対アメリカ 大反省会 その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
21:2006/02/13(月) 01:57:57 ID:635p/d4h
2なら全てがうまくいく。
3 :2006/02/13(月) 02:02:56 ID:6v23AbzJ
関係ないけど、里谷って微妙だね。
4 :2006/02/13(月) 02:03:57 ID:jMXnLLDa
>>1にいいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

さあ↓
5 :2006/02/13(月) 02:04:43 ID:vpO8U+wb
うさ晴らし
USA晴らし
6 :2006/02/13(月) 02:06:30 ID:tQDhZ67i
sechs
7 :2006/02/13(月) 02:15:34 ID:KmoFEAAu
アメリカしゃれならんほど強い。
近いんだしまたアメリカいってこいよ。
勝てるようになるまで帰ってこなくていいよ。
8 :2006/02/13(月) 02:17:49 ID:GsB1Xar7
>>7
それいい。
日本代表は、アメリカに勝つまで返ってくるな!
あ、もう帰って来てたのね。。。orz
9 :2006/02/13(月) 02:21:38 ID:wUsdYD98
>>2
甘あああァァァい!!
10 :2006/02/13(月) 02:27:25 ID:uWy9Kb25
3-6-1
まだやるつもり?
11 :2006/02/13(月) 02:30:16 ID:KmoFEAAu
代表は定期的にアメリカいくようにすればいいのにな。
どうせあれやろ、アメリカはサッカー人気ないし連中も暇そう。
ビジネスマンなんざ週に何度も往復したりするんやし。
12_:2006/02/13(月) 02:31:01 ID:RLZGEcS7
2列目に小野と小笠原つかってる時点でおわり。
まったく動けない。
13 :2006/02/13(月) 02:32:40 ID:KmoFEAAu
3-6-1なんて珍妙なシステムはどういう経緯で出てきたん?
ジーコが言い出したの?
14 :2006/02/13(月) 02:33:09 ID:a+Q44kdN
    巻
  佐藤 本山

三都主    加地

 阿部  小笠原

中澤 宮本 田中

これで再戦すれば少しはマシ
15_:2006/02/13(月) 02:34:34 ID:e4eyeZSs
>>4
ID:jMXnLLDa
>>1にいいことを教えてやろう。
こんなスレを立ててくれたんだからな。
スペイン語で数字の「5」のことを「Cinco」って言うんだ。
OK、あぁ、わかってる。
お前のことだからとりあえずチンコを連想しただろ?
読み方をカタカナで表すとシンコって感じなんだが、
まぁ、今はそんなことどうだっていいんだ。
いいか、よく聞け。
これからは2ゲットの時代じゃなく、5に Cinco って書くことが流行る。
そう、5に合わせてただ Cinco とだけ書くんだ。
読み方のわからない厨房はチンコを連想するだろ?
まさにそれが狙いなんだ。
頭のいいお前には「5」ってことがわかるが厨房には「チンコ」だ。
わかるか?それがお前と厨房の差なんだ。
これからはそうやって5をゲットすることでお前のすごさを見せ付けてほしい。

おめーも暇人だな〜
16 :2006/02/13(月) 02:37:14 ID:EqcuNWQZ
最初から3-5-2か4-4-2でやれば良い勝負できたよ
あのアメリカが強いとはとてもじゃないが言えない・・
アメリカ1軍はあれより全然強いぞ
17 :2006/02/13(月) 02:39:15 ID:KmoFEAAu
>>14
それごっつい縦に細長いんやけど…
3-6-1って使ってるとこあんの?
なんでジーコはこの時期になってそんな大実験を思いついたのか謎。
18 :2006/02/13(月) 02:39:24 ID:MYM5siOe
>>16
それは無理
メンバーの問題
メンバーを代えてれば3-6-1でももう少しマシだったかもしれん
19 :2006/02/13(月) 02:40:54 ID:MYM5siOe
>>17
かなり単純な発想
FWがしょぼいからその分優れた中盤の選手を多く出そう
多分こんな感じかと
2ちゃんでもかなりいた
20 :2006/02/13(月) 02:42:55 ID:6v23AbzJ
普通にやれば1.5軍のアメリカにいい勝負できるのはわかってる。
余裕で勝てるんじゃなくて、いい勝負な。
ウクライナの2軍にいい勝負もできなかった我らがニッポン。
悲しいな。

もう本番は4-4-2で真っ向勝負すりゃいいんじゃない?
ブラジル相手にも。

02のサウジよろしく0-8で負けてもオレは応援するよ。
21 :2006/02/13(月) 02:43:09 ID:2IvNktmE
>14
巻に1トップは無理
それと
阿部と小笠原じゃどのみち同じだぞ
サイドズタズタにされて終わり
22 :2006/02/13(月) 02:44:45 ID:MYM5siOe
でも実際はその優れた中盤の選手はパスを出すのが得意で走るのは苦手
走れる選手置かないとせっかくの優れたパサーもただの地蔵

>>21
いや、このシステムでも負けるだろう
アメリカ戦の前半のメンバーよりはマシって意味
23 :2006/02/13(月) 02:46:10 ID:KmoFEAAu
>>19
べつに1トップはわかるけど、それなら普通は4バックにして
サイドに厚みを出すのが普通やな。
24 :2006/02/13(月) 02:50:39 ID:/W6pOhe4
>>23
敗因は3バックとか4バックじゃなく選手選びだと思うけどな
その証拠に4バックに変えてもサイドはボロボロだったからな
同じ4バックでも長谷部がボランチに入って本山が入ったあたりから
攻撃できるようになって落ち着いたけど
25 :2006/02/13(月) 02:56:21 ID:KmoFEAAu
>>24
それは違うやん。ジーコの4-4-2ボックスはもともとサイド攻撃が薄いから
中盤でキープしてSBの攻撃参加を引き出すことでそれをカバーするやん。
4-5-1ならSBとWBが配置できるからサイドアタックが武器になる。
26 :2006/02/13(月) 02:56:24 ID:MYM5siOe
>>21
あとあれ以上サイドをズタズタにするのは無理だよ
悲惨なくらいズタズタだったから
少なくとも身体はって玉際にいく阿部の方がマシだし
福西が無駄にボールロスしまくってた分を小笠原がなんとか補う
小笠原は前半の中盤の選手では一番マシな守備をしていたから
OHとしては失格だけど
ただ3-6-1なんて当然ベストな布陣とは言えないが

>>24
その通り あんたよく見てるな
4バックに変えてもサイドをチンチンにされてたのに気づいてない人が多い
27_:2006/02/13(月) 02:57:27 ID:vftIwVpq
敗因は単なる力量差だと思うけど。
何?スタメンが違えば勝てたってこと?
28 :2006/02/13(月) 02:59:14 ID:TWbzzA9l
>>27
無理
力量の違い
29 :2006/02/13(月) 03:00:16 ID:5Pn5KTLs
>>25
4-5-1でも前半と似たようなメンバーだと機能しないだろうな
はっきり言ってシステムの差以上に個人個人のダメさが目立った
練習試合でサブ組に劣ってた理由がはっきり分かったし
30 :2006/02/13(月) 03:00:23 ID:lGcs2Ona
>>27
まあ勝ち負けよりもどこがダメだったのかって考えようよ
力量差だって結論だと議論にならないからな
31 :2006/02/13(月) 03:01:49 ID:MYM5siOe
>>27
いや、まず勝てなかっただろうな
アメリカは強かったし

ただジーコジャパンで一番悲惨と言えるような内容にまではいかなかったかもな
悪いにしても度を過ぎてる
32 :2006/02/13(月) 03:04:49 ID:2IvNktmE
交代選手がある程度出来たのも
アメリカが3点取った後だったからでしょ
阿部や巻や佐藤や長谷部がスタメンから出て
何かが変わってたかって言ったらそうじゃないと思うし
あれ以上にズタズタにされてた可能性もあった訳だし
たられば言い出したらキリがないよ
33 :2006/02/13(月) 03:06:51 ID:/W6pOhe4
圧倒されたと言われるイングランド戦とウクライナ戦の前半でさえ
もう少しマシだったからな

イングランド戦前半
シュート4 枠内3

ウクライナ戦前半
シュート3 枠内2

アメリカ戦前半
シュート1 枠内0
34_:2006/02/13(月) 03:08:00 ID:vftIwVpq
なら「敗因は」とか目を背けるべきじゃない。
敗因は力量差。どう見ても。
「ああいう試合になったのは」ならおk。
それを認めなきゃどうしようもないからね。
35 :2006/02/13(月) 03:09:22 ID:2IvNktmE
>33
ドイツ戦とアルヘン戦は?
韓国戦はシュート2本で枠内1だっけ?
36 :2006/02/13(月) 03:09:37 ID:6v23AbzJ
ダメだった点
・加地さんがアメリカの12番を全然止められなかったこと
・遠藤 福西が8番と10番相手にファールすらできなかったこと
・小野、小笠原が動けなかったこと
・三都主はいつもこと
37 :2006/02/13(月) 03:10:18 ID:MYM5siOe
>>32
3点取った後もズタズタにやられていた

あと久保と巻、小野や小笠原と佐藤、福西や遠藤と阿部で
ほんとに違いが分からなかったなら終わってるよ

相手がどうこうの前にこいつら走ってるわけだよ
球際で競ってるんだよ
プレーの姿勢だけでも全然違う
38 :2006/02/13(月) 03:11:51 ID:lGcs2Ona
>>34
力量差じゃ漠然としてて議論にならない
39 :2006/02/13(月) 03:12:15 ID:MYM5siOe
阿部は何度もスライディングで50:50のボールを
マイボールにしてたわけだが前半の福西と遠藤じゃスライディングにいかない

こういう差が大きい
別に阿部が出てたら結果が変わったとか言う話はしてない
福西や遠藤もこうプレーすべきと言いたい
40 :2006/02/13(月) 03:15:58 ID:2IvNktmE
>37
だからさ、違いとかじゃなく
交代で入ったきた選手がスタメンで出てたらって話が出たから
スタメンだったとしたらどうなるかって話でしょ?
交代で出たからこそ、あなたが言う
走ってたって動きが来たとも考えられる訳じゃん
41 :2006/02/13(月) 03:20:37 ID:MYM5siOe
>>40
そんなこと言い出したらキリがない
逆に小野や福西が交代で出ても歩いてたかもしれないだろう

君の言うたられば言う意味がないって言うなら
それこそ後半途中から出てきて頑張った選手を褒めるべき
前半出てたらどうなったか分からないってのもたらればだし

そもそも議論に加わる必要ないんじゃない?
42 :2006/02/13(月) 03:24:18 ID:yWjl343E
単刀直入に聞こう。
3年かけてこの時期にこの仕上がりで無問題?

その辺がわからないとオフ明けで動きが悪かったといわれても
安心していいものやら
43 :2006/02/13(月) 03:24:28 ID:7wS7i4Y4
ID:2IvNktmE みたいな人にはわからないのかな
プレーがアメリカに通用するかどうかは別にして取り組む姿勢は自分次第だろう
ID:MYM5siOe が言ってるのはそういうことだと思うぞ
やる気が違いすぎ
44_:2006/02/13(月) 03:27:37 ID:vftIwVpq
たらればにたられば被せて議論とかあんまり笑わせんな。
45 :2006/02/13(月) 03:29:28 ID:KmoFEAAu
やる気とかって話もわからないことないけど
そんな精神論に終始するようでは大日本帝国時代から進歩してないな。
気合だけで勝てりゃ世話ない。
46 :2006/02/13(月) 03:30:35 ID:MYM5siOe
別にたらればは必要ないよ
だったら現実行われたプレーだけで評価すればいい
後半出た選手はよく走ったし流れを引き戻した
前半の選手は代表でもワースト1だろう悲惨な内容だった

後半の選手がスタメンだったらどうかって話はたられば

>>45
だから具体的に球際のスライディングとか巻や佐藤の無駄走りを挙げてるんだけど?
精神論じゃないよ 実際のプレーに出てる
47 :2006/02/13(月) 03:30:54 ID:2IvNktmE
>41
いや、あんたが3-6-1でもメンバーが違えばって言い出したんだよ

交代選手が入ると同時にシステムも変えたんだし
点取った巻やらは、いいと思うよ
褒めるのはいいと思うけど、そいつらがスタメンだったら的な事言うのは違うだろ
一番たられば言ってんのアンタだぞ?
それに気持ちとか必要以上に言いすぎ
アンタはラモスか?
48 :2006/02/13(月) 03:34:36 ID:MYM5siOe
>>47
気持ちって「やる気」って言葉を1回使っただけだが?
プレーの姿勢って精神論じゃなくて実際のプレー中の行動だよ
GKやCBにまでチェイシングいったりそういうの前半の途中から全くなかっただろう

つか完全にたらればなくして何を議論するの?
巻が点取った、良かった で終わり?
49 :2006/02/13(月) 03:36:44 ID:BEPgkpHV
中盤の運動量が少ないと思うんだが。
何でフォワードのフォローに走りこまないの?
50 :2006/02/13(月) 03:38:06 ID:yCj8VY2D
試合後にたられば言ってはいけないなんて初めて聞いたな
どのスレもたらればだらけだぞーう
51 :2006/02/13(月) 03:40:43 ID:2IvNktmE
>48
?>46でたれられば必要ないって書いてるのに
たらればなくして何を議論するの?
って言われても…
もしかして同じIDの人がいるの?
俺レスする人間違えてる?
52_:2006/02/13(月) 03:41:00 ID:vftIwVpq
>>48
前半の途中から全くなくなった原因は何だと思う?
53 :2006/02/13(月) 03:42:36 ID:KmoFEAAu
ただただ気合で走れ走れっていっても、スタミナは限られてるわけで
その有限のスタミナをどう配分して使うか
いつ走るかってのが重要で、ボールを追いかけて走り回るのは別のスポーツだって
クライフさんもおっしゃってる。
5448:2006/02/13(月) 03:43:48 ID:iLLLKvSJ
>>51
この話題に関してたらればなくても説明できるって言っただけ
試合後何を議論するのよ
物事の反省会ではなんでもこうしてれば、あーしてればって話はでてくるぞ

連投規制かかった・・・
55o:2006/02/13(月) 03:46:45 ID:31APgjUV
>>53
そういうクレバーな試合運びじゃなかっただろ
まさに「いつ走るか」ってことをわかってない試合
56 :2006/02/13(月) 03:47:25 ID:iLLLKvSJ
>>52
アメリカに押し込まれてから苦しい状況で走れる選手がいなかった
元々走らないタイプの選手ばかりだから

後半もずっと攻められてたが頭から入った巻や佐藤は同じ劣勢でも
無駄走りを続けていた
57 :2006/02/13(月) 03:47:42 ID:85oHyvuA
パワー・スピード・テクニック・フィジカルコンディション
すべてで劣勢、
気持ちも入ってなければ前半のような感じになるのだろう。

この時期の相手として相応しかったのか疑問は残るが・・・。
58 :2006/02/13(月) 03:52:06 ID:5Ci+v4AZ
つかあれだけ玉際でボールをことごとく取られてたら
あんだけ相手に支配されるわな。アメリカがどうこうっつーより
日本のボールに対する反応が遅すぎ
まああの時期の試合じゃ仕方ないっちゃ仕方ないけど
59_:2006/02/13(月) 03:52:35 ID:vftIwVpq
>>56
シンプルだね。で?どうするべき?w
60 :2006/02/13(月) 03:55:21 ID:2IvNktmE
>57
それはマッチメイクしてるJFAの責任でしょ

コンディション不良が原因ならもっと早く合宿してたってよかったんだよ
アメリカだって韓国だってやってる訳だし
61【6】:2006/02/13(月) 03:56:01 ID:Z2ZtWU2R
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/02/05(日) 18:30:16 ID:???
そんなわけで、チョコレート占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【3】とか【256】とか記録が出ます。それがバレンタインデーにもらえるチョコの数を表します。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますです。。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください。。。
62 :2006/02/13(月) 03:57:17 ID:KmoFEAAu
日本がボールを持つとすぐに寄せられて囲まれパスコースを塞がれる。
苦し紛れにクリアや一人ぽつんといる1トップにロングで縦パス。
ルーズボールになるがそれをどっちが拾うかはその前に明白なこと。
前線で孤立してる味方がそれを拾えるわけがない。
こんな明らかな戦術的敗北を気合でどうにかしろって…
63 :2006/02/13(月) 03:58:49 ID:x7AsNUWz
前半の内容にもかかわらず選手のコメントをみると前向きだな。
戦い方が悪かったという実感があるようだ。
一昔前の代表とは違い自分達の地力に対しての自信を感じさせるな。
64 :2006/02/13(月) 04:00:15 ID:iLLLKvSJ
>>59
メンバーを何人か入れ替えるべき
どんなシステムにするにしても
久保を使うならそれこそ近くに佐藤やら本山置いた方がいいだろうし
小野や小笠原をそのまま使うなら久保よりは巻に代えた方がいい
少なくとも怪我持ってないから動ける
でも3-6-1よりは3-5-2の方がいいだろうな

外れた選手には危機感を与えられるから
プレーの質も少しは変わってくるだろう

個人的には走らないよりも球際の方が気になるかな
録画してるなら阿部のプレーを見てくれ
そして前半の遠藤や福西が同じ場面で交錯覚悟でスライディングにいくかどうかも
想像してみてほしい
65_:2006/02/13(月) 04:02:28 ID:vftIwVpq
>>64
福西は交錯覚悟でスライディングいってたね。よかった、のかな。
66 :2006/02/13(月) 04:03:00 ID:2IvNktmE
>63
韓国戦やドイツ戦やアルヘン戦でも同じような事聞いた気がする…
デジャブ?
67 :2006/02/13(月) 04:05:09 ID:85oHyvuA
>>66
ちょっと話違うけど『修正したい』とか言うブームは去ったのかな。

あれ好きだったんだけど・・・。

次の試合見ると必ず修正出来てないっていうw
68 :2006/02/13(月) 04:06:50 ID:n+ZfhNHE
>>64
アレックスがミスってルーズボールになった球をすかさず
スライディングでカバーしてマイボールにした阿部とかよかったな。
ああいうとこ見てない人間が多い。
69 :2006/02/13(月) 04:08:22 ID:GsB1Xar7
相手に圧倒される条件が揃ってたな。
1.相手のホーム、もう世界の強豪といってもいいアメリカが相手、ピッチがフィジカルの弱い日本に不利
2.ほとんど試した事のないシステム、そしてこのシステムで大事な1トップのFWのコンディションが悪かったこと
3.1TOPをサポートしなければいけないMFの2人が、地蔵系MFだったこと。
4.代表の試合が今年初戦で、試合勘が欠如
5.強烈なプレスが苦手な日本代表に対して、アメリカがそれを実行してきた事
6.他にもありそうだけど、もう思い出せないw

これだけ条件揃ったら、こういう試合にもなるわなと今考えればだけど。。。。
70 :2006/02/13(月) 04:09:09 ID:iLLLKvSJ
別に阿部や巻が優れてるって話じゃないんだよ
むしろ俺が推してるのはどっちかというと前半のメンツ

ただあのメンバー全員使うのはタイプ的に走れなすぎで少し難しいのと
あまりにもプレーする姿勢が違ったのが納得いかない
前半の中盤の選手に後半の選手みたいな局面局面でのプレーして欲しいという話

>>68
あったね 他にもいくつかあった
前半だと三都主がミスった時点で相手ボールだった
71 :2006/02/13(月) 04:10:16 ID:2IvNktmE
>64
巻は横にキープできる選手がいないと何もできないぞ?
東亜でもそうだし
Jでもハースありきだし
>67
ブームかよw
でも確かに修正されてないんだよな
つーか、そんな1試合で修正出来る様な細かい所でもないしなw
72 :2006/02/13(月) 04:14:08 ID:P4w9sWa0
アメリカ戦は修正で対応できるほど甘くない。
パスサッカーを捨てるくらいの根本的な問題をはらんでる。

修正するなら、それは代表監督を替えるという修正だけだ。
73 :2006/02/13(月) 04:16:23 ID:85oHyvuA
>>72
本大会がせまる今、監督交代は非常にリスキー。
さて、どうしよう。

どこ『修正』しよう?
74 :2006/02/13(月) 04:19:40 ID:KmoFEAAu
怖いのはジーコが3-6-1なんて欠陥システムをまた使うかもしれないことやな…
対米戦で相手のほうが人数が多いわけでもないのに、すぐに囲い込まれるのは
布陣に欠陥があるから。
前線で張ってる1トップは2人ほどでケアしとけば問題ないし、
サイドアタッカーがいるわけでもないから
米はDFまで攻撃参加してきて暴れまくる始末。
選手がこの大敗に楽観してるのは、
「こんな糞布陣じゃどうしようもない、おれたちの問題じゃない」
って思ってるからやろな。
75 :2006/02/13(月) 04:21:32 ID:2IvNktmE
>73
まず、
・3-6-1絶対禁止。
・1トップやんならウイング2枚置く。
・ミドルを打つ。入らなくてもいいから兎に角打ってみる。
単純だけどw
76 :2006/02/13(月) 04:22:22 ID:DG7Sz5Rp
糞布陣かもしれんが同時に糞メンバーでもあったから
ちゃんと危機感はもってくれや
77 :2006/02/13(月) 04:23:04 ID:85oHyvuA
>>75
ウイングの選手っていうと・・・、
松井くらいしか思いつかないんだけど・・・、

あと誰だろ?
78 :2006/02/13(月) 04:24:07 ID:D25hk6aB
俺は昔から、アメリカ(ドイツ)に勝つためには、ウリナラサッカーをしろと強く主張し続けてきた。
日本の伝統的なパスサッカーでは全く通用しない。
相手の罠に自らはまりに行ってるようなものだ。

それを分からないジーコではあるまい。
79 :2006/02/13(月) 04:24:48 ID:wG1kkEjM
ウイングといえば永井だな
80 :2006/02/13(月) 04:25:34 ID:85oHyvuA
>>78

>それを分からないジーコではあるまい


hahaha・・・・
81 :2006/02/13(月) 04:25:44 ID:Z2ZtWU2R
>>74
3-6-1が欠陥じゃなくて1トップ久保と2シャドー小野、小笠原の組み合わせが糞なんだよ
82 :2006/02/13(月) 04:27:16 ID:iLLLKvSJ
3-6-1限定でアメリカ戦からメンバー決めるならこうなる
これで遥かにマシになると予想する
もちろんアメリカに勝てるとかいう意味じゃなくあくまで改善
実質は佐藤と巻の2TOPなんだがなw

    巻
  佐藤 小笠原
三都主     加地
  小野 阿部
83 :2006/02/13(月) 04:31:32 ID:D25hk6aB
3-6-1が欠陥というより、パスサッカーが欠陥。vsアメリカにとってはね。
早く言えば、ドリブラー(衛星)とノッポを前線に配置して、底からロングボールを入れ続ければよいだけ。
84 :2006/02/13(月) 04:32:33 ID:GsB1Xar7
【風間八宏氏・川勝良一氏・川本治氏が米国戦斬る】

W杯イヤーの06年初戦はさまざまな課題を露呈した一戦となった。
守備崩壊の要因は何か、代表復帰したMF小野、FW久保をどう見るか、
アピールする若手の評価はどうか。
元日本代表MFの風間八宏氏(44)、元ヴィッセル神戸監督の川勝良一氏(47)、元ジェフ市原強化部長の川本治氏(53)が、
米国戦を斬る。
http://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_j/02727.html

これ読んで、話題作りに使ってくれ。
85これだ:2006/02/13(月) 04:32:56 ID:1sX2VhCz
大敗の原因は2つ。

1、 3−6−1という、今の代表には一番合わないシステムだったこと。
   加えてJリーグオフ、1月末からの長期合宿による疲労のピークが重なった。

   1トップのシステムはその名の通り、トップが機能しないと全く意味ない。
   久保は試合前から良くて60%くらいの状態だった。そして、その久保にボールを
   繋げるはずの中盤4人もまた最悪に近い状態だった。こんなボロボロの状態で勝てるはずない。

2、 単純な個人の能力差。日本は「2軍」と呼ばれるメンバーだった。それに対して
   アメリカは「2.5もしくは3軍」程度のメンバーだった。それにも関わらずあの内容。
   特にボランチは全く相手にならなかった。あれじゃ欧州組に文句は言えない。
   

日本が本番でグループリーグ突破しようと思ったら、過去の実績じゃなくて本番で一番力を出せる
選手を使い、なおかつそのメンバーに一番合ったシステムで戦うこと。
86 :2006/02/13(月) 04:33:15 ID:t7lXCQUY
つくづく人選を誤ったな
87 :2006/02/13(月) 04:33:52 ID:iLLLKvSJ
>>81
その通り
3-6-1が合ってるとは決して言わないがメンバーいじれば少しはマシになるはず
あのメンバーでは致命的にチェイシングをかけられない

3-6-1じゃなくてもこれに近いメンバーを組むと多分失敗する
8865:2006/02/13(月) 04:36:18 ID:vftIwVpq
スルーかよ(´・ω・`)
89 :2006/02/13(月) 04:38:57 ID:iLLLKvSJ
>>88
お前質問してきたから答えたのにさらに質問被せてくるんだもん
90 :2006/02/13(月) 04:39:04 ID:D25hk6aB
アレ以上チェイシングかけると、下手すると日本側にさらにイエロー連発もありえたぞ
地面が地面だけに。
レッドが加わり、試合どころの騒ぎでなくなる
91_:2006/02/13(月) 04:41:08 ID:vftIwVpq
ただの阿部推しかよ('A`)もういいや(´・ω・`)
92 :2006/02/13(月) 04:43:28 ID:iLLLKvSJ
>>91
じゃなくて どうするべき? って質問に
しっかり答えたのにお前それについて何も返してないだろ
質問しといてそれはないだろ
93 :2006/02/13(月) 04:44:50 ID:85oHyvuA
代表のためにケンカしないで!
94 :2006/02/13(月) 04:51:55 ID:u+5F7FPC
ID:vftIwVpq
ただの煽りっぽいからスルーしとけ
95 :2006/02/13(月) 04:55:35 ID:BpfCn0xR
>>82
何それ…
      久保
   本山
        小笠原


だろ。2シャドーの下がりすぎが全ての原因であって、トップの選手は関係ない。
トップが久保じゃなくて巻でもロナウドでも前半の結果は一緒。
96 :2006/02/13(月) 04:57:49 ID:BpfCn0xR
>>79
   1トップ
松井      永井

これいいな。でも茸ヲタが発狂しそうだから


   1トップ
松井      中村
97 :2006/02/13(月) 05:06:06 ID:Z2ZtWU2R
まぁ1トップならジーコ日本では柳沢しかないな。一応成功してるし。
1トップというか実際はトップレスだが。
98 :2006/02/13(月) 05:07:12 ID:Tp2R38dh
いいかげん1topを諦めろ
どこに誰もって来ようとW杯本番じゃ使えねえ布陣など
やるだけ無駄だ
99 :2006/02/13(月) 05:09:28 ID:Z2ZtWU2R
>>98
ジーコに言って
100 :2006/02/13(月) 05:10:46 ID:85oHyvuA
しかしまあ今さらだけどよくあの監督で3年半もやってきたな。

半年・・・、あと半年のガマンなんだ。
101 :2006/02/13(月) 05:16:40 ID:D25hk6aB
>>100
俺なんて、ジャマイカ戦見ただけで我慢の限界超えたよ

いや、マジでw
102 :2006/02/13(月) 05:17:40 ID:iLLLKvSJ
>>95
いや、久保にボールが回ってこなかったのは
久保に問題はないと思ってる 久保の能力に疑いはない

ただ君はFWを単なるゴールゲッターと思ってるだろう?
今の久保ではチェイシングさえ満足にかけられない
状態がもっと上がってこないと厳しい
FWは守備時の特攻隊でもあるんだよ

無理やり久保を使うなら電柱と見てシャドーには佐藤と本山を入れて小笠原外すべき
これくらいしないと前線のスピードと運動量が足りなすぎる
今の久保は平山より動けないのだから

巻ならとりあえず普通に動けるから小笠原を使う余地があると判断
本山は悩んだが佐藤のスピードと運動量を買った 本山は後半でも十分仕事をする
103 :2006/02/13(月) 05:21:48 ID:D25hk6aB
久保にボールが回ってこなかったのは、アメリカがマンマークを敷いてきたから。
つまり、ボールの出し手が動く(ドリブル突破)するか、受けてが無駄走りするかしか
方法がない。

システムの問題ではない。
104 :2006/02/13(月) 05:26:54 ID:nqlyXi6Z
今の状態の久保出すならシャドーは大久保と田中くらい
キビキビ動けるタイプが欲しいな
まーいないんだけどな
105−−:2006/02/13(月) 05:27:27 ID:pmm6ZnbZ
サイドアタック主体のアメリカを相手に
3バックでいったのがそもそも間違い。
しかもサイドが数的不利になるだけじゃなく
サントスじゃさらに不利だし。

クロアチアやオーストラリアもサイドを攻めてくるだろうし
またサントスでは4バックにしても不安があるわけだから
左から小野・稲本・中田と3ボランチにしておいて
サイドでSBと連携して守れるようにしたらいいと思う。

小野と稲本は刈る+余るの連携が完ぺきだし
中田と早めに話あって役割分担を明確にしておけば
高いレベルの選手たちだから容易にフィットするだろう。
106 :2006/02/13(月) 05:30:33 ID:iLLLKvSJ
>>105
4バックに変更後もサイドやられまくったけどな
あと3ボランチは反対だな
容易にフィットしないからこの4年間悩んできたんじゃないか<黄金
107−−:2006/02/13(月) 05:37:21 ID:pmm6ZnbZ
>>106
4バックにしてからクロスを入れられる事が減った。
それによって攻撃できるようになったんじゃないか。
アメリカがバテたのもあるが。

黄金がフィットしなかったのは役割分担が不明瞭だったから。
小野と稲本は稲本が寄せて小野が余る、奪ったら小野に渡す
という役割が明確にできていた。
そこに中田を加えて中田と稲本が刈る、小野が余って展開
こういう風に役割を明確にすれば機能するよ。
ここ最近を見ると中田は加地を生かすのがうまいし、
小野ならサントスを走らせられる。
中村がトップ下のプレスに耐えられずサイドへ流れても
中田と小野が飛び出すスペースにする事もできる。
108 :2006/02/13(月) 05:46:45 ID:iLLLKvSJ
>>107
4バックになってからもしばらくクロスあげられまくってるから
ちゃんと切り分けよう
後半の終盤に攻められなくなったのは日本が押し返したから
純粋にアメリカの攻撃機会が減ったため 相手が疲れたのが大きいかな

役割分担が不明瞭だったからって3ボランチはボックス以上にあいまいだ
明確にすれば機能すると言ってもここまでできてなかったのに
さらに難しい形を短期間でものにできると考える方が難しいと思わないか?
109名無し:2006/02/13(月) 05:47:32 ID:DwgwluGq
ドリブル出来ない小野はいらない。松井の方何倍も使えるな。
110 :2006/02/13(月) 05:56:49 ID:5L0v79hw
つーか、アメリカ代表とやるとかがいけなかったんじゃね?
これなら犬が行ってるトルコにでも行って
キャンプ張った方がなんぼかマシだったんジャマイカ?
ディナモ・ザグレブとかも来てるんだろ?
テストマッチし放題でウハウハじゃねーか。
111 :2006/02/13(月) 06:03:08 ID:GOwB+zbw
「淡白なサッカーは日本の育成年代の問題」

淡白なサッカーは日本の育成年代の問題でもある。
相手は3〜4人で本能的に囲んでくるけど、日本の選手はそういうことに慣れていない。
この状況の中で技術を発揮できるようにならないと。

http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040930A/index3.htm



野洲サッカー

「相手に囲まれたら『やばい』ではなく、目立つ好機と思え」。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006010900120&genre=L2&area=S00
112 :2006/02/13(月) 06:09:00 ID:BMMr4pRc
コンフェデ・ブラジル戦はサイドからの攻撃をしない
ブラジルに対して4バックで臨み2点奪われる。
裏のスペースよりも中に突っ込むドリブルスペースを潰すような
フォーメーションの修正を選手自らゲーム中に実行し以降零封する。

アメリカ戦はサイドからの放り込みを爆撃のように
繰り返すアメリカに対し3バックに固執し3点奪われる
マークなのかゾーンなのかはっきりしないディフェンス陣はあっさり抜かれ
WB一人ずつではサイド攻撃を止められるわけもなく。
一頃の輝きのない川口には止められず。

4バックに変更しサイドでのプレスに厚みが出ると
アメリカの一辺倒なサイド攻撃は寸断され日本のボールが回り始める。


相手の戦術の研究を怠り、個人の技術にばかり偏重し全体の
バランスを見れない。自らのとった作戦のミスにも気づかない。

システムの虜になってた前監督も酷かったかが
システム不要論に凝り固まった現監督もクソだ。
113 :2006/02/13(月) 06:14:13 ID:iLLLKvSJ
>>112
だから試合見直しなよ
4バックになってもサイド攻撃されまくり、三都主チンチンでクロス上がりまくり

4バックになったらサイド攻撃が止んだというのはこじつけで幻想
114 :2006/02/13(月) 06:16:59 ID:BMMr4pRc
>>108
>4バックになってからもしばらくクロスあげられまくってるから
>ちゃんと切り分けよう

三都主サイドから上がるのは仕方ないにしても
加地サイドは完全に止まった。

三都主サイドも決定的なクロスは上がらなくなった。
115 :2006/02/13(月) 06:19:20 ID:BMMr4pRc
>>113
三都主サイドはいつものこと
鬼の首を取ったかのように貶されてもな。
116:2006/02/13(月) 06:32:36 ID:yHnqj6fB
4バックにしてからはサイド攻撃にしっかり対応してたよな
そんでアメリカはエディ・ジョンソン入れてドリブル突破で状況を打開しようとした
でも加地、中澤らが1対1でも負けないでしっかり守れた
阿部のカバーリングも良かった
117 :2006/02/13(月) 06:37:06 ID:Ylqujjw9
三都主は4バックになってもウンコだった
まーしょうがない
118 :2006/02/13(月) 06:39:03 ID:03ROWydX
サントスは何時になったら学習機能が働くんだ
119 :2006/02/13(月) 06:40:45 ID:Ylqujjw9
左サイドは攻撃が最大の防御的な戦い方しか難しいだろ
抜かれてもいいから倍抜け
120 :2006/02/13(月) 06:56:34 ID:GsB1Xar7
>>119
Wカップのレベルで、ソントスにドリブル突破期待するの無理。
アジアでも、サントスのドリブル通用しなくなってきてるんだから。
121 :2006/02/13(月) 07:01:24 ID:wUsdYD98
相馬が三都主からポジション奪ってもジーコは呼ぶでしょう
122:2006/02/13(月) 07:03:36 ID:9PnpkZPD
これが現実。

メキシコ=アメリカ>コスタリカ≧ホンジュラス=日本
123:2006/02/13(月) 07:08:09 ID:yHnqj6fB
>>121
前例があるからな>三浦淳
124−−:2006/02/13(月) 07:16:11 ID:uKo6xqLn
>>108
3バックに比べれば減っただろ。

>日本が押し返したから
ここが飛躍してる。
何故押し返したか?それは4バックにしてサイドをケアしたから

>3ボランチ
小野と稲本はできてる。
あとはジーコが中田に指示すればいい。
中田のやろうとしてる事は中田が上がったスペースのケアは
もう一人がやればいいという物でこれはもう一人がケアすると
中がからっぽになるから難しい。
しかし3ボランチなら二人残ってるわけだから
稲本がサイドをケアして中のスペースは小野が消せばいい。
ちなみに遠藤と福西は二人とも中に残ってしまって
サイドのケアをしなかった。
だから余計にやられた。
125 :2006/02/13(月) 12:10:50 ID:GsB1Xar7
>>124
なるほどね
126 :2006/02/13(月) 12:27:48 ID:StfzSLXE
最初の十分はよかったといっている人がいるが、
その十分で「プレス」の掛け方を見切られたのだと思う。

闇雲にやるとペース配分の問題もあるから一概にいいとはいえないが、
前線でのプレスというのはある程度やらないといけないし、今の久保は、
怪我のことを気にして(もともとか?)それができない。つまり、小笠原と小野が
プレス役を買って出ないといけなかったのだか、それがまったくできていない。
だから、相手は簡単にボールは回されるしスペースも余裕を持ってさがせる。

ファンタジスタも結構だが、「追っかける」という基本をおろそかにしすぎる。
勝ちに行くなら今の久保にはとりあえずサポートのFWがもう一枚必要だし、
決定力はともかく、柳澤は走ってくれるので、早く日本に帰ってこい。

>37さんは「走れ」と言っているが、俺も同感だ。
127 :2006/02/13(月) 12:29:31 ID:StfzSLXE
126です・・・「回される」→「回せる」の間違いです。。。
128:2006/02/13(月) 12:39:50 ID:erbmgHb6
なんでアメリカ・サッカーを馬鹿にしてたの。
「若い子はサッカーだね」「サッカーはカレッジスポーツ」
て知り合いのアメリカ人は言っていた。
つまり、プロでないが、一般人が盛んにやる、ということ。
ハワイには、サッカー面が一杯有るって聞いた。
今度、ハワイで対戦すれば?時差ボケないし。
129 :2006/02/13(月) 12:41:04 ID:8GttG0a4
アメリカがもう少し精度の高いチームで後半の手抜きがなかったら。6−1くらいのスコアだったなw
130:2006/02/13(月) 12:42:36 ID:J4JuBKH2
敗因のひとつにオフザボールの動きがあると思う。
福西、遠藤、火事、三は特に味方がボールを持った時の動きがひどい!
動かない単純・・・中田信者じゃないけど中田がいるときはよく動く、
動くからスペースが出来る。それだけじゃなくなんか緊迫感が違うよね。
うまく蹴れてもサッカーは勝てんよ!よく考えて!!
131 :2006/02/13(月) 12:45:14 ID:2IvNktmE
>129
アメリカにしたって、国内組だけで
試したい選手もいるだろうし
そんなガチは無理でしょ
132 :2006/02/13(月) 12:50:46 ID:iJYUfr78
たしかに福西遠藤三都主はあまりマークずらしてパスを受けにいかないもんな。
あんなにプレスかけられてる状況なんだから、それは考えて欲しいよな。
133:2006/02/13(月) 12:51:25 ID:79ULhYjz
_______巻き_______ ____巻き____佐藤____
___大黒______佐藤___ _______中村_______
_______中村_______ __松井________長谷部_
__中田________稲本__ _______今野_______
_______今野_______ __茂庭________坪井__
___中澤__松田__茂庭___ _____中澤__松田_____
134 :2006/02/13(月) 12:55:04 ID:/FRnhi7+
>>102
そんなに動けない奴は使うなよw
それに久保を使うときの条件をいろいろと並べてるが、そこまでしないと使えない奴を代表に呼ぶことじたい間違ってる
135 :2006/02/13(月) 12:57:13 ID:LlgV/dfk
3-6-1は両ウイングバックの2人さえ押し込まれれば日本は全ての攻撃手段をもぎ取られて丸裸になるな。
パスのレシーバーが久保だけというありえない事態になってた。
アメリカにやりたい放題サンドバックにされてジーコもちびったんじゃないか。
もう二度とやらないだろ。
136太郎:2006/02/13(月) 12:59:27 ID:tDC4LETs
>>131
いやそれ以前に日本の半分がフレッシュな状態では60分戦った選手ばかりでは
いくらなんでもついていけないから代えたんですよ。
試合後のインタビューで監督が言ってたからそれは確か。
もう十二分に勝ったと観衆も含め(エンターテインメントとしてここ重要)全員が納得していたし。
んで入ってきた選手は大学生を含め4軍5軍。
137 :2006/02/13(月) 12:59:32 ID:6H1xKgtk
やった事無いシステムやってあぼーんってまんまトルシエじゃねーかよ
(まぁ361はやった事あるけど、あのメンツでは初めてたし)

まぁ後半修正した分だけジーコのがマシか(っつてもフランスとアメリカの違いもあるが)

とりあえずジー信もトル信も市ね
どっちも糞だ、やった事無い事、機能しない事をオナニーみたにやって
選手殺すな
138 :2006/02/13(月) 13:02:05 ID:iJYUfr78
どうなんだろう。
久保は動けないんじゃなくて、あまり前を離れずに待っているように
予め申し合わせてあったんじゃないか?
139 :2006/02/13(月) 13:03:40 ID:8GttG0a4
>>138
ジーコが巻や佐藤の動きを誉めていたから、それはない。
140 :2006/02/13(月) 13:09:52 ID:/FRnhi7+
ジーコは選手の悪口は言わないからな
久保のこともあえて言わないんだろう
141 :2006/02/13(月) 13:10:44 ID:StfzSLXE
普通セカンドトップは加速力があるやつを選ぶんじゃないのか?
あ、あんまりいないなw
142 :2006/02/13(月) 13:11:50 ID:6H1xKgtk
しかしあのクソ1トップ2シャドーは
山本、大熊もビックリだな
143 :2006/02/13(月) 13:16:25 ID:2IvNktmE
>136
それは知ってるよ
つーか、国内組だけで日本相手にアレだけやれれば満足でしょ
ブルース・アリーナとしちゃ3点取れた時点で満足でしょ
アメリカとしては
本戦でイタリア、チェコ、ガーナとやるんだし
非公開練習試合とはいえ、韓国に負けた後だったから
試合の入りは気をつけてただろうし…
学習能力?修正?
そーゆう所、ジーコに見習ってほしいよ…
新人監督と監督歴30年の人を比べたら駄目かもしらんが…orz
144 :2006/02/13(月) 13:18:21 ID:iJYUfr78
なんせ小野だからなあ。
せめて本山だったら少しは違ったか。
逆に、あれで上手くこなせば小野を見直すところだったんだけれど。
145 :2006/02/13(月) 13:20:32 ID:LlgV/dfk
でもさ、アメリカの監督が優秀なのはわかるが、あんなサッカーやってたら人気が出ないのもわかる。
強さが一級なのはわかるが機械のルーチンワークを見ているようで下らなさも一級だわ。
146 :2006/02/13(月) 13:23:12 ID:6H1xKgtk
>>機械のルーチンワーク

アメリカ人はそーゆーの見て面白いって思うんじゃね?
まぁどっちにしろ日本よりはマシだしなぁorz
147 :2006/02/13(月) 13:26:06 ID:aoc/Un1V
MLSでは得点、アシストは元より
パス成功率や空中戦勝利率などのスタッツが細かくあるらしい。
それが国内組の本能に備わっていると考えれば、
あの試合も前半はそれが生きたじゃないかな。
148 :2006/02/13(月) 13:27:10 ID:LlgV/dfk
>>146
あれなら、おれはときどきトチ狂ったことしでかすラテンの禿げオヤジのほうがずっといい。
149 :2006/02/13(月) 13:29:15 ID:2IvNktmE
>145
それ、
負け試合で
「内容はウチの方が上だった」
って言ってる奴と変わらないぞ?
アメリカにはアメリカのスタイルがあるだろ。
あれがアメリカの伝統なんだからしょうがないじゃん。
それに、アメリカでサッカー人気がないのは
アメリカがNO.1じゃないからだろ。
じゃあ日本のスタイルって何?
って事になる
監督変わる度にコロコロスタイル変えるし、年代別でやってるサッカー違うし
日本人ですら
「これが日本サッカーです」
って言えない。
150 :2006/02/13(月) 13:36:27 ID:LlgV/dfk
>>149
別にいいんじゃないの。
日本はまだサッカーの歴史が浅いんだしいろいろやってれば。
151 :2006/02/13(月) 13:41:10 ID:JdRQk//l
相手のホームで、EURO優勝候補筆頭のチェコを撃破、優美なゴールでイングランドを蹴散らし
欧州を席巻するジーコスタイルのカリスマサッカー。
強豪のホームでは専守防衛のサンドバック状態でボロボロにされ
放り込みからの稲本の飛び出しにすべてを託したワールドカップの日本代表は
日本人選手の個の能力を信頼し、選手に「強者のメンタリティ」を浸透させ、
選手の長所を引き出す真のカリスマ・ジーコのチーム作りで
中盤の欧州組のパスワークを中心とした攻撃的パスサッカーへと変貌を遂げた。

EUROでのチェコの躍進もジーコスタイルのカリスマサッカーの最強性を証明してしまっている今日この頃。
2006年ドイツではジーコスタイルがその後の世界のサッカーの流れを
形成するような衝撃的旋風を巻き起こすであろう。
152.:2006/02/13(月) 13:41:22 ID:INgc76fM
じゃあ誰が日本の監督をすればいいの?
153 :2006/02/13(月) 13:41:44 ID:bznH3O1W
>>147
アメリカ人らしいと言えば
アメリカ人らしいな

数字で明らかにされれば
自分の長所、短所が客観的にわかるからな
選手としても
日々プレーの質を改善し続けるだろう

それが、おもしろいサッカーかどうかは
また別物だけど
154太郎:2006/02/13(月) 13:45:28 ID:tDC4LETs
>>147
ないないないないw
そんなのがあったら楽しいんですけどね。そんなものを数える人員を持てるほど儲かってませんって>MLS
MLSはすごくつましいリーグですから。
確かに国内組同士の試合は日本に勝ちましたけど、Jは抱えてる外人選手に上玉がいますからJ>MLSのような気がします。
いまはW杯でのブレイクが今年か4年後か来たときに儲かるかもってことで準備してる状態でリーグとしては赤黒トントンがいいとこ。
155太郎:2006/02/13(月) 13:47:33 ID:tDC4LETs
ああごめん、ないと言い切ったけど公表されている部分ではそういうのはありませんという意味。
各チームが独自に内部資料としてやっているかもしれませんが。
まあビデオをたんねんに見て行けば担当ひとりで自分のチームだけならやれないことないことですけどね。
156 :2006/02/13(月) 13:48:39 ID:l+WLolZW
アメリカサッカーよかったよ
オフザボールの動きが徹底しててパスのだしどころをたくさん作ってる
全員が精力的に考えながら動かないとできないことだ
機械的なルーチンじゃできないよ
PA内ではヒールとかバックヘッドとか好きにやる自由もある
CBがためらわずにシュートを撃つ姿勢もよし
157 :2006/02/13(月) 13:58:12 ID:LlgV/dfk
>>156
アメリカのサッカーは論理的なんだよ。アメリカの論理的強さは理解の範疇にある。
でもね、ブラジルとかラテン系の非論理的強さはよくわからん。
どうやったらあんなチームが作れるのか?それはおれの理解の外にある。
だからミスターブラジルみたいなラテンの禿げオヤジに期待してるのよw
158:2006/02/13(月) 13:58:54 ID:FxrBek+m
アメに浴びたシュート29本は
代表過去15年間の試合ではワースト1の記録らしいです

もう自慰子は氏んでくれた方がいいと思うよ
159 :2006/02/13(月) 14:01:41 ID:wXRPuSXV
MLSはやってなくても、アメリカサッカー協会はやってるんじゃなかったっけ?>超詳細データの蓄積と活用
コンピュータ活用するのはある意味お家芸だし。
やっぱアメフトとか野球の国だよな。
システマティックなもの、効率的なものが実は大好きなんだろう。
試合でも効率重視でものすごく有機的・組織的に動いてきた。

アメリカみたいなサッカーを目指すべきだっていう意見はいつも一定の支持があるように思うんだけど、一定の支持以上に増えないんだよな
160 :2006/02/13(月) 14:12:09 ID:GGEjS4be
だいたいアメリカが日本なんか研究してるのか?
負けたら研究されたとかすぐ言うけど
161  :2006/02/13(月) 14:23:55 ID:lJ43fXa4
アメリカサッカーはなんか別の次元の美しさがある。
俺は日韓W杯のころから好きだったけど、ブラジルサッカー至上主義の
ジジイには大否定されたなw

162 :2006/02/13(月) 14:30:40 ID:rePfhtBN
三都主がいつものひとりタテポンやって余裕でゴールライン割ったとき
満足そうにひとりで拍手してたのにはもうアホかとバカかとオモタ
163 :2006/02/13(月) 14:34:55 ID:q6xfpU1P
>>162
彼は全試合あれやらんと気が済まないんだろ
164_:2006/02/13(月) 15:08:03 ID:FyLviZUc
見直してみてふと気になったことがあるんだが・・・
アメリカのコーナーキックよく曲がってていやらしいが、


ちゃんとした審判ならライン割ってるってボールかなりなかったか?ゴールシーン含めて
165 :2006/02/13(月) 15:11:00 ID:2IvNktmE
>157
勘違いしてるみたいだけど
ブラジル人が監督やったって
日本人がブラジル人みたいなプレーするのは無理だよ?
個の能力じゃかなわない、
だからこそ
日本人の長所を最大限に生かすサッカーをしなきゃなんない訳で…
ラテンサッカーなんて日本人には到底無理
日本には日本の良さがあるんだし
日本と対戦した国が嫌がった所を伸ばすべきなんだよ

>160
してる訳ないじゃん。本戦であたらないチームの研究なんて無意味な事誰がすんの?
日本がアメリカの研究してないのと同じでしょ。
166もー:2006/02/13(月) 15:13:07 ID:BwxjAbqr
>158
でも29本も浴びてよく3点で済んだよ・・・。
167 :2006/02/13(月) 15:13:40 ID:AmOhUro0
ブラジルサッカーおもしろいじゃん
見てると変態プレーにおもわず茶を吹き出してしまう
どんなサッカーの教本にも載ってないような一撃で勝敗を決するのがサッカー
168 :2006/02/13(月) 15:14:05 ID:0c0AR13g
日刊に、宮本が帰国前に大反省会を開いたとあったけど
参加者がスタメンの3バックと両ボランチに両シャドーだって。
両サイドは無視かよw
つか、外からどう見えたかサブ組から聞くとか
そういう事は必要ないんか?
ファミリーで馴れ合ってるだけじゃん。
やっぱスタメン落ちの危機感は全く無いんだな。



169 :2006/02/13(月) 15:15:58 ID:tpaUiD2L
だって、バスの中とかで話し合ったのをお得意の「ミーティング開きますた」
アピールしただけだろうもん。
170 :2006/02/13(月) 15:17:36 ID:ij0oej4D
>>165
>日本と対戦した国が嫌がった所

やっぱりスタミナかな?w
171 :2006/02/13(月) 15:21:08 ID:AmOhUro0
>>165
やるまえからできないとかアホか。
マラドーナが巨漢か?
神様ジーコもちっこいし。
出来ないじゃなくてやろうとしなかっただけじゃん。
172もー:2006/02/13(月) 15:21:11 ID:BwxjAbqr
>158
でも29本も浴びてよく3点で済んだよ・・・。
173 :2006/02/13(月) 15:23:23 ID:ij0oej4D
日本なんてつい10年前まで地力でW杯に出られなかったことも考えると
あれは出来ないこれは出来ないと決め付けるのは早計では。
174 :2006/02/13(月) 15:24:06 ID:iihAJPxm
今日の朝のラジオのカビラは31本って言ってた気が。。
で、前半のシュート0とか。。
なんなんだ?とおもたけど、よく3点で済んだよホント。
175 :2006/02/13(月) 15:31:04 ID:eHS1nd54
本番でもブラジルやオーストラリアにサンドバックにされる可能性はある。

対策を立てられる分、良いテストになったとも言えるよ。
176 :2006/02/13(月) 15:31:46 ID:lJ43fXa4
シドニー五輪アジア予選時やアジアカップ時の他国の気持ちが
しみじみ理解できる試合だったw
アジア友好まんせー
177 :2006/02/13(月) 15:34:37 ID:85oHyvuA
>>175
対策・・・
たてられるか?

あのおっさん・・・。
178 :2006/02/13(月) 15:36:26 ID:tpaUiD2L
>>174
前半は、加地のホームランがある。
179 :2006/02/13(月) 15:38:19 ID:3YZ9rk/C
過去もっとも弱かったA代表と言っても過言ではない
あそこまで惨めにやられた試合は最近は記憶にないな
180_:2006/02/13(月) 15:44:17 ID:FyLviZUc
トルシエほどじゃないにしてもジーコにももっと規律や指導する能力があったらな〜とか思う。
トルシエは相手にもたれても高い位置でプレスをかけてカウンターっていう戦い方だった。
前半やられても後半修正見られた試合も覚えがある。
ジーコ(アメリカ戦)は策もなく相手にやられ続けて相手の責め疲れたところで大量の交代選手を活かして多少の反撃って感じ。
フィジカルで勝る国(まあ欧米のほとんど)がスタミナばっちりで鬼プレスしてきたら何か策あるんだか・・・
ハーフタイムの指示にしても個別の選手に修正いうことはあってももっと広い意味で戦術に関して言及してることあったか?って感じ
181 :2006/02/13(月) 16:14:21 ID:3YZ9rk/C
>>180
まぁそれはいいすぎ
トルシエもサンドニとかスペイン戦とかひどいのはいくらでも
182 :2006/02/13(月) 16:36:29 ID:2IvNktmE
AmOhUro0が馬鹿なのはわかった。
ブラジルサッカーが面白いなんて誰でもわかってるわ。
体格云々じゃねぇだろ
何言ってんの?
やろうと思ってブラジルサッカーが出来るならドコの国も苦労してねぇよ
意味わかんねぇ事言うなよアホ。
183 :2006/02/13(月) 16:42:17 ID:fF0/hYa+
ブラジル戦で修正してたじゃん。
中蛸いれて
184 :2006/02/13(月) 16:55:49 ID:JdRQk//l
俺もヒルズに住んでポルシェに乗って女子アナと合コンしたいっす
185 :2006/02/13(月) 16:58:30 ID:ktKQfd3J
ブラジルは前評判がいい年は、成績が悪い。
186 :2006/02/13(月) 17:07:10 ID:AmOhUro0
>>182
あふぉか
やろうと思わなければなにもはじまらないんだよ
お前だってなにか頑張ればオリンピックで金メダルとれることもあるかもしれんが
やろうと思わなければ永遠に金メダルとは無縁だろ

なんで最初から出来ないと思うのか
ブラジル流サカーはまずはブラジル人から学べばいいんだよ
187 :2006/02/13(月) 17:13:15 ID:xU7V6Zrx
しかしさー、俊輔といい小笠原といいこいつらそろってトップ下しか
できないから困るよなー。
メンバー交代した後のポジションチェンジとかシステムチェンジとか面倒くさくね?
オプションが狭まってさ
188.:2006/02/13(月) 17:13:34 ID:INgc76fM
はいはいわろすわろす。
189 :2006/02/13(月) 17:17:30 ID:C4qxmPXW
マジワロス
190 :2006/02/13(月) 17:19:04 ID:v0LH10c8
小笠原の運動量が少ないと言ってる人に違和感を感じるけど
皆さんはどうでしょうか?
アメリカ戦のスタメンの中では
一番まともな働きをしたとも思っています。
191 :2006/02/13(月) 17:19:57 ID:wXRPuSXV
AmOhUro0に質問

なぜ日本がブラジル流サカーを目指す必要があるのか、そこんところから教えてくれ
単に面白いからってのはなしな
192  :2006/02/13(月) 17:20:27 ID:FUl6fpia
運動量以前に頭が悪い
小笠原に限ったことではないが
193 :2006/02/13(月) 17:21:52 ID:C4qxmPXW
>>190
そう思うよ
前半なんて小笠原がボランチライン入って
走りまわってなかったらさらに酷いことになってたと思うし
194 :2006/02/13(月) 17:24:34 ID:AmOhUro0
>>191
強いからだろ
別にブラジルじゃなくてもいいが、理由も無くデキネーとか言ってるアフォにレスしただけじゃん
195 :2006/02/13(月) 17:25:39 ID:XtZyBDrA
久保や小野の戦犯を擁護したい奴らが筋違いな小笠原批判を繰り返してるだけでつよw
196 :2006/02/13(月) 17:26:01 ID:7rxhBcKP
ブラジルが強い理由はなんだ?
197 :2006/02/13(月) 17:27:47 ID:AmOhUro0
ジーコに聞けよそんなことw
198 :2006/02/13(月) 17:28:01 ID:5H/6hJTP
小笠原1アシスト(CK)
199 :2006/02/13(月) 17:30:30 ID:7rxhBcKP
やろうとする前からとか言うけど何をやるのよ
200 :2006/02/13(月) 17:33:06 ID:AmOhUro0
>>199
日本にブラジルサカーのノウハウがないからジーコにやらしてるんだろ
ジーコに聞けよw
201 :2006/02/13(月) 17:36:33 ID:7rxhBcKP
ということはもうやってるんだな
何か成果出てきた?
202 :2006/02/13(月) 17:39:43 ID:JdRQk//l
>>201
ここに詳しく書いてある。

■ジーコ・スタイルのカリスマ・サッカーの最強性■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117684004/
ジーコ日本代表を応援するスレ83
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1139657413/
203 :2006/02/13(月) 17:39:58 ID:AmOhUro0
成果がでるかどうかテレビ見とけよw
204 :2006/02/13(月) 17:41:15 ID:7rxhBcKP
>>203
いや、おれはおまえの意見を聞きたいんだよ。
205 :2006/02/13(月) 17:42:45 ID:AmOhUro0
>>204
いい加減うっとおしい
206 :2006/02/13(月) 17:48:24 ID:7rxhBcKP
やれやれ
207 :2006/02/13(月) 17:52:23 ID:fF0/hYa+
ID:7rxhBcKP
ウザー
208 :2006/02/13(月) 18:04:34 ID:JdRQk//l
>>204
自分に自信を持て
他人の意見に惑わされるな
それができるようになれば奴の本心がおのずと見えてくる
209 :2006/02/13(月) 18:05:40 ID:2IvNktmE
AmOhUro0がとてつもなくアホなのはわかった
日本人にブラジルサッカーができない理由なんて一つじゃん。
日本人はブラジル人じゃないから。
目指して出来るもんじゃねぇよ。
なにがブラジルサッカーのノウハウだよw
ほんとに心の底からアホなんだな…
しかもブラジルじゃなくてもいいって…
210 :2006/02/13(月) 18:09:42 ID:dQ2NrZKl
つまりやろうと思えば師匠がこれからDFに転向して
レアルマドリーに移籍。DFを任されリーガ逆転優勝の立役者に
W杯でディフェンダーながら得点王をとることも可能ということか
211:2006/02/13(月) 18:10:27 ID:7dQLjTgj
三都主頼むWORLD CUPを棒に振るくらいの大怪我をしてくれ。
前々から分かってた事だが、ディフェンスがマジでJY以下、最悪せめて足を簡単に出さずに抜かれるな
212 :2006/02/13(月) 18:11:05 ID:ij0oej4D
>>210
可能性はあるな。
213 :2006/02/13(月) 18:12:38 ID:bOfjdDHM
とにもかくにも守備でしょ?
後は軽い無責任なプレーと
ボール持って無い時の動き。
もっとフォローしろよと。
米の方がよっぽど出来てたぞ。
まあこの出来で本番迎えたら絶対に勝てねえ罠。
本気のブラジルなら10点くらい取られるべ?
214 :2006/02/13(月) 18:16:18 ID:dQ2NrZKl
ブラジルの守備なら真似できるかもしれん
215__:2006/02/13(月) 18:18:13 ID:3Q8nhkgL
>>209
ブラジルは人種はバラバラでブラジル人じゃないからってのは話にならないな。
現にカズはブラジルへいってなにがしかのノウハウを学んできて大活躍したわけだし。
216セルジオいちご:2006/02/13(月) 18:23:25 ID:Qk5oVwvh
01年のフランス戦並みのやられようだったな。
217 :2006/02/13(月) 18:28:30 ID:2IvNktmE
>214
SBは無理だろ
>215
>ブラジル人は人種はバラバラでブラジル人じゃないからってのは話にならないな。
そんな事一言も言ってねぇんだけど…
それに、カズがJやアジアの中で活躍した事と
ブラジルサッカーのノウハウとやらが何の関係があんの?
今現在の日本代表は、ブラジルと全く違うんだから
今からブラジル目指すの?
218 :2006/02/13(月) 18:29:00 ID:v0LH10c8
>>193
そうですよね。
必死にスペースを埋めて、ボランチのフォローまでしてたのに
余りにもの叩かれようが不憫で。
運動量じゃない要素に不満はありましたけど....
219 :2006/02/13(月) 18:32:54 ID:8IRdLaco
日本は欧州の戦術サッカーが向いてるねなんてのは、韓国は南米スタイルが向いてますね♪
なーんてとうくらいばかげてるとおもうけど。つまりそーいうことよね
220 :2006/02/13(月) 19:05:13 ID:l+WLolZW
>>218
小笠原の守備での激しさは評価に値する
けど奴はシャドーだったんだよ

守備すら適当な小野よりはずっとましだけど
221:2006/02/13(月) 19:10:35 ID:9xJuJ9b3
ワントップで点が入ったのって、バーレーン戦の小笠原の一点だけだろ。
あれも中村のトリッキーな動きがあったからで。
それ以外は、師匠がやっても大黒がやってもワントップは機能しないのに
なんでまたやるかな?
222:2006/02/13(月) 19:13:18 ID:9xJuJ9b3
相手の一点目、小野は相手に詰めもせず、
ぼーとつったっててドフリ−でクロス上げさせてるもんな。
223 :2006/02/13(月) 19:15:13 ID:EnbH9zgv
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200602/st2006021203.html

◆MF遠藤(G大阪)
「個人的には悪くなかったと思っている。最初の試合なのであまり気にしてない。
 米国は守備で1人ひとりのポジショニングがすごくうまかった」

個人的には悪くなかったと思っている。(福西が動かないからだ)
個人的には悪くなかったと思っている。(俺は汗かきじゃなくてテク重視)
個人的には悪くなかったと思っている。(後半は相手が疲れただけ))
個人的には悪くなかったと思っている。(阿部、長谷部と比較されるレベルじゃない)

気にしてない。(おれはおれ)
気にしてない。(1トップのせい)
気にしてない。(やべっちと話したい)
224 :2006/02/13(月) 19:15:43 ID:5H/6hJTP
小野がいかに駄目だと言う事が幅広く知れ渡って俺は嬉しい。もっと気づいてくれ。奴は日本サッカー史上最大の過大評価選手。
225_:2006/02/13(月) 19:19:54 ID:P5wdGKoo
つーか現実的でない選手というかな。どんな試合でもポーンポーンと、
動かず走らず好きなところにフワフワしたパス出したいだけで、相手も
状況も関係ない。それが出来なけりゃ「何もすることがなかった」で。
226 :2006/02/13(月) 19:30:30 ID:5H/6hJTP
OHでは中村みたいに決定的なプレーをするわけでもなく

DHでは中田みたいに運動量やフィジカルの強さがあるわけもなく

単にDHの位置からボールをさばいてるだけ。こんなんで異常に評価されてきて歯がゆいったらなかったよ。ジーコ体制になって駄目さ(アテネ、キリンカップ)が露呈されてきてようやく
在るべき評価に落ち着いた感じだ。もう伸びしろ(Jリーグ)ないし後は駄目さを更に露呈していくだけ。
227 :2006/02/13(月) 19:33:43 ID:5H/6hJTP
OHでは中村みたいに決定的なプレーをするわけでもなく

DHでは中田みたいに運動量やフィジカルの強さがあるわけもなく

単にDHの位置からボールをさばいてるだけ。こんなんで異常に評価されてきて歯がゆいったらなかったよ。ジーコ体制になって駄目さ(アテネ、キリンカップ)が露呈されてきてようやく
在るべき評価に落ち着いた感じだ。もう伸びしろ(Jリーグ)ないし後は駄目さを更に露呈していくだけ。

史上最大の過大評価選手小野。見抜く目がある奴はとっくに昔からこいつの限界に気づいてた。
228ロッソネロ:2006/02/13(月) 19:35:31 ID:ZKB3Flb8
ってより、ライン低いし、ノーマークやし、プレスほぼ無いに等しいし、ディフェンスバラバラ。
あんなにどフリーでやられたら、おしまい。
川口が可哀想としか思えんかった。
229 :2006/02/13(月) 19:38:31 ID:ulaIQCIN
河口がよかった
あとスタメンでは小笠原が比較的良かった。
藁のアンチダッtが見直したよ。
遠藤と福西が組むとサイドが薄杉
230_:2006/02/13(月) 19:42:13 ID:dROV4dMj
◆DF三都主アレサンドロ(浦和レッドダイヤモンズ)
「アメリカは悪いチームではなかったけれど、負けて悔しい。
3−6−1はうまく機能したとはいえない。
前半はいい形でボールが来なかったり、お見合いをしたりしたけど、後半は良くなった。
FWのスペースにDFが入っていくような攻撃をしたかったけれど、それができなかったのが課題。
(今日感じたことは)ベースがないと、いいサッカーができないということ。自分たちはボールがつなげられればいいサッカーができるが、今はそのベースがない。」

3−6−1はうまく機能したとはいえない。(三都主が変なドリブルで取られるから)
3−6−1はうまく機能したとはいえない。(三都主が守らないから)

今はそのベースがない。(三都主が交代しないから)
231 :2006/02/13(月) 19:49:26 ID:2IvNktmE
>228
確かに川口可哀想だったな…
決定的な場面も2、3防いでたのにな
>230
アメリカに対して上から目線なのはなぜだ?
つーか、わかってんなら自分なりに修正しろよ…
何年同じ事繰り返してんだよコイツは
232 :2006/02/13(月) 19:50:09 ID:ZyyeYQ6p
前半ほとんど消えてて後半もほとんど有効なプレイができなかった小笠原がいいと
233 :2006/02/13(月) 19:51:19 ID:9ACzPO2d
小野よりはイイ
234 :2006/02/13(月) 20:02:32 ID:wXRPuSXV
代表になるくらいサッカーやってると、アメリカなんてどうでもいいのかな?
コメント読んだりするとみんな眼中にないっぽい発言なんだよね

アメリカの見せたサッカーって、日本にとって結構参考になる部分があったと思うんだけど、
協会の技術委員会とかで研究とかしないのかな
235 :2006/02/13(月) 20:15:01 ID:9ACzPO2d
和田技術委員は紅白戦で手一杯だからなw
236 :2006/02/13(月) 20:18:40 ID:9N6WsVO5
前半小笠原が消えてたってやつはどこ見てたんだろうな
237ロッソネロ:2006/02/13(月) 20:19:45 ID:ZKB3Flb8
>234

俺も予想してたよりはるかに良いと思った。
前線の高い位置からプレスきつかったし、3バック相手にサイドから崩すっていう肝心なところも出来てたし。
あと、ペナルティエリア侵入数も多かった。
238 :2006/02/13(月) 20:23:49 ID:HmJG+sS6
小笠原はあの程度の選手。
今更何の驚きもない。
239 :2006/02/13(月) 20:25:43 ID:l+WLolZW
小笠原否定派は録画見直し推奨

でも相対的によくやったんであって、絶対的によかったわけではないけど
240:2006/02/13(月) 20:26:35 ID:ZkwVSMjd
柳沢はやっぱり必要だなぁ 。日本はあのようなタイプがいないと駄目だよ
241\:2006/02/13(月) 20:46:46 ID:e4eyeZSs
どの晩よりも ジョンソンっていう選手はすごいなと感じた。
242 :2006/02/13(月) 20:47:13 ID:oVM+xU8C
あんな下手くそな切り返しでばんばん抜かれてたのは
まだ体がトップコンディションじゃない証拠だしあまり心配いらんだろ
それにしても北中米のチームって気持ちいいサッカーするとこ多いね
欧州の中途半端なとことマンネリ化したウンコ遊びするよりよっぽどいーや
243 :2006/02/13(月) 20:48:33 ID:85oHyvuA
>>242
アメリカのサッカーを一言で表現すると・・・、


機能美
244 :2006/02/13(月) 20:49:08 ID:qKUDKZ7x
柳沢であれど周りがボール持てなきゃ孤立するって。
バーレーン戦のは廻せてたから良かったけど。
245 :2006/02/13(月) 20:49:39 ID:9I+x/b4i
>>230
何故中田や小野の控えにはいい選手が出てくるのに、
なぜサントスを脅かす選手は出てこないんだろう。
なぜサントスとポジションを争う選手は出てこないんだろう。
なぜサントスはもうW杯スタメンほぼ決定なんだろう。
246ロッソネロ:2006/02/13(月) 20:51:24 ID:ZKB3Flb8
>230

ヒント:通訳
247 :2006/02/13(月) 21:10:32 ID:eONLRHOE
ヒントじゃないしw
ま、もうじき釣男に世代交代するんだが。

ってか、昨日の試合の一番の見所は、川口が神だった事。
で、試合後の評論で、やはり前線ばかり問題にされている事。
サントスが要らない事。

>>230の言う通り。3でも4でもなぁ。サントスのいる限り、米国クラスには繋がせて貰えないんだよな。
小笠原・小野・遠藤がいくら頑張ってもなぁ。サントス見ながらプレーするのは大変だぞ。

ま、米国さんも、海外組のいない日本というのは参考にならないと思ったのだろうが。
舐められた感じはしただろうね。飛車角抜きだもの。前半で試合を決めて後は流したんだな。
248 :2006/02/13(月) 21:16:11 ID:2IvNktmE
>247
アメリカも欧州組いなかったんだからおあいこ。
つーか、いなくてあんな試合になったから大反省会な訳で…
249:2006/02/13(月) 21:16:59 ID:ZkwVSMjd
245
つ相馬
多分三都主がスタメンだろう。でもいいバックアッパーは絶対に必要。アイツは能力以前に不用意なイエローを貰い過ぎる。本大会では必ず累積警告で出場停止をくらうよ。サブの中で最も出場確率が高い大事なポジ

250 :2006/02/13(月) 21:20:04 ID:lsdaFPKs
というか小笠原が守備で評価されてもねぇ・・・
251 :2006/02/13(月) 21:23:02 ID:8l6VOBuZ
>>249
相馬はサントス以上に守備がアレだぞ。つか左サイドバック自体日本では希少種なんだよ。
今のJの日本人でまともに左サイドバックこなせてる奴を挙げられるか?
252 :2006/02/13(月) 21:23:28 ID:gRuw/07Q
守備しないと守備サボってるだの言われて
守備すると守備で評価されてもだの言われて
ゴール決めれば余計なことを死ねだの言われて
大変だな
253 :2006/02/13(月) 21:25:47 ID:eufxBjJ/
>>236
じゃあ45間分で何をやったんだよ?
254 :2006/02/13(月) 21:26:39 ID:lsdaFPKs
>>252
別にそれで小笠原が悪いなんて言ってないだろ
255 :2006/02/13(月) 21:31:15 ID:e8dA89Rv
>>252
>ゴール決めれば余計なことを死ねだの言われて

これはジー弱の連中で、反日の輩共。
一般的なサポと一緒にしないでくれ。
256 :2006/02/13(月) 21:31:41 ID:2IvNktmE
>251
左SBやってるってならハム太くらいか?
でも駒野同様使えそうにないしなぁ…
後は…誰かいた?
平野とか?
257 :2006/02/13(月) 21:34:58 ID:e8dA89Rv
今更誰を呼んでもサントス以上の出来は期待できないよ。
ひょっとしたらサントス以上の選手がいるかもしれないけど(居て欲しい)、
代表でサントス以上のパフォーマンスを発揮できるかは別問題。

258 :2006/02/13(月) 21:43:55 ID:Uw+BS97T
>>253
君はこのスレで議論できるだけのレベルに達していないように見える
259 :2006/02/13(月) 21:43:58 ID:cnfJHcFb
本職でも力が微妙なやつを無理に引っ張り出すのもあれじゃね?
どうせならセンターの選手置いても良いと思うし
最低限守備はしっかりしてもらわんといけないわけだし
260 :2006/02/13(月) 21:47:33 ID:q+gzx6eq
宮本 “緊急補習会談”開催 【2/13】
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060213-00000022-spnavi_ot-spo.html

> 具体的には、守備の位置取り、プレスを受けた時のパス出しについて確認。
>素早く激しいプレスに押し込まれて、パスミスを連発した内容を反省し「ボールを回すところは回すけど、早めに前に入れるところは蹴る」と、意識の統一を図った。
>16日からの静岡合宿でも、話し合いを重ねるつもりだ。


ジーコ監督激怒!主力組に個別説教【2/9】
http://www.sponichi.co.jp/soccer/special/2006_02_japan/KFullNormal20060209031.html

>【説教1】久保にボールが入っても(トップ下2人の)小野と小笠原の押し上げが少ない。1人はサポートに行け。

>【説教2】三都主はセンタリングをすぐ上げるな。相手に取られたら危険。1度前に持ち出してから上げるとか工夫しろ。

>【説教3】加地と田中のオーバーラップのタイミングが合っていない。

>【説教4】相手に囲まれたら簡単に大きく蹴れ。細かくつなぐと危ない。


ジーコ擁護じゃないけど、選手もバカだな
261_:2006/02/13(月) 21:50:36 ID:e4eyeZSs
全部きほんてきなことじゃねーかよ
262 :2006/02/13(月) 21:52:51 ID:2IvNktmE
>260
ジーコが初めて、その手の説教したのなら終わってるだろ
263 :2006/02/13(月) 21:53:53 ID:Nf9qO9FW
>>258
ニワカ乙
264 :2006/02/13(月) 21:55:04 ID:cnfJHcFb
説教4が切ないなぁ
265 :2006/02/13(月) 21:59:13 ID:QsL8rol+
>>258
このスレにはせめて録画見なおしてから書きこんで欲しいよな
266 :2006/02/13(月) 22:02:16 ID:m/DZ5kQ/
前半、中盤に遠藤福西小野とボランチの選手が揃ってるのに
一番まともな守備してたのが小笠原だった件

こいつもOHとしては何もできてなかったから失格だけどな
でもそれ以上に他がひでー
267 :2006/02/13(月) 22:05:44 ID:ssd0OPkH
小笠原を評価する奴は具体的な材料を一つも書き込まないね
チャンスメイク、ゲームメイクが皆無のOHワロス
268今日帰りの電車の中で :2006/02/13(月) 22:07:05 ID:UoIJ1vqU
思ったんだけど。

2点ビハインド、ワンサイドゲームでロスタイム2分目のセンターDF中澤のボーレゴール。

これって不自然だよな。

ロスタイムにあがって1点取るなら、前半の2点防ぐだろ。
中澤ゴール率高いけど、ちゃんとデフェンスしてくれよ。
1対1でかなり、アンゴラ戦もだけど、やられてきてるよな。
269 :2006/02/13(月) 22:12:19 ID:Nf9qO9FW
>>268
中澤が防げた失点なんて後半の3点目だけなわけだが

そもそもコーナーキックのときにDFが上がるのは当たり前だろ
お前は何を言ってるんだ?
270 :2006/02/13(月) 22:14:13 ID:QsL8rol+
なんか見当違いの書きこみが続いてるな
sageでやらねぇ?
271 :2006/02/13(月) 22:14:44 ID:l+WLolZW
>>268

>2点ビハインド、ワンサイドゲームでロスタイム2分目のセンターDF中澤のボーレゴール。

この文章不自然だよな
って意味かとおもった

272:2006/02/13(月) 22:14:52 ID:UoIJ1vqU
あれコーナーだったけ。
忘れてたよ。
それならスゲーな。
273 :2006/02/13(月) 22:18:15 ID:QsL8rol+
何がスゲーなのかわからん
274:2006/02/13(月) 22:18:46 ID:ZKB3Flb8
>268

ディフェンスの局面で完全に中沢が消えてた。



小笠原>小野ではあったけど、小笠原も悪かった。常に最悪。
パスミスと、前半40分ぐらいのチャンスでボール持ちすぎ。
ミドルレンジにどフリーのやつがいたのに、自己中プレーで終了。
所詮、格下と高校生相手専用。
275ほっぽ:2006/02/13(月) 22:20:40 ID:BrdWzMYp
>>268
ボーレゴールは確かにおかしいなwww
276 :2006/02/13(月) 22:40:18 ID:2IvNktmE
>268
>ロスタイム2分目
 
これも微妙におかしくないか?
「目」いらなくないか?
277おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2006/02/13(月) 23:11:10 ID:1Dd0D1+c
まとめ
1)システム選択のミス
4-4-2ダイヤというサイドが2枚いるシステムに対して
3-4-2-1はサイドが1枚しかいない。
ここで数的不利な状況になりサイドが崩される。

2)WBの守備能力
サントスと加地(前半)がブロックした回数はゼロ。
つまりすべての局面でクロスを上げられた。

3)DMFのサイドへのフォロー
数的不利なサイドにはDMFがフォローに入るべきだが
遠藤と福西はそれを怠り中へ残ってドノバンをマークした。
しかし2点目はその中を崩された。

4)中盤の動き出し
ハイプレスに対抗して素早いパス回しをしたかったが
小野と小笠原というパサーを二人並べた為に
受け手としての動きのできる選手がおらずパスが回らない。
ひたすら突破しようとして止められたWBも原因の一つ。

5)1トップシステム
慢性的故障を抱える久保への負担が大きかった。
久保は生粋のストライカーでスペースを作る動きは苦手。

結論
ジーコが悪い
278 :2006/02/13(月) 23:16:50 ID:ssd0OPkH
>>277
OHDH丸ごと入れ替えたら解決
279 :2006/02/13(月) 23:18:53 ID:NeEv2gEd
その上がったクロスをほとんど潰せなかったのも痛いよな
280 :2006/02/13(月) 23:19:00 ID:Vr4AsYFi
>>277
システム論もあれだけどボランチ1枚に対して
トップ下2枚なら数的有利もあるんでないかい?
281 :2006/02/13(月) 23:22:16 ID:UMsZEl9A
99年ワールドユース組
日本 小野 小笠原 加地 本山 遠藤
アメリカ トゥエルマン

A代表入りしてる人数では勝ちました・・・どうでもいいな('A`)
282おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2006/02/13(月) 23:29:13 ID:1Dd0D1+c
>>277
小野以外は同意。
ただ小野は絶対に必要。

>>280
サイド崩されて押し込まれて、そこまでいけてなかった。
サイドが上がってくるまでパス回そうにも前は一人だし
小野と小笠原でかぶってるし、遠藤と福西は使えないし。
283:/:2006/02/13(月) 23:31:37 ID:FxrBek+m
どうせジーコは次も1トップ2地蔵でいくんだろうなあ。
久保は1トップ出来ない事を理解しようとしない。
現メンバーで1トップ2シャドーのベストは
     巻
   本山  寿人
だろうが。本番でどうせ3−6−1なんてしないんだから無駄な
前半になるな。最初から2トップで久保、巻でいけばいいのに
284:2006/02/13(月) 23:34:47 ID:0MxZVYo5
日本がセットプレーで守備に定評があるチームから直接以外で点とったことありますかね?
285 :2006/02/13(月) 23:35:04 ID:8l6VOBuZ
次も1トップやるなら小野か小笠原のどっちかを本山にした方がいい
286 :2006/02/13(月) 23:37:23 ID:dfbPCVPO
日本の課題がサイドにあることははっきりした。
システムも問題だったが、仮りにフルメンバーで
4-4-2でやっても勝てたかどうかは怪しい。
いや、むしろ点差が縮まったくらいの差だろう。
サイドの問題が解決すれば、アメリカ2軍くらいには
勝てるチャンスは十分にあると思う。FWの決定力が
あると仮定しての話だが。
結局、4年間でやってきたことがあまり意味がなかった
ように思える。未だにシステムにとらわれているようでは
本番はおぼつかない。
287 :2006/02/13(月) 23:37:59 ID:2/WH/duz
鈴木がいないとダメだな日本は、前線のプレスがないとボールとれないw
288おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2006/02/13(月) 23:38:06 ID:1Dd0D1+c
>>285
遠藤の位置に小野を使って、小野の位置に本山
小笠原を外して最初から2トップ
289 :2006/02/13(月) 23:41:01 ID:2IvNktmE
>287
それは一切関係ない
290 :2006/02/13(月) 23:43:53 ID:HgCiUg6t
>>287
鈴木じゃなくてもプレスは出来るだろw
前半は、前線に運動量のある選手が居なかったからというだけで
プレスを求めるなら、巻でも佐藤でもおk
291 :2006/02/13(月) 23:48:19 ID:2/WH/duz
ジーコの心の声を代弁しただけだよ。
実際、選手の鈴木への評価は高い。
鈴木のプレスのお陰でパスコースが絞られ、中盤でボールをカットする。
これはカットした選手の手柄に見えるが鈴木のお陰。
苦しい展開でボールを大きくクリアする。待ち構えていた鈴木がオスカー演技で
ファールをもらう。それで危機は回避される。相手陣地に全員が移動するからだ。
久保のクリアボールを拾えずピンチの連続。大きく違う。全く違う。
鈴木復帰待望論。
292 :2006/02/13(月) 23:55:09 ID:c/3mOd3Q
君の心のジーコにゃフェアプレイって概念がないのか
293_:2006/02/13(月) 23:55:19 ID:vftIwVpq
フィンランド戦もどーせまた同じ布陣で似たような選手交代だろ…。
294 :2006/02/13(月) 23:57:22 ID:2/WH/duz
マリーシアだよワトソン君
295 :2006/02/13(月) 23:58:39 ID:zteBeljN
【3-6-1が機能しない原因】
@前線のターゲットが1枚のためロングパスが通らない
AMFが多すぎるため選手間の距離が短くなり
  無駄なショートパスをしてプレスの餌食になりやすい
Bパサーばかりでスペースへ走りこむMFがいない

【3-6-1を機能させる改善作】
@サイドMFが積極的に上がり前線のターゲットを増やす
Aポジショニングがかぶらないように選手間の距離をおく
Bワントップのシャドウとしてスペースへ走りこむ森島や藤田のようなMFが必要
296おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :2006/02/13(月) 23:58:50 ID:1Dd0D1+c
鈴木は必要だよ。
奴のフォアチェックは日本最高
297 :2006/02/13(月) 23:59:38 ID:v0LH10c8
長谷部と小笠原の縦の関係は面白かった。
横だと機能しないんだよね。
オヤスマ
298 :2006/02/14(火) 00:00:28 ID:iihAJPxm
>>290
前線からのプレスは鈴木じゃなくても出来る。
効果的かどうかは知らん。
それだけじゃなく苦し紛れのロングボールの処理。
これが出来ていなかったな、巻。
299 :2006/02/14(火) 00:01:23 ID:2IvNktmE
鈴木って言ってるやつはほんと氏ね。
300 :2006/02/14(火) 00:04:24 ID:g3fsTjhx
鈴木でもできることをできない久保って
301 :2006/02/14(火) 00:06:00 ID:2/WH/duz
素人ばっかだな。
そんなシステムかんて関係ねーんだよ。
前半ボコられた原因はマイボールになったときにキープできなかったこと。
つまり、自陣で再度ボールを奪われたことが全ての原因。
もう一つ。前線でプレッシャーが全く掛からないから簡単に中盤まで
食い込まれてしまったこと。中盤で確実にマイボールにしてる選手からボールを
奪うのは至難の業。結局最終ラインまでパスを出されるハメになる。
問題解決は決まっている。カウンターの時、中村中田がボールを5秒キープすれば
殆どの選手は相手陣内に行くから、万一その後取られても危機には陥らない。
キープしてマイボールにできれば尚良い。つまり、キープできる選手がいなかった。
もう一つ。大きくクリアしたボールを拾ってくれなかったことは鈴木で解決。
必ずしもマイボールにできなくとも相手陣内でファールを貰えば凄いアドバンテージ。
自陣ゴール前に集まってた選手が相手陣内へ。
そして中村のFKの脅威にさらされる。
結論を言おう。
鈴木っ鈴木っ
302:2006/02/14(火) 00:06:51 ID:NWJPVs1r
まず、強くて早い正確なパスを足元できちっと止める
ことからやり直せ。
できるようになったら考えながら走って決してとまるな。
システムの話はそれからだ。
303 :2006/02/14(火) 00:08:35 ID:t0zEDizG
鈴木くらいフィジカルとスタミナを併せ持った選手はいないからね。FWに何を求めるかで、鈴木の評価は変わってくる。
304 :2006/02/14(火) 00:17:17 ID:TQvgCREg
やべ、結論だしちまったな。
鈴木復帰
That's all!
レッドスターで大活躍→鈴木待望論という流れがこの3ヶ月で起こる。。って数子がいってたw
305 :2006/02/14(火) 00:18:00 ID:ggk82xK8
>303
鈴木は身長の割に高さもないし競り合いも弱い
ガタイもよさそうでフィジカルも対して強くない
高松以下。
鈴木の話はスレ違い。鈴木の事語りたかったらネタスレ池
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1138074816/
306 :2006/02/14(火) 00:19:31 ID:TQvgCREg
反省したことは鈴木中田中村がいなかったこと。戦術的にも明白だっちゅーの
307 :2006/02/14(火) 00:24:50 ID:6+pOjnCm
三都主を2シャドーの一角に置いたほうがはるかに小野小笠原より機能しそうなんだが。
村井が代わりに左に入れば良いし
308 :2006/02/14(火) 00:28:45 ID:uLvaWyd8
試合に負けるたびに救世主伝説が出てくるが
あれは明らかに布陣が大チョンボだろ
309 :2006/02/14(火) 00:29:47 ID:TQvgCREg
世紀末救世主伝説タカヒロウ
310 :2006/02/14(火) 00:31:34 ID:TQvgCREg
タカユキだっぺ
311_:2006/02/14(火) 00:33:00 ID:ghxt2+Cj
三都主だってそれほど動き出しが優れてるわけじゃないし
今は突破力もないからシャドーに置いても活きないんじゃね。
4-4-2でFWに巻と佐藤、OHに本山と小笠原か小野、
ボランチに長谷部と福西か阿部でいいと思う…。
312 :2006/02/14(火) 00:33:07 ID:TQvgCREg
国内組じゃあボールもまともにキープできねーな
313 :2006/02/14(火) 00:35:41 ID:TQvgCREg
ボランチは稲本中田でいいじゃねーか
忘れてんじゃねーか
海外組は国内でトップに立ってから移籍したんじゃねーか
奴らがいないとこで少し活躍したぐれーじゃ海外組にはかてねーじゃねーか
314 :2006/02/14(火) 00:40:21 ID:bJuGozen
稲本や小野が国内でトップにたったなんて事実はないけどな
315 :2006/02/14(火) 00:42:58 ID:Dg/cQXoj
ところで川淵ってコメント出してた?
316 :2006/02/14(火) 00:43:20 ID:TQvgCREg
国内組じゃー米2軍にも通用しねーてことが明らかになった。
3軍には2点とれたけど。
サポの勘違い思い込みが反省じゃねーのか。
アジアのザコとやれば海外組との差は見えてこないが強豪とやれば見えてくる。
前半も中田中村がいればキープできて実力の雲泥の差が見えたはずだ。
317:2006/02/14(火) 00:43:48 ID:kgLPoipg
稲本調子もどってるよ
本番でなにかやってくれるのは稲しかいない
318 :2006/02/14(火) 00:45:35 ID:TQvgCREg
実際、小笠原や福西より2次元ぐらい上いってる。
この2人はプレッシャーがかかるとすぐにボロがでる。
ちゃんとみとけって。
ザコ相手に良いプレーみせたとこみて上手いと思うのは素人過ぎるだろ
319 :2006/02/14(火) 00:51:43 ID:R2L1S4kC
ま、シーズン前のボケボケだし、こんなもんでしょう。

久保が45分たっていられた、小野が怪我しなかった、アレがいつもどおり。

いいんじゃないでしょうか??
320:2006/02/14(火) 00:52:55 ID:DQMOK37v
アメリカ戦は大事な事が改めて二つ分かった試合だった訳だが、小野やシステムばっかに目が行ってしまってるなぁ
1、アメリカクラスの相手だとしても、ポゼッションが高い時は十分やれるという事
2、ポゼッションが低い時の戦う手段が皆無という事
ブラジルやクロアチア相手ならポゼッション50%割るのは間違いない。こんな時にチームをどう動かすか?
この課題を解決しなくてはならない。システム変更は答えにはならん。
マスコミが低レベルなんだから、ファンはしっかりしてこうぜ
321 :2006/02/14(火) 01:27:03 ID:7jCl5r0x
>>320
>1、アメリカクラスの相手だとしても、ポゼッションが高い時は十分やれるという事
相手がプレスをかけてこなければな。後半のアメリカはほとんどプレスをかけていなかった。
ディフェンスラインを下げて、ボランチとの間にスペースができればあんな感じでしょう。
322 :2006/02/14(火) 01:29:14 ID:D3G6MXfO
前半はスパイクの選択を間違えたんだろ。
滑りまくってた。
とりあえず後半しか参考にならんね。
323 :2006/02/14(火) 01:34:54 ID:FcwzGuHi
>>320
2が最重要だよな
あの鬼プレスされてる状況でアホみたいに真正面からぶつかってはじかれたからなぁ
前半途中でジーコが動くことなんてあり得ないだろうし
324 :2006/02/14(火) 01:37:14 ID:ggk82xK8
>322
バカキタ―――(゜∀゜)――――――――!!!!
325 :2006/02/14(火) 01:41:25 ID:7HlKa6PM
つか何度も何度も海外組がいないとダメって証明されてるのに
海外組の価値証明→しばらくしたら忘れる→証明・・・・
のループなんだよな
326 :2006/02/14(火) 01:41:30 ID:D3G6MXfO
>>324
どうバカなのかご教授おねがい
327|:2006/02/14(火) 01:42:41 ID:9gxZrmie
どうせインド戦で爆勝ちして、ジーコマンセーで
なにも修正されずに本番に行くんだろ
328 :2006/02/14(火) 01:42:42 ID:85AO58Ca
そもそもボールを使う練習を一週間前に始めたって状態なんだろ?。
普通にあのプレスをかいくぐるのは無理だろ。
329 :2006/02/14(火) 01:43:26 ID:FcwzGuHi
あのボロボロの前半をスパイクひとつで片付けるとは流石だな
330:2006/02/14(火) 01:44:25 ID:cEydySJb
日本サッカー協会のホムペが分からない
331 :2006/02/14(火) 01:47:04 ID:D3G6MXfO
>>329
別に後半もプレスに負けてる時間帯はあるから
そこで語ればええやん?
泥のピッチでサッカーしたことあればわかるだろ?
332 :2006/02/14(火) 01:51:00 ID:EEJbMbWW
この代表は選手の気分次第ってことだ。
いいときはいいが
調子が悪くても何とか踏みとどまるということができない。
333 :2006/02/14(火) 01:51:09 ID:tX3fXGG+
滑る滑らない以前の問題なんだよ
334 :2006/02/14(火) 01:52:24 ID:Dg/cQXoj
インド戦に3-1という微妙なスコアで勝利してる姿が目に浮かぶ
335 :2006/02/14(火) 01:53:30 ID:D3G6MXfO
つまり、3-6-1を語りたいと
336 :2006/02/14(火) 01:53:55 ID:FcwzGuHi
>>331
前半を見ないことにする理由にならないじゃん
事実、前半に2失点してるわけでしょ
337 :2006/02/14(火) 01:55:53 ID:Dg/cQXoj
ロスタイムだけ語ろうよ
338:2006/02/14(火) 01:56:34 ID:lfKhZODw
3・6・1は糞以下
339 :2006/02/14(火) 01:57:33 ID:IHQt+pog
>>323 難しい事だけど、そこを切り詰めていかないと日本みたいなレベルの国は勝つのが難しいね。
現代サッカーじゃそこさえしっかり徹底出来れば、戦力的に劣っても十分優勝が狙えるって証明されてるしね。
システムや配置変えただけでこの問題が解決するなら監督の存在が無意味。
そんなんなら、俺を始め、ここにいる人なら誰でも監督出来るってw

低ポゼッション時の有効な個人的手段なら
鈴木:ファウルゲッツで相手の展開を止め、立て直す時間を稼ぎ出す(不調)
中田:キープ力(不安定) 中村:キープ力(アジア以上の相手にはきつい)
現段階での候補はこの3人。長谷部が世界相手にどこまでやれるかは、まだ分からん。
この3人ないし4人をどう絡ませてチームとして確立させていくかだポイントだし、ジーコの腕の見せ所。
出来ないなら、俺たちと同じ素人。ちなみに俺はジーコじゃ無理だと思うw

340 :2006/02/14(火) 02:01:55 ID:QNedVB3U
鈴木のファウルゲッツは選択肢から外せないか。
審判という不確定要素に頼るのは怖いし、何より見ててむかつくw
341 :2006/02/14(火) 02:03:37 ID:405KHsPK
まあ鈴木も体が強かったのはトルシエ時代までで被ファールもたいしたことないんだけどな
342 :2006/02/14(火) 02:03:48 ID:85AO58Ca
あんな修正難しくもなんともないと思うよ
システムとかいうレベルの話でもないし。ツートップして逃げ場、つくるのと相手のロングボール
の出どこにプレスかければいいだけだし。
アメのプレスって前にやったイングランドのプレスにくらべたら全然たいしたことない気が
するのだけど。
343 :2006/02/14(火) 02:09:58 ID:FcwzGuHi
>>342
できるならその試合中で修正してもらいたかったんだが
344 :2006/02/14(火) 02:15:10 ID:85AO58Ca
>>343
だからそれをできる選手なのかをみてるんだとおもうのだけどw
あれたとえば中田英や松井あたりならサイドに流れたり前で為作ろうとするだろうし。
345 :2006/02/14(火) 02:17:32 ID:D3G6MXfO
>>336
ビルドアップできなかったことに原因があると思うよ。
その攻撃がつぶされる局面をみると、単純にこけてる場面以外に
体寄せられて足元がずれる感じで倒れてるシーンが多かったと
あと、相手への寄せも距離を開けてスピードを落とさなければならないため
寄せ切れない。
って、影響がでてるよくらいの意見だと思ってくれ。
346 :2006/02/14(火) 02:17:58 ID:FcwzGuHi
>>344
ジーコがそう思ってやってるならそれ以上何も言うことはないんだけどね
347 :2006/02/14(火) 02:19:19 ID:ggk82xK8
鈴木なんてJでもキープ出来る糞はいらん
キープなら松井がいるだろ
後、スパイクがどーのとか滑るとか言ってる奴は
アメリカも滑ってた上に、そのお陰で助かってた場面が
多々あった事に関してどう考えるんだ?
348 :2006/02/14(火) 02:21:39 ID:IHQt+pog
>>341 なので不調と書いてみた。
>>342 プレスの必要性なんて当たり前だし、アメリカ戦のずっと前からそんな事分かってるのにジーコはノータッチ。
散々放置してきたのに、今更ジーコがしっかり支持するとは思えん。
>>343 そうなんだよねぇ
アメリカ戦が予選の第1試合だったら、もう前半の時点で予選突破が不可能になってるし。
まともな監督なら前半に第一手打ってるような展開。
ハーフタイム時の指示もあまりに的を得てないんで、苦笑いしたのを覚えてる。内容はあまりに馬鹿馬鹿しくて記憶にすらない。
本番なら後半10分で相手の足が止まるなんてありえないし、3−0やそれ以上の負けスコアのゲームだよ。
試合前に「最低でも引き分けなくてはならない」って言ってた監督の戦い方があれ?って感じだった

349 :2006/02/14(火) 02:23:03 ID:D3G6MXfO
>>347
アメリカのほうが少なかったと
同程度と見るなら話すことなし
350 :2006/02/14(火) 02:30:04 ID:IHQt+pog
>>347 鈴木は不調だと言ってるでしょうに・・
そして、鈴木の価値はファウルを取れていた事。攻められている時に試合が止まる。これに非常に意味があった訳ですがw
フリーキックになった場合、早くボールを蹴りだす事が多いよね。その意味を考えれば分かる。
ポゼッション高い時にも同じ事しか出来ない選手だから、調子よくても難しい選手だけど。
松井はキープできんよ。今の松井は縦への突破と正確なシンプルなプレーが魅力な訳で、キープ力自体は中田や中村と比べ物にならん。

最後の行は何が聞きたいのか。それを聞く意味分からない。
351 :2006/02/14(火) 02:30:16 ID:85AO58Ca
>>348
いや後半の修正みりゃできるのまるわかりなんだけどw
大体こんなチームの作り方してそれができないわけがないしね。この能力があるから
選手が機能するように配置できるのよ。そういう監督が選手に何ができるのかを見る
ためにこういう使い方をするのは普通のことだとおもうよ。あそこで選手も変えても悪い
部分に選手が気がつくこともできないよね。
そもそも、久保を使ってるとこからしてどういうスタンスの試合なのかくらいみるほうも
理解しないといかんとおもうのだけどw
352_:2006/02/14(火) 02:36:46 ID:ghxt2+Cj
つまり安易に選手交代で打破するんじゃなく、待った、と。そゆこと?
353 :2006/02/14(火) 02:41:06 ID:7jCl5r0x
海外組の話を出せば、結局、中田と俊輔がいなければ
ゲームメイクできないということでしょう。実質、
この2人と宮本が監督の代わりをやっているような
チームだもんな。
354 :2006/02/14(火) 02:42:29 ID:85AO58Ca
>>352
もともと、ピッチでは選手ができることは行わないといけないというスタンスの
お人じゃないのかな?ジーコって。選手任せっていわれるのはそういうことから
きてるのだろうと思うし。トルの時にも、親善試合で前半速攻で交代させる采配
にぶちぎれてた覚えあるし。
355:2006/02/14(火) 02:42:48 ID:ojfJLA59
後半の後半から攻め返せた要因を考えてった方がポジティブじゃない?
雨が疲れたというけど、あれだけ攻められてこっちも疲れてたわけだしさ。
356 :2006/02/14(火) 02:43:11 ID:78cXXHa5
>>353
宮本って何の役にたってるの?
ちょっと前は、小野さえいればという論調だったしな。
357_:2006/02/14(火) 02:50:13 ID:ghxt2+Cj
>>354
いや、そうなんだけど。
確かに選手交代は的確そのものだった。打つべき手を打った。
ただ…何かとんでもないことやろうとしてないか?ジーコ。
358 :2006/02/14(火) 02:50:19 ID:405KHsPK
宮本は「4バックだと宮本は糞。松田マンセー」という安易な批判されてるが、
今のところ宮本は代表では及第点以上の働きしていると思う。

ただ、3バックにこだわって監督に変えさせたりしてるのはあれだが
359 :2006/02/14(火) 02:50:32 ID:Fg+j7KkL
トルシエはサンドバッグ状態になると意味不明のフリーズしていたよなw
360 :2006/02/14(火) 03:09:39 ID:gHbXiT94
ちゃんとしたピッチでまたやりたいね。
あういうピッチでの戦い方は必要ないしw
慣れてるからそうなるのか、流れが悪いからかたまたまなのかわからんけど
どっちも滑りまくってるのに、日本の方が滑った時に玉取られたり抜かれたりが多かった。

ん〜でも慣れてるとは思えないくらい、向こうも滑ってたなぁ


361 :2006/02/14(火) 03:17:51 ID:ggk82xK8
>349
それはアメリカの選手の足腰が強かっただけだろw
何ピッチのせいにしてんだお前
アメリカだって野球場でサッカーする事なんてないだろ
日本だけが不利だったからあんな風に負けたって言いたいのか?
>355
選手を試す強化試合で、3点差、
しかも内容も圧倒的に勝ってる
交代で更に選手を試す、怪我明けの選手も入れてみる
これが日本の立場だったら?
半ば試合の決まった強化試合で、選手は後半序盤までのプレスを続けるか?
って事だろ。
362_:2006/02/14(火) 03:22:16 ID:GANJ+U4T
>>361  アメリカは5回野球場で試合やった
363 :2006/02/14(火) 03:24:36 ID:ggk82xK8
>362
364sage:2006/02/14(火) 03:26:30 ID:CELt7+ea
久保は体調悪いみたいで、プレス全くかけてなかった。
前もしっかり連動してプレスかけないとな。
オガサ、小野はうまく追ってたのに、隣で久保が歩いてるのは痛かった。

後半、佐藤、巻が入ってから相手守備陣にプレッシャーがかかって、
日本ペースになりはじめたんだよな。ジーコはあれでも久保使うのかな。
365 :2006/02/14(火) 03:34:31 ID:405KHsPK
久保はよくてもプレスなどしない
366 :2006/02/14(火) 03:37:56 ID:ggk82xK8
>362
そうなんだ?
アメリカ6回もやって慣れてる割にはズルズル滑ってたな 
と言う事は…
ピッチのせいにしてる人って
ぼろ負けしてもしょうがないよね〜
アメリカと違って日本は野球場でサッカーすんの初めてなんだもん
慣れてるアメリカですらアレだし
普通のサッカー場だったら中盤はプレスかけてたよね〜。
サイドも走り負けたりしないし、
当然クロスをガンガン放り込まれもしなかった。
勿論中盤からぶっこ抜かれる事もなかったし
ドノバンのドリブルも軽く止められたよね。
久保にもガンガンパス通りまくりで
中盤はアメリカのプレスも軽〜くいなせたし
ドリブルでゴリゴリにボール運べた。
 
とかって思ってるって事?
367 :2006/02/14(火) 03:39:15 ID:uLvaWyd8
しかしなんで野球場だったんだ
サッカースタジアムもないのか
368 :2006/02/14(火) 03:45:14 ID:8SlrNAkB
>>359
テストに失敗して後半で2トップに戻したのに、また次の試合で同じことをしようとするバカも似たようなもんだな
369 :2006/02/14(火) 03:46:16 ID:8SlrNAkB
>>355
監督自身が考える気0
370 :2006/02/14(火) 03:47:53 ID:405KHsPK
>>366
なんだこのムキになっているやつは

日本はアウェーだとどの道すべるし適応力ないからなあ
371 :2006/02/14(火) 03:48:26 ID:gHbXiT94
>>366
確かにアメリカも滑りまくってた。
ただ、アメリカの方が明らかにそれが有利に働いてた。
日本が距離置いて下がってる守備でアメリカが滑っても時間稼げるだけ。
アメリカがボール取りに来て日本が滑ったら取られる。

内容で圧倒的に負けてたのは事実。
まともなピッチでやっても結果が覆るはずの無いくらいの内容の差。
ただ、ピッチがまともならもっと問題が明瞭になったと
思う人は多いんじゃない?
アクシデントに弱い日本、それはいかにもそんなイメージだし問題あると思うけど
372 :2006/02/14(火) 03:50:34 ID:uLvaWyd8
あんなつるつるのピッチじゃ、もう別の競技だろ
スケートリンクでサッカーやってるようなもんだ
373 :2006/02/14(火) 03:51:29 ID:d+AUcqzn
たしかにピッチがまともだったらもっと入れられてたかもしれん
憶測だがね
要はそれ以前の問題かと
374 :2006/02/14(火) 03:53:57 ID:d+AUcqzn
つるつるピッチはつるつるピッチで一応経験にはなるし問題ではない
本番でピッチの状態が良いなんて保障もないし
375 :2006/02/14(火) 03:55:23 ID:uLvaWyd8
極端な話、スケートリンクでサッカーの練習しても意味ないだろ
376 :2006/02/14(火) 03:55:56 ID:c43CFuHf
こういう3−6−1なら久保の1topでも巧くいくはず

  久保
松井柳沢中村
稲本明神中田
中沢宮本松田
  川口
377 :2006/02/14(火) 03:58:06 ID:d+AUcqzn
極端な話、日本はつるつるピッチならもう勝てないということだな
378 :2006/02/14(火) 03:59:32 ID:uLvaWyd8
スケートリンクでのサッカーに勝てなくてもいいだろ
379 :2006/02/14(火) 04:01:32 ID:8SlrNAkB
>>376
久保と柳沢の2トップといってやれよ・・・
380_:2006/02/14(火) 04:02:20 ID:N1JZgFO2
素人から観ても3421は完全に失敗だったね。
1トップだからデフェンスラインにプレスがかからない。
サイドが一枚だから442に対して数的不利になる。
そこから中沢を外して放り込まれると宮本が下がってしまう。
間延びして中盤にスペースをあたえてしまう。
1トップにするなら4231のほうがいいのかな。アジアカップの
タイ戦の時やってたよね。
381sage:2006/02/14(火) 04:06:51 ID:CELt7+ea
すべるなら飛び込まなければいいだけ。
サントスはそれすらも分かってなかったっぽい。
382_:2006/02/14(火) 04:11:25 ID:vjzuJ6zu
スケートといえば五輪最悪、スケート惨敗。金はここでもアメリカ!
383 :2006/02/14(火) 04:15:06 ID:8SlrNAkB
>>382
WBCへの期待が高まるね。
384 :2006/02/14(火) 04:26:57 ID:uLvaWyd8
3-6-1なんて言うから中盤厨が湧くのだよ
表記の仕方に騙されてる
あれはただの5-4-1なのに
385 :2006/02/14(火) 04:36:11 ID:5dxGnqDA
>>277に完全に同意
すべての元凶はジーコ
2年くらい前にフリーだったトップメラーに変えとけば良かった
386 :2006/02/14(火) 04:36:21 ID:405KHsPK
>>384
それは「3バックは5バック」という空論そのまま言ってるだけだろ
ほんと5バックだったらあんなに左サイドつかれない
387 :2006/02/14(火) 04:41:55 ID:K5QZcWnb
>>364
いや相手陣内でプレスに行ってるの久保だけだった。
OH2人はプレスに行ったんじゃなくてずるずる下がって守備しただけ。
前からのプレスと正反対の事をした。
結果久保が孤立、攻撃はつながらない、1人プレスは単発で簡単にかわされる。
普通なら追いかける気も失せる。よくプレスしたほうだと思う。
下がったまま上がってこない運動量皆無のOHに文句をどうぞ。
388 :2006/02/14(火) 04:42:34 ID:uLvaWyd8
4バック
三都主 宮本 中澤 加地

5バック
三都主 田中 宮本 中澤 加地

ほらね
389:2006/02/14(火) 04:45:56 ID:HCBjennj
>>388
三都主入れる時点でナンセンスだぞ!
390 :2006/02/14(火) 04:46:10 ID:2/7KjVby
つーか4バックだろうが5バックだろうが、 サントスの時点でダメじゃん。
391 :2006/02/14(火) 04:51:14 ID:uLvaWyd8
>>389
わしに言われてもな…この5バックを選んだのはジーコ
監督に言ってくれ
392 :2006/02/14(火) 04:52:02 ID:405KHsPK
>>388
だからとりわけ三都主はほぼ前の位置でプレイしてるだろ
それはお前が「3バックは5バックになる」という聞きかじった知識をここで披露しているにしか過ぎない

一昨日の試合で三都主批判してるのは何者だ
後半は加地とともにスタメン組では数少ない良いプレイしていた選手だぞ
393 :2006/02/14(火) 04:55:56 ID:6Jk+zqFn BE:155683744-
>>392
4-4-2なんて言うからDF厨が湧くのだよ
表記の仕方に騙されてる
あれはただの2-6-2なのに
394 :2006/02/14(火) 04:57:02 ID:z8ak5lXV
「サントス糞」はアリだが「サントスイラネ」はナシだ
なんだかんだでサントス以上の左サイドいないし
395 :2006/02/14(火) 04:59:13 ID:K5QZcWnb
>>393
ていうか3バックと4バックの一番のコンセプトの違いは
CBが2枚か3枚かの違いだから
本当はその書き方のほうが合ってる。
396 :2006/02/14(火) 04:59:24 ID:uLvaWyd8
知ってるか?
アメリカ戦の3-6-1ってのは
FWが一人減って、DFラインに田中が一人増えただけ
すごいね

5バック
三都主 田中 宮本 中澤 加地
397 :2006/02/14(火) 05:00:06 ID:z8ak5lXV
どうでもいいけどなんで田中がそこなんだ
398 :2006/02/14(火) 05:02:23 ID:ymFvkrSL
4バックって両サイドが同時に上がらないのが
基本なんじゃないのか。
常に片方残ってれば最終ラインに3枚いるじゃん。
399 :2006/02/14(火) 05:03:53 ID:405KHsPK
>>395
せめて欧州型と南米型の4バックの違いについても調べてから言おうや。

>>396
田中が左ねえ。お前は中澤が三都主の裏をケアするいつもの動きも知らないんだろうな。
試合もちゃんと見ずに空論だけ得意気に語ってて楽しい?
400 :2006/02/14(火) 05:04:18 ID:z8ak5lXV
つるべってやつだな
基本だろ
401.:2006/02/14(火) 05:42:52 ID:CELt7+ea
>>387
運動量皆無のOH? 反論する気になれないな。。
まあ、久保は運動量あったもんなw

押されてた時、FWがヤナギとか、
すばっしこく動くタイプだったらカウンターの可能性もあった。
久保は、押されてる状況だときついな。
体はれるわけでもないし、動きがいいわけでもない、ドリブルができるわけでもない。

MFとしたら、久保にあててと思ってただろうけど、
久保はほとんどフリーになれなかったから、いいパスが出せなかった。
OHが両方ともパサーだったから、こういう状況だときついな。
後半、ドリブルで前に運べる長谷部を入れたら、攻撃の形ができた。
402   :2006/02/14(火) 06:59:12 ID:xYytS8rq
明らかに力の差。
1TOPとか久保のコンディションとか中田中村の存在とか関係なし。
アメリカの後半からの疲れや選手交代で日本にもチャンスが作れただけ。

こんな時に有効なのはグダグダサッカーの申し子、鈴木しかいない。
403 :2006/02/14(火) 09:33:32 ID:IPAXKLfP
鈴木がドタバタ追っかけ回すことでどこかで相手ボールをカットして、
すかさず柳沢がDFのマーク外し裏に抜けてカウンター。
これまで押され気味の試合を日本代表が切り抜けてきた定番のパターンだよな。
しかし、こういうテストの試合には定番使わないのも理解できないでもない。

前半のうちにもっと早く2トップにして流れを変えようとしたほうが良かったという気はしたね。
川口がハッスルして防いだ所為で後手に回ったかなw
404 :2006/02/14(火) 09:36:56 ID:aMyQhvkW
サイドプレイヤーについてはほんと常にループするな

サントス加持さんやっぱり糞→他を探そう
   ↑                 ↓
じゃこの2人で←でもどうも見当たらないね

ドーハで都並がぶっ壊れて以来の呪いだ
405:2006/02/14(火) 09:49:03 ID:FZ1ewqU8
はじめから間延びしてたので中盤のプレスなど効くわけがない
あんな間延びした状態で前線がプレスかけたって体力の無駄
前線からプレスかけるから間延びしないのではなく
コンパクトにする事ではじめて前線のプレスが意味を成す
406 :2006/02/14(火) 09:59:41 ID:0hRXrwrv
プレスより取ったあとの問題なんで。
407  え:2006/02/14(火) 10:01:10 ID:AizsrOES
サントスさん、今までありがとう!そして、さようなら… 君は戦力外だよ…
408 :2006/02/14(火) 10:02:17 ID:0hRXrwrv
まあ今年は本番までに勝ち点3を狙うのはインド戦だけ、って明言してたから
問題ないよ。ジーコはコンフェデまでとその後は全然違うスタンスでやってる。
5月に揃うまでは全体じゃなくて部分のテストだな。
409:2006/02/14(火) 10:35:37 ID:fk8PGK8r
3バック時、サントスの腰の高い、足先だけの守備でディレイすることすらできず、
抜かれ、慌ててカバーに入る中澤。
4バック時、同様に、慌てて中央のマークを捨て、サイドのカバーに走る宮本。
今まで何度も見た光景。
未だにジーコから、一発で飛び込むなと注意されるサントス。
こんなに年月かけても改善されないとは。
本人にもチームとしても、不幸なことだ。
410 :2006/02/14(火) 11:11:06 ID:vH2i+n8w
プレスかけられたらまったくつなげないな
411 :2006/02/14(火) 11:20:25 ID:pPm7Fuwy
3年やって成長出来ないって事は、単にやる気がないだけだと思う
サイドバックをやりたくないんだろう
守備の楽しさを見出せてないっぽい。だから成長も出来ない
412 ::2006/02/14(火) 11:20:57 ID:B//85jVh
サントス加持さんやっぱり糞→他を探そう
   ↑           ↓
あー千葉の坂本がいた。そういや市川も復活するころだな
   ↓
でもジーコが坂本を呼ぶはずがないし、市川は怪我後別人ぽ
   
坂本呼べよ禿。あと古橋もな
413 :2006/02/14(火) 11:21:42 ID:P/1uri8/
散賭酢荒酸泥
414 :2006/02/14(火) 11:37:14 ID:KF71Bu92
深いのSBきぼん
415 :2006/02/14(火) 11:54:20 ID:IHQt+pog
>>405 間延び?この人はアメリカ戦で一体何を見ていたんですか?w
相手がまじめにやってる時間はドン引きでむしろ超密集してたじゃないか・・
小笠原も小野もボランチラインでずっとプレーしてたしな。あの試合の前線て久保の事?w
プレスなんかやって当たり前。苦しい場面こそしっかりやらなくちゃならない。
そこそこスキルのある相手にあんだけ時間与えたらちんちんにされて当たり前。
アメリカだからあの程度で済んだ訳ですよ。ブラジル相手ならミドル打たれまくりで倍は点取られてたような試合。
折角の黄金時代がジーコで台無しだね。踏み台に近い。
416 :2006/02/14(火) 11:59:29 ID:KjlJk7hu
結局ジーコに金4年間払って劣化させてもらったでFA?
417 :2006/02/14(火) 12:06:22 ID:Fg+j7KkL
アメリカ戦のように自陣のペナ内にまで押し込まれたままのサンドバッグ状態を打開するには
どうすればいいのですか?

プレスですか?
キープですか?
418 :2006/02/14(火) 12:08:11 ID:DF7WVGqq
>>416
FA
419 :2006/02/14(火) 12:10:57 ID:TvsQGZhk
>>417
FWがサイドに開いてそこにロングボール蹴ったらどうだ?w
420 :2006/02/14(火) 12:12:47 ID:pPm7Fuwy
>>417
その二つも必要。1点目なんてゴール前に簡単にけらしちゃいかん
あとは裏のスペースへの正確なフィード
前線でファールを貰う事(ネタじゃねーからな)
421 :2006/02/14(火) 12:12:51 ID:w2TupGUM
>>358
変えさせてないよ。
中田と宮本から話し出す前に「次は3バックでいく」ってジーコに言われて拍子抜けしたらしいから。
422[]:2006/02/14(火) 12:13:15 ID:mb7BU3T6
アメリカじゃマイナー競技なのに何時の間にかあんなに強くなってる。
スポーツ文化があるところは違うな。
今回のは日本と同様主力がいなかったのに。
球に食らいつくコントロールするって意思が民主主義に通じると思う。
上手く言えないんだけど。
日本は受身だね。トロイよ。
考え方、思想、の違いかな。
トルシエ時代のオートマティズムのようなものが必要なんじゃね?
423 :2006/02/14(火) 12:17:19 ID:Fg+j7KkL
>>419
なんで笑ってるの?それもいい手だと思うけど。

>>420
なるほど、勉強になりました。

>>422
それとオートマティズムは話が別のような気がします。
424 :2006/02/14(火) 12:24:55 ID:TvsQGZhk
>>423
>なんで笑ってるの?それもいい手だと思うけど。


今の代表はそういうの否定してるから自嘲気味にね
425 :2006/02/14(火) 13:03:37 ID:59JW562j
やはり日本は戦術面でトルシエ時代のように組織で戦わなきゃダメだと思う。
誰もが思ってると思うがジーコが言うほど日本には個人技はない。
左がロベカルでもなければ右もカフーじゃない。いいかげん気がつけ!!
426 :2006/02/14(火) 13:16:29 ID:pPm7Fuwy
トルシエサッカーじゃベスト16が限界
427 :2006/02/14(火) 13:17:36 ID:fl6DuCrc
何でトルシエ派が勢いづいてんだ。
428 :2006/02/14(火) 13:24:19 ID:TvsQGZhk
ジーコサッカーベスト16行けるのかね・・・
429 :2006/02/14(火) 13:43:42 ID:bdCJmDR8
日本のいいところって組織力と創造性。

一対一とかいってる奴はアホ。
430:2006/02/14(火) 13:43:59 ID:ct+kNiiP
ピッチ状態がひどくてボール蹴るのに軸足が滑りまくってたからな
足元でパス回すしかなかったんじゃね?
相手に押し込まれてスペースがない中しかも調整段階なもんでミス連発でボロボロ

そんな不安定な状況を作った原因はやはりサイドの数的不利にあると思うんだが
たかがテストマッチだって監督が相手をある程度研究してシミュレーションして色々な想定を基にシステムを選択しないとね

ジーコが悪い
431 :2006/02/14(火) 13:56:36 ID:ggk82xK8
>429
ここでしつこく
日本はブラジルサッカー目指すべきって言ってたアホもいたぞ
ジーコからブラジルサッカーのノウハウを伝授してもらってるらしいw
432 :2006/02/14(火) 14:22:00 ID:rprQJHXp
オシムインタビュー

ジーコはブラジル学校みたいな存在だ。サッカーを愛しているし、選手も好みから選んでいる。
ある代表選手は所属クラブでは不安定なプレーをしていても、彼の下では代表でプレーする。
中田と中村のせいでジーコは苦しむことだろう。(略)
http://nogomet.cocolog-nifty.com/hrvgo/2006/02/post_50d7_1.html
433 :2006/02/14(火) 14:39:15 ID:0hRXrwrv
>>425
トルだったら0-3のまま終わって次の試合は90分5バックだよ。
434::2006/02/14(火) 15:12:29 ID:toU/HrD5
トルだったら、アメリカ相手にあんな悲惨な試合にならない
435_:2006/02/14(火) 15:31:41 ID:VuDedZ8w
トルシエは今はどうでもいい。
4年前の人のことはもうどうでもいい。
436 :2006/02/14(火) 15:33:02 ID:rQ+QbYAs
トルシエって今なにやってるの?
すばらしい監督だったらしいしさぞかし優遇されてるんだろうね
437 :2006/02/14(火) 15:47:02 ID:dYFNaF34
>>436
くびになって、くびになって、くびになった
438 :2006/02/14(火) 15:50:56 ID:AF/XiSwq
>>433
負けて守備の修正に手をつける監督がいいのか、
負けても選手の緊急ミーティングに丸投げの監督がいいのかw
439:2006/02/14(火) 15:51:42 ID:ct+kNiiP
いまどき3バックに固執し続ける監督が成功するとは思えん
440 :2006/02/14(火) 15:59:11 ID:303B0h2X
3バック4バックというよりいつまでたっても組織的なチームを作れないジーコは糞
出した選手、対戦相手でまったく違うチームになってる
毎試合偶然の産物にかけるしかない
441 :2006/02/14(火) 16:03:44 ID:dYFNaF34
>>440
海外組召集できる時、出る選手はFW以外あんまり変わってない
松井ぐらいだよ 立場が微妙なのは
442 :2006/02/14(火) 16:09:41 ID:rprQJHXp
>>441
それって海外組は無条件にスタメンって暗に言ってるの?
443 :2006/02/14(火) 16:37:53 ID:d8SVJp2e
少なくとも緊急ミーティングに集まった選手は
自分たちが当面スタメンから外れることはないと信じている
それは松井や大久保のような新規海外組以外の海外組(まだるっこしいなw)
が当然代表に召集されスタメンで出ると信じてるのと根はおなじ
そういうチームを4年かけて作ってきたわけだ
444 :2006/02/14(火) 16:39:22 ID:bGNNADHw
緊急ミーティングじゃなくて、ロッカールームで反省点を話し合ったり、
バスの中でいろんな意見を言い合ったりしたのを、また宮本が手柄顔に
語っただけだろ。
そんなの、いつの代表でもやってるわ。
445 :2006/02/14(火) 16:46:50 ID:dYFNaF34
>>442
中村と中田は確定的だろ
でDHも稲本はスタメン有力候補
446 :2006/02/14(火) 16:54:27 ID:rprQJHXp
>>445
中田と中村もしくはどちらかが出場できない、不測の事態になったらどうするの?
02の時も直前に盲腸二人、予選中に首が回らなくなったヤツとか出たけど。
447 :2006/02/14(火) 16:59:56 ID:ggk82xK8
>443
松井と大久保を一緒にすんな
松井に失礼だろ。
448 :2006/02/14(火) 17:03:26 ID:SEjtVak0
藁を外せば無問題
449 : ::2006/02/14(火) 17:07:10 ID:qRuGWqok
システム・選手選考うんぬんよりも、フィジカルコンディションの違い!
はい、終了〜。
450 :2006/02/14(火) 17:12:00 ID:303B0h2X
>>449
バカ発見
フィジカルコンディションの違いだけであんなに攻められると思ってんのかよw
じゃあ後半はなんなんだよ
451 :2006/02/14(火) 17:14:29 ID:r5zSgK1W
う〜ん。後半はフィジカル強くなっちゃったとか
452 :2006/02/14(火) 17:20:27 ID:rprQJHXp
ヒント つ「ハーフタイム、仙豆」
453 :2006/02/14(火) 17:32:37 ID:5ns1XSf/
アメ公にニヤニヤ笑われて、日本の恥だな。全員切腹しろよ。ワールドカップにも出なくていいから。恥。
454_:2006/02/14(火) 17:57:46 ID:zua0+yW5
最初の2点とも宮本のミスだと思う。
1点目ペナルティーエリア真ん中へのロングボールに対して
自分は知らん顔でキーパーと中沢任せ。競ろうともしない。
2点目はペナルティー前のボールマンに対してボールを取りに飛び出すが
プレッシャーすら与えられず簡単にボールまわされてる。
まぁほかの選手のプレッシャーもなかったけど3バックの真ん中としては
頼りなさすぎると思う。
455 :2006/02/14(火) 18:05:24 ID:HcptGPEE
>>415
黄金時代って懐かしい響きだなぁ。
とっくにその世代は引退した感じがする。
黄金はユースまでだったね。
今はもうその世代の選手より松井や平山の方が期待できるかも。
456 :2006/02/14(火) 19:38:00 ID:4zJs5cCq
オーストラリアって、日本から見て相性いいような印象あるけどヒディンクのオーストラリア
に勝てる気がしない。
457 :2006/02/14(火) 20:10:12 ID:FfirrOQF
川淵を筆頭にトルシエ憎しで状況判断ができなくなった人って
この板含めて結構いそう。

不幸だよなあ、感情にミスリードされた日本サッカーなんて。
トルシエの名前出しただけで感情論が先にたって
グチャグチャになっちゃうしねえ。
458_:2006/02/14(火) 20:33:00 ID:4NFyf5Cw
サントス使いたいなら、奴を飼いならせる奴を入れないと
459 :2006/02/14(火) 20:49:11 ID:+hL1bYgy
701 名前:  投稿日:2006/02/14(火) 16:19:11 ID:RKcovi8h
おまいらに聞きたいんだけど
久保めがけての川口のフィードが何回マイボールになったよ?
久保に当てるのがゲームプランだといっても何回も続けて失敗したら考え直すだろ?
川口は早くボールを手放すのがスタイルだけどそれも状況によるだろ?
アメリカ戦の前半の場合はボールキープして落ち着いてパスでまわしていくべきだったろ?
馬鹿の一つ覚えの川口が戦犯の1番手といっても過言ではないと思うぞ。
460 :2006/02/14(火) 21:22:02 ID:ggk82xK8
>459
凄いな…
あの試合で川口を責めるとは…
目がおかしいとしか思えない
461 :2006/02/14(火) 21:24:49 ID:kWwYmRA0
>>454
無理ありすぎだろ。あの放り込みは中澤か川口が跳ね返すべきだ。
宮本はむしろバイタルエリアを埋めてなかったのが悪いが、
あの二列目は本来はボランチがみるところだろ。
2点目も、飛び出してきた奴を本来ボランチが潰すべきなのに、
田中やボランチが結局フリーにしている。
462 :2006/02/14(火) 21:32:41 ID:rvJ4pInb
>>460
GKスレ行ったらおかしいのいっぱいいるよ。
463.:2006/02/14(火) 21:33:03 ID:LPbOGdaa
ふとこの歌詞思い出しちまったぜ
 
サブ組同士せめぎ合う 予想通りのデキ・レース
いつかは燃えるようなゲームをしたいだけさ
464 :2006/02/14(火) 22:35:36 ID:5Ba/x2rL
>>260
こんな説教なんてやってたんだ。

これじゃ選手もストレス溜まるわな。
宮本のうつむき加減に哀愁が漂ってる。
選手としては引率の先生にとやかく言われてる気分かも。
465 :2006/02/14(火) 22:39:26 ID:5Ba/x2rL
>>454
>>461
誰が跳ね返しても、セカンドボールをアメリカの3人の選手がきっちり
狙ってきてるから同じだよ。
ボールが蹴られた瞬間には既に4対4が出来上がってる。
完全に弱点を見抜かれて、してやられたって感じ。
466  :2006/02/14(火) 23:25:54 ID:Kzhtt8ip
国内組じゃペルーとかUAEにも負けるレベルなんだから
何の驚きもない普通の結果だね

海外組が戻って中盤のキープ力が向上すれば
もうちょっと落ち着いた試合が出来るよ
467 :2006/02/15(水) 00:40:01 ID:l4Xb4bwG
>>1から読んだけど>>277がすべてじゃね?
結局はジーコだよジーコ

前線がプレッシングしてる時にはラインを上げておく
プレスかけられたら細かく動いてパス回していなす
↑4年になるのにこういう基礎的な動きすらできてない
468_:2006/02/15(水) 00:57:00 ID:4n8u/c9U
負けるべくして負けただけ。
469 :2006/02/15(水) 01:49:15 ID:7DCyP6m2
うん、ジーコが悪いとか言ってるのはアホだな
470 :2006/02/15(水) 01:54:43 ID:Y70eXtO1
かといって、ジーコが悪くないとか言ってるのは大アホだな
471  :2006/02/15(水) 02:23:27 ID:UvswXc30
お前らほんっと現実見れない無能凡人の典型ばっか

まず、日本サッカーは多種目に類を見ないほど劣等だ。その現実から何故目をそむける?

84年もの歴史がありながら、世界水準の選手をただ1人も生み出せない

他の種目でサッカーと同じ競技人口がいるなら間違いなく世界水準どころか世界一の選手が生まれる

その大前提の上で、君たちはアレかな?世界一優秀な指導者が指揮を取れば

小学生でもプロに勝てるとでも思っているのかな??

つまり そーいうこった
472 :2006/02/15(水) 02:36:26 ID:DTJyW98o
473 :2006/02/15(水) 02:39:21 ID:4GcWLLn9
>>471
歴史と共に他国の競技者数との比率で考えろ
474  :2006/02/15(水) 03:05:11 ID:UvswXc30
>>472
>こちら『え』どうぞ   ×え
            ○へ

お前が超絶頭が悪い幼稚園児以下だって事は1行でわかった プ


>>473 一番簡単に見つかった資料から考査。まぁ、実力が近い国として

日本
協会設立 :1921年
FIFA加盟 :1929年
FIFAランキング :
18位(2005年6月現在)
競技人口 :
3,322,388人(2003年5月現在)/127,333,002 約2.6%

韓国
協会設立 :1928年
FIFA加盟 :1948年
FIFAランキング :
20位(2005年6月現在)
競技人口 :
520,398人(2003年5月現在)/48,598,175人 約1%


つまりこーいうこった。 
ま『エリート教育だからだ!』とでも言い訳してくれ。

いっとくけど 他の競技では間違っても韓国のエリート教育なんて時代遅れのシステムに遅れなんて取らんぞ
475 :2006/02/15(水) 03:08:38 ID:M3TowcUC
小学生だろうと劣等だろうと良い指導者はいつだってウエルカム
476 :2006/02/15(水) 03:13:12 ID:UvswXc30

ま、
>>472 が端的に示してるけど サッカーを嗜む人間 又は競技人口の底を担う人材 ファン

バカが多いよね それが全て。 受験同志社出の宮本がインテリの代表みたいなw

ま、幼稚園児以下の知能でサッカー論語るファンしかいないんだもん 

そりゃ幼稚園児並みの水準から発展しないわなw
477 :2006/02/15(水) 03:15:54 ID:4GcWLLn9
>>474
違うよ
そのデータでわかるのは、自国内のスポーツの中でのシェアじゃん
「バチカンではポーカーが大人気、でも外国人に負けちゃう」とか別におかしことじゃないだろ

あまりに眠いからまともな式はちょっとまて


478 :2006/02/15(水) 03:19:28 ID:4GcWLLn9
>>476
その前に
おまえその論拠が通るなら、
ひとつでも誤字がある板に関係ある人間は全てバカだぞ


479 :2006/02/15(水) 03:20:32 ID:Czy/oysx
キチガイは園児以下だよ(笑)
480 :2006/02/15(水) 03:23:30 ID:UvswXc30
>>477

待つけど、ちょっと いい?
その例えだと つまり国内のシェアじゃなくて純粋な競技人口の差を考えろと?

だったらなお更酷い結果になると思うよ。

あんた FIFAランキング上位の国の人口考えなよ

まぁ、ブラジルとアメリカだけ見るってーなら もう救えないけど

チェコは人口1000万人だよ?競技人口300万もいるわけないしょ
オランダで1600万 おなじく300万もいるわけない
481 :2006/02/15(水) 03:26:44 ID:UvswXc30
>>478
貼り付けられたurl先 なんだかわかってる?
ああいう煽り方するんならそれ相応の仕返しってあるじゃん
現にID:DTJyW98o消えたしw

別に普通の人間に『ヘ』の使い方一つ ってか誤字脱字ぐらいで
鬼の首取ったみたいに喜ばんよ
482 :2006/02/15(水) 03:40:13 ID:FSRmxvOF
サッカーで世界一の選手なんて日本から生まれっこないだろ
日本人全員が100M走やったって世界一が生まれないのと一緒
483 :2006/02/15(水) 03:53:23 ID:SaCD3LvP
>>482
負け犬根性の染み付いたクズめ
口癖は 無理 できない 不可能

100m走決勝に白人は残らなくても黄色人種は残るようになったこの時代に
まだ そんな神話を信じ込んでるのか? 反吐が出るぐらい卑屈だね!

黄色人が白人に比べて身体能力が劣ってるなんていまだに信じ込んでるヤツは
白人コンプの正真正銘劣等人種 初めから無理だと思ってるやつができるようになると思ってんのか?クズ
484:2006/02/15(水) 04:22:01 ID:skYLwZxo
ところで

ド素人なんで教えていただきたいんですが、
宮本って人は優秀なんですか?
松田の代表復帰はないの?
485 :2006/02/15(水) 04:22:45 ID:g5dcwD0S
まあ、今回の五輪では韓国にすら大きく水をあけられてるんだが。
486素人:2006/02/15(水) 04:47:29 ID:7t5bEotA
なんかピリピリしてんなこのスレ。
録画見直したけどさ前半はひどすぎw
日本がボール取り返すのはゴール付近。
しかも3対3とか4対4で放り込まれた後も多いw

個人的に893が相手吹き飛ばしたときに手で殺しにいってるのにワロタ。
その後信じられない。なんだアイツは・・
的なアメリカの選手の顔とちと痛がる姿が(・∀・)イイ!!

487 :2006/02/15(水) 08:52:47 ID:TmUFLRLa
アメリカの前半の鬼プレスは
コンフェデのドイツVSブラジルの
前半のドイツの鬼プレスを何となく思い出したな。
まあ、後半ドイツは息切れしてたけど
488 :2006/02/15(水) 09:19:16 ID:5Moq7xd4
>>486
アメリカがマンマークで来たことが知られていない
W杯予選でもあったけど、マンマークに日本はめちゃくちゃ弱い。
489USA戦前半:2006/02/15(水) 12:18:25 ID:6l3kUtwn
2OMF小野小笠原が守備しすぎである。相手のSB中盤に引っ張られていた。

ボール奪取後危険な局面でのクリアは納得できるが、確実に繋げる局面で
のミスパスが多すぎる。特に福西。ボランチでキープしてうまく味方の
押上げを待って使うことが出来ていない。名波浩のように。
遠藤福西はDMFとして遠く名波には及ばない。

1点目は相手のロングボールでのポストプレー後、3番目の選手の
動きを把握していない。日本がボールウォッチャーになってる。

2点目は完全に崩されてる。ドイスボランチがドノバンを自由にしすぎ
である。

3点目は中澤が相手に引っ張られたようにも見えるが、ピッチに
足をとられてる。
490:2006/02/15(水) 12:24:56 ID:LI8gfNVX
紅白戦でも宮本か誰かが
サブチームの本山にボランチが引き出されたとか釣られたとか
反省してたように記憶しているが
そういうことで学習はしないのか。
491_:2006/02/15(水) 12:27:32 ID:1J6TP8op
日本は典型的なパスサッカーだからああプレスされると
出しどころなくてサッカーどころじゃなかった。
後半はアメリカ選手の動きが鈍ってコースが生まれたから
チャンスが増えたね。
1-1でも突破できる力つけないと、プレスされたら日本はおしまいだな。
あと日本もプレスしなくちゃ。後半は佐藤とか巻とかが
追いかけまくってたから向こうの選手も慌ててパスして
精度が鈍り、日本がカットするっていうシーンが多かった。
もともと日本は守備弱いんだからリスク犯してでもボール
追い掛け回すべきだと思う。
492 :2006/02/15(水) 12:36:07 ID:3ykcexbU
>>491
守備が弱いってのは語弊があるな。
前線からの守備が弱い。
師匠があれほど重宝されたのもそこが原因な訳だ。
493 :2006/02/15(水) 12:37:15 ID:xCiD4dmK
パスサッカーだからプレスに弱い、とはアホの子の典型だなw
「しなくちゃ」「すべき」「じゃないとだめ」とか哀れ
494 :2006/02/15(水) 12:42:57 ID:VwGI89k7
遠藤・中澤が比較的プレスに弱かったんだよな。
アジア杯でもそこがバタバタしてしまった。
過去の試合VTRを解析した対戦相手なら必ず狙ってくる所じゃないかな。
495ジラルディーノ:2006/02/15(水) 12:48:43 ID:04WZMfA8

http://blogs.yahoo.co.jp/qdmcw890
        ↑
ブログ更新しました〜!内容はセリエA現在得点王『トーニ』です。
皆さん来て下さいね〜!(≧∀≦)
496 :2006/02/15(水) 12:53:22 ID:szRAqCcz
中澤の化けの皮がはがされつつあるのがこわひ。
497_:2006/02/15(水) 12:59:17 ID:4n8u/c9U
本番で中蛸みたいなことやりそう
498 :2006/02/15(水) 13:00:54 ID:DP9k3wUO
>>493
自分の分析を何か書いてみろよ
499キューウェルチ:2006/02/15(水) 13:02:27 ID:dsSGBXsD
中澤を越してクロスするのはきっちり研究してくる相手ならあたりまえ。
マコとツネじゃちょっと・・・
500 :2006/02/15(水) 13:03:40 ID:3QMHnRmo
アメリカが研究してきたなんてよく思えるなw
501キューウェルチ:2006/02/15(水) 13:10:07 ID:dsSGBXsD
>>500は俺の名前みてナンも思わないの?
オーストラリア戦に対する言なんだけどw
W杯で対戦相手の研究しないでくれると思ってるなんて相当な楽観だなww
502 :2006/02/15(水) 13:13:18 ID:twUyRGj7
エルゴラで採点した方々はまともだった。
503 :2006/02/15(水) 13:18:21 ID:Jziv7jRy
>>502
内容教えてください。
いつもはトンチンカン採点が多いけどね。
504_:2006/02/15(水) 14:08:34 ID:h3yjoa5X
やっぱ日本人の低すぎる身体能力ではサッカーは無理だと思う。
W杯出るような国で日本よりフィジカ弱い国はないし。
組織や技術ではカバーできないな。
505 :2006/02/15(水) 14:16:24 ID:twUyRGj7
ヤット
3人が4.5で1人が4.0
落ち着きどころにならず
アメリカプレスの餌食に
ほぼすべての状況で消極的な横パスを選択
攻撃参加する気持ちはあった
パスが受けられない(受けても出しどころがない)
守備での貢献もほぼ見られず

丁寧にはやっていたと思うけどね。
506 :2006/02/15(水) 14:23:27 ID:NyvxUrqp
フィジカルなんて無いものねだりしてもしょうがないだろ。
東洋人がいくらフィジカル身に付けても欧米人には勝てん。
だからそんなもん無くてもいい。PA近辺で吹き飛べばファウルGET。
スピードとパスワークと勤勉さは世界有数なんだから、
だからコンビネーションが命なんじゃないのか。

日本人には日本人に合ったサッカーがある。
アホみたいに動き回ってワンタッチパス&プレーの応酬で
DFの間に転がして先に追い付いてドーンとゴール、じゃないの?
507 :2006/02/15(水) 14:26:01 ID:Yw95nkRe
>>502
エルゴラ買えない地域なんでよければ教えて欲しいです
508 :2006/02/15(水) 14:32:13 ID:QLXnKWn9
先に追いつくスピードもないわけだが
509 :2006/02/15(水) 14:50:26 ID:TmUFLRLa
>>506
>アホみたいに動き回ってワンタッチパス&プレーの応酬で

これが出来ればアメリカのプレスをもうちっと凌げてたよなぁ
510_:2006/02/15(水) 14:54:53 ID:h3yjoa5X
日本はスピードも大したことない。
チビで軽量級が多いから左右への動きはそこそこってだけで
縦への突破力はないし何より圧倒的にフィジカル弱いから
アメリカ戦みたいに寄せを速くされて1対1に
持ち込まれたら日本は簡単に潰される。
511 :2006/02/15(水) 14:58:47 ID:+eCDUDAA
>>460
あ、でも>>459の川口批判は当たってると思うぞ。
川口はスーパーセーブを見せたからいいという人もいるけど、そもそもその原因を
作らなければスーパーセーブ自体見せなくたっていいんだ。
川口のフィードから逆にピンチになるというパターンは結構あるので、そこは
直してほしいと思うが。
512 :2006/02/15(水) 15:17:10 ID:3QMHnRmo
>>501
ジーコ信者はジーコサッカーは研究されても大丈夫って言ってるよ
513 :2006/02/15(水) 15:55:44 ID:VzMJTR0f
でもジーコのやり方自体は間違ってないよね?
今回はベストメンバーじゃなかったし。
514 :2006/02/15(水) 15:57:40 ID:v93haQu5
録画見て思ったんだが、
ボランチよりトップ下2人の責任の方が重いね
515 :2006/02/15(水) 16:01:38 ID:v93haQu5
というか前3人だな
516 :2006/02/15(水) 16:32:11 ID:0Ep+SthG
>>512
研究のしようがないんだろ、偶然の産物が多すぎて。
517 :2006/02/15(水) 17:44:45 ID:4XIJoVby
>>514
>>515
録画見直した?
たしかに二人とも、いつもより出来は悪い。判断ミスもあるし、キックの精度も普段より悪い。 
でも、ボランチはボール取られてばかりで、たまにパスまで行けても、ミスキックかバックパス。
その上DFやGKのフィードが糞で、プレゼントボールになることも度々。
そりゃ、下がりたくもなるでしょ。

ちなみにエルゴラの採点
福西  4.0/二人 4.5/二人
遠藤  4.0/三人 4.0/一人
小笠原 5.0/一人 5.5/三人
小野  4.5/一人 5.0/三人
いつになく妥当な採点だと思う。(悦ちゃん後藤がいないせいか)
518517:2006/02/15(水) 17:49:25 ID:4XIJoVby
>>517
ごめん。
遠藤の採点は 4.0/三人 4.5/一人
だった。 
519 :2006/02/15(水) 17:51:37 ID:Jziv7jRy
何?必死に小野や小笠原や久保は悪くないとでも言いたいわけか?
どうせなら全員の採点晒せ。
520_:2006/02/15(水) 17:55:51 ID:4n8u/c9U
誰が悪いとかいう試合じゃないのに。
521 :2006/02/15(水) 18:00:57 ID:+eCDUDAA
あの内容なら、久保・小野・小笠原をそっくり変えても大差なかったと思われる。
DFとボランチの間の繋ぎがもう非常に精度悪かったし。
522 :2006/02/15(水) 18:06:49 ID:AMwQNw3W
それにしても3バックって相手を選ぶよな
時代後れだから
523 :2006/02/15(水) 19:12:09 ID:9lyLLm/o
ボールが来なかった、来なかった言うが、ボールが入ったらスルーしたり
ヒールパスしたりな前線。
フィンランド戦は布陣変えるってさ。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20060215-00000023-kyodo_sp-spo.html
524素人:2006/02/15(水) 21:51:04 ID:tqPcN117
三都主はいらん
長谷部とか阿部とか今野でもかわりはつとまるんじゃない?
525  :2006/02/15(水) 22:02:05 ID:1P6q4Csm
かわりがつとまるとしてもさんとすは外れない
あきらめれ
526太郎:2006/02/15(水) 22:29:15 ID:L8Es2JgN
メキシコ代表なんてフィジカルでは日本と大差ないと思うけどね。>>506
527 :2006/02/16(木) 00:30:17 ID:ROxrPCDM
>>526
あいつらって生まれながらに高地トレーニングしてるような環境で、心肺機能は高そうだな。
まぁ高地に生まれ育った選手ばかりじゃないだろうが。
528 :2006/02/16(木) 00:37:14 ID:nh/3ZhWI
>>504
フィジカルが弱いのは事実だが、技術がカバーできる程でも
ないのも事実。欧州の大男たちに囲まれてもかわせるくらいの
技術があればいいのだが、実際にはウクライナ戦のように
なってしまう。パスの精度は格段に上がったし、トラップもうまく
なったが、個人の能力で突破口を開くのと、ゴールの意識が
低いのが一番の問題だろう。
ドーハ以前の反省もあるのだろうが、極端から極端に走った
感がある。
それとジーコのように選手に依存しすぎると、チーム戦術が
弱くなり、相手に研究されると柔軟に対応できなくなる。
必ずしもシステムにこだわる必要はないが、局面で打開策を
打つのはピッチ上でプレーしている選手には無理である。
529太郎:2006/02/16(木) 00:58:24 ID:PQaDprbX
>>528
>パスの精度は格段に上がったし

そうそう。オフト監督時代に代表がパスの練習させられてぶーたれていたことがあったですねw ガキかよって。
でも実際当時のジャパンのパスの不正確さはひどかったし、それをひどいのだということすら自覚してなかったですもの。
確かにこの10年で進歩はしてますね。
530 :2006/02/16(木) 03:28:00 ID:dRzb0VIe
>>511
前にターゲットが1人しかいないのを責めるのが先。
あの展開じゃもしロングボールが久保に入っても、その後どうも出来ない。
OHがサポートせず守備に走ってるんだからどうしようもない。
役割を放棄して他人の仕事してる香具師が悪い罠。
531 :2006/02/16(木) 06:17:07 ID:arByKSDL
3バックだからサイドが弱い
そのサイドをフォローしにいかない遠藤福西

サントスが糞なのは周知の事実だから、まあいいけど
遠藤福西もどうしようもなく糞じゃないか?
532 :2006/02/16(木) 06:32:37 ID:Vzb/f/WV
別に3バックだからサイドが弱いってわけでもないけどな
533 :2006/02/16(木) 09:16:25 ID:JkghdMaV
日本はDFがサイドのケアする約束じゃね?
534 :2006/02/16(木) 12:31:29 ID:XXXeLEX6
DFがサイドをフォロー行くから、ボランチがラインに入ってる。
二人ともそういう考えだから、バイタルエリアがポッカリあくだけさw
535 :2006/02/16(木) 18:04:31 ID:10shlc9o
つーかWBってサイドの位置取りがむずくね?
サイドの位置取りで試合の主導権決まるようなモンじゃね?
ああいうサイドから崩す相手には4バックにしたほうが良くね?

ってアメリカ戦見て思った
536_:2006/02/17(金) 00:15:21 ID:Ud9ftGTE
>526
メキシコは背の高さ自体は日本とそう変わらない(むしろ中盤やDFとなると低い)
が、ジャンプ力とかテクニックとかスピードは日本より上でないかい?
さらに小柄ながらガッシリした体格してるの多い気がするがね。
だから日本ほど欧州勢に当たり負けしないというイメージがある。
でもやっぱドイツとかアメリカにゃ弱いし、そんなとこは日本とかぶるな。

あとこれはサッカーのみならずどのスポーツもそうだと思うが、日本勢の
技術はそう外国勢にもひけをとらないところにあると思う。
だがプレッシャーのかかる場面や相手がイケイケな場面だとその持ち前の
技術が発揮できない。いわゆる力を出し切れないという状態になる。
これは精神力が課題ということになるのだと思うが。
537_:2006/02/17(金) 02:42:51 ID:x8f9Kk8d
メキシコは上背はそれほどでもないが白人の血が混ざってる分
日本人よりは身体能力、馬力は上だな。
だけど1億人程の人口がいてサッカーが盛ん、技術も組織力も
高いレベルを持っているのにW杯12回出て最高がベスト8
前のW杯でもずっとサッカーの歴史の浅いアメリカに
粉砕されるなど彼らも身体的な壁にぶち当たってる。
538 :2006/02/17(金) 02:47:53 ID:zw9UBK+l
何かレアル対バルサのクラシコを見てるようだった。
コンディション、システム以前に、チームとしての組織力が
違いすぎた。
539 :2006/02/17(金) 02:56:08 ID:1QS+J3lf
パスサッカーがマンマークに弱いのではなくプレーヤーの動きの少ないサッカーがマンマークに弱い。
本来ならボールを動かせばマンマークでは追いつかなくなる。
540 :2006/02/17(金) 03:04:06 ID:KZz+6hjH
>>539
ジーコサッカーは引き篭もりだから、動きがすくねーんだよな(w
541太郎:2006/02/17(金) 03:15:32 ID:hchyZB8s
>>537
んでもコンフェデはがんばったけどね>メキシコ
ボルゲッティみたいな決定力高いFWが日本もいるとねぇ。
というかこの前の試合でわかったと思うけどアメリカも決定力は低いよ。
542 :2006/02/17(金) 03:29:38 ID:1bI6cyrk
そりゃあ2軍ですから
543 :2006/02/17(金) 03:32:21 ID:1QS+J3lf
本来ならパサーよりドリブラーのほうにこそサポートが必要なんだけど2CHでは
何故かパサーは独力で切り開けないから駄目ってことになってるし。
パサーのほうが前線のフォワードとの連携次第で局面を切り開けるのに。視野もパスも個人能力だよ。
基本的にドリブラーは孤独だからちゃんとしたバックを作ってやらなきゃ生きないんだよね。
544 :2006/02/17(金) 04:03:30 ID:KZz+6hjH
日本代表は人が動かないパスばかりだから叩かれる。

相手ディフェンスも相手が動かなければ、パスコースが決まってるので
守りやすいだろがw
545:2006/02/17(金) 04:53:20 ID:NdR7NDd8
CK与えすぎだったな。米選手、ニヤニヤっとしてたし。
小野は、しんどそうに見えた。やっぱり、DHでパス出ししてる方がいい。
546 :2006/02/17(金) 10:24:05 ID:zhli7mka
パス出す奴ばっかでもらう奴がいないってことじゃね?
なんだか日本のパサーって、味方走らせてなんぼとか考えて自分でもらいにいく走りしてないんじゃね?
547   :2006/02/17(金) 10:46:19 ID:TlIfR9UU
本当はパス出す方も貰う方も対等の立場なんだが
なんでかパス出す方が偉いみたいな雰囲気があるな。
548 :2006/02/17(金) 12:23:21 ID:lPFYDosj
>>543
いや、ドリブラーが一人で試合をするという意味ではなく、
囲まれてパスコースを消されたとき、自力で突破できるかどうか。
さらにドリブラーがマークを2〜3人引きつけることにより、
人的優位を作ってパスができるスペースを作れるかどうか。
ロングボール以外にドリブル突破で距離を稼げるかどうか。
パスを出さずにドリブルだけでシュートまでいけるというような
幼稚で極端な発想が日本のサッカーの進歩を妨げる。
逆も真なり。ドリブル無しでもパスをつなぐだけでサッカーが
出来るわけでない。
局面を打開するのは、攻撃のオプションが多く、全体の
バランスが良い方が得点が多くなり失点が少なくなる。
ミクロ論で1bit思考で2値論を展開している限り、強くはなれない。
549 :2006/02/17(金) 15:02:43 ID:z6oRdOvx
550.:2006/02/17(金) 15:17:11 ID:JcHKJ2oF
増島みどりってフライデーとかにも記事書くんだ
なんか意外だ
あとで読んでみよう
551 :2006/02/17(金) 15:18:17 ID:q+3PFHxM
ずっと前から書いてるよ。
552.:2006/02/17(金) 15:20:36 ID:JcHKJ2oF
週刊誌とかフライデーみたいの読まないからさ
教えてくれてありがと
553 :2006/02/17(金) 16:44:46 ID:jyixgjr7
ボランチより前3人がヤバイよ、やっぱ
考え変わらないね
ボランチはミスとか多いけど、役割や意図は分かった
前3人は何してのか分からん連中だった
こういうのが一番ヤバイ
554 :2006/02/17(金) 17:54:53 ID:a6Qz2/W8
アメ公の二軍に完敗か、サカーはざまあねえなw
555 :2006/02/18(土) 05:26:23 ID:E9EU/rcf
遠藤は役割勘違いしてると思うけどな
556フィンランド戦メンバー:2006/02/18(土) 19:13:03 ID:51E0cW4l
    久保  巻

      小笠
村井          加地
    福西  小野

   中澤     坪井
       宮本

       川口

サブ
GK:下田、都築
DF:田中、茂庭
MF:遠藤、阿部、長谷部、三都主、駒野、本山
FW:佐藤
557 :2006/02/19(日) 17:33:26 ID:o8qtG9OI
>>547
それはあるなあ
なんていうかトップシタ偏重心理
特にフランスWC以降だね、そういう風潮が出来たのは

確かにあの頃の中田は凄かったけど
その活躍をボランチやサイドから支えた山口と相馬は過小評価され過ぎだったと思う
558 :2006/02/19(日) 17:41:33 ID:brAUtU0T
中田英は運動量があるからまだましかな。

日本人はスピードとフィジカルが劣る。
身体に関係はずの組織力もジーコになってから怪しくなった。
欧州人やラテン人に勝てるかもしれない能力は持久力のみ。
これを生かした戦いをすべき。
559 :2006/02/19(日) 17:49:26 ID:HjMypGfu
チェケラー(´・ω・`)しらんがなー
すべての日本人と欧州人を比べた上での発言かー
560  :2006/02/19(日) 18:00:18 ID:un3VvK52
アメリカは評判どおりの強さだった。

日本も予想どおりの弱さだった。

アメリカはMLSも凄い勢いで人気出てきてるみたいだし、
一気にサッカー大国になるだろうな。
人気に実力が追いつかない日本とは違う。

自国のアスリートの質も、他国の優秀な選手を呼び寄せる
経済的な強さも日本とは桁違い。

代表は実力的には大国になってるけど
国内リーグのチームも補強重ねてもっと強くなってくだろ。
ワールドカップで何かでかいことやらかしたりして、
No1好きのアメリカ人の心に火をつけられれば
10年後にはMLSは世界最強リーグの一つと謳われてる
可能性だってある。

はー。別に日本人でもいいけどアメリカに生まれたかったなー。
561 :2006/02/19(日) 20:57:11 ID:pG4h4yfZ
ジーコ公式サイトの「ジャパンコネクション」にスパイクのこと書いてあるね。
前日練習してるんだから、自覚して考えろよと。
562 :2006/02/20(月) 01:18:23 ID:IOyvHLG+
>>560
>アメリカはMLSも凄い勢いで人気出てきてるみたいだし、
それは本当か?
マジなら強くなる。なぜならば、人気が出れば選手の年俸が
上がる。すると優秀なアスリートがサッカーのプロ選手を
目指すようになる。アメリカは年収がステータスだから、
その辺がシビアだと思う。
563 :2006/02/20(月) 06:16:45 ID:BBS1JSxQ
>>560
MLSに関してはぜんぜんあり得ないような気がしますね。
現在でも視聴率は1%以下のコンマの世界。
リーグの実力も高くない。
予算がないからJのように高額外国人選手も来ないしから技術的な刺激も少ない。
MLSにとっての最大の収入は入場料でも放映権料でもないし。
所属選手の権利をヨーロッパのクラブに売ってトントンにしてる状態。
これで南米のチームみたいに次々と売れる素材が湧いてくればいんだろうけどそこまではよくないし。
564_:2006/02/20(月) 08:51:52 ID:EOE19gZM
そのアメリカの2軍に完敗するほど日本は弱い。
トリノでもあれだけ大量に選手送り込んで銅一つすら
取れないし日本はスポーツに向いてないんじゃないか。
565 :2006/02/20(月) 12:07:11 ID:EK7JL3Fn
真っ先に視聴率を持ってくるあたり、焼豚臭がプンプン
566 :2006/02/20(月) 20:47:02 ID:oW+orF7d
>>564
J中位のマリノスはLAギャラクシーより強いけどな
567 :2006/02/20(月) 21:36:20 ID:EA5HhLlK
そのマリノスの選手がすっ転んで3点目献上してたな。
568_:2006/02/21(火) 01:25:59 ID:+1tj00FM
>564
スレ違いだがトリノに関してはスノボのコーチがアメリカの実力分かってなかった
などのコーチ陣の怠慢、井の中の蛙ぶりや
選手より役員が多い(しかも役員の方がVIP待遇)といったJOCの腐敗ぶり
さらに世代交代がうまくいってない、企業の不況による冬スポーツの
スポンサー不足による練習場所が確保できないこと、欧州での試合に参加できない
などの日本の負の面が一気に露呈されてしまった感がある。
さらに冬季オリンピックはあっちの土俵のスポーツ。
欧州・北米にとっちゃ日本の柔道みたいなもんでお家芸。
日本が結果出ないのは仕方ないところ。トリノの結果だけで日本がスポーツに
向いてないとは単純だな。じゃあ夏も1コもメダルは取れないし
メジャーリーガー・海外でプレーするサッカー選手なんて誕生しないな。
569 :2006/02/21(火) 07:56:07 ID:W++cTEuy
>>566
確かその試合サブ中心だったと思うけど。
メンバーわかる?
570_:2006/02/21(火) 08:22:28 ID:lfXbgMDQ
JリーグのチームもAFCでアジアのクラブチームに負けてるしな。
571 :2006/02/21(火) 21:54:35 ID:Y7cUVkQU
>>564
トリノに関して言えば、井の中の蛙傾向が大きいと思う。
それと最近の報道のありかたも気になる。
以前はもっと網羅的にやっていたが、さいきんはスポンサーの
関係からか、日本人ばかりやるようになった。
トップクラスの選手は日本人ばかりではない。世界中にいる
わけで、子供達が日本人のレベルが世界最高と勘違いしてしまう
可能性がある。
サッカーの場合、黄金世代の多くはマラドーナに憧れていた。
結果的にマラドーナになれなくても、世界レベルが自分の目標に
なることが重要。
572 :2006/02/21(火) 22:02:55 ID:UF2a+TMV
>>568
五輪は没落貴族のスポーツかと思ったよ。

> 選手より役員が多い(しかも役員の方がVIP待遇)といったJOCの腐敗ぶり
573━━━━一:2006/02/22(水) 03:35:47 ID:3ncDmTRk
確かに日本人はスポーツに向いてるとは言いがたい。どうしても体格面などで
ハンデができてしまう。

メダル取れない理由はルール変更の影響も大きい。
日の丸飛行隊なんて呼ばれ毎回日本がメダル候補に挙がったスキージャンプ
であったが、スキー板の長さの規定が長野大会まで「身長+80cm」だったのが、
長野大会以降「身長*1.46」に変更された。背が高ければ高いほど乗算的に
板の長さも長くなるというルールだ。当たり前だが飛距離も伸びる。
明らかに小柄な日本人に不利なルールだ。
バレーボールもそうで、サーブポイント制からラリーポイント制に変わって
から、粘って繋ぐチームより高くて得点力のあるチームに有利になった。
リべロ制も攻撃参加できない選手ができるため、つなぎバレーに不利。
水泳でも、モータースポーツ(F1)でも、日本に不利なルール変更が目立つ。

もう一つは環境。日本は環境が整っていない。何故小柄な日本が柔道では世界トップ
クラスになれるかといえば、柔道環境が世界のどの国より整っているから。
道場はどこにでもある。小さい頃から道場に通うだろ。
しかしスケートリンクは?ジャンプ台は?芝生のピッチは?明らかに少ない。
これでは基本的なスキルが向上しないのは当然だ。

ま、これには賛否があることだろうが、あくまで個人的な意見だ。
長文板違いでスマソ。
574_:2006/02/22(水) 04:14:30 ID:dIO7prAl
テニスもでかくてパワーある方が有利だしね。
女子でも世界トップは180〜187ぐらいなのに
日本は165ぐらいしかないんじゃないか。
575 :2006/02/22(水) 04:26:03 ID:VSgYILVN
つまり日本人が小さいのが原因ってことだ
576 :2006/02/22(水) 08:30:04 ID:Q3JhevrP
サッカーに関する限り、必ずしも成り立たない。
そもそも、体の大きさが絶対優位なスポーツ、
野球でもある程度のレベルにはなれる。
確かにスキーのジャンプは制約が邪魔になる
だろう。力学的なスポーツだから、人間の能力
の要素が低い。ルール改正が物理的な障害
になってしまう。
だがサッカーは人間とボールだけでやるスポー
ツ。したがって、より日本人には工夫次第で
上に上がることも可能だろう。
重要なのは目標をどこに置くかということだと
思う。
577 :2006/02/22(水) 08:40:27 ID:WFrcyOyP
サッカーの場合は、サッカー界のスーパースターが背が低い場合多いからなぁ。
ペレやマラドーナの様に。
スーパースターとは言えないが、
ダービッツも、世界最高平均身長の国オランダにあって169cmで長年代表の主力をやっている。
サッカーは背が低くくても挽回できる要素が多い。
むしろ190超えると足元など不利な要素が目立ってくる
578_:2006/02/22(水) 22:14:09 ID:dIO7prAl
さすがに同じアジアの小柄で細身なインドには当たり負けしなかったね。
579 :2006/02/23(木) 03:19:38 ID:tNuMWe3k
アメリカ今年になってもう4試合やってるけど
アメリカ0−0カナダ
アメリカ5−0ノルウェー
アメリカ3−2日本
アメリカ4−0グアテマラ

だってさ ノルウェーもグアテマラも虐殺されてるし普通に調子が良いんだろう
580 :2006/02/23(木) 08:29:48 ID:nARAbP09
ノルウェー戦は欧州勢も参加しているのでは?
日本選はレギュラーが2、3人出場(しかも一人は
途中出場)しただけだからなあ。
581 :2006/02/23(木) 08:33:40 ID:nARAbP09
>>577
オーウェンも身長だけみれば、日本人FWとあまり変わらない。
一番の違いがあるとすればゴールへの意識くらいだろう。
582 :2006/02/23(木) 22:04:21 ID:gL5GhboF
某スレによればアメリカマジでブラジル戦(トーナメント一回戦)突破を狙っているらしい。


>>580
国内組のみで5-0だったんだよ>スウェーデン戦
同じく日本戦のあとのガテマラ戦も国内組(ドノバンもヌキ)で4-0
583:2006/02/24(金) 03:42:07 ID:x6lpppSe
アメリカって熱いエネルギーあるよね。マジでいいとこいくかも。
584 :2006/02/24(金) 05:33:09 ID:srNU+AlW
他に稼げるプロスポーツがいくつもある国でサッカーを選んだ連中だからな
585 :2006/02/24(金) 17:20:10 ID:+/0NNrBU
>>582
本当か?それは凄いな。ある意味、アメリカらしい。
そして負けても2〜3日で忘れるんだろう。w
586 :2006/02/24(金) 23:45:04 ID:QuG8Rja/
>>585
アメリカが勝った場合のみ報道される。
負けた場合はその日のスポーツニュースでもセミスルーになる。絶対。
587:2006/02/28(火) 00:30:45 ID:rTGheneS
GL突破して、当たりなくないのはアメリカ。
588 :2006/03/13(月) 10:35:46 ID:jVHT9+nO
審判ひどすぎ
589 :2006/03/13(月) 10:47:51 ID:BltdJrAz
アメリカってホームの試合だと一番強いんじゃない?
590U-名無しさん :2006/03/13(月) 10:53:47 ID:NP83/DUz
4年前のイタリア人やスペイン人の気持ちがよおくわかった
591 :2006/03/13(月) 10:56:00 ID:jVHT9+nO
>>590
だよな。口ではモレノモレノ言ってたけど、所詮他人事だったし。

アメリカ糞だ
592 :2006/03/13(月) 12:21:14 ID:VX6u0+f7
アメリカって守りはオシム、攻めはトルシエで
とにかく走り勝つ戦術だよな
これはこれで魅力がある
593 :2006/03/13(月) 12:31:29 ID:WYeBTe/9
シドニー五輪でヤオやられてけど、野球もされるとは・・・・アメリカに失望した。
594 :2006/03/13(月) 13:41:10 ID:YrMS5Uvh
>>592
いや結構つないでいた記憶がある。
つか組織的にちゃんと守るチーム相手には走らなきゃつながらないだろ。
595 :2006/03/13(月) 13:57:16 ID:g0DlrbCc
攻めもオシムっぽかった
走りまくって常に複数のパスコース作ってた
ジェフ選手のクオリティがあがったらこんな攻撃すんのかな、と思った
596 :2006/03/23(木) 00:26:06 ID:elKMAZDu
確かギリシャやアメリカは4バックでも人に付く守りをするんだっけ?
変わってるなあ
597 :2006/03/24(金) 00:30:37 ID:/Ws7z+bX
アメリカがドイツに4−1でボロ負けage
598 :2006/03/24(金) 14:55:02 ID:Kzc6LEBd
なぜ誰もこの件に触れようとしない?

ドイツ 4−1 アメリカ
599:2006/04/05(水) 01:38:29 ID:FKGauZrN
おいおい日本は開幕したばかりだからコンディション(笑)が悪いから相手にならなかったとか言ってた奴が確かいたけど
実は日本のがコンディション良かったんじゃねえか。 開幕1ヶ月前の相手にぼろぼろにやられるとは・・・さすがジーコ(笑)



米メジャーリーグサッカーが開幕=USA

 4月1日と2日(現地時間)、米メジャーリーグサッカー(MLS)が全米各地で開幕した。

 昨年のチャンピオンシップと同カード、ロサンゼルス・ギャラクシー対ニューイングランド・レボリューションの一戦は、米国代表でも活躍するクリント・デンプシーのゴールで、NEレボリューションが昨季覇者のLAギャラクシーを1−0で破った。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060404-00000023-spnavi-spo.html
600 :2006/04/05(水) 02:12:26 ID:VsClVDSR
野球場でサッカーするのはアメリカ人の方が向いてただけ
601_
アメリカ戦の反省会で得たもの。

野球場ではすべる