【急募】日本代表左サイドバック緊急募集【急募】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジーコ
ただ今 日本代表では左サイドバック緊急募集しております
前任者三都主アレサンドロを永久に日本代表から
追放することといたしました

われこそはと思う方はドシドシお待ちしております

名前欄に氏名を入力しご応募ください!!
2U-名無し:2005/09/07(水) 20:51:15 ID:KjGRXl4U
2
3三原直樹:2005/09/07(水) 20:51:35 ID:hqnk8l9I
サッカー経験豊富です
ヴェルディユースでキャプテンやってます
よろしくお願いします!!!
4¨:2005/09/07(水) 20:53:15 ID:d+8Wbdrw
>>3 デブでも食ってろ!ピザ!
5服部公太:2005/09/07(水) 20:56:49 ID:6/lALagw
堅実な守備、タイミングのよいオーバーラップ、正確なクロス、
必要とされる能力はすべてもってます。
いらないカードももらいません。
一度よろしく

と思ったら。
6ザンブロッタ:2005/09/07(水) 21:01:20 ID:wLro+BMx
俺なんかどう?すべてにおいてサントスより上
7_:2005/09/07(水) 21:02:36 ID:459xdW0+
>>6
代表に入れない時点でサントス以下
8都並敏史:2005/09/07(水) 21:04:06 ID:kHusLYsD
呼んだ?
9 :2005/09/07(水) 21:04:50 ID:ENWSwwkf
サントスより俺の方が餓えっ!
10小倉隆史:2005/09/07(水) 21:05:40 ID:rkUUSUTl
復活しましたよー
11平野孝:2005/09/07(水) 21:07:43 ID:hqnk8l9I
ベテランと言われる年齢になりましたが
まだまだ運動量では若い奴に負けません!!
是非ともブルーのユニフォームでキャノンシュート(笑)を!!!
12 :2005/09/07(水) 21:08:17 ID:5qAK/Jo1
相馬だと思うよ
13キング化図:2005/09/07(水) 21:08:33 ID:Yxgt3178
漏れもこの際どこでもいいから使えや!
14 :2005/09/07(水) 21:09:13 ID:d4+tcy+5
>>1
加持は?
15相馬直樹:2005/09/07(水) 21:09:41 ID:TcPLygpL
おれのこと?
16ドゥトラ:2005/09/07(水) 21:09:56 ID:Qjr9QJHh
帰化します
17プジョル:2005/09/07(水) 21:10:10 ID:m1kaL64Y
>>1
ノシ
18_:2005/09/07(水) 21:10:12 ID:rkUUSUTl
>>14
加地さんは悪くない。
19高柳幸太郎:2005/09/07(水) 21:11:03 ID:qpGp5mKg
28歳になった今でもサッカー続けています。
しかし一番の悩みはオネショが直らないことです。
だれか解決方法教えていただけませんか?
20 :2005/09/07(水) 21:11:17 ID:RorjV4aI
加地危ない
21(^^):2005/09/07(水) 21:11:43 ID:KBGGlPjD
新井場
22俺柳沢だけど:2005/09/07(水) 21:12:23 ID:33KYhmlH
今日の二点目どうだった??

ジーコ、頼むから禿はメンバーから落として
師匠を入れてくれよ。
23新井場:2005/09/07(水) 21:12:29 ID:KBGGlPjD


まちがえた
24 :2005/09/07(水) 21:13:23 ID:nDnUfpY+
服部公太しかいない
25(c)avex/わた :2005/09/07(水) 21:13:31 ID:5nokFYeK
叩かれてます。ここらで代表になって、ねらーを見返そうかと思います。
26 :2005/09/07(水) 21:13:50 ID:BUa8audJ
右もついでに募集しろよ
27 :2005/09/07(水) 21:14:35 ID:hqnk8l9I
マジレスすると平川
28 :2005/09/07(水) 21:14:36 ID:x2Mx5OlK
相馬&家長
29 :2005/09/07(水) 21:14:45 ID:TJuFF0yP
( ゚Д゚)o【ハム太】

ついでに右も駒野で
30サントス:2005/09/07(水) 21:14:48 ID:0+j0/NzA
僕でよければ・・。
31 :2005/09/07(水) 21:15:22 ID:KBGGlPjD
>>30
氏ね
32 :2005/09/07(水) 21:15:36 ID:nDnUfpY+
左は服部、右は駒野
33デルオルノ:2005/09/07(水) 21:16:18 ID:KnAzQIMN




34カフー:2005/09/07(水) 21:17:03 ID:m1kaL64Y
けっこういい年ですが右サイドに立候補します
サントスとは口をきかないんでよろしくお願いします
35_:2005/09/07(水) 21:17:36 ID:vXYEpwhn
名良橋
361:2005/09/07(水) 21:17:52 ID:l66nG+rT
マジレスすると平山
37 :2005/09/07(水) 21:18:03 ID:RorjV4aI
少し前までは相馬呼べって言われてたが今は・・・
38:2005/09/07(水) 21:18:41 ID:ak3uB4nE
サントス国籍剥奪の上、ブラジルに送還
代わりにブラジルから(笑)
39 :2005/09/07(水) 21:18:45 ID:mFPQgQC8
服部試せ。ただゼロスタミナ駒野は勘弁
40宮本が悪い:2005/09/07(水) 21:19:38 ID:bv2/Aj4y
左のサントスは攻撃よりだから悪くないんじゃない(はなから守備力なし)
個人の力がない宮本て消えてない??
指示だけは出していたけど・・カバーも糞もねー
1対1で対応できないから逃げまくりで半端な位置取り
宮本引退じゃねーか??
41今野泰幸:2005/09/07(水) 21:19:48 ID:T7q3iM3C
ボランチ、左サイド、センターバック
全てにおいて高レベルのプレイをお約束いたします
売りは
・1対1でのボール奪取
・馬力のあるドリブル
・90分間衰えないスタミナです

よろしくお願い致します
42高柳幸太郎:2005/09/07(水) 21:21:28 ID:qpGp5mKg
僕どこでもできるよ〜
43 :2005/09/07(水) 21:22:03 ID:HeAXAdDF
今日もキッチリアシスト稼いでるじゃん
44師匠:2005/09/07(水) 21:22:17 ID:vZwd9WK9
え?おれ?
45U-名無しさん:2005/09/07(水) 21:22:22 ID:VbHy7S8A
三都主が複雑骨折でもしてくれれば、今野か松井が使える。
ただし、4バックは左に中田こをつかうしかない。
46 :2005/09/07(水) 21:22:29 ID:pLHU5lKX
>>41
採用
47松井大輔:2005/09/07(水) 21:22:36 ID:UfeidxB1
俺が必要になりましたか?
48西船橋:2005/09/07(水) 21:22:54 ID:qpGp5mKg
にすんでまあ巣
49 :2005/09/07(水) 21:23:13 ID:00dHanbP
昔みたいに右に赤山田置いて変則3バックにすればいいじゃない
50:2005/09/07(水) 21:23:28 ID:gTiAnJmg
ぜひ玉田をやらせてみたい
51 :2005/09/07(水) 21:23:53 ID:G2ZjueFo
>>47
アンタをサイドバックにまわすのは骸骨より危険だろうが!
もっと前に居なさい!
52平川忠亮:2005/09/07(水) 21:23:56 ID:pT0m2sAt
   ∧((∧
  ミ# ゚Д゚) < マジか!?27!!
  ( 14 )
   |   | 
   し ⌒J
53ロベルト・カルロス:2005/09/07(水) 21:24:03 ID:Lhcu9iJ9
日本国籍とれるように今申請中です。
54_:2005/09/07(水) 21:24:08 ID:vXYEpwhn
相馬
55ジーコ:2005/09/07(水) 21:24:10 ID:vZwd9WK9
ボクニモデキター!!
56 :2005/09/07(水) 21:24:16 ID:v8UYf2nr
 ,  ゙ 三 ミ
( ( ( 'ー`) ) )僕は?
ヾヽミ 三彡, ソ
  )ミ14彡ノ
  (ミ 彡゙
  \ゞ
57キングカズ:2005/09/07(水) 21:25:40 ID:heoRYMo3
どうも。ブラジルでは左サイドやってました。
ウィングバック位なら余裕でしょ。
58 :2005/09/07(水) 21:25:56 ID:44E3nJBT
>>56
採用。
59師匠:2005/09/07(水) 21:26:54 ID:FqOQGFEh
俺にもできるかな?
60 :2005/09/07(水) 21:27:13 ID:+ijvydi1
まじめな話し、>>16案はどうなんだ?そういう話しはまったくないのかね?
オレはサントスでもイイと思うけど、寅だったらもっとイイ
61 椎名翼:2005/09/07(水) 21:27:45 ID:qpGp5mKg
僕ならやってもいいけど。
まあ俺の敵じゃないね
62ジーコ:2005/09/07(水) 21:27:48 ID:myfn4mdA
   【追加緊急募集!!】
ただ今 日本代表では右サイドバック緊急募集しております
加持亮に続く 右アウトサイドプレイヤーの方をお待ちしております

われこそはと思う方はドシドシお待ちしております

名前欄に氏名を入力しご応募ください!!



63 :2005/09/07(水) 21:28:43 ID:lTcT6x1V
バカ川さんw
64 :2005/09/07(水) 21:29:26 ID:44E3nJBT
>>60
今のドゥトラじゃあんまりオススメできないよ。
大分劣化してきてる。
65 :2005/09/07(水) 21:30:00 ID:aHLJ7vuK
火事なんか攻撃も守備も糞だろうがw
66永井:2005/09/07(水) 21:31:29 ID:n3UsgMED
>>62
FWもできます、無茶なドリブルもできます、空中戦は苦手だけど背は高いです
よろしこ
67 高柳幸太郎:2005/09/07(水) 21:31:43 ID:qpGp5mKg
僕は〜〜〜〜〜〜〜?
68三浦 淳宏:2005/09/07(水) 21:32:41 ID:yaptZS1p
サントス以上の守備、そしてFKでの100%ゴールをお約束します
69_:2005/09/07(水) 21:33:43 ID:vXYEpwhn
鈴木慎
70 :2005/09/07(水) 21:34:50 ID:mFPQgQC8
>>69
同意
71三浦知良:2005/09/07(水) 21:35:19 ID:vRpQ8DBm
ワールドカップ出れるならどこでもやります
72 :2005/09/07(水) 21:35:36 ID:vZwd9WK9
まじめに鈴木師匠でいいんじゃない?
前向きに考えて欲しいなあ。
あーでも本人はイヤか?
73 :2005/09/07(水) 21:36:22 ID:qpGp5mKg
三浦はいいと思うなあ
74:2005/09/07(水) 21:36:58 ID:vXYEpwhn
中西
75 :2005/09/07(水) 21:38:25 ID:qpGp5mKg
少なくても今日は福西は出せよ
76 :2005/09/07(水) 21:38:42 ID:nDnUfpY+
右は駒野。
広島の監督、五輪の山本監督、小野しんじ、などみな絶賛している。
77 :2005/09/07(水) 21:39:02 ID:46oXtDec
火事さん戦犯だからってこういうスレたてるなよ・・・
78 :2005/09/07(水) 21:39:11 ID:G2ZjueFo
>>72
ベルギー時代とか左から崩して地味にクロス上手いのとか見ると
コンバートしたら案外凄い大型サイドバックが出来るかもね。
ただ鈍足って弱点有るけど、スタミナとフィジカルは申し分無いからね
79_:2005/09/07(水) 21:40:30 ID:6zg9Xkan
>>64
劣化してもなお日本人に匹敵する人材が
見当たらないのですが。
80 :2005/09/07(水) 21:41:43 ID:nDnUfpY+
>>79
服部公太のどこが悪い?
81_:2005/09/07(水) 21:47:59 ID:vXYEpwhn
右だったら田中
使えるかも
82 :2005/09/07(水) 21:48:45 ID:aHLJ7vuK
>>80
全部悪い
83 :2005/09/07(水) 21:51:14 ID:4Jl/Uua6
徳永が左できればいいんだがな
84  :2005/09/07(水) 21:52:41 ID:lS5+7doX
鈴木慎吾@亀田
全星は1位だしどうでしょ?




一応上げてみた。


85 :2005/09/07(水) 21:55:24 ID:dvsPQh9W
服部とか鈴木慎とか言ってる奴はJを見てない代表厨
後者にいたってはFW起用さえされてる選手だぞ?
三浦淳呼べって、呼んで怪我で駄目だったからいないんだろうがボケが
金沢?怪我ですが何か?
相馬、村井?三都主以下の守備だぞ
まぁ新井場は1回試す価値はあるかもしれん
結局4バックやるなら三都主を使わざるを得ない
それが嫌なら3バック
86 :2005/09/07(水) 21:55:32 ID:44E3nJBT
全星なんか参照したら新潟代表になっちまうだろ。
87 :2005/09/07(水) 21:56:04 ID:4Jl/Uua6
左サイドバックなら当面はタコかアツしかいないだろ
サントスはザルすぎるからもう2度と使うな
88 :2005/09/07(水) 21:57:42 ID:nDnUfpY+
>>85
ハム太だけコメントないぞw
まあハム太にはケチつけるとこがないからな
89 :2005/09/07(水) 21:58:45 ID:44E3nJBT
>>88
致命的:地味すぎてジーコの目に入らない。
90 :2005/09/07(水) 21:59:29 ID:dvsPQh9W
服部は守備は良いが今期不調なので駄目
91:2005/09/07(水) 21:59:34 ID:aD4lii10
右はレッズの平川忠亮希望
92 :2005/09/07(水) 22:00:50 ID:aHLJ7vuK
>>91
平川厨キタコレwww
93 :2005/09/07(水) 22:00:52 ID:nDnUfpY+
>>90
ちょwwww服部はアシストの左サイド部門ではサントスに次ぐ2位
94 :2005/09/07(水) 22:01:04 ID:ruimAjyV
まあ、守備重視ならやっぱ第一人者は服部だろうが
95和並み:2005/09/07(水) 22:01:12 ID:qw98bsKy
おれかな
96 :2005/09/07(水) 22:06:31 ID:dvsPQh9W
ハム太は試す価値はある
でも多分三都主と大差ない
97 :2005/09/07(水) 22:06:41 ID:AhzvxLRC
三浦淳・中田浩・稲本・松井・鈴木師匠

↑サントスよりはいいよ
98  :2005/09/07(水) 22:07:33 ID:lxKRscMW
中学の時福島ってゆ上手いヤツがいたんだ
そいつにしてくれない?
99 :2005/09/07(水) 22:08:03 ID:R2V9Y+Xb
今日のアイツに当たられて止められる選手Jにはいない。
帰化を希望する
100 :2005/09/07(水) 22:08:32 ID:xJPFQKGD
>>3
マルディーニになれたらな
101 :2005/09/07(水) 22:08:57 ID:i26Ab1Sd
>>64
最初、トリニータが劣化してるのかと読み間違えたw
102カンチェルスキス:2005/09/07(水) 22:11:32 ID:fqZTVtEg
もう年ですが縦への突破はニガーより100倍ましだと思ってます。
103服部年宏:2005/09/07(水) 22:13:17 ID:P4srwyJu
ハム君ばかりでなく僕も忘れないで・・・
104鈴木隆行:2005/09/07(水) 22:13:38 ID:xasbW8MF
やっぱりみんな俺が必要なんだな?
105 :2005/09/07(水) 22:14:30 ID:xJPFQKGD
>>104
誰てめぇ
106_:2005/09/07(水) 22:14:49 ID:kyrVQ3UN
鈴木慎吾を左サイドバックって言ってるやつは何をたくらんでるのかな
107 :2005/09/07(水) 22:20:07 ID:xJPFQKGD
>>106
Mだから
108                   :2005/09/07(水) 22:22:00 ID:hPNOF3Ak
【急募】日本代表左サイドバック緊急募集

【仕事内容】日本代表の試合で左サイドでボールを前線へ運ぶ
       ゴール前に正確なボールを動かす
【対象】日本国籍所有者
【契約期間】2006年6月まで
【条件】フェイントのバリエーションが豊富
    身長は175〜185がいいがフィジカルとスピードがあれば165cm以上から可
109 :2005/09/07(水) 22:26:10 ID:F9gXZvtv
田中ハユマだろ
右だけど
11018:2005/09/07(水) 22:27:03 ID:sIAjrpIg
中蛸。スレ終了。
111 :2005/09/07(水) 22:27:09 ID:d0QVt1ev
家長がもう少し成長してくれるとな
112 :2005/09/07(水) 22:31:25 ID:oDk878GQ
>>6-7
ワロタ
113 :2005/09/07(水) 23:02:12 ID:FqOQGFEh
>>108
やりがいのある仕事です!が抜けてる
114_:2005/09/08(木) 00:15:08 ID:zqjXLXSd
>>108
あと、契約期間終了迄2ちゃんは見ないこと。
115 :2005/09/08(木) 00:36:58 ID:fXvrv5k4
サントス入れて最初から4バックやること自体間違い。
左に茶野or坪井の変則3-5-2が現実的かな?
ビハインド時の攻めモード4-4-2は左サントスで正解。
116 :2005/09/08(木) 00:56:41 ID:3b8CxdY/
波戸だろ、波戸
CBできるし、速いし、なぜか左からの方が良いクロスを上げる
117 :2005/09/08(木) 01:01:35 ID:hvyiKRzJ

服部公太しかいない!!!!!!!!!!!!

いやマジで
 
118村井、今野、4年前の服部:2005/09/08(木) 01:32:48 ID:gkfYP23t
今日のアレなら村井。
今野、中タコは守備なら、今日のアレよりやってくれたでしょう。
服部は4年前ならいいけど、年なんじゃないの。。今どうなってるの?
119 :2005/09/08(木) 01:36:50 ID:ASCexytq
トゥーリオ左で使ってみ
120鈴木隆行:2005/09/08(木) 01:36:52 ID:/sBBXKZc
左利き
高い守備意識 
豊富なスタミナ
強靱なフィジカル
わりと正確なクロス
ハイボールの強さ

左SBに必要な条件は揃ってるぜ。
121 :2005/09/08(木) 01:37:48 ID:qfom8e5B
4バックの左サイドで現役最高の選手といえば↓
122 :2005/09/08(木) 01:38:26 ID:Cvw2TVse
鈴木はSBでやる速力がない

左SBなら玉田にやらせりゃいいよ
123 :2005/09/08(木) 01:41:29 ID:vusHu9Cg
服部公太は宮本の1コ上。
4年前だけでなく、この選手はずっとイイよね!
Jのどの監督も、広島の両サイドはJでNO.1だって言ってるよ!
124 :2005/09/08(木) 01:41:49 ID:WvWuqbLv
>>120

>わりと正確なクロスw
125 :2005/09/08(木) 01:43:03 ID:Guo7cMJU
家長っていいたいところだけど守備がやばそう
あとクロスの制度も・・・
ミドルと突破力はあるぜよ
126 :2005/09/08(木) 01:43:05 ID:vVnaXDek
アレックスはミランでいえばセルジーニョみたいな選手で
守りにはあまり期待してない
127 :2005/09/08(木) 01:44:32 ID:mFEjtU4l
左サイドに求めるモノは、相手の右サイドを釘付けにする攻撃力。
松井で良いんだ。松井で、良いんだ。松井で良いんだよ。
128 :2005/09/08(木) 01:44:58 ID:WvWuqbLv
家長も相馬も止めた方がいいよ。
守備力は三都主と似たようなもんだし。

無難にあっくんでいいよ。
もしくは三都主よりはマシな村井。
129 :2005/09/08(木) 01:45:11 ID:pFxxSXA7
トルシエ時代の左サイドって誰がやってたんだっけ?
130ババンギダ:2005/09/08(木) 01:45:22 ID:M35HFIUN
足なら誰にも負けません!!
131_:2005/09/08(木) 01:47:07 ID:X3bf00Hp
てかサイドバックの話してるのになんで松井やら家長がでてくるの?
今日の試合見て、守備が酷いから三都主切れ!って言ってる人が大半なのに
三都主以上に守備もできない、SBとしての経験が無いヤツの名前があがるかな・・。
132 :2005/09/08(木) 01:47:09 ID:vusHu9Cg
服部公太しかいない
133nanasi:2005/09/08(木) 01:47:13 ID:NvVeElYx
>>129
小野
134 :2005/09/08(木) 01:49:58 ID:WvWuqbLv
Jで4バックでやってるとこって
東京とマリくらい?
135 :2005/09/08(木) 01:51:45 ID:JJRUHoQC
マリノスの逗虎選手がいい
136坂本@犬:2005/09/08(木) 01:53:11 ID:EMmfD8aQ
体力あります。
左できます。
たまに中村みたいなクロスあげます。
ボランチも右もほとんどのポジションできるし
声もだすよ。
137 :2005/09/08(木) 01:54:00 ID:Gb0uOhEc
神田に決まってるだろ。
あんなミドル打てるヤツは居ない。
138_:2005/09/08(木) 01:54:25 ID:7DvoHVRZ
ジーコじゃ呼ばれる可能性はまったくないが、
ジェフの坂本をそっと出しておきます。

139:2005/09/08(木) 01:54:41 ID:ugyETlnX
元々ハイレベルな人材がいないんだから、
中田浩二がやってください。
140 :2005/09/08(木) 01:55:57 ID:vusHu9Cg
>>134
広島

>>137
駒野がいる
141saga:2005/09/08(木) 01:56:42 ID:LhOC3BX5
というか、もう今のジーコは新しい選手は招集しないのでは??
個人的には年内までは新しい選手試してほしいけど、厳しくないか??
142_:2005/09/08(木) 02:00:45 ID:hqNnMQyf
4バックをこの時期に試すジーコも悪い。
散々失敗してきたじゃないか。
4バックでサントス、加地が左右ってのは、
守備はザルになるってことぐらいわかってるはずなのに。

サントス、加地は守備は全然ダメだけど、
中沢、宮本、田中の3バックなら、まあ使えるかな。

143 :2005/09/08(木) 02:05:35 ID:Cvw2TVse
サイドに関しては何通りかの考え方があると思う

トルシエは3バックにしてサイドに攻撃的MFの小野と守備的MFの明神を入れた

中田浩二をサイドで使うっていうのはそれと似たような感じだと思う

でも先の事を考えるとこのポジションのスペシャリストを育成するべきだと思う

じゃなかったら素質のある選手をここに本格的にコンバートするとか

144 :2005/09/08(木) 02:09:06 ID:b05MTWaH
相馬はヴェルディの状態が悪いのを考慮しても、成長が停滞してる。

普通に駒野で硬いと思うが。
本人が右が本職だと思ってるんだろうが、案外左でのプレーを磨けば「守備の堅い三浦淳」に慣れると思う。
145Maldini:2005/09/08(木) 02:16:15 ID:cc0L/qVF
私でよければ帰化しますが・・・
146 :2005/09/08(木) 02:34:26 ID:BeOo9Syb
村井、三浦、今野あたりで
147 :2005/09/08(木) 02:59:57 ID:bp9+IRyA
鹿島の新井場はどうよ?


148 :2005/09/08(木) 03:12:12 ID:vusHu9Cg
>>147
この前の鹿島VS広島で、駒野に完璧に抑えられていた。
しかも駒野に鮮やかに抜かれていた。
149 :2005/09/08(木) 03:13:59 ID:vVnaXDek
ドゥトラかゼ・カルロス
150 :2005/09/08(木) 03:22:25 ID:16QEk8ls
中田浩二でいいじゃん
151 :2005/09/08(木) 03:31:35 ID:XZJ6cUXb
4−4−2だと特に守りに特大ウンコ並の不安があるがやっぱ中村との相性考えるとサントスに
なっちゃうんだよ、残念ながら。決定機もこのラインから生まれる事多い。とにかく守りをなんとかしてくれ!
152:2005/09/08(木) 03:36:27 ID:/7utHfNu
もう二人増やしたらいいじゃん(・∀・)ナンチッテー
153o:2005/09/08(木) 03:42:56 ID:lyhbRg6r
時給1000円以上、家からサッカー場までの交通費全額負担。
この条件で良かったらやってあげてもいい
154:2005/09/08(木) 03:55:53 ID:/7utHfNu
ズビロ太田の名前を出してみる
155 :2005/09/08(木) 04:18:19 ID:p1BH8rXu
サントスの攻撃力をとるか
村井の守備力をとるか
さぁどっち
156 :2005/09/08(木) 04:20:57 ID:rc7oYfBH
ジーコ頼むよ・・・サッカーわかってるならサントスもう出すな・・・
157 :2005/09/08(木) 04:58:23 ID:XoynlZwK
>>155
東アジアで、モニ輪から村井へのパスがそれなりに通ってて、攻撃に繋がってたからイイと思ったが、
実際、いつものスタメン組みと混合したとき村井がどれくらい機能するのかわからないから
何ともいえない('∀`)
158髭ジジイ:2005/09/08(木) 05:02:43 ID:AL4IJqOF
つ【鈴木隆行】
159 :2005/09/08(木) 09:20:02 ID:L2BOFYMw
>>154
右だろ。
160堀池:2005/09/08(木) 09:23:52 ID:YZ+cZ2qI
左に転向します。今の代表って報酬もらえるんだよね?
16177番様:2005/09/08(木) 09:31:39 ID:zjr2tFj9
ヒマだからやってもいいよ。
162:2005/09/08(木) 10:09:58 ID:/7utHfNu
>>159
だから右に太田はどうだい?
163喪シム:2005/09/08(木) 10:58:08 ID:M1rCnX37
SB呼ぶなら文句無しにアラー・イバイルだな
サイドハーフでいいならアキーロ・イェナガー
164_ :2005/09/08(木) 11:09:07 ID:iOhWm7vP
FC東京の鈴木規夫
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 11:11:03 ID:mEaXNixn
新井場って左できないんだっけ?
166  :2005/09/08(木) 11:12:43 ID:CfmE5Hl3
今年のJリーグだけで判断するなら
4バックのSBは、

左は服部公太
右は駒野
広島コンビが一番仕事をしている。

あとは3バックのWBの選手で4バックのSBができる人がいるのかどうか?

167.:2005/09/08(木) 11:23:10 ID:OvD13Xro
家長が次世代を引っ張る!!   ような気がします。
168 :2005/09/08(木) 11:24:39 ID:KXN29OmW
ってか、俺が出る!
ディフェンスだけなら、あいつより上だ!
169 :2005/09/08(木) 11:28:41 ID:9TvEv5eH
>>165
鹿島では左。
170_:2005/09/08(木) 11:44:37 ID:oqawVRol
村井は二年前に比べればかなり落ちてる。
相馬は半年前に比べたらギャグみたいなもんだ。
慎吾はWGが最適、せいぜいSHまで。WBは苦しい。SBはありえない。
家長は近い将来が楽しみなWBだがSBとしてはどうなのよ。
新井場のピークっていつだったっけ?

そこでハム太ですよ。

駒野って左も出来るんでしょ?とか言ってるやつ見てるとイライラする。
出来るのと本職とじゃ全然違うんだよ。
同じ広島でも厄介なのはハム太のいる左。
五輪呼ばれたくらいで駒野>>ハム太な知名度なのには反吐が出る。
代表板は仕方ないとして国内板でさえそうだ。
前俊がスゲエゴール決めて話題になっても、
そこへドンピシャのアシストをしてるハム太はスルー。
たとえ前俊がインタブーでハム太に感謝を表わしても
テレビに映る時は当たり前のようにカット。

Amazing,J. アリエナイ報道、ガアル
171!!!:2005/09/08(木) 12:56:17 ID:5ti+dbwv
4バックの左は服部公太しかいない
顔ぐらいしか悪いところはないぞ
172_:2005/09/08(木) 13:13:45 ID:oqawVRol
補足するがおそらくハム太はWBが最適。
SBとしても十分な守備力だから推薦しとく。
173 :2005/09/08(木) 14:06:18 ID:XflayBR3
ホンジュラスの監督もサントスの位置が穴だってわかったんだね
昨日は加地も良くなかったけど

DF・両SB・ボランチの連携ができていなかった
中田浩・稲本がボランチに入ってこれまでの連携が崩れた感じかな?
174 :2005/09/08(木) 14:16:02 ID:vusHu9Cg
ハム太しかいない、マジで
175 :2005/09/08(木) 14:17:58 ID:pqS7bBUv
このままだと徹底的に左サイド狙われるね
サントス使うなら4バックは後半攻めるときだけフォーメーションにしてほしい
176 :2005/09/08(木) 14:20:03 ID:Z+xknP3O
ハム太ってだれ?
ちゃんと名前で誇示してくれよ
177 :2005/09/08(木) 14:21:57 ID:vusHu9Cg
>>176
服部公太
広島の左サイドバック。
鉄人と呼ばれている
178 :2005/09/08(木) 14:22:57 ID:Z+xknP3O
>>177
サンクス
今度広島の試合見てみる
179 :2005/09/08(木) 14:26:20 ID:AmQBkGQM
4バックならアレックスの意味はほとんどない。
服部や金沢、中田浩辺りが適任。
180 :2005/09/08(木) 14:28:08 ID:li+rFMUL
とりあえず
蛸、中澤、トゥーリオ、田中で決定しました。
181 :2005/09/08(木) 14:33:10 ID:vusHu9Cg
トゥーリオって広島時代の時は、監督から相手にされてなかったね。
まあ広島は守備重視だからね
182a:2005/09/08(木) 14:48:03 ID:qjXiCJZK
服部って守備いいの?
183 :2005/09/08(木) 14:50:57 ID:vusHu9Cg
>>182
J最小失点の広島で、左サイドをほぼ一人で守っている。
右は駒野、茂原の最強コンビ。
184ジュビロ恋:2005/09/08(木) 14:52:29 ID:5e5WT4YE
左サイドバックは、左が利き足である
という常識を外して考えるべし
野球でもレフトは右手利き、ライトは左手利きと
いう常識は既に崩れている
個人的にはジュビロ好きなので服部復活を望むが
185 :2005/09/08(木) 14:54:10 ID:kxbKMcyZ
>182
むしろ守備の人じゃねぇか?
広島は相手の良さを消すつまんねぇサッカーだけど、サイドの守備としては一番いいんじゃない?
攻撃は微妙だけど
186 :2005/09/08(木) 14:54:41 ID:5HUx82+/
服部ハム太はJではいい選手だと思うけど代表じゃね・・・
まぁサントスにくらべりゃマシだし加地だんだって場数踏めばそこそこはできたんだし
でも1年きってるこの時点で本番までになんとかなるとも思えんが・・・
187 :2005/09/08(木) 14:57:12 ID:vusHu9Cg
>>185
攻撃微妙か?
いつも絶妙なタイミングで上がってくるし、クロスの精度もいい。運動量も抜群。
昨年も今年もアシストけっこうしてる
188 :2005/09/08(木) 14:57:28 ID:+e6LPxfO
サントスはサブならいいのでは。中田浩も正直おっかない。
三浦淳がいいんじゃないのとかって思うけど。
189 :2005/09/08(木) 14:58:27 ID:tpEw/Cl1
お前ら馬鹿だな。
ジーコが監督続ける限りサントスが外れることはない。
師匠いらん事に気づくのにどれくらいかかったと思ってるんだ?
190 :2005/09/08(木) 15:03:11 ID:vusHu9Cg
>>186
服部公太は駒野とちがって、リーダー的存在だからすぐなれるよ。
むしろハム太はいろんな選手から尊敬されてるから、
他の選手からハム太を受け入れようとすると思われ
191 :2005/09/08(木) 15:03:42 ID:niLarS9C
羽生は?相馬は?(´・ω・`)
192 :2005/09/08(木) 15:04:28 ID:tpEw/Cl1
>>190
ヲタによる都合のいい贔屓の引き倒しの見本w
193a:2005/09/08(木) 15:08:30 ID:qjXiCJZK
>>183
そうか、サントスはザルすぎるんで、SBは守備的な奴のがいいね
194 :2005/09/08(木) 15:12:15 ID:+e6LPxfO
日本は中盤より前である程度試合組み立ててるように見える。
SBに求められるのは相手のサイドアタックをピシャッと守れるヤツ
がいいかなと思う。
195 :2005/09/08(木) 15:12:35 ID:vusHu9Cg
>>192
おまいは、Jの監督や選手がハム太について何て言ってるか知ってるか?
196 :2005/09/08(木) 15:14:20 ID:iscizEkT
あえて山西とか書いてみる
ハム太と金沢は前に名前が挙がってるようなので
197 :2005/09/08(木) 15:15:42 ID:iUH6rz1g
福西服部がJのパワーをみせてくれるはずだ
198 :2005/09/08(木) 15:18:11 ID:tpEw/Cl1
>>195
リップサービスって言葉知ってる?
ヲタは周りが見えてないから冷静な判断なんてできないだろうけどw
199名波浩:2005/09/08(木) 15:24:32 ID:f6FSFk0v
中田浩二しかねぇ!
200 :2005/09/08(木) 15:24:38 ID:vusHu9Cg
>>198
なんか久保が広島にいる時と同じパターン。
あの時もリップサービスみたいな事いわれたorz
でも結局は久保は日本を代表するFWになったんだけどね!
駒野も同じで、最終的に代表に残ってる。

広島でいい選手はやはり代表でも活躍できるはず。
だからこそ下田、ハム太を押す
201 :2005/09/08(木) 15:28:19 ID:1M7BKQaU
>>200
久保はリップサービスじゃないだろ。格がぜんぜん違う。
広島時代から天才の名をほしいままにしてたし。
まあ、あんたが好きなのは勝手だが客観的に見る目持たないとつらいよ。
202 :2005/09/08(木) 15:30:48 ID:vusHu9Cg
>>201
それは結果論だろ!
俺が久保を押してた時は散々バカにされたのを覚えている。
203 :2005/09/08(木) 15:36:09 ID:1M7BKQaU
>>202
久保は広島時代から代表に呼ばれまくってた。
つまり関係者の間で評価がものすごく高かった。
馬鹿にしてたのはニワカくらいだろ。ニワカはかなり多いぞ。
未だに中田不要とか言ってるやつもいるくらいだし。
で、ハムちゃんとやらは代表に呼ばれてるのかな?
204 :2005/09/08(木) 15:47:53 ID:vusHu9Cg
>>203
呼ぶ呼ばないは監督しだい。
宮本、サントス、加地など代表では不動だが、Jでは外されることもある。
ジーコはみての通り関東、大阪の選手しか呼ばない(駒野は異例)
だから世間では服部の知名度は低く、サントス>>>服部となっているが、
Jをちゃんと見て客観的に見れる奴は、左サイドバックとして服部>サントスなのは明らか。
205募集見ました。:2005/09/08(木) 15:51:02 ID:UCWHfkJv
ボク都並さとしって言います。ボクを左サイドで使ってください。
206 :2005/09/08(木) 15:57:24 ID:kxbKMcyZ
>204
下ちゃん呼んでたよ
しかも、当時ジーコは2部からは呼ばないって言ってたのに呼んだし
大体、強くもないしインパクトに欠ける広島からイマイチ呼ぶ気がおきないってのは分かる気もするが・・・
ジェフですらアレなんだしさ
客観的にSBじゃサントスよりハム太が凄いって言われても、なんかどっちもどっちな気もしないでもないし・・・
試す価値はあるのかも知れないけど
駒野も東亜で、守備以外何も出来てなかったし・・・
左の村井と違って相手の左サイドが韓国代表のスタメンだったからってのあるかもだけど・・・
207 :2005/09/08(木) 16:05:48 ID:vusHu9Cg
>>206
>大体、強くもないしインパクトに欠ける広島からイマイチ呼ぶ気がおきないってのは分かる気もするが・・・

広島は今4位で、レッズと同等。弱いのはFC東京。
あと、インパクトに欠けるというのも分からない。Jで最小失点という結果も出ているのに。

結局おまいらは、昨日のようなボカスカ点の入るような試合を望むんだなw
208 :2005/09/08(木) 16:09:28 ID:DzHY2h+w
インパクトを求めるとはドMだな>>206
209 :2005/09/08(木) 16:11:43 ID:D21aa12O
つか何気にレッズですらJでも失点数は下から2,3位じゃなかったけ
違ったけ?
守備陣が優秀というよりそのチームのカラーみたいなのがあるから、
それをもって広島のDF勢がいいとはいえない
210 :2005/09/08(木) 16:15:40 ID:DzHY2h+w
典型的なニワカやな・・・。
211 :2005/09/08(木) 16:17:36 ID:kxbKMcyZ
vusHu9Cgあんたが広島サポなのは分かったけど
強くもないしインパクトに欠けるっていうのは、
チームとしては結果も出てるけど
個々の能力は見劣りするし、インパクトに欠けるって事だよ
チームが今までJにない新しい事やってる訳でもなく、試合を見れば最小失点も納得な
相手の良さを消すサッカーを展開してるし
個々が突出した結果を残してる訳じゃない  
ソコからいきなり代表経験もないし
大してJでも結果残せてる訳でもない選手を入れないでしょ
村井は2年以上入れるべきと言われてやっとだし
寿人だって結果は出してるのにいつも見向きもされない
 
せめて、02の京都ぐらい、Jでは珍しい3ー4ー3の攻撃サッカーで
天皇杯優勝。
ぐらいインパクト残さなきゃね
212 :2005/09/08(木) 16:20:57 ID:TSMrtpGU
連続フル出場試合J記録更新中という結果があるぞ
ただ駒野で満足出来ないなら服部でも満足は出来ないと思う
213 :2005/09/08(木) 16:27:39 ID:vusHu9Cg
>>211
個々の力がないってのはあんたの妄想だろ。
下田、服部、駒野、前俊はかなり力がある。

あと、個々が突出した結果を残してる訳じゃないっていってるけど、
下田は神がかりなセーブ連発だし、ハム太は1シーズン44試合フル出場という快挙を成し遂げている。
駒野もアシストは右サイドで1位。前俊の個人技だってすごい。

いったい彼等は他に何をすればいいんだ?
214 :2005/09/08(木) 16:31:36 ID:1zdDUeVT
>>213
 所属チームを優勝に導くこと。
 欧州リーグに移籍すること。(移籍すれば、注目度があがる)

 勝たなきゃ誰からも見てもらえない。 こういう意見があることも
知ってたほうがいい。
215 :2005/09/08(木) 16:31:51 ID:kxbKMcyZ
なんつーか
イメージだけで言うと、広島ユース出身やら広島の選手って
「可もなく不可もなく」な感じなんだよな
五輪の頃から思ってたんだけど・・・
昔は、ウエミーやらポイチやら森山やらいたけど
前俊くらいだよな、なんか何かやらかしてくれそうな雰囲気あるの 
駒野がもちっと何か縦突破とかクロスとかドリブルとか
サイドアタッカーらしい仕事してくれてたら・・・
216 :2005/09/08(木) 16:35:09 ID:TSMrtpGU
>>214
何で広島だけそんなにハードル高いんだ?
柏や瓦斯やガンバは優勝してないぞ
217 :2005/09/08(木) 16:38:54 ID:vusHu9Cg
>>215
加地、田中、宮本、坪井、福西、遠藤、玉田、土居、ンガハタ
彼等だって「可もなく不可もなく」じゃねぇかよ。
何で広島だけ要求するものが高いんだwww
久保レベルじゃなきゃ広島は許されないの?
218  :2005/09/08(木) 16:44:46 ID:1zdDUeVT
>>216
 俺の意見だから、「広島だけハードル高い」じゃなくて、
これから入りたいやつは、みなこのハードルで考える。

>>217 に出た面子は、アジアカップV、ワールドカップ予選突破という
華々しい履歴があるんだよな。
 そういう華々しい連中相手に無名の奴が勝負しようとおもえば、
そいつらを越えるような履歴を作るしかない。

 だから、
 欧州いけ、
 あるいはクラブで優勝に導き、世界クラブ選手権出ろ、
といってんの。 
219  :2005/09/08(木) 16:45:30 ID:1zdDUeVT
>>216
 俺の意見だから、「広島だけハードル高い」じゃなくて、
これから入りたいやつは、みなこのハードルで考える。

>>217 に出た面子は、アジアカップV、ワールドカップ予選突破という
華々しい履歴があるんだよな。
 そういう華々しい連中相手に無名の奴が勝負しようとおもえば、
そいつらを越えるような履歴を作るしかない。

 だから、
 欧州いけ、
 あるいはクラブで優勝に導き、世界クラブ選手権出ろ、
といってんの。 
220 :2005/09/08(木) 16:53:50 ID:vusHu9Cg
>>219
おまい意味分からん。
何がアジアカップV、ワールドカップ予選突破という
華々しい履歴があるだw

そんなこと言ってたら98年のワールドカップに出た名良橋、相馬ぐらいしか思いつかんw
221 :2005/09/08(木) 17:03:15 ID:kxbKMcyZ
広島ヲタの自チーム凄い自慢はいいんだよ
連続出場記録なんてどーでもいいよ
それやったからってドリブルが上手くなる訳でもないし
広島じゃなくてもいい選手はいるし、代表にって選手もいる
要するに新しく代表に入るには、大黒バリな活躍をしなきゃ入れないって事。
広島だけじゃねぇよ
 
>加地、田中、宮本、坪井、福西、遠藤、玉田、土居、ンガハタ  
それ以上の選手が広島にいるならいいけどな。土肥は韓国戦で神セーブしてたし
遠藤や福西を可もなく不可もなくって言える程広島には素晴らしいボランチがいるなんて羨ましいですね
222 :2005/09/08(木) 17:12:57 ID:2h9KoCkA
>>220
 代表は経験者とベテランを優遇するべき、といってんの。
 もし、名良橋と相馬しかいないなら、彼らを使うか、 SB育成を無視
してきた前任者でも責めとけ。

 それともうひとつ、 外国人の猛者と戦ってるサントスと国内選手
だけの相手してる服部の比較はナンセンス。
 だから、優勝して、もっと外国のチームと試合できる環境を自分で得るか
自分がそういう環境に移籍するか、しろ、っていうこと。
223 :2005/09/08(木) 17:22:32 ID:vusHu9Cg
>>221
左サイドバックで大黒バリに活躍するためには、具体的にどうすればいいんだよw

>>222
じゃぁおまいが思う現日本最強左サイドバックはサントスなんだなw
224去る民:2005/09/08(木) 17:27:58 ID:e5/771jO
私はどうでしょうか?
キャプテンを経験していますし、日本の勝利に貢献しました。
どうかよろしくお願いします
225 :2005/09/08(木) 17:28:07 ID:kxbKMcyZ
vusHu9Cgうぜぇよお前 
だったら鹿相手に圧倒的に左サイド制圧して勝てよ
目立つ活躍しろよ
駒野は入ってんだから広島だけ云々は言い訳だろ
村井だってそうだっただろうが
広島マンセーしたいなら国内板池
板違いだ
226 :2005/09/08(木) 17:29:39 ID:2h9KoCkA
>>223
 中村との絡みを考えると、最高の左SBはサントスだね。
 残り10人との関係性で、彼を評価してるし、 実際左のサントスから
のクロスでチャンス作るシーンが多い。

 もしサントスがだめというなら、左SBというポジションをなくし
ストッパータイプの選手でも入れとけ、って事になっちゃう。
227:2005/09/08(木) 17:33:48 ID:tQfgGSgI
別にサポが自チームの選手を推すのはいいと思うけど、
うざい。
頻繁にハム太しかいない!!とか書いてさ。
ハム太っつーのがどんだけ凄いのか広島観てないからなんとも言えんが、
おまいのおかげで観る気はなくなったよ
たぶんみんな選手よりおまえのうざさにいらいらしてると思うよ
228:2005/09/08(木) 17:33:51 ID:XFQJWD1z
普通に中田浩じゃだめなの?サントスよりかは守備もいいし、サントスよりシンプルにプレイできるし。無難だろうけど。
キレキレの時のサントスほどの怖さはないけどキレキレの時のサントスなんて一年に1〜2回しかないじゃん。
そんなもんあてにするくらいなら中田浩のほうが安定したプレイできるだろうから計算たつよ。
どうせサントスは強豪相手にゃなにもできないんだから。
229 :2005/09/08(木) 17:34:19 ID:c4tdPPZz
      /■■■■■■■
    /■■■■■■■■■\     
   /■■■■■■■■■■■     
    l■■■■■■■■■■■               
    |:■■:   (●)     (●)  |     
   |■■■■■■■■■■■ 
    ヽ■■■■■■■■■■■  
230_:2005/09/08(木) 17:34:42 ID:oqawVRol
> 所属チームを優勝に導くこと。
それは大事なことだな。

> 欧州リーグに移籍すること。(移籍すれば、注目度があがる)
お前はアホだな。
231:2005/09/08(木) 17:36:20 ID:a9IEr9Yq
今季復活した磐田の服部年宏でよくね? 守備なら確実に計算できるし
232 :2005/09/08(木) 17:37:40 ID:hVbYLHxJ
今野でいいよ
233:2005/09/08(木) 17:39:05 ID:tQfgGSgI
どーでもいーよ
234ぶっふばると:2005/09/08(木) 17:39:31 ID:QMpn4bHY
今年55歳の俺の母ちゃんでいいんじゃね。
ヘルニアで片足軽く麻痺してるけどメントスよりましじゃね

足引っ張らないしさ
誰かジーコに推薦してくれよ
235_:2005/09/08(木) 17:45:39 ID:vBPsrugq
左のSB、WBの両方をこなせて、是非一度試して欲しいと思う選手。

 新井場徹
236 :2005/09/08(木) 17:55:19 ID:i5Cb1qUH
虎帰化待望論
237 :2005/09/08(木) 17:56:07 ID:vusHu9Cg
このスレわけわかめorz
「日本代表左サイドバック緊急募集」って書いてあるから、
具体的な選手を挙げたら、
チームを優勝させろだの、鹿島に勝てだの、欧州に移籍しろだの、
大黒並に活躍しろだの、もうむちゃくちゃだwwwwwww
238 :2005/09/08(木) 18:00:54 ID:BE6LBP5K
ドゥトラよりアビスパのアレックスの方が現実的だろうな。
239 :2005/09/08(木) 18:03:57 ID:AmQBkGQM
そもそも批判されるべきはジーコ。
4バックを標榜しておきながら適任者と思しきサイドバックを代表に召集してこなかった。
初期は、4年後にはもう消えていると思われる選手(奈良橋・服部<ジュビのほう>)を使うアホ采配。

こうしたツケが今ジーコジャパンに重くのしかかっている。
今からでも遅くない。サイドバックを探せ。もしくは3バックに戻せ。
3バックなら左アレ右加地でも別に問題はない。
240:2005/09/08(木) 18:11:27 ID:rZ4Wh+dF
中田コじゃダメなのかい?
241中田コ:2005/09/08(木) 18:16:54 ID:48Rm/4u0
劣化マルディーニと思って僕を使ってください。
242矢部:2005/09/08(木) 18:18:16 ID:fl6HPU8k
使ってやってください。
243_:2005/09/08(木) 18:44:51 ID:oqawVRol
あとハム太を押してる広島サポよりも他サポの方が多いんじゃないか?
たまにクマスレ見に行くけど、ハム太の話題が出るのなんて、
全治二週間のケガして出場危ぶまれた時くらい。

チームに欠かせない三人の選手を挙げるスレでも
ハム太に一票入れるやつ居なかったし。
広島サポですら駒野>>>>ハム太な認識の模様。
(当方はアルビサポ。)

でもまあ今からは無理だろう。
途中から入る以上、今まで居る選手以上の
明らかに優れる結果・パフォーマンスを見せないといけないわけだし。

ハム太とは無関係だが、どうしても4バックでいくなら
走力・馬力のあるCBタイプを呼び出してコンバートするのも手。
フランス大会のテュラムみたいに。
守備が計算できるなら、こっちの方が手っ取り早い。
244 :2005/09/08(木) 18:49:40 ID:X2b7jNbt
そもそもサントスじゃなくても止めれたやついるか?
245 :2005/09/08(木) 19:16:51 ID:XflayBR3
鈴木師匠にDFやらせたら結構良い
サントスの位置も無難にこなせるだろう
問題なのはFWとして不適格だったという事
ジーコには一度試してみてほしい
246:2005/09/08(木) 19:50:43 ID:Elxz5opU
守備だけを考えるなら千葉の坂本だな。攻撃面は期待出来ないが。
つーかアレを擁護するわけではないが、4バックだったから散々
だったわけだし、もう本番まで時間ないんだから新戦力なんか試せない
から手遅れだよ。ジーコを更迭もできんしね。なにもかも手遅れ。
アレをなんとか使える.フォーメーションを模索するしかないよ
247 :2005/09/08(木) 19:55:25 ID:hvyiKRzJ
服部公太しかいないだろ マジで
なんで呼ばれないのか不思議ですらある
248 :2005/09/08(木) 19:56:21 ID:VdMU9Odg
>243
>広島サポですら駒野>>>>ハム太な認識の模様
んなこたーない。当たり前すぎて語るまでもない存在だよ

熊サポがどのくらいそのスレに参加してたのかもよく分からんし
249水戸のファン:2005/09/08(木) 20:29:04 ID:/jKiuPRz
水戸の永井がよいですね。アレックスよりはよほどよいです。
250 :2005/09/08(木) 21:35:26 ID:vusHu9Cg
>>249
無理だよ。
あれだけJ関係者の評価の高いハム太ですらこの叩かれようorz
結局みんなサントスしかいないと思っているw
笑っちゃうだろwwwwww
251 :2005/09/08(木) 21:52:34 ID:oaUTsz6o
ジェフ水本
252:2005/09/08(木) 21:56:55 ID:YcJW4Dkp
村井が安定してる
253 :2005/09/08(木) 21:57:24 ID:kxbKMcyZ
>250
ハム太どうこうより
お前の盲目な広島マンセーがウザイだけ
お前のセイでハム太が叩かれる事になってんのわかれよ
254 :2005/09/08(木) 22:00:45 ID:vusHu9Cg
>>253
わけわかめ。
何で俺のせいでハム太が叩かれんだよwwwwww
255 :2005/09/08(木) 22:01:49 ID:WCLG48bs
あ、まだ広島ヲタいるの?
昨日からずっと煩いなーと思ってたけど。
256 :2005/09/08(木) 22:10:25 ID:yRNZxSzG
でも、サントスがハム太より上回ってるとこってあげれないよね SBとして。
257:2005/09/08(木) 22:35:07 ID:7dXaXAfd
東京の金沢とか駄目かね?ベルディの相馬とか。
左SBじゃないけど横浜の松田。(CBをサイドに置く論)
個人的な意見としては本職SB(所属チームが4バック)の人は
WBもできるが、本職WB(元々が前目のポジションの選手)は
SB厳しいと思うな。特に代表では。
258:2005/09/08(木) 22:36:03 ID:KA3eztQz
相馬、中田浩
259 :2005/09/08(木) 22:41:38 ID:EfYn8f9t
>>245
同意だ
260 :2005/09/08(木) 22:45:42 ID:kxbKMcyZ
金沢は守備はある程度見られるレベルだけど攻撃がヤバイ
そしてクロススピードと精度もヤバイ
左の加地って感じw
相馬は、好不調の波が激しいし守備がウンコ。平野の方がバランスはいいし、スタミナもあるし守備も上手い
SBとしては平野の方が上カモ・・・
つーかさ、無理に4バックやんなくていいだろ
W杯で通用しないだろうし
世界的に見てもSBは少ないし・・・
欧州でやってる訳でもないし、チームでSB使ってる所も少ない
若いので適性ある奴探して育てた方がいい
261嫌韓:2005/09/08(木) 22:49:21 ID:SIYk5dqd
お前らチェホンマンを忘れてないかい?
262 :2005/09/08(木) 23:25:25 ID:pmeVslvW
Jだと服部公が一番SBらしいけど代表で使うのは未知数。
多分攻撃や上下動は通用すると思う。守備は三都主よりはマシってレベルで
トルシエ時代の服部年や波戸レベルにはないと思う。

サイド攻撃を完全に封じるか、上がったスペースを使われるのには目をつむるか。
三都主は後者。

どちらにしても対戦相手が決まってからだな。ポルトガルとかオランダと同組になって
三都主を使うならある意味ジーコは勇者w

263 :2005/09/08(木) 23:47:35 ID:kxbKMcyZ
>262 
ポルトガルとオランダなら日本人じゃ守備専のSBでも止められないと思うが・・・
つーか1人じゃ絶対無理だから、数人でプレスかけなきゃでしょ
サイドは1人にするなって事だわね
264名無しさん:2005/09/08(木) 23:51:45 ID:VulaayBu
三都主は死ねばいい。
265パオロ・マルディーニ:2005/09/08(木) 23:58:16 ID:MNA9J0Vg
実績なら証明済みです!!
266 :2005/09/09(金) 00:32:48 ID:vbpNJ7Ae
普通に金沢で十分
267コンバート:2005/09/09(金) 00:37:51 ID:dQ9nFv7i
多分誰もこいつは上げてないだろ!

レッズ 長谷部

以外とサイドバックできるんじゃね。

ボデコンタクトに強そう。体つきがいい。
ボールを運ぶ技術。
パスのセンス。

代表にボランチはもう必要ない。

是非、サイドバックを

レッズの試合あんま見ないので、
レッズヲタク意見キボンヌ
268:2005/09/09(金) 00:39:43 ID:YgVsLioU
緑の試合見ない他サポなんだけど
平野って結構ダイジェストで出てくるんだよね。
決定的な仕事をしてると思って良いのかな?
機会があったら緑の試合見てみます。

やっぱサントスにSBやらせたらマズイよ・・・
昨日は上がった後のスペース使われすぎた
269あへ:2005/09/09(金) 00:45:04 ID:qTnQOWGl
本番でカードもらって出場停止なさんとす。
270 :2005/09/09(金) 00:46:12 ID:GWxL2/RE
中田浩でいいよ。
サントスは永久追放。
ブラジルに帰れ!
271 :2005/09/09(金) 00:53:40 ID:4wyZTFFk
>268
なんつーか、仏W杯の時の様な速さとキャノン砲はないけど
年取った分巧さが加わったっつーか・・・
宇宙開発も相変わらずあるけどw
クロスの精度はいいよ 
平野を久々見て、昔と全然違うからびびった俺w
昔、ヴェンゲルがアーセナルに連れていきたがってたんだっけ?
272<ヽ`∀´><GOGOキムチくん:2005/09/09(金) 00:54:19 ID:SQ44NigB
山西。ニヤニヤ(・∀・)
273 :2005/09/09(金) 00:58:19 ID:hyqxxymd
>>267
まず何より先にSBやらせたらスタミナが前半しか持たないと思う
274 :2005/09/09(金) 01:04:45 ID:C1wkqKAn
服部か金沢しかいない
275 :2005/09/09(金) 01:13:06 ID:HAhNDwmd
左はオレがやっていいか?

183a 100b11秒前半で走れるんだけど。
276名無しさん:2005/09/09(金) 01:16:03 ID:sLhBMsfH
いや、おれはゆいなちゃんがすきだ!!
277>275:2005/09/09(金) 01:21:20 ID:dQ9nFv7i
FWたってくれ
278 :2005/09/09(金) 01:30:03 ID:TYztjzx6
サントスは今のレッズみたいに
後半点が欲しい展開になったら
左ウィングで使うのが良いのではないかな。

小笠原もスタメンじゃなくて後半から。

その方が活躍しそう。
279ロナルド・デ・ブール:2005/09/09(金) 01:30:45 ID:R/0bZeM4
ドリブルなら負けません。クロスも自信が有ります!元オランダ代表です。
280 :2005/09/09(金) 01:56:49 ID:wcyl6aBs
ハム太はいいよね。
相手によってはアジアN01潰し屋の坂本もイイ。
281 :2005/09/09(金) 01:59:14 ID:4wyZTFFk
勝手にアジアNO1とか言うなよ
そんな奴がセレッソごときのサイド制圧出来なかったりするのか?
282 :2005/09/09(金) 02:07:28 ID:kRxNSQQC
イヨンピョがアジア最高の左サイド?
あんまプレー見たこと無いけどイヨンピョは何がすごいの?
283sage:2005/09/09(金) 02:07:36 ID:vZYCQKWX
松井大輔じゃないの(>_<)
284 :2005/09/09(金) 02:08:09 ID:Hh/+j4hX
>>282
カフー相手に突破しまくってた
285 :2005/09/09(金) 02:10:45 ID:kRxNSQQC
つまりドリブル力?スピード?
日本の左サイドはイヨンピョと比べて何が足りないの?
286 :2005/09/09(金) 02:23:29 ID:2zxsvHCY
俺が監督だったら鈴木隆之をサントスの位置に置く
サブは三浦淳と中田浩(二人ともユーティリティーとして重宝)

鈴木はFWとしては酷評されているが
トルシエもジーコもそれなりに評価していると思う
海外の大きい選手と試合をする場合
鈴木のような大きな選手がほしくなるんじゃないかな?

FWとしてではなく左SBとして使ってほしい
287 :2005/09/09(金) 02:37:18 ID:4wyZTFFk
イヨンピョは元々ボランチと左WBが出来る選手で
PSVの左SBがいなかった(?)から、ヒディンクがコンバートしたって雑誌に書いてあった 
イヨンピョとかじゃなく、日本人と韓国人の違いじゃねぇの?
イランと日本とかも違うし
縦に強引だろってくらいに仕掛ける所とか
288 :2005/09/09(金) 06:14:48 ID:0DPfrQJu
シザースは目茶早いしクロスもいいけど守備はザルだしサントスを
ちょっとよくした程度だろ
289 :2005/09/09(金) 09:15:12 ID:OxSj/zc5
おれは菊池を押したいな。
290 :2005/09/09(金) 10:20:37 ID:vwkUp9LE
>>243
それだと、中蛸が一番適任なんだが・・・。
291:2005/09/09(金) 10:24:25 ID:06wz8iWD
正直サントス以外なら
292 :2005/09/09(金) 10:40:00 ID:3oeIqzC+
>>286
鈴木は国外のほうが評価が高い
293  :2005/09/09(金) 14:39:30 ID:4wyZTFFk
>292
別にJリーグ見てないからだろ
普通、欧州じゃ自チームに入れようとするなら、スカウトが何十試合も観て決めるけど
鈴木や稲本はW杯で点入れただけで移籍できたからね
そーゆう奴等の末路は悲惨だろ今現在
日本をしっかり知ってれば鈴木をマークしたりしないしね
大久保と鈴木がいれば大久保を徹底的にマークするだろ
294_:2005/09/09(金) 14:44:00 ID:84zyi6L2
早く相馬を呼べ!
295_:2005/09/09(金) 15:00:00 ID:+dOaB5eP
スタメンサントスだと、WCで一回は累積出場停止になる。

これから4バックメインでいくことを考えても
スタメンは中蛸で
サントスは「ジョーカー」兼「中蛸の控え」でいいのではないか。
296295:2005/09/09(金) 15:02:52 ID:+dOaB5eP
と思ったけど
サントスのアーリー含むクロスは魅力的なので
>>295は撤回。サントスがいい。

でも累積警告出場停止は必ずくらうので
中蛸かアツは試しておく必要があるな。
297:2005/09/09(金) 15:04:11 ID:GCF1EPf4
相馬来たらサントスより守備がウンコだろ。オウンゴール歴あるし、クリアすら出来ない奴よ
298 :2005/09/09(金) 15:12:19 ID:4wyZTFFk
>297
お前はちゃんと>260を嫁。
それより、アツってサイドでどうなの?
神戸でもサイドだった時って駄目で、トップ下やってんでしょ?
299:2005/09/09(金) 15:18:38 ID:YZUKALjX
ボランチが多すぎるから
今野をコンバート
300 :2005/09/09(金) 15:27:43 ID:WxPNH7zF




     も う あ き ら め た ら ?


301可能:2005/09/09(金) 15:32:59 ID:ROCDoCvQ
>>292んなこときいとらん
鱸信者か?うざい
302:2005/09/09(金) 15:36:57 ID:Uv7b1qQ+
>>299
今野はガスで左SBやってるよ
303 :2005/09/09(金) 15:43:39 ID:4H2ZZfzx
>>295
そんな君にこそ、左SBを中田浩か三浦アツにして、左MFに三都主を持って
くる俺のとっておきのアイデアはどうでしょうか?! で、右MFに中村ね。
左MFはサントスと松井でウィング的に。左SBは欧州のSB的に守備重視で。
304:2005/09/09(金) 15:49:55 ID:YZUKALjX
>>299
それなら間に合うかもしれないね
305304:2005/09/09(金) 15:51:45 ID:YZUKALjX
306:2005/09/09(金) 16:05:26 ID:XkSOdNJc
>>303
SBに誰がいいかは解らないけど、守備的な4バックには賛成。
上がらなくていいからとにかく守れる人を配置して欲しいな…
本番なんか、大概先制されたら勝ち目ないんだし…
そうすると…ワントップかな…?
2列目に一人速い奴入れて欲しいな。
307 :2005/09/09(金) 16:31:52 ID:4wyZTFFk
>306
だったらSBの位置にCB置けばいいじゃん
アツじゃ守り切れないんだし
SBとしては相馬と平野以下でしょアツは
308:2005/09/09(金) 16:40:17 ID:kjajQmlq
オレも今野に一票
守備は○
309おかん:2005/09/09(金) 16:42:54 ID:tVL0pLr7
駒野。
310:2005/09/09(金) 16:46:44 ID:o5xB3hu6
俺はサントスが悪いんじゃなくて
サントスのポジションが悪い気がするが、
サントスが守備出来ないのはずっと前からわかってること。
サントスサイドバックとか、
中沢にセンターフォワードやらせてるようなものだぞ
それに悪いのはサントスだけじゃない、2点目も3点目もカバーリングがあれば、
どっちか1点は防げたと思うけど。
結果的には采配が悪い。
311ルーゼリャン ◆ELD9DZ9JrU :2005/09/09(金) 16:46:54 ID:6p39A3PN
俺なんかどう?
ブレーメンユースで主将やってたんだけど
312kgろ:2005/09/09(金) 16:47:43 ID:HL5j7sGF
磐田か広島の服部
313:2005/09/09(金) 16:49:32 ID:YgVsLioU
>>310
同意。サントスは前目のほうが良いとオモ
314オフェルマルス:2005/09/09(金) 16:49:55 ID:yolM10FQ
世界屈指のドリブラーでした。
315ジーコの脳内:2005/09/09(金) 17:01:49 ID:2AuMMtt8
三都主は絶対的な存在(笑)


ホンジュラス戦で退場してくれればそのまま追放できたかもしれん。
おまいら残念だったな。ジーコが監督してるかぎり、三都主は外されることはないよw
316 :2005/09/09(金) 17:02:53 ID:AzJ9nNy4
【ミラン】
マルディーニ         カフー
     ネスタ  スタム

【チェルシー】
デルオルノ          フェレイラ
     テリー  ギャラス

マルディーニ 攻撃△守備◎
カフー  攻撃◎守備△
デルオルノ 攻撃◎守備△
フェレイラ 攻撃△守備◎

三都主  攻撃◎守備×
加地   攻撃○守備△

SBの守備が◎か○の奴を入れないと両サイドから波状攻撃を受ける。

中田浩  攻撃○守備○
坪井   攻撃×守備◎
松田   攻撃△守備◎
駒野   攻撃△守備○
三浦淳  攻撃○守備○
今野   攻撃△守備◎
阿部   攻撃○守備○
服部   攻撃○守備○

いくらでもいるじゃねーか。三都主よりマシな奴なんて。
三都主はこの前の鹿vs浦戦を見る限り3バック時のスーパーサブが適任。
317.:2005/09/09(金) 17:07:09 ID:2AuMMtt8
テキトーすぎだなこりゃw
318  :2005/09/09(金) 17:13:00 ID:AzJ9nNy4
要は

攻撃的なSB  CB  CB  CBor守備的なSB

ってことだよw
319 :2005/09/09(金) 17:46:44 ID:dxPC9f2Z
ジーコがインタビューでドゥトラって名前出してた件
について。

ドゥトラ帰化で解決。
320 :2005/09/09(金) 18:50:49 ID:72fnDTmY
>>310
同意

三都主は悪くないんだよ。

文句いうな
321 :2005/09/09(金) 19:13:06 ID:bLmqZymq
ねーねー松井はー?
ルマンでは左サイドやっていいプレイしてるよ
こないだの試合でも2〜3?アシストしたらしいし...
322:2005/09/09(金) 19:18:37 ID:XkSOdNJc
>>318
その攻撃的なSBがいらないのでは?
むしろ全部CBで…
昔の服部、中西みたいにしつこいSBがいればいいんだけど…
323:2005/09/09(金) 19:20:46 ID:++U67xd+
サントスってポルトガル語の通訳じゃないの?
324 :2005/09/09(金) 19:26:55 ID:bLmqZymq
サントスって麻薬王の?
325_:2005/09/09(金) 19:30:53 ID:pf/L94eh
村井は結構守備に自信持ってるみたいだから試して欲しい
相馬、三浦アツはアレよりチョット守れる程度かな
広島の服部は見たことない
326 :2005/09/09(金) 19:37:37 ID:IHAmIxJK
いっその事宮本左にコンバートでw
真ん中中沢と松田でいーじゃん ドゥトラがくりゃ解決だけどな
327はぁ?:2005/09/09(金) 19:39:13 ID:2yacR8gG
サントスって同郷の枠?
328 :2005/09/09(金) 19:51:25 ID:bpjTR61R
広島はぐだぐだ言う前に被シュート数減らせよ
下田におんぶにだっこで失点数最小とかいわれてもな
329 :2005/09/09(金) 19:53:35 ID:HXJPIyXK
中田浩二
330右 阿部ゆうき 左 今野:2005/09/09(金) 20:11:23 ID:CWW47BNG
走れる。守備できる。攻撃できる。突破は貧弱
331仲本工事:2005/09/09(金) 20:13:36 ID:xhcruB7K
一度4バックで中田浩をみてみたい。
この前いいミドル打ってたし、ヘディングの強さは攻守に使える。
3バックならサントスでも構わないけどさ。
332ぬこ:2005/09/09(金) 20:38:18 ID:c6oIpUqz
村井は糞だろイラネ
駒野に左やらせりゃいいじゃん
333 :2005/09/09(金) 20:40:58 ID:wZ037oeL
右はイイが左の駒野は糞ですぜ
334:2005/09/09(金) 20:42:15 ID:JTy5kIjo
つか4バックやらないほういいぜ。いつもどおり3でいいじゃん
335 :2005/09/09(金) 20:46:12 ID:4wyZTFFk
>321
サイドバックの話してんだから松井の話は関係ないだろ
336 :2005/09/09(金) 21:06:20 ID:h4k6b+UF
無理矢理サントスをコンバートすることで
ジュニオールとかぶらせようとしてるけど
もう無理矢理当時のブラジルに近ずかそうとするのやめてくれ
カルテットだって一度も成功したことないし
337 :2005/09/09(金) 21:37:45 ID:qgS+99sY
さっき携帯みたらJFAから着信あったんだけどなんだろ?招集かな。
338 :2005/09/09(金) 21:52:43 ID:QASE4F4/
SBに本職がCBの奴置けって奴は死ねよ。ニワカのウイイレ厨
CBバックは後ろからの潰しの守備が基本。SBは対面の守備が基本
実際やると全く違うぞ。とても日本のDFごときにそんな複数のボジこなす能力は無いぞ
ボランチのSBコンバートの方がまし。

339:2005/09/09(金) 21:56:17 ID:fO/BWzPl
新井場はもうだめ?
340 :2005/09/09(金) 21:59:00 ID:LS9ZAj5X
>>838
ナカタコはマルセイユで両方やらされていますが。
SBとCB
341 :2005/09/09(金) 22:09:25 ID:OTN7VdqN
それを人は器用貧乏と言う
342 :2005/09/09(金) 22:12:05 ID:4wyZTFFk
>340
未来へのレスか?
むしろ中田コは今CBだろ。つーかSBは多分ダメ烙印じゃない?
タイウォウいるし
343ss:2005/09/09(金) 22:24:50 ID:CWW47BNG
攻撃を考えると中蛸はいまいち。
344 :2005/09/09(金) 22:54:45 ID:3nFtWDJl
>>338
お前スカパーかWOWOWくらい入った方がいいよ。
CLくらい見た方がいいよ。
345 :2005/09/10(土) 00:28:04 ID:PUwRQfxd
>>344

でた海外厨wwどうせスタムとかマルディーにはサイドやるぞとかほざくんだろ。ここは日本ですよ〜〜。あほですか?
おまえもJ見たほうがいいよ。4バック採用のチームが増えてる中で、CBバックのSBコンバートが殆ど無いことにも気づけよwww
まともなの角田いがいしらね。

>>340
中蛸の本職はボランチ。
346 :2005/09/10(土) 00:57:53 ID:6iMr2aJa
今野のSBはぐだぐだだった
347:2005/09/10(土) 01:02:50 ID:P/ecDAo3
>>346
磐田戦は脳震盪でした。
結構アリだよ。今野のSB。
348ルイス・エンリケ:2005/09/10(土) 01:07:22 ID:8NmN+Zy9
喧嘩っ早いが任せろ!
349:2005/09/10(土) 01:22:24 ID:ehd0H3W0
土屋
350 :2005/09/10(土) 02:12:35 ID:psPB44eF
今野の第一の良さは攻撃の芽をつむプレスとカバーリング。
主にマーキングに専念するSBだと勿体無いような気がする。
しかもSBだと攻撃参加も必要とされるうえ、
突破力や駆け引きとか、SBの攻撃参加の形はボランチとは異なるから、
攻撃面に関しては厳しいと思うんだけど。

というわけで、菊池を押したい。
351 :2005/09/10(土) 02:20:13 ID:p14ukGtK
マルディーニってSBからCBにコンバートされたんじゃねーの?
スタムが入ってSBに押し出される形で戻ったんだと思ってたんだが違うのか?
352 :2005/09/10(土) 03:21:41 ID:fslUM0z1
4枚ならジュビロの服部。
353 :2005/09/10(土) 03:23:29 ID:cuI2L89B
サントスでいいよ
つかサントスしかいないよ
Jの選手ごみみたいなのばかり
354 :2005/09/10(土) 03:49:31 ID:Gsf6iXUa
コンバート厨ウゼエエエ。って思ってたが
ジーコはサントスをSBにコンバートしてるんだよね・・・
ってか今現在代表クラスのSBの選手っていないんだよね。
だからみんなSBにコンバートして才能開花!!!みたいな
漫画のストーリーみたいな話にすがるしかないんだよね?
もしコンバートの話を現実的にするなら若手に目を向けたほうがいいかもしれない
海外のチームでもトップチームに入るまではFWだった選手とか大勢いる
スタミナと縦へのスピードが持ち味でクロスやパスの精度もいい
しかし決定力のない玉田のような選手に対人守備をみっちりと教えこんで
SBを育成する。駄目ですか?
355 :2005/09/10(土) 04:01:55 ID:qhzDe43G
左SB中澤CB宮本田中でもいいのかもな。中澤は鞠でも最近前のほうに出るし。
356 :2005/09/10(土) 05:01:09 ID:0sEchAL/
4ヴァックありきなのか?
3ヴァックの方が良いだろう
3ヴァックならサイドは攻撃力重視で問題ないだろ
357 :2005/09/10(土) 05:04:14 ID:0sEchAL/
ちょwちょw待てwwwwwwwww
守備的4バックってなんだ!?
あり得ないから。
358:2005/09/10(土) 05:20:59 ID:WSB1qTGn
サッカー通のみなさんに質問があるのですが、4バックって守備の人が4人いるから
3バックよりも守備的ではないのでしょうか?では何故3バックは守備的、
4バックは攻撃的という意見が一般的なのでしょうか?わかりやすく教えて下さい。
理にかなった答えをお待ちしてます。
359 :2005/09/10(土) 05:55:23 ID:ekMyGpPV
>358
別に、
4バックだから攻撃的3バックだから守備的なんてのはナイでしょ 
やってる選手と監督、配置にもよるし・・・
3ー4ー3アヤックススタイルでも、
3ー4ー3やってても守備的なチームもあれば攻撃的なチームもある
Jで3ー4ー3だと、
02の京都はサイド攻撃主体の、タイプが違うウイング使ってて攻撃的だったけど
今年のセレなんかは、ウイングの意味がイマイチ分かってないみたいで、守備的になっちやってるし
日本代表がよく使う
3ー5ー2だと
WBが3バックに吸収される形になってズルズル下がっちゃうから守備的になっちゃうし
4バックでも中盤や前線の形次第で攻撃的にもなるし守備的にもなる。
一概には言えないんじゃない?
360_:2005/09/10(土) 06:27:03 ID:ajIsUTP9
3バックが守備的なんじゃなくて3-5-2、3-6-1が守備的なだけ。
正確には守備に重点を置かざるを得ない構造的欠陥を持ったシステムな為、
どうしても守備的になってしまう。
相手が同じシステムなら問題は無いが4-3-3、4-2-3-1等、各サイドに2枚ずつ配置されたシステム
を相手にする場合、WBは数的不利になりズルズル下がり5バックになってしまいがち。
結果攻撃の枚数が足りなくなりカウンターか縦ポンサッカーが関の山。大熊や山本のサッカーが良い例。
個人的にはこの世から死滅して欲しいシステムだね。
361 :2005/09/10(土) 06:51:48 ID:ekMyGpPV
>360
>個人的にはこの世から死滅して欲しいシステムだね。
 
 
23しく同意。
そのシステムを日本代表がやってんのも腹が立つ。
3バックやんなら3ー4ー3やれや!!
とも思う。
362!:2005/09/10(土) 06:56:57 ID:WSB1qTGn
では攻撃的か守備的かを数字の羅列で論じるのはナンセンスということですね。

ではもう一つ、4バックの時は利点から説明する人が多いのに、
3バックは受け身の立場からの説明が多いのでしょうか?

あと試合を見ていると、どんなフォーメーションからのスタートでも
4バックになったり3バックになったりと状況によって変化してように思われるのですが、
とどのつまり数字の羅列は本来あまり重要ではないのかと思ってしまいます。
しかし、世間は4だの3だのと議論しているのですがそんなに重要なのでしょうか?
363 :2005/09/10(土) 07:00:40 ID:iB5RX1pR
一昨年のローマなんかは3バックでも悪くなかったけどな。パルマ戦なんかでも
アドリアーノが3人のCBのどこを突いても1対1で完封されてたし。
そんくらいの強さと信頼がCBに置ければ3バックでも問題無いと思うが今の日本で
それは不可能だな。
364大庭裕章:2005/09/10(土) 07:05:49 ID:JTzCmQpr
W杯。宮城スタジアムの対トルコ戦。三都主選手は左ウイングで先発出場。強烈なシュートをGKリュシュトゥに阻まれるなど、好機を何回か作った。FKのチャンスでは惜しくもクロスバーに当たってしまった。前半終了後、鈴木選手と交代。

キリンチャレンジカップ。宮城スタジアムの対ホンジュラス戦。三都主選手はなんと左サイドバックで出場。強烈に振り切られたり何回もピンチを作った。オーバーラップのチャンスでは再三中村選手に無視され、スタミナを消費。後半終盤に小笠原選手にアシストをし、意地を見せた。
365 :2005/09/10(土) 07:32:54 ID:3CG6e5o8
服部待望論まだ?
366稲本:2005/09/10(土) 08:05:00 ID:v8SJP7YG
なんかこのままだと本チャンはサブっぽぃんで左SBで使ってクレ
って以外にイイと思ったがダメ?ダメか _| ̄|〇
367_:2005/09/10(土) 08:26:26 ID:rThJtL7n
>>358

3バックなら一人余らせてカバーに入れるから、最後の砦の先にもう一つ壁を作れるのが強みで、4バックはCBがFWに競り勝つことが前提。つまり3バックはリスクマネージメントで選手を余分に使ってる

というのが3バックが
守備的、また1対1に不安のある日本に合っていると言われる時の基本的な根拠。あと、5バックに成り下がるからっていう>>360ね。

3バック(3-5-2)が受け身なのは、>>360の理論で主にセリエで「使えねぇ」ってことが発覚して、世界的に廃れたからジャマイカ。チャンピオンズリーグで3バックのチームなんて無きに等しいしね。
それか日本が世界へはばたく為には主流の4バックをマスターしなきゃ駄目、という風潮にどっぷり浸かったヤシのせい。
368_:2005/09/10(土) 08:35:46 ID:at0sZDpr
>>362
フォーメーションってのは戦術をあらわす鏡であり選手の特徴を引き出すための様式。
3か4かに惑わされてるとロクなオトナになれませんよ?

ジーコジャパンに限って言えば守備を安定させたいときは3バック(5バック)で攻撃を重視したいときは4バック(2バック)と使い分けてる。
これを世界のスタンダードだと思わなければいいだけ。
369 :2005/09/10(土) 09:04:22 ID:ZFwmWYNx
>345
思い当たる所
森岡、戸田、中村忠
あたりは無難にこなしていた記憶。
最近はあんまりないかな。
370 :2005/09/10(土) 09:05:55 ID:6iMr2aJa
4-2-3-1はボランチに非常に高い能力を要求する
清水や瓦斯がやろうとして前後分断サッカーになってたろ
371:2005/09/10(土) 10:10:04 ID:Ttt3ii0Z
世界では…があたりまえ、とかいってる人いるけど、日本が世界と同じことをして勝てると思ってるんだ…
そんなに強いか?特に守備はやばいでしょ。
あれなんとかせんとアテネみたいに点取られ放題になる気がして…。
守れない4バックは負けてる時以外封印して欲しいけどな…
372 :2005/09/10(土) 10:17:32 ID:PUwRQfxd
>>369森岡はたしかに能力高いし、去年も右ストッパーで高めの位置にいたけど、スタミナ、性格の問題があると思う
戸田、ジーコが嫌ってるから無理
中村忠 しらね。

どうせなら名古屋の杉本で、横浜の河合のチンチンにしたぞ

373 :2005/09/10(土) 10:36:12 ID:fslUM0z1
4枚ならジュビロの服部。 

374_:2005/09/10(土) 10:47:00 ID:at0sZDpr
杉本は横浜の河合のチンチンに何をしたんだろう
375 :2005/09/10(土) 11:14:42 ID:PUwRQfxd
>>374

シャイニングウィザードしたとにフェラチオ
376いにしえの人。:2005/09/10(土) 11:30:46 ID:U0DhwnpO
しかしだな、何だってこんなに左SBは人材不足なん
だろう。
「帯に短したすきに長し。」とよく言うが、はちま
きをふんどしにするくらいの苦しさがあるな。下品
で申しわけないが、今にしてみればフランスWC時代
の相馬が懐かしいぞ。あの男、スタミナあったもんな。
377kaji:2005/09/10(土) 11:44:39 ID:NFdcp4PG
村井は駄目か?
いないなら玉田に守備練習させとけ
378 :2005/09/10(土) 11:47:31 ID:PUwRQfxd
サントスですらコンバートしてやらされてんだから左サイドのスペシャリストなら誰でも良くなってきた。

379 :2005/09/10(土) 11:55:14 ID:qd/wygqZ
サントスに問題があるわけではない。
4バックのサントスに問題ある。
3バックで、中盤のサイドやっている時は、
カバーがされているから、この前のホンジュラス戦の
時のようなひどさが見えなかっただけ。
380 :2005/09/10(土) 12:25:42 ID:z/SL3GnB
鉄人しかないだろう
381鈴木隆之:2005/09/10(土) 12:38:43 ID:gRbLQkEF
いよいよDFWとしての真価をお見せしよう
38225ぉおお:2005/09/10(土) 12:40:09 ID:7m7o/gzi
松井でいいだろ
383 :2005/09/10(土) 12:42:45 ID:9K2h2Yqv
微妙だけど瓦斯の金沢
384:2005/09/10(土) 12:47:23 ID:Ttt3ii0Z
どうしてもサントスにSBさせるなら、せめて守るときに重心下げて守れないもんかね。
できないんかな…
反応が遅く感じるのはそのせいと思うんだけど…
誰かが言ってたけど、バスケに修業に行かせたら?
385:2005/09/10(土) 12:53:57 ID:P/ecDAo3
SBってホント難しいポジションだと思う。
守備がぬるいと結構大量失点につながりやすい。
まぁCBにも言えることだけど。
サイドのバランスが悪いと真ん中までやばくなるし。
4バックの生命線は両SBにある。ってことを最近実感してる・・・
386 :2005/09/10(土) 12:55:46 ID:XfETziLC
なんかサントス包囲網がちゃくちゃくと進行しててホンジュラス戦で追い詰められてきたって
感じだな。ジーコ体制化3年間ほぼ不動のレギュラーだったがいよいよ切られそうだ
387: ̄ ::2005/09/10(土) 12:56:50 ID:/LFtP9jK
勝矢でいいや
388 :2005/09/10(土) 12:57:43 ID:K32V9XwR
俺を雇え
389ナカタヒデは嘘をつくな!!:2005/09/10(土) 12:59:31 ID:5s1Qd/Qy
サントスは白人ではない
390外人ヒデ INA:2005/09/10(土) 13:07:20 ID:5s1Qd/Qy
サントスが白人で日本系ってほんと?
391  :2005/09/10(土) 13:08:38 ID:lV8nfKxU
ここってテレビゲームの攻略スレ?
392ネドヴェド:2005/09/10(土) 13:11:43 ID:TBvxOyIC
前から日本代表に憧れてた。
393 :2005/09/10(土) 14:14:33 ID:ekMyGpPV
>362
こんだけシステムにこだわって語るのは
日本人だけだよ。
あ、アジア人は比較的こだわりやすい。
394 :2005/09/10(土) 14:19:56 ID:lwnyVo7n
左と右のバランスを考えるなら左新井場、右駒野が一番良いような気がする
395 :2005/09/10(土) 14:20:44 ID:AAb89ez1
極論を言えばCBさえしっかりしていれば、SBがザルでもそうは失点しない。
ホンジュラス戦は中澤が調子落とした状態で
もう一人の宮本も意図的にバランス崩しをやってた状態。
この二人が完調であともう少しボランチと連携が上手く取れれれば
SBの守備が不安でもそう大きな問題にはならない。
396 :2005/09/10(土) 14:26:30 ID:6iMr2aJa
それ以前にホンジュラス戦はボランチがひどかったんだよ
スルーパス通された数が過去最多
パスの出し手に当たらないから簡単に裏に通される
397 :2005/09/10(土) 14:30:14 ID:8PUs51b0
結局アレッ糞が一番まともなんだよな
398あーめどほっさむ:2005/09/10(土) 15:10:08 ID:zu+3Zs7h
アウグストに帰化してもらおう
399 :2005/09/10(土) 15:13:26 ID:UV8e82rI
NHKで根本スタメンだから見てみるか・・・
400名無し:2005/09/10(土) 15:18:17 ID:w1QPcQT9
アウグストとドゥトラどっちが上かなぁ。アウグストが日本代表になったら最年長デビューになる希ガス。       まぁブラジル国内には三都主より数百倍まともなSBがいるはず。ウディネーゼのフェリペの例もあるし
401 :2005/09/10(土) 15:36:56 ID:qMxgvKjr
ジーコはサントスにロベカルみたいなことを求めてるワケ?
サントスだけに限らず右の加地も大問題な気がする・・・
あのホンジャラス戦のズッコケ見たときは俺もスッコケた。
402 :2005/09/10(土) 15:54:58 ID:D0ELLKEu
ドゥトラみたいなSBを求めてるんだろ。
403 :2005/09/10(土) 21:51:45 ID:kOkjHp++
>>351
そうだお。マルディーニは03-04まではCBやってた。
ヤンクロフスキが来たのもあって、今シーズンはアンチェロッティも3バック導入考えてるみたいだが。

でもSBは世界的に人材難だよなあ。右SBで思い浮かぶのはサネッティ、カフー、サルガド、コール。
左だとロベカル・・・最近ミゲルの伸びが良いけどそれ以外は聞かない。
404 :2005/09/10(土) 21:53:03 ID:+JHmUNu8
家永駒野をズタズタにしてたな。
405д:2005/09/10(土) 21:59:27 ID:ajIsUTP9
>>403



406 :2005/09/10(土) 22:31:36 ID:PUwRQfxd
>>403
DFしかもSB自体が話題になるポジじゃないだろ。

堅守⇒CBのおかげ 
得点力⇒FWのおかげ
になっちゃうからな。

>>404家永を止めた奴いまのところJにはいないぞ。
407 :2005/09/10(土) 22:36:06 ID:9HL5cRQX
家永は守備してなかったから、駒野が何本もクロス上げてた
408_:2005/09/10(土) 22:41:49 ID:I2IkcL5W
速報J見る限りだと駒野が家長の突破・仁川のパスにチンチンにされてるように見えるが。
409 :2005/09/11(日) 00:15:49 ID:OFKkpU/a
駒野のクロスはアーリーで上げてるほうが多かったっしょ。制度は流石だったけど。
410 :2005/09/11(日) 01:24:06 ID:/+oBBzl6
ハム太ってかなり前から呼べよべ言われてるけど(おれもずっと思ってるが)
未だに呼ばれる気配がまったくないな。
411ジーコ氏ね:2005/09/11(日) 02:16:07 ID:XvGyvv+u
    大黒  ターク

      中村
家長          駒野
        ヒダ
    福西

  中澤  モニ  田中

      土肥

福西と中澤で家長を守備面でバックアップして
家長攻撃し放題でターク(平山)がヘディングシュー
こんなんどうでしょう?

・・・もうサブでもええから使えや!
ハム太でも総合力でサントスより十分上
412 :2005/09/11(日) 02:33:32 ID:IoOxm0Q+
>>403
コールは左
左はザンブロッタ、ソリンとかもいるよ
413 :2005/09/11(日) 02:58:09 ID:E0oyzIG5
相馬直樹でよくね
414_:2005/09/11(日) 03:02:07 ID:iK7ukwmH
二川と家永の両翼は攻撃的でかなりおもしろそう
415_:2005/09/11(日) 03:14:05 ID:NRzM3CM3
面白そうだけど、前線の何人かを入れ替えないと埋め込む場所がない。
416ウンコ知能:2005/09/11(日) 03:25:25 ID:/uUtguoh
>>411
却下、てかダサイ、てかスレ違い。
ここは「サイドバック」スレ。WBネタは別スレ池池。
417 :2005/09/11(日) 03:37:26 ID:XvGyvv+u
>>416
          ,..-──- 、
        /. : : : : : : : : : \
       /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ       ________
      ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      /
   r、r.r {:: : : : :i '⌒'  '⌒'i: : : : :}   .< はぁ?もう一回いってみろ ぶち殺すぞ
  r |_,|_,|_,|{: : : : |  ェェ ェェ|: : : : :}     \
  |_,|_,|_,|/.{ : : : :|    ,.、 |:: : : :;!   .    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |_,|_,|_人そ(^i :i   r‐-ニ-| : : :ノ
  | )   ヽノ |イ!  ヽ二゙ イゞ
  |  `".`´  ノ\ ` ー一'丿 \
  人  入_ノ   \___/   /`丶´
/  \_/ \   /~ト、   /    l
418 :2005/09/11(日) 03:42:02 ID:GFNuOUWD
>>417
却下、てかダサイ、てかスレ違い。
ここは「サイドバック」スレ。WBネタは別スレ池池。
419ウンコ知能:2005/09/11(日) 03:42:49 ID:/uUtguoh
>>417
却下、てかダサイ、てかスレ違い。
ここは「サイドバック」スレ。WBネタは別スレ池池。
はい。
420 :2005/09/11(日) 03:43:41 ID:XvGyvv+u
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
421 :2005/09/11(日) 03:44:34 ID:XvGyvv+u
 三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
422 :2005/09/11(日) 03:46:54 ID:MRRrzuPk
そんなことであげるなよ。
423 :2005/09/11(日) 03:48:57 ID:StNDOjyM
>>403
ミゲルは右SBだよ。ってか探せばいい選手結構いるよ
SBは華やかなポジションじゃないから目立たないだけ
ロベカルとかカフーが有名になったのだって
ありえないぐらい攻撃参加してたからなわけでさ
人材難なのは左利きの選手。左のライン際を駆け抜けるような選手
424 :2005/09/11(日) 03:50:20 ID:1Ly9KeSi
サントスは今日も見事に裏とられて失点してたなぁ・・・
425_:2005/09/12(月) 13:10:46 ID:6LLyILR6
>>423
スペインはいいサイドバックがいっぱい居るよね
426 :2005/09/12(月) 23:39:52 ID:hNscIhI/
徳永で宜しく
427 :2005/09/13(火) 01:31:59 ID:DdqZEMGc
>>425
4バックのチームが多いだけで、いっぱいはいない。
どの国もサイドバックは人材難。
428 :2005/09/13(火) 03:44:00 ID:Gfd6qfNW
しかし今考えると相馬直樹は偉大だったな・・・
さしてスピードやフィジカルなどの身体能力があるわけでもなく、
かといって抜群のテクニックがあるわけでもなく。だけど群を抜く戦術眼があった。
試合の流れを読むポジショニング、けして無防備に一発でいかず相手の心理をとらえた対人守備、
そして数は多くないが、機を見てよしと思えばどこからでも全力で駆け上がる効果的なオーバーラップ。
特に彼と同じように試合の流れを読める名波、山口素らとの連携は充分に相手の驚異になった。
逆に身体能力だけでサッカーをやっているような名良橋ともバランスがとれていた。
そしてDFなのにポカなんてほとんどしないから戦犯になることもなかった。

思えば98年あたりは贅沢だったのかも。
429:2005/09/13(火) 10:41:44 ID:baN0t9ZX
今、98年のチームでやったらブラジルに6−0ぐらいで負けるだろうな
430 :2005/09/13(火) 21:43:53 ID:1/+afrk6
秋田、井原とかCBは対人守備は鬼だったけどよく裏とられてたな
431:2005/09/13(火) 21:52:19 ID:hKganGix
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
432 :2005/09/13(火) 23:03:56 ID:Kyhq/rKH
      柳沢    高原

    中村       小笠原
 
      福西  中田英

 相馬直樹 中澤  宮本  加地
 (98年)
        川口

これで左SBに安定感出るけど、未だ微妙なポジションが二つほどある。一つは宮本、
もう一つは上がり過ぎる場合の中田英。問題はSBよりもそのへんにあるかもよ?!
433.:2005/09/13(火) 23:06:52 ID:um93UyxI
スレ違いだよ馬鹿。消えな。
434:2005/09/13(火) 23:25:32 ID:t0hT4uTM
サイドバックに適任者がいないならフォーメーションを変えるべき
ジーコは4-4-2にこだわりすぎ
実際 俺は4-4-2が好きだけどいないなら3-5-2でもいいと思う
435てんきゅー:2005/09/13(火) 23:29:35 ID:7qzXpQeE
>>434
3-4-1-2だとトップ下に適任者がいない
436:2005/09/14(水) 00:26:03 ID:QSwo4xmk
3‐6‐1でいいジャマイカ。
437つふいh:2005/09/14(水) 00:31:28 ID:SEWGYQNp
黄川田
438 :2005/09/14(水) 00:39:43 ID:T6YwVdt0
そもそも全盛期の相馬が今いたとしてそこまですごいか?
たしか3-0でブラジルに負けたときに左サイドで出てたような記憶があるんだけど
439 :2005/09/14(水) 00:54:44 ID:BUxZqgqN
他スレで言ったけど相馬直樹役やれるのは平野(東京V)
440てんきゅー:2005/09/14(水) 01:03:04 ID:+ICtwrKz
ジーコは服部公太なんか知らんだろうな
441 :2005/09/14(水) 01:15:41 ID:BUxZqgqN
服部も元々中央のMFでボールをスペースで受けるタイプじゃない。広島だから最初からSBやWBやってた。
三浦、新井場、村井、相馬、三都主もボール持って仕事するタイプ。
しかもヘッド弱い競り合い弱い。
442 :2005/09/14(水) 05:44:19 ID:LzPdOk9m
>>438
相馬だけの力でブラジルをどうにかできるわけないだろ
443 :2005/09/14(水) 06:31:51 ID:6Ch8+mL2
>>435
コソッと家長と言ってみる・・・



4-4-2はせめて片翼にマトモなSBが現れるまで
忘れてもいいジャマイカ?
444 :2005/09/14(水) 11:32:22 ID:nEmKV1Qe
>>440
ちょwwwwwハム太は新潟のチャリティの時、ケガがなければ呼ばれてた。
445 :2005/09/14(水) 11:37:36 ID:FHIHZtg/
三浦もはじめは守備苦手だったんだよな
いっそアレックスを強引につ海津付ければいいじゃないか?
守備も少しずつマシにはなってきてるよ・・・
東京の平野なんかもそうだしベテランになって守備もわりと任せられるようになった
使い続けてくことの方が今は重要な気がする
他に人居ないんだし・・・
少なくともボックス442やるならそれしかない
446:2005/09/14(水) 12:07:25 ID:O/eoAcai
352でいいじゃん
左サイド玉田で右サイド石川
447 :2005/09/14(水) 12:22:01 ID:6P5ys2OW
↑大虐殺の予感
448:2005/09/14(水) 15:02:55 ID:8v8n/lmW
阿部を右SBにコンバートして、アーリークロスばんばん上げさすのは
ダメか?? まぁ、高さのないFWがいないから無理かもしれんが・・・。
449 :2005/09/14(水) 15:04:02 ID:e5XN1RSR
>445
平野はボランチなんかもやってたから守備上手くなったんだが
それで運動量も増えたし、その後SBやったりしてた
鯱時代は、WBこなすのにも結構時間かかってたよ
サントスを我慢して使う程時間的に余裕があるとは思えないけどなぁ
450 :2005/09/14(水) 17:13:38 ID:w7+3zQR7
小野がいい
451 :2005/09/14(水) 17:23:35 ID:dmQDLEkc
このまま三都主でいくなら3-6-1がいいかもね
452 :2005/09/14(水) 17:53:41 ID:yFoyq9v1
ジーコのスタイルじゃないかもしれないが、普通なら蛸で無問題のところ。
あっちでもDFラインやってるそうだし。
453 :2005/09/14(水) 19:46:34 ID:KRf1d54P
4バックで散々失敗していて、SBの人材も見当たらない
3バックでそこそこの成績残してるんだから3バックで良かろう
3−5−2で、左家長でおk
454 :2005/09/14(水) 20:37:25 ID:YjKi20JB
左サイドの家長待望論がだいぶ増えてきたな。
Jの活躍見れば当然かもしれないけど。
それに若いしね
455 :2005/09/14(水) 20:41:55 ID:6Ch8+mL2
最低1人ぐらいはA代表で20歳以下の選手が見たいって気がする
456 :2005/09/14(水) 20:44:36 ID:KRf1d54P
若さぬきで、すでに突破力は日本人一
457 :2005/09/14(水) 21:15:14 ID:0fnS3Ajd
松田ってなにやってんだ?
トゥーリオと相馬を従えて3バックやって欲しいのだが、みんなどうよ?
458 :2005/09/14(水) 21:28:21 ID:UpcJvP4B
サントスは点が欲しい時の交代要員で
459 :2005/09/14(水) 21:37:43 ID:6Ch8+mL2
>>458
点が欲しい時はそれこそ家長の方がいいような
460 :2005/09/14(水) 22:17:20 ID:Sn+f/Plo
家長
フィジカル、突破力、キープ力は既にJ最強レベル。

パスセンス、クロスの精度も最近向上

顔も悪くない




しかし守備意識 皆無に近い
461@@:2005/09/14(水) 22:22:48 ID:eiysvWip
徳永でいいよ。
462パンパン:2005/09/14(水) 22:28:41 ID:3AUiMbbQ
じゃあ俺がするよ。
スピードだけは日本代表レベルだ。
463ユンユン:2005/09/14(水) 22:36:49 ID:ytGOkDzw
*レフティ
*無限のスタミナ
*意外と上手いクロス
*足の速さも良し
*マーク付かれるとダメダメ君

以上の点から鈴木師匠が左サイドバックに向いてると思う。
464 :2005/09/15(木) 00:08:49 ID:i6dynJnZ
*足の速さも良し
*足の速さも良し
*足の速さも良し
*足の速さも良し
*足の速さも良し
*足の速さも良し
*足の速さも良し
*足の速さも良し
*足の速さも良し

氏ね
465 :2005/09/15(木) 00:39:10 ID:SaIrrmKS
     ヘナギ
         犬
マットゥー          キングカジ
       茸

    エルボー    HG

  ボンバー  オサレ   マコキック

       テソ
466 :2005/09/15(木) 09:07:13 ID:nJTiMns/
>457
CBの相馬ってどこの相馬?
467:2005/09/15(木) 12:02:05 ID:3En+ovaT
>>448
僕もそれ考えた…
CB経験もあるアベッカムならこなせるかな〜と…
でもジーコの脳内には…
結局怪我人続出でもしない限り、今のメンバーから大きな変更はありえない…と…。
468_:2005/09/15(木) 12:19:17 ID:untckpme
>>467
ジーコはそんなの思ってもないな
469:2005/09/15(木) 12:20:11 ID:iOUc7Zfc
鈴慎と三都主ならどっちがいいと思う?
470_:2005/09/15(木) 13:01:46 ID:YXHjsLJG
慎吾はWGとして光る選手。
このスレに登場する余地はない。
家長もだが。

そもそもサントスがSBやってることがアレなんだけど。
471 :2005/09/15(木) 16:13:04 ID:2lE19gw+
アーリーワロスばんばん上げろって行ってる奴が多いが久保が復帰して絶好調でない限り
欧州の背が高いチームからは点とれんぞ。
シンプルで止めにくい加地さんみたいな突破からのクロスが一番。
サントスはこねないで加地みたいにスピード勝負で行けば良いと思う。元々日本はスピード勝負
何だからこねてもしょうがない
472_:2005/09/15(木) 16:34:42 ID:YXHjsLJG
>元々日本はスピード勝負何だからこねてもしょうがない
これは強く意識して欲しいよな。
今の代表の何がイヤかって、全てにおいて動きが重いこと。
日本人は動いてナンボなのに、もっさー。イライラする。
加地がワロス上げたり、守備でブチ抜かれるたびに溜息は出るけど、腹は立たない。
サントスがボール止める為にテレビ消したくなる。そんな感じ。
473 :2005/09/15(木) 16:35:13 ID:JVlRs0Kr
たしかにメントスはいいアーリー放るけど加地さんのマイナスワロスのほうが
見ていて希望がもてる希ガス。アーリーは簡単に跳ね返されやすいしな、使い分けが大事。
474 :2005/09/15(木) 18:21:49 ID:2lE19gw+
アーリーワロスを使うにしても平山みたいなポストが居て、落としてシュートみたいに出来れば問題ない。
でもやっぱり加地みたいなスピード勝負のサイドアタッカーが欲しい。
ぶっちゃけW杯の強豪国ってこねてちゃフィーゴクラスじゃないと抜けないだろ。
左SBでスピード、持久力が有る選手居ないのか?
475 :2005/09/15(木) 20:29:40 ID:PKejua/7
こないだようやくアシスト1ついただけの火事のクロスが
代表でNo2のアレよりも希望がもてるとか意味わからない
476 :2005/09/15(木) 20:30:02 ID:PKejua/7
No2のアシスト数、だった
477 :2005/09/15(木) 21:27:41 ID:2lE19gw+
代表の試合見ようね
478:2005/09/15(木) 22:58:39 ID:iOUc7Zfc
広島の服部は?
479イタリアリタイア:2005/09/15(木) 23:02:17 ID:PXoaXFWz
横浜FCのサイドバックやってる中島

コイツはかなりヤバい
480てんきゅー:2005/09/15(木) 23:04:58 ID:9lCPvYU/
ヴェルディの平本は昔サイドバックだったらしいね
481マジレス:2005/09/15(木) 23:12:30 ID:0o5Qe/Hz
現在の日本代表には、はっきり言ってサイドバックに向いている選手はいない。

国内の若い年代を、特に高校年代で行っている「ストライカー育成」と同様のプランをサイドプレーヤーにも適応して欲しい。
482長嶋一茂:2005/09/15(木) 23:21:18 ID:x643YHYf
俺を使いな!
483 :2005/09/15(木) 23:28:17 ID:fv9SwG3K
じゃあ梶山かカレンを左サイドに
484てんきゅー:2005/09/15(木) 23:30:37 ID:9lCPvYU/
485 :2005/09/16(金) 00:41:10 ID:oHel3Y04
金沢しかいない
486_:2005/09/16(金) 01:09:52 ID:T6fGgJmS
>478
駒野は知ってるのにハム太を知らないのが
代表板クオリティらしいので、何度も主張するのは止めた。
(上で散々名前が出てるけど反応する人少数。)
487 :2005/09/16(金) 03:01:36 ID:1sWbyzIM
トルシエ代表やアテネ五輪OA枠でも召集されなかったのに
ひたすらジーコのせいにするのも熊サポクオリティ
(代表板の熊サポは基地外が多いので放置が基本)
488 :2005/09/16(金) 03:16:57 ID:SuR8Y7aL
世間一般に「サイドからの放り込み」をアーリークロスと解釈している印象
を持つが、アーリークロスとは「相手のDFが整う前に、DFラインとGKの間に
流し込むクロスボール」といった定義。だからFWの背の高さは、ほとんど
関係ない。ポジショニング、動き出しの速さ、走るスピード、そういうもの
が大事になる。指導者や解説者ですら誤用している人もいつから、世の中に
蔓延してしまったと思われる。単なる言葉の問題で済めばいいが、サイド
からの放り込みを戦術的に優れたプレーと解釈してしまうと、選手としては
非常にまずい。皆さんも注意されたし。
489 :2005/09/16(金) 06:09:12 ID:5TCBfaz9
熊サポはほんとウザイな・・・
ガンバに弄ばれておとなしくなったと思ったが・・・
大体、駒野も東亜で使えなかったジャネーカ
韓国ごときの左サイド相手にずっと消えてたジャネーカ
 
>488
アーリーって、足元にピタッてイメージだよな?
ドンピシャって感じ
つーか、ふんわりしたのはアーリーじゃなく放り込みってのわかってない人もいるとオモ 
クロスと折り返しの違いなんかもわかってない人も・・
スカパーやBS見てる人はいいけど、民放オンリーの人はヤバイんじゃない?
わかっててツっこめる人はいいけど
490 :2005/09/16(金) 06:30:16 ID:VKrVIKAS
正直サイドパックは労報われずみたいなポジションだからなぁ。
サッカーマンガあたりで主役とは言わないけど、
すごいSBの出てくるような話でもできれば
人気が上がって人材も増えるかもしれない。
491 :2005/09/16(金) 06:38:34 ID:5TCBfaz9
>490
欧州じゃSB自体が希少で、かなり評価高いよ 
現代サッカーにおいて重要なポジだし 
492 :2005/09/16(金) 06:44:42 ID:VKrVIKAS
>>491
いやいや、やる方が大変、って意味。
評価は高くてもあれってキツイポジだからさ、
実際、いいSBなんて世界的にも希少だしなぁ。
あと欧州の評価みたいなのじゃなくて、
もっとミーハーに訴えるようなわかりやすい人気、みたいなものが
あればいいかなと思った。
493 :2005/09/16(金) 07:37:53 ID:Ztemb4zE
>>489
中澤の足でのゴールに高さがいきましたーとか平気でいっちゃうからねえ
いつだったか川口がDFがアウト切ってるのにインぶち抜かれたのを解説が鞠出身で
DFのミスみたいなこと強調してたら本気にしてたの大量に発生してたの思い出した
494_:2005/09/16(金) 07:58:04 ID:Si4FkpAR
>>486
漏れ三都主だけどあいつは国内最高の左SBだと思ってるよ。
495 :2005/09/16(金) 08:28:57 ID:SVk0//Ub
ハム太最近見ないな
次テレビ中継いつ?
496 :2005/09/16(金) 10:01:59 ID:hXm75OCg
アーリークロスはサイド切り込まないでのクロスだろ?別に足元って決まってないでしょ。
ドリブル突破できないベッカムの十八番
497 :2005/09/16(金) 10:04:02 ID:zR+tsQgn
アーリークロスはプラス方向へのクロスって意味
498 :2005/09/16(金) 11:30:46 ID:uvsGjlsK
今日のUEFAカップで、中田コ左SBでスタメンで出ました。
499 :2005/09/16(金) 11:47:03 ID:m9iXyBXp
4バックのSBだったら公太しかいなと思うけどな
500_:2005/09/16(金) 12:24:40 ID:bNYJprub
CBをコンバートする手も一応ある。
本来ボランチの選手や、ましてやOMFの選手を
無理矢理置くような場所ではない。
501 :2005/09/16(金) 12:42:15 ID:uvsGjlsK
だから中田コでいいじゃん。左SBでも今日も試合出たし国際経験つんでいるんだから
ワールドカップは欧州の名選手だって緊張する大舞台。
服部とか今まで国際経験ないのがいきなり出たって無理。
502 :2005/09/16(金) 14:09:48 ID:5TCBfaz9
中田コが代表戦で左サイドバックで使えるとは思えないけどなぁ
中田ヒデだって高原だって出れたUEFA杯だよ?CLと勘違いしてない?
よっぽどの相手とやらない限り、リーグに主体置いて、
主力休ませたり戦力試したりする場所だよね?優勝してもひっそりしてるUEFA杯だよね? 
UEFA杯に出てるチームがJよりレベルが高いとは思えないけど・・
503 :2005/09/16(金) 14:15:13 ID:4bEcqrGh
UEFA杯に出てるチームって言ってもピンからキリまである。
504 :2005/09/16(金) 14:29:24 ID:VKrVIKAS
>>501
そりゃ右サイドにマトモなSBがいた上で、
左SBに中蛸って言うなら別にいいけど、
現に両翼に誰もいないんだから、
それで中蛸いれるんなら、今と大して変わらないのではないかな。
中途半端に出来るヤツならそれなりにいる。
本職がいないから苦労してる訳で。
505 :2005/09/16(金) 14:44:41 ID:MBNOf/HR
だからジーコが言っているようにナカタコが左サイドできれば
サイドの人数削って、FWもう1人入れられるんだよ。
平山でも松井でもいいじゃん
506 :2005/09/16(金) 14:54:35 ID:VKrVIKAS
>>505
何度も言うが、中蛸は左サイドの本職のSBじゃない。
その時点でこの話しに続きはない。
507 :2005/09/16(金) 15:06:39 ID:5TCBfaz9
>505
ボランチからSBにコンバートされた所はイヨンピョと同じだが
中蛸がタイウォウからポジ奪って、1年間でも半年でもいいから
ずっとSBでプレーしたら、それからの話。
ちょっと左SBで出たとか左SBも出来ますレベルじゃどーにもなんない
それじゃサントスと一緒だし
つーか、中蛸ってドコのポジがいいの?
ドコのポジで日本代表級なの?
全てにおいて中途半端な感じがする
508 :2005/09/16(金) 15:34:39 ID:MBNOf/HR
どっちにしろ、ジーコの中では
タコ>>>>>>>>Jでそこそこやっている本職
は変わらんよ
509_:2005/09/16(金) 15:41:31 ID:bNYJprub
>国際経験
大黒は呼ばれてすぐの北朝鮮戦で結果を出した。

国際経験とか、チームとの連携とかいいわけ多すぎるが
ジーコが三年間で俺達に教えてくれたことは
あのチームは連携なんてないに等しくて、経験を覆す運が重要だってことだ。
510 :2005/09/16(金) 16:08:23 ID:gjgrVNjc
× アーリークロスはプラス方向へのクロスって意味

最も典型的な誤り例
511シェバ:2005/09/16(金) 16:58:43 ID:0ECqHRlW
>>497まず「アーリー」の意味から考えてみよう。
512saga:2005/09/16(金) 17:11:35 ID:wKiWmVk4
んー、サントスは浦和でも役立たず
徳永ってあまりしらんけど、バレンシアが興味持ってるならいいんじゃない?
513 :2005/09/16(金) 17:25:44 ID:lK5hwwNz
アーリークロスで使われてる
アーリーは「早め」って意味だよ
何に対して早めなのかは、>488が語ってくれてる通りの意味で
使われる事が多い

プラス方向へのクロスとか、えらいまた斬新な・・・
514 :2005/09/16(金) 17:44:21 ID:PihgLXo/
4バックの全員CBってのはダメなのか?
モニ・中沢・宮本・田中・坪井から4人

  FWFW
MFMFMFMF
CBCBCBCB

でいいじゃん。
515 :2005/09/16(金) 18:02:15 ID:I7/7sYVN
>>514
それもいいかもしれないが、攻撃の時全く役に立たない。
ただでさえ攻撃力にかける日本だからね。センターよりはリスク少ないサイドのバックを攻める時用にセットしてるんじゃないかな。
516 :2005/09/16(金) 19:13:07 ID:VKrVIKAS
>>514
ほぼ、ただの引きこもり。
517 :2005/09/16(金) 19:41:47 ID:Rs+iVDcl
>>514
DFラインにプレスかけられジ・エンド
518 :2005/09/16(金) 20:06:03 ID:DdxBdlAd
ストッパータイプの4バックってのもあるけどね

1 2 3
  4

1、3、4で構成される普通の3バックにフォアスイーパーとして2を足した形態
519 :2005/09/17(土) 02:36:06 ID:AI7Xn6LA
>>513
それならプラス方向説でもあながち間違いでも無いんじゃないのか?
早めに入れてマイナスはありえないわけだし。
まぁプラス方向へのクロスだと若干言葉足らずではあるが
520 :2005/09/17(土) 02:46:41 ID:H9j8uQif
サッカー選手は人間である
人間はサッカー選手である

後者はあながち間違いないとおもう?
521 :2005/09/17(土) 04:24:06 ID:tmv5/c9q
急にどうした
522 :2005/09/17(土) 09:18:28 ID:SVbuY0sa
>>519
488さんので大正解っしょ。4バックの場合は3バックと比べると
真中に人数が少ないし。
とりわけプレミアに多いライン3の4−4−2ではサイドバックも
上がりっぱな2バック状態が多いから、中盤をコンパクトにしよ
うとするとCBもかなり高い位置にいるので、GK〜DF間は広大
なスペースが有る。
ここに味方を走りこませながら、相手の対応が整う前にアーリー
クロスを上げるのが効率の良い点の獲り方。
ベッカムが輝くのは当たり前だべ。とはいってもブレイクしたのは
センターサークル付近からのロングシュートを決めてからのよう
な気もするけど。
523 :2005/09/17(土) 12:33:30 ID:FgevYTHx
そもそもアリークロスってどこの言葉なんだろ?
ふと疑問に思ってsoccer glossaryくらいでググってみたけど出てこないよ。
ttp://www.expertfootball.com/gossip/soccer_glossary.php
ttp://www.firstbasesports.com/soccer_glossary.html#Endline
ttp://www.sayso.org/glossary.htm
ttp://www.nlrec.com/orgs/kgkaglos.htm
あたり見てみたけどEarlyCross?なんて言葉は無い。ヒットするのは日本ばかりだ。和製英語?
Early BallとかEarly Serviceはかろうじてある。
Crossは横からのパスって意味で正しいみたいだから、前に放り込んだらクロスの語感と矛盾するね。
524 :2005/09/17(土) 14:14:54 ID:TGf2jXT9

おれは左サイドは菊池がイイと思うんだけどな。

試合の展開を読むのに長けてる頭の良い選手だし、
マーキングもうまいし、カバーリングもできる。
新潟に行って、SBやりはじめているし、
何よりチームに自分をフィットさせる適応能力がある。
アテネの時でも、とにかくいい仕事をしてくれたし、
頭もいいし、プレーも安定してんだから
それくらいの潜在能力はあると思う。
5251:2005/09/17(土) 19:27:20 ID:yBuXdj+X
俺的には新井場を押したい
サイドバックとしてのディフェンスはかなり良くなったし、攻撃時の一対一もほぼ勝てる

だけど相馬、加持みたいなタイミング、運動量が足りないんだよね
サイドバックっていえるような仕事ができるのは本当にこの二人以外思いつかないよ
一番わかりにくいポジションかもしれないな
526.:2005/09/17(土) 21:22:48 ID:XK602cae
ふつうにアツでいいんでない?
527 :2005/09/17(土) 22:03:51 ID:J9elg6om
>>525
新井場は駒野にボコボコにやられてたぞw
528 :2005/09/17(土) 22:55:15 ID:eyt+R8Cm
サッカー協会的には、ローカル用語の使用は止めて、世界で通用する言葉を
トーレニング現場で使いましょうってことになってる。昔はセンタリングと
呼んでたのがクロスに改められたのも、そういうこと。その流れからいくと
アーリークロスというのも、ちゃんとした用語だと思われるのだが。まあ、
ちゃんとしたと言っても、たぶん英国で使用されている用語という意味だと
は思われるが。
529 :2005/09/17(土) 23:29:41 ID:5xjU67R9
>526
アツは緑で相馬と平野に負けて神戸にいったものの
神戸で機能しだしたのはトップ下やりだしてから
サイドじゃキツイ
530 :2005/09/17(土) 23:34:24 ID:QhGzsOVT
そもそも弱いクラブでサイドで活躍するのは難しい
531 :2005/09/17(土) 23:48:36 ID:aPBrwCA4
>>527
そんなこと言ったら、駒野は高卒1年目のガキに
何もさせてもらえなかったじゃん。
532 :2005/09/18(日) 00:01:32 ID:Iaq4/DH7
4バックを全員センターバックタイプにするなら
中盤にサイドをやれるタイプの選手が必要になるけど
中盤にサイドを置いてクロスで点数取るのは
日本の場合厳しくない?
533 :2005/09/18(日) 01:32:15 ID:+8HtIU6q
       )) (ィ=ー--- 、
      ヽ((''´ _ ,, _     \
     (( / ,ィ´   `ヽ    ヽ
     ミ! /    ,,;;=-  `ヽ   ハ    ________________________
      l!レ=- '"rrッ-   }彡⌒   |
       |r=チ   ー '     /  }  < システムありきでは無く選手に合ったシステムで戦うべき
       | ‐;'c c )、     Y ノ   |  
         ,  }L_  ヽ     ,:'  v     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.          、ィ__> i   ,:'   |、
        \こ  ノ ,     / ト、
          ヽ _ _    /  |  ヽ
             〉、  /   !
534 :2005/09/18(日) 01:41:09 ID:N6wIUuYD
クマー
535 :2005/09/18(日) 01:45:39 ID:YjJZciGV
アレックス_永井
相馬____石川
鈴木慎___西
村井____山田暢
三浦____山田卓
新井場___駒野
坂本____田中隼
中田コ___加地
服部____角田
金沢____青木

こうしてみると案外右のほうが人材いないような…
536_:2005/09/18(日) 02:02:52 ID:JSe1qK5A
>>512
三都主はJでも活躍してないだ?
何を言ってんの?
Jリーグの試合見ろよ。
せめてダイジェストだけでもさ。

代表であのプレーするにはやっぱり3-5-2なのか。
537_:2005/09/18(日) 02:03:16 ID:JSe1qK5A
>>512
三都主はJでも活躍してないだ?
何を言ってんの?
Jリーグの試合見ろよ。
せめてダイジェストだけでもさ。

代表であのプレーするにはやっぱり3-5-2なのか。
538 :2005/09/18(日) 02:17:58 ID:9IeMotu9
三都主の左サイド 現状ではW杯で通用しない
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/rrc/20050910/col_____rrc_____000.shtml  (c)週刊ラモス
539_:2005/09/18(日) 04:00:06 ID:Gy4AjzTr
良スレだ。

>>538

すぽるとで清水さんも左SBに中田おいてた。
プロの眼から見ても、今のところ中田が適任なんだろ。
540 :2005/09/18(日) 06:07:23 ID:TBzVBEGc
>>535
さかもっちゃんは本来右だよね
つか両方できるよね
守備は素晴らしいけど…
541 :2005/09/18(日) 06:55:09 ID:q/Ui0jr/
>>539
適任じゃなくて他にいないだけだろ。イラク戦の三浦ヤスみたいなもん
542 :2005/09/18(日) 11:01:27 ID:8aWPp7Fx
中田、自分のクロスが糞でも
相手に文句言いそうな気がする・・
543 :2005/09/18(日) 11:35:20 ID:ra0Jlr/t
菊地なんてタコを2まわりくらい劣化させた選手だぞ
544 :2005/09/18(日) 13:29:04 ID:beNPvLy9
>>541
ヤスはイラク戦には出てないぞ。
545 :2005/09/19(月) 00:35:52 ID:VI1w9NDC
>>539
今節のベストメンバーを日本代表に加えるとっていう企画じゃなかったっけ。
浦和は日曜だから入るわけないじゃん
546 :2005/09/19(月) 09:21:01 ID:wyOGBKy2
過去のW杯だけを見ると、新しい戦術とかはW杯で完成型になるってあったじゃないですか。
欧州選手権(ゆーろ)辺りで7〜8割完成とか。
でも、今はチャンピオンリーグ等でしょ。
でも、今やトップクラスのクラブチームをコピー出来る
代表チームなんて存在するのかね。
でけんと思うよ。

2〜3年前の戦術を消化出来る代表が強い代表だったり
少なくても戦術的にね。意味わからならいけどさ。
漏れは日本代表は3バックが最適だと思うけどな。
4バックだと、2トップで来られたら終わりじゃん。
日本相手に1トップで来る代表なんてあるかね。
逆の立場の監督になってみなされよ。対日本戦。
勝ち点3プラス2〜3点じゃない?
普段1トップでも3トップ気味とかするんじゃない?
W杯はグループでたった3試合。しかも日本が入ったグループは
楽なグループ。第三シードも決勝を狙えるのよ?
日本はホントに4バックで対応できるのかしら。カウンターで勝ちを狙えるのかしら
547 :2005/09/19(月) 10:12:50 ID:vLoqZI6v
本職でもあの程度のサントスにさえ勝てない気がするから
コンバートでお願いします。
548 :2005/09/20(火) 01:25:13 ID:mHtzqBnF
>>546
でも3バック中心で仕上げたのに、相手が3トップで来たら、さらに悲惨
だと思う。4バックだと、ハナからマークの受け渡しが前提だから、柔軟
に対応できんじゃないのかな?もちろん、複雑なので熟成させるのに時間
はかかるけど。
54977:2005/09/20(火) 15:01:07 ID:SrVhFbd4
泉ピン子好きじゃない
550 :2005/09/20(火) 20:51:41 ID:nyFlukKa
>バック中心で仕上げたのに、相手が3トップならMFが下がればいい。
4バック主張する場合、2CBか4CBかはっきりさせないと意味無いよ。
2CBの4バックが2トップと一対一で対応するなら、
3トップには3CBが一対一で対応するのが4バックの精神だ。
一人余らす3バックの考えなら、3CB+1カバーの4バックとなる。
2CBが守備破綻、なら4CBってのが一番わからん。
2CB、3CB、4CBってのが順番だろうに。
551 :2005/09/20(火) 23:25:56 ID:nuMhHzoP
Fだと少し薄い気がしたから2Bにしておいた
552 :2005/09/20(火) 23:48:45 ID:Q2FSiory
いやいや0.5のBも捨てがたい
553 :2005/09/21(水) 01:05:06 ID:R7NaR/3f
左:加地 右:駒野ってのはどうよ。
(参考になるか微妙だが加地は大分時代に左の経験あり)
554 :2005/09/21(水) 01:55:22 ID:gRHkTow/
>553
そこまでして加地さんを使いたい理由は?w 
駒野は東亜でダメダメだったからイラネ
555 :2005/09/21(水) 02:18:46 ID:nby8m+F5
>>550
3バックって一般的に柔軟性が無くなってしまうという話しでしょ。誰が
誰を見るというのが固定的だから、予期せぬ事態への対応が難しい。
4バックだと中盤とマークを受け渡したり、サイドと受け渡したり、それが
基本だから、予期せぬ事態が少ないって話しだと思うよ。
正確に言うなら3バックとか4バックの問題じゃないけど、守備システムの
運用という意味では、3バックは固定マーク、4バックはマークを受け渡し
ながら柔軟に、というのが一般的なのでは?
556 :2005/09/21(水) 14:27:47 ID:copLG9aJ
>守備システムの運用という意味では、3バックは固定マーク
ってことは無い。そもそも2CBに+1カバーで3バックなんだから
そのカバーが固定マークってのはありえない。
>3バックが一般的に柔軟性が無くなってしまう。
ということもありえない。例えばもし相手が1トップなら1人上がればいいだけ。
DFラインにカバーつけて、相手のFWより守備の人数多くするかどうか。
2トップが一般的だからそれ基準に3人になってるだけ。
それだって相手が人数掛けて攻撃するなら、こっちもMF下げて守ることになる。
その下がるMFがサイドの選手かボランチかは状況次第だし、柔軟な対処は必要だよ。
そもそも2トップ対3バックなら1人カバーが有る分、柔軟性が高く予期せぬ事態に対応しやすい。
じゃ3バックの欠点は?ってことなら攻撃力が落ちるってことだろうけど、4CBにしたらもっと攻撃力落ちるよ。

ただ3バックでMF5人の場合は、サイドが左右1人ずつだからそのサイドが攻撃的なら
守備的選手はいないし、守備的選手ならそのサイドからの攻撃は無くなる。
サイドが縦に2人居る形なら二人で役割分担できる。
3−5−2はサイドの個人能力がもろに出ちゃうだろうな。
まあ周りの選手がどれだけサイドでも動けるかがカギだろうけど、
中村とかFWとかサイドに流れる選手が多いんだから、
守備的サイド置いておけば良いんじゃない?
557 :2005/09/21(水) 15:46:03 ID:LnAFlOZC
>そもそも2CBに+1カバーで3バックなんだから

だから固定だよねw

4バックだとSBでも相手FWを見たりするじゃん。局面、局面でカバー
をやる人も変わって来る。特定のCBがFWにくっ付いて動くわけじゃない。
一人のDFが一人の攻撃選手を見るんじゃなくて、4人のDFが3人なり
4人なりの攻撃選手を見るわけさ。考え方としてはね。だから柔軟だけど
難しいって話し。

上にも書いてあるけど、本当は3バックとか4バックの問題じゃないんだ
けどね。あくまでも運用の問題。どっちが優れてるとかでもない。チーム
に合った布陣が優れた布陣。ただそれだけだよ。

何となくテレビゲームやる人の偏った意見に見えるんだが、どうなのよ?w
558 :2005/09/21(水) 19:01:53 ID:0oFPppMi
自分のスペースに来たFWをマークするのがゾーンマーク
FWの動きにあわせてついて行くのがマンマーク
つか固定マークなんて新語つくらないでくれ
559 :2005/09/21(水) 19:05:03 ID:LnAFlOZC
まあゾーンも局面はマンマークだから、分かり易く書こうと思ったんだが。
分かりづらかったらスマソかった。
560マルチ:2005/09/22(木) 15:55:16 ID:s2jD8SRT

<<日本のスポ新が伝える海外組みの報道>>>>

******中村俊輔(セルチック)****
【活躍するとき】:高採点のものとあらゆる評価を紹介

【普通又は活躍しないとき】:低い採点や酷評記事はほとんど紹介しない
ケガ、コンディション、日程、チームの出来を理由に擁護、賞賛、応援の論調

【途中交代】:出来が悪くても温存するためだという、又はあまり触れない

【ゴールなし】:チームが勝利したことを称え、不発だったことには触れない
   
******他選手******
【活躍したとき】:高評価だったことを紹介、賞賛とミス批判も忘れない、今まで不調だった歴史を紹介

【普通又は活躍しなかったとき】:最も低い採点だけを紹介、高い採点はなるべく載せない、批判、危機的な状況に追い込まれたと煽る

【途中交代】:見出しに使われることが多い、悲劇的な交代として扱われる

【ゴールなし】:ボランチやサイドのプレーであっても「不発」とかき立てて煽る。試合に勝っても関係なし

561クラウディオ・ロペス:2005/09/27(火) 00:50:06 ID:CIRiLtT9
高速ドリブルに自信有り!
562おい!下手糞共!:2005/09/29(木) 12:30:47 ID:dSWKePa2
リフティング最高7回だけど俺が左サイドやってもいいよな!?
563 :2005/09/29(木) 12:38:04 ID:SHQ1Zbo9
>>562
ボール止めるのがうまけりゃいいよ。
564おいおい…:2005/09/29(木) 12:58:48 ID:dSWKePa2
ボール止めたら動かせないだろ…

565_:2005/09/29(木) 13:50:55 ID:hTmN2feJ
トラップのことでしょ。
566待って、いまググルから:2005/09/29(木) 13:59:46 ID:nzW5bo80
>>562
君がどれだけリフティングできるのかは知らないけど、そういう専門用語使って
勝ち誇るのはスポーツマンとしてみっともないよ
567本当は565に:2005/09/29(木) 14:03:20 ID:nzW5bo80
ほら!焦らすから間違えたじゃないか!
568_:2005/09/29(木) 14:09:31 ID:hTmN2feJ
>トラップのことでしょ。

これをどう読んだら勝ち誇っているように見えるんだろう。
569:2005/09/29(木) 14:13:57 ID:nzW5bo80
もういいよその話は。俺代表入ってもお前にはサイン書かないから
570 :2005/09/29(木) 14:16:25 ID:r/+TYQxe
>>568
空気読もうな
571tt:2005/09/29(木) 14:32:45 ID:dSWKePa2
>>568
いま謝ったら、握手だけならしてやってもいいよ
572 :2005/09/29(木) 15:02:58 ID:YR2YzeUQ
相馬
573   :2005/09/29(木) 15:24:24 ID:vNXMzDEO
最近みないね、活躍してるのかな
574_:2005/10/01(土) 03:20:42 ID:RqQq4aaC
日本の弱点は三都主の左サイドということは東南アジアでは常識。
4バックだったらなおさら守備が脆いわけだが、またこりずに
三都主をサイドバックで先発らしいな。
ラトビアも舐めてかかるとやばいぞ。
575575:2005/10/04(火) 13:09:15 ID:QR+1dTyl
広島サポですが、駒野よりも服部の方が全てにおいていい!
576那智:2005/10/04(火) 16:52:10 ID:5FOglfgB
おれは熊サポだが服部は申し分ない実力があるが遅すぎる。むしろ左もできる駒野で十分かと。
三都主に固執しすぎたこととスペシャリストとしての左SBを早い段階で発掘、起用しなかったことは大問題。
577村井:2005/10/04(火) 16:58:30 ID:chzm7f+F
私に任せなさい
578 :2005/10/04(火) 18:46:23 ID:rBwr10fF
スレタイ観たら
>1は 当方ボーカル っていうネタスレだと思ったのに
真面目なスレだったのね・・・
579 :2005/10/08(土) 15:43:40 ID:T4hMIods
結局中田浩ですか
580 :2005/10/08(土) 22:16:32 ID:T4hMIods
本日審査された「中田浩二」氏は不合格となりました

再度、急募を行います!求む、有能な人材!
581 :2005/10/08(土) 22:23:48 ID:nlwYxuvf
田舎の服部かアツくんで
582 :2005/10/08(土) 22:29:18 ID:fKiXNqA+
レフティーの俺が真面目にサッカーに打ち込んでいたら
皆さんの期待に応え得る左サイドになれたんですがね。
年齢も21と若いですし・・
583_:2005/10/08(土) 22:35:53 ID:K5u6qmI+
そろそろレッズ平川
小野とのコミュニケーションもバッチリ
584 :2005/10/09(日) 11:30:57 ID:O3DJK3Z4
三都主、アツ、中田浩はダメという結論に達した。
残るは?
585:2005/10/09(日) 11:45:05 ID:mwTs5NMl
どうせ誰もいないなら本番の隠し玉に相馬でも使って…相馬が覚醒してくれればおもしろいのに。
586 :2005/10/09(日) 12:08:11 ID:sG1ZBEH5
>>585
全然守備しないし、しようとしたら自陣ゴールに蹴りこむし・・・
587 :2005/10/09(日) 12:27:43 ID:aDHDSf8d
中田浩二でいいじゃん
588 たこ:2005/10/09(日) 12:29:53 ID:hOdv1YwT
↑馬鹿かおめ〜
試合見ろ
589 :2005/10/09(日) 12:33:08 ID:/mxojTG5
蛸も左サイドじゃまずまずじゃなかった?
酷かったのが、ボランチに入ってからあそこで怒涛のごとくダメになった。
590プジョル:2005/10/09(日) 12:38:29 ID:8qB8qbEH
ワタシダメデスカ???
591 :2005/10/09(日) 12:52:56 ID:5TVghARo
松井でいいじゃん
592С:2005/10/09(日) 12:54:32 ID:AZzcAtx6
左にセンターバックおきゃいいじゃん
593 :2005/10/09(日) 12:55:54 ID:KyLbh9UH
>>592
それじゃ右に赤山田置いてたときと同じだろ
594:2005/10/09(日) 13:01:20 ID:NJhMDcDB
山瀬幸、平山智、上里
595サントス:2005/10/09(日) 13:13:39 ID:q4WoRaET
服部公太
596ヨンスー:2005/10/09(日) 13:13:51 ID:ZttBCmBY
サントスの穴を埋める優秀な人材は4・25部隊にいるムニダ。
597ヨンスー:2005/10/09(日) 13:14:37 ID:ZttBCmBY
サントスの穴を埋める優秀な人材は4・25部隊にいるムニダ。
5981:2005/10/09(日) 13:32:25 ID:S+Ptw1xD
昨日家に入団内定しました内田。
これを左にコンバートさせることで納得してもらっていいかな?
599 :2005/10/09(日) 13:34:30 ID:FexPjekN
289 名前: [sage] 投稿日:2005/09/09(金) 09:15:12 ID:OxSj/zc5
おれは菊池を押したいな。

350 名前: [sage] 投稿日:2005/09/10(土) 02:12:35 ID:psPB44eF
今野の第一の良さは攻撃の芽をつむプレスとカバーリング。
主にマーキングに専念するSBだと勿体無いような気がする。
しかもSBだと攻撃参加も必要とされるうえ、
突破力や駆け引きとか、SBの攻撃参加の形はボランチとは異なるから、
攻撃面に関しては厳しいと思うんだけど。

というわけで、菊池を押したい。

524 名前: [sage] 投稿日:2005/09/17(土) 14:14:54 ID:TGf2jXT9

おれは左サイドは菊池がイイと思うんだけどな。

試合の展開を読むのに長けてる頭の良い選手だし、
マーキングもうまいし、カバーリングもできる。
新潟に行って、SBやりはじめているし、
何よりチームに自分をフィットさせる適応能力がある。
アテネの時でも、とにかくいい仕事をしてくれたし、
頭もいいし、プレーも安定してんだから
それくらいの潜在能力はあると思う。


ファンなら間違えるな、菊池じゃなくて菊地だ。
菊地は便利屋として将来楽しみな選手ではあるが、まだまだこれからだな。
それにサイドやらされてるだけで、真ん中のポジションの方が向いてると思うよ。
このスレ的には論外。
600 :2005/10/09(日) 14:41:37 ID:jSaQNGee
左サイド候補の成績

       試合 関与 得点 アシスト
三都主   25   9   0   9
二川孝   24   8   0   8
鈴木慎   25   7   4   3
三浦淳   22   6   6   0
服部公   26   4   0   4
坂本將   26   4   1   3
家長昭   14   4   0   4
平野孝   22   3   0   3

==============壁=============

山西尊   26   2   0   2
平川忠   24   2   2   0
村井慎   22   2   0   2
相馬崇   21   2   0   2
中谷勇   20   2   0   2
新井場   20   2   1   1
苔口卓   12   2   1   1
平山智   22   1   1   0
金沢浄   16   1   0   1
根本裕   16   1   0   1
徳重隆   14   1   0   1


601 :2005/10/09(日) 14:46:16 ID:jSaQNGee
外国人左サイドの成績

       試合 関与 得点 アシスト
アウグスト.   25   10   4   6
ゼカルロス   24   10   6   4
ドゥトラ.     24    5   0   5

602 :2005/10/10(月) 01:47:33 ID:WmKbNRPW
二川はサイドってよりは中盤だな
慎吾も3TOPの一角
603 :2005/10/10(月) 19:51:59 ID:yTvMkFm5
守備能力は数字で残らないからなー、比較が難しい。
604 :2005/10/13(木) 03:20:32 ID:8eqNhoz2
服部で今野でも誰でもいいから早急に土人の代わりを。

通訳を務められるようにポルトガル語勉強するのもありだぞ。
605バカ:2005/10/13(木) 04:04:40 ID:uZ36kbjE
平川
606:2005/10/13(木) 05:27:17 ID:01IT6M2p
鈴木慎て日本代表板に乗る器か?
まぁ、新潟人だから悪い気分ではないが・・・
607 :2005/10/13(木) 05:32:59 ID:qNRA2TCA
今野がみたいかな
608 :2005/10/13(木) 05:52:23 ID:CbdiEIi/
>606
慎吾は嫌いではないが、サイドバックスレではスレ違いもはなはだしい
609606:2005/10/13(木) 07:37:46 ID:01IT6M2p
その通りですm(__)m
服部、相馬あたり試してみてはいかがかと思うが?
610:2005/10/13(木) 07:59:35 ID:89JxGLby
内山俊彦
611:2005/10/13(木) 08:01:18 ID:3mIMXJkq
相馬か、今野か、駒野でおK。
アツ、三都主イラネw
612 :2005/10/13(木) 08:03:30 ID:EiTzgJan
今野とか相馬とか駒野左で使うとか寝言は寝てからいえよ
613:2005/10/13(木) 08:08:24 ID:3mIMXJkq
寝起きですがw
614:2005/10/13(木) 08:09:00 ID:a3CvX3sC
あんなプレーされたら代わりが必要なのは当たり前
615:2005/10/13(木) 08:12:36 ID:3mIMXJkq
あと本番前に研究されたら、三都主の守備は穴だから狙わるだろな。
616:2005/10/13(木) 08:14:58 ID:YQADE+wz
相馬使え
本山という手もある
617 ◆BZrd3B1Wik :2005/10/13(木) 08:16:00 ID:QBicrMpK
多少のサッカー経験(小中高)がある俺。   レフティーだが当時のポジションはCBだったorz
618 :2005/10/13(木) 08:30:59 ID:2rvI6KQO
小野は?
619*:2005/10/13(木) 09:33:13 ID:Le+BA2Dp
オレは?
620-:2005/10/13(木) 09:40:53 ID:CCcwr/MH
ボンバーヘッドが3バックの左ということで
ある程度守備が免除されていれば、松井を前目の左でつかうのが最もいいと思う。
右は、左サイドとのバランスが取れる加地さんがいるし。
加地と松井のサイド見てみたいね。
サイドチェンジとかを中村・小笠原経由でしたら、涙がでそう
621 :2005/10/13(木) 09:43:24 ID:lvUtFGZI
いっそ茶野さんでも回すかい?
622 :2005/10/13(木) 14:08:36 ID:4GyvAXRq
楢崎でいいんじゃねーの
意外とね
623:2005/10/13(木) 14:10:44 ID:ZJ20BWf/
金沢
624押尾 学:2005/10/13(木) 14:22:29 ID:Ua+yrvO/
サッカー留学してたぞ!ぜひ、俺を呼べ!
625 :2005/10/13(木) 15:03:05 ID:2rvI6KQO
つ外国人Jリーガーの帰化。
626 :2005/10/13(木) 15:37:05 ID:EXRy67Ic
無難にアツでいいと思う
627 :2005/10/13(木) 15:41:37 ID:N4TFUsiP
普通に村井
628 :2005/10/13(木) 15:41:55 ID:34St7E6Q
一時期よく名前が挙がっていた新井場はどうなのよ。
オレはあんまりJの試合見ないんで、正直よくわからん。
629 :2005/10/13(木) 15:42:53 ID:EjM7wz8T
アツは両足のアキレス腱が今ボロボロだからなー。
これからの降格争いでさらに酷使されるだろうから、厳しい。
服部が無難なんじゃねーの?100試合連続出場もしたし、怪我とか風邪とかは大丈夫そう。
630:2005/10/13(木) 15:48:46 ID:zP175paA
おまいらジーコの思惑通りだなW
ジーコは相手国にサントスサイドを研究させて、
本番直前に守備うまいやつに変えて相手の攻撃をつぶすんだよ。
非公開練習では○○が左サイドバックやってんだよな
631 :2005/10/13(木) 16:19:48 ID:55pPwEuK
>>630
師匠?
632 :2005/10/13(木) 16:27:20 ID:i9aJgAPj
真面目な話、ネタだと思っていた根本が良くなってきた。
以前と比べると守備力がよくなり、ポジショニングもよくなった。
何より一番問題だったヘディングが全然あたらない(目測がおかしい、競れない)ことが
ちゃんとできるようになった。
ただポジショニングに関してはシャムスカマジックの影響の可能性もあるので
生暖かく今後を見守りたい
後クロスやキックの良い選手にしてはプレースキックに恐さがないのが課題
たまに気がぬけたような変なぬるクロスあげるのも問題
63311:2005/10/13(木) 16:28:22 ID:HaCeL4XS
戸田
634 :2005/10/13(木) 16:28:54 ID:Z/abw6+r
>>629
でかい怪我したんだっけ?何か一時期復帰したって記事を見た希ガス
635 :2005/10/13(木) 16:32:09 ID:5gTn2ETh
鹿島の深井を左SBにコンバートするってのはどうよ?
最近はオフェンシブハーフやサイドハーフやってるから無理ではないハズ。
スピードや上下動の激しさは完全にSB向きだと思うのだが。
636あらやだ:2005/10/13(木) 16:34:08 ID:ubthNHug
サイドバックって時給いくら? 短期でできるぅ?
637押尾学:2005/10/13(木) 16:34:13 ID:6ging0dS
オレの出番だ
638 :2005/10/13(木) 16:34:52 ID:i9aJgAPj
>>634
服部公太は公式戦100試合連続フル出場の鉄人なので、アツの話なんだろうけど、
アツは今でも本当は試合に出ていい状態ではないが、クラブが降格圏で
アツが出ないと絶対勝てない(本当に1勝もしてない)ため無理やりでている
639 :2005/10/13(木) 16:35:50 ID:B7Tf1F4q
深井はいくら無んでもサイズなさすぎぽ
640ぽんこっ茶:2005/10/13(木) 16:36:15 ID:4XWJkc4a
左サイド急募の貼り紙みました。
時給いくらでしょうか?
履歴書はサッカー協会あてでよろしいですか?
サッカー未経験なのですが、フィジカル面では自身があります。
よい返事をお待ちしています。

   曙
641:2005/10/13(木) 16:36:16 ID:u2jz0v2A
>>635
でも、サイドバックとしての上がるタイミングとかは経験ないと無理だろ
642 :2005/10/13(木) 16:38:25 ID:5gTn2ETh
津波も元FWだし、FWをSBにコンバートしてほしいとかよく考えるのだが
やっぱ今からじゃ間に合わないかorz
643 :2005/10/13(木) 16:38:26 ID:p8EY4duM
今野
Jでもやった
644 :2005/10/13(木) 16:41:26 ID:Bbr8gfvk
村井で良いと思う。
昨日もよかったし。
なんたってサイドでタメを作れる。
645 :2005/10/13(木) 16:44:49 ID:wSmEQB2S
>>635
短期コンバートは元々運動量が相当豊富でスペース埋められる選手じゃないと厳しい。
メンタル面でも結構なものを要求されるんじゃないだろうか。
三都主や深井は攻撃的な選手だろう。



今左サイドバックが必要なのはディフェンス面での不安が一番。
だからスピードはないが服部はましかもしれん。
むしろ3バック+右サイドバック気味にするとか。

で、ジーコが切り捨てた服部を呼ぶことは考えにくいから中田浩二になると思う。
左SBが頑張ったからって必ず1点とれるわけじゃないんだから強豪相手に
相当な確率で失点する守備の完全な穴は埋めるべき。


あ、中田さんはある日突然穴開けましたね。
646 :2005/10/13(木) 16:56:26 ID:Bbr8gfvk
>>645
服部を過大評価しすぎだよ。服部はキックの質が低い(クロスがゆるい)
し、守備も結構軽いんだよね。なんか神格化されすぎじゃないかな?
叩くほどではないけど。
647 :2005/10/13(木) 17:02:58 ID:lccpZidS
服部(年)は強烈なクロスは駄目だけどロングフィードは良いんだよ。Jリーグ見ている人には判るけど(苦笑
それと年齢がネックだけどちゃんと調整すればインターナショナルレベルの仕事はキッチリこなす。
衰えたと思ったけどいまだに進化している部分もある(笑)

まぁジーコは呼ばないと思うけどね。


648 :2005/10/13(木) 17:05:18 ID:lccpZidS
左SBがボランチ的な仕事をこなせるとMFに攻撃的な奴を一枚多く使えるようになるのよ。
だから攻撃的SBの人材がいないなら守備的な奴でいいと思う。

     ただし中田コは駄目


649 :2005/10/13(木) 17:08:17 ID:p8EY4duM
いっその事ストッパー置いても良いかもな
650:2005/10/13(木) 17:11:44 ID:/umnC5TC
もう淳か村井でいいんでない?サントスと中蛸は引退で
651 :2005/10/13(木) 17:20:28 ID:1GOJxJhG
例えの1つだがギャラスタイプを置いてもいいと思う
シルベストルも元々フランスではセンターの認識だった、マンUでSBという認識がついたらしい
宮本のクロスの精度が、俺はぼちぼちだと思うんで1回やらせて見てもらいたい
652 :2005/10/13(木) 17:21:40 ID:pIpn67+Y
アウグストでいいよ、どうせばれないと思うし
653A.コール:2005/10/13(木) 17:22:16 ID:tEJLfep/
うーん。>>648に賛成。
確かに人材なしならSBはストッパータイプの人使うってのはセリエとか見てるとあるしねー。

けどなー、オレ的にはSBはディフェンダーじゃなくてアタッカーなんだよなー。
鋭いクロスと豪快な攻め上がりが出来る人現れてー!
叩かれるの覚悟でかじ君ケッコウ好きなオレです。
サントス君?最近は攻めでも迫力感じない。抜こうとしてボール奪われるシーン大杉
654じょん:2005/10/13(木) 17:24:40 ID:UDHu2U+M
じゃあ
3ばっくにすれば
ぜんぶ解決じゃんw
655,:2005/10/13(木) 17:27:36 ID:RWdC82cP
>>600にある一覧で、
上から守備がまともな選手を選んでいけば
どう考えてもハム太と坂本が左SBの1番候補だと思うのに
そのどちらも代表に呼ばれていない現実。
656 :2005/10/13(木) 17:31:26 ID:vbYQxkrs
今野のほうが良いじゃん
657 :2005/10/13(木) 17:38:42 ID:rWqi0t3Q
今野オタうぜーよ。
ボランチでもJリーグでは精々7,8番手の選手だろ。
この前はたまたまジーコが見に来た試合で活躍したので代表に
お情けで選ばれたが。
左サイドもやっていたが代表レベル云々じゃなく多少できる程度。
658,:2005/10/13(木) 17:45:09 ID:RWdC82cP
今野は好きだが、クラブで少しやっていただけなので評価できない。
阿部や稲本を右SBで使えというのと大して変わらぬ意見と思う。
クラブでやっていないポジションを代表で始めろというのは、
その選手がすでに代表で主力扱いで、チームの都合上、
コンバートしてでも使いたい場合に限ると思う。
659 :2005/10/13(木) 17:50:50 ID:bhvYYUAg
鈴木隆行を使え
660じょn:2005/10/13(木) 17:52:17 ID:UDHu2U+M
>>659
あー
それは妙案だね。
661_:2005/10/13(木) 17:57:51 ID:ze2iv/9g
坪井センターだと安定性ない。SBならとりあえず抜かれることはないし、
足速いからスペースに走って受けて、後は適当にクロス上げればいい。
662 :2005/10/13(木) 18:04:19 ID:7HSZQJ3M
マジレスするけど鈴木は本人に失礼だけど正直足下の基本技術は?な感想。結局トップしかポジは無いし、個人的には今のサッカーで生き残るにはスペシャルな要素がない
663 :2005/10/13(木) 18:11:55 ID:N4fperu1
中田コサイドバックでいいよ。他にいないし。
てかジーコが絶対手放さない
664 :2005/10/13(木) 18:51:13 ID:34St7E6Q
新井場のことについて誰も答えてくれない件。
665 :2005/10/13(木) 19:57:51 ID:RQvcc3ND
◆急募!日本代表左サイドバック◆


内容: 簡単な左サイドのお仕事です!空いたスペースに走り込んでジャンジャンクロスを入れてください!
     明るく真面目な方歓迎!あなたのスキルを活かしてみませんか?AマッチDAY以外は招集拒否も応相談!

勤務地: 東京、ヨーロッパ等複数

給与: 完全歩合制

勤務時間: 19:00〜21:00 ※他時間帯有

資格: 年齢不問 (左利き、年代別代表経験者優遇) ※ヒゲ、茶髪OK!

勤務日: 月1・2日〜 長期も歓迎!
      ※試合、大会前には2〜10日合宿有

待遇: ロスタイム残業・交通費完全支給・ユニフォーム貸与・他各種手当て有

666 :2005/10/13(木) 20:02:26 ID:arYe2oAJ
>>665
うわ〜 残業は数分だから楽だね
667 :2005/10/13(木) 20:44:49 ID:JqeGTi/v
>>658
よく走る阿部の右SBは選択肢に入ると思われ。
668 :2005/10/13(木) 22:20:43 ID:p7Ggwfs5
>>665
ここで延長戦・PK戦残業(決勝トーナメントの場合)
というのがないところが現実を感じさせる。
左SBが今のままじゃグループリーグ突破なんて無理だからな。
669 :2005/10/14(金) 05:47:20 ID:z7TlGk6g
鈴木隆行はゾルダーで左SBをやっていた事もあったよ

海外の大きな選手と当たる事を考えると
鈴木みたいな大きい選手が欲しくなる
トルシエやジーコも使い続けるのには意味があるんだろう

鈴木は守りのできるFWにしておくよりも左SBで使った方が良い
とりあえず三都主よりは使えるはず
670 :2005/10/14(金) 05:52:23 ID:SqXMq9ro
中田浩でいいじゃん
今回は悪かったけどトルシエ時代は左DFやってたし
三都主よりは使えそう
671 :2005/10/14(金) 06:30:24 ID:LW/+Vzo7
いっそのこと玉田でもいいや。
左利きだし、スピードあるし、守備できないし(たぶん)。
672 :2005/10/14(金) 06:33:14 ID:3caOXLw6
やっぱり代表戦しか見ないと選択肢は代表選手に限られるんだな
673 :2005/10/14(金) 06:38:30 ID:SqXMq9ro
でもJにもそんなにいい左DFなんていないじゃん
内館、山口、新井場、服部、河合、柳本辺りに務まるわけがない
674 :2005/10/14(金) 08:08:41 ID:3caOXLw6
>>673
別にお前のこと言ってるわけじゃないからそんなに必死になるな。
玉田だの鈴木だの阿部だの坪井だのを本気で言ってる奴がネタで言ってる奴に
混ざって若干いるっぽいことを指して言っただけだ。
675 :2005/10/14(金) 08:25:13 ID:NqZ19/71
左利きで守れるDFっていないのか?
676 :2005/10/14(金) 09:23:39 ID:O1SAAgbV
うーん。オレは>>652に賛成かな。
彼ならいい仕事ができると思うのだが。。
677 :2005/10/14(金) 09:54:47 ID:EcIRV49a
村井は全然当たりにいかないから、クロス上げられ放題だったな。
どうして日本の選手って当たらないんだろな
678:2005/10/14(金) 10:55:47 ID:Qoms8UNv
左ききで守れるのは金沢じゃないかな。
もにわいわくかじが目立つのは、金沢あってこそっていってた。ただタッパはないねw
679左SBは:2005/10/14(金) 13:02:57 ID:0Eygx515
バランスが取れる/安心できる技術/正確なフィード・・・
小野がいいと思います。(駆け上がるのは加地に任せて)
以上です。
680:2005/10/14(金) 13:17:02 ID:44c9b2aL
増川が左サイドバック転向キボンヌ

身長高い
キック精度良い
足速い
681 :2005/10/14(金) 13:24:36 ID:BBWvXqVO
加地さんを左に回せば
682_:2005/10/14(金) 13:25:03 ID:Q4Xug2G7
>>665
左サイド急募の貼り紙みました。
左利きでA代表の経験もあります。
精度の高いクロスやフリーキックには自信があり、ゲームメイクもできます。
よい返事をお待ちしています。

   岩本 輝雄
683 :2005/10/14(金) 13:34:02 ID:rhAfCxJm
岩本 輝雄さま

今回、拝見させていただきました貴殿の情報をもとに
社内で選考を慎重に検討いたしましたが、
誠に残念ながら貴意に添えない結果となりました。
何卒ご了承くださいますようお願い致します。

末筆になりますが、
貴殿の今後益々のご活躍をお祈り申し上げます。
684 :2005/10/14(金) 13:36:50 ID:AgcHcLrw
俺の出番か。(都並談)
685 :2005/10/14(金) 13:54:04 ID:jqeA8v8e
>>677
Jだと当たりに行くとすぐ笛なるから
686 :2005/10/14(金) 14:26:34 ID:7UXhy0/Q
加地のアンドロイドを作って、左にさせるか。
駒野を左に転向させろ。
687:2005/10/14(金) 15:06:30 ID:H4+cgTTO
相馬崇人じゃダメなの?クロンボよりは絶対良い仕事しますよ。
688 :2005/10/14(金) 15:08:30 ID:agT8oKQ+
>>687
たぶん、代表だとサントスより糞。
689 :2005/10/14(金) 15:16:18 ID:AgcHcLrw
都並の左サイド好きだったけど、フランスW杯のときの相馬直樹が一番好き。
あの名波・相馬の左サイドは美しかった。完璧だった。

夢をもう一度・・・・・・ムリか。onz
690 :2005/10/14(金) 15:43:49 ID:CXgMA2JE
つ3バックに戻す。
691 :2005/10/14(金) 15:53:05 ID:Qqdg454v
左サイドバックって時給はいくらなんですか?あと高校生なんで土日だけが良いんですけど…
692 :2005/10/14(金) 15:57:59 ID:ssCLEeqO
カレンが和製ザンブロッタ目指しますプ

相馬の後継者プ

早く、コンバートされないかな〜プ
693 :2005/10/14(金) 16:06:07 ID:ZLT93kRZ
>>691
福元君?
694 :2005/10/14(金) 16:23:22 ID:RsAlI8wm
大岩を左SBで使えば
グランパス初期には難なくこなしてたし
695 :2005/10/14(金) 16:25:35 ID:rhAfCxJm
>>691歩合制です。

基本給:
 採点×千円 (6.0なら6千円)

ボーナス:
 アシスト 3万円
 得点   5万円 
 通訳のガッツポーズ priceless

696チーコ:2005/10/14(金) 16:30:25 ID:CJxI20PF
ジーコがやりたいのは全盛期の鹿島のようなサッカーなんだろ?
左サイドの相馬があがって右サイドの奈良橋でフィニッシュするような

今の代表は3バック、ダブルボランチの3-5-2or3-6-1方がいいと思う。
697 :2005/10/14(金) 16:42:47 ID:kuHi1QuA
>>665
左サイド急募の貼り紙、見ました。
海外でウイングの経験があり、もちろん日本のA代表の経験もあります。
フリーキックやドリブルには自信があり、フィニッシュまで持っていくこともできます。
そして何より誰にも負けない強い魂を持っています。
よい返事をお待ちしています。

   カズ… 三浦カズ…
698 :2005/10/14(金) 16:53:51 ID:yAClV7Ie
上にもあるけど、俺も宮本に一票。
そんなに攻撃的じゃなくていいから、上がるタイミングのセンスが良い奴を。
699(・_・):2005/10/14(金) 17:09:59 ID:44c9b2aL
>>694
懐かしいなw

右SB石川康
左SB大岩剛
だっけ?

そういや大岩、平野、望月って3人同時に解雇されたな
700 :2005/10/14(金) 17:28:30 ID:wL24E3ly
>>686
左サイドなのに右足で左へクロスを上げるアンドロイド加地…
701 :2005/10/15(土) 08:36:15 ID:/SlQKruD
SBは味方との連携が有ってナンボだから、いきなり
新井場を入れても

     大黒  柳沢

 中村         小笠原

     稲本  遠藤

新井場 宮本  坪井  山田

        都築

これならそれなりに戦えるな。最終ラインで一番背が
高そうなのが新井場なのが笑えるが。
702:2005/10/15(土) 20:08:06 ID:yP8IDoyr
神戸のハゲはどうよ?Jよく知らんけど
703    :2005/10/15(土) 20:33:43 ID:L+2rhTWi
アライバなんて、数試合クロス0のようなやつだぞ
クロスなんて上げたの見たことない
704:2005/10/15(土) 20:38:54 ID:YRiQzUP3
土屋はダメ?
705 :2005/10/15(土) 21:28:08 ID:/bQhURxo
相手選手ぶっ壊してくれそうだな
706 :2005/10/15(土) 23:26:03 ID:rnCtftUs
三都主氏ね
707三都主:2005/10/16(日) 00:28:31 ID:YdvnFDG/
貼り紙見ました。経験あります・・
708:2005/10/16(日) 00:30:00 ID:7LnnwNNh
小野でいーじゃん
709 :2005/10/16(日) 15:38:45 ID:bkzVcxN0
新井場はガンバ時代の方が良かったな。
ポスト相馬は新井場だと思っていて、実際鹿島に来たからうれしかったけど
イマイチ、全盛期の相馬のような活躍はしてくれないなぁ。
710  :2005/10/16(日) 15:43:04 ID:gyhu07eY
アライバ市川は身長あるから期待してしまうな

そーいや、市川タイマーはそろそろ発動?どうなのよ、エスパルスファソ?
711\(゜▽ ゜)/:2005/10/16(日) 15:48:16 ID:j8y0WoZO
市川はW杯イヤーに活躍するとです。

そしてW杯後に負傷で離脱するとです。
712             r:2005/10/16(日) 15:49:55 ID:8uZ7gmOy
今日の新井場はガンバ時代を髣髴させるな
713 :2005/10/16(日) 15:53:22 ID:tJj4BcfL
つーか三都主イラネって…
とりあえず三都主は三浦、中蛸よりは全然上
村井はWBとしてはまずまず
駒野は左サイドで代表でどれくらいフィットするかわからん
いまでてる右サイドと全く同じ精度で出来れば
競わせる価値は大いにある

新井場やら相馬なんかは試してみりゃいいけど
新井場やら相馬がほしいから三都主イラネってのは
短絡的過ぎる。
714:2005/10/16(日) 16:01:50 ID:erzeq/01
三浦淳でよくね
三都主きびしいよやっぱ
715  :2005/10/16(日) 17:01:40 ID:GrkkoLyk
三浦も使えないねーよ。
毎回呼ばれてるが、連携よくないし。
サントスも負けてるときのサブ要因ならいいが、スタメン無理
716:2005/10/16(日) 17:06:25 ID:erzeq/01
じゃーだれがいんの?
嫌がらせ???
717 :2005/10/16(日) 17:07:30 ID:SnAVrrL2
三浦で良い
718 :2005/10/16(日) 17:08:13 ID:kMvW6PhL
相馬はやめとけ
攻撃はいいが
守備はサントス以下かもしれない
719ふぁるかん:2005/10/16(日) 17:10:00 ID:+zFLH0i0
石川竜也の確変期待
720じょん:2005/10/16(日) 17:11:41 ID:Ll/ec63X
3ばっくにすりゃ
ぜんぶかいけつじゃん?
721 :2005/10/16(日) 17:18:51 ID:GrkkoLyk
やっぱあれだけの中盤ならまず守備ができる人じゃないと・・
だから、洗い場とか

4−4−2はジーコのブラジル的こだわりじゃないの?
722:2005/10/16(日) 17:26:13 ID:erzeq/01
それ!守備からだよな
723:2005/10/16(日) 17:36:22 ID:SNDXxUEn
サントスはマジで使えないだろ…

でも他に誰か居る?
って言われたら居ない…
724 :2005/10/16(日) 17:38:24 ID:uNPa8uqw
服部公太がよい。
725 :2005/10/16(日) 18:12:25 ID:qz9+4GI1
昨日の土屋の活躍を見れば、
やつを代表に復帰させて、ベッカム・ジダン・シェフチェンコの、
選手生命を絶たせるべきだな。
726 :2005/10/16(日) 18:27:28 ID:uL8jBN8M
今日のイバは良かった。
試合途中からボランチになった。
鹿を捨てた蛸よりずっとまし。
727 :2005/10/16(日) 19:36:17 ID:rzVYa7Qf
駒野を左サイドって意見たまに聞くがどの位できるんだろ?
服部公太(広島)100試合連続出場
2002年J1-2nd15節?年J1-25節
この期間駒野が左サイドやったことあるのか?熊サポに聞いてみたい。
728sdsdsd:2005/10/16(日) 19:44:25 ID:GsIM6XsG
服部はせっかく鉄人なんだから、そっとしておこう。
左サイドバックは三浦アツで。理由は、神戸でがんばってる献身的な姿と多分日本一うまい
FK。てか、無回転。
729 :2005/10/16(日) 19:45:04 ID:sFHK7BkI
あ、ライバー
730( ゚Д゚)キャプラー:2005/10/16(日) 19:51:53 ID:j8y0WoZO
■■■■■■■■
戸田■■■■土屋
■■■■■■■■
■闘莉王■岩政■
■■■■■■■■
■■■GK■■■
■■■■■■■■

やはりこのディフェンス陣は最凶だな!
731 :2005/10/16(日) 19:54:56 ID:WG1EQrQm
漏れも三浦アツで良いと思う。
三都主のパフォーマンスに比べれば若干劣るが
無駄なカードを貰いそうにないから戦力として読める。

只、アツの場合はボランチ福西/遠藤、前が松井タイプ
じゃないと運動能力的にキツイ。セットを要求されるのが欠点。
中村がもう少しフィジカル強ければ無問題なんだが。
732ジーコ:2005/10/16(日) 19:56:45 ID:XKFBYyKk
タカユキヲコンバートスルヨ
733sdsdsd:2005/10/16(日) 20:02:36 ID:GsIM6XsG
731アツの控えは、中田浩二でどうかな?wあんま好きじゃないけどw
でも、俺的には、キャプテンとはいかないけどベンチを盛り上げるいい選手じゃないかな?
それって大事じゃない?なんだかんだ言っても精神論も必要じゃん。
734 :2005/10/16(日) 20:12:20 ID:WG1EQrQm
中タコも危ないプレーするから微妙だし、今は無理しすぎに思える。
ユーティリティプレーヤーは実際には固定ポジションでは一番使えない。

逆に三都主は予選T中使わないで、どのみち後がない
決勝Tに使うつもりのサブって言うのはどうですか。
735sdsdsd:2005/10/16(日) 20:31:14 ID:GsIM6XsG
どうしても、サントスの守備力が気になってしまう。
ミランのセルジーニョでさえ下手ながら守備するし、ロベカルだってヘタだけど
がんばって戻ってくるし。サイドバックに必要なのは献身的なフリーランニングと守備力だと思うから。
決勝Tさえも使うつもりはないな・・・。まあでも中田浩二の一瞬の馬鹿プレーも心配だな、、。それだったら、中田浩二、サントス
三浦アツ、でジーコが競わせれば少しはサントスのふざけたプレーもなくなるだろうし、アツは、
神戸で大変だろうけど、左サイドバックで試す価値はまだあると思う。気持ちの面だったらこの3人の中だったらダントツだろう。
中田浩二は完璧にボランチからはずして調教しなおす。ひそかに中田ヒデ試したい気がする。www
736o:2005/10/16(日) 20:44:44 ID:GsIM6XsG
age
737o:2005/10/16(日) 20:48:28 ID:GsIM6XsG
age
738 :2005/10/16(日) 20:51:43 ID:hJ6ljb9G
駒野でいいじゃん
739 :2005/10/16(日) 21:09:42 ID:WG1EQrQm
左に駒野ですか?
740 :2005/10/16(日) 22:26:32 ID:qz9+4GI1
オリンピックで速攻交代したじゃん。
だめだめ。
741 :2005/10/16(日) 22:28:39 ID:kMvW6PhL
それは怪我
742 :2005/10/17(月) 00:25:16 ID:+49Z1DE+
右でもやべっちでダメ出しされているのに、左できるわけない
743:2005/10/17(月) 00:31:14 ID:WlWwyC5G
あえて鈴木を推す
744 :2005/10/17(月) 00:32:46 ID:1Wkp5WtL
鈴木がSBだと鈴木がバックパスできる相手がキーパーしかいないから無理。
745名無し:2005/10/17(月) 00:51:10 ID:lOpTiPRn
てか大志を代表に選んで左やらせろや。
746 :2005/10/17(月) 00:52:26 ID:W1dRZDcv
今野でいいじゃん
747 :2005/10/17(月) 01:02:48 ID:P4gu5ujg
一番ポカしなさそうなのは今野だな
748 :2005/10/17(月) 01:08:32 ID:dI9MRZGA
今野も悪くないチョイスだけど紙が多そうだな
749前田遼:2005/10/17(月) 04:17:55 ID:9zpi6tyL
俺じゃダメか?
750名無しさん:2005/10/17(月) 22:18:58 ID:d9F4Kno7
中島崇典はどうだ?
751故エリベルトン:2005/10/17(月) 22:27:13 ID:glU48lNt
>>750
佐竹雄一の方が中島よりスピードあるよ!
752 :2005/10/17(月) 22:38:45 ID:nTeh5I5H
今、日本の左サイドバックで一番必要な物は?
ホントに最近の三都主は前での球離れ悪いし、キープ力NASA杉
753名無しさん:2005/10/17(月) 22:52:38 ID:d9F4Kno7
751 どこのチーム?
754 :2005/10/17(月) 22:54:31 ID:V3tuB6vd
>>752
ポディショニングの良さかな?
あとスタミナ、スピードとか。
755:2005/10/17(月) 22:56:53 ID:ZUG/CQ4h
自給は幾らじゃ
756 :2005/10/17(月) 23:57:51 ID:nD+ignpc
村井。今野。この二人が両サイドでいいじゃん。
無理しないでいいから。無難に行こうぜ。ってかまじ人材難だし。
つまらんレスでスマソ
757 :2005/10/18(火) 06:37:29 ID:OJoDolbJ
村井と今野でどこが無難なんだか
758:2005/10/18(火) 15:58:08 ID:etBMLtdi
駒野と三浦淳が無難
759 :2005/10/18(火) 16:00:49 ID:05iXLdVC
>>758
アウェーイラン戦とか
東アジア選手権中国戦とか見た記憶をたどると
とてもその二人が無難とは思えないな

まぁ人材はおらんのだ あきらめろ
760:2005/10/18(火) 16:02:19 ID:L9+cY8Pg
左は三浦淳
右は加地
控は駒野
761 :2005/10/18(火) 16:04:31 ID:WNoJYCjC
坂本と駒野で
時にはサイドチェンジしながら
762 :2005/10/18(火) 16:16:08 ID:DPOyguOk
>>760
それが一番無難だと思う。
但しボランチに遠藤・福西で。中蛸はダメポ
763 :2005/10/18(火) 16:36:19 ID:OJoDolbJ
 サントス   高原    柳沢

         中村

     松井     稲本

小野               中田
     中澤     釣男
         
         楢崎
764 :2005/10/18(火) 16:50:13 ID:sOtZJh10
左サイドじゃないけど西っていつ怪我から戻ってくんだ?
チェコ戦の歴史的勝利はこいつがスタメンだったのに。
765 :2005/10/18(火) 16:55:01 ID:05iXLdVC
別に西はたいして活躍してなかったけどな  チェコ戦
766ジーコ:2005/10/18(火) 17:03:23 ID:L9+cY8Pg
もう三都主はいいよ
ドリブルきれない、玉離れ悪い、パス通せない
カードもらう
すぐ抜かれる

長いテスト期間だったが、この時期に気付いてよかった。
767   :2005/10/18(火) 17:04:18 ID:3Z23jbdL
サカダイにサントスの話で、ナカタコのSBは守備はすごく良くて危機感持ったとあるぞ。
やっぱり守備的にいくならタコありなんじゃないか。
768 :2005/10/18(火) 17:05:24 ID:DPOyguOk
資料転載

       試合    時間   黄紙  赤紙   計    被警告率
大久保   19     801    4    0    4    0.449  ←チンピラ
三都主   54    4467   16    0   16    0.322  ←素人
稲本    26    1775    5    0    5    0.254
加地    35    3007    7    0    7    0.210
中田浩   23    1332    2    1    3    0.203
中田英   23    2066    4    0    4    0.174
鈴木    34    2218    4    0    4    0.162
田中誠   29    2255    4    0    4    0.160
遠藤    36    2422    3    1    4    0.149
中村    35    2830    3    0    3    0.095
小笠原   36    2316    2    0    2    0.078
中澤    30    2547    2    0    2    0.071
福西    40    3003    2    0    2    0.060  ←プロ
769 :2005/10/18(火) 17:18:09 ID:sOtZJh10
>768
加地さん案外ダーティーなんだな
770  :2005/10/18(火) 17:23:44 ID:JwizOdnM
>>768
大久保は戦う男だ。
771 :2005/10/18(火) 18:16:36 ID:ftYgXn/Q
>>764
セットプレーからカウンターなりそうなのをファールで止めるのが多い希ガス
772771:2005/10/18(火) 18:17:24 ID:ftYgXn/Q
>>769だった
773abcd:2005/10/18(火) 18:44:35 ID:H6dbAZUW
石川だろ
774 :2005/10/18(火) 18:48:38 ID:0YwAUozj
>>773
君の住む世界では石川が快復しているのかい?
775 :2005/10/18(火) 18:51:16 ID:h15H+X+E
左相馬右深谷でいいやん
つーか一回そうしろジーコ
776 :2005/10/18(火) 19:19:52 ID:KRzZ11bo
誰よ深谷って?
あたしですら知らないんだから、ジーコがそんな選手知っているわけない。
777 :2005/10/18(火) 19:21:01 ID:0YwAUozj
>>776
大分のDFだろ?
ジーコは深谷くらい知ってると思う。呼ばないだろうが。
778#:2005/10/18(火) 23:05:29 ID:PgaZHzol
左は普通に三浦 淳でいいだろ
779.:2005/10/18(火) 23:12:00 ID:vilKTXWE
>>774
竜也じゃねーの?
780 :2005/10/18(火) 23:18:39 ID:+OW1/Xn2
三浦があと5歳くらい若ければね〜・・・ 来年は32歳? 体力勝負のSBはきついかも
781   :2005/10/18(火) 23:31:25 ID:Y5BVBuoE
それにやっぱりジーコは左は左効きと考えているみたい。
782 :2005/10/18(火) 23:46:28 ID:6SbzNnsk
>>768
プロワロタw
783   :2005/10/19(水) 00:54:18 ID:xxZslUom
やっぱり左はサントス、ナカタコ、松井で行く気がする。
基本はサントスで、守備的4バックの時はタコ、3バックにしてウイングの時は松井じゃまいか。
784:2005/10/19(水) 14:56:14 ID:FJw9mKyd
つーかなんで4バックなんだろ?
前みたいに3バックでサントスを左サイドに置いたら中沢がカバーするみたいなのが一番守備安定してたじゃん。
ただでさえ苦手な守備を強要させるポジションをサントスにやらせるってのはどうかと思うんだが。
785 :2005/10/19(水) 15:32:49 ID:rM51ka/J
1・黄金の中盤にまだ未練があるから
2・3バックが機能していたのは去年。むしろ今年になってからは4バックが機能する試合があったから

そんなとこじゃないの?

でも凄く乱暴に言うと、去年3バックが機能したのは小野と久保がいる時だけ(中村がいるとベター)
今年4バックが機能したのは中田と中村と福西と小笠原で中盤組んでたときだけだけど
786 :2005/10/19(水) 23:01:13 ID:nQqEv5MW
なにが機能しただよ
えらそーに
787_:2005/10/20(木) 05:14:32 ID:giTOetOJ
つ( 'ー`)
788:2005/10/21(金) 05:52:05 ID:5a72FG6m
左SB師匠にしたらどうなんのかなぁ。
守備も攻撃も意欲的に参加してるし、FWだから足元もある程度安定してるだろ。
適性ならあると思うんだが
789 :2005/10/21(金) 06:02:36 ID:xaSfBmT4
スタミナあるけど
スピード無いよ
790 :2005/10/21(金) 06:07:25 ID:exSYTiPI
確かに
791 :2005/10/21(金) 09:05:04 ID:NizEiLuK
福西    40    3003    2    0    2    0.060  ←プロ

プロ吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
起き抜けのホットミルクがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
792素人:2005/10/21(金) 12:34:21 ID:p5vVku0J
確かにスピードはないけど、鈴木の起用は面白そうだな。
何げにいいクロスあげるし。
793 :2005/10/21(金) 14:38:03 ID:exSYTiPI
でも危険だろ、深い位置で守った時

 師匠の演技不足が露呈しそう
794 :2005/10/21(金) 20:42:55 ID:6tNBDgsg
師匠は顔でびびらせれるから
ふかいいちだといいかもな
795 :2005/10/21(金) 23:43:34 ID:EMC9neun
>>798
動き出しが遅いだけで、走るのはむしろ速いほうなので問題ないのでは?
796 :2005/10/22(土) 03:55:23 ID:FU1ghNY2
いままできになってたけど
797 :2005/10/22(土) 03:58:51 ID:FU1ghNY2
オーウェンって
798 :2005/10/22(土) 03:59:56 ID:FU1ghNY2
足遅い?
799:2005/10/22(土) 20:19:06 ID:Ij/4f35H
何を言っているスネーク?
800 :2005/10/22(土) 21:55:35 ID:+AEOJNJk
新井場いいな
801 :2005/10/22(土) 22:10:44 ID:GKOtT5Gb
良いことは良いんだけど、守備が辛いな。
代表レベルじゃクロスもあれほどフリーで打たせてくれないだろ。
802かきぽん:2005/10/22(土) 22:14:29 ID:bD/Syent
大空翼
803 :2005/10/23(日) 11:00:47 ID:oAp4yS30
まぁあれだけど。
守備を安定させたいなら3バック+右SBって形でも良いと思う。
あるいは左利きに限定せずサイドバックの役割を理解していてボールを落ち着かせられる人。
その点では三浦淳が最適。しかし怪我多い上に茸がいるおかげでFKも蹴れないからボール持つだけの足かせになりかねない。

804 :2005/10/23(日) 11:02:25 ID:FlvlXBbu
三浦淳は、実際出た代表戦でろくなのが無かった記憶が。
活躍した試合ってどの試合?
805のび太:2005/10/23(日) 11:04:54 ID:lf47mrLw
相馬
806 :2005/10/23(日) 11:11:19 ID:zazL3x2b
相馬は上手いけど、やっぱひ弱すぎるわ。
807 :2005/10/23(日) 21:54:13 ID:c4BsEb1T
4バックなら新井場でいいと思うわ
808 :2005/10/24(月) 02:12:09 ID:7D5M+yAX
>>804
フランス戦のアシスト
809 :2005/10/24(月) 20:17:41 ID:L6ekP6zq
5年も前の試合か
810 :2005/10/24(月) 21:41:55 ID:xK2o9iok
だから岩本テルしかおらんがな
フッツ
811:2005/10/25(火) 09:07:29 ID:qoUM+JQf
人材がいない時点で4バックは無理があったな
812 :2005/10/25(火) 12:02:34 ID:CKtMPN8a
カレンをサイドバックにコンバートすればよろし。
813 :2005/10/25(火) 12:13:20 ID:TiqCNAqe
福利厚生はつきますか?
814これ:2005/10/25(火) 13:18:39 ID:RbDUsgTL
広島の服部!
タフだよ、あの人は!
815 :2005/10/25(火) 14:58:27 ID:5Ooiz8bc
>814
確かに…
俺は桜サポで、広島に生観戦しに行った身だが
2ちゃんで熊サポがウザイ程騒いでるハム太とやらがどれ程のモンか見てやろうと…
ピンポイントクロスがバンバン通ってたし
桜の右サイド制圧してたし(駆動っての差し引いても)
中にちゃんとしたCFがいたら決めてたボール何個もあったし・・・逆に、駒野や前スンとかは期待外れだった
816.:2005/10/25(火) 15:18:38 ID:v1Z+glPS
久保のフルネーム教えて下さいm(_ _)m
817Jから:2005/10/25(火) 16:03:57 ID:RepXIZ9T
>>816 ドラゴン竜彦でしょうが!
で左サイド。三浦敦(神戸)はまだまだ生けますよ!カフーとかロベカルもまだまだ現役だから。
ルマン松井はいるでしょ!
村井君(磐田)はクロスが正確。
相馬(東京V)もいいですね。
あと森崎浩二(広島)。
治れば石川(F東京)。
根本(大分)もいいし。
818 :2005/10/25(火) 16:50:41 ID:/rwQx/qK
【確認】

松井は右利き

819 :2005/10/25(火) 19:15:35 ID:9NXXJQYF
石川をサイドバックなんかで起用したら
実質2バックになっちまうがな
820 :2005/10/25(火) 19:40:33 ID:5Ooiz8bc
>817は壮大な釣りだろうが、一応ツっこんでおく。
アツは、左SBWBとしては東京Vで、相馬、平野の下。
神戸でも活躍しだしたのはトップ下に入ってから。
カフーとロベカルはアツと全く関係ない。
松井が出来るのはSHまで。
村井もアレと対してかわんねぇ
相馬は守備でボ〜っとつったってる事が多い。平野のフォローがないとどーしようもない
821アイ ◆AU/OjWxByc :2005/10/25(火) 19:51:10 ID:v2LH9BoW
三浦アツは無理?
822にしこり:2005/10/25(火) 19:55:22 ID:q54OIlSW
個人的に同世代の家永に出てほしい。
偽ブラジル人より断然うまいし
823 :2005/10/25(火) 20:13:47 ID:PcckzBF6
松井は左利きじゃありません

            ,,,..、,, 、
           ∠__人 )
   \  /     j(a (゚)V
    左利き    (  ゚_/)dVレi
   /  \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
     )`チ ( `ヽー1___  〔
     j ガ (   丿 ,、``´ヽ,
      ) ウ l´   _>,、/  `-、ノっ
      `vヽ(  ゙-'
824(^ .^)y-~~~:2005/10/25(火) 20:13:57 ID:267SHeIq
◎鹿島
新井場徹
石川竜也

◎浦和
三都主アレサンドロ
平川忠亮

◎大宮
三上和良

◎千葉
水本裕貴

◎柏
小林亮
波戸康広

◎FC東京
藤山竜仁
金澤浄

◎東京V
相馬崇人

◎横浜M
中西永輔
那須大亮

◎清水
山西尊裕
市川大祐

◎磐田
服部年宏
村井慎二

◎名古屋
中谷勇介

◎G大阪
入江徹
児玉新

◎神戸
坪内秀介
三浦淳宏

◎広島
駒野友一
服部公太

◎大分
根本裕一

たいした左サイドバックいないよな
825 :2005/10/25(火) 20:17:46 ID:8GVtT3Kr
>>822
このスレではスレ違いだろ
826 :2005/10/25(火) 21:06:37 ID:h2K2Cy9V
相馬とか家長とか言うけど、サントスより守備ひどいよ。
サントスもスゲー下手だけど、体を当てるというのを覚えた分まだ使える。
距離とってマークだけじゃホイホイとクロスあげられるからな。
827   :2005/10/25(火) 21:55:34 ID:u/IrrNFn
日本の左の場合、間をあけて相手を見ているだけで、全然止めないんだよね
ただ相手についていくだけで、簡単にクロス上げさせる。
Jだと決定力ないから、クロス上げさせてもあまり得点にならないけど
海外じゃ決められる。
828.:2005/10/26(水) 11:25:26 ID:mfnIYHyG
サントスは無駄に警告貰うからな。
今のジーコの選手起用じゃ、代わりに入った選手はすぐに連携とれないだろ。
そもそも、左SBに適任者いないのに、今のシステム使ってるジーコが駄目だ。
829 :2005/10/27(木) 07:04:12 ID:fyXOLU0s
村井
830830:2005/10/27(木) 09:50:42 ID:1U13nXjM
また鹿島からからって言われたくないから新井場は選ばれないらしい。
831_:2005/10/27(木) 10:16:03 ID:wfWlFlmo
相馬がいいっす
832\:2005/10/27(木) 13:35:34 ID:SMQDkgXq
>>824
なぜに千葉の坂本が入っていない?
833 :2005/10/27(木) 16:36:40 ID:2aDJWbm1
こりゃ、右加地-左駒野ってのも十分試す価値はありそうだぞ。
834 :2005/10/27(木) 16:45:17 ID:Q7VJ/jEH
ジーコ的左SB像

・精力的にサイドでの上下動ができる。特に全力でもどって守備ができる。
・ある程度、スピードがある。
・敵陣に入ればFWのようなプレーができる。
・守備は原理原則、基本レベルで可。
・ボール扱いがうまい。キックの精度が高く、種類も豊富。
・3バックにも対応可能。

今のところアレックスが一番手という現実。
835のらくろ:2005/10/27(木) 20:04:18 ID:KKCmkrwM
中田浩クラブでは左SBもこなしてるそうじゃないか。
836 :2005/10/27(木) 20:04:33 ID:KaeRWglK
新井場が最適じゃん
837 :2005/10/28(金) 15:52:29 ID:tjyru4gN
>>835
>こなしてる
ありえない。どうせあっさりと交わされて、その後は相手を追いもしないんだろう
838 :2005/10/28(金) 19:45:14 ID:dk0Dokkq
>>837
>どうせ……だろう

脳内乙
事実を調べてきてまた報告せよ
839 :2005/10/29(土) 01:08:58 ID:rr+DZPqT
もう3バックにして松井でいいじゃんよ
みたかあの驚愕ロング
稲本君も謎にきめてたが
840 :2005/10/29(土) 01:17:55 ID:Xaln5Aem
松井は左利きじゃありません

            ,,,..、,, 、
           ∠__人 )
   \  /     j(a (゚)V
    左利き    (  ゚_/)dVレi
   /  \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
     )`チ ( `ヽー1___  〔
     j ガ (   丿 ,、``´ヽ,
      ) ウ l´   _>,、/  `-、ノっ
      `vヽ(  ゙-'
841 :2005/10/29(土) 13:51:36 ID:vUIvym/K
ボルドー戦のナカタコは左サイドバックでフルで出て良かったみたいだよ
レキップでも誉められていた。シセ以上に早いと言われている
相手右サイドを90分抑えた。
守備はまあまあ評価されている。問題はオフェンス。
842 :2005/10/29(土) 15:22:02 ID:uWSAzo2o
中蛸のオフェンスって
ドリブル、クロスだめぽスタミナ並で足遅い
攻撃的SBは無理

でも展開力はあるんだよね
843 :2005/10/30(日) 03:26:24 ID:VBvscQF1
中蛸は一番後ろにいるピルロ
844 :2005/10/30(日) 08:28:17 ID:eCN79jmu
中蛸は自分の代わりに松田に上がってもらえば攻撃面の問題は無くなる
845 :2005/10/30(日) 14:46:11 ID:VBvscQF1
いや上がるのは闘莉王だろ
846 :2005/10/30(日) 15:06:00 ID:wXqGHVQn
釣男なんてイラネ。赤い国で遊んでろ
84725:2005/10/31(月) 12:23:25 ID:DFDsQf3m
右の方がいいけど市川大祐
848 :2005/10/31(月) 13:33:34 ID:XN4Ch7hp
服部公太
849 :2005/11/03(木) 00:08:11 ID:hcLrE8Og
金沢浄
850 :2005/11/03(木) 00:11:15 ID:o4NFHdaE
ブラジルから帰化させる。
851 :2005/11/03(木) 01:02:30 ID:RxynY7+q
新井場だね
あとは相馬、三浦淳、中谷、服部 の順かな
852 :2005/11/03(木) 01:07:06 ID:gWSk9rLh
相馬崇人
853 :2005/11/03(木) 01:09:36 ID:cUtVtOYW
俺も新井場がいいと思う。
でもさ、イングランド遠征のサントス良かったし、今も調子上げてきてるから次の試合まで待ってもいいんじゃね?
実はお前らサントス好きだろ?
854 :2005/11/03(木) 01:16:01 ID:gWSk9rLh
いやホントにサントスは嫌いだ
855 :2005/11/03(木) 01:28:21 ID:vacKWO7G
サントスは大嫌いだプ
856:2005/11/03(木) 01:29:36 ID:cOaLNaPh
>>852 ベルディ降格したらどうすんの?
857 :2005/11/03(木) 02:07:07 ID:LKDJ6GE9
中途半端よりも嫌われてた方が
恋愛感情がめばえる可能性たかいらしい
つまりサントスはみんなのアイドルになるかも
858:2005/11/03(木) 03:27:56 ID:OztK1QDp
ドゥトラの帰化でいいよ。今後、日本の左サイドバックは外国人帰化枠ってことで。
859 :2005/11/03(木) 03:32:51 ID:ylKVMKpP
つうか前任者がかつての輝きを取り戻してもらうか頭を鍛えてもらうのが
一番なのだが…
最近復調気味?レッズの人どうよ?
860_:2005/11/03(木) 03:36:50 ID:Ej0I2BIF
攻撃面で輝きを取り戻しても、守備が不安だからなあ…
861 :2005/11/03(木) 04:07:43 ID:KUwupazL
もう服部年宏でいいんじゃね?
862 :2005/11/03(木) 04:07:52 ID:87xXYHKi
メルベリみたいなでかくて早いSB、生まれねぇかなぁ。
863 :2005/11/03(木) 04:14:30 ID:Ug9HTYNC
864 :2005/11/03(木) 09:11:08 ID:T95DpMlW
>>859
ここ2試合で3得点1アシスト
865 :2005/11/03(木) 15:41:40 ID:87xXYHKi
>>863
まずは試合に出ようや
866 :2005/11/04(金) 16:02:49 ID:0gsIFsWF
あるときは敵の司令塔、あるときは殺人タックル
867 :2005/11/04(金) 19:00:06 ID:3fy4TdBs
そしてある時は、スローイン時に時間稼ぎ
868 :2005/11/04(金) 23:48:35 ID:kY0jhceT
↓サーロインとスローインの違いを述べよ
869 :2005/11/05(土) 00:07:10 ID:Rh4++3Pd
ていうかサントスにサイドバックはホント o(゚Д゚)っ モムーリ!
870 :2005/11/05(土) 01:55:15 ID:rPiG2ALh
結局平野ぐらい?
871 :2005/11/05(土) 05:30:08 ID:+0shRCu4
鈴木規郎。。。は飛躍しすぎか
872 :2005/11/05(土) 10:36:20 ID:rPiG2ALh
ノリカルは昔の平野みたいにもうちょっと前の選手だしな。
でもこの徒名。
873 :2005/11/10(木) 13:38:07 ID:1C8o8CUJ
874 :2005/11/13(日) 05:24:48 ID:QvsGTuz7
茂庭が怪我した事だし
これにかこつけて左SB召集を。
875 :2005/11/13(日) 09:21:39 ID:mzaIy0C/
>851
ハム太より中谷が評価高いとは…
釣りですな!
中谷なんて、今も昔も平野以下。
本職であるSBですら平野の方が上
876 :2005/11/13(日) 09:56:10 ID:XKqQRVkY
ハム太はJ2時代とヴァレリー時代は呼ぶ価値があったが
それ以外は呼ぶ価値無し
877 :2005/11/13(日) 11:34:50 ID:mzaIy0C/
>876
ハム太はクロス結構いいし守備も割と出来るんだけど
なんかな…
左SBならアツよりは上だけど、平野より少し劣るカモ…
まぁ、三都巣よりはハム太の方が断然マシだけどな
878_:2005/11/13(日) 11:40:19 ID:zsZN68+N
相馬か洗い場にしてほしいけど、ズイー子はもう試さないだろうな
879 :2005/11/13(日) 12:47:21 ID:Wjo8aHxf
相馬も洗い場も微妙だろ
それでもこれまで人材難のポジションと言いながら、
一度も召集すらしないジーコはどうかと思うけど
880 :2005/11/13(日) 14:19:34 ID:7ROO1iSF
相馬って縦にスピードで抜くやつしかないから最近あんま突破できてない
しあがりまくるからいらない。クロスの質はいいんだけど、サントスのほうがクロスも上。長いことこのチームでやってるので他の選手が弱点をすくなからずカバーできる。相馬はやめてほしい。
881 :2005/11/13(日) 15:40:21 ID:tfaX9TiR
相馬は瓦斯に移籍してウイングやればいいのに
882 :2005/11/13(日) 16:30:42 ID:fRYkd/2i
>>881
縦ばっかな人間なら、より若い鈴木規郎が既にいるからいらん。
相馬の為を思うなら3バックのチームに行った方がいいと思う。
883 :2005/11/17(木) 02:09:55 ID:XvZQgq3N
ドリブルで抜くとかどうでもいいから。

ラインコントロールを理解していて、
攻守の切り替えとマーキングのできる人を入れてください。
884 :2005/11/17(木) 06:54:21 ID:4BvoXtAR
>>883
誰もがそう思っているのだが、
代表レベルでそれをこなせる日本人が誰もいない……カナシス
885 : ::2005/11/17(木) 19:19:07 ID:vkbmPFYV
そこで坂本ですよ
886 :2005/11/18(金) 01:59:50 ID:VVKv0d8o
SBではともかく
サントスアンゴラ戦よくなかったですか?
後半はバテバテだったけど
887:2005/11/19(土) 16:20:27 ID:EPl9hOuw
>>886 アンゴラ2軍みたいな低レベル相手にはソコソコ通用するんだよ・・
サントスの最大の難点は格上相手にも同じスタイルであたる事。簡単に裏取られるし絶対抜けない相手DFにつっかけていったりする。W杯ではかなり痛い目にあうはず。
アンゴラ2軍みたいなぬるいチーム相手の試合で微妙に活躍するから不要論が遠ざけられる。ある意味毒饅頭食わされてるわけ。
888 :2005/11/20(日) 07:41:24 ID:BW9xT0No
サントスで負けてもいいかと思えるようになってきたよ。前から村井よりは上と思ってたけど。
アンゴラ戦で見せた数m先の相手に追いついた戻りの早さを見て、
テクニックでは中村に劣るけど、スタミナ、スピードで上回ってるのを認めた。
日本が格上に勝つには良くも悪くも「サントスのSB」が機能しないと無理でしょ。

攻撃に期待できない服部タイプより、スピードとスタミナがありクロスの質がある(元鹿島の)相馬タイプがいいよ。
889 :2005/11/20(日) 13:47:19 ID:zud0yCoz
>>888
だよな
駒野見てたら俺もそう感じた
890 :2005/11/26(土) 12:46:39 ID:nFEj+t8C
ともあれ三都主はブラジルに返品するとして
アメリカからアイバーソンもらおうぜ
891じょん:2005/11/26(土) 14:34:46 ID:5NvyUWdR
どうせ
スタミナある
さんとすもかじさんも
1試合もたないんだから

SBなんていうポジション
あきらめれ。
892 :2005/12/01(木) 17:33:39 ID:w7D+iURV
ドゥトラって、確かブラジルで年代別代表になったことがあって、日本に帰化しても
代表になれないとかじゃなかったっけ?
893 :2005/12/08(木) 21:54:31 ID:CQvO8gkg
>>888
中田ヒデに守備の穴埋めをしてもらえば解決するんだけどな
894サントス:2005/12/08(木) 22:18:05 ID:XUR1ryYb
代表虫は選手の善し悪しばっか言って
全然サポーターの機能を果たしてない。
よって左サイドとして機能してないサントスと同レベルかそれ以下。


↓↓キモイ秋葉系もしくは日本橋系のコメント↓↓
895_:2005/12/08(木) 23:24:45 ID:PNxoy41+
加地さんのクローン


896 :2005/12/09(金) 19:44:28 ID:dsIx5hVZ
>>892
ドゥトラは松田仕込の下ネタしか日本語分からないらしいから無理
897:2005/12/11(日) 06:48:28 ID:MX0k2G5t
ジーコもいろいろためしゃいいんだよ!センターバックの坪井、松田、福西、
田中あたりをよー。おもいきったコンバートがなにかを生むぜ?
898_:2005/12/11(日) 09:26:48 ID:Hqy89I2A
それだったら3バックの場合、右CBに阿部を使ってみて欲しいな。
守備がそこそこできるし、フリーキックの武器(位置によって、中村阿部の使い訳)、たまの攻撃参加による良質のクロス。
899みす:2005/12/11(日) 09:40:54 ID:eFV0pon5
↑宮本をストッパーにするのと同じくらいデンジャー。使うなら、真ん中でしょ
900_:2005/12/11(日) 10:28:58 ID:Hqy89I2A
前は真ん中しか無理かと思ってたけど、やらせたらできるきがす。まぁアテネで1試合無難にこなしたのしかみてないがw
守備力は田中の方が上だろうけど、攻撃参加とフリーキック、DFラインからのフィードを加味したら阿部のがいい。
とオレの妄想レスですよw
901 :2005/12/11(日) 11:58:15 ID:pzyuBIHv
サントスは弱点として認識されてるのも事実
しかし、攻撃の鍵なのも事実

つまり、Jでサイドバックやって経験積めということだ
4バックのチーム行くべき
902-:2005/12/11(日) 13:08:23 ID:1xZR2+t2
日本にせめてイ・ヨンピョくらいの選手はおらぬのか
903 :2005/12/11(日) 15:10:32 ID:qIKoqAx2
J2の方が4バックのチーム多いから、サイドバックに限ってはJ2のが人材いるんじゃない?
904 :2005/12/12(月) 01:30:35 ID:Y9XA2Ia8
J2も慢性的SB不足ですよ
905 :2005/12/12(月) 16:13:13 ID:RWGnYe0G
やっぱ日本代表選手は凄いな
三都主も駒野も選ばれるべくして選ばれてる


           左                            右
14 三都主(浦和) 0得点10アシスト 32試合  11 駒野友(広島) 2得点9アシスト 34試合
07 鈴木慎(新潟) 4得点3アシスト 29試合  10 太田吉(磐田) 7得点3アシスト 30試合
06 本田圭(名古) 2得点4アシスト 31試合  08 山田暢(浦和) 3得点5アシスト 32試合
06 三浦淳(神戸) 6得点0アシスト 25試合  06 久藤清(桜大) 0得点6アシスト 29試合
05 服部公(広島) 0得点5アシスト 34試合  06 石川直(瓦斯) 3得点3アシスト 23試合
05 村井慎(磐田) 0得点5アシスト 30試合  05 田中隼(横浜) 1得点4アシスト 31試合
05 坂本將(千葉) 2得点3アシスト 34試合  05 水野晃(千葉) 3得点2アシスト 25試合
04 家長昭(脚大) 0得点4アシスト 24試合  03 市川大(清水) 0得点3アシスト 34試合
03 相馬崇(東緑) 0得点3アシスト 28試合  03 太田圭(清水) 3得点0アシスト 17試合
03 新井場(鹿島) 1得点2アシスト 28試合  03 長橋康(川崎) 1得点2アシスト 31試合











                              02 加地亮(瓦斯) 0得点2アシスト 25試合
906ロタン:2005/12/12(月) 16:20:08 ID:NNY0Pdgy
俺じゃだめですか?
907 :2005/12/12(月) 20:19:33 ID:Y9XA2Ia8
>>905
結果は結果として尊重すべきだが
それのみが判断基準になってはならない

それよかアツ、もしやFKだけか?w
908 :2005/12/12(月) 20:44:14 ID:SEmRm2gg
>>905
アレは4点取ってるはずだぞ
909 :2005/12/18(日) 02:51:51 ID:1S1My5w6
結果だけ見ると
左はパンチ力ねぇな
910β:2005/12/23(金) 23:39:27 ID:9NFYl2uE
左はサントス以外考えられない
911 :2005/12/24(土) 00:02:05 ID:3yTGbjDX
>903
バカ発見
912名無しカカシ:2005/12/24(土) 02:03:47 ID:MJvc8uTU
都並敏
913:2005/12/24(土) 03:34:14 ID:Egwq/B5B
俺だけの玉田
914 :2005/12/24(土) 04:03:52 ID:4S0ESsc7
今野でいいよ。経験になる
どうせ三都主の控えなんだし、次に繋がるやつを選べ
ドイツ終わった先が暗い
915β:2005/12/24(土) 04:06:07 ID:j9YIQ13O
次は3バックな監督かもしれんだろ
916 :2005/12/24(土) 09:33:55 ID:DTAiNPBV
実際問題サントスしかいないな。
守備は無理なんだから、攻撃の精度、左サイドで貼る中村とのコンビネーション
福西によるサントスの穴のフォローとその時の中田の動きを煮詰めるしかない
917 :2005/12/26(月) 02:07:03 ID:up6D449v
サントス最強
918 :2005/12/26(月) 02:17:50 ID:7/VmOjt/
アレはとりあえずブラジル戦は出してあげたい
んで勝って日本人になってよかったと思って欲しい
919 :2005/12/26(月) 02:31:06 ID:4oVAnL3o
4バックでいくなら松田呼んで中央松田宮本左SB中澤でいいじゃん
3バックでWBならアレでいいじゃん
アレ以上に攻撃面で貢献出来る奴左で居ないのが現実でしょ
920 :2005/12/26(月) 03:03:01 ID:s3OVEZsi
とりあえず3バックでやれ
4バックはキツイが
921:2005/12/26(月) 03:27:01 ID:GNlCrtJr
中西哲生は左サイドバックは中田浩二と言っております。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1135531944/l50
922 :2005/12/26(月) 03:57:52 ID:sKNTnkqE
サントスいと思うけどな〜
923にゃんだー:2005/12/26(月) 10:33:57 ID:gML+LtG0
根本良いと思うけどなー
924わん:2005/12/26(月) 15:53:41 ID:bdQxkE8Q
921
それは3トップだからだろ
925 :2005/12/26(月) 16:09:06 ID:BedLmCnX
ほんとに俺がサイドやってもいいの?
926   :2005/12/26(月) 18:32:19 ID:TG200I2G
リトバルスキーも左サイドバック、ナカタコにしてたぞナンバーで
927 :2005/12/26(月) 18:43:07 ID:r7Mvi+0U
攻撃的:サントス
守備的:ナカタコ

なだけだろ
928_:2005/12/26(月) 18:57:18 ID:3XyE3DlT
もうなかたこDFで使うのやめようよ(´・ω・`)
929 :2005/12/27(火) 16:38:08 ID:kn/hxqka
昔ドーハの時に都並がケガして勝矢が代役で穴埋めたみたいに誰かコンバートしてみたら?

まあでももう時間ないか。
930 :2005/12/27(火) 17:24:47 ID:CdV1a4yb
茂庭中澤松田加地

でいいよ。
931鈴木隆之:2005/12/27(火) 18:21:01 ID:idF+Yalz
コンバートの件なにとぞよろしくお願いします。
9321:2005/12/28(水) 04:41:01 ID:C7wBPskK
素直に深井、杉本をサイドバックにコンバートすれば良いのに
933 :2005/12/29(木) 13:35:54 ID:YSBRkow8
深井は。。。前の方がいいでしょw
934:2005/12/31(土) 15:15:00 ID:iIQ9SMVl
三都主 3ゴール10アシスト 代表3ゴール 12アシスト
村井   0ゴール 2アシスト
三浦淳 6ゴール 0アシスト
相馬   0ゴール 3アシスト
坂本   1ゴール 3アシスト
新井場 1ゴール 2アシスト
服部公 0ゴール 4アシスト
鈴木慎 4ゴール 3アシスト
金沢   0ゴール 1アシスト
家長   0ゴール 4アシスト
根本   0ゴール 2アシスト
山西   0ゴール 2アシスト
935 :2006/01/02(月) 20:03:16 ID:8/5bkWhs
FWからコンバートですよ

いいハゲがいるじゃん
936 :2006/01/02(月) 20:32:07 ID:ErI0qBf7
>>927
どっちも守備に穴が開くことは変わらないんだな。
937 :2006/01/02(月) 21:58:26 ID:4jnfioDI
もう今後新戦力の抜擢はないだろうし急激に台頭しそうな若手もいない
左SB候補は
三都主、村井、中田浩、三浦、茂庭(一応両SBも可能)
ただ三都主、三浦以外は代表の4バックでやった記憶がないんだが
万一三都主がダメなら3バックに戻すのだろうか
個人的には中田浩が一番マシだと思うが
足は遅いがロングフィードという武器があるし守備もまだましな方
938 :2006/01/06(金) 14:38:00 ID:M0FMtNyK
やっぱ三都主しかいないかな。

バックアップは片野坂、平川、賀谷あたりで。
939中村忠:2006/01/06(金) 16:35:34 ID:/V7dxC38
現役復帰
940杉山隆一:2006/01/06(金) 16:53:43 ID:27iCLtky
ワシ現役復帰
941鈴木規:2006/01/06(金) 23:28:54 ID:xiWshZ9g
コンバート、いいですか??
942 :2006/01/06(金) 23:41:47 ID:cwmxU+fA
中田コの左サイドは二度と見たくない。
まだ三都主、アツのほうがマシ。
943シャツキフ:2006/01/06(金) 23:49:06 ID:sg3vGNLx
山西って結構いいよ
シュナイダーさんのように藤田俊哉あたりがSBやってくんないかな〜
944七誌:2006/01/06(金) 23:51:13 ID:m++BfLs2
中田浩二はミスが多いし、ドリブルのときのフェイントもないんだよね
ー(泣 あいつは良くてベンチ、もしくは落選だな。
945 :2006/01/07(土) 15:03:45 ID:TPk6R3bO
SBを完璧にこなすには相当の能力が必要だ
俊足、スタミナ、攻守ともに一対一の強さ、クロスの精度、CBのカバーなど
世界的にみてもSBが人材不足なのは当然と思う
どこかに目をつむって割り切って使うしかないのではないか
946 :2006/01/07(土) 16:28:08 ID:hYRZRUrp
アレックスが一番マシ
947:2006/01/07(土) 17:25:13 ID:8SkI2JL6
服部でいいや

駒野でもいい
948:2006/01/07(土) 17:44:12 ID:BhhP+ec6
てか宮本左に回すべき
949_:2006/01/07(土) 17:49:27 ID:NL+m7PWS
服部、山西かな?
950  :2006/01/07(土) 18:05:32 ID:CI0jMANR
おお、久しぶりに来てみればやっと村井とかあほな論調は静まったか。
鈴木慎は話にも出なくなったか?
951じょん:2006/01/07(土) 18:23:03 ID:vPbx2XBK
そりゃやっぱ
師匠だろ。
952 :2006/01/07(土) 20:16:24 ID:3t+/FGKC
稲本を左で使ってみたい。
9531:2006/01/07(土) 20:17:46 ID:ZUqb67FV
新井場でいいよ
954ファンタ:2006/01/07(土) 20:20:36 ID:Aog9wGZi
根本が良いって。絶対
955_:2006/01/07(土) 20:20:58 ID:p7WKtZys
>>950
村井のSBはきついわ。
CBもってくるんなら今野のがいいって
956 :2006/01/07(土) 20:22:41 ID:BY3yx2sm
残念だけどマジレスするとサントス以上はいないな。
サントスより守備がちょっといいって奴はいるけど、攻撃力ではサントスに及ばないのが多い。
てかいない。
総合力でサントス一位は揺るがないだろう。
相馬なんて守備力ゼロだし。
957_:2006/01/07(土) 21:19:25 ID:nJ08hNAn
攻撃 三都主>>服部公
守備 服部公>>三都主

(SBとしての)総合力 服部公>三都主

俺はこう思う。
9581:2006/01/07(土) 22:12:22 ID:1EGlfT6f
今度の代表戦で決まるな。
959.:2006/01/07(土) 22:35:23 ID:CJrUF5a5
4ならハムだろうな
960:2006/01/08(日) 01:51:40 ID:fo0iWfTF
本気で、鈴木のDFを見てみたい。
961こおいいい:2006/01/08(日) 01:59:23 ID:NUmgMYd1
堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀池堀k
962 :2006/01/08(日) 02:01:49 ID:NUmgMYd1

ロベカル打よ
963:2006/01/08(日) 02:04:53 ID:UfplV+FH
何だかんだでサントスだと思う。他はサイド攻撃ができない。ただカードが。
964:2006/01/08(日) 02:20:16 ID:VPUb+G8M
確かにカード多いね。でもサントスだろうね
965 :2006/01/08(日) 04:09:54 ID:A0JGnWF+
>>956
誠に残念ながらオレもそう思わざるを得ない
マッチアップするサイドの選手がワールドクラスで
守備専をおいたほうがいいのなら磐田の服部か
東京の今野、中田浩というのならわかる気がする

あと監督がジーコでないなら三都主の代わりに村井、三浦淳を
ファーストチョイスはあるだろう

>>957
その不等号はおかしい
去年の2004年の服部公ならともかく去年の服部公ではなぁ
966 :2006/01/08(日) 04:58:54 ID:21oY+IWR
駒野って左はできない?
967:2006/01/08(日) 07:06:51 ID:LQwADpkb
ル・マンの松井がいるじゃん。彼がよいと思う。
968吉原葵:2006/01/08(日) 07:13:24 ID:BoLStOYy
左で俺を使え
969|:2006/01/08(日) 07:47:38 ID:/j7FiscE
日本の弱点は左サイドって思わせとけばいいんだよ
WC本番で左サイド替えたらいいんだよ
相撲は強いんだよ
970 :2006/01/08(日) 09:35:42 ID:zAFFtFHE
>>945
右の加持がぐんぐん力をつけてるから、どうしても左に厳しくなる
971_:2006/01/08(日) 11:02:44 ID:cPE+D2tf
>>965
服部の守備専はさすがにもうないでしょ。中田こうじも1対1が得意じゃなのにクロス、ドリブルがいまいち。
結論、今野しかいねぇ。意外とレベルの攻撃力もあるし
三都主がサイドの攻防で虐殺されそうな場合、今野おくのも手かも
972 :2006/01/08(日) 12:31:17 ID:Blm1RleP
何時も虐殺されそうなんですが>三都主
でも今野はイラネ。今野なら三都主に下げ気味の遠藤で充分だな。
973 :2006/01/09(月) 05:30:33 ID:VJx1TMkR
現状では三都主の攻撃力に頼るしかねぇんだよ
WC本番はのるかそるかの勝負なんだよ
相撲は強いんだよ
974 :2006/01/12(木) 09:29:23 ID:/Dcpb9ck
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E7%94%B0%E6%B5%A9%E4%BA%8C_(%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E9%81%B8%E6%89%8B)

いつもは冷静なのだが、大事な試合(2002年FIFAワールドカップトルコ戦、2005年10月欧州遠征ラトビア戦等)で決定的なポカをするため、コラムニスト小田嶋隆氏には「軽率な性格」と評されている。
975 :2006/01/13(金) 17:21:48 ID:h28m6V7k
江尻篤彦
976 :2006/01/13(金) 17:48:45 ID:zUO5HAS4
>俊足、スタミナ、攻守ともに一対一の強さ、クロスの精度、CBのカバーなど

そりゃ、こんなに条件詰め込んだら、世界で人材難になるわな。w
ロベカルとか合格しそうだが。
俊足でなくてもいいと思うぞ。遅いようだとだめだが普通でいい。
スタミナとクロスの精度は必要。
攻撃の1対1能力は、あれば言う事ないけど無くても問題ない。
誰もいないとこへ走りこんでクロス入れりゃいいだけだから。SBなんだもん。
守備の1対1は強くないといかんし、CBのカバーリングも必要だな。

そうすっと中蛸あたりが、まあ妥当な線かなという結論になる。
977 :2006/01/13(金) 18:48:52 ID:Bvv73/ul
中西永輔は?
978 :2006/01/13(金) 18:54:04 ID:Oz09elwB
永六輔
979 :2006/01/13(金) 19:19:33 ID:Rw2BIKqT
>>976
妥当じゃない。中蛸1対1強くないだろ
980:2006/01/13(金) 19:39:00 ID:KaMbxmhR
<千葉vs浦和> 戦後の水野(千葉)のコメント
「あの黒いの代表でしょ?日本って、あんなんで代表入れんだな。」
981 :2006/01/13(金) 19:44:05 ID:RBIVQVkE
タコのどこらへんがクロスうまいんだよ
9821:2006/01/13(金) 19:52:07 ID:uuFkoz2S
せめてドゥトラかアウグストが帰化してくれてたらな。なんでメントスなんだ
983:2006/01/13(金) 19:54:24 ID:XTeE7bOJ
堀池に一票。
984 :2006/01/13(金) 20:37:10 ID:Oz09elwB
984
985サドル:2006/01/13(金) 20:43:11 ID:JQyGv9fh
JEFの山岸
こいつはまだ本気を出していない。
Jリーグでは6〜7割程度の力でプレーしているが、
本気を出せばものすごい事は知る人ぞ知る。
身体能力は久保並みだし、右も左も真ん中もできる。
クロスも右でも左でもかなり正確。
1対1に強い。競り合いにも強い。スピード、持久力ともにある。
ここぞという時のドリブルや相手をかわしてのシュートなど、
時より日本人離れの凄いプレーを見せる。
元FWだけあって得点感覚も高い。
スペック的にかなり高く、まだ21歳で洗練されてくれば凄い選手になる。
現時点でもサントスや村井や加持や駒野よりも上。
左右SH,FW,左右SB,OMFのどのポジションでも本気を出せばハイスペック

986 :2006/01/13(金) 20:54:33 ID:Oz09elwB
986
987 :2006/01/13(金) 23:07:37 ID:Bo8naDGA
リクナビからスカウトメールきたけど
面接郁哉氏いる?
988 :2006/01/13(金) 23:33:28 ID:Oz09elwB
988
989 :2006/01/14(土) 00:07:55 ID:Oz09elwB
989
990 :2006/01/14(土) 00:10:06 ID:vNTDr8w8
990
991 :2006/01/14(土) 00:16:09 ID:pmSOzpva
991
992 :2006/01/14(土) 14:46:30 ID:o9htFqsI
>>985
「本気を出せば」が常につきまとう。
山田タリーさんと同じだなw
993 
993