【打倒】徳永悠平【加地】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
バレンシア ユニバV戦士・徳永獲りへ
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/08/22/10.html


スタミナ      加地≧徳永
スピード      徳永>>加地
オフェンス    徳永>>>加地
ディフェンス   徳永>>>>>>加地
ボディバランス  徳永>>>>>>>>>>>加地
人気        加地>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>徳永

なんで忘れてたんだろ


徳永
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%C1%B1%CA%CD%AA%CA%BF
加地
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%b2%c3%c3%cf%ce%bc
2 :2005/08/22(月) 18:05:25 ID:s3ACBs5R
2
3_:2005/08/22(月) 18:12:03 ID:Ycz+XJS9

      ハーフナー
エクスデロ       カレン

   長谷川ジャスール  ?
    
       純マーカス

アレ  中尾マナ  闘莉  ?

        ?
4:2005/08/22(月) 18:19:17 ID:7qE4S/G9
本当に徳永は移籍するのかな。
まだ決定じゃないんでしょ?
期待させといてダメだった。なんて事にはなってほしくないなあ
5_:2005/08/22(月) 18:53:04 ID:teds4Q1k
ミゲル獲ったがバレンシアは徳永とらないと思うよ。
外国人枠無駄に使わないだろうし
6 :2005/08/22(月) 19:05:13 ID:xR1SoZOz
     カレン  ハーフナー

        エクスデロ

 長谷川ジャスール
     ディビットソン・純・マーカス

サントス  闘莉王  中尾真那  下村東美

      シュナイダー潤之助
7 :2005/08/22(月) 19:49:55 ID:0WNzWxf+
スペインって外国人枠って何人まで?
8 :2005/08/22(月) 20:09:50 ID:uWbkwhTE
とりあえず駒野よりは確実にいいよな
早く代表入りしてほしいよ
9 :2005/08/22(月) 20:13:02 ID:jtvw02rU
Jで見てないと思ったら、そんなとこにいたのか。
徳永のいぬ間に、成長した加地さん。
10 :2005/08/22(月) 20:27:52 ID:8eStQub5
獲るにしてもJを経由してレンタルという形でなら
Jの面目も立ちそうだが
11 :2005/08/22(月) 20:52:32 ID:s9EYnSrN
その面目よくわかんないです
ごめん
12 :2005/08/22(月) 21:20:38 ID:8eStQub5
大学に優秀な人材が流れ格安で海外に出ることが多くなっては困る
国内リーグの活性化は重要な課題
レンタルなら保有権を持っている訳で帰ってこさせることも可能だし
活躍次第では移籍金を獲得することも可能
それを国内での施設やユースに注ぎ込む
13 :2005/08/22(月) 21:37:56 ID:Tm3QdKej
実際にどんなプレーをする選手なのか知りたいってw
おそらく代理人か何かの売込みがあってテストしようってなったのだろうな。

徳永ならクーロトーレス、カネイラに勝てる!・・・・・か?
14 :2005/08/22(月) 23:17:47 ID:LsNgsApG
良く人材の流出とか言われるが
クラブを通さずに移籍するのは高校組だから別にいいよ
クラブユース組さえしっかりしてればいい
15 :2005/08/23(火) 01:22:31 ID:+hX3Msno
<サッカー:早大・徳永悠平>

「別格」の男
http://www.nikkansports.com/ns/sports/university/universiade/waseda01.html
16:2005/08/23(火) 01:31:13 ID:G/STZH0V
大学レベルでやるような選手じゃないっていろんな監督が言ってるね。
17 :2005/08/23(火) 01:34:41 ID:4ypwexMg
去年のスケジュールが学業に響いたのか、
来年で卒業出来なくなったんだよな。早く大学サッカーから解放してやりたいが。
本来ならJ1でもとっくに新卒レギュラー張れるくらいの奴だと思うよ。
行き先は瓦斯ではなさそう。
18 :2005/08/23(火) 01:36:59 ID:qgtIuLW+
兵頭もバレンシアの練習に参加するのに。











たまには兵頭のことも思い出してあげてください
19_:2005/08/23(火) 01:44:05 ID:kPo66CcL
あそこは右サイドは若干手薄感があるけど、
アイマールがそこにはまったらもう終わりだな>兵頭
まぁただ練習参加してくるだけだろうが
20 :2005/08/23(火) 01:52:45 ID:c++v7eQo
兵藤は運動量も十分で見応えのある選手。
あとはメンタル面で成長して欲しい。彼も代表になる才能は
持っていると思う。
21 :2005/08/23(火) 01:56:54 ID:MDLKieTO
JFL代表とか?
22 :2005/08/23(火) 02:17:24 ID:q4Y5ZEQG
世界チリ毛選手権の日本代表として期待している
23 :2005/08/23(火) 02:24:52 ID:pp3KAhXy
兵頭は現地で日本食を作る係として行くらしいな
24  :2005/08/23(火) 04:35:35 ID:cAMR8Pe4
兵藤ってどこまでも鬱陶しい奴だな
こんなへたれJFLでも通じないよ
25 :2005/08/23(火) 09:39:46 ID:pp3KAhXy
3人行くって書いてあったけどあと一人は誰だ?
市船の鈴木修人もたしか早稲田だったよな、まさかあいつかな
26 :2005/08/23(火) 16:25:20 ID:rWBXU0T5
川淵が徳永を絶賛してた記事あったけどそんなすごいの?
27 :2005/08/23(火) 16:39:32 ID:w+gSx7cg
徳永は加地さんの運動量と宮本の頭脳と
中澤の対人守備力とサントスのアーリークロスを
兼ね備えてるくらいで大した事無い
28 :2005/08/23(火) 17:02:54 ID:DXaDKikm
3人目は早稲田のGKじゃなかったかな
29 :2005/08/23(火) 17:26:54 ID:4ypwexMg
マイケルジョンソンみたいな背筋をピンと伸ばしたランニングフォームが好きだな>徳永
流石に国見で鍛えれただけあって人にも強いし、体力も半端じゃない。
フォモにも好かれそうな良い面構えをしている。
30 :2005/08/23(火) 17:30:57 ID:DXaDKikm
面構えはまさしく柔道部という感じ、ラグビー選手にも居そうだw
31:2005/08/23(火) 17:36:08 ID:AWYfwM8G
徳永はスペインてサイドは無理。あっちではガンガン自分でドリブル仕掛ける攻撃力がないと評価されない。3バックの右ならいい選手。セリエならサイドバックでもいける。
32 :2005/08/23(火) 17:40:33 ID:fo0loZTp
スペインって案外サイドバックには守備だけを求めてなかったっけ?
片方攻撃的・片方守備専って感じで。
もちろん最低限の上がりは必要だけど。
33@:2005/08/23(火) 18:07:15 ID:RpFVwygG
34 :2005/08/23(火) 18:09:50 ID:DXaDKikm
徳永ってたしか元々FWだったな
35 :2005/08/23(火) 18:29:37 ID:JXJdWvQb
徳永ってたしか去年、おととしくらいにお笑い芸人としてM-1に出てなかったか?たしか千鳥とかいうコンビ名で
36 :2005/08/23(火) 18:37:12 ID:05RInNBs
>>32

おいおい・・。スペインは世界一サイドバックの攻撃参加が求められるリーグだぞ。
37 :2005/08/23(火) 18:51:10 ID:PS5uWBRv
>>27
俺が見たときは
宮本の運動量にサントスの個人技と中澤のクロス、加持さんの対人守備能力を持った選手だとおもた
38 :2005/08/23(火) 20:02:23 ID:pp3KAhXy
田中達也の運動量と田中ハユマの個人技に田中誠のクロス、田中マルクスの
守備能力とチンピラの人相を持つ選手だろ
39 :2005/08/23(火) 22:22:50 ID:GAei/+Rr
Wユースでは攻撃のセンス0で糞のような選手だと思ったけど成長したの?
40 :2005/08/23(火) 22:36:38 ID:EtsB6ekJ
大学の糞アマサッカーでさび付いただけ
プロに混じって高いレベルで練習続ければそこそこやれると思うぞ
41 :2005/08/23(火) 22:48:35 ID:+ta4yboS
>>8
どこが駒野よりいいんだよw
はるかに駒野が上だろwwwww
42 :2005/08/23(火) 23:09:32 ID:5b68sjq2
確か大学選んだのは間違いだったって徳永本人が何かで言ってたな
43 :2005/08/23(火) 23:12:32 ID:4ypwexMg
>>39
Uー20では確かに目を疑うほど消極的だったが
五輪世代と一緒になったら見違えるほど積極的にプレーしてたよ。
しかも意外と巧い。加地みたいに相手如何で変わるタイプかな。
44 :2005/08/23(火) 23:17:16 ID:EtsB6ekJ
まあ色々学歴とかサッカー止めた後のこととか考えちゃったんだろうな・・・
宮本みたくサッカー推薦以外で入学すれば
半強制的にサッカー部に所属させられることもないし
Jリーグと大学での二束のわらじも可能ではあるけど
45 :2005/08/23(火) 23:19:12 ID:fo0loZTp
元A代表の中心選手を押しのけた男だ
普通ではないんだろうな
46 :2005/08/23(火) 23:21:41 ID:05RInNBs
確かにいい選手だがあくまでもCB出身だからサイドで攻撃的にふるまうには
限界がある。それよりも代表で使うなら3バックの右、もしくは4バックの右サイド、CB
でだろうな。3バックの右サイドとしては物足りなさが目立ちすぎる。大熊、人間力
がまさしくそれをやったんだが、無能監督のやりそうなことだな。
47 :2005/08/23(火) 23:25:00 ID:4xddhx16
U−20WYのときはそんなに消極的ではなかっただろーが
U−19AYのこと言ってんだろうな
48 :2005/08/23(火) 23:59:45 ID:w+gSx7cg
WYではブラジル相手に小技を披露したりしてたな
こいつはアテネ行くなと思ったよ
49 :2005/08/24(水) 00:04:11 ID:Ijbxigax
五輪からどれだけ成長したんだろ?
ユニバーシアードでトルコのスカウトみたいな奴が
「トルコリーグなら絶対活躍できる」みたいなこと言ってたが
50 :2005/08/24(水) 01:03:45 ID:H1nl6zt/
よれよっか先週の記事で
23日からの練習参加が内定って出てたんだけど
全然その後の状況不明なんだけどw

記事が正しいならもうスペインにいるってことだよな?
今スペインにいないなら、内定がなくなったんじゃね
51 :2005/08/24(水) 01:13:29 ID:ThYM+QrN
正直、徳ちゃんにはマジ期待してるよ。
2010年はヨロシク。
52 :2005/08/24(水) 08:11:22 ID:mtWyRzb6
>50
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/08/24/05.html

スペインにはいるらしいよ。
53 :2005/08/24(水) 08:41:42 ID:ofaYAB5a
今回は将来を見据えた練習参加だから、契約前提ではない。
なにを勘違いしたのかマスコミは『バレンシア契約ある』って
書いてあるが、アフォかといいたね

あるとしても来年卒業後の話
54 :2005/08/24(水) 08:43:34 ID:xz0RLBeS
>>36
なら向いている
意外に攻撃センスは高い
加地とは比較にならない
55 :2005/08/24(水) 08:54:31 ID:ABWie52o
>>53
それは断言できないが、普通に考えるとそうだろうな。

兵藤と時久が何かきっかけ掴めば今後の楽しみが増えるな。
2部でも3部でもいいから大学休学して移籍しちゃって欲しい。
56 :2005/08/24(水) 08:56:50 ID:hgXueaRU
五輪の時はキレキレだったな
57 :2005/08/24(水) 09:12:27 ID:B2xkqiFg
徳永、Jで出てた時はそんなよくなかったよ。
森本にサクッっとかわされたりしてた。
58 :2005/08/24(水) 09:15:04 ID:ofaYAB5a
早稲田とバレンシアが提携したんで練習参加が実現した。
これは単に交流事業の一環、まあ9月初めには早稲田で練習してるよ

マスコミから踊らされるなよ、なんで徳永ごときがバレンシアなんだよwww


59 :2005/08/24(水) 09:19:32 ID:K/pyEYeb
>>56
そうそう。ボールを取られまくりで、味方からきれられていたよね
60 :2005/08/24(水) 09:47:49 ID:ofaYAB5a
アンチのレスも実につまらんな
61:2005/08/24(水) 11:52:30 ID:eIFkYuV4
スレ建てる事自体がもっとつまらんが。徳永厨はドイツまではおとなしくしていてよ。ドイツに間に合うわけないし。

ドイツ後に語る分にはおおいに歓迎。
62 :2005/08/24(水) 12:35:32 ID:ofaYAB5a
おまいのコテハンもツマランなw
63 :2005/08/24(水) 18:09:25 ID:MX7Qdd8s
徳永厨だってさ
64 :2005/08/24(水) 18:36:34 ID:eCnMfsox
>>59
御苦労さん。ナオギャル。
65 :2005/08/25(木) 06:08:21 ID:BeK3YH/S
右サイドは昔から人材がとぼしい
名良橋、明神、波戸、山田、加地など全体から見ると
明らかに見劣りする面子だ

徳永は違う
彼は今後10年日本の右サイドを支配できる
66 :2005/08/25(木) 07:38:48 ID:BSU6fSOZ
鹿島行け
67鹿島:2005/08/25(木) 07:51:27 ID:UP/oOa5Z
いつでもお待ちしております
68保守:2005/08/25(木) 08:56:26 ID:18OBKCeP
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20050824_50.htm

すぐに契約という訳ではないが、来年への期待は持てるかもね
TOPチームへの練習参加でどう評価されるか、スペインでは
普通の選手という印象しか残らないかも
それにしてもだいぶ疲れている様子
69 :2005/08/25(木) 09:34:57 ID:YT4OfguX
>>68
この放置の写真なんだけど、
日本食係の兵藤が、嬉しさを隠し切れない程の笑顔の方が
気になってしょうがない。

兵藤面白すぎ。

しかし徳は良い身体してるな。
70 :2005/08/25(木) 09:56:31 ID:cD6B9iDL
兵藤だってオランダ戦でのピンポイントクロスを
家長と本田が決めてれば天才パサーとして
今頃オランダでプレーしてたかもしれんのだ
二十歳そこそこの選手をあんまり笑い者にするもんじゃない

大概の人はつい最近平山に謝ったばかりだろう?
71 :2005/08/25(木) 10:13:40 ID:YT4OfguX
>>69
ウケるのは、明らかにこの写真では、
手前の兵藤の方が主役に見える点。
そんなに真面目に考えんなよ。
ネタになるだけ有名な選手だってことだ。

それと世の中には、「れば」とか「なら」で済むなら
そんな都合の良いことは無い。そんな選手は山程いる。
7271:2005/08/25(木) 10:14:24 ID:YT4OfguX
アンカー間違えた。
>>70
73 70:2005/08/25(木) 10:36:48 ID:cD6B9iDL
「れば」とか「なら」についてはその通りだね
兵藤に関しては擁護する人がいなくて叩き一辺倒なのが気になってたんだ

アジア大会で徳永を見た時はヘッタ糞だなあと思ってたけど
WYで見直して練習熱心だったり試合中さぼらない選手は
大学でも伸びるもんだと感じてるんでね
74 :2005/08/25(木) 11:07:18 ID:18OBKCeP
徳永は適当に評価されるとして、兵頭はどんな眼で見られている
のだろうか、あともう一人のGKも気になるが日本のマスコミは徳永以外の
2人を完全スルーしてるなw
75 :2005/08/25(木) 11:34:48 ID:HNjseVjz
この前、久しぶりに今年の2月号あたりの、サッカーaiを見て、
あなたが選ぶベストイレブンの、30位あたりに兵藤がいた。目を疑った。
76 :2005/08/25(木) 11:42:00 ID:YT4OfguX
>>75
それがサカ愛。
77 :2005/08/25(木) 13:02:40 ID:18OBKCeP
意外とバレンシアが気に入ったりして...
78 :2005/08/25(木) 13:07:44 ID:Y7z4qKA6
頭からチン毛が生えてるし、小野の弟ですって言えば多少は評価してくれるかも。
79 :2005/08/25(木) 14:45:25 ID:g7pmx8+v
34 :名無しさん@恐縮です :2005/08/22(月) 06:47:23 ID:ikn6j+Hn0
>>24
徳永の場合家庭の事情で色々とややこしかったらしい。
親父が事業家で、自分のあとを継いで欲しかったらしくサッカー選手に
なることに大反対。
そのため大学に行く事がサッカーを続けるための条件だったそうな。
まあ2ちゃんで何度か見ただけだからどこまでが本当か分からんが。


万一、オファー来たとして親許すか?
80 :2005/08/25(木) 16:27:59 ID:CAaIHAGd
国見勢が海外流出してるな
81 :2005/08/25(木) 16:35:25 ID:jmk40flV
加地のがスピードはうえだろ
82 :2005/08/25(木) 17:00:22 ID:bA/MGtdZ
見た目は田舎の土方会社の息子って感じ
83 :2005/08/25(木) 17:07:53 ID:FPtiIlSZ
徳永にバレンシア高評価
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/08/25/11.html


契約しちゃうかも
84 :2005/08/25(木) 17:37:42 ID:g7pmx8+v
>>82
見た目はお笑い芸人の千鳥の片方に激似
千鳥と徳永、二人とも顔知ってる人はほぼ全員似てるっていうくらい激似
おそらく今後、○○に似てるって例えが出ても、千鳥には負ける
ちなみに千鳥はM1という大一番で軽い下ネタをやり失笑をかってた芸人
85 :2005/08/25(木) 17:39:48 ID:dXlS8zDY
>>84
徳永サンの方がステキです!
千鳥になんて似て無い!!
86 :2005/08/25(木) 17:47:15 ID:g7pmx8+v
>>85
そうかwごめん。激似だと思うがw

ちなみにバレンシアって去年、平山に3年契約で総額1億円に上るオファー出してたんだよね
しかも住居や車なども用意してたらしい。19才に対してのオファーにしてはクラブ史上の中でも破格だとか
そして平山獲得後、徳永も獲得するって名言してる


http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089946574

平山獲得失敗。しかもその平山が活躍したから、今度は徳永の獲得マジあるかもね
練習参加で実力アピールが足りて無くてもマーケティング&若手ってこと考えると

87 :2005/08/25(木) 17:49:18 ID:18OBKCeP
国見でいえば去年の渡邉一真の方が図抜けていてJからでも
オファーがきて良い気がするがやはり大学で潰されたか...
88 :2005/08/25(木) 17:54:08 ID:18OBKCeP
でもまあバレンシアの正式オファーは無理だよ、来年卒業してからJへ池
89 :2005/08/25(木) 17:54:32 ID:OEYZjPF3
>>86
それとばしだろ・・・
90 :2005/08/25(木) 17:54:41 ID:g7pmx8+v
しかも向こうのスタッフが「徳永にはJリーグの多数のクラブからも関心があるあるようだ」
って発言から、Jリーグに獲られたら移籍金とか発生するし、タダのうちに早めに取っとけって思ってそう
やっぱ平山もそうだけど移籍金タダだし、相手クラブとの面倒な交渉も省けるからいいだろうね
しかもマーケティング最適な日本人だし、スポンサーTOYOTAだし、去年から獲得したがってたらしーし、練習でも好評価らしーし

マジで、移籍来ちゃうんじゃね、コレ。バレンシア好きだから千鳥が移籍してくれれば嬉しいんだけど
91 :2005/08/25(木) 17:56:28 ID:18OBKCeP
>>86
バレンシアが平山に正式オファーしていたのは事実、だけど
1億円云々はウソだろw
92 :2005/08/25(木) 18:02:59 ID:5/3LM9Zy
>>79
許すかってあいつ21だか22だろ。もうガキじゃないんだから
93 :2005/08/25(木) 18:13:50 ID:583yKDlO
>>86
徳永って言う名前聞くたびに毎回お笑い芸人の顔が浮かんだんだけど、
おまいのおかげで理由がわかった。
ありがとうw
94 :2005/08/25(木) 18:22:11 ID:E4u8bH6v
2ちゃんのAAのマエゾノにも似てる
95 :2005/08/25(木) 19:50:28 ID:/mQ12ELD
>>94
徳永の2ちゃんAAは激似。
でも千鳥のダイゴより徳永の方が絶対に男前だと思う。
96 :2005/08/25(木) 20:06:34 ID:FPtiIlSZ
    ,、、,,、、,,、、.
  ./、:`、,,:".、゙、ヽ
 / ;," ,ーー〜ーー、i
 | ` .,| ━  ━ |
 .|,、.,./   ・  、 ・ |
 (6 \   ,,.. 、〉., |
   ヽ";, ..:: (三)/
   ,.-'\::.,,,;;,/、
 //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
 |||::::|::::ENEOS:|:::|
 |||::::|::::::::::32::::::|:::|
97 :2005/08/25(木) 20:20:09 ID:/mQ12ELD
>>96
久々の徳のAAだ!激似だよ、
相変わらず似てるよww

でも本人がかなり自覚して気をつかえば、素材的にはそうとう男前だと思う。

98  :2005/08/26(金) 03:12:17 ID:BzbzbyxV
坊主に髭だから千鳥に似てるように見えるだけ
目元なんかまったく似てないぞ
99 :2005/08/26(金) 08:46:46 ID:n+c4grdd
徳永獲り、バレンシア27日にも結論
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm

「いい能力」徳永 紅白戦でほめられた
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/08/26/14.html

バレンシアが絶賛「徳永いい」
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050826-0015.html

マスゴミの報道を総合すると今回の契約は無いようだ、
レッズや鹿嶋の練習にも参加するようだし、海外なんて夢みたいな
事いわんでJのサテライトから地道に修行しろと言いたい

100 :2005/08/26(金) 09:20:46 ID:BCrLlbeQ
徳永の海外移籍への後押しは
サッカー協会の学閥・早稲田閥の関係でしょう?
とにかく、徳永は逸材と言われながら
Jには進まず、大学へ進学したから伸び悩んだ、とか言われているし、
そういう意味で、学閥の面子にかかわってくる。
だから、2006年の代表に加えるために
平山とか徳永の海外移籍を積極的に推進したんでしょう?
今のままだと、協会幹部がどう叫ぼうが、ジーコは選ぶ気は
全然無さそうだし…
101 :2005/08/26(金) 09:28:39 ID:f/MW++DA
早稲田側は、教育大(現筑波大)閥との対抗上必死でしょ。
筑波の平山に対応して早稲田は兵藤も売出すつもりがこけちゃったから、
仕方なく徳永を引っ張り出して来たんじゃないの?
102 :2005/08/26(金) 09:31:51 ID:JM3mIl19
こういうコネとかスポンサーとかジャパンマネーとか
なんとかならんのかなー
純粋に実力だけで海外移籍した日本人って
中田と松井ぐらい?
103 :2005/08/26(金) 09:31:59 ID:boaoVnmV
>>99
怪我でもしない限り、J1強豪チーム開幕レギュラーは固いと思う。
徳永の判断基準は、サッカーとかだけのことじゃなく、
「パチンコができる環境を捨てるか取るか」
にかかってくるような気もする。
104 :2005/08/26(金) 09:39:52 ID:BCrLlbeQ
徳永が2006年に選ばれる可能性ってどれくらい?
加地さんより上なんでしょう?現時点で...
でも、大学のままなら、ちょっとムリポって感じ。
ジーコも選ばないでしょう。
105.:2005/08/26(金) 09:45:04 ID:n+XNDKb/
無理だよ徳永は…
伸びしろなし
106 :2005/08/26(金) 09:59:37 ID:b8dz/wgo
そう評されがちだけど
むしろ誰よりも伸びしろがあるというのが真実
107 :2005/08/26(金) 10:04:47 ID:boaoVnmV
バレンシアにパチスロ屋が有れば即契約だと思う。
108:2005/08/26(金) 10:07:19 ID:fnqsfoW/
徳永はそんなにパチスロが好きなのか
109 :2005/08/26(金) 10:09:24 ID:BCrLlbeQ
北朝鮮に金をつぎ込むなよ。

110 :2005/08/26(金) 10:29:01 ID:TI4oC4QZ
>オフェンス    徳永>>>加地

全く逆だろ
徳永のオフェンス力はマジで素人レベル
加地は一応点取ってるし
111 :2005/08/26(金) 10:40:51 ID:hvYo499n
ディフェンス 徳永>>加地>駒野
クロス 駒野>>>加地>徳永
スタミナ 加地>>徳永>>駒野
スピード 駒野>加地>徳永

こんな感じじゃねぇ
112 :2005/08/26(金) 10:47:06 ID:gp2hPg3e
駒野いらねー
113 :2005/08/26(金) 10:56:17 ID:n+c4grdd
五輪予選の頃、五輪候補全員で体力測定した結果、
スタミナはその中でも第2位、一位はハユマだった。

大学行って伸び悩んだという香具師も居るが、そうでもない
事実FC東京では加持からポジションを奪っていた

ただし足元のテクニックはあまり無い
114 :2005/08/26(金) 11:04:21 ID:xCbDhiQX
>>111
損なもんだな。
115 :2005/08/26(金) 11:06:35 ID:W/GJfMwP
好みの問題かも知れないが徳永のクロスは加地さんのゆるゆるクロスと
違って直線的なの飛ばすよ。精度はいいとは言えないがそれは加地さんも
似たようなもんだ。
116 :2005/08/26(金) 11:13:52 ID:kG2Kxf52
>>108
Jのチームを選ぶ時は、近隣にパチスロ屋が多くあるかどうか?
それが彼の判断基準だと今でも思ってる。


117 :2005/08/26(金) 11:17:06 ID:bdoBh9ap
>>113
東京の試合見たこともないやつほど、
「徳永は加地からポジション奪った」とか平気で言うやつが多いんだよな
118 :2005/08/26(金) 11:22:20 ID:qhD4lIBt
徳永って五輪の時、攻撃も守備も中途半端で右張っててもほとんど左の森崎から攻撃始まるってイメージだったんだけど
大熊にも人間力にも好まれて選ばれてたし、早稲田で過去最高の逸材らしいし玄人好みするタイプなの?
あと、将来性ってあるの?
119 :2005/08/26(金) 11:25:01 ID:n+c4grdd
120 :2005/08/26(金) 11:29:34 ID:bdoBh9ap
>>119
徳永が一時ポジション「奪って」たのは、加地が累積で出れなかったのがきっかけなんだけどな
121 :2005/08/26(金) 11:47:35 ID:kG2Kxf52
>>118
小嶺のオッサンが、
「過去の国見卒の選手の中でも3本指に入る逸材」
と言っていたような気が・・
父親は野球をやってて、プロにいけるような選手だったらしく
叔父さんは相撲をやってたこともあって、
遺伝的に恵まれたものを持っているとも、何かの雑誌に書いてあった。
122 :2005/08/26(金) 12:29:06 ID:n+c4grdd
親父さんも、爺さんも優秀なスポーツ選手だったということか。
でも自分ちの事業の為に断念させられたのだろうな
123 :2005/08/26(金) 16:04:04 ID:UDt04/Aw
>>121
じゃあとの2本指は誰と誰?
124 :2005/08/26(金) 16:07:56 ID:qhD4lIBt
平山と高木wじゃね?
125ラモン:2005/08/26(金) 16:20:28 ID:ffijZpsV
>>124
大久保は?
126 :2005/08/26(金) 16:21:07 ID:87197kDu
大久保と永井
127 :2005/08/26(金) 16:22:50 ID:n+c4grdd
アツと大久保だろうな
128 :2005/08/26(金) 16:23:03 ID:yU9KqKL/
アツと大久保
129 :2005/08/26(金) 16:26:27 ID:Qjfn98/r
だから 永 井 と大久保だってw
130 :2005/08/26(金) 16:32:30 ID:kpT0wn/t
>>113
宮崎合宿 VMA
25本 4462.50m 田中隼
24本 4331.25m
23本 4200.00m 青木、前田  ←ここが加地さんの指定席!
22本 4068.75m 鈴木啓、西野、平山、根本、那須、田中達
21本 3937.50m 松井、山瀬、池田
20本 3806.25m 多田、三田、[ 徳永 ]、成岡、角田、矢野  あれ?
19本 3675.00m 闘莉王、森崎兄弟、今野、鈴木規、近藤、濱田
18本 3543.75m 高松、黒河、藤ヶ谷、菊地
17本 3412.50m 林、坂田
16本 3281.25m 川島、平本
131 :2005/08/26(金) 16:36:12 ID:cbk0eVLH
小嶺のオッサンの本や今まで書いた記事を読む限りでは、
平山とかのことは「あいつはヘタくそだった」とか
○○は「ガッツだけはあった」とか「足だけは早かった」とか
結構色々と書いてたけど、徳永のことだけは、
プレーや色々な部分含めベタ誉めだった記憶がある。
132124:2005/08/26(金) 16:36:20 ID:qhD4lIBt
大久保忘れてたw
133 :2005/08/26(金) 16:51:35 ID:n+c4grdd
小嶺のおっさんが一番誉めてたのは、永井弟だった希ガス
134 :2005/08/26(金) 17:15:41 ID:UDt04/Aw
確かに永井弟は逸材だった・・・・・。
135 :2005/08/26(金) 17:26:37 ID:A80NNm7u
というか徳永右サイドは無理だ。攻撃力がなさすぎる。せいぜい4バックのSBとして
ならなんとかなるけど、あくまで守備面を考えた起用。

それよりも3バックの右として攻撃力のある選手として育ってほしい。
136 :2005/08/26(金) 17:46:25 ID:n+c4grdd
いずれにしてもバレンシアはむりぽ
137 :2005/08/26(金) 17:54:20 ID:MB82rJv3
>>130
さすが平山、スタミナもトップクラスか
138 :2005/08/26(金) 17:58:34 ID:XhB26ap2
小峰なんかゴキブリじゃん。どうせこーちレベルも素人以下だろうし。
本読んだことしか教えてないと思うよw
139 :2005/08/26(金) 18:03:01 ID:XhB26ap2
徳永とか特に大久保とか平山とか笑うしかないよ。
こんなレベルの選手誰でも育てれるよ。
140U-名無しさん:2005/08/26(金) 18:09:16 ID:J9cFx/yh
                 柳 沢
        松 井              大久保
                 中 村
            中田英     稲 本
    中田浩                     徳 永
              CB       CB 
                  GK

後はディフェンダーとゴールキーパーが海外行けば
本当の海外組スタメン可能
141 :2005/08/26(金) 18:13:42 ID:xCbDhiQX
両サイドバックとセンターFWに魅力を感じないな
142 :2005/08/26(金) 18:30:10 ID:qMlIdzTc
徳永っておまいらが思ってる以上に攻撃力あるんじゃね?
大学選抜と何処かのアマチュア選抜が対戦したとき
ドリブルで再三チャンス作って川淵にべた褒めされたらしいし。
143:2005/08/26(金) 18:50:38 ID:O6DAdpHR
>>142
徳永のドリブル突破は凄いよね。
アテネの少し前当たりから急激に成長したのにはびっくりした。

それまでは石川に汁!なんて俺も言ってたけどさ・・・・・
144 :2005/08/26(金) 19:05:07 ID:b8dz/wgo
だから攻撃・守備・フィジカル全部に優れた物を感じるんだって。
そのなかでも一番惜しいのが攻撃面。
寧ろ攻撃的SBでも通るほどの攻撃力を秘めていると思うんだが・・・
いかんせん出し切れていない感じがする。
そこが過小評価される所以かな?
145:2005/08/26(金) 19:40:43 ID:PzBMoB8c
カタール国際で相手DFチンチンにしてたけどな。
146 :2005/08/26(金) 19:57:23 ID:qhD4lIBt
改めて日本vsパラグアイの試合見たんだけどほとんど徳永見せ場なし
つうか、ショッペエなー。石川に変えろよって改めて思ったんだけど
徳永のいいとこみたいならどの試合がお勧め?

いちおA、ユースすべて日本戦は録画してるから徳永のよさを見てみたい
147 :2005/08/26(金) 19:58:30 ID:W/GJfMwP
WYでも暑さで敵がバテバテの中、一人坊主を光らせて右サイドを制圧してたぞ
148:2005/08/26(金) 20:04:49 ID:PzBMoB8c
>>146
だからカタール国際
149 :2005/08/27(土) 00:29:08 ID:RisUAw3K
いつのまに徳永が攻撃力あることになってんだw
盲目もここまで来るときもいな
150 :2005/08/27(土) 01:35:27 ID:79FKFkKp
http://www.valenciacf.es/
http://www.valenciacf.es/noticias/prelimin.asp?idnoticia=8288&idioma=1&IdBanner=Aleatorio
↑早稲田二人組の記事出てるね
兵●が紛れ込んでるけど
151:2005/08/27(土) 01:48:50 ID:OwwNHKYQ
オレも最近までは徳永のことすっかり忘れてましたよ。
そこで、スタミナ面に関しては加地≧徳永なの?
WYの時は無尽蔵のスタミナみたいなキャッチコピーじゃなかたけ?
あと、実際、現時点の実力で比較したらやっぱり加地>徳永なんすかね?
152 :2005/08/27(土) 01:58:37 ID:FPeHd8hm
徳永ってショボくない?五輪代表で全然だめだったじゃん。存在すら覚えてなかった
153 :2005/08/27(土) 01:58:58 ID:ILsK32li
現時点では代表経験値分加地が上じゃないかな
徳永は高いレベルでやるとすぐ適応して高いパフォーマンスを見せそうな
底の知れなさがある
154:2005/08/27(土) 03:28:25 ID:OwwNHKYQ
なるへそ。
てか、徳永ってバレンシア入団の可能性ってどれくらいあるの?あと、バレンシアの右サイドだとレギュラー狙えるの?詳しい方教えてー
155 :2005/08/27(土) 03:47:30 ID:nqfY3ccf
徳永の攻撃力が高いってwww 確実に加地より攻撃力は劣るぞ。五輪代表の試合とか
見てなかったのか?! 3バックの右で使うとフィジカルの強さとカバーリングの
上手さ、無尽蔵のスタミナで最高だったけど、右ウイングバックになると、せっかく
上がってボール受けてもそこからどう攻撃して良いかわからず、フェイントもかけず
縦に相手を抜こうとしては失敗、せめてアーリークロスくらい練習してくれと思った
記憶しかない。あそこに石川使わず徳永を置いてた人間力見る目ないなあ、と。
守備的な右サイドバック(4バックの)か、3バックの右なら将来性ありだよ。
156 :2005/08/27(土) 03:47:52 ID:79FKFkKp
>>154
SBのカネイラって奴が加入後期待に応えずだめだめでもはやサポからのお払い箱なんで
カネイラだったらむしろ徳永獲って、思う存分ジャパンマネー獲得してくれ
カネイラ<徳永+お金 ←ってフロントが思えば獲得に乗り出してくるんじゃね?

と俺は思ってる。

結論は今日の開幕戦後に出すってフロントが言ってたよ
でも早稲田のほうが、今すぐ契約ってのはありえないと否定してる

ところで大学の場合、本人が行きたいって言えば大学側は強制的に引き止められないよね?
鹿島の小笠原みたいに

157 :2005/08/27(土) 04:08:27 ID:D9uwE1tK
EU外枠がすぐには空かないから契約できても
とりあえずBチーム(3部)か、受け入れ先があれば2部にレンタル
そこで活躍できればってところかね
158 :2005/08/27(土) 05:05:00 ID:ZbMxgkbB
>>154
カネイラのほかにも代表クラスいなかったっけ?
とりあえず右SBは人材過多気味。
左の方が少ないかな。

契約→レンタルという線が濃厚だと思われる。
159 :2005/08/27(土) 05:18:40 ID:2ST6bVRZ
160_:2005/08/27(土) 05:21:37 ID:9BaOc5KQ
>>156
は?マルコ・カネイラは現ポルトガル代表だぞ。
クーロ・トーレスもいるし、新加入でポルトガル代表のミゲルもきた。
とっても二部のクラブにレンタルでしょ。それでもいいけどね。
161 :2005/08/27(土) 05:26:51 ID:FCqOFdgy
>>159
アイマルたん兵藤よりも小さい・・・凄いね
162 :2005/08/27(土) 06:28:31 ID:AEsaL4sT
クーロ・トーレスがケガして秋までメドが立たないから右の人材を探してんだろ。
バックアッパー含めて
163 :2005/08/27(土) 08:49:57 ID:nliAIQvx
>>159
この記事をみるとさすがに契約の眼はなさそうだ(初めからそうだったが)
まあ早稲田の卒業が最優先だな、
164 :2005/08/27(土) 09:56:14 ID:T2pHvd9M
別にポルトガル代表だから凄いってワケじゃないけど。
165 :2005/08/27(土) 18:08:20 ID:AyhhtfHK
結局オタとマスコミが騒いだだけで、最初から取る気はなかったとw
パートナーシップを結んだから下手に貶せなかったわけだな
バレンシアにとって適当にほめて契約はしないってのが理想だろう。
166 :2005/08/27(土) 18:50:06 ID:2ST6bVRZ
まさかAチームと一緒に練習すらしてないのに契約は無いだろw
167 :2005/08/27(土) 18:56:27 ID:ILsK32li
留年が決まってるから
来年は大学行きながら一年契約でJリーグでプレー
卒業後海外という方向で
168_:2005/08/27(土) 20:02:44 ID:OWPCAfxN
>>164
十分すげえよ。
169 :2005/08/27(土) 20:50:16 ID:AEsaL4sT
どんなにいい選手でもチームにフィットしなければ何にもならんだろ
170 :2005/08/27(土) 23:28:42 ID:NfqU+Gis
バレンシアBってバレンシアと別チーム扱いだぞ。
今は2部Bあたりにいるのかどうか知らないが。
馬鹿なマスゴミは全くわかっていないんじゃないか。

171 :2005/08/27(土) 23:34:27 ID:SpYxnV/q
バレンシアに行こうが行くまいが
コイツが2010年の右サイドにいることにはなんら変わりはないな

ま、鹿島に行ってくれた方が安定性ではいいんだけどね
172 :2005/08/27(土) 23:58:21 ID:QnxRGfAW
2010年は駒野の芸術クロスでベスト8
173 :2005/08/28(日) 05:01:10 ID:cAX4/zYJ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/aug/o20050827_70.htm
結局Bチームと練習して帰国
これをバレンシアに練習参加とは言わんぞw
174 :2005/08/29(月) 10:46:45 ID:rVfh2Zk7
バレンシアからオファー
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
175_:2005/08/29(月) 10:51:58 ID:QjDqRAQI
2010年はチェルシーでプレーする加地さんが不動のスタメンですよw
176 :2005/08/29(月) 11:22:56 ID:8MCwHz8v
スペインってサイドバックは守備的な選手多いと思うけどな。
前の選手がドリブルで抜こうとしてコネてる間にサポートで追い抜くことは多いけど。
177 :2005/08/29(月) 12:27:47 ID:Nq3GKlqh
今週中にも正式オファーとか言ってるけど
冬以降の入団なのに今オファー出すことってあるの?

冬に確実にオファーだしますから、Jのチームと契約しないでねって約束を今交わすのならわかるけど
178 :2005/08/29(月) 13:51:52 ID:NBBt3+va
まとめ

報知: バレンシアが今週にも徳永にオファー
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm

スポニチ: バレンシア 徳永に契約打診
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/08/29/08.html

日刊: 徳永今冬にも契約か、バレンシア支配下に
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050829-0012.html

マスコミの報道総合すると、バレンシアは獲得の意思あり、正式オファーもあると、
只、大学2部リーグの後半戦と早稲田卒業も大事なので来年欧州市場が開く頃
に正式契約するということか...
179 :2005/08/29(月) 15:51:45 ID:n6JbrDwG
>>177
今週中に正式なオファー出すから、Jの他のチームも見た上で、
最優先に考えてね?ってことじゃないの

Jの方がうんと高い金額を提示するかもしれないし、
大学側からのプレッシャーもあるだろうし、
生活面とかでも色々困るだろうし、
前に出てるように、スペインいけばパチスロもできなくなっちゃうし
言葉が通じないから、通訳の選択も難しいし、
簡単に海外っていっても、細かい部分で色々と大変だと思う。
本人的にはJ1の強豪チームでレギュラー取って・・
と思ってたから、やりたいとは言うものの、
実際は微妙なんじゃないの?
このヴァレンシアの件、報知がどう絡んでいるのか知りたい。
180 :2005/08/29(月) 22:06:55 ID:BwnU/d6y
五輪でダメだった糞選手がバレンシア(笑)
181 :2005/08/29(月) 22:35:02 ID:2xwwTAbs
国見最近すげー
平山といい徳永といい、アツも3戦連続ゴル、大久保は・・・?だが
182 :2005/08/30(火) 00:52:05 ID:kySRyjO5
スペインリーグでレギュラーFWってだけでもすごいさ。
183 :2005/08/30(火) 08:37:27 ID:ZZfa2oJN
>>180

プロが見たら良い選手らしいよw
184 :2005/08/30(火) 16:42:15 ID:3dy2psxB
>>181
逆にいえば、過去に進学を選んだために才能が埋もれてしまった選手が
大量にいた可能性も…
185 :2005/08/31(水) 08:24:37 ID:BdlfKgUy
>>183
結局それもおせじっぽいね。。
オファーなんてまったくなかったみたい。

【サッカー】DF徳永悠平(21)は早大の関東大学リーグ1部復帰を最優先
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1125443966/
186 :2005/08/31(水) 12:22:21 ID:yywTqRiE
>>184

過去に進学を選んだ為に埋もれてしまった逸材は国見OBには
沢山いる事はどこかのスレでも語たられていたな、
最近では渡邉一真、柴崎、蒲原等がもったいなかった気がする

永井兄、弟、三浦アツ等も大学に進学したが結局大学サッカーに
失望して退学してプロになったらしい



187 :2005/09/01(木) 01:54:23 ID:fx5OsgOO
渡邉はそうだけど柴崎、蒲原は進学で妥当。
188 :2005/09/01(木) 04:47:04 ID:/GVs+wsX
日本の大学のレベルを舐めるなよ
つかJのチームの主力調べてみ
大卒かなりいるから
189:2005/09/02(金) 02:42:07 ID:UeotNjyZ
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050901-0013.html

欲しがられたら素直に行っといたらええねん。
190 :2005/09/02(金) 02:47:11 ID:r5oKT1sS
なあ、おまえら
徳永って何がいいんだ?俺には普通以下くらいの選手にしか
感じれないのだが、自分の目で見た彼の良さを伝えてはくれないか?
俺の感想は守りもイマイチ、攻めに関しては酷いの一言。まともに
クロスいれたシーンすら見たことないかも。で、ヴァレンシアかよ、、
191_:2005/09/02(金) 02:48:44 ID:ac1Mjq++
よく走ります。
192 :2005/09/02(金) 08:23:45 ID:xQ3awWzF
>>190

徳永のどこが良いのかバレンシアに訊けw

           ↓

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/09/02/02.html
193 :2005/09/02(金) 08:46:00 ID:k7yAqZjG
早稲田ウザい
大学サッカー部はJに漏れた奴の受け皿になってろ
194 :2005/09/02(金) 16:17:42 ID:PDHBYKME
>>190

顔に決まってんだろ。
195 :2005/09/02(金) 20:08:12 ID:FhIeRZoz
兵藤みたいな保険狙いする男じゃないから許せ
196 :2005/09/02(金) 23:39:00 ID:TGrFijVv
徳永取るくらいなら宇佐見を獲って欲しい
バレンシアのためにも日本のためにも
197 :2005/09/02(金) 23:40:58 ID:z/mb2v+5
そこまでいくと早熟好きというか単なるショタ
198 :2005/09/03(土) 00:03:07 ID:jnEEpXLd
徳永って
吉本の千鳥とかいうコンビの
ボケのほう?
199    :2005/09/03(土) 00:07:49 ID:5vpHI6bd
>>198
この前テレビで徳永が「丘へ行こう!!」とか言ってた
200 :2005/09/03(土) 00:41:16 ID:V5TlFSlH
俺は断言しておく、徳永だけはガチ。こいつのポテンシャルは末恐ろしい。時間がかかったとしても必ずやリーガで成功してみせるだろう。
201 :2005/09/03(土) 01:30:32 ID:zmhqQXKX
202 :2005/09/03(土) 01:53:11 ID:Gnzb2+N0
これだけ無名の選手をしつこく狙ってるんだから相当惚れこんでるんだろうな
徳永はジャパンマネーじゃなくて完全に実力を買われてる
203 :2005/09/03(土) 02:03:07 ID:d60590Nn
違う意味でのジャパンマネー(移籍金ゼロ契約)だと思われ
204 :2005/09/03(土) 06:10:59 ID:XuHeoGXV
日本人なんだからジャパンマネーは期待されてます
205 :2005/09/03(土) 06:25:40 ID:uQF2mrH2
バレンシアの胸スポンサー見てみろよ
206 :2005/09/03(土) 07:35:47 ID:fgHoOtZk
SAMSUNG?
207 :2005/09/03(土) 07:37:26 ID:8AyOivnJ
>>206
TOYOTA
208 :2005/09/04(日) 13:48:54 ID:qSvWmrLR
TOYOTAはヴィオラでヴァレンシアはHYUNDAIじゃなかったっけ?
リーガはよく分からん
209 :2005/09/04(日) 13:52:23 ID:W0mPFvpp
バレンシアもTOYOTAだって
210 :2005/09/04(日) 17:26:15 ID:+FdbFhZc
>>208
ヒュンダイなんて名前出すな、虫唾が走るわw
211 :2005/09/05(月) 00:33:54 ID:q0vu5Mtn
バレンシアもトヨタなのか・・・
日本にもっと金落とせや
212 :2005/09/05(月) 10:29:21 ID:fCsw9X8J
近々オファーするって言ってたけど来ないじゃないかw
213 :2005/09/05(月) 23:36:22 ID:fGITXY+U
冬じゃないのか?
もう移籍はできないんだろう?
214 :2005/09/05(月) 23:52:19 ID:+eqvJ3ut
>>192
要するに右SBの今野?
215_:2005/09/06(火) 02:17:33 ID:vRxj/VLH
一月に徳永にオファー出すからJリーグと契約しないでくれってきたってなんかで見たよ
216 :2005/09/06(火) 23:57:33 ID:351/WQ2n
ヒュンダイって本田みたいなロゴのとこだろ。
217 :2005/09/07(水) 23:44:42 ID:R8H8/yIP
ワールドユースから五輪代表に選ばれてすぐに石川からレギュラー取っちゃうわけだからやっぱり良い選手なんだろな。平山と違って人気で選ばれたんじゃなく実力で勝ち取ったわけだし。
218 :2005/09/08(木) 00:03:39 ID:bemGgzK2
ぶっちゃけ加地君より使えるんだろ
219 :2005/09/08(木) 00:08:49 ID:1tlvNb/a
今日の加地を見る限りでは、徳永のドイツ行きはあるかもしれないと思った。
220 :2005/09/08(木) 01:25:31 ID:uVeRp8Z6
>>219
実力的にも理論的にも可能性も、その通りなんだけど、
それには早くレベルの高い場所でもまれてもっと成長しなきゃならない。
だからこそ早くスペインリーグへ行って欲しい。
221 :2005/09/08(木) 03:31:12 ID:ldSz412s
そっこう左の精度を上げろ、ドイツに間に合わせるんだ!!
222 :2005/09/08(木) 04:23:18 ID:0XT9stDK
大学行ったのが勿体無かったなぁ。
五輪では駄目だったというけど、パラ戦かイタ戦で
凄いドリブル突破してた記憶があるぞ。
223 :2005/09/08(木) 04:25:44 ID:v4FPSwGP
もう加地と変えてくれよ。
少なくとも守備は安心だろ。
運動量も全く問題ないし。
224 :2005/09/08(木) 04:25:57 ID:16QEk8ls
225 :2005/09/08(木) 09:10:39 ID:h7vYLYTv
A代表に慣れれば守備は間違いなく加持以上だろうな、
只、問題はオフェンス力が加持より上かというとまだ疑問だな

226 :2005/09/08(木) 09:31:11 ID:4Baq+2nJ
>>222
五輪を見る限りではパラ戦はすごく良かったし、
その前の最後の壮行試合の国立の試合では、かなり攻撃参加していて、良かったよ。
イタリア戦は評価できないほど短い時間しかプレーしてない。
開始5分程度で怪我。そこから交代の控え選手のアップを待つまでなんとかつないだっていう感じだった。
あの試合で評価するのもどうかと。

少なくとも五輪に関しては、徳永に限らず、
もっと評価しても良いような部分も多かった。
227 :2005/09/08(木) 14:17:45 ID:WPJ5Rmgp
五輪が既に随分前の事なわけだが・・・
早稲田の所属リーグで活躍したところでレベルが解らない
228 :2005/09/08(木) 16:57:02 ID:3xsxPj7b
大学では持て余してる感じがする。
229 :2005/09/08(木) 18:00:00 ID:aueTFj18
2,3年前にオランダあたりに行けばよかった。
実家は許さんだろうが。
230 :2005/09/08(木) 19:04:06 ID:h7vYLYTv
>>227
ハゲドウ
確かに今となっては実力がよく分らんな、
だけど昨日の加持を見ていると期待してしまう
231保守:2005/09/11(日) 10:13:17 ID:EMx8Xu/j
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/sep/o20050910_70.htm
     ↑
他スレからのコピペ、すまそ

どうなるか分らんけどバレンシアを断る事だけはしないでくれ
232 :2005/09/12(月) 08:19:55 ID:gJxjqESZ
早大DF徳永、バレンシア遅れでJ入団も

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050911-0012.html
233 :2005/09/12(月) 08:43:01 ID:4GdSMmMA
てかさ、最初からオファーなんて来ないんだってw
協会から圧力かかってマスコミはオファー来るとか評価されてるとか言ってるけど
結局1軍にも参加させてもらえなかったし、取る気ないコメントばかり。
徳永オタ・・・あきらめろ
234_:2005/09/12(月) 08:46:39 ID:WsoyT57Z
圧力ねえ・・
そんなもんがあったらそっちを糾弾した方がいいネタになりそうだな。
235 :2005/09/12(月) 09:17:31 ID:gJxjqESZ
協会がマスコミに対しオファー来るって報道しろと圧力をかけたということか?
236 :2005/09/12(月) 10:27:53 ID:IZgkdBfE
そんなに徳永は協会に対して力持ってんのか?
237 :2005/09/14(水) 00:48:46 ID:uXbvF+ft
スポルトに徳永出てるぞ
238 :2005/09/14(水) 00:53:16 ID:NTr4tpDV
こいつU-23代表で右も左もろくに突破したの見たことねえぞ
守備専のイメージだな
239 :2005/09/14(水) 00:54:25 ID:EidoWvRj
加地に勝てるかな
240あげたるわい:2005/09/14(水) 01:00:45 ID:n642AMAb
ギャランドゥが凄い
ヒデキ並
241 :2005/09/14(水) 01:02:26 ID:tsdpHecX
代表はいれるかはこれから次第だけど、純粋なSBがはいないから可能性はある。
242 :2005/09/14(水) 01:06:17 ID:UkBulDoy
大学卒業してプロになるって遅すぎるよ
世界では20歳までにプロになれなかったら
それ以上サッカーを続けられないと言う危機感をもってプロを目指してるのに
のん気なもんだよ、こいつも含めて日本人のサッカーに対する認識は
243 :2005/09/14(水) 01:16:59 ID:0GqIP0Am
06年はもう間に合わんだろ
244 :2005/09/14(水) 01:29:49 ID:6MMqMxxZ
まあ家事さんは3-5-2の右サイドの選手だからなー
SBやらしても日本では屈指だと思うけど、4バックだとあまり良さでない
特に守りの面で中途半端だからねぇ・・・まあ家事さんよりバランス良い選手他にそう居ないから仕様がないけど
だから徳永には期待してるから是非海外イケルなら行った方が良いと思うけどね
ダメでもJで徳永欲しいクラブいくらでもあるでしょ
245.:2005/09/14(水) 01:56:13 ID:euK7HRDd
日本のサカー界は保険が多いよね。
結局は。潰しが利くっつーか。
メロンパンとか売れる訳だしさ。
成れの果てに。
246乳首:2005/09/14(水) 09:53:02 ID:2y30CsbP
中田工事みたいになりそう
247  :2005/09/14(水) 10:14:49 ID:BX3ugklT
早稲田が徳永おせばおすだけ
余計にアンチ増えそう
248 :2005/09/14(水) 12:26:44 ID:EfjWWUtR
徳永、鹿島に好印象
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm

本命はバレンシアも…徳永 鹿島に好感触
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/09/14/03.html

五輪代表の早大・徳永、鹿島の練習に参加
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200509/st2005091409.html

早大DF徳永が鹿島練習参加、好印象語る
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-050914-0015.html

だとよ
249 :2005/09/14(水) 13:28:21 ID:TUh6zxj/
この人の顔、泥棒じゃん
250.:2005/09/14(水) 14:04:32 ID:xDwVTmUs
泥棒っていうよりも盗っ人って感じ
251 :2005/09/14(水) 14:37:03 ID:zoUBo6gN
>>249

失礼な。実際はすごいカッコ良いんだぞ。
252 :2005/09/14(水) 17:09:03 ID:bWpTdy6M
徳永って顔はイカついけど、それがかっこいいと思う。
253 :2005/09/14(水) 17:15:49 ID:700tzB+S
昨日のすぽるとで、ヒゲ無い時の徳永はイマイチだったw
間違いなくヒゲがあった方が格好イイ
254 :2005/09/14(水) 17:22:52 ID:rb6m834+
グッドウィル登録者w
255:2005/09/14(水) 17:27:27 ID:L2+Roibl
でもこいつも大学進学なんて馬鹿な選択したよな。Jに高校からいってれば今頃代表のスタメンでもおかしくないしバイトしなくてすんだのにな
256 :2005/09/14(水) 17:28:34 ID:700tzB+S
仕方がないよ、親父が厳しいんだから
257 :2005/09/14(水) 17:31:52 ID:NNgzdW0n
そのうち加地なんてぬくだろうな
258 :2005/09/14(水) 17:32:13 ID:700tzB+S
加地さん次第だけどねw
259 :2005/09/14(水) 18:37:14 ID:02a2QdSn
大学の運動部で授業にまともにでてくるやつなんていないだろ。
この父親は大学に幻想いだきすぎなんじゃないの。
260 :2005/09/15(木) 07:27:48 ID:oIDYYkPb
徳永はインパクトが足りないな
ポルトガルのザビエルみたいな髭と髪にしろよ
261 :2005/09/15(木) 08:35:00 ID:p18WDl/f
バレンシア 徳永に正式オファー
12月に再合流 1月 契約へ 

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm

ソースが放置ですがw
262天使のコインブラ:2005/09/15(木) 09:48:12 ID:NVX4b5Jk
鹿島に来いや!
名良橋の後継者になって
263 :2005/09/15(木) 10:23:29 ID:Mn+Wb5h3
徳永は海外移籍にそこまでこだわってないよ
264 :2005/09/15(木) 10:32:23 ID:ywuPb4Fe
>>263
そうじゃなきゃ早稲田なんかに進学しないだろうw
265 :2005/09/15(木) 10:39:00 ID:PVHeVraw
あの小嶺に
大久保や平山を押しのけて
「国見の最高傑作」
と言わしめた選手
266 :2005/09/15(木) 10:51:56 ID:p18WDl/f
最近徳永の出た試合見たことが無いが
実際のところどうなんだろな
267 :2005/09/15(木) 13:06:45 ID:xsxQt1VP
>>265
国見町のって意味じゃ?
268千鳥:2005/09/15(木) 13:40:28 ID:ivOLRqbx
徳永の顔ってさ、お笑いコンビの(千鳥)のボケに似ているとおもうのは私だけでしょうか??
269 :2005/09/15(木) 13:44:20 ID:Yud7X6Ta
スレ内を千鳥で検索することをオススメする
270 :2005/09/15(木) 15:24:05 ID:YfmlW3RF
徳永ってあのリーガのバレンシア一軍に行くの?
だったらそれはすごいことなんじゃ…
271 :2005/09/15(木) 15:39:53 ID:ywuPb4Fe
>>266
早稲田の所属リーグがショボイから飛び抜けてるよw
272 :2005/09/15(木) 16:09:47 ID:jGBX3UsF
>>268
前のスレを見ないオマエに言っておくが

似ているのは、坊主と髭という部分だけで、
顔自体は似て無いぞ。
徳永の方が男前。
273 :2005/09/15(木) 16:45:12 ID:p18WDl/f
男前ではないが、最近流行のイカツイ顔ではあるな
274 :2005/09/15(木) 19:43:31 ID:gMhAU7L2
バレンシアからオファーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
275 :2005/09/15(木) 19:46:26 ID:SPz85LIB
サンスポの追っかけもキタから本当だろうね
276_:2005/09/15(木) 20:42:46 ID:qS0OlOIr
277 :2005/09/15(木) 21:07:10 ID:0vI/QUxQ
一軍で出れるわけねーじゃん。だいたいスペインはレベルも高いし攻撃的な国だろ。
身の丈にあった選択をしろや。Jいってない時点でおわりだし、
親父が厳しいとか関係ないだろ、そんなの無視して家出してプロになれや 大人なら。
278 :2005/09/15(木) 21:08:02 ID:5csHeWBJ
バレンシアで練習できるのか・・・すげーな
まだ若いんだからいろいろと学んで欲しいね
279e:2005/09/15(木) 21:14:53 ID:ViVzHTPu
早稲田の監督が「大榎克己」であることに旧清水ファンの俺は驚いたよ。
280 :2005/09/15(木) 21:21:28 ID:/cW7wt2y
>>278
アーセナルで練習していた菊池はいまや新潟。
いろいろ学んでよかったね。
281 :2005/09/15(木) 21:27:50 ID:29yhwAaX
菊地のサッカー頭の良さは健在だけどね
まだまだ期待してるよ
282マイティー:2005/09/15(木) 21:57:15 ID:oBv8N5R1
CBもやれるから少しは期待はできそうかな
283:2005/09/16(金) 02:40:18 ID:z45fxJ5J
契約期間や金銭面には触れておらず「バレンシアの本気度が分からない。


としても、できたら行ってほしいけどね。
でも試合出れない場合は・・・それだと稲豚みたいに劣化しちゃうしな。
284 :2005/09/16(金) 07:40:42 ID:4+4FXh7F
以前、テレビで早稲田の試合を見たときはめちゃくちゃ衰えているように見えた。
調子が悪かったのか、周りのレベルに合わしていただけかもしれないが
285それはね:2005/09/16(金) 14:18:48 ID:DKSF6++S
>>284
FC東京や代表の試合が本業で、
大学の試合は休養とリハビリの場なんだよ。
286 :2005/09/16(金) 14:36:34 ID:PlRqAumw
平山はあれだけどw
徳永は使えそうなら
選んでもいいんじゃないのか?
というか、香具師は右SBだけじゃなくて
CBもできるみたいだし...
日本には強いDF居ないわけだから。
287 :2005/09/16(金) 14:40:47 ID:fUXbnefv
徳永なんて攻撃センス0やん
>>1氏ね
288:2005/09/16(金) 15:27:44 ID:RIGfdP7h
徳永右SBに使えば、左は松井でもいけそくない?徳永しぼって変則3バック
トルシエやないしジーコじゃだめか
289 :2005/09/16(金) 15:34:54 ID:sYzY3WyI
最近の徳永の試合でのプレーを見たことがあるが、そうとう
努力しないとJでも厳しいと思うぞ。(大分等弱小は除く)
総理大臣杯では関大の左サイドと互角だったぐらい。
290 :2005/09/16(金) 15:55:58 ID:4RM4kQXc
それはないな
大学ではずば抜けてる
J強化選手になったときも加地押さえて試合に出てたしな
291 :2005/09/16(金) 15:57:24 ID:fUXbnefv
瓦斯のサイドバックは守備だけやってりゃいいからな
でも代表のサイドはそうはいかない
292 :2005/09/16(金) 16:09:02 ID:qo1gOkrN
>>291 (゚Д゚)ハァ?
293 :2005/09/16(金) 16:19:14 ID:LAbDrSfY
>>289
関大のサイドには国見出身の片山が居たと思うが
そいつなら既にJ1レベルだぞ
294:2005/09/16(金) 16:38:56 ID:b6MeGVcV
徳永はいるでしょ。
守備のできるSB他いねーしw
加地も、駒野も、田中も似た感じ。同じ感じの奴二人いれる必要ない。FWでいえば玉田と田中みたいな…
295 :2005/09/16(金) 16:52:20 ID:fUXbnefv
いらねーよ
ジーコは守備しか能がない奴は使わない
296 :2005/09/16(金) 17:28:37 ID:LAbDrSfY
ジーコはたしかにそうかもしれんな
297:2005/09/16(金) 18:39:44 ID:b6MeGVcV
まぁジーコだからしかたないかw
徳永、左SBとして攻撃力も普通ぐらいはあるが
298 :2005/09/16(金) 19:10:03 ID:nVPartU5
徳永さんは確かに泥棒顔かもしれないが、オーラがある。
兵頭さんは確かにイケメンかもしれないがオーラがない。
299 :2005/09/16(金) 20:30:09 ID:xn3PTdL+
ttp://www.wasedawillwin.com/report/article/050518.html

↑これ見ろ。徳永は守備だけじゃない。
300 :2005/09/16(金) 20:40:33 ID:fUXbnefv
>>299
しょうもな〜
301  :2005/09/16(金) 21:22:28 ID:YL3fy8b4
【社会】早稲田大学、ジャニーズと提携
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126869707/l50

流石です><
302 :2005/09/17(土) 02:26:20 ID:5xjU67R9
>297
アジアですら通用しなかった攻撃力イラネ
303:2005/09/17(土) 02:32:34 ID:Y2Y1X3e0
こんなヘタクソがバレンシアなんて冗談やめてくれ
304てんきゅー:2005/09/17(土) 02:36:09 ID:bcDHMEKW
徳永ねぇ〜
どうなんかね
305 :2005/09/17(土) 02:37:48 ID:IU35LbvA
兵頭って清水のMF?こないだ点獲ったよね。
306 :2005/09/17(土) 02:59:23 ID:5xjU67R9
>305
それは兵働。
そして、役立たずのビッグマウスで徳永と同大なのは兵藤。
307.:2005/09/17(土) 12:41:38 ID:Gr6J25yk
バレンシアにはミゲウも加入したし、ポジション争いは厳しそうだな。
出してもらえるかな...。
308 :2005/09/17(土) 14:40:32 ID:bSCAtoyY
>>303
冗談だろ?ってバレンシアに聞いてみろ?
お前の眼が節穴か若しくはニワカってことだなwww
309 :2005/09/17(土) 19:56:40 ID:XqzZn9SS
>>308
まぁまぁ。ここは自分の目が一番でないと気の済まない人の集まりだから!!
なんたってネット子たちですから!
状況を静観することは出来ないんですよ。
徳永にしたって兵藤にしたってTVで見たそれがすべてで一生成長しないと思ってるわけですから
310 :2005/09/17(土) 21:10:43 ID:+nkV4vCq
早稲田工作員晒しage
311 :2005/09/18(日) 09:40:38 ID:ZzQCCnUx
2chネラーのサッカー眼は本物だよ、なんてったって
一日中パソコンの前でサッカー研究してるんだからな、
少なくとも部活しかしてない経験者とやらよりは戦術眼もあるぜ
312 :2005/09/18(日) 11:32:57 ID:Vsju2lNd
TVのインタビューで言ってた
こういう道もあるってことを証明したい等々は
親父に対するメッセージなのかなーと思った。
313 :2005/09/23(金) 16:35:49 ID:sT72+QvV
将来の夢は指導者らしい
314 :2005/09/23(金) 18:57:41 ID:EH4EPiIK
徳永って旧日本兵みたいな顔してる奴だろ?
出世したな
315 :2005/09/24(土) 18:30:20 ID:vd81TWKU
10月中に進路を決めるらしいな。
個人的にはバレンシアに行ってほしい。
せっかくの海外挑戦のチャンスを無駄にしちゃいかんよ。
316_:2005/09/25(日) 04:03:49 ID:eitnOeHR
>>315
バレンシアで勝負して欲しいね。バレンシアに行ってからでもJには入れるけどその逆は難しいし。
でも本人のコメントとか行動見てると結局国内でプロになる気がする・・。
なんか煮え切らないじゃん。
もうオファーも来てるんだから既に腹決めてるなら変に迷ったりしてないはず。
まあ何か周囲に配慮しなきゃいけない事情があるのかかもしれないが。
317鹿サポ:2005/09/25(日) 13:01:57 ID:16io0ckO
既に徳永は鹿島でケテーイです
318 :2005/09/25(日) 13:46:43 ID:wZN7QQZf
>>314
サカマガのインタブー時の写真は泥棒顔どころか、
オーラのある男前顔だったぞ。
あれじゃスペインにいってもモテモテだな。
319 :2005/09/25(日) 15:55:53 ID:Siznq3dB
早稲田の協定校のバレンシア大学で残りの単位とるのか
320 :2005/09/25(日) 18:13:20 ID:16io0ckO
>>318
んなこたーない
321 :2005/09/26(月) 15:31:45 ID:aqr9p7kb
さすがに2006年は時期的に無理っぽいけど
2010年はマジで徳永期待。

2006=NAKAジャパン(中村、中田、中澤)
2010=NAGAジャパン(徳永、家長)
322:2005/10/01(土) 20:16:40 ID:hm8HET8P
>>321
その両サイドで敵陣をズタズタにするのを早くみたい
323 :2005/10/01(土) 20:40:26 ID:YPoP7Hxf
徳永や久保のように泥棒顔のやつは身体能力が日本人離れしてるやつが多い気がする
324 :2005/10/01(土) 21:31:37 ID:4CwNGKOd
>>323
失礼だな。
徳永は日本人離れした「エロい唇」がチャームポイントの
超イケメンだぞ。
325 :2005/10/01(土) 21:32:34 ID:IpkegGgD
西澤もせこいタイプの泥棒顔だしな
326 :2005/10/01(土) 21:58:47 ID:eY51lHo2
泥棒顔といったら山田卓也
327 :2005/10/01(土) 22:09:25 ID:twhNlkSy
>>323
泥棒顔のやつリスト

西沢
西
前田和哉
モニワ
山卓
徳永
久保
曽我端
北本
土屋


たしかに規格が日本人離れが多いww
328 :2005/10/01(土) 22:13:26 ID:4CwNGKOd
やっぱり徳永が一番イケメンじゃないか?
329 :2005/10/03(月) 10:02:49 ID:R2rpXIFM
なんで泥棒顔がイケメンなんだよw
330 :2005/10/03(月) 12:36:12 ID:M4qnwGAO
今日はジダンも泥棒顔だったから
331 :2005/10/03(月) 20:29:44 ID:Xy/Yt0Uc
空き巣顔

大黒
332 :2005/10/04(火) 10:06:55 ID:idgcAN16
女子には意外と人気。噂スレでも「徳永カッコ良い」
という人ばかりだった。
333 :2005/10/05(水) 13:04:26 ID:O2laxTYl
格闘技向きの顔だ
334 :2005/10/07(金) 19:07:23 ID:XyeWETfR
徳永 再びバレンシア練習参加も
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/10/07/07.html
335 :2005/10/12(水) 16:05:11 ID:1niIvSHT
徳永さんカッコイイ!
336契約即レンタル:2005/10/24(月) 12:31:26 ID:Oqy7cRge

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051024-0017.html

徳永やはりレンタルか...
337 :2005/10/24(月) 12:33:49 ID:7D5M+yAX
Jにレンタルだったら笑えるな
338.:2005/10/24(月) 19:18:34 ID:0AFqpi2P
いや、笑えない
339いよいよ:2005/10/26(水) 08:31:56 ID:cZbfBJ0C

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/index.htm

冗談かとおもってたよw
340 :2005/10/26(水) 19:19:35 ID:yNoKokvs
冗談のつもりで書いたんだけどな
341:2005/10/27(木) 11:04:30 ID:rQIFJJcz
日本人選手をJにレンタルなんてそんなバカげたことあるかよw
ヨーロッパのクラブが調子にのるだろ
342徳永本格始動:2005/11/08(火) 08:38:08 ID:qrXGXqI5
343 :2005/11/08(火) 23:33:23 ID:EVzKahc9
やっぱバレンシア行くんだな
344 :2005/11/10(木) 16:31:00 ID:qvyBq8H/
徳永にFIFA公認代理人
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/11/10/10.html

こいつも偉くなったもんだ
345バラック:2005/11/14(月) 08:54:30 ID:yNZ/KpWG
徳永26日以降バレンシアへ、トップで練習
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051114-0019.html

早大・徳永悠平が入団先をバレンシアに絞る
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200511/st2005111406.html

いい加減早稲田は開放してやってもいいだろうに

346    :2005/11/14(月) 09:06:32 ID:Cj62GMzY
やはり、早稲田のOB閥が主導権を握って事を進めていたようだな。

ひょっとして早稲田期待の兵藤が当外れだった所為で徳永売る気になったかw
とにかく大学サッカー関係者達としては、Jリーグ側に奪われた主導権を取り戻す為なら
手段を選ばないってことかな。
347 :2005/11/14(月) 18:23:38 ID:lhK8TB7g
徳永なら欧州でやれるよ。バレンシアみたいな強豪でいきなりはきびしいかもしれないが
ジャパンマネーもあるし引く手あまただろ。
348 :2005/11/14(月) 19:13:34 ID:HiQVwxv/
>>347
最近ジャパンマネー効果ってどうなんだろうね
日本人の欧州選手増えたから、昔に比べたら
効果下がってる気がする。
349 :2005/11/15(火) 03:30:29 ID:hBO2OMW3
こんな知名度が全然ない大学生でジャパンマネー狙ってるわけねーだろ
鈴木 伸貴、小松 和彦、千葉 和彦みたいな感じでひっそりとやるだけだろ
まあこいつらと比べるとクラブがでかいがな
350 :2005/11/15(火) 04:38:34 ID:t+wNgLsx
お前、徳永だけはガチって言葉しらねーだろ。
351 :2005/11/16(水) 15:32:04 ID:HDZv0W87
世界に通用するどころか凌駕するほどの驚異的なフィジカルに加えて
国見で徹底的に培った基本技術、これを兼ね備える徳永には計り知れない可能性を秘めている。
352 :2005/11/16(水) 16:00:35 ID:8o5eNNbX
徳永だけはガチ
353:2005/11/17(木) 13:01:59 ID:ccuTbXfn
瓦斯者ですが徳永と加地を比較すると、
確実に加地の方が上ですよ。すべての面で。

徳永は加地に代わって試合出てたこともあったけど
無難に試合をこなしてた、、、というレベル。
つまりスペインリーグはおろか、Jクラブの下位クラブ
のレギュラーを獲得出来るかでさえも怪しいのが現実。
354:2005/11/17(木) 13:34:15 ID:9hsDJmG1
バレンシアあたりになると、先見的に選手を見てるんじゃないかなぁ
素材を見て、こいつは買いだ…みたいな感じじゃん
355 :2005/11/17(木) 13:38:42 ID:ccuTbXfn
>>354
 それはあるね。いかんせん五輪出場若手選手にも関わらず獲得するのに
移籍金がかからない。あわよくば高く売れるわけだしな。
356 :2005/11/17(木) 14:07:59 ID:bWqTEFEA
     守備力 攻撃力 スタミナ 技術
加持   △    △    △    ×
徳永   ○    △    ○    ×

よって徳永の方が少し上
357 :2005/11/17(木) 14:39:47 ID:9EF9cEnI
>>353
いや、俺も瓦斯だが加地の場合はジーコに選ばれて代表で揉まれていくうちに
一回り大きくなったわけで、あの頃の加地と徳永だったら徳永の方が総合力は上だったぞ。
石川と噛み合わないんで攻撃を停滞させていたが、守備は確実に堅くなってた。
素質だけなら今右でやってる全選手の中でも頭二つ抜けてるくらいだと俺は思ってるぞ。

まぁ1年以上見てないので今どうなってるかは知らんが、
一度ウチのユニに袖を通した選手なんだから暖かく見守ってやりたいと思うんだけどなぁ。
358 :2005/11/17(木) 14:40:26 ID:nvv6AFnO
>>356
にわか乙。
Jもちゃっと見れよwww
359 :2005/11/17(木) 14:49:01 ID:WrQQFdki
>>356
徳永は、そんなにスタミナないよ。
基本的に、そんなに上がらないからね。
360 :2005/11/17(木) 15:06:56 ID:bWqTEFEA
>>358->>359

にわか諸君乙です
サッカーは主観のスポーツですからw
解る意味?
361 :2005/11/17(木) 15:13:54 ID:WrQQFdki
>>360
2ちゃんに書く内容じゃないなw
362360:2005/11/17(木) 16:49:21 ID:bWqTEFEA
お舞らすまん、俺が悪かった...
363:2005/11/17(木) 16:50:40 ID:S2jvTAAG
>>356
攻撃力なんて徳永ないだろそこXだよ
364 :2005/11/17(木) 18:23:17 ID:evF/NLAX
アテネのパラグアイ戦は攻撃も凄かった
あの試合見てから期待度が格段に上がった
早く徳永のプレーする所を見たいよ
365 :2005/11/17(木) 19:47:12 ID:ll4g/C2J
あのイノシシドリブルだろ?スピードとパワーとボディバランスを備えた。
しかも足腰強いから多少無理な体勢でも中に放り込める。夢がひろがりんぐな選手だよ。
366 :2005/11/19(土) 15:58:24 ID:3hN86H0j
不思議な選手だ、テク無いのに何故か相手を凌駕する
これまでにないパターン
367 :2005/11/19(土) 16:06:24 ID:T3Gw3t/q
基礎はしっかりしてるからフィジカルの利を活せる。
中田っぽいドリブルをする。
368 :2005/11/19(土) 19:22:19 ID:3hN86H0j
守備的MFで欧州下位クラブなら底底やりそう
369がんばれ:2005/11/20(日) 09:16:05 ID:NXlojAc9
370 :2005/11/20(日) 09:23:09 ID:RK0XE2Md
371114:2005/11/20(日) 09:54:27 ID:i/DzWgFO
なんというか、身体能力がすごいから、伸ばすとこ伸ばせば、いいとこまでいくんじゃないか?
372 :2005/11/23(水) 13:47:43 ID:QVD66V8B
徳永獲りへ誠意!バレンシア幹部来日
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/11/23/05.html
373 :2005/11/23(水) 14:26:14 ID:RPHsw4b0
>>372
俺「悪いことはいわねぇ・・・やめときな」
374 :2005/11/23(水) 14:41:50 ID:0nc54oWv
ベッカムとかじ、徳永はどっちが体力ある?
375未成年:2005/11/23(水) 15:00:53 ID:C1FWQ4IK
ベッカム・・・高橋
加地・・・野口
徳永・・・ラドクリフ
高原・・・小倉さん
376 :2005/11/24(木) 01:26:18 ID:7ZKmZopk
マーケティングディレクターという時点で商売したいの丸出しだな>>372
377 :2005/11/24(木) 08:25:35 ID:+3x/ACvF
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/11/24/16.html

もう熱視線はいいって、早くしろよw
378 :2005/11/24(木) 13:32:59 ID:159aZbuX
慎重さも徳永の売りではあるよな
379 :2005/11/24(木) 23:32:28 ID:uFBn9u8J
まあ徳永はJにもかなり興味あるみたいだし
バレンシアがどこまで本気なのか探ってるて感じだね
380なえ:2005/11/25(金) 20:46:03 ID:sffGWt+9
徳永って彼女いたっけ?女子トレーナーと付き合ってるとか噂あったけど・・知ってるひといる・?・・
381フェラ山:2005/11/25(金) 21:10:50 ID:OwLHySit
空気読まずマジレスするが
とりあえず今までのバレンシアのブロジェクトの経緯から考えても
日本進出をガチで考えて商業的戦略で狙っているのは確かだな。

後は徳永がどこまでやれるかだが、将来クラブにトップチームで貴重なEU外枠を使う価値がある事を示すには相当苦難を伴うだろうね、ミゲルいる間は右サイドのバックアップ程度にしか見られないし。

つか現会長が交代したら存在を忘れられそうな悪寒…。
382 :2005/11/25(金) 21:46:03 ID:dUtm1QYx
>>381
というかバックアップとして見られてるかすら怪しい
C・トーレスもいるし、カネイラも居るし、他にもユーティリティな選手いる
とても徳永はそれらの選手をはねのけて、尚かつEU外枠まで払ってまで使う価値のある選手とは思えないが・・・
とりあえず稲本みたいな道辿りそうだけどな。一年くらいおいといた後レンタル出して、
徳永見定めて不必要と判断したら売るって感じ
まあ稲本みたいに実績つめれば、儲けモノなんだけどな
383 :2005/11/25(金) 23:46:59 ID:VWEs9Kzv
あっちで使えるかどうかはさておき、日本では代表クラスの逸材だから持っておいて損はないって感じか。
それでも期待してしまう徳永のポテンシャル。
384 :2005/11/26(土) 00:03:12 ID:W7spM2LS
>>380
居ないわけが無い。
385 :2005/11/26(土) 07:24:26 ID:2MaDI/+D
しかし徳永で日本進出は無理すぎないか
知名度全然無いし、ポジションも地味だし
386 :2005/11/26(土) 15:33:05 ID:wdunVuSR
>>385
海外いけばマスコミは大きくとりあげるよ
十分宣伝効果はある
387 :2005/11/26(土) 23:05:33 ID:orzfRHv0
ドイツ2部とかメキシコとかオランダ2部とかアルゼンチンとかオーストラリアとかで
やってる日本人選手はいるぞ 全然報道されないけどな
松井がフランス2部にいたときはある程度情報が入ってきてたよな
やっぱこれは松井がJで活躍して知名度を持ってたからだろ
まあ徳永の場合はバレンシアって有名なクラブだからマスコミも食いつくのかもな
388 :2005/11/26(土) 23:44:42 ID:QEKaMYD/
というか、現時点でも相当報道されてるじゃん。
もし使えなくて、Jにレンタルしてもバレンシアの徳永とか煽られて
かなり宣伝効果はある。
389 :2005/11/27(日) 13:38:04 ID:efVVSKbC
ヴェルディの玉乃も昔アトレチコ・マドリッドにいたわけだが全然報道されなかったよな
やっぱ選手の知名度がないとダメだろ
390 :2005/11/27(日) 14:16:38 ID:h3LHZKq7
>>389
いや玉乃はいたといってもトップチームに居たわけじゃないし
海外の下部組織に留学って形で行ってる選手なんて腐るほどいるでしょ
391 :2005/11/28(月) 02:52:04 ID:n3OrrX7r
徳永もどうせサテだろ
392 :2005/11/30(水) 09:09:59 ID:y/6sn29q
スペインへはもう行ったのかな?
393 :2005/11/30(水) 09:16:12 ID:A6jh/Vjy
26日から2週間の予定で行くと出てなかったっけ?
でも何も報道されてないから、どうなったのか気になる。

394 :2005/11/30(水) 10:59:54 ID:nEOsg8bZ
優柔不断なのはスポーツ選手として結構致命傷
395 :2005/12/05(月) 08:23:38 ID:/7rmSAjY
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2005/12/05/11.html

バレンシアのTOPチームで出場出来ると思っていたのかw
396まさ:2005/12/05(月) 10:46:30 ID:tUsRiLyb
>>389
こーゆー低レベルな勘違いするやつが2ちゃんにいるからすたれるんだよな。
397.:2005/12/05(月) 19:36:12 ID:2gRXbT3z
加地どっかに移籍→こいつがFC東京入り

かな
398 :2005/12/05(月) 20:39:49 ID:VOcrPsvH
 (*ノ゚Д゚)ノ゙~~ガムバレェェェ!!   徳さん
399 :2005/12/06(火) 08:48:51 ID:yLX8p577
徳永には正直がっかりだ、せっかくレベルの高い海外で武者修行が出来ると思っていたのに
大学側もジュビロなんて下降気味のしかもJリーグなんて...、協会もJに行くのを阻止して
有得る全ての条件を探してやってほしい、本人もドイツW杯なんてどうでも良いからもっと先を
恒久的な視野で自分の将来を見据えた選択をしてほしい、だまされるな徳永!スペインへ行け
400 :2005/12/06(火) 09:54:57 ID:2kAazu86
騙されるも何もスペインで全然評価が低すぎて自分から磐田に決めたんだお
3年契約の海外移籍可能のオプションで。 もともと練習に来てた品
401:2005/12/06(火) 10:41:39 ID:+UG+/CmI
磐田にいったらCBすることになるだろ?SHとしては太田のほうが上だろうし。
せめて4バックのチームいけよ。鹿島も磐田がだしたオプション認めろよなw
402 :2005/12/06(火) 12:57:55 ID:OVDKmzec
間違いなく日本サッカー史上最高傑作なのに残念だ・・・
普通の選手で終わってしまいそう
小野の時と同様かそれ以上にがっかり(素質は上だけに)
403 :2005/12/06(火) 13:08:55 ID:yLX8p577
なんでJリーグなんか行くんだよ徳永、
試合でれたとしてもドイツW杯はもう無理だよ
ここは我慢して海外で修行すべきなのに
404 :2005/12/06(火) 13:53:52 ID:3nVa2DDt
もし海外での評価が最悪だったならJ入りは仕方ないけどさ・・・







なんでよりによって磐田なんだよぉm9(^Д^)プギャー
405 :2005/12/06(火) 14:13:10 ID:2kAazu86
今のうちに語学力身につけて 技術面は誠ちゃんからいろいろ教えてもらうといいお
村井・茶野・服部・鈴木と他にもいくらでもいるし
DFの海外移籍は楽じゃないから代表メンバー入りから目指してガンガレ
406 :2005/12/06(火) 14:26:09 ID:UOaBU+EQ
平山みたいにその他のオファーはないのか?
平山は、フェイエ・ヘラクレス・アンデルレヒト・クラブブルージュとオファーがあったのに・・・

1部の下位のチームにごり押ししてもらえ。
スペイン以外でもオランダフランスドイツがあるぞ。
407 :2005/12/06(火) 15:23:16 ID:PYRuFolD
徳永も22才だろ?海外行くなら年齢的にも今だと思うけどな。
408 :2005/12/06(火) 15:35:52 ID:luJ6GIG5
瓦斯で試合に出てた頃から成長してんのかな
409:2005/12/06(火) 17:07:49 ID:ry6hcJGK
こいつも今のところ道を間違えそうだな
Jでもなぜ磐田なの
山本のところじゃ進歩はない
410:2005/12/06(火) 17:19:08 ID:9CKE9LcD
ヤマモッツ、スカウト能力はあるからな
監督としては?だが
411 :2005/12/06(火) 17:45:36 ID:tMoonlxA
というかズビロ行ったとしてどこで試合に出るつもりなんだ・・・
412 :2005/12/06(火) 18:42:00 ID:i+yn6tyt
評価が低かったっていいじゃねぇか。
下にレンタル移籍させられたって、サテライトだっていいじゃねぇか。
自分にヤレル実力があると思うなら、そこからアピールをしていけば。
バレンシアに入るなんて、どれほど難しい事か。チャンスを逃がすな。
413:2005/12/06(火) 19:00:05 ID:qa+dkRQS
磐田スレではいらね 扱いかよw

一般の奴からみれば磐田に徳永はもったいないのに。
414_:2005/12/06(火) 19:15:51 ID:+UG+/CmI
まぁ徳永が一番いいのはSBで、352の磐田からすればいらないのかもな。
415.:2005/12/06(火) 22:03:44 ID:H7J8Gv6k
徳永(笑)
416 :2005/12/06(火) 22:14:02 ID:4OAbWDoJ
徳永ってバカ?
417 :2005/12/06(火) 22:18:10 ID:wVo2P6H/
>>409
なんつーか、山本が大榎を陥落してる節があるというか、
とりあえず外堀から埋めていってる節があるというか、
その一環で知ってる記者に飛ばしを書かせてプレッシャー与えてるような気がする。
418 :2005/12/06(火) 22:22:44 ID:gnFkZIvf
海外行けって言われてもオファーすらないのにどうやっていくんだよw
平山は叩かれてるけど地元オランダのWYでも1点取ってた。これ重要
大して能力もないしサイドの選手には致命的のテクニックがまったくないのに
外国でのアピールがまったくないのが平山との決定的な差。
ごみはごみらしい
419 :2005/12/06(火) 22:23:57 ID:gnFkZIvf
>>412
評価が低くて獲得してレンタル出すことすら無駄とバレンシアから思われたんだろ
関わりたくないと思われたんだろ
それだけ
420_:2005/12/06(火) 23:23:17 ID:NAq4U945
すぽるとでのインタビューで
「まあ、回りは海外いっちゃえよって感じのノリですけどね」
とか半笑いで言ってた時にこいつはだめだなと思った。
421_:2005/12/06(火) 23:25:45 ID:XbPEXrP0
>>420
それに対して何て返したの?
422 :2005/12/06(火) 23:36:23 ID:DKw5zQHb
徳永は巨人入りを拒否した済美のピッチャーと同類だな。
423 :2005/12/07(水) 01:31:29 ID:aUkSup8r
端からトップで使う気なんてなかったけど対日本マーケットへの宜伝を含めて
いずれ金にはなりそうな素材ではあるし、安く買えるから直前までその気にさせといて
後に引けない段階で契約しようぐらいに企んでたんだろう。
国内では引っぱりだこで国内から海外を目指しても決して遅くはないだろうし
無理して悪条件でも安売りするよりかは一度断りかけて多少体裁が悪かろうと
国内でしっかりとした実績をつむ方が実があるだろうからこの決断は決して
誤りではないと思う。海外挑戦のチャンスは残念ではあるがしょうがないだろう。
424 :2005/12/07(水) 03:23:14 ID:xGZlqEqB
徳永は堅実なところあるからなぁ・・・冒険心とかあんのかな?
425 :2005/12/07(水) 08:25:28 ID:aUkSup8r
ロべカジのポジションを奪いとる気かよ。。
426 :2005/12/07(水) 08:41:28 ID:vBgOIZde
をいをい、F東京に決まりそうだね

磐田の人達ご苦労様でしたw
427 :2005/12/07(水) 12:17:30 ID:zvazEw0B
ジュビロは太田が居るからなあ。
ガス入りは堅実な判断だと思うよ。
428 :2005/12/07(水) 12:32:32 ID:TCIVBJR1
瓦斯に決定。
429 :2005/12/07(水) 13:25:02 ID:67xJa7WG
>>423
てか、早稲田がバレンシアのスポンサーがらみと協力契約のごりおしで
徳永を送り込もうと計画してたけど、予想以上に低評価すぎて
バレンシアに見向きもされなかったってことだろ。

いずれは金になりそうとすら思われなかった・・・orz
430 :2005/12/07(水) 13:33:11 ID:AI8VO15O
なんでFC東京ごときに代表クラスのSBが二人かよ
どっちかコンバートすんのか?
431_:2005/12/07(水) 13:40:52 ID:qyrtCleK
スレタイ通りになってきたな
432 :2005/12/07(水) 13:49:41 ID:iz2CBGvy
徳永、男としてかっこ悪いwwww
どら息子がwwww
433 :2005/12/07(水) 13:52:01 ID:67xJa7WG
加持は優勝狙えるガンバにステップアップして
徳永は東京でベンチじゃね?
434 :2005/12/07(水) 13:53:55 ID:h1QAOypk
東京か
ガンガレヨ
435 :2005/12/07(水) 14:18:55 ID:eaD1QL/O
>>433
さすがに最初は瓦斯でもスタメンはとれるだろ
その後の結果次第でベンチを温める事多くなるかもしれないが
まあでも徳永獲得で家事のガンバ行きはほぼ確定したな
436 :2005/12/07(水) 15:50:48 ID:6p8THIEn
さすがに失望しますた・・・
437  :2005/12/07(水) 17:01:44 ID:4mYxtK0I
徳永がJ選んだのもおなじみのハングリー精神理論につながってくるところだろ。

昔のカズみたいなノリだったら行ってたんだろうけど。
Jでも金十分稼げるし、代表出れるし。海外はリスクも高いし。
そこまでしてうまくなりたくなかったら、それまで。本人の決定。

どっちもありだ。
438 :2005/12/07(水) 17:05:52 ID:1pHtqc1j
こいつって大学行って後悔したとか言ってたよな?
遠回りしたからって意味じゃなかったの?
また遠回り?
439 :2005/12/07(水) 17:06:00 ID:9a2nAxkt
素人目には徳永ハどこがいいのかわからんが。
440 :2005/12/07(水) 17:11:16 ID:+UYoFPbk
ボディバランス
441 :2005/12/07(水) 17:14:36 ID:R8JO2583
>>438
あれは冗談だよ
442 :2005/12/07(水) 17:20:13 ID:aUkSup8r
もう言っちゃうね、カジロスより上。
443名無しが実況:2005/12/07(水) 17:49:15 ID:SlzzYDVC
バレンシアに行って欲しかった。
まぁバレンシアはジャパンマネーが目当てだったと思うが_| ̄|〇
444 :2005/12/07(水) 18:32:40 ID:uTeLae/j
以前の記事の

>バレンシアは契約後にレンタル放出も示唆。
>だが関係者によると、徳永の評価は高く、
>来年1月の移籍市場でEU外国籍登録(3人)の問題が解消されれば、
>トップチーム登録の可能性も十分にあるという。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200511/st2005111406.html

最終的にトップチーム登録の確約が得られなかったってことかね。
レンタル放出の可能性が高いと言われたとか。
そんなの承知で行くべきだったんじゃないかなあ・・・
445:2005/12/07(水) 18:49:46 ID:uXTeTvue
バレンシアいっても、たらい回しされるだけ
446 :2005/12/07(水) 19:00:59 ID:7kBWztXt
徳永さんは泥棒顔だがイケメン。
447 :2005/12/07(水) 19:14:47 ID:Ey/grHig
マジでバレンシアから戦力としてオファーが来たと思っている人が
多いみたいだな。
そんな訳ないっつーの。初めから商売ありきだろ。
平山とかもフェイエは実質練習生扱いで、スポンサーの関係か何かで
ヘラクレス入りだろ。
日本の大学生に本気でオファーを出すチームなんか欧州主要リーグでは
存在しない。ちょっと日本のスポーツ新聞に騙され過ぎ。
448 :2005/12/07(水) 20:12:00 ID:aUkSup8r
本気でオファーてなに?wジャパンマネーがなかったらへなぎはげはらなんて数年前に触雇ですが?
449 :2005/12/07(水) 22:24:52 ID:+aPuabTM
450 :2005/12/08(木) 05:36:33 ID:H5RUyyxj
年代代表の主力だったのに大学サッカー部を選んだというのは意識レベルが低いな
ヒエラルキーの意味が理解できる程には脳みそが足りてないのも痛いが
各マスゴミがそういった視点でなんらかの検証をしたかを見かけないのもいつものごとくか
しかし普通に考えても遠回りにしかならないことに気付かんかな
それらに関連してサポートなどすべき協会の連中は無能としか思えない有様だ





451 :2005/12/08(木) 07:10:53 ID:xBaoHkAw
協会なんてなあ。
そもそも協会の中枢である田嶋が、Jに入って移籍金で縛られるなら
大学サッカーやユース代表試合で鍛錬しつつ海外に行けって立場だし
それにJFAには早稲田OBや筑波OBが多いから、そういう学閥との関係で、
大学側が「うちから名選手ださせてよ」と要求したんでしょ
徳永はまだ「大学いって後悔してる」と言ってるだけマトモだろ

本当にクズなのは早稲田閥で北京も10番つけて出てくるあのゲスだよ
452 :2005/12/08(木) 07:58:46 ID:H5RUyyxj
>>451
彼はクズでゲスではないですよ、名字の響きが格好いいので
本当にクズなのはサッカーを出汁にして
金と自己顕示を追い求めるゲスどもですよ

候補に名前が上ることすらあってはならないのだが




453 :2005/12/08(木) 08:25:09 ID:yqo6oo2A
454 :2005/12/08(木) 15:01:23 ID:alnj2Peo
>>446
泥棒顔ってだけでイケメンじゃないような稀ガス
455 :2005/12/08(木) 15:01:49 ID:IbUjopYJ
徳永バレンシア悠平
456:2005/12/08(木) 23:00:20 ID:tx8W3bnJ
>>450
まあそう苛めるな。そもそも徳永が大学進学したのは国見の小嶺御大と長崎の実業家の親父さんの方針だろう。
まして徳永が早稲田に進んだのも当然自分の意思ではない。どれもサッカーを続けるために周囲に譲歩したことだ。
今回の海外行きもアテネ組→ドイツ組のモニや今野、大久保、田中達らに比べての遅れに対する焦りだったと思う。
たぶん間に合わないだろうけど、諦めたくないのは人情だろう。
457たぶん:2005/12/09(金) 13:37:58 ID:e35571FO
>>456
建設会社経営の親父さんは息子がガス会社に就職と聞いて
一人前の配管工になって帰ってくると思ってるに違いないw
458 :2005/12/09(金) 22:33:52 ID:lPkbVTs+
ちょっとワロタ
459 :2005/12/10(土) 00:01:47 ID:jdb5FIE3
マジレスすると、父ちゃんの会社はセメント会社だから
あまり関係ないと思われる。
どちらかというと「三菱ふそう」とか、セメント積める車を扱ってる会社の方が、
良かったとか思ってるかもしれない。
460 :2005/12/10(土) 00:11:00 ID:RDYfJM7o
ほんと、表面的な情報だけで想像で語ってるやつが多いな、真実も知らずに
早稲田閥とかあるって本気で信じてる奴が存在するのが笑える
461 :2005/12/11(日) 20:16:37 ID:XEp35eW8
ヒイキの選手が注目されんので腹が立つんですよ
徳永なんて地味な選手になんでこんなに騒ぐんだってね
462:2005/12/11(日) 20:50:43 ID:9hwwMp2y
とりあえず徳永がJで活躍してからだね。
それからじゃないと何も言えない。
463 :2005/12/12(月) 20:18:41 ID:4G4TW8pQ
早稲田のカフー
464 :2005/12/14(水) 16:41:47 ID:og7xgoFV
代表の右SBのバックアップて誰?ガチ永入れとけ、カジのポジとるから。
465 :2005/12/14(水) 18:37:21 ID:O8SczWLN
>>464
そんなことも知らんのか? 今は駒野だ
466 :2005/12/14(水) 21:22:35 ID:og7xgoFV
そうかゴエモンだったな。あいつも足腰強そうだけど徳さんの方がいいな。
467 :2005/12/14(水) 21:28:14 ID:O8SczWLN
キック力とクロス精度は、徳永より駒野のほうが上だろうね。
守備や運動量は徳永のほうが上だろう。
あとの細かいところはワカンネ
468 :2005/12/15(木) 13:59:48 ID:blZ9/FGI
まずJで活躍できないことには話しにならんよ
469 :2005/12/15(木) 14:03:14 ID:blZ9/FGI
>>443
いってほしかったといってもバレンシアは取る気まったくなかったからな。
最初から。
バレンシア→レンタルのコースをやってほしいといってる人がいるけど
それにしたって、徳永はそれをする価値すらないと思われてる可能盛大。
所詮大学と提携してお金がほしかっただけで、それを真に受けた馬鹿マスコミにつられちゃった
ってだけ。
470 :2005/12/15(木) 17:35:52 ID:JQb3glxP
>>469
>いってほしかったといってもバレンシアは取る気まったくなかったからな。
>最初から。
言いきっちゃってるけどバレンシアの関係者かよw
おまえの妄想というか希望だろ
どうせ海外厨のおまえはバレンシアが徳永にオファーするはずが無いって信じたくないだけなんだろ?
図星だろwpupupu
471_:2005/12/17(土) 12:35:20 ID:/bzbaT58
そんな逸材といわれる選手をまだ吸収力の高い
時期に大学に逝かしてること時点でおわっとるヤナイ。
さすがは日本サッカー協会、そしてキャプテン川渕。
472 :2005/12/19(月) 19:41:35 ID:lSFfJBOF
ドイツW杯に出たいなら、FC東京入った時点で間違えてるぞ。
473 :2005/12/19(月) 20:47:20 ID:HTWx9IPV
>>470
海外厨もなにもさ、あいつのプレー見てたらそう思うだろ。
平山はさ叩かれてるが点取りまくってたよ。
オランダ戦でも点取ってた。
対して徳永はサイドの選手として致命的に技術と前への意識が足りなすぎる。
もう伸びないだろうし。
これからは身体能力を生かしたDFとしてがんばるしかないよ。
ていうか、オファーするはずがないと信じたいもなにも、オファーしてないし。だろ?
おまえがオファーすると信じたいだけだろ。
事実は事実として認めようぜ。
474 :2005/12/20(火) 12:46:25 ID:VZfozI+L
プレーの上っ面しかわからない奴の戯言だな。
475 :2005/12/23(金) 10:22:25 ID:Lnkr5gUH
間違いなく早稲田の試合観てないね
476 :2005/12/23(金) 20:57:40 ID:bzqGQ+lu
とりあえず卒業式ではJはヌルポって言った後輩をボコってやれ
477 :2005/12/25(日) 19:49:15 ID:Hr74KO6A
ガッ
478 :2005/12/30(金) 13:37:07 ID:0DeUJm+I
>>475
早稲田の徳永ってどうなん?
479イヤーンバーカー:2005/12/30(金) 17:16:17 ID:9qJuHtPL
徳永はサネッティタイプカサルガドタイプカドッチカオシエテクレー。タノムー
480のまのまおやじ:2006/01/05(木) 06:28:34 ID:XXLk5iaq
確かに今までの日本の右のサイドで試合終了まで外国の選手に当たり負けしなかったのは、徳永位しか思い浮かばない、後、ディフェンスライン突破されたと思ったら徳永がいたと言う試合を何度か観た。
481 :2006/01/06(金) 12:27:50 ID:4x1Mkcfp
あの体格を見るとラグビーのが大成できる希ガス
4821:2006/01/06(金) 12:32:09 ID:D9iW2Zrg
まさに身体能力の固まりだな。家系がすごいらしいから遺伝的にものすごい運動神経なんだろう。ただ体ができすぎてる余り、細かい技術とかはもう身につかなさそう
483 :2006/01/10(火) 18:47:56 ID:aud0xVIu
長崎のローカルTV(NBC)の特集にさっき出てたよ。
WC行く気なのに、アナウンサーが「今年は無理なんで2010年に期待」って言い切ってたw
FC東京を選んだ理由は「指定選手のときにファンに応援してもらったから」と優等生的発言でした。
高校1年までDFやったことなかったってのは知らなかったな。
484 :2006/01/10(火) 19:03:18 ID:XduA62hV
高校時代前線が点取れないと徳永をFWにもってきて点とってたっていうしね。
485 :2006/01/15(日) 18:05:50 ID:w9ZnuO+S
加持がG大阪行ったから東京でスタメン取って活躍すれば、
秋のアジア予選くらいは呼ばれる可能性大

いくら頑張ってもWCは無理、ジーコだから...
486 :2006/01/16(月) 02:15:20 ID:lqWSLj+V
右サイドの選手の中じゃフィジカルと守備は日本一だな
487 :2006/01/16(月) 02:18:11 ID:O1EF/1id
センターバックやらせても茂庭と遜色ない
駒野連れてくよりは使えそう
488 :2006/01/16(月) 13:47:31 ID:MdSrpDCd
でも間違いなくジーコは呼ばんよ
489:2006/01/16(月) 14:12:54 ID:vOXgciKc
徳永と赤山田
それぞれが勝ってる部分教えて
俺代表で4バックで行くなら片方攻撃ならもう片方守備的な選手で行くべきだと思うんだよね。
アレックスは叩かれながらも結果だしてるし不可欠だと思う。
なら右は守備的のがいいと思うんだが代表の守備寄り右サイドバックとしてならどっちがいいかな?
490 :2006/01/16(月) 15:49:03 ID:BXXFMtNh
>>489
結果はともかく、本職の加持、赤山田、徳永3人を使って
守備的なバックラインを一度作ってほしい。
中盤の守備負担を軽減してどうなるのかを見てみたい。
491 :2006/01/16(月) 18:22:45 ID:adTSLYYz
サントスのとこに中蛸でも置いといて右を赤山田にすれば守備的に4でも問題無いよね。
それで逆に攻撃的サイドを右にすれば面白いと思うんだが、守備でもそんな崩れは
無さそうだし以前の代表での赤山田の消極的姿勢は左のサントスとのバランスによる
ところも大きい気がするし。
492 :2006/01/16(月) 19:11:05 ID:BXXFMtNh
>>491
いや、全くその通りで。
4Bでサントスの特攻は確かに効果的だけど奇策なんだよね。
奇策を取らないと日本は勝てないとジーコは達観してるのかも。
それとも3Bでガチンコするかどうかなのかな。

4Bでのガチも見てみたい。
493 :2006/01/16(月) 20:35:45 ID:M4R8iZt+
そういえばコイツ川淵に何かの試合で絶賛されてたな
別格とか言われてたかな
494 :2006/01/23(月) 02:41:04 ID:CxBYVC6n
徳永がんばれよ
495qqq:2006/01/23(月) 15:54:08 ID:AaxPNI6N
徳永が早稲田に行ったのは、小嶺監督の指示。
国見では、監督の言うことは絶対だから。
本人はJリーグに行きたかったらしいけど
監督に言われたら部員は「ハイ」としか言えないのです。
496:2006/01/23(月) 15:58:40 ID:aDfs1XBv
>>491
中田守備駄目だよ。
左で守備できる人いないから
497 :2006/01/23(月) 17:16:17 ID:uHvJkfE7
>>495

いまさら語り尽くされた事を言われてもな...
498 :2006/01/24(火) 01:49:44 ID:XgXM6aCZ
親に言われてたんでしょ
まあ小嶺監督に言われたのもあるだろうけどね
499 :2006/01/28(土) 21:33:32 ID:nZDfuKMF
別格の男徳永

彼の勝利の歌を忘れない・・・・・・
500 :2006/01/29(日) 12:42:09 ID:EeiZ/mbU
500ゲット!ひゃっほう!!
501 :2006/01/30(月) 13:07:59 ID:276X0QbP
格の違いを見せ付ける季節が近づいている
502 :2006/01/31(火) 17:36:45 ID:3X7eYMxO
 
503 :2006/02/02(木) 22:39:45 ID:TbFzXbUI
徳永を見て技術がないという奴はTVだけの代表厨かハイライト厨
時折見せる技術の高さは少し見れば分かる。
つまり見せるための技術を追うのはバカ。
無駄にサーカスする必要はない
504 :2006/02/04(土) 00:59:30 ID:Kqej4+NK
全盛期の中田のようなドリブルをするよ。多分。
505 :2006/02/04(土) 13:35:50 ID:VCb81ZqV
徳永のイノシシドリブルは誰にもとめられないよ
近寄ってきた香具師はぶっ飛ばす
506 :2006/02/05(日) 16:06:36 ID:bJt/BlGz
久保と徳永って似てる
507 :2006/02/05(日) 19:00:22 ID:0LE33+gt
まあ上手くはない罠、身体能力が規格外なだけ
フィジカルだけはA代表並み
508-:2006/02/05(日) 19:10:02 ID:enFFZBYp
間違いなく逸材!
509 :2006/02/08(水) 18:40:04 ID:02X3130N
顔が恐い
殺し屋勝也の再来
510 :2006/02/08(水) 19:32:45 ID:PDKAGkuA
正直、加地とか駒野なんかより全然使えるよなー
511_:2006/02/08(水) 20:40:58 ID:Bscoc2Yf
>>510
同意、駒野よりは普通に使える。あんなチビが世界で戦えるわきゃない
徳永はCBもできるし、少なくともベンチにはいれていい選手
512 :2006/02/08(水) 21:39:24 ID:+vk9jQOD
次ベンゲルなら間違いなく引っ張ってくる。
513 :2006/02/09(木) 09:12:27 ID:6ReSLdid
漏れも徳永好きだが、おまいら判断が早すぎ、
今年の瓦斯での活躍しだいだろ
514 :2006/02/09(木) 09:14:14 ID:wuGsyjcG
駒野はスタミナだけなんじゃねえの。あれさえなんとかできればね
515@:2006/02/09(木) 10:20:10 ID:yRYcIyhI
徳永は駒野よりは間違いなく上だが、大学の4年間でどれだけ劣化したかが心配だ
516 :2006/02/10(金) 18:29:22 ID:xe7IZd7h
大学行ってなかったら今頃・・・
517 :2006/02/10(金) 18:51:23 ID:CcLLCTau
徳永建設の若社長だったのに
518-:2006/02/10(金) 21:06:42 ID:jgLHsFlk
徳永は別格だよ。普通の選手が大学でたばっかでドイツ
って口にできるか?そんなやついない。自信があるんだよ、
加持や駒野のより上って自信が。
519 :2006/02/11(土) 01:44:02 ID:FhCweiSy
>>517
そんな会社ないってば
520 :2006/02/12(日) 13:06:53 ID:n2j14Yra
自信過剰、Jで活躍してから言えって
521 :2006/02/13(月) 00:34:46 ID:SRC2F6hy
学生時代にもうしましたが?
522 :2006/02/20(月) 14:58:17 ID:rT3j+WNY
徳永はマジで加持のポジを奪う気だな。今のところ限りなく不可能だけどすげぇ自信。
MVPぐらい狙ってるかもな。
523 :2006/02/20(月) 19:06:42 ID:9j2jnEVr
徳永フォー
524 :2006/02/22(水) 03:28:34 ID:yQjoI+ij
バレンシアからの話はどうなったの?
525 :2006/02/22(水) 05:27:41 ID:ArSGOvPG
左サイドもできるって本当?

じゃあ三都主の代わりで
526_:2006/02/22(水) 08:33:30 ID:OzkE0+Pk
つかA代表レベルの国際経験がゼロだから、フル代表クラスの外国人相手にどれだけ出来るか全く未知数。
海外で揉まれてるわけでもない。
Jの経験はあるが、そんなもん代表クラスはみんなある。
4バック時の連携も全く1から始めないといけない。

ドイツを目指す?寝言は寝て言えや。
527 :2006/02/22(水) 13:09:23 ID:6PVWoUMS
普通に考えたら無理かもしれんが、ジーコだからなぁ。
しかもあの監督、関東から滅多に出ないし。
クラブで加地、五輪で駒野からポジション争いで勝ってるわけだし、
連携的には威張れるほどのアドバンテージがない駒野なんかは意外とやばいかもよ?
528 :2006/02/22(水) 14:54:02 ID:aTIt4pOw
ドイツが難しいのは本人もわかってるだろ
そのうえであえてあきらめずに努力していきたいって言ってるんでしょ
それだけの向上心を常に持ち続けることを非難することは決してできない
529 :2006/02/22(水) 22:32:20 ID:LsxfRgWD
>>526
徳永だけはガチ。
530 :2006/02/23(木) 10:38:29 ID:0UHZyV6o
徳永は義理堅いんだね
531 :2006/03/01(水) 14:36:59 ID:1yXsCm21
・身体能力が高く、知的で、沈着冷静。後ろから前までこなせるオールラウンダーとしての資質も。
 将来の夢は指導者とか。

・国見高では、1年で準レギュラー、2年生でレギュラー定着、2000年度の国見3冠の一員。
2001年度の3年時も、キャプテンとして、好守のかなめとなって全日本ユース、高校選手権の優勝に貢献した。

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Crete/3384/player/tokunaga.html
532 :2006/03/01(水) 14:40:22 ID:ndWliZdH
徳永には南アフリカで頑張ってもらおう。
世界と戦える素質はあるよ。

533 :2006/03/01(水) 14:40:57 ID:8i934TUn
個人的には今からでも代表で観てみたいです
534 :2006/03/01(水) 14:52:05 ID:bzarKNTz
加地さんと似たり寄ったり臭いよ
オーバーラップよし、足元の技術なし、DF不安定
身体能力は加地さん以上だが、それが守備力に結びついてない
535 :2006/03/02(木) 02:08:14 ID:8keIPyKt
現段階で突破力は明らかに加地より上だな
守備は微妙だがあの身体能力考えると将来的には向上が期待できる
536 :2006/03/06(月) 00:48:11 ID:9i1uggZj
非公式のものも含めると20近いクラブが動いたと言われる
Jリーグ史上最大の新人争奪戦。土壇場で東京を選んだ理由は、
日本代表DF加地(現G大阪)の存在だった。
同じ右SBの加地からレギュラーを奪えば、
当然ジーコ監督へ最高のアピールになる。
「その方が可能性は高くなると思ったし、
特別指定のときも2人で意識しながらやってすごく伸びた。そういう競争をしたかった」

これだけでも徳永だけはガチ永だってことがわかるわな。
537 :2006/03/06(月) 00:53:22 ID:pfwtzrRN
なんか噂ばかりが膨らんでたから
噂ほどじゃねえじゃんって感じだったな
538 :2006/03/06(月) 00:54:14 ID:Fa/ffUe8
加地さんは06後代表から消えるからそれまで待とう
539 :2006/03/06(月) 01:43:34 ID:uAdmVDRB
守備微妙なの?
俺のイメージでは守備能力が高く、突破力は無いって感じだったのだが。
アテネでも3バックの一角に入ってたし。
540 :2006/03/06(月) 03:26:41 ID:GtkJrHa1
俺は徳永を高校1年のときから知っているが、奴は国見時代はセンターバック。
守備能力は完全に徳永>>>>>加地、駒野
さらに五輪時代、対戦した韓国代表の奴らが「日本で一番走るのが徳永」といっていた。
天性の右サイドバックだよ
541 :2006/03/06(月) 11:50:27 ID:f5Td3lka
>>537
昨日は大分がドン引きで裏にスペースなかったから仕方がない罠
542:2006/03/06(月) 13:36:15 ID:PSHoDvJp
徳さんのドリブル突破みたいお^^
543セレブ:2006/03/06(月) 20:54:59 ID:m0QfP/K/
こいつよりガンバの寺田のほうがドリブル上手いから
544 :2006/03/06(月) 21:00:46 ID:oBMkG8HB
>>29
ほんとそっくりだよな。MJと走り方のフォームが。
545 :2006/03/06(月) 21:20:31 ID:R+8mBCFQ
>>541
瓦斯の得点はカウンター2発な訳だがw
546ジーコ:2006/03/06(月) 21:36:32 ID:gAF2bmgK
よし、召集だ!
547:2006/03/06(月) 22:00:44 ID:JTje9VpQ
うそこけ
548 :2006/03/06(月) 22:06:57 ID:pGxvk5Dg
>>536
徳のこういうところが好きだ。
549マジで大物:2006/03/06(月) 23:09:43 ID:Yjqn47qU
特別指定選手の時に既に加地をベンチに追いやった事がある。加地はマジでポジションが危ういからガンバに行ったのだと思う
550 :2006/03/07(火) 11:51:12 ID:NmLdP+7b
>>548 me too
551_:2006/03/08(水) 11:34:29 ID:a3RbrhNC
加地のバックアップって駒野だけだから、駒野に勝てば行けるでしょ
552 :2006/03/08(水) 13:10:13 ID:Fq5LDK26
>>551
でもさ、駒野って五輪代表では徳永のバックアップ要員だったんだろ?
553_:2006/03/09(木) 08:52:58 ID:qCLIp/pG
ジーコJAPANの中では駒野>>>徳永
554 :2006/03/10(金) 00:32:02 ID:6Tt5hQ5F
っていうかジーコ徳永知らないと思う。。。
555 :2006/03/10(金) 10:07:36 ID:i+mqfKaO
それは無い
556 :2006/03/10(金) 10:08:28 ID:i+mqfKaO
送信しちゃったw

>>554
それはない。加地を見にFC東京戦来たのに徳永が出てて
『何で加地を出さないんだ』って言ってたし、知ってるとは思う
557:2006/03/11(土) 01:57:11 ID:5wmCUVRh
ジーコって加地さんの事以上なまでに好きだよね。
他の優秀なMFとかは交代させられても加地さんが途中交代するとこなんてみたことないきがする
558 :2006/03/11(土) 19:18:48 ID:f05y5sZA
徳永ってどこがいいんだよ
糞じゃん
ごくふつーの選手だったぞ今日も
559:2006/03/11(土) 20:09:08 ID:rih9adwk
>>552
徳永のサブは石川
ゴエモンは森崎弟のサブ
560 :2006/03/11(土) 20:17:10 ID:f05y5sZA
鈴木慎吾>>>>>>徳永
だったぞ
561 :2006/03/12(日) 02:24:23 ID:RfZuxj3g
スレ違いだよ
J2クラスの選手の個人スレが
なんで代表板にあるんだよ
国内スレに引っ越せよ
562 :2006/03/12(日) 02:25:40 ID:48t8+WTY
加持より上だった男だから仕方ないw
563 :2006/03/12(日) 08:50:32 ID:RtPkcuKH
直線を走るスピードパワーは凄いけど
いかんせん足元がド下手
技術で相手を抜くことも止めることも困難
まぁ、期待してるから頑張ってほしいけどね
564 :2006/03/14(火) 09:37:13 ID:z+72Fz7R
やっと徳永バブルが崩壊したか。
去年からその為にずっとJ開幕を待ってた。
加地がサブだった頃でも、森本にぶっちぎられたり全然よくなかったし>徳永
565 :2006/03/14(火) 12:41:53 ID:YmQgEx/M
一時期Jリーグやアテネでスタメンだったから
妬んでいたという訳ね、ニワカの典型だ
566 :2006/03/16(木) 00:50:19 ID:ab8JGF+F
“W”発“J”行きの選手・第1弾 徳永悠平(1)
ttp://wasedasports.com/soccer/060310.php
567 :2006/03/16(木) 16:58:24 ID:3OonpQWB
早稲田閥の加藤久がこいつを持ち上げまくってるのが痛いな
568 :2006/03/16(木) 18:36:39 ID:ibjXigm7
どう持ち上げてたのか知らんけどモノが違うから当然でっしゃろ。ガチ永のポテンシャル舐めたらあかん。
569 :2006/03/18(土) 02:51:52 ID:pR6mPlyo
エクアドル戦加地招集されないから徳永チャンス!!



なんてなorz
570bffdv:2006/03/18(土) 04:22:43 ID:ROtvuw8o
加地なんてくそ。まーアレックスの方が早く消えてほしいけど。徳永高校ん時から好きだけんどジーコがあほだから呼ばれる可能性は低いかも…
571:2006/03/18(土) 04:34:39 ID:pP9nmtsX
徳永なんてくそ。J平均レベルの選手。代表なんてアリエネ
572 :2006/03/19(日) 23:46:17 ID:yeogePg4
次は徳永でしょ。
573 :2006/03/23(木) 01:46:18 ID:KS505m1v
現時点では
内田篤人>>>>>>徳永だな。
今シーズンのいままでの試合は全て守備も攻撃もよくない。
574 :2006/03/23(木) 02:33:55 ID:zoA6mV2K
別に悪くも無いじゃん。
575 :2006/03/26(日) 21:53:36 ID:xDDCvqCN
今節の試合に限っては
徳永>>>>>>>>>内田だったな
この調子で勝負してほしい
576 :2006/03/27(月) 02:36:04 ID:nUdXHrZB
攻守に渡って目立ちまくりんぐ
577 :2006/03/27(月) 10:08:34 ID:JLHTai+m
さすが現役代表の加持をサブに追いやっただけのことはあるな。
国際経験も十分だし呼べば駒野よりやれるんじゃないか?
578 :2006/03/27(月) 10:38:22 ID:SfxQLWPU
山田>>>>>>>>内田>>中村北斗>>>>>徳永>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>右サイドバック時の田中誠>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>梶山>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>加地
579 :2006/03/27(月) 10:44:24 ID:S7kNozxm
加地さんの飛び出しには疾風の様な速さがあるからなあ
ある意味あれは世界レベル

徳永もいい選手だけど、駒野はクロスがいいからね
相手DFの頭を越すのか、ニアで飛び込ませるのか
中を見てタイミングや球質を計算して工夫したクロスがあげられる様になれば
もう一段上の選手になれると思う
580どっかのゴリラさん:2006/03/27(月) 10:46:38 ID:pMRv6vRq
徳永の方が、す〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っごく
かっこいいし、上手だよーーーーー
581 :2006/03/27(月) 10:50:53 ID:S7kNozxm
佐藤は身長170cmにも満たないけど
それでも去年、駒野からのクロスで全得点の1/3近くを稼いでいたのは
佐藤の飛び出しや競り合いでの工夫と、駒野のクロスのタイミングや球質の工夫があったから
やっぱり代表に選ばれる人は凄いよ
582 :2006/03/27(月) 10:56:01 ID:2FafSS71
ドイツでは加地に負け、南アでは内田に負ける身の程知らず
583:2006/03/27(月) 12:54:48 ID:qTwINoz/
J20チームのスカウトの目が正しかったのか、
お舞の目が正しいか、今期が終わってからの話だ、アフォ
584 :2006/03/27(月) 13:54:55 ID:y4hxe1ra
J20チームが欲しがったってあんま意味ねーな
誰もが欲しがる無難な安全牌ってだけの話
585 :2006/03/27(月) 14:00:58 ID:VPDPKv/f
そうだな一度使うとどんな監督でも外せない
絶対の信頼感を勝ち取る選手
ガリー・ネビルみたいな感じ
586_:2006/03/27(月) 14:35:41 ID:36G/udBz
ちょwwwww急にスレの流れ変わってるwwwwwwwワロス
587お前の言うとおり:2006/03/27(月) 18:31:11 ID:qTwINoz/
ああ、確かに意味ないね
危険じゃないから
588 :2006/04/02(日) 17:30:18 ID:a6f3j7+O
この前の試合はまあまあというところかな
次に期待する
589 :2006/04/10(月) 08:14:12 ID:796Z9TK/
フィジカル強い
攻撃面はまだまだだが
590国見:2006/04/10(月) 08:31:50 ID:wNwJ8/qf
ジーコは「なんで加地を使わないで徳永ばかり使ってるんだ!」って怒ってたことあるから、そのトラウマで徳永を必要以上に嫌ってそう。
ジーコは負けず嫌いな性格だし、今後どれだけ活躍しようが意地でも徳永のことは代表に呼ばないと思う。
591 :2006/04/10(月) 10:03:48 ID:f1KMV7Fn
>>590
んなわきゃないがw
でも、もう時間ないからアピールする時間もないな。
592 :2006/04/10(月) 12:07:56 ID:7rObvmvO
徳永はなんかプレーが淡白だな
593 :2006/04/10(月) 12:42:10 ID:UlvfK/Cq
しかしながら連戦でも常にロスタイムまで黙々と仕事を続ける
こういう選手は頼りになる
次のW杯でキャプテンやってても不思議じゃない

クロスにひと技効かすようになるといいな
594 :2006/04/10(月) 14:14:53 ID:uDOcnHez
スタミナあるよね。
595 :2006/04/10(月) 14:29:30 ID:kSZW1eC+
スタミナあるけど、ズブイよな
596:2006/04/10(月) 20:23:28 ID:5cxe3CxS
スレタイおかしいよね
徳永の方がうまいのに
597 :2006/04/10(月) 20:27:05 ID:XkZp90LJ
板違い
国内板でやれ
598 :2006/04/10(月) 20:31:35 ID:TbiR8Dof
残り60日じゃムリぽ
599 :2006/04/10(月) 20:34:50 ID:UlvfK/Cq
ゴールの試合にジーコ来てたらドイツ行けたのにな
600 :2006/04/10(月) 21:43:40 ID:aG2WN1W7
ベンゲルとかだったら徳永のポテンシャルを見抜いて確実に抜擢される。
601 :2006/04/10(月) 23:16:22 ID:QvDBAdNy
ヒロミは、まだまだ徳永はこんなもんじゃないって言ってたよ
まだ大学行ってたせいで、意識が落ちてるってさ
もっとJリーグに慣れてくれば、本来の徳永が見られるそうです。ワクテカ
602 :2006/04/17(月) 00:50:54 ID:MmFc6x+l
揚げ
603 :2006/04/17(月) 01:42:45 ID:YNUJa+eG
巻にヘディングされて失点したシーンは体で競ってないとダメだろ
負けてるやん
604 :2006/04/17(月) 11:08:19 ID:0lwIppw8
風邪引いて体調が最悪だったらしいお
605 :2006/04/24(月) 17:47:06 ID:jA5cHD3e
ガンバ戦はこいつだけ目立ってたな
606_:2006/04/25(火) 12:28:18 ID:0OGMj21O
徳永将軍vs家永将軍
607 :2006/04/30(日) 17:40:13 ID:A1nvtKRs
タッチライン際の相手サイドアタッカーにボールが入った瞬間を捕まえる
徳永得意の守備がはまってた。
徳永の守備の堅さに右に逃げた本田だったが
右では良いパフォーマンスを見せて徳永の守備力の高さを
浮き彫りにさせる。

攻撃面ではOHがワイドな名古屋相手だから
サイドに流れた川口と徳永の2対2で崩す予定のはずが
本田が戻らないものだから川口一人で充分な展開。
徳永が余る形が多くなって高い位置をとる必要が無かった。
その分チームは中央の選手たちがPA前まで行けるゆとりができてた。
608 :2006/05/02(火) 11:39:51 ID:EN74Hj9E
徳は、前半は意識して守備に徹してたって言ってたよ。
609 :2006/05/06(土) 17:07:30 ID:rYJO8qVK
1対1は攻守とも完勝
足元のシンプルで正確なテクを見せて
質の高いフィード・クロスを出していたのに
らしからぬマークミスで失点

うまくいかんね
610 :2006/05/07(日) 21:27:00 ID:lhnNsTG6
加地って実はFC東京に徳永くるから移籍したの?
611 :2006/05/08(月) 01:09:07 ID:MhVWuaWS
時期監督がベンゲルだったら徳永が使われるはず。
612 :2006/05/12(金) 07:14:09 ID:6gZk8Cjm
髪を染めずに口の周りの泥棒ヒゲを濃くしてアピールすべきだった
613 :2006/05/13(土) 22:44:09 ID:+hm9r+qm
今日の加地さんには流石に歯が立たない
614 :2006/05/15(月) 02:23:51 ID:REpnQ7CN
代表の徳永を見たいお
615 :2006/05/15(月) 03:04:26 ID:ibcItUZH
ジーコがDFあサイドの選手だったら、徳永選んでただろうな。多分。
616 :2006/05/15(月) 03:05:35 ID:ibcItUZH
訂正しますね。
「DFかサイドの〜」
617 :2006/05/15(月) 03:23:10 ID:KDL/ABX0
何この場違いの糞スレ
618 :2006/05/15(月) 11:55:30 ID:lHODatU1
三連敗するだろうから協会が危機感もって人選でまともな監督を招集したら徳永が代表入りするのは確実。
わけのわからん日本人監督とかだったらどうなるかわかんねーけど。
619 :2006/05/15(月) 12:34:03 ID:Rvw8q9FK
W杯を夢見るより、バレンシアに移籍してレンタルされた方が
良かったな、大学のヌルイ試合で勘が鈍ったようだし
620_:2006/05/15(月) 14:50:56 ID:3QSFAgpp
落選したけど、惜しかったな
621 :2006/05/15(月) 17:11:24 ID:Rvw8q9FK
普通にジーコのLISTには無かっただろうよ
良い選手なんだけどなぁ、もうWCだめなんだから
バレンシアへ池よ
622 :2006/05/16(火) 04:42:49 ID:yX6tb7Bv
>>621
試合を見てから言おうね
623 :2006/05/16(火) 08:15:54 ID:W+XqNzUZ
試合を見て言ってますがなにか?
624 :2006/05/16(火) 11:11:58 ID:aOc5d/fM
じゃあただの節穴か、にわか
625 :2006/05/16(火) 16:41:26 ID:W+XqNzUZ
意味わからん、頭大丈夫?
一度病院で診てもらえ
626 :2006/05/16(火) 17:09:58 ID:DUi+cP1p
>普通にジーコのLISTには無かっただろうよ
一度も呼ばれたことないし、当然だわな

>良い選手なんだけどなぁ、もうWCだめなんだ
「良い」というのは主観ではあるが、俺も良いと思う。
で、WCは99%無理なのは間違いないだろうね

>バレンシアへ池よ
結果論ではあるが、「WCのため」なんて日本に残るよりは、
バレンシアへ言ってりゃ良かった、という意見は多いだろうな

はて???
>>622は何に文句付けたかったんだろうな
627622:2006/05/16(火) 20:41:24 ID:yX6tb7Bv
IDチェックしてから発言してる?・・・まぁ、いいけど
徳永が東京に入ったのはW杯のためというよりは
大学卒業のためと試合に出られるっていう現実的選択だろ?
その選択をした以上、移籍金のかかる選手になっちゃった可能性は高いわけだ
バレンシアもタダで手に入る選手だから獲得を考えたって程度だろうし
今更バレンシアに行けと言われても真実味がないよってこと
俺だって徳永には期待しちゃうもんがあるし、金がかかっても欲しいって言われる選手になってほしいよ
でも、現状ではちょっといい選手の域を出ないってこと
628 :2006/05/16(火) 22:01:42 ID:DUi+cP1p
>>627
お前こそ、文読んでるか?
>今更バレンシアに行けと言われても
>>619>>626(俺だが)も、今とは言ってない。
オファーあった時点で行ってりゃ良かった、って話だ。

あと、これはソースが出せないから参考程度だが、
FC東京に決めたときにWCの事に言及したコメントを
出していたのを見た事がある。
それを受けての(たぶん)>>619>>626だ。
629622:2006/05/16(火) 23:05:52 ID:yX6tb7Bv
>>628
あなたに対しての意見は何もないんだけど・・・
>>622は何を言いたかったんだろうって言うから
>>621に対するレスの細かな説明をしたまでだよ
これ以上細かな応酬をしてもスレを汚すだけだからこれぐらいにしとこうや
お互い、徳永に期待する者同士なんだしね
630622:2006/05/16(火) 23:07:53 ID:yX6tb7Bv
あぁ、それと622のレスが煽りっぽかったことは謝るよ
631 :2006/05/16(火) 23:15:42 ID:DUi+cP1p
うぃ、俺も横レスで色々と失礼しました。
632 :2006/05/16(火) 23:29:31 ID:aOc5d/fM
つか、バレンシアでレンタルって言っても、行き先解らないでしょ?
それなら、試合に出られる東京で実際に試合に出続けてるのだから良いじゃん
633 :2006/05/17(水) 13:55:40 ID:ggsO275d
W杯後の新生A代表に選出されるようにがんばれ
634 :2006/05/17(水) 15:20:27 ID:fwt+qbX+
徳永って雰囲気がトカゲ人間ぽいよね
635 :2006/05/17(水) 16:09:08 ID:5/rcajBa
多分中田と見間違う。
636 :2006/05/18(木) 02:26:37 ID:sStqdiTY
口が半開きな方が徳永
637 :2006/05/20(土) 15:45:20 ID:LtoeVAI3
クロス入れるタイミングが良くなるに連れて顔が下品になってきた
638 :2006/05/20(土) 15:57:01 ID:OxBOX5eH
浦和戦も瓦斯の中では日本人で一人だけ目立ってた
639 :2006/05/22(月) 15:52:12 ID:46eW6QIp
徳永はCBに戻るべき
640 :2006/05/28(日) 22:40:00 ID:4D2rBRON

641 :2006/05/29(月) 21:53:33 ID:VD0zIIVB
加地って何で徳永以下なのに代表なの?

誰か教えて
642  :2006/05/29(月) 22:01:12 ID:tD85qoGx
ジーコが決めたからwwww
643 :2006/05/29(月) 22:01:49 ID:RUQKKO6J
キング加地>徳永>ただの加地
だからさ
644 :2006/05/30(火) 18:54:51 ID:lwJ2cCeJ
徳永がんばれ!
645 :2006/05/31(水) 07:44:26 ID:FnSFuGBw
ゴエモンがあれだけやれるんなら徳永ならもしや・・・
646 :2006/05/31(水) 14:03:05 ID:6S1ns5x0
ちょっと、イケメンじゃない?
http://www.j-leaguers.net/mov/mov2006/2006/ch053/mov.wmv
647 :2006/05/31(水) 23:21:05 ID:ksHH9o/2
まさか徳永招集ですか?
加地さん「おれのかわりはあいつしかいないぜジーコ・・・・」
ジーコ「アシュケー?」
648 :2006/06/01(木) 00:34:32 ID:O1Fq1rrB
加地がこの調子で四年後までSBとして成長するようなら
徳永フォアリベロとかでもいいかなと思ってきてたんだけどなあ
649七資産:2006/06/01(木) 10:23:18 ID:GGCEaavd
>>647
残念ながら松井です。

欠員が出た場合、補欠の喪庭・松井・阿部の中から選ばれるから。
喪庭はもう出た。次があるなら松井。あと二人怪我したらあるかも試練。
650 :2006/06/01(木) 12:24:06 ID:ssXF1IeZ
ポジション違うだろw
651七資産:2006/06/02(金) 01:34:10 ID:YB/b9h51
そこを無理に入れるのがジーコじゃんw
652 :2006/06/06(火) 19:46:03 ID:ky+JcO+B
アップ始めました
653_:2006/06/06(火) 19:56:39 ID:7u1QEi4r
五輪代表でのプレーを見ると、攻撃センスゼロって印象だが。
654 :2006/06/06(火) 19:58:58 ID:oHBCPMHG
右サイドは4年後も加地と駒野だよ

655 :2006/06/06(火) 20:52:35 ID:JDXT/rD7
内田も参戦してくるだろうね。
656 :2006/06/07(水) 01:34:38 ID:G4jv2Wa5
加地よりも徳永の方が絶望的に上手いのにな。。。

なんでジーコはわざわざ怪我人の加地にこだわるんだろう?
657 :2006/06/07(水) 01:51:12 ID:rS98zdjR
特別指定選手でたまにしか練習出てないはずなのに当時、代表に選ばれてた加地からポジション奪ってたなw
658 :2006/06/07(水) 12:00:16 ID:dwvCwXUz
>>657
国見仕込みのフィジカルと守備力が売りだから
659 :2006/06/07(水) 14:09:12 ID:yeYgY0Gt
攻撃力も徳永の方が上だと思うよ。
660 :2006/06/07(水) 14:11:38 ID:T8Rf85Rt
攻撃力っていうか、突破力な
661_:2006/06/07(水) 17:46:57 ID:NpfYUyO/
クロスもうまい
波があるのかもしれないけど
662:2006/06/07(水) 17:50:35 ID:b5quePD1
タバコふかし過ぎ
663_:2006/06/09(金) 14:34:14 ID:IfjdrwqL
国見の実家のコンクリート屋を継いでくれ
664 :2006/06/09(金) 14:40:45 ID:adWHeKjG
Jリーガー兼務で良いよ
665 :2006/06/09(金) 14:41:23 ID:zhDSwwIE
>>656
日本語おかしくね?
666 :2006/06/10(土) 16:21:04 ID:F1Hp6JNm
なんでここに徳永スレがあるの?
667_:2006/06/10(土) 22:27:00 ID:lfYeFNtI
ちっこい彼女?といるところ見たけど
すげー楽しそうでなんか好感を持った。
普通の学生って感じで

小平の「びっくりドンキー」にてww
668 :2006/06/12(月) 10:35:50 ID:khGuwMH9
みんなピッチ出れば普通の今時の若い子
669 :2006/06/13(火) 00:14:52 ID:drnHI8yv
1失点目は川口のミスだけど
コレのこぼれ球の処理と3失点目の1対1は
徳永なら止めれてた

徳永だったら勝ってた
670 :2006/06/13(火) 01:12:33 ID:RiwE3VND
タラレバ[´Д`]エンジン全壊
671: ::2006/06/13(火) 01:26:06 ID:71XF+jhF
徳永はヒデのスルーパスには絶対追いつけないから代表は無理
672 :2006/06/13(火) 01:38:58 ID:RiwE3VND
フィジカルなら徳永、今日の試合みてフィジカル強いのがいいと
673 :2006/06/13(火) 10:17:32 ID:71XF+jhF
喫煙者だから無理
674 :2006/06/16(金) 00:50:14 ID:03ba00Rb
徳永だったらどうぞとばかりにアロイージに道を譲ったりはしない
ここにきて枚数が足りないCBでも茂庭並みかそれ以上

もったいないことをしてしまった
675 :2006/06/16(金) 08:44:43 ID:pvE6IEsZ
明らかに加持やゴエモン、藻庭より守備のレベルは高い
ジーコ兄弟は見る眼がないだけ、つーかブラジル人は攻撃の選手しか見る眼なし
日本の場合、先ず第一に守備がしっかりしてないとダメだと思う
676徳永:2006/06/16(金) 21:43:03 ID:oWbTOkZV
みんなレイニーブルー聴いてねーモヤモヤ
677_:2006/06/17(土) 10:37:35 ID:upLDcocw
レイニーブルーもう終わったはずなのに
レイニーブルーなぜ追いかけるの
ドイツの幻消すように
私も今日はそっと雨
678徳永:2006/06/18(日) 13:50:57 ID:PgDuwV4f
40でー育毛からカツラに変わるーほんとの幸せ教えてよー 壊れかけのじーこ
679 :2006/06/19(月) 17:08:18 ID:Ef0znMJh
680 :2006/06/19(月) 18:44:43 ID:q5xf/zRO
昨日の加地には負けてる
加地も三都主もFWがハイボールに絶対競り勝てない厳しい条件下で
これ以上無いくらいの素晴らしいクロスを入れてる

徳永も精進して欲しい
期待してる
681 :2006/06/19(月) 18:46:56 ID:dC32EJlA
こいつには育ってほしいよ、他にも多数候補は居るが
一人の代表候補として死ぬ気で頑張ってほしい

もう負けたくないよ
682  :2006/06/19(月) 18:53:44 ID:wCm9ngBf
めちゃくちゃ期待してたけどJリーグが始まってみれば「あれ・・・?」って感じ。
一方、最初A代表では場違いな感じがあった加地さんは、完全に化けちゃって、
右サイドからの攻撃はクロアチア戦でも最大の武器に。
まあ、でも徳永には期待してる。左のサイドバックはできないのかね?
683 :2006/06/20(火) 08:43:26 ID:oUJha+ZO
アテネ予選ではSBだったけど実際はCBが彼のポジション
なんでSBとして扱われるのか解らん
日本ってよほどSBの層が薄いんだろうな
684 
>>682
加地も今の徳永のポジだと厳しいと思う。
ガーロのサッカーは、SBは抜くときも守るときも常に1人だからね。