アンゴラ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
試合相手変わりすぎw
2 :2005/10/20(木) 18:11:37 ID:v3qvE4Tw
2!!
3:2005/10/20(木) 18:15:10 ID:v3qvE4Tw
アフリカ全体に関してなんだけど今日のWSDの扱いひどすぎ
生年月日不明なのはまだいいけど所属チーム不明って何だよそりゃ

マントラス以外シラネ
4 :2005/10/20(木) 18:15:29 ID:znckWkxa
こっちが本スレ?
5 :2005/10/20(木) 18:31:55 ID:p+W/rT48
こっちのが速いなw

どうせならチュニジアも立てとけよ。
6    :2005/10/20(木) 18:52:28 ID:/SKhHp0h
補足。今度の親善試合の対戦国アンゴラに、また変更。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20051020-00000090-jij-spo.html
主力が来るか、こないかで決めたらしい。アフリカ勢。ちなみにアンドラは欧州。
11/16(水) 日本対アンゴラ(国立)夜6:55:〜9:20TBS系列生中継
7_:2005/10/20(木) 19:00:08 ID:iFOG5KP/
コートジボワール→トーゴ→アンゴラ
8 :2005/10/20(木) 19:54:00 ID:jey4AAf/
結局、ヒマな南アフリカになると予想!!
ピンポ〜ン?
9 :2005/10/20(木) 19:55:28 ID:lnDzlZNJ
>>3
無所属じゃねーの?
そういう選手多いけどね
10 :2005/10/20(木) 20:09:10 ID:ac8i2tYW
やっぱ冬はこれに限るわ。肌触りいいし暖かいし。
11 :2005/10/20(木) 20:34:42 ID:TvMi79Ud
アンゴラでも主力のフランスイングランド勢は一人も来ないと予想する
12 :2005/10/20(木) 21:06:41 ID:1VcXW1h3
つーかこんな時期の国際Aマッチデーでもない親善試合に
本気で臨もうとしてるとこなんてリーグがショボい証
13 :2005/10/20(木) 21:15:52 ID:mh1XozOq
コートジボワール→トーゴ→アンゴラ→ガーナ
14 :2005/10/20(木) 21:18:50 ID:4ytvTG1B
コートジボワール→トーゴ→アンゴラ→ガーナ→サウジアラビア→浦和レッズ→ザスパ草津
15x:2005/10/20(木) 21:19:58 ID:brTMMWgb
もうやめちまえよ
16__:2005/10/20(木) 21:20:54 ID:PPUx3PxH
コートジボワール→トーゴ→アンゴラ→ガーナ→オランダ・・・

とかになってくれないかな〜w
間違いなく無理だろうけど。チケット入手済みなので・・・_| ̄|○
17 :2005/10/20(木) 21:22:34 ID:BDxnNycw
ドログバ→知らね→うさぎ→チョコレート→?
18 :2005/10/20(木) 21:30:01 ID:EK5kHWcM
>16
それは・・・

しかし ちゃんと決まってから発表したほうがいいと思う
変わりすぎ
19  :2005/10/20(木) 21:34:17 ID:CFrT3ULr
もうウズベキスタンでいいよ!!
で、主審は吉田。
20 :2005/10/20(木) 21:39:01 ID:RfVaWdez
アフリカ相手に違約金とか設定しても意味無いだろうな
21 :2005/10/20(木) 21:39:46 ID:1VcXW1h3
>>16
オランダなんかとやってどうなるんだよ
おまいオランダの親善試合観た事ねーだろ
22_:2005/10/20(木) 21:46:49 ID:sAE5YApU
ドログバ見たかったなぁ・・・。
おお、トーゴかドログバは残念だけど、アデバヨルも楽しみだ。
アンゴラ(´A`)
23京太郎:2005/10/20(木) 21:48:15 ID:9s2/xoyw
アフリカと相手するなら豪州と対戦したほうがよっぽどマシだよ。 豪州のがよっぽどいい相手になるし強いし身体能力もあるしね。
24 :2005/10/20(木) 21:50:32 ID:49WJqk0/
スウェーデン、クロアチア

コートジボワール

トーゴ

アンゴラ

25 :2005/10/20(木) 21:51:53 ID:3WNWs0G4
マントラスがいるじゃん>アンゴラ
こいつはマジでヤバイ。怪我で長期離脱していたが、能力的には
トーゴのアデバヨールなんかより全然上。19歳でポルトガルリーグで
10得点以上決めるような変態だし。技術の高さはドイツW杯出場全選手の
中でもトップレベルだよ。日本のDF陣が対応できるレベルじゃあない。まさに
スーパーな選手。怪我さえなければドログバなんかより余程結果を残していたはず
26_:2005/10/20(木) 21:56:40 ID:yiaMUWKZ
スウェーデン、クロアチア

コートジボワール

トーゴ

アンゴラ

シンガポール
27 :2005/10/20(木) 22:06:59 ID:+77PLccV
シンガポール

東ティモール
28 :2005/10/20(木) 22:07:11 ID:+9t1hYJv
スウェーデン、クロアチア

コートジボワール

トーゴ

アンゴラ

シンガポール

フェロー諸島
29 :2005/10/20(木) 22:07:40 ID:IM4u/5TM

ブータン
30_:2005/10/20(木) 22:09:02 ID:yiaMUWKZ

セレッソ大阪
31.:2005/10/20(木) 22:09:36 ID:7m4lFnvE
誰か「アンゴラと試合できると思ってるヤツは素人」スレ立ててくれよ
32  :2005/10/20(木) 22:09:37 ID:CFrT3ULr
324 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2005/10/20(木) 19:20:31 ID:JAPRzcSE0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000512-yom-spo
日本協会では当初、コートジボワールと対戦の予定だったが、主力がほとんど来日できない
ことが分かり、トーゴに変更した。しかし、正式契約する予定だった会場地のパリにトーゴ協会側が
現れず、連絡も取れないことから断念。

>正式契約する予定だった会場地のパリにトーゴ協会側が現れず

日本サッカー協会(爆笑)
33 :2005/10/20(木) 22:11:39 ID:cazZWBvj
アンゴラかよwwwwwwwwww
アフリカ代表で最弱。GL敗退濃厚国じゃんwww
34:2005/10/20(木) 22:19:09 ID:yXGBIIkS

国見高校
35 :2005/10/20(木) 22:22:00 ID:Msk7/qla
いい加減にしろ
36:2005/10/20(木) 22:25:45 ID:e4RiHhUm
↓日比野中学校
37えr:2005/10/20(木) 22:26:42 ID:VkUZToIY
やる意味あるのか?たしかにナイジェリアに勝ったが

何でトーゴだめなの?
38 :2005/10/20(木) 22:27:27 ID:+P2KrXIp
39 :2005/10/20(木) 22:32:08 ID:22tTZJUR
出場国にこだわらず、カメルーンでよかったのに。
40_:2005/10/20(木) 22:46:04 ID:fDQGhoUf
>>37
日本にとってトーゴが駄目なのではなく、トーゴにとって日本が駄目なんだろ。













実際は、どうせ主力と試合させろ!というのが守れそうもないのでブッチしたんだろ。
だいたいこの時期日本に主力出せる国ってどれくらいあるんだ?
41:2005/10/20(木) 23:07:58 ID:zZdWn9M7
もうガンバ大阪とやった方がましだろ。
アラウージョ、フェルナンジーニョ、大黒に鍛えてもらえ。
42 :2005/10/20(木) 23:56:24 ID:1VcXW1h3
AZ、アンゴラ人FW獲得に興味
ttp://home.skysports.com/list.asp?hlid=317325&CPID=9&clid=&lid=25&title=AZ+linked+with+Rafael
AZアルクマールが、ヘルタ・ベルリンのアンゴラ代表FWナンド・ラファエルの獲得に興味を持っていると報じられている。
43 :2005/10/21(金) 00:07:08 ID:5PfePcR7
ラファエルはアンゴラ代表じゃあないよ。つーか実際アンゴラ代表の誘いをもの
凄い勢いで断ってドイツ五輪代表を選んだしね。内戦で国を追われ難民として
ドイツ移住したから恐らく本人はアンゴラという国に忠誠心はほとんど無いんじゃねーの
44 :2005/10/21(金) 00:10:48 ID:esJWGvMp
>>6
TBSかよ・・・国歌斉唱を流さない極左放送局(゚听)イラネ
45_:2005/10/21(金) 00:28:51 ID:xk7vk0Zr
そんなに他の国にとって日本て駄目なの?
46 :2005/10/21(金) 00:34:38 ID:3xZZdk5v
>>45
だって遠いじゃん
外人はAKIBAには行きたいけど、
日本には行きたくないって言ってる

メツのセネガルでいくね?
47 :2005/10/21(金) 00:42:35 ID:tJpCC0ji
あったかそう
48 :2005/10/21(金) 00:52:56 ID:0jEFGIIS
アンゴラ・ジーニャ(´ω`)
49 :2005/10/21(金) 01:09:02 ID:fQwoAFoR
アフリカから日本まで乗り継ぎ含めて一日かかるんだっけ?
50 :2005/10/21(金) 01:12:14 ID:PyOtbH+i
つーかW杯出場国以外だとなおさらベストメンバーこないだろ。
51 :2005/10/21(金) 01:23:01 ID:f91B4dJF
トーゴはともかくコートジボワールとかアンゴラとか
めちゃめちゃ危険な国ばっかだな。
絶対アウェイでなんかできない。
内戦と大虐殺のオンパレードだよまさに。
しかし南アでW杯なんか本当にできるのかねえ?
52:2005/10/21(金) 07:07:55 ID:eEbaKfx8
アンゴラにも逃げられたらガーナのニャホニャホタマクローに頼めばいい
つーかアフリカのW杯出場決定国のうちすでに2ヶ国に主力確約→仮契約で早とちり、ボイコットされたわけだ・・
53    :2005/10/21(金) 07:42:33 ID:Wom6chc9
>>52ニャホニャホタマクローは、ガーナサッカー協会長を既に辞任してるよ。
54 :2005/10/21(金) 07:50:50 ID:conyQq7t
相手国はどこでもいいけど、主力が出なきゃヤダヤダヒックヒックzzz(AA略
55えr:2005/10/21(金) 08:53:50 ID:TkGKWPDf
ベストメンバーおしえてよ
56西野:2005/10/21(金) 08:55:47 ID:v4NFdRVR
ガンバには勝てないだろ…

ガンバ大阪 5−2 日本代表(大黒遠藤宮本抜き)
57*:2005/10/21(金) 10:45:03 ID:g4u73Gba
チュニジアすれまだー?
58_:2005/10/21(金) 10:45:13 ID:dHYX3BCG
結局ここかよ
59( ´,_ゝ`)プ:2005/10/21(金) 10:56:50 ID:lWU+HCKG
放置でアンゴラの国旗見たけど
あれじゃあ「鎚と鎌と星」じゃねぇか。


雨後の竹ノ子のように独立国が出来た後、アフリカはイスラムか共産の二者択一だったと聞くが
アンゴラは蘇聯の影響下に入った国だったんだね。
( ´,_ゝ`)プ
60 :2005/10/21(金) 12:26:37 ID:VvAw6hgT
アンゴラごときに負けたら言い訳できない
61.:2005/10/21(金) 12:45:43 ID:3KFuedRv
>>32

>正式契約する予定だった会場地のパリにトーゴ協会側が現れず

やっぱ俺もここでハゲワロタwwww
「現れず」ってwwwwww
62:2005/10/21(金) 12:47:15 ID:mohU7/GB
>>56
アラウージョは風邪ひいたとかいうんじゃね?
63 :2005/10/21(金) 12:54:54 ID:5hHKHYZU
>>56
遠藤は胸部打撲で出ないだろ
64:2005/10/21(金) 15:02:12 ID:A6KHk7zZ
せめて2点は取って欲しいな。
65 :2005/10/21(金) 15:07:38 ID:mxQMlNup
さて、このスレはどこまで持つかな?
次は東南アジアとかになるんじゃねえだろうなwwwwww
66 :2005/10/21(金) 17:53:34 ID:GccIpqm/
アンゴラはFIFAランク60位
ちなみにホンジュラスが40位
バーレーンが55位
まあ格下と見ていいだろうが、アフリカ勢は侮れないな
67_:2005/10/21(金) 18:10:41 ID:RVCKlDWe
テロリスト11人が代表になりすまし来日して
キックオフの際、爆弾が仕込まれたボールをキックオフさせ
高原と鈴木が全治4ヶ月の怪我を負う夢を見た
68 :2005/10/21(金) 20:56:16 ID:YFSBMPJK
ヨーロッパでやりゃいいんだよ。そしたら向こうもベストが出しやすいだろ。
もう国内で金稼ぎマッチは十分しただろうが、本番に向けての強化なら向こうでやって来い!
69_:2005/10/21(金) 21:00:59 ID:8sjkmSSv
国外のアウェー戦ばかりしてたら
キリンさんが怒るだろ
高い金払ってるんだから
キリン冠の親善試合を年内、国内で規定数行わなきゃ
契約違反なんだよ
70ピグ:2005/10/21(金) 21:02:02 ID:9+uTjqdq
スタメンの所属クラブを調べてみた。

国内…3人
ポルトガル二部…3人
エジプト…2人
カタール…1人
クウェート…1人
無所属…1人

あと生年月日不明の奴が多数いた。このデータを見る限りアンゴラはかなり強い!
71 :2005/10/21(金) 21:06:58 ID:U2NH45c7
>>70 無所属って…アフリカって無所属で代表入ってる奴結構いるよな。
3、4年前ナイジェリアでさえスタメンで無所属いたからな。
72  :2005/10/21(金) 21:09:44 ID:Xyg7BAFK


82 :2006年まで名無しさん :05/10/21 18:47 ID:dOMXaDwQ
アンゴラ対ホンジュラス

怪獣の対決みたいだ...((;゚Д゚;))

73 :2005/10/21(金) 22:28:24 ID:DpIB7ATc
アンゴラは意外と強いんじゃない?
アルゼンチンワールドユースでやったときはあっさり負けたし。
あの世代が主力に育っている頃じゃないかな。
74  :2005/10/21(金) 22:57:33 ID:/MGkgO9o
少なくともナイジェリアより強いはず
75 :2005/10/21(金) 23:10:40 ID:f91B4dJF
>>70
きょうエルゴラ見たらアンゴラは内戦が長く続いていたので
難民として多くの選手も海外に逃げたんだとか。
だから海外組が多いらしい。
76  :2005/10/21(金) 23:51:33 ID:C0szGD/d
アンゴラの方が強そうだから選び直した、なら話はわかるんだが
とてもそんな経緯じゃないから問題なんだろアホか。
77 :2005/10/22(土) 08:03:20 ID:4URzm0Ck
外務省のアンゴラ情報(抜粋)

人口 1百万人
物価上昇率 95%
主要貿易品目 (1)輸出 石油、ダイヤモンド
一人当たりGNI 740ドル
主要援助国 (1)米国(152.9) (2)日本(33.1) (3)伊(28.1) (4)ノルウェー(24.2) (5)蘭(21.1)
在留邦人数 31人
在日当該国人数 5人

.内政 2001年4月4日、政府軍とUNITA軍との間で、停戦合意に関する党書が署名され、独立以来27年に亘る内戦は、事実上終結した。その後は、反政府勢力の武装解除・動員解除も進み、国民和解、国家再建のプロセスが進展している。

【危険情報】
1.概況
(1)アンゴラ内陸部各州では、新たな地雷原が多数見つかっており、地雷に
  よる事故が依然として報告されています。また、ダイヤモンド密輸に関連
  する襲撃事件も発生しています。

(2)中部の各州及び幹線道路沿いでは、地雷が多数埋設されている可能性が
  あります。

(3)海岸部各州の都市周辺には、内陸部からの国内避難民が大量に流入して
  おり、外国人を狙った金品目的等の犯罪が頻発しています。

(4)北部のウィジェ州では、マールブルグ病の流行が見られます。スポット
  情報や世界保健機関(WHO)の情報にご注意下さい。

感想:
石油、ダイヤモンドあるなんて、結構金持ち?
内戦はとっくに終わってるんだな。地雷取り除くの大変そう。
マールブルグ病こわい。
アンゴラ戦のAWAY席は最大5人w
78 :2005/10/22(土) 11:49:28 ID:7EscufaH
ダイヤモンド密輸の悪寒
79.:2005/10/22(土) 12:57:30 ID:rtZ+WJip
>>75
でもそれでもちゃんと実力発揮してそこそこに成長してるんでしょ?
どっかの海外組とは大違いだな・・。
80 :2005/10/22(土) 13:20:04 ID:suPtUQYm
>>77
つまりね
アンゴラに限らずコートジボワール、コンゴ(ザイール)など
内戦の起きている国のほとんどはダイヤモンドやウラン、金やレアメタル(埋蔵量の少ない特殊な金属)が
地下に眠っているところなんです。内戦はそういう地下資源の利権争いなのです。
アフリカの内戦は非常に深刻で村1つをまとめて虐殺するなどが当たり前に起きています。
そして難民が大量に発生し周辺諸国に流れています。
ヨーロッパで活躍するアンゴラ選手も内戦を逃れて移住した人やの子孫が多いとのことです。
81えr:2005/10/22(土) 15:03:30 ID:Nj9+JVbe
82 :2005/10/22(土) 18:04:39 ID:eM2sRS7u
で・正式契約はしたのでしょうか?
83  :2005/10/22(土) 19:14:05 ID:fgmjUXjU
アフリカでも
ほとんど内戦のない国は資源のない国
84    :2005/10/22(土) 19:24:20 ID:wkq5jsNm
>>82 ttp://www.jfa.or.jp/ のNewsRelease10/20より
(財)日本サッカー協会は、11月16日(水)に国立競技場で開催する対戦チームを調整してまいりましたが、この度、アンゴラサッカー
協会と「正式な契約を締結」し、日本代表はアンゴラ代表と対戦することに決まりました。

2005年11月16日(水)19時20分キックオフ日本対アンゴラ(国立)
テレビ放送:TBS系列にて全国生中継(18時55分より21時19分まで)
ラジオ放送:ニッポン放送にて生中継
85 :2005/10/22(土) 21:04:24 ID:Xk4rRlsi
もうどこでもいいや
86:2005/10/22(土) 21:35:59 ID:czV9JuX8
>>85韓国とか以外ならね。
87 :2005/10/22(土) 22:02:28 ID:aOGVXFeK
マントラスきたー
88 :2005/10/22(土) 22:14:40 ID:4URzm0Ck
もう日本代表の紅白戦でいいよ
89 :2005/10/22(土) 22:25:27 ID:UvtwmCQn
アンゴラ代表にとってはこれが最初で最後の来日だろうね
90 :2005/10/22(土) 23:07:23 ID:GKOtT5Gb
ジャパゆきさんみたいに脱走したりしてw
91 :2005/10/22(土) 23:53:58 ID:A3ewhelw
あの制服はエロすぎる
メシなんて食ってらんねーよ
92:2005/10/23(日) 00:23:22 ID:6EnFBO4i
アンゴラ戦って海外組来るの?
宮本いねーしよー。
93三都主:2005/10/23(日) 00:41:30 ID:kr0DnF/N
マジで質問なんだがチケはいつ発売なの?もう発売してる?
94:2005/10/23(日) 00:59:51 ID:6EnFBO4i
>93
今日発売しました。 まだ余ってんじゃないかなぁ。
95 :2005/10/23(日) 01:08:29 ID:3Wo6BxvS
ラファエルしかシラネ
マントラスって初めて知った。
96 :2005/10/23(日) 01:10:19 ID:C4A2CysC
サッカー好きの小学生はテストの点があがるな
97 :2005/10/23(日) 01:12:33 ID:sEhJhtGU
ラファエルとマントラスの2トップならドイツ本大会でも屈指の破壊力じゃん。
この2人が来たら、日本DF陣危うしだな
98 :2005/10/23(日) 01:19:35 ID:C4A2CysC
犯罪者予備軍の小学生はアングラ?
知らねーよそんな英語って必死にごまかすな
99 :2005/10/23(日) 01:21:49 ID:C4A2CysC
お笑い好きの小学生はあははそれってアンガールと
どういう関係?って話題でもちきりだな
100ハァ?:2005/10/23(日) 01:30:29 ID:uXhkF+jv

                        _,,--‐;;:::::::::::::;‐‐ 、     <うっせぇハゲ!つまんねハゲ!!
                     /    ノノノ    ` 、
                     /::              ヾ
              | ̄|   V::::::::           :::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::i` __,,,,,,,___  __,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~! ◎ !'''i ◎ )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !  
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\  
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、 i
101 :2005/10/23(日) 01:43:49 ID:NTK/CJ8o
>>10
誰も突っ込んでないみたいなので突っ込ませてくれ。

そ れ は 「 あ ん か 」
102 :2005/10/23(日) 01:48:45 ID:n+WfWnsZ
>>101
( ゚Д゚)ハァ? 今更ボケにもなっていない。
103 :2005/10/23(日) 01:49:45 ID:VeeBy3YH
ナタリーポートマン可愛いよな
104 :2005/10/23(日) 02:36:02 ID:AAPyp3s1
アンゴールと聞いてここにきました。
105 :2005/10/23(日) 05:52:28 ID:5uMzpZy8
当日までわかんないだろーな・・・
106 :2005/10/23(日) 10:39:36 ID:FlvlXBbu
これで当日誰も来なかったというトーゴ以上の落ちなら受ける。
107 :2005/10/23(日) 10:46:34 ID:dJtYGWNc
あんだとゴルァ
108 :2005/10/23(日) 10:49:15 ID:FlvlXBbu
アンゴラ対アランゴ
109 :2005/10/23(日) 16:35:59 ID:j5irfo2r
もしvsコートジボワールならよっしゃドログバキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
vsガーナならエッシェンクルワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
vsトーゴならアデバイヨル カモォォォォンщ(゚Д゚щ)
vsアンゴラだと トットットッ パカフワッ ハフ ハムハフッ!
110なな:2005/10/23(日) 16:57:08 ID:gxUerS+p
チケットって完売してますか(´¬`)?
111ipsum:2005/10/23(日) 19:59:59 ID:03DSGvLT
>>110
してるけどカテ4のアウェイならキャンセル出れば取れるかも。
一緒にアンゴラの国旗を作ろう。
112 :2005/10/23(日) 20:55:08 ID:Ei2npj+S
海外組は誰が来るの?
113:2005/10/23(日) 21:00:03 ID:M7BiG7mF
>>112ほぼ全員来るらしいよ。
だけど中村は監督に脅しかけられてるからわかんないけど。
114 :2005/10/23(日) 21:01:09 ID:JiVASj2p
>>113
ありがd
115  :2005/10/23(日) 21:43:02 ID:kAG8A+Ah
当日アンゴラが来ていないとかだったらすげぇ。
116 :2005/10/23(日) 22:05:41 ID:N6RDcI0H
その時は、稲川素子事務所に頼んで、黒人連れてきてもらえばいいんじゃね?
アンゴラの選手の顔なんて誰もしらないだろ
117   :2005/10/23(日) 22:08:22 ID:29OqFHHh

試合終わった後、行方不明 ってオチはどうよ?
118  :2005/10/23(日) 22:43:41 ID:r/LJqr58
アンゴルモアの大王が来るのか・・・
119 :2005/10/23(日) 23:21:25 ID:5uMzpZy8
実は当日になって
 ジーコが来日しないという
    大どんでん返しだったりする
120,:2005/10/23(日) 23:24:42 ID:ujcUV3gm
選手の名前にブラジル系が多い。
白人もいるっぽい。
監督もゴンサウベスさんというがアンゴラ人らしい(ヨーロッパ人ではない)。
実はWYで日本と対戦し、アンゴラが勝利してる。

121 :2005/10/23(日) 23:36:02 ID:7U1QVViL
正直黒人の顔の区別なんてつかん
122なな:2005/10/24(月) 00:19:30 ID:ARgakrgY
>>111
ありがとうございます〜(´ω`)チケットがんばってみますヽ(´▽`)/
123    :2005/10/24(月) 00:43:44 ID:4MGnqnMP
>>121向こうからも東洋人は区別できんと思われてるよ。どこも一緒。
124 :2005/10/24(月) 00:52:01 ID:jZ5dSYV6
むしろぱっと見ではアフリカ人より朝鮮人の方が見分けにくい
125  :2005/10/24(月) 08:07:53 ID:mCZ8DiSA
名前はブラジル系というよりポルトガル系なんじゃ
元宗主国はブラジルと同じポルトガル
126;:2005/10/25(火) 14:13:58 ID:teQIf1+E
サッカー長いこと見てたら区別つくようになった
127:2005/10/25(火) 14:18:49 ID:teQIf1+E
マントラス
確かエウゼビオの再来とか言われてたな
128 :2005/11/07(月) 11:22:35 ID:nxyGE/p3
マントラス来ないってさw 更にマカンガも
129 :2005/11/07(月) 17:30:42 ID:F8Ix2lwJ
今日、TSUTAYAに行ったら
レジの所に募金箱があって
アンゴラは4人に1人しか5歳まで生きられないって書いてあったけど…
マジで?
130    :2005/11/07(月) 18:25:31 ID:sLKHlwOT
>>129 ttp://www.msf.or.jp/special/report-angora2002.pdf
5才以下の子どもの死亡率は1日1万人に対し6.1人。数字ではぴんと
こないかもしれないが、とにかく大量に死亡しているみたい。

また、マールブルグ出血熱(有名なエボラウイルスと同じ種類のウィルスに
よる出血熱)も今年の3月下旬から流行し今年の7月頃まで続いていた。

27年間も続いた内戦、先が見えない貧困飢餓問題、そして伝染病の流行と
暗い話題ばかりの中、アンゴラ代表は数少ない希望の一つだろう。

アンゴラサッカーについてのコラムいいのがあったので、どうぞ。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/06germany/column/200510/at00006357.html
アンゴラ独W杯出場〜「ポルトガルサッカーの光と影」
131 :2005/11/09(水) 01:37:19 ID:MDsfZ1w3
コートジボワールはフランスと
トーゴはイランと対戦だってw
132 :2005/11/09(水) 19:10:17 ID:I0kWDWwQ
>>131
コートジボワールに関しては(・∀・)イイ!! 選択といえるだろうね。フランスリーグ
所属の選手が多いらしいから。
133 :2005/11/09(水) 23:03:27 ID:MDsfZ1w3
やはりわざわざ何時間も飛行機に乗ってまで日本と親善試合したくなかったんだろうな
協会は金のことばっか考えてないでもっと向こうに行けよな
134_:2005/11/09(水) 23:35:50 ID:o9Mk+HgU
>>131
>>132
コートはイタリアだぞ
135_:2005/11/10(木) 00:35:34 ID:tYGxFzJG
オシム監督
シャムスカコーチ
J所属の外国人選手:足りないポジは日本人。

もうこれでいいよ。
136 :2005/11/10(木) 09:53:16 ID:RZ2f4aWQ
今回日本代表はどこで合宿するの?
137 :2005/11/10(木) 09:59:06 ID:9/Ognl68
恐山
138 :2005/11/13(日) 17:47:54 ID:+cNJBkjT
結局、日本って地理的に不利なんだよな、親善試合やるにはさ。ヨーロッパのチーム
とかがベストメンバー派遣に難色を示すのは仕方ないよ。遠方の遠征で体調不良が
懸念されるからな。これは日本にも言えることだがな。
139 :2005/11/13(日) 19:23:07 ID:lfxRmN+3
オーストラリアでOK牧場
140 :2005/11/13(日) 21:16:25 ID:8Uj+iwez
>>138
向こうにとっても「金あるんだから呼ぶんじゃなくてこっちに来い」
と思ってるだろうな まったくその通りだ
141 :2005/11/13(日) 22:31:32 ID:8Uj+iwez
おいおい日本が対戦を断られたスウェーデンが
韓国と親善試合してるよ   日本舐められすぎw
142 :2005/11/13(日) 22:44:04 ID:0ZsIHj5r
2軍でもいいからきてくださいってなきつけば日本とも試合してくれたよ
143 :2005/11/13(日) 23:19:45 ID:8Uj+iwez
>>142
断ったのは日本ではなくスウェーデンですが?(クロアチアにもね)
144 :2005/11/14(月) 01:27:01 ID:xYvt5kIQ
日本側の要求(ベストメンバー)に応えられないから断ったのでは?
145 :2005/11/14(月) 17:16:22 ID:iU6l+A6q
>>144
もちろんそうよ。
146 :2005/11/15(火) 00:39:19 ID:1VLxysFA
日本アフォだな スウェーデンを舐めすぎ
147 :2005/11/15(火) 09:31:37 ID:tE8p5cBm
合宿って何処でやってるの?
今日は国立か?見に行きたいんだが
148 :2005/11/15(火) 09:36:58 ID:9uJFjrMr
★ 主戦 3人抜けたスウェーデンが 2群なら, 8人の除かれたアンゴラは何軍ですか?
作成時刻 : 2005.11.15 06:17:25


-----------------------------------------------------------------------

去るナイジェリア VS アンゴラのワールドカップ予選戦出場名簿

JOAO PEREIRA---->不参
JACINTO
JAMBA
KALI ----------->不参
YAMBA ASHA ----->不参
FREDDY --------->不参
AKWA
GILBERTO ------->不参
LOCO
MENDONCA
MAURITO
LAMA
LEBO ------------->不参
FIGUEIREDO
JOAQUIN----------->不参
FLAVIO
PAULO ------------>不参
LOVE
-------------------------------------------------



ウハハ〜ハハ www 中国 3軍, 韓国 3軍, オンドラス 3軍, ラトビア 3だね, ウクライナ 3軍に引き続きアンゴラ 3軍 www
日本式計算法によれば約 8軍ほどなりますか ww
149 :2005/11/15(火) 10:08:04 ID:LR/wEBc3
【アンゴラ要注意選手】
MF ジルベルト 
エジプトの名門アル・アリ所属。アフリカ・チャンピオンズリーグの決勝に進出
しているため世界クラブ選手権に出る可能性あり。
主にサイドでプレーする。

MF アンドレ
アンゴラの10番を背負う。FWも務める。非常にテクニックがあり、昨季の
クウェートリーグ・ベストイレブン。

MF メンドンカ
アルゼンチンワールドユースで活躍。FWもできる。
同大会で注目を集めるも、移籍したクラブで活躍できず
現在はポルトガル2部でプレー。俊足。

MF フィゲイレード
アンゴラ代表では珍しい白人。ポルトガル人とのハーフ。

MF パウリーニョ
もともとポルトガル国籍だが、アンゴラを選んだ。

FW アクワ
アンゴラのエース。身体能力がとても高い。クラブではカニージャと2トップを組んだことも。

FW マントラス
01ワールドユースで大活躍。今季は怪我がち。
150 :2005/11/15(火) 14:25:04 ID:8VqSF++n
↑コピペうざ
151 :2005/11/15(火) 16:30:10 ID:7nvuPj/Y
GK:ジョアン・リカルド
DF:ジャンバ
  アレックス
  ロコ
  ジョアン・ヤンバ・アシャ
MF:フィゲイレド
  メンドンカ
  ゼカランガ
FW:アクア
  フラビオ
  チチ(ロベ/エドソン)

なんかジウベルトが直前辞退みたいだね・・・
でもまぁ上のメンバー選抜で1、5軍くらいなのでOK。
日本も辞退者続出なので、お互い様ということで・・・

152 :2005/11/15(火) 16:34:48 ID:7nvuPj/Y
訂正ジョアン・ヤンバ・アシャ →ジャシント
153 :2005/11/15(火) 17:18:47 ID:1VLxysFA
>>149
来ない香具師ばっかだなw
154:2005/11/15(火) 18:50:19 ID:aaJxlm6V
バイトのキーパー頑張れ
155 :2005/11/16(水) 00:07:29 ID:dyOrFITz
アンゴラってポルトガル語なんだね。
ジーコの指示も相手に筒抜けだなw
156 :2005/11/16(水) 00:44:24 ID:dyOrFITz
相手うさぎが11匹だったらすごかったのになw
157_:2005/11/16(水) 01:34:55 ID:WlrVrWLv
>>155
筒抜けになってもあんまり問題ない気がするけど。
158 :2005/11/16(水) 02:32:35 ID:iIG+3Bbp
確かにその通りのような気が汁w
159 :2005/11/16(水) 07:43:34 ID:PCqkELXH
実際戦ってみたら滅茶苦茶強かったりして
160:2005/11/16(水) 07:53:40 ID:uHxDtTNQ
今日の敵はアンゴラよりもバレーボールのほうかも…
161:2005/11/16(水) 09:06:49 ID:Z/vd5rJv
ところでポルトガル代表だったペドロ・バルボーサってアンゴラ出身だったんだな
162 :2005/11/16(水) 10:03:01 ID:aoYkZEAm
ジーコは相手は世界ベスト10に入るヨーロッパ勢と希望、
だがフランスに断られ、イタリアからは主力抜きならと言われ、
その後、スウェーデン・クロアチアとも交渉したがうまくいかず
結局アフリカに変更。
ジーコ監督は自分のルートでイングランドやオランダを考えていたが
>メンツばかりを気にして、「神の顔」を一切利用しない
>摩訶不思議な代表強化策ばかりの日本サッカー協会。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_10/s2005101301.html

ちなみにそのスウェーデンは、韓国と対戦する。
11/12  韓国vsスウェーデン
11/16  韓国vsセルビアモンテネグロ
163.:2005/11/16(水) 10:26:05 ID:2nbL5nd3
セルビア・モンテネグロは、中国、韓国をはしご。
って、中国は予選落ちしてるじゃん
164 :2005/11/16(水) 10:35:12 ID:dyOrFITz
2001年のアルゼンチンのワールドユースで負けてるんだねw

◆Dグループ:2001年6月21日
日本 1−2アンゴラ(D組はアンゴラが1抜け、日本が最下位)
山瀬 '61  '9 Mendonca、'81 Rascas (メンドンサは来てるね!)

ちなみにU20日本代表メンバー:
藤ヶ谷陽介、池田昇平、中沢聡太('46 飯尾一慶)('86 平本一樹)、羽田憲司
駒野友一、青木剛、森崎和幸、田原豊、石川直宏、山瀬功治、前田遼一

ってことは駒野は唯一対戦経験があるってことか?w
駒野ガンガレ!!
165ウンコマン:2005/11/16(水) 19:17:50 ID:J2Ehpl1Q
日本の国家斉唱は、松浦亜弥(あやや)でぇ〜す!
166 :2005/11/16(水) 19:18:34 ID:PHjN74Fc
あややひでぇなw
167:2005/11/16(水) 19:18:54 ID:xYd0X2Jw
あややwwwwwww

168 :2005/11/16(水) 19:19:44 ID:F3E7qvjU
とにかく音を外さないように声を小さくして歌ってたな…
169蹴球:2005/11/16(水) 19:19:54 ID:f9XrVhMu
アンゴラってイスラム教国?
170:2005/11/16(水) 19:19:55 ID:k5JR2So4
相手の5番大きくてハンサム!
171。。:2005/11/16(水) 19:21:30 ID:kvb9r5FX
>>165
酷い〜何で〜もうこの時点でアンゴラをナメてる
172:2005/11/16(水) 19:23:46 ID:B7ZtOW5M
サントスか
173m:2005/11/16(水) 19:25:57 ID:beBflagm
チチ…
174ナカタナカムーラヤナギサーワ:2005/11/16(水) 19:32:56 ID:9JQbgkql
サントス(笑)
 
キタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!
175u:2005/11/16(水) 19:34:56 ID:De+KH2Kz
何でアンゴラなの?
他の国じゃなかった?
176-:2005/11/16(水) 19:35:52 ID:pPtWqAkN
日本に一人でいいからオランダのサブFW欲しいな。
マカーイでも着たらベスト16も現実的だと思う。
1771:2005/11/16(水) 19:36:31 ID:c4Sn4e+N
さすが高原        浮かしの         帝王
178:2005/11/16(水) 19:41:20 ID:B7ZtOW5M
サントス クネクネ ドリブル失敗!
179ナカタナカムーラオガサワーラ:2005/11/16(水) 19:47:37 ID:9JQbgkql
そろそろ出るか?
サントスの自分スルーパスは?
180ACミカン:2005/11/16(水) 19:49:07 ID:jhO67Q3k
お初です。
サントスはジーコに裏金でも渡してるのか?
守備も攻撃も中途半端(というか運動神経の良い初心者並み)
   ||
ピッチ上の12人目の敵?
どう考えても松井大輔のがいい!!
181 :2005/11/16(水) 19:49:18 ID:zhECp96A
FIFAランキング 65位のアンゴラw



主力が8人欠場のアンゴラw



選手がフリーターのアンゴラw
1821:2005/11/16(水) 19:50:32 ID:c4Sn4e+N
             さすが高原        浮かしの         帝王
183 :2005/11/16(水) 19:51:00 ID:Du99oeYV
FIFAランキング 65位のアンゴラw



主力が8人欠場のアンゴラw



選手がフリーターのアンゴラw
184アセリア:2005/11/16(水) 19:52:11 ID:un7Pwn84
どっちがかってるの?
185:2005/11/16(水) 19:53:47 ID:1In8hFvE
アンゴラ弱いね
弱い日本にたじたじ
1861:2005/11/16(水) 19:56:18 ID:c4Sn4e+N
さすが柳沢        ゴール前で        ラストパス
187:2005/11/16(水) 19:59:36 ID:wCaotUS3
しかしナイジェリアの代わりがこれかよ
萎えるよな
188クラシコちゃうで:2005/11/16(水) 20:01:18 ID:f9cxNW+u
前半32分の高原のエラシコ見た人手あーげてー?
189:2005/11/16(水) 20:06:53 ID:9fj0cgAc
後ろのミーハーババァがうるせぇ(-_-)
190 :2005/11/16(水) 20:10:13 ID:4xLS2fhE
さすがにナイジェリアを破っただけあるな・・・
キープ力がすごい。
191:2005/11/16(水) 20:13:33 ID:3yNk3EYz
日本が圧倒しまくっててチョンが悔しがってるなw
192 :2005/11/16(水) 20:15:15 ID:UXQTEWG2
>>189
宮本とかすきなおばさん?(笑
193:2005/11/16(水) 20:16:06 ID:uIZftkHN
ワールドユースで戦ったときのスコアと得点者、誰か教えてください(>_<)
194 :2005/11/16(水) 20:18:03 ID:xEVs3KXN
1 ジョアン・リカルド
2 ジャシント
3 ジャンバ
4 デルガド
5 アレックス
7 フィゲイレド
8 ミロイ
14 メンドンサ
9 エドソン
10 アクワ
15 マウリト
今日のスタメンです
すいません、真面目な質問なんですけど
外国では自分の背番号って試合ごとに変わるのですか?
それとも普通は一定なのですか??
195 :2005/11/16(水) 20:18:37 ID:2mnMs7q/
>>188
みた。軽くみすってた
196 :2005/11/16(水) 20:20:33 ID:/zzwONSt
>4 デルガ

まで読んだ
197 :2005/11/16(水) 20:22:51 ID:UpUQMwwT
日本のスタメン教えて(>_<)
198 :2005/11/16(水) 20:28:12 ID:S5EyaX9/
アンゴラは普通にそこそこ強いチームだよ。キープ力は高いし玉際での
寄せの強さもさすが。ただ、日本がそれをさらに上回っているだけ。もはや
4年前とは違う。今の日本代表は「ベスト16以上を目指せるチーム」に
仕上がっている。本大会32ヶ国中の上位16ヶ国に入っている
199*:2005/11/16(水) 21:08:16 ID:JuYYIpko
白人がいるけど帰化人?
200 :2005/11/16(水) 21:49:31 ID:dyOrFITz
もともとポルトガルの植民地だったから
ポルトガル系移民じゃないの?
名前もそんな感じ多いし
201 
>>198
ギャグに見えてしまうのはなぜだろう…
つか、書いてる本人はギャグで書いてるの間違いないし。