【U18】ユース世代代表統一スレ part14【以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
前スレ
【U18】ユース世代代表統一スレ part13【以下】
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1122050201/
2 :2005/08/19(金) 14:19:20 ID:bWLIswQt
3 :2005/08/19(金) 14:20:22 ID:tRNWzKRF
これ、アナと解説者大変だなw
4 :2005/08/19(金) 14:21:36 ID:bVVCJFEw
平山キター
5 :2005/08/19(金) 14:21:42 ID:FVhXtOPf
とりあえずクラブユーススレッド Part18
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117856591/
【クラブも部活も】北海道ユース総合スレ3【ユースもJrも】
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1109574824/
【仙台、みやぎ、塩釜】宮城県のクラブユーススレ
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103450074/
鹿島アントラーズのユース事情 その参
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1113701993/
柏レイソルユース詳しい人集まれ☆その3
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1106830839/
浦和レッズユーススレ part6
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1115995403/
ヴェルディユース&ユース生え抜きについて
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1109664594/
◆アルビレックス新潟ユース&シンガポール◆part2
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1107309755/
清水エスパルスユースpart4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117849633/
☆ジュビロ磐田ユース Part5☆
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1109346697/
【若鯱】名古屋の若手を語ろう其のX【ユース】
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1110049636/
ガンバ大阪ユースPart2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1112110814/
サンフレッチェ広島F.Cユース Part8
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1118711525/
大分トリニータユーススレッド
ttp://ex9.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1103252393/
6 :2005/08/19(金) 14:22:25 ID:FVhXtOPf
-18代表候補選手一覧 2005

監督:吉田 靖

Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟
GK 林  彰洋   87.05.07 190/79 流経大柏          ○   ○   ○   ○
GK 碓井 健平  87.05.15 180/72 藤枝東       ○
GK 高橋  初   87.06.26 181/73 桐光学園..     ○   ○                  ○
GK 武田 洋平  87.06.30 189/76 大津                        ○
GK 桐畑 和繁  87.06.30 185/72 柏ユース       ○
GK 秋元 陽太  87.07.11 180/74 横浜FMユース..  ○   ○   ○   ○   ○   ○
GK 若田 和樹  87.10.25 184/74 弥栄西            ○
Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟
DF 福元 洋平  87.04.12 184/73 大分U-18            ○   不   ○   ○   ○
DF 槙野 智章  87.05.11 178/66 広島ユース     ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 増田 清一  87.05.13 171/64 神戸ユース     ○
DF 堤  俊輔   87.06.08 177/70 浦和ユース                        追
DF 西澤 代志也..87.06.13 174/63 浦和ユース                    ○
DF 三原 直樹  87.06.19 173/66 東京Vユース   ○        ○   不        不
DF 橋内 優也  87.07.13 173/63 東海第五          ○
DF 坂本 和哉  87.09.02 181/65 大津         ○
DF 作田 裕次  87.12.04 182/75 星稜         ○        追   ○
DF 伊藤 博幹  87.12.05 184/79 G大阪ユース    ○   ○        ○   ○
DF 堀越 寛人  87.12.08 180/72 前橋育英                    不        ○
DF 安田 理大  87.12.20 170/64 G大阪ユース    ○   ○        ○   ○
DF 植田 龍仁朗..88.01.29 185/72 G大阪ユース         ○
DF 内田 篤人  88.03.27 175/60 清水東       ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 渡辺  翔   88.03.29 172/64 桐光学園          追
DF 大島 嵩弘  88.04.14 179/69 柏ユース       ○   ○   ○   ○   ○   ○
DF 三澤 慶一  88.06.11 168/63 前橋育英                    ○
DF 金子 拓也  88.07.08 175/60 千葉ユース     ○
7 :2005/08/19(金) 14:23:17 ID:FVhXtOPf
Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟
MF 梅崎 司    87.02.23 167/64 大分              ○   ○   ○   ○   ○
MF 中原 浩介  87.03.17 180/70 千葉              ○   追
MF 村田 翔    87.04.02 178/65 FC東京U-18                  ○
MF 横谷 繁    87.05.03 177/64 G大阪ユース    ○   ○        ○   ○
MF 船山 貴之  87.05.06 169/65 柏ユース       ○        ○
MF 黒沢 光士  87.05.07 172/62 鹿島ユース          ○
MF 森野  徹   87.05.12 168/60 市立船橋..     ○             ○   ○   ○
MF 森重 真人  87.05.21 179/72 広島皆実..     ○   ○   ○   ○
MF 柳澤 隼    87.06.27 173/62 柏ユース       ○   ○   ○   ○   ○   ○
MF 弦巻 健人  87.06.29 171/62 東京Vユース        ○        追
MF 大畑 将徹  87.07.05 178/72 星稜                        ○
MF 中川 裕平  87.07.24 177/65 四中工            ○   ○   ○   ○   ○
MF 山本 真希  87.08.24 176/67 清水ユース     ○   ○   不   不        ○
MF 柏木 陽介  87.12.15 175/65 広島ユース     ○   ○             ○   ○
MF 青山  隼   88.01.03 182/70 名古屋ユース   ○        ○   不        ○
MF 堂柿 龍一  88.01.08 172/60 関西学院..     ○
MF 中川 翔平  88.02.06 170/68 国見                        追
MF 赤尾  公   88.02.15 177/68 鹿児島実業....   ○
MF 中野 遼太郎..88.06.13 173/65 FC東京U-18        ○
MF 平繁 龍一  88.06.15 178/71 広島ユース          ○
8 :2005/08/19(金) 14:23:53 ID:FVhXtOPf
Pos Name     Birth   T/W   Club       宿-1 宿-2 東欧 宿-3 西欧 新潟
FW 財津 俊一郎..87.01.23 174/62 清水              ○   ○
FW 河原 和寿  87.01.29 173/65 新潟              ○        ○   ○   ○
FW 木原 正和  87.04.19 164/56 広島ユース                    ○
FW 市原 大嗣  87.04.24 180/72 大津         ○
FW ハーフナー マイク
               87.05.20 194/75 横浜FMユース..  ○   ○   ○   ○   ○   ○
FW 中村 祐輝  87.06.04 180/68 藤枝東       ○   ○
FW 森島 康仁  87.09.18 186/80 滝川第二..     ○   ○   ○   ○   ○
FW 迫田 亮介  88.01.28 178/70 鹿児島実業....   ○
FW 小澤 竜己  88.02.06 170/68 青森山田                    ○
FW 伊藤  翔   88.07.24 181/67 中京大中京......   ○   ○   ○   ○   ○   ○

 宿-1・・・トレーニングキャンプ-1                       2/20〜25
 宿-2・・・トレーニングキャンプ-2                       3/12〜17
 東欧・・・スロバキア遠征                                 4/21〜5/1
 宿-3・・・トレーニングキャンプ-3                       5/15〜19
 西欧・・・ポルトガル遠征                                6/07〜16
 新潟・・・第9回国際ユースサッカー IN 新潟                  7/15〜18
 SBS・・・SBS国際ユースサッカー 2005                   8/14〜21
 仙台・・・仙台カップ                                  
 宿-4・・・トレーニングキャンプ-4                      
 AFC・・・AFC U-20選手権大会予選                         11/14〜27

記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
9 :2005/08/19(金) 14:24:47 ID:bVVCJFEw
平山またキター
10 :2005/08/19(金) 14:25:33 ID:gl30kNL3
U-15代表候補選手一覧 2005

監督:城福 浩

Pos Name     Birth    T/W    Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4
GK 廣永 遼太郎..90.01.09  183/75  FC東京U-18             ○   不   ○        ○
GK 兼田 亜季重..90.02.26  182/73  広島ユース.            ○   ○   ○   ○   ○
GK 大畑 拓也  90.05.28  173/60  伊勢市立港中                ○        ○
GK 森廣 泰彦  90.05.30  180/65  泉州フットボールクラブ            ○
GK 柴田 大地  90.08.13  177/67  四日市中央FC              追
Pos Name     Birth    T/W    Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4
DF 高橋 宏次郎..90.01.08  175/65  広島皆実高             ○        ○
DF 鈴木 大輔  90.01.29  175/60  星稜高                 ○   ○   ○
DF 山住 允    90.02.18  183/67  鹿島ユース.                 ○
DF 池田 康平  90.04.15  175/65  アヴァンサールFC                      ○
DF 西川 佑希  90.04.25  177/66  高城町立高城中              ○
DF 柳 祥太郎  90.04.26  174/65  大分U-15
DF 栗原 祐樹  90.05.10  175/62  山形FCJr.ユース.        ○
DF 須藤 隆平  90.05.14  178/64  FC東京U-15深川         ○   ○   ○
DF 甲斐 公博  90.05.16  176/60  FC.Komei Kumamoto.          ○   ○   ○   ○
DF 根立 研裕  90.05.16  165/50  柏レイソル青梅                 追   ○   ○
DF 飯田 隼人  90.05.21  167/58  丸岡中                          不
DF 嘉 涼平    90.05.26  168/55  01ディアマント・F・C鹿児島            ○        ○
DF 稲葉 将    90.05.30  176/68  千葉Jr.ユース習志野                       ○
DF 木村 圭祐  90.06.06  175/65  三菱養和SCJr.ユース.               ○
DF 小木曽 裕紀..90.06.12  176/65  帝京大学可児中              ○   ○   ○
DF 佐伯 尚平  90.06.22  177/70  西条市立北中                     ○
DF 山本 太郎  90.07.02  163/65  静岡学園中                  ○
DF 笛田 祥平  90.07.23  169/59  FC前橋Jr.ユース.        ○   ○        ○   ○
DF 吉留 一貴  90.08.07  173/60  甲南中                          ○   ○
DF 永田 拓也  90.09.08  167/51  浦和Jr.ユース                        ○
DF 岩本 栄一郎..90.10.25  170/60  FC.Komei Kumamoto.     ○
11 :2005/08/19(金) 14:26:13 ID:gl30kNL3
Pos Name     Birth    T/W    Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4
MF 柿谷 曜一朗..90.01.03  170/56  C大阪U-18               ○   ○        ○
MF 八反田 康平..90.01.08  168/50  鹿児島実業高           ○   ○   ○   ○   ○
MF 乾 達朗    90.01.30  167/55  千葉ユース                        ○   ○
MF 加藤 昴    90.02.02  175/62  広島皆実高                           ○
MF 原田 開    90.02.02  156/55  磐田ユース.            ○   ○
MF 吉田 豊    90.02.17  167/61  静岡学園高                      ○
MF 鶉野 博之  90.03.15  166/55  国見高                      ○
MF 山崎 侑輝  90.04.21  166/60  FC東京U-15深川                  追
MF 日高 洸平  90.04.21  163/55  帝人SS                         ○
MF 比嘉 厚平  90.04.30  162/53  柏ユースU-15                   ○   ○   ○
MF 高橋 峻希  90.05.04  164/54  浦和Jr.ユース                   ○        ○
MF 田仲 智紀  90.05.05  164/50  浦和Jr.ユース                        ○
MF 村上 翔    90.05.05  171/63  千葉Jr.ユース辰巳台                  ○
MF 濱中 祐輔  90.05.15  167/55  小倉南FCJr.ユース.                ○
MF 川村 武蔵  90.05.15  161/49  鹿児島市立桜島中                 ○
MF 横山 博一  90.05.18  168/53  福間東中                             ○
MF 市瀬 勇樹  90.06.06  178/60  千葉Jr.ユース辰巳台......   ○             ○
MF 岡本 知剛  90.06.29  174/63  サンフレッチェびんごJr.ユース.... ○   不   不   ○   ○
MF 山田 直輝  90.07.04  159/49  浦和Jr.ユース              ○   ○       ○
MF 早川 晃博  90.07.09  178/62  名古屋FC                  ○
MF 辻 克麻    90.07.20  170/62  C大阪U-15               ○
MF 草野 雄也  90.07.26  168/56  小倉南FCJr.ユース.                ○
MF 和田 拓也  90.07.28  170/62  ウェルディJr.ユース.                ○
MF 砂森 和也  90.09.02  168/56  市原Jr.ユース舞浜          追
MF 山口 螢    90.10.06  167/58  C大阪U-15                         ○
MF 佐藤 優平  90.10.29  170/52  横浜FMJr.ユース.              ○        ○
MF 米田 賢生  90.11.12  168/60  G大阪Jr.ユース        ○
12 :2005/08/19(金) 14:26:44 ID:gl30kNL3
Pos Name     Birth    T/W    Club             香港 宿-1 宿-2 宿-3 宿-4
FW 長谷部 彩翔..90.02.06  167/56  新潟ユース.            ○   ○   ○        ○
FW 斉藤 学    90.04.04  158/46  横浜FMJr.ユース           ○   ○        ○
FW 大塚 翔平  90.04.11  176/63  G大阪Jr.ユース                  ○   ○   ○
FW 小林 正和  90.05.14  172/62  神戸Jr.ユース                             ○
FW 前田 陽平  90.05.19  167/58  清水Jr.ユース              ○   ○   ○
FW 端戸 仁    90.05.31  173/58  横浜FMJr.ユース.         ○   ○   ○        ○
FW 高橋 竜之介..90.07.09  190/72  海星学園海星中                        ○
FW 横田 拓也  90.08.20  180/70  東海スポーツ                ○
FW 不老 祐介  90.08.30  177/62  長崎ドリームFC                       ○
FW 丸橋 祐介  90.09.02  174/60  C大阪U-15.             ○
FW 真野 亮二  90.10.12  162/52  ヴェルディJr.ユース                  ○
FW 藤城 裕太  90.12.02  174/69  浜松開誠館中           ○

 香港・・・香港遠征(International Youth Football Invitation Tournament 2005)   1/18〜24
 宿-1・・・トレーニングキャンプ(静岡)                                  3/07〜12
 宿-2・・・トレーニングキャンプ(静岡)                                  4/12〜17
 宿-3・・・トレーニングキャンプ・菅平ユースフェスティバル(長野)               4/30〜5/05
 宿-4・・・トレーニングキャンプ(国見・大津)                          7/19〜26
記号
 ○・・・参加、召集
 不・・・怪我やチーム事情のため不参加
 追・・・諸事情による追加召集
 無・・・召集なし
13 :2005/08/19(金) 14:27:42 ID:gl30kNL3
2006 AFC U-20アジア選手権 一次予選

現在の開催国候補はインド・イラン・バングラデシュ・ネパール・スリランカ・タジキスタン
各グループ1位が本大会出場。開催国が入ったグループはその国を除外した上位1チーム
また東アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームと
東南アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームとの
プレーオフで勝利チームも本大会出場

西アジア地区
 Group A イラク クウェート レバノン
 Group B シリア オマーン サウジアラビア
 Group C イエメン UAE パレスチナ
 Group D カタール バーレーン ヨルダン
中央&南アジア地区
 Group E ウズベキスタン タジキスタン パキスタン
 Group F ネパール キルギスタン ブータン
 Group G インド スリランカ トルクメニスタン 
 Group H イラン バングラデシュ
東南アジア地区
 Group I  マレーシア ミャンマー ブルネイ
 Group J タイ インドネシア シンガポール
 Group K ラオス ベトナム モルディブ
東アジア地区
 Group L  中国 マカオ グァム
 Group M 韓国 香港 モンゴル
 Group N 日本 台湾 北朝鮮
14 :2005/08/19(金) 14:30:16 ID:yX0fWlr7
SBSカップは雷雨で中断中。再開する気配なし
15 :2005/08/19(金) 14:30:16 ID:hyhHfSjw
2006 AFC U-17アジア選手権 一次予選

開催国は現在タイかシンガポールの予定
各グループ1位が本大会出場。開催国が入ったグループはその国を除外した上位1チーム
また東アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームと
東南アジアの3つのグループ内で最高の成績を残した2位チームとの
プレーオフで勝利チームも本大会出場

西アジア地区
 Group A イラク ヨルダン パレスチナ
 Group B カタール バーレーン イエメン
 Group C オマーン サウジアラビア レバノン
 Group D クウェート UAE シリア
中央&南アジア地区
 Group E バングラデシュ スリランカ ブータン
 Group F ウズベキスタン ネパール キルギスタン
 Group G インド タジキスタン パキスタン
 Group H イラン トルクメニスタン
東南アジア地区
 Group I  ラオス インドネシア シンガポール
 Group J タイ ミャンマー モルディブ
 Group K マレーシア ベトナム ブルネイ
東アジア地区
 Group L  韓国 日本 マカオ
 Group M 中国 台湾 モンゴル
 Group N 北朝鮮 香港 グァム
16 :2005/08/19(金) 14:39:47 ID:4+Ulq2cG
試合が中断してて昨日の静岡−アルゼンチンをやってる。
これ延長してくれんのかな。
ちなみに静岡の先制点はオーバーラップした右サイドの井出が
ワンタッチで中川(?)をあっさり振り切ってスルーパス。
タイミング良く走り込んだ新井がGKの鼻先ダイレクトで流し込んでゴール。
静学コンビの見事な攻めだった。


にしてもアルゼンチンの個人技が変態の域だな・・。
17 :2005/08/19(金) 14:40:55 ID:OF2H6Fmi
にわかは静岡選抜が勝ったりすると代表使えねえとかいいそうだな。
SBS杯は昔から静岡選抜強いんだよね。ホームでもあるし。
18 :2005/08/19(金) 14:42:37 ID:dUK9PBcp
それでも負けたらいかんだろ
19 :2005/08/19(金) 14:44:03 ID:OWF6Xsye
大雨洪水警報
20 :2005/08/19(金) 14:56:36 ID:xk30h+gc
まあ清水の長沢はいづれ代表には呼ばれるだろう
定着するかはわからんが
清水2年の中では一番面白い
佐野はちょっとまだキツイな
岩本はもっとキツイ
石垣のほうがまだ全然ありうる
21 :2005/08/19(金) 15:04:16 ID:OF2H6Fmi
>>18
だからぁ、清水選抜だってプロに入るヤツ何人もいるんだから
負けることもあるってことだよ。
22 :2005/08/19(金) 15:09:04 ID:cpfijS/S
つか、今年の静岡選抜は評価低いぞ。何故かFWの中村が外れてるし、山本真希も内田もいないし、
この間、東海のミニ国体でも3位だぞ。まあ、去年もミニ国体3位で本番は優勝したけどさ。
去年よりタレントがいないのは確か。
23 :2005/08/19(金) 15:12:27 ID:OWF6Xsye
去年はタレント揃いだったから今年は見栄えしないね。
せめて山本真希は呼べよと。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:14:14 ID:tTx7eXxP
今昨晩やってたのと同じ静岡vsアルゼンチンやってるけど何で?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:15:17 ID:tTx7eXxP
テロップが出た。
雷雨のためか。
26 :2005/08/19(金) 15:15:35 ID:OWF6Xsye
カミナリが鳴ってたので、代表選手のオヘソを守るために中断中
27 :2005/08/19(金) 15:17:39 ID:4+Ulq2cG
3:30再開予定だって。
28 :2005/08/19(金) 15:18:08 ID:yZDRdmTK
3時30分に再開予定らすぃ。
てか、これってたぶん放送時間延長しないよな。
俺らも見れないな…。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:25:01 ID:8xD3+2lc
4時からの番組潰してでも放送したらSBSに惚れる
30*:2005/08/19(金) 15:26:05 ID:vLBiLXi8
このままだと前半だけか・・・
31 :2005/08/19(金) 15:30:13 ID:a1H2pOF2
そういえば今年の静岡選抜は基本技術で愛知より下だったとか書いてあったな
そんなのに代表が負けたらやばいな
32 :2005/08/19(金) 15:32:12 ID:zqOmJENq
長沢って身長188もあるのにヘディングが苦手なのかw
一ヶ月練習しまくったんだと
33 :2005/08/19(金) 15:33:10 ID:tRNWzKRF
ハゲ親父きたー
34 :2005/08/19(金) 15:36:59 ID:yZDRdmTK
つか、普通に静岡押してます。
35 :2005/08/19(金) 15:39:44 ID:OWF6Xsye
静岡の方がいいサッカーしてる
36 :2005/08/19(金) 15:40:10 ID:fHeC+q+d
柏木がいないとダメなのか
37 :2005/08/19(金) 15:44:23 ID:tRNWzKRF
どこ蹴ってんだよ
38 :2005/08/19(金) 15:44:29 ID:yZDRdmTK
柳澤のFK、宇宙へ
39 :2005/08/19(金) 15:45:45 ID:yZDRdmTK
内田の突破から中に切れ込んでシュート。DFにはじかれたけどおすぃ。
40 :2005/08/19(金) 15:46:51 ID:yZDRdmTK
柳澤→河原飛び出してGKと1対1。外した。
41 :2005/08/19(金) 15:47:07 ID:zqOmJENq
柳澤のスルーパスから河原が完全に抜け出してGKと一対一も
ゴール右に外す。それは決めとけ
42 :2005/08/19(金) 15:47:43 ID:OWF6Xsye
なんかピリっとしないね
43 :2005/08/19(金) 15:50:21 ID:zqOmJENq
あと3分で放送終了orz

お、CKから森重ヘッドで日本同点
44 :2005/08/19(金) 15:50:27 ID:05ATb5d7
U18がボールを拾うようになってきた。
CKから森重がヘディングでゴル。
そして放送時間終了。
45 :2005/08/19(金) 15:50:29 ID:bVVCJFEw
森重セットプレーから同点ゴール
46.:2005/08/19(金) 15:50:52 ID:vLBiLXi8
SBS氏ね。
1-1になった
47 :2005/08/19(金) 15:52:44 ID:MGuH59g6
日本代表と静岡ユースの背番号と名前わかるところあります?
48 :2005/08/19(金) 15:52:56 ID:bVVCJFEw
歩いていこう
49 :2005/08/19(金) 15:53:16 ID:05ATb5d7
SBSに少しでも期待した俺がバカだった。
50 :2005/08/19(金) 15:53:52 ID:zqOmJENq
右45度の良い位置からのFKは森重ふかした。ここで放送終了。
SBSは悪くない、悪くないよ
51 :2005/08/19(金) 15:55:47 ID:zqOmJENq
52 :2005/08/19(金) 15:55:55 ID:LJ2P3L9s
SBSなら5日以内に夜中に緊急中継してくれる
53+:2005/08/19(金) 15:56:48 ID:vLBiLXi8
静岡CK
54 :2005/08/19(金) 15:57:42 ID:MGuH59g6
>>51
ありがとう!
背番号まではわからないか・・・
55 :2005/08/19(金) 15:57:44 ID:9Su6MkEc
DFからのロングフィードを長谷川悠がダイレクトで合わせるも
シュートはボテボテ。直後静岡が日本エリア付近でチャンスを掴んで
CKをゲット。長谷川悠のチェイシングがまずかった。
56 :2005/08/19(金) 15:59:41 ID:2B0LsufW
日本の15番はヘボ。今すぐ帰れ。
57 :2005/08/19(金) 16:04:16 ID:Tcq3TAyK
>>49
「特報!4時ら」なんて静岡ローカル番組で最もクソだし潰せばいいのにな
どうせ他局で紹介済みの食い物屋や松坂屋の地下とか巡ってるだけだし
58 :2005/08/19(金) 16:15:20 ID:R9tMJrMm
とりあえず、静岡のユニってのは代表のと同じ青色なんでどっちが代表か見分けがつきにくいよな。
59 :2005/08/19(金) 16:23:02 ID:pmKElnnZ
>>56
誰?
60 :2005/08/19(金) 16:24:31 ID:/ZiiFgQ8
静岡のド田舎者って語尾に「ら」を付けるのがムカつく
61 :2005/08/19(金) 16:24:35 ID:sbgWD+Gg
U-18日本代表
-----------
GK 1 林彰洋
DF 2 内田篤人
DF 4 福元洋平
DF 5 槙野智章
MF 8 森重真人
MF 12 森野徹
MF 14 柳澤隼
MF 15 中川裕平
MF 16 長谷川・アーリア・ジャスール
FW 11 河原和寿
FW 17 長谷川悠
62_:2005/08/19(金) 16:27:12 ID:jrDd/lv9
今日の北海道国際ユース観てきました。U-16日本代表 − U16ソウル選抜は3対2で日本が勝ちました。私は2ch初心者ですが希望者がいたらレポします。
63 :2005/08/19(金) 16:29:08 ID:a1H2pOF2
>>62
希望します!
64m:2005/08/19(金) 16:30:21 ID:JOSI81bn
≫62
お願いします。
65_:2005/08/19(金) 16:33:00 ID:vIzPFOgn
SBS、3−2で日本代表がリード。梅崎がまた得点。
66 :2005/08/19(金) 16:33:20 ID:8RwOkpg1
>>62
さっさとしろや愚図が
6762:2005/08/19(金) 16:36:49 ID:jrDd/lv9
その前に教えて欲しいのですが、改行ってどうやるんですか?改行ができれば多少見栄えもよくなると思いますので。
68 :2005/08/19(金) 16:39:16 ID:2xRvdezw
もしかして携帯?
69:2005/08/19(金) 16:40:12 ID:JOSI81bn
≫62
マジでいってんの?
ENTERおせ。おしまくれ。
7062:2005/08/19(金) 16:40:53 ID:jrDd/lv9
違います。書き込みをしたことが一度もないんです
71 :2005/08/19(金) 16:42:17 ID:jU2cJwfY
PCか携帯か、まずはそれからだ
72U-名無しさん:2005/08/19(金) 16:43:05 ID:+5iq4ZSx
>>62
まずは、パソコンからか携帯からか、という質問から答えてもらえますか?
73 :2005/08/19(金) 16:45:25 ID:hgIifN0n
見栄えなんて気にするな!
大事なのは気持ちだろ
74 :2005/08/19(金) 16:53:13 ID:MGuH59g6
>>61
ありがとう!
75 :2005/08/19(金) 16:54:45 ID:hvAQItaa
SBS終わったの?
結果と得点者教えて
7662:2005/08/19(金) 16:55:37 ID:jrDd/lv9
69さん、ありがとうございます。
できましたw
ではスタメンから。
GK:1大谷幸喜
DF:2佐川雅也
DF:3三宅徹
DF:12中村佑馬
DF:14下田光平
MF:10安田晃大
MF:4市原秀篤
MF:11中田健太郎
MF:13八反田康平
FW:15横竹翔
FW:7平直也
本当に書き込みが遅いのですが頑張ってかきます。
77 :2005/08/19(金) 16:57:25 ID:S9E5Jetu
誰かエライ人SBSの試合と選手のレポも書いてくれ
78    :2005/08/19(金) 16:58:23 ID:g8NjVC2x
>>76
頑張りや〜  
79_:2005/08/19(金) 16:59:01 ID:vIzPFOgn
>>75
まだ終わってない。
80 :2005/08/19(金) 16:59:12 ID:a1H2pOF2
>>76
気長に待つよ〜
81_:2005/08/19(金) 17:01:01 ID:vIzPFOgn
今終わったみたい。SBSでテロップ流れた。4−2で日本代表勝利。

得点者:森重、梅崎、ほか二人
82 :2005/08/19(金) 17:01:59 ID:2xRvdezw
雷中断のおかげで立て直したって感じ?
83 :2005/08/19(金) 17:03:10 ID:hvAQItaa
豊田が1軍で、北海度が2軍?
84 :2005/08/19(金) 17:08:00 ID:/ZiiFgQ8
>>83
どっちもどっち
ただUー15世代は柿谷や長谷部など豊田の方が充実してた印象
8562:2005/08/19(金) 17:12:03 ID:jrDd/lv9
半袖じゃ肌寒いくらいの気温の中前半立ち上がりはやや日本ペース。
しかしソウルも徐々に攻撃を仕掛けだすと、ほぼ互角の展開に。
日本は右サイドの安田君を起点として攻撃をするがソウルの固い守りに苦戦し、ほとんどチャンスをつくれない。
ソウルは昨日のコンサ戦とは別のチームのようなガッツを見せ、日本に付け入る隙をあたえない。
逆に前半20分頃カウンターから日本の右サイドに切れ込んだFWが応対する三宅君あっさりかわし、内に切れ込んでミドルシュート。これが鮮やかにファーサイドに決まりソウルが一点先制。
前半はその後ソウルに一度キーパーと一対一のチャンスがあったが、上にふかしたぐらいで、膠着状態で終了。
86 :2005/08/19(金) 17:23:04 ID:OF2H6Fmi
よく携帯でメンバ表打つなぁ。感心。
8762:2005/08/19(金) 17:29:32 ID:jrDd/lv9
後半開始時に、下田君を下げ、6番の鈴木大輔君を投入。
後半は風上に立った日本が攻勢に出る。
前半ソウルの気迫に押され、良いところの無かった攻撃陣も、ドリブル突破や2人、3人が絡んだコンビネーションで次々にチャンスを作り出す。
そして15分頃、ゴール前の混戦から左サイドに抜けてきたボールを八反田君が決めて同点。
しかし技術に優れるソウルのFW陣が再びチャンスを作りはじめる。
迎えた20分過ぎ、日本の右サイドからの浮き球のセンタリングをソウルFWが胸トラップからボレー。これがゴールに突き刺さり、再度ソウルリード。
日本選手はしばらく動けないほどのショックを受けた様子だった。
88 :2005/08/19(金) 17:42:29 ID:MGuH59g6
SBSの得点は森重、梅崎2、河原の4点みたい。
89 :2005/08/19(金) 18:01:38 ID:ov8KO39N
62のレポは反応ないから終わったの?
9062:2005/08/19(金) 18:11:49 ID:jrDd/lv9
リードされた日本は左サイドに乾君を入れ、システムも3−5−2にして逆襲にでる。
昨日90分戦ったソウルはさすがに疲れが出始め、また日本も前半まったく見られなかった闘争心をむきだしにして、怒涛の攻撃を仕掛け、35分頃一点目と同じような形から最後は安田君が決め、再度追いつく。
そこからラスト10分、日本は横竹君が1対1を外し、ソウルも同じく1対1をキーパーに止められたり、絶好の位置でのフリーキックをポストに当てる。
引き分けでは、決勝に進めないソウルはロスタイムのコーナーキックで192cmのキーパーまで上げる。しかしこれをキーパーの大谷君がパンチングでクリアー。
これを味方(確か7番)が拾い、ドリブルで一気にゴール前へ。しかし3対1(3が日本。三宅君も上がっていた。ソウルの1は当然フィールドプレイヤー。)ながらシュートは防が
れてコーナーに。
がっくりしていた日本選手はまだキーパーが戻っていないことに気づく。
慌てて蹴ったコーナーキックは必死に戻ってきたキーパーの手をかすめて三宅君の元へ。それを難しい角度からダイビングヘッドで決め、勝負あり。
91 :2005/08/19(金) 18:15:18 ID:g8NjVC2x
>>62
お疲れ様〜
大体どういう試合展開かわかったよ〜 
92 :2005/08/19(金) 18:16:12 ID:lz40p/PX
62乙。
93 :2005/08/19(金) 18:23:49 ID:a1H2pOF2
>>62乙
ソウルのU-16は豊田に来たU-15韓国代表より強そうだな
94 :2005/08/19(金) 18:23:56 ID:uzQt9og8
>>62
グッジョブ!
95SBS杯U-18日本:2005/08/19(金) 18:28:26 ID:Ul6aByeB
スタメン               サブ
GK 01 林彰洋          GK 18 秋元陽太
DF .02 内田篤人        ..DF .03 .堤俊輔
   04 福元洋平        ..MF 06 .青山隼
   05 槙野智章           ..07 .梅崎司
MF 08 森重真人           ..10 柏木陽介
   12 森野徹          FW 09 ハーフナーマイク
   14 柳澤隼
   15 中川裕平
   16 長谷川アーリアジャスール
FW .11 河原和寿
   17 長谷川悠

4-4-2
__河原_長谷川__
_柳澤____森野_
__長谷川_森重__
中川______内田
__槙野__福元__
____木木____
96 :2005/08/19(金) 18:40:08 ID:cX++yDHx
Ψ(´д`)Ψ ◆TORIAShIMY
岡本健太
26歳
170・65
一重でイチョンス似
所沢の団地住み
海城中・高卒 成蹊大中退 ボクシングサークル所属
父 元新聞記者
母 ソープ経営
兄 埼玉大卒 大工
妹 キャバ嬢
97 :2005/08/19(金) 18:43:53 ID:BkBd2vwJ
雷雨のせいでSBSの第2試合が見れなかった俺が来ましたよorz
代表は後半から梅崎・マイク・堤を投入して立て直した。
吉田の固定化の弊害が垣間見えたのかも。

印象に残った選手だけ。
中川=ヤバい
堤=守備で貢献してるのを証明
槙野=声はでかい、声は
森重=ボランチが1枚になってから良くなった
柳澤=いい加減ポジション固定してやれ
梅崎=なんで90分持たないんだお前は
河原=決定機はずしすぎ
9862:2005/08/19(金) 18:46:03 ID:jrDd/lv9
感想としては、キャプテンの三宅君が1対1で何回も簡単に抜かれていて、期待はずれだった。
キーパーの大谷君はまあまあ。失点はノーチャンス。
安田君は一目見て「巧い」とわかるけど、韓国人に気持ちで負けていて技術を生かせず、何回もボールを取られていた。
しかも失ったボールを取り返そうともせず、見ていていらいらした。代表の10番としては、兵藤レベルかも。
横竹君も完全に押さえ込まれていた。
彼らに限らず、日本選手とソウル選手とでは、必死さが全く違った。後半は少しマシになったけど。
このままだと、明日のコンサ戦はあぶないかも。相手は今日休養してるし、U-15のレギュラーも帰ってきたし。
でもソウルは本当に強かった。内容でも互角。個人の力はもしかしたらうえだったかも。
そういえば3年前のU-16はアジアユース直前ながら、同い年の北海道選抜に完敗してた。だから今回の辛勝もあまり不思議なことじゃないのかも。
書くの忘れてたけど、7番の平君は小さいけど(153cm)いい選手だった。彼だけが気持ちで負けてなかった。
長々書いてすみませんでした。
p.s. 韓国選手の悪行については、書き始めればきりが無いので省略しました。
99 :2005/08/19(金) 18:50:09 ID:G+Ck0her
>>98


>韓国選手の悪行については、書き始めればきりが無いので省略しました。
出来れば詳しく・・・
100 :2005/08/19(金) 18:55:27 ID:lEBYZI27
>>98
いいレポート

>p.s. 韓国選手の悪行については、書き始めればきりが無いので省略しました。
う〜ん知りたい
101 :2005/08/19(金) 18:59:55 ID:QToLEQLW
>p.s. 韓国選手の悪行については、書き始めればきりが無いので省略しました。

このスレ1000まで埋めてもいいから詳しく
102      :2005/08/19(金) 19:02:43 ID:g8NjVC2x
>>98
わかりやすい。

>ソウル選抜、汚いことしまくってたん? 
103 :2005/08/19(金) 19:22:20 ID:G21xKTeU
このスレ見る限りは大熊暗黒時代は終わったようだね。
東京組みだから日曜のBSiをチェックしますわ
104 :2005/08/19(金) 19:24:10 ID:Lok/Fq5I
アーリアはどうだったの?
105 :2005/08/19(金) 19:27:39 ID:MGuH59g6
今日は昨日の試合からメンバーが結構入れ替わってるね。
106-:2005/08/19(金) 19:30:42 ID:8ScrBB8B
>>104
微妙らしい・・・
てかうちでも完全なスタメンじゃないしな。まぁ2年生とゆう事もあるだろうが・・・
107 :2005/08/19(金) 19:55:18 ID:OF2H6Fmi
タレントは小粒だが暗黒時代が明けて
ちゃんとしたサッカーしてる。
平山は日本のサッカーを3年停滞させたな。
108_:2005/08/19(金) 20:07:23 ID:TRoAPBg+
>>47
随分亀レスだけど。
試合見に行ってパンフレットもらったー
雷雨スゴカッタ。

U-18
1林、2内田、3堤、4福本、5槙野、6青山、7梅崎、8森重、9ハーフなー
10柏木、11河原、12森野、13森本、14柳沢、15中川、16長谷川アー
17長谷川ゆ、18秋元

静岡
1碓井、2石垣、3佐野、4石神、5薗田、6原田、7和田、8多々良
9井出、10先崎、11天野、12杉山、13鈴木、14長沢、15荒井、16中川

109 :2005/08/19(金) 20:11:48 ID:Gu3NS8SU
>>107いや、平山も犠牲者だろ。協会の責任。アジアでも体格のアドバンテージないのに
ポッカリサッカーやってどうすんだ。
強豪国みたいに、ユースの試合みても
「これぞ日本サッカー」と感じさせるような形を作り上げて欲しい。
運動量+パスサッカー。
110 :2005/08/19(金) 20:16:48 ID:XhpDCjEb
>>59
SBSの日本の15番ね。守備の穴。
111 :2005/08/19(金) 20:16:51 ID:qZ9/gcw6
>>107
平山のせいにするのはちょっと酷だなぁ
112 :2005/08/19(金) 20:19:39 ID:G21xKTeU
まあ平山の責任ではないわな
だってもっとぽっかりの向いてるマイクがいるわけだしw
それでもつないでるんでしょ?
山本真希が入ったらマジおもろそう
113 :2005/08/19(金) 20:24:42 ID:OF2H6Fmi
ちゃんと平山が決めまくればブレイクスルーしてたんだから
あの責任はある!
114 :2005/08/19(金) 20:31:59 ID:8NNQKfhO
平山が鈍いのは彼の責任じゃない。
DNAのせい。
115 :2005/08/19(金) 20:34:11 ID:G21xKTeU
ドリブル禁止とか制約多かったのは知ってるんだよな?
みんな
116 :2005/08/19(金) 20:58:02 ID:Dde/kqXI
そんなの信じてるの?
117 :2005/08/19(金) 21:00:48 ID:MGuH59g6
>>108
教えてくれてどうもありがとう!
118 :2005/08/19(金) 21:16:16 ID:pLfVj/sI
>>97
中川=ヤバい

これはどっちの意味でヤバい?

119 :2005/08/19(金) 21:20:40 ID:pLfVj/sI
と思ったら>>110にもあるように悪い意味だよな

いやその通りだなと思って
以前中川は俊足SBとか言って紹介されてたときには脱糞したもんで
どうみたって鈍足、身体能力ない系なのに
120 :2005/08/19(金) 21:27:01 ID:qZ9/gcw6
ケツはしっかりふいとけよ
121 :2005/08/19(金) 21:39:59 ID:S9E5Jetu
現時点でU-18のベストメンバーってどんな感じだろ?
ゼネガル戦のスタメンのどっかに山本入れたのがそうなのかな?
122 :2005/08/19(金) 21:43:43 ID:U+4DYYGf


    マイク 森本

 梅崎       柳澤
    柏木 山本

 三原  牧野  福元 内田

       秋元
123 :2005/08/19(金) 21:50:57 ID:S9E5Jetu
>>122
うわさのガンバ三人衆はいる余地ないのか
ボランチがその二人だと山本が守備専の役割することになるんだろうけど、
ちょっともったいない気もする
124 :2005/08/19(金) 21:54:18 ID:B9I2Qysv
僕のイケメンマイクは活躍したのかな?
125 :2005/08/19(金) 21:57:56 ID:3q+GM25T
昨日、今日と見たが、このチーム強そうな気がする。一気に調子をあげた
アルゼンチンとの対決が見もの。前ユースの軸だった兵藤が、高評価を受けて
いた高校3年時と比べても、柏木、柳沢、山本なんかは断然格上だと思うし、
全体的に強さと速さがある。守備のアプローチなんか速いと思う。それでいて
テクニカルなプレーもできる。レベル高いんじゃねえかなあ?
126U-名無しさん:2005/08/19(金) 22:05:02 ID:rA+4REig
中川って四中工じゃCBしかやってない、そんな選手を左SBに配置する
吉田が間違ってる。

堤は浦和じゃボランチが本職、県選抜ではCBだ。
無難なプレイが身上、見ていて面白くも何ともないがミスは少ない。

吉田U−18は左SBが人材不足って言うか、三原が不在だと・・・
127 :2005/08/19(金) 22:06:16 ID:GNZJ/06/
理大がSBじゃねぇの?
128 :2005/08/19(金) 22:08:54 ID:UbtqiKMw
>125
FW陣はどーなの?得点力は期待出来そう?
129 :2005/08/19(金) 22:28:22 ID:3q+GM25T
ハーフナーは、いいんじゃないの?不器用そうな動きをするけど、実際は
そうでもないし、裏を取る時のスピードなんかもある。わりと運動量もある
しね。同時期の平山より劣るとは俺は思わんが。森本は特にコメントいらん
と思うし。ちゃんと調整すりゃ最低限は働くよ。ただ3人目以降は、ちょっ
とこの大会ではよくわからんかった。新潟の選手も悪くはないけど、あの
程度なら同年代にも何人かいるだろうし、最終的には下の世代に追い抜かれ
そう。

まあ、アルゼンチン戦で大敗するようなら、俺の見る目がなかったということ
で笑って許してくれ。w
アルゼンチンは今日は内容で圧倒していたので、一日で豹変した。相手を意識
してメンバーをそろえたということもあるだろうし、コンディションが整った
こともあるだろう。明後日は、いい試合になると確信してる。
130 :2005/08/19(金) 22:28:44 ID:EyWvSytJ
BS-i明後日の放送何時からですか?
ほんと携帯って不便
131 :2005/08/19(金) 22:34:58 ID:OiQ936X+
>>126
逆。
堤は浦和では3バックの真ん中、県選抜ではボランチ。
ちなみに1年時は左SBだった。
132_:2005/08/19(金) 22:36:41 ID:i1Sc0H/g
>>130
15:00からだね
133 :2005/08/19(金) 22:45:50 ID:EyWvSytJ
ありがとうです
134:2005/08/19(金) 22:50:07 ID:12PkgIcM
それにしても大熊に2大会連続で任せたなんて歴史的暴挙だな。ましてや前回なんてあれほどタレント豊富だったにもかかわらず、悲惨な内容だったし。吉田は少なくともサッカーをやろうとしてるのはわかったから多少は安心したよ
135 :2005/08/19(金) 22:51:22 ID:3q+GM25T
左SBの候補は、どういう選手がいる?
全然知らないので知りたいなと思って。
こっちは静岡人なので、エスパの佐野がいいなと思ってんだが。今日は
直接対決だったけど負けてなかったし。線が細いけどハイボールを競れるし
攻撃では蹴るのも仕掛けるのも、それなりにできる。U17には選出されて
るが、レギュラーかどうかは知らん。CBは無理だと思うけどSBなら候補
になれそうな気がする。
136 :2005/08/19(金) 23:08:13 ID:mdVbIOVa
サイドバックは現時点で本職の奴はたいてい生き残れない
カオスの中から新たに生まれた奴が最後に来る

137 :2005/08/19(金) 23:10:20 ID:S9E5Jetu
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-08/00022807.html
柏木って負傷してたんだね。
軽症だといいけど・・・
138 :2005/08/19(金) 23:10:20 ID:/ytsozQS
カレン師匠がいるから将来の左SBは心配いらん
139_:2005/08/19(金) 23:12:10 ID:a2Maq5hY
大熊は首チョンパ
だけど

まだ田嶋がいるからな
この間の代表戦でもNHK出ているから
まだまだ政権握るのかな・・・・・

田嶋降ろしできないのかなぁ
140 :2005/08/19(金) 23:15:41 ID:GNZJ/06/
外していたの。
141 :2005/08/19(金) 23:28:58 ID:3XjgnSg7
>>126
お前全然みてねーだろ
上で出ているようにポジション逆だし、堤は結構オーバーラップで得点に絡むから
見ていてツマラナイ選手なんかじゃないぞ
142 :2005/08/19(金) 23:34:06 ID:x25orHS6
田島と大熊の御膝元・臭い玉ではポッカリサッカーが進化してるみたいですよ
少年サッカーのダサイタマ代表を見た人なら分かると思うけど
臭い玉だけ日本じゃなくて韓国のサッカーを目指してるみたいだね
143 :2005/08/19(金) 23:37:41 ID:a0J6Kvte
昨日のセネガル戦
槙野の得点シーン

http://uppp.dip.jp/src/uppp9079.zip.html
DLKey sbs
144 :2005/08/19(金) 23:41:28 ID:7U97rXIO
抜かれ方がおかしすぎだったのは事実。
本職じゃないというのをさしおいてもフォローは難しいな。中川。
多分消えるでしょう。
145 :2005/08/19(金) 23:56:44 ID:vzf9wOdQ
中川は1年のときは左SBだったし
去年のU18でも一貫して左サイドだったはずだ

そもそも吉田氏が何故中川をそこまで引っ張るのかわからん
それでも残すんだからきっと何かあるんだろうなと推測はするが

146 :2005/08/19(金) 23:57:52 ID:vzf9wOdQ
妙に協会系の評価が高いんだよな
すげー優等生なんだろうか
14798:2005/08/19(金) 23:59:42 ID:jrDd/lv9
>>99-102
遅れてすみません。レスします。

昨日のコンサ戦では、可哀想なくらいコンサ有利のジャッジが続いたのですが(それでもソウルの同点ゴールは、オフサイドで得た間接フリーキックをGKが蹴ったボールがそのままゴールイン。得点と認められる。)
不思議なくらいフェアで文句もそんなに言ってませんでした。
しかしこの日は序盤から両足タックルを連発。平君がPA内でシュートを外した後にはDFがデコピンのようなことをして挑発。
審判がカードをなかなか出さなかったことで、後半は球際でのハードタックルに加え、ボールの無いところでの乱暴を開始。
関係ない所でユニを引っ張られて張り倒されたり、ボールが逆サイドにある時に足を引っ掛けられて転ばされたり。
たまたまそれを見ていた審判が注意しようとすると(それでもカードは出ない)、監督が立ち上がって「レフェリー!」となぜか逆ギレ。
横竹君はすれ違いざまに顔に肘を入れられたようで、しばらく動けなかったが、負けていたためふらふらになりながら踏ん張っていました。
また前半から再三時間稼ぎをしていたGKは、ボールボーイがいるにもかかわらず、エンドラインを割ったボールをゴール裏のスタンド下まで追いかけるも、カードは出ず。
選手ではないがスタンドの私の近くにいたソウルのスタッフは、日本のゴールに拍手する私を睨み付け、「チッ」と舌打ち。(今日の観客はどちらのゴールに対しても異様なほど無反応だった。)
148 :2005/08/20(土) 00:01:39 ID:vzf9wOdQ
堤も正直ギリギリだよな
このまま定着できるほど秀でたものがあるようには見えない
アジリティーはまあまああるんだけどね
明神系に特化していってどこまでいけるかどうかだと思う
149_:2005/08/20(土) 00:09:56 ID:jQ+UPLxU
>(今日の観客はどちらのゴールに対しても異様なほど無反応だった。)

なんか土地柄が出てますな

乙っす
150 :2005/08/20(土) 00:11:28 ID:Navamw/r
>>147
これを見て改めて勝って良かったなと思った
しかし審判はこういうところはきちんとしなけりゃダメだな
下手にカードをだせば向こうさんから「日本に有利なジャッジだ」
みたいな事を言われるのを恐れてるのか?
まあ他にもいろいろありそうだなw












最後にもう1度!マジで勝って良かったなw
151_:2005/08/20(土) 00:29:17 ID:2WkX/CSn
ソウル選抜って
豊田国際みたいに
U-15で来てるの?
15298:2005/08/20(土) 00:35:04 ID:88+vVTmC
試合後は負けたことによって逆上して一目散にピッチを後にしようとするソウル選手。
彼らを横目に、日本選手はキャプテンの三宅君の「俺らはしっかりやるぞ。」の号令の元、選手全員でソウルベンチに挨拶。
しかしソウルベンチは完全に無視。そんな光景を見ていたソウルのキャプテンは申し訳なさそうに、たった一人で日本ベンチに挨拶。
日本のスタッフは皆拍手。
実は試合前の握手のとき、彼一人だけが恭しくお辞儀していたのが印象的だったのですが、試合後のその行為を見て、彼が韓国人の中で如何に稀有な存在かがわかりました。

ここまで、主なものを思い出せるだけ書き連ねましたが、実際にはもっとあったと思います 

ソウル選抜はここ2,3年見ていますが、彼らも機嫌がいいとき(=勝っているとき)はゴールパフォとして、11人が横一列に並んでスタンドに向かって土下座(意味は不明)などをしていましたが、不機嫌になると手がつけられないようです。
以上です。
153 :2005/08/20(土) 00:38:06 ID:gmb5OYDg
>>152
そんなことされたら、この世代は今野世代以上の反韓感情を持ちそうだな。
154 :2005/08/20(土) 00:44:08 ID:hvgJuVhM
そのキャプテンの子、Jに来るかも知れないなあ
名前を覚えておきたいもんだ
155 :2005/08/20(土) 00:45:40 ID:jtUhoIOV
次回から呼ばなくていいよ
156 :2005/08/20(土) 00:45:49 ID:YzLpfNvN
多かれ少なかれ、これまでもやられて来てると思うけど
157 :2005/08/20(土) 00:51:09 ID:jpzgtzMH
キャプテンの三宅君は試合中は大人しくてスコスコ抜かれるのに試合が終わればリーダーシップを発揮か
忙しい選手だな
158 :2005/08/20(土) 01:06:28 ID:9xwyK2Ab
>>152
乙。もう次からは呼ばなくていいな。
うちの地元もフェスティバルで韓国から毎年招待してたけど、
最近はまったく呼ばなくなった。
159 :2005/08/20(土) 01:06:48 ID:TWcAYu2e
 春先のサニックス杯を毎年観に行ってるんだけど、
以前ソウル選抜が参加したときのソウルの選手団のスタッフが
日本語で日本の関係者と話をてしてたのを聞いてたんだけど、
ソウル選抜はそのすぐ後あるU-17ワールドユースのメンバーがかなり含まれていて、
代表自体ソウル近郊から選ばれることが多いそーな。
 今回はどーだったかはわからんけどね。
160 :2005/08/20(土) 01:09:50 ID:Tkxj1bnU
まあソウル選抜というけど、日本に例えると関東選抜のようなもん。
ほとんど韓国代表と変わらんw
161 :2005/08/20(土) 01:13:51 ID:jpzgtzMH
日本代表と関東選抜てかなり違う気がするのですが
162 :2005/08/20(土) 01:27:11 ID:L8dq7P0K
上で書いてる人居るけど、ソウル選抜=韓国代表と思って間違いない。
少なくともユース年代ではね。

韓国って、ソウル周辺(京畿道)に人口が集中してるから。
一極集中は日本の比じゃない。
163 :2005/08/20(土) 01:30:57 ID:OAI1cGDn
ソウル選抜は育成重視
164 :2005/08/20(土) 01:38:39 ID:jpzgtzMH
>>162
ソウル選抜=韓国代表には同意ですが関東選抜と日本代表って相当違うと思う
165_:2005/08/20(土) 01:39:19 ID:8YLHZ4Gh
しかし、ユース出身の割合がほんと増えたな。
ひょっとして、レギュラー組で高校サッカー出身は、内田だけ?
166 :2005/08/20(土) 01:39:29 ID:1qW9cvo5
U18の選手ゴールすると口抑えるパフォーマンスするけどなんなんだろ
167 :2005/08/20(土) 01:39:49 ID:L8dq7P0K
>>164
上と言ったのは、その上じゃなくて159の事。
168 :2005/08/20(土) 01:40:11 ID:373w8//X
内田は加地さん路線だな

順調に育ってくれれば幸いだ
今のところ吉田も内田を育てていく方針みたいだし
169 :2005/08/20(土) 01:40:59 ID:rfkqqHOR
関東地方約4000万人で日本の人口の1/3弱
ソウル・仁川含む京畿道は2200〜2300万人くらいで韓国の総人口の1/2弱

大して変らんじゃん。
170 :2005/08/20(土) 01:43:16 ID:L8dq7P0K
総人口の半分と1/3じゃ相当違うと思うがw
これ以上はスレ違いだな。
171U-名無しさん:2005/08/20(土) 01:49:29 ID:yHf9cDLO
>>152
そのキャプテンの名前わかる?
172 :2005/08/20(土) 01:50:52 ID:YZJCzm+T
>>163
warata
173 :2005/08/20(土) 01:51:31 ID:6bqBoKS0
関東選抜=日本代表ってベルリンの話ですか?
174 :2005/08/20(土) 02:04:38 ID:jpzgtzMH
>>169
1/3と1/2はかなり違うと思う
そもそも韓国の場合は8強制度で有望な選手は全てソウルの学校に集められるから韓国代表=ソウル選抜が成り立つけど日本は違う
関東以外の地域にも有望な選手が数多く存在しているから関東選抜=日本代表は成り立たないよ
17598:2005/08/20(土) 02:05:56 ID:88+vVTmC
>>151
パンフによるとソウルは全員89年生まれ。完全なU-16ですね。
ちなみに01年のU-18ソウル選抜(当時はU-18の大会でした)と03年のU-20韓国代表のメンバーを照合してみると、控えキーパーに1人入っているだけですね。
韓国も意外に層が厚いのかも。
>>154
キャプテンの名前は、申 官秀(シン・グァンス)君。
SIN KWAN SOO  89.12.28/175cm/63kg

関係無いかも知れないけれど、試合会場には参加各国の国旗が掲揚されているのですが、招待国(伯、独、韓)の国旗より1段下に日章旗と日本協会旗が掲揚されています。
パンフの表紙も上段に招待国の国旗、下段に日の丸と協会旗が描かれています。やりすぎだと思うのですが。
176 :2005/08/20(土) 02:07:53 ID:eDmxRXwh
>>175
ついでにソウルの監督の名前教えて
177 :2005/08/20(土) 02:28:27 ID:bmNV5Nai
>>168
内田は突破もできるし何よりチームで一番足が速い。
だけど、加地さんほどのスタミナがない。前半はかなり良いんだが、
後半最後の方になると途端に運動量が落ちるんだよな。U17の時もそうだったけど。
やっぱ加地さんは偉大だよ。
178 :2005/08/20(土) 02:31:35 ID:f2DFOCHw
まあ、内田が加地さんほど2chで愛されるのはかなり難しいだろうな。
179 :2005/08/20(土) 02:37:16 ID:KNVTAexi
誰かSBSモレポ書いてくれよ
180 :2005/08/20(土) 03:58:31 ID:373w8//X
スカパーでやってくれるなら心配ないな
181 :2005/08/20(土) 03:58:35 ID:jpzgtzMH
>>87
鈴木大輔って不参加なのでは?
182 :2005/08/20(土) 06:11:54 ID:BOkTEkMY
藤枝の中村って、U−18どころか静岡代表にも入ってないが、どうしたんだ??
183 :2005/08/20(土) 06:38:05 ID:nI7XTog1
【2005 SBSカップ国際ユースサッカー】試合後の吉田 靖監督(U-18日本代表)会見コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-08/00022807.html

【2005 SBSカップ国際ユースサッカー】試合後のU-18日本代表選手コメント [ J's GOAL ]
ttp://www.jsgoal.jp/club/2005-08/00022808.html
184 :2005/08/20(土) 07:57:52 ID:npfjijjO
シンガンスって・・・

原さん拉致したヤツと同姓同名じゃないか・・・
漢字は違うが・・・
185_:2005/08/20(土) 08:01:15 ID:QgG/P8hk
吉田は選手の掘り起こし作業をやっているのか?
186 :2005/08/20(土) 08:13:50 ID:nDMNNmp2
>>182
フェスティバルで得点取りまくってます
187 :2005/08/20(土) 08:17:00 ID:xy/y+8Ii
>>184
痔は違うけど同じだw
ちなみにシン・ガンスと韓ナオトはセットでっせ!
188_:2005/08/20(土) 08:19:53 ID:QgG/P8hk
中村はいちいち呼ばなくても大体分かると言う事か
189 :2005/08/20(土) 10:20:26 ID:cBFa9tRy
でも関東選抜と関東以外の日本選抜やったら、普通に関東選抜が圧勝しそう
190 :2005/08/20(土) 10:26:31 ID:x7ZCqJXH
189 名前: [] 投稿日:2005/08/20(土) 10:20:26 ID:cBFa9tRy
でも関東選抜と関東以外の日本選抜やったら、普通に関東選抜が圧勝しそう
191 :2005/08/20(土) 10:33:46 ID:QMVy8ebJ
>>189
そりゃまー各世代の試合結果なんか見てると、上位はほとんど関東だもんな。
選手層も厚いし、勝つだろな。
192 :2005/08/20(土) 10:54:23 ID:BNd5sv8z
脳内で戦っててください
193 :2005/08/20(土) 10:59:51 ID:1cikTdgs
関東各県から5人ずつ選出
関東以外から1人ずつ選出+大阪、静岡、広島、九州などは追加召集

これだと、そんなに変わらないのでは?
194 :2005/08/20(土) 11:15:25 ID:ePzFV7Zg
熊と脚の連合で関東選抜に圧勝できると思う
195 :2005/08/20(土) 11:18:17 ID:o1PM0t2H
地域の自尊心対決は国内板だけにしてくれや
19698:2005/08/20(土) 11:26:04 ID:88+vVTmC
>>176
監督の名前は、宋 大星(ソン・デソン)氏です。

>>181
そうですね、すみません。
今調べたら、鈴木選手ではなく、水本選手でした。
背番号とパンフを見比べながらだったので、間違えました。
197 :2005/08/20(土) 11:35:17 ID:ww89c9o+
堤ってTOP昇格できないらしいよ
西沢は決まりだがこいつもたしか呼ばれたとき代表で
右SBで使おうとしてるんだよな、内田みたいな感じか
198 :2005/08/20(土) 11:37:31 ID:xM2pwzSb
ネタ乙
199 :2005/08/20(土) 12:50:28 ID:IyMjl8T4
関東選抜えらんでみた

GK
林、秋元、高橋

DF
三原、渡辺翔、堤、堀越、伊藤、大島、奈良輪、織茂

MF
西澤、弦巻、村杉、喜山、森野、柳澤、村田、船山、アーリア、三浦、田中アトム

FW
反町、オサマ、長谷川、ハーフナー、斎藤、黒澤
200 :2005/08/20(土) 12:54:27 ID:UrlVBm4/
森本を忘れてるぞw
201  :2005/08/20(土) 12:56:08 ID:rfkqqHOR
森本は実力不足
202 :2005/08/20(土) 13:10:47 ID:rDKtz7+V
この世代のサッカー始めてみたけど、ちゃんとサッカーやってたなw
ちょっと安心したよ
大熊サッカーがいかに強烈だったかってことだな
203 :2005/08/20(土) 13:22:23 ID:jZRMURQM
しかし、北京の監督が大熊になる可能性はまだあるからな
204 :2005/08/20(土) 13:26:40 ID:y57kAZad
反関東選抜

GK
武田、杉山、長谷川

DF
坂本、中川、作田、槙野、伊藤、植田、下平、内田

MF
赤尾、安里、柏木、森重、横谷、安田理、倉田、中川、青山、新川、山本、松本

FW
市原、迫田、平繁、木下、中村、小澤
205やま:2005/08/20(土) 13:28:24 ID:7+oo8S2K
黒澤外して喜山はFW
空いたMFには大道か萩尾
206 :2005/08/20(土) 13:38:42 ID:xS6rLZUE
鹿実なら迫田じゃなくてカコイだろ。
207選んだ人:2005/08/20(土) 13:59:13 ID:2G3xS2ie
吉田ジャパンの経験者を優先して選びました。
208選んだ人:2005/08/20(土) 14:09:02 ID:DVxygeMu
福元忘れてました
209選んだ人:2005/08/20(土) 14:10:50 ID:aB2vxkFJ
あ、伊藤翔と橋内も抜けてた。だめぽ
210 :2005/08/20(土) 14:26:16 ID:BmOWUu7D
nurupo
211 :2005/08/20(土) 14:32:57 ID:CNLDfn5C
梅崎は?
212選んだ人:2005/08/20(土) 14:41:45 ID:8kX5FDcs
早生まれ組はとりあえず除外してます。
213 :2005/08/20(土) 15:01:40 ID:2qNb3rtA
この時期のU18代表のレギュラーでU20まで生き残ってるのは3〜4人
ただ、今回はU18時点で大一番が控えてるから意外と引っ張り続けちゃうかもしれないけど
でも、それをやったらおしまいよ

ま、隠れた逸材の発掘はJ各クラブのスカウトに任せて
プロ入り後のU19半ばあたりで続々とオーバーラップ組を編入させていくやり方だろうね
大熊はU18時点で手当たり次第に探しまくってたけど
214 :2005/08/20(土) 15:28:09 ID:O4QdbK/A
 
215 :2005/08/20(土) 15:38:53 ID:k+/7QyrO
>>213
水本を高校時代に早発掘できるか
プロで試合に出始めてから呼ぶかの違い
みたいなことか
どのみち代表のレギュラーにはなってた選手だけどね
216 :2005/08/20(土) 15:43:29 ID:HC6WifAi
森島は?
217 :2005/08/20(土) 15:51:18 ID:1sZTpytF
頭の中でシミュレートしてみたら2010年W杯4位2016年W杯準優勝になった。
218田嶋:2005/08/20(土) 16:00:54 ID:J65zZUkp
>217そうはさせない。
219 :2005/08/20(土) 16:08:55 ID:1sZTpytF
>>218
2010年W杯アジア予選プレーオフに回るもスイスに破れて出場逃して
2016年W杯はなんとか出場する物のイングランド3-0ペルー1-0モロッコ2-2でグループリーグ敗退した。
220 :2005/08/20(土) 16:21:43 ID:2YThoPN+
関東の選手は、最初はコネなんかで沢山選ばれるけど、
結局西の選手に抜かれてしまい、本番でも西の選手に頼るのはデフォ。
221 :2005/08/20(土) 16:22:05 ID:lIaZOG3R
その前に2016年にワールドカップなんてやらないから
222 :2005/08/20(土) 16:25:57 ID:LoohWFkT
>>221
きっと何かしら世界的にでかい事件が起きるんだろう。
223 :2005/08/20(土) 16:59:24 ID:ZwQW221q
>>189
千葉も入ってるしねw
224 :2005/08/20(土) 17:49:16 ID:8eIPojxC
やれやれ…
225_:2005/08/20(土) 18:13:18 ID:88+vVTmC
北海道国際
U-16日本 5−2 U-16コンサドーレ
    (3−2)
    (2−0)

得点者:日=清水航平3、鶉野博之、横竹翔
    コ=大西洋平、福田慎也

これで日本はグループ1位が確定。明日の決勝で、おそらくコリンチャンスU-16(実際は完全なU-15)と対戦。
226 :2005/08/20(土) 18:43:50 ID:klbtXY0n
清水航平やるな
実戦で評価され系の強さか
227 :2005/08/20(土) 18:55:26 ID:o1PM0t2H
>>225
また観戦記お願いしまっす
228 :2005/08/20(土) 19:43:18 ID:rDKtz7+V
セネガル戦編集(攻撃のみ)したんでうpするよ
ちょい待ち
229暑い…:2005/08/20(土) 19:43:51 ID:XLj4sqaM
>199
おまえマリノスファンだろww
230 :2005/08/20(土) 20:02:44 ID:rDKtz7+V
ttp://strawberry.web-sv.com/A/55.htm
100up3730.zip パス:japan
231 :2005/08/20(土) 20:21:48 ID:rDKtz7+V
同じやつ
ttp://up.gazoubbs.com/gabb/up50/upload.html
gabb1356.zip パス:japan
232 :2005/08/20(土) 20:59:22 ID:rvBZ4Mq4
233 :2005/08/20(土) 21:30:51 ID:HQ1HRs8r
>>230 乙
234 :2005/08/20(土) 21:56:25 ID:G5flaPh3
223ってアレか?静岡ヒキの過剰反応って奴か?
気に入らないことがあるたびに千葉っていう脊髄反射だきゃ何とかして欲しいわ。
もうたまらんねほんとに、千葉人やってると、ここに来るたびに不愉快な気分に
させられるもんな。
こんなことを書くと、また千葉ヒキ千葉ヒキってわめかれそうだが。
235 :2005/08/20(土) 22:23:07 ID:rfkqqHOR
>>こんなことを書くと、また千葉ヒキ千葉ヒキってわめかれそうだが。

こんな言い訳書くくらいなら初めから書くなよ。
236 :2005/08/20(土) 22:23:24 ID:cqvbvr58
そういうの代表板まで来てやるのやめて
237 :2005/08/20(土) 22:26:37 ID:1qW9cvo5
静岡人も嫌な気分になるよ。
2ちゃんはいろいろ煽りもあるし。
馴れ合ってもキモイって言われるかもしれないけど。
238 :2005/08/20(土) 22:43:39 ID:ZwQW221q
> こんなことを書くと、また千葉ヒキ千葉ヒキってわめかれそうだが。
どういう意味?
239:2005/08/20(土) 22:45:11 ID:UZzmXD4d
北海道の相手のレベルってどんなもん?
240:2005/08/20(土) 23:02:03 ID:73Dj3Gcq
U-15代表で今月から
ブラジル行くメンバーが
発表されてるサイトありますか?
241 :2005/08/20(土) 23:16:52 ID:xM2pwzSb
無い
242 :2005/08/20(土) 23:18:41 ID:SSn+RpaT
>>231
森本の劣化が著しいね
243 :2005/08/20(土) 23:44:30 ID:Wp+O4qpo
この動画を見るとマイクへのポカーリからチャンスは生まれなかったみたいだね
244 :2005/08/21(日) 00:01:53 ID:/yp0HzSl
>>238
つか、書くスレ間違えたんじゃないか?
普段は国サカ板のあらゆるスレで暴れてるし。
245 :2005/08/21(日) 08:02:53 ID:3SOVx4RH
静岡ヒキがここにも常駐して日々静岡マンセー千葉叩き活動を繰り返している
ことは完全に確定したなw

>>234は多分素でレスした真性千葉人だろ。
で、それに絡んでる>>235>>244は明らかに静岡ヒキ。

静岡ヒキがどういうキチガイか知らないヤシは国内板のそれ系のスレに行けば
すぐわかる。本人は毎日あらゆるスレでネチネチやってるくせに、気に入らない
レスをどこかで見つけると、勝手に怒り狂って相手を自分と同類認定し話しかけるw
246 :2005/08/21(日) 08:25:42 ID:ocP2U30H
取りあえず他人にフリしてるようだが>>234=>>245なのは分かったから、場違いである事を超光速で理解した上で消えてくれ。
ここで○○ヒキとか使ってるのお前だけだ。
247ほれ。:2005/08/21(日) 08:35:50 ID:kT4HTMTU
静岡ヒキ辞典
http://www45.tok2.com/home/soccer2ch/dictionary/dr.cgi?key=594

※高校サッカー総合スレ、プリンスリーグスレに常駐して日々静岡サッカーの為に戦っている他、
いくつもの伝説↓を残しているキチガイ。

【サッカー王国】千葉 東京 兵庫 長崎 福岡【比較】 :伝説の静岡ヒキ誕生スレ
http://makimo.to/2ch/ex3_soccer/1042/1042441496.html

静岡はなぜサッカー王国でなくなったか :国内サッカー板史上に残る名作釣りスレシリーズ一発目
http://makimo.to/2ch/sports4_soccer/1051/1051801155.html
静岡はなぜサッカー王国でなくなったかpart2 :2発目
http://makimo.to/2ch/sports4_soccer/1065/1065946773.html
静岡はなぜサッカ- 王国 でなくなったかPART3 :3発目
http://makimo.to/2ch/sports4_soccer/1069/1069258152.html

【 高円宮 杯】全日本ユ-スPART1【サッカ-選手権】 :静岡ヒキ痛恨の自作自演失敗スレ
http://makimo.to/2ch/ex8_soccer/1095/1095427768.html
【 高円宮 杯】全日本ユ-スPART2【サッカ-選手権】 :言い訳と粘着の狭間で揺れる静岡ヒキが痛々しい
http://makimo.to/2ch/ex8_soccer/1096/1096207550.html
なぜ静岡学園の選手はプロで通用しないのか :静岡ヒキの生態観察検証プロジェクト成功の記念碑的スレ
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1081570280/

最新のクラブユーススレでも、複数の静岡人に「迷惑だからやめてくれ」って言われてる。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1123061717/ の600前後
最初は静岡と関係ないって言ってたのが、静岡スレで粘着してたIDと同一だって途中でバレて
静岡ヒキだって判明しちゃってるw
小学生スレでも、大暴れして、清水FCがしょぼいことが判明したら逆切れで唐突に千葉ヒキって
騒ぎ出して、みんなにうざがられたり・・・
被害妄想の暇人って良く考えたら最強の2ちゃんねらーだよねw
248 :2005/08/21(日) 08:40:35 ID:ocP2U30H
お前1人がここのスレの雰囲気崩してるとは思わないの?
249 :2005/08/21(日) 08:41:31 ID:vMAuLGd6
>>246
静岡ヒキは2ちゃん以外でも有名人ですけど。
キミひょっとしてニワカですか?
静岡ヒキってひしゃくに因縁つけてボコられた実績もあるらしいよw
なんかひしゃくに必死なメール送ったりもしたらしい。千葉叩いてくれってw
250 :2005/08/21(日) 08:43:51 ID:GixkQhRd
>>248
なんでスルー出来ないの?
251 :2005/08/21(日) 08:45:36 ID:k5lCG20g
話題の人だからだろうな・・・
生態リストによると早起きらしいし
252キモハゲ:2005/08/21(日) 09:16:05 ID:S/NkRwIa
生態リスト(藁)
253 :2005/08/21(日) 10:22:45 ID:KLj0mnsE
東京V・森本、21日大宮戦はベンチ外
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200508/st2005082109.html

はぁ?何のための離脱よ
254 :2005/08/21(日) 11:37:21 ID:J5dBL3FO
なんか急に関東選抜とか言い出す奴が出てきて空気がおかしいなとは思ってたけど
案の定千葉のバカだったか。代表板まできて荒らすなよ。
255 :2005/08/21(日) 11:40:42 ID:FSYGGJz6
SBS杯、今日の放送は

解説:大熊清
ゲスト:ゾノさん

なんだかなぁ・・・
256 :2005/08/21(日) 11:44:47 ID:f1yZsbqd
大熊なんか呼ぶなよな
257 :2005/08/21(日) 11:46:17 ID:YWj9ScYR
>>253
なんだそりゃw
今日見たかったなー
258 :2005/08/21(日) 12:25:45 ID:8Krp+G7J
おい、ヴェルディ。そりゃあないだろー
259  :2005/08/21(日) 12:34:57 ID:aliv5YcE
国内スレ対策に「ヒキ」をあぼーんしてたら
こっちでも役にたったようだ
260 :2005/08/21(日) 13:25:57 ID:OO/YPXUf
だから国内板は駄(ry
261 :2005/08/21(日) 13:41:43 ID:hcUXTkSl
森本も平山の後を追ってオランダに行け!
262 :2005/08/21(日) 14:42:03 ID:iFbYDECB
SBS国際ユースサッカーを見に来ました。 注目選手や見所教えて下さい。
263 :2005/08/21(日) 14:45:56 ID:K/o4Q3hb
注目はアルゼンチンの7番!
264 :2005/08/21(日) 14:47:12 ID:dt3JhLiQ
森本も早く行った海外行った方がいいよ。って森本の場合プロだから拘束きついと思うが
265_:2005/08/21(日) 14:50:45 ID:kOLYdrta


みたいんだけど、方法ないかな?
266 :2005/08/21(日) 15:02:56 ID:nQWiQFSQ
BS-iで生中継なんだね
どこか実況スレあります?
267 :2005/08/21(日) 15:03:16 ID:FSYGGJz6
ゾノさんの全盛期が映ったぞ!
268.:2005/08/21(日) 15:03:41 ID:nZ3EgcQS
熊と前園キタw
269あり:2005/08/21(日) 15:04:38 ID:Yafz082h
おっゾノ久し振りやね。

ハーフナーに注目でOK?
270 :2005/08/21(日) 15:06:36 ID:FSYGGJz6
放り込みサッカーを、勝手に解説席から大声で指示する大熊
271 :2005/08/21(日) 15:08:12 ID:xztVGkrM
tbsチャンネルはBS-iとプログラムがちがうのか…
もしかしてスカパーで観れない?
272 :2005/08/21(日) 15:09:12 ID:DRw6M3c0
ディドがんばれ
273::2005/08/21(日) 15:09:15 ID:dCMPwx+T
ゾノ、オヤジの下着シャツ一枚だったw
274 :2005/08/21(日) 15:09:28 ID:K04riWia
ハーフナーイイねえ
275 :2005/08/21(日) 15:10:00 ID:UTCQahG7
マイク でかさを感じさせないな・・・

SBSテレビにて観戦中
276 :2005/08/21(日) 15:11:19 ID:nQWiQFSQ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
277 :2005/08/21(日) 15:11:24 ID:DRw6M3c0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
278 :2005/08/21(日) 15:11:35 ID:K04riWia
ミドルシュートゴール!!
279 :2005/08/21(日) 15:11:34 ID:T+49Cajr
すげーミドルキタ
280 :2005/08/21(日) 15:12:04 ID:UTCQahG7
柏木ナイスゴール!
281 :2005/08/21(日) 15:12:14 ID:lkcdvoVZ
マイクは当時の平山に比べたら糞みたいなもんだな
282 :2005/08/21(日) 15:12:42 ID:K04riWia
アルヘンもつとクロスまで行くなー
283 :2005/08/21(日) 15:12:53 ID:FSYGGJz6
ハーフナーの高さを生かしたパスで
柏木のすんげードライブシュートがきまりました
284 :2005/08/21(日) 15:12:58 ID:9I7rOa/U
ドライブショート!
285 :2005/08/21(日) 15:13:18 ID:nQWiQFSQ
ハーフナーって日本語ぺらぺら?
286 :2005/08/21(日) 15:13:21 ID:UTCQahG7
>>281

五輪代表くらいの年齢になれば、
もう少し体ができあがってくるから、
力強いシュートバンバン打てるようになるのではないか、と夢想。
287:2005/08/21(日) 15:14:27 ID:MfAEt077
ハーフナー、髪を黒に染めてるな。
288 :2005/08/21(日) 15:19:07 ID:UIs1NXP2
攻守が速いし、中々良いチームだね。
289 :2005/08/21(日) 15:21:41 ID:nQWiQFSQ
攻撃的なチームってとても魅力的ですよね。
290 :2005/08/21(日) 15:22:26 ID:lijZSU47
ハーフナーでかい
291サポ:2005/08/21(日) 15:22:48 ID:bEh392s8
ごめん今日のスタメンは?
292 :2005/08/21(日) 15:24:48 ID:DRw6M3c0
うーん
293 :2005/08/21(日) 15:24:50 ID:K04riWia
CKからのこぼれ球決められる。。。
294 :2005/08/21(日) 15:24:59 ID:lijZSU47
(ノ∀`)アチャー
295 :2005/08/21(日) 15:24:59 ID:nQWiQFSQ
きゃー守備の連携悪い
296 :2005/08/21(日) 15:25:13 ID:T+49Cajr
CKからクリアしそこなったのをつめられた
297 :2005/08/21(日) 15:25:19 ID:UTCQahG7
中途半端なクリアすんな。
もう少し人を見てディフェンスしなはれ。
298 :2005/08/21(日) 15:25:42 ID:eCGu8FCB
なんだそりゃw
299  :2005/08/21(日) 15:25:50 ID:aliv5YcE
こぼれ球を決められるなんて簡単な言葉じゃ
言い表せない
300_:2005/08/21(日) 15:26:27 ID:R6qT4dFi
ボランチの選手ゆえ目立つのかもしれないが、
プレスに非常に弱いな。トラップも下手。
アルゼンチンに比べると相当見劣りする感じ。

日本はワンツーとサイド突破を中心としたサッカーをしているね。

大熊さん・・・GKが飛び出るのならボールに触らないといけないでしょ。
国際舞台かどうかは関係ない。
301 :2005/08/21(日) 15:26:52 ID:K04riWia
今までほとんどピンチなかったのにな
あれは(大きくパンチングできなかった)GKが悪いんだろうか?
302 :2005/08/21(日) 15:27:29 ID:Xpn4zUqc
スタメン教えれ
303 :2005/08/21(日) 15:28:34 ID:K04riWia
相手するーパスを受けた選手が突破からシュート・・・アブねー
304 :2005/08/21(日) 15:28:48 ID:Xpn4zUqc
GK18 秋元 陽太
DF2 内田 篤人
DF3 堤 俊輔
DF4 福元 洋平
DF5 槙野 智章
MF7 梅崎 司
MF6 青山 隼
MF10 柏木 陽介
MF14 柳澤 隼
FW9 ハーフナー・マイク
FW11 河原 和寿
305 :2005/08/21(日) 15:30:32 ID:kgvYrnEH
なんか悪くないけど韓国代表っぽい。
萌えるようなパスワークを見てみたい。
306 :2005/08/21(日) 15:31:17 ID:Xpn4zUqc
マイクが3人抜きからゴール
307 :2005/08/21(日) 15:32:12 ID:K04riWia
ボール奪ったら全部まずハーフナーかよ
308 :2005/08/21(日) 15:32:52 ID:lijZSU47
この世代も放り込み?
309 :2005/08/21(日) 15:33:45 ID:nQWiQFSQ
もしかしてこの世代も田嶋→大熊戦術の流れなのかな
310 :2005/08/21(日) 15:34:11 ID:UIs1NXP2
>>304
ゾノを忘れてないか?
311.:2005/08/21(日) 15:34:49 ID:DvtqIWFY
ボランチのとこに収まんないな
312 :2005/08/21(日) 15:36:37 ID:4a8t9u3x
相変わらず青山下手糞だな・・・フィジカルだけ
何でこいつ選ばれているんだ?
313 :2005/08/21(日) 15:37:16 ID:kgvYrnEH
これの試合の実況スレってどこだ?見つからん。
314 :2005/08/21(日) 15:37:53 ID:T+49Cajr
ハーフナーだふりミドル
315::2005/08/21(日) 15:37:57 ID:dCMPwx+T
堂柿って選手はU-18世代?
316_:2005/08/21(日) 15:38:02 ID:R6qT4dFi
ハーフナー、シュート力ねぇーーー!
317 :2005/08/21(日) 15:38:30 ID:6pJvYiF+
さっきから枠内シュート打たれすぎ
何であんな裏に抜かれてんだ?
318 :2005/08/21(日) 15:38:36 ID:9I7rOa/U
ハーフナしょぼ
319 :2005/08/21(日) 15:41:19 ID:wsG+Gb9r
青山って選手本当に出てる?
心がきれいな人にしか見えないの?
320O2:2005/08/21(日) 15:42:16 ID:89o0b6SS
>312
逆に
フィジカルだけだから選ばれてるの!!
321 :2005/08/21(日) 15:42:20 ID:Da/mWl2n
ハーフナーはポストの受け方いいかなと思ってたら
シュートが禿しくショボい。
322 :2005/08/21(日) 15:43:32 ID:EH6v+dgc
つーと青山ってのは第二の中タコみたいなもんか。
323 :2005/08/21(日) 15:44:40 ID:6pJvYiF+
青山初めて仕事したw
324 :2005/08/21(日) 15:45:05 ID:B6wRXNx1
ハーフナー左利きってのはちょっと面白いな
325 :2005/08/21(日) 15:46:13 ID:B6wRXNx1
梅崎飛ばしまくってるなw
326_:2005/08/21(日) 15:46:26 ID:R6qT4dFi
前園は発声練習したほうが良いな。
声がこもってて聞こえにくい感じ。
327 :2005/08/21(日) 15:46:50 ID:UIs1NXP2
おいおいw
328 :2005/08/21(日) 15:47:06 ID:wsG+Gb9r
高校生の頃の蛸はパスセンス抜群だったけど・・・
329 :2005/08/21(日) 15:47:07 ID:6pJvYiF+
もしかしてハーフナー足元超下手?
330 :2005/08/21(日) 15:47:20 ID:K+cP4SiG
梅崎と福元はもうトップでできるんじゃない?
層薄いし
331 :2005/08/21(日) 15:47:34 ID:9I7rOa/U
前半終了1−1
332_:2005/08/21(日) 15:49:00 ID:R6qT4dFi
もしかせんでも、その様だな。
アレだけシュート下手だと頭意外で点取れる気がせん。
もっとサイドから高い球放り込まないと駄目じゃないのか。
333 :2005/08/21(日) 15:51:40 ID:T+49Cajr
ゾノ解説になってないよ
334:2005/08/21(日) 15:51:53 ID:6kFDr0pD
これが代表?暗黒の時代がくるな。
335 :2005/08/21(日) 15:52:37 ID:YsHT1qic
縦ポンって感じでもないね。
平山は良くも悪くも存在が大きすぎたが
ハーフナーは駒の一つって感じ。
336 :2005/08/21(日) 15:53:41 ID:Mn/6sUT4
ハーフナーやる気ねえのか?

走らないし競らないし
ひっこめろよ
337 :2005/08/21(日) 15:53:42 ID:6pJvYiF+
はっきり言ってここ数年の中で個人スキル一番低そう
前田・熊林のときやカレン・兵藤の時のほうがまだ期待が持てた
338 :2005/08/21(日) 15:54:08 ID:Mn/6sUT4
新潟のFWもなんかなあ・・・
339:2005/08/21(日) 15:54:40 ID:R6KEscCK
この試合テレビでやってんの??
340 :2005/08/21(日) 15:55:27 ID:H1xeOgbj
日本、アルゼンチンともに攻撃で7番が目立っているな。初めてこの年代見るけど
守備は体張っていい仕事していると思う。

大熊語録で印象に残ったのは、アルゼンチンの育成は左利きに力を入れている云々、日本の左SBは
人材不足、でも相馬レベルなら右利きでもOKですよみたいなこと言っていた。
341 :2005/08/21(日) 15:55:29 ID:7igXfQJc
BS-iとローカル(SBS)
342 :2005/08/21(日) 15:56:26 ID:iFbYDECB
「アルゼンチンの七番注目」って言われて見てみたけど、小さくてよく攻撃参加してた。で、プログラムに170センチって書いてあるけど165センチ位じゃないか?
343 :2005/08/21(日) 16:00:59 ID:9I7rOa/U
後半開始メンバーチェンジなし
344:2005/08/21(日) 16:01:13 ID:R6KEscCK
俺んところじゃやってないみたいだ・・・
345 :2005/08/21(日) 16:05:07 ID:9I7rOa/U
そこで倒れろよ・・
346 :2005/08/21(日) 16:05:29 ID:9I7rOa/U
PKキター
347 :2005/08/21(日) 16:05:33 ID:6pJvYiF+
柳沢中央突破からPKをえる
348 :2005/08/21(日) 16:05:34 ID:T+49Cajr
柳沢PKゲット
349.:2005/08/21(日) 16:06:02 ID:DvtqIWFY
梅崎の思い切りと内田の判断がいいね。
350 :2005/08/21(日) 16:06:26 ID:6pJvYiF+
wwwwwwwwwwwwwwwwww
351 :2005/08/21(日) 16:06:26 ID:DRw6M3c0
あちゃー
352 :2005/08/21(日) 16:06:27 ID:9I7rOa/U
柳澤はずしたー
353 :2005/08/21(日) 16:06:34 ID:RmN2Z1E8
ああああああああああああああああああああああああああああああぬるぽ
354 :2005/08/21(日) 16:06:37 ID:T+49Cajr
自分で蹴ってはずした・・・
355 :2005/08/21(日) 16:06:42 ID:kgvYrnEH
あれれ
356 :2005/08/21(日) 16:06:47 ID:Mn/6sUT4
ええええ
357 :2005/08/21(日) 16:06:58 ID:ahpkcMFP
全員イマイチ
358 :2005/08/21(日) 16:07:04 ID:DOkzs8WW
2年前チームのSBSってどうだったっけ?
確か新潟国際に続いて優勝して評価うなぎ上りだった気がするが
359 :2005/08/21(日) 16:08:23 ID:6pJvYiF+
大熊よ、、、おまいが言うな
360_:2005/08/21(日) 16:08:52 ID:R6qT4dFi
青山・・・。敵との間合いもへったくれも無いなぁ。
他にもっと良い選手居ないの?
中盤に全く特筆すべき選手がいないのはショックだ。
梅崎にしても勢いに任せてる感ありありでボール扱いがちょっと・・ナ感じ。

ハーフナーにせめて平山並の足元があればなぁ。
361 :2005/08/21(日) 16:09:00 ID:tXoW3y33
あれ?浜松は大雨なんだけど藤枝は降ってないのか
362 :2005/08/21(日) 16:10:19 ID:kZfKG9oT
なんか前とは全く逆の評価になってるな・・・。
そんなに評価が変わるもんなのか???
363 :2005/08/21(日) 16:11:08 ID:RmN2Z1E8
>>361
それじゃ掛川ももうすぐ大雨になるな・・・
364 :2005/08/21(日) 16:11:15 ID:lijZSU47
藤枝は今にも降りそうな天気
365_:2005/08/21(日) 16:11:32 ID:R6qT4dFi
bsiのせいじゃない?
366 :2005/08/21(日) 16:12:21 ID:DOkzs8WW
静岡は横に異様に長いからな
367 :2005/08/21(日) 16:12:22 ID:6pJvYiF+
福元さっきからいい潰しだな
368 :2005/08/21(日) 16:12:23 ID:giSG0FIZ
>>360
真希たんでてないから・・・
369 :2005/08/21(日) 16:12:32 ID:9I7rOa/U
福元イイネー
370 :2005/08/21(日) 16:12:59 ID:DOkzs8WW
青山はやっぱりだめぽか
吉田よ何思う
371 :2005/08/21(日) 16:13:37 ID:B6wRXNx1
福元マジで対人強いな
372 :2005/08/21(日) 16:13:42 ID:bB6eF53S
案外ハーフナーのショボさが良かったりしてな・・・w


>>340
>大熊語録で印象に残ったのは、アルゼンチンの育成は左利きに力を入れている云々、日本の左SBは
人材不足、でも相馬レベルなら右利きでもOKですよみたいなこと言っていた。

これって放送内で言ってたの?
373_:2005/08/21(日) 16:14:15 ID:R6qT4dFi
>>368
同世代同士での山本は見た事なかったから、見てみたかった。
374 :2005/08/21(日) 16:14:54 ID:DOkzs8WW
この世代の軸は福元、山本、柏木、森本(+伊藤)
ちなみにキーパーは最後に権田が来る予定
375 :2005/08/21(日) 16:18:55 ID:giSG0FIZ
>>374
>福元、山本、柏木、森本
マジでこいつらには頑張ってもらわないと駄目だ
上の世代はCBと本戦になると実力が発揮できないボランチ陣が未だ不安材料だから・・・
376 :2005/08/21(日) 16:22:38 ID:FSqDTINw
何試合か見たけど、アルゼンチン代表のサーラテいいね!
377 :2005/08/21(日) 16:23:52 ID:6pJvYiF+
GKキックの精度は良いね。ほとんどハーフナーのところにいってるし
378 :2005/08/21(日) 16:24:52 ID:tXoW3y33
福元は良い。DFの中心になると思う。
379 :2005/08/21(日) 16:25:12 ID:tXoW3y33
やられた。
380 :2005/08/21(日) 16:25:14 ID:6pJvYiF+
完璧にやられた。。。
381 :2005/08/21(日) 16:25:35 ID:FSqDTINw
モラレスからサーラテ、ゴール!
382 :2005/08/21(日) 16:25:45 ID:6pJvYiF+
また青山か
383 :2005/08/21(日) 16:26:02 ID:Mn/6sUT4
青山ごらああ
384 :2005/08/21(日) 16:26:04 ID:UD9ZfBeH
DFしょぼすぎ
WY行けんのか??
385 :2005/08/21(日) 16:26:17 ID:T+49Cajr
DF不用意なパスをカットされてあっさり・・
386 :2005/08/21(日) 16:26:57 ID:kgvYrnEH
まあ、よく見かけるパターンだね。
387 :2005/08/21(日) 16:26:59 ID:9I7rOa/U
この世代FW・ボランチが穴だな。
388 :2005/08/21(日) 16:27:10 ID:9urA91zP
DFはいいよ
青山がわるい
389_:2005/08/21(日) 16:28:00 ID:R6qT4dFi
福元は良い感じだが、柏木って良いかなぁ。
上の世代は大熊の戦術ゆえにボランチの位置でボールが落ち着かなかったが、
この世代は技術の無さゆえにボランチの位置でボールが落ち着かない感じ。
390 :2005/08/21(日) 16:28:30 ID:UD9ZfBeH
交代遅すぎ
391 :2005/08/21(日) 16:28:41 ID:6pJvYiF+
ハーフナー→長谷川
河原→森野
392 :2005/08/21(日) 16:29:19 ID:VSdYWbC3
長谷川スールシャールキターー
393 :2005/08/21(日) 16:29:29 ID:kgvYrnEH
長谷川アー、がんばれ。
394 :2005/08/21(日) 16:29:53 ID:T+49Cajr
つーか声掛けてないんだろうな
セネガル戦の時もそういう選手がいないとか言ってたし
後ろから来てるのをコーチングするようなのが一番必要じゃないか
395 :2005/08/21(日) 16:30:51 ID:Da/mWl2n
やっぱシュート練習だな
396 :2005/08/21(日) 16:32:42 ID:9I7rOa/U
柳澤は永井のようだ。

アーリアジャスールキター
397_:2005/08/21(日) 16:33:10 ID:R6qT4dFi
イラン人っポイね。
398 :2005/08/21(日) 16:33:38 ID:wsG+Gb9r
替えるのは青山だろうがよ
399 :2005/08/21(日) 16:35:54 ID:lijZSU47
あぶねw
400 :2005/08/21(日) 16:38:02 ID:FSqDTINw
アルゼンチンのFKの場面、相手エースのサーラテにマーク付けずに、
ドフリーでシュート打たれた。アホか。
401 :2005/08/21(日) 16:38:21 ID:tXoW3y33
こりゃダメぽ。シュートが全く打てない。
アルヘンの方がやっぱ押してる。
402 :2005/08/21(日) 16:39:12 ID:soe6pwOr
どうゆう布陣?
403 :2005/08/21(日) 16:40:00 ID:B6wRXNx1
アルヘンのちびっこすげー名
404:2005/08/21(日) 16:40:26 ID:6kFDr0pD
清商の沼田をゲームメーカーに使え。
405 :2005/08/21(日) 16:41:14 ID:KqXo15a4
柳澤ってなかなか面白いプレーヤーだね
406 :2005/08/21(日) 16:41:28 ID:f1yZsbqd
相手はアルゼンチンだしあまり悲観するな
407 :2005/08/21(日) 16:42:09 ID:ahpkcMFP
>>406
でもアルヘンって普通にメンバー落としてるだろ
そもそもメッシってこの世代だぞ
408 :2005/08/21(日) 16:43:34 ID:T+49Cajr
放り込みの時間になって自然と饒舌になる大熊
409 :2005/08/21(日) 16:43:44 ID:9I7rOa/U
おしいいいいい
410 :2005/08/21(日) 16:43:47 ID:6pJvYiF+
おしいいいいいい森重
411 :2005/08/21(日) 16:44:05 ID:8luXeFgp
うああああGK正面かあああああ
412 :2005/08/21(日) 16:44:11 ID:UD9ZfBeH
413 :2005/08/21(日) 16:44:15 ID:FSqDTINw
ダメだこりゃ。柳澤のドリブルとロングボール放り込みだけ。
その意味ではハーフナーは意味あるのかな・・
414 :2005/08/21(日) 16:45:15 ID:VleYTtmf
お前らここで実況するなよ
415 :2005/08/21(日) 16:45:20 ID:9urA91zP
とりあえず福元と柳澤はたのしみ
416 :2005/08/21(日) 16:45:35 ID:9I7rOa/U
終了
日本1−2アルゼンチン
417 :2005/08/21(日) 16:45:59 ID:T+49Cajr
まあ反省点もはっきりしてるしいい試合だったと思う
PK決めてればっていう悔しさはあるけど
418_:2005/08/21(日) 16:46:14 ID:R6qT4dFi
この中から北京は難しいんじゃないかな。
可能性が有るのは福元ぐらいじゃないか。
左サイドは梅崎だのみで後半は機能しなくなり、
右サイドは言わずもがな。
もっとSBが攻撃参加しないと駄目じゃないのかな。
放り込みしか選択肢が無くなったのは残念。

アルゼンチンは相当な格上だったのは確かだが、日本が弱いだけなのも確かだった。
419 :2005/08/21(日) 16:46:14 ID:K+cP4SiG
福元は増嶋より遥かに上
420 :2005/08/21(日) 16:46:55 ID:8luXeFgp
>>414
試合終わってから言うかw
421 :2005/08/21(日) 16:47:34 ID:ahpkcMFP
こりゃ北チョンに勝てるか不安だな
バーレーンから決勝ゴールを奪った奴とかUー18世代らしいし
東アジアの日本戦でも何人か出場してたろ
422 :2005/08/21(日) 16:48:17 ID:7moeo7o8
いや、良かった















                            前園就職おめ
423 :2005/08/21(日) 16:48:46 ID:dQjL2FSO
前園これからどうするんだろう
424_:2005/08/21(日) 16:49:13 ID:R6qT4dFi
インタビュアーどもり杉w
425 :2005/08/21(日) 16:49:16 ID:lijZSU47
前園さんスポパラやっちゃいなよ
426 :2005/08/21(日) 16:49:38 ID:MTbTVDbk
インタビュアーおもろすぎwww
427 :2005/08/21(日) 16:49:50 ID:9I7rOa/U
森本・山本・エスクデロ入れば結構強いんちゃう?
428 :2005/08/21(日) 16:50:32 ID:B6wRXNx1
まあ梅崎、柳沢、柏木はそこそこ面白そうだし、福元はいいし、
それなりに戦えそうだな
429 :2005/08/21(日) 16:51:29 ID:i1BDEtWe
大熊「前園さんの言うとおりに」

ナツカシス
430 :2005/08/21(日) 16:51:43 ID:wsG+Gb9r
まあ、解説席の二人よりは未来があるじゃないかな
431 :2005/08/21(日) 16:52:21 ID:tXoW3y33
>>427
森本は加わったけど全然ダメだったじゃん。
432 :2005/08/21(日) 16:53:34 ID:Mn/6sUT4
キング!!
433 :2005/08/21(日) 16:54:02 ID:f1yZsbqd
>>431
あれを全然駄目って言うのか?
さすがにこの世代の中では抜けてるよ
434 :2005/08/21(日) 16:54:10 ID:ahpkcMFP
とにかく早くエスクデロを帰化させようぜ
攻撃の駒は多い方がいい
このチームかなり弱いぞ
435 :2005/08/21(日) 16:54:12 ID:tXoW3y33
>>428
福元は良いけど、梅崎も柳澤も柏木も小粒。
柳澤は劣化本山って感じ。
436 :2005/08/21(日) 16:54:18 ID:iFbYDECB
試合終了と共に降り出した滝のような雨の中、今静岡ユースとセネガルユースが練習してます。                 試合最後まで見ていこうか…。      
437 :2005/08/21(日) 16:54:45 ID:Da/mWl2n
前へ前へっていう気持ちや姿勢はいいんだが、
もっとフィールドを広く使ったサッカー出来ないのか?

サイドチェンジがほとんどなかったぞ
438 :2005/08/21(日) 16:54:48 ID:ocP2U30H
てかいまだに森本を特別視してるヤツがいるんだな。
Jの試合に出てたってだけで、何もしてないのに。
439 :2005/08/21(日) 16:55:56 ID:15MInK/C
まぁまぁ…U18の選考は俺に言わせりゃクソだし
今後に期待してくださいよ。まだ良い選手一杯いますよ。
440 :2005/08/21(日) 16:58:26 ID:giSG0FIZ
ぶっちゃけ、この世代はまだまだこれからだよ
後二年もすれば面子もガラッと変わってくる
441 :2005/08/21(日) 16:59:26 ID:Da/mWl2n
とりあえず、今日選ばれてる奴、とくにユース組はTOPに行けるの?
442U−名無しさん:2005/08/21(日) 16:59:37 ID:p1FtooIF
   ハーフナー  森本

     梅崎    山本

      柏木  森重

  三原  福元  槙野  内田

        秋本           
443:2005/08/21(日) 17:02:02 ID:PFz+Rlpg
>>439
そんなオマイのオススメ選手をそっと俺に教えてくれ
444,:2005/08/21(日) 17:02:06 ID:+K33GNqy
後半から見たんだけどやっぱFWがなぁ・・
中盤は結構走るしまぁまぁ好感が持てる選手もいるんだけど。
もっと動きでスペース作れるFWいないと苦しいじゃないかな
445 :2005/08/21(日) 17:04:52 ID:MpHaVXJG
とりあえず、途中出場をちょくちょくしてる森野、アーリア、長谷川裕が何の役にも立ってない。
446 :2005/08/21(日) 17:06:37 ID:ocP2U30H
この世代に限った事では無いけど、トラップが糞すぎだな。
トラップが浮いてモタモタしてる間に、すぐ寄せられてしまう。
447 :2005/08/21(日) 17:11:45 ID:y8mz2b5s
うわ、BS-i見れるのに見逃した…orz
448 :2005/08/21(日) 17:12:01 ID:291Mxjpp
   ハーフナー  前園

     梅崎    山本

      柏木  森重

  三原  福元  槙野  内田

        秋本  
449 :2005/08/21(日) 17:20:41 ID:/31gzWfq
鞠ユースの試合よくみるけど、ハーフナーは鋭い弾道のミドルとか撃つし
結構パンチ力あるよ。
今日は、ダメみたいだったけど。
450 :2005/08/21(日) 17:22:24 ID:V5ara8mR
吉田はどう?

>>231
頂きました。ありがと〜
451 :2005/08/21(日) 17:25:23 ID:4a8t9u3x
権田は反応だけだろ・・・
キックが適当すぎ
452 :2005/08/21(日) 17:36:38 ID:DWTu16Uj
>>254
毎日巡回ご苦労w
もう邪魔だから来なくていいよ
453 :2005/08/21(日) 17:46:25 ID:qkXdkjqL
3年前は
森本・篠田のツートップを
夢見ていたのに。
今じゃ過去の人扱いかよ。
もう一皮剥けてくれよ。
454 :2005/08/21(日) 18:06:54 ID:bB6eF53S
森本の件、協会とベルデーはちょっと無神経だったんじゃないかと思うけどな。
普通、若い時に才能を見出されたのにもかかわらず伸び悩むって場合、
身体的に成長しなかったか、性格に問題があったかどっちかだと思うんだけど
森本の場合はそのどちらにも当てはまらない気がする。
この場合、単純に育成の責任が大きい気がするけど。
森本の不幸は協会ぐるみでオモチャにされたところ。
それを緑が守りきれなかったと言うか、いっしょになって調子にのってしまったところ。
育成はそんな簡単な事じゃないはず。
海外日本を問わず、実績を残してるユースの責任者に聞いてみろ。
一番にオシムの意見でも聞いてみるこった。
放置してると、今後も協会は懲りないだろな。
455 :2005/08/21(日) 18:14:03 ID:rDsDTjMh
モラレス一人だけレベルが違うなw
小さいけどマジ上手い。
展開力もあるし、スペースの使い方も上手かったな。
456 :2005/08/21(日) 18:27:08 ID:z/K4h0eS
モラレスだけやばかったな。

あとは日本にもアルゼンチンにも目立つヤツはいなかった。
457 :2005/08/21(日) 18:30:13 ID:cuW8boS4
アルゼンチンのチビッコは強いね〜
日本の160cmとは全然違うよ

ところで北海道はどうなったんだろう?
458 :2005/08/21(日) 18:46:12 ID:Y/fI/9gN
BS-iで見てたけど、民放なのに何気に中継の質が高くてよかった。
無駄なクローズアップが少なかったし、アナウンサーもサッカー知ってる感じ。
TBSにしてはいいなと思ったら制作はSBSなんだな(当たり前か)。

長谷川アーリアジャスールってどんな選手なのか興味あったんだけど
後半投入されて間もなくパワープレイになっちゃって、あんまりボールに絡まず、
結局よくわかんなかった。
459 :2005/08/21(日) 18:51:14 ID:Usie1GW+
>>449
オレは今日の試合しか見てないんだけど、厳しい寄せやら当たりやらを
もっと経験した方がイイかもね…。 もう下手すぎて話にならない。
ダイレクトではたく技術ないなら、多少遅くなってもイイから
足元でシッカリ収めて欲しいとオモタ…。
(でも多分、日本の同世代相手には出来てるんでしょうけど)

それとボールの芯を蹴れてないし、腰高でコンパクトに振り抜けてない…(今日は)。


まぁ〜つまり、頑張って欲しいなと言いたいんだが。
460 :2005/08/21(日) 18:53:06 ID:jG/zo0CB
長谷川アーリアジャスールはハッキリいってツマンナイ選手だった。必要なし。
461 :2005/08/21(日) 18:57:27 ID:FbRUhS1x
左サイドバックは堂柿が最後にはハマることになるよ
安田はちょっと違うと思うんだな〜
462 :2005/08/21(日) 18:58:32 ID:FbRUhS1x
でも堂柿でもまだもの足りないのは事実だけどね
463 :2005/08/21(日) 19:01:08 ID:wDQA7yNk
今日の北海道は?
464 :2005/08/21(日) 19:05:23 ID:8A8fRQK2
>>460
名前で得してるよな
465 :2005/08/21(日) 19:09:44 ID:bB6eF53S
安田はSBならSBの仕事をする選手だからな。
なんとも言えねぇ。
堂柿は入るチームによって左右されるかも。
たぶん親は大学に行かせたいはずなんで、
どの辺でどういう選択をするかどうか。
466 :2005/08/21(日) 20:01:53 ID:VleYTtmf
北海道国際ユースサッカー大会(05/8/21)


▼会場:札幌ドーム ■8月21日(土)決勝U-16日本代表 7-3(1-2) コリンチャンスU-16(ブラジル)

467:2005/08/21(日) 20:32:22 ID:yXtDq6/H
北海道はなんか点差がつきすぎて強化になったか微妙みたいだな。
468 :2005/08/21(日) 20:33:43 ID:pgMYyocI
U-16のときも青山はキャプテソ、精神的支柱扱いされてたのに
下手糞で足引っ張ってたな
170cm内くらいの川崎ユースの奴のがよっぽど機能してた
469 :2005/08/21(日) 20:50:10 ID:F84pRRbt
お前ら高いものを求めすぎじゃないか。
この世代のアルゼンチンは間違いなく世界のトップ3に入る。
そんなチームに互角以上の戦いなんて無理。
アルゼンチンの判断と寄せの速さは日本とはワンランク違う。
選手もおおいに戸惑ったろうが、良い経験にはなるだろう。
470 :2005/08/21(日) 20:53:44 ID:p0m3A2lF
今日のアルゼンチンはそんなに強くないと思う。
前回も優勝したって言ってもメッシだけで勝ったようなもんだし。
471 :2005/08/21(日) 20:54:12 ID:cuW8boS4
ファンの意識だけは強豪国並ですから
472 :2005/08/21(日) 20:55:45 ID:F84pRRbt
>>470
あの〜試合観てないだろ!
473 :2005/08/21(日) 20:57:05 ID:SOWnZTdv
どうせアルヘンは南米予選とかWYでは全然メンバーが違うんだろ
日本も半分ぐらい変わるか
474 :2005/08/21(日) 21:03:54 ID:VleYTtmf
代表厨の意識だけは強豪国並み
475 :2005/08/21(日) 21:08:32 ID:N7phQ6Fw
>>468
鈴木も微妙だけどな〜
スケール感がない
476 :2005/08/21(日) 21:11:55 ID:bB6eF53S
なぁ、またキャプテンいねーの?
477 :2005/08/21(日) 21:20:57 ID:p0m3A2lF
>>472
SBSで全試合見てますが?
478 :2005/08/21(日) 21:25:36 ID:YP7khKUh
SBSカップ ウンコリスト
1戦目 森本
2戦目 中川
3戦目 青山
479 :2005/08/21(日) 21:30:17 ID:YD5DSqSl
青山だけは本当にわからんね。U-16 でも評判倒れだったし、鯱Yとうちのユースが戦った時も全然印象に無かったし、
今回もまた選ばれて毎試合出て、たいしたことないプレーをしてる。第二の  かもしれんな。
480 :2005/08/21(日) 21:32:14 ID:4Ye8FdKY
成岡のこと  ってバカにしてるけど、Jで覚醒し始めてるぞ。
お前さん方のチームも成岡に跪く日が来る。
481 :2005/08/21(日) 21:33:44 ID:KLj0mnsE
青山ってそんな劣化したのか
482:2005/08/21(日) 21:42:38 ID:yXtDq6/H
U18は卒業後のJでの成長をみてみない事には何とも言えん。卒業前の一次で敗退した意味ないが
483 :2005/08/21(日) 21:52:08 ID:VP65nEmM
不吉なこと言うなや
484_:2005/08/21(日) 21:57:28 ID:R6qT4dFi
しかし何だな。サイドから全くクロスが上がってこないんじゃハーフナー居る意味ないんじゃないか。
本当に放り込みの為だけに存在している。ヤバイ。
攻撃もワンツー等でサイドに侵出していく意図は見えるが、ミスが多く、個の力もイマイチな感じ。
さらに梅崎・柳澤の小粒感は否めないし、10番もなんかなぁ・・・。
ボランチで左側に居た選手はDFからのパスを敵側にばっかりトラップするもんだからもう見てらんない。
もちっと考えてトラップしろよ!って試合中何度も思ったよ。
485 :2005/08/21(日) 21:58:44 ID:asCe2r4R
   ハーフ
伊藤    森本
    弦巻
 柳澤    内田
    山本
三原 福元 槙野

    秋元
486,:2005/08/21(日) 21:59:39 ID:nZ3EgcQS
成岡はアヤックスの練習参加したしポルトガルであった国際大会のポスターでC.ロナウドと共に表紙を飾った男だぞ
487 :2005/08/21(日) 22:01:33 ID:bB6eF53S
>>485
3バックの左に三原はありえない、、、
488 :2005/08/21(日) 22:02:38 ID:+dPAu7hb
青山は男前
489 :2005/08/21(日) 22:06:39 ID:asCe2r4R
     ハーフ
  伊藤     森本
    弦巻 柳澤
      山本   
三原 福元 槙野 内田

      秋元
 
490 :2005/08/21(日) 22:06:58 ID:4QIt5lpF
今日山本はサテでFWで1ゴール。
ホントどこでもできるんだなw
一番の適性ポジションはどこなんだろう。
491 :2005/08/21(日) 22:07:41 ID:gFXLmWNz
もう無意味なフォメ貼るの止めようぜ。
492 :2005/08/21(日) 22:08:41 ID:asCe2r4R
スマソorz
493 :2005/08/21(日) 22:15:50 ID:VfteD25b
山本は攻撃的MFで使いたいな
このメンツじゃ
494 :2005/08/21(日) 22:50:14 ID:bB6eF53S
弦巻あたりはどうよ>攻撃的MF
495 :2005/08/21(日) 23:12:28 ID:DpQCg+zg
>>490
真希たんは、ボランチかトップ下が良いと思うよ。
496 :2005/08/21(日) 23:22:04 ID:XgJ9f7UM
真希のボランチは微妙
右SHがベストだと思う
497 :2005/08/21(日) 23:22:41 ID:70ehoO8q
SBSカップは全試合生中継&深夜録画で見られるんだけど
他のユースの大会(例えば新潟とか仙台)ってテレビ中継やってるの?by静岡人
498 :2005/08/21(日) 23:28:34 ID:Miec7BeD
仙台はやってるが新潟はないはず
499 :2005/08/21(日) 23:31:13 ID:y6DP6wVN
山本=器用貧乏タイプ。テクがあるとか、スピードがあるとか、これといった特徴がない。
500 :2005/08/21(日) 23:57:56 ID:GXPMI0EC
ただ真希以外だと他にまともにボランチできるのいるわけ?
あの2枚では到底世界と戦えるとは思えない
501 :2005/08/22(月) 00:07:38 ID:+ymf9dxD
柏木は一列上げて使ったほうが良いと思う。まあボランチはほっといてもいい選手出てきそうな気はするけど
FWとSBが激しく不安
502 :2005/08/22(月) 00:12:46 ID:hUOIvlDD
>まあボランチはほっといてもいい選手出てきそうな気はするけど

これ毎回いわれてるけど
結局毎回本番まで出てこないままに終わる
503 :2005/08/22(月) 00:21:47 ID:kYuWgLij
SBS杯国際ユースサッカー 歴代名選手
ttp://up.gazoubbs.com/gabb/up50/upload.html
gabb1372.zip  DLKey sbs
504 :2005/08/22(月) 01:26:09 ID:6vZHVGd7
そうなんだよね
柳澤ってそこまで絶賛されるほど良いか?抜けてるか?
というとそうじゃない
普通に埋没気味なんだよな
505  :2005/08/22(月) 01:35:46 ID:EgHbje1O
真希たんはテクもスピードも決定力もあるぞ。
でもトップ下で良さが出せるとはまったく思えない。ボランチも微妙だな。
506 :2005/08/22(月) 01:43:23 ID:UEebTzjo
山本は器用貧乏だ
清水は自チームの若手を過大評価したがるからな
あと「アルゼンチンは世界で3本の指に入るチームだから、そのチームと接戦したのは凄い」って上の方で言ってたけどアルゼンチンの今回のメンバーなんて普通に2軍か3軍だろ
1軍ならメッシや前回のWYにも出場したインディペンディエンテの選手もいるぞ
507 :2005/08/22(月) 01:46:06 ID:vuOGD28X
まあ日本も最強ガンバユースのメンツが国体?で参加拒否してるしどっこいどっこいなんじゃないの?w
508 :2005/08/22(月) 02:50:56 ID:3bL179em
>>506
まぁ二軍か三軍かは別にして、昨日のアルゼンチンがそれほど良いチームだとは思えなかった。
まぁ静岡とセネガルに最小スコアでしか勝てなかった事からも、ほどほどのチームなんだろう。
基本的なスキルは高かったけどな。
日本選手の技術の未熟さと比べれば。
509 :2005/08/22(月) 02:51:50 ID:dYRp/mer
過大評価じゃなくて、今のメンツに期待が持てないからその分若手に期待してるんだろ。清水は。


所で、堤の評価はどう?
510 :2005/08/22(月) 03:01:16 ID:R7y+KrJ8
静岡の15番(静岡学園新井)は普通に代表に呼んでいいんじゃない?



と思ったけど静岡の連中は決定力がびっくりするくらい
スーパーウンコだから呼ぶだけ無駄だな。
511 :2005/08/22(月) 03:32:50 ID:MxAUdSMo
日本のFWで決定力がスーパーウンコでないのって誰?
512 :2005/08/22(月) 03:33:21 ID:QnRPGBCO
篠田
513 :2005/08/22(月) 03:35:03 ID:EfjbT+BR
昨日のアルゼンチンよりも北朝鮮のプレッシャーの方がキツイだろうな
514 :2005/08/22(月) 03:36:48 ID:MxAUdSMo
篠田ってスペインから帰国後成長してるん?あともう一人スペイン行ってた子はどうなった?
515サポ:2005/08/22(月) 03:41:35 ID:wz1pSVRX
>>514
高野君のこと?彼は一部の話だとサッカー辞めたみたい
516 :2005/08/22(月) 07:31:54 ID:KnqaEUk6
昨日のBS−iの放送を忘れて、気を落としてこのスレを覗きに来たんだが、どうやら見ない方がよかったようだなw
517 :2005/08/22(月) 08:21:53 ID:9z6jnyfS
そうでもないぞ。熊や人間力のサカーよりも楽しかったし、正しい方向性にあると思えた。
両SHの出来の良さなんかからして、熊のWY直前のチリ戦とかに近かったような気がする。

あと、GK含め後方からのフィードがなかなか良かったのでマイクの電柱力が活かされていたし、
SHのそこへの絡みもある程度の機能性を感じさせた。まあ方向性はこれでよいと思ったよ。
後はタレントの質と量。
518 :2005/08/22(月) 08:31:31 ID:J6OBQWkN
まぁな、ユース代表をA代表だとでも思ってるのかな。
まぁまぁよくやってるよ。
519 :2005/08/22(月) 09:42:08 ID:rjG0jY+o
>>506
見たことあるの?
過大評価も何ももうトップの選手なんだよ。
まぁリーグ戦にどれだけ出てるんじゃと言われたら
まだ少ないんだけどさ。
520  :2005/08/22(月) 09:53:43 ID:rctwcAJ3
山本はJでいくらか出てるし、出た試合で必ずと言って良いほど決定的なチャンス作ってるんだよな。
でも、味方が絶好のパス決めてくれなかったり、山本自身がシュート外したりしてまだ結果は出てない。
サテライトでは点取りまくってるようだが。
521 :2005/08/22(月) 11:19:46 ID:3bL179em
そうだな、Jに出て断面的にでも好プレーを見せてる分、山本には可能性は感じるものな。
何年かかるかは分からないけど、いずれ清水のレギュラーになれるだろう。
逆に森本のようにただ出てるってだけで、どこに可能性を見出していいか分からないケースもある。
522 :2005/08/22(月) 12:10:31 ID:nsb/layo
山本は所属チームが微妙なんだよな。今年もわけのわからん酷使のされ方してたし。
高卒の生え抜き選手がなかなか育たないチームという印象もある。
523521:2005/08/22(月) 14:28:49 ID:3bL179em
>Jに出て断面的にでも好プレーを見せてる分

断片的・・・な。
まぁ修正するほどたいした事書いてないけど。
524 :2005/08/22(月) 14:44:16 ID:QbqrKO/h
北海道国際ユースサッカー大会
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=top

■8月19日(金)U-16日本代表 3-2(0-1) ソウル特別市U-16選抜 
得点者(日本のみ) 日:八反田(62分) 日:安田(73分) 日:三宅(89分)

■8月20日(土)U-16日本代表 5-2(3-2) コンサドーレ札幌U-16 
得点者(日本のみ) 日:清水×3 日:鶉野 日:横竹

■8月21日(土)決勝U-16日本代表 7-3(1-2) コリンチャンスU-16(ブラジル) 
得点者(日本のみ) 日:安田×2 日:横竹×3 日:平×2 

【大会結果】1位:U-16日本代表2位:コリンチャンス(ブラジル)3位:ミュンヘン1860(ドイツ)
4位:ソウル特別市選抜(韓国)5位:コンサドーレ札幌 ユース6位:北海道選抜

525 :2005/08/22(月) 14:56:12 ID:M8mQMfCn
>>511
静岡のFWはシュートはほとんどが右斜め70度の方向に飛んでいくからな・・・・・
枠に飛ぶとか飛ばないとかそんな次元の話じゃなかった。
代表に選ばれているヤツらが神に見えるほど。
526 :2005/08/22(月) 15:13:37 ID:4Tru0LeH
静岡のFWは他にいないのかな。まったく得点できる気がしないよ
527 :2005/08/22(月) 15:16:30 ID:k0WFcCLn
せめてこういうサッカー志向で前回の面子がいればな・・・・
やっぱり大熊に任せた田島の責任は果てしなく重いな
528.:2005/08/22(月) 15:38:48 ID:xB3tPDBB
>526
中村
真希ってこのチームで出たときもだいたい点獲ったりアシストとかしてないっけか?
529 :2005/08/22(月) 15:48:58 ID:N9JAmB59
山本は、既にプレーが完成されているからなあ
正直、のびしろを感じない
530 :2005/08/22(月) 15:58:24 ID:rjG0jY+o
>>529
はぁ?何を根拠にいってんの?
去年と今年を比べたの?
531 :2005/08/22(月) 16:16:38 ID:36F5eSWJ
解説の大熊が「ハーフナーへの単純な放り込みだけじゃなく云々」
みたいなことを言ったときはオイオイと思った
532 :2005/08/22(月) 16:19:06 ID:3bL179em
ハーフじゃない方の長谷川は身長187cmって紹介してたけど、そんな高く見えないけどな。
せいぜい184cmってとこかな?
533:2005/08/22(月) 16:23:42 ID:N7vo4USO
選手への指示が、蹴れ!蹴れ!だったアホの解説は藁えたな
534:2005/08/22(月) 16:53:32 ID:VrhgcqGP
安田はUー18に呼んでも無難にやるんじゃないの
535:2005/08/22(月) 16:59:13 ID:6PM9SW4Q
536 :2005/08/22(月) 17:42:22 ID:ep6Sd7Mf
アルゼンチンって、世界に行っても、あんなもんなんじゃねえのかな?
相手に合わせてサッカーするし、超絶テクのやつは少ないが、勝つための
技術や戦術は持ってる。瞬間や局面では圧倒しないが、全体で見たり、試合
を通じて見れば、圧倒するようなサッカー。主力は欠けてただろうと想像
されるがWユース世界一の監督が連れてきたメンバーだから、それなりだと
思われる。初戦のアルゼンチンなんか本当に大したことなかったが、徐々に
本領発揮で優勝だもんな。
537:2005/08/22(月) 18:41:25 ID:VrhgcqGP
弟のほう
538 :2005/08/22(月) 20:28:09 ID:C6Sy7dwv
俺のほう
539 :2005/08/22(月) 20:47:25 ID:X7OW8Sfb
俺の塩
540:2005/08/22(月) 20:55:47 ID:KjLRIHVt
メンバーが三人しかわからぬまま、U15Jリーグ選抜は人知れずブラジルへ旅立っていった。
541_:2005/08/22(月) 21:46:44 ID:3Mxvn4Bp
ガンバ6人昇格らしい。
ソースは、ちょwww川崎さんwwwまだ脚のHPでも発表してないのにいいのか?wwww

ttp://www.frontale.co.jp/under/game_records_2/u18_050802_gosaka.html
542 :2005/08/22(月) 22:03:27 ID:5sz5g3+5
>>541
いいわけないやん

腹立つと同時に情けない。
しかしガンバスレのアホどもは情報管理の杜撰さに対する憤りなどはほとんど無し。

周りが許すからクラブのクソどももルーズになるんかなあ、、、嗚呼情けない。
543:2005/08/22(月) 22:18:18 ID:qZPAvF1N
フジ739でSBSきた
544 :2005/08/22(月) 22:56:09 ID:Tm3QdKej
安田はそのうち干されると見た。
ガンバユースの強化方針が協会(田嶋)と相反しているからな。
545:2005/08/22(月) 23:08:11 ID:6PM9SW4Q
それは安田兄弟に限らずガンバユースのガンバユースらしい選手
ということになる?
546 :2005/08/22(月) 23:11:44 ID:2dzhHbmb
家長もU16で干されたしなw
547_:2005/08/22(月) 23:14:05 ID:3Mxvn4Bp
干されれば干されるほどに強くなる。それがガンバユース勢。
548 :2005/08/22(月) 23:29:51 ID:R+Tet/Pn
ガンバユース・・・ある意味うらやましす
549 :2005/08/23(火) 00:01:14 ID:X1SnRS8D
新井場・・・orz
550 :2005/08/23(火) 02:36:30 ID:0E9bevnc
>干されれば干されるほどに強くなる
そうか?!どんどん陳腐になってるよ。
551 :2005/08/23(火) 04:06:04 ID:27CyxzXj
552 :2005/08/23(火) 08:41:13 ID:wedZhunE
 やはりガンバが最強だな。
553 :2005/08/23(火) 09:01:48 ID:pje4AgcU
>>552
釣果はどないですか?
554 :2005/08/23(火) 09:33:07 ID:fIPhaGDm
雑魚が1匹ですな
555*:2005/08/23(火) 17:31:18 ID:NF3fgKwJ
市船の森野ってどんな選手?
556 :2005/08/23(火) 18:54:44 ID:lHGkk9y9
雑魚が1匹ですな
557 :2005/08/23(火) 19:42:33 ID:q4Y5ZEQG
今日も大量や
558:2005/08/23(火) 21:51:02 ID:h1DjxBwf
昨日からエリプロのキャンプが始まってるな
ところで今回のエリプロU-13に選ばれているFC東京の加部未蘭君ってどんな選手?
名前からしてとても生粋の日本人とは思えないんだが。。。
559 :2005/08/23(火) 21:56:56 ID:2YL71c32
親がACミランのファンだったんだろ
そのうち印照くんとかも出てくる
560 :2005/08/23(火) 22:13:37 ID:oYJkyv8Z
なんか新聞でソラリちゃん(字忘れ)という名前を見たことがある。
561.:2005/08/23(火) 22:22:33 ID:78Kvi6MQ
評論家加部究の息子か
サカマガかサカダイかで早くも親バカ炸裂してたな
自慢したくて、誰かに話したくて仕方ないのを
必死に冷めた風を装って
どういう選手かも読めば滲み出てる
562 :2005/08/23(火) 22:31:31 ID:Bmttuw91
長女の未蘭(みらん)ちゃん、長男の玲有(れある)ちゃん。
2人の名前はサッカー好きの父義信さんが付けた。
ttp://www.iwate-np.co.jp/2005kikaku/kazoku/kazoku050212.htm
563 :2005/08/23(火) 22:33:46 ID:oYJkyv8Z
そういう命名センスの人が複数いるのにびっくりだ
564:2005/08/23(火) 22:34:54 ID:h1DjxBwf
>>561
え、マジであの加部の息子なの?
名前といい中1の割には身長デカイからハーフの選手かなと思った
565 :2005/08/23(火) 22:40:36 ID:q4Y5ZEQG
親の趣味で変な名前つけられる子供がかわいそう。
子供の内はいいけどさ、年齢重ねてからきついだろ。
そんな名前のヤツが政治家に立候補しても、あやしいから俺は投票しない。
566 :2005/08/23(火) 22:50:45 ID:Bmttuw91
最近は子供に変わった名前付ける人も多いから
同世代の中では意外と違和感ないかも・・・
567 :2005/08/23(火) 22:52:37 ID:fIPhaGDm
レアルって英語でRoyalだろ?
名前負け確実じゃないか
568 :2005/08/23(火) 22:57:22 ID:kCXyf6LS
漫画とかアニメのキャラみたいな名前だよね
しかし「未」って漢字ってあんまり良くないイメージなんだが・・・
569 :2005/08/23(火) 23:23:54 ID:AhTlC+at
知り合いのフレンチシェフの娘さんは美蘭ちゃんで
息子さんは琉偉くんだ。
なんでフランスとイタリアが混ざってんだか。
570 :2005/08/23(火) 23:30:52 ID:t2H2DwEb
>>567
海外旅行とか行きたくなくなるよな。
571 :2005/08/24(水) 00:11:15 ID:CkCw9zFp
>>562
禿しく田舎臭い
572 :2005/08/24(水) 00:38:29 ID:V1rB47VR
魅蘭とかにすればって画数多すぎな上に源氏名っぽい
573 :2005/08/24(水) 01:17:31 ID:WclKxbg5
なんか親の趣味で変な名前にされるのって最悪だよな・・・
確かダンカンの息子の名前は甲子園・・・
574 :2005/08/24(水) 03:09:22 ID:lx0CgFV0
今更ながら、録画してた日曜のSBS杯の試合見ました。
DVDの不都合か、前半の20分からしかまともに映ってなかったけど
そこそこ楽しめた。すでに1-1でちょっとがっかりしたけど。

で、見てて思ったのは、ワンタッチとトラップに特徴があったかな、と。
前線ではワンタッチの意識が高い。早く捌いて攻めてやろうというのがわかった。
ただ、余裕のないプレーだから、ミスも多めになるし、あまり無意味に多用しちゃ駄目よね。
もちっとボール持って、何かしてやろうというのが見たかった。
トラップは割と意図のあるトラップが多くて良かった。
常に次のプレーを考えている良い証拠よね。

マイクは長身だけど、ポストあまり上手くなくてがっかり。
あまり練習できてなかったんだろうな。ポカーリを嫌う人も多いから。
長身の選手は長身をもちっと生かすプレーをして欲しい。
じゃないと普通の選手と一緒で意味ない。

柳沢はサラサラヘアーで本山2世?
右サイドでキレの良いドリブルを見せる一方で心臓の弱さを露呈してた。
PK失敗だけじゃなく、決断力の弱さが目についた。けど、面白い。

梅崎はドリブル良いし、パスも良いし、シュートも良いもの持ってるしすごい良い。
ちっこいけどパワーありそうよね。期待したい。

目に付いたのはそれくらいかな。やっぱアルヘン選手の方に目移りしちゃうし。
後はもっと見ないとわからん。
575 :2005/08/24(水) 06:07:00 ID:HMH1DO3H
福元はなかなか良いフィード持ってるね
576 :2005/08/24(水) 06:47:24 ID:H+OvpgPg
柳澤は上手いんだけど、力強さを感じないというか。
今後はフィジカルで当たられるようになるから厳しそう。
梅崎は積極性もあっていいんだけどスーパーサブに収まりそうな気がする。

まあ、何ていうか小粒感が漂うというか。DFラインは左SB以外はこのまま残りそう。
問題は左SB。ここ誰かいないの?良い選手。
577 :2005/08/24(水) 09:23:20 ID:YSsKKSjW
左SBなら、U-17にわんさか。
578 :2005/08/24(水) 09:49:37 ID:4t5VGOMV
>>576
新潟国際では堤が安定感あってよかったけど。
SBSでは駄目だったの?
579:2005/08/24(水) 10:07:02 ID:EsVFgRLV
安田でいいじゃん
580 :2005/08/24(水) 11:50:20 ID:QP1n/Yww
安田大サーカスには1人足りないな。
581 :2005/08/24(水) 12:40:09 ID:pr6P5xD4
ドン!ドン!ドン!
582 :2005/08/24(水) 12:59:24 ID:N06sEn1j
堤、左サイドは前が守備の計算できない45分男・梅崎だし悪くないと思うけど、
右サイド内田の攻撃参加を見ると物足りなく感じるのは仕方ないかな。

内田はSB歴浅いとは思えない選手だ。入るチームを間違えないでほしい。
583 :2005/08/24(水) 13:27:39 ID:HMH1DO3H
梅崎のドリブルはかなり通用してたな
584 :2005/08/24(水) 14:24:39 ID:jbvKrKrr
布ジャパンの左SBだった千葉の金子拓也、FC東京の森村昂太は駄目なの?
585 :2005/08/24(水) 14:30:57 ID:WIxlpl/5
>>584
俺も金子君の雰囲気は結構気に入ってた。
でもその後ぜんぜん聞かないからなぁ。
586 :2005/08/24(水) 14:42:23 ID:BjhIKQD6
金子は今年着任したジェフユースの新監督とケンカして干されてます(涙)
森村は可能性あるんでは?
587 :2005/08/24(水) 14:45:22 ID:WIxlpl/5
>>586
結構血気盛んな人ですね。

とは言えそのままだとトップ昇格なんて有り得ないんでしょうね…。
実力的にも構想外なのでしょうか?
588 :2005/08/24(水) 15:00:12 ID:LMzOu15w
ケンカかどうかは知らんが、クラ選じゃ試合終盤にちょこっと出るくらい。
左足の精度は結構なもんだったが。
589 :2005/08/24(水) 15:02:33 ID:ydCQj4Op
全中決勝を教育テレビでやってるけど注目選手っているの?
590 :2005/08/24(水) 15:02:43 ID:jbvKrKrr
マリノスの武田英二郎もどうしたんだろ? 
591 :2005/08/24(水) 15:05:52 ID:WIxlpl/5
>>588
そうですか…
やっぱU16程度では未来なんて当然分かるはずも無いですね。
592 :2005/08/24(水) 15:11:33 ID:JNyP2Ez8
三原
593 :2005/08/24(水) 15:15:00 ID:n18Pi0fK
最近SBかCBから直接FWに長めのボール入れてポストさせるサッカーが普通になってるんだな
なんか鞠っぽいサッカーばっかりだな
594 :2005/08/24(水) 15:22:00 ID:GoGkzcc2
ショートパスを多用させてボールを前に運ぶ様な南米スタイルは、
日本のサカー風土に合わないんだろか。
595 :2005/08/24(水) 15:28:58 ID:WIxlpl/5
>>594
代表監督はそうは思ってないみたいだが…
596 :2005/08/24(水) 16:12:20 ID:c01uCaoc
>>589
ルーテルに西翼という選手がいてびっくりした。この世代には翼君多いのか?
吉見という豆タンクみたいな選手の足が速くてびっくりした。

U-12の全日本少年サッカーの決勝、6時からG+でやるよ。
昨日の準決勝では、風間の息子がお父さんの目の前で見事にボレーでゴール
決めてたけど、マリノスに負けてた。
597 :2005/08/24(水) 16:15:56 ID:I7ko3iSx
左は堤と三原の2択でいいと思うけどな
負けられない試合は堤で勝ちたい試合は三原
598 :2005/08/24(水) 16:17:12 ID:4JqrW5cP
アルゼンチンWYくらいまでは繋ぐサッカーを志向してたよね。
南米スタイルって感じではなかったけど。
599 :2005/08/24(水) 16:23:01 ID:ieV1hbiL
大会は基本的に連戦が多いという前提で、
そこで勝ち進み優勝することを最大の目標と考えると、
ぽっかり・放り込みが教える方としても楽なのかな。

個人的には世界大会を経験して、ますます放り込みやら
体力重視(=国見OBの重用)主体に傾いた大熊へ
家長や水野らを任せたのは惜しいことだった、と思う。
600 :2005/08/24(水) 16:25:06 ID:DkTsgUCb
結局、布は今何してんの?
601 :2005/08/24(水) 16:31:11 ID:bzKitQRW
U-15代表候補の発表まだー?
602 :2005/08/24(水) 16:36:47 ID:KFfCmtq6
>>600
代表の強化委員になったんじゃなかったかな。
とりあえず、代表の何かの役職にはついてた気がす。

>>599
まぁ確かに攻撃的なタレントが揃ってるなかで守備的な監督を当てるのは良くないわな。
けど、あれが大熊なやり方な以上、大熊を批判してもしゃーないだろ。
603 :2005/08/24(水) 17:31:28 ID:qpgSZntI
604:2005/08/24(水) 18:01:12 ID:scRB5eMw
誰が選ばれたかは書いてないのか残念だ
605 :2005/08/24(水) 18:51:47 ID:c01uCaoc
マリノスプライマリの松島スゲーなww
606:2005/08/24(水) 20:17:20 ID:9WAnC6Nl
>>605
この年代はホント分かんねーよw身長高くてキック力あっても1年もしたら
アッと言う間に他の選手に追い抜かれるなんてのはザラだから
607 :2005/08/24(水) 21:46:34 ID:c01uCaoc
>>606
うん、たしかに松島は左サイドからゴール前で数人ドリブルで抜いて
角度のないところから見事にゴール決めてたけど、相手の選手と比べると
現時点では大人と子どもくらいの体格差があるからね。
608 :2005/08/24(水) 22:03:39 ID:lL0xPhiT
U-15日本代表候補にJrY中谷・小林選手が選出
ttp://www.vissel-kobe.co.jp/whatsnew/wn_1162.html
609 :2005/08/24(水) 22:10:56 ID:NeQwFnfH
なぜか左SBをやらされ挙げ句代表から縁遠くなった安田が一番期待できそうだ
610 :2005/08/24(水) 23:08:02 ID:yOQq6QbL
安田が代表でやってたのは右サイドバックでは?
611 :2005/08/24(水) 23:46:51 ID:avIYDEPj
なんだよ、ジーコちゃっかりブラジル帰ってんのかw
612 :2005/08/25(木) 00:47:51 ID:j98bZfK2
お前ら理想ばかりは高いがJリーグですら糞サッカーの連続なのに
無理求めすぎだな
613 :2005/08/25(木) 00:49:58 ID:rm2LzW57
現状に満足できてないからこそ若い世代に過度の期待をする
大して動いてる所見られもしないのにね
614..:2005/08/25(木) 00:57:45 ID:4YbylM4p
布ジャパンの左SBでは、東京の森村とガンバの下平が所属チームでレギュラー確保。
布ジャパン途中降板の下平は、守備はいまいちだけど、こないだの仙台戦のシュートなんかみると、おもしろそう。
615 :2005/08/25(木) 01:37:19 ID:ax5oso/m
森村はSBにしては上背あるし攻撃的センスもあってドリブルもいいんだけど
守備が少し軽いのが・・・。なので左MFで起用される時もあります。
616 :2005/08/25(木) 01:42:30 ID:n9h/hcEZ
>>582
梅崎本人も「守備は堤に任せてる」みたいな感じで言ってたね
617 :2005/08/25(木) 02:36:03 ID:BSU6fSOZ
3試合見たが柏木は兵藤とかぶるなw
618 :2005/08/25(木) 02:39:38 ID:BSU6fSOZ
国内板の動画スレにアルゼンチン戦のハイライトがあるよ
攻撃シーンだけみたいだけど
619 :2005/08/25(木) 09:09:46 ID:LGN1GOQm
ゴラによるとAY一次予選の会場、正式発表はまだだが、熊本の予定らしい...
620 :2005/08/25(木) 09:50:55 ID:o4HGrZvP
621:2005/08/25(木) 09:52:59 ID:Bnj5WYjA
>>617
まぁ兵働も高3時点では輝いてたからな。
柏木はプロ昇格するだろうし頑張って欲しいね。
622 :2005/08/25(木) 10:22:30 ID:dxew8t0z
>>620
これだけ見ると一方的に攻めまくってたように見えるなw
早くスカパーでやんないかな
623 :2005/08/25(木) 11:16:37 ID:hph8W1Wt
U-15日本代表候補トレーニングキャンプ(8/25〜28)(05/8/24)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2865&lf=&yymm=200508
624 :2005/08/25(木) 11:25:43 ID:t3EXK3BK
マイクってシュート力ないの?
625 :2005/08/25(木) 12:31:59 ID:lpICKdlo
>>624
枠に飛ぶ確立は低い
626 :2005/08/25(木) 12:57:33 ID:Y7z4qKA6
枠に飛ばないのは日本人の遺伝子によるもので無く、育成環境にあると言うことね。
627:2005/08/25(木) 13:27:24 ID:kAzpP+1s
ブラジル遠征に行ったユース選抜って負け組?代表キャンプと日程被ってるんだけど
628_:2005/08/25(木) 14:10:52 ID:qPGAhFS/
自分の脳味噌は使わずに
あいも変わらず携帯から改行もわからず
チラシの裏一行文章を書き捨てる
負け組ってのは君みたいなゴミムシのことを言うんだよ
629:2005/08/25(木) 15:15:42 ID:kAzpP+1s
ふーんだから。いちいち管理人ヅラしないで、そんなルールないから
630 :2005/08/25(木) 15:38:02 ID:pgUowYYu
この板で携帯クンの見分け方は?
国内板だとID末尾でわかるけど。
631 :2005/08/25(木) 16:02:03 ID:vfvBi8PM
■05.08.25 [ U−15Jリーグ選抜 ]
第8回ブラジル-日本・友好カップ、U-15Jリーグ選抜、ブラジル遠征メンバーに、レッズジュニアユースのMF高橋峻希選手、田仲智紀選手、永田拓也選手の3選手が選出されました。

これで6人目。
全員判明まであと14人。
632:2005/08/25(木) 18:34:33 ID:wT4eO9+F
ちなみにジーコカップの様子はスカパーの清美ちゃんの番組でやると思う
去年は試合後、柿谷が1人で悔し泣きしてたシーンが印象的だった
633 :2005/08/25(木) 19:34:13 ID:tkYOlocE
なあ誰か北京世代の統一スレ立ててくんない?
さっき立てようとしたらダメだったんで。
この世代は個性があるんで個人スレは多いんだが統一スレがないんで頼むよ。


【U-21】北京オリンピック世代統一スレ


高卒2年目:平山・カレン・増嶋・水野・梶山
高卒1年目:家長・前俊・本田
高校3年生:ハーフナー・真希
高校2年生:森本

などを語るスレです。
個人的には本選ベスト8以上を期待しています。
634 :2005/08/25(木) 19:34:55 ID:c6Cgj2pQ
635 :2005/08/25(木) 19:35:37 ID:tkYOlocE
ちょっとアゲときます
636 :2005/08/25(木) 19:36:58 ID:tkYOlocE
>>634
スマン!あったんだ!?
しかもPart2だし・・・
637 :2005/08/25(木) 20:03:04 ID:pgUowYYu
大熊タン、スカパーノンクランブルにキタ━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)
638 :2005/08/25(木) 22:09:24 ID:yqQzchO3
韓国 ユース代表を語る - バックギョングフン 監督 #2
#15 2005-07-09 午後 8:07:00 問い合わせ : 385 推薦 : 0


- 現在 青少年代表に 大海 申し上げます. 今年の 秋に アジア 選手権 予選が ありますね?

そうです. 率直にわが国は 2007年 開催国なので 自動出場権が ありますが, アジア連盟 規定に
予選は 必ず 参加すると なるように なって あります. ところが アジア 選手権 予選で 日本と同組に
なりました. 予選 3個チーム の中 1チーム だけが 本船に 上がる 数 あるのに, これ さて 困る
ように なったんです.
3月に 日本の U-16 監督と 多い 話を しました. 日本 監督は 末路 私たちを かなりや 慈しんでくれていたが,
韓国が 2007年 大会 ためには 外国の 良い チームと 多い 経験を 積むと なるから 今 以来では ならないのに
といいますね. 日本としても ともすれば 韓国に 負けるとか すれば アジア 選手権 本船にも くぎ 上がったら
世界大会 出場権も くぎ 得る のですね. ところが 代表チーム 競技で 韓日戦は また 別個 ないですか?
私たちが たとえ 自動進出するが 韓日戦という 特殊状況 のため また 私たちは 私たち それなりに 熱心に
すると なりますね. そのため 易しいでしょう ない 競技(景気)が なる のです.

- この前 他の インタビューで これから たくさん 負けると しました.

例 そうです. どうしても 地と 学ぶ のが 多いと 思います. 特に アウェーゲームで 外国の 良い チームと
競技(景気)を すれば たとえ 競技(景気)では 負けても 多い のを 学ぶ 数 あると 思います. 至高 出れば
選手たち 自らも なぜ 負けただろうか?して ゲームを 返り見て また 私どもも 反省して もっと 生んだ 方法を
捜すように 研究するように なります. また 幼い 選手たちと 虚心坦懐に 話して 自らが 感じながら 後ほど
大きい 力が なる 数 ある のです.
639:2005/08/25(木) 22:27:06 ID:wT4eO9+F
>>627
いや、ブラジル遠征はU-15代表の常連もいるみたいだし
そうとも言えないだろ、今回選ばれなかった比嘉や大塚といった
主力と思われる選手達も遠征に行ってる可能性あるし。。。
逆に今回の候補の方が初召集された選手が多いし
監督としたらこの中から何人か出てきてくれればって感じじゃない?
それにしても。。。MF 田辺 草民 
たなべ ソータンって随分萌える名前だなw
この間の未蘭君といい最近の子供はチョットカワイソウだなw
640 :2005/08/26(金) 00:09:06 ID:plz+u9TR
大分スレに梅崎のハイライトがあるなぁ
積極的でイイ!!
641 :2005/08/26(金) 00:29:06 ID:bx6cK19j
小粒だよ。梅崎も柳澤も。
642 :2005/08/26(金) 01:02:09 ID:s+P9Y5Cu
梅崎なんて来年には消えてる
643 :2005/08/26(金) 02:34:05 ID:mzBwnTVj
早生れの評価は今野基準でやろう
644 :2005/08/26(金) 02:43:34 ID:HngZ0gU/
梅崎って良く考えたら家長とタメなんだな。
劣化版家長として、すこしは評価してたのに。
でも今のU−18の面子の中ではかなりマシな方か。
それにしても北朝鮮戦大丈夫だろうか・・・
645 :2005/08/26(金) 09:47:45 ID:/nB/D788
本当に心配。
しかも熊がそれなりの結果残しているだけに
今回予選敗退とかなると・・・・・・・
凄くいやーーな感じ。
646 :2005/08/26(金) 09:52:22 ID:8WzMggUn
監督は誰になるの?
647 :2005/08/26(金) 10:48:48 ID:gp2hPg3e
確かにこれで1次で負けたら
逆に笑えるな
ちょこっと
攻撃的に〜とか言ってたら即終了w
648 :2005/08/26(金) 12:44:39 ID:wOk41ZNz
やっぱり熊サッカーが正しかったという結論になるわけかw
しかし、1次予選の会場が熊本とは…
根性で行こうかな。どうしようかな。
649 :2005/08/26(金) 12:48:34 ID:HngZ0gU/
熊本って在日多そうだな
どうせなら新潟でやれば・・・
650 :2005/08/26(金) 13:12:49 ID:r2GfiTOO
>>649
在日というか加藤清正が連れ帰った陶工の子孫はいるだろうね。
651 :2005/08/26(金) 13:25:56 ID:RXK1oUqk
>>649
Jが終わってないから開催地選定が難しいのよ。
652 :2005/08/26(金) 14:56:23 ID:wNeHlAAH
熊本人はちゃんと応援行けよー
テロ朝はちゃんと放送しろよー
吉田靖はちゃんと勝たせろよー
653 :2005/08/26(金) 16:38:32 ID:c/oT4Bnm
>>649
新潟は在日が少ないからダメ〜
           by朝日
654 :2005/08/26(金) 16:39:25 ID:Bn/AcaFi
http://www.j-league.or.jp/release/000/00000812.html
追加2種登録選手

大谷 幸輝
西澤 代志也
堤 俊輔
エルサムニー オサマ
木下 真吾
福元 洋平
655 :2005/08/26(金) 17:21:25 ID:c/oT4Bnm
オサマいよいよデビューか
656 :2005/08/26(金) 20:09:25 ID:Wpw7dte4
>>638
これってU-17の話だよな
でも1次予選で韓国と日本が同組ってどうなんだよ
しかも韓国はホストで自動出場に決まってるのに
なんか陰謀感じるな
657:2005/08/26(金) 20:18:43 ID:XNH4NLmf
ただ2位になっても他のグループよりも一番いい成績のチームが
上がれるんだ。
658 :2005/08/26(金) 21:24:12 ID:HngZ0gU/
前回のU−17アジア選手権で日本は東アジア勢で4番目、韓国は3番目の成績だったんだから至極平等
勢力が拮抗する国が多い西アジア勢よりマシ。
659 :2005/08/26(金) 21:27:45 ID:ENhJlO7u
>>656
U-17じゃよくあることだ。
AFCの政策でサッカーの普及がまだまだな国になるべく高いレベルの国際経
験を積ませるために、1次で2〜3の強豪国が同グループに組み込まれるこ
とがある。
韓国は過去にも1次で中国と同組だったことがあった。
そのU161次予選ルーレットがついに日本に回ってきた。
660:2005/08/27(土) 00:19:48 ID:xRFnKUoY
勝って一位突破すれば問題ない。やる前から悲観的になる必要ない
661 :2005/08/27(土) 10:08:26 ID:d/KxY+pf
1次予選に関しては西アジアの方が悲惨だけどな
662_:2005/08/27(土) 13:59:09 ID:JScDHapk
http://sports.nifty.com/zico/friendship_cup/news/0508_25_1.htm
Jリーグ選抜チーム 先発(交代)・得点者
GK 原
DF 永田、須藤、武本、柳
MF 岡本、田仲、比嘉(高橋)、和田
FW 端戸、前田
得点者 前田

あとこれ ちょい昔の記事だけど。既出じゃないよね?
http://www.ninomiyasports.com/xoops/modules/news/article.php?storyid=3904
663 :2005/08/27(土) 14:36:40 ID:16g6d9mQ
前田と武本って、どこの選手?
664 :2005/08/27(土) 14:49:07 ID:w1SNN/uh
清水と大分
665 :2005/08/27(土) 22:38:37 ID:uQiWTyqG
原って誰
666 :2005/08/27(土) 22:47:47 ID:SpYxnV/q
くにびきだよ
667 :2005/08/28(日) 01:21:50 ID:68paLyVY
陽平、ゴルしたか。すごいな先発で使ってもらって。全国大会でチンチンにされたのに。w
先月もブラジルに行ってたから経験が生きてるのか?
668ABC:2005/08/28(日) 11:42:08 ID:lwKPShIu
J選抜U−15 先発してないけど、ジェフ辰巳台FWの村上翔も
選ばれているらしい。
669 :2005/08/28(日) 13:47:36 ID:/0ydyxi5
これで15人くらい判明したのかな
670 :2005/08/28(日) 16:26:17 ID:oXFS6f5f
ジーコ公式サイトより

Jリーグ選抜チーム
GK 野寺
DF 酒井、熊沢、岡本、柳(永田)
MF 山口、高橋、安藤
FW 藤松(端戸)、村上(比嘉)、辻
得点者 藤松、辻、端戸

これで全員判明だね。
ところで酒井ってどこのチーム?
安藤はコンサドーレ?グランパス?
671:2005/08/28(日) 18:16:08 ID:GrNcO07U
とりあえずJユース選抜まとめて見ると。。。
GK
原裕太郎
野寺
DF
酒井
熊沢覚
柳祥太郎
永田拓也
武本成将
須藤隆平
MF
岡本知剛
山口蛍
安藤亮太or安藤大介
高橋峻希
比嘉厚平
田仲智紀
前田陽平
和田祐樹or拓也
FW
藤松明宏
端戸仁
村上翔
辻克麻

大体こんな感じ?間違ってたらスマソ
672 :2005/08/28(日) 18:54:08 ID:VUZ904d1
ここまで情報の無い選抜チームも珍しいな
673 :2005/08/28(日) 23:10:18 ID:IcLbfIPg
>>671
> 和田祐樹

浦和のかな?
だったら違うと思う。
674 :2005/08/28(日) 23:21:56 ID:1VDK1HOM
和田拓也って、誰?
6751:2005/08/28(日) 23:28:06 ID:VuWbdsxw
実質平山の勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
676:2005/08/29(月) 01:02:58 ID:jxxxYs3Q
>>674
緑Jrユースの選手、4月のU-15のトレーニングキャンプにも呼ばれた事があるよ

>>673
>>662見てMFだし浦和の和田かなぁとも思ったけど多分、緑の方だろうね
ところで野寺と酒井の所属チーム分かるヤシいる?
677 :2005/08/29(月) 01:20:25 ID:XE+Yd2s1
野寺はジェフ辰巳台
678*:2005/08/29(月) 01:51:57 ID:++AEf6NF
U-18日本代表VS静岡ユースの試合の再放送始まった
679:2005/08/29(月) 02:36:54 ID:MUNNBs+o
>>678どこで!?
680 :2005/08/29(月) 02:37:08 ID:7T8VYM/t
なんか虚実入り混じった変なことになってるな、まとめてやるか

GK
原裕太郎(サンフレッチェくにびき)
野寺和音(ジェフ習志野)
DF
酒井宏樹?(柏レイソル)酒井大輔??(柏レイソル青梅)酒井翔太???(ベガルタ仙台)
熊澤覚(コンサドーレ札幌)
柳祥太郎(大分トリニータ)
永田拓也(浦和レッズ)
武本成将(大分トリニータ)
須藤隆平(FC東京深川)
MF
岡本知剛(サンフレッチェびんご)
山口螢(セレッソ大阪)
安藤亮太(名古屋グランパス)or安藤大介(コンサドーレ札幌)
高橋峻希(浦和レッズ)
比嘉厚平(柏レイソル)
田仲智紀(浦和レッズ)
前田陽平(清水エスパルス)
和田拓也(ヴェルディ)
FW
藤松明宏(ヴィッセル神戸)
端戸仁(横浜Fマリノス新子安)
村上翔(ジェフ辰巳台)
辻克麻(セレッソ大阪)
681*:2005/08/29(月) 03:06:30 ID:++AEf6NF
>679
SBSだから静岡しか映らない
682U−名無しさん:2005/08/29(月) 03:45:00 ID:A10/xTBC
SBS見たけど
森野・両長谷川・中川は使えない
683 :2005/08/29(月) 16:02:07 ID:ndf6RD/P
U-16日本代表チーム ドイツ遠征(9/11〜20)メンバー(05/8/29)
ttp://www.jfa.or.jp/CGI/top/top.cgi?key=pick&0=2870&lf=&yymm=200508
684 :2005/08/29(月) 16:07:42 ID:7gOkEDJv
鈴木がDFってなんだろ。SBやらせる気なのかね。
685 :2005/08/29(月) 16:09:47 ID:3aGPaWFD
早生まれが1人もいないな。まぁ二年後までさし当って目標がないから当たり前か。
686 :2005/08/29(月) 16:11:40 ID:8IzHAdvX
柿沼ってDFやってるの?
687 :2005/08/29(月) 17:25:22 ID:9GMI01dk
安田がいないって事は2軍?
688 :2005/08/29(月) 17:56:28 ID:Tvz9D5Zv
一時期、超一部で話題になってた、杉山健太ってどうなったの?
689 :2005/08/29(月) 17:59:34 ID:mTP5SteD
690_:2005/08/29(月) 18:14:37 ID:p2fFMvhr
鈴木も柿沼もDFなんかやってない
監督が使おうというポジションに記入したんだろうけど
相変わらずいい加減だ
U−18からもU−16からも構想外のガソバヲタカワイソス
691:2005/08/29(月) 18:58:57 ID:LbKCbs0N
横竹と安田は全日本ユースじゃないの?
692 :2005/08/29(月) 19:04:50 ID:gODtd7Z/
>>691
普通に落選
693 :2005/08/29(月) 19:35:46 ID:dz17eXiu
畠山ってジュビロユースに上がらなかったの?
上がれなかったの?
694 :2005/08/29(月) 19:39:00 ID:9GMI01dk
>>692
それはない
695 :2005/08/29(月) 19:40:28 ID:SMxqygJv
>>694
いや普通に落選
696:2005/08/29(月) 19:56:46 ID:jxxxYs3Q
>>685
この年代の早生れ有望選手って
東京の権田、磐田の松本、渡邉、東海大五の當間、富山一の高橋、FCみやぎの香川
大体これぐらいか?他にもいたらヨロ
697:2005/08/29(月) 19:56:58 ID:BwJncoaJ
少し気になったからblog読んだが完全に重い病にかかってるなぁ。
698 :2005/08/29(月) 21:24:42 ID:soqdLWP4
ヒトフリと喧嘩させてみたいなw
699 :2005/08/30(火) 00:38:10 ID:D4GMbu4x
豊田国際で出ていた木下っていうGKもえらばれてないな。
700 :2005/08/30(火) 01:06:31 ID:Pvphxhnb
全日本ユースに出るヴェルディやグランパスのレギュラーも選ばれてるのに
全日本ユースのせい、〜のせい、と構想外な現実を受け入れられずに
頭おかしくなってブツブツ独り言呟いてるガソバヲタカワイソス
701:2005/08/30(火) 04:22:30 ID:lZdCjpfv
16の三宅デカイね
702 :2005/08/30(火) 06:56:57 ID:B5ZeAvfj
石川桂 NO USE FOR A NAME
703 :2005/08/30(火) 15:08:33 ID:yqmuRSKP
横竹は国体優先
安田も国体選抜?
704 :2005/08/30(火) 15:38:08 ID:4XB/cjPT
>>696
磐田の連中は有望と呼べるのか疑問
705 :2005/08/30(火) 18:11:03 ID:tUKJpUV2
副島か
706 :2005/08/30(火) 18:17:00 ID:floE3hcb
shizuoka選抜の先崎と天野!
707 :2005/08/30(火) 18:34:14 ID:hqPg5xlC
>>703
違う
708 :2005/08/30(火) 19:00:47 ID:/cYvODb6
横竹が国体優先ってのも怪しいけどな〜
709 :2005/08/30(火) 23:14:37 ID:MBs5rSWq
今の1年って、今年の国体に出られないと来年は出られないんだよな。
国体代表って肩書きあると、進学や就職で何かと有利になるから気の毒だな。
710 :2005/08/31(水) 00:47:09 ID:Vy3OUAFs
先日のことだが関東プリンス一位決定戦の前育対マリノスYの試合を現地観戦マイク・ハ−フナ−って
凄い逸材ではないかと感じ、常日頃2ch内のネガティブな評価の多さに惑わされていた自分を恥じた。
将来的に平山を超える可能性も多分にあるのではないかと大いに妄想を広げつつ帰路についた。
711*:2005/08/31(水) 01:13:55 ID:oCcjhg3h
セレッソの副島さんがU-18監督就任なんだね〜
712 :2005/08/31(水) 01:22:12 ID:oew2ahMZ
>>710
個人的にはそういう見方が大切だと思うわ
この板に毒されるとまずいわな
713 :2005/08/31(水) 02:07:52 ID:Y/2qkRI3
>>710
妄想だな
でも妄想は自由だ
誰も止める権利など無い
714 :2005/08/31(水) 02:30:58 ID://gjlvbp
マイクは玄人筋での評価が上がってきたように思われる。
巨大だけど、動き直しが細かくて、いつもいいポジションにいる。
国際規格の武田になる可能性がある。
715 :2005/08/31(水) 03:21:58 ID:mkomqt0x
マイク様!
716 :2005/08/31(水) 03:26:09 ID:H046vuWP
まぁ平山よりスピードあるのは認める。
ポストプレーは下手だけど。
717 :2005/08/31(水) 03:26:25 ID:eXJ9urgl
アンチマイクが数人(1人?)いて必死なのよ
中学時代くらいからずっと言い続けてた
デカイだけでヘタクソ、代表レベルじゃない・・・
代表レベルじゃないと息巻いた直後にすぐ代表に選ばれてエース級になったんだけど
引っ込みがつかなくなったそいつがずっとマイクは使えないとか粘着してる
718 :2005/08/31(水) 03:28:53 ID:WUxn0IJB
ポスト下手だけど高さがあって、得点への嗅覚はあるといえば
高木を思い出す
719 :2005/08/31(水) 03:35:09 ID:gyeZwf0m
でもあの足元のしょぼさは萎えるぞ
SBSでもかなり気になった
720 :2005/08/31(水) 03:36:44 ID://gjlvbp
でもアジアの大砲は、若いうちは動きの質が悪かった気がするがなあ。
中堅以降で完成したんじゃねえの?アキレス腱を切る直前くらいが抜群
だったかも。
721 :2005/08/31(水) 03:38:08 ID:mkomqt0x
アンチ平山と同じようなもんだなw
722 :2005/08/31(水) 03:39:00 ID://gjlvbp
俺はSBS見て、トリッキーな足技もやってたから、極端に下手とは
感じなかったが。まあ応用はできるけど基本がだめな選手はいるから
そういうのかも知れんけどね。
723 :2005/08/31(水) 03:42:54 ID:mkomqt0x
でも代表と所属チームではレベルも環境も違うからなぁ
ま、確実に言えるのは平山のほうが遥かに得点は稼いでたってこと
しかしながら、カレンは市船でもほとんど点を取っていなかったってことw
724 :2005/08/31(水) 03:53:31 ID:H046vuWP
ハーフーナーは得点だけは結構重ねてるでしょ。
チームでも代表でも。
725 :2005/08/31(水) 03:56:00 ID:X8vkrP83
何点撮ってんの?
726 :2005/08/31(水) 04:11:14 ID:H046vuWP
この間の新潟国際でも5点だか6得点で得点王になってたじゃん。
スロバキア遠征でも日本の総得点3点のうち2点はハーフナーだし。
以前北海道国際か何かでも後半途中から出場してハットトリックしてたな。
727 :2005/08/31(水) 05:59:09 ID:Yi4B3Exr
別に平山も嫌いじゃないし、
マイクはよく知らないけど
マグロンよりアラウージョの方が好きだ
728 :2005/08/31(水) 06:19:52 ID:BsofyoQJ
俺はどんなスタイルであれ、点を決めてくれるFWが好きだ。
729 :2005/08/31(水) 09:37:48 ID:93GM9p6X
>>680
酒井と安藤の詳細まだー?
730あきら:2005/08/31(水) 09:59:34 ID:vYzL5VHE
マイクはチームではあまり点はとってないよ
点をとっているのはピアノ男だよ
731_:2005/08/31(水) 10:01:47 ID:TKu9kyJS
732.:2005/08/31(水) 12:42:19 ID:RK7nTZ76
よく考えたらコンサドーレはオフィシャルで熊澤一人が選ばれたこと発表してんだから
安藤はコンサドーレのはずない
安藤はグランパスのだな
いまだ酒井については不明だが
733  :2005/08/31(水) 13:41:29 ID:ezNuB5QP
酒井友之では?
734  :2005/08/31(水) 15:03:06 ID:kQ6hTk5p
マイク・ハーフナーは不思議だよな。一滴の日本人の血も入ってないアングロサクソン人なのに、
親父が日本好きってことで、日本国籍なんだから。
735 :2005/08/31(水) 15:27:24 ID:OnsmJxQs
まあ、そうだけど、本人にとっちゃ日本しか知らないから日本人だべ。w
極端に言えば、アメリカ人でインディアンの血を引いてる人なんて多くない
だろうしね。そんなもんさ。
736 :2005/08/31(水) 15:37:51 ID:H046vuWP
オランダ人ってアングロ・サクソンなの?
737 :2005/08/31(水) 15:46:55 ID:dRyCqkyI
在日の人たちも日本しか知らないよね。
738 :2005/08/31(水) 15:50:27 ID:X8vkrP83
>>737
朝鮮学校とか行ってんじゃね
739 :2005/08/31(水) 15:51:25 ID:XFZlV5Y0
>>732
いつオフィシャルで発表したの?
コンサドーレは多分、代表に選出されても、
トップの選手のみクラブから発表だと思うけど。
740 :2005/08/31(水) 15:56:21 ID:bpDyvx6f
735は白人系の人でしょ
日本人もインディアンと同じくアングロサクソンの支配下になれっていいたいんだよ
741 :2005/08/31(水) 16:04:54 ID:nsBuWdcd
酒井楽しみだな
742 :2005/08/31(水) 18:50:43 ID:Ncv5AzCv
最近のカレンとか見ていると体が出来上がる20代前半くらいから伸びる奴は伸びるんじゃないかと
思う。マイク兄弟も長い目で見たほうが良さそう。
743 :2005/08/31(水) 19:19:46 ID:6P7skD6m
コーカソイドは晩成型だしな
744:2005/08/31(水) 19:58:09 ID:cLS2TgQo
>>742
弟はGKとして育ててほしいな
745 :2005/08/31(水) 20:02:11 ID:6LFPqjo/
弟も身長が190pくらいあるの?
746 :2005/08/31(水) 20:06:46 ID:/NzI7Pg7
カレンの才能を見抜いてた奴は布とラモスだけ
747:2005/08/31(水) 20:28:17 ID:cLS2TgQo
>>745
まだ小学生だよw
748 :2005/08/31(水) 20:35:33 ID:6LFPqjo/
>>747
サンクソ
頑張って兄弟で代表に入って欲しい
749 :2005/08/31(水) 22:33:25 ID:toFE4FgO
>>735
ジョニー・デップ、キム・ベイシンガーとかは入ってる
750 :2005/09/01(木) 00:22:22 ID:IUk65liu
>>732
熊澤の発表はメニコンだと思われ
751 :2005/09/01(木) 16:09:37 ID:OrC2B42I
ベナユン見てるとユダヤ人と日本人って近い物があるのかなぁ・・・って思う
752 :2005/09/01(木) 17:08:49 ID:syJlC+bT
全日本ユース選手権
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/hs/headlines/20050901-00000025-spnavi-spo.html

<グループA>            <グループB>
鹿児島実業高校(九州4位)       浜名高校(東海3位)            
静岡学園高校(東海1位)         浦和レッズ(関東4位)
前橋商業高校(関東7位)         FCみやぎバルセロナ(東北2位)
コンサドーレ札幌(北海道1位)     大分トリニータ(九州1部2位)

<グループC>            <グループD>
前橋育英高校(関東2位)         アビスパ福岡(九州1部3位)
星稜高校(北信越2位)          青森山田高校(東北1位/高校総体優勝)
鵬翔高校(九州1部1位)         名古屋グランパスエイト(東海2位)
愛媛FC(四国1位)             浦和東高校(関東5位)

<グループE>            <グループF>
ヴェルディ(関東3位/クラ選優勝)   横浜F・マリノス(関東1位/クラ選準優勝)
滝川第二高校(関西2位)        サンフレッチェ広島(中国1位)
広島観音高校(中国2位)        那覇西高校(九州2部1位/高校総体準優勝)
市立船橋高校(関東6位)         ガンバ大阪(関西1位)
753 :2005/09/01(木) 18:27:57 ID:UmAjt6nv
グループF・・・
754*:2005/09/01(木) 20:19:47 ID:AR9dBEuM
グループFすごいな…
755 :2005/09/01(木) 21:09:23 ID:wT09HKPP
おいおいグループF・・・
756 :2005/09/01(木) 21:12:10 ID:ngja6PED
今年の広島は強くないのに
流石代表厨だな
757_:2005/09/01(木) 21:18:42 ID:94ZK4y8r
でも、今年の広島は強くないのにな
とか言う奴ほど結果だけしか見てないんだよな
千葉戦や愛媛戦のどこが悪かった? なあ?
758 :2005/09/01(木) 21:24:03 ID:xwo9FHJa
那覇西はインターハイでは結構面白いサッカーやってたよな。
青森山田よりは。
759 :2005/09/01(木) 22:00:21 ID:Yjt8WVdr
>>757
で優勝争えるほど強いの?
760 :2005/09/01(木) 22:01:42 ID:ngja6PED
>>757
得点の匂いがしないFW陣
761 :2005/09/01(木) 23:16:41 ID:nTtE2mIA
優勝を争えるほどじゃないかもね。
でも、全く目がないというほどでもないような気はする。
762 :2005/09/02(金) 02:30:12 ID:mfS3WUOF
>>761
代表選手もいるしね。
ただ当然ながら去年一昨年ほどのインパクトは無い。
優勝は相当難しいだろうな。
763 :2005/09/02(金) 08:08:57 ID:49URU6Ca
>>762
優勝以前にグループリーグの突破が結構難しそう。
764 :2005/09/02(金) 20:01:11 ID:S4mJH45z
広島でもりあがってる中お邪魔しますよ。
ちょっと前の記事を見つけた。
おもな代表選手がSBSで戦ってる間に
ガンバ勢はこんなトコに出てた。
安田は好調の模様。
ガンバの高円はどうなるかシラネ。


824 :U-名無しさん :2005/08/31(水) 13:39:17 ID:dp9Q9lKe0
遅いけど・・w

大阪国体チーム健闘 アジアンサッカーフェスティバル
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/200508/news0816.html
765:2005/09/02(金) 20:09:31 ID:8+5D1aH8
Fグループ選抜でもしてみると
  マイク 平繁
 安田    木原
   柏木 横谷
植田 伊藤 槙野 奈良輪
     秋元

こんな感じか?ま、こんなことしても何にもならないが。
766.:2005/09/02(金) 21:08:23 ID:NKk32cB1
じゃあ公開オナニーなんかやるなよ
767 :2005/09/02(金) 22:14:54 ID:blWK4Rsl
>>734
オランダ人ももともとはアングロサクソンと近いものがあるかもね。
お互いドイツの出自、ゲルマン民族の一派だし。
アングロ・サクソンとは、
アングロ(アングリア=イギリスのこと)の
サクソン(=ドイツのザクセン地方からイギリスに渡ってきた民族)人という意味。
男は前髪を剃り上げる風習があった(ちなみにフランス人の祖、フランク人は後髪を剃った)。
原住民のケルト人を追いやり、ケルトの宗教ドルイド教を弾圧してキリスト教を国教とした。

その後デーン人(デンマーク系)やノルマン人(ノルウェー系)にイギリスは占領され
アングロサクソンは北欧系にずっと支配されてきたので
アングロサクソンが世界を支配してるかというと、どうだろう。
アメリカ人で一番多いのもドイツ系だし。あ、みんなもとはドイツ系か。
768 :2005/09/03(土) 00:41:48 ID:dKgSOlBd
どうして東北からはユース代表選手でないんだろ(´・ω・`)
769 :2005/09/03(土) 00:45:02 ID:UQuiE7Ft
小笠原の呪い
770 :2005/09/03(土) 02:56:44 ID:eA/OgZws
>>768
奥埜博亮に期待汁。
771 :2005/09/03(土) 02:59:41 ID:OY6gpz/G
小さすぎる
香川とか鈴木弾に期待したほうがマシ
772 :2005/09/03(土) 03:06:08 ID:2hno0Pwv
>>765
マイクより同じ鞠の斉藤のがいいんじゃね?
関東プリンス得点王。
773 :2005/09/03(土) 05:03:22 ID:joVxLuSS
やっと今日、SBSが見れるわけですが
774_:2005/09/03(土) 13:03:02 ID:Yw93ALdb
スカパー 186Ch「U-18日本vsU-18セネガル」
9/3 13:00より
775 :2005/09/03(土) 13:42:35 ID:V0WYm6Ap
>>767
どうでもいいけど、そのアングロ人とサクソン人の説明めちゃくちゃだぞ。
使ってる用語は間違ってないがな。
776 :2005/09/03(土) 13:46:33 ID:/sy6fj3+
柏木うまー
777 :2005/09/03(土) 14:01:01 ID:28OG24yV
小粒
778:2005/09/03(土) 14:42:14 ID:urwcoNGl
アーリアあれだけかよツマンネ
779 :2005/09/03(土) 15:29:30 ID:VMYyuVFe
柏木、柳澤、梅、マイク、内田、槙野、福元。
他はあんま印象にない。
780 :2005/09/03(土) 16:43:33 ID:psjzu/wW
ハーフナーはほんと人によって評価がバラバラだな。
ある意味5年後が楽しみ。
781 :2005/09/03(土) 16:46:30 ID:qWVZL090
平山よりはもっさりしてない気がした
782 :2005/09/03(土) 17:57:16 ID:UGZKDyYE
日本では電柱タイプが嫌われるから、評価が落ちてるんでは
783:2005/09/03(土) 18:01:49 ID:yRPd6QyK
マイクいつの間にか黒髪に染めてるな、前は金髪だったのに。。。
黒髪のマイクってスゲー違和感あるw
784 :2005/09/03(土) 19:04:28 ID:Dr+lSaSH
白人って20過ぎてから
ひょろひょろがもりもりになるよね
785 :2005/09/03(土) 19:08:48 ID:TshYn92S
10代後半からモリモリのイメージもあるけど・・・
まあ、10代から活躍してる選手を見るからそう感じるんだろうが。
786 :2005/09/03(土) 19:29:09 ID:OtqoBt4l
マイクは下手だって聞くから期待しないで見ると、
案外マシでちょっとだけ良い印象になる不思議w
787:2005/09/03(土) 21:33:45 ID:eHgG0Wyk
柏木、柳澤、梅、マイク、内田、槙野、福元。
アルゼンチンの18歳FWメッシと同い年か…。
厳しい!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:54:23 ID:j7KQt8F0
そりゃアルゼンチン、ブラジルクラスと比べるのが悪い
789 :2005/09/03(土) 21:59:13 ID:wPUsXhq/
どう考えても勝ち目ないとことわざわざ比べて凹むのってなんでなんだろね
790 :2005/09/03(土) 22:08:59 ID:EelSMU1J
メッシと比べて厳しくない奴ってクィンシーぐらいだろ。
791 :2005/09/03(土) 22:12:04 ID:5pGAp6oA
>>783
アイデンティティの危機とかか?
日本かオランダかそれとも弟三の道のアメリカとか
これから悩んだりするかもしれんけど、あせらずやってくれ。
792.:2005/09/04(日) 00:01:15 ID:TOBqD2N4
マイクより静岡選抜にいたノッポのが使えそうなんだが・・・
793 :2005/09/04(日) 00:41:10 ID:pnfN1wBp
気のせいだな
794 :2005/09/04(日) 01:19:49 ID:QYtix8Ep
井出と2年前の水野どっちが良かった?
795 :2005/09/04(日) 02:03:52 ID:Wd2kPKwB
アルゼンチンのユースと比べても守備の意識が全然違うよね
大熊が守備、守備言う気持ちがよくわかる
日本のユースは守備意識が本当に低い
796 :2005/09/04(日) 03:53:19 ID:Ybr/p5vR
そうか?
797 :2005/09/04(日) 03:54:16 ID:PxZVsx5V
梶山とか本田とか見てるからだろ
798 :2005/09/04(日) 12:21:18 ID:8MWbWQsV
>>792
足元だけで判断するな。
激ヨワヘッドの電柱なんぞ何の役にも…
799 :2005/09/04(日) 13:29:39 ID:Wd2kPKwB
>>796
SBS杯見てて感じたんだけど、全体的に守備の出足が遅い
攻守の切替のスピードに差を感じた
で、俺はそれは意識の差の表れなんじゃないかと思ったわけですよ
800前園解説員:2005/09/04(日) 15:17:12 ID:E28lwXAg
♪前園さんの言うとおり〜
801.:2005/09/04(日) 15:38:52 ID:TOBqD2N4
弦巻、三原はどうしたんだよ
802 :2005/09/04(日) 15:41:01 ID:umlwog6j
両方とも怪我じゃなかった?
803 :2005/09/04(日) 15:58:04 ID:0eZlnXup
>>792
長沢かな?一つ下のU17代表では主力級だね。
ただ高さがあるだけでヘッドは練習中。もともとMF、司令塔タイプだし。
エレガントなポストプレーが魅力だと言われている。そういう意味じゃ、
同郷のC大阪・西沢と似てんのか。西沢も元MFだしな。

マイクは、いい選手なんじゃなかろうか。もしも録画できるようなら、後から
マイク中心に試合を見てみると、ボールが動くたびにポジションを細かく取り
直しているのが見て取れるかも知れない。直線的なスピードもあるしね。
804メニコンカップ:2005/09/04(日) 16:19:02 ID:Fs08hSF2
誰か、9月11日のメニコンカップのチケットいらね?
俺、見に行きたくて当たればなーと思ってメニコンの抽選に応募したら、
当たっちゃって。
でも、当日用事で行けなくなった。
知り合い当たってみたけど、いらないって。マイナーなんだろうか・・
4枚×500円の入場料だからたいした価値があるモノじゃないけど、
見に行きたい人がいたらメールください。送る。
とりあえず最初にくれた人に返信する。よろしくっす。
805 :2005/09/04(日) 18:00:40 ID:ivjjdMsp
FW:マイクの相方募集中。
MF:ボランチ募集中。攻撃的MFも若干募集中
DF:左SB募集中。あと控え選手も募集中。
806:2005/09/04(日) 20:04:04 ID:8MSa5Zhu
財津ってなんで代表に呼ばれないんだ?
同タイプの河原とかよりスピードあるし使えると思うんだが。。。
807 :2005/09/04(日) 20:21:13 ID:WmA823mp
>>806
監督の好みに合わないからでしょ
代表なんてその程度のものだよ
808 :2005/09/04(日) 20:45:25 ID:Alwcb+Ri
そうそう。
代表をいまだにリーグで一番上手いやつを集めてるって思ってる人がいるけど、
様は監督の好みのメンツを集めてるチームに過ぎない訳で。
それで結果を残せばよいのが代表だしな。

スピードで使い物になりそう、っていったら
クラ選得点王のガンバの星原だって選ばれてないだろ?>806
809 :2005/09/04(日) 20:51:33 ID:5I1ZpkHr
クラセン得点王つったって
富山の弱小相手に荒稼ぎしただけだからな
810sage:2005/09/04(日) 20:56:13 ID:Gmv1ARh4
>>806 財津が選ばれないのは確固たる理由がある。“FW"じゃなく、サイドバックやってるからだ!!
811U-名無しさん:2005/09/04(日) 20:59:22 ID:FBkfiPJ8
今の清水では>>810の言うとおり、右SBをやってます。
812 :2005/09/04(日) 20:59:55 ID:Alwcb+Ri
>>809
ああ、富山の弱小w
まぁでもそれ引いても普通に取ってるんじゃねーか?
まだ2年だった気がするし。
813 :2005/09/04(日) 21:01:20 ID:Gvo4bzl8
ガンバユースの選手は代表監督の好みに合わないみたいだよな
実力的には十分すぎるほど持ってると思うんだけど
814.:2005/09/04(日) 21:09:08 ID:tOTnZdIA
ガンバヲタの精神状態

ウリの選手が選ばれないのは
国体などの活動を優先したからニダ

てか、代表は監督の好みに左右されやすいからニダ ←今ココ

監督が糞で見る目ないから

むしろ選ばれなくてよかった
怪我とか変な癖つけられるより、チームでやってる方が勉強になるし
815 :2005/09/04(日) 21:13:27 ID:Alwcb+Ri
>>810、811
その財津のSBはどうなの?

>>813
ガンバの選手はアンダーカテゴリでは
代表監督で苦労するイメージはあるな。
家長なんか結局アレだけやれたのに、ギリギリで引っかかった感じだったし。
あれは熊が糞過ぎただけだって気もするけど。
816:2005/09/04(日) 21:13:49 ID:8MSa5Zhu
>>810
知らなかったwマジかよ。。。
名古屋の杉本も足の速さかわれてサイドバックにコンバートされたけど
財津も出番増えるといいね
817 :2005/09/04(日) 21:17:43 ID:yAAY9AE/
流石だわ
818 :2005/09/04(日) 21:24:34 ID:Alwcb+Ri
若いヤツって、サイドはやりたがらないのかな?
選手層が薄いとかは、この年代じゃまだ考えないかw
誰か一人でもサイドでスター選手が出たら、
一気に希望者が増えそうな気がするんだけど。
819:2005/09/04(日) 21:38:14 ID:TOBqD2N4
柳沢って凄いな。期待しよう
820 :2005/09/04(日) 21:45:11 ID:rANNnsio
まあ星原はそのうち代表には呼ばれるだろう
今のU18は決戦が近いから仙台までがリミットだが
最悪来年5月あたりのU18代表には確実に呼ばれる
気長に待てや
あとは鞠の斉藤もな
821 :2005/09/04(日) 21:49:23 ID:A9WWjnOT
星原?
知らないけど名字にひっかかるなあ
822 :2005/09/04(日) 22:33:58 ID:ZI88wjty
日本人だとしても思いっきり在ネームだな
823 :2005/09/04(日) 23:39:47 ID:0eZlnXup
>誰か一人でもサイドでスター選手が出たら、

市川がいたんだけどね。一般の人に「クラブユース」という存在を知らしめ、
高校生がJリーガーと一緒に日本代表に入ったのは事件であり、その市川の
ポジションがサイドだったわけだが。

この98年以降に小学校でボールを蹴り始めた世代は、少なからず変化があ
ると思われる。
824 :2005/09/04(日) 23:44:42 ID:oLSZoj7s
企画倒れだね
825ds:2005/09/05(月) 01:24:15 ID:IcrKQnCt
>>822
在ネームって他にはどんなのがあるの?
826 :2005/09/05(月) 02:35:10 ID:/0K3vybH
星野って在日はいるけどさ、星原ってのは知らねぇな。
地名でもあるし。
827 :2005/09/05(月) 03:13:58 ID:QpnW5yvd
星原なんて不自然な苗字、関東では聞いたことない

代表的在ネーム
林、金山、河本などたくさんある
828 :2005/09/05(月) 06:32:19 ID:/0K3vybH
全然不自然じゃないし、中国地方や四国には星原って地名や平安時代からある神社もあるから。
829 :2005/09/05(月) 06:43:27 ID:gPOsxEDr
>>827
徳山、金丸


漏れの同級生で徳山と金丸という奴がいたが
この二人は在日だった
830 :2005/09/05(月) 07:11:51 ID:Zv9/GWuY
バイト先の知り合いで金山って子がいたけど、
生粋の日本人なんだよ〜、と自分で言ってた。
そう思われるのがマジいやだったみたいで
ほぼ初対面なのに、いきなり言われて
こっちは全然意識してなかったんで、余程いやなんだろうな〜と思った。
そう言うこともあったし、気軽に>>827みたいな事は言わない。
やな奴だ。
831_:2005/09/05(月) 07:32:17 ID:gwoTxAM3
言われたほうが在日だったら気悪くするよな。
832 :2005/09/05(月) 07:49:08 ID:y9OfUYl6
徳山に在日が多いのは間違いないでしょ
うちの地元(群馬の田舎)の徳山はパチンコ店とかスーパーを経営してるし
あとプロボクサーにも徳山っているけど
あれは在日を公言してるしな
833 :2005/09/05(月) 07:55:34 ID:YYWzwX6Q
お前等ハードな人生送ってきたんだな。
今まで生きてきてこの人、在日かな?とか考えたこともなかったよ。
834 :2005/09/05(月) 09:27:33 ID:9qOHpDv3
俺は2ちゃんねるで言う在ネームだけど生粋の日本人だよw
かなりの嫌韓厨だしな
835 :2005/09/05(月) 10:13:46 ID:0XdEuWJY
いや、別に嫌韓とかじゃなくて代表になるには国籍が問題になるからってことでしょ
星山、星川とかが通名の人はけっこういる。星野は日本人も多いと思うよ。
野球のように通名使う人が少ないから、大丈夫だと思うけど。
836 :2005/09/05(月) 11:20:48 ID:x1l74dj9
本日、U-18日本代表@仙台杯を発表
837  :2005/09/05(月) 11:22:30 ID:jj6vjjq+
>>649 ぼした祭り
838:2005/09/05(月) 12:28:00 ID:ID44zctL
星原、倉田、代表によばれそうな予感
839 :2005/09/05(月) 12:41:08 ID:raPJI13E
国体あるから無理じゃないかね。
840 :2005/09/05(月) 13:11:30 ID:uLBvWCCg
ガンバオタの言い訳が楽しみ♪
841.:2005/09/05(月) 13:19:58 ID:SIjdTecr
例外のない事例などない
という当たり前のことがわかってない奴いるな
健太はゴンテか
微妙
5〜60くらい
ガンバには95くらいまず間違いないのがいるけど
日本国籍はある
または5のレアケース
842 :2005/09/05(月) 16:09:51 ID:2nbF/0b7
星原は布の代表にも候補にすら呼ばれてないからな。
在日なのかもしれん。だから何だって、感じだけど。
843 :2005/09/05(月) 16:33:55 ID:dASQYWRE
844 :2005/09/05(月) 16:35:04 ID:dASQYWRE
【スタッフ】
監督         吉田 靖  YOSHIDA Yasushi【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
アシスタントコーチ  森保 一  MORIYASU Hajime【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ/サンフレッチェ広島】
GKコーチ       加藤 好男 KATO Yoshio  【(財)日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ】
 
【選 手】
Pos.No. 氏 名          NAME      生年月日  身長 体重     所 属
GK  1 林 彰洋      HAYASHI Akihiro  1987.05.07 190cm 79kg 流通経済大学付属柏高校
  18 秋元 陽太     AKIMOTO Yota    1987.07.11 180cm 74kg 横浜F・マリノスユース
 
DF  4 福元 洋平     FUKUMOTO Yohei   1987.04.12 184cm 73kg 大分トリニータU-18
   5 槙野 智章     MAKINO Tomoaki   1987.05.11 178cm 66kg サンフレッチェ広島ユース
   3 堤 俊輔      TSUTSUMI Shunsuke 1987.06.08 177cm 70kg 浦和レッドダイヤモンズユース
  16 伊藤 博幹     ITO Hirotada    1987.12.05 184cm 79kg ガンバ大阪ユース
  17 安田 理大     YASUDA Michihiro  1987.12.20 170cm 64kg ガンバ大阪ユース
   2 内田 篤人     UCHIDA Atsuto   1988.03.27 175cm 60kg 静岡県立清水東高校
 
MF  7 梅崎 司      UMESAKI Tsukasa  1987.02.23 167cm 64kg 大分トリニータ
  12 横谷 繁      YOKOTANI Shigeru  1987.05.03 177cm 64kg ガンバ大阪ユース
  14 柳澤 隼      YANAGISAWA Jun   1987.06.27 173cm 62kg 柏レイソルユースU-18
   8 山本 真希     YAMAMOTO Masaki  1987.08.24 176cm 67kg 清水エスパルスユース
  10 柏木 陽介     KASHIWAGI Yosuke  1987.12.15 175cm 65kg サンフレッチェ広島ユース
   6 青山 隼      AOYAMA Jun     1988.01.03 182cm 70kg 名古屋グランパスエイト
  15 松本 怜      MATSUMOTO Rei   1988.02.25 174cm 59kg 青森山田高校
 
FW  9 河原 和寿     KAWAHARA Kazuhisa 1987.01.29 173cm 65kg アルビレックス新潟
  11 ハーフナー マイク HAVENAAR Mike   1987.05.20 194cm 75kg 横浜F・マリノスユース
  13 森本 貴幸     MORIMOTO Takayuki 1988.05.07 182cm 75kg 東京ヴェルディ1969
845 :2005/09/05(月) 16:35:26 ID:dASQYWRE
【スケジュール】
9月12日(月) 15:30 トレーニングマッチ 対 仙台育英高校
9月15日(木)〔仙台カップ国際サッカーユース大会2005〕
        13:30 U-18東北代表    対 U-18ブラジル代表 (仙台スタジアム)
        16:00 U-18日本代表    対 U-18クロアチア代表(仙台スタジアム)
9月17日(土) 13:30 U-18日本代表    対 U-18ブラジル代表 (仙台スタジアム)
        16:00 U-18東北代表    対 U-18クロアチア代表(仙台スタジアム)
9月19日(月) 13:30 U-18東北代表    対 U-18日本代表   (仙台スタジアム)
        16:00 U-18ブラジル代表  対 U-18クロアチア代表(仙台スタジアム)
 
【今後の予定】
 10月中旬     韓国遠征
 11月16日〜27日  AFC U-20選手権大会2006予選(日本、チャイニーズ・タイペイ、朝鮮民主主義人民共和国)
846 :2005/09/05(月) 16:35:52 ID:gSuJ1qUa
>>843
もう完全に固まってきたな。
青山君は生き残ったみたいだな。
847:2005/09/05(月) 16:40:03 ID:iS3Jq4T1
FW三人って少なくない?
848  :2005/09/05(月) 16:41:56 ID:Nxp6ZY+f
伊藤がいないね。
849 :2005/09/05(月) 16:53:43 ID:9qOHpDv3
やはりガンバ勢は必要か
850 :2005/09/05(月) 16:54:53 ID:jDQYTPhd
必要不可欠>ガンバ勢
851 :2005/09/05(月) 16:56:33 ID:UgAbmlrd
既に主力だしな>ガンバ勢
852 :2005/09/05(月) 16:59:09 ID:9qOHpDv3
>>840
853 :2005/09/05(月) 17:00:39 ID:FKw77Ya5
国内板で「今年の柏ユースはスタメンの殆どが代表クラス」
という書き込みがあったが、柳澤以外は全然駄目だったな。
854 :2005/09/05(月) 17:10:13 ID:E9WC6ScU
代表どころか昇格も危ういのばっかり<柏
855 :2005/09/05(月) 17:33:25 ID:TYSZgQps
うーんサイドバックとしては本職の下平が見たいのだが。
安田大サーカスをゴールから遠い位置に置くのは勿体無い
と思うがなあ。
856 :2005/09/05(月) 17:51:34 ID:F+qtsUdM
青山よりは森重のほうがいいと思うけどね
中川外れたな
857 :2005/09/05(月) 17:53:59 ID:KqHN9/oy
拒否りまくってる間に植田外れたか・・・
中盤で守備出来るボランチが不足してるな
858 :2005/09/05(月) 17:54:59 ID:KqHN9/oy
あぁ、植田は元々主力じゃなかった・・・スマソ
859 :2005/09/05(月) 18:01:41 ID:TYSZgQps
>>858
植田はまだまだ体ができてないんじゃないの?
遠目から見るとマッチ棒みたいだし。ってJ村で
しか見たこと無いけどさ。
860 :2005/09/05(月) 18:14:07 ID:SO4UiRaI
>>853
どこにそんなこと書いてあんだよw
適当なこと言うな。アンチ柏
861 :2005/09/05(月) 18:42:28 ID:QLE/I6ad
>>853
去年、一昨年より前が酷かったなw
柏サポ的には柳澤じゃなくて船山推してたけどw
862:2005/09/05(月) 18:46:08 ID:ID44zctL
植田は、まだまだこれから成長するよ
863 :2005/09/05(月) 18:58:53 ID:pE2+UeY/
ガンバ勢は最終テストやね
864:2005/09/05(月) 19:48:06 ID:qf/pmGjT
早生れ組は梅崎と河原だけか
吉田監督って大学の早生れ選手って一人も呼んだ事ないよな?
クマーの時は原とか成瀬とか色々試してたけど
まぁ人材がいないって言えばそれまでだけど。。。
東福岡の木佐木、野内、国見の横田あたりは大学では活躍してないのかな?
865 :2005/09/05(月) 19:56:26 ID:KpoI5/+M
熊の時の大学生見てたら
大学リーグでよほど異次元な活躍でもしないと
呼ばれないと思うよ、特にオフェンスの選手は

呼ばれるとしたら守備の選手で
ユース組や高卒J入り組に、そのポジションで良い選手が見当たらない時だろうね
もしくは田嶋のお気に入りの選手位しか入って来れないと思うよ
866 :2005/09/05(月) 20:27:57 ID:dASQYWRE
吉田にとって大熊は反面教師か。
867 :2005/09/05(月) 20:39:22 ID:rOp7RaKa
どうしてもハーフナーは入れたいみたいだな
協会の混血グローバル化計画の一環で帰化選手を必ず入れないとダメらしい
868:2005/09/05(月) 20:52:27 ID:qf/pmGjT
>>867
俺はこの前のSBS観てマイクの評価変わったけどな
あの化け物みたいな身体能力のセネガル相手でもヘディング競り勝ってたし。。。
課題は多いけどやっぱり一芸に秀でた選手は魅力あるよ
869 :2005/09/05(月) 21:20:02 ID:3dxNClBq
>>867
K糞乙
870 :2005/09/05(月) 21:34:04 ID:Zv9/GWuY
>>862
2mくらいになったりしてな

ホント毎回マジで枠があるかのように
気化選手入ってくるな。
いや、別に悪い訳じゃないんだけど、
いつもビミョーな選手だから、なんとなくしっくりこないw
871 :2005/09/05(月) 21:46:33 ID:/0K3vybH
毎回ってユース代表で帰化選手が入ったのはハーフナーが初めてでしょ。

872 :2005/09/05(月) 21:52:11 ID:KqHN9/oy
>>871
カレンを帰化だと思ってるんだろ
873 :2005/09/05(月) 22:26:58 ID:pYkyA5OG
欧州じゃめずらしくもない
移民の子
874 :2005/09/05(月) 22:55:25 ID:J0/p6FNS
確かにモリシゲってやつはいい印象だった。
875:2005/09/05(月) 23:05:35 ID:2Rdm0NVN
でも毎回かならず大学生がワールドユースメンバー入りしてるよね
876 :2005/09/05(月) 23:10:14 ID:E9WC6ScU
大学生が必ず入るのは、大学協会の圧力。
ユニバー代表では満足できないらしい。
877 :2005/09/06(火) 00:34:24 ID:KEAWmf4N
滝にの森島は駄目なんか・・・
878_:2005/09/06(火) 01:15:56 ID:pOW0KXjx
ていうか、高校サッカー出身は4人のみ。
ユース出身ばかりだな。
879 :2005/09/06(火) 01:40:45 ID:xyX1ywic
昨年度の高校選手権では2年生(現3年)が不作だったしね。
まぁ高校選手権に出て来る学校は一部にすぎないけども。
880 :2005/09/06(火) 01:45:40 ID:Q8q9AdBl
大学生なんか選ぶなよ
そりゃJに誘われなくて仕方なく大学に入って実力を伸ばしたなら呼ぶべきだと思うけど兵藤みたいなヘタレみたいな奴は選ぶべきじゃない
少しくらい能力が低くても大学生よりJの選手を選ぶべき
881 :2005/09/06(火) 03:02:26 ID:rgpNMP2q
そんな事ばっかり言ってるとユースの目的がぶれる
882 :2005/09/06(火) 03:18:35 ID:OssMct24
昔は、いっぱいいっぱいまでチームを仕上げて大会に臨んでたけど、一定の
成果も出たってことで、最近は選手個人の能力を組み合わせて試合するよう
になってきた。諸外国と同じになってきたという意味では前進なんだが、
結果が昔ほど出ないので外野の雑音も増えてきたというか。
883.:2005/09/06(火) 03:19:19 ID:IXwABaMp
ハウバートダンは呼ばんの?
884 :2005/09/06(火) 06:19:00 ID:Zb5qa/Lp
>>871
もうマンドクセーんだもん。
帰化だのハーフだの。
言いたいことがわかってくれたらいいよ。
885 :2005/09/06(火) 07:07:53 ID:mS1sf5RX
マイクってオランダ語はなせるの?
886 :2005/09/06(火) 08:27:47 ID:FtIHHUYy
親父とそれらしき言語で会話してるのを聞いたことある
887 :2005/09/06(火) 08:30:39 ID:hgxbxd69
エスクデロがいればいいアクセントになるんだが
888 :2005/09/06(火) 11:46:31 ID:wcjuQewG
エクスデロはいつ帰化するんだ?
889 :2005/09/06(火) 12:09:24 ID:yFmvPdqk
そのエクスデスという奴は巧いの?
890 :2005/09/06(火) 12:20:43 ID:Ua2XS7AR
今度は、エスクデロの話しかよ〜
腹へって来たぁ〜
891 :2005/09/06(火) 12:43:49 ID:7kTYYWkB
エルサムニ・オサマ・ビン・ラディン
892 :2005/09/06(火) 15:13:56 ID:OssMct24
マイクの母国語は広島弁。
893 :2005/09/06(火) 15:31:32 ID:USelejfW
マイクに広島弁で怒鳴られたら怖いなw
894 :2005/09/06(火) 16:10:38 ID:KjIRRK8r
マイクにマイク渡してしゃべらせろ
895.:2005/09/06(火) 17:02:13 ID:IXwABaMp
>>889
サテライトで福元をチンチンにしたらしいが
896 :2005/09/06(火) 17:25:55 ID:hgIhuAI4
まだレベルが足りないんじゃね。>福元
897:2005/09/06(火) 17:26:44 ID:6MjI1R/v
U17の活動って今年は無し?来年から国体も16才以下になるし、今年のU17世代は谷間になりそう
898 :2005/09/06(火) 17:48:42 ID:xyX1ywic
U-18も十分小粒だけどね
899 :2005/09/06(火) 18:02:01 ID:K3gT5a4A
U17は主力が早生まれ組だった上にあの成績だったからな〜
900900:2005/09/06(火) 22:53:13 ID:rkovF2Tu
U17の主な選手って誰?森本と吉本ぐらいしかわかんない
901 :2005/09/06(火) 23:08:25 ID:FI/anXIm
内田、青山。
あとU18には漏れたけど伊藤翔ぐらいか。
902:2005/09/06(火) 23:23:18 ID:So7Q5a/5
倉田とか長谷川とかU17の誕生日が遅い選手
なんかはちょっとかわいそうな気もする
903 :2005/09/06(火) 23:46:33 ID:r85U9rtJ
内田も青山も遅いじゃん。
904 :2005/09/06(火) 23:51:58 ID:ss+2t+7x
U17世界選手権に出た84年組もさっぱりだからなぁ
905:2005/09/07(水) 07:27:02 ID:Kw4x1Uvz
内田と青山はU17の中では早いじゃん
906 :2005/09/07(水) 07:49:54 ID:SUmD8r86
青森山田の選手は東北選抜に入ってあげればいいのに(´・ω:;.:...
907 :2005/09/07(水) 09:38:26 ID:qqBu1o+s
908.:2005/09/07(水) 11:43:34 ID:SGFTByM7
俺だけの森重
909 :2005/09/07(水) 11:54:41 ID:kSokyP5M
>>907
ササキ チハル ?

Aik Stockholm ってつおいの?
910 :2005/09/07(水) 11:56:43 ID:eK0BMmUI
俺だけの森繁
911:2005/09/07(水) 13:34:20 ID:7NxrgSyL
静岡のレベル下がったな〜
912 :2005/09/07(水) 13:48:00 ID:YlWwMDu/
日本のレベル下がったな〜
913:2005/09/07(水) 15:17:34 ID:ON2+SMpD
大畑がんばれ。
914 :2005/09/07(水) 15:32:46 ID:IwOc3udD
前畑がんばれ。
915 :2005/09/07(水) 17:40:16 ID:6kW3cQTB
ハタハタって美味しいよね
916 :2005/09/07(水) 17:44:28 ID:mXLdq7/2
>>896
福元は神戸とのサテライトの試合でしっかり対応してましたよ。
トップで使えるかどうかは分からないけど、高3にしては使えると思う^^
917 :2005/09/07(水) 19:48:46 ID:qqBu1o+s
マイクが広島の練習に参加してたらしいんだけど鞠は昇格させないのかな?
918 :2005/09/07(水) 19:55:31 ID:WPiWH2Id
日本で代替開催 アジア・ユース予選
 日本サッカー協会は7日、2006年アジア・ユース選手権(19歳以下)の予選N組を11月23日から27日まで熊本県民総合運動公園陸上競技場で実施すると発表した。
日本、北朝鮮、台湾で争う予選N組は北朝鮮が開催を返上した。日本は同23日に台湾、同27日に北朝鮮と対戦する。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=spot&NWID=2005090701003004

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

919 :2005/09/07(水) 20:20:30 ID:47TVol7/
>>917
ガセでしょ、多分
本スレでも疑わしい空気になってるし

ただ、鞠のトップに上がったところで、坂田・大島・グラウ・久保(完治したら)あたりがいるから
5年ぐらいは出番がないと思うけど
920 :2005/09/07(水) 21:23:18 ID:0WOMPV+X
ハーフナーは広島生まれなのか。
921 :2005/09/07(水) 21:26:23 ID:E85A3GSP
>>918
両方とも休日?
昼間にやってくれると俺は行きやすくて助かるんだけど、
試合時刻まではまだ決まってないかな?
922 :2005/09/07(水) 22:54:22 ID:mEXUTaS4
923 :2005/09/07(水) 23:43:40 ID:+vum+Pnb
>>720

デカイ奴は完成が遅いからね
924 :2005/09/08(木) 00:51:58 ID:NIJYbKNZ
>>922
村田はこんなことしてるんだw
925 :2005/09/08(木) 01:45:19 ID:2uprUYRD
具体的なこと何も言ってねえな 村田は役立たずのゴミ
926 :2005/09/08(木) 02:05:00 ID:59fmkDjs
>>924
コーチになるために勉強するためにキエーボに留学中です。
927 :2005/09/08(木) 04:59:13 ID:LrirS96U
>>920
生まれは広島だけどネィティブの名古屋弁話せるらしい
928:2005/09/08(木) 10:52:37 ID:JTTbYSzA
熊本であるのか!やった!
929 :2005/09/08(木) 14:20:13 ID:EWAqvn8z
さすがに熊本は行けないなあ…
スカパーで生放送しないかな?
930 :2005/09/08(木) 18:02:05 ID:4+L77PPU
前俊は出る?
931 :2005/09/08(木) 18:53:37 ID:VURh66x0
>>930
選手じゃ出ないだろうけど、放送があるならゲスト出演する
932 :2005/09/08(木) 19:15:43 ID:4+L77PPU
>931
前俊出ないのか・・。
メンバーはもう発表されてるんだよね?
933:2005/09/08(木) 20:32:51 ID:BmfJcE5d
日本代表を失格させる気ですか?
934 :2005/09/08(木) 21:09:59 ID:v4FPSwGP
>>909
AIKはスウェーデンでは名門の一つ。
日系人のスウェーデン代表イシザキもそこにいた
935サポ:2005/09/08(木) 21:22:23 ID:QAwv2eIX
どうやら次節の浦和戦で福元トップデビューするらしい
3バックの中で
936  :2005/09/08(木) 21:49:10 ID:+cWIfbU2
シャムスカ恐るべし
937 :2005/09/08(木) 22:40:27 ID:fUtZMd6q
この世代の監督に「気に入られるため」には

まず何が必要ですか

電柱具合ですか
全てを犠牲にした守備ですか
938 :2005/09/08(木) 22:46:50 ID:MJHqhpK8
マジで大分は伝説残しそうな気がする。
横浜フリューゲルス並の。
939 :2005/09/08(木) 22:49:29 ID:Yq4QTbw8
>>938
IDにMJキタコレ
940:2005/09/08(木) 23:51:33 ID:wBCLy6kW
福元!ポンテに気を付けろよー!
941 :2005/09/09(金) 00:00:51 ID:J1L8SSTL
↑のレスを見て暖かい気持ちになれたよ。これからオナニーします。
942.:2005/09/09(金) 00:01:39 ID:XIolVMII
もう弦巻は必要なし?
943 :2005/09/09(金) 01:05:50 ID:6aLIJZ2w
どうでもいいけどエスクデロがプロ契約らしい
944 :2005/09/09(金) 01:55:10 ID:dUqDR9vH
>>922
村田・・・なつかしいな。
元気そうでなにより。
945 :2005/09/09(金) 02:07:06 ID:nsP+F/01
関西大の早生まれMFは呼ぼうかどうかって感じらしいよ
946 :2005/09/09(金) 02:21:34 ID:D4/GEUPC
>>935
GKは西川ですか?
947 :2005/09/09(金) 04:05:38 ID:IKGw1nJJ
>>946
高嵜
948 :2005/09/09(金) 11:50:26 ID:VRAXpp6W
マジで福元出るみたいね
楽しみ
949 :2005/09/09(金) 11:51:40 ID:TAa5ht3l
>>945
大学生は兵藤でもう懲りた
950 :2005/09/09(金) 12:09:09 ID:VRAXpp6W
あと梅崎もベンチ入りかも
951 :2005/09/09(金) 12:40:11 ID:JZ6WfdtE
>>927
オヤジが広島(マツダ)時代に生まれた子供か。
マリノスが昇格させなかったら、広島ってのは有り得るな。
952 :2005/09/09(金) 17:24:30 ID:zFXa+JeM
広島的には必要なタイプなのかなぁ?
953 :2005/09/09(金) 18:05:59 ID:7QI+Nwut
大分って今週浦和戦なんだな。しかもNHK地上波だったりして?
派手な監督デビューだな。もちろん選手にとっても。
954 :2005/09/09(金) 20:08:00 ID:NnmNDqvg
http://www.kirokukensaku.com/kokutai/natu/index.html
国体一回戦結果

青森、大阪が敗退。その他はまあ順当か。
955 :2005/09/09(金) 20:22:29 ID:naPqTpvv
長崎が初戦敗退かぁ 大番狂わせじゃん
956:2005/09/09(金) 20:24:09 ID:sSqS/quT
確かガンバユースヲタは国体優先って言ってなかった?
957 :2005/09/09(金) 20:37:27 ID:kLpvnybI
大阪プッ
958 :2005/09/09(金) 20:50:57 ID:naPqTpvv
>>956
言ってたw
959 :2005/09/09(金) 20:51:18 ID:VBBxDm/D
大阪はガンバユースだけで出たほうが絶対強いよな
960 :2005/09/09(金) 21:06:43 ID:/kB55vpx
>>956-958
ワロスwww
961 :2005/09/09(金) 21:21:57 ID:S35873u/
そのショボい大阪の国体チームに市船が負けてたような・・・
962 :2005/09/09(金) 21:51:28 ID:HhENl2fC
963 :2005/09/10(土) 01:55:06 ID:8NVgkJo4
>>962
伊藤キャプテンなのに前半で交代か
そして植田退場w
しかし群馬はPK外したのか?
964サポ:2005/09/10(土) 04:08:49 ID:iFgf/Woz
今日の朝刊見たら
浦和ー大分戦てNHKで全国中継なのねたのしみだな
965_:2005/09/10(土) 08:24:54 ID:y67q/AG0
ブラジルのアドリアーノやカカは、ワールドユースアルゼンチン大会に

出てたけど、たしかベスト16か8で負けてた。

ブラジルは優勝を義務付けられてるから、日本的な解釈でいけば谷間の世代の選手になる。

結局、何人かA代表で活躍してくれりゃ良いよ。 日本が、世代に拘るのは、学校社会の影響だろうけど。




966 
>>965ブラジルはベスト8でガーナ(エッシェンやメンサーがいた)に延長で負けた。
この大会でカカーはそれほど活躍してない(1ゴールだったかなぁ)
アドリアーノは活躍したけど一番活躍したのはロベルチ(元フロンターレ、現PSV)だった