日本の至宝松井大輔part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
日本の至宝松井大輔
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1117445568/

松井大輔公式サイト
ttp://www.japanfootball.jp/html/players/matsui/
ル・マン:松井大輔−出場機会試合日程
ttp://www.sanspo.com/soccer/matsui/data/2004-2005.html
ル・マン公式
ttp://www.muc72.fr/
ル・マン公認サポーターサイト
ttp://www.allezlemans.com

FRANCE LIGUE1 ル・マン松井大輔実況スレpart14
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1123347511/

■フランスニュース系サイト
◎ Football365
ttp://www.football365.fr/
◎ L'EQUIPE.fr
ttp://www.lequipe.fr/
◎ Sports.fr
ttp://sports.fr/fr/football/index.html
◎ Yahoo! France Sport
ttp://fr.sports.yahoo.com/foot/
◎ Sport24
ttp://www.sport24.com/
◎ TF1 SPORTS
ttp://sports.tf1.fr/
◎ Maxifoot.com
ttp://www.maxifoot.fr/
■翻訳サイト[フランス語⇔日本語]
ttp://translation.langenberg.com/
ttp://www.worldlingo.com/products_services/worldlingo_translator.html

文字実況
ttp://eurosport.tf1.fr/home/pages/V4/L3/S22/E6980/live_Lng3_Spo22_Evt6980.shtml
ライブスコア
ttp://www.livescore.com
Eurosportの実況中継
http://eurosport.tf1.fr/home/pages/v4/l3/s10000/playermultimedia_lng3_rub31_spo10000_ven4135.shtml
2 :2005/10/10(月) 00:06:11 ID:4sZ2/k00
追加テンプラ忘れた

■フランスサッカー中継局サイト
◎CANAL+
ttp://www.canalplus.fr/pid495.htm
◎Eurosport
ttp://eurosport.tf1.fr/home/pages/v4/l3/s22/sport_lng3_spo22.shtml
3_:2005/10/10(月) 00:06:15 ID:3yFZJIv7
2get
4 :2005/10/10(月) 00:06:22 ID:eyHmmpKm
小笠原の心境↓
5.:2005/10/10(月) 00:08:07 ID:CRlF5oo2
6 :2005/10/10(月) 00:08:53 ID:lYhj2JvN
「日本の至宝」ってのそろそろ恥ずかしいんだけど
7.:2005/10/10(月) 00:10:14 ID:GhLKghg6
>>1
乙です!
8 :2005/10/10(月) 00:11:05 ID:4sZ2/k00
>>6
すまん、通りすがりで立ててしまったもんで前回と同じ方がいいのかとオモ田。
9 :2005/10/10(月) 00:11:05 ID:A5sXXN5F
応援してます。やべっちにも取り上げられたし。
日本代表確定23%だ!!
10 :2005/10/10(月) 01:01:57 ID:LMjWaSnv
神童、松井大輔
とかどうよ?次のスレタイ
11 :2005/10/10(月) 02:03:14 ID:PTz+z3a4
けっこう運動量があって守備もするんだな
とラトビア戦で思った
12 :2005/10/10(月) 05:47:32 ID:WSdwd3YJ
よかった立ってた!
俺立てられなかったんだよ!
>>1さん乙&GJ!

次の試合ではどれくらい見られるかな?
既に早く見たくてしょうがないよ。
13_:2005/10/10(月) 08:55:41 ID:+jlCnkue
曲芸しない松井なんてキライだ。
ラトビア戦ではDF抜けなかったし、プレーがシンプルすぎる。
14 :2005/10/10(月) 09:19:26 ID:GaKaeNfP
次スレは【次世代】神童・松井大輔【サーカス】でいこう。
15  :2005/10/10(月) 10:20:19 ID:l+/rvs2D
>>14
神童ってこたぁーねーだろ
髭面のオヤジじゃねーかw
しかも眼をもう少し開けなきゃ
寝てるようにしかみえねーしよw
16 :2005/10/10(月) 10:44:38 ID:GaKaeNfP
>>15
仏陀だってそうだったろ?もう神童でいいのだよ。


もしくは曲芸師とかww
17 :2005/10/10(月) 10:47:17 ID:+rEb0PrL
仏陀の下りについてくぁしく
18 :2005/10/10(月) 11:17:44 ID:CwUVH9Hg
>>13
同意
奴の一番いいところは客が呼べる単純にスゲーって思えるプレイを有効的にできる所
1試合に1回くらいは曲芸やってくれんと。
ま、フランスでもJ時代よりは少ないながら魅せてることもあるので次は期待しろw
19 :2005/10/10(月) 11:49:38 ID:A5sXXN5F
松井はキープ力がいいよね本山とかくそだし
20:2005/10/10(月) 11:56:09 ID:fPEY0+M+
こないだ初めてちゃんと松井のプレーみた俺だけど、
奴のスルーパスセンスは分かったけど、キックの精度ってどんなもんなの?
名波とかみたいにサイドチェンジは足元にピタっとくる?
フリーキックとかも知りたい
21 :2005/10/10(月) 12:06:25 ID:CwUVH9Hg
>>20
名波とかと比べるほど良くはない
でも両足でクロスの精度は良いと思う
FKは得意な選手がいなかったら担当してもいいんじゃない?って程度
22  :2005/10/10(月) 12:08:21 ID:sLwe7U47
小野の怪我が治るように祈ってね
23 :2005/10/10(月) 12:36:16 ID:A5sXXN5F
もう松井いいや 小野事故ってしんでほしい
24 :2005/10/10(月) 12:53:04 ID:lYhj2JvN
キックの精度ははっきり言って低いよ。
中村とか小野より二枚は落ちる。
25 :2005/10/10(月) 12:57:03 ID:lYhj2JvN
>>22
もう1試合だけ松井にチャンスください。
今代表に定着できるかの瀬戸際だし
26 :2005/10/10(月) 13:20:28 ID:IxPvQYec
>>20
まあ、つまり1試合だけで全てを決めるのは早い。
27松木大好き:2005/10/10(月) 13:47:29 ID:faNwLbqw
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/10/02.html

12日のウクライナ戦でも先発出場が有力。
28 :2005/10/10(月) 14:12:19 ID:A5sXXN5F
松井ドイツ行き決定アゲ キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
29 :2005/10/10(月) 14:35:00 ID:5UrH17/N
>>25
もうジーコの頭の中じゃ本命は松井だろ。
小野にあんだけ怪我されりゃ計算できんと思うのが普通。
30 :2005/10/10(月) 14:37:06 ID:VGnE2Q+3
>>27
>前夜は宿舎内でW杯アフリカ予選のチュニジア―モロッコ戦をテレビ観戦し、刺激を受けていた。

彼のこういうひたむきな姿勢は偉いと思う。ウクライナ戦頑張ってくれ
31:2005/10/10(月) 14:39:52 ID:RmPUgmHe
スピードあるし、面白いプレーするからいいよ。バックパスマシーンや突破できないドリブルする奴なんて見たくもない。
32\:2005/10/10(月) 14:44:10 ID:BknofQU+
いやいやミツオおるがな
33 :2005/10/10(月) 14:45:10 ID:28EvkOaF
松井 なんか 藤本に似てきたな・・・・・
尻すぼみはやめてくれ ♪
34あのー:2005/10/10(月) 15:20:02 ID:nWfH40oS
ただドリブルではなくパスすればチャンスになるというシーンがなんか
パスがワンテンポ遅い
柳沢がせっかくいたのに
35あのー:2005/10/10(月) 15:23:12 ID:nWfH40oS
>>32
4バックで俊輔と小笠原の2枚だと二人は似たタイプだから一枚松井とかえればいいと思ってる
二人とも足遅いから、松井のように前にドリブルでつかっけるのではなく
ふところにボールを入れてキープしながら抜いていく
同じタイプはいらないので、中村で
中村のほうがうまいしから
36ルマン:2005/10/10(月) 17:08:23 ID:01J8/kcf
中盤は

松井  中村

福西  中田英 

 で、いいんじゃない?
37_:2005/10/10(月) 17:18:00 ID:oQuRoZfN
でも本番は3バックだろ?
38A:2005/10/10(月) 17:49:25 ID:8o0sfWOk
3バックと4バックを相手によってかえるんやろなー!でも松井は出して欲しいなー。
39まつーい:2005/10/10(月) 17:52:32 ID:lQY7fFXJ
てか3バックならサントスのところに松井になるんじゃないかと
若干前線気味につかってほしいけどね
40 :2005/10/10(月) 17:55:34 ID:6EMvgiz2
>>39
4231の3の左がみたいな
41 :2005/10/10(月) 18:00:26 ID:pkylMTwJ
>>39
WBはさすがに無理
42 :2005/10/10(月) 18:04:12 ID:RdqMWkzO
サントスとかいう下手糞なんか出さないで中村松井でやってりゃ勝てたのに。
43 :2005/10/10(月) 18:05:31 ID:AXV9Rw5g
ジーコはやっちゃいそうだけど
松井は前目の選手という印象をもってそうだから大丈夫だろう
44クールドライ:2005/10/10(月) 19:06:00 ID:RGx4Q7jd
>>42
松井のオナニードリブルって言うやついるけど
意味の無いオナニーするのはサントスの専売特許だよ。
あいつの仕掛けオナニーなんてアジアでも通用しないし
だから、左サイドは松井、村井、三浦アツ(いちおできる)で十分
サントスは次の試合から外れてほしい、本当に使えない。
45 :2005/10/10(月) 19:21:07 ID:iGLGZUfK
別にサントスを擁護するつもりはないが
ドリブルは松井よりサントスの方がうまいだろ・・・・
守備も同じようなもん
パスは松井のが若干いいだろうけどな
46まあ:2005/10/10(月) 19:40:03 ID:ockx4oHV
>>45
いやあ

普通に松井>三都主だろ。
三都主のドリはチームのリズムを崩す。
47 :2005/10/10(月) 19:47:42 ID:X2H7pBKx
松井は日本代表に必要です
48A:2005/10/10(月) 19:51:10 ID:8o0sfWOk
てゆーか松井>>>>サントスくらいじゃねー?今現在のサントスだけどな!松井もサイドハーフじゃなくてオフェンシブで使ってあげたらもっと活躍するのに、中村がいてるから仕方ないか
49.:2005/10/10(月) 19:54:19 ID:C7WDaDmt
どう見ても現状じゃあ
松井>三都主だろwwwww
ドリブルでも
50:2005/10/10(月) 20:10:43 ID:p9kPNlB7
味方DFのクリアボールをセンターサークル付近で胸トラからドリブル開始
左サイドトップスピードでドリブルしながら左足ヒールでボール戻して右足インサイドで押し出してDF2枚振り切ったプレイはロナウジーニョみたいだったけど放送席スルーだったな
中村もやるけどスピードが全然違うと思った。とにかく引き出しには一杯つまってるだろうしウクライナ戦である程度魅せてくれたらドイツ枠決定だな
51ad:2005/10/10(月) 20:30:41 ID:fPEY0+M+
俺、松井いいと思った
これで結果出せば代表定着

ジーコって三都主好きだよな

最近よくやるさ、終盤になって三都主投入するのは どういう意図があんの?
52 :2005/10/10(月) 20:37:53 ID:J0vrofNY
どんなに選手が頑張っても監督がアレだからねw
53 :2005/10/10(月) 20:40:15 ID:qxhQOtSS
ドリブルの成功率は松井>>>>三都主だろうが
WB必須の上下動をこなすスタミナは三都主>>>>松井

よってSB・WBなら三都主の方が上。松井は良くてジョーカー。
しかしOH・SH・MFのポジションなら圧倒的に松井のが上
54:2005/10/10(月) 20:41:20 ID:51YtA8Eb
三都主と比べられてる松井がかわいそう(>_<)
55:2005/10/10(月) 20:42:02 ID:T/ncuuFf
サントスはスタミナないだろ。すぐヘたれる。
56 :2005/10/10(月) 20:43:15 ID:iYH4kgJ0
小野がサッカー日本代表離脱、けがで試合出られぬまま
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051010-00000212-yom-spo
57 :2005/10/10(月) 20:46:26 ID:wtMnSaqK
小野がサッカー日本代表離脱、けがで試合出られぬまま
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051010-00000212-yom-spo

小野には悪いがチャンスだ
アッピールできる

海外板より
5832:2005/10/10(月) 20:46:32 ID:/vWJ+Vt3
ウクライナ戦の松井先発きまった!!
59.:2005/10/10(月) 21:33:06 ID:GhLKghg6
先発左サイドバックに三とすボランチに蛸なんてことにはならないよな?
60 :2005/10/10(月) 21:36:13 ID:kCc0FmBr
チェコ×オランダ観てるんだけど
ロシツキーに似てる(顔以外)な松井
ドリブルとかそっくり
61 :2005/10/10(月) 21:38:11 ID:/Q6D0ZkP
松井のためにわざわざウイングを置くシステムに変えなきゃならんのかねえ?
62 :2005/10/10(月) 21:46:01 ID:qxhQOtSS
小野無き今、普通にボックスに戻すんじゃないの?
63 :2005/10/10(月) 21:52:49 ID:/Q6D0ZkP
ボックスの仕事を放棄して左サイドに張り付くでしょ
64 :2005/10/10(月) 21:53:54 ID:lYhj2JvN
中田次第じゃない?
中田が素直にボランチでいいといえば、ボックス。
そうじゃなきゃ、ダイヤモンドでしょ

65.:2005/10/10(月) 21:55:15 ID:GhLKghg6
妄想で語るのやめてもらえませんか?さっきから
66 :2005/10/10(月) 21:59:13 ID:PrdWpDPt
     γ__
   /      \    
  /        ヽ  
 ノノノノノ从ノ从ノ从 )ノ  <俺達の時代がきたね
  ( ( (( -     -/ 
  ((6     ..   /      /  ̄ ` ̄\
    ((ヽ  ー  /      /        ヽ 
    /  i  \      l          i
    |   l   、 ヽ    |  ノ_ノj リソヽヾソ   <そっすね、
    |   |   l │.    iヽ! ¬` !¬Y
    |   |   |  j     ヽ    -'  /
    ((/  .|   \ノ       \ ‐= /
    └--┴-─┘      /  ''''''''''ヽ
     ||  | |  ||   (( ⊂ /   /\\
     ||  | |  ||.       /   /  ヽ つ))
     ||  | |  ||      /    ヽ
     ||  | |  ||      / /⌒\.\
     ||  | |  ||    / /    > )
     ||_| |__||   / /     / /
    (__ノ  (_) .....し'    .....(_つ 
67A:2005/10/10(月) 21:59:38 ID:8o0sfWOk
ボックスの方が松井の持味は出しやすいと思うけど、中田がいてるから多分ダイヤモンドで行くっぽいなー。確かに中田次第ですね
68 :2005/10/10(月) 21:59:49 ID:/Q6D0ZkP
否定的な意見が嫌なら他所いけや
69 :2005/10/10(月) 22:18:39 ID:hGyUr0VB
>>67
本人も自分はボランチのほうがイイかも?
と思いつつ、根っからの目立ちたがり屋だから、
前へ前へが好き。
日本の浮上は中田次第だな。
70_:2005/10/11(火) 00:48:04 ID:p+4uiZ/d
先発外れるみたい
71:2005/10/11(火) 01:27:37 ID:zlXGUrM3
つーか君たち、松井をサントスと比較するのが間違ってる。
サントスは嫌いだが、あの骸骨はもうすでに当確だろ。
松井が比較されるべき選手は本山だろ。その次に小笠原
小笠原もほぼ当確だろうから、本山に勝たなきゃな。
72 :2005/10/11(火) 01:29:51 ID:25xbWTCt
待ち列はいいんだけどさ
実力が衰えたり調子が悪い奴は
さっさと外せよな、ジーコさんよ
73 :2005/10/11(火) 02:23:51 ID:6fT1bR0u
まあ途中出場で流れを変えてアピールしれ
ぶっちゃけスタメンに割り込むよりも、スーパーサブ枠の方が可能性があるし
74 :2005/10/11(火) 03:06:09 ID:9Da54UsO
>>73
同意
先発でもいいところ見せれたんだし今度は途中出場でも
流れを変えれたり仕事が出来るところを見せつければ
ドイツ行きの可能性はさらに広がると思う
それになんとなくだが攻撃があまり機能せずに後半頭ぐらいから
使われるような気もするし相手が多少疲れてるほうが松井の
ドリブルは威力を発揮する
ウクライナ戦は逆にベンチスタートで十分だしラトビア戦はまさかの
先発で使ってもらったんだからオタとしては十分満足できる
それより次は遠慮せずに持ち味を全て出してジーコの期待に答えてほしい
75_:2005/10/11(火) 04:09:37 ID:p+4uiZ/d
モニーいわく「松井のドリブルは止められない。一年であんなに
変わるのかと思うとちょっとショックだった」だって
やっぱ成長したんだな松井俊輔もドリブル誉めてたしかなり武器になるよ
76 :2005/10/11(火) 04:32:57 ID:8hMN69+1
>75 
もに〇に止められるドリブルなんて早々無いと思うがw
でも松井の独特のドリブルは好きだ!
77 :2005/10/11(火) 04:34:54 ID:jqmx4qGw
78 :2005/10/11(火) 05:08:42 ID:642Qp70b
本山オタが松井の悪口言ってるお
79 :2005/10/11(火) 05:14:35 ID:99xlGd9r
前線のフタの本山ヲタは去れよ!
80 :2005/10/11(火) 05:36:09 ID:+NT7HsW7
本山は置いといて、三都主ヲタというのは存在自体理解できない。
松井と三都主、どちらがドリブルうまいかなんて明白過ぎてそんなの口に出さないだろ、普通。
81 :2005/10/11(火) 07:09:35 ID:4pMGwvjq
小野はもう今回の代表離脱したから松井はウクライナもでるらしいよ
82ちょめ:2005/10/11(火) 09:17:23 ID:7+viVvZf
松井はワントップの左後ろにいれると持ち味が発揮できる
 (もしくは、3TOPの左)
ゴール近くでプレイさせると面白いです

一試合に一度は見せてほしい、オナニープレー w
83a:2005/10/11(火) 09:29:21 ID:dltf3lw+
松井のマイナス方向へのドリブルに萌えた
84 :2005/10/11(火) 13:32:25 ID:OIqFDgz5
それにしてもこのスレで松井をべた褒めしてる奴らの
にわかっぷりは笑えるな!
ラトビア戦の松井を見てもなお加速する松井マンセー

ラトビア戦の松井はギリギリ及第点いくかいかないか位でしょ
つまり悪くはなかったがこのスレで言われるほど
良くもなかった。むしろ稲本の方が役割こなす
という意味ではいい働きしてたし収穫だった
松井はまあ代表参加が久しぶりなのを考えてやっと
おおまけにまけて合格点あげてもいいよって程度
まだまだこの程度じゃあ代表定着を実力で奪うのは困難

松井のプレースタイルと代表の絶対的ヒーロー不在が
にわかの暴走に拍車をかけてんのかもね
これだけの期待を背に受けた松井が使い物にならんかった日にゃ
空港で松井にとんでくるのは卵どころじゃすまんだろーな
85 :2005/10/11(火) 13:39:01 ID:qsTQM8Te
ちんちんシュッシュッまで読んだ
86   :2005/10/11(火) 13:51:57 ID:7JJAXP5t
本当に頭のいい者は、顔の見えない世界で細々と討論などせんぞ
なぜなら、争ったところで解決するわけでもなく、糸口が見えるわけでもないからだ。
87 :2005/10/11(火) 13:59:01 ID:OIqFDgz5
>>86
顔の見える討論の場はどこにありますか?
その場で俺は松井の事を話したとして反応は返ったきますか?
顔が見えないとか言ってる奴はもっと現実をみろよ
毎日毎日いろんなカテゴリー、いろんなテーマについて
話し合いができる場を持つ人が一体何人いるんだ?
88 :2005/10/11(火) 14:03:52 ID:6fT1bR0u
現実世界でガチに言い争いなんかしたら、その後の人間関係に支障が出るしな
どうしてもストッパーかけちゃうでしょ
89 :2005/10/11(火) 14:17:21 ID:9FM5vC8f
松井がキープしてる横をサントスが物凄い勢いでオーバーラップ
それを囮に松井が突破
完璧な流れだ
90_:2005/10/11(火) 14:18:43 ID:p+4uiZ/d
>>84
応援スレでマンセーするだけで卵以上のものが飛んでくるんだ
しかも松井何も関係ないのに恐い世の中だ
91 :2005/10/11(火) 14:32:40 ID:OIqFDgz5
>>90
正直この期待のかかり具合は本当に恐ろしいものがある
他の選手の応援スレとはかなり異質だよ
この高い期待が裏切られたときのその反動たるや…
92 :2005/10/11(火) 14:42:17 ID:QtcEcW8t
スレタイとか見てると
アンチがハードル上げてるようにしか見えんわな
93   :2005/10/11(火) 15:00:18 ID:7JJAXP5t
選手を叩いたり、点数を付けたり、ニワカだのアンチだの騒ぎあったり、それが結果的に実社会に対して何を生むだろうか。
スポーツなんて特にそうだ。結局は現実に起こった結果次第。掲示板での評論など、ただの知識の主張のし合い。
結局は自分の居場所をネットに探しているだけなのか、ただ単に現実世界で出来ない暴走をしたいだけだったりするのだろう。
もっと現実を見ろ、と言いたいのは俺の方だ。
言っておくが、俺はネットでの討論を否定する訳ではない。
ただ、誰が結論を纏めるわけでもなく、細々と言い争った所で、スレは流され、時間と共に洗い連れ去られて行くだけだ。
こんな場所で名前を伏せて意見を散らかしたって現実には何の変化も起きないぞ。
もっと実世界に居場所を探せ。

94 :2005/10/11(火) 15:05:07 ID:jqos5O/J
そりゃお前ら敵作りすぎだよ。藁、豚、本山、サントスより上とか煽り過ぎたんだよ
ここまで風呂敷広げたら喰い付く奴だってたくさんいるわ
藁と本山をただマンセーしてる奴らは笑えるけど、お前らは笑えないしな
95 :2005/10/11(火) 15:16:46 ID:jqos5O/J
>>93
>もっと実世界に居場所を探せ。
平日のこんな時間にパソから長レス書いてる人に言われてもねえ
96 :2005/10/11(火) 15:42:16 ID:xAcw3uAE
>>93
議論ができないおつむの弱い子はだまってろ。
97_:2005/10/11(火) 15:57:04 ID:7+viVvZf
言っとくけど、松井は2CH見てるからね
98 :2005/10/11(火) 15:59:42 ID:9Da54UsO
>>94
それは普通にそいつらのアンチが松井使って煽ってるだけだろ
99:2005/10/11(火) 16:00:25 ID:gkYAYLEo
まあ、いまは 小笠原=松井>本山って感じか。

たぶん本山のほうが細かいテクニックは上なんだろうな。ただ松井はフィジカルが強くて
中村中田との連携もよさそう。やっぱり海外でやってるやつらは試合の中で
ボールをどう動かせば有効かってのがわかってるかんじがする。
100 :2005/10/11(火) 16:08:54 ID:9Da54UsO
>>99
普通に本山が松井と同じ年に海外に行ってたら今頃代表の中心だったと思う
間違いなく細かいテクニックは本山のほうが上だと思う
松井と本山の大きな違いは精神的なものって気がする
101 :2005/10/11(火) 16:09:38 ID:OIqFDgz5
あくまで本山との比較では、だよな?フィジカル強いって…
102松井:2005/10/11(火) 16:16:07 ID:fHiSLQPS
>>97
もうこれ以上叩かないでクリ
俺2部リーグから1部に昇格させたし、今6位だもんね。
103 :2005/10/11(火) 16:20:15 ID:OIqFDgz5
確かに松井はおぼっちゃまくん世代だけども
おぼっちゃまくん世代の茂庭、大久保、駒野に期待
104 :2005/10/11(火) 16:20:20 ID:fRYEwgCs
本山のほうがドリブルは格段に上だよな。誰も止められない変態プレー続出してたからな。






過去の話だけど…(´・ω・`)
105 :2005/10/11(火) 16:22:36 ID:X4OhYU71
もう少し守備への意識があれば次も使ってもらえたと思うんだが
106   :2005/10/11(火) 16:54:57 ID:7JJAXP5t
>>95
参りますた
107 :2005/10/11(火) 16:56:18 ID:B9hzsBCl
ってか大久保と松井って今回W杯行けなかったら一生行けないよね多分。中田英を筆頭に
今の主力が軒並み30代になる2010年南アフリカ大会でアジア予選敗退したら・・・。
2010年の時点で28才くらいだよね松井とか。
108 :2005/10/11(火) 17:14:08 ID:csh39e3s
>>105
守備面は結構頑張ってたと思うが…
松井のパスカットからの展開結構あったし
下がってボール受けにコイていうのはアンツに「下がってボールもらいに来たらコロス」って釘刺されているからねぇ
109 :2005/10/11(火) 17:17:59 ID:OIqFDgz5
てか1ボラの場合、ビルドアップの時は
誰かが下がらなきゃ駄目だよね
110 :2005/10/11(火) 17:31:53 ID:G+gLs21y
なんでおぼっちゃまくん世代って名前つけてんの?
確かに同い年の俺もおぼっちゃまくん見てたが
111_:2005/10/11(火) 17:32:15 ID:z1DvcgJd
ビルドアップ職人といえば小笠原。
112 :2005/10/11(火) 17:37:26 ID:csh39e3s
海外チームでレギュラーの中村・中田英・松井は土曜からリーグ戦再開だし、どちらにしろフルで使うことはないと思う

まあ連携重視のアンツだからリール戦はベンチスタートだと思うが…
113 :2005/10/11(火) 17:38:52 ID:jqmx4qGw
松井の髪型がおぼっちゃまくん
114 :2005/10/11(火) 17:39:16 ID:OIqFDgz5
>>111
禿同
小笠原単独トップ下の時
あまりにも下がりすぎるもんで
金田にボロッかすに言われてたな
115 :2005/10/11(火) 17:40:52 ID:7V+EYLnU
松井に代わって蛸先発
116 :2005/10/11(火) 17:42:45 ID:Twi0Xp6w
サントスと比べるの意味分からんが、ポジション違うじゃん
117 :2005/10/11(火) 17:47:04 ID:BxFYbUOi
中蛸を出すというよりも
サントスのプレイエリアを埋めない為の
措置の様な気がしてきた。
118 :2005/10/11(火) 17:48:18 ID:1me/99P3
へっぴり茸、ウクライナ目の前にして高熱だしたようだから先発するかもな。
119 :2005/10/11(火) 17:49:36 ID:jqmx4qGw
茸がいないウクライナ戦でチームがボロボロだったらますます茸の地位が固まる
120 :2005/10/11(火) 18:00:05 ID:GzGDUPXg
過去の失敗を踏まえて準備周到じゃん。まぁ松井とか大久保にチャンスがまわるからいいけど。
121_:2005/10/11(火) 18:08:22 ID:boWOrv+G
この前の試合では松井の何が良かったかは疑問符がつきます。
欧州に行ってプレーが丸くなったのか?小さくまとまってしまったと感じましたね
それとも、中田や中村に遠慮してるかは分かりませんが。これ!といったプレーが無かったのにはガッカリしました。
A代表経験なんて皆無に等しいんだし、もっとチャレンジして自分らしさを出してもらわなきゃ困る
・中田:攻守ともに顔を出す無尽蔵のスタミナ
・中村:視野が広く色々なパスを持ちFKもチームの武器
・小笠原:ここぞという場面では絶大の力を出す、得点能力も高い
・福西:危険な場面をいち早く察知し、相手の攻撃の目を摘む

松井もこれだけは誇れるってものがないと、今のレギュラークラスには割って入れないと思います
欧州行ってフィジカルが強くなったなら、もっとトリッキーな動きをしてもいいと思いますよ
彼が駄目だったのはフィジカルが弱いのに無理にトリッキーなことやって相手に吹っ飛ばされることがよくあったわけだし。
ウクライナ戦は彼にしかできないものを見せてほしいものです。またこの前の試合は平均点、良くもなく悪くもなくです
またこないだの様な試合をやってたら呼ばなくてもいい気がします

あ、小野には一歩リードしたと思います。試合に出れないんじゃ意味ないですからw小野イラネ
122 :2005/10/11(火) 18:12:09 ID:8zhUdhfu
>このみちゃんって今カメラマンやってるんだよ
まで読んだ
123 :2005/10/11(火) 18:35:43 ID:VXNOk0Uc
>松井最高
まで読んだ
そこまでマンセーしなくても
124( ´_ゝ`) :2005/10/11(火) 19:10:24 ID:+kkvfk2E
えっ!? 縦読みじゃないの?
125A:2005/10/11(火) 19:30:07 ID:qH9gZFV1
121の人に質問なんですけど松井のリーグでの試合見てますか?もし、見てて小さくまとまってるといってるのならちょっと見る目なさすぎですよ!普通はベストイレブンなんて滅多に選ばれませんよ
126 :2005/10/11(火) 19:31:34 ID:BYDXy1x0
馬鹿にされてあの信者がふぁびょーんってw
127 :2005/10/11(火) 19:48:12 ID:B9hzsBCl
>>121

パサー
中村、小笠原、小野

ディフェンス
福西、中田浩

バランサー
中田英、遠藤、稲本

ドリブラー
本山、松井

松井はあまり他とタイプが被ってないため貴重で、本山とW杯の1枠を争う価値はあると思う。
128 :2005/10/11(火) 20:00:46 ID:B9hzsBCl
>>127
W杯本番のMF枠って8人くらいだよね。ってことは>>127の中から8人かな。
129 :2005/10/11(火) 20:00:59 ID:pxuWUvg1
テクニカルドリブラーのほうが似合わないかな
130_:2005/10/11(火) 20:12:07 ID:XqLZ6kQ1
>>127
本山と争うってか本山じゃ松井と勝負にならないと思うんだが
131 :2005/10/11(火) 20:16:29 ID:OnymALEp
>>127
ジーコは評価基準は明かさないが
ブラジルは伝統的にそういうようにタイプわけして、
メンバーを選出するようなキガス。
だからこそ、FW枠のほうでは鈴木みたいなのが選ばれているんだと思う。
あういうタイプは他の居ないからだ。
132 :2005/10/11(火) 20:18:03 ID:OnymALEp
>>127
それを見ると、中蛸よりも稲本のほうが
やばいようなキガス。
133 :2005/10/11(火) 20:21:33 ID:B9hzsBCl
パサー
中村、小笠原、小野

ディフェンス
福西、中田浩、稲本

バランサー
中田英、遠藤
ドリブラー
本山、松井

稲本ってディフェンスに専念することにしたんだっけか。
134 :2005/10/11(火) 20:23:03 ID:a69GOEEj
>>130
まあ、松井にも勝機はあるかもよ?

しかし「2人とも落選」が現実的なような・・・
135 :2005/10/11(火) 20:23:35 ID:MP1TiU1t
松井のどこが日本の至宝なんですか?
136 :2005/10/11(火) 20:27:56 ID:B9hzsBCl
>>135
>>127より日本にしては珍しいドリブラーというタイプ。
137 :2005/10/11(火) 20:37:37 ID:bgCjYTJV
敵DF陣中央の狭い所をドリブル突破してくれ
左サイドをドリブル突破して喜んでもらってちゃ困る
138 :2005/10/11(火) 20:39:57 ID:QtcEcW8t
松井がドリブラーねぇ
紅白戦で駒野を余裕でチンチンにできてるんだろうな
できてなきゃ未成年の家長以下だぜ?
139 :2005/10/11(火) 20:53:48 ID:OnymALEp
俊輔発熱、出場ピンチ
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20051011&a=20051011-00000041-sph-spo

これで、ウクライナ戦のテストマッチに
松井大輔が出場できる可能性が出てきた。
しかも今回は、俊輔の欠場により、
松井本来の攻撃的なMFでの起用の可能性が出てきた。
140_:2005/10/11(火) 20:54:30 ID:LiICHTS3
茂庭はチンチンにしたはず。
何か「止めれる気がしない」だの
「一年でここまで成長されてショックだった」だの言ってた。
141 :2005/10/11(火) 20:58:13 ID:EdDhtVFz
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20051011-00000001-spnavi-spo.html
>「(最後にFKの練習をしていたが)自分の蹴り方を固定させたい。(中村のFKを)見ていて練習の量が違うと思った。
>ジーコからも、もっとキックの精度を上げるように言われた。何度も練習しないとね」

そんな突然練習量増やしてもいきなりキックの精度が良くなるわけじゃないしなぁ・・・・
142:2005/10/11(火) 21:03:17 ID:TWvYUmVm
松井トップ下キター(゜∀、゜)
143 :2005/10/11(火) 21:07:16 ID:4fiPz81K
>>140
それどっかで見たけど
ソースなんだろね?
144 :2005/10/11(火) 21:18:48 ID:MnWXk2EQ
本山と鈴木なんて鹿島枠だろ
代表レベルじゃねえよ
145_:2005/10/11(火) 21:27:43 ID:p+4uiZ/d
>>143
日本代表Wサッカーっていう携帯サイトの昨日の練習レポ
146143:2005/10/11(火) 21:36:43 ID:4fiPz81K
>>145
あ、どっかって
ここだったw
thx
147 :2005/10/11(火) 21:38:11 ID:ZhlMcVke
>>141
練習して悪いことは無いだろ
筋トレと違って
148 :2005/10/11(火) 21:42:03 ID:OnymALEp
>>141
でも、松井は俊輔や高原と並んで
代表ではシュートの上手いほうだったらしいぞ。

ちなみに、中田ヒダは...w
149 :2005/10/11(火) 21:47:45 ID:ZhlMcVke
1502:2005/10/11(火) 22:18:49 ID:m2v70tku
松井は
想定内のパスサッカー地獄に風穴をあけるやもしれぬ貴重な存在。
テクニックで勝利する可能性を感じたのはここしばらくなかった。
そういうわけで遠征では松茸コンビの活躍をいっぱいみたい。





151:2005/10/11(火) 22:41:12 ID:vC7V5XbZ
小野の欠場で低めの位置ながら先発の機会を得た松井は決定的な仕事こそ出来なかったもののその確かな技術と戦術眼、運動量などでサッカーファンの期待を一躍集める存在となった
仮に明日中村が欠場して攻撃的な位置で決定的な仕事が出来たならその運も含めドイツでの救世主になるかもしれん
少なくともたったの2試合で早々ドイツ行きの椅子を勝ち取る事になるだろう
明日上手くいかないともちろん別な話な訳だがキレまくりの予感・・・てかあっさり中村出場の予感も有るが
152 :2005/10/11(火) 22:59:18 ID:/KeWX2YZ
正直シュート練習でふかすってありえなくない?
プロだよね。DFついてならとかなら分かるけど
153_:2005/10/11(火) 23:09:56 ID:XqLZ6kQ1
>>134
おいおい何か勘違いしてるようだが
俺は本山が松井には勝てないってことを言いたかったんだが
最近の本山は代表でしょぼいし代表で外されかけたときもあった
今回はオールスター組みがいないから呼ばれただけで本山は普通に落選だろ
154 :2005/10/11(火) 23:29:58 ID:OIqFDgz5
>>150の意見は冷静に松井を評価しつつ期待する人の意見

>>151の意見は松井マンセーで期待しすぎな人の意見
松井に期待する理由はきっと>>150と同じ所にあるんだろうが
そこに惚れ込み過ぎてるんだろうな
155 :2005/10/12(水) 00:11:53 ID:pUcMs0NW
ぶっちゃけどうでもよくね?
一言言わないと気がすまない?
156 :2005/10/12(水) 00:15:29 ID:xAWEWB9a
お前もなー
157 :2005/10/12(水) 00:20:32 ID:wwBVgD7g
怖いもの知らずの松井信者はきもいな
158 :2005/10/12(水) 00:26:20 ID:pUcMs0NW
>>156
???
159 :2005/10/12(水) 11:29:02 ID:AmMBQZFJ
ゴールまだー?
160葦草 ◆Zn8s3VFe.E :2005/10/12(水) 13:20:18 ID:mRgVs45T
鹿実時代は田原の方が期待されてた
161 :2005/10/12(水) 13:25:35 ID:l6DfO+rj
茸兄さんは90分もちそうもないから、
きっとチャンスが来る。
トップ下で、魅せるプレー期待してるよ。
162 :2005/10/12(水) 13:57:37 ID:YpPob9b+
>>161
おそらく中田がトップ下でまたサイドになるよ
163a:2005/10/12(水) 16:07:24 ID:JlV3/gQW
ねぇ 前半松井のセンターリングって何回あったの?
164_:2005/10/12(水) 17:33:45 ID:I/ukz3rg
松井「ヒデさん、もうちょっと後ろでプレーしてもらえませんか?」
165 :2005/10/12(水) 17:34:46 ID:35KpUR7y
今日先発?
166 :2005/10/12(水) 17:37:54 ID:1obcXUR7
>>161
本番の中村のスタメンは確実 だから単独でもある程度働ける事より
中村との綺麗で魅せる連係をアピールして欲しい
技術がある奴同士が爆発→黄金コンビ誕生
167a:2005/10/12(水) 18:55:56 ID:JlV3/gQW
後半 中村の変わりに松井が出たら足速いしヤバイよ、ポジションとられるかも。
168 :2005/10/12(水) 19:04:56 ID:1+expCWX
スピードもあるし、大黒みたい途中出場の方が有効かもよ
得点できたらおいしいな
169 :2005/10/12(水) 19:32:50 ID:nuvWx9A6
>>160
田原が世界ナンバー1ストライカーになると信じてた俺




まだ信じてる
170( ´_ゝ`) :2005/10/12(水) 20:46:30 ID:5VYzsSpL
釣り?
171 :2005/10/12(水) 20:47:01 ID:xAWEWB9a
来年J1にあがるし将来代表に呼ばれる可能性もなくはない
172A:2005/10/12(水) 22:21:47 ID:GmW1jabd
可能性はなくはないけど、J1で得点王争いに絡むぐらいの結果残さなアカンな!
173 :2005/10/12(水) 22:23:41 ID:dh+1MqSM
大久保より松井の方が先に代表初得点挙げたら笑えるな。
174 :2005/10/12(水) 22:41:59 ID:5Pb5U878
大久保って不幸顔なんだよな。運がない感じの面がまえ。
175_:2005/10/12(水) 23:53:21 ID:i5gYY1/A
サントスout
松井in
期待age
176:2005/10/13(木) 00:28:29 ID:53GSscnB
松井頑張れ!!
177a:2005/10/13(木) 00:28:54 ID:9BUSfPV7
松井期待age
178まつい:2005/10/13(木) 00:31:12 ID:QZg5+LeS
松井入ってからリズムがガラっと変わったな
179_:2005/10/13(木) 00:31:13 ID:30VdrI4u
松井が入った途端良くなったな
180 :2005/10/13(木) 00:36:40 ID:bNPCW+KP
無駄に持ちすぎだろ
悪いけどあんま良くないね
181 :2005/10/13(木) 00:39:54 ID:+IfHGMxC
今丁度見始めたんだけど、何で松井って代表???
代表レベルではないっしょ余裕で
182:2005/10/13(木) 00:40:51 ID:v+H+rZLS
152素人
183 :2005/10/13(木) 00:42:15 ID:km5uiD1j
>>180
俺もそう思う
ただ、ボール持つのが、指示なのか
中村と交代だから変に意識したのかはわからん
184:2005/10/13(木) 00:44:01 ID:o3IU4vm+
松木に名前呼ばれまくりだな
185_:2005/10/13(木) 00:53:24 ID:yWPv50lz
新入りの選手は何がなんでも褒めるって言うのはテレ朝からの指示なのか?
今日の松井は良くないだろ。
186 :2005/10/13(木) 00:58:36 ID:wKhx2Oyz
松井は中田とともに流れを作ってたな
もうちっとドリブル突破を仕掛けてももよかったと思うけど
187かな:2005/10/13(木) 01:00:25 ID:IIaI2f9J
中田・村井・松井・には合格点
188 :2005/10/13(木) 01:00:26 ID:xTC4BbEe
雨だとボールコントロール難しいんじゃない?
松井みたいな選手は特に

前からの守備では貢献したと思う。
189 :2005/10/13(木) 01:01:29 ID:wm7BLPmn
悪くないけどもっと簡単にパス出していいシーンが多かった。チョット悪い癖が戻った。
190:2005/10/13(木) 01:04:47 ID:o3IU4vm+
持ちすぎ感はあったけどナイスプレスでした
191 :2005/10/13(木) 01:04:47 ID:CgagK4wG
今日はさっぱりだった
見せ場も一つあったがまずい点が多々目立った

こういう状況でなにかいい面を出してほしかったな
192:2005/10/13(木) 01:04:48 ID:CCcwr/MH
松井のキープを叩くやつってほんとにド素人だな。
松井が変態キープして、間が作れたから流れが突然良くなった。
そしたら、中田もキープ中心になった。
右サイドのコーナー付近で3人に囲まれて変態キープから的確なクロスなんて神レベル。
193松井:2005/10/13(木) 01:05:43 ID:hyhHDHDz
雨の日はダメなのか。
194.:2005/10/13(木) 01:07:08 ID:6O/FwrMt
確かに松井入れたらビックリするぐらい雰囲気よくなったなぁ
195 :2005/10/13(木) 01:07:39 ID:G3/EvEJK
チャンスを作り出したのは及第点。それまでチャンスすら無かったからな。

ただゲームの流れに乗れないしもっと周りを使うとか、逆に周りがカバーするとかしないと。
中田や茸はカバーがないからロングボールばっかだったが松井はカバーがないから持ちすぎ。
攻めがロングボール一本の単調な攻めが続いたからある意味リズムになってた。

良い意味で言えばボールを大事にしてた。悪い意味で言えば持ちすぎ
196 :2005/10/13(木) 01:08:30 ID:PpzNI543
今日の松井は6点基準なら5ってとこだろう。
当たり負けでキープも出来てないし、簡単なトラップミスも2度。
クロスも軽くだふった。
あれなら中村をわざわざ下げた意味が無い。
197 :2005/10/13(木) 01:08:33 ID:NSKe7LLC
松井ひどかったなあ・・・キープするのはいいんだがメリハリ大事だぞ
いつでもどこでもキープじゃなくてもっと臨機応変にやればまだよかったんだが・・・
198 :2005/10/13(木) 01:08:47 ID:9g9xhd86
全体的にはちょいと精度が悪かったかな、何回かキープ失敗してたし。
それに大久保ともっとやらせて欲しかった…今日の走る気ゼロな師匠よりゃ走ってくれたでしょうに。
199フットボーラー:2005/10/13(木) 01:08:57 ID:0vMuEma5
今日は持ちすぎてた感がある。悪い癖かな
まぁ見るからに雨は苦手そうだけどね
200 :2005/10/13(木) 01:09:52 ID:RHsSyvfS
もまえら、一人少ないのに贅沢言い過ぎ。
201 :2005/10/13(木) 01:10:25 ID:bhxOgC4H
>>192

一時的にな。

その後狙われて何度も奪われてただろ。

キープすべき時と
ハタく時のメリハリが今回は無かった。
202 :2005/10/13(木) 01:11:29 ID:PGhQTdQ0
今日の松井はよかったと思うのだが。
前で一人で取られるのは今日の状況ではしょうがないし
203 :2005/10/13(木) 01:13:03 ID:4uephrhN
ほんとにそう思う
204 :2005/10/13(木) 01:14:08 ID:5FBRQGLs
PK取られた時の猛抗議に感動した。
205 :2005/10/13(木) 01:15:28 ID:km5uiD1j
>>192
柳沢を下げる時点で流れの中で点取る気なんかないんだよ
だったらさっさと鈴木にボール渡して
ファールもらえばいいじゃんよ
雨の日のFKといえば中田さんがいるんだから
206 :2005/10/13(木) 01:15:35 ID:cv/V5hSd
何語で抗議してたのかな?
207 :2005/10/13(木) 01:16:49 ID:km5uiD1j
>>202
それはよかったとは言わん!
208 :2005/10/13(木) 01:17:07 ID:0t4zdobN
今日は雨とあの審判のせいで判断が難しいが
少なくとも本山よりは使い道がありそうだ。
よく、松井は使い道が少ない選手という意見があったが
本山よりは断然、色々なポジションができそうw
今度はぜひ、好条件の元、本来のドリブラー的な動きなんかも
見せてもらいたいところ。
209SK ◆huxx9y/AHg :2005/10/13(木) 01:18:11 ID:+vnLAED/
コーナー付近で二人に囲まれても出したクロスは見事だった
210,:2005/10/13(木) 01:18:37 ID:00qO5UO6
三人に囲まれながらのクロスはとんでもなかった。
守備では奮闘してた。なぜか師匠はさぼり気味。
キープてかファール狙ってただろ。
ばてて皆あがりが遅かったし、守備確認しなきゃいかんしで仕方がない。
ただシュート打ってほしかった。
211 :2005/10/13(木) 01:19:20 ID:DDvAjcqG
で、良かったって言ってる人はどこが良かったの?
あの展開で良い悪い言ってる事がおかしい
212 :2005/10/13(木) 01:19:38 ID:Hi5X1tHw
とりあえずファールをもらえてたのは
2001年のモリシみたいだった
213 :2005/10/13(木) 01:20:26 ID:4uephrhN
>>200
ほんとにそう思うわ
214 :2005/10/13(木) 01:20:41 ID:x3GCwsq6
今日の状況の中で松井は十分な働きをしていたよ
闘争心もあり、確実に攻撃面で貢献していた

この2試合のアピールでW杯代表がかなり近づいた
215 :2005/10/13(木) 01:22:39 ID:8vyzZUeH
この試合で決められるのは厳しいな。
前に師匠、横に禿田さんしかいないから、キープしても囲まれるし仕掛けたりパス出すのはさらに無謀だし。


で、ドイツの枠は俺も完全に本山との争いになると思う。

小野が怪我がちだから、縦横無尽に動き回れる禿田さんをボランチで使うことも考えないといけないし、
そうなると中村の控えに似たタイプの小笠原が必要

ジーコの温情で本山になるか、将来性やジョーカー役を考えて考えて松井になるかってところか
216 :2005/10/13(木) 01:23:21 ID:Mwqqzsxg
>>214
松井と村井はよかったけどな。
ジーコは、本山と三都主を使うだろう。ORL
217:2005/10/13(木) 01:24:14 ID:kyUlVeYv
ボールキープ出来る所が、良かったぞ。
218 :2005/10/13(木) 01:24:52 ID:km5uiD1j
>>214
>闘争心もあり
途中から入ってきた選手は
入った当初中盤の守備頑張りがち
それが闘争心に映ったんだね
m9(^Д^) プギャー
219 :2005/10/13(木) 01:25:51 ID:lRVksZb8
鈴木じゃなくて大久保がいたら
パサーになれたんだろうけどな

ただ、もっと前に走って欲しかった
前にいて欲しかったな
220 :2005/10/13(木) 01:26:50 ID:XeVaS5T1
こいつはフォローが無ければ何もできないことは分かった
これじゃ終盤の交代要員にもならない
フランスでもっと鍛えてきてくれ
221 :2005/10/13(木) 01:27:10 ID:GpTE/969
運動量が少ないと思う
現時点では小笠原の方が上のような気がする
222 :2005/10/13(木) 01:29:26 ID:tBdvLvOI
ゴール前につめたりして、結構よかった。
松井って、もとFWだったっけ?
223なあ:2005/10/13(木) 01:29:33 ID:NVn3JtaY
松井ってこんな下手だったっけ?
224 :2005/10/13(木) 01:30:02 ID:2u+VUVfQ
松茸コンビが見たい
225 :2005/10/13(木) 01:30:05 ID:km5uiD1j
>>221
いやいやいやいやw
少なくとも代表ではそれはガチだからw
ろくに代表の試合出てない段階で小笠原より上なんて
にわかったらありゃしないよ
226 :2005/10/13(木) 01:31:46 ID:CdpWMMTN
小笠原のほうがはるかに運動量少ない
227 :2005/10/13(木) 01:31:57 ID:bhKDERQu
最後の方に囲まれて無理な体制から
中田に出したスルーパスにはしびれた。
228 :2005/10/13(木) 01:32:03 ID:BWsFqNHY
小笠原のほうが体強いからな。
今日みたいにガツガツくる相手にはきついな
229 :2005/10/13(木) 01:32:58 ID:iDGhZLpJ
キープして流れがよくなってたけど
前線の動きが悪かった
230 :2005/10/13(木) 01:33:43 ID:glbFY3db
ボール取られすぎ
PK献上のときの一連の劣勢は、松井がボールを取られたのが起点だし。
悪いときの中村みたいだった
231>:2005/10/13(木) 01:34:16 ID:m45HQ3lv
>>225
まぁ最近の小笠原のヘタレっぷりは目に余るものがあったからな。
そう言われても仕方ない。

てか今日の松井のどこが良かったんだ?悪い癖が出てたとしか思わなかったんだが。
232 :2005/10/13(木) 01:34:24 ID:dg9X4dJ5
松井はこのまま普通にルマンで試合に出てれば普通によくなっていきそうだと思った
リーグもこれからだし、シュート打ってくれ。

今の代表の攻撃の切り札になってくれたら最高だな。南アフリカはまた別だけど。
233_:2005/10/13(木) 01:35:58 ID:BYeRXvQR
>>214
ラトビア戦はよかったけど今日は微妙

サイドあいてるのに自分で持ちすぎてボール失ったり、
やっぱ持ちすぎなのは直ってなかった
234 :2005/10/13(木) 01:36:25 ID:tBdvLvOI
松井には期待してるぞ。
235:2005/10/13(木) 01:37:22 ID:CCcwr/MH
松井のキープは至上命題 キープをほめて当然
なんてったって、10人で戦ってた状況だからな。
5バックで実質MFは中田と松井 1トップが師匠だったから 状況が状況だろ

キープしすぎとか、あたり負けしてるって言ってるやつは素人

ただ11人である程度攻撃リズムが取れてるときならば、それもいえてるかもしれん。
ただ前半からシュートなんて皆無だったわけだしな。
あの状況なら中田 松井は凄すぎる活躍をした。
11人のときにまた見たい
代表は当確。左サイドかトップ下でしょ、あるいは中村と前2枚
236 :2005/10/13(木) 01:37:38 ID:GpTE/969
松井も村井も駒野も殻をやぶらなきゃ駄目だな
いつまでも遠慮してちゃチャンスなんてなくなる
237 :2005/10/13(木) 01:38:19 ID:0t4zdobN
>>233
まあ、今日は試合が試合だけにな。
238ss:2005/10/13(木) 01:39:04 ID:nns8y6Y3
松井過大評価されすぎだろ
239 :2005/10/13(木) 01:39:33 ID:glbFY3db
>>235
正直ひくわ
240 :2005/10/13(木) 01:40:00 ID:wAEWT/T6
正直 小笠原outで松井in とは言えなくなってきた・・・・
241 :2005/10/13(木) 01:41:00 ID:GpTE/969
え〜と多分中盤は小野、中村、中田ヒデ、福西、小笠原は当確だと思うが
松井はまだ微妙だろ
242 :2005/10/13(木) 01:41:36 ID:PQmoygUf
>>236
同意。今日はしょうがないにしても、ラトビア戦シュート0は
OHとしては、物足りなく感じた。
243_:2005/10/13(木) 01:41:58 ID:Wbf82QuW
評価はしないが期待はしてる。
たかが数試合で酷評されたらたまらんがな。
244 :2005/10/13(木) 01:42:14 ID:km5uiD1j
>>233
まあでも前線の選手へらしちゃったからな
キープするとしたら松井しかいなかった
中田はボール持つと、キープというよりドリブルだし
でも松井はフィジカル強くない(この辺を信者は勘違いしてる)
上に中村ほどボールの扱いに安定感がないから
単独でキープするのきつかったな
245 :2005/10/13(木) 01:42:35 ID:a9zHtQzB
松井ってドリブル下手になってない?
今日もほとんどドリブルで相手抜くシーン見なかったぞ
246 :2005/10/13(木) 01:43:02 ID:2u+VUVfQ
>>241
この面々が確定だとして、WC行ける中盤って何人までだっけ?
残りは遠藤、本山辺りか・・・きついと思うけど頑張ってくれ
247 :2005/10/13(木) 01:43:13 ID:M99+KhGW
今日はダメだったな。期待してるだけに残念。
248 :2005/10/13(木) 01:43:35 ID:PGhQTdQ0
>>235に同意かな
雨降ってたしDFは守りに終われてたから
下手につなごうとするよりキープに入ったほうがいいと思う
最終的に取られても
まあでも活躍はしてないから、悪くなかったっていうぐらいだけど
249 :2005/10/13(木) 01:43:47 ID:XeVaS5T1
>>235
今日程度のハンディを言い訳にするなら、終盤に切り札として登場する選手では使えない
250 :2005/10/13(木) 01:44:18 ID:PpzNI543
>>245 中村と同じ。
体弱いから、体寄せられてバランス崩してテクニックを発揮出来ない。
これ日本人最大のテーマ
251 :2005/10/13(木) 01:45:23 ID:O1w7ekeH
フォローなしであれ以上やれる日本人選手って他にいるの?
252 :2005/10/13(木) 01:45:58 ID:EEXpWNNt
2・3人に囲まれて始まるカウンター起点の役割だったからな。
キープすることで押し上げることができたし、何度ボールを失ってもトライし続けたことに価値あり。
すぐにサイドへ散らしていたら駒野のサイド突破&クロスはなかったっしょ。
253_:2005/10/13(木) 01:46:52 ID:MFFYThbf
相変わらず球離れ悪く、囲まれててから奪われていたな。
フランスいっても何も変わってなかった
小野が戻ったら確実に弾かれる選手の一人
254 :2005/10/13(木) 01:47:01 ID:WOI22DIx
ま、俊輔・ヒデ・松井は別格って感じだったね。
255:2005/10/13(木) 01:47:45 ID:HNNeK2Jr
>>239
反対意見があるなら言えば?人の意見を否定するならさ。
256 :2005/10/13(木) 01:47:54 ID:wAEWT/T6
>>254 松井は別格じゃないだろ 褒めすぎは良くない
257 :2005/10/13(木) 01:47:56 ID:n/SwtmOE
村井と松井が入って良くなった。
中村も悪くなかったけど。
やっぱ糞都主が酷すぎるからぶっちゃけ誰でも良く感じる。糞都主より悪いのは審判くらいだ。
258 :2005/10/13(木) 01:48:01 ID:tytPQ9Fc
>>251
中田
259 :2005/10/13(木) 01:48:36 ID:glbFY3db
260-:2005/10/13(木) 01:49:13 ID:hAIVqaAv
小笠原のが良いな
松井もいいと思うが
261 :2005/10/13(木) 01:49:40 ID:km5uiD1j
いやいやいやいやw
松井は全然別格には見えなかった
今日の試合は松井<村井
262:2005/10/13(木) 01:50:47 ID:CCcwr/MH
アンチ松井はひどいな
ド素人だし
サントスOUT松井IN
松井はボンバーヘッドのおかげで、ある程度中盤より前でプレーできるか。
あとは加持さんの運動量しだいだな。
263_:2005/10/13(木) 01:50:57 ID:pTcc1JjO
左が混雑してHG鬼キープしてるのにサイドチェンジパスを出しやすい所にいないんだもん
バランス鳥なら今野でいいよ
264:2005/10/13(木) 01:51:21 ID:3mIMXJkq
てか松井を左でみたかったなw
トップ下としてはまだ信用してないし、大久保のがいんじゃない
265 :2005/10/13(木) 01:51:30 ID:DDvAjcqG
正直この程度の活躍なら残り試合も考えると
W杯のメンバーに割り込むのは難しいだろ

大黒みたいに短い間で結果を出さなきゃね、他の選手の実績を覆すほどの
わざわざ本番に実績のない選手を連れて行くとは思えない
266 :2005/10/13(木) 01:52:01 ID:WOI22DIx
前で余裕を持ってプレー出来る松井は貴重だと思うけどね。
鈴木とかいらなすぎ。
267_:2005/10/13(木) 01:52:05 ID:BYeRXvQR
松井信者は絶対色眼鏡かけて見てるよな。
普通に見たら松井は大したことなかった。

今日の出来だけだと
中田>中村>稲本≧松井>中蛸
268らいらい:2005/10/13(木) 01:52:10 ID:WYO9a++y
前半上がりすぎがなければ ヒデさんよかった。
269.:2005/10/13(木) 01:52:21 ID:iGWgfc0x
俺は本山ファンだが松井はいいと思った。あの状況で取られるのは仕方がない。
270 :2005/10/13(木) 01:52:49 ID:Jp/paxQn
合格!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
271 :2005/10/13(木) 01:53:33 ID:GbivwJjp
今日はキツかったな
重馬場だから仕方ないか
272 :2005/10/13(木) 01:56:27 ID:PpzNI543
中田がキープの役割をきちんとやれていたんだから、
松井は状況を見て使われる側に回ったり、足元にボール貰うならシンプルにプレーすべきだったな。
カウンター狙ってたんだからな。
松井単品で見れば悪くなかったと思うが、チームがやろうとしてることから完全にズレてたな。
中村の悪い時とそっくりw
273::2005/10/13(木) 01:56:30 ID:AaZDj8rX
今日の試合でいいとかだめとか言うのはおかしい!
けどこれから召集できる試合では全部召集して、試合に使えば、本番でもまぁまぁ
使えると思う。
274 :2005/10/13(木) 01:56:41 ID:GpTE/969
>>262
お前はジーコを何もわかってない
何だかんだでサントスは外れないだろうし
そもそもサントスの代わりとして松井が入るわけねーだろ
このど素人
275 :2005/10/13(木) 01:56:47 ID:WOI22DIx
>>210
そう言うプレーが出来る選手って日本じゃ居ないからね。
かなり凄いよ。
276 :2005/10/13(木) 01:59:33 ID:n/SwtmOE
三都主はもう公害。亜硫酸ガスだ。
277 :2005/10/13(木) 02:06:57 ID:AYx4QfRM
>>272
完全同意

あと、やっぱり味方が分かってない所があるね
中田からボールを受ける為に何回か走ってたけど
中田はそこには通さないよって所に走ってた
278  :2005/10/13(木) 02:20:44 ID:Vh5yjIGj
アテネの時もそうだったけど、やっぱ試合の流れ変えられる選手だ
ドイツでもスーパーサブ的な存在で選ばれてほしいわけですよ、僕は
279:2005/10/13(木) 03:00:48 ID:O3AAiM+J
少なくとも控えメンバーには必要。
逆に、こいつを落とすとしたら他に誰が
どの様に使えるのか。
280 :2005/10/13(木) 07:30:57 ID:2jjjdD+7
松井大好きなんだが昨日は流石に叩かれてもしょうがないかな…。
あんな低い位置でドリブル仕掛けたのは萎えた。
こねてもいいから前限定にしてくれw
281 :2005/10/13(木) 09:03:41 ID:0xFUDNV4
小笠原だったら昨日の状況だと消えてたんじゃない?
いつもそうだし。
282 :2005/10/13(木) 09:09:56 ID:lvUtFGZI
駒野からのクロスには頭で行ってろやボンクラ
283 :2005/10/13(木) 09:28:32 ID:E9Eavf6Y
中村と一緒にプレーさせて欲しかった
中村と一緒にプレーさせて欲しかった
284 :2005/10/13(木) 09:32:54 ID:sV8Wc0U3
競う相手は藁だろうから、
いいときの小笠原(MVP)>>>>>普通の小笠原>松井>>>>>悪い時の小笠原(戦犯)

こんな感じかな。
実績が少ないから、辛いね。
285284:2005/10/13(木) 09:34:18 ID:sV8Wc0U3
やっぱ、 普通の小笠原≧松井  だな。ごめん。
286:2005/10/13(木) 09:36:00 ID:ppYZjHXo
279
同意
でもジーコだから
落ちる可能性もあるジーコ小笠原のほうが好きだろうし
287_:2005/10/13(木) 09:44:57 ID:bdgtFwQ9
小笠原のトラップは最悪だろ。
日本のサッカーは、キープしてなんぼ。攻撃は最大の防御 系
だからスンスケやナカタが入るとリズムが出る。
松井は、その点では外れてはいない。
ただ確かに、センタリングの精度や相手ゴール近くでのパフォーマンスは
小笠原に比べれば物足りない。
288 :2005/10/13(木) 09:49:58 ID:sV8Wc0U3
セットプレーもあるし、小笠原超すのは難しい。
その藁でもスタメンは微妙だし。
やっぱサブ枠(本山枠?)があるとしたら、そこを争うしかない。
フランスでのがんばり次第か。
でも、正直、松井はもうちょっとできると期待してたんだが、
状況が状況だが、少なくともボール持ったとき、もっと違いを見せて欲しかったな。
289 :2005/10/13(木) 09:54:04 ID:jqebpjqS
確かに技術はすごいけど、得点の匂いが全くしないからさ
290 :2005/10/13(木) 10:08:49 ID:0t4zdobN
松井よりも本山のほうがシュート上手そうだが
本山のフィジカルじゃな...
シュート以前の問題だから本山の場合。
松井の場合、チームが押されている場合にキープとかできるが
本山の場合はそれは無理で、チームが比較的に攻めている場合に
のっかる形でのドリブル突破だから。
結局、松井は俊輔が出れない場合の控えかなと思う。

本山のような決定力は大黒というFWに代わりが居るし。
291:2005/10/13(木) 10:09:33 ID:W/uMaZUx
でも本山よりは確実に何かやってくれそうな匂いはあるんじゃないの。


292 :2005/10/13(木) 10:12:26 ID:0t4zdobN
978 :__:2005/10/13(木) 02:11:25 ID:+rZXhXv1
前目MF3人:中村、小笠原、松井
攻撃的ボランチ2人:ヒデ、小野
守備的ボランチ2人:福西、稲本
全部のサブで1人:遠藤
実力とか抜きに現実はこれで決りそうな気がする。
中蛸が残れるとしたらボランチ&DFのサブが空いてた時
293  :2005/10/13(木) 10:12:52 ID:hgWlGaUk
てゆか、本山は代表レベルではドリブルがもろすぎる。
ほんと問題外。
294 :2005/10/13(木) 10:13:08 ID:M6DcyIfE
でも本山はラトビア戦の4分間で大久保にラストパスを通したけどね。

でも俺は松井でも本山でもどっちでもいい派だけど。
295:2005/10/13(木) 10:18:35 ID:PgyeqrM/
>>294
本山今回来てたの?
296 :2005/10/13(木) 10:20:19 ID:60sQ0xwW
うん、ぶっちゃけ本山の方が活躍できると思う。
297 :2005/10/13(木) 10:21:40 ID:M6DcyIfE
ラトビア戦の後半42分頃に師匠と一緒に出てきた。
298 :2005/10/13(木) 10:34:01 ID:tOUaoYCe
>>290-291
今回、もう一つ冴えなかったね。ただ、まわりが松井の間合いになれれば、もっとパス通るようになるはず。
本山最近Jでも不調だし、本山よりは23人枠内濃厚だろう。
小笠原とはタイプ違うから、二人で組むと前でいい仕事しそう。
中村小野もいるし、実現の可能性低いのはわかってるけど、小笠原松井コンビが激しく見てみたい。
299 :2005/10/13(木) 10:36:09 ID:lvUtFGZI
>まわりが松井の間合いになれれば、もっとパス通るようになるはず。

松井が周りに合わせろ
信者きもい
300 :2005/10/13(木) 11:51:30 ID:FfPRo1fu
昨日の松井ダメダメ
301 :2005/10/13(木) 12:06:02 ID:RHsSyvfS
駄目駄目ってことはないよw
302 :2005/10/13(木) 13:17:02 ID:30XGQn4y
最悪の場合、今後参加できるのは11月の試合(しかしこれは1試合、小笠原がいる
ので出られるかは疑問)と来年3月の試合(アジア杯予選が入る予定らしい。その場合
交代枠3なので出場はさらに微妙)しかない。Aマッチデー以外の召集ではル・マンが断る
可能性が高い。「選手の夢を尊重して収集許可」なんてこと、所詮外国人の松井に対して
そろそろチーム状況が苦しくなるであろうル・マンが考える可能性は低いだろうし
303 :2005/10/13(木) 13:22:26 ID:vH3+0E18
てかまつぃ周りに味方いなくて可哀想だった
304 :2005/10/13(木) 13:37:30 ID:vQ+SYNFc
>>302
11月は中村中田は招集できないし小野は手術で松井は
ちょうど試合ないし小笠原と一緒にスタメンで出れるだろ
305 :2005/10/13(木) 13:38:08 ID:SgXKCQ1b
PK取られた時に後ろに手を回して審判に抗議しに行ったのには感動した。
代表では下っ端なのに・・・
サントスのそれとは明らかに質が違っていた。
306 :2005/10/13(木) 13:45:46 ID:xm1PfuVn
松井が凡ミスしなきゃPKもなかったのにな

中田が拾って繋いだボールを前を見てて足に付かずトラップミス
奪われてクロス上げられてPK
あの時間に自陣であんなくだらないミスやっちゃダメだろうに
307.:2005/10/13(木) 14:15:51 ID:Q726ju1u
全ては中蛸のレッドから語ろうか。
308 :2005/10/13(木) 14:51:22 ID:tIYdxbop
>>306
無理矢理だな
木を見て森を見ずという言葉を送ろう
309 :2005/10/13(木) 14:53:00 ID:JPkh4SGi
サントスの代わりに松井使えって言う馬鹿は死んだほうがいいよ
310 :2005/10/13(木) 15:39:55 ID:4SMvIfFF
松井は小野よりは良いよ

当たり強さ、ボディーバランス、運動量では小野より2ランク上
311 :2005/10/13(木) 15:42:00 ID:60sQ0xwW
>>310
でも、決定的なものがないよね。
312 :2005/10/13(木) 15:47:20 ID:RifYArh+
>>310
当たりは小野より松井の方が軽いだろ
身体が小さい分中村より弱い
313ぬるぽ:2005/10/13(木) 16:38:43 ID:N2e0utoi
J2でもたいした選手じゃなかったんだが・・・
314 :2005/10/13(木) 17:21:26 ID:cKnUDHl1
テクニック自体は昔からズバ抜けてただろ
フィジカルはJ2時代より確実に強くなった
315#:2005/10/13(木) 17:31:30 ID:ry5lJjg7
正直みんな騒いでるから凄いと思ってたらあんまり凄くなかった。
316/:2005/10/13(木) 17:38:06 ID:L5FQXKR+
アテネ五輪のとき小野がオーバーエイジでいたけど、小野の時より松井が入ったときのほうが全体の動きよくなってたし、解説の人がリズムがよくなったっていってたよ
その試合負けたけどね
317_:2005/10/13(木) 17:38:10 ID:ze2iv/9g
保毛田大輔
318:2005/10/13(木) 17:41:12 ID:hAIVqaAv
松井って後ろから相手がくるとキープできずにとられちゃうね
319:2005/10/13(木) 17:44:04 ID:6ZnOvA/k
出し手がいないからな・・
320 :2005/10/13(木) 17:52:12 ID:Bls7d7gy
>>316
あれは小野トップ下に拘った人間力の責任だな
アテネチームの課題は中盤〜前線を繋ぐパサーがいなかったこと
一瞬しか見れなかったけど、小野ボランチ、松井トップ下で
見違えるようによくなった
321 :2005/10/13(木) 17:57:46 ID:2/WuRTrz
あの状況で良くやったほうだろ。
3〜4人で攻めるしかなかったし、囲まれるのはしょうがない。
決定的なクロスも一つあげた。
322フットボーラー ◆ktUv7qrGYU :2005/10/13(木) 19:14:37 ID:1p6w3Kic
ただ、今後の親善試合には連れ行ってもらえそうな予感。
323 :2005/10/13(木) 19:16:09 ID:WOI22DIx
松井はよくやってたよ。
うまい
324 :2005/10/13(木) 19:25:49 ID:LJJ+t0Xq
京都時代がちと長かったな 
もう少し早くジーコの目に止まっていればなぁ
325 :2005/10/13(木) 19:38:03 ID:SgXKCQ1b
ル・マンの太陽はいずれ日本の太陽にもなる。
326 :2005/10/13(木) 19:40:48 ID:VuXiZsqD
2試合でシュート0か_| ̄|○
327 :2005/10/13(木) 19:48:02 ID:XeVaS5T1
松井って本当にフランスでうまく行ってるのか?
この二試合見る限り微妙じゃないか?
328__:2005/10/13(木) 19:54:40 ID:zEpYQIiy
はぁ?と切れてみた
ベストイレブン選ばれてる選手が成功してない?
カバーがなかっただけだ!!
329 :2005/10/13(木) 19:54:59 ID:cUQ5HsFR
昨日の試合終わってこのスレに来るか迷ってたが、今ざっと見て安心した
もし松木の言葉を鵜呑みにして松井マンセーばっかりだったらどうしようかと思ってたが
このスレには某スレのように何が何でも選手を褒めるヲタはあまりいないようだね
330_:2005/10/13(木) 19:56:31 ID:205Iq6tF
>>327
あまり守備せずに左の高い位置にいるからね。
持ち味がだしやすいんでしょ
331 :2005/10/13(木) 19:57:20 ID:cbwbIqKH
ナ○タスレか
松井も中村も稲本も下手
ナ○タサイコーだってさ
332 :2005/10/13(木) 19:57:50 ID:GO58SrrS
松井は典型的な前目の選手ということだな。
ただ、その割には得点力に欠けるところがある。
だから、ジーコに「シュートの精度を上げろ」って言われたんだと思う。
333 :2005/10/13(木) 20:02:50 ID:XeVaS5T1
>>330
サンクス
ならドイツは厳しいかもな
334 :2005/10/13(木) 20:06:50 ID:I3IkYd38
ルマンだと縦への飛び出しとフェイントからのクロスやパスの精度で勝負してる感じ
抜くドリブルや攻守における一対一での強さなどは周りのチームメイトと比べて劣る
335ジャーパネット♪:2005/10/13(木) 20:12:01 ID:lHqldiXn
ジャパネットの社長に似てる
336 :2005/10/13(木) 20:19:17 ID:3nNDY4tJ
メディアに最近出るようになったから
技術も成長したと勘違いしている奴も多そうだな。
もともと露出が少ない選手だったからな。

ポジションこそ違えど、
成長具合は阿部や石川、今野、他のJ選手とさほど変わらないのでは?

海外いったから成長と勘違いしないほうがいいぞ。
松井本人もサッカー選手としての成長スピードよりも
世論の代表定着希望のスピードが追い抜いたことに関しては
リーグ1も始まったばっかだし海外移籍して計算通りと思っているんじゃないのか。
337( ´_ゝ`) :2005/10/13(木) 20:28:02 ID:SRKwUKeq
>>336
松井は計算なんて出来ないよ。なんせ鹿児島実卒なんだカラー
338 :2005/10/13(木) 20:34:45 ID:m4RyrFmH
>>336
技術・身体的にはJの選手と同じ成長でも、
海外のトッププレーヤー達との試合は大きな経験になる。
代表ではこの「経験」がものを言う。

339 :2005/10/13(木) 20:56:31 ID:wF6WAk3C
PKの時に温厚な松井が猛抗議してたからな。
それだけでも審判がいかに糞だったかがわかる。
340 :2005/10/13(木) 20:56:39 ID:zRRKdDve
なんか真っ当な意見が増えたな
松井がリーグアンでうまくいってるのは守備をしなくていい左ウイングだから
代表で生き残るには中盤の守備、ビルドアップに参加しないとね
341 :2005/10/13(木) 21:14:33 ID:KP1h2y0Y
少なくとも今の本山よりは面白い存在
342 :2005/10/13(木) 21:15:43 ID:oYpQfTJG
>>340
守備免除されていたのはリーグドゥの時なんだが
343 :2005/10/13(木) 21:18:21 ID:zRRKdDve
捏造乙
344 :2005/10/13(木) 21:42:36 ID:SgXKCQ1b
>>340
別に代表でも左WGでいいじゃん。
バカか?
いやバカ確定だな。
345 :2005/10/13(木) 21:47:05 ID:zRRKdDve
守備免除のウイングなんか置く余裕ねーよ池沼信者
346 :2005/10/13(木) 21:50:36 ID:SgXKCQ1b
>>345
全然信者じゃないけどね。
そう思うなら『守備の上手い』本山でも推しとけば?www
347 :2005/10/13(木) 21:55:09 ID:DDvAjcqG
本山より面白い存在とか言ってるけど
本山よりも全然得点に絡む気配がしない
348 :2005/10/13(木) 22:03:04 ID:SgXKCQ1b
>>347
本山てwww
いい加減目覚ませよ。
349 :2005/10/13(木) 22:26:26 ID:DDvAjcqG
>>348
本山って言い出した341へのレスだ
たいして役に立ってない本山ですらもっと得点に絡むって事だよ
ラトビア戦もゴールから遠い場所でプレーが多すぎたし
350A:2005/10/13(木) 22:49:32 ID:qcPAbP8c
本山が得点に絡むかどうかは知らんけど、だって試合に出てへんから!まあ松井も中村と並んで日本では飛び抜けてうまいけど、左ハーフやったら持ち味出し切れてないもんな
351_:2005/10/13(木) 22:51:34 ID:QukA4qp3
和製ピクシー
352 :2005/10/13(木) 22:57:43 ID:xTC4BbEe
次呼ばれるか微妙だけど、もう少しみてみたいんだけどな
昨日は一人すくなかったし、雨だったし、それが影響しなかったらどうなのか。

昨日は確かに運動量以外の部分では貢献できていなかったと思う
3532:2005/10/13(木) 23:04:11 ID:qcPAbP8c
確かにそうやな。そんなによくはなかったな!でもやっぱり松井は代表に呼び続けてほしいなー。松井は日本でいてないタイプやから見てて楽しいもんなー
354 :2005/10/13(木) 23:06:20 ID:E+zoO+fj
次は中田中村は招集しないと言われているが、松井のルマンは日程的にどうなん?
355 :2005/10/14(金) 00:58:48 ID:5lytUiz6
>>328
海外組は蛸を除く全員評価されてるときはあっただろ?
俺はルマンの試合見たこと無いんだが
2試合見てこいつが活躍できてるのか疑問に思うのだが
356_:2005/10/14(金) 01:05:11 ID:MihwzWIV
>>355
どの程度から活躍になるかは分からないが、
少なくても代表入り前にマスコミで報道されてた
程度には通用しているよ。
君もルマンの試合見てみようぜ。意外に良いチームだよ
357 :2005/10/14(金) 01:06:08 ID:NswBCPA8
評価が極端だな
                                L'EQUIPE/football365
第01節 (H) Lyon        : ● 1-2 :(→14): 00-71 (1A) : 5.0/5.0
第02節 (A) Metz        : △ 0-0 :(→14): 00-90    : 5.5/6.0
第03節 (H) Rennes      : ○ 4-0 :(↑11): 00-81 (1A) : 7.0/7.5
第04節 (A) Ajaccio      : △ 0-0 :(→11): 00-60    : 4.5/5.0
第05節 (H) Troyes     : ○ 1-0 :(↑05): 73-90    : --/--
第06節 (A) Toulouse    : ○ 0-2 :(↑04): 00-89    : 5.5/6.5
第07節 (H) Sochaux.     : ○ 2-1 :(↑02): 00-90 (1A) : 7.0/7.0
第08節 (A) Nice.       : ● 1-0 :(↓03): 出場せず  : --/--
第09節 (H) Paris SG.   : △ 0-0 :(↓06): 00-87    : 4.0/5.5
第10節 (A) Saint-Etienne.: ● 3-0 :(↓07): 00-45    : 3.5/3.5
358 :2005/10/14(金) 01:40:26 ID:ayAGT3aq
本山信者(中田コ信者か?)がいくら喚いても松井はドイツ行き当確、
あれだけの可能性を見せられちゃあもう外すわけにはいかん。もし
松井を落として本山や中田コ入れたら暴動が起きるぞ
359.:2005/10/14(金) 01:53:51 ID:ouuFjUrC
>>357
レキップは評価がめっちゃ辛いw
決定的な仕事しても消える時間があるともうダメww
ま、すげーーー!!ってレベルの仕事はしなかったけど、
柄にもなく鈴木以上にねばっこい守備をしてたのは評価してあげようよ。
360.:2005/10/14(金) 05:52:12 ID:SwmH1r4c
フェイントでDFを振り切った後、味方にピンポイントパスでシュートをアシストしたり、
ゴール前に詰めてこぼれ玉を押し込んだりする姿は、確かに代表の二試合では想像できないだろうな。
なぜゴールに向かう動きが無くなって、ここまでクロスの精度が悪くなったのか・・・。

味方の動きを把握していないというのが原因なら、まともに大久保と組んだところを見たかった。
361 :2005/10/14(金) 07:01:42 ID:lMRNLrOJ
遠征2試合みたが、変態性が劣化してきてる気がする
元々、シュートできない子だが、変に守備もやらなきゃ の
意識でサイドでちょろちょろ

普通の選手になってきちゃったな
362 :2005/10/14(金) 08:23:20 ID:51LfLC3w
何気に今野と絡むと松井の変態性がアップするんだけどな〜。
今野中盤に入ってくれないかな。
363 :2005/10/14(金) 08:52:46 ID:2xXf6Ss9
中村・小笠原2人がいないと日本の攻撃はダメ。よって松井には小笠原の代役を。
364 :2005/10/14(金) 11:33:55 ID:aKmB/d9K
松井、もう一度チャンスあるようだな?
アシスト、ゴールで結果を残せれば代表入り確実だ!
 サンスポ ジーコ監督11・16欧州組全員招集
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/14/01.html
365 :2005/10/14(金) 14:43:05 ID:D5z+ZIBf
>>364
>キエフ国際空港では柳沢、松井とガッチリと握手。

ちゃんとアピールしてるみたいだなw
366 :2005/10/15(土) 00:56:32 ID:fnQ/8TWY
なんというか、期待はずれだった・・・もっと独力で突破して
ラストパス送ってピンポイントのクロス上げてと、1人で何でも
出来るようなスーパーな選手を想像していただけに・・・まあ
いい選手だろうが凄い選手じゃあ無い感じ
367 :2005/10/15(土) 01:03:39 ID:D4W2/1cj
>>365
梨花の呪いが松井にも移ったって事だね。
368:2005/10/15(土) 01:03:46 ID:5tRizLmJ
2年ぶりの代表で
しかも、前日に紅白戦で数十分しか合わせてなくて
そんな活躍できたら
スタメン確定。
369 :2005/10/15(土) 01:17:33 ID:vsyz88fB
>>366
そんな奴日本人ではいない
370 :2005/10/15(土) 01:21:17 ID:LtMoXhcu
>>366
寝言は寝て言え。
371,:2005/10/15(土) 02:12:37 ID:0beuHmt8
大黒オタの俺は、松井がフェルナンジーニョみたいな奴だと思っていたんだけど違ったな。視野が狭いかも。
大黒中村松井で変態トライアングル期待してるんだけど、松井はちゃんとまわりを見てくれるかな?
372 :2005/10/15(土) 03:38:26 ID:e+Tn+gew
>>371
視野が狭いというか、
わざわざそんな所を通すか、ってところにパスを出したがる。
マリ戦かなんかでの、大久保へのまた抜きパスとか。
韓国戦での田中達也へのパスとか。

だから、彼と共存できる選手は、、
彼の考え方を理解できる選手か、
理解できなくても、スピードで追いつける選手
のどっちかじゃないかな。

大久保は数少ない理解者だと思うんで、
もっと一緒にプレーする時間を長くして欲しかったんだけど。
373 :2005/10/15(土) 09:24:10 ID:WeJCwubF
なんつーか、もったいないな。
トリックプレーや相手に囲まれてのパスが生きる前線にいないんだもん。

下手に中村と共存させないでそのまんまトップ下に入れてみた方がおもしろい気がする。

中田と一緒に二列目に置いたら絶対機能しないだろうなw
ヒールをヒールで返しかねない。
374 :2005/10/15(土) 09:25:22 ID:WeJCwubF
>>345
左に誰がいるかみればわかるよなw 
375 :2005/10/15(土) 10:09:07 ID:rzaQKmKs
コンフェデの小笠原の位置がベストでは?
まあ、控えなんだけど。
あの形で中村か小笠原、へばったほうと交代とか。
376:2005/10/15(土) 11:01:23 ID:X3Ws2uNR
たった2試合で期待ハズレとか言ってるやつ…
1試合目はなかなかだったけど、
2試合目は状況が悪すぎたな
377 :2005/10/15(土) 11:12:04 ID:rzaQKmKs
まあ、京都にいた時の松井とか見てなくて
このスレだけ読んでたら過剰な期待もつのもわかるがなー
3782:2005/10/15(土) 11:24:04 ID:4gpILLTg
↑のような京都での試合も見てない奴はほっといて、    黒部
  松井   パクチ
のスリートップはかなり凄かったんじゃない?天皇杯がいい証拠
379 :2005/10/15(土) 11:40:11 ID:cRq8GEaT
誤解しているやつ多いけど、松井はゲームメーカーじゃないよ。
ウクライナ戦みたいに前線に鈴木しかいなような状況で展開を求められると厳しい
380 :2005/10/15(土) 11:52:37 ID:fnQ/8TWY
例えるなら全盛期のジョルカエフと実力的に同等の選手を勝手に想像してた。得点力のみ少し下げた感じで
381 :2005/10/15(土) 13:44:22 ID:qsoyeZ+u
昔からテクニックはあるけど
あんま決定的な仕事する選手ではないからな。
いわゆる「逆算が出来ない」ってやつなんかな。
382 :2005/10/16(日) 00:51:14 ID:n6mcSqrc
>>380
全盛期のジョルカエフて・・・日本ではへたれイメージあるけど一応世界屈指の選手じゃん>良かった時のジョルカエフ
そんな妄想に近い期待を勝手にして、実物とのギャップで叩かれてもw
383 :2005/10/16(日) 00:55:56 ID:tjgjbl3R
>>375
ハゲド
というかワンボランチとかやめてほしい
384 :2005/10/16(日) 04:52:40 ID:6d+86TKO
今ルマンの試合見てるけど、松井はこれからルマンでの出場機会減るかもな。
ロマリッチが復帰して、怪我の後遺症も無いみたいだし、キウミエントも完全にレギュラーみたいだし。
385 :2005/10/16(日) 04:59:06 ID:wRg4Q2W3
>>384
試合見てたのに
とんでもないこと言ってるなw
今日に限って言えば
キウミエントとロマリッチが交代
松井は左サイドにいたバングラと交代
386 :2005/10/16(日) 09:48:45 ID:rfqcTRFJ
いやいや、今年リーグアンに昇格したばっかだろ。
これからだって。
まあ、みんな期待しててハッパかけてるんだろうけれど

リーグの後半になっても勝つチームの選手として活躍できるようになって欲しい
そこで活躍してりゃ嫌でも声かかると思うけど。大久保もスペインでも結果出せてないし
387 :2005/10/16(日) 09:52:09 ID:6d+86TKO
そりゃキウミエント→ロマリッチってのは昨日たまたまそうだっただけだろ。
昨日のロマリッチのデキをみる限り、次節はトップ下でレギュラー復帰しそうだし。
そうなるとキウミエントはトップ下から左に移る可能性が高い。
キウミエントは怪我でここまで出遅れて、昨日もリーグ中断中の怪我?か何かで体調は良くなかったらしいが、
ポジションをロマリッチと争うにせよ、松井と争うにせよ影響は出てくるだろ。
それに前節松井が前半だけで下げられた事を考えても、アンツが松井に全幅の信頼を置いているとは思えないし。
388 :2005/10/16(日) 14:02:01 ID:EbV8GzdQ
>>387
キウミエントを左サイドのレギュラーで使うなら
今日トップ下ルコーにするだろ
389 :2005/10/17(月) 07:16:43 ID:PTgvU/mI
>“代表ボケ”松井スタメン落ち
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/17/06.html
390 :2005/10/17(月) 13:52:37 ID:iQdaMVYz
公式サイトはいつできあがるん?
391 :2005/10/17(月) 20:33:48 ID:3QPArMlh
国内サカ板のマチュイスレって落ちたの?
おしえてエロイ人
392 :2005/10/18(火) 13:21:45 ID:3fI6vtGb
ウクライナ戦でも動いてたから年齢的にも今後期待できる奴だろ
393 :2005/10/18(火) 17:58:43 ID:pP+IVJLq
>>389
なんかこういうの見ると不安になるんですよね。
どういうプレイをサーカスと言われたのか分からないけど、フェイントを使ったドリブルをし過ぎたのかな。
もちろんチームの事情もあるだろうし、システムの一部として考えてる監督のサッカー観に
合ってないプレイだったんだろうけど。
1対1に強くならなければ他の日本人と同じになってしまう。
松井には小さくまとまって欲しくないので奔放なプレイを制限されてるような雰囲気があると
なんか将来に不安を感じてしまう。
もちろんチームの勝利が最優先されるのはわかってますが。
394 :2005/10/18(火) 18:35:50 ID:C9ES28lc
>>393
昔から持ちすぎると松井オナニーと言われていて、本人も自覚してる。
アテネ予選のときには解説じゃなく実況のアナにまで「松井!持ちすぎ!!」。
昔の悪い癖が出ちゃっただけだよ。
向こう行ってから直ってたんだけどね。
395 :2005/10/21(金) 08:21:22 ID:0DsOiaNx
中村のマネはするな!
396 :2005/10/24(月) 02:20:11 ID:LsrBz00I
ゴルおめage
39711:2005/10/24(月) 06:54:41 ID:8azIFhoD
今節のアシストでまたアシストランク1位に返り咲いた
ここまでやれる選手がW杯に行けないというのはもったいない
398_:2005/10/24(月) 07:20:09 ID:hFkXRUQq
松井のシュートはさすがの技ありシュートだった
巧いよ
399 :2005/10/24(月) 10:47:47 ID:apr2vjje
逆回転をかけたドライブシュートだな
松井はビッグクラブからお声がかかるよ
400U-名:2005/10/24(月) 11:34:43 ID:vVlVNEWf
センタリングがかなり上達したな
401 :2005/10/24(月) 12:40:06 ID:v/REvPJj
シュート精度が上がればビッグクラブ移籍も夢じゃないな。
402 :2005/10/24(月) 12:44:47 ID:vtQ6O5Qf
オカルト板のJJの予言によれば、松井は来年のW杯に行けるらしいが・・・
403 :2005/10/24(月) 12:49:17 ID:VPdqEkZv
こんなところにも
JJの予知夢の話題が広がっているのかw
404   :2005/10/24(月) 14:15:58 ID:weezSNsV
動画キボンヌ

って初めて言ってみた。
405 :2005/10/24(月) 18:42:59 ID:9tgBkLuO
レキップ2度目のベストイレブンおめ!!
ttp://www.lequipe.fr/Football/EQUIPE_TYPE_D1_12.html
406 :2005/10/24(月) 19:06:15 ID:ijIhidf4
ゴールしてかないと、パスも生きない
頑張ってくれ
407 :2005/10/24(月) 19:20:48 ID:NkBxivbS
>>404
海外板へGO
408 :2005/10/24(月) 22:06:21 ID:10MpKPpe
松井FWで使ってみたら面白いんじゃないか?
ペナルティエリア内でチャンスメイクできるし。
ドリブルで突破できる可能性があるのは松井くらいだよ。
409 :2005/10/24(月) 22:08:48 ID:FeaGBESQ
3トップの左ならクラブと同じだしいいかもね
410 :2005/10/24(月) 22:44:14 ID:uqtA+V8J
むしろ1トップで使う。
 
411 :2005/10/24(月) 22:47:37 ID:WEMJyw8y
元から1.5列目の選手でしょ
高原要らないしFWで使えばいいと思うよ
412_:2005/10/24(月) 23:13:29 ID:FMcrW7Lm
>>378
お前はどうせ京都サポだろ
413 :2005/10/24(月) 23:26:05 ID:GH/57zcj
まぐれゴールおめ
あれは2度目はできないだろ
414++:2005/10/25(火) 19:19:39 ID:eRuKcsE/
>>413
おまえはまぐれでも、ゴールは無理なんだから黙ってろ!
415 :2005/10/25(火) 20:15:48 ID:ryFwP4e5
とりあえず地味なリーグアンから出てほしいなぁ
416 :2005/10/25(火) 20:39:01 ID:rsWoOQ4P
最低でも来年まではリーグアンに居るべき
417:2005/10/25(火) 22:01:10 ID:dUL6MGEr
W杯は間違いないだろ?まさかこの期におよんでまだ本山wと枠争いとか言う奴はいないよな?
418 :2005/10/25(火) 22:03:34 ID:1A8ZXiNK
ジーコをなめんな
419 :2005/10/25(火) 22:13:24 ID:RK2EBgbe
遠藤と8枠目を争うんだろ
420:2005/10/25(火) 22:34:15 ID:LQuhnQt2
本山の名前を出すのは鹿島クレイジーだけ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:48:58 ID:DSrp30SD
曇りの無い目で見つめれば松井は中村をはずしても代表に選ぶべき
422.:2005/10/25(火) 23:14:47 ID:pObArnr8
実質小野枠
423 :2005/10/25(火) 23:19:47 ID:rxhSeI/V
中村の道は険しいぞ
まず本山、遠藤、小笠原、小野だな
424 :2005/10/25(火) 23:28:01 ID:bap1ce2X
本山、遠藤、小笠原は抜いてるな。
海外経験を甘く見すぎだろ。
425 :2005/10/25(火) 23:40:57 ID:XJmZ0DT3
今週のサカダイの茂庭のインタビューで
松井のことに少し触れているんだが、
フィジカルが強くなっていてびっくりしたって。

元々上手いと思っていたけど強く当たられても
技術が活かせるようになっているって。

この辺は海外に出ないと身につかないことだよな。
松井はいい経験しているし、それを吸収している。
426京太郎:2005/10/26(水) 04:01:22 ID:ZqqOZe9Q
野球の松井秀喜といいサッカーの松井大輔といいお互いイケメンだし技術力もなかなかあるよね。お互いアメリカ・フランスで大活躍だしさすがゴリラとリトルてだけはある。
427 :2005/10/26(水) 06:21:04 ID:0Dzd/Xnk
日本代表がW杯の南アフリカ大会に出場できたとして、
2010年の攻撃の軸は松井大輔になることは確実だな
日本人としては初めてフランスのリーグアンで成功した選手だ
松井大輔は、谷間と言われたアテネ世代のエースだよな

でも、松井大輔の次の世代がもっと早く成長してくれないと、
2010年にも中田英寿が中盤で呼び戻されるかも知れない
フランス代表のジダンや、ポルトガル代表のフィーゴのように
実際ジダンが入る前のフランス代表はW杯予選落ちが濃厚だった
428 :2005/10/26(水) 06:23:25 ID:0Dzd/Xnk
>>425
その機会を逃してしまったのが小笠原満男だな
もともと日本人はテクニックは高いレベルにある
フィジカルの差がそっくりそのまま欧州での活躍に比例してしまうんだよ
だから大久保とかJリーグでは得点王争いができるのに、
欧州だとまったく活躍できない
429 :2005/10/26(水) 18:12:15 ID:RqEhAOyi
俺はアフリカ大会に中村か中田若しくは小野が
最低でもベンチには1人いそうだと思っている

アフリカ大会では松井は彼らを抜いて中心選手だとおもうよ
そのころには松井はどのクラブにいるんだろうか…
430 :2005/10/26(水) 20:43:45 ID:Qyqca6YL
http://www.sonymagazines.jp/mag/footival.html
松井 大輔(ル・マン) 魔術師による序曲
http://sabra.jp/generally/nextissue.html
[現地独占インタビュー] フランス屈指のファンタジスタへ 松井大輔
431 :2005/10/27(木) 10:09:27 ID:DibvRl4p
松井ってたしかフランス1部でもアシストランキングでトップ争いしてるんだよな
東欧遠征でもいい動きしていたし
欧州で戦ってボールを素早くはたく技術もかなり磨いてるし
絶対日本代表にとって大きな力になると思う
432 :2005/10/27(木) 16:43:14 ID:5i0i+tXN
>>431
ttp://www.francefootball.fr/FF/stats/Etoiles472.html
さらにリーグアンの評価点ランキングでも堂々4位
433 :2005/10/27(木) 16:49:08 ID:loTVyCRq
松井は選んだリーグが良かったね
434 :2005/10/27(木) 17:19:47 ID:UdB4TGoK
>>433
リーグ自体も良いし、昇格目指す2部チームに移籍して主力になって1部へ
という絵を描いておいて、それをそのまま実現させたのがすごい
43532:2005/10/29(土) 03:57:13 ID:83FUdIgv
ジーコは松井をロビーニョ的存在と思ってそうだな
436 :2005/10/29(土) 04:16:36 ID:rmH+MJGm
いきなり世界最高峰のアーセナルに移籍して試合に出られず結局売られて、今やベンチにも入れない稲本

フランス二部の無名チームに行き見事一部昇格への軸になり、今や一部のアシストランキング、採点評価ランキングトップ争いの松井


これから日本のテクニシャンはフランスに行けばいいと思うよ。テクニックを生かしながらフィジカルを鍛えられるし、キャリアも積みやすいだろ。
437 ◆Gf3x.5ZwQo :2005/10/29(土) 07:24:02 ID:H9sLPVzq
436>>
考えが短絡的過ぎる。
438 :2005/10/29(土) 07:35:39 ID:GY1I3tbB
>>436
とにかくリーグ見ろ
誰が行ってもうまくいくわけねー

今日本人で行かなきゃならない奴は今野くらいかね
439 :2005/10/29(土) 08:32:15 ID:FlxCwWyV
436>>
無理言うな。簡単に一年で一部に行けるかよ・・・。
上を目指すなら、何年もくすぶってやれる環境じゃないぞ。
松井はJでも2回ぐらい2部を経験してるので、色んな思惑と自信があって、
さらにチームメイト、監督に信頼され運があったから主力として1部に行けたんだろ。
つかテクニシャンならアーセナルは試合に出なくとも練習だけでも十分に特性を伸ばすことができるし。
本当のトップクラスを間近で見た方が、インテリジェンスがあって吸収力のある選手は絶対ためになる。
中田もユベントスの練習生で参加して同年代のデルピエロや世界の力を知って上手くなっていった。
まあ、確かに松井は以前は華奢だったのにフィジカルがついてバランスがついてプレーの質が向上したよ。
でも稲本みたいな十代でフィジカルの出来上がった選手がフランスの二部に行っても、
あまり意味はないだろう。
テクニックはもちろん身につくが変に自信過剰にもなるからな
440 :2005/10/29(土) 08:48:54 ID:uQLp5+0p
でもほとんど使ってもらえないプレミアやセリエに行かんでも
フランスやオランダの一部に行けばかなりステップアップだと思うけどね
なんでみんないきなり3大リーグ入りを希望するのかな…
441 :2005/10/29(土) 10:30:25 ID:Nm81MF8z
リーグアンだから良かったと思うよ。あまり運動量や守備を問われないしテクニックがある選手が通用する。
プレミアやセリエだったら難しかったと思う
442達ちゃん松ちゃん将志柳セレッソ最高:2005/10/29(土) 10:30:40 ID:yAtRGneJ
松ちゃんの才能はすごいアシストランキングにまで入ってさ。他スレでも松ちゃんは待望論があるのに、犬久保はイラヌだけだめんね。落ちぶれた哀れな疫病神ノーゴーラー犬久保なんてチームを負けさせてばかりだの最下位野郎ノーゴーラー。犬久保は引退かめね、プッ
443 :2005/10/29(土) 11:06:29 ID:jfZcTTOx
ルマンは二部落ち前の成績みてもすぐ復帰できそうな感じだったな
444 :2005/10/29(土) 11:10:39 ID:ldivobq+
リーグアンは個人技主体だから松井にぴったりだったと思う。
これがプレミアだと90分走り回らないとダメだし、セリエも守備や戦術のしばりが
かなりあって自由にはプレーさせてもらえない。
リーグアンからプレミアに行く選手いるけど、一部を除いて全然使えなくて
消えていくんだよね。ドログバだってフィットするまで時間かかった。
445[:2005/10/29(土) 14:10:22 ID:2XyP4MuN
442
セレッソは大久保がいなかったら確実に2部だったが・・・。
そんなに嫌いか?
446 :2005/10/29(土) 18:22:06 ID:FlxCwWyV
>>444
そうかあ?エインセは簡単にフィットしたけどな。
一般にはフランスリーグから流れた選手はフランス代表(プレミアで才能開花したアンリ、
アネルカ)を見ればわかる通りどのリーグでも通用しやすいと言われているよ。
スターになったロナウジーニョもパリサンジェルマンから出ているしね。
逆に、セリエからプレミアは活躍しにくい気がするな。
ムトゥとか変な印象だし
447 :2005/10/29(土) 19:10:27 ID:IhDkyqm5

フランスっていえば、ビックマウス・アンジョンファンも同じリーグじゃなかったっけ。
念願の欧州リーグって喜んでいたけど、アンジョンファンは得点ランキング・アシストランキング何位くらい?
448 :2005/10/29(土) 20:41:32 ID:uWSAzo2o
>>447
1得点だけ
クラブが最下位で総得点が4だから、もうどうしようもねえって感じだな
449 :2005/10/29(土) 20:47:54 ID:BbqwIHbS
>>447
アンは1ごる(59th)0アシ
チームはダントツの降格候補

松井は1ごる(59th)4アシ(1st)
チームはUEFA杯圏内
450447:2005/10/30(日) 00:14:49 ID:CM559R4J
>>448
>>449

 アリガトン。2部に降格したら、ヤツはまた日本に来る気かなぁ・・・。
451 :2005/10/30(日) 07:42:46 ID:VAyq2hVH
リーグアンはいいよな
欧州3大グルメの一角、フランスにあるんだもんな
メシのうまさはフランス、イタリア、トルコが最強!
452 :2005/10/30(日) 16:19:26 ID:QZPN06OA
>>451
イタリアってそんなに食事いいか?
特に南側ってあんま良いイメージないんだけど

フランスとトルコは同意
453 :2005/10/30(日) 17:08:17 ID:+9vW0mhb
オレはパスタとピッツァとドリアとラザニアさえあれば、
365日イタリアンでもかまわないぞ
454 :2005/10/30(日) 18:20:03 ID:90KyZQJb
>>452
俺フランスよりイタリアの方が好きだな
スペインの方がもっと好きだけど

>>453
デブ
455 :2005/10/30(日) 19:35:43 ID:xECg0qr+
オレはお茶漬けさえあれば、
365日イタリアンでもかまわないぞ
456 :2005/10/30(日) 19:49:42 ID:CM559R4J
リーグアンの採点方式って、何点から何点?
こんなの見つけたんだが・・・2っていいの?悪いの?

http://www.equipe.fr/Football/FootballFicheMatch9019_66670.html
457 :2005/10/30(日) 19:52:44 ID:U17rXTb+
>>456
ヒント:
レキップは10点満点
フランスフットボールは5点満点
458 :2005/10/31(月) 20:54:03 ID:4bpflDVT
アンゴラ戦は招集されたみたいだね
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/31/02.html
459 :2005/11/01(火) 04:11:24 ID:zh//gDiC
松井は評価できる。
なぜなら松井はすでに現地のフランス語で、
片言のインタビューに答えられるから。
郷に入りては郷に従えで、フランス人とフランス語で交流している松井は偉い。
稲本なんて4年もイングランドいるのに、いまだに英会話できないし、
日本人とばっかり遊んでいるから、いつまで経っても現地でとけ込めない。
460 :2005/11/01(火) 10:28:49 ID:BXDnnLRE
ttp://www.francefootball.fr/FF/stats/Etoiles472.html
松井ついにトップ3wしかも試合出てないのに
461 :2005/11/01(火) 13:59:27 ID:LFRbB93A
>>460
日の丸が眩しいな
462.:2005/11/01(火) 17:35:09 ID:xWvOxYjc
キーパー除いて100位まで表示されてるのに・・・日の丸が一つしかない・・・
463 :2005/11/01(火) 17:40:47 ID:BYLxErJF
>>462
2人しかいないがな
464.:2005/11/01(火) 17:45:10 ID:xWvOxYjc
リーグアン20チームあって野手のレギュラー10人で200人と考えれば、
上半分に1人、下半分に1人でもいいけど、できるなら二人とも上位に入って欲しい。
465 :2005/11/01(火) 19:25:02 ID:ap4HPOSC
>>460
GK含めて5番目なのに上に同僚が二人もいる
466 :2005/11/01(火) 20:49:17 ID:QOJba/fE
>>459
> 稲本なんて4年もイングランドいるのに、いまだに英会話できないし、

むちゃくちゃペラペラだが。
467-:2005/11/02(水) 07:00:25 ID:AS42ixJv
アンゴラ戦は途中出場だろうけど何分ぐらい時間あるかな
相手はアフリカ系だし松井が一番良く知っているから楽しみだ
468 :2005/11/02(水) 10:37:14 ID:6OiOnD1n
>>467 1分
469 :2005/11/03(木) 08:30:24 ID:0rOoOqPL
松井は、フランスの屈強なDFを相手にも恐れず体をぶつけていく
まだまだフィジカルで劣るがそういう姿勢が俺は好きだ
470A:2005/11/04(金) 18:50:50 ID:5i3aZgCQ
招集あげ☆
471 :2005/11/05(土) 16:45:24 ID:3YYrNa19
>>469
いまの松井を見ていると、
小野伸二や中村俊輔や名波もリーグアンから始めるべきだったな
弱点克服するには最適なリーグだよ
472 :2005/11/05(土) 21:51:33 ID:NKO9Sa4a
今節は松井、中田コともにベンチ外みたいだね。
松井は前節はほんの少ししか試合でてないのに、何でだろう。
473 :2005/11/05(土) 21:56:56 ID:739jSiEV
それはね、大人の事情って奴だよ。
松井、いやル・マンですら手も足も出せない組織が
松井に出場するなって言ってるの。
474 :2005/11/05(土) 22:10:21 ID:CNx4bkzr
>>472

カード累積

でも結果を残している割に監督からの信頼は厚くないな
軽いプレーが目につくのが気に入らないんだろう
475 :2005/11/05(土) 22:55:01 ID:9mA7Y++g
>>473
「出場するなって指示してるの。」



の方がいいゾw
476 :2005/11/08(火) 17:00:47 ID:hy6pBY1S
代表きたね
帰ってこれるんかいな
477 :2005/11/08(火) 17:06:03 ID:etnH+mAG
ジーコは松井に代表選抜の当確マーク出してると思うよ
アテネ世代最高の選手だし、すでに中村俊輔を超えてる部分もある
478 :2005/11/08(火) 17:08:29 ID:h/rAOzxx
つか、茸と一緒にやりたいんだろ?松井は
479 :2005/11/08(火) 17:13:04 ID:knn1a6Ac
いや松井が一緒にやりたいのは

玉 田 だ
480 :2005/11/08(火) 17:19:45 ID:h/rAOzxx
それはルマンで、でしょ
481 :2005/11/08(火) 20:56:39 ID:B1vTPtYR
FW起用を考えてるわけか・・・
正直どうなんだろ
482るまん:2005/11/09(水) 19:49:31 ID:r6VlEfS3
和製ロナウジーニョキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
483 :2005/11/09(水) 19:55:02 ID:F/Zb6oxK
>>481
どうかな。MF枠で選出だろ。今回の代表では。
484 :2005/11/09(水) 20:25:25 ID:ZublcBin
>>483
本スレに貼られてるジーコのコメントでは、なんか高原や玉田の待ち列で
並べると言っていて、FW起用を匂わせている
485 :2005/11/09(水) 20:39:34 ID:T/6A28c/
三都主の代わりとか左のMFとか言ってた奴らが糞馬鹿だっただけ
486 :2005/11/09(水) 21:04:37 ID:T/6A28c/
でも松井ごときのために3トップにする必要は全くないけどなw
487 :2005/11/09(水) 21:07:41 ID:JayQC7Uv
何でMF登録にしてるんだろうな?
FWで使うならFW登録にすればいいのに。
488 :2005/11/09(水) 21:07:43 ID:T/6A28c/
松井シフト、ってやかましいわ!
489 :2005/11/09(水) 21:08:18 ID:T/6A28c/
本山枠を奪ったから
490 :2005/11/09(水) 21:18:21 ID:T/6A28c/
ただ所詮は本山枠だからな
まだ23人枠に残ったとは決まってないぞ厨房ども
491,:2005/11/11(金) 18:00:09 ID:zRD/6EDa
>>484
あれは大久保のことだろ。
492 :2005/11/12(土) 08:37:13 ID:bundojPn
松井左WB説を唱えてた大馬鹿はどこに消えたんだ?w
493 :2005/11/12(土) 11:34:07 ID:QLkQFVma
>>492
そんな奴いたか?
お前、頭大丈夫か?
494 :2005/11/12(土) 12:31:44 ID:lPuCvm2A
ID:QLkQFVmaがそうなんだろうなw
495 :2005/11/12(土) 12:36:33 ID:baYpgnWo
>>492
サントスを追い出したい奴は
まだまだそこら中にいるが?
496 :2005/11/12(土) 12:40:01 ID:lPuCvm2A
大概頭が弱い連中だわな
497 :2005/11/12(土) 14:00:29 ID:VCMt3Q7V
>>496
頭が弱いって自分の事だろ?w
498 :2005/11/12(土) 14:33:38 ID:xje8561t
ただのアンチ三都主は専用スレに行ってね
499 :2005/11/13(日) 00:01:43 ID:7uM7sPPy
小笠原怪我らしいね
スタメンに入れそうだな
500 :2005/11/13(日) 01:16:34 ID:Tz0yC+s7
松井は運良いな
501 :2005/11/13(日) 02:37:18 ID:ND4yzZ5f
またダイヤモンドの一角だったら嫌だな。どうせならFWで出してほしいな。
502黒猫便:2005/11/13(日) 02:50:48 ID:mzaIy0C/
>501
そうだな〜
FWで出た方が楽だし…松井ガンガレよ松井
503:2005/11/13(日) 02:59:27 ID:/nR1g2VN
1対1の状況を多く作るには、ウィングだな。
504 :2005/11/13(日) 12:38:39 ID:MGNyw43E
おい所でフランスで暴動が起きているらしいが大丈夫なんだろうか?>D輔
505:2005/11/13(日) 14:02:10 ID:XXl6SR+P
くれぐれも岩尾と間違わんといて〜
506>:2005/11/14(月) 11:57:36 ID:xY55eKsR
岩尾よりジャパネット高田社長だろw
507 :2005/11/14(月) 20:49:30 ID:D8gTyRGb
平野啓一郎に似てる

って誰も覚えてないかw
508 :2005/11/14(月) 22:01:44 ID:3955a7G2
森山未來じゃね?
509 :2005/11/15(火) 11:13:40 ID:OTwxsQVr
>>508
禿同
510 :2005/11/16(水) 21:19:13 ID:M5KhNzDb
GJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJJ
511 :2005/11/16(水) 21:20:27 ID:8l+nUMcU
死体に似てねーか?
512 :2005/11/16(水) 21:23:30 ID:Ufhb5y9b
ゴールなしでもMOMクラスだけど
終了間際にゴールまで決めちゃって、印象よすぎだね
WC現実的になってきた
513カブリーニ:2005/11/16(水) 21:24:18 ID:OvnP4LNh
ゴール!
514 :2005/11/16(水) 21:25:37 ID:BZS1gx1h
イイヨイイヨ〜!!!
515 :2005/11/16(水) 21:26:56 ID:F9pQfC4P
4バックは中村松井中田福西で
516ナイス:2005/11/16(水) 21:29:19 ID:l7Q5AQ+v
イボイ乙!!
517 :2005/11/16(水) 21:29:31 ID:DWnDeBT/
GJ
518久保:2005/11/16(水) 21:29:40 ID:q322pGiE
松     松
井     坂
秀=== 大
樹  |  輔
|
   松
   井
   大
   輔
519 :2005/11/16(水) 21:30:16 ID:jmUTYoW8
とりあえず、次の世代も安泰
520久保:2005/11/16(水) 21:30:18 ID:q322pGiE
松     松
井     坂
秀=== 大
樹  |  輔
   |
   松
   井
   大
   輔
521 :2005/11/16(水) 21:30:41 ID:8XEyGmuw
>>518
松井秀喜だから・・・
522 :2005/11/16(水) 21:30:46 ID:Bv/S6N1K
近所のガキがついにここまで出世してくれて嬉しい。
523久保:2005/11/16(水) 21:30:48 ID:q322pGiE
松     松
井     坂
秀=== 大
樹  |  輔
    |
   松
   井
   大
   輔
524   :2005/11/16(水) 21:31:11 ID:6xEgOOnO
>>515 ハゲワロス
525 :2005/11/16(水) 21:31:23 ID:eAf8C1uD
さすが62億ももらうだけあるな
526久保:2005/11/16(水) 21:31:42 ID:q322pGiE
訂正

松     松
井     坂
秀=== 大
喜  |  輔
   |
   松
   井
   大
   輔
527ああ:2005/11/16(水) 21:32:13 ID:l7Q5AQ+v
<<525
だなwwww
528 :2005/11/16(水) 21:33:44 ID:tFf8DdXI
今日で23人枠内に決定!!
529 :2005/11/16(水) 21:34:32 ID:Ufhb5y9b
>>519
今の世代が安心じゃない
530aa:2005/11/16(水) 21:34:50 ID:kqeJzYZG
遠藤可哀想。
鹿児島実業の後輩松井大輔に
完全にレギュラーを奪われた!
531   :2005/11/16(水) 21:35:14 ID:6xEgOOnO
アテネ世代で一番に松井が大船に乗るとは思わなかった。
532ああ:2005/11/16(水) 21:36:01 ID:l7Q5AQ+v
これでイボイも次の世代でもやっていける
533 :2005/11/16(水) 21:37:01 ID:0yBjYe2d
松井のおかげで明るい未来を期待できるよ

お前らなんで上がんないの?みたいなプレーより
自分で切り開く心が大事だよね
534 :2005/11/16(水) 21:37:02 ID:w/IwklyH
松井は海外へ行って良かったな。
535 :2005/11/16(水) 21:37:11 ID:9j3AcvH3
中   中
田   田
英===浩
寿 | 二
  |
  中 
  田
  大
  輔
536 :2005/11/16(水) 21:39:02 ID:Ufhb5y9b
DFに唯一こうビビられてたよね
他の選手は1対1になっても安心して対応されてた
537 :2005/11/16(水) 21:41:36 ID:FIpflPn9
松     松
井     井
父=== 母
   |  
    |
   松
   井
   大
   輔
538 :2005/11/16(水) 21:42:03 ID:BIzaRpKq
>>537
ないない
539 :2005/11/16(水) 21:42:45 ID:8l+nUMcU
過大評価されすぎ
540 :2005/11/16(水) 21:43:04 ID:7YqIbyKM
でもさ、阿部と大黒はほとんど消えてたな
松井だけだよ今日の試合采配で成功してたのは
541 :2005/11/16(水) 21:43:45 ID:BIzaRpKq
過大評価どころか今日でやっと評価のほうが松井に追いついた
542_:2005/11/16(水) 21:44:29 ID:kztF1TzW
あの二人は時間が時間だけに仕方ない
543あん:2005/11/16(水) 21:45:10 ID:GhABRkTK
お前のライバルは


マンUのあいつだ。
まだまだこれから
ドイツで光れ!
544:2005/11/16(水) 21:46:13 ID:63Kq2WKq
>>541禿同
545 :2005/11/16(水) 21:46:52 ID:9GAE3qv6
>>543
ああ、マジでW杯本選で当たらないかな?
546 :2005/11/16(水) 21:49:51 ID:rNZu9XyV
    黒部
松井       朴

こんな3トップで降格した京都
Jリーグレベル高すぎ
547 :2005/11/16(水) 21:52:09 ID:dyOrFITz
松井は神!!
548 :2005/11/16(水) 21:52:26 ID:emkCaXQk
>>546
おまえJリーグを見てないだろ…
549  :2005/11/16(水) 21:52:34 ID:CBkWVMMG
松井はアテネの時でもそうだったけど、流れかえられる選手だからな
ドイツW杯には絶対必要な選手だとおもう
550 :2005/11/16(水) 21:53:13 ID:4YPKO+qv
>>543
ルーニー?
あ!Cロナウドだ!!
551 :2005/11/16(水) 21:53:35 ID:DO/9+DzZ
松井が確定なら本山は完璧にさよならだな
552 :2005/11/16(水) 21:53:41 ID:WUZSM67S
松井は高いレベルでは通用しない
553久保:2005/11/16(水) 21:54:27 ID:q322pGiE
これで永井は完璧にさようならだな
554西武:2005/11/16(水) 21:54:37 ID:dDRGjjW6
松    松
井    坂
稼=== 大
頭  | 輔
央   |
   松
   井
   大
   輔
555 :2005/11/16(水) 21:54:42 ID:DO/9+DzZ
>>552
リーグアンの守備のレベルは結構高いよ
556 :2005/11/16(水) 21:54:58 ID:zdwM2k1T
>>551
いや、松井・久保・本山の3トップで
557!!:2005/11/16(水) 21:56:08 ID:Ay0zJa8D
969 名前:渡る世間は名無しばかり 投稿日:2005/11/16(水) 21:05:23 ID:fAoIwXYI
しょうがないあれをだすか・・・

  ∧アンゴラ∧              りにあもーたーかー♪りにあもーたーかー♪
  ヽ( ・∀・)ノ   ∧アンゴラ∧
   (   )   ヽ(  ・∀・)ノ        りにあもーたーかー♪りにあもーたーかー♪
 | ̄ ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
 ◎ ̄ ̄ ◎   ̄◎ ̄  三        りにあもーたーかー♪りにあもーたーかー♪

5分後松井ゴール

スゴクね?
558 :2005/11/16(水) 21:56:20 ID:t8hWQaxQ
野球でもサッカーでも松井さんは凄いな
559 :2005/11/16(水) 21:56:33 ID:vht58+Gb
5602003年終盤:2005/11/16(水) 21:56:34 ID:dQeGHBwz
>>546
降格した時はこんな感じでしたが、
  黒部 レジ
松井     中払
561 :2005/11/16(水) 21:56:48 ID:WUZSM67S
全盛期の前園とくらべたら、どうよ?
562 :2005/11/16(水) 21:57:20 ID:rNZu9XyV
>>548
えっ、見てるよ
主にJ2の某弱小を(ごめn
563 :2005/11/16(水) 21:57:57 ID:0yBjYe2d
>>540
阿部は守備では頑張っていたのかも、映ってないから分からんがw
564 :2005/11/16(水) 21:58:21 ID:F9YlnXyJ
金田が何気に昔の松井批判してたな。サーカスって。
まあ事実だがw
565久保:2005/11/16(水) 21:58:55 ID:q322pGiE
松     松
井     坂
稼=== 大
頭  |  輔
央   |
   松      あ
   井 ===ほ
   大   |  の
   輔   |  坂
      坂  田
      田
      大
      輔
566 :2005/11/16(水) 21:58:57 ID:Ufhb5y9b
当時の前園さんは別の生き物ですから
わかりかねます、どっちが上とかじゃなくて
567 :2005/11/16(水) 21:59:01 ID:DO/9+DzZ
降格したときパクはもういなかったような
それが結構深刻な得点力不足を生んでたような
568 :2005/11/16(水) 22:00:06 ID:77J04Sls
ライン際での松井・中村・サントスのパスワークがウホだった
569 :2005/11/16(水) 22:00:26 ID:2ID/kpic
おもいきって2トップの一角で使っていいんじゃね?
1トップ2シャドーはもうやらないっぽいし
570 :2005/11/16(水) 22:00:38 ID:WUZSM67S
サーカスつまり、カスって言いたかったんだ、金田は
571_:2005/11/16(水) 22:00:40 ID:scnqp5j8
記念真紀子しに来ました
572 :2005/11/16(水) 22:02:02 ID:8hRhpjiT
松井の1.5列目っぷりに濡れた
573あかさたな:2005/11/16(水) 22:02:08 ID:Zsz52p3H
何か松井があがってった時に解説が
「これが松井の○○なところなんですよね」
とか言って説明してたけど、よく聞き取れなかった
誉めてたの?批判?
574 :2005/11/16(水) 22:02:18 ID:QLzKPLfh
サー・カスかよw
575 :2005/11/16(水) 22:04:28 ID:Ufhb5y9b
>>573
わかんねーけど今日の姿勢で批判もねーだろ
576 :2005/11/16(水) 22:05:56 ID:rNZu9XyV
「良くなった所」とか聞こえた
577:2005/11/16(水) 22:07:05 ID:kqeJzYZG
>>573
その時は批判に聞こえたが
その後のくだりを聞いたら褒めていたようだ。
良くなったもろくに言えないのかこの解説者。
578 :2005/11/16(水) 22:07:39 ID:mRmgoaNQ
松井大輔、W杯代表入り決定!

Jリーグに残って出場機会に拘った連中の負け!
リーグアンに移籍した松井は賢い!
579:2005/11/16(水) 22:09:08 ID:kqeJzYZG
一瞬「良くない所」って聞こえて
ムッときた。
580 :2005/11/16(水) 22:12:19 ID:Ufhb5y9b
誰が見ても痛快な存在だったべ
空回りもしてねーし
良くないなんて普通いわねーよw
581_:2005/11/16(水) 22:13:34 ID:b2NJwjGG
>>573

松井の真骨頂
582:2005/11/16(水) 22:13:55 ID:UQ7j6E98
今日ちょっとコネすぎてなかった?
583 :2005/11/16(水) 22:14:16 ID:2ID/kpic
>>579
キモ!
584 :2005/11/16(水) 22:14:40 ID:WUZSM67S
イエローもらってたし、空回りぎみ
585スピロヘータ:2005/11/16(水) 22:15:48 ID:R8/WPcFw
フランスでの評価も高い上、さらに代表でのパフォーマンスと結果を見れば
どう考えても松井は先発レギュラーだよね
あれっ?くす?と入れ替えてほしい
586 :2005/11/16(水) 22:16:50 ID:4CvXOMY6
>>578
移籍ってギャンブルに勝ったよね
587 :2005/11/16(水) 22:16:50 ID:nQbUKwLi
金田は昔から松井の事はよく褒めてたよ。
水沼は全然褒めないよねぇ・・・。
588 :2005/11/16(水) 22:17:04 ID:5/9vDpav
今日のポジションで使うなら、スタメンから使ってみてほしかった。
589 :2005/11/16(水) 22:17:14 ID:NKHtZzjH
マスコミは
松井大輔と松井秀喜を間違えるな
590 :2005/11/16(水) 22:17:33 ID:ZaZEl0nQ
金田は、松井は昔はサーカスみたいな独りよがりプレーだったけど
フランス行ってからシンプルにプレーするようになって成長したって言ってたんだよ。
みんな解説聞いてナサスギス
591 :2005/11/16(水) 22:19:12 ID:zdwM2k1T
>>587
水沼はスンタンマンセーだからな。
松井が活躍するとスンタンの存在感が薄れる。
592 :2005/11/16(水) 22:20:28 ID:DLZsbUN1
>>591
そういうのが透けて見えるから
余計に水沼が不快だ
中村は嫌いじゃないけど
593 :2005/11/16(水) 22:22:49 ID:mRmgoaNQ
352なら、中村をサイドにして、松井をトップ下の方がいいと思う
594\:2005/11/16(水) 22:24:54 ID:7KSo2qwp
松井と世界の同じ年代の選手とを比べると
レベル的にちょうど真ん中ってしか思えない。

でもナイスゴールだったよ
595 :2005/11/16(水) 22:25:38 ID:UcK0WLUz
>>579
オレもそう聞こえた
ただ、今日のメディアの松井の持ち上げ方に対してあまりにもストレートに「悪い」と言った事をまずく思って
すぐごまかしたけどなw
その後も挽回しようと松井を不自然なくらい持ち上げるw
ちなみに、悪いと言った所はクロス後のやる気の無さそうなパスミスだと思う
596 :2005/11/16(水) 22:26:14 ID:WUZSM67S
うんこ良すぎ
597 :2005/11/16(水) 22:28:03 ID:HiWDKur1
>>564
昔の松井といえば試合中にリフティングをしてキーパー正面にシュートするというイメージしかないなw
598 :2005/11/16(水) 22:31:49 ID:a/XG8chz
松井フィジカル強くなったよな
599 :2005/11/16(水) 22:32:59 ID:P+KQ7oSW
金田はよくなったところって言ったんだよ
600 :2005/11/16(水) 22:33:12 ID:7YqIbyKM
http://ca1n.c.yimg.jp/sportsnavi/051116/sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/pict/200511/051116_soc_matsuigoal180.jpg
使えない共存できないと敵視していたヤツとハイタッチ
601 :2005/11/16(水) 22:33:19 ID:Isi9N2wQ
>ちなみに、悪いと言った所はクロス後のやる気の無さそうなパスミスだと思う
これにはイラっとしたけど俊輔も多いよな。
んでまじめだから追っかけて無駄な体力使ってる。
なんかみてて惨めになるプレースタイルだよな。

602 :2005/11/16(水) 22:33:50 ID:TlA1UoIx
松井元々守備はねちっこかったけど
フィジカル強くなってそれが武器になってきたよね
後は、リーグにアフリカ人が多いから慣れてたな
603 :2005/11/16(水) 22:34:01 ID:gF5xmGhR
>>578
J2→リーグドゥへの移籍でしたが…
604 :2005/11/16(水) 22:34:36 ID:mRmgoaNQ
>>598
フィジカルが強くなるとテクニックの実行レベルが上がるんだよ
サッカー選手もアスリートなわけで、この点をもっと日本人のサッカー選手は意識すべき
努力だ
605 :2005/11/16(水) 22:46:40 ID:YRE0uzI0
Jリーガーはちゃんこを喰え!
606 :2005/11/16(水) 22:50:52 ID:DO/9+DzZ
普段のリーグ見てても結構ムラがあるから
スタメンはどうかな?
逆にリズム変えたい時にはもってこいな選手。
スタメンでもどっちにしろ途中交代しそうだから
切り札的に使った方が効果的な気がするけど
そもそも4バックじゃないときつそう
「松井が出る=攻める」
これで良いと思うけど
607,:2005/11/16(水) 22:53:59 ID:xt2s07qD
>>567
運動量不足
608:2005/11/16(水) 22:56:07 ID:oF7UfhsS
今日の松井はカッコ良くみえた
609:2005/11/16(水) 23:04:35 ID:8LTRY3ov
ジーコは松井に救われたな
610 :2005/11/16(水) 23:10:16 ID:dSr1xzVi
何より気持ちがプレーに出るのがいいね。
ヤナギに分けてあげたい。
611 :2005/11/16(水) 23:11:12 ID:Awtrhx3/
最悪だ。柳がアシストしたおかげで、やつはまたパスを選択するぞ。
612 :2005/11/16(水) 23:12:44 ID:vGbblI5x
ゴール決めたから評価上がりがちだけどレベル的には他の選手と大差ないからなぁ
613  :2005/11/16(水) 23:16:13 ID:HW5/Hrn7
>>604
西野の持論だな。アトランタから帰ってきたあたりで雑誌で言ってた。
山本か技術委員会のいい分でもあるかもしれんけど。
614 :2005/11/16(水) 23:17:57 ID:dHABT7+z
>>611
まあそれはそれでw
615  :2005/11/16(水) 23:18:04 ID:HW5/Hrn7
>>600
>共存できない使えない
それ後藤が言ってただけじゃないの?
616 :2005/11/16(水) 23:18:47 ID:YwG8Srih
ベルカンプって紙だよな。
韓国DFを片手でぶっ飛ばすけどあのテクニック。
617:2005/11/16(水) 23:24:42 ID:UxU2tfAs
初ゴールおめ。記念パピコ。
618 :2005/11/16(水) 23:27:49 ID:3PZrSB0k
スーパーサブのポジション確定だな。
これで本山はもういらん。
619 :2005/11/16(水) 23:28:20 ID:+Apmjw1C
案の上スレが伸びてるな
おめでとう
620 :2005/11/16(水) 23:28:51 ID:ZaZEl0nQ
ありがとう
621 :2005/11/16(水) 23:31:27 ID:qudf/NTf
>>612
スーパーサブの選手としては打ってつけでしょ
よくボール追いかけるし、他の選手とはリズムが違う
いい意味でも。悪い意味でも
622:2005/11/16(水) 23:31:27 ID:Zsz52p3H
とにかく松井は あややとセットじゃなきゃ意味を成さないよ
623  :2005/11/16(水) 23:35:03 ID:HW5/Hrn7
今の状態なら小笠原も喰える。田中誠を今も使い続けるジーコだから
特定選手のアドバンテージはあるだろうが、力出し切れば順列が変わる。
624 :2005/11/16(水) 23:36:07 ID:baFkh7U7
アフリカ相手に余裕のあるプレー

やっぱり経験って大事だな
625 :2005/11/16(水) 23:36:55 ID:dHABT7+z
柳はパスを選択しちゃったけどやっぱあいつ周りがよく見えてるよ
626 :2005/11/16(水) 23:37:58 ID:qudf/NTf
>>625
でもゴールだけは見えてないね>柳沢w
627 :2005/11/16(水) 23:38:56 ID:ZaZEl0nQ
>>625-626
久しぶりに面白い自演を見た
628 :2005/11/16(水) 23:39:06 ID:dHABT7+z
自演じゃねー
629 :2005/11/16(水) 23:40:20 ID:OSgo3aph
松井さんおめでとうございます━━━(ノ・∀・)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
630 :2005/11/16(水) 23:40:43 ID:fYQvRsCS
サントスの位置に松井ってダメなのかな?サントス要らないんだけど・・・。
       
631ああ:2005/11/16(水) 23:41:18 ID:l7Q5AQ+v
イボイ・・・乙・・・イキロ
632 :2005/11/16(水) 23:41:22 ID:77J04Sls
右サイドでもいけるな
633_:2005/11/16(水) 23:41:41 ID:NVHUg4oR
うまさに強さが加わった感じがする
守備でも体ぶつけてボールを奪いにいくところとか
日本にいる頃はひ弱な感じがしたけどたくましくなったな
634 :2005/11/16(水) 23:43:14 ID:SQemzRws
スタメソ少ないのに代表初ゴールおめ
大黒、田中達と同じく
思ったより早かったな

635 :2005/11/16(水) 23:55:04 ID:Awtrhx3/
大久保さん、お先にーーーー
636 :2005/11/16(水) 23:56:42 ID:BUYicklu
松井乙
637 :2005/11/17(木) 00:06:25 ID:UJExE8BF
>>621
悪くないよ
今は全体が見えてないんじゃないんだから
638 :2005/11/17(木) 00:13:40 ID:WQKBqXNN
松井代表初ゴール記念ぱぴぽ!!!
639マイスター:2005/11/17(木) 00:16:14 ID:bClh8wZ4
フランス行ってフィジコーがMAXになったなww
京都時代からずっと中央から左でプレイしてるんだから右サイドはどうかと思う。 現に今日右からのクロス全然駄目だった。
640 :2005/11/17(木) 00:30:35 ID:EDxQDVCT
なんか、せっかくゴール決めて
両手まで広げて喜んでたのに、
まわりからの祝福がなかったよね?
641 :2005/11/17(木) 00:32:58 ID:SvGrw+bf
>>639
確かに今日のクロスはしょぼかったが
1試合だけで右は駄目ってこともないだろう。
642 :2005/11/17(木) 00:33:22 ID:YoBBC+io
>>640
所詮親善試合だからね
あとからぽろぽろと祝いに来てたよ
643,:2005/11/17(木) 00:34:50 ID:+VnhaEz2
>>639
おれも右サイドより左の方がいいと思う
でもまあそもそも左利きだから右足クロスが精度低いのはしょうがないよ
それもふまえて左で使ってほしいな
644 :2005/11/17(木) 00:35:26 ID:oFFvH5TA
>>643
松井は右利きだぞw
645:2005/11/17(木) 00:36:48 ID:9Bj7F6oS
松井は右利きだ、このニワカ
646 :2005/11/17(木) 00:41:02 ID:7nyWTLz5
失意のアテネの後、どうなることかと心配
してたけど、たくましくなって帰ってきたな。
ちなみに那須の頭坊主にしたのって同室の松井だったよね?
うまさに強さが加わり立派なA代表になって本当に感慨深いです。。。
647`:2005/11/17(木) 00:43:52 ID:mnOrxP57
http://643
(笑)
648果実:2005/11/17(木) 00:48:34 ID:GSizsR9U
前園→城→平瀬→遠藤→松井
果実名物の一瞬のキラメキ流れ星ですね
649 :2005/11/17(木) 00:49:50 ID:9lQ+V8F5
>>639
松井は京都でデビューした当初はずっと右やってたぞ
650マツイ:2005/11/17(木) 00:59:54 ID:dzdK7NMb
最も10番が似合うオトコ
651 :2005/11/17(木) 01:00:12 ID:hvrl9Xwa
今日のヒーローであることは間違いないが・・・正直微妙じゃね?らしさがなかったっていうかさ
ヘッド決めたじゃんて言われればそれまでだけどそれは大黒等の範疇だしさ
むしろ突破できなかったことに不安を覚えたが
652ブレットブーン:2005/11/17(木) 01:04:32 ID:nBTGUqI7
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |  32/       ブーン
       ( ヽノ
      ノ>ノ 
  三  レレ
653 :2005/11/17(木) 01:04:32 ID:pPehqvyc
松井さんが左利きだと思ってる香具師 = ウイイレ厨

654 :2005/11/17(木) 01:04:55 ID:SvGrw+bf
なるほど。

けど、飽きた。
655 :2005/11/17(木) 01:05:17 ID:1Fa//nZm
あと東欧遠征の時もそうだがクロスがいまいちダメポ。

パス交換の連携による崩しの攻撃ができないのは
他の選手と合わせる時間が足りないからしょうがないんだろうけど。
656sage:2005/11/17(木) 01:22:46 ID:vUSv8hUg
>>643ひさびさに痛い奴いるな。

松井 柳沢
中村 小野
中田 誰か

こんなんみたいな
657ブレットブーン:2005/11/17(木) 01:29:05 ID:nBTGUqI7
松井 柳沢
中村 小野
中田 押尾

が見たい
658sage:2005/11/17(木) 01:35:50 ID:HNoQ6wJO
代表初ゴール、オメデトサン!
でも、オイラはボールが溶けるくらいこねるマツイが好き。
俊輔も当然良いけど10番はオマイに背負わせたい。
659 :2005/11/17(木) 01:42:05 ID:WQKBqXNN
  巻 屁
  松 茸
  福 HG

松茸コンビでいーよ
660 :2005/11/17(木) 01:44:55 ID:cHiiumNg
>>651
俺もおまいと同意見だ
オナニーと言われてもいいから松井らしいプレーが見たかったな・・・
661sage:2005/11/17(木) 01:54:01 ID:HNoQ6wJO
自分はJリーグでは地味な黄門サポ。
なのですが、FWはヤナギと師匠(2002コンビか)を希望!
で、2列目に「松 茸」ですか、良いですね。
CMFは「福 HG」理想です。
662 :2005/11/17(木) 02:09:51 ID:CiIO31Nd
ジャパネットたかたの社長に似てると思うのは俺だけ?
663 :2005/11/17(木) 06:55:03 ID:is9jZW5U
当たり強さは、すでに小野や中村を越えたぞ
運動量は稲本以上だし
ドリブルは一番巧い
664 :2005/11/17(木) 09:25:35 ID:TeXM4LcH
昨日の試合で久々に本腰入れて松井を見ることができたが、京都パープルサンガの頃とは
別選手みたいだった。

特に変わった点は、ボールを持つ時間が短いこと
簡単に速くボールをはたいてた。
あと守備能力、フィジカル的な強さ。

相手をおちょくるようなボールの持ち方で、フェイント入れてコネくりまわす松井はもういないんだな
と思った。
665 :2005/11/17(木) 09:29:40 ID:iDgp+Ime
こねくってもとられるだけだって気付いたからな
コメントでもそういってたし
ルマンでは守備は要求されないからって本人もいってるが
実際よく振り切られるし守備はまだまだだよ
666 :2005/11/17(木) 09:37:41 ID:2vPIFStJ
代表でもらしさが出て来たな。
ドイツで観たいぞ。
667 :2005/11/17(木) 11:30:26 ID:yWvCvB41
    ∩
( ゚∀゚)彡 マチュイ!マチュイ!
 ⊂彡
668 :2005/11/17(木) 12:00:46 ID:WQKBqXNN
>>664
フランス2部で散々削られてプレースタイル変わったんだから
いつまでも京都の松井じゃないよ!!w
669 :2005/11/17(木) 12:04:27 ID:3k8Kz54x
>>665
分かってないね
守備はしなくていいじゃなくて
守備はするななんだよ
670-:2005/11/17(木) 12:36:11 ID:vPcTufNn
    柳沢
 松井   中村
   小笠原  
   中田 福西  加地
  3バック

でいんじゃね?
671 :2005/11/17(木) 12:49:07 ID:OEI+9okG
>>670
それ要するに4バックだろw
672:2005/11/17(木) 13:01:46 ID:xH+fl0BB
丸世唯男がんばれ。ちゃんと名前直したお
673.:2005/11/17(木) 13:03:28 ID:pD4MMktt
>>670
>>671

そうそう、それは4-2-3-1ってやつだねw
674  :2005/11/17(木) 13:26:59 ID:L/RTdxE4

松井はマジ海外いって生まれ変わったな。
もう代表レギュラークラスなのは間違いない。

いつまでも中田中村頼りではこれから先
日本も先が長くないので
こういう人材がどんどん出てきて欲しいね。
675:2005/11/17(木) 13:40:38 ID:9C3elafm
    柳沢
  松井  中村
  小野
      中田
   福西
         加地
だれか 中澤 宮本

でいんじゃね? 
676 :2005/11/17(木) 13:46:53 ID:nKf/L9Ny
昨日のボールの捌き方と
ポジショニングは抜群だったな〜
途中交代とはいえ空回りせずに
一人キレキレだった感じ
677 :2005/11/17(木) 14:13:03 ID:SlxMnziY
サブ枠確保おめ。Jにいたままだったら無理だったなー

先発は小笠原とか中村とかいるから厳しいかもしれないけど
1トップするなら選択肢の1つには入る感じ?

コネコネせずに判断が速い感じの動きはおもろかった
ちょっと気負いすぎてた気はしたがw
678:2005/11/17(木) 14:14:49 ID:ZInWVk+W
90分昨日のプレーしろといっても無理だし持たない
679 :2005/11/17(木) 14:15:58 ID:WMwa5CjB
フォーメーション房ウザス
680 :2005/11/17(木) 14:17:55 ID:Ieo0/wm+
小笠原と松井だったら松井がいいな
681 :2005/11/17(木) 14:22:03 ID:ae6pV/By
でも、現実的にいくと小笠原からポジション奪うのは無理だよな
実力が足りないとかじゃなく、小笠原はジーコの信頼あるし
やっぱサブで本山あたりと争う形になるのかも
682:2005/11/17(木) 14:25:04 ID:Ki4AbdWD
松井を左ウイングなら丸く収まる。
683 :2005/11/17(木) 14:25:53 ID:/eMQ3j4R
本山て・・・
684 :2005/11/17(木) 14:42:38 ID:Zw/vaIhz
>>682
久保1トップで観てみたいが右は誰だ?
685:2005/11/17(木) 14:45:57 ID:Ki4AbdWD
3トップで。


松井 久保 大久保


686   :2005/11/17(木) 14:59:53 ID:wg4sj4uE
2008年は松井とシュバインシュタイガーがブレイクします。
687 :2005/11/17(木) 15:03:12 ID:wg4sj4uE
2006年だたt・・・・
688 :2005/11/17(木) 15:16:40 ID:p3gdvUiU
海外1年でこんなに成長すんだな。
前からテクニックはすごかったがそれだけだったのに、フィジカルもかなり強くなってるしパスだしのタイミングもよくなってる。
こんな短期間で成長をみせた選手はあまりいないよな。
689:2005/11/17(木) 15:53:46 ID:Zo+5i+6M
トルシエが松井は必ず世界レベルの選手になるって言ってたの覚えてる人おる?
690 :2005/11/17(木) 15:56:22 ID:DKp1dhm5
>>688

ベースがあったからだろ。

フィジカルは強くなったけど
それよりフランスでプレースタイルを変化させたのが一番大きい。

技術だけじゃなくてサッカーをよく知ってたからこそできるプレイ。

691 :2005/11/17(木) 16:08:22 ID:leVQzfiF
ここ3試合の中で実力を示し、結果をも残した。

松井選手、W杯当確おめでとう。
次はレギュラー目指してがんばってください。
692:2005/11/17(木) 16:10:10 ID:3KzxQgXp
昨日のごっつあんごーるでなに騒いでんの?
693 :2005/11/17(木) 16:17:56 ID:9Ro3L4AL
悔しそうだな、アンチwww
694:2005/11/17(木) 16:20:58 ID:3KzxQgXp
>>692
は?アンチでもなんでもないよ。単になんで昨日の動きで松井松井騒いでる
バカが大勢いるからな
695 :2005/11/17(木) 16:28:35 ID:9Ro3L4AL
>>694
なに焦ってんだw
696 :2005/11/17(木) 16:30:51 ID:cHEmco5h
これで某鹿島の王様も危機感もつだろw
697 :2005/11/17(木) 19:16:36 ID:BNBoRYy9
ところが危機感を持たないんだなw
698 :2005/11/17(木) 19:24:34 ID:+IB9M7Bx
昨日の試合でも簡単に叩けばいい所でドリブルを選択してる場面があった
あと、ショートパスを丁寧にしてない部分もあったからそこを直せば
スタメンも狙えると思う
699 :2005/11/17(木) 20:37:11 ID:9wmsp9TU
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

http://www.asahi.com/sports/fb/TKY200511160317.html
700 :2005/11/17(木) 20:44:12 ID:LG9bwGoh
>>683
本山も十分いい選手だろ
松井にするか本山にするかの選択だったら絶対的なものはなくて監督の好みの問題程度の差だろ
701U-名無しさん:2005/11/17(木) 20:45:41 ID:WkrV02lJ
本山小笠原はサボりグセがあるからダメ
702:2005/11/17(木) 20:57:48 ID:p5DxIFIz
松井は岬太郎を地でいく選手だな
703 :2005/11/17(木) 21:10:12 ID:CAhS4dHb
まだまだ上手くなりそうだよ
704 :2005/11/17(木) 21:16:14 ID:BZms/KQH BE:101714663-
>>700
才能でいったら本山は日本で一番凄いよ。
でも、伸びてない劣化してる。こんなもんじゃないのにホント残念
セレーゾの使い方がおかしくした。

松井はいいよ。体幹強くなったね。もっとフィジカル的に
余裕ができたら馬鹿にしたプレーを見せてくれるだろうし、
見せて欲しい
ツーロンの松井を見ちゃうとね。。
705 :2005/11/17(木) 21:18:10 ID:iLM4qlcA
>>702
岬?せいぜい新田か佐野だろw
706 :2005/11/17(木) 23:13:39 ID:siXrZQzC
>>705
ネタにマj
707 :2005/11/17(木) 23:14:35 ID:m89P74nq
>>706
>>705はネタにネタレスに見えるんだが
708 :2005/11/17(木) 23:46:58 ID:32VpbLKY
じゃ、日向は高原ってことで。
709 :2005/11/17(木) 23:50:05 ID:iLM4qlcA
日向は久保

高原は来生
710 :2005/11/17(木) 23:56:47 ID:lOl6ZjvY
なんか点決めたらオタが沸いてきた
711_:2005/11/18(金) 00:06:14 ID:XJdVe5ba
過去レス見たけど、批判されまくってたこねまわすドリブル好きな人もいるんだね

今までの「魅せるプレー」も好きだったけど、フィジカルの強さや判断の早さが加わって凄い成長した気がする。順応力が高いんだろうなぁ…










あとはくだらないミスを減らしてくれorz
712 :2005/11/18(金) 10:56:36 ID:h/ventZH
松井マンセー
713:2005/11/18(金) 11:46:28 ID:dA41M++s
本山も松井もファンではないがどっちが必要といわれれば本山だな。松井はドリブル
見たけどスピードないし本山のが怖い。本山の場合スペースもみつけるの凄いしな。
得点全てに目がいくジーコはいらねーよな。
714 :2005/11/18(金) 11:49:21 ID:WEpQo4fj
>>713
本山オタ乙
715.:2005/11/18(金) 11:49:28 ID:KngLj0F/
松井って中村、中田に次ぐ不細工だと思うけどなぁ
716;;:2005/11/18(金) 12:07:04 ID:dA41M++s
>>714
松井のことをよく言われないで本山のことを言うとムキになる。本山
ファンではないと言ってるだろ。アホ
717 :2005/11/18(金) 12:08:01 ID:7a7dA7OC
松井みたいな顔が好きな女は少なくないだろ。
肌きれいそうだし。俺は好きな顔だ。
718_:2005/11/18(金) 12:19:37 ID:IZQ5mBTD
>>716
本山オタ乙ぐらいでそこまでムキにならんでも
ただ本山もうまいし良い選手だよね
719 :2005/11/18(金) 12:32:50 ID:1kC5OYvO
松井のドリブルにスピードがないとは思えないが・・・
アンゴラ戦の松井は単に点取っただけじゃない。
短い時間で何度も惜しい場面作ってたじゃん。
720 :2005/11/18(金) 12:46:29 ID:k34Q9Uwk
本山よりパスはうまい
シュートは本山のがうまい
ドリブルは同じくらいかな
松井はパスが一番うまい
フランスのでかいDF相手でも通用するくらい奇抜なパス出せる
721:2005/11/18(金) 13:07:48 ID:yKhmPjc0
というか、松井体つよくなったなぁ。
黒人相手にボディコンタクトを嫌がらず、高い位置でのボール奪取とか
見てておぉぉぉって感じだった。
本山は世界相手だと、その辺がひ弱。
昔は松井もどっこいのひ弱だったと思うんだが、フランスで揉まれて成長したね。
722 :2005/11/18(金) 13:52:57 ID:NBM/oQf6
まあ後半投入っていうアドバンテージはあったけどね
723 :2005/11/18(金) 14:18:32 ID:k34Q9Uwk
本山だってMANU相手に点獲ったりしてるけどな
724:2005/11/18(金) 14:30:32 ID:dA41M++s
>>720
パスってあんた、サーカスみたいなプレイはいらないよ
セネガル戦なんかをみてもやっぱり本山はいるな。そんな
要らない奴を小野が必要とするか?
725 :2005/11/18(金) 14:40:35 ID:WEpQo4fj
分かったから本山スレでやれやもう
鬱陶しい
726:2005/11/18(金) 14:42:20 ID:dA41M++s
>>725
うっとうしいのはお前
727 :2005/11/18(金) 14:48:15 ID:LJ2a2IMu
>>725-726
うっとうしいw
728 :2005/11/18(金) 14:51:40 ID:NBM/oQf6
>>727
うっとうしいw
729 :2005/11/18(金) 14:57:25 ID:k34Q9Uwk
>>724
なんでサーカスなの?
ルマンの試合見てる?
アテネの前の親善試合で大久保に出したパスは
物凄い印象的なキラーパスだったけど
松井はリーグアンでも良いパス出すよ
奴のキラーパスは俊輔より意外性ある
キラーパスがサーカスなの?
意味解らない
730 :2005/11/18(金) 15:01:37 ID:GK+Ry39p
>>725-728
うっとうしいw
731:2005/11/18(金) 15:16:30 ID:yKhmPjc0
ID:dA41M++sの相手はもうしなくていいってw
732  :2005/11/18(金) 18:25:22 ID:Lq2yZ+m/
アジアカップで結果だ松井
733  :2005/11/18(金) 19:36:45 ID:j4qLDHvs
松井と本山の共存は有り得ないのか?
両選手好きな者としては・・・
734 :2005/11/18(金) 22:19:10 ID:xr0l5JtW
>>733
どちらかがドリブルを自重すればね
Jリーグじゃなかったらマークされると動けなさそう
735U-名無しさん:2005/11/18(金) 22:27:40 ID:Cj1/nrny
本山みたいなサボるヤツイラネ
736 :2005/11/18(金) 22:45:26 ID:MDzFO+zp
松井も本山も潜在能力はどちらもすごいと思うが、やっぱ海外の差は大きいな

同じように永井や田中達みたいなのがぱっとしないのも
その辺の信用と期待感が違うからだろう
737;;:2005/11/18(金) 23:20:24 ID:dA41M++s
>>729
アホか?サーカスの意味がわからない素人のお前には言っても
無駄だったな。まあじきにわかるよ、松井じゃwcは戦えないことがな
738 :2005/11/18(金) 23:28:43 ID:kjFc1Ieg
J時代はオナニーサーカスだったけどプレースタイル変わったな。
アンゴラ戦でも以前より早くボールちらしてた。
739 :2005/11/18(金) 23:28:56 ID:9c94B6bp
サーカス=サッカー
740 :2005/11/18(金) 23:42:54 ID:6ZRRYxqz
やっぱり代表板はアホばっかだな
741::2005/11/19(土) 00:39:44 ID:PacQKK6X
松井はW杯までリーグ戦がたくさんあるし、2部であれだけ伸びたんだから
2部よりレベルの高い1部でさらなる成長を期待できると思う
742 :2005/11/19(土) 02:23:42 ID:oNLz0B3P
>>737
馬鹿じゃネェのお前
ルマンでサーカスプレーなんてまるでやってないんだが
なんでキラーパスがサーカスになるんだよ

松井でも本山でもWCは出れるし闘える
おまえみたいなアホじゃ闘えないけどなw
こいつさんざん叩かれてるけど真性のキチガイだな
とりあえずもう少し日本語勉強してこいよサル

>まあじきにわかるよ、松井じゃwcは戦えないことがな

お前誰だよw
743 :2005/11/19(土) 03:03:33 ID:04B2cMfF
なんかwcって略を見ると、トイレばっかり頭に出てくる。
744 :2005/11/19(土) 05:14:37 ID:qq5R0LQp
アンゴラ戦でゴールを決めた後、松井が⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン化した件
745まん:2005/11/19(土) 06:32:15 ID:OyaPhpqo
>>1-744
うっとうしいw
746 :2005/11/19(土) 09:45:19 ID:+PyXI5iC
何かにつけてお前らは、黒人のDFを相手に・・・っていうけどさ
お前らそんなに黒人が好きなわけ?
747 :2005/11/19(土) 09:49:12 ID:3hN86H0j
松井の最大の魅力はメンタルの強さだ。
稲本、中沢に匹敵する。
748:2005/11/19(土) 10:27:58 ID:P2RneeZi
単に顔がクールだからとか、本人があんまり緊張とかはしないとか言ってるからそう思えるんだろWWW
よくプレー見ろ、なんだかんだで少しは気負ってるだろ。最近めったにないが抜け出してキーパーと一対一になって決めれるようになったかが見てみたい。
松井大好きだし、かなり成長したとも思うけど自他共に認めるそこのとこの欠点の成長はどうなったのかが唯一気になるな。仮に本大会出れても大大大チャンスで決めれず戦犯にならないように願う。
749_:2005/11/19(土) 10:39:24 ID:ME4zzvg3
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃  
        |    /       
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ

松井大輔 アンゴラ戦にて
750 :2005/11/19(土) 10:54:52 ID:6b6BsQXB
いつか松井も叩かれまくる日が来る。
751 :2005/11/19(土) 11:20:40 ID:XeyJhOsW
松井のブーンはおはこ
752 :2005/11/19(土) 12:12:22 ID:4Ahw7EcW
vipperって中学生ぐらいなんか?
753:2005/11/19(土) 15:32:46 ID:W/9JcgTx
>>742
お前、きもい。737はキラーパスがサーカスなんて言ってないでしょ?
日本語を勉強するのはお前だな。
754 :2005/11/19(土) 15:38:31 ID:04B2cMfF
>>737がいかに最近の松井を見てないかがわかるな。
755 :2005/11/19(土) 15:38:39 ID:nhzDFOmQ
ttp://www.francefootball.fr/FF/stats/fj/FicheJoueur19105.html
京都の時ってj2じゃなかったっけ?
756:2005/11/19(土) 15:40:25 ID:W/9JcgTx
といっても松井よりは本山のがつかえるな
757U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:43:43 ID:vWPl05RB
キモトヤマおた必死すぎw
758 :2005/11/19(土) 15:44:01 ID:04B2cMfF
明確な根拠が無いマンセーはその人のスレでどうぞ。
759:2005/11/19(土) 15:45:26 ID:W/9JcgTx
>>757
ていうか松井を批判されると本山オタとかいう奴、きもい。
誰も本山オタではないんだがね。
760 :2005/11/19(土) 15:47:17 ID:nhzDFOmQ
本山の今シーズンだっけ?ヒールパスっぽいやつは惚れた
761 :2005/11/19(土) 15:47:35 ID:oPDubmUR
>>756
どっちもたいしてかわらん
762U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:47:59 ID:vWPl05RB
松井スレにわざわざ来てそれを書く馬鹿だからオタ認定されるんだよ
本山スレでやれ
763:2005/11/19(土) 15:54:03 ID:W/9JcgTx
>>762
馬鹿はお前。
764U-名無しさん:2005/11/19(土) 15:56:32 ID:vWPl05RB
反論することがなくなったか。お疲れww。
765:2005/11/19(土) 16:02:05 ID:W/9JcgTx
お前みたいに暇じゃないんでここだけ見てるんじゃないからな
766 :2005/11/19(土) 16:05:12 ID:04B2cMfF
いろんなスレをみる時間がある=暇人、ってことじゃないのk(ry

いや、やっぱりなんでもないです。
767U-名無しさん:2005/11/19(土) 16:07:58 ID:vWPl05RB
キモトヤマが気に障ったの?w
でも本当にキモイし海外でやる実力も無いしなww
くやしかったら本山スレでどうぞww
768 :2005/11/19(土) 17:39:11 ID:B08L5dCd
ID:vWPl05RBはなぜ必死なのだろう。
過去に本山からキモイと言われたとか?
769 :2005/11/19(土) 17:41:57 ID:/dgpGbUO
松井も本山も非常に才能豊かな選手それでいいじゃねぇか。
770 :2005/11/19(土) 17:50:56 ID:8cPA3miW
ここ松井のスレなんだから本山とかどうでもいいやつの話題出すなよ
松井を叩きたいなら本山スレで勝手にやってろw
771 :2005/11/19(土) 17:57:12 ID:yUWoxqTu
3バックなら左はサントスより松井がいいかも?
トップ下と右も小野か俊輔でボランチは福西
か今野と英でいいんじゃないか?
この5人ならめまぐるしくポジションチェンジしても
何とかなりそうなキガスw
772てつ:2005/11/19(土) 18:02:34 ID:5rMe5Rvo
松井いいね!見ていて今の代表の中で一番面白いし楽しい。
773.:2005/11/19(土) 18:04:56 ID:WZS5Rj7u
そしてワーワーへ。
774 :2005/11/19(土) 18:06:08 ID:nhzDFOmQ
>>771
それはないな
775:2005/11/19(土) 18:36:42 ID:W/9JcgTx
>>766
バーカ、スレなんかだけを見てるほど暇じゃねーってことだよ。
>>768
同感だね。本山からきもいって言われたんじゃないの。
776 :2005/11/19(土) 21:10:35 ID:HoHczNfS
松井と来れば松井大輔となるくらい頑張れ
777:2005/11/19(土) 21:41:10 ID:31FXtJSk
俺のなかの松井は松井大輔のみだ
778 :2005/11/19(土) 22:20:03 ID:kPI2FIUh

↑ ふぃーばー
779:2005/11/19(土) 22:44:00 ID:1YlhAlrM
TぶS松井キタコレ
780 :2005/11/19(土) 22:47:22 ID:FBcNToYs
TBS神!
781 :2005/11/19(土) 22:55:46 ID:9S0FQQ4j
TBS捏造しまくり
京都が天皇杯優勝したときはカズは神戸でした
782 :2005/11/19(土) 23:21:58 ID:mTwLOXxK
TBSのうそつきw
・カズと天皇杯優勝
・アテネの中心選手

そのうち情熱大陸でも取り上げてくれ!!>MBS
783:2005/11/19(土) 23:21:58 ID:GCAYvksG
もっと京都時代の変態テクニックの映像流してほしかった
784 :2005/11/20(日) 01:01:08 ID:5qyc/IPw
PSGに留学してたのって有名な話?
785 :2005/11/20(日) 01:05:45 ID:J5/ydRQH
>>775
それじゃその数少ないスレ観賞の時間をもっと有意義なことに使っては?
786.:2005/11/20(日) 01:36:46 ID:DQIWPgw+
アテネ五輪のあとに「谷間」と呼ばれ始めたかのような報道だったな<TBS
787 :2005/11/20(日) 02:07:08 ID:4nltS9uq
>>784
中学時代の短期留学だったのであまり有名ではないと思われ

フランスのツーロン国際大会でのベストエレガントプレイヤー賞受賞のほうが
有名なのに見事にスルーされてたorz
788 :2005/11/20(日) 02:08:19 ID:dEcc2PoD
まあツーロン自体微妙な大会だからねえ
789 :2005/11/20(日) 02:43:06 ID:5qyc/IPw
今夜出るかな?
クラシコの裏じゃんかよw
790 :2005/11/20(日) 09:53:22 ID:k8L55uKP
この前の試合で

直美<カズオ<大輔<秀喜

秀喜を抜け!!!
791 :2005/11/20(日) 10:28:20 ID:dEcc2PoD
一代を忘れるな!
792 :2005/11/20(日) 22:24:06 ID:j1WT+e57
繁もな
793U-名無しさん:2005/11/20(日) 22:34:39 ID:z7s6bmrV
松井のいない中盤なんて黄金の中盤とは言えん
794 :2005/11/22(火) 04:04:19 ID:uLlr9lOn
FW:高原、柳沢、大黒、玉田
OH:中村、松井、小笠原、小野
DH:中田、福西、稲本、遠藤
DF:中澤、宮本、田中、茂庭
GK:川口、楢崎
795てつ:2005/11/22(火) 18:45:02 ID:lTnv51ze
ドラゴンもそろそろ復帰しそうだね。
ジーコもコメントしていたけど、
ドラゴンと松井組ませると結構面白いかも。
796:2005/11/23(水) 15:28:40 ID:C1FWQ4IK
797 :2005/11/26(土) 00:59:50 ID:5fO7U/i8
フジでダバいんたぶーあげ
798:2005/11/26(土) 01:05:44 ID:UegtwQX1
松井は良かったが大久保は全然。相変わらず。

結局日本は中盤だけ。
大久保がガー来た方が代表的には良いよね
まあ他の誰かでも良いがとにかくFW
799 :2005/11/26(土) 06:22:34 ID:vjuB04eE
今日の松井は最悪の出来だったな
ゴール前ドフリーの決定機を2度も外しちゃうし・・・

あれでは代表呼べないだろうな。ましてやFWなんて無理無理
800.:2005/11/26(土) 10:41:07 ID:tLAyTvKA
日本代表のFWなら2回チャンスがあれば決めてるよな
801 :2005/11/26(土) 12:09:47 ID:X38o2VUp
それができないのが日本FWクオリティ
802 :2005/11/26(土) 15:23:51 ID:oLKobh9P
リーグアン>ブンデス>エールディビジ>>>>>>>>>>>>スコットランド

欧州での評価は、松井大輔>中村俊輔だな
803:2005/11/26(土) 15:29:02 ID:GbBIAUnW
>>799 まじすか。やっぱフィニッシュの欠点はまだ改善されてないのかな。
ガンガレ!ガンガレ!松井。
804 :2005/11/26(土) 15:46:32 ID:GAdTcnqk
松井動きキレてたね。スルーパスも出してたし
決定的なクロスも上げていた、そしてドリブルが良かった
2本絶好機外した時は、やっぱりいつもの松井だと思ったけど
開幕の頃に比べると消えてることもないし、一部に慣れてきている
次の試合も期待できそうだ
805 :2005/11/26(土) 16:07:58 ID:2uALBGFE
>>804

ポジションの問題でしょ。
442の2列目と433の左WGじゃ動き方が違うし。
806 :2005/11/26(土) 18:41:57 ID:PhY7atFN
良かったには良かったけど、後半の決定機を2回続けて外したのは印象悪かったかも。
807 :2005/11/27(日) 11:13:27 ID:caB4kYtr
レキップではチーム最高点だな
本当にフランスで通用しているから凄い

808:2005/11/27(日) 22:48:48 ID:yAF+p5ck
NHKキタコレ
809.:2005/11/28(月) 00:29:33 ID:lJIM5FjU
ヘッドは仕方ない。枠の中に飛ばしてる。
最後のボレーがミートしなかったのはいけないな。
810 :2005/11/28(月) 07:47:46 ID:8NBJDN/n
>>807
採点はともかく、「普通に」通用してるのが凄いね。
「外人助っ人」って言える活躍。中田・小野級の存在。
811 :2005/11/29(火) 10:14:16 ID:jBtwLTfZ
松井は凄いよ
中田→小野→松井の系譜
812 :2005/11/29(火) 11:05:43 ID:286cjCqT
そういや、ルマン入団前にトルシエが松井を「第二の中田」って賞賛してたってルマンの関係者が言ってたな。
あの時は「んなわけねぇよww」って思ってたけど、今は本当にすばらしい選手になったと思う。
813 :2005/11/29(火) 19:29:40 ID:lxTG6HC8
フィジカルの強化と球離れのタイミングが適切になって見違えたな
814 :2005/11/29(火) 19:59:30 ID:wFVsNqFJ
やばい






松井がドイツW杯のあとの日本の鍵を握っていると思うよ。マジで
今更?
815 :2005/11/29(火) 20:32:50 ID:uP8mmPXI
>>814
そうとも限らんさ。松井はもはや所謂若手ではないから今と大して変わらんだろうよ

と言えるほど下の世代が伸びていないのも事実だが
816 :2005/11/29(火) 20:36:20 ID:wwG5O+YN
>>811-812
松井と中田は全然タイプが違う。
無理に中田の名前を出すのは不自然と思われ。
817:2005/11/29(火) 20:44:02 ID:xakiSubE
>>816
海外に通用したかどうかじゃないの?
タイプがどうとかじゃなくてさ
818 :2005/11/29(火) 22:41:42 ID:IHNBnOG/
ルマンの関係者ではなくて、ルマンの監督。
松井をよく知らないので、トルシエに聞いたらそう言われたらしい。
正確には「中田の後継者になれる選手」だったと思う。
819 :2005/11/29(火) 22:43:45 ID:IS0tmbxs
野球もサッカーも松井が大活躍ですね。
820 :2005/11/30(水) 12:34:54 ID:gW68vbMu
>>818
現シャンデブー ルマンGMね
821:2005/12/01(木) 23:02:48 ID:skntOOAF
アテネで、何戦だか忘れたが中盤がぐだぐだだったときに、途中から松井が入って、それまでトップ下でつぶされてた小野がボランチへ、松井がトップ下へ。
すると二つのボールの納まるポイントができ、チームが劇的に良くなかった。
あれはマジ良かった。
結論。
日本は、キープできる中盤選手が最低二人必要。
822 :2005/12/01(木) 23:07:11 ID:XcX9ZP9R
松井似の俺が来ましたよ。
金髪にして髭生やすと・・・・
823 :2005/12/02(金) 05:49:19 ID:yYX4X/Rd
>>822
早く出頭しなさい
824 :2005/12/03(土) 00:29:44 ID:eC0nWYiI
今野小野松井はよかった
ってかアテネ世代って存外谷間じゃないと思ってるんだけどどうよ?
ちょっと組み合わせも悪かったし、監督次第ではベスト4ぐらいはいけたと思ってるんだけど。
825-:2005/12/05(月) 00:50:29 ID:RkuIzow0
最近松井のドリブルがキレてる。見ていて楽しい
826 :2005/12/05(月) 03:59:21 ID:8Tu8tg1W
アテネの下のほうがやばいからな
827こえもん:2005/12/05(月) 04:50:07 ID:ukn+Fnha
826
確かに!!ディフェンスラインがやばいですよね? 増嶋一人じゃどうしようもないですな。FWも前田しかいないし。
828 :2005/12/06(火) 07:38:39 ID:JONRwa3l
茂庭、永田、角田辺りが期待通りに伸びてたらなぁ。
下の世代は攻撃に割とタレント揃ってるから
融合すれば上手く行きそうな感じだったのに。
829 :2005/12/06(火) 19:04:19 ID:e/iR8kD2
正直に言えよ

松井って一部リーグじゃ微妙だろ?
830 :2005/12/06(火) 19:27:19 ID:5SaLV2d4
どこのリーグでも毎試合高い確率でドリブル突破できたり
毎試合アシストできるウイングなどいない。
ロッペンくらいの選手は世界でも数人だしね。

松井は良くやってるよ。
チャンスメイクの量では十分に合格点が与えられる。
ルマンは下位チームなわけだし。
831 :2005/12/06(火) 20:57:38 ID:ic/siRwi
>>829
採点ランク、アシストランク、共に上位
主観だけでなく、客観からも、その活躍がわかる
832.:2005/12/08(木) 00:00:21 ID:LIAVdOqB
ジーコが語る「ジーコ・ジャパン」〜2005年を振り返る〜
――その結果、新しい選手を用いたことで、いい発見はあったのでしょうか
ジーコ すごい発見があった。まあ、「こんなにやれるのか!」というほどの驚きはなかったが、
     それでも駒野や今野、茂庭、阿部、田中達、彼らアテネ世代の力を再確認することができた。

こりゃ松井ドイツ行き無理だな。
833 :2005/12/08(木) 00:12:25 ID:sEIjTzZI
あ、ほんとだw
松井無理www
834 :2005/12/08(木) 00:33:17 ID:6K+DmaSj
松井はフィニッシュをしっかり決められれば一流選手入り。
835-:2005/12/08(木) 01:00:51 ID:X4RKoz3A
>>832
逆に名前を挙げられてないほうがいいような
836 :2005/12/08(木) 02:00:56 ID:1Qq4QJN3
>>832
やんわりとダメ出ししてるように見える。
837 :2005/12/08(木) 02:04:10 ID:3OHwWXy6
>834
一流はいいすぎ
 
けど、それが出来る様になれば、リーグアンのビッグクラブに引き抜かれると思う
838-:2005/12/08(木) 02:06:43 ID:+eUmbe91
>>832 松井は、2003年から呼ばれてるから
新しい選手ではないだろ。
839 :2005/12/08(木) 02:10:39 ID:HvVq26Y0
松井ってうちの大学に入学したはずなんだけど、辞めた?
840-:2005/12/08(木) 06:46:27 ID:X4RKoz3A
>>839
休学中でしょ確か

大黒にはルマンに行って欲しかったなぁ
841:2005/12/08(木) 06:49:23 ID:GJJXy8a7
松井と大黒合うかもな
842 :2005/12/08(木) 07:16:10 ID:FgOq5zf8
>>838 だったら茂庭はどうなんだ。
843 :2005/12/08(木) 11:44:29 ID:BSDx/+kN
>>832は煽り

東アジア選手権についての質問の答えだよ。
844 :2005/12/08(木) 11:56:29 ID:AuIVd6aJ
>>832の続き

――監督は常々「このチームに特別な選手はいない」と話しています。
では、この1年で最も成長した選手は誰だと思いますか?

ジーコ 海外でプレーするということは、国内よりもいろいろな面で厳しい要求を突きつけられる。
食事の面でも、気候の面でも違いがあるし、サポーターの目も厳しい。
そういう部分で海外組には、国内組にはない強さと伸びしろがあると思う。
で、この1年で本当に良くなったのが、松井だ。
2年前に初めて代表に呼んだ時よりも、非常にいい顔になった。
今年、久しぶりに代表に呼んだのだが、フィジカルも強くなっていて、彼にはちょっと驚かされた。
(10月の欧州遠征と11月のアンゴラ戦で)続けて使ったのも、そうした理由があったからだ。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/special/award/2005/column/interview/200512/at00006894.html

相当、期待されてるね。
845 :2005/12/08(木) 14:40:31 ID:uoOzlBUP
すごく驚いたわけではないが、ちょっと驚いた。ってことだな。
大学の休学って、このままプロでやってると除籍になるんじゃないの。
846 :2005/12/08(木) 19:00:43 ID:sXRojW+U
>>832>>844
これ見ると松井はこの世代では一つ頭抜けてる感じがするな
847 :2005/12/08(木) 19:10:15 ID:PVHwgJwk
>>846
そうか?俺も松井には期待しているが名前挙がった奴らも遜色ないと思うが
848 :2005/12/08(木) 19:30:25 ID:sXRojW+U
>>847
駒野らには驚きはなかったが、松井にはちょっと驚かされたと言ってるし
ジーコの評価は松井の方が高いのかなと単純に思った
849 :2005/12/08(木) 19:44:50 ID:6K+DmaSj
ジーコの松井、大久保、石川への評価は2003年の時点
では同じだったのに松井が頭2つくらい飛び抜けたな。
850:2005/12/08(木) 19:54:11 ID:gZ13JJLV
矢野マイケル。黒人だからね。
言っとくけど変な意味じゃないからね。
851 :2005/12/08(木) 22:20:10 ID:lUcUn5hA
大久保も海外でプレーしているのにな
852U-名無しさん:2005/12/08(木) 22:41:01 ID:9nZrYDf8
松井はいつの間にかオールラウンドプレーヤーになったな。
853 :2005/12/09(金) 01:29:47 ID:8RYB4VQA
海外に馴染めれば
松井と同じように活躍するだろう
選手はたくさんいるが
海外に馴染むというのが一番難しいと思うんだな。
854 :2005/12/09(金) 02:16:50 ID:npFAmWQH
ん〜個人的にはそうでもなかったけど……
や、タイヘンではあるけど、難しくはない
855 :2005/12/09(金) 03:25:13 ID:lTLWolqw
出来る人には大変じゃないし
出来ない人には大変なんだよw
856 :2005/12/09(金) 03:25:45 ID:lTLWolqw
あ、間違えたw
出来る人には難しくないし
出来ない人には難しいんだよw
857 :2005/12/09(金) 04:53:31 ID:qrAKRYPy
松井の成長に一番焦りを感じているのは小野伸二だな
それまでは代表のOHというと、
中田中村小笠原くらいしか計算できる選手がいなかったが、
いまは中田がDHとして開眼したことと、松井がOHとして成長したことで、
代表のピースが埋まってしまった

小野は必要な選手ではあるが、
代表におけるポジションが微妙になってきたんだよな
858 :2005/12/10(土) 01:15:15 ID:LMTCvVgS
松井って何億くらいの価値があるの?
859.:2005/12/10(土) 09:08:24 ID:KswQ1gp+
フランスでアフリカンDF相手にやってるってことが松井の売りの一つだったのだが、
それは消えてしまったな。
860 :2005/12/11(日) 13:08:35 ID:NeRkkudQ
ん〜今週も良い働きしたね
861 :2005/12/11(日) 16:42:10 ID:pHIih/lR
ドメサカのトナメスレ
862:2005/12/11(日) 22:43:49 ID:bmGLlMhn
小野とも松井じゃ比較にならん。小野と本山はいるが松井はいらんでしょ。
別に誰のファンでもないが
863U-名無しさん:2005/12/11(日) 23:00:51 ID:0Vs3Yerh
>>862
本山とか言うとスレが荒れるので本山スレで力説ください。
どう荒れたかは上のほうを見てください。
864 :2005/12/12(月) 00:32:00 ID:cdyJqCJ/
復活
865@:2005/12/12(月) 00:36:43 ID:tcJFzpmI
ヘディング良かったね
866 :2005/12/12(月) 00:43:13 ID:zU/BJtDe
松井って自己中ってかんじだったけど
ほんとに変ったよね・・・かっこいいや
867:2005/12/12(月) 01:04:30 ID:3ZHYRvRi
モトヤマだって・・・ぷ
868 :2005/12/12(月) 01:37:48 ID:FPC2Egw5
中蛸を代表から外せばみんな仲良く代表入りできるのにな…

中田、中村、松井、小野、稲本、小笠原、福西、遠藤

869 :2005/12/12(月) 01:40:49 ID:OOGm+LUI
>>868
目から鱗が落ちますた
870 :2005/12/12(月) 01:47:47 ID:H8kmobDl
鼻から提灯でました
871 :2005/12/12(月) 01:51:25 ID:+byj7MKv
>>868
左サイドバック中蛸
872 :2005/12/12(月) 01:52:35 ID:jv7FZe8h
>>868
理想だけど、高原と並んでスポンサーが強大すぎる・・・。
873 :2005/12/12(月) 05:52:18 ID:TcAnmpVy
ナカタコのスポンサーどこ?
キリン?アディダス?
874 :2005/12/12(月) 21:58:03 ID:++poZ2gc
875 :2005/12/13(火) 00:47:30 ID:DkbVoEKL
>>874なに!?何が一位なのかわからん
876_:2005/12/13(火) 00:48:48 ID:amHhY2aF
>>875
フランスリーグのフィールドプレイヤーの中で、今季のリーグ1におけるFranceFootballでの採点の平均点。
877 :2005/12/13(火) 02:59:51 ID:0YoM1547
すごすぎる・・・
878 :2005/12/13(火) 03:38:25 ID:JrlV4ZkI
ちなみにアシストランキングも1位。
879 :2005/12/13(火) 04:03:32 ID:EE7lDhC/
こういうスーパーな結果を出す海外選手も初めてだな。日本
過去には小野がUEFA杯優勝、中田がスクデット獲得というのが出たけど、
個人ランキングで1位をしらしめたのはあんま無かったよね。相当だわさコレ
880 :2005/12/13(火) 06:30:29 ID:6uwg/2sO
W杯後は松井と平山で代表引っ張って行ってほしい
881 :2005/12/13(火) 07:02:38 ID:i/8+GVR1
で、Jリーグは現在のNPBみたいな現状になると
882ミントシャワー:2005/12/13(火) 08:41:10 ID:yhuAiJ6K
s昨シーズンのセリエAのガゼッタ採点で一番平均点が高かったのがベロンだからな...
883 :2005/12/13(火) 09:17:34 ID:6m4e60Sr
平山、ビデオでドカドカ走ってた。
884:2005/12/13(火) 11:31:38 ID:gbT9LPej
松井は正直フォワードで通用するからな
柳となら2トップ張れるレベルだし

885.:2005/12/13(火) 11:38:30 ID:50tRfNxA
決定力が全くない。高原といい勝負。
886 :2005/12/13(火) 12:35:23 ID:tmiwXP5n
マチュイはキック力が全然ないな。もう少し強いシュート打てればもっといいんだが
887 :2005/12/13(火) 13:11:12 ID:/uH5csQr
今のスピードが落ちないという条件付でどこまでキック力を伸ばせるか
松井はテクニカルなシュートを打てるようになれば、面白いと思う
フランスで決めたゴールも、そういうゴールだったしね
ゴール前の詰めもけっこう良い感じだけど
888:2005/12/13(火) 13:27:33 ID:ni2KqKH8
ジュリみてー。
889 :2005/12/13(火) 13:50:17 ID:YhvfMCPn
>>884
Jでさえろくに点取れなかったのにFWなんてできるかよ
890 :2005/12/13(火) 13:55:30 ID:q7VXe/A0
本山も最近Jで結構FWやってるけど
あまり良くないしな。
891 :2005/12/13(火) 14:53:28 ID:cKvWpYk4
          久保
      松井
         俊輔
              中田
     稲本
          福西
 三都主              加治
        中澤 宮本
          川口
892 :2005/12/13(火) 23:39:29 ID:4FZ/BJ1g
じゃあトップ下で使ってくれ。
とりあえず中村OUTで
893 :2005/12/13(火) 23:57:22 ID:pmClxLQG
ケガでもしない限りは無理だ
ジーコの信用が厚すぎる
894 :2005/12/14(水) 15:35:50 ID:RhkadB3l
          久保
   
   中村           松井
   
     稲本       中田     
          福西        
馬句                 火事
      中沢     宮本
          
          川口
895 :2005/12/14(水) 16:04:20 ID:0iHCS8IH
>>874
コージー中田はどこ?
896 :2005/12/14(水) 16:12:33 ID:k8lUE3MI
>>895
いんけんにもほどがある
897 :2005/12/14(水) 18:36:44 ID:bMpTfo49
松井ってやけにフランス語うまいなと思ったら学生時代に一度フランスに留学してたんだね
898 :2005/12/14(水) 19:14:25 ID:VJBCsmGC
>>874

イイヨーまつい
899 :2005/12/15(木) 02:27:44 ID:XeST43fB
>>897
中学卒業から高校入学までの数週間の短期だぞ
PSGに練習参加してユースの契約を求められたらしいが
900ミラン:2005/12/15(木) 04:07:22 ID:3BtPmMFn
松井秀樹を使おう(^0_0^)
901 :2005/12/15(木) 07:23:48 ID:sBFgVFTK
キック力の次元じゃないぞ。精確さの問題だよ。
キック力なければプロにはなれません。
君とサッカーやればハーフラインエリアからシュートを決めます。
902 :2005/12/16(金) 07:59:40 ID:8oZBCdec
松井は欧州での成功者の仲間入りを果たした
成否のポイントは後続の日本人の移籍を実現したか否かに尽きる
大黒は松井の成功のおかげでフランスへ移籍できる
903うむ:2005/12/16(金) 15:44:00 ID:pKIAUML4
最初に道を切り開く人は大変だよな…。
904 :2005/12/16(金) 17:09:13 ID:/vJBISO0
中蛸のこと
ときどきでいいから思い出してあげて
905 :2005/12/17(土) 00:48:28 ID:TlUb4XJR
緊急浮上
906 :2005/12/17(土) 01:13:36 ID:tcJxfEA/
松井のおかげでフランスの新聞が日本のグループリーグ突破を
予想したのだが。
これってすごくね?
ここまで評価されてるんだからW杯までに松井をレギュラーにしないと
おかしいだろ。というかもったいない希ガス
907 :2005/12/17(土) 01:16:08 ID:qPrik9on
フランスの新聞に載せられるなってw
908-:2005/12/17(土) 01:23:25 ID:SR/zlXXP
だって、あのバロンドールのフランスフットボール誌だよ。
909 :2005/12/17(土) 01:26:11 ID:y2/Sf1us
松井のおかげでって、ポジション確保してない事も知らんのだろ多分…
910 :2005/12/17(土) 01:27:41 ID:YzWXrY68
意外性を期待できる代表は松井しかいない
911 :2005/12/17(土) 01:44:44 ID:tcJxfEA/
>>909
ポジション確保してなくてどうやって採点で高得点もらえるんだよw
何試合か休んだだけでポジション確保してないって事になるのかww
バーカw


とチョンにマジレスwww
チョン乙w
912 :2005/12/17(土) 01:51:30 ID:HUXtLNxn
>>911
ポジション確保は
代表での話でしょ・・・

「松井が控えって事は、日本って結構やるのかな」
ぐらいに思ったんだろーなフランスの人
913 :2005/12/17(土) 01:57:18 ID:fVP4PY/y
>>912
ポジション確保してないことを知らないのに
松井が控えと思う訳無いwww
914 :2005/12/17(土) 01:58:58 ID:4iugTzzW
>>874
これはすげぇ!
915 :2005/12/17(土) 02:01:02 ID:tcJxfEA/
>>912
違うだろ。>>909は「松井のおかげで」っていうところを否定している
ということは、松井のフランスでの活躍を否定しているってことで
松井がルマンでポジションを確保してないって言い張るチョンだと思ったのだよ

だいたい>>906で俺は
「ここまで評価されてるんだからW杯までに松井をレギュラーにしないと
おかしいだろ。というかもったいない希ガス 」
ってレスしてんだから松井が代表でポジション確保してないことは
知ってることになるだろ?違うか?

それくらい悟れよ

916 :2005/12/17(土) 02:11:24 ID:xOSlC/wm
1) ドイツ一部バイエルン・ミュンヘンが来季の補強補強選手としてルマンMF松井大輔をリストアップしていることが分かった。
(2) フェイエノールト小野の獲得を目指す浦和が、3年契約で年俸1億6000万円の条件提示をする見込みとなった。
(3) 横浜のDF中沢が、代理人とともに契約更改を行い、来季のキャプテン辞退を申し入れた。
(4) J1復帰を目指す東京VがシドニーFCの2選手を来季補強選手としてリストアップしていることが分かった。
(5) G大阪の佐野社長がFW大黒のグルノーブル移籍は早期解決する見通しを明らかにした。「キチッと送り出してあげたい」


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
917:2005/12/17(土) 02:16:15 ID:L2O/ZM06
補強補強選手か…。
スタベンのさらに控えで(ry
918:2005/12/17(土) 02:17:49 ID:7jW+qcFI
>>815
なんでそこまで必死に間違えをみとめようとしないのw
919 :2005/12/17(土) 02:26:06 ID:qPrik9on
>>916
東京Vの補強ってヨークとカズか……
というか、ヴェルディのヴィジョンが見えない
マジで(´・ω・)ヤバス
920 :2005/12/17(土) 02:30:30 ID:tcJxfEA/
ラモスが悪い
921 :2005/12/17(土) 03:17:48 ID:VptApsvC
松井大輔は凄いじゃん
フランスのレキップ紙のリーグアンのMF部門で平均採点1位だよ
リヨンなどがすでに触手を伸ばしてるとのこと
922 :2005/12/17(土) 03:52:57 ID:TLD9jvOj
前田、山瀬、飯尾、、最近は大久保も

谷間とか言われてたけど結構粒揃いだったがホントに谷間になった希瓦斯
松井に刺激されていい方向に向かえばいいが、、、、、、

なんせこの下が奈落世代だからなぁ
923 :2005/12/17(土) 08:28:27 ID:AhRDea3N
俺は下の世代が奈落とは思わんのだが。
個々の選手はそれこそかなり粒ぞろいだと思う。
年代別代表の成績で選手個人の能力を測るべきじゃないと思う。
924 :2005/12/17(土) 08:53:20 ID:if0R73cN
>>923
>個々の選手はそれこそかなり粒ぞろいだと思う。

例えば誰?
って松井スレで聞くのもおかしいけど、純粋に気になる。
925 :2005/12/17(土) 09:26:31 ID:5Lr4EvY9
WYでは家長、水野、梶山、前田俊介あたりかな
日本にしてはめずらしくドリブラーが揃ってたのに
糞監督の糞戦術(縦ポン)で台無しにされた
あとJではカレンが二年目で二桁行ってる
926 :2005/12/17(土) 09:33:14 ID:if0R73cN
>>925
ありがd
個人的に水野は気になってる
順調に成長してほしい

とはいえスレ違いなのでこの話題ここで終了。
なんだかんだ言っても俺松井大好き
がんがれ松井
927 :2005/12/17(土) 10:52:08 ID:n+wgpVi6
とりあえず
監督があれじゃあ
選手が可哀想だよね

アテネ組の時も同じ事を思ったけど
928::2005/12/17(土) 12:50:10 ID:jsx7aTia
―――――平山
―田中――松井―大久保
―――今野――阿部
―那須――――――駒野
―――茂庭――釣男
―――――川島

―――前田――高松
―――――山瀬
―相馬――――――石川
―――鈴木――長谷部
―岩政――菊地――徳永
―――――黒河
平山は違うが中々粒揃いな世代だな
スレ違いスマソ
929.:2005/12/17(土) 14:57:43 ID:+1ePbX07
10年のWC予選は日本人監督で挑むことでわかってます
オージーに負けて南アフリカへは行けないでしょう
930 :2005/12/17(土) 15:20:31 ID:NFsvZ8pM
>>915軽くヤバイ
松井オタってこんな奴ばっかなの?
931 :2005/12/17(土) 16:02:09 ID:bFUU+/OF
>>930
いや、日本語理解の点では
>>912の方がやばい

ま、敢えてレスしない方が良いという点では
同意するが
932 :2005/12/17(土) 16:40:41 ID:NFsvZ8pM
>>931
俺は>>912と同じこと考えてたけどなあ
うがった見方しなきゃ別に気にならないと思うけど
933 :2005/12/17(土) 17:11:19 ID:bFUU+/OF
>>932
いや、うがったとかそういうことじゃなくて
日本語の理解という点でひっかかってるの

解説は略
934 :2005/12/17(土) 17:44:16 ID:P43QeH69
>>913の言ってることもおかしい
別に>>912>>909じゃないんだから・・・
935 :2005/12/17(土) 18:10:44 ID:NQnrokqT
>>906 フランスの新聞が日本のGL突破を松井のおかげでと予想
>>909 (フランスの新聞は)松井がポジション確保してないことを知らないのだろう
>>911 (リーグで)数試合休んだだけでポジション確保してないことになるのか?
>>912上2行 ポジション確保は代表での話でしょ

この流れは問題ないでしょ?

で、912の下2行は
むしろ、フランスフットボール誌は松井が控えと知っていて
その松井が控えなら日本は相当選手層が厚いのだろうから
GL突破も可能だと予想したのではないか
といってる。

多少言葉足らずだけど、別におかしなことはいってないと思う
おれは912ではないから本とのとこは知らないけどね
936 :2005/12/17(土) 19:23:01 ID:3ej9UKre
>>935
>>912は上と下がぶった切れてるなら
何もおかしなことを言ってないね。
937 :2005/12/17(土) 22:32:45 ID:yT9Lm++D
どーでもええがな('A`)
938 :2005/12/18(日) 14:49:06 ID:no8AgENh
松井の試合見逃すなよ
939_:2005/12/18(日) 22:01:07 ID:AkWZHw8Y
4度目のベストイレブンに選出されたらしい
だけど悲しいことにあんまり騒がれないね。
凄いことだと思うんだけど
940:2005/12/18(日) 22:08:30 ID:FHiw6PbR
何で松井より中田、中村にマスコミは注目するんだろな
941 :2005/12/18(日) 22:15:52 ID:8mEm5jzj
中村のスコットランドリーグが一番レベル低いのにね
942 :2005/12/18(日) 22:18:54 ID:bPw9B/D5
他ヲタとの対立を煽ろうとしたってそうはいかんざき
943 :2005/12/18(日) 22:21:41 ID:NtCmXjYr
漏れ今年西京極で松井と握手したぜ!
944 :2005/12/18(日) 23:14:53 ID:k18Nfogv
>>940
松井がサンガの選手だから
945 :2005/12/18(日) 23:23:33 ID:T5mnfUk5
>844
松井はルマンの選手です
946U-名無しさん:2005/12/18(日) 23:35:56 ID:2t67onek
超バックパスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
947 :2005/12/19(月) 12:34:17 ID:TXl4ntJ4
マチュイ
948 :2005/12/19(月) 16:48:45 ID:7fGTpwrd
やべっちFC松井なんかカッコヨス
同い年とは思えない貫禄
949 :2005/12/19(月) 17:04:10 ID:ATk1qltS
ディスコテックw
950:2005/12/19(月) 18:43:09 ID:SvuZgvku
あんなんいらんやろ
951 :2005/12/19(月) 19:17:00 ID:djiBL/On
松井って意外とノリが良いんだな。
突っ込みの仕方とかかなり俺のタイプ。
さすが関西人
952 :2005/12/19(月) 19:21:43 ID:Q7lx+rXn
中田の真似ワラタ
953中田ヒデさん:2005/12/19(月) 19:40:36 ID:Cavj5jlN
inじゃないのーん???
954 :2005/12/19(月) 21:59:02 ID:XHz2e4vM
顔だけ見るとあれだけど、人懐っこくて面白いって聞くもんね。
友達もすぐ出来るらしいし、ヒデとコンビ組んだらギャップが面白そうだ。
955キーン:2005/12/19(月) 22:06:45 ID:T2EiNPL6
リヨンへの移籍が濃厚っていうのは本当ですか?
956 :2005/12/19(月) 22:34:32 ID:HgCfg0og
>>955本当ではありません

というか、そんな話具体的に出たことありません今まで
「濃厚」などという言葉はおかしすぎます
957_:2005/12/19(月) 23:16:06 ID:eRhpw4ha
>>911>>915
禿バロスwwwwwwww
958 :2005/12/27(火) 02:31:43 ID:0U33+qqX
エメ・ジャケが言うには
「いいタレントだね。
だが、他の多くの日本人選手と同様、
才能はあるのだが、まだほんの少し明晰さと成熟度に欠けている。
この最後のステップを越えたとき、真の一流になれるんだ。」
なんか小難しいが、
これを成し遂げた時、上位チームにステップアップできるって事か・・・
959 :2005/12/27(火) 11:20:48 ID:zvit5/TT
日本人に限らずって感じだけど。
960 :2005/12/27(火) 19:13:58 ID:gi/wfh5a
松井じゃなくても誰でもいい適当なコメントにしか見えん。
961 :2005/12/27(火) 22:07:40 ID:NXxlOPvm
ジーコはOHで使う気あるかな?
WG SH セカンドトップのどれか?
962 :2005/12/31(土) 06:31:04 ID:2B+Kcx4i
age
963 :2006/01/01(日) 04:27:52 ID:0jQ/U0t6
W杯は松井中村小野でたのむ
何も望まない
964とと:2006/01/02(月) 14:41:53 ID:uLfCbban
中盤に松井、小野が絶対必要。
中村は止まったボールか、左しか蹴れないからパスがいつも一つ遅い。
右をもっともっと練習せんと。あの程度の右は誰でも蹴れる。
中田は小野とダブルボランチするのが最高やと思う。
965 :2006/01/02(月) 15:44:37 ID:pjAIXpqY
         FW
    松井       俊輔
      中田  小野
         今野
   三都主       加地か市川
       中澤 宮本
         川口
966とと:2006/01/02(月) 21:37:02 ID:uLfCbban
今野はいい選手だけど、ボランチの底をさせるにはちと重いと思う。
まだ数年経験をつまないと難しいのでは…。
まだ、遠藤の方がよいと思うが。
967 :2006/01/02(月) 22:25:13 ID:t5r4iOyO
中村じゃなく、松井中心のチーム作りを希望!
968 :2006/01/02(月) 23:13:32 ID:gAtZJOmI
>>967
W杯まで半年なのに今更無理wけど06以降は松井次第でそういう形になるかもしれないな
969:2006/01/02(月) 23:15:33 ID:CqIZ6BXF
>>961ウイイレ厨
970 :2006/01/03(火) 03:21:10 ID:Vu47j6Xk
>>967
マスコミ関係では阿部中心のチーム作りが規定路線です
971とと:2006/01/03(火) 16:22:02 ID:ud3DIgt1
阿部はいい選手だけど、まだフィジカル弱いと思うよ。
今ほしいボランチは、フィジカル強くてポジショニングに優れて
ケア能力の高い人やと思う。前はいくらでもいるから。
俺は遠藤がお勧め。
972 :2006/01/03(火) 17:27:48 ID:ZTvVeTax
オシムの阿部の使い方は攻撃的なセンターバック。
将来的に4バックの右とかの方がいいかも。
散らすの上手いの沢山いるし。
973 :2006/01/03(火) 17:40:33 ID:Q2uVxSqI
千葉の試合あんまり見ないからよく分からんけど
阿部ってゴール前の競り合いできるのか?
根拠は無いがなんかでき無そうな印象があるんだが
974とと:2006/01/03(火) 17:50:57 ID:ud3DIgt1
阿部は宮本が抜けた後の一番後ろをやればいいのでは?
975 :2006/01/03(火) 17:53:04 ID:Ah4Vy9Z2
はいはい松井スレ松井スレ
976 :2006/01/03(火) 18:03:41 ID:iXOsGEo0
>>973
強いって程でもないけど弱くはない
CKから点も取ってるし
977とと:2006/01/03(火) 19:06:06 ID:ud3DIgt1
すまぬ。松井スレやったな。
俺は松井をオリンピック予選前からしかみていないから、その前のプレー
とかはまったく知らない。
ただ、オリンピック候補者の中ではタレントは群を抜いて一番やったと思った。
9785454545:2006/01/03(火) 19:24:32 ID:Y5DTgDVr
まついからサーカスとってなにが残るの??
979とと:2006/01/03(火) 19:33:37 ID:ud3DIgt1
前からのディフェンス。
プレスかけるタイミングがすごくよい。
980 :2006/01/03(火) 21:06:55 ID:0OnBqMuo
アテネ辺りから松井は前線からのプレスを意識し始めた。
それ以前のサンガでの試合なんかは本当に酷かった。
サーカスとったら何も残らないヤツだったが、今は本当に献身的に
動けるようになったし、的確な判断でサーカスプレイも随所に盛り込んでる。
正直今の日本人の中で一番上手くて確実に役に立つ。
981 :2006/01/03(火) 22:06:18 ID:dVw+UACw
3行目ちょっと言い過ぎ
仮にもJリーガーw
982 :2006/01/03(火) 23:37:58 ID:27/ZiCYw
信者が謙遜してるんだろw
まぁ、松井本人も点に繋がらないサーカスは必要ないと思ってるみたいだし、まだまだ伸びるだろうね。
983 :2006/01/04(水) 00:39:57 ID:9muaHbd5
信者が謙遜って何かキモいな
嫁が謙遜なら構わないが
984 :2006/01/04(水) 02:46:43 ID:0/72iNyM
上杉謙信
985 :2006/01/04(水) 11:46:46 ID:AVhJiUt5
信玄が謙信
986 :2006/01/04(水) 12:37:00 ID:U+fxaz/6
>>981
いやまじで何もなかった。守備しないしファンタジスタとか自称
するだけのウンコだった。アテネ前後から凄く良くなってて
それ以来好きになった。
987 :2006/01/04(水) 18:09:20 ID:XWEIOoUc
目が細すぎ
988  :2006/01/04(水) 18:25:19 ID:+XN5qRl3
そんなこと言うな
989 :2006/01/04(水) 18:27:17 ID:XWEIOoUc
細いもんは細い
990 :2006/01/04(水) 18:50:50 ID:XWEIOoUc
990
991:2006/01/04(水) 19:18:55 ID:md6YXpZv
991なら松井グループリーグで得点アシスト
992 
992