USA代表のファンになった数

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
たくさんいそうだな
2:2006/02/11(土) 14:18:48 ID:897Coqnn
2

てか日本弱すぎ
3:2006/02/11(土) 14:19:02 ID:sx0OcQxu
mata
niwakaka
tyubouga
4ジーコ:2006/02/11(土) 14:19:12 ID:OeAl4aqe
5 :2006/02/11(土) 14:20:57 ID:sJ84AkYl
アメリカ完全に攻め疲れてるなww
6 :2006/02/11(土) 14:22:28 ID:16RAJeQm
USAUSAUSAUSAJAPAN
7 :2006/02/11(土) 14:23:04 ID:KfWbezuI
普通にいいチームだな
でもファンにはならない
8  :2006/02/11(土) 14:23:39 ID:Px0pRrE5
とりあえずワールドカップはメリケンを応援するわ。
だって日本のグループは、ブラジル/クロアチアで決まりだろ
9 :2006/02/11(土) 14:24:58 ID:jvD2PhvZ
U・S・A! B・S・E!
10 :2006/02/11(土) 14:25:21 ID:d0ImwbxM
よし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 14:25:55 ID:9AGPP289
12 :2006/02/11(土) 14:27:18 ID:odhmHSez
>>11
野球場ってこんな広いんだ・・
13 :2006/02/11(土) 14:27:41 ID:248RY7zC
けっこういいチームだろ、これは。
14カルルイス:2006/02/11(土) 14:28:04 ID:U6O9MHw3
日本のいいところは相手チームにナイスパスしてくれることだね!
15 :2006/02/11(土) 14:28:38 ID:wrssNKy5
ユニかっこいいから買う
16  :2006/02/11(土) 14:30:24 ID:IeYirVId
シンプル イズ ベスト。ってこのチームのことだよな
17 :2006/02/11(土) 14:31:34 ID:G/WucEa9
シドニー・日韓でもみてたけど、 シンプルだけどいいチームだよね。


18 :2006/02/11(土) 14:33:44 ID:Fspds7J4
アメ公らしいチームだな。
19カルルイス:2006/02/11(土) 14:33:59 ID:U6O9MHw3
キターッ!
面白い名前シリーズ!
B.チン
20 :2006/02/11(土) 14:34:08 ID:QbMuq1oZ
シュート何本打ったんだろ
21 :2006/02/11(土) 14:34:18 ID:Z6+nKI6K
純粋なアメリカ人ってどのくらい居るの?
どっかから連れて来た奴らばっかじゃね?(まあアメリカ自体そういう国だが)
22:2006/02/11(土) 14:36:34 ID:7QFlr2tO
とぅるとぅるな芝。
23  :2006/02/11(土) 14:39:11 ID:Px0pRrE5
純粋なアメリカ人ってインディアンのことか?
24 :2006/02/11(土) 14:39:36 ID:gnmsK8RN
一人一人がメチャ運動量多いよな。
日本の意図無しチンタラサッカーと大違いだ
25 :2006/02/11(土) 14:41:06 ID:Z6+nKI6K
>>23
生まれも育ちもっていう
26 :2006/02/11(土) 14:41:55 ID:d0ImwbxM
スタミナ落ちてきたな。ミスも増え出したよ。
27 :2006/02/11(土) 14:44:21 ID:Bo4RgVp7
アメリカ対イタリアすごい楽しみになってきた。
28俺は@ドイツ、Aアメリカのファン:2006/02/11(土) 14:44:33 ID:R4o3cLrb
純粋なブラジル人って何人いるの?とバカな質問するようなものだな。w

29 :2006/02/11(土) 14:45:25 ID:s3VTCnCJ
なんかボールの柄が変。どうなってるの?
30 :2006/02/11(土) 14:46:52 ID:d0ImwbxM
>>27
このレベルでは後半の後半にボコされるよ。
アジアで言えば中国に似ているな。
ホームでこの程度ではイタリアとは厳しいだろ。
31 :2006/02/11(土) 14:47:24 ID:9ysepwnd
カンビアッソがいる件
32 :2006/02/11(土) 14:48:22 ID:/LZw8/eO
アメリカは流し始めたな。

2点差だから当然といえば当然か。
33 :2006/02/11(土) 14:48:36 ID:nRBOx80+
もしかしてイタリアより強いんじゃね?
34名無し:2006/02/11(土) 14:49:22 ID:uBS3Exj2
しかし凄くいいサッカーするよな。アメリカ国内じゃ野球、バスケ、アメフトに押されて国民から感心の無いスポーツなのに選手は頑張ってるよ。
尊敬する。
35  :2006/02/11(土) 14:49:40 ID:Px0pRrE5
いや、本当アメリカvsイタリアは期待できるな。そこにチェコだろ
36釣り御苦労w:2006/02/11(土) 14:49:54 ID:d0ImwbxM
>>33
それはねーなw
37 :2006/02/11(土) 14:51:32 ID:XDAbnrWZ
中澤劣化しすぎてないか?
38 :2006/02/11(土) 14:52:15 ID:/LAbOvf+
イタリア人て土壇場でへたれだから
挑戦的なアメリカに食われてもおかしくない
39 :2006/02/11(土) 14:52:49 ID:FFJ530LT
アメリカは後半ばててるんじゃなくて
無理しないで流してるんだよ。

だから日本が息を吹き返した。
40  :2006/02/11(土) 14:52:52 ID:d0ImwbxM
>>34
ホッケーを忘れるなよ。サッカーはその後だ。
>>35
ネドべドがいないと米国並でしかねーな。
>>38
必死だねw
41 :2006/02/11(土) 14:52:58 ID:AocZjhCE
アメリカはイタリアよりは確実に強いな
イタリアは予選落ち確定
42むしろ:2006/02/11(土) 14:53:49 ID:d0ImwbxM
チェコと米国はおもしれーだろ
43 :2006/02/11(土) 14:54:22 ID:K3re7zgc
いや、2002でもドイツと互角だったろーが
イタリアに勝ってもおかしくない
俺の予想だとチェコに勝ってイタリアに分けて
2勝1分で1位通過とみた
44 :2006/02/11(土) 14:55:15 ID:Z6+nKI6K
>>28
人種じゃなく出自の話だって>>23
アメリカ国内で生まれアメリカ国内でプロ選手として育てられた選手なのか?という。

良いチームだが、つまりコレだけの選手を作り出せる
土壌がアメリカにも出来て来たのかってことだよ(日本でのJ以降の環境整備のように)。
発掘網やユースなどでの育成面の環境が整ってなければ素質だけでは良い選手は生まれない

アメリカのサッカー界に殆ど気を払ってないので気になったという訳
45 :2006/02/11(土) 14:55:16 ID:AocZjhCE
まあドイツは韓国以下だったけどな
46むしろ:2006/02/11(土) 14:55:27 ID:d0ImwbxM
>>43
そういうのを信者といいますw
47 :2006/02/11(土) 14:56:42 ID:G6xR6z/X
悲観する必要はない。
実質、日本代表が勝ちに等しい内容だ。
48 :2006/02/11(土) 14:57:05 ID:15P2RIpJ
ミラクルジャパンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
49 :2006/02/11(土) 14:57:14 ID:/LAbOvf+
日本てほんっとあきらめねえなw
50だから:2006/02/11(土) 14:57:23 ID:d0ImwbxM
中国並と言ったろw
51 :2006/02/11(土) 14:57:50 ID:15P2RIpJ
ロスタイムの鬼
52:2006/02/11(土) 14:58:16 ID:NrSLFi1l
53 :2006/02/11(土) 14:58:22 ID:FFJ530LT
帳尻あわせだけはウマいよなジーコは。


これでマスコミは惜敗って打てる
54つまり:2006/02/11(土) 14:59:38 ID:d0ImwbxM
後半へのスタミナ配分が悪過ぎる。
今年の夏は暑くなるらしいが6月も
この程度の配分ではドイツでは厳しいだろうな。
55ぬるぽ:2006/02/11(土) 14:59:38 ID:jISJoF0k
ま、アメリカはビーズリーいないからね。ベストメンバーならもっとすごいかも。
56 :2006/02/11(土) 14:59:58 ID:G6xR6z/X
日本代表W杯に向けて視界良好!
世界最強の米に惜敗!
57 :2006/02/11(土) 15:01:36 ID:QoFxycmG
韓>米>日
581:2006/02/11(土) 15:01:43 ID:Bo4RgVp7
アメリカが底なしのスタミナを持ったら
すごいチームになるな
59  :2006/02/11(土) 15:02:21 ID:Px0pRrE5
失点おさえりゃ同点だったのか。いやUSAはつよいとおもうが。
60 :2006/02/11(土) 15:02:38 ID:1zqa80H/
>>58
人間やめたらできるかもね
61あれだ:2006/02/11(土) 15:03:02 ID:d0ImwbxM
>>55
負け惜しみならぬ勝ち惜しみか?ww

新人が頑張ったのは日本の収穫だが、守備は猛省要すな。
特に凡バーな。中沢の得点はつけたし程度だな。
62 :2006/02/11(土) 15:03:09 ID:VebnonFd
でも U・S・A!U・S・A! っていうのはなんかいいな
隣で言われたら一緒に言いたくなる感じ 言ってみたい
63 :2006/02/11(土) 15:03:31 ID:AocZjhCE
本番で当たるから警戒しないとな
64まさ:2006/02/11(土) 15:04:13 ID:gChapOQU
今日やっと米の強さがわかりました。
651:2006/02/11(土) 15:04:33 ID:Bo4RgVp7
欧>南米>阿弗>北米>亜細
韓>イラン>サウジ>日本
66 :2006/02/11(土) 15:05:10 ID:QQJUKLBk
今更こんなスレ立てるなよ
67:2006/02/11(土) 15:05:28 ID:K9Hwg3Yr
ドノバンってロッベンに似てない?頭が
68:2006/02/11(土) 15:06:04 ID:+FPYDZ5A
禿げドノバン最高
69:2006/02/11(土) 15:06:46 ID:+FPYDZ5A
でもまだ23歳だよ
70 :2006/02/11(土) 15:07:23 ID:s3VTCnCJ
>>62
D・V・D!で我慢しとけ
71 :2006/02/11(土) 15:07:25 ID:QahkL3LH
もともとファンだし
72あれだ:2006/02/11(土) 15:07:55 ID:d0ImwbxM
>>63
多分スタミナの配分は変わらない。
前半もちこたえれば勝てるチームだよ。
中国同様前半と後半のパフォーマンスに落差が有り過ぎる。
これは経験の差も大きいだろうから、薬物でも使わない限りは
トレーニングでは難しいだろ。
イタリアは勿論チェコも徹底的に研究して突いてくるよ。

むしろ前半を抑え目にしてカウンターサッカーをしてきた方が
こわいだろ。この場合イタリアを食う可能性もある。
73 :2006/02/11(土) 15:08:12 ID:x/t0WDB/
イニエスタに似てる
74 :2006/02/11(土) 15:08:29 ID:nU3eEyvO
 (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<USA! USA! USA! USA! USA!
   (゚∀゚ )(゚∀゚ )(゚∀゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚)( ゚∀゚)( ゚∀゚)<USA! USA! USA! USA! USA!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<USA! USA! USA! USA! USA!
  ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)<USA! USA! USA! USA! USA!
 ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚) ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<USA! USA! USA! USA! USA!
 ( ゚∀゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<USA! USA! USA! USA! USA!
( ゚∀ ゚ )(゚∀゚ ) (゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚ )<USA! USA! USA! USA! USA!
( ゚∀ ゚ )( ゚∀゚ ) ( ゚∀゚ ) ( ゚ ∀ ゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚∀゚ )  ( ゚ ∀゚ )<USA! USA! USA! USA! USA!
つ」7=(つ」7=∩(つ」7=∩(つ」7=∩-(つ」7=∩- (つ」7=∩ (つ」7=∩
|   j |   j   |   j   |   j    |   j    |   j   .|   j
し'⌒U し'⌒U  し'⌒U  し'⌒U   し'⌒U    し'⌒U.   し'⌒U
ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ゙ッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ
75 :2006/02/11(土) 15:08:45 ID:FFJ530LT
>>68
禿はスタミナがあるって本当だったんだな
76 :2006/02/11(土) 15:08:48 ID:s3VTCnCJ
>>63

日本(一位通過) − イタリア(二位通過)
ブラジル(二位通過) − アメリカ(一位通過)
77:2006/02/11(土) 15:09:02 ID:K9Hwg3Yr
>>69ますますロッベンに似てるな
78 :2006/02/11(土) 15:09:11 ID:UOwpY+uR
なるわけねえだろww

日本サッカーの方が
全然すげえってww
79 :2006/02/11(土) 15:09:56 ID:amaNja4J
ボールちょっと変じゃね?明らかにFIFA基準のものと飛び方が違うような・・・
MLSがサッカー人気あげるために開発したボールとかありえげ
柄がないから回転は読みにくいし、キーパー泣かせだな
80ggg:2006/02/11(土) 15:10:52 ID:WovubLYX
長谷部うま
81@ドイツ、Aアメリカ:2006/02/11(土) 15:11:02 ID:R4o3cLrb
まさ君、遅いよ。


ドノバンの頭は宮澤ミシェル氏にも似ている。
82 :2006/02/11(土) 15:11:34 ID:EMEtXrxn
2002の時のがいいチームだったように思う。ドイツ戦は圧巻だった
83 :2006/02/11(土) 15:11:44 ID:UOwpY+uR
パスが丁寧につながっていくのはいいけど

うっとり感が全然ないね

これは駄目なサッカーだよ
84あれだ:2006/02/11(土) 15:12:01 ID:d0ImwbxM
>>79
確かに回転が変なような、、、
模様のせいか?
85 :2006/02/11(土) 15:12:02 ID:BTzF8XO4
ファンになるほど強くねー
86 :2006/02/11(土) 15:12:20 ID:o8O1PMKC
ただの放りこみチームだな
だが日本はそれに弱いんだよな・・・・・・・・・・・・
87   :2006/02/11(土) 15:12:54 ID:1EpQbM3P
アメリカのサポーターの振る舞い方が紳士的でいい
88 :2006/02/11(土) 15:13:00 ID:K3re7zgc
>>86
おまえ試合見てた?
それとも放り込みってどんなサッカーか知らない?
89 :2006/02/11(土) 15:13:33 ID:Fla2jSPX
ドノバンかっけぇ
90 :2006/02/11(土) 15:13:37 ID:pMix4D4M
まあメキシコと張り合うぐらいの良チームだからね。
日本よりはおもしろいサカーするよ。
91:2006/02/11(土) 15:14:24 ID:fUSHhmkF
あれでランキング7位とは思えないぐらい弱いな
92 :2006/02/11(土) 15:14:50 ID:amaNja4J
>>90
強いか弱いかは別にして、面白いのは日本のほうでしょ
93あれだ:2006/02/11(土) 15:15:09 ID:d0ImwbxM
>>83
いや、前半馬鹿みたいに飛ばさないで
守備組織を万全にしてカウンターサッカー
できるようになれば恐いチームだよ。
スピードとパスの正確さはいい。

特にあまり余計なタッチをせずにダイレクトで
パスやシュートができる点がいい。
94 :2006/02/11(土) 15:15:21 ID:jMemfHL2
>>86
え?
95 :2006/02/11(土) 15:15:35 ID:UOwpY+uR
アメリカサッカーは全然面白いと思わない

後から入ってきた黒人、
もっと無茶すると思って見てたけど
案外回りを使う良心的な選手で
ある意味期待外れ
96 :2006/02/11(土) 15:15:45 ID:/LAbOvf+
>>79
ほんとに知らないで言ってんならとてつもない洞察力だな。
実際、Wカップの公式球じゃないボール使うって記事で読んだよ。
それでも俺は今の今まですっかりぽっかり忘れてたw
97!:2006/02/11(土) 15:15:58 ID:J+AemGsK
やっぱアメリカの観客の盛り上がりもいいよな。
USA台好きだぜ!
98 :2006/02/11(土) 15:16:12 ID:o8O1PMKC
攻撃のほとんどは放りこみだったと思う
ポゼッションもあれだけ攻められたのに日本の方が上回ってたろ
99  :2006/02/11(土) 15:16:12 ID:z0qGhQE0
素早いプレスと丁寧なパスワークと的確なサイドチェンジと要所で使う個人技
悔しいが良く組織された良いサッカーだと思った。
100 :2006/02/11(土) 15:16:15 ID:xi4Yezzr
日本のゴールで喜んでたアメリカ人に哀愁を感じた
101  :2006/02/11(土) 15:16:19 ID:Px0pRrE5
ボールにうんこついてない?
102独米:2006/02/11(土) 15:16:40 ID:R4o3cLrb
うっとりさせるだけでゴールしない八百長ラテンサッカー厨に言われたくない。w
103 :2006/02/11(土) 15:17:01 ID:nvLD42/S
アメリカは攻撃よりも守備の方がよかったよ
104 :2006/02/11(土) 15:17:17 ID:BTzF8XO4
つーかピッチはマジで糞だったな。
最初からどっちもズベズベすっころんでてアホかと思った。
105あれだ:2006/02/11(土) 15:17:27 ID:d0ImwbxM
>>91
それは言えるw
>>92
それは主観。

あのスピードとパスワークでカウンターサッカーできれば
ブラジルでも容易には勝てないだろ。
あとスタミナ配分な。
106 :2006/02/11(土) 15:18:14 ID:/grS7C6Q
>>92
ぶっちゃけそれは個人の好み違いでしかない
107 :2006/02/11(土) 15:18:17 ID:K3re7zgc
外資系投資銀行みたいなサッカーでした
108 :2006/02/11(土) 15:18:36 ID:EMEtXrxn
>>105
それってほぼ全改造じゃんw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:18:49 ID:ebVd1wI4
フィジカルが違う アメリカの資本主義を感じた
110名無しさん@まだアップしてます :2006/02/11(土) 15:19:17 ID:PAxiaaOM
アメリカもレベル上げて来てるなぁ、MLSが発足してから加速してる感じ。この辺は
Jの流れと似てるな。まぁ後半足が止まらなくなりゃ強豪に化ける可能性有りと見た。
111 :2006/02/11(土) 15:20:10 ID:TSyH2VOq
足技がないことを自覚した上で合理的なサッカーしてるな
112 :2006/02/11(土) 15:20:16 ID:amaNja4J
正直、アメリカ人がこんなに真面目なサッカーやるとはおもわなんだ
キーパーがいかにもアメリカナイズされたピザだったのには笑ったが
113 :2006/02/11(土) 15:21:41 ID:BTzF8XO4
>>112
「ゴール守るんだからキャッチャーみたいなもんだ。デカい奴置いとけ。」て感じだな
114 :2006/02/11(土) 15:21:49 ID:UexQXwAc
アメリカじゃキーパーって人気なさそうだもんなw
みんなFWになりたがって
115 :2006/02/11(土) 15:22:10 ID:K3re7zgc
ハワードは普通だぞ
116まんこ:2006/02/11(土) 15:22:33 ID:4TVr6P/z
アメリカのGKはいつもレベル高いのしらないのかよw
117 :2006/02/11(土) 15:24:29 ID:2f1BeVF7
超決定力不足だったね。10−0で勝てた試合だろ。
世界TOP10の強豪だということは以前から知ってる。だから
日本相手じゃこれくらいやって驚きもしない。
ただ、優勝争いするチームは最終ラインの攻防それもシュートが
もう少し厳しい。精度もそうだし打って来るタイミングも厳しい。
今回もベスト8くらいかな。優勝は次回に持ち越し。
118:2006/02/11(土) 15:26:10 ID:Hf/OhBsu
フリーデル、ケラー、ハワード、メオラ、
119あれだ:2006/02/11(土) 15:26:54 ID:d0ImwbxM
>>96
ナイキの影響下?
アメリカらしいなw
>>108
いや、あの程度では攻撃サッカーは餌食にされる。
ホームであの程度ではあかんよ。
米国程度の国でまだまだ守備から入らないとあかんし、
いきなりめいっぱいの攻撃は無理だろ。
>>117
なんの宗教の説明ですか?
120:2006/02/11(土) 15:27:07 ID:1aFKrJWv
走りすぎだろ、ドーピン検査しろ。
121 :2006/02/11(土) 15:31:11 ID:2f1BeVF7
米国程度というのがそもそもの認識の誤り。
普通に世界5〜10番を争うレベルの国。
しかしまだW杯決勝までは行けない。
122 :2006/02/11(土) 15:31:35 ID:aaQPWMNK



おいおいあれ以外に海外組がアメリカは50人ぐらいいるんだろ



123 :2006/02/11(土) 15:31:41 ID:J5lIHgcL
57 : :2006/02/11(土) 15:01:36 ID:QoFxycmG
韓>米>日

wwwwwww
124 :2006/02/11(土) 15:34:15 ID:amaNja4J
マクブライトっていなかったっけ
125 :2006/02/11(土) 15:35:48 ID:bAjw3n1s
ドノバン、23歳であれなのか。。。
126 :2006/02/11(土) 15:36:05 ID:K3re7zgc
レイナ、ビーズリー、マグブライト、オブライエン、ボカネグラ、ハワードあたりが有名な海外組み
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 15:36:30 ID:mQaTeZHN
特に汚いこともせず、いいチームですたね。
128 :2006/02/11(土) 15:37:05 ID:9Y7FddXs
ドノバンのデコ(;´Д`)ハァハァ
129a:2006/02/11(土) 15:40:32 ID:zfTHZzsl
他のアメスポにもいえるが、無駄の無い徹底的に合理的な戦術が
国民性を感じさせるなw
130 :2006/02/11(土) 15:41:01 ID:SQ0RSOfh
ドノバンのゴールが見たかった
MLSの動画とかみるとすげーカッコいいんだよな
本大会で得点王取れヤ
131 :2006/02/11(土) 15:42:03 ID:k9joQuET
>>126
コンスタントにスタメン出場してんの?
132 :2006/02/11(土) 15:42:06 ID:/LAbOvf+
合理的でいて躍動感を失わない。
大人サッカー目指すと立てぽんに縮こまる日本とはなんか違う。
133  :2006/02/11(土) 15:42:56 ID:1ARnp8U5
ファンにならんわ
ドノバン・・・スーパースターやのに禿げすぎ
134 :2006/02/11(土) 15:44:14 ID:5N6b/f/Q
ブルース・アリーナは長期政権だけど、いいチーム作るなあ。
135あれだ:2006/02/11(土) 15:44:43 ID:d0ImwbxM
>>121
それはない。経験が不足。
英蘭伊西独仏、ブラジル、アルゼンチン、ナイジェリアやカメルーン等には土壇場では勝てないだろ。
これらのチームは二軍でもあのようなスタミナ配分はしない。
せいぜいメキシコや日本といい勝負だよ。

経験の未熟さと言う点では日本や中国とよく似ている。
W杯で1番重要なものだよ。
これが優勝国を限定している最大の要因でもあるだろ。
136 :2006/02/11(土) 15:45:08 ID:ienIXyzp
クリント・マシスもフレディ・アドゥーもペレも出てなかったアメリカなので嫌いです
137 :2006/02/11(土) 15:45:45 ID:7dB+cMDQ
MLSってたいして整備されてない感があるんだけどいい選手が育つよな
138 :2006/02/11(土) 15:46:07 ID:SOZn2kQ2
ビーズリーがいたらあと5点はとられてました
139 :2006/02/11(土) 15:46:08 ID:hVowwFxr
ブラジル(一位通過) − イタリア(二位通過) 
日本(二位通過) − アメリカ(一位通過)
140 :2006/02/11(土) 15:46:52 ID:azYea5GF
アドゥーはまだ代表レベルじゃないよ
けどまたアメリカと試合したいなあ
今度はちゃんとしたサッカースタジアムでな
141 :2006/02/11(土) 15:47:27 ID:4OU2k+vx
アメリカは大学でのサッカー教育のレヴェルがめちゃくちゃ高いって本当?
MLSの選手もほとんど大学できっちり育てられているって聞いたんだけど。
142 :2006/02/11(土) 15:47:39 ID:DBKbeWRB
>134
10年以上だよな?
長期政権だからこそ、ある程度完成したチームを作ってないとおかしいだろ
143 :2006/02/11(土) 15:47:46 ID:+aqNmDAj
前半の日本シュート数1(枠外)
アメリカは17(枠内13)


ワロタ
144 :2006/02/11(土) 15:47:51 ID:QbMuq1oZ
アメリカはアスリート大国。
選手個々の能力やスキルは高いし、システムを構築するスタッフも揃っている。
ただ、サッカー経験値が低い。
これが上がらない限り、ベスト8が限界。
まあ、これでも十分凄いけど。
145小笠原 福西:2006/02/11(土) 15:48:21 ID:nKSvOep5
>>129
同意。てか基本に忠実なプレーをしてる。しかし、日本は毎回だが偽セレソン気取りでキレイにプレーし過ぎで強豪になると圧力かけられてなにも出来なくなる。昔からこういう圧力試合になるとボロボロ試合はいつになったら成長すんだろ。
146 :2006/02/11(土) 15:52:54 ID:/K9Pbbzy
人質に取られた被害者が解放後に
加害者に対して好感を抱くのと一緒
ドッペルゲンガーじゃなくてなんだっけ
おれらは負けたんだぞ!
147 :2006/02/11(土) 15:57:34 ID:/LAbOvf+
ストックホルム症候群?

目標がこれほど接近してる時期に目先の勝利にこだわるのはいくないぞ
148 :2006/02/11(土) 15:59:41 ID:2f1BeVF7
>>135

アメリカ(世界5〜10)>メキシコ(W杯ベスト16レベル)>日本(世界20〜40レベル)

もともと差がある。USAは西欧の強豪といわれる国とも双方の仕上がり次第でいい勝負になる国。
明らかに強さが上なのは好調時のフランスくらいしか存在しない。
149独米:2006/02/11(土) 15:59:47 ID:R4o3cLrb
145
そのとおり。
創造性うんぬん言う前に基礎ができてないよ。

またクラマー氏にボールの蹴り方を教えてもらえ。
150 :2006/02/11(土) 16:00:18 ID:azYea5GF
また試合したいな
151 :2006/02/11(土) 16:00:30 ID:2H7XhuF6
>>125
おっさんみたいな落ち着きだった。
152 :2006/02/11(土) 16:01:03 ID:5N6b/f/Q
>>142
今回はアメリカも国内組中心だけどな。
2002年のW杯の時も思ったが、個人の能力と言うより組織的にいいサッカーしてた印象がある。
10年やってもダメなやつはダメだろ。


153  :2006/02/11(土) 16:01:18 ID:Px0pRrE5
戦争でまけ、野球で負け、オリンピックで負け、サッカーで負け

勝てるのは、テレビゲームくらいか
2chにアクセスしてるネットシステムだってアメリカ製でOSもアメリカ製だろ
154 :2006/02/11(土) 16:02:03 ID:2H7XhuF6
>>150
こんな試合してたら相手にされないだろ。
今日は終始観客が可哀想だった。
155 :2006/02/11(土) 16:02:41 ID:i8w52uIR
世界一の大国に、ちっぽけで沈みそうな島国が大健闘じゃないか
156 :2006/02/11(土) 16:03:19 ID:azYea5GF
やはりアメリカは凄いな
川渕はアメリカを嫌ってるみたいだがバカだよね
157 :2006/02/11(土) 16:05:13 ID:7dB+cMDQ
>>150
いやホントそう思うよ。東アジア選手権とかいらないしマジでw

アメリカ・メキシコ・オーストラリアと定期戦した方がはるかに勉強になるな
158 :2006/02/11(土) 16:05:21 ID:UexQXwAc
ファンとまではいかないが実際いいチームだったな
もっと大味なサッカーするのかと思ってたら大違いで
159 :2006/02/11(土) 16:05:38 ID:2j/jTIo+
アメリカ大会のときは殆どのアメリカ人が「サッカー?何それ?」「ホモのスポーツだろ?」
みたいな感じで、選手達も日本におけるカバディ代表くらいの地位しかなかったのに
あっという間に世界トップクラスになったな
160 :2006/02/11(土) 16:06:10 ID:oUkM4qpc
日本はアメリカに付いていくべきだな
中国は危険すぎる、サッカーも弱いし
161 :2006/02/11(土) 16:06:29 ID:o8O1PMKC
海外厨がチョンかわからねえけど
日本馬鹿にしすぎじゃね?
日本は合宿やってアメリカまで来て試合してんだぞ
今一番疲労はピークなんだよ
アメリカは始動が早かったみたいでこないだノルウェー惨殺してるから調子は良くなってきてるみたいだけど
162 :2006/02/11(土) 16:06:56 ID:r2lL+bty
アレナは名監督だな
163あれだ:2006/02/11(土) 16:07:19 ID:d0ImwbxM
>>148
それは妄想。ランキングにあまり意味はない。
大舞台で重要なものは常に経験。
フランスでさえ独伊やブラジルアルゼンチンに比べれば
足りない。ホームでなければ当分は優勝の見込みはない。
大舞台に弱いアンリなんてその典型だろ。
あの程度のストライカーにいまだに頼っているのがフランスの限界
だとわからないようではあかんよ。
移民育成の限界はそんなところにもあるよ。
前回のワールドカップではセリエの得点王だったトレゼゲもいざとなるとダメだったな。

経験を甘くみない方がいい。この点日本も韓国とはまだまだ差がある。
164 :2006/02/11(土) 16:08:21 ID:2f1BeVF7
FWはイタリアが上かな。
ただ組織力でアメリカが勝るのでいい勝負だろう。本大会はどうなるかな。
前回のUSAはFWに長身で足元も上手いストライカーがいた。ただこいつは
決定力不足だった。今回はどんな選手がエースなのかな。
真剣勝負では最終ラインの個が決め手を作ると思うが。そうすれば現時点ではイタリア有利か。
165 :2006/02/11(土) 16:09:35 ID:2f1BeVF7
>>163
FIFAランクのことを言っているわけじゃない。
フランスはFIFAランクで1位でも2位でも無いだろ。しかし底力で欧州最強なのは依然あの国。
166 :2006/02/11(土) 16:10:24 ID:V2eEXjGL
サントスが試合終了後に相手ゴールにボール蹴った意味がワカラン
アホかあいつは
167_:2006/02/11(土) 16:12:56 ID:De58GFuW
システマチックな印象だったのは確か
強い時のギリシャとはまた違う感じだが近い気もした。

しかし以外に若手が健闘したね
スタメン組は練習から調子悪かったな。
168あれだ:2006/02/11(土) 16:16:11 ID:d0ImwbxM
>>165
底力なんて形容は無意味。
いまだにジダンに頼っている国の限界くらいは理解しないと
あかんよ。そもそもカントナやパパンのような個人に頼らないと
ダメなチームから新しくつくったチームが今のフランスの
出発だろうがよ。

それがどうだ?元に戻ってしまったろ?
そして前回ボロボロだった選手を主体にしてまたチームづくり。
アルゼンチンあたりと比べてみな。若手が確実に伸びている。
特に前回五輪のチームは完璧だった。
あれこそ強いチームと言う。
169:2006/02/11(土) 16:25:14 ID:mOiPHlWJ
>>168
それでもベスト8止まりではないな。もうひとつ進歩しててベスト4の有力候補ってのが現状だろう。決勝にいくまでは時間かかるだろうけどね。
170 :2006/02/11(土) 16:25:47 ID:2f1BeVF7
アルゼンチンと比較するとフランスの方が個々の能力は上。アルゼンチンは
個々の選手のテクニックは十分過ぎるほどあるがフランス多国籍軍の
体格の良さ、フィジカル、身体能力は持っていないから。だから
同じ様に全力のプレスと最終ラインの攻防をすると勝てない。というかフランスは反則。
知ってるかな?アルゼンチン、さらにブラジルもアフリカ、北欧を苦手としている。
フィジカルで苦戦するので相手の完成度が高い時は苦戦というわけ。
アルゼンチンは基本は組織サッカーだからな。アメリカや以前の日本と、戦術はともかく
目指すものは似ている。


現状のフランスは高齢化による経年劣化と組織の崩れで結果が出ない。しかし
試合を見ると個々の能力の高さだけでももの凄いもんがある。やはり強い。
FWシセは身体的素質は十分だが決定力が無さ過ぎて使えんと思うが。あれはフランス代表レベルじゃない。
171あれだ:2006/02/11(土) 16:34:35 ID:d0ImwbxM
>>169
洩れは若手の不足からベスト8は無理だと思う。
以外と組織的なアフリカのチームはいい試合するよ。
資源開発から豊富な資金を土台に育成している。

フランスは移民ばかりに頼って若手育成を疎かにしているように思えるけどね。
本当に選手層が厚いのならアンリやトレゼゲやジダンの地位はとうに脅かされて
いなければならない。例えばオーウェンやベッカムに対するルーニ−やランバート
、ジェラードと比べて見ろ。
英国も実に上手く若手を育成しているように思えるね。
だから一時期ほど黒人はいなくなったろ。

さてフランスはどうかな?予選でもかなり苦戦したよな。
ネドべドにべったりの国もそうだな。
日本は一応は新陳代謝が効いている。
この点では米国も上手くやってはいるよ。
172さん:2006/02/11(土) 16:37:05 ID:nKSvOep5
>>166
なにそのツッコミ W

俺もそれ見て三都主になにやってんのと最後言いたかった W

しかも場外の軌道 W
173あれだ:2006/02/11(土) 16:37:35 ID:d0ImwbxM
>>170
君はレアルのようなチームがなぜ意外と結果が出ないかわかっている
ようでわかっていないな。
組織崩壊と老化では強いなんて言えないだろ。
174 :2006/02/11(土) 16:39:45 ID:2f1BeVF7
ジダンは現在のフランスに、その個人の力というよりも秩序をもたらす為に必要だった。
フランスは多国籍軍過ぎるのと個々が能力が高く自信もあるスター軍団、
近年の代表の戦績も十分なので、放っておくと無秩序になってしまう。
秩序を取り戻す為の軸が必要だった。

175独米:2006/02/11(土) 16:39:55 ID:R4o3cLrb
ドイツとアメリカ頑張れ
176 :2006/02/11(土) 16:41:12 ID:SQ0RSOfh
http://www.ussoccer.com/sights/video/index.jsp.html

1.2.3.USA!が毎回楽しみなんだよなー
カメラも迫力あるし
日本代表もこういうのやればいいのになWkTk
177 :2006/02/11(土) 16:42:35 ID:vZXE0eTR
>164
エースはマクブライトじゃない?フラムの。
この前のマンU戦でも点取ってたし。
途中で出て来たエディ・ジョンソンとの2トップがベストじゃない?
ビーズリーはサイドだし
178 :2006/02/11(土) 16:42:59 ID:6wygyuLa
アホだな
アルゼンチンなんてクレスポがいなかったら何も出来ないチームじゃねえか
179 :2006/02/11(土) 16:43:29 ID:2f1BeVF7
レアルが苦戦しているのも174と根底は同じ。
レアルの場合は、スターのネームバリューが先行していて現在の
それぞれの試合における戦力は未知数、また初めから攻撃に偏っているという問題がある。
私はフランスは底力がある、強い時のフランスだけ、
とは言ったがフランス最強とは言っていない。
要するに組織力が足りない。
それから、フランス代表は新戦力が出ていないわけじゃないよ。
180あれだ:2006/02/11(土) 16:45:01 ID:d0ImwbxM
>>174
なんだか宗教に近い信心だなw
アルジェリア人にフランスの秩序が回復できるわけか?
いずれにせよ、個人に頼るしかないチームでは勝てないよ。
優勝時のフランスがトーナメントでジダンが退場欠場の試合、
その次ぎの試合でも決して個人のチームではなかったことを証明
できたと言うことを忘れたか?ま、デシャンがいたけどな。
181 :2006/02/11(土) 16:49:21 ID:QahkL3LH
>>178
本気で言ってるんだったら凄い
182 :2006/02/11(土) 16:49:29 ID:2f1BeVF7
>>180
今のジダンは世界を代表するスーパースターでフランスの英雄だろう。
並み居るフランス代表の個々の選手に、プライドが高いので不満は出るかもしれないが
それでも秩序をもたらせるのはそういう存在しかなかったんじゃないか?
ある意味日本のカズや中山と同じなんだよ。それにジダンは戦力としてもまだ現役、要所では働くだろう。
183:2006/02/11(土) 16:49:33 ID:3YiVm1v2
日本のコンディションが悪くて、相手がキレキレだったから、余計に力があるように見えただよ。
今度は両方とも良コンディションでガチンコでやってみたい。
184 :2006/02/11(土) 16:55:04 ID:6wygyuLa
>>181
クレスポ抜きでブラジルにボコされたのをもう忘れたのか
185あれだ:2006/02/11(土) 16:57:22 ID:d0ImwbxM
>>178
いやいやリケルメやテベス、アイマール、等若手がいくらでもいる。

五輪のイタリアに対して完全試合をした若手がうようよしているよ。
確かジェラルディーノとピルロのチームに3-0か2-0だったろ。
ビエルサの手腕とも言えるが現監督も若手育成で抜擢された監督。
若手の人材は寧ろブラジル以上とさえ言える。

五輪のアルゼンチンはサッカーの歴史に残るチームだよ。
若手中心では史上最強だろ。全試合勝利し失点ゼロ、得点は平均しても2-3点
はとっている。しかも内容がいい。
あれこそ完璧なチームと言える。1970年ブラジル、1974年オランダのW杯チームに
並ぶ名チームだと思うけどね。

>>184
それは既に出場が決定したあとの試合だろ。予選通過はホームでブラジルを破って決めたんだよ。
186 :2006/02/11(土) 17:10:56 ID:6wygyuLa
>>185
>それは既に出場が決定したあとの試合だろ。

コンフェデの事を言ってるんだが
見てないのか?
187 :2006/02/11(土) 17:17:02 ID:Q9ET1E6k
これでボディ・ミラー三冠達成の良い前祝いになったな。
188あれだ:2006/02/11(土) 17:24:46 ID:d0ImwbxM
>>186
逆にホームとは言えアルゼンチンにボコボコだったのが
ブラジルだったな。予選の方が厳しい試合だよ。
クレスポがいれば逆にボコボコにできると言うことだろうな。

クレスポ以上にロナウドの老化現象の方が問題だと思うけどね。
怪我が多く意外と波がある選手だよな。
アドリアーノも若いからかやはり波がある。
リバウドに代わる選手が伸びているのは流石だと思うけどね。

予選でアルゼンチンに遅れて出場が決まったのはこんな点かもしれんな。
189 :2006/02/11(土) 17:25:45 ID:0jYB3kGq
【禿げてないよ】ドノバン【禿げてないよ】
190 :2006/02/11(土) 17:34:02 ID:+Pp5fk9C
なんかバスケみたいなサッカーだったよな
191 :2006/02/11(土) 17:36:48 ID:Q9ET1E6k
>>190
逆説的だがサッカーのスタイルはもっと可能性を秘めているってことなんだろう。
もし交代枠増加のようなルール改正があればアメリカはもっと伸びるかもね。
192あれだ:2006/02/11(土) 17:45:56 ID:d0ImwbxM
>>191
アメリカは消耗戦のようなスポーツは不得手だからな。
193 :2006/02/11(土) 17:53:53 ID:2f1BeVF7
アメリカはFW、サイドに身体能力、体格、フィジカル等に優れた
スーパーな選手を置けば化けるよ。
194b:2006/02/11(土) 18:12:36 ID:r4odhPOw
米国内でもう少しサッカー人気が高まって人材が流入すれば
アメフトやNBAみたいにフィジカルと戦術理解と
テクニックを併せ持つスーパーな選手がでてきそうだなw
195おの:2006/02/11(土) 18:18:02 ID:Ef3BEfwg
アメリカで、サッカーが人気ないのがよくわったよ。
本当、つまらないサッカーするねアメリカ代表は。
196 :2006/02/11(土) 18:24:40 ID:/6MOgMSD
前半だけなら普通に強いチーム、でも楽しいサッカーじゃないな。
197 :2006/02/11(土) 18:25:49 ID:Sil58v+N
次にワールドカップ初優勝をとげる国はアメリカの可能性高いと思う。ドイツでは無理だろうけど。
198 :2006/02/11(土) 18:28:33 ID:LOHqPjxW
機能的なサッカーで見てて楽しかった
199 :2006/02/11(土) 18:28:58 ID:2H7XhuF6
>>190
得点に直結しそうなセンタリング入れるタイミングにこだわってそうなチームでもある。
バレーボールみたいに統計とってそう。
200 :2006/02/11(土) 18:29:16 ID:K/c/Tfff
ミーハーの集まるスレですね
201 :2006/02/11(土) 18:33:47 ID:Q9ET1E6k
>>199
3点シュート替わりのセンタリングに、リバウンド替わりの空中戦。
202 :2006/02/11(土) 18:35:00 ID:Bt+8lac8
枠内シュート数の多さにびっくり
203 :2006/02/11(土) 18:35:36 ID:WOf6ugyn
前半は太平洋戦争末期
並みの猛攻だったな
204 :2006/02/11(土) 18:35:50 ID:K/c/Tfff
ファンになって4時間の人が集まるスレ
205 :2006/02/11(土) 18:36:48 ID:Fx05OELN
前半は東京大空襲だった
206 :2006/02/11(土) 18:37:08 ID:Q9ET1E6k
>>204
残念。俺フランス大会の時からUSAファン。

アメリカ大会のときは家族の不幸でよく見られなかった……。
207独米:2006/02/11(土) 18:44:55 ID:R4o3cLrb
206に負けた。
俺は日韓アイルランド戦以来のドイツファンだが、そのドイツと決勝トーナメントて戦って以来、アメリカが2番目に好きになった。
208:2006/02/11(土) 18:48:12 ID:NrSLFi1l
ドノバンがアメリカ人なのが勿体ない
209 :2006/02/11(土) 18:49:53 ID:18KcMTXS
ドノヴァンをTVで観るたびに頭髪が薄くなっているのが確認されて
刻の流れを感じされられますね
210::2006/02/11(土) 18:50:48 ID:eXEZtoD1
しかし親善試合なのに客が入ってたね。
アメリカ人はマイナースポーツだけしか興味ないかと誤解してたよ
211 :2006/02/11(土) 18:51:34 ID:LOHqPjxW
バスケはマイナースポーツではありません
212_:2006/02/11(土) 18:53:33 ID:0Iy48Idw
前半はまさにバスケみたいなサッカーだった。
213 :2006/02/11(土) 18:54:29 ID:18KcMTXS
>>210
スパニッシュ系の移民が多い地域だから
人気があると誰かがカキコしてたな、たしか
214_:2006/02/11(土) 18:59:29 ID:RW63zLlF
あのオールコートゾーンは週1とかの試合ならいけるけど
短期開催の大会じゃ選手が潰れると思う
だからイタリアもハーフのゾーンだし
215 :2006/02/11(土) 19:02:04 ID:Q9ET1E6k
>>214
アメリカはゾーンオンリーのチームではないが、
仮にやるとしてもおそらく全代表選手に戦術が浸透している。

チームの半分入れ替えて休ませてもベースに支障はないはず。
今日の試合がそうだったようにね。
216糞雑魚日本:2006/02/11(土) 19:10:36 ID:90n0MVxj
イチャリー>>チェク・リパブリック>>ガーナ>>>>U.S.A>>>JAPNA
217 :2006/02/11(土) 19:12:27 ID:ghW5fvZD
国内組であの強さとは。
218 :2006/02/11(土) 19:48:17 ID:m1LjDRdd
枠内シュートだと、3対19だな。
よくこれで、3対2で済んだもんだ。
奇跡だわ、これww
219 :2006/02/11(土) 19:51:28 ID:m1LjDRdd
220 :2006/02/11(土) 19:51:59 ID:9rBgLrR+
やっぱなぁ、10人全員がある程度ドリブルっていうか
ボールを持つ余裕があることが強くなる条件だと思ったわ
南米ほどじゃないにしてもみんな失わないし前に持ち込める
221:2006/02/11(土) 19:52:47 ID:NrSLFi1l
米の海外組って何人ぐらい居るの?
222 :2006/02/11(土) 19:54:48 ID:m1LjDRdd
>>221
50人以上です。
ちなみに、今日のアメリカ代表のスタメンは。
2人以外は2軍以下の選手だらけ。
3軍、4軍相当の選手ばっかし。
223:2006/02/11(土) 20:05:42 ID:NrSLFi1l
確かにドノバンとホープしか知ってる奴出てなかった…
まだまだ伸びるんだろうな。今日でてたのが正GKだったら笑えるんだけどw
224 :2006/02/11(土) 20:09:36 ID:Bt+8lac8
実はアメリカの選手層がとても厚い件について
225:2006/02/11(土) 20:15:50 ID:yTXh2nwP
今日の試合見てないけど
前回のW杯からここのサッカー、他と違うと思ってたけど。
まず走り方が違った。
まるで短距離走するようなフォームであいたスペースに走りこんでた。
テクニックで抜いたりすることはあまりなかったが、
トップスピードのドリブルとすばやいダイレクトプレーが印象的。

魅力的かどうかはともかくとして、動きだけ見てるとサッカーとは別の競技かと思った。
226 :2006/02/11(土) 20:18:55 ID:VrAYK4rc
>>223
正キーパーはマンU正GK。
さすが代表板、にわか乙
227:2006/02/11(土) 20:20:03 ID:RP1bcxFX
あれが噂のキャロル(笑)か
たしかに笑える顔してたな
228くろ:2006/02/11(土) 20:25:25 ID:kdpK5SkE
アメリカと日本のハーフの俺が来ました。アメリカ氏ね
アメリカ代表ファンの親父から試合後電話来たけど
ぜってー出ない・・・


ニッポンちゃちゃちゃ・・・
229 :2006/02/11(土) 20:26:17 ID:fc+72vEe
髪も金髪に染めてたしな。色あかるすぎだし。
230 :2006/02/11(土) 20:27:08 ID:djMtI3UM
米国は時間稼ぎをしなかった。
それにひきかえ・・
日本人はというと親善試合でも時間稼ぎをするよね。
ジャップって公式戦と親善試合の区別も付かない、低脳で卑怯な国民じゃね?
231xvc :2006/02/11(土) 20:27:10 ID:xxNJh2v4
>>226
最近、マンUの試合見てないから分からんけどハワード正GKだっけ?
232:2006/02/11(土) 20:27:19 ID:0hFBPKF1
今日の試合をチャンネルを変えず最後まで見れたのはアメリカが強かったからです
233 :2006/02/11(土) 20:30:51 ID:8ODzR/l/
>>226
プロの選手でもおまえほど詳しくないんじゃね?
娯楽なんぞ、にわか程度の知識でいいよ
234 :2006/02/11(土) 20:32:01 ID:SQ0RSOfh
んー動画遅いな
もしかして糞電通のせいか
235 :2006/02/11(土) 20:40:32 ID:Y85OrwoH
すげーな。元々ヨーロッパが強い自転車レースでアームストロングが出てきたのと同じように
サッカーも食われそうだ。
あの全てにおいての速さにはびっくりした。日本選手ほとんどついて行けてなかったし。
236 :2006/02/11(土) 21:01:20 ID:m1LjDRdd
雑感・・・サンフランシスコ・ジャイアンツの本拠地・SBCパークに、
3万7千人もの観衆が詰め掛けた。
サッカーは年々人気を増しており、
現在、西海岸でも子供達の競技人口が4年前の約2倍と急激な増加を遂げている、
と、ジャイアンツや49ersなど地元チームの取材を長年担当しているラジオ局では説明する。
http://www.masujimastadium.com/frameset_document.html?PHPSESSID=623592bebb617ea0f2dceb933dc6c6a8

うわー。
競技人口が4年で2倍っすか!?
このまま競技人口増えて、人気がましたら、おっそろしく強くなりそう。
どこまで強くなるか、ワクテカ!
237  :2006/02/11(土) 21:23:32 ID:J+vqxIz2
まあワールドカップではアメリカがいるグループは米を応援するが、
ふつうに悔しいな。サッカーぐらいは勝ちたい。
238 :2006/02/11(土) 21:25:42 ID:4KY396fU
AFC所属じゃない国が強くなるのは歓迎。
239 :2006/02/11(土) 21:56:51 ID:Ef7eW+9k
リードするにつれ大きく湧き上がるUSAコールにムカムカしてもう・・・
240 :2006/02/11(土) 22:09:30 ID:+m78QjoS
日本人よりもテクがあるな
241 :2006/02/11(土) 22:15:10 ID:Cvd09oUl
>>231
ファンデルサル
242age:2006/02/11(土) 22:36:41 ID:m1LjDRdd
age
243 :2006/02/11(土) 23:20:50 ID:f8wurxTF
>>222
そんなことないよ。今日出てたメンバーの多くは、本番にも居る可能性あり。
欧州組で絶対にスタメン確保してる奴って、ビーズリー、ボカネグラ、
GKとあと一人くらいでしょ。マクブライドだって、今日出てたトゥエルマンに
ポジション取られるかもよ。
244 :2006/02/11(土) 23:45:22 ID:+Pp5fk9C
>>191
そうなんだよ。
中盤のボール廻しと、G前での直線パスにバスケを感じた。
そのリズムに。印象でしかないけどさ。でも一見スピード感あってかっこいい。

イングラン=ラグビーのとは、また違うんだよな。リズムが。

日本がセットプレー命なのは、野球の影響なんだろね。
245_:2006/02/12(日) 01:57:21 ID:+fWM+K88
06W杯(登録予想メンバー)対日本戦メンバー☆
GK
Kasey Keller
Tim Howard
Marcus Hahnemann
DF
Oguchi Onyewu
Eddie Lewis
Carlos Bocanegra
Cory Gibbs
Steven Cherundolo
Gregg Berhalter
Frankie Hejduk
Greg Vanney
MF
Damarcus Besley
Claudio Reyna
John O'Brien
Pablo Mastroeni
Chris Armas
Bobby Convey
☆Clint Dempsey
Steve Ralston
FW
☆Landon Donovan
Brian McBride
☆Eddie Johnson
☆Taylor Twellman

*Mastroeni以外は全員米国生まれ米国育ち
246 :2006/02/12(日) 03:22:28 ID:njtyuFbZ
>>245
Wカップのメンバにはいるのが、昨日のメンバの内で。
4人だけってこと???
2軍どころか、3軍以下の選手ばっかりだったって事かい?
それにボロクソにされた日本は。。。。
247 :2006/02/12(日) 03:24:44 ID:XSwHGAKv
CHINGってのは何系?
248 :2006/02/12(日) 03:31:55 ID:r7mdllgg
>>157
そんな事言っても日本は東アジア(笑)レベルなんだからしょうがない
雑魚4国でアジアの盟主とやらを争ってればいい
付き合わされるアメリカの身にもなれって話だよw
249名無しさん:2006/02/12(日) 03:56:54 ID:dpGXFNoz
アウェーで3-2てことは実質勝ったようなもんだよ
しかもランキング7位に
凄いことだ
逆にアメリカは反省したほうが良い
250 :2006/02/12(日) 04:00:44 ID:r7mdllgg
412 名前:U-名無しさん :2006/02/12(日) 03:54:09 ID:dpGXFNoz
アウェーで3-2てことは実質勝ったようなもんだよ
しかもランキング7位に
凄いことだ


413 名前:  :2006/02/12(日) 03:55:03 ID:9+j9W8ii
実質5-2くらいだったけどな
251名無しさん:2006/02/12(日) 04:10:41 ID:dpGXFNoz
>>250
アメリカは5点も取ってない
3-2が事実
そしてアウェーの3-2は2点取ったほうが実質勝ち
252 :2006/02/12(日) 04:20:16 ID:iVg6btb6
>>251
3−2が事実なら実質3点取ったアメリカの勝ちだよ
253 :2006/02/12(日) 04:25:35 ID:njtyuFbZ
>>251
それはどう考えても、日本の負けだろW
254名無しさん:2006/02/12(日) 04:27:07 ID:dpGXFNoz
>>252
違うよ
ホームで3-2でしか勝てないなら
中立国ではまず勝てない
よくて引き分け
だから実質日本の勝ちゲームなわけ
255 :2006/02/12(日) 04:27:56 ID:njtyuFbZ
>>254
小学生みたいなこというなw
256名無しさん:2006/02/12(日) 04:30:03 ID:dpGXFNoz
>>255
俺が小学生なら
アウェー倍ゴールのルールなんか
幼稚園児のアイディアだな
257 :2006/02/12(日) 04:43:14 ID:jRNwLIw1
過疎板でヒソーリやってます
よろしく。

【MLS】 米国サッカー総合スレ 【アメリカ代表】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1101508432/
258:2006/02/12(日) 04:46:21 ID:Hbsrxdyg
サッカー=ゴミ
259 :2006/02/12(日) 04:50:19 ID:r7mdllgg
日本が負けたのは事実
実質も何もない
馬鹿だなあID:dpGXFNoz
260名無しさん:2006/02/12(日) 04:52:45 ID:dpGXFNoz
3点とってもホームで2点も取られてはイカンな
中立国の一発勝負なら引き分け
ホーム&アウエーで次に日本のホームでやったら間違いなく日本の勝ちだ
261ういおp:2006/02/12(日) 04:57:43 ID:Cxbtxafy
3−0 になった次点で米国が圧倒的に勝利してました。
苦し紛れに2点取っても、ラッキーパンチが当たった程度にしか見えません。
262いおp:2006/02/12(日) 04:58:46 ID:Cxbtxafy
アウェー 倍得点ルール ってアフォだよな。
2631トップ宮本:2006/02/12(日) 05:27:51 ID:cL3BiAe2
日本がホームで3-2で勝ったら何も言わないんだろうな
264 :2006/02/12(日) 05:35:39 ID:njtyuFbZ
ID dpGXFNoz
こういうあほはさっさと死んでくれw
いる意味ないからw
265:2006/02/12(日) 07:42:57 ID:BceM91Ch
>>260

お前のその訳の分からない確信はどっから出てくんの。普通に意味分からん。
266:2006/02/12(日) 09:04:47 ID:wLmVqquP
スポーツ大国アメリカが本気になれば、サッカーも制圧される
267 :2006/02/12(日) 09:41:24 ID:Em1o081V
アメフトやバスケの戦略なんて、まるで軍隊の突入作戦の様に緻密だもんね
あれをやられたら
アバウトなブラジル人自慰子や、F3馬鹿で単細胞のアホトルシエじゃどうすることも出来ない

次の監督には
自慰子の柔軟さ・狡猾さ・豊富な経験に裏打ちされた勝負強さと
トルシエの緻密さを合わせ持った監督が必要だ
268:2006/02/12(日) 09:42:12 ID:BceM91Ch
>>266

俺も。
てかみんな思ってることか

そう遠くないうちに名実ともにサッカー王国の一つになることは確実。
269 :2006/02/12(日) 10:00:01 ID:HMrRT243
スポーツ大国アメリカが本気のバスケはアルゼンチンに完敗しただろ
同じスポーツ大国の中国が本気になってもサッカーじゃ日本如きに歯が立たない
スポーツなんてそんなもの。ましてやサッカーだし。
270 :2006/02/12(日) 10:05:04 ID:5n8NLRl7
三軍のアメリカに惨敗したサッカー代表ww


でも所詮マイナースポーツサッカーの結果だw全く気にする事はないw


この大恥はメジャースポーツ野球で恨みを晴らしますのでサカ豚はご安心下さいませwwwwwwwww
271 :2006/02/12(日) 10:09:49 ID:2lZ8HZj2
>>270
野球は恥ずかしいからやめてね

NFLコミッショナー
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」
「野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけ」

NFLコミッショナーが野球非難?

野球人気の低下の一因として常に挙げられる、ペースの遅さ。
プロ野球に比べてスピーディーなメジャーリーグといえ、
アメフトやバスケなどに比べるとテンポの遅さが目立ち、改善を迫られている。
とはいえその問題点をNFLのコミッショナーが
「野球はスーパーのレジで順番を待つのと同じくらいにつまらない」といえば、どうなるか。
スポーツ専門誌の「スポーツ・イラストレイテッド」でそのように野球を批判したというポール・タグリブー。
すぐにMLBのコミッショナー、バド・セリグに事情を説明したとはいえ、
しばらくはメジャー観戦は控えた方が良さそうである。
http://www.amespo.com/member/cgi/note/note.cgi?action=tg&cd=892


Tags says that baseball "is about as exciting as standing in line at the supermarket.
Baseball doesn't test anything but your ability to withstand boredom."
http://sportsillustrated.cnn.com/2006/writers/john_donovan/01/25/bonds.show/1.html


これがコミッショナーの発言だな。スーパーの順番待ち位つまらないってのと
野球は退屈に抵抗する能力をテストするだけだって
272 :2006/02/12(日) 10:46:37 ID:mgABVp38
>226
遅レスだが
米の正GKはケラーです。
ハワードは第3GK。
>243
欧州組…レイナを忘れないで下さい
・。・(ノД`)
オニェウも不動だよ…
まぁ、スペクターなんかも
マンUからローンでチャールトン行って試合出てるし(シセにズタボロにされたけどw)
後、トゥエルマンはやっぱり当確線上だよ
親善試合で点取ったからって(ノルウェー戦も)
ポジ与える訳ないじゃん
マクブライトへの信頼は絶対だよ
エディ・ジョンソンや他のFWの怪我次第でしょ
日本の尺度で考えたら駄目だわな
ちょっと点取った巻がマンセーされちゃうくらいだから無理ないけど…
273 :2006/02/12(日) 10:52:03 ID:TqNmOWib
274 :2006/02/12(日) 17:42:17 ID:m05ids0H
ゴール後に無駄に走り回ったりさけんだりしないのがなんかかっこよかった
合理的なのか?
デンプシーの踊りかっこよくねええ?
275_:2006/02/12(日) 20:10:32 ID:mEJnezJX
アメリカのサッカーは欧州タイプでも、南米タイプでもない。
まさにアメリカオリジナルのサッカーだなんてこの板の
どっかのスレに書かれてあったけど
外交面見てもそうなんだが、アメリカってとことん「わが道を行く」
というスタンスなんだなー。他国がなにを言おうと知ったこっちゃないと。
アメリカのサッカーが花開いた時は欧州も南米も「面白さがない」とか
「華やかさがない」とか言うだろうけど、アメリカはそんなん無視して
ひたすら独自のサッカーを続けていくんだろうな。
276 :2006/02/12(日) 21:31:35 ID:twEp9OMy
バスケみたいにストリートサッカーが定着すれば
また変わってくるんだろうけどね。
今のところ中産階級のスポーツのようだし。
277 :2006/02/12(日) 22:08:31 ID:qL+J/s9f
>>274
ありゃかっこよかった
3点目はださかった
ゴール後テンパって走り回るのは正直見苦しい
278.:2006/02/12(日) 22:42:20 ID:6o72zmwS
惚れた
279太郎:2006/02/12(日) 23:03:08 ID:motKb6yB
>>272
Twellmanは日本戦とノルウェー戦(ハットトリック)で三番目のFWにかなり近づいたと思う。
McBrideはプレミアで得点ランキング8位でもあり実績もあり外しにくいだろうけど、正直少々愚鈍な日があるから
TwellmanがあそこまでやれるならW杯でも先発のチャンスあるかも。よく下がってボールにプレッシャーかけていた。
あとはEddie Johnsonがけがから完全復活すればFWはいいの三人揃えたってことになると思う。
280 :2006/02/12(日) 23:27:22 ID:8pTcR8aC
アメリカ戦反省スレからUSスタジアム事情をコピぺw

994 :太郎:2006/02/12(日) 22:40:10 ID:motKb6yB
アメリカのスタジアム環境についてちょっと注釈

現在米国内にはサッカー「専用」スタジアムが4つ完成しております。
うち3つがMLSのチームのホーム。さらにあと1つが工事中。あと2つ計画中。

それ以外のところは大学やNFLのスタジアム(アメフトと兼用)。
サンフランシスコエリアの場合、San Jose Earthquakeのホームは
大学のアメフト施設で、サッカー国際規格のフィールド横幅がとれません。
なので代替で野球場。

人気はないけどインフラは日本よりよくなってると思うよ。
陸上のトラックの外側の「最前列」なんてサッカー専用スタジアムの二階席並みの遠さだもの。
281 :2006/02/12(日) 23:29:47 ID:iLsALzlo
>>280
何が言いたいの?
日韓みたいにチームが弱いよりマシでしょ?wwwwwwwwww
282 :2006/02/12(日) 23:30:45 ID:njtyuFbZ
>>280
てことは。
MLSのホームでは、6チーム分がサッカー専用スタジアムになるってことか。
Jリーグのチームの専スタ状況ってどうなってんだろ?
283 :2006/02/12(日) 23:46:56 ID:8pTcR8aC
Jだと北から…(J1,J2含む)
仙台、鹿島、日立台、埼玉、三沢、
日本平、ヤマハ、豊田、鳥栖
こんなもん?
284 :2006/02/12(日) 23:54:12 ID:njtyuFbZ
>>283
自分も調べた。
今期のJ1だと、鹿島、大宮、磐田、清水、名古屋、福岡、浦和のチームにサカ専スタジアムがあるな。
そうすると、まだJ1リーグの方がMSLより1つだけ多い事になるか。
でも、サッカーがマイナーなMLSでサカ専がどんどん増えていくってのはすごいな。。。
Jリーグのチームもどんどんサカ専増やしてくれよ。
陸上のトラックがあるようなスタジアムで試合なんて見る気しないんだから。
285 :2006/02/12(日) 23:56:42 ID:njtyuFbZ
>>284
あ、間違えた。
千葉にもできたから。
J1だと8チームね。
286 :2006/02/13(月) 00:03:46 ID:oVM+xU8C
アメリカからしたら前半鬼プレスで優位にたって
後半はペース落として本来のポゼッションさせてのカウンターでプラン通り
課題は交代で入った選手が軒並みクソだったことか
287 :2006/02/13(月) 00:04:14 ID:D+fqLQSj
あ、千葉にフクアリできたばっかだったねw
しかし、アメリカってやっぱフットボール場が多いのねw
http://www.worldstadiums.com/north_america/countries/united_states.shtml

スタンフォードやバークレーにもあるけど
やっぱサンフランシスコの野球場のがよかったんだろね?
288 :2006/02/13(月) 00:07:43 ID:gnQw6SAd
うさたん
289 :2006/02/13(月) 00:14:38 ID:XqxpQMdR
中村いないとつまらんね

マクブライト レイナ ビーズリーもいないアメリカにこれだろ

ボールへの寄せ遅すぎ、カバー 押し上げも悪い
290太郎:2006/02/13(月) 00:17:33 ID:tDC4LETs
>>287
主にフィールドの横幅の問題と、客席の数の問題かと。
上にも書きましたけど(って誰かがよそのスレで書いた俺のレスを貼ったw)
アメフト専用スタジアムだと横幅がとれない場合がしばしば。
それとアメフトのスタジアムって収容が7万とか8万とかとんでもない数字でとてもそれを埋められません。
巨大スタジアムで閑散とした観客っていうのは来場した客を盛り下がる要素だということで
サッカー主催者が避けてるのがトレンドなのです。
サンフランシスコ近郊で3万程度のキャパのスタジアムというと今回のSBCパークになっちゃった
ということでしょう。
野球場でサッカー開催っていうのはアメリカでもかなり珍しいですよ。
291 :2006/02/13(月) 00:30:49 ID:D+fqLQSj
>>290
ゴメンなさい!アメリカ戦反省スレで尻切れになってしまったので
失礼かと思いましたがこちらにコピぺさせていただきました。

上のスタジアムガイドでCAエリアのスタジアム見ましたけど
スタンフォードもバークレーもアメフト場なんですね?
だからSBCになったと。なっとくです。

あと元サンノゼクラッシュのスタジアムはサンノゼ大でいいんでしょか?
292太郎:2006/02/13(月) 00:43:26 ID:tDC4LETs
>>291
San Jose Stateです。サンノゼ州立大。
サイドラインからすぐにコンクリの壁が立っているスタジアムでした。
サイドラインに沿って走らないとロングスローもできない
コーナーキックも助走方向に自由がきかないというぐらいいっぱいに
横幅とっても国際規格以下だったんですよ。
293 :2006/02/13(月) 00:47:28 ID:D+fqLQSj
>>292
乙です!ようやくすっきりしましたw
しかし、MLSもよくそんなアメフト場をホームにしてたもんですね
もう移転しちゃいましたけど。

じゃ、西海岸だとやっぱLAギャラクシー
までいかないとサカ専スタはないってことかな?

韓国代表がオークランドで試合したみたいですけど
これはまた野球場ですかね?
294 :2006/02/13(月) 01:23:31 ID:XqxpQMdR
ドノヴァンいいコーナー蹴りまくってたな
295_:2006/02/13(月) 02:11:33 ID:tDttSLuh
アメリカのユニってアトレチコみたいな奴が一番似合うと思うけどな
296 :2006/02/13(月) 02:40:51 ID:aZ7AHxC4 BE:127476634-#
>>126
ビーズリー、ボカネグラっていつ海外行ったんだろw
297 :2006/02/13(月) 02:59:17 ID:2IvNktmE
>296
ビーズリーがPSV入ったのは2004年だね
1年目はスーパーサブで、今年は立派にレギュラーだし
'05-'06シーズン始まる前にヒディンクが
「彼はまだ、自分の潜在能力が十分にわかっていない。
ヨーロッパほどサッカーの盛んではない、アメリカからやって来たからだ。
彼はまだ、プレスをかけられた時の対処法も学んでいるところだ」
って言ってて
このオッサンはほんと有言実行だなと思ったw
しっかりビーズリー成長してるもんww
298 :2006/02/13(月) 13:27:44 ID:GsB1Xar7
ふう
299 :2006/02/13(月) 13:42:01 ID:lTmi5bWd
痛いのが集まってるな
300$:2006/02/13(月) 16:08:18 ID:dXRb+k0k
俺は94年からアメリカファンだが
日本はまず勝てないよ

GKは皆プレミアでしっかりレギュラーだし (ハワードは今サブだが) レイナなんかもいる
オブライエンもアヤックスで長年レギュラーだった

日本は海外組のレギュラーが少な過ぎる
まだまだだよ
アメリカはコパアメリカでアルゼンチンを3-0で破るようなチーム(バティ、バルボいたころ)
301:2006/02/13(月) 16:14:34 ID:SyG90Jir
>>300

ファン歴長い人に聞くけどGKのレイナってダレ?
302 :2006/02/13(月) 16:27:22 ID:2IvNktmE
>300
ニワカ丸出しw
303デンプシーに惚れた:2006/02/13(月) 16:34:01 ID:UK7u2+gV
デンプシーってHIP HOPやってそうな顔だった!!!微妙に倉内似だった気するし。倉内の顔カッコいいバージョンだわwwあのゴール後のノリは好きだね。
キーパーは謎。全然知らんかった。メオラくらいかな好きなのは。
スチュワートはどうなったの?引退してないっしょ?
304$:2006/02/13(月) 16:39:24 ID:dXRb+k0k
>>301
クラウディオレイナ GKではない OMFだよ
305:2006/02/13(月) 17:00:14 ID:qMgPl9Wm
E組はきびしいよな〜
306 :2006/02/13(月) 17:01:43 ID:iJYUfr78
アメリカの相手する側はかなり災難だな
307    :2006/02/13(月) 17:08:11 ID:YyPjcXxj
サッカー不毛の地でこれだもんな
じゃあ日本はなんだよってかんじ
308$:2006/02/13(月) 18:18:05 ID:dXRb+k0k
>>307
アメリカはスポーツに対する取り組み方が違うよ

日本はまだまだ野球社会だし
サッカー環境もまだまだ
アメリカでもサッカーは高校生でも芝生でやってるよ
309スポーツへの興味・関心・ステータス:2006/02/13(月) 20:43:02 ID:GsB1Xar7
>>308
そのとおり。
日本のスポーツ環境が貧弱なだけなんです。
もっと言えば、スポーツへの興味・関心や社会でのステータスが低い。
http://www.webleague.net/spdata/spdata018.html
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
この2つをみれば分かるけど、サッカーの競技人口が1800万人!?
(といっても、他の競技も兼業(アメリカ人は複数のスポーツを楽しむ人が多い)が多いし、
女子の割合が多い)
たぶんこれ競技人口2位の国の何倍とかになると思う。
ようするに、サッカーが盛んなブラジルやイングランドの数倍ということです。
アメリカ人ってスポーツやフィットネスが生活の中に溶け込んでいるんだよね。
(リンクの2つ目参照のこと)
スポーツへの参加時間が半端じゃないんです。
アメリカでの人気スポーツのバスケットになると、競技人口が3500万人とかいうとんでもない数になります。(笑)
ちなみに、サッカーの強豪国のオランダの人口は1600万人。
アメリカで他のスポーツよりもマイナーといっても、サッカーのそしてスポーツの底辺が他の国と違いすぎるんです。
だから、FIFAランク7位、最近のWカップでの活躍、最近のメキシコとの5分の渡り合いなどもできるのです。
日本がサッカー(に限らず)で強豪国になるには、スポーツへの参加時間・意識を高めないとね。
そのためには、スポーツ環境を整えないと。
Jリーグがやっていること、地域にサッカーだけではなく、多岐のスポーツ環境を整えるってのは本当に良い事だと思うよ。

310 :2006/02/13(月) 20:54:57 ID:tjyFsSgc
>>309
日本は元々あまりスポーツというかアグレッシブなアクティビティが盛んじゃないね。
どちらかというとインドアというというかヲタ趣味のが好まれてる傾向が強いし。
ただ、アメリカは極端に運動マニアな傾向が強いから例外かもしれんけど。

後、やっぱ言語と二重国籍可ってのは海外進出においては大きな差になってくるよ。
最も日本の場合、国籍云々は現状の国防から考えていじれないし、言語はサッカーと
切り離して考えれば独自の文字を用いて社会を構成出来るっていう意味では世界に
誇るべき文化でもある。
これらがハンデになったとしても、あくまでもそのハンデを抱えた上での総合的な
強化をすべき。これらのハンデを経済云々に置き換えれば貧乏国でサッカー強めな
所と総合的な条件は大して変わらん。
311ネコ耳もーど:2006/02/13(月) 22:16:37 ID:vGuizIWx
USA MIMI


312 :2006/02/13(月) 22:19:28 ID:hu0HDez2
背が低い俺は昔からアメリカのファン。
313 :2006/02/14(火) 05:58:16 ID:mkwHPfHz
なる
314_:2006/02/14(火) 07:47:57 ID:VuDedZ8w
米帝は今すぐ滅ぶニダ!
315 :2006/02/14(火) 12:59:24 ID:Isvc91r4
っつーか単に筋力不足だろ

今回数年ぶりに日本代表見たが、なんであんなエロゲヲタみたいな椰子だけ試合に出すのかとおもたよ
あいつらどう見ても運動選手の体型してねーだろw

昔トルシエが選手達の体力不足を嘆いて空手の練習させようとしたことがあったが
そんなんで力が付くわけないだろってな

まあ、あいつにしてみれば空手や柔道やってる日本人はパワーがあるのに
なんでサッカー代表はヘナチョコばっかりなのか不思議でしょうがなかったんだろうな
316 :2006/02/14(火) 13:05:34 ID:Isvc91r4
そう言えば今思い出したが
アメリカも後半に一人エロゲヲタみたいな選手が交代で出てきたなw
317 :2006/02/14(火) 13:23:15 ID:AkLobCrC
というかドノバンは確かウイイレ厨
318 :2006/02/14(火) 14:07:24 ID:u580C3kq
あードノバンが日本選手の能力値を低くエディットしている姿が目に浮かぶ
319 :2006/02/14(火) 19:16:40 ID:mkwHPfHz
>>315
そんなこといってもしょうがない。
日本人の基本的な体型はあーいう選手達なんだから。
中田英みたいながっしりした骨太の選手で、あーいうピッチでも踏ん張りがきいて、
バランスをくずさず済むような選手は希少なんです。
はっきりいってしまうと、日本人はサッカーに向いてないってことなんだけど。
カーリングやら卓球やら、あまり身体能力を必要としないスポーツなら世界一を目指せるんだけどね。
320 :2006/02/14(火) 19:22:15 ID:WZYnV+8Z
>>319
なるほどとしか言えん真理だなw
321 :2006/02/14(火) 19:26:08 ID:3eZJWxM1
>>319
悲観しすぎだろ・・・
柔道みたいに技でなんとかしようよ(´・ω・`)
322 :2006/02/14(火) 19:50:33 ID:mkwHPfHz
>>321
悲観したくないけど、事実だからねー。。。
まあ、悲観してばっかりも嫌だから、上の309が言ってるように。
スポーツ環境を早く整えないとね。

今の子供達なんてニュースで言われてるけど、運動しないもんだから。
ますます運動能力落ちてるし。。。。
今の何歳かの男の子(はっきりした年齢を憶えてないが)達の運動能力が、20年前の同い年の女の子達の運動能力まで低下してしまってるらしいし。。。
どんどんインドア化が進んでしまって、このままではスポーツ競技が本当に大変な事になる。
最近の子供、ボールをまともに投げたり、蹴ったり出来ないもんなー。。。
スポーツが好きな自分としては今の子供達の現状が泣ける。

323 :2006/02/14(火) 19:54:53 ID:EFXs7imN
サッカーできる場所とかフットサルできる場所作って欲しい
324 :2006/02/14(火) 19:55:57 ID:4UQA8pxS
↑ 朝日新聞みたいな意見だな
平均的な運動能力が落ちてようとトップクラスの運動能力は伸び続けてるよ。
20年前の選手と比べたら、今の選手はフィジカルかなり強いと思う。
一緒にしちゃだめ。
325おの:2006/02/14(火) 19:57:57 ID:SWnf4zN1
>>284
サッカー専用スタなんて、国立西が丘サッカー場だけだよ?
他は、ラグビー、アメフト…との共用スタ。
326 :2006/02/14(火) 20:04:06 ID:mkwHPfHz
>>324
いや、それじゃ底辺が下がっちゃうでしょ。
それに運動できない子(やらない子)が増えてるんだから。
どう考えても、スポーツの競技力は落ちるよ。
それに、運動をしない、運動能力の劣った遺伝子を受け継いでいくんだから。
将来的に大変な事になるよ。
お金を払わないと芝生の上で運動できない環境を早く改善して欲しい。
327 :2006/02/14(火) 20:41:04 ID:NHr9xe5H
>>324
そうだとしてもそれって二極化、格差社会なんじゃないんですか?w
底辺が細っているものをトップアスリートは伸びてるってことで問題視しないと
ある一定超したらもう取り返しつかないですけどね。

まあ正直オリンピックにだれも出場しなくなったとしても別に実害はないと言えばその通りなんだけど
>>362のいう体力のない遺伝子の再生産過程に陥っているという解釈をすれば大変な禍根を残すかもしれませんね。
328 :2006/02/14(火) 21:06:33 ID:4UQA8pxS
つうか運動能力が落ちたからオリンピックで活躍できなくなったんじゃないよ。
どの国も二極化してる。
アメリカも一般人はほとんど運動しない。日本みたいに体育がないから。
アスリートはエリート教育ともともとある身体能力によって作られている。
オリンピックみたいなところで勝つには若年層の一貫した育成がなきゃだめ。
別に底辺が下がっていいとはいってないけど、
その問題とこれとはまた別の話だといいたいわけ。
329 :2006/02/14(火) 21:09:33 ID:4UQA8pxS
なんでもかんでもこじつけるのが朝日流
だから朝日新聞みたいな意見だなといったんです。
330 :2006/02/14(火) 21:19:20 ID:NHr9xe5H
>>328
>どの国も二極化してる。

それは初耳。できればソースを。その片鱗でも。

>アメリカも一般人は

子供の話してるんじゃなかったんですか?一般の米人の子供は日本人の子供より
ずーっと運動してますよ。個人主義だからやらない子はやらないだろうけど。
確かに体育の時間は日本ほどいろんなことやらせないですけど、
日本だって体育の時間があるから体力があったりなかったりするわけじゃないでしょ。
放課なり放課後なりに毎日遊んで自然な体力ってつくものなんだけど、そういうのがなくなっているという話じゃないですか?
331 :2006/02/14(火) 21:31:16 ID:lvghdUVC
協会のアホアホエリート教育に任せて出来上がったのが
ナイジェリア組以降の異常に勝負弱くて小粒な連中だよな

つーかアメスポの連中がエリート教育て(ノ∀`)
332 :2006/02/14(火) 21:34:26 ID:4UQA8pxS
>>331
何も強化がしなかった20年前の世代のほうが代表強かった?
今の子供は20年前の女子並なんだろ?
さぞ強かったんだろうね。
ナイジェリア以前の代表は勝負強くて結果も出てたんだろうな。うん
333 :2006/02/14(火) 21:37:14 ID:waBEdp0l
>>321
柔道は日本ではグラップリングの天才が集まってるけど、欧州とかじゃあ
アマレスの落ちこぼれが流れているケースが多いから、要は隙間産業的に
勝てているだけという説もあり。
>>330
確かに日本だと大人になってまでスポーツやってるのってぶっちゃけマニアだけ
だよな、大人がやらないんだから当然子供もやらない。親子でサッカー遊びや
野球のキャッチボールするよりも一緒にゲームの画面見ているか、親はパチンコで
子供は携帯ゲーム機って事のが多い。
それと、日本のスポーツ環境の貧弱さってのは運動音痴板を見ていればよくわかる。
http://sports9.2ch.net/noroma/
才能がある香具師は、低レベルな段階で天狗になり、出来ない香具師をいたぶって
悦に入り、運痴は出来ないなりに楽しめるような適切な指導も受けられずに
スポーツへの憎悪だけを増幅させていく。
334 :2006/02/14(火) 21:47:43 ID:waBEdp0l
>>332
サッカーは日本のスポーツじゃあ新興勢力だったからその当時はまだ育成のノウハウも
才能の集中も起こってなかった。
サッカー以外の競技は軒並み競技人口もレベルも下落しているよ、少子化と娯楽の増加による
スポーツ離れのダブルパンチを食らって。
日本じゃあサッカーくらいだよ、未だに右肩上がりだったスポーツは。
335 :2006/02/14(火) 22:05:41 ID:lvghdUVC
ユースで目先の結果をガツガツと取りにいってそれがどれだけ後に繋がってるのやら
同じトルシエが率いた2002ですらほとんど残ってないぐらい
中田中村ら前の世代に比べて頭は悪いしメンタルは画一的でひ弱だし話になんないね。

アメスポは最初にフィジカルありきじゃないんだよ。まず才能。
そのためには今みたいなトレセン一極じゃなくて広い選択肢を持つべきなんだけどね。
336 :2006/02/14(火) 22:05:42 ID:4UQA8pxS
だからさ。かみ合ってないんだよ。
メダルを取るためには競技人口も大切だけど
それよりもっとエリート教育のほうが大切なんだよ。
体操とか水泳とか競技人口減りまくってるのに
協会が変わって若年層育成を強化しだして結果につながってる。
日本人の平均とかよりもメダル取るためにはそっちのほうが重要
337 :2006/02/14(火) 22:08:41 ID:4UQA8pxS
>>335
じゃあ、トレセンしなかった時代どんなんだった?
ユースの育成の方向性とかおかしな面はあるけど
その組織自体は間違ってないよ。
338 :2006/02/14(火) 22:26:53 ID:lvghdUVC
>>337
君は一生スポーツファンじゃなくてメダルのファンやってな。
339 :2006/02/14(火) 23:20:26 ID:NHr9xe5H
>>338
うん。>>337は話がずれてるね。>>330でも都合悪いのかスルーされちゃったしw

アメリカがサッカーで急激に強くなったのは子供のサッカーエリート教育ですか?
まさか。米サッカー協会がやったのは普通のことですよ。
全米津々浦々の子供がサッカーをするようにしむけただけです。底辺を広げたんですよ。
それをずっと続けた上で高校生年齢以上の強化選手指定を養成しているだけ。
やってることは日本もやってるような普通のことです。

日本と違ったのは草サッカーの普及に乗って来る人数がとても多かったという点です。
大きなパイの中から強化選手を拾って育ったのがいまの米代表の若い方の選手たちですね。
340 :2006/02/15(水) 01:55:53 ID:ECYCFSTw
漏れの連れで数年前に飴代表やってた椰子いるよ
Uだけどな
高校生のくせに大会の賞金でええ車乗っとったな

まあ、何度も言うけど日米の違いは筋力とハングリーさ
それだけ
中田も日本人のハングリーの無さには嘆いとったろ
341 :2006/02/15(水) 03:49:09 ID:CMSLjqCz
アメリカ国内で人気出ちゃったらまたアメリカの独壇場になりそうでちょっと嫌だな
342 :2006/02/15(水) 03:53:55 ID:L8Es2JgN
>>341
それはない。強くなってもブラジルより極端に強くなるなんてこたあない。
人気が出ることも(いまよりはいいだろうが)しれてる。アメリカ人にはサッカーはわからないよ。
343 :2006/02/15(水) 04:25:33 ID:qN3iaM5S
アメフトサッカーの弱点は受けた時点で満足してフィニッシュの精度が落ちることだなw
予選メキシコ戦でビーズリーが決めたセットプレーは面白かった
344 :2006/02/15(水) 08:36:04 ID:wfrR90c5
4UQA8pxS
だめだこいつ。あきらかに知識不足。
適当なこといいすぎ。
>アメリカも一般人はほとんど運動しない。
ってwww
どれだけアメリカ人が他国の人と比べて、スポーツやフィットネスをしてるかわかってなさすぎ。
http://www.webleague.net/news/search.php3?hakkoubi=2004-10-28
とりあえず、これでも見ておけおまえは。
知識もないのに、なんでそんなに自信持って発言できるんだこいつは。w

>平均的な運動能力が落ちてようとトップクラスの運動能力は伸び続けてるよ。
一部だけ、ほんの一握りだけ運動能力が高くてもどうしようもないの。
スポーツ競技を支えるのに100人必要だとして、50人しか運動能力が高い人がいなくてどうやって競技力を維持してくんだよ。
底辺のスポーツをやる人の数(運動能力)を増やさないと、100人の運動能力の高い人は育ちません。
もっと簡単に言うと、極端な三角形を描くような運動能力のグラフはありえない。
運動能力の高い競技者をたくさん増やすには、底辺を増やしてかないと無理です。
国を挙げてスポーツのエリート教育(優秀な運動能力を持った子供に半強制的にスポーツをやらせる)なんてことをやれば別だけど。
今の日本社会でそんなこと許されるわけないし。
345 :2006/02/15(水) 09:01:43 ID:SsqgqQE3
>319

卓球が身体能力必要としないって・・・。

お前スポーツやったことないだろ。
卓球って何よりも疲れるぞ、マジで。
346 :2006/02/15(水) 09:15:01 ID:L8Es2JgN
>>345
>何よりも疲れるぞ

ダウトw
347 :2006/02/15(水) 15:30:20 ID:DP9k3wUO
  「どうしてバルセロナはカシージャスから30mのところで攻撃を始めるのに、レアル・マドリーは
ビクトル・バルデスから60mなのか?」。この質問にガルシア・レモン監督は、大意“バルセロナの
強いプレッシャーに自陣深くで守ることを余儀なくされた”と答えている。これは半分正解で半分
不正解だ。

 前回のレポートでも説明したので詳細は省くが、レアル・マドリーは高い位置でボールを奪う
守備戦略を持っていない。最終ラインを上げ、コンパクトなスペースで前線からプレスをかける
という守り方で、バルセロナは敵陣内でボールを奪い返している。それに対し、レアル・マドリーは
背走しボールの後ろに人数を割くという守り方。カバーリングを分厚くしてインターセプトするのが
狙いだが、オフサイドラインが無いので、敵に押し込まれても押し返す術を持たない。

 対バルセロナ戦ではジダン、ラウール、フィーゴらが自陣ペナルティーエリア付近で守備に追わ
れていた。こんな自陣深くから始まる攻撃がスピーディーな訳が無い。「60m」が「30m」の倍
時間がかかるのは、物理法則として当たり前なのだ。
348 :2006/02/16(木) 22:22:45 ID:DaCLJtFc
>>344
まあたしかに
でも4UQA8pxSの言うことも分かるけどね
みんな論文だせば。頭いいねみんな。
349 :2006/02/18(土) 00:52:23 ID:7opRB19D
>>345
卓球が身体能力を必要としないってのは、いいすぎだな。
最近の卓球ではパワーを求められてるし、愛ちゃんもパワー不足に悩んでる。
でも、サッカーやらアメフトやらよりは、身体能力の差が大きくでる競技ではないってのは確か。

すべての競技で、その競技が成熟してくると。
技術(判断力も含む)+身体能力+精神力+など全てが高次元に求められるようになる。
そうなると、身体能力で劣る日本は、それを競技人口や経済力(競技への投資)で対抗するしない。
サッカーにおいても、競技人口(日常でサッカーを楽しめる環境作り)を増やすってのは大事な事なんだよ。
350 :2006/02/20(月) 06:18:34 ID:BBS1JSxQ
またまた三軍でフレンドリー快勝。
USA 4-0 Guatemala


Ching/Wolff/Rolfe
Olsen/Zavagnin/Klein
Pearce/Conrad/Pope/Hejduk
Guzan
351:2006/02/21(火) 01:28:32 ID:eiDHYIfm
USAって南米かヨーロッパの強豪とは親善試合組んでないの?
強豪国とやってどの程度あのサッカーが通じるのか見てみたい。
352 :2006/02/21(火) 16:03:41 ID:qNNcv7SU
ポーランド、ドイツが予定に入ってるみたい。
http://blog.drecom.jp/drbcs
でもアメリカの頭の中では打倒ブラジルの準備を黙って進めている模様。
353 :2006/02/21(火) 20:25:49 ID:lCRCRjyz
ポーランドとドイツは02W杯でもやってるね。
354 :2006/02/21(火) 20:38:40 ID:Uh59zcEi
>>350
アメリカの場合、3軍くらいまではさほど個人能力に差が無さそうにも思えるんだよな。
これは層が結構厚い割にはトップの個人レベルは微妙っていう意味も含めて。
高度に訓練された数十人の兵士達が組織と明るいスポ根魂で戦い続けるって感じで。
355 :2006/02/21(火) 21:54:49 ID:1AU+dAJX
>>354
ドノバンとレイナ以外はそうだろうね。
356ダリ:2006/02/22(水) 00:33:28 ID:iWo/rCrQ
>>352のリンク先の情報が正しいとしたら次の招集(発表水曜日)で代表選びは大枠決まりってことかな?
357 :2006/02/22(水) 10:18:17 ID:x/492MTf
単純にトラップとパスの精度が低いからでしょ?

筋力だって鍛えたって外人に敵うわけないし。
細い骨格に無理して筋肉乗せても、一時期の三浦カズみたい
な選手が増えるだけ。

タダ、走り回ることくらい出来るんだからもっと走れと言いたかった。
その点、USAは見習うべきだった。オーストラリアやクロアチアくらいなら
、韓国がイタリア戦の時のがむしゃらディフェンスで何とかなるんじゃない?
358kwsk:2006/02/22(水) 14:17:14 ID:/lRH9d/+
>一時期の三浦カズ

kwsk
359 :2006/02/22(水) 15:30:35 ID:GUn4bqan
自由の国、コーラとハンバーガーのアメリカ人のほうが精神力が強い皮肉
360 :2006/02/22(水) 17:39:08 ID:/lRH9d/+
そりゃ、ゆとり教育世代の日本人と比べれば誰だって強いよw
361 :2006/02/22(水) 20:15:11 ID:Q9HQNKUi
>>359
あの国の自由はいわば血と策略と欲望にまみれた自由だからな、ぶっちゃけ修羅の国。
362 :2006/02/22(水) 20:19:42 ID:iWo/rCrQ
>>361
それは上層部の話であって、下々の米人はただのスポーツ馬鹿だったり気が良かったりする。
サッカー代表になってる連中には意味のない話だよ。
363 :2006/03/01(水) 02:30:30 ID:pQl9buHv
トーナメント一回戦の対戦相手が日本だったらアメリカ大喜びだろうが、
まあないな。普通にブラジルかクロアチア。
364FIFAランク米国が5位:2006/03/16(木) 05:20:24 ID:YmcguT9O
【米国が5位に浮上、日本は18位堅持…最新FIFAランク】
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200603/st2006031605.html
6位タイだった米国が、93年のFIFAランク導入以来最高の5位に浮上した。
365 :2006/03/16(木) 05:34:31 ID:Hq+7HTig
やっぱり黒人は違うな。
アメリカ人も黒人がバスケも野球も陸上も全て黒人だもんな。

黒人でもブラジル系の黒人じゃなく、
ボブサップとかアーネストホース系の黒人な。
366全64試合を生中継:2006/03/17(金) 10:32:24 ID:l9IamC5E
米 W杯全試合を生中継
http://www.sponichi.co.jp/soccer/flash/KFullFlash20060316010.html
ワールドカップ(W杯)ドイツ大会の米国内テレビ放映権を持つABCが系列のスポーツ専門局ESPNと合わせ、
全64試合を生中継で放送することが15日、明らかになった。
ABCは週末に12試合を中継。残り52試合はESPNとESPN2で放送する予定。 (共同)

ABCが生中継するなんて、サッカー人気あがってるな。
367 :2006/03/17(金) 10:57:10 ID:tDDhSJn5
フランスやイングランド、オランダも代表は黒人ばっかだもんな


黒人は世界で最も優れた人種だから
ノロマの白人や貧弱な黄色人種、怠惰な褐色人種は地上から駆逐されていくだろうな
368 :2006/03/17(金) 14:55:07 ID:l9IamC5E
【米国、ドイツ戦のメンバー発表】
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060317-00000009-spnavi-spo.html
ミヒャエル・バラックら主力級の選手をそろえるドイツ代表とは対照的に、
米国代表は、欧州でプレーする選手の大部分がクラブとの兼ね合いにより招集できず、
欧州組はドイツでプレーをする3名を含む7名にとどまった。

このアメリカ相手に、ドイツがまた無様な試合したら。
ますます、ドイツ人悲観的になりそうだな。
369 :2006/03/23(木) 14:14:49 ID:0yCG/6dp
>>368
一応ドイツ面目を保ったようだな。
定番の在米ブロガーのところでレポされている。
http://blog.drecom.jp/drbcs
370 :2006/03/23(木) 15:38:45 ID:FF2Rwd1N
>>369
前半、完全二軍メンバーでドイツの超一軍と互角以上にやれたったのは凄いな。
後半はだめだめだったらしいが。
日本だったらフィジカルで圧倒されて前半からたじたじだろうな。
371ふぁ:2006/03/24(金) 20:11:03 ID:3/ceSqQ1
デレク・リーは出てたの?ケン・グリフィーJrは?クレメンスの今後は?
372 :2006/04/06(木) 04:41:54 ID:XhQbUa92
代表選出前最後のテストマッチの招集メンバー決まったみたいだね。>>369のところで紹介されてる。
でもこのスレって板ちがいっぽいよな。
373  :2006/04/06(木) 10:04:55 ID:EJJNh40M
>>372
アメリカが今回のWカップでどれだけやるのか楽しみなんだよな。
あのアメフトみたいなサッカーでどこまでいけるかwktk
374 :2006/04/12(水) 11:39:03 ID:mN0Pmz6t
>>369
のブログに。
最終選考予想がでてるね。
>同組の日本大丈夫なのかな。オーストラリアあたりに負けると全敗コースでは?
まあ、これはそのとおりだな。w
375保守:2006/04/23(日) 04:52:58 ID:08luYbo2
保守
376補修 
補修