【U18】ユース世代代表統一スレ part18【以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
【U18】ユース世代代表統一スレ part17【以下】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1130274847/
2 :2005/11/16(水) 22:15:52 ID:Cmj783pk
U-18代表候補選手一覧 2005

監督:吉田 靖

Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国
GK 林  彰洋   87.05.07 190/79 流経大柏          ○   ○   ○   ○        ○   不   ○
GK 碓井 健平  87.05.15 180/72 藤枝東       ○
GK 高橋  初   87.06.26 181/73 桐光学園..     ○   ○                  ○
GK 武田 洋平  87.06.30 189/76 大津                        ○                  追
GK 桐畑 和繁  87.06.30 185/72 柏ユース       ○
GK 秋元 陽太  87.07.11 180/74 横浜FMユース..  ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
GK 若田 和樹  87.10.25 184/74 弥栄西            ○
Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国
DF 福元 洋平  87.04.12 184/73 大分U-18            ○   不   ○   ○   ○   ○   不   不
DF 槙野 智章  87.05.11 178/66 広島ユース     ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 増田 清一  87.05.13 171/64 神戸ユース     ○
DF 堤  俊輔   87.06.08 177/70 浦和ユース                        追   ○   ○   ○
DF 西澤 代志也..87.06.13 174/63 浦和ユース                    ○
DF 三原 直樹  87.06.19 173/66 東京Vユース   ○        ○   不        不
DF 橋内 優也  87.07.13 173/63 東海第五          ○
DF 坂本 和哉  87.09.02 181/65 大津         ○
DF 作田 裕次  87.12.04 182/75 星稜         ○        追   ○
DF 伊藤 博幹  87.12.05 184/79 G大阪ユース    ○   ○        ○   ○             ○   ○
DF 堀越 寛人  87.12.08 180/72 前橋育英                    不        ○
DF 安田 理大  87.12.20 170/64 G大阪ユース    ○   ○        ○   ○             ○   ○
DF 植田 龍仁朗..88.01.29 185/72 G大阪ユース         ○
DF 内田 篤人  88.03.27 175/60 清水東       ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 渡辺  翔   88.03.29 172/64 桐光学園          追
DF 大島 嵩弘  88.04.14 179/69 柏ユース       ○   ○   ○   ○   ○   ○             ○
DF 三澤 慶一  88.06.11 168/63 前橋育英                    ○
DF 金子 拓也  88.07.08 175/60 千葉ユース     ○
DF 吉田 麻也  88.08.24 186/80 名古屋ユース                                追   ○
3 :2005/11/16(水) 22:17:07 ID:Cmj783pk
Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国
MF 梅崎 司    87.02.23 167/64 大分              ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
MF 中原 浩介  87.03.17 180/70 千葉              ○   追
MF 村田 翔    87.04.02 178/65 FC東京U-18                  ○
MF 横谷 繁    87.05.03 177/64 G大阪ユース    ○   ○        ○   ○             ○   ○
MF 船山 貴之  87.05.06 169/65 柏ユース       ○        ○
MF 黒沢 光士  87.05.07 172/62 鹿島ユース          ○
MF 森野  徹   87.05.12 168/60 市立船橋..     ○             ○   ○   ○   ○
MF 森重 真人  87.05.21 179/72 広島皆実..     ○   ○   ○   ○             追        ○
MF 柳澤 隼    87.06.27 173/62 柏ユース       ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
MF 弦巻 健人  87.06.29 171/62 東京Vユース        ○        追
MF 大畑 将徹  87.07.05 178/72 星稜                        ○
MF 中川 裕平  87.07.24 177/65 四中工            ○   ○   ○   ○   ○   ○
MF 山本 真希  87.08.24 176/67 清水ユース     ○   ○   不   不        ○   不   ○   不
MF 柏木 陽介  87.12.15 175/65 広島ユース     ○   ○             ○   ○   ○   ○
MF 青山  隼   88.01.03 182/70 名古屋ユース   ○        ○   不        ○   ○   ○   ○
MF 堂柿 龍一  88.01.08 172/60 関西学院..     ○                                不
MF 中川 翔平  88.02.06 170/68 国見                        追
MF 松本 怜    88.02.25 174/59 青森山田                             不   ○
MF 赤尾  公   88.02.15 177/68 鹿児島実業....   ○
MF 中野 遼太郎..88.06.13 173/65 FC東京U-18        ○
MF 平繁 龍一  88.06.15 178/71 広島ユース          ○
MF 長谷川・アーリア・ジャスール
               88.10.29 186/70 横浜FMユース                          ○
4 :2005/11/16(水) 22:17:25 ID:Cmj783pk
Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟 SBS 仙台 韓国
FW 財津 俊一郎..87.01.23 174/62 清水              ○   ○
FW 河原 和寿  87.01.29 173/65 新潟              ○        ○   ○   ○   ○   ○
FW 木原 正和  87.04.19 164/56 広島ユース                    ○                       不
FW 市原 大嗣  87.04.24 180/72 大津         ○
FW ハーフナー マイク
               87.05.20 194/75 横浜FMユース..  ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
FW 中村 祐輝  87.06.04 180/68 藤枝東       ○   ○
FW 長谷川 悠  87.07.05 182/73 流経大付属柏                               追
FW 森島 康仁  87.09.18 186/80 滝川第二..     ○   ○   ○   ○   ○   ○             ○
FW 迫田 亮介  88.01.28 178/70 鹿児島実業....   ○
FW 小澤 竜己  88.02.06 170/68 青森山田                    ○                       ○
FW 星原 健太  88.05.01 172/63 G大阪ユース                                      ○
FW 森本 貴幸  88.05.07 182/74 東京V                               ○   ○   不
FW 伊藤  翔   88.07.24 181/67 中京大中京......   ○   ○   ○   ○   ○   ○   不        ○

 宿-1・・・トレーニングキャンプ-1                       2/20〜25
 宿-2・・・トレーニングキャンプ-2                       3/12〜17
 東欧・・・スロバキア遠征                                 4/21〜5/1
 宿-3・・・トレーニングキャンプ-3                       5/15〜19
 西欧・・・ポルトガル遠征                                6/07〜16
 新潟・・・第9回国際ユースサッカー IN 新潟                  7/15〜18
 SBS・・・SBS国際ユースサッカー 2005                   8/14〜21
 仙台・・・仙台カップ                                   9/12〜19
 韓国・・・韓国遠征                              10/23〜27
 AFC・・・AFC U-20選手権大会予選                     11/16〜27

記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
5 :2005/11/16(水) 22:24:35 ID:XAYssU6t
U-15代表候補選手一覧 2005

監督:城福 浩

Pos Name     Birth    T/W    Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6 亜予
GK 廣永 遼太郎..90.01.09  183/75  FC東京U-18             ○   不   ○        ○   ○   ○   ○
GK 兼田 亜季重..90.02.26  182/73  広島ユース.            ○   ○   ○   ○   ○
GK 原 裕太郎  90.04.23  186/78  サンフレッチェくにびき                             ○
GK 甲斐 公博  90.05.16  176/60  FC.Komei Kumamoto.          ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
GK 大畑 拓也  90.05.28  173/60  伊勢市立港中                ○        ○             ○   ○
GK 森廣 泰彦  90.05.30  180/65  泉州フットボールクラブ            ○             ○
GK 柴田 大地  90.08.13  177/67  四日市中央FC              追
Pos Name     Birth    T/W    Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6 亜予
DF 高橋 宏次郎..90.01.08  175/65  広島皆実高             ○        ○
DF 鈴木 大輔  90.01.29  175/60  星稜高                 ○   ○   ○
DF 山住 允    90.02.18  183/67  鹿島ユース.                 ○
DF 池田 康平  90.04.15  175/65  アヴァンサールFC                      ○
DF 西川 佑希  90.04.25  177/66  高城町立高城中              ○
DF 田中 裕人  90.04.26  170/60  G大阪Jr.ユース                           ○   追   ○
DF 柳 祥太郎  90.04.26  174/65  大分U-15
DF 西岡田 篤史..90.05.01  174/61  C大阪U-15                                   ○
DF 高橋 峻希  90.05.04  164/54  浦和Jr.ユース                   ○        ○   ○   ○   ○
DF 栗原 祐樹  90.05.10  175/62  山形FCJr.ユース.        ○
DF 山崎 正登  90.05.12  166/51  柏U-15                                      ○   ○   ○
DF 須藤 隆平  90.05.14  178/64  FC東京U-15深川         ○   ○   ○                  ○
DF 根立 研裕  90.05.16  165/50  柏レイソル青梅                 追   ○   ○        ○
DF 飯田 隼人  90.05.21  167/58  丸岡中                          不
DF 嘉 涼平    90.05.26  168/55  01ディアマント・F・C鹿児島            ○        ○   ○
DF 島川 俊郎  90.05.28  179/65  柏U-15                                      ○        ○
DF 稲葉 将    90.05.30  176/68  千葉Jr.ユース習志野                       ○
DF 木村 圭祐  90.06.06  175/65  三菱養和SCJr.ユース.               ○
DF 小木曽 裕紀..90.06.12  176/65  帝京大学可児中              ○   ○   ○
DF 佐伯 尚平  90.06.22  177/70  西条市立北中                     ○             ○   ○   ○
DF 山本 太郎  90.07.02  163/65  静岡学園中                  ○
DF 笛田 祥平  90.07.23  169/59  FC前橋Jr.ユース.        ○   ○        ○   ○
DF 吉留 一貴  90.08.07  173/60  甲南中                          ○   ○
DF 横山 文也  90.08.23  182/73  ヴィラル木花SC Jr.ユース                        ○   ○
DF 永田 拓也  90.09.08  167/51  浦和Jr.ユース                        ○
DF 岩本 栄一郎..90.10.25  170/60  FC.Komei Kumamoto.     ○
6 :2005/11/16(水) 22:26:23 ID:XAYssU6t
Pos Name     Birth   T/W   Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6 亜予
MF 柿谷 曜一朗..90.01.03 170/56 C大阪U-18               ○   ○        ○   ○   ○   ○
MF 八反田 康平..90.01.08 168/50 鹿児島実業高           ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○   ○
MF 乾 達朗    90.01.30 167/55 千葉ユース                        ○   ○        ○
MF 加藤 昴    90.02.02 175/62 広島皆実高                           ○
MF 原田 開    90.02.02 156/55 磐田ユース.            ○   ○
MF 吉田 豊    90.02.17 167/61 静岡学園高                      ○
MF 水沼 宏太  90.02.22 174/66 横浜FMユース                               ○   ○   ○
MF 鶉野 博之  90.03.15 166/55 国見高                      ○
MF 山崎 侑輝  90.04.21 166/60 FC東京U-15深川                  追
MF 日高 洸平  90.04.21 163/55 帝人SS                         ○
MF 比嘉 厚平  90.04.30 162/53 柏ユースU-15                   ○   ○   ○             ○
MF 田仲 智紀  90.05.05 164/50 浦和Jr.ユース                        ○
MF 村上 翔    90.05.05 171/63 千葉Jr.ユース辰巳台                  ○
MF 濱中 祐輔  90.05.15 167/55 小倉南FCJr.ユース.                ○
MF 川村 武蔵  90.05.15 161/49 鹿児島市立桜島中                 ○
MF 横山 博一  90.05.18 168/53 福間東中                             ○        ○   ○
MF 森藤 一平  90.05.20 165/55 ジェファFC                                   ○
MF 市瀬 勇樹  90.06.06 178/60 千葉Jr.ユース辰巳台......   ○             ○
MF 岡本 知剛  90.06.29 174/63 サンフレッチェびんごJr.ユース.... ○   不   不   ○   ○   ○   ○   ○
MF 山田 直輝  90.07.04 159/49 浦和Jr.ユース              ○   ○        ○   ○   ○   ○
MF 早川 晃博  90.07.09 178/62 名古屋FC                  ○
MF 辻 克麻    90.07.20 170/62 C大阪U-15               ○
MF 草野 雄也  90.07.26 168/56 小倉南FCJr.ユース.                ○
MF 和田 拓也  90.07.28 170/62 東京VJr.ユース                 ○
MF 丸橋 祐介  90.09.02 174/60 C大阪U-15.             ○                       ○
MF 砂森 和也  90.09.02 168/56 市原Jr.ユース舞浜          追
MF 山口 螢    90.10.06 167/58 C大阪U-15                         ○
MF 山浦 公裕  90.10.29 170/58 FCトリプレッタJrユース                           ○   ○   ○
MF 佐藤 優平  90.10.29 170/52 横浜FMJr.ユース.              ○        ○             ○
MF 米田 賢生  90.11.12 168/60 G大阪Jr.ユース        ○
7 :2005/11/16(水) 22:26:43 ID:XAYssU6t
Pos Name     Birth   T/W   Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4 宿-5 宿-6 亜予
FW 長谷部 彩翔..90.02.06 167/56 新潟ユース.            ○   ○   ○        ○        ○
FW 新 裕太朗  90.03.11 173/60 帝京高校                                  ○   ○   ○
FW 河野 広貴  90.03.30 160/52 東京Vユース                                ○   不
FW 斉藤 学    90.04.04 158/46 横浜FMJr.ユース           ○   ○        ○   ○   ○   ○
FW 大塚 翔平  90.04.11 176/63 G大阪Jr.ユース                  ○   ○   ○        ○   ○
FW 小林 正和  90.05.14 172/62 神戸Jr.ユース                             ○
FW 前田 陽平  90.05.19 167/58 清水Jr.ユース              ○   ○   ○
FW 端戸 仁    90.05.31 173/58 横浜FMJr.ユース.         ○   ○   ○        ○   ○   ○   ○
FW 高橋 竜之介..90.07.09 190/72 海星学園海星中                        ○
FW 横田 拓也  90.08.20 180/70 東海スポーツ                ○
FW 不老 祐介  90.08.30 177/62 長崎ドリームFC                       ○   ○
FW 真野 亮二  90.10.12 162/52 東京VJr.ユース                      ○
FW 藤城 裕太  90.12.02 174/69 浜松開誠館中           ○
FW 大西 佑亮  91.03.27 189/70 スポーツクラブ和歌山                          ○


 香港・・・香港遠征(International Youth Football Invitation Tournament 2005)   1/18〜24
 宿-1・・・トレーニングキャンプ(静岡)                                  3/07〜12
 宿-2・・・トレーニングキャンプ(静岡)                                  4/12〜17
 宿-3・・・トレーニングキャンプ・菅平ユースフェスティバル(長野)               4/30〜5/05
 宿-4・・・トレーニングキャンプ(国見・大津)                          7/19〜26
 宿-5・・・トレーニングキャンプ(J-STEP)                           9/19〜25
 宿-6・・・トレーニングキャンプ                                    10/10〜16
 亜予・・・AFC U-17選手権 一次予選                             11/05〜10

記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
8 :2005/11/16(水) 22:46:07 ID:UhNODDJ9
U18はいいから、U16.U15を騙ろうよ
9 :2005/11/17(木) 00:31:38 ID:NbMHbgD+
>>8
安心しろ明日韓国戦だからいやでも一杯語られる。
そのあとすぐU-18があるからU-18も応援してね。
その前に前スレうめて
10 :2005/11/17(木) 00:39:30 ID:ji4BuZKk
2006インド AFCユース 予選(2007 カナダ世界ユース 一次予選)

東アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームと
東南アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームとの
プレーオフで勝利チームも本大会出場

西アジア地区
 Group A イラク クウェート レバノン
 Group B シリア オマーン サウジアラビア
 Group C イエメン UAE パレスチナ
 Group D カタール バーレーン ヨルダン
中央&南アジア地区
 Group E ウズベキスタン タジキスタン パキスタン
 Group F ネパール キルギスタン
 Group G オーストラリア スリランカ トルクメニスタン 
 Group H イラン バングラデシュ
東南アジア地区
 Group I  マレーシア ミャンマー
 Group J タイ インドネシア シンガポール
 Group K ラオス ベトナム モルディブ
東アジア地区
 Group L  中国 マカオ グァム
 Group M 韓国 香港 モンゴル
 Group N 日本 北朝鮮 台湾
11 :2005/11/17(木) 00:51:50 ID:ji4BuZKk
2006 シンガポール AFC U-17 予選
(2007 韓国 FIFA U-17 一次予選)

東アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームと
東南アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームとの
プレーオフで勝利チームも本大会出場
FIFA U-17、出場枠24に増加、各地域どれだけ増えるかは未決定

西アジア地区
 Group A イラク ヨルダン パレスチナ
 Group B カタール バーレーン イエメン
 Group C オマーン サウジアラビア レバノン
 Group D クウェート UAE シリア
中央&南アジア地区
 Group E バングラデシュ スリランカ
 Group F ウズベキスタン ネパール キルギスタン
 Group G インド タジキスタン パキスタン
 Group H イラン トルクメニスタン
東南アジア地区
 Group I  ラオス インドネシア オーストラリア
 Group J タイ ミャンマー モルディブ
 Group K マレーシア ベトナム
東アジア地区
 Group L  韓国 日本 マカオ
 Group M 中国 台湾 モンゴル
 Group N 北朝鮮 香港 グァム
12 :2005/11/17(木) 03:03:14 ID:DCt7GNZl
>>1
おつ
13 :2005/11/17(木) 04:11:21 ID:PVCU2ohw
相変わらず中盤チビッコばっかだな
14 :2005/11/17(木) 10:03:01 ID:qAwFxSfr
U-18はもう別スレ作る?
15 :2005/11/17(木) 14:00:15 ID:qHNsX6R8
始ったな
16 :2005/11/17(木) 14:22:23 ID:KcX7I0Jb
韓国PKで先制
17 :2005/11/17(木) 15:11:46 ID:KcX7I0Jb
水沼→斉藤
18 :2005/11/17(木) 15:16:47 ID:gC2RWrBX
決まった
19 :2005/11/17(木) 15:16:50 ID:5qQl+T9o
学?
20 :2005/11/17(木) 15:16:56 ID:5ydUajMT
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
21 :2005/11/17(木) 15:17:19 ID:f/r/dE9x
いいチームじゃないか
22 :2005/11/17(木) 15:17:28 ID:gC2RWrBX
韓国のカウンター攻撃、GKキャッチから左サイドへ中を経由して右サイド
右サイドが突破して逆サイドフリーで落ち着いてゴール
23:2005/11/17(木) 15:17:36 ID:J6nW3tpj
同点
24 :2005/11/17(木) 15:17:50 ID:5ydUajMT
斉藤?キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
25:2005/11/17(木) 15:18:53 ID:CpPvm/I3
喜利子んだの誰?
26_:2005/11/17(木) 15:18:55 ID:V1/GQa9o
あの誤審PKが悔やまれるな
27 :2005/11/17(木) 15:19:14 ID:gC2RWrBX
後半、押し捲りやね
28 :2005/11/17(木) 15:19:16 ID:f/r/dE9x
前回のチームに比べればよっぽど期待できそう
29 :2005/11/17(木) 15:20:17 ID:BkLfUHkA
前半見てないけど、後半はいいな。
30 :2005/11/17(木) 15:20:44 ID:5qQl+T9o
斉藤学、俊敏性そのままで178くらいまで伸びないかな。
31:2005/11/17(木) 15:20:48 ID:J6nW3tpj
ロンドン五輪は期待できそうだな
32 :2005/11/17(木) 15:21:44 ID:NZn/wVWK
リンク貼れ!!!
33 :2005/11/17(木) 15:22:12 ID:gC2RWrBX
おすぃ
34 :2005/11/17(木) 15:22:41 ID:KcX7I0Jb
審判に城福きれる
35 :2005/11/17(木) 15:23:00 ID:TDslL832
ゴールした斉藤より右サイドでぶち抜いてアシストした奴は誰?
36 :2005/11/17(木) 15:23:38 ID:BkLfUHkA
半分くらいは早熟選手だから、それを越える選手が出てこないと
強い世代にはなれんがな。
37 :2005/11/17(木) 15:23:54 ID:f/r/dE9x
>>35たぶん水沼Jr?
38サカ:2005/11/17(木) 15:24:11 ID:iN6oyzWR
この試合引き分けでもいい訳だが、地元開催で力を入れている韓国に勝てれば、やっと長いトンネルを抜け、ユース世代でまたいい夢が見られそうだ
39 :2005/11/17(木) 15:25:32 ID:y8ITU8Q2
お、追いついてたのね
40 :2005/11/17(木) 15:27:07 ID:BkLfUHkA
10番って帝京の新かな?ハングルでも名前が短かった。w
41_:2005/11/17(木) 15:28:03 ID:3eji0w7V
右突破したのは高橋っぽいな
42 :2005/11/17(木) 15:28:14 ID:7TyxAfVL
見れないが、どうやら後半になってえらいサイドチェンジのうまい選手が活躍してるらしい
43 :2005/11/17(木) 15:33:11 ID:l2YhBREo
城福うるせー
44 :2005/11/17(木) 15:36:58 ID:oBXdZjEc
右サイドの上手いのは大塚だな
現地実況で言ってた
45:2005/11/17(木) 15:37:22 ID:CpPvm/I3
よく走るチーム
46:2005/11/17(木) 15:38:09 ID:FAdsWIB7
SB高橋ね。
47 :2005/11/17(木) 15:38:40 ID:y8ITU8Q2
8番が柿ちゃん?
48 :2005/11/17(木) 15:41:35 ID:5ydUajMT
10番決めろよ…
49 :2005/11/17(木) 15:41:57 ID:gC2RWrBX
けっこう惜しい場面多いね
丁度、記事からイメージしてたようなチームと合致したから違和感なし
50114:2005/11/17(木) 15:42:35 ID:iN6oyzWR
そう、柿谷は8番。試合見れないんだが、やっぱ柿谷はとび抜けてうまいのか?
51 :2005/11/17(木) 15:42:47 ID:BkLfUHkA
    10
23   ○   ○
  ○   ○
2  ○  ○  ○
    1
52 :2005/11/17(木) 15:43:46 ID:TtCDfQiv
スカパーってこういう試合も放送してくれるの?
53 :2005/11/17(木) 15:44:01 ID:BkLfUHkA
    10
23   8   13
  7   ○
2  ○  ○  ○
    1
54 :2005/11/17(木) 15:45:26 ID:5ydUajMT
ちょっと電池きれてきたぞ!頑張れ。
55_:2005/11/17(木) 15:47:41 ID:o9maABDa
ウリナラは3人選手交代かな
息を吹きかえしたな
56 :2005/11/17(木) 15:48:31 ID:0w5BEASd
MBCでやってんの?今日はどこよ
57ななし:2005/11/17(木) 15:51:15 ID:0oj5v80w
どうなった?
誰か実況してくれ!!
58 :2005/11/17(木) 15:52:00 ID:BkLfUHkA
    10
23   8   13
  7   16
2  4  20  15
    1
59 :2005/11/17(木) 15:52:02 ID:l2YhBREo
13が大塚か。
60 :2005/11/17(木) 15:52:05 ID:5ydUajMT
田中IN
61ななし:2005/11/17(木) 15:53:39 ID:0oj5v80w
今1−1?
62_:2005/11/17(木) 15:54:34 ID:o9maABDa
13↓OUT
21↑IN 多分ガンバの田中
63 :2005/11/17(木) 15:54:53 ID:5ydUajMT
>>61 1−1でロスタイム。
64 :2005/11/17(木) 15:55:41 ID:eyWmSTM0
   新
23 柿谷 13
   7 16
2  4 20  15
   廣長

こんな感じか?
65ななし:2005/11/17(木) 15:56:18 ID:0oj5v80w
>>63

ありがd
おー頑張れ日本!
みてぇ・・・

66 :2005/11/17(木) 15:56:43 ID:5ydUajMT
危ねえー。
67[email protected]:2005/11/17(木) 15:56:55 ID:0w5BEASd
引き分けなら得失点差で日本が1位抜けだろ?違うか?
68 :2005/11/17(木) 15:57:35 ID:eyWmSTM0
   新
23 柿谷 田中(←大塚)
   7 16
2  4 20  高橋
   廣長
69 :2005/11/17(木) 15:57:55 ID:dmHW1ulh
8柿谷
23斉藤
16山田
21田中
7八反田
2山崎
1廣永
70 :2005/11/17(木) 15:58:04 ID:5qQl+T9o
オワタ。引き分け。
71 :2005/11/17(木) 15:58:14 ID:5ydUajMT
1位通過キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
72 :2005/11/17(木) 15:58:19 ID:y8ITU8Q2
GJ
73ななし:2005/11/17(木) 15:58:33 ID:0oj5v80w
ナイス
74 :2005/11/17(木) 15:58:37 ID:eUfYeEJ6
ウリナラファンタジー発動の悪寒
75_:2005/11/17(木) 15:58:53 ID:o9maABDa
左サイドが鞠の斎藤だろう
柿谷から斉藤がホットラインだったな

はい引き分けで終了
76 :2005/11/17(木) 15:59:12 ID:gC2RWrBX
最後のは時間稼ぎか
勝負に徹してるところは好感持てるな
たまに勘違いするヤツもいるけど
77:2005/11/17(木) 15:59:22 ID:CpPvm/I3
とりあえず、おめ。おつかれさま
78 :2005/11/17(木) 15:59:45 ID:Eus+owOH
821 sage 2005/11/15(火) 22:22:28 ID:ESiC0uEt
チョイ盛り上がりの現状だがこのスレも17日の試合のあとは・・・
→韓国に勝利→スレ活況、新黄金世代キタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!と盛り上がる
→韓国にいい内容で引き分け→スレ活況、ロンドン五輪は期待できそうだと盛り上がる
→韓国に押しまくられて引き分け→よくやった派とまた糞世代か派の殺伐とした煽りあいでスレ盛り上がる
→韓国になす術なく敗北→底なし沼世代m9(^Д^)プギャーッ!!!!、
                 もうシャケいくら丼世代に期待するしか・・・_| ̄|○と、盛り上がる

さあ、U-15日本代表とこのスレの未来はどれだ!!!



正解は2番でした
79 :2005/11/17(木) 15:59:57 ID:y8ITU8Q2
彼らのサッカー人生の中では最も勝ちあるドローだな
80 :2005/11/17(木) 16:00:28 ID:qHNsX6R8
一応最初の難関を突破出来てよかった

だけど相変わらずプレッシャーがきついと技術が発揮できないな
これはそう簡単には直らないのかな?
81 :2005/11/17(木) 16:00:33 ID:kaXS1qt6
最低限の結果だね。本当なら勝ってるのになあ・・・。
これで1位突破で次はどうなる?
82 :2005/11/17(木) 16:00:45 ID:l2YhBREo
大塚アシスト、斎藤ゴールでOK?
83 :2005/11/17(木) 16:01:19 ID:yZUb3V2k
既にホスト国として世界選手権出場が決まってるモチベーションが無い韓国に
これでは救いようが無いな
84改定:2005/11/17(木) 16:01:31 ID:eyWmSTM0
     新
斎藤 柿谷 大塚(→田中)
 八反田 山田
山崎 4 20 高橋
    廣長

高橋→斎藤でゴル?
85 :2005/11/17(木) 16:01:38 ID:gC2RWrBX
ゴールのシーンはよくわかんなかった
まだ顔と名前も一致しないし、見事なまでの崩しだったけど
86 :2005/11/17(木) 16:01:42 ID:y8ITU8Q2
確か来年9月にシンガポールで最終予選だったはず
87:2005/11/17(木) 16:01:48 ID:d1gHVW30
よく頑張った。
88 :2005/11/17(木) 16:01:54 ID:TMbb59sC
後半はまあまあ良かった
ユースで韓国相手にパス回せるの見たのは
久しぶりのような気がする
89 :2005/11/17(木) 16:02:13 ID:TtCDfQiv
また疑惑の判定あったのか
90 :2005/11/17(木) 16:02:19 ID:TDslL832
ほとんど右サイドから攻撃してたね
失点はインチキPKのみだし、ほとんど勝ったようなもん
91 :2005/11/17(木) 16:02:28 ID:yZUb3V2k
日本ユースサッカーの夜明けはまだまだだな
92 :2005/11/17(木) 16:03:03 ID:5ydUajMT
ロスタイム4分弱は長すぎる。
ロスタイムでペナ飛び出したGKがキックミス。
死ぬほど危なかった。
93 :2005/11/17(木) 16:03:31 ID:kaXS1qt6
>>86
どうも。
来年の9月ならまた今のメンバーから
何人かは変わってるかもね。
94 :2005/11/17(木) 16:03:45 ID:y8ITU8Q2
玉際の1対1でも結構頑張れてた印象(後半しか見てないけど)
95 :2005/11/17(木) 16:03:58 ID:BkLfUHkA
後半だけの感想で言えば、この間の天皇杯になぞらえて
 日本:J1中位
 韓国:J2中位
くらいの差があったな。

韓国は単発でゴール前に行くことはあったが、ほとんどが中盤のつなぎで
ボール取られてた。日本はサイドも使って崩しながらゴール前まで行くが
最後の最後は崩しきれないという感じか。内容的には圧倒してるが点取れ
ないな。よく走って、勝負するとこはしてたし、いいチームだと思うけど。
守備もカバーリングがよかった。
96_:2005/11/17(木) 16:04:07 ID:o9maABDa
>>83
これまたお約束乙です
97 :2005/11/17(木) 16:04:41 ID:gC2RWrBX
割と技術しっかりしてるよね
イージーミスもこの年代にしては少ないし
ロングボールもけっこう繋げてたし

強いて難を挙げるなら、ゴール前で相手が揃ってるのに崩そうとするところかね
サイド→中→サイド、クロスで簡単なプレーをやっても良いと思うんだけど
もしくはミドルで終わらせるか
98:2005/11/17(木) 16:04:58 ID:Lqsi8aFP
ひとまずお疲れ様。
あとは来年所属クラブ・高校で何人ポジション獲得出来るかがポイントか。
99ななし:2005/11/17(木) 16:05:17 ID:0oj5v80w
この世代と宇佐美の世代がロンドン?
100-:2005/11/17(木) 16:05:42 ID:AXUzFCKH
後半は見てて楽しいサッカーだったね
効果的なインターセプトが多く中盤の守備意識の高いチームだな
結構期待できるんじゃないの
101 :2005/11/17(木) 16:05:43 ID:xMUxxMNy
前回のチームより強いのは間違いないけど突破できるかは微妙だなぁ
とりあえず落ち着け、パスミス減らせ
102 :2005/11/17(木) 16:06:20 ID:gC2RWrBX
守備は前からけっこういくけど、バランスもしっかりしてるし
チャレンジ&カバーがチーム全体に浸透してる
DFラインも前に前にって感じでインターセプト狙うし
そこから攻撃に繋げるし、短期間で良いチームに仕上がってるな
103 :2005/11/17(木) 16:07:10 ID:8BS63Qpx
>>89
ウリナラホームでは疑惑の判定なんて存在しませんよ。
当然のジャッジです。




審判氏ね。
104 :2005/11/17(木) 16:07:32 ID:2ljnz613
なんだあのGKは?大畑使えよ。
最後危なかったじゃないか。
105 :2005/11/17(木) 16:07:35 ID:Eus+owOH
>>99
ロンドンの基本は89年生まれ〜92年生まれ
今の高2の早生まれ〜中1まで
106 :2005/11/17(木) 16:07:49 ID:TDslL832
スタンドには韓国サッカー協会のお偉方や強化員がずらりといらな
アドフォカートとピムもいた
107 :2005/11/17(木) 16:08:56 ID:8BS63Qpx
>>104
最後だけだろ。
全体的には良かったよ。
108_:2005/11/17(木) 16:08:57 ID:o9maABDa
前半韓国の怒涛の攻撃を一失点
慌てないところが偉いよな
ウリナラの戦い方をこいつ等も分かってるんだろう
109ななし:2005/11/17(木) 16:09:11 ID:0oj5v80w
>>105
ありがd
もう少し年上が含まれるのか。
110 :2005/11/17(木) 16:09:35 ID:NZ+Y3+1Y
GKはアレがなければ最高だった
111 :2005/11/17(木) 16:09:39 ID:cJAa7s7R
あとは審判だな
112 :2005/11/17(木) 16:09:53 ID:5ydUajMT
後半30分前から運動量が落ちてきた。
向こうの選手交代もあるけど。
体力が最後までもてば、いいチームやね。
ボール奪取率の高いチーム。
113114:2005/11/17(木) 16:10:38 ID:iN6oyzWR
今からでも遅くない。北京に向けてチームにこの監督を据えろ
114 :2005/11/17(木) 16:13:59 ID:BkLfUHkA
でも見た印象ではキチガイプレスをしてるわけじゃなくて、走った選手について
いくとか、スペース埋めるとか、そういう基本をしっかりやったらボール
とれましたって感じだな。日本の悪しき組織守備サッカーの影響が少ない
ように見える。だから攻撃の時に燃料が残ってんだな、きっと。
115 :2005/11/17(木) 16:14:32 ID:ktgv93Lc
来年につながってよかったな 韓国はどうせ地元開催なんだし
さて、これまた心配なユース世代か 北朝鮮相手にリベンジできるのか
116 :2005/11/17(木) 16:16:04 ID:+N+SyHrj
もっとミドルとかあっても良かったかもね。
117 :2005/11/17(木) 16:16:22 ID:b6DJJPY1
>>112
まぁ中3日対中1日だったのを考慮すると悪くも無かったな。
118_:2005/11/17(木) 16:16:47 ID:AXUzFCKH
中一日にしては驚異的なスタミナだったね
韓国と同じ中3日だったら圧倒できたかも
このチームは監督が熊とちがって相当優秀なんじゃ
ないの?
119 :2005/11/17(木) 16:17:13 ID:TDslL832
しかしまぁこの世代もシュートがしょぼいな
120_:2005/11/17(木) 16:18:41 ID:o9maABDa
城福の「ノーファール!ノーファール!」まじワロタ
コーヒーが気管支に入りました
賠償してください
121 :2005/11/17(木) 16:19:10 ID:Eus+owOH
さすがガス系
122 :2005/11/17(木) 16:19:31 ID:BkLfUHkA
サンキュー柿谷、サンキューな。
123 :2005/11/17(木) 16:19:36 ID:CzTqXxXd
ループ気味のシュートが結構あったな。
枠に入ってれば面白かった
124 :2005/11/17(木) 16:19:58 ID:8BS63Qpx
ロングレンジからのシュート練習はすべきだな。

てか、エリア内に進入したらパスじゃなくシュートして自分で点取る事を第一に考えさせろ。
話はそれからだ。
125 :2005/11/17(木) 16:21:17 ID:gC2RWrBX
ゴール前でループパスがあれば面白かったんだけどね
ゴール前に相手が張り付いてるときは浮き球のパスでの崩しが有効なんだけど
グラウンダーに拘って、取られてたケースが多かった
誰か教えてやれ
126 :2005/11/17(木) 16:22:15 ID:f/r/dE9x
このチームのサイドは普通に上手だね
あとセカンドボール取るのがかなり上手い
127 :2005/11/17(木) 16:24:33 ID:BkLfUHkA
Wユースの梶山から前俊みたいなパスか?
128_:2005/11/17(木) 16:25:42 ID:o9maABDa
個人的には今日の内容と結果には満足している
みんな本当に良くやったよ
課題を克服してこれからも頑張れ
129 :2005/11/17(木) 16:26:08 ID:KJdBrcPG
グラウンダーのトラップとパススピードが様になってきた
130_:2005/11/17(木) 16:26:16 ID:0GcXEfBG
どの世代でも、韓国で韓国とやって負けないのは結構大変なこと。
U15は、よくやったと思うよ。
それにしても、26点って凄いな・・・。年上のセレッソユース
滝川二にも、5点も取ってる。
小野伸二の世代も、アジアユースで高原と本山がW得点王になったりして
得点力凄かったもんな〜。
平山カレンの世代は、得点力ひどかった・・・。

131 :2005/11/17(木) 16:28:15 ID:IJKu4AEj
監督の差でしょ。
132 :2005/11/17(木) 16:28:37 ID:b6DJJPY1
高原はどこで道を誤ったんだろう…
133 :2005/11/17(木) 16:28:37 ID:BkLfUHkA
ってかU15〜17で強かったのって小野の時と菊地の時だけじゃねえの?
今回うまくいけば3世代目。
134 :2005/11/17(木) 16:28:42 ID:gC2RWrBX
監督の差だな
135 :2005/11/17(木) 16:29:53 ID:eyWmSTM0
      新
 水沼  柿谷  大塚
  八反田  山田
山崎 佐伯 島川 高橋
      廣永

前半 水沼→斎藤
後半 大塚→田中

得点 高橋の右サイド突破から中央にグラウンダー→斎藤がゴールに流し込む
136 :2005/11/17(木) 16:29:57 ID:xMUxxMNy
菊地の代は強いかどうかは微妙
137!:2005/11/17(木) 16:30:57 ID:FAdsWIB7
>>130
そういえば、26点が温存しての結果だったことが確定したなw
138 :2005/11/17(木) 16:31:39 ID:IbG3BIfs
エリートプログラムだったっけ?は今のところだとやって大成功か?
下の世代もなかなかいいし、もうユースでお先真っ暗っていうことはなさそうかな?
139 :2005/11/17(木) 16:32:34 ID:Vig8poo8
>>135
現地?
140 :2005/11/17(木) 16:33:20 ID:b6DJJPY1
テレビじゃねえか?韓国のをネットで
141 :2005/11/17(木) 16:34:17 ID:8BS63Qpx
>>132
まああれ程点取れないのは笑うしかないけど
昨日はなかなか良い動きしてて復活も近いように感じたけどなぁ
142 :2005/11/17(木) 16:34:23 ID:gC2RWrBX
>>138
あー田嶋にしては成功の部類に入るんじゃないのかね
城福監督曰く、エリートプログラムの選手のおかげで
チームがまとまるのは早かった、らしいし
143114:2005/11/17(木) 16:35:58 ID:iN6oyzWR
菊地の代は2トップが、茂木と阿部だからな。二人とも期待されながら、たいした選手じゃなかったし。まあそれ以前に守備が崩壊していたが。今思えばシナマポンゴルに遊ばれてたな
144 :2005/11/17(木) 16:37:31 ID:0w5BEASd
誰か得点シーンをうpして><
145 :2005/11/17(木) 16:37:39 ID:7TyxAfVL
とある実況
前半
フィジカル弱いな→ドリブルできないな→左サイド狙われてるな→パス繋がらないな
→うお、有り得ないPK、審判へたくそ→玉際軽い→審判適当だな→パス回し良くなってきた
→玉際でボール取れないな→シュート打たないな…→コンタクトで負けてるな
→右サイドぜんぜん勝てないな→韓国押してるけどシュートが下手だな→プレッシャー強いと駄目だな
→一対一仕掛けなさ杉だな→柿谷うまいな→押してるな
後半
中央は結構崩せるな→エンジンかかってきた→右サイドまた取られる…→サイドチェンジスゲー
→チャンス増えてきた→サイドから崩してゴールいいね→サイドチェンジウメー→左からは攻めれてるな
→フィジカルでゴリゴリいくと韓国やっぱ怖いな→パス回しすぎシュートしろ→韓国が雑になってきた
→ワンサイドっぽい展開だな→良い崩しだ→日本はまだスタミナあるな→シュート打て→サイドチェンジうまいな
→GKあぶねーよ!→終了
146 :2005/11/17(木) 16:37:42 ID:BkLfUHkA
>>136
確かに、そうかも知れん。世界大会に出たから強いってのも変だな。市川の
時も不運が無けりゃ世界に出てたし、他の代もそんなに低レベルじゃなかっ
た。今回のチームは上のカテゴリーで通用する選手をずらっと並べたという
点で最強かもな。将来性は別の話しになるが。
147 :2005/11/17(木) 16:42:01 ID:8BS63Qpx
>>144
映像ないだろうから記憶を頼りに文字実況

左から大きく右へサイドチェンジ
コナーポスト付近から相手DFを1対1でぶち抜いてペナにドリブル進入
当然のように寄ってくる相手DF達をあざ笑うかのように中央とファーで2人待つ日本
中央で待つ斉藤?にパス。
落ち着いてGKを見て流し込む。

こんな感じだったかな。
違ってたらゴメソ
148 :2005/11/17(木) 16:50:32 ID:MV7wMPnF
前半にループ気味のシュートをバーに当てた奴が柿谷?
149 :2005/11/17(木) 16:54:55 ID:BkLfUHkA
後半に新のGKと1対1をループで外すの場面で短いスルーパス出したの
柿だと思った。
150 :2005/11/17(木) 17:02:35 ID:Rt2XYtmI
1点はPKだから実質勝利だな
151 :2005/11/17(木) 17:06:55 ID:6+qfhYaE
さあ、後はU-18の方だな
152 :2005/11/17(木) 17:08:35 ID:8BS63Qpx
>>151
正直、期待してない・・・
この年代の北朝鮮は上手かったしチームとしてもまとまってたからな。
153 :2005/11/17(木) 17:09:50 ID:++L39KOG
羊 
10m
nikkan
154 :2005/11/17(木) 17:12:22 ID:b6DJJPY1
>>153
サンクス
155 :2005/11/17(木) 17:12:45 ID:gg50M2Ke
>>289
> 坡州=連合ニュース) 李永好記者 = 韓国青少年(U-15)サッカー代表チームがライバル日本と正面対決で勝負を選り分けることができなかった.
> 韓国は 17日坡州代表チームトレーニングセンター(NFC)から行われた '2006 アジアサッカー連盟(AFC) 17歳以下(U-17) 青少年サッカー選手権大会' 組別予選 L組日本との 2次戦から 1-1で引き分けた.
>
> こういうわけで韓国は去る 13日 1次戦からマカオを 14-0で退けた後この日日本と引き分けながら 1勝1分け(勝ち点4. ゴール得失 +14)で日本(勝ち点4. ゴール得失 +26)と同率を成したがゴール得失で立ち後れて組 2位で押された.
>
> これによって韓国は総 14個グループ 2位チーム中成績が良い 2個チームが競うプレーオフで勝てばこそ最後の 1枚残ったアジア青少年選手権大会進出チケットを取ることができる.
>
> アジア青少年選手権は来年 9月シンガポールで開かれて今度予選 14個グループ 1位チームたちとプレーオフを経った 1個チーム, 開催国シンガポールなど総 16ヶ国が参加するようになる.
>
> この日 4-4-2 戦術に出た韓国は前半 16分最前方ストライカに出た株成歓(浦項製鉄中)がペナルティーキックを誘導した後キッカーに出たキム・ジョンヒョン(現代で)がゴールに仕上げながら易しく競技(景気)を解いて行った.
>
> しかし競技(景気)中盤から日本の強いミッドフィールド圧迫と攻勢に苦しんだ韓国は結局後半 7分大塚Shoheiの右側側面クロスを受け継いだSaitoまな部にゴールキーパー単独チャンスを許容しながら同点ゴールを奪われてしまった.
>
> 韓国は競技終了直前ゴールキーパーが出たことを見て白川席(浦項製鉄中)が背を越すロビングシュートを飛ばしたがゴールポストをちょっと外れながら勝負を覆すのに失敗した.
>
> パク・ギョンフン監督は "他の弔意予選状況を見なければならないがゴール得失を見る時プレーオフ進出が有力だ"と "韓日戦に対する負担のため選手たちのプレーがまともにできなかったようだ"と明らかにした.
>
> 朴監督はまた "準備をたくさんしたが技術的に戦術的に日本に滞った"と "プレーオフ準備に拍車をかけて必ず来年アジア青少年選手権に出場する"と強調した.
>
> [email protected] (終り) <? ? ? ? ? ? ?. ? ? ? ?(C)? ?. ? ? ?-?>
>
>
156:2005/11/17(木) 17:13:36 ID:Lqsi8aFP
>>135
甲斐は出てないんだ。DFの中心っぽい事書かれてたのに
157 :2005/11/17(木) 17:28:44 ID:uHFlPnRO
つか韓国どうせ開催国だからどんな結果でも世界U−17出れるんだろ?
158_:2005/11/17(木) 17:30:59 ID:oOMD99wQ
>>155
あれ?本大会は韓国で開催されるから予選は免除って聞いたんだが・・・
ガセ?
159 :2005/11/17(木) 17:34:56 ID:BkLfUHkA
中田のときの日本も予選で負けたけど世界大会に出たな。
160 :2005/11/17(木) 17:35:19 ID:JmlLgRqz
本大会出場決定でFAですか?
161 :2005/11/17(木) 17:35:50 ID:7TyxAfVL
それでもアジアチャンピオンは狙うでしょう
162 :2005/11/17(木) 17:35:57 ID:6+qfhYaE
単に本大会の前にアジアユースに出ときたいってことでしょ
163 :2005/11/17(木) 17:50:50 ID:bV6hzAg2
>>153
サンキュー坂田
164 :2005/11/17(木) 17:58:23 ID:l2YhBREo
AFCユース選手権大会(U-18)予選グループN
U-18日本代表の試合をインターネット中継(05/11/17)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2983&lf=&yymm=
165:2005/11/17(木) 17:58:58 ID:PsTmDbJZ
初めて見たけど柿谷高橋大塚7番16番はかなり期待できる キーパーもまぁまぁ
166 :2005/11/17(木) 18:08:43 ID:gKW6kBLk
試合見たけど柿谷のワンマンと思ってたら総合力も高いな
特に気に入ったのがサイドチェンジばんばん決めてたボランチ2人
後半の右サイド2人も良かった
水沼Jr駄目ぽ、やっぱりコネか?
167 :2005/11/17(木) 18:13:34 ID:BkLfUHkA
CBからもサイドの奥へいいフィードが出てたし、左のSBが右のSHを
走らせるボールもよかった。全体的に長いボールを蹴るのがうまいし、
グラウンダーでもパススピードが速い。で、よく走るチームってことで、
まさに人もボールも動くってことだな。
168:2005/11/17(木) 18:17:48 ID:VHVhE/CS
帝京の新ってどんな選手?
169 :2005/11/17(木) 18:25:48 ID:S4TLeqVv
監督次第なんだな〜

大熊がやってたら・・・
170 :2005/11/17(木) 18:30:31 ID:gKW6kBLk
声は大熊並にデカかったけどなw
ガスの伝統か?w
欲を言えばGKと1TOPのFWにもっといい人材が出てくれば・・・
171SS:2005/11/17(木) 18:33:32 ID:KfjMTLef
監督よさげだな。

やっぱ高校の監督とはレベルが違うということだな。
172 :2005/11/17(木) 18:56:57 ID:hrF6Ln/N
>>158
今やってるのはA代表で言うとアジアカップの一次予選。
A代表と違うのはアジアカップの賞品に世界選手権の出場権が入ってるってこと。
南鮮はもう出場権持ってるんで賞品イラネってだけの話。
173 :2005/11/17(木) 19:03:12 ID:ZNQKWCBZ
>>170
城福がガス育ちとでも思ってるの?
大熊より年上なわけだが。
174 :2005/11/17(木) 20:09:09 ID:qN7pfgoi
出場権獲得したんだってな。オメ
175:2005/11/17(木) 20:33:07 ID:I0QZPbh9
今北産業。チョンに勝ったの?スコアは?
176:2005/11/17(木) 20:39:43 ID:D9+8QROw
前回までのアジア枠は3だったよな?今回は増えた気がしたんだが…いくつに増えたんだっけ?
177 :2005/11/17(木) 20:42:23 ID:8BS63Qpx
>>175

1対1の引き分け
>>153 を参照

たかがU15なのにMJにアボガドまで直接見に来る御前試合ですたw

178 :2005/11/17(木) 20:48:15 ID:ZqLZsbhD
今更だがレギュレーションおかしすぎ
なんで本大会のホスト国韓国が一次予選から出てんだよ。。。
までAFCって糞だな
179_:2005/11/17(木) 20:59:29 ID:CvQN+PR7
までAFCって糞だな
180 :2005/11/17(木) 20:59:59 ID:pGI+S2+V
前半は日本の右サイドを攻められて苦戦したけど後半は良かった。
日本ってどの年代もそうだけど、いつもスロースターターだよな。
181 :2005/11/17(木) 21:04:10 ID:PJb/JB/8
>>174
いや、まだだろ。
一次を突破しただけ。
A〜Nまでの一位とPOで勝った1チームが最終予選で戦って、
上位4チームくらいが世界大会に出場じゃね?
182SS:2005/11/17(木) 21:05:44 ID:KfjMTLef
U15は実戦がそんなにできるわけじゃないから、
経験を積まそうと韓国の協会は考えたんだろう。
しかし、日本だけには負けるな、という歴史教育のお国柄、
自国の大会の真剣勝負で引き分け、かつ得失点差で2位というのは、
心情的には痛いはずだ。
その韓国と1−1は評価してもいいんじゃないか。
後半は中盤を制したみたいだから、フル代表と同じ感じみたいだな。
決定力不足も。
まあ。前回の日本は自国開催で地区予選落ちだから、素直に喜んでいいんでないの。


183 :2005/11/17(木) 21:05:46 ID:mZMAs6xz
>>177
MJとアボガドって誰?
184 :2005/11/17(木) 21:08:52 ID:y5wDJjKj
mj・・チョン・モンジュン。フィファ副会長
アボガド・・ディック・アドフォカート現韓国代表監督
185 :2005/11/17(木) 21:09:35 ID:kXoGnSz5
会長閣下と監督じゃね
186 :2005/11/17(木) 21:09:57 ID:rj6v5k6t
お客さん結構おったん?
187 :2005/11/17(木) 21:48:58 ID:mZMAs6xz
>>184-185

d!
188_:2005/11/17(木) 21:50:01 ID:1plj2G7S
なんか浮かれてる人多いね。問題は年が変わるU-16だよ。高校1年だと所属チームでの控えが多くなるし、それによりメンバー入れ替えもこの世代で多い。いかにレベルを維持できるかが大変
189 :2005/11/17(木) 21:57:13 ID:wQC9xtR8
190 :2005/11/17(木) 21:57:17 ID:kXoGnSz5
U-15代表選手から将来A代表になれる選手はほとんどいないわけで
191 :2005/11/17(木) 22:35:53 ID:rj6v5k6t
柿三人衆がこれからの日本サッカーを引っ張っていく
192 :2005/11/17(木) 22:37:08 ID:o/Gqs5uh
桃栗8人柿3人
193 :2005/11/17(木) 22:43:17 ID:B+jNfC80
>>189


同点のシーンは柿谷→高橋→斉藤で良いのかな?
194:2005/11/17(木) 22:46:53 ID:kDTJLLEg
>>178
アジアU−17選手権大会 兼ワールドU−17アジア地区予選
アジアのNO.1を決める大会と世界大会の予選を兼ねてるだけ。
195 :2005/11/17(木) 22:49:49 ID:a2IRr+6f
>>193
山田→大塚→斉藤だと思う

サイドチェンジいいな
196 :2005/11/17(木) 22:55:26 ID:rj6v5k6t
最初のサイドチェンジパスは16番

ってだれ?
197 :2005/11/17(木) 23:26:15 ID:0gq9bPyJ
>>194
ホスト国が“一次予選”から出るのは普通じゃないって話だろ。
一次予選出なくても本戦16チームのエントリーには既に入ってるんだから。
198 :2005/11/17(木) 23:38:41 ID:8BS63Qpx
>一方この日坡州 NFCにはチョン・モンジュン KFA 会長を含めてディグアドボカト代表チーム監督,
>キム・ホゴン KFA 専務, イ・ヘテク KFA 技術委員長,パク・ソンファ展 U-20 代表チーム監督などが
参加して韓国サッカーの未来を導いて行く幼少年選手たちの競技を見守った.


こんなにズラリと重鎮が観戦してたらしい
たかがU-15なのにな
199 :2005/11/17(木) 23:46:12 ID:KfjMTLef
今のU15の選手がどれだけプロになれるかどうかもあやしいけど、
この年代が強くないと先の見通しが暗いということだ。

クラブに育成をまかせっきりだった国でも今は熱を入れてる。
ドイツなんか必死だろうけど、遅すぎたみたいだな。
今度のW杯には。

200U-名無しさん:2005/11/17(木) 23:47:18 ID:2rQaaN4F
16番はレッズの山田直輝
201 :2005/11/17(木) 23:47:50 ID:v1E/orXq
某選手何人かはここ見てるらしい…
202 :2005/11/18(金) 00:01:51 ID:gC2RWrBX
アフォなレスが一杯の2chなんて見て欲しくないわ
203 :2005/11/18(金) 00:19:11 ID:uUQ6Lgus
選手のみなさん、ここ面白いですよ。対戦相手の話も一杯のってます。

ようやく、しおらしくなってきた韓国サッカー2581
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1132236328/
204 :2005/11/18(金) 00:22:49 ID:i3L5rui/
アドボカト "青少年サッカーは韓国サッカーの未来"
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1132189143/463
[KFA公式] U-15代表チームパク・ギョンフン監督, “プレーオフ通じてアジア本では必ず出る”
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1132189143/823
[KFA公式] U-15 代表チーム, 日本と引き分けて 2位にプレーオフ行
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1132189143/828,830,832,836
こんくらいしかない。奴らの悔しさはよく伝わってくるけどw
205 :2005/11/18(金) 00:31:00 ID:R9RTEbmo
>>200
こいつ普通に上手かったな
前半からばんばんサイドチェンジのパス通してた
206 :2005/11/18(金) 00:55:06 ID:sI417F8l
動画見た。「もーどーれ!もーどーれ!喜んでる場合じゃねーよ!」
ワロスw
207 :2005/11/18(金) 00:56:08 ID:sI417F8l
やはり心臓は柿と山田か。
208 :2005/11/18(金) 00:57:46 ID:ZaxvX/Wi
【AFC U-17選手権2006予選 レポート】
2大会連続でアジアの壁に阻まれたU-17日本代表。予選を突破して、AFCユース出場権を獲得!
http://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026255.html
209 :2005/11/18(金) 01:01:04 ID:tiqOfGsy
甲斐ってGKのところにいて
DFのところには甲斐の名前がないけど、
GKは廣永だし・・・。
これどういうこと???
210 :2005/11/18(金) 01:02:30 ID:kDAUeQiU
表記ミスだと思われ
211 :2005/11/18(金) 01:03:44 ID:R9RTEbmo
熊や田嶋も来てたのか・・・
212_:2005/11/18(金) 01:05:59 ID:tpszXgbM
>>197
だから、韓国はワールドU−17の開催国
アジアU−17の開催国じゃない
213 :2005/11/18(金) 01:06:57 ID:kDAUeQiU
田嶋のエリートプログラムの選手が中心のこの世代
少しは見直してやりなさい、おまいら
214 :2005/11/18(金) 01:08:23 ID:tiqOfGsy
>>210
やっぱりミスなのか・・・。
おかしいなあって思ってたけど。
GKとDFをこなすのかって思ったけど。
まあそういうことはないわな。
215 :2005/11/18(金) 01:10:59 ID:8gpRTSCk
>>208
1位:U-15日本代表 勝ち点4(得失点差+25)
2位:U-15韓国代表 勝ち点4(得失点差+13)
3位:U-15マカオ代表

なんで得失点差減ってんの?
216 :2005/11/18(金) 01:12:17 ID:i3L5rui/
マカオのみなさんへの配慮
217 :2005/11/18(金) 01:13:15 ID:R9RTEbmo
U-15日本代表 1−1 U-15韓国代表
【得点】 斉藤

GK 廣永
DF 高橋 甲斐 岡本 山崎
MF 山田 水沼(→斉藤) 大塚(→田中) 柿谷 山浦(→八反田)
FW 新

某掲示板だとこうなってるな
直前の練習試合でもこのメンバーだったしこっちが正しいんじゃないの?
218 :2005/11/18(金) 01:13:28 ID:cErBsWav
ファイルバンクID: futute

完全ではないけど日韓戦up

219_:2005/11/18(金) 01:13:42 ID:tpszXgbM
>>197
アジアU−17とワールドU−17は、
A代表のアジアカップとワールドカップみたいなもの。
ただ、アジアカップとワールドカップ予選を分けているのを
U−17では兼務してるだけ。分かってよ。
220 :2005/11/18(金) 01:14:43 ID:KII+SEAx
>>208に書いてあるけどさ、ドリブルで抜いたの大塚なの?
高橋って俺は聞いたんだけど……
221 :2005/11/18(金) 01:14:52 ID:8gpRTSCk
>>218
え?ごめん、どこ?
222:2005/11/18(金) 01:20:01 ID:3V5Bmyiv
>>220
何処で聞いたん?
一応、複数ソースで大塚ってことになってる。
>>221
ファイルバンクで検索。
223 :2005/11/18(金) 01:20:26 ID:kDAUeQiU
>>220
あの状況なら、まず大塚だろう
224 :2005/11/18(金) 01:21:25 ID:QtCGEHGJ
FBはよくわからん。
他のとこにしてくれぇ・・・
225 :2005/11/18(金) 01:29:55 ID:tIhSenNu
>>218
ID無いって出るんだけど・・・
何が悪い?
226 :2005/11/18(金) 01:29:58 ID:R9RTEbmo
>>218
ID、futureじゃない?
227 :2005/11/18(金) 01:36:51 ID:cErBsWav
ごめン
futureだった

228 :2005/11/18(金) 01:42:51 ID:hunZmg3u
ほかのとこにしてください・・・orz
229_:2005/11/18(金) 01:43:11 ID:tpszXgbM
一言
アジアU-16は、アジアのNO.1を決める大会で、
基本的にワールドU-17のための予選ではない。
ただ、別にワールドU-17の予選ができないから、
アジアU-16の上位チームに出場権を与えているだけ。
このように考えてほしい。
230:2005/11/18(金) 01:47:07 ID:j8DVvkEI
次はU18かぁ…
強化の段階からビミョーだからなぁ。
231 :2005/11/18(金) 01:58:30 ID:R9RTEbmo
>>227

今落とし終わった
232 :2005/11/18(金) 02:22:19 ID:pP4i38pI
水沼はほんとどうしようもねーな
マカオ相手にも通用してなかったし
いいかげんコネだけで選ぶのはやめろ
233 :2005/11/18(金) 02:27:41 ID:thmeyJLg
山田もコネなのか
234 :2005/11/18(金) 02:35:55 ID:rH5KJSKo
この世代の代表なんてコネばっかじゃん
235 :2005/11/18(金) 02:59:05 ID:zDKR4Wn7
>>232
普通に点とってたじゃん。
ってかお前試合見てないだろ。
236 :2005/11/18(金) 03:39:47 ID:JHsAW3N7
つか、かなり綺麗なゴールじゃね?
選手の連動した動きがスゴイな
最終的にゴールした23番+7番もフリーになってるし

>>235
スルーで

237 :2005/11/18(金) 03:55:43 ID:r8rUkvVT
中田英の時だって日本開催で既に出場資格があるのになのにU−17のアジア最終予選(一次ではない)に出てたじゃん。
その頃は大会開催方式が今と違ったし、アジア選手権って名称も無かったかもしれないけどね。
ちなみにその時は中国、北朝鮮の壁に阻まれて、ホスト国でなかったら日本は予選敗退だった。

前回のU−17では、日本は今回の韓国と違ってアジア選手権のホスト国だったけど、一応一次予選に出場するつもりだったし、日本もそれを希望した。
そして一次予選は北朝鮮と同組になって日本で行われる事も決まっていたが、直前に取り止めになったんだよ。
なんで中止になったのかは忘れた。
ちなみにその時北朝鮮と同組になったのは、前世代の須藤ジャパンがアジア選手権GLで最下位になったため、東アジア勢の成績では世界行きを決めた韓国、中国の及ばなかったため。


238 :2005/11/18(金) 05:30:54 ID:0NTmtYJd
ファイルバンクって入れないよ
239 :2005/11/18(金) 06:03:04 ID:10wWMc0P
次はU-18か

サーカス使えよ
240:2005/11/18(金) 08:38:55 ID:xshCRwP0
16番ウマス 大塚ウマス
241 :2005/11/18(金) 09:35:42 ID:6myiRPA/
>>218
すいません、passがわかりません・・・
242 :2005/11/18(金) 10:00:33 ID:wsVVJ5e3
意味がわからん
圧縮してないのにw
243 :2005/11/18(金) 10:14:50 ID:6myiRPA/
>>242
ログインするときのPW
244 :2005/11/18(金) 10:36:19 ID:3PMXiCHw
245 :2005/11/18(金) 12:11:41 ID:1tex59jB
上の試合動画から日本の攻撃シーンのみ抜き出した(約15分)

ファイルバンクのkoma8407
普通のあぷろだ 05/11/18(Fri) 12:11:03 pass:japan
246 :2005/11/18(金) 12:49:33 ID:QtCGEHGJ
>>245
うぷ神ありがとう。
FB使えないから助かった。
見応えたっぷりあったよ。
247 :2005/11/18(金) 12:52:12 ID:6myiRPA/
>>245
乙です。
248 :2005/11/18(金) 15:21:13 ID:lzUDKhkC
>>218>>245
2人とも乙。ありがとう。
FBは高速で落とせるんで助かります。
249:2005/11/18(金) 15:21:25 ID:j8DVvkEI
今日大津と練習試合らしいね。
武田・坂本・本田・市原がいる大津相手にどんな結果になるかな?
250_:2005/11/18(金) 15:26:21 ID:QCHfMqNu
スポナビの代表ページにリンクが出たね。孫さんありがとう。楽しみだ。
251-:2005/11/18(金) 16:02:29 ID:56knguqt
>245
すみません
future
japan
でも入れない
252 :2005/11/18(金) 16:05:22 ID:SO8HKk79
北朝鮮と香港が引き分ければ、韓国一次予選落ちなんだが、
どうなのかね?
253 :2005/11/18(金) 16:10:50 ID:TxWfzcYT
>>245
見れた。パスがバンバン繋がって楽しいなこのチームは。
254 :2005/11/18(金) 16:15:58 ID:TxWfzcYT
>>251
普通で落とせばいいじゃない
255 :2005/11/18(金) 16:20:36 ID:b4jc7kTX
ファイルバンクは会員登録必要なの?
256 :2005/11/18(金) 16:20:47 ID:5BFkEPFY
>>252
香港対クグアムの試合が引き分けてるから
どっちにしろ韓国はプレーオフ決定だよ
257 :2005/11/18(金) 16:35:59 ID:0HsZERgY
ループが好きな世代だな
258 :2005/11/18(金) 16:45:55 ID:4vxr9fLp
おもしろいじゃないか
259 :2005/11/18(金) 16:47:45 ID:2YybGI0a
ハイライトだけ見て妄想するのは止めた方がいいよ
260 :2005/11/18(金) 16:50:15 ID:MnVe2MpN
U18がズタボロにされたハイライト作ってください
261 :2005/11/18(金) 17:30:59 ID:SO8HKk79
>>256
あぁそうか。
じゃあ、香港ががんばって北チョンを落としてくれたらいいのか
262 :2005/11/18(金) 17:39:05 ID:QtCGEHGJ
>>260
確かに相手の攻め特集で日本の守備もチェックしてみたいな。
263 :2005/11/18(金) 17:43:00 ID:0Vuy2+Rl
965 : :2005/11/18(金) 17:13:49 ID:7ylnT21Q0
U-17アジア選手権予選の結果
グループA:ヨルダン、イラク、パレスチナ(日程は未定)

グループB:カタール0-2イエメン、イエメン4-3バーレーン、バーレーン?カタール
 ※イエメンが本大会出場
グループC:オマーン5-1レバノン、レバノン1-4サウジアラビア、サウジアラビア4-0オマーン
 ※サウジアラビアが本大会出場
グループD:クウェート0-0シリア、シリア2-0UAE、UAE2-0クウェート
 ※シリアが本大会出場
グループE:バングラディシュ、スリランカ (11月21日25日に開催) 

グループF:ウズベキスタン2-0キルギスタン、キルギスタン1-2ネパール、ネパール2-0ウズベキスタン
 ※ネパールが本大会出場
グループG:インド9-0パキスタン。パキスタン0-1タジキスタン、タジキスタン3-2インド
 ※タジキスタンが本大会出場
グループH:イラン5-0トルクメニスタン、トルクメニスタン2-5イラン
 ※イランが本大会出場
グループI:ラオス、インドネシア、オーストラリア (日程は未定)

グループJ:タイ10-0モルジブ、モルジブ0-12ミャンマー、ミャンマー1-1タイ
 ※ミャンマーが本大会出場
グループK:マレーシア0-1ベトナム、ベトナム1-0マレーシア
 ※ベトナムが本大会出場
グループL:韓国14-0マカオ、マカオ0-26日本、日本1-1韓国
 ※日本が本大会出場、韓国は東南アジア地区とのプレーオフへ
グループM:中国11-0モンゴル、モンゴル1-2台湾、中国9-0台湾
 ※中国が本大会出場
グループN:北朝鮮17-2グアム、グアム2-2香港、香港-北朝鮮(18日試合)
 ※


しかし結構波乱があるね
個人的にウズベク(笑)は何をやってるんだか…
日本にとっては結構チャンスかもね
264 :2005/11/18(金) 17:43:54 ID:6myiRPA/
なんかA代表の選手にも見習ってもらいたいぐらい、次への行動が早いな。
パスするにしてもドリブルするにしてもシュートにしても。
判断に迷いがないし、周りが連動した動きをしてるから流れるような攻撃になってる。
個人個人のレベルがかなり高いね。
265 :2005/11/18(金) 17:46:01 ID:SO8HKk79
U-15の監督ってオシムと仕事していたという話があるんだが、本当?
266 :2005/11/18(金) 17:48:53 ID:JsEl7h4I
瓦斯サポ乙
ありえねえだろw
267 :2005/11/18(金) 17:59:52 ID:NBtxpcnD
どうせ期待できねーよ
ヘタクソばっかりだもんな
監督のせいでも何でもない個人能力が足りない
268 :2005/11/18(金) 18:01:02 ID:b4jc7kTX
しお韓に帰ろうね
269 :2005/11/18(金) 18:03:29 ID:NBtxpcnD
小野や森本を始めとして伸びないのは日本の伝統
270 :2005/11/18(金) 18:07:39 ID:9u1jjGx4
>>265
コーチだろ
271 :2005/11/18(金) 18:09:50 ID:2+ihtD8a
柿谷以外は小粒で何の期待も出来ない選手ばかりだな
みんな消えて行くだろう
だが柿谷は中田中村を軽く超えそうだ
272 :2005/11/18(金) 18:11:54 ID:RALSvsJs
>>271
桜オタ乙

273:2005/11/18(金) 18:14:58 ID:a1l/Gbfh
柿谷もガンバユースだったら、しょせん晃大の控に過ぎない選手。
274 :2005/11/18(金) 18:16:53 ID:MnBDMMhM
山田と斉藤は身長伸びるのかな
275 :2005/11/18(金) 18:18:56 ID:8+za0zQp
ユースにいるのは兄貴?
小さいよな>山田
276 :2005/11/18(金) 18:38:43 ID:gs8nf+fH
チビボランチなんて何の価値もない
すぐ消えるだろ山田なんて
期待するだけ無駄
277 :2005/11/18(金) 18:47:27 ID:6myiRPA/
>>276
アンチレッズ乙
278 :2005/11/18(金) 18:50:32 ID:Zeo8Fo+7
結局ガンバユースが最強でFA
279 :2005/11/18(金) 19:05:35 ID:j+hyZyEO
この世代に一人も代表送り込めなかったチームのヲタが僻みだしたなw
オレンジのヲタがやたらウザイチームあたりかな?wwwww
280222:2005/11/18(金) 19:13:11 ID:8SJyTrnL
すみません。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/index.html

↑の中継の見方がわかりません。どこをクリックすればよろしいのでしょうか?
281 :2005/11/18(金) 19:15:19 ID:KII+SEAx
>>280
つーかまだ始まっていないし。
282 :2005/11/18(金) 19:16:00 ID:NBtxpcnD
>>280
ワロスwwwwwwwww
283 :2005/11/18(金) 19:17:57 ID:i3L5rui/
284 :2005/11/18(金) 19:24:30 ID:i3L5rui/
285 :2005/11/18(金) 19:29:38 ID:i3L5rui/
1987年生まれのフル代表FWアン・チョルヒョクは来なかったみたいだ。アン・ジョンホは東アジア選手権出てた選手。
286 :2005/11/18(金) 19:35:11 ID:QtCGEHGJ
>>264
若さ故の落ち着きの無さとも言えるじゃないかな?
287 :2005/11/18(金) 19:36:10 ID:FftVdoIL
結局受験と試合経験不足で最終予選は駄目ってパターンの予感。
288 :2005/11/18(金) 19:37:03 ID:QrcCjXOg
実は、今回発表したメンバーには、すでに怪我してる選手が入ってる。
で、直前になって、そいつが怪我したと言って、アン・チョルヒョクと
入れ替えになると予想。
289 :2005/11/18(金) 19:50:56 ID:NBtxpcnD
このスレって要らぬチョソの情報が多いなw
なんで対戦相手とはいえ、外人のややこしい名前まで覚えてるんだよ
290 :2005/11/18(金) 19:54:32 ID:QtCGEHGJ
ヒント:名前を2つ持っている
291 :2005/11/18(金) 19:55:27 ID:i3L5rui/
ウリは生粋の目本人ニダ!!w
292:2005/11/18(金) 20:08:09 ID:j8DVvkEI
北、電柱って言える程の奴誰もいないな。
ヤバくなったら放り込みも有効か?GKは結構デカいけど
293 :2005/11/18(金) 20:10:29 ID:QrcCjXOg
>>289
ジュニーニョ・ペルナンブカーノって言えるか?
言えないなら角澤と一緒に練習だ!
294 :2005/11/18(金) 20:19:43 ID:JYm8wDNp
まぁフィジカルは技術と運動量でいくらでもカバーできるんだなと思った次第でございます。
295 :2005/11/18(金) 20:26:42 ID:Z15+KVp7
そんなふうに思っていた時期もありました
296 :2005/11/18(金) 20:50:37 ID:d73MXoE4
動画みた
チーム全体が滑らかだねえ
すばらしい

ただ一人こいつが触ると動きが止まるなぁと思ったら水沼だったw
297:2005/11/18(金) 21:39:55 ID:zvR3b4oa
>>245
ダウンロードしようとしてもどれもページがないでるんですがどうしたら
ダウンロードできますか?
298 :2005/11/18(金) 22:13:22 ID:BR4fr/hT
>>263
プレーオフは韓国−タイになりそうですな
299 :2005/11/18(金) 22:15:23 ID:QQPlg4UV
>>297
半年ROMる。
300 :2005/11/18(金) 22:17:53 ID:ITSZxLJp
<練習試合>
U-18日本代表vs熊本・大津高校

19:00KICK OFF

会場 KK WING(アジアユースの試合会場)

1本35分ぐらいだった。
それを4本やるみたいでしたが寒さに耐えきれず3本目が終わった時点で帰ってしまいますた。
3本終わった時点で1ー1の同点。
301 :2005/11/18(金) 22:18:59 ID:JYm8wDNp
ヨルダン、イラク、パレスチナってすごい組み合わせだな
302:2005/11/18(金) 23:02:00 ID:j8DVvkEI
マイク・小澤
梅崎・青山・柏木・柳澤
安田・福元・槙野・内田
秋元
1本目0−0
日・15分クロスをマイクが頭で落とし梅崎ボレー
大・19分府内のセンタリングを市原シュートはDFに当たる
2本目0−1
小澤→伊藤、安田→堤
日・3分梅崎ドリブル突破しセンタリング伊藤ヘッドGKファインセーブ
大・4分市原中央突破しシュート左隅に決まる
3本目1−0
星原・森島
河原・森重・横谷・小澤
安田・吉田・大島・森野

日・7分スルーパスを受け小澤がゴール左に蹴り込みゴール
12分森島のパスを星原シュート、ポスト直撃
20分星原のスルーパスを森島がシュートは枠外
日本が一方的攻める
4本目0−0
河原・森島
伊藤・森重・横谷・星原
堤・吉田・大島・森野
武田
3本目以上に攻めるもフィニッシュが甘く0−0
オーレニッポン参照
303114:2005/11/18(金) 23:02:41 ID:WYo4z7oF
大津との試合はどうなったんだ?
304114:2005/11/18(金) 23:03:13 ID:WYo4z7oF
大津との試合はどうなったんだ?
305:2005/11/18(金) 23:16:57 ID:xYM2ayDt
動画みたけど、ほんとよく走るチームや。それと斉藤・柿谷・大塚の3選手は初めの選択肢がパスじゃなくて
ドリブルで仕掛けるので見ていても面白いは〜。
306:2005/11/18(金) 23:19:16 ID:PGq4uM9D
結局大津とは引き分けか
307114:2005/11/18(金) 23:23:04 ID:WYo4z7oF
選手層なんて大津に比べて日本のが高いに決まってるから3本目、4本目よかったって意味ねーな。それより問題は1、2本目合計で負けたこと。日本を代表するチームがいくら大津とはいえ、1高校のチームに負けるとはWWW
308 :2005/11/18(金) 23:25:04 ID:2FX34WT2
レギュラー組みに限れば0−1で負けたことになる。
青山もいまだにスタメンみたいだし・・・
309 :2005/11/18(金) 23:30:18 ID:MnBDMMhM
大津相手に得点できないのかよ
310 :2005/11/18(金) 23:30:27 ID:2YybGI0a
もう東北選抜でいいよ
311 :2005/11/18(金) 23:32:56 ID:QtCGEHGJ
>>305
でも最後の選択がシュートじゃなくパスなんだよな・・・
312 :2005/11/18(金) 23:37:14 ID:Iim0p3GC
吉田のレギュラー選択は完全に失敗だな。
その固定メンバーで積み上げてきた時間が全く意味を成してない。
313 :2005/11/18(金) 23:42:08 ID:cxt3MPWv
tesuto
314 :2005/11/18(金) 23:55:47 ID:QrcCjXOg
半分冗談、半分煽りで言えば
U15 2−2 U18
みたいなレベルなんだろうか?

鞠ユース≒大津高校という前提で。
315 :2005/11/18(金) 23:56:38 ID:2wQf63vA
青山は代表すら危うい実力・・・

横谷レギュラーにしろよ上手いよ
316114:2005/11/18(金) 23:59:54 ID:WYo4z7oF
>>314Uー15が滝川二高に勝ったことを考えると、大津に負けたUー18はそんなもんじゃすまないかもな
317 :2005/11/19(土) 00:01:59 ID:i3L5rui/
横谷、韓国戦ひどかったぞ。
318 :2005/11/19(土) 00:04:56 ID:ITSZxLJp
大津相手にって・・・大津だってすでに5人の選手がJに内定してるタレント軍団だぞ。
U-18日本代表候補も4人ぐらいいたし。
319 :2005/11/19(土) 00:11:00 ID:HKfOjEoS
福元もJで試合出てるのに大したことなかったな・・・
大津の坂本のがいいんじゃないか?
320_:2005/11/19(土) 00:12:42 ID:S8/BVmGD
A代表の予選を見に行けず、テレビで見ててもちっとも燃えなかったので
U18の北チョン戦は会社休んで クマーへ見に行く予定にしてる・・・のだが・・

なんかやばそうだな、久々に負けたら終わりのガチンコ勝負が見れると思って
ワクワクしてたんだが・・
321 :2005/11/19(土) 00:22:38 ID:BfnRmOcm
FWに突破できるやつが欲しいな
322 :2005/11/19(土) 00:24:50 ID:yGYap15m
宇佐見待ちだな
323 :2005/11/19(土) 00:37:05 ID:3l+dQ6OV
写真見たら20番島川じゃなく、やっぱり甲斐じゃねーか
324 :2005/11/19(土) 00:42:05 ID:HKfOjEoS
>>323
スタメンは>>217だよ
325:2005/11/19(土) 01:21:21 ID:Q/7Mzxfe
試合後の監督のコメント読んだら、予選突破出来ないって思うよ全く。
まだメンバーが決まってない。
中盤のスペースを相手ボランチにやられてしまい、ボールをどこで誰が奪うかはっきりしなかったって、監督も監督だが選手も選手だ!学習能力ないのかこのチームは?
仙台・韓国での教訓・経験はどこいった?
326 :2005/11/19(土) 01:34:53 ID:KEmB+iF0
やってくれるよ、日本は。俺は信じてる。
特に推薦できる選手もいないので、とりあえずそんなコメントでお茶を
濁しておく。w
うちの選手、出ねえからな。入団内定は一人いるけど。
327 :2005/11/19(土) 01:36:40 ID:lDXjcOB6
まぁメチャクチャなチームだからな
全てでバランスが悪いし選手選考が全体的に変
328 :2005/11/19(土) 01:43:27 ID:PyQ51XvH
青山は試合中に泣き出す、に1票
329 :2005/11/19(土) 01:51:05 ID:6aRO8se9
増嶋かよww
330 :2005/11/19(土) 01:55:46 ID:3l+dQ6OV
アホ山は

土壇場の失点に

口開けたまま呆然と立ち尽くし

泣き出し

怒り散らしながら交代させられる

が正解
331 :2005/11/19(土) 02:06:04 ID:3VG5lGb/
オーレニッポンより、試合後のコメント抜粋

・吉田監督
「まだメンバーが決まってなくいろいろ試す試合だった。
今日の出来を見てメンバーを考えていきたい。
中盤のスペースを相手ボランチにやられてしまい、誰がボールをどこで奪うのかがはっきりしなかった。

このチームは1点取られるとイライラしてしまい、2点3点と取られることが韓国や仙台でもあった。
だから、1点取られた後はもう一度守備をしっかりして、そこから攻めようと指示した。
これに関してはやれた面もあるが、まだまだFWとボランチの距離感があって、
そのスペースを突かれることが多かった。

後ろと前の守備面での連携は課題が残った。
幸いまだ時間があるのでこれから修正していきたい。」

・柳澤
「今日は相手に最初回されてしまった。ボールの奪い所がはっきりしていなかった。
僕自身サイドで張ってたが、後ろにいた内田が上がれるように中に絞ったりして動きを工夫した。
なかなか上手く行かないことが多く、課題が残る試合だった。」

・安田
「今日は最初はDFとボランチが近く、ボランチが下がってきてしまったため、
FWと距離ができてしまい、なかなかやりたいことができなかった。
うちのチームコンセプトとして、サイドバックが上がったら、サイドハーフが中に絞るという約束があったが、
なかなかスムーズに行かず、反対にFWへのパスコースを消してしまっていた。

もう本番まで時間が無いので危機感を持ってやらなければならない。
ただ、チーム全体に危機感が浸透しているとも言えないので、どんどん自分が声を出していきたいと思う」
332 :2005/11/19(土) 02:12:06 ID:OInELUnJ
U-15の方が強いんじゃね
333 :2005/11/19(土) 02:12:49 ID:VqYiDPHH
監督と安田との温度差スゴスw
334 :2005/11/19(土) 02:16:57 ID:Wt7Nzl8Q
もう安田が仕切れ
335 :2005/11/19(土) 02:21:04 ID:Rcv5l01k
今までほとんどうまく機能した試合がないU18日本代表。

「修正したら上手くいくよ」と余裕こいてる吉田監督
「このままじゃ、めちゃやばいわ・・」と危機感持ってる安田大サーカス
336 :2005/11/19(土) 02:21:20 ID:EZ7GM+WY
U-18も監督次第で何とかなるんだろうか・・・?
U-15の監督になれば少しは変わってくるんだろうか?
U-18の監督や大熊がU-15の監督になってしまったら
今のU-18のようになってしまうんだろうか・・・。
今からでは無理だけど。
もし・・・だったらとしてならどうなのだろうか?
337 :2005/11/19(土) 02:26:47 ID:lkaF0ACN
お、安田が堤からスタメン奪ってる
338 :2005/11/19(土) 02:26:53 ID:OjK1Qclu
本番寸前まであれこれいじりながら、ベストメンバー決めれないのは、最近のお約束だなw
協会に飼われてる監督どもはみんなそんな感じじゃん
339 :2005/11/19(土) 02:40:20 ID:DpV4Azu5
つまり見る目も決断力もない素人
340 :2005/11/19(土) 02:41:45 ID:KEmB+iF0
ってか、日本人はそんなもんだよ。決断するの苦手だから。
可能性が残っていると、あれこれ迷ってしまう。
別にサッカーの監督が劣ってるわけじゃない。俺らの縮図だわな。w
341 :2005/11/19(土) 02:57:03 ID:9WyxDM6c
たぶん、各自バラバラにやって、個人の力に頼った方がうまく行くよw
342 :2005/11/19(土) 02:58:17 ID:EgAO8CCN
今回のU−18は史上最弱じゃねーかな?
343 :2005/11/19(土) 03:00:35 ID:zvr22soX
青山、柏木のボランチでは駄目だな

横谷、倉田でいけ
344 :2005/11/19(土) 03:01:46 ID:VYQJAR27
>>338

U-18はかなりメンバー固定してやってきてる
345 :2005/11/19(土) 03:03:51 ID:5RbRBIb/
もうさ、大津高校が出たらいいよ
最悪、国見でもいいし。
346 :2005/11/19(土) 03:08:46 ID:HKfOjEoS
>>343
癌馬乙
347:2005/11/19(土) 03:21:32 ID:w5qEizbm
吉田が悪いじゃない、協会が悪い。選手が可愛そう〜
348 :2005/11/19(土) 03:30:23 ID:U5hJlFbv
具体的にどのポジがダメなの?
349 :2005/11/19(土) 03:39:55 ID:nk0b4Ma6
横谷、倉田でいけとは言わないけどこのチームあんまりボランチが良くない気がする。
青山はもちろん柏木も最近代表で良いとこみせてない。
夏ぐらいまでは良かったのに早くも劣化してきたのかな
350 :2005/11/19(土) 03:45:31 ID:I1PKuxZb
>>348
監督、左サイド、ボランチ
351 :2005/11/19(土) 03:47:36 ID:U5hJlFbv
>>350
左サイドは安田が入って良くなったんでしょ?
352 :2005/11/19(土) 03:47:57 ID:cxP5lN0A
田嶋使用前は、たまに長期合宿やってなかった?
ナイジェリア世代の頃とか、やってたような気がするんだけど・・

なんかここ数年、パッと集まって1,2日練習して、「はい、練習試合やって」って感じ。
353 :2005/11/19(土) 03:48:14 ID:PyQ51XvH
スタメンツートップは
マイクと小澤で行くわけ?
354:2005/11/19(土) 03:52:55 ID:w5qEizbm
倉田が外れている意味わーかりませーん
355-:2005/11/19(土) 04:16:28 ID:qXpa9Aj/
このメンバーだったら3バックの方が良いと思うんだがなぁ。
中盤を柳澤、安田、柏木、青山、内田の5人で組んで
DFは、堤、福元、槙野。
マイクの能力は、かなり疑問。遅い、ポスト出来ない、足元微妙。
森島の方がチーム力上がるはず。
356 :2005/11/19(土) 04:30:34 ID:W2fittnC
堤を外したことは評価してよいんじゃね?>監督
何であそこまで堤に固辞していたのかいまだに理解できないけど…
357 :2005/11/19(土) 04:41:47 ID:EvpozGqE
マイクは遅くはねぇだろ
358 :2005/11/19(土) 04:53:33 ID:3pRX3ZIv
>DFは、堤、福元、槙野。


あれ??
359 :2005/11/19(土) 05:22:04 ID:Nbx1TYLl
CBの方が堤の本職に近いんじゃね?
(ごめんボランチとCBどっちが本職か失念)
360CM:2005/11/19(土) 05:23:57 ID:kwHaCI1M
監督が青山にこだわる理由がわからんよ…
361 :2005/11/19(土) 05:31:23 ID:pnk3XFjl
>>359
あの守備力の選手にCBは無謀すぎ
韓国戦のようにまた狙われるよ…
北朝鮮にも韓国戦の情報は入ってるだろうし
362~:2005/11/19(土) 06:04:17 ID:PzgLM/pk
本職はCBだよ。
363 :2005/11/19(土) 06:24:07 ID:qJlHgC7T
堤とか交通事故にあって死ねばいいのに
なんでいつまでも代表にいるんだよ
364 :2005/11/19(土) 06:48:29 ID:p3GelhtH
高校選手権の地区決勝の大津対ルーテルの試合見たけど、大津って別に強くなかったぞ
個人個人でそこそこ目立つ選手はいたけど、全体としては大したことないし、
所詮は九州プリンス1部7位だし
そのプリンスで見た時も同じ感想だったから(坂本あたりは良い)
高円宮杯などの常連Jユースだったらだいたい勝てるぐらいのチームでしかないと思う
365 :2005/11/19(土) 06:55:16 ID:GfCJq6NN
この際、U-18日本代表、ヴェルディユース、ガンバユースの
3チームで戦って、勝ち残った所が代表で出ろ。
弦巻も選ばれてないし、安田だって本来の位置で使われてないんだろ?
他にも代表に主力はいないし、
U-18へ2チームから選ばれてる選手は所属チームに戻っても
大した影響もないだろうし。

どうみてもこの代表チームより、ヴェルディとガンバの方がいいチームに思える。
366 :2005/11/19(土) 07:27:33 ID:U5hJlFbv
>>363
お前いい加減にしろよ。
高校生相手に死ねだの何だの見てて気分悪いわ。
調子乗りすぎなんだよお前は。
367 :2005/11/19(土) 07:34:21 ID:3L3QqpaW
そうそう
選手は悪くない
選手を選考する担当者とダメな起用をする担当者と指揮する担当者と日程調整をする担当者が致命的に悪い。
誰とは言わないけどね
368 :2005/11/19(土) 07:40:16 ID:nY4cgRdL
どうせ兵藤叩いてたのと同じ厨だろ
堤の方がID:qJlHgC7Tよりは社会的に必要なのは間違いないし、
どちらかしか助けられないならID:qJlHgC7Tを踏んづけてから堤を助けるだろ人類として。
369:2005/11/19(土) 07:44:27 ID:w5qEizbm
高校生相手に苦戦するってどっかのA代表と一緒やな
370 :2005/11/19(土) 07:54:26 ID:bmPkYWw+
これが鵬翔とかユースで強いとこ相手なら、熟成度の差ってことでまだ納得がいくんだが…

というか毎度同じ問題が指摘されてるのに全然解決されてないってどういうことよ
ボランチ森重が韓国遠征唯一に近い収穫じゃなかったのか?
1・2本目も惜しいかったのは梅崎のシュートだけかよ。FWなにやってんだ
371 :2005/11/19(土) 08:09:57 ID:cZXmYB+X
>>366
まぁお前もウザイから死ねよ
372 :2005/11/19(土) 08:09:58 ID:c7M8HrS/
このチームは堤さえいなくなれば覚醒するよ
こいつの顔見るたびにメンバー達に一人のせいで負けた韓国戦のトラウマが蘇ってしまう
もういい加減選考から外してくれ、頼むよ
選手達も間違いなくそう思ってるよ
373 :2005/11/19(土) 08:14:01 ID:nY4cgRdL
発狂してんじゃねーよID:qJlHgC7T
374 :2005/11/19(土) 08:37:51 ID:QNwNgFmL
>>372
お前は試合見てないだろ
基本的に全員糞だったから
375 :2005/11/19(土) 09:32:49 ID:y/9KO3Sv
ナショトレの発表まだー?
376 :2005/11/19(土) 09:43:36 ID:mTGr+tfX
兵頭は叩かれてやむを得ずと思うのだが。。。
377 :2005/11/19(土) 09:51:01 ID:yGYap15m
ていうか叩くなら大熊だろ。
使えない兵藤を使い続けた責任は大きい。

能力無いのに叩かれまくる兵藤はむしろ被害者。
大熊はどS。
378 :2005/11/19(土) 10:03:31 ID:F4O5UTvJ
兵藤は発言の馬鹿さ加減も叩かれる要因
379 :2005/11/19(土) 10:10:44 ID:p8i2XK0X
やっぱ安田弟待ちだな。
380 :2005/11/19(土) 10:17:10 ID:o625Iu7F
兵藤は最近関西テレビで特集されてるかわいらしい難聴の卓球少女に顔だけ似てる
381 :2005/11/19(土) 10:21:51 ID:4SNDPnxA
・ボールの奪い方がわからない
   ↓
・ボールを奪っても敵陣の崩し方がわからない
   ↓
・チームの約束事ははっきりしてきたが個人勝負で負けてどうにもならない
382_:2005/11/19(土) 10:30:41 ID:MQP5a4NL
今回のU−18って、Jリーグが開幕して大ブームだった時6歳〜5歳だった
選手でしょ。
サッカーをやろうと思うには、めちゃいい環境だったし別にいい人材がサッカー
に来てないとは思わないな〜。
ドイツみたいにプロリーグも盛況で競技人口も多いのにあまりいい選手が出てこ
ない国もあるしな〜。フランスも移民に頼ってるし。
先進国特有の問題なのかな〜。
383 :2005/11/19(土) 10:35:02 ID:oLLD899q
柿谷みたいな絶対的な攻撃の柱はU-18にはいないの?
384 :2005/11/19(土) 10:39:11 ID:QilGG0yr
大津に引き分けは少しショッキングな結果だな。
抜けた選手が少ないのかもしれない。
だから、選抜しても高校相手に苦戦してしまう。
平均レベルが高いなら問題ないけど、どうもそうではない感じがする。

モンテーギュのときは滅茶苦茶もてはやされてたのにな…
385 :2005/11/19(土) 11:04:52 ID:HKfOjEoS
実際韓国戦はアンチが集中して堤叩いてただけで伊藤、槙野、横谷あたりも
同じくらいかそれ以上に糞だったけどな

もっと糞なのは相変わらず我慢している時間に得点出来ない攻撃陣だけど
386 :2005/11/19(土) 11:08:19 ID:SD47zx7E
数年前は柿谷だった選手なら多くいたりしてな。w
柏の柳沢は、いい選手じゃないか?
387 :2005/11/19(土) 11:09:32 ID:Nbx1TYLl
>>386
柳澤は船山の陰に隠れてたんじゃないか?w
船山は典型的な早熟没落コース歩んでるが。
388 :2005/11/19(土) 11:11:55 ID:HKfOjEoS
確かに数年前の船山はスーパーな選手だった
デカくて上手い
389 :2005/11/19(土) 11:14:43 ID:PUNhL+C7
柳澤はチームで全く試合に出てないから、昨日の試合が韓国遠征以来のゲーム。
そんな選手に期待しなきゃいけないのがバカらしい。
390 :2005/11/19(土) 11:20:40 ID:QNwNgFmL
柳澤と梅崎に頑張ってもらわんとな
391 :2005/11/19(土) 11:23:32 ID:CrOTr/ag
大津を余り強くないようなこと言ってる人いるけど、もう一度よく試合見てみるといいよ。
まだ高校生だから調子の波があって、いまいちな試合もたまにあるけどね。
日本のこの年代で限れば、抜けた選手が何人もいるし、
日頃から常に一緒に練習してるチームである分、U-18日本代表よりチームとして上で当然かと。
392 :2005/11/19(土) 11:30:15 ID:SD47zx7E
他のチームの選手はよく知らんけど、柳沢は生で見て、よかった。
ボールを扱いながら方向転換とかしても軸がぶれないっての?
それでいてスピードあるし。
こういう選手は上のレベルで活躍するんじゃねえかなとオモタ。
速くて巧いけどガチャガチャした感じの選手、多いんだよね。
柳沢は、そういうのを感じなくて、まだ余裕あるなって印象だな。
ちょっとタイプ違うし年も違うけど、千葉の工藤とかも、そういう印象ある。
うちのチームにも1年生にそういう期待を抱かせる選手がいるが、
中学生より小さくて細い選手なので、今はほとんど評価されてない。
チーム内での評価は低くないが。将来どうなるか、楽しみ。
393名無し:2005/11/19(土) 11:46:35 ID:xTHIeU3z
工藤なんて完全に終わった選手って言われてたけどね。
よく成長したよ
394 :2005/11/19(土) 12:01:24 ID:VYQJAR27
試合内容も見ないで結果だけで批判するなんて最悪やろ
395 :2005/11/19(土) 12:02:41 ID:bRwfXpn1
柳澤は中払や藤本クラスにはなれるかも
396 :2005/11/19(土) 14:44:52 ID:OReaL02r
藤本までもいけないと思う
柏じゃ育たないでしょ
397 :2005/11/19(土) 15:04:57 ID:qXpa9Aj/
あそこは無駄に若手が多いからな
柳澤じゃなくても厳しいと思う
398 :2005/11/19(土) 15:11:28 ID:Ox/EIf8C
青山はもう消える。
399:2005/11/19(土) 16:47:20 ID:6y5LCegh
発表明日か…だれが削られるのか、各ポジション1名ずつか
400 :2005/11/19(土) 17:18:27 ID:Nbx1TYLl
22日じゃ?

柳澤昇格確定。
ttp://www.reysol.co.jp/news/2005/newslog/051119_1.html
401:2005/11/19(土) 17:29:16 ID:SvUllm2E
つまり船山の昇格不能も確定
柏の育成力恐ろしス
育成どころか、サッカー自体辞める者も多くて
三年生いつも少ないよな
402 :2005/11/19(土) 17:50:42 ID:Lc5mbXO/
よっぽど環境が酷いんだろうな
403 :2005/11/19(土) 17:56:08 ID:3q9GVm2p
柏で思い出したけど、水沼jr評は永井jr評に似てる。
404 :2005/11/19(土) 18:02:23 ID:XklOxnm5
>>400
> ●桐畑 和繁(きりはた かずしげ)選手プロフィール
          (以下略)

ゼンゼン関係ないけど、この子転校多いね…。
405 :2005/11/19(土) 18:12:30 ID:1k5Vcs10
>>401
適当なこというなアンチ
サッカー辞めた奴って誰だよ
406 :2005/11/19(土) 21:38:00 ID:F8rV9Fy2
育成の柏をなめんな
407:2005/11/19(土) 21:56:54 ID:WGKBI0N2
愛知FCも小学生の育成に定評あるよ。
人に強い・チャレンジ&エラーを繰り返すサッカーをさせている。
408_:2005/11/19(土) 22:00:09 ID:Uuj0TYP3
来年この中から誰がJリーグの
レギュラー奪えるかな?
409 :2005/11/19(土) 22:13:12 ID:3l+dQ6OV
へっへっへ
俺でも最近呼ばれてないってのに
ユース代表とかいって調子乗りやがって
呼び出して念入りに育成してやったら
泣きながら、もうサッカー辞めます!
とか言って退団して行きやがった
宮崎とか言ったかな
410 :2005/11/19(土) 23:04:00 ID:oLLD899q
U-15は来年、大半の選手は出場機会が減って
柿谷はトップ定着しそうだから余計に差が開くな。
411 :2005/11/19(土) 23:05:21 ID:HKfOjEoS
383 名前: [sage] 投稿日:2005/11/19(土) 10:35:02 ID:oLLD899q
柿谷みたいな絶対的な攻撃の柱はU-18にはいないの?

410 名前: [sage] 投稿日:2005/11/19(土) 23:04:00 ID:oLLD899q
U-15は来年、大半の選手は出場機会が減って
柿谷はトップ定着しそうだから余計に差が開くな。



サポがイタタなのは大阪人共通らしいな
412 :2005/11/19(土) 23:50:55 ID:n2QKO839
>>411
さすがにセレッソとガンバを同列に並べるのには無理があると思われ。
413 :2005/11/20(日) 00:09:04 ID:yKK0lg18
>>411
別にイタくないと思うが。
いちいちそんなレス探してきて貼りつけるお前の方がイタい。
414 :2005/11/20(日) 00:33:26 ID:KLQurZJ/
>>413
ID変わるの待って自己擁護かw
415 :2005/11/20(日) 00:42:07 ID:AUykaGTP
結局ガンバユースが最強です
416 :2005/11/20(日) 00:53:44 ID:yKK0lg18
>>414
はぁ????
自分は411とは全く別人だが。

417 :2005/11/20(日) 00:54:55 ID:+jdCEq3F
416 名前: [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 00:53:44 ID:yKK0lg18
>>414
はぁ????
自分は411とは全く別人だが。
418 :2005/11/20(日) 00:59:44 ID:BRI2Chpp
417 名前: [] 投稿日:2005/11/20(日) 00:54:55 ID:+jdCEq3F
416 名前: [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 00:53:44 ID:yKK0lg18
>>414
はぁ????
自分は411とは全く別人だが。
419 :2005/11/20(日) 01:14:22 ID:5s3aNJf0
418   New! 2005/11/20(日) 00:59:44 ID:BRI2Chpp
417 名前: [] 投稿日:2005/11/20(日) 00:54:55 ID:+jdCEq3F
416 名前: [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 00:53:44 ID:yKK0lg18
>>414
はぁ????
自分は411とは全く別人だが。
420 :2005/11/20(日) 01:15:43 ID:JzSFZseK
419 名前: [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 01:14:22 ID:5s3aNJf0
418   New! 2005/11/20(日) 00:59:44 ID:BRI2Chpp
417 名前: [] 投稿日:2005/11/20(日) 00:54:55 ID:+jdCEq3F
416 名前: [sage] 投稿日:2005/11/20(日) 00:53:44 ID:yKK0lg18
>>414
はぁ????
自分は411とは全く別人だが。
421 :2005/11/20(日) 02:55:34 ID:oixOMA0B
成立の一年生なかなかいいね
正月までどれだけ伸びるか期待棚
422_:2005/11/20(日) 04:43:39 ID:UOLXaQiH
成立ヲタが国内板ウゼーウゼー
昇格拒否して流れたの菅野、石福、大津だけだろ。
才能ないからユース上がれなかった、
ただの落ちこぼれの寄せ集めで大騒ぎかよ。
国士舘や実践学園のサッカーが最高峰の、
東京高校サッカー界に浸ってたらそう見えるのかねぇ。
あの程度ですげーすげー言ってたら、
大竹、宮阪、征矢、高橋大樹、奥田、河野、太田、堀田、山中
谷島、西脇、小井土、乾、野林、林、柿沼、吉田、鎌田
あたり見たら、口から泡吹いて脱糞して死んじまうんじゃねえのか。
423 :2005/11/20(日) 08:04:15 ID:sR+y6skF
クラブユースだと有望な高1選手は即レギュラーか最低でもベンチ入りさせて積極的に交替出場で使われるのがほとんど。
プロ1年目だとサテライトでの試合経験のみだろう。
424 :2005/11/20(日) 12:00:05 ID:jJI8vPoO
イタタな大阪人はここにいるが
425 :2005/11/20(日) 12:26:22 ID:tEc30uaZ
グルノーブル、ユース藤田に熱視線/交換留学の可能性も

札幌のメーンスポンサー石屋製菓とスポンサー契約を結んだ
フランス2部リーグのグルノーブルからチームに選手が送り込まれる可能性が出てきた。
早ければ来季にも「交換留学」が実現する。グルノーブルからの
第1候補はマリ代表のFWエンジャイ(24)。
逆に札幌ではユース所属で来季のトップ昇格が
確実なMF藤田征也に目をつけている。
ttp://www.kita-nikkan.co.jp/consadole/consa_05112002.html
426 :2005/11/20(日) 12:28:05 ID:GRVjLLok
柿谷みたいな絶対的存在がいる世代は回りも触発されて伸びる
427 :2005/11/20(日) 13:20:04 ID:zPiTt59Q
グルノーブル必死だな・・・
428114:2005/11/20(日) 13:32:09 ID:i/DzWgFO
>>426ほんとそうだな。黄金も小野がいて、周りの稲本、本山、小笠原も刺激を受けてどんどん伸びていったもんな。ただ重要なのは柿谷の性格だよな。小野みたいに社交的ならいいんだが、変にプライド高いと困る
429 :2005/11/20(日) 13:33:24 ID:zPiTt59Q
斧もプライド高いだろ。
社交的ではあるけど、ちょっと松井が活躍したぐらいで心が痛んじゃうようじゃ・・・
430:2005/11/20(日) 14:27:01 ID:lT1y7WtH
柿谷って本当にそんなすごいのか。しばらくそういう衝撃を受けるような選手出てきてないからイマイチ信じられん
431 :2005/11/20(日) 18:31:50 ID:sOMzQjLd
>>429

斧の心が痛んだの答えはシャレ的な部分も多いだろうが、松井の台頭より
自分の怪我の多さだろ?
432 :2005/11/20(日) 18:40:42 ID:BRI2Chpp
小野が心を痛めてたのは週刊誌が心配だったからかもなw
本当は小笠原が心を痛めるはずなのだが…
433 :2005/11/20(日) 18:43:06 ID:nv73UmGU
>>432
これか…

キャバクラで「レッドカード」−小野伸二が深夜の泥酔騒動で退場処分 フェイエノールト・小野伸二  週刊ポスト(12/2)

http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukanpost.html
434:2005/11/20(日) 20:16:26 ID:lFF0RU64
435:2005/11/20(日) 21:00:24 ID:/ESbYftN
藤田って吉田が監督になってから呼ばれた事あんの?
全日本ユースでも活躍したし試してみてもいいんじゃね?
436 :2005/11/20(日) 21:50:28 ID:8jluVjQB
>>409
勝手な事かいてるが宮崎は難関大受験の為サッカー辞めたんだよ
437  :2005/11/20(日) 23:24:10 ID:U9hNJLjd
>>435
U-17の時のオランダ遠征には追加召集で呼ばれた
U-18になってからは一度も呼ばれてない
438 :2005/11/20(日) 23:27:45 ID:9ra4ZTpG
吉田っていつから就任してたっけ?
439 :2005/11/20(日) 23:49:29 ID:U9hNJLjd
去年のオランダ遠征から、らしい
440 :2005/11/21(月) 02:07:57 ID:KnJURVBP
U-18は心配だらけだな
441 :2005/11/21(月) 04:14:53 ID:R5rlMhO1
FWがマジでいない
442 :2005/11/21(月) 12:26:44 ID:UNTkYIMG
市原呼べ
443.:2005/11/21(月) 13:41:53 ID:oUbGILof
ナショトレ発表まだー? チンチン
444:2005/11/21(月) 15:33:03 ID:IQtslCgn
445 :2005/11/21(月) 15:40:01 ID:7n3JIUYa
Lionel Messi vs. Real Madrid
http://www.lionelmessi.org/video.php?itemid=104

こんなのが同年代にいると思うと鬱になるな
446 :2005/11/21(月) 16:07:30 ID:Qi12oX54
でもロナウジーニョやジダンのようになれるとは思わない
447 :2005/11/21(月) 16:17:49 ID:aPMFx7nn
>>444

東海  FW 杉山 健太  スギヤマ ケンタ    1990/07/02 静岡市立清水庵原中学校サッカー部     中3 181cm 65kg


静岡学園にいた奴??
448 :2005/11/21(月) 16:51:59 ID:lrzWEwNJ
73 北信越 MF 坂本ビクター サカモト ビクター   1989/04/19 アルビレックス新潟ユース

世界のビクターの御曹司キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
449 :2005/11/21(月) 16:56:05 ID:l34hrKyP
坂本ベン・・ベン・・ベン・・・・ビクター
450 :2005/11/21(月) 17:01:45 ID:bQnDgSPq
ビクトール・サカモトのほうが活躍しそう
451 :2005/11/21(月) 17:41:15 ID:mbeegFkm
北信越 MF 小谷 礼王  コタニ レオ      1989/12/07 アルビレックス新潟ユース         高1 177cm 69kg

こっちのほうが気になった
452 :2005/11/21(月) 17:44:49 ID:bQnDgSPq
新潟はアトムの入団内定も決まってるし、すごいな。
453 :2005/11/21(月) 17:47:07 ID:bQnDgSPq
小谷 礼王  コタニ レオ ⇔ オレ ニタコ 俺に蛸
454 :2005/11/21(月) 18:06:40 ID:2xETGkCO
親が族上がりかなんかだろ。そういうのは。
455:2005/11/21(月) 18:09:00 ID:4BXJTT6N
DF本田 剛士 188cm 72kg
FW大西 佑亮 189cm 68kg
この2人化け物だな。
456:2005/11/21(月) 19:05:56 ID:oxNYlur2
その大西君はどこへ進むのかな?
457 :2005/11/21(月) 19:07:17 ID:88E7j9CG
ちゃんと動けるのかね
458 :2005/11/21(月) 19:15:18 ID:jVg9VxXL
189で68kgて細すぎじゃね?
459 :2005/11/21(月) 19:20:18 ID:bQnDgSPq
北海道 DF 成田 一輝  ナリタ カズキ     1989/06/11 函館ラ・サール高等学校          高1 183cm 68kg

高校の部活に所属してんのかな?w
460 :2005/11/21(月) 19:20:55 ID:LTRSA+yR
原田開は相変わらず小さいな。
461 :2005/11/21(月) 19:23:48 ID:RstbBmwM
森本も18になったらそっこうでオランダ行ったほうがよい
さすれば平山が霞んで見えるほどのワールドクラスになれる
素材としては森本>>>>キムチ平山
462:2005/11/21(月) 19:50:06 ID:oxNYlur2
>>459
何がおかしいの?
463:2005/11/21(月) 19:51:58 ID:oZTgCkKd
>>447
セレッソ大阪JrYから岩出FCに移籍した大森君みたいに色々あるんだろ
サッカー辞めないだけまだマシだよ
464:2005/11/21(月) 20:05:33 ID:oxNYlur2
そういやガンバはCBにデカイのばっかだな。
U-18の伊藤、候補だった植田、元U-16の池田に、今回のナショトレには
106 関西  DF 豊田 康宏  トヨダ ヤスヒロ    1990/05/23 兵庫フットボールクラブ          中3 182cm 70kg
108 関西  DF 菅沼 駿哉  スガヌマ シュンヤ   1990/05/17 ガンバ大阪ジュニアユース         中3 183cm 75kg
118 関西  DF 本田 剛士  ホンダ タケシ     1989/08/16 ガンバ大阪ユース             高1 188cm 72kg
465 :2005/11/21(月) 20:15:15 ID:l34hrKyP
U-16代表は清武とか三宅とかは選ばれてないけど中野とか選ばれてるのもいるな
地域によって違うのかな?

466 :2005/11/21(月) 20:23:59 ID:Dx/pS8CM
学校の行事優先
467 :2005/11/21(月) 20:37:02 ID:Z8IsNVAH
文化祭?運動会?
468:2005/11/21(月) 20:45:38 ID:IQtslCgn
読み仮名にだけキヨタケって文字があるんだけど、これってどういう意味?
選ばれてる、選ばれてないどっち
469 :2005/11/21(月) 20:55:34 ID:l34hrKyP
ほんとだw
でも生年月日が違うし選ばれて無いんじゃない?
470 :2005/11/21(月) 21:01:23 ID:jVg9VxXL
http://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026440.html
【ユースに注目! -連載4- 】いよいよAFCユース選手権予選! 強豪・北朝鮮に挑むU-18日本代表。 [ J's GOAL ]
471_:2005/11/21(月) 21:14:51 ID:fttBY7v8
Jのユースって、トップに上がれるの一握りで、トップで活躍する奴なんて

もっと少ない。 だったら、高校サッカーだけにして日本のサッカー人気に

貢献した方が良くない!?

中田英、俊輔、小野などほとんどが高校サッカー出身だし、学校もユースも

育成能力なんて変わんないと思う。

結局、才能だし。

高校サッカーに日本の全ての優秀な才能が集結して、高校サッカーが盛り上がった

方が、余程日本のサッカー人気を上げると思う。
472:2005/11/21(月) 21:25:40 ID:0Mbu3+nl
トップチームのDFラインが身長低いから大型の選手集めてんじゃない
473 :2005/11/21(月) 21:27:02 ID:s4Ih21gr
そうだね
474 :2005/11/21(月) 21:29:34 ID:nrOWtlp9
>>471
クラブが反対するだろうな
クラブは中学の段階で少しでも才能のある選手を取ろうとする
ユースにいればトップに昇格させる事が出来るからな
高校に行ってしまうと争奪戦になる
つまり中学の段階でいかに素晴らしい才能を見つけられるかが重要
高校になって花開いた奴は当然争奪戦になるがな
そういう奴も沢山いるんだからいいんじゃねーの
475 :2005/11/21(月) 21:31:35 ID:hhPhl19M
>>463
高校では井田サッカーじゃないサッカーをするんじゃねぇの?
476 :2005/11/21(月) 21:35:13 ID:+Aviauz8
>>465
国見、鹿実、鵬翔、星稜なんかからも選ばれてないな。
477 :2005/11/21(月) 21:36:04 ID:SYY7b+x+
正直、杉山君は良い判断をしたと思う。将来成功するだろう。
井田なんかマジ辞めとけ。あいつのサッカー観、戦術、選手起用はマジ糞。
行ったら潰されるのが目に見えてた。
478:2005/11/21(月) 21:46:32 ID:Kx1PfxUe
ナショナルトレセンにガンバの有村・米田あたりも選ばれてないよ。
479 :2005/11/21(月) 22:24:33 ID:wVPfKNaq
高校野球の野球に与えている悪影響を考えると、
ユース廃止に賛同することはとてもできんな。
480:2005/11/21(月) 22:29:44 ID:0AJNTN2x
メンバーは明日の何時ごろ発表かわかる?
481 :2005/11/21(月) 22:34:45 ID:GOsoACmb
【AFCユース選手権予選 直前合宿】
11/21練習レポート:初戦2日前。ゲーム形式で試合中の約束事を最終確認。 [ J's GOAL ]
http://www.jsgoal.jp/japan/news/youth/article/00026444.html
482 :2005/11/21(月) 22:37:17 ID:YGsNLzTu
糞堤がメンバーから外されてますように…
483:2005/11/21(月) 22:43:00 ID:oZTgCkKd
>>478
米田って育英にいった米田?
だったら選ばれてるぞ、まだチームじゃレギュラーじゃないけど
484 :2005/11/21(月) 22:49:53 ID:uxVx8iNS
だから携帯厨は黙ってろつってんだろ
ガンバジュニアユースの米田も知らない、おまえはバカで無知なんだから
485:2005/11/21(月) 22:50:10 ID:oxNYlur2
>>483
その米田の弟のガンバジュニアユースにいる米田のことじゃない?
今年の初めに一度U-15代表に選ばれてる。
ガンバジュニアユースのキャプテン
486:2005/11/21(月) 23:08:34 ID:oZTgCkKd
>>484
そんなバカで無知な携帯厨な俺に米田の弟のプレースタイルを教えてくれ
どんなプレーヤーなんだ?
487 :2005/11/21(月) 23:38:19 ID:GEWRFq9k
なりすまし
騙り
気を付けよう
488:2005/11/21(月) 23:51:20 ID:CvAcBEJK
79 北信越 MF 倉島 智志  クラシマ サトシ    1990/01/31 長野県上田高等学校サッカー班       高1 163cm 53kg

サッカー班て…
かわいい。
489:2005/11/22(火) 00:05:57 ID:tZ28thxn
明日発表される登録メンバーの予想は?
490 :2005/11/22(火) 00:16:29 ID:gIfTOu4Z
>>474
っていうかクラブユースと学校じゃサッカーそのものに投資される金額が
違う。
今でももうその傾向は表れてるけど、あと7〜8年後になったらクラブユ
ースと学校では明らかな差が出る。
491.:2005/11/22(火) 00:22:44 ID:UWTLYXD0
GK 林 秋元
DF 福元 槙野 堤 内田 大島
MF 梅崎 横谷 森野 森重 柳澤 山本 柏木 青山
FW 河原 ハーフナー 森島 小澤 伊藤

こんなとこじゃね?
492 :2005/11/22(火) 00:22:50 ID:0G3mdeX1
493 :2005/11/22(火) 00:27:18 ID:y6OVM3UX
堤イラネ
494 :2005/11/22(火) 00:30:09 ID:t0P6vwSW
>>493
粘着キモ!
495 :2005/11/22(火) 00:36:43 ID:KE8l/N5N
>>494
劣頭乙。
堤の話題だと速攻「粘着」のレスだなあ。ワンパターンでつまんねえよオマエ。
496 :2005/11/22(火) 00:39:06 ID:aSQ83mV4
劣頭の選手なんぞ使えるわけ無いんだから金輪際呼ばないで欲しい
これは俺達代表サポの総意
497 :2005/11/22(火) 00:42:14 ID:KE8l/N5N
使える選手なら劣頭でもかまわんけどね。
心底使えないの選んじゃってるからなあ
498 :2005/11/22(火) 00:47:27 ID:omRao2WY
堤みたいなのがプロになれるのは信じられんな
釣り認定されるかもしれんが絶対俺の方が上手い
あいつのいいとこって何も思い浮かばない
499:2005/11/22(火) 00:49:17 ID:LWZb8G+N
星原のスピード必要不可欠
500 :2005/11/22(火) 00:51:11 ID:GbyYb/7a
とりあえず、予選突破してくれ
501 :2005/11/22(火) 00:52:15 ID:t0P6vwSW
>>495
じゃあワンパターンじゃない面白いレス教えてくれよwwwwwwwww
502 :2005/11/22(火) 00:52:56 ID:omRao2WY
劣頭うぜーから氏ね
堤も氏ね
503 :2005/11/22(火) 00:58:58 ID:lQdYEx6k
函館ラサール高校から選ばれてる
すげー
504 :2005/11/22(火) 00:59:21 ID:pPxMfM4W
そういやこの前も堤に粘着してた奴発狂してたな。
505 :2005/11/22(火) 00:59:29 ID:KE8l/N5N
>>501
バカじゃねーの?やっぱ劣頭だな。
堤みたいな役立たずを否定してる俺がなんで堤擁護レス考えるんだ?
頭沸いてんなコイツww


506 :2005/11/22(火) 01:01:05 ID:t0P6vwSW
>>505
さすがアンチ、素晴らしく面白いレスだなwwwwww
頭沸いてる何て俺には思いつかなかったよwwww
507:2005/11/22(火) 01:05:00 ID:Elvv/zLQ
>>492
dクス!
班活動w小学生みたいだな。
508  :2005/11/22(火) 01:06:41 ID:D1r/gYvb
堤みたいなカスの話はどうでもいいよ
もう二度とこのチームで試合に出ることも無いだろう
まあ俺はこいつのせいでぶち壊されたあの韓国戦のことは一生忘れんがなw
509 :2005/11/22(火) 01:08:39 ID:pPxMfM4W
ID変えてよーやるわw
510 :2005/11/22(火) 01:12:53 ID:5po2rd0S
これほどアンチがいるってことはよほど凄い選手なんだな?
511 :2005/11/22(火) 01:16:05 ID:qtwZhPJu
まあ確かに凄いわ
あのへたくそさは…
512:2005/11/22(火) 01:22:51 ID:/yJKdDzn
堤だけがひどかったんじゃないよ、槙野とかも、まぁあの試合はひどかった
513 :2005/11/22(火) 01:28:53 ID:r6UWcJ6N
>491
山本は怪我で不参加だろ?変わりに星原入れちゃってくれ
514 :2005/11/22(火) 07:34:17 ID:fk5Z7MWP
マジレスすると韓国戦の一級戦犯は伊藤博。
515 :2005/11/22(火) 09:37:46 ID:hffTHUA1
>>514
いい加減、劣頭サポうざいよ
516 :2005/11/22(火) 11:19:07 ID:eeHkalBy
u-17にはなんの期待もしてない
517 :2005/11/22(火) 13:10:34 ID:pHhJ/UXU
堤が交通事故にあって死にますように…
518 :2005/11/22(火) 13:12:18 ID:E7IRmbq8
>>517
ID:pHhJ/UXUが今日死にますように
519 :2005/11/22(火) 13:12:33 ID:8DqQ7Oad
発表まだー?
520 :2005/11/22(火) 16:10:13 ID:EZ2oT0E/
U17コラム
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200511/at00006728.html

この世代には期待してないが、たとえまた北に引き分けたとしても通過できるように台湾戦でのゴールラッシュを望む
521 :2005/11/22(火) 16:21:19 ID:nwbI6QC9
>520

一度パニックに陥ってしまったら、
流れを引き戻そうとする精神力や修正力が足りないのかもしれない。
今回のメンバーである青山隼(名古屋)や内田篤人(清水東)をジュニアユース代表時代に率いた
日本サッカー協会の布啓一郎技術委員も
「今の日本の若い選手たちには答えが一つしかない。
その通りに行かなかった時、自分で考えることを苦手としている。
だから悪い状況の時に修正ができない」と問題点を指摘していた。

===

そんなの、A代表だって難しいことだぞ?
そうできるように指導していくのも、この年代の大事なことだと思うけど。
そして実際に試合で上手くいかない時になんとかするのが監督の仕事でもあると思う。
結果に拘るなら。

ある種指導者や関係者の逃げとも思えるコメントだけどな。
とりあえず、若いヤツらだけのせいにするなよ。押し付けるな。
お前等の現役時代はもっと酷かったはずだ。
ちゃんと育成できないなら、できるヤツを呼んでこい。
522 :2005/11/22(火) 16:30:06 ID:RVEY0kmE
田嶋は縦ポン否定論者にいつの間にかなっちゃったし、
今回の代表がアジアユースに進出できなくても責任は取らないんだろうなぁ。
森本outでハーフナー柱で、森島もいるFW陣…
今更人もボールも動くチームって分けにもいかないような…。
523 :2005/11/22(火) 17:00:04 ID:IzE7oho2
河原は選ばれた模様
524 :2005/11/22(火) 17:13:59 ID:CfNuxgKN
ttp://www.jsgoal.jp/japan/news/youth/article/00026444.html
良いムードでゲームに望めるかな?
525 :2005/11/22(火) 17:14:58 ID:/C6F9S9j
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026467.html
これは槙野を外して福元と青山にするってことか?
恐ろしいな・・・
526.:2005/11/22(火) 17:16:37 ID:eMp057AX
>>525
温存じゃね?
もしくは怪我
もしくは3バック
もしくは監督がラリッた・・・
527:2005/11/22(火) 17:20:38 ID:M47AWx1Y
吉田とうとう血迷ったか〜。伊藤博幹離脱が大きかった。伊藤・福元の最終ラインが最強コンビ
やったのに。ってかマジで槙野はずれたんか??
528 :2005/11/22(火) 17:22:23 ID:7unlEZp8
3バックだろ
529 :2005/11/22(火) 17:24:10 ID:/C6F9S9j
3バックはこのスレでも推してた香具師いたけど、
実際このチーム3バックやったことあったっけ?
いずれにしても、この期に及んで恐ろしすぎる。
530 :2005/11/22(火) 17:26:47 ID:xGH8saOA
そういや、市川をCBでいきなり使ったバカ監督いたよなぁ。

吉田、伝説つくるんでないかい?
531 :2005/11/22(火) 17:26:48 ID:LNyu51Qr
青山のどこがいいのかわかりません
532 :2005/11/22(火) 17:33:40 ID:bSbJcecA
あらためて思うと、昔は大久保、松井、阿部の世代を「谷間の世代」と呼んでたことに本当に彼らに申し訳なかったと思う。
あの世代が谷間ならこの世代はゴミ(仮)になるかもしれん・・・
一次予選敗退だけはやめてくれ・・・
533 :2005/11/22(火) 17:35:12 ID:3mkQqgoO
3バックにするなら堤使えばいいのにw
それで青山中盤に上げればいいだけじゃん
わけわからん
534 :2005/11/22(火) 17:36:24 ID:mmCc9Dnf
盛り上がってまいりましたw
535_:2005/11/22(火) 17:36:35 ID:Tz8qlSbG
伊藤は最強じゃなくて戦犯だろw
536 :2005/11/22(火) 17:38:17 ID:CfNuxgKN
>>535
浦和サポ乙
537 :2005/11/22(火) 17:39:01 ID:aps6BTau
>>525
>Q:チャイニーズ・タイペイの印象は?
>「侮れない相手なので、引き締めていかない」

>「侮れない相手なので、引き締めていかない」
>「侮れない相手なので、引き締めていかない」
>「侮れない相手なので、引き締めていかない」

監督がこれでは・・・
538 :2005/11/22(火) 17:40:53 ID:LNyu51Qr
今まで3バックで練習試合やtってないからないだろう
539:2005/11/22(火) 17:48:45 ID:QAQqo4ep
協会遅いぞまだか
540 :2005/11/22(火) 17:52:43 ID:ILtSDEab
541 :2005/11/22(火) 17:53:32 ID:VphkJHgP
中田世代 B+
中村世代 A+
小野世代 S
松井世代 B  (西村がいなければA)
坂田世代 A  
平山世代 B+ (大熊と兵藤がいなければA+)
森本世代 C
542 :2005/11/22(火) 17:53:42 ID:LNyu51Qr
まぁ無難なとこか
543 :2005/11/22(火) 17:54:07 ID:ILtSDEab
【選 手】Pos.No.   氏 名         NAME       生年月日  身長 体重    所 属
GK 21  林  彰洋     HAYASHI Akihiro   1987.05.07 190cm 79kg 流通経済大学付属柏高校
   1  秋元 陽太     AKIMOTO Yota    1987.07.11 180cm 74kg 横浜F・マリノスユース
DF  5  福元 洋平     FUKUMOTO Yohei   1987.04.12 184cm 73kg 大分トリニータU-18
   4  槙野 智章     MAKINO Tomoaki   1987.05.11 178cm 66kg サンフレッチェ広島ユース
   3  堤  俊輔     TSUTSUMI Shunsuke  1987.06.08 177cm 70kg 浦和レッズユース
  12  安田 理大     YASUDA Michihiro  1987.12.20 170cm 64kg ガンバ大阪ユース
   2  内田 篤人     UCHIDA Atsuto    1988.03.27 175cm 60kg 静岡県立清水東高校
  25  大島 嵩弘     OSHIMA Takahiro   1988.04.14 179cm 69kg 柏レイソルユースU-18
MF  7  梅崎  司     UMESAKI Tsukasa   1987.02.23 167cm 64kg 大分トリニータ
  10  横谷  繁     YOKOTANI Shigeru  1987.05.03 177cm 64kg ガンバ大阪ユース
  13  森野  徹     MORINO Toru     1987.05.12 168cm 60kg 船橋市立船橋高校
  26  森重 真人     MORISHIGE Masato  1987.05.21 179cm 72kg 広島県立広島皆実高校
  14  柳澤  隼     YANAGISAWA Jun   1987.06.27 173cm 62kg 柏レイソルユースU-18
  15  柏木 陽介     KASHIWAGI Yosuke  1987.12.15 175cm 65kg サンフレッチェ広島ユース
   6  青山  隼     AOYAMA Jun     1988.01.03 182cm 70kg 名古屋グランパスエイトユース
FW 29  河原 和寿     KAWAHARA Kazuhisa  1987.01.29 173cm 65kg アルビレックス新潟
  16  ハーフナー マイク HAVENAAR Mike    1987.05.20 194cm 75kg 横浜F・マリノスユース
  11  森島 康仁     MORISHIMA Yasuhito 1987.09.18 186cm 80kg 滝川第二高校
  22  星原 健太     HOSHIHARA Kenta   1988.05.01 172cm 63kg ガンバ大阪ユース
  20  伊藤  翔     ITO Sho       1988.07.24 181cm 67kg 中京大学附属中京高校
544 :2005/11/22(火) 17:55:58 ID:ILtSDEab
武田
吉田
小澤
落ちた

山本も当然いない
545 :2005/11/22(火) 17:56:15 ID:3mkQqgoO
星原が滑り込んだのと大島が復帰か
546 :2005/11/22(火) 17:56:27 ID:LNyu51Qr
3バックもないな
547 :2005/11/22(火) 17:59:45 ID:/C6F9S9j
8番9番はわざとあけてあるのか?
548 :2005/11/22(火) 18:00:09 ID:3mkQqgoO
10番横谷かよw
549 :2005/11/22(火) 18:04:21 ID:UkvebyuI
>>520
>GK秋元陽太(横浜ユース)、DF福元洋平(大分U−18)とともにチームのセンターラインを
>担うはずだった2人の離脱はあまりに大きなダメージである。
550:2005/11/22(火) 18:04:24 ID:M47AWx1Y
星原スーパサブ決定。
551 :2005/11/22(火) 18:09:56 ID:2WdDwZpa
おらんだ組と比べてOMFいねーな
552 :2005/11/22(火) 18:15:54 ID:CP/XiaK9
現在の力で森本と伊藤はどっちが上?
伊藤はまだ伸びそうだけど。
553 :2005/11/22(火) 18:16:12 ID:bwJxHi6+
攻撃のタレント不足はひどいな
554.:2005/11/22(火) 18:17:21 ID:B9XVbuHp
>>551
本大会に行ければ、そのころには3分の1以上はメンバー変わってるでしょ


スタメンFWはどうするんだろうね
電柱2枚かな
個人的にはどっちかベンチスタートにして欲しいんだけどなぁ・・・
555:2005/11/22(火) 18:19:42 ID:lHrz3tWd
なんで北朝鮮とグループで同じなの?
公平な抽選?
556-:2005/11/22(火) 18:20:44 ID:x7WLfkK+
山本と堂柿はやっぱ怪我だから無理だったか…
557 :2005/11/22(火) 18:21:11 ID:RVEY0kmE
>>553
五輪を考えれば、足して2でわりゃ十分…

大量得点無理っぽいなぁ…
558 :2005/11/22(火) 18:51:09 ID:1umo+0u+
ほんと、小野、稲本世代を基準に俺達はそれ以降の世代を谷間の世代とレッテルを張ってきたが
現在のU−18と比較するとかなりレベルが高かったんだなと思う今日この頃だよ
559 :2005/11/22(火) 18:51:37 ID:pXizl/rb
早生まれ組が一人しかいなくなったね・・・
560:2005/11/22(火) 18:53:23 ID:LWZb8G+N
実は黄金世代だったりして
561 :2005/11/22(火) 18:53:32 ID:qhqV2iy9
562 :2005/11/22(火) 18:53:59 ID:lrPCsJKF
宇佐美や柴原のが上手そうだな
563 :2005/11/22(火) 18:54:12 ID:YxCXWf3k
2  内田 篤人     UCHIDA Atsuto    1988.03.27 
25  大島 嵩弘     OSHIMA Takahiro   1988.04.14

これで先輩・後輩なんだよな。
564 :2005/11/22(火) 18:55:28 ID:pXizl/rb
>>561
梅崎を見落としてたわorz
565 :2005/11/22(火) 18:56:30 ID:DOV8pzg9
>>555
AFCは常に公正ですよ。
特に日本に対してはorz
566_:2005/11/22(火) 19:03:21 ID:X6iTARqG
パクチソンは、ワールドユースに出場できなかった。
韓国版の谷間の選手なんだが、今は。

567 :2005/11/22(火) 19:16:49 ID:WC83vlXx
谷間なんかねえよ。目が悪い人は、そう見えるだけ。
568 :2005/11/22(火) 19:22:45 ID:67snZBs1
アテネ世代でも監督がよくて決勝トーナメントに進んでたら
ジーコももっとアテネ世代に目をつけてたかもね。
それを考えると山本氏ね!って言いたくなる。
569 :2005/11/22(火) 19:26:41 ID:3HuJ/4p5
アテネ世代は技術だけなら、上の世代にも負けてない
彼等欠けてたのは精神面と経験だ
U17に出れなかったのはかなりのマイナスだった
また81年の早生まれに頼れる選手がいなかったことにより試合に負ける→経験値を多く積めなかった
最終的に人間力

今まで何度も議論されてきたことだけど、こんなとこか
570 :2005/11/22(火) 19:29:03 ID:3HuJ/4p5
あー、あと総合力は上の世代よりは落ちるが一芸、ニ芸に長けた選手が多かったから
いろんな組み合わせが考えることができた楽しい世代であった
571 :2005/11/22(火) 19:30:13 ID:fKieGyUP
谷間も山頂も監督次第でしょ
572 :2005/11/22(火) 19:31:19 ID:qv27MoFI
>>568
茂庭、駒野、阿部、松井、大久保 呼んでる方だろ。
黄金世代って小野、稲本、高原、中田 あと本山?
573 :2005/11/22(火) 19:34:17 ID:q1nxq5uC
石川と永田も呼んでる

元から固定制のジーコにとってはアテネやキャバクラで
アジアカップのときにこれなかったのは痛かったかもね
574 :2005/11/22(火) 19:34:51 ID:67snZBs1
>>572
結構呼んでるけど、もし決勝トーナメントにいってたら
もっと早い段階で目をつけてたかもということ。
ようやく今年になって目をつけたからね。
まあ目をつけただけになってたかもしれんが。
575_:2005/11/22(火) 19:38:38 ID:X6iTARqG
確かに、小野伸二の世代も、清雲が監督続けてたら

決勝までは行ってなかったな。

トルシエになって、フラット3がうまくハまって

守備が安定した。 監督は大事だね。
576 :2005/11/22(火) 19:38:54 ID:WC83vlXx
でもさ、あのグループで決勝トーナメントに残るってのは、高い確率で
メダル取れたってことじゃねえのか?ってか、どういう結果だっけ?
ほとんど試合見てないし、忘れたわ。w
577 :2005/11/22(火) 19:39:05 ID:3XTSZ8nJ
8と9は山本と森本?
578 :2005/11/22(火) 19:42:31 ID:3XTSZ8nJ
田中達と今野も呼んでる
579 :2005/11/22(火) 19:43:55 ID:uWay/O38
てか北に勝つのって普通に無理でしょ?一次予選敗退だけは・・なんて言ってるけど
普通に連中は強いし
580 :2005/11/22(火) 19:48:24 ID:b+JLgOiz
>>572 加地 遠藤 ンガハタ 村井 などなどイッパイいますよ。
581 :2005/11/22(火) 19:48:42 ID:ZXz9Hb5m
582 :2005/11/22(火) 19:49:51 ID:DOV8pzg9
プライド捨てて引いて守ればチャンスはあるさ。
セットプレーからマイクの高さで勝負しる。
583 :2005/11/22(火) 19:52:56 ID:3HuJ/4p5
 GK   藤ヶ谷 陽介  フジガヤ ヨウスケ   1981.02.13   185cm  78kg   コンサドーレ札幌      
岩丸 史也   イワマル フミヤ    1981.12.04   186cm  76kg   ヴィッセル神戸  
DF   池田 昇平   イケダ ショウヘイ   1981.04.27   180cm  70kg   清水エスパルス      
根本 裕一   ネモト ユウイチ    1981.07.21   172cm  63kg   鹿島アントラーズ      
茂庭 照幸   モニワ テルユキ    1981.09.08   180cm  74kg   湘南ベルマーレ      
那須 大亮   ナス ダイスケ     1981.10.10   180cm  72kg   駒澤大学      
羽田 憲司   ハネダ ケンジ     1981.12.01   180cm  70kg   鹿島アントラーズ  
MF   森崎 和幸   モリサキ カズユキ   1981.05.09   175cm  66kg   サンフレッチェ広島      
石川 直宏   イシカワ ナオヒロ   1981.05.12   170cm  56kg   横浜F・マリノス      
駒野 友一   コマノ ユウイチ    1981.07.25   170cm  65kg   サンフレッチェ広島      
阿部 勇樹   アベ ユウキ      1981.09.06   175cm  68kg   ジェフユナイテッド市原      
山瀬 功治   ヤマセ コウジ     1981.09.22   173cm  70kg   コンサドーレ札幌      
前田 遼一   マエダ リョウイチ   1981.10.09   180cm  64kg   ジュビロ磐田      
永井 俊太   ナガイ シュンタ    1982.07.12   174cm  58kg   市立船橋高等学校      
青木 剛    アオキ タケシ     1982.09.28   180cm  67kg   前橋育英高等学校      
森崎 浩司   モリサキ コウジ    1981.05.09   175cm  66kg   サンフレッチェ広島  
FW   中山 悟志   ナカヤマ サトシ    1981.11.07   182cm  74kg   ガンバ大阪      
飯尾 一慶   イイオ カズノリ    1982.02.23   170cm  61kg   ヴェルディ川崎      
佐藤 寿人   サトウ ヒサト     1982.03.12   169cm  64kg   ジェフユナイテッド市原      
田原 豊    タハラ ユタカ     1982.04.27   184cm  83kg   鹿児島実業高等学校


現U18とどっちが強いお?
584:2005/11/22(火) 19:55:14 ID:QAQqo4ep
仮に北と引き分けれたとしても、得点力がないから予選突破無理だろうな。
このチームって良い所何もないからなぁ
585_:2005/11/22(火) 19:58:13 ID:X6iTARqG
でも、去年やったU17の予選リーグ敗退したけど、北には

引き分けて、優勝した中国には3−1で勝ったんだよな。

追い込まれば、勝てるかも。
586 :2005/11/22(火) 19:59:33 ID:b+JLgOiz
アテネに6人しか残ってないのか・・・
この頃松井や大久保、田中達は何をしてたんだっけ?
587 :2005/11/22(火) 20:02:53 ID:WC83vlXx
>>583って厳密にはU19の時のリストだよね?
588 :2005/11/22(火) 20:05:36 ID:3HuJ/4p5
>>587
まぁな
アジア1次予選だ
589 :2005/11/22(火) 20:07:08 ID:uWay/O38
>>585
あの時中国は日本戦負けてもGL突破は決まってたし、ガチでやってたとは
いいにくい。今回も去年と同じホームだが、彼らは世界を経験してきてるし
去年と同じように考えなるのは無理。それにこっちは森本と山本がいないか
らさらに厳しいね
590 :2005/11/22(火) 20:08:08 ID:b+JLgOiz
>>587
そうだな’82組が高校生だもんな。
591 :2005/11/22(火) 21:25:59 ID:pXizl/rb
>>583
GK   藤ヶ谷 陽介  フジガヤ ヨウスケ   1981.02.13   185cm  78kg   コンサドーレ札幌 J1正GK     
岩丸 史也   イワマル フミヤ    1981.12.04   186cm  76kg   ヴィッセル神戸   J2正GK
DF   池田 昇平   イケダ ショウヘイ   1981.04.27   180cm  70kg   清水エスパルス  J1控え    
根本 裕一   ネモト ユウイチ    1981.07.21   172cm  63kg   鹿島アントラーズ  J1レギュラー  
茂庭 照幸   モニワ テルユキ    1981.09.08   180cm  74kg   湘南ベルマーレ  代表  
那須 大亮   ナス ダイスケ     1981.10.10   180cm  72kg   駒澤大学    J1レギュラー
羽田 憲司   ハネダ ケンジ     1981.12.01   180cm  70kg   鹿島アントラーズ  J1控え
MF   森崎 和幸   モリサキ カズユキ   1981.05.09   175cm  66kg   サンフレッチェ広島 J1レギュラー     
石川 直宏   イシカワ ナオヒロ   1981.05.12   170cm  56kg   横浜F・マリノス  J1 怪我離脱
駒野 友一   コマノ ユウイチ    1981.07.25   170cm  65kg   サンフレッチェ広島  代表
阿部 勇樹   アベ ユウキ      1981.09.06   175cm  68kg   ジェフユナイテッド市原   代表   
山瀬 功治   ヤマセ コウジ     1981.09.22   173cm  70kg   コンサドーレ札幌  J1控え(怪我明け)
前田 遼一   マエダ リョウイチ   1981.10.09   180cm  64kg   ジュビロ磐田  J1レギュラー
永井 俊太   ナガイ シュンタ    1982.07.12   174cm  58kg   市立船橋高等学校  J2レギュラー?
青木 剛    アオキ タケシ     1982.09.28   180cm  67kg   前橋育英高等学校  J1便利屋
森崎 浩司   モリサキ コウジ    1981.05.09   175cm  66kg   サンフレッチェ広島  J1???
FW   中山 悟志   ナカヤマ サトシ    1981.11.07   182cm  74kg   ガンバ大阪  J1控え
飯尾 一慶   イイオ カズノリ    1982.02.23   170cm  61kg   ヴェルディ川崎     ???
佐藤 寿人   サトウ ヒサト     1982.03.12   169cm  64kg   ジェフユナイテッド市原  J1レギュラー 
田原 豊    タハラ ユタカ     1982.04.27   184cm  83kg   鹿児島実業高等学校  J2レギュラー?

592 :2005/11/22(火) 21:26:40 ID:wVr9NY4Y
北朝鮮もAFC U-17選手権大会に出場決定
2005年11月22日
クアラルンプール:18日に平壌で行われたAFC U-17選手権大会予選グループNの最終戦で、ホストの北朝鮮が香港を4−0で下し、来年開催される本大会出場を決めた。
北朝鮮は第1戦でグアムを17−2で下しており、第2戦のグアム対香港は2−2の引き分けに終わっていた。

中央・南アジアゾーンのグループEの試合、21日に行われたバングラデシュ対スリランカ戦は3−0でバングラデシュの勝利に終わった。
2チームのグループEの第2戦は25日にコロンボで行われる予定。

一方、西アジアゾーンのグループAの日程が発表された。イラク対パレスチナの試合は12月13日、パレスチナ対ヨルダンは同15日、
ヨルダン対イラクは同17日に行われる予定。会場は未定。


東アジアからは日本、中国、北朝鮮が出場へ。プレーオフは南朝鮮。
593:2005/11/22(火) 21:27:39 ID:UQ7b0Z8C
なんでテレビやらんのだヴォケ!
594 :2005/11/22(火) 21:29:44 ID:wVr9NY4Y
森崎弟は怪我で離脱中
田原はスーパーサブ
永井は水戸でレギュラー
那須は最近はどうなんだ?
595 :2005/11/22(火) 21:32:14 ID:pXizl/rb
>>594
サンクス!
596 :2005/11/22(火) 21:52:55 ID:3HuJ/4p5
那須は相変らずピチグソのままだよ
597 :2005/11/22(火) 21:59:40 ID:qhqV2iy9
598 :2005/11/22(火) 22:04:09 ID:0G3mdeX1
飯尾は川崎(not緑)でも出られてないんでは?
599 :2005/11/22(火) 22:09:33 ID:DMDIHIW6
マジで青山CBかよ
終わった
てか、3バックか?
600 :2005/11/22(火) 22:11:13 ID:DMDIHIW6
4−2−3−1かもしれぬか?
601 :2005/11/22(火) 22:16:24 ID:wVr9NY4Y
結局堤かよ。台湾相手なら安田で点取りにいこうや
中盤は悪くないと思うんだけど2トップはどうなんだろうか。SBS以来河原見てないからわからんけど
602:2005/11/22(火) 22:35:58 ID:LWZb8G+N
てか吉田さんこの大会で契約終了でしょう。

インタビュー聞いていてもこの人本当監督??て感じ
603 :2005/11/22(火) 22:42:38 ID:okCFqEb7
金積んでヒディングにでもやってもらえ。
協会は金の使い方間違ってんじゃないの?
潤沢な資金を何処に使ってるのか???
604 :2005/11/22(火) 22:47:32 ID:UkKxq5W2
>>599
変な既視感が・・・・
605 :2005/11/22(火) 22:47:37 ID:HckAkGqU
>>603
川淵とジーコ一族の懐
606 :2005/11/22(火) 22:57:51 ID:GFlmlSsr
ユースがアジアの本大会出られれば、
シャムスカに五輪と一緒に面倒みてもらって、
結果がよければ代表という流れにならないものかな、
607 :2005/11/22(火) 22:58:36 ID:MU8km2se
しかしお前らは試合前から文句ばっか言ってるな
ちっとは前向きに応援しろやボケカス
608 :2005/11/22(火) 22:59:22 ID:qhqV2iy9
ヒディングとヒディンク
どっちが正しいの?
609 :2005/11/22(火) 22:59:32 ID:KPeHOrKU
青山、堤って自爆する気かこの監督
610 :2005/11/22(火) 22:59:48 ID:wcyD8P8/
クククク
611 :2005/11/22(火) 23:05:02 ID:2mcqw25S
こんな糞板でマジレス超かっこいい
612 :2005/11/22(火) 23:06:51 ID:0G3mdeX1
胸に応援口に雑言
613 :2005/11/22(火) 23:08:21 ID:wVr9NY4Y
ヒディンク
614 :2005/11/22(火) 23:30:28 ID:pDs4Nlhc
日本のS級持ってる奴らって、プロの経験者の方がまだ圧倒的に少ないよな。
自分が体験した事の無い領域を教えるのは、余程理論に長けてないと難しいだろ?
後何年かして、W杯に出たり、ヨーロッパでプレーした小野や中村(中田はコーチはしないだろうから)が、
監督・コーチするようになれば、変わるんやろか?
615 :2005/11/22(火) 23:32:20 ID:pN3Unra+
選手の才能と監督の才能は別物
616 :2005/11/22(火) 23:32:57 ID:D6qwhhnj
http://www.the-afc.com/japanese/competitions/u20_zone4.htm

しかしこれは酷い
ここ数年毎回死のリーグだなw
韓国や中国はいつも楽なリーグなのにw
617 :2005/11/22(火) 23:51:01 ID:WC83vlXx
>>607

まあ日本のファンなんて心の弱い連中の集まりだからな。w
選手の戦う姿勢に文句言うくせに、自分が一番ビビッてることに
気づいてない。脳天気な人々だ。
618:2005/11/22(火) 23:54:40 ID:QAQqo4ep
チョン乙

日本語変だぞ
619 :2005/11/23(水) 00:07:10 ID:pgSoKrnF
>>614
S級ライセンスって実はたいしたことないと思うんだよな


だって鈴木良平なんてドイツサッカー協会から貰ってんじゃん
まあゲンダイの脳内人物である可能性もあるがww
620 :2005/11/23(水) 00:14:39 ID:fBn3mLnZ
試合はいつから?
621 :2005/11/23(水) 00:15:12 ID:PLXWyAWj

【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
622 :2005/11/23(水) 00:17:14 ID:PgKtcoNY
〔スケジュール〕
11月23日(水)AFCユース選手権大会(U-18)予選グループN 
        19:00 対 U-18チャイニーズ・タイペイ  (KKWING)
11月27日(日) 16:00 対 U-18朝鮮民主主義人民共和国代表(KKWING)
 
        ※(KKWING)=熊本県民総合運動公園陸上競技場

623 :2005/11/23(水) 00:18:21 ID:r/ngSRKr
弁護士の資格持ってても問題解決能力が無い人いるからな。w
弁護士資格よりは実地に則したメニューをやってると思うが。
624 :2005/11/23(水) 00:52:26 ID:ahsIBjg5
モリモッツは怪我で落選?
つかこれは2位だとプレーオフとかないの?
625 :2005/11/23(水) 00:54:19 ID:UTMLsSxi
>>624
>>10

森本は怪我
626 :2005/11/23(水) 01:02:58 ID:yRXL5nKR
ネット中継以外のTVで見る手段ってある?
スカパーじゃみられないの今回?
627 :2005/11/23(水) 01:08:13 ID:PgKtcoNY
2位でもプレーオフあるよ 了戒嫁
628 :2005/11/23(水) 01:17:40 ID:ahsIBjg5
>>625、627
スマン見てなかったサンクス
629:2005/11/23(水) 01:24:10 ID:emHCNnkL
2位で突破出来るかも微妙なとこじゃない?
今の得点力では正直厳しいだろう。
630 :2005/11/23(水) 01:41:30 ID:oXeKSeyR
劣頭枠か…
631 :2005/11/23(水) 01:45:28 ID:PgKtcoNY
他は1強2弱のグループが多いから2位はなんとかなるんでね
632 :2005/11/23(水) 02:37:01 ID:oqXFFRZM
青山って名古屋でも微妙な選手なのによく使われるわな
U16でアジア予選経験してる強みか?
633:2005/11/23(水) 02:38:41 ID:d7SwGdLP
だって微妙な監督なんだもんw
634 :2005/11/23(水) 03:14:03 ID:90b4u3ZD
>>616
それは日本が前回の成績で東アジア勢の上位2位に入れなかったからだって、何度もこのスレで書かれてたろ。
いつまでも被害妄想ネタをグチグチ書くなよ。
635 :2005/11/23(水) 06:10:43 ID:xFAQnmVZ
DF、小さすぎ(苦笑

しかし、日本は長年、サイズのないDFしか出てこないなぁ・・・
世界のユースレベルでも皆180hが超えてるよ、今時。
636 :2005/11/23(水) 07:30:47 ID:3yBAIh6Q
東京V、負けられない一戦…賭けるはスーパーサブ・森本!
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200511/st2005112303.html
637 :2005/11/23(水) 08:41:50 ID:UTMLsSxi
ちょwww
でも強行出場ポイなあ。平本がまた馬鹿やらかしてたしな
638 :2005/11/23(水) 09:00:02 ID:oxzdT2Rm
ここ数年で最弱世代なだけに普通に危ないよな。
639 :2005/11/23(水) 09:02:39 ID:GDO6Yrbn
はまれば強いよ、この世代は。技術はあるんだし。
下の世代みたいに、人もボールも動く良いサッカーするから見とけ。
640 :2005/11/23(水) 09:31:28 ID:rf+BdnVT
精神力激弱って言われてるんだから合宿で禅修行でもしたほうがよかったんじゃね?
641 :2005/11/23(水) 09:53:02 ID:oxzdT2Rm
プレッシャー下で発揮できない技術なんてあるとはいえん。
642 :2005/11/23(水) 10:06:24 ID:w9Zr8arP
グループF
ネパール vs キルギスタン

グループI
マレーシア vs ミャンマー

グループH
IRイラン vs バングラデシュ

グループN
チャイニーズタイペイ vs 日本vs 朝鮮民主主義人民共和国

グループNと格差あり杉
643 :2005/11/23(水) 10:12:02 ID:GoU/CFr5
一次予選は2位通過でも他グループ見ると大丈夫そうでしょ
勝負は来年
チームの要の福元、山本を中心にチームを作って
あとは新戦力が入って大幅にチームが変わことを期待する。
やってるサッカーは悪くないけど
監督が自信なさげなのが嫌な予感がする
644_:2005/11/23(水) 10:12:04 ID:wBiVK5X+
641、同感同感。
人もボールもよく動くサッカーなら北がウザいくらい実践するだろうよ(-_-)

645 :2005/11/23(水) 11:06:18 ID:42GC7Jsm
二位で行ってしまったら負け犬根性が染み付いてしまう。
それでは最終予選を突破できん。やっぱりここは勝たないと
646スタメン仮発表:2005/11/23(水) 11:21:14 ID:nn/+u+CP
647 :2005/11/23(水) 11:24:30 ID:6bONn3vP
・・・・・・・・・・・・・
648 :2005/11/23(水) 11:43:34 ID:C31qWDFL
札幌藤田ベンチ入り
649 :2005/11/23(水) 11:58:14 ID:Mh+PDq4c
槙野が青山より下?
ありえん
650:2005/11/23(水) 12:34:07 ID:2NUAg3WF
背番号   名前     ポジション  年齢  アジアU17 世界U17 A代表   所属
 
 1  チュ・グァンミン  GK    15    〇      〇        機関車体育団ユース
 2  ユン・ミョンソン  DF    17           〇        鯉明水体育団ユース
 3  リ・ジュンイル   DF    18
 5  パク・ナムチョル  DF    17            〇 
6511:2005/11/23(水) 12:57:52 ID:e0CiiirB
今日マイクでないん?
652_:2005/11/23(水) 13:25:04 ID:2NUAg3WF
背番号名前ポジション年齢アジアU17世界U17A代表所属
 1チュ・グァンミンGK15  〇  〇機関車体育団ユース
 2ユン・ミョンソン    DF   17  〇鯉明水体育団ユース
 3   リ・ジュンイル  DF18小白水体育団ユース
 5パク・ナムチョル DF17  〇鴨緑江体育団ユース
 6パク・チュンイル MF18小白水体育団ユース
 7キム・クミル MF18 〇4.25体育団
 8リ・チョルミョン MF17  〇  〇貿易省体育団ユース
 9チェ・ミョンホ MF17  〇  〇軽工業省体育団ユース
10リ・フンリョン FW17  〇  〇金日成総合大学体育団
11パク・チョルミン FW16  〇   〇鯉明水体育団ユース
12キム・グクチン MF16  〇  〇平壌市体育団ユース
15チェ・グムチョル FW184.25体育団ユース
16  ドッコ・チュ DF18鴨緑江体育団ユース
17アン・ジョンホ MF18 〇鴨緑江体育団
19キム・キョンイル MF17  〇鯉明水体育団ユース
20  チョン・グァンチョル DF18鴨緑江体育団ユース
22リャン・ミョンイルDF18小白水体育団ユース
23オ・ジュヒョン GK18鯉明水体育団ユース
25ユン・ヨンイル DF17  〇  〇月尾島体育団ユース


以上、FIFAホームページ・朝鮮サッカー協会ホームページより。
他に アン・チョルヒョク FW 18歳 A代表 が日本戦直前来日説あるがどうなるかは不明。
653_:2005/11/23(水) 13:26:38 ID:2NUAg3WF
うん?せっかく書き込んだのになんかぐちゃぐちゃになったぞ。
うぜー。
654名無し:2005/11/23(水) 13:31:28 ID:fGnRIBIE
>従来ボランチで戦うことの多い青山を「ボールが動かせるから」とディフェンスラインに置き

過去にもこういうことがあったな・・・青k・・・・
655 :2005/11/23(水) 13:32:07 ID:gsqSX/Wj
今日って、何時からだっけ?
656 :2005/11/23(水) 13:33:17 ID:iYPcz+54
FWが…
657 :2005/11/23(水) 13:38:28 ID:89y4497n
森本ベンチ入りしてるな。
緑で。
658.:2005/11/23(水) 13:39:57 ID:Phu/PnlP
やはりアフォ山はアフォ木の生まれ変わりだったか
659 :2005/11/23(水) 13:39:59 ID:GoU/CFr5
>>652


ただ何が何だが分からんが

台湾情報はないの?
660_:2005/11/23(水) 13:50:58 ID:ZovPuWjO
ハーフナーはこの世代の柱じゃないの?
期待してたのに
661 :2005/11/23(水) 13:51:02 ID:bbltB8ph
今日、七時開始だったのかー
勝手に四時開始と思い込んでて、もう到着しちまったよw
いくらなんでも気合い入り杉だろ、俺orz
662 :2005/11/23(水) 13:57:26 ID:0fwUQtrT
>>661
プギャー

どっかのファミレスにでも入って、サラダバーでも食って時間潰せ
663 :2005/11/23(水) 14:13:42 ID:Q1WUb9fa
>>661
き、期待してるぞw
664.:2005/11/23(水) 14:19:03 ID:Phu/PnlP
>>661
プギャー
665 :2005/11/23(水) 14:21:39 ID:Je0MPqxf
なんかチャイニーズタイペイに勝てるのかも心配になってきた・・・
666 :2005/11/23(水) 14:22:17 ID:EdcbNkKL
青山ってなんでいるの?
667 :2005/11/23(水) 14:41:13 ID:5eZn37j9
今日たたかれるのはFW陣の予感
668.:2005/11/23(水) 15:10:44 ID:Phu/PnlP
予言しといてやろう
今日の戦犯は河原と青山
669 :2005/11/23(水) 15:16:40 ID:W/5ioitr
9-0で勝つよ
670 :2005/11/23(水) 15:17:39 ID:O+1f3eRR
>>661の気合に選手達は応えてほしいところだ。
671 :2005/11/23(水) 15:41:19 ID:DLwCUS0i
バスで行くつもりなんだけど、
交通センターのどこから乗ればいいのか分からなくて困ってる。
672 :2005/11/23(水) 15:43:03 ID:qZI2eAGq
弟のU-15はマカオに26得点したんだから
最低でも26は取れよな
673 :2005/11/23(水) 16:01:18 ID:0fwUQtrT
>>672
ものすごいヤンキーのような理論だな
674 :2005/11/23(水) 16:04:01 ID:nJ92HlG6
U-18突破確立どれくらい?
不安だなああ
675 :2005/11/23(水) 16:04:26 ID:5eZn37j9
676 :2005/11/23(水) 16:47:20 ID:hN72VCJf
能無し監督らしいメチャクチャなスタメンだな
677:2005/11/23(水) 16:48:10 ID:emHCNnkL
2位最上位でもプレーオフがあるのか、厳しいなこのチームだと
678名無し:2005/11/23(水) 17:07:34 ID:fGnRIBIE
ネット中継、絶対紙芝居だよ・・・
679 :2005/11/23(水) 17:14:55 ID:90b4u3ZD
なんでまだやってないのに分かるんだよ
まぁ紙芝居になるだろうとは想像に難くないけど
680679:2005/11/23(水) 17:21:07 ID:90b4u3ZD
スマン
>絶対紙芝居だよ・・・

の「絶対」を読み損じてたよ
681名無し:2005/11/23(水) 17:23:17 ID:fGnRIBIE
いやぁ、さっき見てたshowtimeのが791kだったけど、すぐ映像がとまってたからさぁ
682 :2005/11/23(水) 17:36:46 ID:ebxO+dKp
高校サッカー部を下部組織に申請へ
683 :2005/11/23(水) 17:39:58 ID:b1nM+s5y
>>646
ここに来てトチ狂うのはいかにも経験の少ない日本人監督らしいな。
684 :2005/11/23(水) 17:53:59 ID:bws7RSdt
堤…
685四時開始と思ってた現地組:2005/11/23(水) 17:59:42 ID:FYiM9njH
ハーフナー先発外れたっぽい。
客は全然いない。500人くらいかな
686 :2005/11/23(水) 18:01:05 ID:0fwUQtrT
>>685

今まで何して時間潰してたんだ?
687 :2005/11/23(水) 18:33:32 ID:LJ+403Ah
熊本ってなんだよ遠過ぎだ国立でやればか
688 :2005/11/23(水) 18:34:46 ID:iCDc3fiF
せめて西が丘でやればか
689 :2005/11/23(水) 18:35:10 ID:GDO6Yrbn
これどうやって見るんだ?
690四時(ry:2005/11/23(水) 18:36:25 ID:aioi7Wlh
中学生がサッカーやってたんで混ぜてもらってた。すぐにバテた

やっぱり森島がスタメンみたい。

しかしロッソサポがロッソの横断幕デカデカと出してるが、どうなんだろ?
こういう時にアピールしたい気持ちは分かるけどさ。
代表にとっては大事な予選なんだし、熊本をアピールする場じゃないと思うんだが。

客はちょいと増えた。二千人くらいまではいきそうだ。
691:2005/11/23(水) 18:41:55 ID:F2k0iZ+p
現地神様、横谷はスタメンですかい??
692 :2005/11/23(水) 18:43:02 ID:nd1b3O/k
http://www.jsgoal.jp/club/2005-11/00026511.html

GK 1 秋元 陽太/横浜F・マリノスユース
DF 2 内田 篤人/静岡県立清水東高校
DF 3 堤  俊輔/浦和レッズユース
DF 5 福元 洋平/大分トリニータU-18
MF 6 青山  隼/名古屋グランパスエイトユース
MF 7 梅崎  司/大分トリニータ
MF 14 柳澤  隼/柏レイソルユースU-18
MF 15 柏木 陽介/サンフレッチェ広島ユース
MF 26 森重 真人/広島県立広島皆実高校
FW 11 森島 康仁/滝川第二高校
FW 29 河原 和寿/アルビレックス新潟
------------
控え

GK 21 林  彰洋/流通経済大学付属柏高校
DF 4 槙野 智章/サンフレッチェ広島ユース
DF 12 安田 理大/ガンバ大阪ユース
DF 25 大島 嵩弘/柏レイソルユースU-18
MF 10 横谷  繁/ガンバ大阪ユース
MF 13 森野  徹/船橋市立船橋高校
FW 16 ハーフナー マイク/横浜F・マリノスユース
FW 20 伊藤  翔/中京大学附属中京高校
FW 22 星原 健太/ガンバ大阪ユース
693 :2005/11/23(水) 18:44:18 ID:LJ+403Ah
しかし今大会を迎えるに当たり、日本には懸念材料が少なくない。
一番大きいのは、今夏のワールドユース・オランダ大会を飛び級で
経験した森本貴幸(東京V)がクラブの事情でメンバー入りできず、
 

むかついてきた
694:2005/11/23(水) 18:45:05 ID:F2k0iZ+p
マキノサブか〜〜・・・
695 :2005/11/23(水) 18:46:15 ID:iCDc3fiF
これは誰が「温存扱い」なんだ??
696四時(ry:2005/11/23(水) 18:47:31 ID:umnouq9+
スタメン
秋元
内田、青山、福元、堤
柳澤、柏木、森重、梅崎
森島、河原
697 :2005/11/23(水) 18:47:32 ID:g/fX1MGk
ガンバ勢出てないじゃないか・・・_| ̄|○
698 :2005/11/23(水) 18:48:20 ID:5eZn37j9
ネット中継始まった
699四時(ry:2005/11/23(水) 18:48:41 ID:umnouq9+
無駄だったか…orz
700 :2005/11/23(水) 18:49:35 ID:g/fX1MGk
実況スレないの?
701 :2005/11/23(水) 18:50:17 ID:/H/+P1UQ
実況スレどこー?
702名無し:2005/11/23(水) 18:50:39 ID:fGnRIBIE
普通に見れるw
703 :2005/11/23(水) 18:51:42 ID:Q1WUb9fa
結構見れるじゃん
704おい:2005/11/23(水) 18:51:45 ID:yIcLqUil
解説なしかな
705 :2005/11/23(水) 18:52:25 ID:/H/+P1UQ
スポーツchにでも実況スレ立ててみようか?
706:2005/11/23(水) 18:52:34 ID:F2k0iZ+p
みれたみれたw
707 :2005/11/23(水) 18:52:42 ID:Q1WUb9fa
熊本ローカルで録画放送があるはずだから
解説つきだと思うよ?
708:2005/11/23(水) 18:52:52 ID:nn/+u+CP
ネットでみれないよぉ
709 :2005/11/23(水) 18:53:05 ID:0fwUQtrT
試合が始まったら重くなってきて、後半になる頃には紙芝居かな
このまま最後まで行ってくれればいいんだが・・・
無理だろうな
710 :2005/11/23(水) 18:53:37 ID:Q1WUb9fa
でも解説はいるふいんきないなw
711 :2005/11/23(水) 18:53:49 ID:/H/+P1UQ
立ててみた

U-18 日本 vs チャイニーズタイペイ part1
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/dome/1132739617/
712.:2005/11/23(水) 18:54:09 ID:Phu/PnlP
熊本県民の民度の低さが伺えるな
発想がウリナラと一緒だ
だから関東でやればいいのに

このスタメン改革はつまり
この代表のハートの弱さの中心、癌は
槙野、安田、横谷らのせいだった
ということだな
713 :2005/11/23(水) 18:54:23 ID:n7lA7BGq
ネット中継の場所どーこー?
714 :2005/11/23(水) 18:54:26 ID:WWbLEpC+
しお韓実況でも人が少ないニダ。
率直に注目度低いですねサ、サ、サ
715 :2005/11/23(水) 18:55:23 ID:FRaNc5h7
スポナビで中継みれるよ
716 :2005/11/23(水) 18:55:47 ID:iCDc3fiF
>>711

717 :2005/11/23(水) 18:56:29 ID:N9ZMtVox
スポナビの中継って無料ですか?
718 :2005/11/23(水) 18:56:50 ID:/H/+P1UQ
>>717
無料
719 :2005/11/23(水) 18:57:18 ID:N9ZMtVox
720:2005/11/23(水) 18:59:15 ID:7GWgramM
U20の壮行試合は、2万近く入ってたと思う
知名度の高い選手が少ないからじゃ?
721 :2005/11/23(水) 19:00:19 ID:4Xm2T36D
>>714
だいたい今日のゲームは韓国関係ないだろ
722 :2005/11/23(水) 19:01:11 ID:LJ+403Ah
客の入り、まさか北戦もこんなんじゃないだろうな熊本県民
723 :2005/11/23(水) 19:01:24 ID:n7lA7BGq
>>715
d♪
724 :2005/11/23(水) 19:02:12 ID:bp69mVeg
札幌の面白ゲームに夢中でこっちすっかり忘れてた
725:2005/11/23(水) 19:03:23 ID:nn/+u+CP
だれかおねがぃ、ネットみれないの、おしえて! [email protected]
726 :2005/11/23(水) 19:04:26 ID:/H/+P1UQ
727.:2005/11/23(水) 19:07:02 ID:Phu/PnlP
熊本民国の文明レベルだと、北朝鮮戦は
静寂の日本側2000対歓声の在日赤軍団3000
と、サッカー文化の低い藤枝の再現だろうな
728:2005/11/23(水) 19:08:16 ID:nn/+u+CP
ダウンロードできへん
729 :2005/11/23(水) 19:09:48 ID:iCDc3fiF
>>728
メディアプレイヤーはPCに入ってるよね?
730 :2005/11/23(水) 19:10:02 ID:/H/+P1UQ
>>728
何をどうしたらダウンロード出来ないのか
書かないと誰もわからんよ
731:2005/11/23(水) 19:10:11 ID:sCvyos/Q
みる手順教えて下さい
PC初心者だからよくわかりません
お願いします
732 :2005/11/23(水) 19:11:41 ID:/H/+P1UQ
>>731
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/index.html
ここを開いて

右側の
11月23日(水)19:00キックオフ
日本 vs. チャイニーズタイペイ ←ここ をクリック
動画中継(300kbps)
733 :2005/11/23(水) 19:11:51 ID:vYNWH5IJ
内部アプリケーションエラーが発生しました。

って出るんだが、どうやって解決すればいいの?
734 :2005/11/23(水) 19:11:52 ID:iCDc3fiF
>>731
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/index.html
の右のほうの
日本 vs. チャイニーズタイペイ
ってトコをクリック

って専制来たー
735 :2005/11/23(水) 19:11:56 ID:HHHLhDpB
北アああアアアアアアアアアアアアアアアア
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:12:13 ID:c01ZbbPd
うほっ
737 :2005/11/23(水) 19:12:51 ID:D9RxO8Qp
Windows Media Playerで検索してそのままダウンロードすれば見れる

って書いてる間に先制しちゃったよ
738:2005/11/23(水) 19:13:29 ID:nn/+u+CP
メールくださぃ。すいません↓[email protected]
739F50:2005/11/23(水) 19:13:50 ID:b9MROisA
梅崎先制ゴール♪♪
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:13:51 ID:COUi0Bwx
741 :2005/11/23(水) 19:15:12 ID:ohsXCqUd
やっぱ森本は必要だな
742 :2005/11/23(水) 19:15:23 ID:0ypHHMPz
とりあえず、実況禁止な
743Foo:2005/11/23(水) 19:16:02 ID:OtS51WEn
こいつらうめぇなー
744 :2005/11/23(水) 19:16:40 ID:D9RxO8Qp
必要だけどまあVが降格かかってるから仕方ないな
今日も後半でてたし、あっちにも必要な人材ってことだ
745 :2005/11/23(水) 19:18:44 ID:/H/+P1UQ
>>738
だから
>>732
>>734
をやったの?
746.:2005/11/23(水) 19:19:15 ID:Phu/PnlP
まあ森本いてもいなくても降格するんだけどな
747:2005/11/23(水) 19:27:21 ID:b9MROisA
何かもぉちょっと崩してほしいなぁ
ミドルとセットプレーからのシュートが目立つ感
サイドをもっとえぐってほしい

スキル高いから、つないで崩せるはず
748 :2005/11/23(水) 19:27:53 ID:90b4u3ZD
森本はこの世代でも散々ヘタレぷりを見せているんだけど・・・
いない選手の評価があがるのはココのデフォか。
749.:2005/11/23(水) 19:33:15 ID:jgj+4Q8G
>>748
ここだけでなく
どこでもそう。
750 :2005/11/23(水) 19:33:17 ID:vS20TXQ8
森本以上のFWがいないのが現実
751 :2005/11/23(水) 19:33:19 ID:pgSoKrnF
だからここで実況すんなって
752:2005/11/23(水) 19:37:56 ID:b9MROisA
>>751
オレに言うてるん??
753 :2005/11/23(水) 19:44:48 ID:HHHLhDpB
へなぎ北
754 :2005/11/23(水) 19:45:46 ID:pgSoKrnF
>>752
お前含めて
755 :2005/11/23(水) 19:48:58 ID:PIC1OEMS
FWしょぼすぎ
点の匂いゼロ
756 :2005/11/23(水) 19:49:19 ID:D9RxO8Qp
試合が始まったらここでしゃべっちゃいけないのか?
出場してない森本の話なら別によかろうて・・・
規制規制うるさすぎ 
757 :2005/11/23(水) 19:49:21 ID:VjaulnXd
FWしょぼー( ´,_ゝ`)プーッ
森本いないとこんなもんか
758 :2005/11/23(水) 19:50:06 ID:yRXL5nKR
内田自分勝手なプレーばっか。
それを制御できない吉田も氏ね
759 :2005/11/23(水) 19:50:18 ID:hN72VCJf
森嶋って下手だなぁ
やっぱり森本が必要だ
760 :2005/11/23(水) 19:50:30 ID:RiAuNjI0
森島=師匠
761 :2005/11/23(水) 19:50:54 ID:50/fHiSo
FWがショボイのと内田って無理して使わなくてもいいんじゃないか?
クロス明後日の方向にばっか飛んでたぞ
762 :2005/11/23(水) 19:51:04 ID:PIC1OEMS
>>758
空回りしてるよね
763 :2005/11/23(水) 19:52:05 ID:he+Kon5Y
何で左サイド捨ててるの?安田使えよ
764 :2005/11/23(水) 19:52:15 ID:pgSoKrnF
>>756
だから実況やめろって言ってるだけで誰も森本の話やめろとは言ってないし
お前も森本以外に先制点はいったとか書いてるよな
765 :2005/11/23(水) 19:52:32 ID:OmF0z/Ht
ボールいっぱい触る選手叩く傾向。
何にもしてない映らない堤は無傷
766 :2005/11/23(水) 19:52:31 ID:LJ+403Ah
気合入れろ
ラモス投入するぞばか
767 :2005/11/23(水) 19:53:15 ID:yRXL5nKR
ちょっと相手にさせておいて奪いに行くポイントを探すぐらいの
才覚あってもいいんじゃねえのか。そろそろこの年代は。
監督がそういうサッカーに現役として馴染んでいないから無理か。
768 :2005/11/23(水) 19:53:19 ID:0ypHHMPz
>>749
違う
評価が上がってるわけじゃない
周りの評価が下がってるんだよ
769 :2005/11/23(水) 19:53:29 ID:uCTkSVEU
森島はたかがチャイニーズ相手にしょぼすぎ
FW失格
キーパーが電車男みたいでワロタ
770 :2005/11/23(水) 19:53:43 ID:PIC1OEMS
梅崎FWじゃ無理なのか?
一番シュートまでの動きがスムーズなのに
771 :2005/11/23(水) 19:54:25 ID:OmF0z/Ht
ウゼーなニワカ
772 :2005/11/23(水) 19:54:33 ID:50/fHiSo
>>765
いいクロスあげていたけどな>堤
試合見てたのか?
773 :2005/11/23(水) 19:54:36 ID:hN72VCJf
森嶋ってボールを受けたらフリーなのにファビョってるな
774:2005/11/23(水) 19:55:53 ID:wC9mJpIx
今のアナウンサーアホか?
「北朝鮮関係者に強いなあ、という印象を植え付けられています」
だと。死ね。
775 :2005/11/23(水) 19:56:10 ID:OmF0z/Ht
>>772
クロス自体1本しか上げてないし
776:2005/11/23(水) 19:57:18 ID:sCvyos/Q
>>734見れました。ありがとうございました。
777 :2005/11/23(水) 19:57:21 ID:PEixJ6Qv
あと、最低一点は欲しかったが…
778 :2005/11/23(水) 19:57:59 ID:50/fHiSo
>>775
残念ながら2本だw
1本は森島が枠に入れられずもう1本は森島が落としたけどオフサイで河原とかが触れなかった
779 :2005/11/23(水) 19:58:46 ID:yRXL5nKR
堤はバランス取りだろ。司が前で開いてるし。
その中で1クロスは十分な数字。
もともと右肩あがりのチーム作りしてるんだから。
780 :2005/11/23(水) 19:59:01 ID:D9RxO8Qp
規制厨しつこいよ?
代表戦でもライブ中継の時、少しの実況くらいはある
別にスレの流れが鬼のように速いわけじゃないんだし
ほとんどの面子は実況スレうつってるだろ

鯖に負荷がかかるから実況禁止なだけであって、この
ペースでどれだけ負荷がかかってるとおもってんだ?

完全実況禁止とかまずありえないし、住人的にウザイ
と思ったらここで実況はじまるぞ?w
適度な流れなんだからあんまきにすんな
781 :2005/11/23(水) 19:59:53 ID:yRXL5nKR
無駄なノールックプレーがこれだけあるということが雑なサッカーを象徴してる。
782 :2005/11/23(水) 20:00:10 ID:m2FXqPN6
アンチ森本志望!
783 :2005/11/23(水) 20:00:21 ID:RMZ2OaD0
スポーツchで実況やってるよ
784 :2005/11/23(水) 20:00:57 ID:GDO6Yrbn
プレスは激しくてもいいが、パスやシュートは丁寧に。
785 :2005/11/23(水) 20:03:52 ID:ZAN7lEzP
2−0はサッカーでは(ry
786 :2005/11/23(水) 20:05:02 ID:pgSoKrnF
>>780
ワロス
高校卒業してからこいよ、ガキ
787#:2005/11/23(水) 20:05:11 ID:MmT+EGQB
この世代はダメだな。ちょっとぐらい才能感じさせる選手いねーのかよ。
788 :2005/11/23(水) 20:06:47 ID:hN72VCJf
内田ってクロスの精度が小学生レベルだな
789 :2005/11/23(水) 20:06:51 ID:D9RxO8Qp
>>786
規制厨うざいな あぼーんしとくわ
790 :2005/11/23(水) 20:15:17 ID:hN72VCJf
堤へたくそ
内田へたくそ
791 :2005/11/23(水) 20:15:55 ID:LGdfn3JQ
ボールは疲れません ( ´,_ゝ`)プッ
792今夜が山田:2005/11/23(水) 20:17:30 ID:ZSNixGSj
伊藤翔も出てこないかな。森島イラネ
793 :2005/11/23(水) 20:20:28 ID:5ELzUIF9
規制云々はどうでもいいが、「みんながやってるんだから少しぐらいやってもいいだろ」
とか顔真っ赤にして言う辺りがかなり厨臭い。
まぁ、一番うざいのは実況よりもこんな下らんことで荒れることだがw
794 :2005/11/23(水) 20:21:01 ID:nJ92HlG6
北朝鮮には勝てそうにも内科・・・
795 :2005/11/23(水) 20:21:22 ID:m2FXqPN6
やっぱエース森本がいないと全然駄目だな
ジダンのいないフランスみたいなもん
796 :2005/11/23(水) 20:23:04 ID:W0qc84Fw
宇佐美や柴原のがまだ上手いな( ´,_ゝ`)
797 :2005/11/23(水) 20:23:04 ID:m2FXqPN6
ごっつぁんゴールおめ
798 :2005/11/23(水) 20:23:13 ID:ZAN7lEzP
まだまだ足りないぞ。
危機感持てよ。
799 :2005/11/23(水) 20:24:07 ID:Z3KW4YNm
内田ってのはめちゃくちゃ下手糞だな
800 :2005/11/23(水) 20:24:17 ID:D9RxO8Qp
>>793
アホか そうはいってないだろ
完全に実況をとめるのは不可能だし(↑みりゃわかるだろ)
少しくらい流れても気にスンナってことだよ
まあこっちみてねえけどな 実況いるし
801 :2005/11/23(水) 20:24:42 ID:m2FXqPN6
ちくしょうまた入った
802 :2005/11/23(水) 20:25:35 ID:vv6UNbO7
あと5点欲しい
803 :2005/11/23(水) 20:25:52 ID:hN72VCJf
堤みたいな糞下手が交代してから流れが良くなったね
でも内田は下手すぎてイラネ
804 :2005/11/23(水) 20:27:57 ID:m2FXqPN6
森島いらね
805_:2005/11/23(水) 20:28:56 ID:ZSNixGSj
山本がいれば柳沢が内田の位置で問題ないと思うんだが、この監督はそういう考えはないんだろ。
806 :2005/11/23(水) 20:30:15 ID:90b4u3ZD
森本がいないとダメってさぁ・・・
森本がいて普段より良かった試しがあんのかと・・・現実逃避すんなよ。
807 :2005/11/23(水) 20:30:23 ID:hN72VCJf
柏木ってのは原爆サポの過大評価だったみたいだな
808 :2005/11/23(水) 20:30:47 ID:nsGuysEk
安田良いな
809 :2005/11/23(水) 20:31:34 ID:LSkcTUJT
森島態度悪いなー
ケガして倒れこんでいる相手選手に手振りで「立て立て」
もう一人も審判に「時計止めろ」って言ってるしこいつらマジ最悪。
810 :2005/11/23(水) 20:34:33 ID:1iNE9YHc
キーパーが電車男みたいでワロタ
811_:2005/11/23(水) 20:34:41 ID:ZSNixGSj
実況は梅崎は左利きって言ってたが、明らかに右利きだよ。どこみてんだよ。
和製オーフェルマルスだ。中にカットインしてシュートのリズムは田中達也にそっくりだな。
812 :2005/11/23(水) 20:35:08 ID:Fh+8Io4H
FWが絶望的にヤバイな
劣化師匠みたいのがいる
中盤はこじんまりとしてるし
内田はクロス糞だし
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:35:44 ID:05F1LMYD
さっきからミドルシュート浮かしてるヘタクソ誰だ?
814_:2005/11/23(水) 20:37:03 ID:ZSNixGSj
やっと伊藤翔きた。
815 :2005/11/23(水) 20:40:09 ID:hN72VCJf
森嶋へたすぎだろ
816 :2005/11/23(水) 20:40:14 ID:1iNE9YHc
森島本気でいらねえええええええええええ
817 :2005/11/23(水) 20:42:31 ID:JJwIGd3k
森本は所属チームのほうが絶体絶命だからな・・・
818_:2005/11/23(水) 20:43:35 ID:ZSNixGSj
819_:2005/11/23(水) 20:43:47 ID:BMxRCEA1
この世代,ドリブラー多くね?
820 :2005/11/23(水) 20:45:04 ID:0MP4weNj
マイク出てねーのか
821 :2005/11/23(水) 20:46:58 ID:vv6UNbO7
北チョンに勝つしかないのか
822:2005/11/23(水) 20:47:12 ID:6U4yZoDO
U-15以下が黄金世代なのか?
823:2005/11/23(水) 20:47:20 ID:ZSNixGSj
824 :2005/11/23(水) 20:47:27 ID:hN72VCJf
>>811
過大評価は止めろ朝鮮臭い大痛サポ
ミドルシュート以外は役に立ってないだろ
825 :2005/11/23(水) 20:50:37 ID:FRaNc5h7
この世代ってマイク以外にもハーフの選手何人かいた気がしたんだが
代表落ちしたの?
826 :2005/11/23(水) 20:50:46 ID:iZroFNUs
内田は守りはどうなんだ?まあ相手が弱すぎてあまり参考にならないとは思うけど
827 :2005/11/23(水) 20:52:07 ID:RsASE9Yb
U18も決定力不足か・・・
828 :2005/11/23(水) 20:53:33 ID:C7+i4Y2g
エスクデロIN
829 :2005/11/23(水) 20:53:50 ID:Fh+8Io4H
このチーム初めて見たが
なんでもそつなくプレーはしようとしてるが
攻撃の時にアクセントになるような個人技やらコンビネーションが一切ないな
830 :2005/11/23(水) 20:53:51 ID:+nfrqWsm
>>827
5点で決定力不足ってw
831 :2005/11/23(水) 20:53:53 ID:PIC1OEMS
FW駄目駄目駄目
これしか人材居なかったのかよ
832 :2005/11/23(水) 20:53:54 ID:1iNE9YHc
森島は枠にすら飛ばせないな
ほんとイラネ
森本なら10点は取ってた
833 :2005/11/23(水) 20:54:28 ID:qZI2eAGq
下手糞だな技術が全く無い
運動量が豊富なだけじゃん
834 :2005/11/23(水) 20:54:29 ID:hG9gMcxF
安田を先発にしろ
835 :2005/11/23(水) 20:54:41 ID:LGdfn3JQ
5点でも決定機をことごとく外せば決定力不足でしょ
836 :2005/11/23(水) 20:54:55 ID:hN72VCJf
5点差か
これで2位でプレーオフは厳しくなったな
1位を狙うしかなさげ
837 :2005/11/23(水) 20:54:55 ID:Fh+8Io4H
堂柿はなんで選ばれてないんだ?
838 :2005/11/23(水) 20:55:17 ID:Rnry8L7c
糞世代ワロスwwwwwwwwwwww
839 :2005/11/23(水) 20:55:19 ID:1+6BxMpZ
悪い意味でA代表の伝統を受け継いでるな
840 :2005/11/23(水) 20:55:35 ID:MRGZ9O/K
森嶋はどうしようもねぇな・・・

安田は今日調子こきまくってたけど、上でこれが出来るかね
少なくとも堤より良いのは確かだけど
841 :2005/11/23(水) 20:56:04 ID:RsASE9Yb
>>830
いや5点しかだよ
バテバテで完全に足の止まった相手に5点しか取れてない
枠にいかないやつらばっかだし
842 :2005/11/23(水) 20:56:09 ID:ZWpjMQfP
いよいよヤバクなった
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:56:15 ID:05F1LMYD
糞にも程がある
844 :2005/11/23(水) 20:56:18 ID:he+Kon5Y
森嶋外せ
845 :2005/11/23(水) 20:56:37 ID:90b4u3ZD
こりゃ何とか北朝鮮と引き分けてプレーオフに回れても、勝ちぬけるかどうか。
846_:2005/11/23(水) 20:56:38 ID:tLVSYvy9
>>837
山本怪我
堂柿召集

堂柿怪我
追加召集なし
847 :2005/11/23(水) 20:56:48 ID:5WCI9okC
FWだけ責められんだろ
それまでの形が単調or時間かけすぎ
848 :2005/11/23(水) 20:56:51 ID:+nfrqWsm
ちょっと組織的な連携がイマイチなところが気になるな
849 :2005/11/23(水) 20:56:58 ID:PIC1OEMS
>>840
というか左SBは合ってないな
守備は巧くないし
850 :2005/11/23(水) 20:57:09 ID:hd/loJJA
森嶋は平本の系譜を受け継いでるな
851 :2005/11/23(水) 20:57:16 ID:uvc+2JbU
アンチ森本脂肪wwwwwwwwwww
852 :2005/11/23(水) 20:57:18 ID:0ypHHMPz
>>829
前線でコンビネーションは見れた
1対1での個人技での突破などもあったし
853 :2005/11/23(水) 20:57:28 ID:PEixJ6Qv
>>837
ケガ

5-0か
あと3点は欲しかったな
854 :2005/11/23(水) 20:57:46 ID:Ss+0L112
安田は韓国千で凄かった
855_:2005/11/23(水) 20:57:47 ID:tLVSYvy9
びっくりするくらい
ウチの青山は
存在感なかったな・・・
856 :2005/11/23(水) 20:58:01 ID:jznIhjLf
モンゴル-香港が重要になってきた
857 :2005/11/23(水) 20:58:05 ID:Rnry8L7c
サッカーより学業重視の足攣りまくりの台湾に5点ってwwwwwww
858 :2005/11/23(水) 20:58:15 ID:baryckkk
これは酷い
859 :2005/11/23(水) 20:58:22 ID:qZI2eAGq
でもこの世代って協会もかなり力入れて育成したんだろ
何でこんな低レベルな選手しか生まれなかったんだ?
育成に力入れないでほっといた方がいいんじゃねーの
860 :2005/11/23(水) 20:58:26 ID:12/Y5qGl
悲観ばっかだな、だからお前らの人生は糞なんだよ
861 :2005/11/23(水) 20:58:42 ID:Fh+8Io4H
相手のショボさ考えれ
森島のとこに福田健二か平瀬がいたらハットトリックしてるよ
862 :2005/11/23(水) 20:58:56 ID:+nfrqWsm
>>860
どうせアンチ田嶋だろ
863:2005/11/23(水) 20:59:11 ID:6U4yZoDO
U-20もそうだが中盤の人材不足は深刻だ。シドニー以降劣化しまくってる。
864 :2005/11/23(水) 20:59:12 ID:Lclq4q59
いい所 サイドの突破をしようとする気持ち
悪い所 急ぎすぎ。
865 :2005/11/23(水) 20:59:13 ID:OcHC9HW5
>>833
そうか?
タレント性はなくても技術のバランスは歴代トップいってると思うけど。
下降線の一途だったユースがちょっとだけ踏みとどまった感じは受けたよ。
866 :2005/11/23(水) 20:59:22 ID:ovuZaJkm
森島の枠内シュート数→0
867 :2005/11/23(水) 20:59:26 ID:Pb/3R07v
味方同士でかぶりすぎ
868     :2005/11/23(水) 20:59:56 ID:xYxQsUbW
チャイニーズタイペイって台湾のことなんだ。タイだと思ってみてたよww
869  :2005/11/23(水) 20:59:58 ID:b1nM+s5y
なんていうかFWに局面打開能力が全く無い。
FWの質が著しく低いのは日本の伝統なのか?
870 :2005/11/23(水) 21:00:01 ID:2C9MO5C5
マイクはケガか?
871_:2005/11/23(水) 21:00:02 ID:tLVSYvy9
>>859
そうでもない

協会が力入れてるのは
U-16以下

U-15はこの世代が失敗したから
かなり本格的にテコいれしてる
872 :2005/11/23(水) 21:00:20 ID:t5V6J8fc
くまあああああああああああああああああああ
873_:2005/11/23(水) 21:00:34 ID:tLVSYvy9
>>870
マイクは本当に使えないから

試合でなくていいくらい
874 :2005/11/23(水) 21:00:51 ID:M1TwJtWa
安田のSBは危険だな。
875 :2005/11/23(水) 21:01:13 ID:ovuZaJkm
森島はデカイだけ
超劣化版スズキだな
876 :2005/11/23(水) 21:01:27 ID:vrcK0np7
マイクは森嶋よりは使えるぞ
877 :2005/11/23(水) 21:01:40 ID:m3Uaaks+
誰かコメント付きの採点して!
878 :2005/11/23(水) 21:01:45 ID:mrn/fmkt
グループL:中国 17−0 グアム
グループM:韓国 13−0 モンゴル
グループN:日本 5−0 台湾
879  :2005/11/23(水) 21:01:53 ID:b1nM+s5y
>>863
中盤は個人で突破できる選手もいたし悪くない。
FWの能力の低さにガッカリしたよ。
880 :2005/11/23(水) 21:02:12 ID:0ypHHMPz
>>859
もういっこ下
881 :2005/11/23(水) 21:02:18 ID:Fh+8Io4H
マイクのモッサリ感じゃむりぽな気がする
882馬場:2005/11/23(水) 21:02:28 ID:YVIgbxZ0
松井大輔についてみなさんどう思いますか?個人的にはとても大好きです!
883 :2005/11/23(水) 21:02:32 ID:kgYP290D
>>878
グループMだな問題は
香港がモンゴルに大勝したらヤバイ
884 :2005/11/23(水) 21:02:36 ID:jznIhjLf
韓国はモンゴルに13-0で勝ったか
885 :2005/11/23(水) 21:03:13 ID:ILgT17Z/
>>855
今日の試合でCBが目立つのは相当アレじゃないか。
良いヘッドもあったし、満足しとけ。
886 :2005/11/23(水) 21:03:16 ID:LJ+403Ah
この最悪スタはなんだ
それから客入れろもっと
887 :2005/11/23(水) 21:03:22 ID:5WCI9okC
実況でマイクマイクうるさい奴がいたけど大して変わらんぞ
888 :2005/11/23(水) 21:03:30 ID:+nfrqWsm
不公平感の漂うグループ分けだなw
889 :2005/11/23(水) 21:03:39 ID:ovuZaJkm
森島の枠内シュート数→0
m9(^□^)プギャーwwwwwwwwwwwwwwwww
890 :2005/11/23(水) 21:03:46 ID:ErSyjM/J
>878
台湾はどのくらいの強さなの?
グアムやモンゴルと互角?
891 :2005/11/23(水) 21:03:57 ID:hN72VCJf
森嶋がクソなのは分かった
あと内田は下手だな
クロスの精度が悪すぎ
アホ監督にクズ選手
いよいよヤバクなってきた
892 :2005/11/23(水) 21:04:34 ID:+nfrqWsm
>>890
そこまで弱くはないw
893 :2005/11/23(水) 21:04:34 ID:5eZn37j9
>>889
点取っただろ
894 :2005/11/23(水) 21:04:43 ID:90b4u3ZD
この世代もU−15〜16の頃は第二の黄金世代になるか?とか言われてたんだが・・・
今日いなかった弦巻も当時は騒がれたが、今では普通のうまい選手になっちったし。
今日見たのは5年後の宇佐美世代の姿なんだろうな。
895 :2005/11/23(水) 21:04:43 ID:b1nM+s5y
>>888
それがAFCクオリティだw
896 :2005/11/23(水) 21:04:59 ID:xc49etcV
森嶋を見ていたら何となく
阿部ユウタロウが思い浮かんだ
897 :2005/11/23(水) 21:05:12 ID:zS8g3mFU
中盤はまあまあだろ。
っていうか、シドニー後にも、松井や阿部や今野がでてきてるんだから、そんなに劣化はしとらん。
898 :2005/11/23(水) 21:06:00 ID:F9U16E9V
森本がいれば30点は取れてた
899 :2005/11/23(水) 21:06:17 ID:hN72VCJf
とりあえず
香港vsモンゴル→モンゴルを応援
香港vs韓国→韓国を応援
これで何とか2位でプレーオフに回りたいところだな
問題はモンゴルが香港に何点取られるか・・
900 :2005/11/23(水) 21:07:48 ID:b1nM+s5y
とりあえずFWに勝負する姿勢がないし突破も出来ない。
じゃあ平山みたいに空中戦で競り勝てるかと思いきや、てんでシュート
が枠にいかないんだもんな。
901 :2005/11/23(水) 21:07:48 ID:+nfrqWsm
>>897
そうだね。今野もアジアユースを経て成長したし。
一試合で劣化とか言ってるやつに何言っても無駄
902 :2005/11/23(水) 21:07:52 ID:FRaNc5h7
>>898
森本でもそんなかわらんとおもた
903 :2005/11/23(水) 21:07:59 ID:LUWTJNXY
森島枠内ゼロかよ。
そりゃ、ヒデぇなぁ。
904 :2005/11/23(水) 21:08:01 ID:GDO6Yrbn
クロスあがる。でもファーの4人で二アには誰もいない。
クロスあがる。でもみんな突っ込みすぎで戻りながらシュート。案の定枠外。

少しはクロスへの入り方教えろよ。つーか普通考えるだろ。
シューと打てる所に入るなんてのは、リフティングが10回しか
出来ないやつでも簡単なのに。
905v :2005/11/23(水) 21:08:09 ID:11t6WyyA
内田は劣化版成岡
906おい:2005/11/23(水) 21:08:10 ID:yIcLqUil
ていうか北朝鮮に負ける事はないと思うが
907 :2005/11/23(水) 21:08:14 ID:RMZ2OaD0
真希がいれば…
908 :2005/11/23(水) 21:08:20 ID:u8wnX7tI
FWはどうしようもない
次はボランチの頭の悪さ
その次は全体のクロスの精度のなさ

こんなとこかな
909 :2005/11/23(水) 21:08:24 ID:B0/OhodA
http://www.jfa.or.jp/record/1028pdf/R2003U1820111J.pdf
平山カレン世代は、台湾相手に7点とってたんだな
910 :2005/11/23(水) 21:08:41 ID:LJ+403Ah
http://www.the-afc.com/japanese/competitions/u20.htm

グループI ミャンマー マレーシア
グループL 中国 マカオ グァム
グループM 韓国 香港 モンゴル
911 :2005/11/23(水) 21:08:51 ID:AXRIJL06
>>894
そんなネガティブなこと言わないでくれ!
何でこんなにネガティブなんだ?
この世代はしょうがないにしろ、
下の世代のことの心配など今しないでくれよ。
912 :2005/11/23(水) 21:09:00 ID:+nfrqWsm
>>909
5点も7点も大差ない
913 :2005/11/23(水) 21:09:13 ID:hN72VCJf
森嶋って本当にデカイだけだな
スピードない
運動量ない
テクない
メンタルは弱い
ヘディングできない
最悪じゃねーか
914 :2005/11/23(水) 21:09:33 ID:5eZn37j9
秋元にはびっくりした
915 :2005/11/23(水) 21:09:51 ID:cDD2uPs3
この世代強いね、圧勝じゃん
期待できそう
916おい:2005/11/23(水) 21:09:56 ID:yIcLqUil
カレンってユースの試合ずっとノーゴールだっけ?
それって凄くない?Jで13点も取ってるのに・・・
917 :2005/11/23(水) 21:11:09 ID:Je0MPqxf
なんだかんだいって北朝鮮に勝ちそうな気がするのは俺だけ??
918 :2005/11/23(水) 21:11:12 ID:Q1WUb9fa
>>896
オレは城を思い浮かべた
919 :2005/11/23(水) 21:11:16 ID:GWU7xe+P
ミドル打つのは良いが精度悪すぎ
ほとんどが宇宙開発じゃねーか
あと、FW微妙
920 :2005/11/23(水) 21:11:25 ID:GDO6Yrbn
>>913
一応、足元のテクは見せた。
ただ、その後のパスが駄目、シュートも駄目。
921 :2005/11/23(水) 21:11:32 ID:90b4u3ZD
未だに不公平な組み合わせとかほざくアホがいるとは・・・
苦しい組み合わせになったのは前回成績で韓国、シナを上回る事が出来なかったからだけなのに。。。

>>909
平山世代の時は、平山が抜けてから点が取れなくなったんだよな。
922    :2005/11/23(水) 21:12:10 ID:voBjVynu
でも台湾もおもったよりいいチームだったな。
あれだけ守備を厚くされるとなかなか厳しいよ。GKの反応もよかったし。
923 :2005/11/23(水) 21:12:39 ID:xYxQsUbW
エクスデロは間に合うのか?
924 :2005/11/23(水) 21:13:03 ID:mrn/fmkt
>>890
A代表の話だけど今年3月の東アジア選手権の予選の結果
台湾9 - 0 グアム
香港 6 - 0 モンゴル
グアム 0 - 15 香港
北朝鮮 6 - 0 モンゴル
台湾0 - 2 北朝鮮
モンゴル 4 - 1 グアム
台湾 0 - 5 香港
グアム 0 - 21 北朝鮮
台湾 0 - 0 モンゴル
香港 0 - 2 北朝鮮

香港はモンゴルに大量点取ったら、日本は北朝鮮に勝たないとやばくなるね
925おい:2005/11/23(水) 21:13:30 ID:yIcLqUil
エスクデロは今日退場したぞ。奴は駄目だ  by赤サポ
926 :2005/11/23(水) 21:14:20 ID:m3Uaaks+
梅崎は大分で試合に出てるの?
927 :2005/11/23(水) 21:14:23 ID:hIoiMgfI
台湾がいいチームとか行ってる奴は
もうサッカー見ないほうがいいと思うよ
ちなみに今日のシュート数って
40−0くらい?
928 :2005/11/23(水) 21:14:30 ID:u8wnX7tI
北朝鮮にはU16で圧倒されたからな
929 :2005/11/23(水) 21:14:36 ID:widoDLy9
>>922
森島乙
930 :2005/11/23(水) 21:14:43 ID:90b4u3ZD
エスクデロはキープ力あるけど、シュート下手だからなぁ。
931 :2005/11/23(水) 21:14:55 ID:b1nM+s5y
>>922
台湾のGKはなかなか良かったな。
932 :2005/11/23(水) 21:15:53 ID:qrQ/WrE/
香港がモンゴルから点取っても、韓国から失点するんであんま意味ない
933 :2005/11/23(水) 21:16:01 ID:hN72VCJf
>>923
AY期間までに帰化できても日本が出場できない可能性も大きい
今日の試合で5点差しかつけられなかったから北朝鮮で負ければAYにすら出場できないと思う
北朝鮮には最低でも引き分けろ
934 :2005/11/23(水) 21:16:19 ID:OcHC9HW5
>>924
香港て韓国と同じ組なんだろ?
それなら相殺されるんじゃねえの
935 :2005/11/23(水) 21:16:24 ID:GWU7xe+P
>>923
師匠臭がするんだよな、やつには
936 :2005/11/23(水) 21:16:36 ID:/cUvMJuG
>>922
森島しね!
937 :2005/11/23(水) 21:16:43 ID:cDD2uPs3
安心したよ今日見て
久々の黄金世代行っちゃいますか!
938 :2005/11/23(水) 21:16:57 ID:hd/loJJA
エスクデロはFWというか中盤の選手っぽい
決定力不足をエスクデロに求めるのは酷
939 :2005/11/23(水) 21:17:10 ID:b1nM+s5y
>>928
あの時は技術も判断の早さも北朝鮮が上だった。
向こうは何ヶ月間か集中して選手集めて合宿を行える強みがあるからな。
今ははたしてどうなっているか。
940 :2005/11/23(水) 21:17:34 ID:hIoiMgfI
>>934
裏でシェイクハンズしなけりゃね
941 :2005/11/23(水) 21:17:36 ID:u8wnX7tI
どうせならマイク森島並べろよ
942 :2005/11/23(水) 21:17:50 ID:XrItGhD9
東北選抜に大敗したり、不思議なチームだな。
平山の世代と比べると、FWは劣化でDFはこっちのが上なのかな。
943 :2005/11/23(水) 21:18:29 ID:Ggg7PN9y
最後のところがなんか雑なんだよな
単調な攻撃だし
944 :2005/11/23(水) 21:18:49 ID:jBkXMvLi
>>922
日本ごときに吹っ飛ばされるわ、キープできないわでしょぼすぎだろ
あ、おまえ森嶋か!
945 :2005/11/23(水) 21:19:19 ID:LJ+403Ah
だいたいいつも中国対北とか韓国対北ってないよな
946 :2005/11/23(水) 21:19:25 ID:Rnry8L7c
>>939
選手集めての合宿+U-17世界選手権での経験>北
947 :2005/11/23(水) 21:19:32 ID:u8wnX7tI
>>922の森島の人気に嫉妬(´・ω・`)
948:2005/11/23(水) 21:20:18 ID:dp4ar8XQ
>>>939
ずっと、u−17世界選手権が終わってから、ずっと合宿してたみたいだ。





949 :2005/11/23(水) 21:20:41 ID:hIoiMgfI
>>942
福元と山本は間違いなくチームの中心になれる選手だがら
来年には結構いいチームになってると思うが
いかんせん今回負けたら来年もないし
950 :2005/11/23(水) 21:20:43 ID:u8wnX7tI
アタッキングエリアに入るまでは普通
そっからが雑だし、単調だし、精度なし、FWウンコ
951 :2005/11/23(水) 21:21:32 ID:zS8g3mFU
まあ、このまま攻撃陣を弱くし続けたら、
結果、守備への負担が重くなって、守備陣が強化される。
上の世代と補完しあって、ちょうどいいじゃないか。。。
952 :2005/11/23(水) 21:21:44 ID:H/tKG4j3
ブサモリシ使えねええええええええええええええええええええええええ
953 :2005/11/23(水) 21:22:24 ID:5WCI9okC
おまいら高校生相手に容赦なさ杉
954 :2005/11/23(水) 21:22:33 ID:he+Kon5Y
最初から安田、横谷、ほっしゃん使ってたら15-0で勝てたな
955 :2005/11/23(水) 21:23:27 ID:hIoiMgfI
しかしなんでこの世代の監督はガンバ組を嫌うわけ?
明らかにテクあると思うんだが
956 :2005/11/23(水) 21:23:51 ID:Zpj8N5yt
こんどから森島のことを堤下と呼ぼうぜ
957 :2005/11/23(水) 21:23:56 ID:r+sPaDnZ
また電柱置いて基地外プレスのワーワーサッカーか
さんざ前の世代で伸び代の無さ思い知っただろうに
これを日本のスタンダードにでもする気なのか
958 :2005/11/23(水) 21:24:28 ID:m3Uaaks+
>>954
安田は突破まではいいけどクロスあげきらんやん・・・
959 :2005/11/23(水) 21:27:21 ID:iIVAm3xN
なんか根本的に間違ってる!
無能協会しね
960 :2005/11/23(水) 21:27:21 ID:Ggg7PN9y
>>953
河原と梅崎は既にプロだよ
プロのプレーをしたかは微妙だが
961 :2005/11/23(水) 21:29:41 ID:u8wnX7tI
河原は年長のくせに全く頼りにならんね
962 :2005/11/23(水) 21:31:08 ID:m3Uaaks+
年齢的なことを考えれば河原か梅崎がキャプテンマークつけるべきだよな
963 :2005/11/23(水) 21:32:14 ID:OcHC9HW5
>>957
今回、パス回しの姿勢は垣間見えたけどな。

んでも結局は立てパス→ダイレクトでポスト
ばかり狙ってたし
相変わらず状況判断能力が乏しいね。
964 :2005/11/23(水) 21:32:24 ID:ZAN7lEzP
これぞ谷底の世代、いやどん底の世代だなorz
965 :2005/11/23(水) 21:32:24 ID:LGdfn3JQ
キャプテンはワールドユースでもレギュラーほぼ間違いなしの奴じゃないとな
966 :2005/11/23(水) 21:32:43 ID:hIoiMgfI
河原って中学まで挑戦学校だったのね
つまり北系ってことか
967 :2005/11/23(水) 21:34:55 ID:+JTD5j7O
>>966
マジで?
だから新潟に入団したのか
968 :2005/11/23(水) 21:35:36 ID:yRXL5nKR
吉田を変えるなら今。この世代こそ外に任せるべき。
969 :2005/11/23(水) 21:36:58 ID:u8wnX7tI
河原って名前は在日なのか
オレの彼女河原なんだけどorz
970 :2005/11/23(水) 21:37:55 ID:yRXL5nKR
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   引っ越し!引っ越し!!
  |     ∧_∧    さっさと引っ越〜し!!しばくぞッッ!!!!
 .|    <`Д´ >つ─◎ ♪__________ ♪
 .|  /´ ̄し' ̄し' \ ///.   |◎□◎|.
 ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |  _)  ◎彡.| |   バン
   |  ´`Y´   .| |  バン
   t_______t,ノ


971 :2005/11/23(水) 21:38:20 ID:YA7GxHfK
安田は自分でゴールまで行くタイプやから
元がウィングプレーヤー
SHならシュートまで行きやすいのにな
972 :2005/11/23(水) 21:38:39 ID:LiNuwfvX
こうして我々日本はまた韓国に差をつけられていくわけかorz
973 :2005/11/23(水) 21:39:21 ID:XrItGhD9
>>969
金子とか金田でも圧倒的に日本人の場合が多いのに、
君、全部在日だと思ってそうだなw
974 :2005/11/23(水) 21:41:20 ID:50/fHiSo
安田って梅崎のところの選手だよな
975 :2005/11/23(水) 21:41:58 ID:Q1WUb9fa
>>958
ていうか、なんであんなに動かないFWばっかりなんだ?
もうちょっとDFを引き付けるとか、スピードで千切るとか
動き出しで裏を取るとか工夫のあるFWいねーの?
あんな中にクロス入れたって、相手DFが先んじるだけじゃん。
976 :2005/11/23(水) 21:44:37 ID:8ym7vg/w
千葉のキムタクはどうしてる?
977 :2005/11/23(水) 21:45:14 ID:/lBu6M/G
>もうちょっとDFを引き付けるとか、スピードで千切るとか
>動き出しで裏を取るとか工夫のあるFWいねーの?

森本
978 :2005/11/23(水) 21:47:31 ID:yRXL5nKR
>>977
今日あれだけバイタル抑えられてたら森本でも自由に自分のプレーはでないと思うよ。
チームコンセプトからしておかしい。4枚後ろに残す試合じゃないのにはじめにシステムありきだからおかしくなる。
979 :2005/11/23(水) 21:49:34 ID:PIC1OEMS
3−4−3だと梅崎と安田一緒に前で使えるのにね
4バックにこだわり過ぎな気がする
980 :2005/11/23(水) 21:49:50 ID:hIoiMgfI
>>978
その意見にはおおむね賛成
2バックにしてサイドバックはウィング的にもっと機能させるべきだった。
そうすっと中盤の前2枚とかぶるから
マイク入れて3トップ気味に行ってもよかったかもしれん。
目的は大量得点だったわけだし
981 :2005/11/23(水) 21:50:12 ID:rf+BdnVT
>>979
じゃあ今はやりの4-3-3
982名無し:2005/11/23(水) 21:50:47 ID:fGnRIBIE
あの中盤で3−4−3は無理だろ
983 :2005/11/23(水) 21:52:50 ID:yRXL5nKR
極端な話、マイクと森島を前に張らせて放り込みから試合の流れをつくってもよかった。
吉田は中盤で選手にいいプレーをさせることに目を奪われて
肝心の前で失敗するトレセンの指導員にありがちなパターンにはまってしまった。
こういう人間は協会の中枢から駆逐していかないと日本の将来は暗い。
984 :2005/11/23(水) 21:56:59 ID:OcHC9HW5
>>983
大熊乙
985名無し:2005/11/23(水) 21:57:46 ID:fGnRIBIE
>>983
結果論w
986 :2005/11/23(水) 21:58:40 ID:Q1WUb9fa
WYの時も、前線である程度かく乱させる事ができるFWが
前俊だけだったんだよな。
森本も本来そういうタイプだとは思うけども。
結局そういう仕事のできるヤツしか働けない気がする。
せめて相棒はそう言うタイプを使わないと、
棒立ちFW並べたって仕方ないだろうに。
987 :2005/11/23(水) 21:58:47 ID:yRXL5nKR
>>984
大熊も駆逐対象だよ。実際力のない人間を協会から追い出したらどのみち人がいなくなる。
だから

外から呼べ

日本人指導者にこだわる奴が協会会長やってるあたりからおかしいんだがね。
988 :2005/11/23(水) 22:00:28 ID:hIoiMgfI
大量得点を狙う試合で
今日みたいに相手がPAに8人いる状態なら
放り込みもやむをえんだろ。
普段からの放り込みは絶対賛同できんが
989 :2005/11/23(水) 22:03:49 ID:yRXL5nKR
>>986
大量得点てのは試合が壊れることが必須条件。
その手段としての放り込みだよ。一度壊れれば放り込みは必要ない。
期待よりタイトな試合になってしまったのはその壊し方のノウハウを
選手はおろかベンチも持っていなかった。WYの戦い方をする必要はまったくない試合なんだから。
990 :2005/11/23(水) 22:05:34 ID:hIoiMgfI
まあ正確に言うと
今日の試合はサイドを崩してクロスってのが定石なんだから
今日みたいな試合こそマイクを使うべき。
バックラインからの放り込みはあんま賛成できんがね
991: ::2005/11/23(水) 22:11:13 ID:lVY3x3AA
谷間→谷底→どん底→暗黒
       ↑
      いまここ   
992 :2005/11/23(水) 22:12:53 ID:PLXWyAWj
5−0なのにネガティブな意見ばっかり多いのはなんでだ
993 :2005/11/23(水) 22:14:03 ID:Q1WUb9fa
>>988
いや、放り込み自体は否定してないよ?
特にこのチームの今の状況じゃ。
たとえばマイク入れるなら入れるで、もう一人は裏を取れるヤツとか
スピードで千切れるヤツを入れて欲しいって事。
普通に考えても、それで余計マイクがフリーになるんじゃ?
ましてや森島と河原なんて並べてもね、と思うんだけどさ。
994.:2005/11/23(水) 22:14:16 ID:Phu/PnlP
嘘情報からの河原在日認定キタコレ
995 :2005/11/23(水) 22:15:24 ID:yRXL5nKR
>>993
今日、中央に裏なんてあったっけか?
サイドの裏は司がつけていたが。
996.:2005/11/23(水) 22:16:28 ID:Phu/PnlP
大痛サポキタコレ
997 :2005/11/23(水) 22:17:53 ID:yRXL5nKR
>>996
全然大分じゃねえが。大分に足を踏み入れたことも一度しかない関東人だ。
998 :2005/11/23(水) 22:18:00 ID:hIoiMgfI
河原の在日認定は国内版からの情報なんだが
999名無し:2005/11/23(水) 22:18:13 ID:fGnRIBIE
今日みたいな相手だったら、大きな展開で相手を走らせるのが基本だろ。
放り込みって言ってるのは池沼
1000 :2005/11/23(水) 22:18:18 ID:/lBu6M/G
>>992
森島乙
10011001

    ∧∧  ミ _ ドスッ
    (   ,,)┌─┴┴─┐
   /   つ. 実況禁止│
 〜′ /´ └─┬┬─┘
  ∪ ∪      ││ _
           ゛゛'゛'゛
テレビやネットで試合観戦する時は
放送開始から終了までの間
途中経過や感想を書き込まないでネ。

■実況してもOKなのは。。。
日本代表+ワールドカップ+実況板 http://sports2.2ch.net/wc/
スポーツch http://live21.2ch.net/dome/