【語らない漢の】◇久保竜彦◇X【静かな決意】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921 :2006/03/03(金) 00:09:02 ID:zVxHHkwY
はいはい、回りが悪い。
鞠ヲタの特徴。
922:2006/03/03(金) 00:19:00 ID:V5WeK4XF
俺をバカにするのは勝手だ。
でも、鞠サポを貶したお前を許さねー。
住所教えろ、殴り倒しに行ってやる。
923 :2006/03/03(金) 00:21:03 ID:zVxHHkwY
何だ、本当に鞠サポかぃ。
924 :2006/03/03(金) 00:40:34 ID:a6W3Yj8i
>>920
よく分かる
目立つことを捨てた斧がものすごいパス出すかもしれん
でも、コシ悪化しない限り久保は鉄板として柳は禿げかもしれん
禿げ→大黒 禿げ黒 これでいくとなんか不気味なことは確か
925 :2006/03/03(金) 00:45:15 ID:R4okYR7T
「得点を取る為の動き」を基準にしてFWの動きを見ていると
現状の久保でも他のFWと比べて質が違う(ポジショニング含めて)
試合ごとに運動量も段々増えてきているし、前線でのプレスの回数も増えて
きてる
あと先発で巻、高原と2トップを組んできたけど一見そんなには
悪くない組み合わせ(実際に酷くはない)だけど、完全には久保を生かせて
ないし、やはりPA内では微妙にポジショニングが被る
FWで縦の関係を築く時、久保が後ろだと久保はあまり活きない
(まったく活きない訳ではないからアレなんだけど)
巻、佐藤と組んだ時久保は後ろに回っていた
この流れでいくと柳沢と組んでも、柳沢が工夫して動かない限り、一緒
久保と玉田の2トップの時、玉田の動きが現状、巻とかにいわれている
様に献身的だとかいわれてたか?
久保と玉田のコンビの時お互いのプレースタイルが噛み合っていた
玉田が動き、そこで出来たスペースを久保が突き、また久保が作った
スペースを玉田が突く(久保も結構スペースを作ってる)
だからDFも玉田を無視できないから、玉田が動くとまたスペースが空く
まあ、必ずこううまくはいかないけど、だいたいこんな感じ
田中や松井でもこの動きが、できそうな感じはするけど、
やはり実際試さないとなんとも言えないな、てか試せるのか?
926:2006/03/03(金) 01:16:03 ID:fOcEu0P5
久保オタって面白いな 久保が点とったら、やっぱり決定力とか技術が他とは違う、とかいっといて、点取れなかったらまだ本調子じゃない、とか味方が悪いだもんな
そんなにすごいなら高原や中田でさえ決めたのに、なんで昨日点が取れなかったの?久保は何が悪かったの?
927 :2006/03/03(金) 01:26:01 ID:wypJ7TZg
しいて挙げれば出し手との呼吸があってなかったと
タイミング的にも距離的にも
928:2006/03/03(金) 01:33:52 ID:fOcEu0P5
だから連携うんぬん関係ないくらい久保って、久保ヲタの間ではすごいんでしょ?そんだけすごけりゃ連携が…、じゃなくひとりでなんとか打開できないの?
929 :2006/03/03(金) 01:36:02 ID:ZY+gZYMW
と禿オタが申しております。
930 :2006/03/03(金) 01:37:53 ID:wypJ7TZg
故障明けでそれをやれっていうのは酷だ
931   :2006/03/03(金) 01:38:38 ID:DzT5AvHv
久保の最大の魅力であるミドルシュートについて
語ってる連中の少なさから、このスレにいかに
多くのニワカがいるかが窺い知れる。
932:2006/03/03(金) 01:40:21 ID:fOcEu0P5
残念、高原はいらね〜 むしろ久保のがまだましだって思う てか反論できねぇならすんなや
俺がいいたいのは久保ヲタがいうほど久保はたいしたことないってこと。
他とたいして変わんねーじゃんってことだ
933 :2006/03/03(金) 01:43:15 ID:8jYI/dAb
おっ!ここかぁ〜

高原本人がきとるのはぁ〜?
934:2006/03/03(金) 01:44:36 ID:fOcEu0P5
それしか言えね〜んだな かわいそうに
935 :2006/03/03(金) 01:45:58 ID:wypJ7TZg
俺一応答えてるのに
936:2006/03/03(金) 01:47:08 ID:HQ2KPU8O
>>933

荒らすな
937 :2006/03/03(金) 01:50:06 ID:pgA6T5WP
試合に出た以上コンディションを言い訳にするのは見苦しい。
ボスニア戦は明らかに高原の方がエースにふさわしい活躍だった。
938:2006/03/03(金) 01:51:48 ID:fOcEu0P5
>>935
本調子じゃないからってこと以外の理由って書いてたでしょ?
939 :2006/03/03(金) 01:53:33 ID:wypJ7TZg
940 :2006/03/03(金) 01:54:49 ID:0UECzpiX
ボスニア戦久保を生かせなかった
それが課題やね
941 :2006/03/03(金) 01:56:23 ID:ZY+gZYMW
あれだけ久保にボールが入らなきゃシュートも打てない罠。
セットプレーは習熟度の差だし、それすらボール来ない。
942:2006/03/03(金) 01:57:01 ID:fOcEu0P5
943 :2006/03/03(金) 01:58:43 ID:pgA6T5WP
ボールを引き出す動きとか高原と比べるとかなり劣ってたな。
久保にボール出そうにも出せない感じ。
944 :2006/03/03(金) 02:01:59 ID:wypJ7TZg
945 :2006/03/03(金) 02:03:07 ID:0UECzpiX
久保は高原や柳沢みたいに走らないけど
決定力はある。
高原柳沢は無駄な動き多い
だから欧州で使われないんだよ。
946:2006/03/03(金) 02:03:10 ID:fOcEu0P5
ほんとにすごいなら、ちゃんとボールが集まり、かつチャンスを生み出せる位の、動きだしはできて当たり前だろ?
947 :2006/03/03(金) 02:03:27 ID:ZY+gZYMW
>>943
玄人にはそう見えるのか。
漏れは若オタだが、出し手側のタイミングが遅れて居るように見えたのだが。
藁なんか空いてても出していなかった品
948:2006/03/03(金) 02:05:10 ID:fOcEu0P5
949 :2006/03/03(金) 02:12:54 ID:wypJ7TZg
>>948
>>927

の繰り返し

どんな選手でもヘルニアみたいな重度の故障明けでは全開では行かない
だましだましになる
ましてやシーズン前ともなれば
950 :2006/03/03(金) 02:16:25 ID:ZY+gZYMW
>>949
ID:fOcEu0P5は単なる荒らしだから。
ロナウジーニョでもモール貰えなきゃシュート出来ない罠
951950:2006/03/03(金) 02:17:32 ID:ZY+gZYMW
orz
モール貰えなきゃ ×
ボール貰えなきゃ ○
952:2006/03/03(金) 02:18:23 ID:fOcEu0P5
>>949
その重度の怪我から完全復活して、怪我以前の状態に戻れるって本気で思ってる? サッカー選手に限らずスポーツ選手にとって、腰の怪我って最悪でしょ?
953 :2006/03/03(金) 02:20:46 ID:hd7EEbkT
アンチが「使えない。落選だ」と騒いでも
ヲタが「久保がいなきゃ勝てない」と騒いでも
選ぶのはジーコだし
選ばれるだろ、たぶん
954:2006/03/03(金) 02:23:15 ID:fOcEu0P5
>>950だから反論できないからって荒しとか高原オタとかいうなって
ロナウジーニョがボール貰えないことがあるか?ほんとにすごいならそういうボールを貰う動きも絶対持ってるんだって
955 :2006/03/03(金) 02:25:22 ID:ZY+gZYMW
>>952
サッカーで戻れるかどうかしらねぇ。
アメフトでは社会人レベルならヘルニア切って戻ったよ。漏れは。
956 :2006/03/03(金) 02:25:58 ID:oez1vzXP
久保と中村はずっと前から腰爆弾だ。
どっちも騙し騙ししかできない。

主力2人が腰爆弾、小野も年中怪我、日本はそういうチーム。
怪我人を入れるなと言い出すと誰も残らなくなる。
957 :2006/03/03(金) 02:30:14 ID:0UECzpiX
ロナウジーニョはポジちがうやん。
それに別格。回りも
958 :2006/03/03(金) 02:30:22 ID:ZY+gZYMW
>>954
ヒント >947
959 :2006/03/03(金) 02:30:58 ID:wypJ7TZg
>>954
そのロナウジーニョもファランス時代に怪我に泣いてるから
960:2006/03/03(金) 02:33:04 ID:fOcEu0P5
俺は怪我人を入れるなとは言ってないつもりだが?
てか日本が勝つために久保が活躍するなら俺は大いに賛成するし、俺自信、期待もある ただ久保オタがいうほど凄くないんじゃね?ってこと
なかながとすまん
961 :2006/03/03(金) 02:33:52 ID:UTYO5/Jc
>>953
ジーコじゃなくても9割方選ばれるだろ
962 :2006/03/03(金) 02:34:09 ID:a6W3Yj8i
>>925
玉田田中がエクアドル戦以降の親善試合でどんな動きをみせるか、
出番はあるのか、これも結構楽しみにしてる。玉田はチェコ戦を思い出すな。
ちゅーか長すぎじゃ

久保 玉田田中 大黒禿げ 巻柳 佐藤師匠
FW枠は大目にみて6かな さて…
963 :2006/03/03(金) 02:37:00 ID:a6W3Yj8i
6ないな…
964 :2006/03/03(金) 02:38:47 ID:hd7EEbkT
>>961
そうか

アンチの皆さんは4年後に、お望みのチームが出来てると良いですね
965:2006/03/03(金) 02:55:53 ID:fOcEu0P5
>>957-959
おいおい俺はロナウジーニョと久保が同じだなんていってないからな
>>950がロナウジーニョ出したからいってるだけだ
ちなみに>>957ロナウジーニョの回りも本人自信も確かに別格だ だが敵も別格だろ? それにブラジル代表の中でのロナウジーニョの地位と 久保オタが考える日本代表の中の久保の地位って、同じくらい別格扱いしてんじゃねーの?
だったら…、ってことだ
966 :2006/03/03(金) 03:07:35 ID:0UECzpiX
>>965
内容が理解できん。
ネムタイからかも
967 :2006/03/03(金) 03:12:43 ID:a6W3Yj8i
               本山

忘れちゃったので挙げとくか
968:2006/03/03(金) 03:21:18 ID:fOcEu0P5
>>966すまんわかりにくかったかもな
まぁとにかく、久保が実際いい選手なら、結果は出し続けないとだめだし、結果を出せなければ叩かれるのは当たり前だってこと
それこそロナウジーニョも結果が出せなけりゃ絶対一番に叩かれるだろうってことだ
969 :2006/03/03(金) 04:04:21 ID:khGIObL1
話し変わるけど、ボスニアにもし久保がいたら予選突破できたかも知れんな。
あのボスニアのシュート精度の低さといったら無いよ。でもそれまでは完璧。あの
ピッチ状態であのパス回しに鬼プレスにサイドからの的確なクロス。
後はあわせるだけやん。久保の得意とするさー。
糞みたいな代表に足引っ張られてるよ。ボスニアのW杯予選ほとんど0−1で負けてるし。
970_
バルバレスなめすぎ