【U18】ユース世代代表統一スレ part19【以下】
1 :
:
2005/11/23(水) 23:43:43 ID:5cVcie2x
2 :
:2005/11/23(水) 23:44:58 ID:LGdfn3JQ
2げと
3 :
:2005/11/23(水) 23:48:47 ID:H/tKG4j3
はいはいさんとすさんとす
4 :
、 :2005/11/23(水) 23:50:47 ID:sCvyos/Q
4さま
5 :
:2005/11/23(水) 23:51:06 ID:/nD5y+ah
U-18代表候補選手一覧 2005 監督:吉田 靖 Pos Name Birth T/W Club 宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国 GK 林 彰洋 87.05.07 190/79 流経大柏 ○ ○ ○ ○ ○ 不 ○ GK 碓井 健平 87.05.15 180/72 藤枝東 ○ GK 高橋 初 87.06.26 181/73 桐光学園.. ○ ○ ○ GK 武田 洋平 87.06.30 189/76 大津 ○ 追 GK 桐畑 和繁 87.06.30 185/72 柏ユース ○ GK 秋元 陽太 87.07.11 180/74 横浜FMユース.. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ GK 若田 和樹 87.10.25 184/74 弥栄西 ○ Pos Name Birth T/W Club 宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国 DF 福元 洋平 87.04.12 184/73 大分U-18 ○ 不 ○ ○ ○ ○ 不 不 DF 槙野 智章 87.05.11 178/66 広島ユース ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ DF 増田 清一 87.05.13 171/64 神戸ユース ○ DF 堤 俊輔 87.06.08 177/70 浦和ユース 追 ○ ○ ○ DF 西澤 代志也..87.06.13 174/63 浦和ユース ○ DF 三原 直樹 87.06.19 173/66 東京Vユース ○ ○ 不 不 DF 橋内 優也 87.07.13 173/63 東海第五 ○ DF 坂本 和哉 87.09.02 181/65 大津 ○ DF 作田 裕次 87.12.04 182/75 星稜 ○ 追 ○ DF 伊藤 博幹 87.12.05 184/79 G大阪ユース ○ ○ ○ ○ ○ ○ DF 堀越 寛人 87.12.08 180/72 前橋育英 不 ○ DF 安田 理大 87.12.20 170/64 G大阪ユース ○ ○ ○ ○ ○ ○ DF 植田 龍仁朗..88.01.29 185/72 G大阪ユース ○ DF 内田 篤人 88.03.27 175/60 清水東 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ DF 渡辺 翔 88.03.29 172/64 桐光学園 追 DF 大島 嵩弘 88.04.14 179/69 柏ユース ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ DF 三澤 慶一 88.06.11 168/63 前橋育英 ○ DF 金子 拓也 88.07.08 175/60 千葉ユース ○ DF 吉田 麻也 88.08.24 186/80 名古屋ユース 追 ○
6 :
:2005/11/23(水) 23:51:17 ID:E0blZM2+
,、 |ijk ,、 ヾ`、 |三i ヽ\ Yイ、 |三,! ,イ゙i!ヽ、 ヾキゝ、_`ヾイトrrrr、、、__ |三,i!ヽ、 /´^;i!`ヾヽ`ヾイイイイイイイ////彡'ー-イ;三,i!ヽ,! / |! `ヾ`'r-rゞミミイイイイゞ彡彡彡イヾjjk ,!,| レイ! i!'´ ̄ゝ`'ー'-、j_ソr'´ ̄`ヽイヾ彡彡キjjkイノ ,イ jr。フ ,!|`ー-、ヽー,j,j,jソ( ,<◇> ,)j,ノ'´`Yrkキ〈`ヽ,ィ´j′ _,ィ{ィノ i,l二j! リ ー=モモゞ,>、_ _ノ `ヽ、i'"´ `! /r'イカ ,rr'´,ィ´|ゝ / !三ゞ,人 _,ソ'´ヾ三三! ̄`ー-,イ i,`゙「ソイ´ ,rヘ i! ,! i! |ヽi /,/`ー'´手r'´`jノ ト、 `ー'´),イ ,イヽ,`ー' !`ヽゝ/. \ '! ヽ \,jヾ、,/``ー'イー-イ,ノ´ `ー=<´二ニイレ' ,ィ´jー-、ゝ `i、 `、 \ \,イ'ー-rー'´ i!〈 ,!ヽ `!ソ`ーr-<^ヽ`Yソ \ `i、 `ヽ \_,イ;:彡`Yj^ヽrイ ! ! ,!二ゝ{i`i`ヽ `、 ト、ノ \ `i、 \ j!,ハゝヽイ i!、/ / ,/ゝー-、j、_! ゙i /ヾヽ,Y^i \ `i、 `ゝィニレ'´j i! / ,ト、_,rj_ソ / ‡‡ iノヽ! \ `i、 レ'´,イ^! ,/ゝ'ー' ,/V爪爪 / ,イ£ / | \ `i、 /`Y´ ,i! /`ヽ、 / ,イYr,、 / ,r| \. `i、 カー'-、」/ヽ, V二ゝrイレ'´ ``'ー' r<´ヽ \ ヽ _ノ/ `、 ,! _人__,人ノ ,.ィ⌒i'´,j ,r‐{ ゝ、ノ \`、 √ ,.ィ⌒ヽ、ヽ,レ'´ ,イ ! rレ´ヽi ,イヽヽ >'"´ `ヾ、 / ,((、 ノ,r'´ i ヽイ!,,ィイ」ゝ、ソtr'´ ,jミ=、レー-‐'´ }-、入r'´ーrソ´'´ /爪イイ′ !/U爪爪ノ'´ .,イイ爪爪ヽ、
7 :
:2005/11/23(水) 23:51:46 ID:/nD5y+ah
Pos Name Birth T/W Club 宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国 MF 梅崎 司 87.02.23 167/64 大分 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ MF 中原 浩介 87.03.17 180/70 千葉 ○ 追 MF 村田 翔 87.04.02 178/65 FC東京U-18 ○ MF 横谷 繁 87.05.03 177/64 G大阪ユース ○ ○ ○ ○ ○ ○ MF 船山 貴之 87.05.06 169/65 柏ユース ○ ○ MF 黒沢 光士 87.05.07 172/62 鹿島ユース ○ MF 森野 徹 87.05.12 168/60 市立船橋.. ○ ○ ○ ○ ○ MF 森重 真人 87.05.21 179/72 広島皆実.. ○ ○ ○ ○ 追 ○ MF 柳澤 隼 87.06.27 173/62 柏ユース ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ MF 弦巻 健人 87.06.29 171/62 東京Vユース ○ 追 MF 大畑 将徹 87.07.05 178/72 星稜 ○ MF 中川 裕平 87.07.24 177/65 四中工 ○ ○ ○ ○ ○ ○ MF 山本 真希 87.08.24 176/67 清水ユース ○ ○ 不 不 ○ 不 ○ 不 MF 柏木 陽介 87.12.15 175/65 広島ユース ○ ○ ○ ○ ○ ○ MF 青山 隼 88.01.03 182/70 名古屋ユース ○ ○ 不 ○ ○ ○ ○ MF 堂柿 龍一 88.01.08 172/60 関西学院.. ○ 不 MF 中川 翔平 88.02.06 170/68 国見 追 MF 松本 怜 88.02.25 174/59 青森山田 不 ○ MF 赤尾 公 88.02.15 177/68 鹿児島実業.... ○ MF 中野 遼太郎..88.06.13 173/65 FC東京U-18 ○ MF 平繁 龍一 88.06.15 178/71 広島ユース ○ MF 長谷川・アーリア・ジャスール 88.10.29 186/70 横浜FMユース ○
8 :
:2005/11/23(水) 23:52:13 ID:/nD5y+ah
Pos Name Birth T/W Club 宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国 FW 財津 俊一郎..87.01.23 174/62 清水 ○ ○ FW 河原 和寿 87.01.29 173/65 新潟 ○ ○ ○ ○ ○ ○ FW 木原 正和 87.04.19 164/56 広島ユース ○ 不 FW 市原 大嗣 87.04.24 180/72 大津 ○ FW ハーフナー マイク 87.05.20 194/75 横浜FMユース.. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ FW 中村 祐輝 87.06.04 180/68 藤枝東 ○ ○ FW 長谷川 悠 87.07.05 182/73 流経大付属柏 追 FW 森島 康仁 87.09.18 186/80 滝川第二.. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ FW 迫田 亮介 88.01.28 178/70 鹿児島実業.... ○ FW 小澤 竜己 88.02.06 170/68 青森山田 ○ ○ FW 星原 健太 88.05.01 172/63 G大阪ユース ○ FW 森本 貴幸 88.05.07 182/74 東京V ○ ○ 不 FW 伊藤 翔 88.07.24 181/67 中京大中京...... ○ ○ ○ ○ ○ ○ 不 ○ 宿-1・・・トレーニングキャンプ-1 2/20〜25 宿-2・・・トレーニングキャンプ-2 3/12〜17 東欧・・・スロバキア遠征 4/21〜5/1 宿-3・・・トレーニングキャンプ-3 5/15〜19 西欧・・・ポルトガル遠征 6/07〜16 新潟・・・第9回国際ユースサッカー IN 新潟 7/15〜18 SBS・・・SBS国際ユースサッカー 2005 8/14〜21 仙台・・・仙台カップ 9/12〜19 韓国・・・韓国遠征 10/23〜27 AFC・・・AFC U-20選手権大会予選 11/16〜27 記号 ○・・・参加、召集 不・・・怪我やチーム事情のため不参加 追・・・諸事情による追加召集 無・・・召集なし
9 :
:2005/11/23(水) 23:52:45 ID:/nD5y+ah
U-15代表候補選手一覧 2005 監督:城福 浩 Pos Name Birth T/W Club 香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6 亜予 GK 廣永 遼太郎..90.01.09 183/75 FC東京U-18 ○ 不 ○ ○ ○ ○ ○ GK 兼田 亜季重..90.02.26 182/73 広島ユース. ○ ○ ○ ○ ○ GK 原 裕太郎 90.04.23 186/78 サンフレッチェくにびき ○ GK 甲斐 公博 90.05.16 176/60 FC.Komei Kumamoto. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ GK 大畑 拓也 90.05.28 173/60 伊勢市立港中 ○ ○ ○ ○ GK 森廣 泰彦 90.05.30 180/65 泉州フットボールクラブ ○ ○ GK 柴田 大地 90.08.13 177/67 四日市中央FC 追 Pos Name Birth T/W Club 香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6 亜予 DF 高橋 宏次郎..90.01.08 175/65 広島皆実高 ○ ○ DF 鈴木 大輔 90.01.29 175/60 星稜高 ○ ○ ○ DF 山住 允 90.02.18 183/67 鹿島ユース. ○ DF 池田 康平 90.04.15 175/65 アヴァンサールFC ○ DF 西川 佑希 90.04.25 177/66 高城町立高城中 ○ DF 田中 裕人 90.04.26 170/60 G大阪Jr.ユース ○ 追 ○ DF 柳 祥太郎 90.04.26 174/65 大分U-15 DF 西岡田 篤史..90.05.01 174/61 C大阪U-15 ○ DF 高橋 峻希 90.05.04 164/54 浦和Jr.ユース ○ ○ ○ ○ ○ DF 栗原 祐樹 90.05.10 175/62 山形FCJr.ユース. ○ DF 山崎 正登 90.05.12 166/51 柏U-15 ○ ○ ○ DF 須藤 隆平 90.05.14 178/64 FC東京U-15深川 ○ ○ ○ ○ DF 根立 研裕 90.05.16 165/50 柏レイソル青梅 追 ○ ○ ○ DF 飯田 隼人 90.05.21 167/58 丸岡中 不 DF 嘉 涼平 90.05.26 168/55 01ディアマント・F・C鹿児島 ○ ○ ○ DF 島川 俊郎 90.05.28 179/65 柏U-15 ○ ○ DF 稲葉 将 90.05.30 176/68 千葉Jr.ユース習志野 ○ DF 木村 圭祐 90.06.06 175/65 三菱養和SCJr.ユース. ○ DF 小木曽 裕紀..90.06.12 176/65 帝京大学可児中 ○ ○ ○ DF 佐伯 尚平 90.06.22 177/70 西条市立北中 ○ ○ ○ ○ DF 山本 太郎 90.07.02 163/65 静岡学園中 ○ DF 笛田 祥平 90.07.23 169/59 FC前橋Jr.ユース. ○ ○ ○ ○ DF 吉留 一貴 90.08.07 173/60 甲南中 ○ ○ DF 横山 文也 90.08.23 182/73 ヴィラル木花SC Jr.ユース ○ ○ DF 永田 拓也 90.09.08 167/51 浦和Jr.ユース ○ DF 岩本 栄一郎..90.10.25 170/60 FC.Komei Kumamoto. ○
10 :
か :2005/11/23(水) 23:54:17 ID:k5IFTQdp
槙野が出てたら得点増えてたね
11 :
:2005/11/23(水) 23:57:13 ID:2DWvWANM
今日の動画は終了まで紙芝居にならずに見れた?
12 :
:2005/11/24(木) 00:04:28 ID:UTMLsSxi
2006インド AFCユース 予選(2007 カナダ世界ユース 一次予選) 東アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームと 東南アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームとの プレーオフで勝利チームも本大会出場 西アジア地区 Group A イラク クウェート レバノン Group B シリア オマーン サウジアラビア Group C イエメン UAE パレスチナ Group D カタール バーレーン ヨルダン 中央&南アジア地区 Group E ウズベキスタン タジキスタン パキスタン Group F ネパール キルギスタン Group G オーストラリア スリランカ トルクメニスタン Group H イラン バングラデシュ 東南アジア地区 Group I マレーシア ミャンマー Group J タイ インドネシア シンガポール Group K ラオス ベトナム モルディブ 東アジア地区 Group L 中国 マカオ グァム Group M 韓国 香港 モンゴル Group N 日本 北朝鮮 台湾
13 :
:2005/11/24(木) 00:05:38 ID:YXxEEdfA
14 :
:2005/11/24(木) 00:07:22 ID:oRHBZW0p
もっと色んな選手にインタビューしてくれよ
15 :
:2005/11/24(木) 00:12:16 ID:xEbVTb2Z
Pos Name Birth T/W Club 香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6 亜予 MF 柿谷 曜一朗..90.01.03 170/56 C大阪U-18 ○ ○ ○ ○ ○ ○ MF 八反田 康平..90.01.08 168/50 鹿児島実業高 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ MF 乾 達朗 90.01.30 167/55 千葉ユース ○ ○ ○ MF 加藤 昴 90.02.02 175/62 広島皆実高 ○ MF 原田 開 90.02.02 156/55 磐田ユース. ○ ○ MF 吉田 豊 90.02.17 167/61 静岡学園高 ○ MF 水沼 宏太 90.02.22 174/66 横浜FMユース ○ ○ ○ MF 鶉野 博之 90.03.15 166/55 国見高 ○ MF 山崎 侑輝 90.04.21 166/60 FC東京U-15深川 追 MF 日高 洸平 90.04.21 163/55 帝人SS ○ MF 比嘉 厚平 90.04.30 162/53 柏ユースU-15 ○ ○ ○ ○ MF 田仲 智紀 90.05.05 164/50 浦和Jr.ユース ○ MF 村上 翔 90.05.05 171/63 千葉Jr.ユース辰巳台 ○ MF 濱中 祐輔 90.05.15 167/55 小倉南FCJr.ユース. ○ MF 川村 武蔵 90.05.15 161/49 鹿児島市立桜島中 ○ MF 横山 博一 90.05.18 168/53 福間東中 ○ ○ ○ MF 森藤 一平 90.05.20 165/55 ジェファFC ○ MF 市瀬 勇樹 90.06.06 178/60 千葉Jr.ユース辰巳台...... ○ ○ MF 岡本 知剛 90.06.29 174/63 サンフレッチェびんごJr.ユース.... ○ 不 不 ○ ○ ○ ○ ○ MF 山田 直輝 90.07.04 159/49 浦和Jr.ユース ○ ○ ○ ○ ○ ○ MF 早川 晃博 90.07.09 178/62 名古屋FC ○ MF 辻 克麻 90.07.20 170/62 C大阪U-15 ○ MF 草野 雄也 90.07.26 168/56 小倉南FCJr.ユース. ○ MF 和田 拓也 90.07.28 170/62 東京VJr.ユース ○ MF 丸橋 祐介 90.09.02 174/60 C大阪U-15. ○ ○ MF 砂森 和也 90.09.02 168/56 市原Jr.ユース舞浜 追 MF 山口 螢 90.10.06 167/58 C大阪U-15 ○ MF 山浦 公裕 90.10.29 170/58 FCトリプレッタJrユース ○ ○ ○ MF 佐藤 優平 90.10.29 170/52 横浜FMJr.ユース. ○ ○ ○ MF 米田 賢生 90.11.12 168/60 G大阪Jr.ユース ○
16 :
:2005/11/24(木) 00:12:42 ID:xEbVTb2Z
Pos Name Birth T/W Club 香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6 亜予 FW 長谷部 彩翔..90.02.06 167/56 新潟ユース. ○ ○ ○ ○ ○ FW 新 裕太朗 90.03.11 173/60 帝京高校 ○ ○ ○ FW 河野 広貴 90.03.30 160/52 東京Vユース ○ 不 FW 斉藤 学 90.04.04 158/46 横浜FMJr.ユース ○ ○ ○ ○ ○ ○ FW 大塚 翔平 90.04.11 176/63 G大阪Jr.ユース ○ ○ ○ ○ ○ FW 小林 正和 90.05.14 172/62 神戸Jr.ユース ○ FW 前田 陽平 90.05.19 167/58 清水Jr.ユース ○ ○ ○ FW 端戸 仁 90.05.31 173/58 横浜FMJr.ユース. ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ FW 高橋 竜之介..90.07.09 190/72 海星学園海星中 ○ FW 横田 拓也 90.08.20 180/70 東海スポーツ ○ FW 不老 祐介 90.08.30 177/62 長崎ドリームFC ○ ○ FW 真野 亮二 90.10.12 162/52 東京VJr.ユース ○ FW 藤城 裕太 90.12.02 174/69 浜松開誠館中 ○ FW 大西 佑亮 91.03.27 189/70 スポーツクラブ和歌山 ○ 香港・・・香港遠征(International Youth Football Invitation Tournament 2005) 1/18〜24 宿-1・・・トレーニングキャンプ(静岡) 3/07〜12 宿-2・・・トレーニングキャンプ(静岡) 4/12〜17 宿-3・・・トレーニングキャンプ・菅平ユースフェスティバル(長野) 4/30〜5/05 宿-4・・・トレーニングキャンプ(国見・大津) 7/19〜26 宿-5・・・トレーニングキャンプ(J-STEP) 9/19〜25 宿-6・・・トレーニングキャンプ 10/10〜16 亜予・・・AFC U-17選手権 一次予選 11/05〜10 記号 ○・・・参加、召集 不・・・怪我やチーム事情のため不参加 追・・・諸事情による追加召集 無・・・召集なし
17 :
:2005/11/24(木) 00:13:33 ID:xEbVTb2Z
2006 シンガポール AFC U-17 予選 (2007 韓国 FIFA U-17 一次予選) 東アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームと 東南アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームとの プレーオフで勝利チームも本大会出場 FIFA U-17、出場枠24に増加、各地域どれだけ増えるかは未決定 西アジア地区 Group A イラク ヨルダン パレスチナ Group B カタール バーレーン イエメン Group C オマーン サウジアラビア レバノン Group D クウェート UAE シリア 中央&南アジア地区 Group E バングラデシュ スリランカ Group F ウズベキスタン ネパール キルギスタン Group G インド タジキスタン パキスタン Group H イラン トルクメニスタン 東南アジア地区 Group I ラオス インドネシア オーストラリア Group J タイ ミャンマー モルディブ Group K マレーシア ベトナム 東アジア地区 Group L 韓国 日本 マカオ Group M 中国 台湾 モンゴル Group N 北朝鮮 香港 グァム
18 :
大痛サポ :2005/11/24(木) 00:31:24 ID:hGYBCzKf
前スレで梅崎の質問出てましたのでお答えを 今現在梅崎はたまにサブにはいるくらいの位置ですが 大分フロントに言わせると 成長性は今大分で1番ある選手、で特にシュート練習ではマグノよりも勢いがあるシュートを打ち コーチの中にはシュートの音だけで梅崎が打ったとわかる人もいるとか
19 :
:2005/11/24(木) 00:32:56 ID:7Lno0NXU
得点シーンとかうpしてる神いませんか?
20 :
:2005/11/24(木) 00:37:38 ID:w+HMS6ko
21 :
:2005/11/24(木) 00:47:06 ID:ZCiSL30B
安田って、いつもいいこと言うなw
22 :
:2005/11/24(木) 00:47:48 ID:omTiaztB
で、大津のタレント軍団とやらはなんで出てないんだ?
23 :
:2005/11/24(木) 01:16:31 ID:xvqoA0/o
梅崎はミドルもドリブルもいいもの持ってるけど韓国戦はパスミスのオンパレードだった。ドリブルはまあまあ通用してた。
24 :
あ :2005/11/24(木) 01:17:17 ID:1BvZEtRi
監督が見る目ないから
25 :
:2005/11/24(木) 01:49:07 ID:nBCTXNxV
梅崎は自己中のオナニープレイヤーだったな
26 :
:2005/11/24(木) 01:59:40 ID:frf/jsdX
今、レアルVSバルサの試合見てるがメッシってうめーな まだ18歳だろこいつ。 何で日本からはこういう奴が生まれないんだろうか?
27 :
:2005/11/24(木) 02:03:45 ID:pVAS74g7
そんなこと言ったら、なぜ韓国から、なぜアメリカから、なぜロシアから、なぜインドから出ないのか サッカーが盛んになって(といっても南米に比べたら盛んでさえないが)間もないのに無理
28 :
′ :2005/11/24(木) 02:04:40 ID:T6iwE1hA
何いってんのさ、家長がいるじゃまいか
29 :
:2005/11/24(木) 02:05:16 ID:7z2PWgiw
何で極端な例を持ち出すのかねぇ
30 :
:2005/11/24(木) 02:16:16 ID:uVYF7WaA
アドゥーは元気かな
31 :
:2005/11/24(木) 02:16:55 ID:tc2KVRYD
ニワカは二言目にはメッシメッシ
32 :
:2005/11/24(木) 02:24:54 ID:nXvBkrvm
メッシ見たいな選手を日本が作れるなら まず今の位置にはいないだろう。 ってかそんな選手は他の国からでもなかなか でないし、日本からでたらでたで何か面白みがなくなってしまう。 日本は日本なりに選手が育っていけばそれでいい。 徐々に強くなっていけばいい。 正直ブラジルやアルゼンチンとかは羨ましいけど、 なんかどんどんでてくるからある意味面白みがないっていうか。 何年かかけて少しずつ天才が出てくるほうが楽しみが増えるっていうか。
33 :
:2005/11/24(木) 02:36:57 ID:0fGNxO6u
プロが出来て10年ちょっとの日本と百年前にはもうサッカーが盛んだった海外を比べるな 日本はまだまだ、やっと環境が整ってきたところ。 でもメッシみたいな天才ポンポン出てこないかな〜
34 :
:2005/11/24(木) 02:50:54 ID:1eq+pM2H
マカオ人が同じ事考えてたら( ´,_ゝ`)って感じだろう。そういう事だな
35 :
:2005/11/24(木) 02:58:26 ID:/L8gCGrE
36 :
: :2005/11/24(木) 04:40:00 ID:Ya5ip/BK
U-13に凄い選手がいるらしいじゃん
37 :
:2005/11/24(木) 06:06:29 ID:+Cmcj+PQ
38 :
:2005/11/24(木) 06:13:28 ID:j1Utw46O
昨日の台湾戦で見たU−18代表が5年後の柴原、宇佐美世代の姿です。
39 :
:2005/11/24(木) 06:14:54 ID:pxAZLkQi
おはよっす! 台湾戦観戦リポ 梅崎はミドルも決めたし 動きもマズマズだった イエローもらったのがよけいだったが・・・ チームは前後半ともサイドからの精度がいまいちだったけど 安田、横谷が入ってから雰囲気が変わって連続得点 森島は決定機に外しすぎ 北朝鮮がスタンドで感染してたけど、時に失笑ももれてた
40 :
:2005/11/24(木) 06:48:17 ID:VZlN9djO
別にチームが弱くてもA代表に入れるのが1人でもいればいい。 この年代で強くても何ら意味はない。 まあ見た感じA代表候補はいないが。
41 :
:2005/11/24(木) 06:54:12 ID:VZlN9djO
あと今活躍してる梅崎と安田。 いかんせんチビすぎ。安田なんて絶対170ないだろ。 今はこれで通用して見栄えが良いだろうけど上に上がるにつれて体格とパワーで抑え込まれるよ。
42 :
・ :2005/11/24(木) 07:06:05 ID:T6iwE1hA
>>40 良かった時ぐらい素直に誉めてやれよw何様なんだ
43 :
:2005/11/24(木) 07:45:46 ID:w+HMS6ko
安田は170ないってことは無い。 170↑はありえても。 あとデカかろうが通用しないヤツは通用しないんだよ。 海外の名選手でも170くらいの選手は多いよ。 それくらいいい加減わかれ。
44 :
約0年 :2005/11/24(木) 09:31:59 ID:D7pVzxev
安田は背は確かに低いけど、それを補うドリブルがあるからスタメンで使うべきだね 逆に梅崎は魅力を感じない。年上だから使われてる感じ。山本や柳沢のほうがテクは上
45 :
:2005/11/24(木) 09:53:19 ID:bZk1uyjC
伊藤 電柱系(…該当者がいない) 安田 柳沢 横谷 柏木 坂本 福元 槇野 内田 秋元 がベストだと思う。右は大島でもいい
46 :
:2005/11/24(木) 10:10:29 ID:nBCTXNxV
梅崎は本当に将来性を感じないね まぁ森島や森重、内田の高校組よりはマシかもしれないがw
47 :
:2005/11/24(木) 10:18:12 ID:hEJanBd/
今の時点じゃわかんないよ。 指導者、出場機会、本人の努力でいくらでも変わるんだから
48 :
:2005/11/24(木) 10:27:28 ID:39z5AK5p
今ドリブラーでもA代表行くと通用しないんだよね。 石川も昔は凄かったよ。 本山もホント凄かった。 でもA代表じゃドリブル通用しない。
49 :
:2005/11/24(木) 10:30:31 ID:3sfwx5Cj
背が小さくたって、厚みがあればいい 骨格は大事だと思うが
50 :
あ :2005/11/24(木) 10:34:08 ID:W7KuOrJy
素人の将来性あるないトーク飽きた
51 :
′ :2005/11/24(木) 10:36:47 ID:T6iwE1hA
梅崎の最大の魅力はミドルシュートなんじゃまいか? 世界に通用するドリブラーて生まれな、いや家長ならいけるかも?
52 :
:2005/11/24(木) 10:51:24 ID:1wfr4SKG
そうだね。 日本のMFはパスを出したら終わりというタイプが多いけど、 梅崎はパスよりも積極的にシュートを打つ、今までにいなかったタイプ
53 :
:2005/11/24(木) 11:06:08 ID:eGzT2iMG
U18もU15も三菱枠を無くすだけで強くなるはず
54 :
:2005/11/24(木) 11:44:36 ID:NE+TUG1D
>>48 ニワカ、だからドリブル得意な奴は期待しないの
55 :
:2005/11/24(木) 12:04:14 ID:usj7FxEl
56 :
:2005/11/24(木) 12:07:29 ID:0B9Citc0
宇宙開発ミドル連発は笑われても仕方がないな
57 :
:2005/11/24(木) 12:18:01 ID:slZTeEEU
A代表でドリブル通用してたのって森島くらいかな. あとかわすだけなら中村
58 :
:2005/11/24(木) 12:26:28 ID:V8sWNc7R
フランスWCの時の中西永s・・・いやなんでもないw
59 :
:2005/11/24(木) 12:34:37 ID:usj7FxEl
左に避けてサクっとタックルで奪われる玉田 持ち込もうとするが、体だけ進んで、ボールは残して奪われる高原 ターンして前を向いたらボールが無い大黒 サイドでボールを追いかけて突進するも枠を外れる大久保 センターライン付近でキープしようとするも倒されて、文句言ってるうちにカウンターされる師匠 かわせるが、すぐに追いつかれて二度手間の中村 プレッシャーの無いところへ進む中田 いなせるが、足ごと持っていかれてアボーンの小野 テクニックを見せようとしてすぐに囲まれる稲本 抜く、と見せかけて相手にボールが当たるサントス 1試合に1度しか抜こうとはしない加地 ボールが来ない駒野 ボールを受けて突進してゴールを決める久保
60 :
_ :2005/11/24(木) 12:44:20 ID:QHc7wooj
練習試合で大津高に引き分けたそうな なんで代表が高校のチームに負けたり引き分けたりするんだ 吉田はユースから中心に選んだいってるけど 人選とか戦術とかだめだめだなぁ
61 :
:2005/11/24(木) 13:19:43 ID:txIGD5g6
>プレッシャーの無いところへ進む中田 >いなせるが、足ごと持っていかれてアボーンの小野 >抜く、と見せかけて相手にボールが当たるサントス >ボールが来ない駒野 w
62 :
:2005/11/24(木) 13:29:10 ID:/Sr5sKoe
63 :
:2005/11/24(木) 14:30:23 ID:+sSZTkH8
>>60 代表がクラブに負けることはヨーロッパなんかでもよくある
64 :
:2005/11/24(木) 14:36:06 ID:ZtGQEGQh
65 :
:2005/11/24(木) 15:00:15 ID:Bkr2Y9tO
ジーノ、ロビーニョ、メッシ こんなのが日本から出てくる筈が無い。
66 :
:2005/11/24(木) 15:05:35 ID:guoRZI5f
>>63 だってクラブが代表選手の集まりじゃん。
日本の、しかもユース年代の場合はそれぞれの高校、クラブから選りすぐった選手の集まりが代表のはず。
同列に語るのはちょっと違うじゃないかな。
67 :
や :2005/11/24(木) 15:36:12 ID:1BvZEtRi
この世代は小野世代の時のように、監督に不信感持ってないのか?
68 :
:2005/11/24(木) 16:25:46 ID:0B9Citc0
>>66 日本の高校が海外のクラブやユース代表に勝つことはよくある
69 :
:2005/11/24(木) 16:43:36 ID:Po007eJV
今年の大津は名前だけ見れば高校ナンバー1 例年通り結果は付いてこないが
70 :
:2005/11/24(木) 16:50:29 ID:CcU/FfE/
寄せ集めの代表<普段から一緒にプレーしてるクラブ この図式は珍しいものではない
71 :
:2005/11/24(木) 16:54:47 ID:cG3SE6pz
高校チームに負けちゃうってのは、結局代表に選出される程の選手でも 連係とか組織とかを個人能力で打破できる選手がいねえってことじゃねえの。
72 :
:2005/11/24(木) 17:12:03 ID:cG3SE6pz
田嶋幸三先生のお言葉。 「チームの課題は、決定力もそうだが、守備面の連係やフィードの部分がまだ足りない。」 相変わらず一言目には守備、二言目にはロングボール。 技術委員長ともあろう人間がなんて度量の狭さだ。
73 :
:2005/11/24(木) 17:31:48 ID:liWkmoaG
フィードってパス出しのことでロングボールのことではないのだが…… なんか勘違いしてる人多いような気がする 守備面での連携で危ういプレーがあったのも事実だし そんなんで叩くなんて度量の狭い人ですね
74 :
:2005/11/24(木) 17:32:17 ID:vNRR5qPP
75 :
:2005/11/24(木) 17:49:27 ID:4TlZoHK8
76 :
:2005/11/24(木) 17:53:25 ID:a0xRWpso
練習試合 代表サブ組 vs 大津高校 0−3 30分×2 今日大熊来てたぞ
77 :
:2005/11/24(木) 17:54:10 ID:7TzElvV4
大津最強
78 :
. :2005/11/24(木) 18:00:11 ID:91fzVb5C
トップチームがやばい、安田戻っておいで
79 :
:2005/11/24(木) 18:03:44 ID:Kqv7M2H/
80 :
:2005/11/24(木) 18:09:46 ID:a0xRWpso
81 :
:2005/11/24(木) 18:18:31 ID:UOUnBhuU
大熊って瓦斯に戻ったんじゃねーの? スカウト活動できたのか それとも五輪代表監督に決まったのか…
82 :
:2005/11/24(木) 18:38:52 ID:Hw1X6rbm
>>71 日本じゃどこにも個人で打破する選手なんていないよ。
高校サッカーの予選を見ても、ペナ付近でパスパスの連続。
ドリブルで勝負して抜くってシーンはほとんどお目にかかれない。
83 :
. :2005/11/24(木) 18:39:57 ID:1g7KqI48
84 :
:2005/11/24(木) 18:42:40 ID:sZJpzvwt
槙野終わったな
85 :
:2005/11/24(木) 19:09:09 ID:a0xRWpso
>>83 マジだよ
終始大津優勢
後半は、大津も疲れがみえたが、全体的に大津ペースだった
マイク吐露杉
いくらサブ組とはいえこんなレベルじゃ北朝鮮戦は厳しいんじゃネ?
86 :
:2005/11/24(木) 19:12:44 ID:uxR8Tm4G
大津の得点者教えて
87 :
:2005/11/24(木) 19:14:38 ID:81mFQ5S6
88 :
:2005/11/24(木) 19:24:15 ID:0B9Citc0
このチームが弱いのは分かってたことだし大津に負けてもなんともないぜ
89 :
:2005/11/24(木) 19:24:37 ID:uxR8Tm4G
サンクス。 市原呼べばいいのに。
90 :
。 :2005/11/24(木) 19:34:31 ID:+mGhfJgv
某ブログによると星原は発熱とのこと
91 :
:2005/11/24(木) 19:38:46 ID:7TzElvV4
92 :
:2005/11/24(木) 19:52:00 ID:2D9Wpx17
ダメだこりゃw 北には確実にまけるな。まぁそのほうがいいかも
93 :
:2005/11/24(木) 19:55:08 ID:oRHBZW0p
普通に考えて勝てるわけはないが 3−0はショックだな
94 :
:2005/11/24(木) 20:06:49 ID:MFtMxfp9
単に大津の助っ人が穴だっただけだったりw
95 :
_ :2005/11/24(木) 20:14:43 ID:tHjmsjpu
2位でも本戦出場は無理っぽい状況?
96 :
′ :2005/11/24(木) 20:18:10 ID:T6iwE1hA
97 :
:2005/11/24(木) 20:34:30 ID:tcuhUPbV
>>91 それじゃあ10人だから
そいつら+安田みたいだな
98 :
:2005/11/24(木) 20:44:18 ID:bBhG7sxq
当たり前だがゼロにおさえりゃ北朝鮮に負けることはない つまりディフェンスをどれだけ吉田が成熟させているかが問題 その点において唯一の不安点は 今までの成熟過程を無視して いきなり福元と青山のCBにしたことだ。 負けたら間違いなくこの点を問いただされるだろう。
99 :
:2005/11/24(木) 20:48:10 ID:uLVybL/R
今から大津を代表にしてしまえ それとマイクみたいなゴミは使うな
100 :
. :2005/11/24(木) 20:59:46 ID:1g7KqI48
市原の方が普通に使えるじゃん
101 :
や :2005/11/24(木) 21:10:26 ID:1BvZEtRi
オーレニッポンに凄い事実が書かれてあった。 市原以外ベストメンバーの大津高校…エース抜きの相手に3ー0こりゃダメだ。さよならU18 で得点者は渡辺2上野。
102 :
:2005/11/24(木) 21:13:34 ID:nTuwjQqV
市原いねーじゃんwwwwもうだめぽorz
103 :
:2005/11/24(木) 21:13:48 ID:ivMjBW5i
安田は途中で入ってなんで途中で交代してんだ?怪我?
104 :
:2005/11/24(木) 21:16:57 ID:tcuhUPbV
>>103 途中で入ってない
多分スタメンのところに書き忘れたんだろう
105 :
:2005/11/24(木) 21:18:14 ID:diO54R+t
安田はスタメンで、星原が抜けた後トップに上がって、その後交代って読めるね
106 :
:2005/11/24(木) 21:19:47 ID:Tkeib2Tc
ふと思ったんだが 今日調整試合する必要があったんだろうか? なんか調整失敗してそう
107 :
:2005/11/24(木) 21:20:46 ID:bBhG7sxq
そういや北朝鮮は 日本で言う選手権みたいなトーナメントで 優勝したチームを中心にチーム作りしてるらしいな。 日本も全日本ユースなんかで優勝したチームを雛形にして チーム作りした方が勝利への即効薬になるかもしれん。 ただユース年代の目的って勝利以外にも A代表で通用する選手って目的もあるから賛成はできんが。
108 :
:2005/11/24(木) 21:24:28 ID:g4CjzxYw
109 :
。 :2005/11/24(木) 21:31:08 ID:+mGhfJgv
オーレニッポン、なぜか倉田がいる
110 :
:2005/11/24(木) 21:32:25 ID:bBhG7sxq
>>108 どうやらミスインフォメーションみたいだね
でも確か2年前くらいのU15か16(予選)のときに
BS朝日のアナが言ってたんだけどなー
111 :
:2005/11/24(木) 21:35:44 ID:TljMv4v2
Jリーグの一つのチームを日本代表クラスの選手の日本人ばっかにしてそれそのままワールドカップ出したらいいんじゃないかといつも思う。
112 :
:2005/11/24(木) 21:55:28 ID:0B9Citc0
あほくさw
113 :
:2005/11/24(木) 21:57:13 ID:KYODdjfh
プリンスリーグの優勝チームを日本代表にすればいいじゃん。 その監督がどうしても呼びたい選手だけ他チームから招集できる権利あり。
114 :
:2005/11/24(木) 21:58:07 ID:xEklsefS
安田はそもそもSBじゃあねえよ 右利きだし 左でもガンガンシュートは打つタイプやけどね それでクロスがどうのとかまで求められるのはどうかと
115 :
:2005/11/24(木) 22:04:26 ID:ivMjBW5i
安田は右サイドでも使えるの?
116 :
や :2005/11/24(木) 22:11:04 ID:1BvZEtRi
U17・16に左SBっていなかったのか?
117 :
:2005/11/24(木) 22:20:49 ID:I8igk8zC
そういやU−16で左SBやってた奴はどうなったんだろう? JEFの金子とかいったかな。 U−16のときはそこそこいい動きしてたような気もするが その後代表に呼ばれないとこみると潰れちまったのかな
118 :
:2005/11/24(木) 22:29:22 ID:Hbdje9OK
つか個人のデキの問題もあるが チームとしてまとまっていないのが問題だな 大津の監督はなんてコメントしたんだろう?
119 :
。 :2005/11/24(木) 22:31:06 ID:X2exZ9vZ
安田か一番生きるのは、レベルの高いチーム、常にレギュラー争いして自己を高める逆に弱いチームだと 足引っ張られてモチベーションが下がる。家長と安田のホットライン強烈でっせ〜
120 :
:2005/11/24(木) 22:40:59 ID:u9+nrfld
サブ組の体力と試合勘を鈍らせないための調整練習だろうが、 この監督ダメポ。 たとえ、インドにいけても、この監督じゃあ、カナダは無理じゃねえの。
121 :
114 :2005/11/24(木) 22:43:17 ID:MVhp7VeI
>>111 サウジがほぼそれに近いわけだが、8ー0WW
122 :
:2005/11/24(木) 22:44:21 ID:Hw1X6rbm
まあただの調整試合でいちいち悲観するのは馬鹿らしい。 しかしこの時期に調整試合する必要があったのだろうか・・・・。
123 :
:2005/11/24(木) 22:47:31 ID:Hw1X6rbm
>>120 所詮経験の浅い新米監督だ。
多くを求めてもしょうがない。
監督としての引き出しが少ないから、いまごろテンパってることだろう。
選手に超頑張ってもらうしかあるまい。
124 :
。 :2005/11/24(木) 22:52:30 ID:+mGhfJgv
で、今日の練習試合に出た倉田って誰なんだ?w
125 :
. :2005/11/24(木) 22:54:17 ID:91fzVb5C
ガンバの倉田じゃないの??
126 :
:2005/11/24(木) 22:58:25 ID:tcuhUPbV
大津の倉田 健生だろ?
127 :
:2005/11/24(木) 23:17:12 ID:guoRZI5f
あなるほど。 わざわざ練習試合のために熊本まで行かんだろうし。
128 :
。 :2005/11/24(木) 23:44:17 ID:+mGhfJgv
倉田は横谷だ。
129 :
:2005/11/24(木) 23:47:16 ID:FLpFDudK
一番将来性あるのは森重ちゃん
130 :
:2005/11/24(木) 23:53:26 ID:Ko7rt1tV
おい、おまいら share使っている香具師いたら、台湾戦UPしてもいいがどうする?
131 :
:2005/11/24(木) 23:59:12 ID:pbfIp0gz
132 :
:2005/11/25(金) 00:04:14 ID:RFu/kdwd
>131 職人じゃないんで、熊本のローカルCM付きでがまんしてくれ。 UP終わったら、またカキコする。
133 :
:2005/11/25(金) 00:17:20 ID:RFu/kdwd
ほれ 【サッカー】 AFCユース選手権予選 U-18日本代表 vs U-18チャイニーズ・タイペイ代表(20051123).mpg tritrih1ULBIScg9 2,038,054,916 a34388421523eeb839e228008a2598be5dd3c3d3
134 :
:2005/11/25(金) 00:21:49 ID:Je5XRcGK
乙
135 :
。 :2005/11/25(金) 01:11:55 ID:1sdpv+Go
>>98 俺も今更青山もCBに使う意味か分からない。福元と槙野のがいいと思うけどな。セットプレーでのヘッドも槙野あるし…監督は北朝鮮戦どうくるかな
136 :
:2005/11/25(金) 01:16:13 ID:UqsLaNdn
代表の宮本とかアテネの時の阿部みたいなもんじゃない? DFからのビルドアップって結構大きいし。 人とボールが動くサッカーを目指してるなら尚更。
137 :
:2005/11/25(金) 02:02:15 ID:x2r5eDMo
>>129 森重はクソ
台湾戦でも効果的なプレーが皆無だった
138 :
# :2005/11/25(金) 06:14:09 ID:R45GPyYc
宇佐美・柴原の情報はないの?こいつらしか希望が見えない。
139 :
:2005/11/25(金) 07:14:33 ID:U1EXzcXs
青山は元々鯔とCB両方の選手。 だがU-16の時も今も鯔ンチでhサパーリ使えなく ストッパーのがいいんでは?・って印象だが 当然CBでも代表候補Cチームすら危うい実力・・・と認識している
140 :
:2005/11/25(金) 07:49:51 ID:wmu0BQMN
機能の大津戦後の吉田のコメント 「起用するめどが立った選手 立たない選手の見極めができた」 だって
141 :
:2005/11/25(金) 08:14:36 ID:YptpVYJR
大津はメダルを狙えるチーム
142 :
:2005/11/25(金) 08:15:26 ID:24vS5L68
見極めができた、って その見る目がアヤシイんじゃねーのか…?
143 :
:2005/11/25(金) 08:16:29 ID:lTAFcycE
もう大熊臭が激しくするわこのアホ監督orz
144 :
:2005/11/25(金) 08:17:10 ID:wmu0BQMN
まぁ3−0で負けるぐらいだからな 見る目は怪しい
145 :
:2005/11/25(金) 08:18:17 ID:fB891JbL
>>138 柴原はOHからFWになっとる。
身長もかなり伸びてる。
146 :
:2005/11/25(金) 08:40:21 ID:ye5kcOW2
熊が視察してるらしいけどまさか五輪に関わるつもりじゃねーだろな。とっとと育成から離れるよカス
147 :
:2005/11/25(金) 09:05:15 ID:mdYuVUbO
神戸降格のコラム読んだ後だから吉田のコメント萎えるなw この世代は特に競争意識を持たせた方がいいと思う。 使う使わないは別としてこういうコメントは口に出さない方がいいんじゃないか。
148 :
:2005/11/25(金) 09:27:39 ID:/e+jMyWV
吉田コメントは萎える系が多すぎるよな…
149 :
:2005/11/25(金) 10:03:16 ID:bav/UEXQ
ところで、他のグループの経過って、どうなってるんだ? プレーオフへ行けるかどうかにも関わってきそうだが。
150 :
:2005/11/25(金) 11:12:43 ID:LNNheQzl
151 :
:2005/11/25(金) 12:14:18 ID:AS+RfFxH
>>150 ふつうに考えると
L・M組から1勝1分けは出そうにないけど
出るとしたらM組か。でも、まあ韓国2勝だろうな
香港×モンゴル戦がちょいと気になるところだ
152 :
:2005/11/25(金) 12:23:02 ID:MKmOm4Uf
1勝1敗でも大敗しなきゃプレーオフには出れるっぽ
153 :
:2005/11/25(金) 12:43:26 ID:qwF1mQee
今日は主審のアシストで前半だけで北7−0台湾 後半流して8−0で北
154 :
:2005/11/25(金) 12:47:42 ID:LNNheQzl
あ、プレーオフってアジアから2位の1位チームだけだと思ってた。 7チーム出られるのけ?なら大丈夫そうだけど。
155 :
:2005/11/25(金) 13:33:13 ID:LfjITE+e
こういう大会って昔は年齢詐称が普通だったような気がする。 今はどうなん?
156 :
_ :2005/11/25(金) 13:42:26 ID:BpJfaVk3
今はさすがにないと思うが。 例えば、北朝鮮のスタメンを固めると思われるメンツは去年のアジアU17で来日したメンバー。 彼らはそのときも、今年9月の世界U17のときも、骨の精密検査済み。 確か今年の世界U17で義務化されてたのは手首の骨密度の検査だったと思う。 手首が一番正確でこの年頃は1〜2年の差で密度がまったく変わってしまうんだってな。
157 :
:2005/11/25(金) 13:42:43 ID:J5h+5bv1
昔ほど酷くはないはず
158 :
:2005/11/25(金) 13:44:30 ID:J5h+5bv1
159 :
:2005/11/25(金) 13:54:14 ID:LNNheQzl
すまん読み直した。 An additional spot in the final rounds will go to the winner of a playoff between the best second-placed teams from ASEAN (Group I to K) and East Asia (Group L to N).
160 :
:2005/11/25(金) 13:54:42 ID:AS+RfFxH
>>154 >>158 東アジア(L・M・N組)の各2位の最高成績チームと
東南アジア(I・J・K組)の各2位の最高成績チームによる
プレーオフ勝者1チームのみがアジア本戦に進出
A〜H組は1位のみ。プレーオフはありません
161 :
:2005/11/25(金) 14:04:05 ID:hTuN350s
キルギスがずるすぎだな。中央アジアに4枠は多すぎ
162 :
:2005/11/25(金) 14:05:09 ID:fC0OkXmK
いろんな論点あるが まず普通に考えりゃ 東アジアグループの2位は確保できるが いかんせん特定アジアは反日国家が多いので 何か分からん目に見えない不確定要素があるのも事実。 ただ一次予選で落ちるくらいのチームであれば 来年のAYの本戦 それからWYに行ったとしても グループリーグで敗退するのは間違いないから 別にがっかりする必要もない。
163 :
:2005/11/25(金) 14:11:05 ID:vzjD5ZK7
「骨密度」ってのは爺ちゃん、婆ちゃん、ダイエット中の女性が計測しがちな やつなので、ちと違うかも知れんね。以下のコピペ参照。今はX線ではなく、 MRIでやるみたいだが。 --- 手の骨の状態から年齢を推測できる理由は 手骨の成熟過程と全身の骨格の成熟過程が似ているからです。 手はX線撮影しやすいのでよく使われます。実際はどうやるのかというと たとえば親指の第2関節のワキにできる(拇指尺側)種子骨という骨は 男では11〜12歳、女では9〜10歳で作られることが判っています。 ほかに中指の第2関節付近にある第3中節骨骨端核、手首の関節あたりの 橈骨骨端核の大きさや形(骨化・癒合状態)から成長状態をX線写真により 判断し、年齢を推測しています。 --- 一口に「骨」といっても、生まれたときから どこも同じ様な骨でできている訳ではありません。 成長期までは、あちこちの関節の周辺なんかは、 骨として固まっていなくて軟骨でできてます。 その軟骨が成長とともにだんだんと骨に変わっていく訳です。 (軟骨のほうが、急激に伸ばすことができるので成長期には便利なのです。) その軟骨→骨の変化のパターンが分かりやすい部分なら、 X線写真を見てどのくらい骨になっているかをみれば 大体の年齢が推定できるということです。 (X線写真なら、骨と軟骨を区別できますから。)
164 :
:2005/11/25(金) 14:15:34 ID:wDQEjZ0o
今号の「Sportiva」に宇佐見くん出てるよ。 あと、Jリーガー二世の話とか。
165 :
:2005/11/25(金) 14:44:29 ID:hTuN350s
13だのそこらのガキを雑誌で取り上げることもあるまいに、と思うんだけど暇があったら立ち読みでもするんだろうな、俺
166 :
:2005/11/25(金) 15:09:02 ID:9DYGw0sv
>>156 アテネ世代で引っ掛かった選手がいたなw>骨密度
167 :
:2005/11/25(金) 15:45:21 ID:Hta4Yadd
>>165 どの選手も10代前半ですからってことで取材は拒否。
水沼とハーフナーの親父が応えてた。
親父と私は違います。私と息子は違います。みたいな感じ。
宇佐美君はなんか普通のインタビューだった。
168 :
:2005/11/25(金) 15:55:11 ID:hTuN350s
>>167 サンクス。今度チラっと読んでみるわ
北−台湾は7時からか。
169 :
_ :2005/11/25(金) 16:27:34 ID:l9dT+VLM
今日の試合見る方法ないの?
170 :
い :2005/11/25(金) 16:58:44 ID:RftX6wtW
171 :
:2005/11/25(金) 17:05:39 ID:K3JwwVZv
香港vsモンゴルどうなった?
172 :
:2005/11/25(金) 17:09:56 ID:Je5XRcGK
173 :
:2005/11/25(金) 17:17:56 ID:hTuN350s
香港 U-18 4:3 モンゴル U-18 ソースは韓国サッカー協会サイト
174 :
:2005/11/25(金) 17:46:20 ID:8SLG63Pn
僅差で決着がついたか、理想だな あとはチョソにボコってもらうだけだ
175 :
:2005/11/25(金) 17:50:45 ID:MKmOm4Uf
これでよほどの大敗をしなきゃ大丈夫になった ニダーさん・シナーさんがおかしな事しなければだが
176 :
:2005/11/25(金) 17:51:04 ID:K3JwwVZv
177 :
:2005/11/25(金) 17:53:08 ID:Hta4Yadd
とりあえずドルジも負けた
178 :
:2005/11/25(金) 18:00:30 ID:3ezD3t9I
>>173 これは朗報だな。
でも北朝鮮にオデヨン負けで得失点差敗退なんてオチはないだろうな・・・
失点するとズルズル行く悪癖があるだけにちょっと心配
179 :
:2005/11/25(金) 18:00:59 ID:Hta4Yadd
180 :
:2005/11/25(金) 18:02:37 ID:HF2t8CJh
青山のオヤジはJFAにいくら積んだんだ?
181 :
:2005/11/25(金) 18:02:47 ID:1Mpn4u1G
182 :
:2005/11/25(金) 18:05:26 ID:Hta4Yadd
183 :
:2005/11/25(金) 18:07:56 ID:LNNheQzl
は、流行ってるって・・・
184 :
:2005/11/25(金) 18:12:09 ID:hDQDHI4i
使ってるのはしお韓住人だけ
ちなみに、同点はドンチャンゴール。これも流行っている。
186 :
:2005/11/25(金) 18:37:05 ID:Xoz8CWDu
しお韓住人うぜーな せめて他のスレでは隠語使うなよ
187 :
:2005/11/25(金) 18:39:09 ID:Obcb70ya
アイゴー
188 :
:2005/11/25(金) 18:45:06 ID:UqsLaNdn
ウリは生粋のしお韓じゃないスレの住民ニダが、 オデヨンはサッカー界ではごくごく一般的な用語でスミダ。
189 :
:2005/11/25(金) 18:45:54 ID:+utmhXH8
この世代ならフェルナンジーニョを紛れ込ませてもばれない
190 :
:2005/11/25(金) 18:57:08 ID:vzjD5ZK7
名古屋のクライトンもいけそう
191 :
:2005/11/25(金) 19:06:20 ID:fN8iutgH
あまり期待はできないだろうが、台湾がんがれ
192 :
:2005/11/25(金) 19:10:03 ID:XMBh/S6o
GKの確変を祈るか
193 :
:2005/11/25(金) 19:13:02 ID:28Z6baM4
中継とかそんなのないの?
194 :
。 :2005/11/25(金) 19:19:55 ID:akogycbx
>>189 サイズだけならバレないが顔は確実にバレる
195 :
あ :2005/11/25(金) 19:31:34 ID:RKLNZWP7
196 :
。 :2005/11/25(金) 20:03:29 ID:O058iMsY
なんか軽く5点差以上つきそうな予感。。。
197 :
:2005/11/25(金) 20:06:44 ID:6J/x5vW8
5点差以上つきそうならせめて選手を削ってくれ・・・ 再起不能にな
198 :
:2005/11/25(金) 20:12:41 ID:UqsLaNdn
>>197 ちょwwwwwおまwww人を呪わば穴二つwwwwwwwww
199 :
:2005/11/25(金) 20:12:58 ID:LU/jWDvs
おっとさらに点 0-3 アンジョンホだって。惜しい(笑) Posted by akito74 at 20:10
200 :
:2005/11/25(金) 20:13:08 ID:vgTsvUxK
でも台湾は極端に弱いという事でもないみたいだな 現在3−0ぽい
201 :
:2005/11/25(金) 20:15:42 ID:8SLG63Pn
得失点、総得点並んだらどーなんの?
202 :
:2005/11/25(金) 20:17:11 ID:Xn/cdtKD
2005年11月25日あれま0-4ですってよ Rさんが不吉な予言するからぁ!
203 :
:2005/11/25(金) 20:17:14 ID:9b64hwcz
解任しろ
204 :
:2005/11/25(金) 20:17:15 ID:hTuN350s
285 名前: [sage] 投稿日: 2005/11/18(金) 19:29:38 ID:i3L5rui/ 1987年生まれのフル代表FWアン・チョルヒョクは来なかったみたいだ。アン・ジョンホは東アジア選手権出てた選手。 だそうだ
205 :
:2005/11/25(金) 20:17:43 ID:0MFnRQF7
今試合開始から何分くらい?
206 :
:2005/11/25(金) 20:19:32 ID:28Z6baM4
ここで5差は5差でも6点以上の取られたら日本は引き分けでもアウトなんだっけ?
207 :
:2005/11/25(金) 20:19:46 ID:6J/x5vW8
レッドカードイエローカードもらいまくりで没収試合にしてくれ
208 :
:2005/11/25(金) 20:20:56 ID:V2Q4GnkJ
もうじき終わりなんじゃね
209 :
:2005/11/25(金) 20:21:24 ID:0MFnRQF7
>>206 北朝鮮が
確実に6点差以上つけるから
そんな心配いらんよ
210 :
:2005/11/25(金) 20:22:06 ID:0MFnRQF7
211 :
:2005/11/25(金) 20:22:53 ID:Xn/cdtKD
0-5 OTL
212 :
:2005/11/25(金) 20:26:47 ID:28Z6baM4
サカヲタのチャネラが携帯とかで報告する香具師すらいないくらい集客悪いのかな? 金もったいないかw
213 :
_ :2005/11/25(金) 20:26:55 ID:uZGvR4mN
どこで経過わかるの?
214 :
:2005/11/25(金) 20:32:10 ID:8SLG63Pn
熊本でユースでしかも第3国だからな、動員はかかってそうだが
215 :
:2005/11/25(金) 20:34:07 ID:28Z6baM4
まさかの0-5だって・・・ガタガタブルブル
216 :
:2005/11/25(金) 20:35:06 ID:jAstkD5z
本当か?どこから拾ってきた?
217 :
:2005/11/25(金) 20:35:42 ID:Je5XRcGK
2005年11月25日うっそまさかの0-5 やべー
218 :
:2005/11/25(金) 20:37:22 ID:6J/x5vW8
THE END・・・QTZ BYEBYE Asia youth BYEBYE world youth
219 :
:2005/11/25(金) 20:38:45 ID:jAstkD5z
サッカーなんて何が起こるかわからんぞ?そう自虐的になりなさんなw
220 :
:2005/11/25(金) 20:39:21 ID:PP2ERZ5i
やばいっていうけど、毎評判からしてみれば 結構苦戦してるんじゃないの? 台湾は中一日なんだし。 まあ勝てば問題ないってこと。 まあそれが一番の問題なんだろうけども。
221 :
:2005/11/25(金) 20:39:42 ID:6J/x5vW8
タイペイ点入れてくれ
222 :
:2005/11/25(金) 20:41:17 ID:28Z6baM4
これこのブログの中の人の演出とかそんな展開ないかな? 終わってスポナビみたら0−0で度労だったとかそんなオチないかな・・・、( ̄▽ ̄)V いえーい!
223 :
:2005/11/25(金) 20:41:59 ID:jAstkD5z
これで勝つしかなくなったわけだろ?おもしろくなってきたじゃないかw
224 :
:2005/11/25(金) 20:42:30 ID:8SLG63Pn
まあPOもあるんだし絶望する事もなかろう
225 :
:2005/11/25(金) 20:42:56 ID:6zXG7qt2
0―6 orz
226 :
:2005/11/25(金) 20:43:04 ID:3ezD3t9I
このまま0-5で終われば、なんとか引き分けでもOKだよね?
227 :
:2005/11/25(金) 20:43:44 ID:6J/x5vW8
228 :
_ :2005/11/25(金) 20:44:18 ID:uZGvR4mN
どこで経過見てるの?
229 :
:2005/11/25(金) 20:44:34 ID:0MFnRQF7
>>225 まぁ想定の範囲内だな。
でも2位通過でも大敗しなけりゃ多分大丈夫でしょ。
230 :
:2005/11/25(金) 20:45:23 ID:Al2H9EG3
こないだのU-15とほぼ同じレギュレーションなんだな。 2位でも一応チャンスありか。 他のグループの情勢は?
231 :
:2005/11/25(金) 20:46:11 ID:nGEKHKp0
afcんとこで東アジアブロックの状況みたけど、 北にせり負けても2位通過は確実に日本だろ?
232 :
_ :2005/11/25(金) 20:48:34 ID:uZGvR4mN
二位通過は勝ち点で決まるの?
233 :
:2005/11/25(金) 20:48:39 ID:vgTsvUxK
>>231 まあ中国の組は問題外だし
韓国が香港と引き分けなければ大丈夫だと思う
でも北には勝たなければ先は見えてるよ
234 :
:2005/11/25(金) 20:48:52 ID:SvByGdd+
ロスタイム4分だって
235 :
:2005/11/25(金) 20:49:02 ID:8SLG63Pn
北にレイープ喰らわん限り平気だろ それが一番怖いんだけど
236 :
:2005/11/25(金) 20:50:10 ID:SvByGdd+
クロスバーで打たれてクロスバー。 キタチョウ、11番を下げたらしい。
237 :
:2005/11/25(金) 20:50:29 ID:jAstkD5z
韓国13-0モンゴル 中国17-0グアム 確かにハデにやられてますなぁw問題はチョンと香港がヤオやんないかだなw
238 :
:2005/11/25(金) 20:50:38 ID:nGEKHKp0
>>233 そうだな。中韓はしっかり十点以上取ってるからな。
239 :
:2005/11/25(金) 20:50:55 ID:0MFnRQF7
240 :
_ :2005/11/25(金) 20:51:31 ID:uZGvR4mN
241 :
:2005/11/25(金) 20:52:16 ID:SvByGdd+
現場にいるやつに携帯でつないでもらってる。 10人で守ってるらしい。 台湾。
242 :
:2005/11/25(金) 20:52:48 ID:3ezD3t9I
頑張れ台湾
243 :
:2005/11/25(金) 20:53:07 ID:SvByGdd+
0−5で終了! お疲れッス。
244 :
:2005/11/25(金) 20:53:21 ID:6J/x5vW8
残りの一人も守っててください
245 :
:2005/11/25(金) 20:53:38 ID:jAstkD5z
246 :
_ :2005/11/25(金) 20:54:16 ID:uZGvR4mN
<<243 実況乙。0-6っていう誰かのカキコはデマだったんだね。
247 :
:2005/11/25(金) 20:54:51 ID:3ezD3t9I
>>243 よし。
て、次引き分けたらどうなるの?延長戦?pk?
248 :
:2005/11/25(金) 20:54:57 ID:0MFnRQF7
GK以外の10人で守ってるってことじゃない? 台湾は特定アジア唯一まともなくにだから 日本のためにボロ負けするようなことはしないはず
249 :
:2005/11/25(金) 20:55:26 ID:jAstkD5z
え?何0-5で終了?
250 :
:2005/11/25(金) 20:56:13 ID:otanEPJi
251 :
:2005/11/25(金) 20:56:46 ID:jAstkD5z
>>248 ああそういう意味ねw台湾は特アじゃね。立派なアジアの一員だ。
252 :
:2005/11/25(金) 20:56:54 ID:6J/x5vW8
本当に0−5なんかな
253 :
生粋の日本人 :2005/11/25(金) 20:57:54 ID:IyZ8kSqX
思ったより台湾の守備が堅いのかもしれん。 北チョンが10点くらい取るかとオモテタ
254 :
:2005/11/25(金) 20:58:41 ID:qwF1mQee
熊本県民はなにしてんだよ
255 :
:2005/11/25(金) 20:59:23 ID:qEfn3dQe
256 :
:2005/11/25(金) 21:00:58 ID:6J/x5vW8
Gゴールじゃないと思う
257 :
:2005/11/25(金) 21:01:48 ID:qwF1mQee
258 :
:2005/11/25(金) 21:02:04 ID:0MFnRQF7
Gゴールはもうなくなったでしょ
259 :
:2005/11/25(金) 21:02:58 ID:EKhe8X3t
【AFCユース選手権予選 U-18北朝鮮代表 vs U-18チャイニーズ・タイペイ代表】本日の試合結果 [ J's GOAL ] ●AFCユース選手権予選グループN 第2戦 11月25日(金)19:00キックオフ/熊本/ U-18北朝鮮代表 5-0 U-18チャイニーズ・タイペイ代表 ●順位表 1位:U-18日本代表 試合数1 勝ち点3 得失点差+5 1位:U-18北朝鮮代表 試合数1 勝ち点3 得失点差+5 3位:U-18チャイニーズ・タイペイ代表 試合数2 勝ち点0 得失点差-10
260 :
:2005/11/25(金) 21:05:25 ID:6J/x5vW8
でも北朝鮮って思ってたよりたいしたことないな!! てか勝てるっしょ??
261 :
:2005/11/25(金) 21:06:14 ID:vgTsvUxK
現地組の情報欲しいな
262 :
:2005/11/25(金) 21:06:25 ID:jAstkD5z
ハーフナーって台湾戦出たっけ?
263 :
:2005/11/25(金) 21:08:11 ID:EKhe8X3t
>>262 出てない。
北チョン、わざとおもしろくしたな
264 :
:2005/11/25(金) 21:08:12 ID:0MFnRQF7
そういやこないだ静岡でやったU17のアジア大会(当時はU16)だけど 日本と北朝鮮の試合なのに 北朝鮮の応援のほうが凄かったな。 ホントあの人たちはどこからやってくるのだろうか。。。
265 :
:2005/11/25(金) 21:10:25 ID:Obcb70ya
総連の動員が必ずあるらしい
266 :
:2005/11/25(金) 21:11:09 ID:hTuN350s
総連とチョン高の動員だろうな
267 :
:2005/11/25(金) 21:11:54 ID:EKhe8X3t
この世代が育たないのは清水と緑の責任 森本、山本がいればタイペイ戦もっと取れてた この世代でアジア&Wユース行けないと、 2014年W杯は予選敗退決定的
268 :
:2005/11/25(金) 21:13:02 ID:hTuN350s
怪我したもんはしゃあないべ
269 :
:2005/11/25(金) 21:13:04 ID:57y0MwkA
>>267 2014年なら次の世代以降が中心になるって。
270 :
:2005/11/25(金) 21:14:22 ID:EKhe8X3t
>>268 森本はクラブ事情らしい
それでも結局チームでケガしたらしいが
271 :
:2005/11/25(金) 21:14:33 ID:MKmOm4Uf
正直山本と森本がいても大差なかったと思う
272 :
:2005/11/25(金) 21:16:22 ID:3ezD3t9I
今の森本が居ても大差ないだろうけど 個人で打開できる山本が居ないのは痛いだろ。 森本はデビュー当初のようなハツラツとした動きが戻って欲しいな。
273 :
:2005/11/25(金) 21:17:51 ID:FM8fLF41
タイベイ戦は妥当な結果だろう。 今度の対戦ではモチベーションは北の方が強いだろう。 在日総動員で応援するに違いない。 監督が布以下ではないのを願うのみ。 選手がパニック云々という前に自分がそうならないように注意した方がいい。
274 :
:2005/11/25(金) 21:19:46 ID:Obcb70ya
日本はまず気持ちで負けるなよ〜
275 :
:2005/11/25(金) 21:20:54 ID:EKhe8X3t
ハーフナー出てほしい さすがにでかすぎ
276 :
:2005/11/25(金) 21:22:24 ID:8weyJAtQ
2-1で日本が勝つ夢を見たつもりで日曜を迎えたいと、ここに宣言します。
277 :
_ :2005/11/25(金) 21:25:44 ID:mYyE7REC
グループ L・M の今日の結果はどうだったの?
278 :
_ :2005/11/25(金) 21:25:49 ID:1BNXyl7M
中1日でまた試合あるし北が全力できたとは到底思えんな。 台湾の守備も相当気合入ってたんだろうが。 対日本は直接下せばいいわけでタイペイ戦は仮に3−0でも問題なし、 て感覚かもよ奴らは。ぬか喜びは禁物(-_-)
279 :
:2005/11/25(金) 21:26:15 ID:ntVyvVi0
(vi) greater number of goals scored in all the group matches; (vii) Kicks from the penalty mark if only two teams are involved and they are both on the field of play; ↑ 北朝鮮戦90分で引き分けた場合はこうなる
280 :
:2005/11/25(金) 21:36:48 ID:Al2H9EG3
281 :
_ :2005/11/25(金) 21:44:08 ID:1BNXyl7M
開始20分の間に2点も入れるのにその後70分間3点のみ、 ておかしいだろ。手を抜いたとしか考えられん。 普通に考えて戦力は北朝鮮が数段上、 しかもタイペイは中1日のコンディションで、 時間とともに体力はますます落ちていくはず。 日本にチーム戦術なり選手の特徴は明かさないって手かも。
282 :
:2005/11/25(金) 21:45:44 ID:3ezD3t9I
日本だって数分間で3点取ったけどその後は「流し」てたぞw
283 :
:2005/11/25(金) 21:50:11 ID:qwF1mQee
熊本県民 スタに行け行け 行け 行け
284 :
:2005/11/25(金) 21:55:00 ID:FM8fLF41
途中でエースを引っ込めたという情報が正しければ、 北は大量得点するほどの攻撃力はないということだ。 日本より多く点をとってプッレシャーを与えるというのが勝負の常道。 攻撃陣はどっちも似たり寄ったりってところか。 守備陣だったら日本の方が上かもしれないな。 攻めをどうするか、監督の采配次第か。
285 :
:2005/11/25(金) 21:59:35 ID:fN8iutgH
>>281 手を抜く余裕があるくらいなら、6点以上取るだろ。
286 :
:2005/11/25(金) 22:00:11 ID:oeWp6Jk8
, -=‐へ〜‐_,,、 /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l |;;;;;;;;;;;;;;;l l;;;l |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,;;;;, j;;;} !;;;;;;;彳 = 〈 - 〈;;j l:l.6'┘ _ l y ボールを奪ったら、15秒以内に決定的チャンスを ヾ < ,__、,_ / │ヽ. ー / 作らないと点は入らないのですよ。 ,,, -/\ \___/ ―'| \ \ |\_ | \ \. / 〉 \ ̄ |__,\ / ̄〕/ 、/
287 :
:2005/11/25(金) 22:00:43 ID:LNNheQzl
というか次の対戦を考えて引っ込めたんでは? 日本より間隔が短いのだから。
288 :
:2005/11/25(金) 22:02:54 ID:8SLG63Pn
もし大量得点のチャンス不意にして流したってなら北もたかがしれてるな
289 :
:2005/11/25(金) 22:11:26 ID:7JOb59cE
オーレニッポンより抜粋 北朝鮮が圧倒的に攻め、5点目を取った時点で残り14分。 日本を上回ろうと、さらに怒濤の攻撃を見せ何度も決定機を迎えるが、 台湾も身体を張った守りでゴールを割らせない。 ロスタイム、北朝鮮の選手がGKと1対1になるが、シュートはバーを叩き、 その選手は膝から崩れ落ちるほどショックを受けていた。 その後も決定的なチャンスを迎えたが、シュートミスでゴールはならなかった。
290 :
:2005/11/25(金) 22:13:09 ID:oez+DjTI
台湾よく頑張った。
291 :
:2005/11/25(金) 22:13:25 ID:XTmizLs2
面白い展開になったじゃないか。 ここでどこまで頑張れるか、だよ。
292 :
:2005/11/25(金) 22:14:51 ID:fN8iutgH
293 :
:2005/11/25(金) 22:17:36 ID:Kchn58H4
次の試合に勝てなきゃ 世界の扉なんて開かんよ
294 :
:2005/11/25(金) 22:18:31 ID:/9QC6UcJ
日本と全く同じだな。決定力に不安というところも。 まあとりあえず1次予選は突破してもらって、 来年ベンゲル監督がきてアジア予選で率いてもらって 世界出場っていうことになればいいんだけども。 完全な願望だけども・・・。
295 :
:2005/11/25(金) 22:23:11 ID:fN8iutgH
とりあえず明日はPKの練習するのかな?
296 :
:2005/11/25(金) 22:25:57 ID:FM8fLF41
ベンゲルの可能性は薄いだろう。 シャムスカでいいから、フルからユースまでみてほしい。
297 :
_ :2005/11/25(金) 22:42:51 ID:uZGvR4mN
>オーレニッポンより抜粋 って6点以上っていう目標が始めからあったのに取れなかったって 大したことないんじゃない?台湾は中一日だというのに。
298 :
′ :2005/11/25(金) 22:49:45 ID:hR2lkzLA
普通に勝てる かもよ
299 :
:2005/11/25(金) 22:54:43 ID:opSM8W/z
北5−0台湾? 台湾はやっぱり最後まであきらめない試合をしてたのかな 日本戦のときも大崩すると思いきや、立て直したし 思ってた以上に精神面が強いよな ただこれ引き分けだとどうなるんだ?
300 :
:2005/11/25(金) 22:55:13 ID:opSM8W/z
って上の方にあったな スマソ
301 :
? :2005/11/25(金) 22:56:18 ID:1BNXyl7M
勝てる かもな
302 :
:2005/11/25(金) 22:57:09 ID:3ezD3t9I
この世代はU-17世界ユースのアジア予選を日本で戦った時のチームだよね? 引き分けて得失点差で日本が敗退したときの。 あの北朝鮮チームは完成されてて良いチームだったな。 個々の技術があって速いパス回しが上手かった
303 :
:2005/11/25(金) 22:59:33 ID:RFEBpS9u
東アジア地区の状況 グループL:中国17−0グアム、マカオ2−1グアム グループM:韓国13−0モンゴル、香港4−3モンゴル グループN:日本 5−0台湾、北朝鮮5−0台湾
304 :
_ :2005/11/25(金) 23:01:49 ID:clOqGEFN
305 :
_ :2005/11/25(金) 23:06:15 ID:1BNXyl7M
北朝鮮の儒教社会、てのが災いしてんのかもな。 混合チームで一歳でも年上がいると下の世代は試合中どうしても引いてしまうらしい。 だから世界U17のメンバーが実力をフルに発揮できないのでは、 てJ’Goalに書いてあった。
306 :
_ :2005/11/25(金) 23:06:57 ID:ETOJ7ZKD
しかし北朝鮮ってのは不思議な国だな なんで日本と違ってろくに対外試合してないのに Jrユースの世界大会であんな立派な成績収めるんだ? やっぱ指導者が優秀なんかな 日本も謙虚に北を見習うべきじゃ?
307 :
:2005/11/25(金) 23:13:01 ID:kXD2kP3B
>>306 いつでも長期合宿組めるし、そりゃ仕上がり早くなるわな
将軍様から命令出るし生死がかかってるしw
308 :
:2005/11/25(金) 23:15:02 ID:FM8fLF41
向こうは必死なんだよ。生活と将来がかかっているから。 そこまで必死にならなくていいけど、 もっと監督の資質をみて協会も選ばないとな。 ずっとコーチやってからって温情で選ぶんじゃあねえ。 日本サッカーの将来がかかってるんだぞ。 もっと必死で監督選びしろ。
309 :
:2005/11/25(金) 23:16:20 ID:vgTsvUxK
>>303 韓国が香港に勝てば2位通過はできそうだな
>>306 一緒に練習してる期間が長いからじゃね?
昨日も控え(?)が大津に完敗したけど…
ただそれだと幅が狭く層が薄くなり順調に成長しないと
徐々に厳しくなってくる
そうするとA代表で苦戦する
310 :
_ :2005/11/25(金) 23:23:05 ID:1BNXyl7M
前にもどこかで書いだが・・・ 北朝鮮は急にサッカーが強くなったわけじゃないからね。 ここ10〜15年落ちるとこまで落ちてっただけで。 80年代まではアジアカップも2回優勝してるし、準優勝もありだ。 アジアユース本大会だって優勝してる。確か何度か世界ユースは辞退したはず。 70何年かの大会は北朝鮮の辞退で日本がアジアユース本大会に進めたし。 W杯にいたっては8強までいったしな。 まあ、どの大会も継続して予選から出場したことはないが。 必ずどこかでエントリーなし、の大会がある。出たり出なかったりは昔から一緒。 が、サッカー基礎や自国サッカー史への自信や誇りというものは いくら落ちぶれたところで薄れるもんじゃないからな。 本気で建て直しにかかったらある程度はあっという間に修復されるんだろ。
311 :
:2005/11/25(金) 23:26:09 ID:3ezD3t9I
>>309 中国がマカオと引き分けるかもよ。
同じ中国人同士、何でも出来ちゃう。
W杯1次予選の香港戦同様に。
312 :
:2005/11/25(金) 23:34:05 ID:LNNheQzl
藤枝でやったU-16の北朝鮮戦みたけど、組織がしっかりしていて 連携もよかった。あと本当に走り切る。 体つきもなんつーか体幹がしっかりしてる感じだったな。 あの気迫と犬走りに圧倒されないようにせんといかん
313 :
:2005/11/25(金) 23:35:20 ID:vgTsvUxK
>>311 さすがに力の差がありすぎるから
そこまではしないだろう
ただ中国という国はそれをやりそうだからなw
314 :
:2005/11/25(金) 23:45:31 ID:fWhJPXO7
でも、香港にしてもマカオにしても次の試合が0−0なら プレーオフ進出の可能性が高くなるだろうから、必死に守りを固めるだろうし そこで <丶`∀´>や( `ハ´)が手を抜けば0−0はありえそうじゃない?
315 :
:2005/11/25(金) 23:45:44 ID:Lu5X88r2
北はサッカーが一応NO1スポーツで、一応国の威信を一番かけてると
316 :
_ :2005/11/25(金) 23:48:31 ID:I+ZHJKZC
>>303 他グループの今日の結果は日本にとっては理想的だな
最悪、北に負けたとしてもプレーオフには進めそうだな
シナチョンがヤオしなければの話だが・・・
317 :
:2005/11/25(金) 23:52:42 ID:opSM8W/z
しかし、ここの悲観予想は全くアテにならないな
318 :
:2005/11/25(金) 23:59:53 ID:lHqLK/Ue
何をいまさら この間まで台湾ごときに!って日本の選手叩いてたしな
319 :
:2005/11/26(土) 00:04:49 ID:Pn1qtB7N
とりあえず明後日勝てばいいんだよ!
320 :
:2005/11/26(土) 00:06:33 ID:R4RTuHB4
んだな けっこう良い勝負になると思うよ スーパーサブの安田を上手く使いたいところだ
321 :
:2005/11/26(土) 00:17:33 ID:VPFyEtBt
引き分けだったら即PK?
322 :
_ :2005/11/26(土) 00:31:47 ID:P8glQeO9
>>321 AFCユース選手権−予選大会2005 レギュレーション (英語)
http://www.the-afc.com/english/competitions/pdf/YouthChampionshipQualificationCompetition2005.pdf P.7.8
e) In the league system the ranking in each group is determined as follows:
i) greater number of points;
総勝点差
ii) greater number of points obtained in group matches between the teams concerned;
直接対決の総勝点差
iii) goal difference resulting from the group matches between the teams concerned;
直接対決の総得失点差
iv) greater number of goals scored in the group matches between the teams concerned;
直接対決の総得点差
v) goal difference in all the group matches;
総得失点差
vi) greater number of goals scored in all the group matches;
総得点差
vii) Kicks from the penalty mark if only two teams are involved and they are both on the field of play;
PK戦
viii) Drawing of lots
くじ引き
323 :
:2005/11/26(土) 01:07:04 ID:YVPMRKMa
PK戦の下のくじ引きって意味不明なんだが、PKで決着つかない事あるの?
324 :
n :2005/11/26(土) 01:21:43 ID:QLcrPdIF
255回まで蹴って決着つかないとくじびき
325 :
:2005/11/26(土) 01:40:12 ID:zBOGHji9
a-b a-c b-c の順で試合をしたとき、aとb(c)が並んだときか? それとも三つ巴になった時か? こんくらいしか思いつかんな
326 :
:2005/11/26(土) 01:41:52 ID:VPFyEtBt
327 :
:2005/11/26(土) 02:40:47 ID:rwzEGioW
if only two teams are involved and they are both on the field of play ということで、
最終戦の当事者同士でなければPK戦は行わないつーことだろうな。
つまり
>>325 日本1−1北朝鮮
北朝鮮5−0台湾
台湾0−5日本
だったら、第三戦のあとくじ引き。
328 :
:2005/11/26(土) 03:09:27 ID:Rkv9xURm
引き分けに持ち込めばプレーオフ確定=AY確定w
329 :
. :2005/11/26(土) 03:31:08 ID:xwO8XNHZ
スタートから横谷、安田起用すれば勝てるよ。 吉田きいてるか〜
330 :
:2005/11/26(土) 04:09:43 ID:Ks9nqR6o
横谷って韓国戦で糞だったあいつか 誰使えば勝てるとか決め付けるほどの奴は居ないっての
331 :
:2005/11/26(土) 04:32:23 ID:PhY7atFN
前回は良くも悪くも攻撃に関しては平山が核と言える存在だったけど、今回は今の所そういう選手はいないな。(チーム事情や怪我で呼ばれなかった選手を含めて) まぁ逆に言えば、誰かが抜けても極端にチーム力が下がる事は無いんだけど、テッペンが低いだけに。
332 :
:2005/11/26(土) 04:54:05 ID:DNIzv0xv
333 :
:2005/11/26(土) 05:01:56 ID:gtCfvaKr
手かさ平山程度の木偶の坊がそんなにほしいのか。ワールドユース見た人間からしたら悪夢でしかないんだけどな
334 :
* :2005/11/26(土) 05:32:01 ID:ZPGz6m3Z
スタメンは台湾戦と一緒?
335 :
:2005/11/26(土) 05:51:17 ID:PhY7atFN
>>333 どこにも長身FWやポストプレーヤーが欲しいなんて書いてないだろ
FWにしても中盤にしても核になる選手がいないって書いてるだけだ。
前回はそれが平山だっただけこと。
336 :
:2005/11/26(土) 06:27:45 ID:2GFEgBWv
東京なら観に行くのに熊本遠すぎだお
337 :
:2005/11/26(土) 10:03:03 ID:oXNsN7w9
藤枝でやった日本U16対北朝鮮U16の試合を見たけど、北朝鮮の応援はちょっと怖かった。 あの試合は雨が降って、日本の技術が消された試合。 北朝鮮の方がフィジカルが強い、北朝鮮が有利になったのは事実だが、 特別強い印象はなかった。 この前のネット放送見たが、柳澤のチームだったね。 ゲームを作ってた。 FWに決定力があれば、あと2〜3点はとれた試合だった。
338 :
:2005/11/26(土) 10:12:06 ID:qoMBsSsf
FWに決定力のある日本代表か〜 生きてる内に一度でいいから見てみたいよな
339 :
:2005/11/26(土) 11:10:58 ID:ntDa4EnK
00のアジアカップとか・・・ ぐらいか?後は思いつかんな>FWに決定力のある日本代表
340 :
:2005/11/26(土) 11:17:20 ID:be95/LD7
マイクに平山くらいのテクがあればなあ・・・ 動きが日本人みたいなんだよね、なんか。 今は不器用な平山って感じ。 ヨーロッパ人はこれから体ができていくんだろうけど
341 :
か :2005/11/26(土) 13:06:56 ID:T1fjGUAv
槙野の良いところ教えてください
342 :
:2005/11/26(土) 13:11:53 ID:6+LUMhex
>>341 原爆サポに支持されてる
だが実際の実力はチンカス
343 :
:2005/11/26(土) 13:19:26 ID:MHH2VQx+
明日は何時からだっけ?
344 :
:2005/11/26(土) 13:24:10 ID:3kndOjPv
>>340 >ヨーロッパ人はこれから体ができていくんだろうけど
それ迷信の類だぞ
>>306 北に見習う?頭大丈夫か?北なんかより見習うべき国なら沢山あるだろうに
社会の仕組み自体が違うから、そういう所から見習うのか?あの糞で腐ってる社会体制をか?
人が死んでるのを見た生徒に、「君は何をみてるんだ?あれは水牛の死体だよ」だぞ?
洗脳をするところから見習うのか?(ゲラ
348 :
:2005/11/26(土) 15:21:47 ID:mlwBnh0H
190とか超長身クラスではないが伊藤は電柱としては駄目なの? 183cmあるんだし、代表レベルでも大型といえるが… マイクは頭駄目で足元はそこそこなんだから 伊藤も技術あるしポスト、ヘドはそれなりにやれればいいと思うが
349 :
:2005/11/26(土) 15:24:37 ID:mlwBnh0H
あと森本も・・・万能系だと思ってたんだがスピード系かな 意外と178cm位でも平繁とかのが高さ強いんだよなあ 185以上に期待するのもわかるがもうチョト融通利かしてほしいな
350 :
:2005/11/26(土) 15:58:38 ID:nWn/xUBf
>>324 そんなルールあったのか
知らなかったよ
351 :
:2005/11/26(土) 17:25:23 ID:MiAofZOD
森本はさっさと移籍したほうがいいな あんなとこにいたら負け犬根性が染み付いてしまう 緑クソすぎ
352 :
ぬ :2005/11/26(土) 17:27:42 ID:sPLSL/H6
>>351 そうやな。
せっかくカレンより才能あるのに勿体ないよ
カレンとトレードきぼう
353 :
:2005/11/26(土) 18:09:08 ID:Pn1qtB7N
下手にJ1に移籍するよりJ2のほうが主力としてスタメンで出られる場合もあるが 緑には当てはまらないな
354 :
_ :2005/11/26(土) 18:10:13 ID:cVPctimN
あのよー、いい加減技術は日本>>>>>北朝鮮 て固定観念捨てろよな。去年見たけどあれは完敗に近い内容だったぞ。 雨降ったと言ってもあれくらいの小雨、雨の内入らんよ。 仮にあれで技術が一気に落ちてしまうサッカーはな、技術があるとは 言わねえんだよ。客観的に見て北朝鮮は間違いなく強かったし、 それこそ個々の技術も相当レベルだったぞ。 雨に恵まれて世界大会進める悪運が強いだけの国がベスト8まで行くかっての。 いい加減そういう願望は捨てろ。
355 :
ぬ :2005/11/26(土) 18:19:11 ID:yAOm1oEs
誰も日本のほうが強いなんて言ってませんが
356 :
:2005/11/26(土) 18:38:18 ID:6jZTNO0y
357 :
:2005/11/26(土) 18:38:41 ID:7IDjkOmS
アッチの人も期待が入ってるんでしょう
358 :
:2005/11/26(土) 18:43:14 ID:k7zVOfWe
k糞も不安なんだな。 前評判が高いだけに負けた時のショックもでかい死ね。
359 :
: :2005/11/26(土) 18:52:22 ID:BOBh4fZG
まあ、日本の選手の技術は高くない。 全世代を通して、高くない。
360 :
:2005/11/26(土) 19:00:41 ID:v2+uq0cg
ユースはほんと何でもありだからな。別に北が強いのもありえる。
どっちみちA代表に移行する頃にはたいしたことないだろ。
てか毎回同じパターンのおもんない
>>356 タイプのレスする奴。
同じことしかできないから社会でも使えない人間に属するんだろが
いい加減飽きた。別のやり方見つけろ。
361 :
:2005/11/26(土) 19:00:46 ID:urR8MtyW
その国に負けるアジアの国々はホントに弱小だな
362 :
:2005/11/26(土) 19:02:09 ID:W5VsCmUp
2ちゃんにこなければいい
363 :
:2005/11/26(土) 19:02:50 ID:urR8MtyW
>>354 小雨じゃねーよ馬鹿w
ピッチの状態も悪かった
しかも別に北が強い印象はなかった
むしろ日本が何故勝てないのか?という展開だった
364 :
:2005/11/26(土) 19:06:44 ID:q/qflN9S
明日は朝鮮人のほうが多いかもね
365 :
Koizumi市ね :2005/11/26(土) 19:07:16 ID:yntXGtg9
アジアの国と試合するとき 対戦相手はやはり僕達を犯罪者の目で見てるのかなぁ
366 :
:2005/11/26(土) 19:12:25 ID:4wO1edWh
救えねぇ。
367 :
:2005/11/26(土) 19:15:09 ID:5A6Aqy+K
>>365 あなたの言うアジアってどこの国のことかしら?
368 :
:2005/11/26(土) 19:20:53 ID:74iDTaCZ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200409/at00002353.html 序盤から北朝鮮の「フィジカルの強さと技術の高さ」(布監督)に圧倒されることになった日本代表。
高度な技術を見せるFW朴哲民(パク・チョルミン)を中心に、日本の守備陣へプレッシャー
を掛け続ける。日本は18分、19分、30分、44分と決定的なピンチも迎えたが、ここは
何とか0点で乗り切ることに成功。日本のシュートはわずかに2本。どちらもノーチャンスの
ミドルシュートであり、日本代表選手がペナルティーエリア内への侵入を果たすことは
絶無に近かった。前半のボール支配率は、北朝鮮が54.7%と10%近く日本を
上回っていた。唯一、右サイドの内田が何度か突破を見せていたものの、彼のスピードと
ロングボール以外に日本の攻め手は存在していなかった。無失点だったことについても、
「結果的に0だっただけ」というCBの吉本の見解が恐らく妥当なものだろう。
選手も監督も口をそろえたように、後半は前半よりも状況が改善していた。緊張もほぐれた
のであろう、前半「眠っていた」何人かの選手も本来の動きに近づいていた。北朝鮮の
サッカーに慣れてきたことと、北朝鮮側が体力的な限界を迎えつつあったため、特に20分を
過ぎてからは日本ペースとなった。37分に鈴木のミドルシュートがバーをたたき、
ロスタイムには倉田秋(G大阪)のシュートがGKを強襲。ようやくチャンスを作れるようになった
日本だったが、得点を奪うには至らず。初戦をスコアレスドローで終えることとなった。
前半は圧倒的に北朝鮮、後半途中から日本ペースだったようだね。去年の北朝鮮戦は
369 :
:2005/11/26(土) 19:25:19 ID:PhY7atFN
>>前半は圧倒的に北朝鮮、後半途中から日本ペースだったようだね。去年の北朝鮮戦は だったようだね・・・ってテレビで深夜録画中継してただろ、この試合。
370 :
:2005/11/26(土) 19:27:04 ID:w7UUTWyE
>>306 北は何ヶ月も代表選手を拘束して集中合宿をやるような国だからな。
見習う必要もなければ、真似できる部分もない。
371 :
_ :2005/11/26(土) 19:38:08 ID:EYLbUr5T
てめー356、お前は北朝鮮を評価したヤツは全員朝鮮人扱いか? その卑屈な精神、救いようねえな。 テメーが死ね。
372 :
:2005/11/26(土) 19:50:56 ID:oBHMsjau
もちつけ!
373 :
:2005/11/26(土) 19:58:05 ID:fsrJzyz5
代表レベルでいえば技術は日本の方が断然上だが、 この世代だと大して変わらない。 ここからの延びが問題だから、そういう意味で言うと日本の方が分がある。 ただ、向こうは世界に出たという自信があるからな。 日本もビビらないで自信を持ってやれば勝つよ。 悪くいって引き分けだな。 監督が変な采配しなければ。
374 :
:2005/11/26(土) 20:13:12 ID:2slM/1md
勝つ
375 :
:2005/11/26(土) 20:15:50 ID:nWn/xUBf
去年の北チョン戦って、小澤がヘッドでゴールしたけどオフサイドで取り消されて、 後日、AFCの偉い人の誰かから「あれは誤審だったね。ごめんね。」って言われてなかったっけ その時も、ユーススレで「JFAは政治力無さ杉」とか叩かれてた記憶がある
376 :
:2005/11/26(土) 20:25:02 ID:MHH2VQx+
>>375 そういやそうだったな。
でも、あの試合は北朝鮮の意外なほどレベルの高い
洗練されたサッカーに驚いた印象しかないや。
377 :
:2005/11/26(土) 20:45:12 ID:TSc9fkLn
念のため、明日は16時キックオフだぞ〜。
378 :
゛ :2005/11/26(土) 20:46:21 ID:Zt8ZZdhE
そうだ、アジア脱退して北中米に加盟しよう
379 :
:2005/11/26(土) 20:49:08 ID:rwzEGioW
うむ、自分も北朝鮮のしっかりつないで展開するサッカーに 驚いた。長期間同じメンバーで合宿できるからこそなんだろうが、 連携もスムーズで日本よりいいサッカーしてたぞ。 ただ向こうがすごく強かったということはなかったと思う。 やや押されていたが、お互いチャンスは作ってた
380 :
:2005/11/26(土) 21:10:48 ID:eJCg72S7
去年のあれが小雨だったらカトリーナや伊勢湾台風でもちょっとした雨だな……。
381 :
:2005/11/26(土) 21:20:46 ID:nWn/xUBf
382 :
・ :2005/11/26(土) 21:47:08 ID:P2GNPEKr
あの 帝京の新ってどんな選手なの?
383 :
:2005/11/26(土) 21:48:44 ID:q28T5nB6
384 :
:2005/11/26(土) 21:56:49 ID:vTj7JfpR
森本とかもうエントリーできないのか?
385 :
:2005/11/26(土) 22:02:52 ID:pDtFTFgn
もしPOになったら山本と森本戻ってくるの?
386 :
:2005/11/26(土) 22:08:43 ID:q/qflN9S
ていうかプレーオフっていつ?
387 :
:2005/11/26(土) 22:23:54 ID:itM8LSwm
388 :
:2005/11/26(土) 23:17:21 ID:Rkv9xURm
というか台湾戦のゴールうpしてくれませんか? マジでお願いします
389 :
、 :2005/11/26(土) 23:58:26 ID:Yc3zni9E
あした試合見てきます。応援がんがります!
390 :
:2005/11/27(日) 00:02:18 ID:q28T5nB6
391 :
:2005/11/27(日) 00:39:52 ID:por8CXum
スポナビで吉田の前日談話を見たが 韓国や北朝鮮をあの「ブラジル」と同列に扱っていたり 北朝鮮のFWのスピードを説明するのに「エメルソン」を引き合いに出してた。 人間力と同じで試合前から思いっきり腰が引けてるな。 こんな弱気監督は死んでしまえ
392 :
:2005/11/27(日) 01:02:30 ID:hrHo0ZlS
気にしすぎだよ。いちいち細かい奴だな。
393 :
:2005/11/27(日) 01:02:37 ID:LQGVp+2u
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたましろ! \_/ \_________ / │ \ \サイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマサイタマ/ ∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ .\( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ ∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ .\( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ ∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ .\( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ ∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩∩ ∧ ∧∩ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ .\( ゚∀゚ )/ \( ゚∀゚ )/ | | | | | ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたまさいたまさいたましろ! さいたましろ〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \_____________________ ________/ | 〈 | |ザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッザッ ザッザッザッザッザッザッ. / /\_」 / /\」  ̄ / /  ̄ ∧_∧ ( ・∀・;)⊃ (つ / | (⌒) し⌒
394 :
:2005/11/27(日) 01:12:15 ID:ioKhyzgI
優秀な監督を若い世代に付けるべきだな。 吉田や大熊なんかじゃ駄目。
395 :
:2005/11/27(日) 01:18:47 ID:Cp/clIGq
>>391 やっぱり日本人監督は駄目だな。
ハッタリでも何でもいいから選手に自信を与えなきゃいけないのに
逆に相手を過大評価して脅してどうするんだよw
396 :
゜ :2005/11/27(日) 01:21:17 ID:QKoRvPDg
日本が勝つ☆
397 :
. :2005/11/27(日) 02:13:23 ID:8KNuAmv5
>>395 ハッタリを言ったら言ったで「でかい口叩きやがって」って言われるのがオチ
398 :
:2005/11/27(日) 02:14:58 ID:s6En39uA
ジーコぐらい強気でいろよな 監督ビビってたら選手に影響するだろ そして監督に不信感すら抱いてないんだろうなこの連中は
399 :
:2005/11/27(日) 02:17:35 ID:XlwzUXc5
色んな考えの人間がいるから監督ってのは何をやっても誰かしらから文句を言われるんだな。
400 :
:2005/11/27(日) 02:17:38 ID:0Gc77Egb
日韓戦とか正にヘタレだったなぁ 虐殺されてても情けない顔してベンチにいるだけ 熊は逆にうるさすぎたが、ほんと両極端だな
401 :
:2005/11/27(日) 02:24:09 ID:Daq3Ct6o
しかし、ここまで期待されないU-18チームは近年珍しい とにかく、勝ってくれえーー
402 :
:2005/11/27(日) 02:28:00 ID:XlwzUXc5
403 :
:2005/11/27(日) 02:31:14 ID:0Gc77Egb
またあの2トップかよ
404 :
:2005/11/27(日) 02:39:33 ID:fXcZQzPt
つっこむ所はそこじゃなくてDFライン・・・
405 :
:2005/11/27(日) 02:42:59 ID:3pDZRM7g
実質3バック
406 :
:2005/11/27(日) 02:45:47 ID:0Gc77Egb
またアンチ堤かね
407 :
:2005/11/27(日) 02:54:03 ID:VMu991hJ
吉田って人は、このチーム以前にどっかで監督経験 はあるの? 元川女史の記事で公式戦初采配という 記述を見て不安になっちゃったのだが
408 :
:2005/11/27(日) 02:58:23 ID:PBqmScTM
>>407 劣頭が降格した時に天皇杯で監督したらしい…
409 :
:2005/11/27(日) 02:59:19 ID:PBqmScTM
監督ではなく監督代行かな
410 :
:2005/11/27(日) 03:08:19 ID:i2WGsjPT
安田使えって!
411 :
:2005/11/27(日) 03:28:07 ID:VMu991hJ
>>408 >>409 ありがと
やっぱ不安だ、それだけじゃ
こういう若い世代こそ経験豊富な人がいいのにな
412 :
:2005/11/27(日) 03:56:12 ID:N2Uc3TZO
森島・・・・ マイクは温存じゃなくてレギュラ落ちなのね
413 :
:2005/11/27(日) 04:06:16 ID:M+3HCHbS
マイクは鞠ユース行ってから年々劣化してるね 札幌に残ったほうが良かったんでは?
414 :
:2005/11/27(日) 04:21:54 ID:TBthjh9g
415 :
:2005/11/27(日) 04:27:41 ID:7t+0ODRO
堤が北朝鮮戦でもやらかしそうで怖い…
416 :
:2005/11/27(日) 04:43:41 ID:ZFwC9Vv6
>>413 マイクは鞠でも絶対な存在じゃないから。
元々こんなもん
417 :
:2005/11/27(日) 04:46:00 ID:JuyzLVUR
でもU−18代表で一番点を取ってるのはハーフナーなんだよな・・・ 東欧遠征とか新潟国際とか
418 :
:2005/11/27(日) 04:58:19 ID:CJdsPckx
まぁ鞠で潰れた印象は感じるね>マイク 本当にいなきゃいかんのはマイクでも森島でもなく、大津の市原だろう
419 :
:2005/11/27(日) 05:17:30 ID:jCJ9YJ4F
この監督、なんで安田を使わないんだろ? そんなに包が良いのか
420 :
:2005/11/27(日) 05:37:04 ID:0Gc77Egb
>>419 安田は守備がアレだからな
台湾戦見たでしょ
421 :
” :
2005/11/27(日) 05:52:00 ID:MkgbpMQs ユースや五輪は通過点なんだから守備より攻撃的なセンスのある選手を使うべきなんだけどね。 人間力や熊は自分の保身を意識しすぎてガチガチで創造性のないサッカーになってた。