今野は過大評価されすぎている

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
どう見ても
小川>>>>>>>>>>紺野
2イタリアリタイア:2005/08/07(日) 21:13:37 ID:MFbCG2LL
小川誰
3:2005/08/07(日) 21:16:04 ID:suUBN6M2
今野消えすぎ





小川?
4乙乙:2005/08/07(日) 21:16:56 ID:tBqtftPD
スレ削除依頼しましたんで。乙
5 :2005/08/07(日) 21:21:42 ID:1XXMTJk1
ハッスル?
6:2005/08/07(日) 21:30:58 ID:TEKuN7Ry
今野いいじゃんか 福西よりいいよ
7 :2005/08/07(日) 21:35:48 ID:/FPPgdAF
今野厨がうざい
8 :2005/08/07(日) 21:37:26 ID:X2xZ0HOW
モー娘じゃないの
9 :2005/08/07(日) 21:59:41 ID:bWyVjgj6
こいつ展開力なさすぎ
10 :2005/08/07(日) 22:00:10 ID:O3I2n0Qo
今野良かったじゃねーか
玉際で勝てるの、こいつと中澤くらい
11 :2005/08/07(日) 22:00:29 ID:ZhnqhMff
今野の守備貢献はタダモンじゃないとおもうが
12 :2005/08/07(日) 22:00:51 ID:srgeyZ/2
ヽ川’ー’#川ノ>>>>>>>>>>(″ε゛ )
13 :2005/08/07(日) 22:00:53 ID:EyxydZcG
>>1
今野がが使えたのが最大の収穫。
あとナカザー。
14 :2005/08/07(日) 22:02:33 ID:7GKXVCgd
最初から攻撃には期待してない
15 :2005/08/07(日) 22:03:25 ID:6aCt+IV7
大したことはないな。

けど、>>1は批判封じだろ?w
16 :2005/08/07(日) 22:17:31 ID:1FblngUR
韓国のパス>今野がカット
韓国のドリブル>今野が奪う
韓国のパス>今野がカット
韓国のドリブル>今野が奪う

の4Hitコンボを堪能させていただきましたが?
17_:2005/08/07(日) 22:18:55 ID:MWTk+P5+
今野はガットゥーゾみたいなもんだろ。
ピルロと組ませればいいんだよ。
パスが巧くて,そこそこパスカットできるやつ。

日本なら誰だ?
18 :2005/08/07(日) 22:24:22 ID:1FblngUR
中田ヒデ
19 :2005/08/07(日) 22:24:57 ID:istATH/B
小野じゃないの?
20 :2005/08/07(日) 22:26:16 ID:M7nZ8A2R
でも採点スレ高すぎるよな・・・
これでまた過大評価とか言われちゃうよ orz
21 :2005/08/07(日) 22:27:49 ID:E7rkcQtx
ボール奪取と動き回るのしか見てないからな
22 :2005/08/07(日) 22:31:25 ID:O3I2n0Qo
たしかに今野中田ヒデのコンビは見てみたいな
23_:2005/08/07(日) 22:33:28 ID:MWTk+P5+
今野がガットゥーゾだとして,ミランのような日本代表の中盤を妄想してみる。

    誰か   誰か

       誰か
  中田       今野
       小野

誰か  中澤  誰か  誰か

       誰か


ガットゥーゾ  今野
ピルロ    小野?
セードルフ  中田?

ちょっと見てみたいけど,前の3人に当てはまる日本人なんているのか・・・orz
24 :2005/08/07(日) 22:35:03 ID:O3I2n0Qo
ピルロは小野より長谷部のほうが良さげ
25    :2005/08/07(日) 22:41:50 ID:M7nZ8A2R
>>21
正直実況の影響がかなりあると思う。
もちろん今野の良かったプレーにケチつけるわけじゃないけど
悪い面もいっぱいあるから・・・でも採点スレよくみるとコメントはまともなんで安心した。
26 :2005/08/07(日) 22:43:37 ID:E7rkcQtx
>>25
今野のいい部分はわかりやすいからな
かなり得してると思う
27    :2005/08/07(日) 22:52:24 ID:M7nZ8A2R
>>26
その点阿部は損してる。
阿部も良いパスとかカットとか結構あったから。
オリンピックの頃から阿部が割りを食うんだよね・・・
この二人好きなのに。
28:2005/08/07(日) 23:25:09 ID:mSx8iSVk
中田今野を見せてくれジーコ
29 :2005/08/08(月) 09:57:07 ID:v3cITQhh
今野はどうにか及第点をとったってのがまっとうな評価だろう。今後も候補の一人としては残るだろうが、代表定着への道はまだまだ遠い。
30 :2005/08/08(月) 09:57:41 ID:w21Ocx9i
まぁW杯はベンチも入れないだろうな
31 :2005/08/08(月) 10:03:53 ID:G7g5kaRX
>>23
カフー=キングカジは妥協しあげなさいよ
32:2005/08/08(月) 10:08:20 ID:TMFyRJV/
中田今野は機能しないだろ。あんなに動く相方じゃー中田や小野の良さが生かされない。中田に怒鳴られてショボンするのが関の山(´・ω・`)
33 :2005/08/08(月) 10:11:36 ID:DxIa+E0G
コンノの相方は梶山。
ワールドユースじゃぼろぼろだったが、最近だいぶ復調。

まぁ、代表で実現することは無いだろうが。。。
34 :2005/08/08(月) 10:12:02 ID:2Y/pPsWz
>>23
誰か大杉w
35 :2005/08/08(月) 10:22:31 ID:6FcwP5GA
今野はいい選手なのにFCサポだか何だか知らんが他の選手をこき下ろしてでも
今野贔屓をするのがどうも
ちゃんと評価されてるから敵作るような真似するなって信者に言ってあげて
36 :2005/08/08(月) 10:25:08 ID:eiDEXXk7
ボランチは自分が好きな選手の場合は凄い効いていた、と評価します、
嫌いな奴の場合消えていた、と言い出します。

まぁそんなもんだ。
37.:2005/08/08(月) 11:31:16 ID:LsklqGfI
今野は守備でよく頑張った!7.0
阿部いた?展開力ゼロ、さよなら4.5


同じポジなのにこの評価はないだろ、と思った
38 :2005/08/08(月) 11:34:57 ID:aHl70vYO
>>35 今野を過大評価するのは札幌サポだろ
39    :2005/08/08(月) 12:02:50 ID:4ehMin5E
採点スレのコメント読むと今野も結構言われてる。
書かれてることは本当のことだった。

阿部は・・・確かに不当な評価が多いね。
イメージって怖いと思った。
40.:2005/08/08(月) 12:38:56 ID:LsklqGfI
社会学で言うラベル理論ってとこかな?
ちょっと違うか
41 :2005/08/08(月) 12:47:40 ID:JbCXueLx
最低でも遠藤レベルを普段見慣れてるから
J標準レベルな阿部でも、パサー役を期待される分きつい視線に晒されるのだろう
42 :2005/08/08(月) 12:52:51 ID:HQhWkltX
日本版のマケレレだよな。
43.:2005/08/08(月) 12:54:03 ID:LsklqGfI
>>42
マケレレとは違う希ガス
44 :2005/08/08(月) 12:55:38 ID:qsvDh373
今野良かったね昨日。
でもジーコサッカーには合わないみたいね。
ジーコも評価してないし
45 :2005/08/08(月) 12:56:16 ID:HQhWkltX
んじゃ超劣化ダービッツ?
あの奪取率
46 :2005/08/08(月) 12:56:36 ID:DosIZJJh
トップ下グダグダだったから今野じゃなくて山瀬でもよんだらおもしろかったのに
47 :2005/08/08(月) 12:58:38 ID:/qyGx/PC
今野も阿部も落第。中盤の展開力は過去最低の出来。
阿部はゴール前では良い飛び出しするのに、どうしてそれが中盤で出来ない?
パスを出したあと突っ立ったままなんて日本だけだぞ?
ドイツとか見ろよ?パスだした後は必ず前へダッシュして相手引き付けて
受け手がプレーしやすいように気を使っているのもわからないのか?
いくら急造とはいえ、多くはアテネのメンバーだしチームメートだって多かった。
もう少し、壁パスとかワンツーとか楔とか、パスアンドゴーなど展開に工夫がないと話にならない。
ただのパスだけで展開できると思っているのが馬鹿馬鹿しい。
48 :2005/08/08(月) 13:00:55 ID:/qyGx/PC
フリーランニングが必要なのはゴール前だけじゃないことを誰一人わかっていない。
あんなんでゴール前までボールを運べるわけが無い。
49 :2005/08/08(月) 13:01:04 ID:qsvDh373
>>47
そりゃそうなんだが
あの面子で2試合目だから
しかも3TOPなのに3バックだから
実質日本は5バックになっちゃってた。
俺は現実主義者だから
それなりに頑張ってたと思うし
昨日のポイントは一対一の強さ
これに尽きるんじゃないの?
50_:2005/08/08(月) 13:10:33 ID:cUHLf3II
正直今野には展開力はない。それはJでも言われてる。ただ無尽蔵のスタミナで潰し屋に徹することができる。
いままでの代表にはいないタイプ。それをジーコがどう判断して使うかだけ。
あくまでブラジルタイプの華麗なサッカーを目指すなら不要かもしれない。
ゴール前への飛び出しは、戦術か自分の判断かはわからないが、控えてたと思う。
あと、彼は強烈なミドルを持ってるんだが、それを代表で出せなかったのは残念。
51 :2005/08/08(月) 13:11:26 ID:HwgwQSV5
>>23

    大黒  柳沢

       中村
  中田       今野
       小野

茂庭  中澤  宮本  加地

       川口
52bv:2005/08/08(月) 13:12:30 ID:q6Beh4hm
お前の希望なんてどうでもいい。常識に照らして考えろ、ザコ
53 :2005/08/08(月) 13:12:53 ID:qsvDh373
>>50
同意。
本番で中盤でパス回しする競合に対して
攻撃的に行くかそれともオプションで今野を置いておくかの判断だな。
守備的に万が一いく場合は今野は必要な選手。
54 :2005/08/08(月) 13:19:19 ID:cpvbXTY2
>>52
と、ザコが申しております。
55 :2005/08/08(月) 13:36:46 ID:6FcwP5GA
今野嫌いじゃないけど今野ヲタ見てて嫌悪感が沸いてきた
56:2005/08/08(月) 13:36:58 ID:We+tCOEP
    大黒  柳沢

       中村
  中田       小野
       稲本

今野  中澤  岩政  加地

       川口
57U-名無しさん:2005/08/08(月) 13:47:14 ID:aHl70vYO
今野に展開力あったら、とっくに中田ヒデを追い越してるよw
58 :2005/08/08(月) 13:55:27 ID:uHiFaOYl
エラはっててチョンみたいだよね
59    :2005/08/08(月) 13:58:05 ID:4ehMin5E
>>55
阿部ファンの方ですか?あまり気にしない方が・・・
一試合で評価が上がったり下がったりするのが代表板なんで
60 :2005/08/08(月) 14:10:28 ID:MSRS4rC0
今野のレベルや質が低くて不必要な選手とは思わんが
チビッコ選手の宿命で飛び抜けたモノがないと厳しい。
背の高さはあるにこしたことはない。不利な条件を抱えてる。
状況によってハイボールに絡む場面は出て来るから。
ボール奪取もセンスはあるが一番じゃない。
ボディバランスもイイがまだ世界で通用するわけじゃない。
激戦区だけにいろんなタイプがいてオプションの選択肢の狭さはちょっと痛い。
一芸を更に磨くか万能型で背の不利を払拭するかは今野次第。
今のところ選考レースで入賞するには先頭集団の落馬待ち。
ただ着実に成長してる選手だから末脚爆発させて滑り込んでも驚かない。
プレースタイルの似た能力の高い選手がいる田中よりは有利な位置にいる。
代表のFWはリーグ戦と違って結果があまり重視されない。
相手や試合の価値で一点の重みが違う。結果よりも質や能力の高さを問われる。
チビッコはイイ選手じゃダメなんだ。凄い選手になってなんぼ。
そのとき初めて必要になる。
61U-名無しさん:2005/08/08(月) 14:18:04 ID:aHl70vYO
今野はチビッコじゃないし、飛び抜けたボール奪取能力持ってるし
ヘディングでシュート打つ能力あるし、SBもCBもボランチも出来るジャン!
62    :2005/08/08(月) 14:33:30 ID:4ehMin5E
178cmの選手がチビッコかどうかわからんけど(福西よりチビってことかな)
あらゆる面でのレベルアップは必要だね。

>>61
もちつけ
63 :2005/08/08(月) 14:35:37 ID:DmPE9znJ
来年はJ2でしょ
どこへ移籍すんのかな
64 :2005/08/08(月) 14:39:55 ID:qsvDh373
今野がちびっ子ってw
日本の中盤の中では大きい方だろ
65 :2005/08/08(月) 14:41:08 ID:xl4W7vzo
なに?このネタスレに必死にアンチが書き込むだけのスレw
66 :2005/08/08(月) 14:42:22 ID:nvcJWqH6
中盤5人使った4-5-1で攻撃的にやるなら、どういうスペース空くのか予想つかないから
今野みたいなタイプも有用になるかもしれんね。
67 :2005/08/08(月) 14:47:09 ID:MSRS4rC0
178ホントにあるのか?
そりゃスマンかったorz
>>60は170前半のイメージで語ってた。
重心の低いプレーと高さで競り勝って奪うイメージがないから先走った。失礼。
68 :2005/08/08(月) 14:55:29 ID:6FcwP5GA
178cmじゃスポーツ選手としては小さい方なんだけどな、実際
69 :2005/08/08(月) 15:01:38 ID:MSRS4rC0
なんか体型(頭と体のバランス)がチビッコっぽくない?
試合見ててもデカさを感じないんだが。
178もあるのか・・・
スポーツ選手として178は低くくても代表内では平均くらいでしょ?
オレの思い込みでは相対的にみて175以下だったんだよね。
しつこいようだけど詐称ってことないよね?(笑)
70 :2005/08/08(月) 15:03:14 ID:DmPE9znJ
今更>>1を見て吹いたw
71 :2005/08/08(月) 15:04:05 ID:xl4W7vzo
93 名前: [sage] 投稿日:2005/08/08(月) 00:47:26 ID:aU3ydyVuO
>>88
俺も絶対今野はサバよんでると思ったけど実際会ってみると174の俺より明らかにでかかった。178はある。
72U-名無しさん:2005/08/08(月) 15:05:45 ID:aHl70vYO
>>69
今野が小さく見えるのは、顔が平均よりデカイのと、体が細いからだよ。
73 :2005/08/08(月) 15:12:45 ID:pjxTJdce
え、逆に今野って試合見てるとデカク感じない
顔だけみるとチビっぽい顔だけど
阿部は背の高そうな顔だけど試合みてると小さく見えない?
同じ178cmとは思えない
74 :2005/08/08(月) 15:17:33 ID:MSRS4rC0
そうか。。。しょうがない。
チビッコじゃないことは納得した。
ただ会う機会があったら絶対並んで調べてやる(笑)
75 :2005/08/08(月) 15:18:23 ID:JbCXueLx
ヒント:玉田とやべっちは身長同じくらい
76U-名無しさん:2005/08/08(月) 15:21:51 ID:aHl70vYO
今ちゃんは、生で見ると思ったより背がスラッとしてて高いよ。
でも、それより物凄く細っこいのにビックリすると思う。
顔が四角いせいか、ごっついイメージなんだけど、そこら辺の
高校生並に細く見える。スーツ姿だと特に。
77 :2005/08/08(月) 15:22:15 ID:VSNdeCua
関係ないが「過大評価」と「されすぎている」は意味が重複しているな。
78_:2005/08/08(月) 15:24:59 ID:cUHLf3II
サイン貰ったけど、今野178はありますよ。
ただし頭も激しく大きいです。
79 :2005/08/08(月) 15:25:46 ID:8thdAbsH
体型ねたなら駒野でしょやっぱり。
駒野って走ると顔に当たる風圧で、体力消耗しちゃうんじゃ無い?
三頭身ウルトラマンみたいだ。
80 :2005/08/08(月) 15:26:12 ID:LuicBzrT
悪いけど代表には必要ない。ボランチは充分に足りている
81U-名無しさん:2005/08/08(月) 15:26:48 ID:aHl70vYO
>>80
大丈夫、これから抜くからw

>>79
あれは、ヤバイ。全国ネット放送ギリギリの衝撃映像。
82 :2005/08/08(月) 15:28:31 ID:VSNdeCua
補欠には入れておきたい今野。
83 :2005/08/08(月) 15:35:19 ID:lrZs8vM3
>>77
最近結構多いよ、○○は過大評価されすぎって書き込みやタイトル。
で、どれも「されすぎ」は絶対ひらがななんだよな。「過大評価され過ぎ」じゃ
さすがにおかしいかって書いてて思うんだろうなw
84 :2005/08/08(月) 15:53:23 ID:WmW6ihIE
今野・福西ってどうなのかな?一回見てみたい
85 :2005/08/08(月) 16:01:10 ID:zMBogRBe
今野はいい加減
相方ボランチとのバランスを考えろと言いたい
ストッパー向き?
86 :2005/08/08(月) 16:28:23 ID:BosvviJE
リスクを冒して、いいところでボール奪っても
有効なパス出しできなんじゃ、リスクの分だけ無駄だろ今野ってw
代表戦には、最もいらないタイプ


うしろにスペースあけてボール取りに行くハイリスクを冒すなら、
中田みたいにビッグチャンスを生み出せるハイリターンがないとね

引きこもりサッカーなら、必要かもしれないが
先制した後の、守りを固めるための交代要員としてしか使えない
87 :2005/08/08(月) 16:29:25 ID:1R/CRnM0
阿部よりは過大評価されてない。
88 :2005/08/08(月) 16:35:40 ID:The2Oyca
ずんぐりむっくり
って感じ
小村も背高かったけど、やたら小さく見えてたしww
89U-名無しさん:2005/08/08(月) 16:37:28 ID:aHl70vYO
柔道とかだったら似合いそうだよね
90 :2005/08/08(月) 23:27:19 ID:r9yiEBaR
ここは今野の体型を語るスレかw
91 :2005/08/09(火) 18:17:02 ID:vs+vaim6
瓦斯今野より鞠那須の方がいい
劣頭田中よりも魔女大久保の方がいい
92:2005/08/09(火) 18:20:44 ID:z/e2J3p+
アテネひどかったから、今野>>>>>那須ってイメージがいまだぬけない
93 :2005/08/09(火) 18:24:41 ID:Co6lip1/
>>92

悲しいかな俺も。

まああの時は今野もすっかり普通の人だったけど。

オリンピックであんなにガチガチになってたら
W杯なんて不可能だろ。
那須は大舞台は無理なのでは・・・・・と思ってしまう。
94 :2005/08/09(火) 19:43:42 ID:2kpeQmFU
今野は移籍するチームを間違えた。競争を避けるために瓦斯を選んだというのは。
実際原ヒロミから王様待遇を受けてハングリーさものびしろも消えた。
その上攻撃陣がカスだから降格争いにも。潔く厳しいところに進んで行くべきだった。
95縄文人顔:2005/08/10(水) 04:06:02 ID:/E/hzofr

でもさ、よくやってたほうじゃないか?
96 :2005/08/10(水) 18:34:52 ID:fd+61zF0
エラ顔
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:40:43 ID:yg+MQRFT
今野のプレースタイルは、3バックの真ん中タイプだな。
ボランチの選手じゃない。
98a:2005/08/10(水) 19:48:40 ID:koVka951
でしょ
ボランチよりはDFで活躍してほしい
99 :2005/08/10(水) 19:54:33 ID:skMbQzaY
ただでさえ低いDFの平均身長をさらに低くするつもりか?
100:2005/08/10(水) 19:58:40 ID:koVka951
宮本と
どっちが身長あるの?
101 :2005/08/10(水) 20:04:05 ID:agqOCTB1
小林ダイゴともう一度組ませてみたいと思うのは、緑な俺だけか?
102 :2005/08/10(水) 20:11:14 ID:d4k3mvoI
>101
B代表でなら見たいな
103    :2005/08/10(水) 20:12:49 ID:ZpoQZb8b
>>100
宮本は176cm
今野は178cm


>>101
懐かしい・・・自分はアテネの時の菊地と組むボランチが見たい
104 :2005/08/11(木) 03:39:34 ID:onTNWH6l
ぶっちゃけ身長10cm程度なんざジャンプ力でどうにでもなる。
カンナバーロというイタリア最高のDFが証明しているじゃないか。
オレも垂直跳び95cm飛ぶぞ。
178cmでも195cm相手に後ろからリバウンドしてやったしな(バスケだが・・・)

要するに日本のサッカー選手は鍛え方が間違っとる。
105 :2005/08/11(木) 08:09:36 ID:EMiLnGuY
バスケでもそうだが、いつもいつもジャンプできるわけじゃない
だからデフォの身長、体格が大事なんでしょ

まあ中国には負ける気せんが
10623:2005/08/12(金) 01:46:24 ID:UOUeMJh0
>86
だから今野はガットゥーゾと同じでいいんだって。
ボール奪った後に,アタフタするのだって仕方が無い。
ちゃんと近くにはピルロ(役の誰か)が居てやって,そいつにボールを預けることができればいいんだ。
展開はピルロ(役の誰か)がきちんとやってくれるというのが前提だが。
ミランのゲーム見てみ。
ガットゥーゾ,効きまくりだぞ。
サイドバックも安心して上がっていけるってもんだ。
サイドバックが安心して上がれるから,ピルロのパスルートも増えるんだよ。
10723:2005/08/12(金) 01:52:10 ID:UOUeMJh0
>34
だって「凄い選手」があんまりいないんだもんw
好きな選手で埋めてみる。
なんかヘンなのが混じっているのは許せw コンサポだからw

    大黒   久保

       山瀬
  中田       今野
       小野

相馬  中澤  ソタン  市川

       ノリオ
108 :2005/08/12(金) 12:48:52 ID:1vTxdLry
>>107
3P
109=:2005/08/12(金) 12:56:35 ID:xkgGSPgT
イタリアマンセーな奴ってミランのようなショッパイサッカー見ても楽しいんだな
110 :2005/08/12(金) 13:04:24 ID:3yAblJU4
好き嫌いが一番出るポジションだからしょうがない
このポジで90分出て叩かれない奴はクラブで干されて
試合に飢えているときのHGぐらいだから
111_:2005/08/12(金) 17:23:48 ID:bVBQ/GoW
>>103
自分も菊地と今野のコンビもう一度見たいなー
ガーナ戦で結構機能してたよね
112 :2005/08/14(日) 01:57:22 ID:0fbq9OAf
>>111
俺も見たい。
今野が動き回ってプレスをかけまくり、
限定されたパスコース&空いたバイタルエリアを菊地がカバー。
攻撃時は今野が前線に顔を出し、菊地が後ろからミドル、ロングパスで展開。
まじで良かった。監督が糞山本じゃなかったら…。本当に悔やまれる…。

で、話変わるけど菊地が移籍したって本当?


113_:2005/08/14(日) 07:21:42 ID:g/G+eWcb
菊地、ジュビロで人間力に干されてたからな…orz
出場機会を求めての決断だろう

いつか(来年以降に期待?)
代表で今野とダブルボランチを組んで欲しい
114 :2005/08/17(水) 22:58:23 ID:2EwmVZfp
今野よかったよ。
115 :2005/08/17(水) 23:00:50 ID:zmGWaup+
今野以上に福西・遠藤がよかったよ。

「はずれるのはKONNO」かもしれんね、やっぱ
116 :2005/08/18(木) 00:03:32 ID:NtYltRmK
阿部は松井稼頭央に似ているからドイツは無理だろ?!
117.:2005/08/18(木) 00:25:14 ID:XJwQlU3c
今野いい選手だけどな
きょう遠藤頑張ってたし
稲本はようやく上昇カーブ示してきたし
ちょっと厳しいかもしれんね
118 :2005/08/18(木) 00:39:35 ID:y4qDfRZJ
ちょっと出場時間短かったね。
ポジション的に今の時期から割り込むのは厳しいな・・・
119 :2005/08/18(木) 07:09:02 ID:OJoTWxg6
深追いしすぎて中央をポッカリ開けてしまったシーンはいただけない。
普段なら福西あたりが埋めてしかるべきスペースだが、あの時間帯では味方がフォローしたくてもできないこともあるというのを
頭に入れておかないとな。
それ以外ではよかった。
が、やはり定着にはまだまだか。
120 :2005/08/18(木) 10:02:38 ID:7Zwr6/sk
昨日の試合で福西良かったって言ってる奴は釣りか?
採点スレ覗いて見ろ。福西の評価ボロカスだぞ。
121 :2005/08/18(木) 12:18:04 ID:LBqzo2iy
遠藤・福西コンビよかったと思うけどなあ

ハイボールに対して、イラン相手の競り合いで勝負できるの福西が行く
遠藤がスペースカバーってパターン


122 ―:2005/08/18(木) 12:47:45 ID:RveAtHYu
コンビはね。このふたりのボランチで今までに無い良いリズムだった。
後半は息切れしたけどw
ただ個人になるとなぁ。福西のミスがちょっと目立った
123 :2005/08/19(金) 01:38:26 ID:2EbG/bWs
>>122
まあ、確かに前半は良く見えたが、単にイランの調子が悪かっただけのような…。
124 :2005/08/19(金) 02:49:08 ID:08FPks5M
>>120
ボロカスってほどでもないような…
「いつもの福西」って感じじゃない?
バランサー同士だったけど前半は遠藤を上げて福西がカバーして
役割をハッキリさせてたのが良かったんだと思う

今野もうちょい早く入れて欲しかったな
遠藤福西が後半ばててたし


W杯本選はどうかなあ…
守備専ボランチはイラン戦みたいに逃げ切る時以外使えないし
遠征は福西遠藤がASでいなくても稲本中蛸がいるしね

中田(小野)>福西>遠藤稲本中蛸>今野阿部
の序列は変わってなさそう
125 :2005/08/23(火) 19:48:53 ID:5hGs2LWa
>>124
中田はジーコや協会の精神的支柱としてスタメンに入れるべきだという考えで入っているだけで絶対的なポジションはないと思う。
だからOMF,FW,ボランチとポジションはたらい回し。
126 :2005/08/23(火) 20:01:45 ID:9soFOiiV
いや、あるだろ
127 :2005/09/05(月) 00:57:07 ID:WQISkWRZ
今野
128 :2005/10/02(日) 00:29:51 ID:vrqL2pNo
杉村太蔵議員とそっくりな件について
129 :2005/10/02(日) 01:23:39 ID:JFO/77nN
>>77
過大評価されすぎている
過大評価されることが多い
過大評価されている
過大評価されることが少なくない
過大評価されることがある
過大評価されていない
過大評価してあげて
130 :2005/10/02(日) 01:33:51 ID:C29vpDQN
昨日の今野良かったよ!
131 :2005/10/02(日) 10:55:24 ID:jOsTiZxo
今野
132 :2005/10/13(木) 01:38:24 ID:DSucWmYl
評価するほど試合出てねーから、一度でイイからHGと一緒に試合出してほしい
133 :2005/12/02(金) 18:05:31 ID:P9rDOEPK


      いまの


134 :2005/12/03(土) 16:12:28 ID:ThKohcZb
ドラマな男だな・・・
135 :2005/12/03(土) 16:20:52 ID:xZr4QKE3
今野すげえな
136 :2005/12/03(土) 16:22:40 ID:p7SRlgW7


   イマノ


137止めてすお:2005/12/03(土) 16:33:39 ID:3+ZJOa1G
今野=カズ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:43:07 ID:sDahoAg9
やっぱり今ちゃんですた
139 :2005/12/03(土) 16:53:34 ID:SizNTX+7
今のがあの時間帯に同点ゴール決めそうって思ったのは俺だけじゃないはず。
140 :2005/12/03(土) 16:55:01 ID:ThKohcZb
ドリームクラッシャー・今ちゃん
長居から無事かえって来ておくれ
141 :2005/12/03(土) 17:32:47 ID:p7SRlgW7


  福西より、イマノ。

142:2005/12/03(土) 18:31:17 ID:6okr3+Bx
ていうか鬼だな
143 :2005/12/03(土) 18:43:34 ID:R87rgNwf
仕事だったからビデオ予約してたけど失敗した。鬱だ。

まあ、今野のプレーが優勝を決める大一番で
それもNHKで放送されたのは大きいな。
今日はどんなプレーをしてたのわからないけど(ゴールしたらしいが)、
今日の放送を観て彼への評価を改める輩が出てくることを祈る。

・・・福西?阿部?
ライバルにはもっと良い選手が必要だ。
144:2005/12/03(土) 19:02:41 ID:fefYN3GM
ロスタイムに同点ゴールを決め、ガンバを優勝に導いた今ちゃん

最高!
145 :2005/12/03(土) 19:03:01 ID:p7SRlgW7
鬼度で



  福西より、イマノ。

146 :2005/12/03(土) 19:37:58 ID:PvdR8Dc+
●今野泰幸選手(F東京)
「(同点ゴールについて)何も言うことはないです。
負けてC大阪の優勝を見るのは耐えられないし、立ち直れないくらいショックだと思う。
優勝させなくて良かった。
個人的にはフル出場できたが、まだ個人としてもチームとしても質の高い、安定した
プレーができず、満足できるシーズンではなかった。」

C大阪の方は立ち直れるんだろうか・・・。
147 :2005/12/03(土) 19:52:36 ID:WFW8Bfic
鬼過ぎw
148:2005/12/03(土) 20:09:26 ID:8RwseTSi
いじられキャラなのに鬼か・・・
149 :2005/12/03(土) 20:13:21 ID:ok4Vq5CX
Mのオーラーをぷんぷん漂わせてといてそれはないだろw
若といいボランチの底はギャップがあっていいな。
150.:2005/12/03(土) 20:15:28 ID:q/kUILaB
まさに最強の生物!!
151 :2005/12/03(土) 20:26:47 ID:ThKohcZb
今野最高!
152 :2005/12/03(土) 22:14:03 ID:/S03Uxkn
今野チーム得点王だな。
153 :2005/12/03(土) 22:58:59 ID:kj/o9x2B
やっべ、今日の試合最高。
特に今野。

相手をぶちのめしたっつーか潰したね。
まぁ、どっちかというとガンバに勝ってもらいたかったんでよかったよ。
しかし、コメントがマジスゴスwwwwwwwww
154 :2005/12/04(日) 00:36:19 ID:NdRxuciz
というより、プレーの性質を間違えて評価されている。
攻撃的なDFが得意な選手なのに1ボランチで使えとか、
ほとんどワールドユース以来今野のプレーを見ていないのでは
と言う意見を散見するが、本来は4バックのセンターMFが1番
適したポジション。
3バックのWボランチで守備的な役割で使う場合は、サイドに
絞ってカバーできる選手(例:徳永)を置くことが必要。
155 :2005/12/04(日) 00:43:48 ID:hG2pRuLd
>>154
本人は1ボランチのほうが好き。
156 :2005/12/04(日) 02:45:31 ID:FtSW/+ZU
完璧に稲本より上だと思う。
157_:2005/12/04(日) 03:45:01 ID:eWsU5O8p
優勝争いに残ったチーム相手に点取りまくってるな
158 :2005/12/04(日) 03:49:01 ID:9i64cnJg
しかもこいつ前線でプレスかけまくってるしな
セレッソが攻め倦んだのもこいつのプレスが凄かったからだろ
ディフェンス能力だけだったら日本最高のDHなんだけどな
159 :2005/12/04(日) 03:49:18 ID:Z2owzK7c
Dream Crusher ひどす
160_:2005/12/04(日) 03:53:01 ID:M8l/+bYg
こいつは凄い俺は鹿島戦見たが相当凄かった
次の千葉戦はもっと凄かったらしい
とにかく運動量とボール奪取能力なら稲本、福西を
凌駕する
でもジーコは猟犬タイプは好きじゃないらしいからなー
161 :2005/12/04(日) 04:05:35 ID:xQAFRzkS
このまま頑張って展開力をつければ、数年後には
日本最高のDHになれるかもな
162まじゃ:2005/12/04(日) 04:41:28 ID:PP9Cco1w
明神のがまだまだ上だな。
163_:2005/12/04(日) 06:38:43 ID:17pHUxSt
期待してるぜ
164  :2005/12/04(日) 06:41:43 ID:UAXGG5zw
稲本ほどのスケールのでかさを感じない。
1651:2005/12/04(日) 06:49:05 ID:G3KTzf2E
稲本がスケールでかいって・・・。
166  :2005/12/04(日) 06:56:21 ID:UAXGG5zw
>>165
攻撃力。プレミアでの試合に限らずたまに凄いことする。
167_:2005/12/04(日) 07:51:24 ID:asVuflEy
攻撃力でも今野のほうが上
168 :2005/12/04(日) 07:52:27 ID:c83sxJGh
今野は展開力はないけど全盛期の稲本ばりの突進力があるぞ
DFと競り合いながらドリブルしていくつよさがある
ゴール前でこぼれ球をインターセプトするようにシュートしたり
ヘッドも強いしとにかく勝負強い
こいつそのうちオーバーヘッドも決めるよ
169_:2005/12/04(日) 08:17:44 ID:asVuflEy
疑似オーバーヘッドならもう決めた
170.:2005/12/04(日) 08:26:08 ID:KGL04zYw
千葉サポからみたら今野は鬼人。
ハーフライン超えると今野にボール奪われるし、
ルーズボール競ってもほぼ今野に勝てない。
その上ドリブルする今野を止めようとタックルしてもふっとばされて転がる選手たち。
アシストして得点できる。
稲本ごときと比べたら失礼だ。

171 :2005/12/04(日) 08:33:23 ID:c83sxJGh
実際今野はボランチじゃなくても懸案の右サイドで使ってもいいと思うんだが
代表で
加地とじゃ身体能力が違いすぎる
172ジーコイラネ:2005/12/04(日) 08:46:53 ID:icwpZlFA
右より左
173 :2005/12/04(日) 09:41:43 ID:38yVRJPM
今野は良い選手だが、稲本より上はありえないw
174   :2005/12/04(日) 11:14:04 ID:0YRU7nVI
今野はルーズボールを何故か奪い取る
ゴール前でのごっつあんなんかまじでピレス並
浮いたボールもなんか先に落下点にいるし
175 :2005/12/04(日) 11:48:50 ID:jq+RQ1p3
稲本より今野
176 :2005/12/04(日) 12:15:15 ID:WRTPWea+
>>173
俺は今野が好きだし稲本イラネとは思うが、お前の言うことは正しいと思う
177☆彡:2005/12/04(日) 12:18:54 ID:mtyPJYZd
海外行って経験積めば 稲本<今チャン
178 :2005/12/04(日) 12:39:55 ID:hG2pRuLd
>>170
それを代表レベルでこなしてたのが稲本。
今の稲本には今野じゃ勝てない。
レベルが違いすぎる。

まあジーコじゃなきゃイマノも定位置が取れる選手ではあるが。
179_:2005/12/04(日) 14:01:34 ID:yp8Jz6m+
>>178
ニワカ杉wwwwww
運動量も守備能力も桁違いに今野だろ
稲本が勝ってるの技術位
今の今野はまさしくリヨン時代の爆裂台風エシエンを彷彿させる
稲本なんてハナクソだっつーのw
今野は好不調の波が無いしね、誰かさんと違って
180 :2005/12/04(日) 14:09:20 ID:9wGFPKHO
>>179
っていうか、今野、代表戦だとオリンピック本番を含めて活躍した試合無いぞ。
今のところ、Jなら活躍できる、の典型的選手。
代表で何試合か活躍してからなら、そういう煽りも納得できるかもしれないが。
好不調の波で言うなら、代表戦では出た数試合不調続き。

とは言え、将来に向けて試して欲しい選手の一人ではある。

来年の国内組限定試合の時に使って欲しいんだがな。
181:2005/12/04(日) 14:11:21 ID:P7J+am+3
中村憲剛>>>>>今野
182 :2005/12/04(日) 14:17:11 ID:hG2pRuLd
>>179
家長に吹っ飛ばされたのを忘れたのか?
それともトラウマになっちゃったかw
183 :2005/12/04(日) 14:19:51 ID:c83sxJGh
>>180
A代表戦なんてろくに出してもらってないじゃん
五輪のときもアジア予選あたりでは結構やってたんじゃないかな
184 :2005/12/04(日) 14:25:46 ID:9wGFPKHO
>>183
その意見も正しい。
五輪アジア最終予選まではよかった。
だが逆に言えばそれまで。
それ以降は良いパフォーマンスを見せていない。
(その五輪アジア最終予選も、前半の3試合は、
 鈴木啓と一緒にボールを追いかけて中央突破を許し続けた原因の一人。
 ただし、後半の三試合は良いパフォーマンスだった)

本当に代表で通用するかは使ってみないと分からない。
だから、来年の親善試合で使ってみて欲しい、とは思う。
185_:2005/12/04(日) 14:25:51 ID:yp8Jz6m+
五輪最終予選は監督MVP
五輪や東アジアでも結構よかった
そして今の今野は当時の今野より遥かにスケールアップしている
なによりフィジカルが違う
だいたい稲本なんてジーコになってからほとんど活躍して無いじゃんw
186_:2005/12/04(日) 14:29:49 ID:yp8Jz6m+
ある雑誌で中澤祐二が「絶対的な潰し屋が必要」といっていた
やはり運動量の少ない福西や稲本じゃ不満足なんだろう
187_:2005/12/04(日) 14:32:13 ID:avcmSDRy
中澤ってそんなんばっかだな
188 :2005/12/04(日) 14:39:49 ID:9wGFPKHO
>>185
監督MVPが今野、と言うのは最後まで頑張った、と言う部分が大きいような気がする。
前半3試合は田中達と闘莉王。
ホームで負けたバーレーン戦は鈴木啓の方が良かったし、
レバノン戦、最後のUAE戦は、阿部と大久保の方が大きかった。
6試合トータルで見ると、おれも今野にMVPを与えても良いと思うが、
今野が主役の試合が一試合も無かったようにおもう。

五輪と東アジア選手権は駄目だったように思う。
両方とも、ほとんどボールを奪えていないし、
マークをはずして後ろから追いかける守備が多かった。

まあ、ここら変は主観になるので平行線だろうが。
189 :2005/12/04(日) 14:51:51 ID:Nk2F/pq/
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-051204-0011.html
同点ゴールを決めたのが、アテネ五輪代表でチームメートだった今野と聞いて
「コンちゃん外せよ! 空気読めよ」と嘆き節だった。
190 :2005/12/04(日) 15:51:17 ID:PVAIWgWg
今野はWYの時一人だけ別次元だったけどな。
ブラジル戦然りエジプト戦然り。
だから国内限定って事はないと思う。
それとまだ発展途上中だし、現時点では稲本の方が上な事は確かだろうとも思う。
将来は・・・シラネ。

てか阿部との愛称が非常に悪いw
瓦斯の梶山、WYの小林や五輪予選の鈴木、五輪第3戦の菊地と比べてもね。
阿部と組んだ時は不思議に両方ともグダグダが多い。
何度組んでも改善されないんだわ、このコンビ。
代表に呼ばれたときには是非別のコンビを試して欲しい。
阿部のためにも今野のためにも。
191,:2005/12/04(日) 17:58:26 ID:KGL04zYw
海外で経験積んだら稲本<今野って、
稲本が海外で何試合でたのかと・・・
192 :2005/12/04(日) 18:22:07 ID:G5+yNCts
>>191
何試合でたの?
193 :2005/12/05(月) 00:42:26 ID:z9wW6K8T
一般的にはそれ程過大評価されているとは思わないが、少なくとも
このスレでは過大評価されているのは確かだな。
194 :2005/12/05(月) 05:07:23 ID:ZdPok0N4
特性が違うんだから稲本と比べる意味がない
選手としての価値は現状では、まぁ、イーブンだよイーブン
日本代表経験値が高い稲本の方が有利なのは確かだが
195.:2005/12/05(月) 10:17:27 ID:9PQkqSmH
今野は連戦にめっちゃ強い。
稲本はチュニジア戦くらいでばててなかったか?
196 :2005/12/06(火) 23:44:22 ID:0lm5axSW
21〜24歳の3年間はスポーツ選手が一番伸びる時期
今野のアテネの評価と稲本のワールドカップの評価は比べられない
197U-名無しさん:2005/12/07(水) 10:06:48 ID:R8JO2583
稲本に波があって今野にあんまり波がないのは、
二人の性格の違いでしょうなー。
198 :2005/12/07(水) 16:54:21 ID:vvi6Kd79
稲本が上場していたら、
おれは今こそ保有株を全て売却する
199 :2005/12/10(土) 01:49:54 ID:nNZ3Qxzj
ちょっとうまいw
200 :2005/12/10(土) 02:19:34 ID:ANyrWBQ6
よっしゃちょっと褒められたああああ
201 :2005/12/10(土) 16:48:39 ID:NpkbggLH
今日は今野めちゃめちゃきいてたな
ポジショニングもいいし
今野ひとりで浦和の攻撃を寸断してるような感じだった
怪我が心配だね
202 :2005/12/10(土) 17:23:22 ID:vYUubjR2
まずはアジア杯一次予選でアピールだな
203 :2005/12/12(月) 03:17:04 ID:82OMnJxW

いまの、阿部ちゃん>>>明神>いなもと

204 :2005/12/12(月) 07:16:46 ID:t/TPGQMP
稲本を必要以上に叩いてるの今野オタか?
気づかれないように注意しろよ。
205 :2005/12/12(月) 14:02:30 ID:tVoVR34z
稲本側から見たら、と、今野みたいなのが隣にいてくれると
ありがたそうではある
206 :2005/12/14(水) 21:48:38 ID:gvwIRUBZ
俺は今野も稲も好き。
今の代表MFで評価できないのは蛸くらいかな。
207 :2005/12/14(水) 21:49:56 ID:O8SczWLN
稲本は、02WCでは戸田に支えられての大活躍だったしな。
208 :2005/12/18(日) 11:16:16 ID:C+X/LbSp
れっちぇ今野だね。かるくいなもと抜いたね。
209 :2005/12/18(日) 21:44:43 ID:/R3dvbZM
さすがに怪我明けはいかないよな
早くて来年夏、遅くて2007年だな
210_:2005/12/19(月) 03:25:07 ID:zdwL3Ql+
今野がんばれ
211>>:2006/01/28(土) 23:03:36 ID:/OD737AY

今野が代表に招集されるには
日本の23人はどんなメンバーになってる必要がある??
FW5人連れてくんでしょ

更なる成長が望まれる
212あげ:2006/02/11(土) 19:54:07 ID:pM8Wp5Zl
今野を代表入れる気がないなら、さっさと海外に送り出せボケが
今の代表にはこいつが一番必要
213 :2006/02/11(土) 20:08:33 ID:vXKBayuR
闘える選手だからな
HGやイナと組んだ中盤を激しくみたいな
214:2006/02/11(土) 20:12:32 ID:OXZE3u5P
今野長谷部阿部←福西遠藤小野
215:2006/02/11(土) 20:29:44 ID:Hu4zJttk
マケレレ、グラベセン、マルケス、ガットゥーゾ、今野
勝負事には汗かき役が必要
今のジージャパはチャリティーマッチのメムバー構成と変わらん
216 :2006/02/11(土) 20:32:14 ID:mnKCBx6I
つーかエメルソンとビエラを呼べ!
217U-名無しさん:2006/02/13(月) 05:19:06 ID:rpxVNgW0
いつも下位チームや降格チームにいるな
口だけ生意気で嫌いな選手だ
218 :2006/02/23(木) 00:46:58 ID:wwM+Y9b0
居たらおもしろいと思うけどな
219:2006/02/28(火) 01:18:54 ID:lQWBbrbT
アゲ
220 
昨日の試合見ても今野は絶対必要