【神・大黒】日本代表FW統一スレ350

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(^Д^)9m ◆DVGdvqYrmI
まじで鈴木の話題やめね?
2 :2005/06/23(木) 06:08:03 ID:lVMkzQa5
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
3 :2005/06/23(木) 06:08:44 ID:deV2JPh+
>>1


まじ大黒すゲー
4グジョ〜ンセン:2005/06/23(木) 06:08:53 ID:b5qEy8C8
たまたまだろ、まぐれ
5 :2005/06/23(木) 06:09:28 ID:ONw5/KXV
マジな話高原はいらなんはw
64は無能?:2005/06/23(木) 06:09:57 ID:tifObLq+
まぐれなわけねーだろ!
7 :2005/06/23(木) 06:10:02 ID:ZvvKNKpi
柳沢と大黒には師匠という選択肢を消した功績もあるな。
8 :2005/06/23(木) 06:10:10 ID:92C3Sl4S
                       __    
                   /  ̄ __\  
                    | /,二 ,二Τ  
                    |_|__|  /| ヽ|     師匠、きみがいなくなったら代表ががらんとしちゃったよ。
                 (6  `- っ- ´})  
                   / \`――`ノ     でも……すぐになれると思う。
                   ノ /^ /⌒l ~)_)  
                  |  `、_^^ ノ  |     だから………。 心配するなよ師匠。
                /__/⌒l |  |  
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_  
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     ) 
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄    
             XXXXXXXX` ― ´    
9Q:2005/06/23(木) 06:10:32 ID:6qyB7rn7
玉田は元サテライト。
所詮 才能はない。
10 :2005/06/23(木) 06:10:49 ID:k/1TrWBF
大黒を先発でお願いします。
11 :2005/06/23(木) 06:10:54 ID:UVVJRVdc
加治さんHSVからオファーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
12 :2005/06/23(木) 06:10:58 ID:my9YgleR
玉田と鈴木はJでシーズン10点取るまで代表立ち入り禁止
13 :2005/06/23(木) 06:11:03 ID:Tggl278P
高原が帰ってきたら鈴木か玉田どっちが外れるんだろな
14 :2005/06/23(木) 06:11:16 ID:WMz7Pp+p
玉田、師匠ばいばい
15(^Д^)9m ◆hq3sQ76cEA :2005/06/23(木) 06:11:25 ID:AG6z7SeY
まじで鈴木の話題やめね?
16 :2005/06/23(木) 06:11:34 ID:SB3MRjOs
喧嘩しに入ってきた鈴木の話は楽しい
17 :2005/06/23(木) 06:11:34 ID:lVMkzQa5
とりあえず

柳沢・大黒をスタメン

大久保がどの程度使えるかチャンスをやる
あとは久保の復帰待ち

残りは若手にチャンスやれ

禿とか玉駄とか鱸は(゚听)イラネ
18 :2005/06/23(木) 06:11:36 ID:ctHTyfGn
柳沢、大黒は確定として、あと1年で他の奴どんどん試してくれ。
19 :2005/06/23(木) 06:11:38 ID:deV2JPh+
加地さんHIV感染キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
20石川 康:2005/06/23(木) 06:11:54 ID:K2MuOk3b
和製スキラッチ 前田
21 :2005/06/23(木) 06:12:17 ID:03T7azAd
鈴木が外れるだろうな、、間違いなくwwww
玉田も糞だけどスタメンだしな
22 :2005/06/23(木) 06:12:31 ID:pOBbsWzm
大黒は海外行け
鈴木はきえろ
23J2レベル鱸キモユキデータ :2005/06/23(木) 06:12:36 ID:GouUkHTk
年度 チーム 試合 得点 アシスト

1995 鹿島   -    -    -

1996 鹿島   1    0    0

1997 リオ   -    -    -

1998 鹿島   3    1    0

1998 市原   7    0    0

1999 鹿島   1    0    0

2000 川崎   11   0    0

2000 鹿島   5    2    1

2001 鹿島   26   6    2

2002 鹿島   8    0    0

2003 ゲンク  19   0    2

2003 鹿島   4    0    0

2004 ゾルダー30   5   3
24 :2005/06/23(木) 06:12:43 ID:EsQD+vRo
ヤナギはしっかり休養取れ
25:2005/06/23(木) 06:12:43 ID:jLm0HHtD
結局代表はJ日本人得点王と海外組三人でいい。
Jですら点の取れない玉田や鈴木は代表にいらない。
あとは久保復活に期待したいが厳しいだろう。
26 :2005/06/23(木) 06:12:45 ID:d9iDoay/
鈴木死んで
27鱸 蟹逝 【語録】:2005/06/23(木) 06:12:57 ID:GouUkHTk
「試合前にゴールの予感?あるよ。2回。10年で2回あった」

「前に進めないとき、俺は横に歩いてみる」



  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
 '`  ( ⊃ ⊂) 
28:2005/06/23(木) 06:13:06 ID:oZ6weBpU
さっきユニ交換断わってなかった?
29 :2005/06/23(木) 06:13:08 ID:gxyHpjFc
じゃあ師匠の思い出話でもしようか
30i:2005/06/23(木) 06:13:23 ID:oByIe+Bz
31鈴木ヲタの過去の発言:2005/06/23(木) 06:13:28 ID:GouUkHTk
鈴木ヲタの過去の発言

(Fwスレバックナンバーより抜粋)
-----------------------------------------------------------------
今の日本に鈴木が必要なのは間違いない。

大黒に鈴木の仕事全部と本来の大黒の仕事両方出来るとは思えない。
鈴木の仕事をやる前に、大黒本来の仕事「だけで充分勤まるかといったら
そうではない。

大黒は格下相手に活躍できたとしても、
強豪には歯が立たないこともあるだろう。

鈴木は強豪にも格下にも、全て同じ仕事が出来る。
大黒にはそれは絶対無理だ。これは誰でも認めると思う。


だから、ジーコは大黒の存在を知っていても
大黒招集に動かないんだろう。
現代表にいる日本代表レベル程度のFWでは、FW選手を変えただけで
チームの得点能力上がるようなことはないことをジーコは解っている。

セットプレー頼みの強豪には鈴木は必要。
これからW杯予選で強豪オマーンに勝って、勝ち上がれたら
鈴木は、ますます欠かせない選手になる。

大黒は鈴木の代わりと言うより、
どちらかといえば高原や玉田の代わりになると思う。
しかし、好調さをキープしなければ待ち列にも加われない、それが現実。
-----------------------------------------------------------------
久保オタの椰子って、ホームでのオマーン戦超ごっつあんゴールでの
鈴木の陰働きを恩に着ているんだろ?
それに比べて、高原が何をしてくれた?なにもしてねーじゃないの!
その癖、久保の不在を良いことにエース面してるんだぜ。
一次予選突破の立役者は俺って面が気にくわない。
でかい顔できるのは久保、玉田、鈴木の3人だけだよ。
-----------------------------------------------------------------
32 :2005/06/23(木) 06:13:44 ID:mhlLDyvz
加地株急上昇!
33これが鱸:2005/06/23(木) 06:13:52 ID:GouUkHTk
        試合数 出場時間 得点(PK) シュート数  アシスト
大黒将志   12   1044   10    50     5  
巻誠一郎   12    997    6    19     0
大島秀夫   10    739    5    16     1
西沢明訓   12    763    5    15     0
平本一樹   11    887    4    31     0
カレンロバート10    615    4    17     2
茂木弘人   11    369    4    13     0
本山雅志   12   1019    3    17     4  
黒部光昭   12    408    3    11     0
黒津勝     8    463    3     9     0
佐藤寿人   10    460    3    11     0
森田浩史   12    567    3    15     1
野沢拓也    7    511    3    16     1
前田遼一    9    690    3    19     0
田中達也   12    930    2    28     0
永井雄一郎  11    730    2    14     1
我那覇和樹    6    521    2    10     1
古橋達弥   12   1080    2    39     3
三浦知良   12    783    2    17     1
鈴木隆行    6    481    2(1)   9     0  ← ★
播戸竜二   12    981    1    24     3
34_:2005/06/23(木) 06:14:03 ID:ur1PXuzO
まああれだな、、Jやクラブで調子の良い選手を使えってこった。
玉田はダメだろ、、今年大ブレーキだから。
とりあえずマジョルカでシーズン最後に結果を出した大久保を使って欲しいな。
35 :2005/06/23(木) 06:14:07 ID:UVVJRVdc
大黒柳沢大久保高原(回復次第で久保)でいいよもう。
36 :2005/06/23(木) 06:14:16 ID:fQ09qa0R
玉田と鈴木は消えてくれ
37 :2005/06/23(木) 06:14:56 ID:03T7azAd
加持株シャトルの打ち上げ状態でスゴスwwwww
38鱸のプレースタイル :2005/06/23(木) 06:14:56 ID:GouUkHTk
鈴木と高原の2トップは互いに嫌っており、関係は複雑だ。
「鈴木は元来、周囲とのコンビネーションを考えず、自分勝手にプレーするタイプ。2トップを組むようになった頃、3歳年下の高原が折れる形で『いろいろ話し合って連係を高めましょう』と持ち掛けたら、
『好きなように動きたい。周りは関係ないから』と言い放った。
高原は『アイツはただのバカ』と怒り、そのセリフを伝え聞いた鈴木もブンむくれ。最近は目を合わせることもマレです」(マスコミ関係者)
http://gendai.net/contents.asp?c=044&id=18068
39 :2005/06/23(木) 06:14:58 ID:+ucPOtXw
Jでも鈴木が故障離脱中の鹿島は素晴らしいサッカーで
無敵状態だったが、鈴木が戻ってきた途端、サッカーの質が落ちたからな

このままJでも外されて、代表に金輪際呼ばれない状態が
彼のためでもあると思う。
40 :2005/06/23(木) 06:15:15 ID:ZYGQDsjl
最後に切るカード本山のほうがよかった。
ドリブルを仕掛けてくるのを向こうは警戒してないだろうし。
前向いてスピード乗ればファールもらえるし。
41他FWデータ :2005/06/23(木) 06:15:18 ID:GouUkHTk
柳沢               大久保
 年度  試合   得点    年度   試合  得点
1996年 08試合 05得点   2001年 19試合 03得点
1997年 25試合 08得点   2002年 28試合 19得点
1998年 32試合 22得点   2003年 24試合 16得点
1999年 26試合 09得点   2004年 22試合 15得点
2000年 26試合 06得点   
2001年 26試合 12得点   大黒
                  1999年 11試合 0得点
高原               2000年 07試合 01得点
1998年 20試合 05得点   2001年 04試合 0得点
1999年 21試合 09得点   2002年 06試合 01得点
2000年 24試合 10得点   2003年 26試合 10得点
2001年 13試合 08得点   2004年 30試合 20得点
2001年(ボカ) 7試合 01得点 
2002年 27試合 26得点   玉田
                  1999年 05試合 0得点
                  2000年 05試合 0得点
                  2001年 02試合 0得点
                  2002年 13試合 03得点
                  2003年 28試合 11得点
                  2004年 28試合 10得点
   
                   久保
                  1996年 22試合 02得点
                  1997年 22試合 07得点
                  1998年 32試合 12得点
                  1999年 25試合 13得点
                  2000年 24試合 11得点
                  2001年 30試合 15得点
                  2002年 28試合 07得点
42 :2005/06/23(木) 06:15:31 ID:tZgAcKyB


またどさくさに紛れて高原ヲタが湧いてるな。
43未だ破られないギネス記録:2005/06/23(木) 06:15:45 ID:GouUkHTk
1790分/46試合連続ノーゴール★鈴木師匠【世界記録】
1590分/20試合連続ノーゴール★鈴木師匠
1505分/16試合連続ノーゴール★ノイビル師匠【欧州記録】
1489分/17試合連続ノーゴール★ラウル師匠
1471分/25試合連続ノーゴール★ミロセビッチ師匠<New!!>
1380分/14試合連続ノーゴール★アンヘル師匠
1205分/17試合連続ノーゴール★ベルカンプ師匠
1143分/13試合連続ノーゴール★ヘスキー師匠
1097分/14試合連続ノーゴール★カヌ師匠
1006分/25試合連続ノーゴール★ポスティガ師匠
1000分/15試合連続ノーゴール★サルバ師匠
-876分/12試合連続ノーゴール★ジョン師匠
-869分/15試合連続ノーゴール★スミス師匠
-857分/13試合連続ノーゴール★ビエリ師匠
-815分/17試合連続ノーゴール☆デルベッキオ師匠【更新中】
-813分/16試合連続ノーゴール★サア師匠
-805分/10試合連続ノーゴール★アドリアーノ師匠
-769分/13試合連続ノーゴール★クレスポ師匠
-725分/10試合連続ノーゴール★クローゼ師匠
-662分/13試合連続ノーゴール★ケジュマン師匠
44 :2005/06/23(木) 06:15:51 ID:NnsTUXrK
>>35
そうね、コンフェデの活躍を見たらヤナギと大黒は当確。

んで、クラブでの実績を見ると高原と大久保で確定なんだけど…。
この2人は代表ではいまひとつだからなぁ…。なんでだか。
久保が亡くなられてしまった今、この2人の代表での覚醒が待たれるな。

鈴木と玉田はJで修行し直しかな。
45_:2005/06/23(木) 06:15:54 ID:ur1PXuzO
今年は西澤が結構調子よかったりする。
鈴木の替わりに東アジア選手権で使ってみたらどうだろうか、、
46 :2005/06/23(木) 06:16:10 ID:BjtEeASu
>>13
禿はもう代表に呼ばれません
47鱸のプレーから得点は生まれない :2005/06/23(木) 06:16:12 ID:GouUkHTk
本当にセットプレーが武器になると思ってるのか?

日本がWカップに出場したとして
恐らくスタメンの平均身長は、参加国中下から数えた方が早いだろうね
しかも、185を超える選手は中沢一人だけ
その他のCBの二人なんて180すら無いんだぞ


そもそも、ジーコジャパンがアジア以外の国からセットプレーで挙げたゴールはたった2点
日本がWカップで挙げたゴールは全て流れの中からの得点。セットプレーからはゼロ
アジアの国がここ最近のWカップでセットプレーから挙げたゴールも3大会で2点だけ。
48 :2005/06/23(木) 06:16:31 ID:d9iDoay/
まだ鈴木信者がいるのかw
49鱸は日本の足枷:2005/06/23(木) 06:16:35 ID:GouUkHTk
鈴木のシュート数

シリア    3本
カザフ    0本
北朝鮮    1本
バーレーン 1本
ペルー    2本
UAE     0本
北朝鮮戦  0本

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jun/o20050601_10.htm
FW鈴木が先発組だった前半はシュート0の機能不全だったが後半、鈴木から代わった柳沢が新布陣と中田英に息吹を与えた。

鈴木が1トップすると「日本」のシュートが0になった。
こんな足枷FWを擁護するかわいそうなヲタ達w
50 :2005/06/23(木) 06:16:51 ID:6yTHtj6S
何で柳沢と玉田はあんなにトラップがヘタクソなんですか?
51 :2005/06/23(木) 06:16:52 ID:eFxJhnOb
大黒さんは流川
52 :2005/06/23(木) 06:16:57 ID:sc0fZHPf
大黒、欧州王者ギリシャ、世界王者ブラジル相手に2得点だぞ!
誰だよザコ専用とかほざいてた奴は!?

最後のヘディングもキーパーの神セーブがなかったら得点だったろーが!
大黒に謝れ!
53鱸のゴール荒稼ぎ内訳:2005/06/23(木) 06:16:58 ID:GouUkHTk
鈴木のゴール
アジア最弱のインド相手に3得点の固め取り
親善試合のホームの試合でやる気のないスロバキアから、セットプレーから、相手の足が止まってるときに誰にも邪魔されずに決めたゴール
親善試合のホームの3軍アルゼンチン戦でやるきのないアルゼンチンが先に2得点して、やる気がますますなくなってる時間帯にCKからのセットプレーからヘディングのゴール。ちなみに秋田は一軍から決めた
アジアカップのヨルダン戦では、ゴール前に突っ立てただけでボールが転がってきたから、なんとかゴールの枠に入るようにちょこんと決めた情けないゴール
オマーン戦中村の個人技からのクロスを高原がDFをひきつけたところを後ろからノロノロと走ってきた鈴木にたまたま合ってたまたま決まったゴール

役にたってないじゃんw
54:2005/06/23(木) 06:17:16 ID:LCO4soZQ
しかし、FWのオプションの少なさがはっきりしたな
大黒をスタメンで使えないのも、展開変えれるFWが他にいないからだし
今日のあの展開で鈴木が出るんだからな。
あと1年で大久保とか他のメンバーを試して欲しい。
55 :2005/06/23(木) 06:17:20 ID:deV2JPh+
56ニッカンスポーツアンケート:2005/06/23(木) 06:17:25 ID:GouUkHTk
先発希望FW
1.大  黒 1217
2.高  原  653
3.大久保  493


期待できない選手
1.鈴木 281 
2.玉田 202
3.加地 188 


海外組みよりも読者が期待しているのは、Jリーグで得点ランク首位に立つ活躍を見せているFW大黒。
全体の四分の一以上に相当する510標もの支持をうけ「最も期待のできる選手」に選ばれた。結果を聞
いた大黒は「期待されているのは素直に嬉しい。得点して、その期待に応えられるようにしたい」と応えた。
読者からの声は「最も危険なにおいのする選手」「FWとしての資質に天性のものを感じる」など、可能性
にかけるものが多かった。一方で「期待できない選手」のランキングでは、1位鈴木、2位玉田、4位には
左太腿裏痛でバーレーン戦を欠場する高原、8位柳沢とFWがズラリと並ぶ。鈴木を期待できないとした
30代男性は「もう無理じゃないですか?」ただ倒れるだけの選手です」。玉田については「自分のための
プレーが目立ち、チームのための献身的なプレーができない」などの声があった。アンケートでは大黒
以外のFWには期待できないという結果になった。
57-:2005/06/23(木) 06:17:29 ID:+i3YnG5m
いままであおりで言ってたけど
今日見たら鈴木が外れること確信した。
ダイレクトパスがつながるサッカーのほうが正直ジーコは好きだろうし
事実ここ5試合ずっとその布陣。
その鈴木を抜いた布陣が結果を出してる。
鈴木が消えた5試合雑魚からも強豪からもFWをはじめ
点を取れてる。
今日見ればわかるように明らかに後半から出す選手じゃないし
どんなに鈴木がすきでも大事なFW一枠無駄にするわけにはいかないだろ
高原や大久保もいるし柳沢と大黒が確定した今
どっちにしても一人は削らなくてはいけない
今切っても切られて当たり前の状態だから切りやすいだろ
58サイドへ逃げてばかりで楔になれない鱸:2005/06/23(木) 06:17:47 ID:GouUkHTk
宮本恒靖(G大阪):FWとの距離がどんどんと開いてしまった。もっと真ん中でくさびになってせめて欲しいということを、
(鈴木に)試合中言いにいった。
59 :2005/06/23(木) 06:17:53 ID:asi9K4dV
点にはならなかったけど、大黒から中村へのパスは
ディフェンダーの股を抜いていてかなり感動した。
60 :2005/06/23(木) 06:17:58 ID:Gl0p/HyS
正直な話、鈴木より高原の方がましだったな。
61 :2005/06/23(木) 06:18:01 ID:T6qtY/0i
大島
62妄想癖 鈴木ヲタ晒しage :2005/06/23(木) 06:18:09 ID:GouUkHTk
772 名前::: 投稿日:2005/05/19(木) 10:31:51 ID:V2lSWBwX
>>まともな経験者ほど控えめに良い意見出すものだが
これは性格によるだろw
>>経験者は外でサッカー仲間と話すって感じだわな
これは妄想。サッカーやっていてる人間がサッカー見るのも好き
という訳ではない。俺も自分がやってる時は全く見なかったしな。
知り合いに釜本と一緒に代表で戦ってた選手いるんだが、
見事なまでにサッカーへの情熱はなく、サッカーの話もしない。
彼はサッカーを見るのは好きではないらしい。
といいつつ、サッカー協会で働く事になったみたいだが・・
63 :2005/06/23(木) 06:18:14 ID:bmStnzB4
ID:GouUkHTk、お前の気持ちはわかるがいい加減そのコピペやめろ。
レス数のムダだ。
64 :2005/06/23(木) 06:18:22 ID:mF1mabP4
>>46
なぜか呼ぶのがジーコです
65 :2005/06/23(木) 06:18:26 ID:tZgAcKyB
サッカーの2006年ドイツワールドカップ(W杯)アジア1次予選第3組のオマーン―日本戦は13日、
マスカットで行われ、日本が鈴木隆行(鹿島)のゴールで、オマーンを1―0で下し、
来年のアジア最終予選進出を決めた。
写真は、先制のヘッドシュートを決めた鈴木(オマーン・マスカットで)

ttp://show.yomiuri.co.jp/photonews/photo.php?id=4919
66戦術理解度0の鱸:2005/06/23(木) 06:18:32 ID:GouUkHTk
1トップに、鈴木「攻撃の枚数が足りないと思う」と批判的
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_06/s2005060103.html

紅白戦では初トライの1トップが思うように機能せず、
後半はジーコ監督が「彼こそ日本のために汗を流し続けてきたストライカー」と
かたくなに先発起用を続けてきた鈴木を控え組に下げて柳沢を投入した。

結果は、練習後の2人の言葉が象徴していた。
1トップの戦術採用に「攻撃の枚数が足りないと思う」と批判的だった鈴木に対し、
柳沢は「ゴールが生まれることが重要。これまでよりはいいと思う」と話した。
実際に柳沢が入り、イタリア・セリエAトリオで攻撃陣を組んだ後半の方がボールは鋭く動き続けた。
67 :2005/06/23(木) 06:18:33 ID:7PtKYY/N
ていうか、玉田が自陣にドリブルトッパしてるのを見て。

キレました。
68 :2005/06/23(木) 06:18:33 ID:SB3MRjOs
加地にこれほど差を付けられるとは思ってみなかった
持ち方や対応に余裕が感じられる
鈴木はまた修行の旅に出なさい
69 :2005/06/23(木) 06:18:51 ID:nIOAtJCV
柳沢にもっとシュート精度とゴール前の落ち着いたプレーが出来れば・・・


大黒のラストパスは良い感じだったな。
70 :2005/06/23(木) 06:18:53 ID:nEvYomGQ
柳沢大黒でいってほしいが、禿が怪我直ったら柳禿なんだろうなぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:18:57 ID:z7PA9HUS
大黒のパスに全く無反応の鈴木はおもろかった
72これが世界の視点:2005/06/23(木) 06:19:06 ID:GouUkHTk
トルコ戦1番のチャンスでトラップミスしてシュートさえ打てなかった鈴木
ガーデイアンでナカタコと並んで最低点3点の鈴木
Takayuki Suzuki 3/10
What was Troussier thinking? Ichikawa's failure is forgivable -
he performed okay against Tunisia. But bringing on the keen but none-the-less clueless Suzuki for the one man who looked like conjuring up a goal?
Especially when there was already the cluelessly keen Nishizawa already on the pitch? For the decision to play him at all rather than his ineffectiveness,
Seigo Narazaki 6.5/10
Naoki Matsuda 5/10
Tsuneyasu Miyamoto6/10
Koji Nakata3/10
Tomokazu Myojin6/10
Junichi Inamoto 5/10
Daisuke Ichikawa (sub)5/10
Hiroaki Morishima Not enough time for any super-subbery.
Hidetoshi Nakata 5.5/10
Kazuyuki Toda 6/10
Shinji Ono8/10
Alex8/10
Takayuki Suzuki3/10
Akinori Nishizawa6/10


RAIでも鈴木が最低点
Giappone (3-5-2): Narazaki 6, Matsuda 5.5, Miyamoto 6, K.Nakata 5, Myojin 6, Toda 6.5,
H.Nakata 7, Inamoto 5 (1' st Ichikawa 5, 41' st Morishima sv), Ono 6, Nishizawa 5.5, Santos 6 (1' st Suzuki 5). (1 Kawaguchi, 2 Akita, 4 Morioka, 6 Hattori, 10 Nakayama, 13 Yanagisawa, 15 Fukunishi, 19 Ogasawara, 23 Sohagata). All.: Troussier 5.

キッカーでも
独キッカー誌
Japan: Narazaki (3) - Matsuda (4), Miyamoto (3), K. Nakata (4,5) - Myojin (3), Toda (4), Inamoto (4), Ono (4)
- H. Nakata (3), Alex (2,5) - Nishizawa (3,5) - Trainer: Troussier
Eingewechselt: 46. Ichikawa (5) fur Inamoto, 46. Suzuki (4,5) fur Alex, 86. Morishima fur Ichikawa
73鈴木信者を見つけたら■誘導■:2005/06/23(木) 06:19:32 ID:GouUkHTk

妄想で他FWを叩きにFWスレへ出張してくる鈴木信者の巣窟
         ↓
【応援専用】鹿島・鈴木隆行37
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1117542404/

■やっぱりFWは鈴木隆行だな 23■
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119208361/
74 :2005/06/23(木) 06:19:47 ID:bzDjq42w
大黒を後半投入でいいとか言ってる奴は馬鹿
あのゴールへの嗅覚は異常
普通にスタメンで出すべき
相手が疲れてるところに大黒とか意味不明すぎ
スピードだけなら玉田の方が速いんだよ
75 :2005/06/23(木) 06:19:52 ID:tZgAcKyB


ベンゲルが発言「ジーコ監督の選手交代は正しかった。」
76鹿スレから転載:2005/06/23(木) 06:19:53 ID:GouUkHTk
J最下位にいるヴィッセル神戸のダメFWのJ1通算得点数。
と、J首位にいる鹿島アントラーズの“日本代表”FWのJ1通算得点数。
136   三浦知良
41   播戸竜二
40   三浦淳宏
38   小島宏美
28   平瀬智行  
24   和多田充寿
17   栗原圭介←年俸1000万。MF。プロ10年目。



16   鈴木隆行←年俸5000万。FW。プロ11年目。
77鱸がいないだけで得点が増え 失点が減る法則:2005/06/23(木) 06:20:14 ID:GouUkHTk
鹿島  2005年

鈴木  出   平均得点 1.50点(6試合)
     欠          2.33点(6試合)

鈴木  出   平均失点 1.00点(6試合)
     欠          0.66点(6試合)
78鱸がスタメン組に入った途端 こうなる :2005/06/23(木) 06:20:32 ID:GouUkHTk
紅白戦(20分ハーフ)では連日の雨で芝が滑りやすく、ボールも不規則に弾み、パス交換に苦心した。
前日と同じ顔ぶれの主力組は相手ゴールに近い位置でボール奪取ができず、中田英(フィオレンティナ)を
中心とする控え組に攻め込まれる場面も目立った。
後半に小笠原のゴールで先制したが、控え組は細かいパス回しから玉田(柏)が同点ゴール。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/soccer/news/20050607k0000m050051000c.html

コーチを中心とした3バックを崩せず引き分けw
79死傷:2005/06/23(木) 06:20:35 ID:L6r8FH5v
走った量

乱入した観客>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鈴木
80-:2005/06/23(木) 06:20:39 ID:+i3YnG5m
大黒の今の得点率すごいことになってないか?
90分に1点どころの話じゃないだろ
これだけ途中出場で計算できる選手もいないな。
後は7,8試合先発で試すべき
というかそれだけの資格と正当な権利はある
81 :2005/06/23(木) 06:20:39 ID:pOBbsWzm



   大  黒  が  男  前  に  見  え  ま  す  た


   鈴  木  が  ブ  サ  イ  ク  に  見  え  ま  す  た




82強豪にも雑魚にも使えない鱸:2005/06/23(木) 06:20:50 ID:GouUkHTk
チェコ    1−0 久保・玉田
イングランド1−1 久保・玉田
ルーマニア 1−1 高原・柳沢  

アルゼンチン 1−4 鈴木・中山
アルゼンチン 1−2 鈴木・高原
ドイツ      0−3 鈴木・高原

強豪相手に鈴木は使えるなんて言ってるが
鈴木以外の2トップの方が強豪相手に善戦してる
83 :2005/06/23(木) 06:21:01 ID:mhlLDyvz
柳沢は5戦連続先発じゃなかったっけ?クラブでも出場機会少ないのにホント拷問だなw
84:2005/06/23(木) 06:21:06 ID:jLm0HHtD
結論は>>35だな。鈴木玉田はいらん。今は二人とも干され気味なのは良い傾向だ。
85まさにJ2レベル 鱸のパフォーマンス :2005/06/23(木) 06:21:13 ID:GouUkHTk
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/nscore/2005/20050608jpnetc.html
出場時間-枠内/シュート数-得点数
柳沢 85分   5/5     1得点
大黒 45分   2/4     1得点
鈴木 45分   0/0     0得点
86 :2005/06/23(木) 06:21:15 ID:d9iDoay/
あとは大島をためしてほしいね
87 :2005/06/23(木) 06:21:30 ID:ZYGQDsjl
>>69
大黒はパスかシュートかの判断が早くてかなり正確。
柳沢とはここが違うなと感じた。
88本物の大黒様:2005/06/23(木) 06:21:34 ID:RJ6W7a8S
大黒の代表での出場時間はたしかキッカリ4試合ぶん。
んでほぼすべて途中出場で4ゴール。
こんなやつ世界中さがしてもおらん。


89加地の外側を周る鱸:2005/06/23(木) 06:21:35 ID:GouUkHTk
┃□□□┃
┃□□□┃
┃□□○┃外側から回り込んでボールをもらおうとする鈴木
┃□□↑┗
┃□□□○ボールを持ってる中田こ

この場面で爆笑。だれが中でクロス受けるんだよ。
90 :2005/06/23(木) 06:21:38 ID:gAfp45dF
>>75
それ、大黒のことじゃないの?
91 :2005/06/23(木) 06:21:41 ID:onz6AMIz
大黒すげー!!
柳は最終予選からお疲れ様でした

もう久保が完全復帰するまでは大黒、柳の2トップで決まりだな
92_:2005/06/23(木) 06:21:43 ID:FAAuGWKk
>>81
それはさすがにニワカと言われるぞ
93-:2005/06/23(木) 06:21:44 ID:+i3YnG5m
>>82
だから妄想
今日なんてひどいだろ
強豪になればなるほど何も出来なくなるのは普通のことなんだから
94 :2005/06/23(木) 06:21:47 ID:nEvYomGQ
>>71
ああ、あれなんだろうな?
あんな時間に入って集中してないのかよマジで
95神様も騙された巧妙なアリバイプレーヤーの事実:2005/06/23(木) 06:21:55 ID:GouUkHTk
最終予選鈴木出場3試合成績

鈴木出場時(178分) 1得点1失点 得点率0.51−失点率0.51
鈴木退場後(092分) 4得点0失点 得点率3.91−失点率0.00

日本の足かせ恐るべしw
96:2005/06/23(木) 06:21:56 ID:XpZ94FeG
グロの嗅覚はスゲェな!
97 :2005/06/23(木) 06:22:10 ID:LD1u19+H
平山呼んでジーコが直々に鍛えろ
とりあえずランニングからw
98 :2005/06/23(木) 06:22:31 ID:sc0fZHPf
大黒のボレーシュート
高原だったら大ホームランだったろうな・・・・
99これが鈴木信者の本音 :2005/06/23(木) 06:22:33 ID:GouUkHTk
212 名前:  投稿日:2005/06/09(木) 15:33:10 ID:XAczwfPL
>>204
マスコミほんとにサッカー知ってるのかな
鈴木は前半で相手DF陣をかき回して疲れさせたんだけど
後半はそのおかげで点取れたんだし
100 :2005/06/23(木) 06:22:41 ID:Tggl278P
高原待望レスが多いな
101-:2005/06/23(木) 06:22:50 ID:+i3YnG5m
普通にベンゲルが言ったのは大黒のことだろ
なに考えてんだ?
102 :2005/06/23(木) 06:22:53 ID:xwoAEG0Q
大久保 久保 大黒 柳 で文句無い
103↓基地外 鈴木信者の捏造記事が出回ってます 気をつけてくださ:2005/06/23(木) 06:23:04 ID:GouUkHTk
■ジーコ監督、「今後も鈴木はFWの軸」

北朝鮮戦に快勝し予選突破を決めた日本代表だが、ジーコ監督は今後のチーム作りについて「基本的に現在のメンバーはいじらない。」と語り、何かと批判の多いFW鈴木、右サイド加地について今後も使い続ける事を明らかにした。
特に鈴木については「彼は日本代表に必要な選手。皆さんが考えているほど今日も悪くは無かった。」と語り、鈴木をかばった。
さらに、「彼の代りはいない、今後もFWの軸として考えている。」とドイツW杯に向けてもFWは鈴木中心で行くことを宣言した。
104 :2005/06/23(木) 06:23:06 ID:SB3MRjOs
高原も復帰のパフォーマンス次第では
玉田さえ追い抜けるかどうか
105_:2005/06/23(木) 06:23:10 ID:ur1PXuzO
>>76
試しに栗原と、鈴木を入れ替えて東アジア選手権に出して欲しいな(w
とりあえず、栗原は中学時代の後輩なんで、、
106zico:2005/06/23(木) 06:23:28 ID:cDpGA5hp
いやーさすがジーコだね
試合前に言っていた「ブラジルが負けるところは見たくないが
日本代表監督として負けるわけにはいかない」という言葉どうり
2−2の引き分けにしたな。さすがジーコは神様だよ
なかなか狙ってできることではないな
107【東京スポーツアンケート】 またしても鱸が最も不要なFWに!:2005/06/23(木) 06:23:37 ID:GouUkHTk
祝・W杯出場!しかし、日本の出場はなんだかんだ言っても3回目。ドイツではそれなりの結果を
出してほしい。そこで本紙は国立競技場に集結したサポーター100人に緊急アンケート。「ジーコを
支持するか」「今後必要な選手」「いらない選手」の3テーマで聞いてみた。

1.ドイツW杯まで、ジーコ監督の続投を支持しますか?

はい:78人 いいえ:22人


2.今の日本代表で不要な選手は誰ですか?

加地亮:30人 鈴木隆行:20人 三都主アレサンドロ:9人  ※誰もいない19人


3.今の日本代表に必要な選手は誰ですか?

大久保嘉人:19人 久保竜彦:18人 三浦知良:8人 


W杯を決めたばかりでちょっとシビアだが、本戦を勝ち抜くために「この選手は外すべき」という意見も
聞いた。その結果、目立って名前が挙がったのは加地と鈴木だった。
1位になったのは加地。ここ最近では代表Aマッチにもっとも名前を連ねている選手だが、かなり
辛らつな意見が目立った。「加地からはボールがあがってこない」(29歳男性、中村雷二さん)、「代表の
レベルではない」(25歳男性)、「試合中、オドオドしている」(22歳男性)。この日の国立競技場では、
試合前の選手紹介で「カジリョウ」と間違ってアナウンス(本当はアキラ)される存在感のなさ。それも
ほとんどの日本サポーターが気づかない寂しさだった。
次に多かったのは「誰もはずさなくていい」というもの。「日本代表はW杯出場という結果を
出したのだから、選手も変える必要がない」(19歳女性)。意見のほとんどが同じような理由だった。
2位は、加地の次に名前が挙がった鈴木。「突破してもすぐ潰れてしまう」(17歳男性)、「鹿島だから
ジーコが選んでるだけ」(24歳男性)、「調子が悪い」(21歳男性)。結果が出てないだけに、厳しい意見が
多かった。


東京スポーツ紙面より抜粋
108:2005/06/23(木) 06:23:41 ID:Vcv3qKAA
柳沢は出しすぎで限界だったな

さて、大黒 柳沢 とあと二人誰を入れる?
109 :2005/06/23(木) 06:23:51 ID:yXQYLtvP
先発は黒柳だろ
それプラスクラブで結果出してるやつ
今なら高原と大久保かな

玉田はJで修行しろ
鈴木はJでも通用しない
サッカー選手やめちまえ そして死ね
110:2005/06/23(木) 06:24:04 ID:D8RvOA9w
大黒様を北チョン戦専用とかいったヤシは糞
111 :2005/06/23(木) 06:24:04 ID:OqWwWfpH
久保と大黒の2TOPが見たい
112 :2005/06/23(木) 06:24:09 ID:w5+XTP2n
とりあえず大久保が見たい。
高原は要らないが確定。
あとは久保の回復を祈るのみ。諦めてないぞ。
113:2005/06/23(木) 06:24:11 ID://tltyR8
>>87
そこはコンスタントに試合に出てるか出てないかの差が出た感じだな。

柳はメッシでスタメン奪えればいいなぁ。
114 :2005/06/23(木) 06:24:17 ID:GouUkHTk
     、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,
   _-'"         `;ミ、
  _-"ミ;ヘリ人ノノヘ/リゞ, `゛ ミ
  >ミ/ ゝ     ノ( 'γ、`-ミ 
  了| 丶、ソノ~ ⌒  {,',; ;}
  "7 `・=ヽ' ,-・='  }ミ:. { 
   '|   /       レリ 
    i  (__       }ィ'     シュート打てよ蟹逝!
    `  -==-`'  /|`
     ヽ   ̄ ` / |__
      `i、-- '´   |ソ:
115-:2005/06/23(木) 06:24:22 ID:+i3YnG5m
高原の怪我明けは毎回なぜか調子いいから
ちょっと期待したりも
まあでも今の代表だとタイプ的にも大久保と西澤をセットで呼ぶのが一番だな
116 :2005/06/23(木) 06:24:24 ID:lVMkzQa5
>>102
OKOK
117 :2005/06/23(木) 06:24:30 ID:dHrvrx9i
>>108
怪我が治れば久保。
あと今年のJの結果次第では大島、巻、我那覇にもチャンスあり
118 :2005/06/23(木) 06:24:33 ID:GouUkHTk
     , -─-  ,
   /   ヾ  \
  /   /- --  \
  ,'    || 蟹 ノ\ ヽ
  -l |||l/...ー ー... l  |
  | ||   ̄ | |  ̄' |l/
  ヽ l ヽ  。。   /
 .ノノ'.  '   ;  //    だって全然ファールとってくんないんだもん〜〜
  ノノヽ   ◇  /「)     ベルギー人のくせにさぁ〜〜
    / .___ // _)
   /.  \\//
  / 蟹 / \/
  l   〈ヽ二つ
  / /~\\
 / ./   \ヽ
119 :2005/06/23(木) 06:24:37 ID:OqWwWfpH
柳沢は正直イラン 柳沢育てるなら大久保だろ
120 :2005/06/23(木) 06:24:49 ID:tZgAcKyB
鈴木はジーコから、前線に張ってろって指示が出てたんだよ。
なんでそれくらいわかんないかな?
で、その鈴木を大黒が追い越して、得点を狙うって形。
だから鈴木はいつもと違って中盤にあまり下がってこなかった。
ボールタッチが少なかったのもそのせい。
点取らなきゃ敗退するしかない試合展開だったんだから。

柳沢は明らかに疲れてたから、もう少し早く鈴木出すべきだったね。
鈴木出る前は完全にこう着状態だったし。
121 :2005/06/23(木) 06:24:54 ID:rPkqDO4H
ヤナギヲタしては東アジア選手権呼んで欲しくないなあ。
ジーコはそういうの気にせず招集しそうだからコワイ。
122 :2005/06/23(木) 06:24:56 ID:GouUkHTk

        ,,,-⌒,,⌒、⌒-,,,
        ミ  ~ ノツ  ~ ミ
       lミ         ミ
       | |   _  _  |
       | |  ´ ・-   ・-  |    _______
       (6      \   )  / 
        |   /  _>ヽ | <  外れるのはスズキ
      i⌒ヽ (  ー―   /   \  
 |⌒|⌒| ヽ_ノ| \     /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  | ヽ_ノ つ   ̄ ̄ 
123 :2005/06/23(木) 06:25:08 ID:OqWwWfpH
>>117
全員ありえない
124 :2005/06/23(木) 06:25:14 ID:Bm580rF0
鈴木は今のダイレクトを多用する速いスタイルの代表では残念ながら出番がないな。
アジアカップの時のようにグダグダな戦い方のチームなら別だが。
125FWスレ、MFスレに出没する鹿サポ :2005/06/23(木) 06:25:23 ID:GouUkHTk
142 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:28:08 ID:vp74msQa
大黒は独りよがりなプレーしがちだから先発は嫌だなぁ
ギリシア戦でもそうだったけど、明らかに決定的な場面なら兎も角、どう見てもゴール前に
どフリーな選手がいるにも関わらず、自分で無理に打って枠外だもんなぁ・・・・
何度イライラしたことか

143 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:29:18 ID:vp74msQa
>>127
大黒は点が決められないのに大口を叩いてる。
柳沢は実際に決めてきた上での発言。

145 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:30:49 ID:vp74msQa
あの謙虚な鈴木がブラジルDFはいい加減と発言している。
よっぽど絶好調で自信があるからに違いない。
もちろん実力もあるしね。
鈴木先発しかない。
玉田はいらない。

158 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:37:18 ID:vp74msQa
今後の鍵を握ってるのは間違いなく本山
大黒も悪くないけど、限界は見えてるしそこそこのチームにしかならない
本山が自分で点取れるようになれば理想の攻撃が実現する

180 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:47:37 ID:vp74msQa
我同志高原オタ達へ

叩かれるのは仕方がないさ。


鹿島アントラーズPart473
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119185808/
       ∧_∧
    ⊂< `∀´ > <世界最強クラブニダ!!
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |
    ○  三 `J
126 :2005/06/23(木) 06:25:28 ID:uHEqMvnY
今の師匠よりは寿司の方がマシなのかなー・・・
少なくともシュート打つしなー・・・
でもあいつベンチだとふてくされそうで嫌なんだよな・・・
127:2005/06/23(木) 06:25:30 ID://tltyR8
3馬鹿はきれと。
128 :2005/06/23(木) 06:25:40 ID:qCWBZNcb
ヤナギ 大黒が一番
129 :2005/06/23(木) 06:25:55 ID:MBdlhFGa
中盤でキープできないから鈴木を入れたのに、全然関係ないところでチャンスを作る日本代表。
130:2005/06/23(木) 06:25:57 ID:ej7zHyPC
カス玉田を先発で使った時点で…
131 :2005/06/23(木) 06:26:06 ID:/UbYStzq
どうせ3ヵ月後くらいには柳沢はずせとか大黒イラネとか言っている


それがFWスレクオリティー
132 :2005/06/23(木) 06:26:18 ID:jGocpsYw
鈴木くんへ。

負けてるのに、笛吹かれてもキープするのはやめてください。遅延行為ですよ。

あと、どうせキープするならきっちりしてください。なんで身長160cm代のレオに
振り回されてるんですか。
133大黒すげーな、皆リーグニ比例:2005/06/23(木) 06:26:20 ID:woWTmhqF
   代表      得点率        国内     得点率
柳沢 50試合15得点 0.300    178試合71得点 0,398     
高原 35試合12得点 0.342    105試合58得点 0,552
鈴木 54試合11得点 0.203    86試合16得点 0,186
西沢 29試合10得点 0.344    189試合63得点 0,333
久保 26試合8得点  0.307    228試合88得点 0,385
玉田 27試合7得点  0.259     91試合24得点 0,263
大黒  9試合4得点  0.444     96試合42得点 0,437

                     巻 59試合14得点 0,237
                   大島 10試合5得点  0,500
134 :2005/06/23(木) 06:26:23 ID:glZpjwjz
玉田と鈴木氏ね
135 :2005/06/23(木) 06:26:30 ID:qCWBZNcb

今は柳沢 大黒だろ
136 :2005/06/23(木) 06:26:37 ID:UVVJRVdc
柳沢は鈴木からレギュラーを奪って代表をつまらんサッカーから
抜け出させただけでも相当価値ある。
137 :2005/06/23(木) 06:26:46 ID:SB3MRjOs
まだまだ競争は続くな
138 :2005/06/23(木) 06:26:56 ID:Gl0p/HyS
柳沢と交代する必要がなかったな。
鈴木以外のFWがいたら良かったのかも。
139鈴木信者(^Д^)9m ◇DVGdvqYrmI のガイドライン:2005/06/23(木) 06:26:57 ID:GouUkHTk

世界の中心でm9(^Д^)プギャーと叫ぶ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1101136904/


m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー
140:2005/06/23(木) 06:27:13 ID://tltyR8
>>130
玉田に「カス」という言葉を使うのはカスに失礼。

天カスはすごくおいしいから。

ウンコと玉田にはつけてあげてください。
141 :2005/06/23(木) 06:27:22 ID:sc0fZHPf
大黒の中村へのパスがイイとか書いてるヤツが多いが、
何度も書くが大黒はJで得点トップだけでなく、アシスト数も2位なんだよ。

あんなのいつも当たり前のようにやってるぞ。
142 :2005/06/23(木) 06:27:32 ID:qCWBZNcb

今は柳沢 大黒しかないだろ

議論しようがない

反論ないだろ?

だって他にFWいねえもん
143 :2005/06/23(木) 06:27:33 ID:tZgAcKyB
>>132
なんでって、ユニフォーム思いっきり引っ張られてたじゃん。
見てなかったの?
144 :2005/06/23(木) 06:27:35 ID:w5+XTP2n
鹿島枠どうにかならんかな。
使えるのへなぎだけだろ。MF含めて他は全員いらん。
145 :2005/06/23(木) 06:28:02 ID:rPkqDO4H
バーレーン戦直前に紅白戦で鈴木からスタメンの座を奪った柳沢の功績は正直でかい。
146鱸データ最新版 もうすぐ0.1点台突入:2005/06/23(木) 06:28:12 ID:GouUkHTk
     代表      得点率        国内     得点率
柳沢 50試合15得点 0.300    178試合71得点 0,398     
高原 35試合12得点 0.342    105試合58得点 0,552
鈴木 54試合11得点 0.203←   86試合16得点 0,186 ←ココ
西沢 29試合10得点 0.344    189試合63得点 0,333
久保 26試合8得点  0.307    228試合88得点 0,385
玉田 27試合7得点  0.259     91試合24得点 0,263
大黒  9試合4得点  0.444     96試合42得点 0,437

                     巻 59試合14得点 0,237
                   大島 10試合5得点  0,500
147:2005/06/23(木) 06:28:22 ID:jLm0HHtD
結局代表はJ日本人得点王と海外組三人でいい。
Jですら点の取れない玉田や鈴木は代表にいらない。
あとは久保復活に期待したいが厳しいだろう。
148:2005/06/23(木) 06:28:36 ID://tltyR8
>>142

そこに感情的で内容のない反論をしてくるのが

3馬鹿ヲタです。気をつけて。
149 :2005/06/23(木) 06:28:37 ID:nmzvMzMw
大黒は今まではゴール以外はてんパッててボールが足についてなかった
けど今日は良かった。
150 :2005/06/23(木) 06:28:38 ID:vJFUMk13
だれか、
代表の90分あたりの得点率頼む。

大黒は多分1.1は超えてるはず。
151 :2005/06/23(木) 06:28:39 ID:92C3Sl4S
■代表FW得点ランキング■ 〜ブラジル戦まで〜

集計 得点数順 (得点率=90分の得点率 シュート率=90分のシュート本数 決定率=得点÷シュート数、同一得点数の場合は得点率順)

----出場時間 得点 シュート数  得点率 シュート率 決定率
久保_0828分 8得点 34本_____0.870__3.70__0.235
玉田_1731分 7得点 44本_____0.364__2.29__0.159
鈴木_2105分 7得点 36本_____0.299__1.54__0.194
柳沢_1196分 6得点 36本_____0.452__2.71__0.167
大黒_0295分 4得点 16本_____1.220__4.88__0.250
高原_1436分 3得点 41本_____0.188__2.57__0.073
大久保0775分 0得点 11本_____0.000__1.27__0.000
152 :2005/06/23(木) 06:28:43 ID:7X1xVMdf
しかし玉田は何一人でカリカリしてるんだろうな。
もうちょっと落ち着けと言いたい。
153 :2005/06/23(木) 06:28:45 ID:d9iDoay/
>>144
その点問題だな・・調子のって他の鹿島の奴を代表によぶかも・・もげー(’A`)
154 :2005/06/23(木) 06:28:49 ID:+ucPOtXw
>>144

柳沢は、もうとっくに鹿島枠からは外れてるだろ。
ずっと干されてたしな。
155 :2005/06/23(木) 06:29:03 ID:lVMkzQa5
ID:GouUkHTk 抽出レス数:33

まだやるの?専用スレでやってくれない?
156:2005/06/23(木) 06:29:04 ID:7Omop3LN
やっぱジーコはブラジル人だよ。最後に日本の足枷入れるんだから。なんで、師匠が代表落ちしなかった意味がやっと理解できたよ。
157 :2005/06/23(木) 06:29:11 ID:R7skYiUa
平山や玉田をマンセーしてたやつらが今では大黒マンセーと言い
平山や玉田を貶す


自分のサッカーを見る目のなさを自省するべきではなかろうか。
158sage:2005/06/23(木) 06:29:16 ID:Xmy/0fyo
大黒がスタメンになるには途中交代で流れを変えれるやつがいるでしょう。今はいない。
高原が戻れば、大黒がスタメンになると思うぞ
159_:2005/06/23(木) 06:29:25 ID:ur1PXuzO
ヤナギは代表で通算15得点か、、頭一つリードしたな、、
W杯は当確だと思う。でもFWの軸じゃあないな、、あくまでもチャンスメーカーとして、、
160 :2005/06/23(木) 06:29:28 ID:8m8fWTWI
http://www.asahi.com/sports/wc2006/image/TKY200506220190.jpg

          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽ○
         ノ>ノ 
     三  レレ
161鱸がいないだけで得点が増え 失点が減る法則:2005/06/23(木) 06:29:34 ID:GW63LSl8
鹿島  2005年

鈴木  出   平均得点 1.50点(6試合)
     欠          2.33点(6試合)

鈴木  出   平均失点 1.00点(6試合)
     欠          0.66点(6試合)
162 :2005/06/23(木) 06:30:00 ID:qCWBZNcb


今は柳沢と大黒しかない

大久保は代表ノーゴール これから入れるにはあまりにもリスクが高い
久保は復活する気配がない
高原はもちろんいらない
163 :2005/06/23(木) 06:30:08 ID:mhlLDyvz
柳沢は決められるところで決め切れなかったところが痛い。ホント運がないね。
これでジーコの脳内に高原の存在感が増したことだけは確かかもしれん。
164 :2005/06/23(木) 06:30:21 ID:+ucPOtXw
>>153

中澤が故障がちになったら岩政あたりが召集される可能性も
あり得ない話ではないから怖いなw
165分かりやすく得点率順:2005/06/23(木) 06:30:21 ID:vJFUMk13
■代表FW得点ランキング■ 〜ブラジル戦まで〜

集計 得点数順 (得点率=90分の得点率 シュート率=90分のシュート本数 決定率=得点÷シュート数、同一得点数の場合は得点率順)

----出場時間 得点 シュート数  得点率 シュート率 決定率
大黒_0295分 4得点 16本_____1.220__4.88__0.250
久保_0828分 8得点 34本_____0.870__3.70__0.235
柳沢_1196分 6得点 36本_____0.452__2.71__0.167
玉田_1731分 7得点 44本_____0.364__2.29__0.159
鈴木_2105分 7得点 36本_____0.299__1.54__0.194
高原_1436分 3得点 41本_____0.188__2.57__0.073
大久保0775分 0得点 11本_____0.000__1.27__0.000

大黒が1試合あたり1点以上という、98年の中山並の得点率をたたき出してるのがスゴイ。
166 :2005/06/23(木) 06:30:38 ID:I8tF76VR
>>151
何か試合数で得点率だしてるアホがいるから助かったよ
集計サンクス
167_:2005/06/23(木) 06:30:40 ID:B7DtGIPP
>>145
禿同
もし、あのまま鈴木が出てたら・・・
168 :2005/06/23(木) 06:30:46 ID:qCWBZNcb


今は柳沢と大黒しかない

大久保は代表ノーゴール これから入れるにはあまりにもリスクが高い
久保は復活する気配がない
高原はもちろんいらない
169 :2005/06/23(木) 06:30:56 ID:pOBbsWzm
ファールゲットなんてしなくても、
素早い動き出しと、ダイレクトパスを駆使すれば
海外の強豪国相手にも、十分やれるんですよ
170 :2005/06/23(木) 06:30:59 ID:d9iDoay/
大島と巻のテストがみたいー
171 :2005/06/23(木) 06:31:03 ID:mZ5E7aq8
柳沢?大黒しか当確してないよ?
172FWスレ、MFスレに出没する鹿サポ :2005/06/23(木) 06:31:03 ID:GW63LSl8
142 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:28:08 ID:vp74msQa
大黒は独りよがりなプレーしがちだから先発は嫌だなぁ
ギリシア戦でもそうだったけど、明らかに決定的な場面なら兎も角、どう見てもゴール前に
どフリーな選手がいるにも関わらず、自分で無理に打って枠外だもんなぁ・・・・
何度イライラしたことか

143 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:29:18 ID:vp74msQa
>>127
大黒は点が決められないのに大口を叩いてる。
柳沢は実際に決めてきた上での発言。

145 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:30:49 ID:vp74msQa
あの謙虚な鈴木がブラジルDFはいい加減と発言している。
よっぽど絶好調で自信があるからに違いない。
もちろん実力もあるしね。
鈴木先発しかない。
玉田はいらない。

158 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:37:18 ID:vp74msQa
今後の鍵を握ってるのは間違いなく本山
大黒も悪くないけど、限界は見えてるしそこそこのチームにしかならない
本山が自分で点取れるようになれば理想の攻撃が実現する

180 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:47:37 ID:vp74msQa
我同志高原オタ達へ

叩かれるのは仕方がないさ。


鹿島アントラーズPart473
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119185808/
       ∧_∧
    ⊂< `∀´ > <世界最強クラブニダ!!
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |
    ○  三 `J
173 :2005/06/23(木) 06:31:32 ID:qCWBZNcb


今は柳沢と大黒しかない

大久保は代表ノーゴール これから入れるにはあまりにもリスクが高い
久保は復活する気配がない
高原はもちろんいらない
鈴木玉田はもちろんいらない

174 :2005/06/23(木) 06:31:54 ID:EsQD+vRo
大黒とヤナギ確定!ヤナギお疲れ!
175 :2005/06/23(木) 06:31:55 ID:7X1xVMdf
>>163
柳沢は運がないんじゃなくてシュートの技術が無い。
176 :2005/06/23(木) 06:32:13 ID:oq4ERE4y
多分こうなる

大黒、柳沢、久保、高原選出
高原エコノミー再発
大久保in
177 :2005/06/23(木) 06:32:15 ID:gAfp45dF
>>151
やっぱ大黒と久保と柳か
178 :2005/06/23(木) 06:32:20 ID:lVMkzQa5
ID:GW63LSl8 

ID代えてまで同じもんはるな

他にいけよ
179 :2005/06/23(木) 06:32:33 ID:I0G/XSjU
黒柳の時はいい感じだったのに、鱸が入ってから解説がFWのポジ
かぶってるて言ってたな。
鱸はパワープレー要因で入ってたはずなのに、2点目も大黒が競ったとこからの
FKだったし。
鱸は何しに入ってきたんだ?
180::2005/06/23(木) 06:32:35 ID:MfX+7Ry8
平山と兵藤の2トップだな。
ベルカンプとクライファートみたいに兵藤がパスをして平山が点を取るみたいなね。
181あはーん:2005/06/23(木) 06:32:36 ID:8NPcqHZn
2点目が他のFWだったら
師匠→相手と接触でこける
柳→ふかす
玉ちゃん→ゴロでキーパーにとられる
182 :2005/06/23(木) 06:32:37 ID:gnOGnnpR
>>172
ウンコラーズ次スレここw
鹿島アントラーズ Part474
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119474910/
183 :2005/06/23(木) 06:32:48 ID:G+Gh+mW4
もしも鈴木がスタメンで出てたら・・・
184 :2005/06/23(木) 06:32:56 ID:qCWBZNcb
柳沢それでも北朝鮮とメキシコ戦で決めただけ

他よりマシだろ

他の大黒以外のFWだと1点も取れない
185 :2005/06/23(木) 06:33:02 ID:d9iDoay/
>>172
鹿サポはまるで試合をみていないんだろうな・・
186 :2005/06/23(木) 06:33:10 ID:zV5mAd0s
FWは、グロ 柳 禿 大久保 久保 師匠 ジーコくらいかなぁ タマちゃんバイバイ
187 :2005/06/23(木) 06:33:12 ID:edElVvsm
たのむから本山使って欲しい。MFで。
FWはゴミが排除されて自然に望むメンバーになってきたけど本山・・・・
使われもしないで不憫すぎる。
今期Jで絶好調なのに・・・
188 :2005/06/23(木) 06:33:26 ID:qCWBZNcb
柳沢それでも北朝鮮とメキシコ戦で決めただけ

他よりマシだろ

他の大黒以外のFWだと1点も取れない
189 :2005/06/23(木) 06:33:48 ID:mhlLDyvz
しかしFWは実質大黒だけだね。
大久保久保あたりが出てくればFWの層が厚くなるんだが。
190 :2005/06/23(木) 06:33:51 ID:tZgAcKyB
>>183
鈴木、柳沢スタメンだったら勝ってたかもなw
191-:2005/06/23(木) 06:33:54 ID:+i3YnG5m
>>168
鈴木や玉田に代えて入れるなら全く持ってリスクはないと思うんだけど
伸びシロはまだまだあるし
2010にも普通に使える。若手を出しとくのはどこの国もやることなのに。

>>169
つうかあれは苦肉の策だし普通の国はしないことだし
ジーコの勘違いだし
それがわかったからジーコもやめたんだろ
192 :2005/06/23(木) 06:34:14 ID:uHEqMvnY
やっぱスピードのあるFWの方が日本のプレースタイルに合ってるんだな
193 :2005/06/23(木) 06:34:17 ID:hs7i6zpG
柳沢 大黒は当確
東アジアは大久保と巻と西沢を試せ
194大黒:2005/06/23(木) 06:34:24 ID:Tq0kBRu2
大黒1トップ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:34:27 ID:03T7azAd
鈴木は繋ぎだったんだ分かってやれ
今は奴より明らかに良い柳黒の二人がいるのだから

今までありがとな
でももうイラネwww
196 :2005/06/23(木) 06:34:30 ID:lVMkzQa5
玉ちゃんがろくに叩かれもせず、スルーされ捲りな件について
197新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/06/23(木) 06:34:54 ID:r5SIVNjm
⊂(^ζ^)⊃
レッズのエメルソンが帰化申請するんだろ?
エメルソンで決まりじゃん
198 :2005/06/23(木) 06:34:56 ID:mZ5E7aq8
これからはリーグでの内容と結果が決め手になるでしょう(大黒以外は
199 :2005/06/23(木) 06:35:03 ID:qCWBZNcb
大久保も久保は今は無理だろ

大久保は代表ノーゴール これから大事なときに入れる選手ではない
 久保は復活できる気配がない
200 :2005/06/23(木) 06:35:24 ID:d9iDoay/
>>186
もう鈴木信者のいうことは病人のたわごととしか思わん
201 :2005/06/23(木) 06:35:25 ID:+ucPOtXw
>>195

まぁ、そうだな。
大黒と柳沢が、ずーっと酷使され続けてたら今頃
久保みたいに潰されてたかもしれんしな。
202 :2005/06/23(木) 06:35:26 ID:MmPMdgTb
つーか、大黒・柳沢・完全復活の久保・予備に禿か大久保
そんで、小笠原out松井大輔in
これで、ほぼ完璧じゃねーか!?結構強いぞ日本代表!!
203 :2005/06/23(木) 06:35:40 ID:+ucPOtXw
>>197

だから、お前はサッカー見る目ないんだから
早く寝ろって。
204 :2005/06/23(木) 06:35:48 ID:asi9K4dV
大黒のゴール、あれよくふかさずにきっちり決めたな。
あれけっこう蹴りにくい位置にボールがあったように見えたんだが。
205 :2005/06/23(木) 06:36:00 ID:pOBbsWzm
大久保はプレースタイルが大黒と被ってるからなあ

大黒、柳沢 高原(ホントは久保)、あとは一人は大島とか巻タイプが欲しい
206 :2005/06/23(木) 06:36:07 ID:Kd72qdTS
196 名前:  投稿日:2005/06/23(木) 06:34:30 ID:lVMkzQa5
玉ちゃんがろくに叩かれもせず、スルーされ捲りな件について
       ↓
ウンコラーズ次スレここw
鹿島アントラーズ Part474
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119474910/
207-:2005/06/23(木) 06:36:09 ID:+i3YnG5m
今の大黒と柳沢と
全快といわないまでもある程度調子が戻った久保と
ドイツの動きが普通に代表でも出来る高原と
なんかの弾みで代表で1点決めて自身つけた大久保
この5人いればしばらく問題ないんだけどなあ
208 :2005/06/23(木) 06:36:11 ID:iyPXdI+I
鈴木玉田はOUTで文句ないな
209 :2005/06/23(木) 06:36:26 ID:mhlLDyvz
東アジアこそ大黒先発で行って欲しいね。
210 :2005/06/23(木) 06:36:31 ID:u7E7VKVw
もう誰がいいとか
   いいから
     どうやったら
        強くなるか
          討論してください
211 :2005/06/23(木) 06:36:35 ID:qCWBZNcb
大島は試してほしいな

鈴木よりも遥かに高いしシュートも決める
212 :2005/06/23(木) 06:36:47 ID:LD1u19+H
エメルソンはすぐイエローもらうから
大事な試合で出場停止になってる悪寒なのでおすすめできない
213 :2005/06/23(木) 06:37:02 ID:iotE6LlR
禿をさも当確のように言ってるアホどもはなんなんだ
214 :2005/06/23(木) 06:37:02 ID:mimRkGcl
最近のパスまわしみてると
明かに鈴木と歩んできた時間は無駄だった
215新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/06/23(木) 06:37:08 ID:r5SIVNjm
⊂(^ζ^)⊃
柳沢が外しまくってたのは引いたな
決めろよちゃんと
216 :2005/06/23(木) 06:37:08 ID:uAL0LcbS
順当に
大黒、柳沢、高原、大久保でいいだろ。
もう十分。
後は小野が復活したときの中盤ならあらそいだな。
ミツオどうなる?
217.:2005/06/23(木) 06:37:23 ID:rqyiJXqJ
http://myhome.naver.com/santatown/2006/jbmom.asx
俊輔のミドルと大黒のシュート (*実況:朝鮮語)
218 :2005/06/23(木) 06:37:36 ID:qCWBZNcb
大島は少なくとも玉田鈴木よりは使える
バルサ戦でも1ゴール
219 :2005/06/23(木) 06:37:42 ID:OqWwWfpH
柳沢しかいないって…
とりあえず大黒という軸できたんだから
大黒の相棒探せ
巻とか試せ 大久保呼べ
220 :2005/06/23(木) 06:37:55 ID:03T7azAd
>>214
禿同wwwww
耐えるだけの3年間だったな
221 :2005/06/23(木) 06:38:06 ID:yXQYLtvP
>>197
それだいぶ前に却下されたような
>>200
病人じゃなくて池沼のたわごと
222 :2005/06/23(木) 06:38:08 ID:zlJm8L2/
大黒柳沢以外はすっぱり切ってよし
223 :2005/06/23(木) 06:38:11 ID:mZ5E7aq8
>>213
これからは世界基準ですから
アジアはもう終わったのよ
224新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/06/23(木) 06:38:16 ID:r5SIVNjm
⊂(^ζ^)⊃
試して欲しいのは
カレン
森本
永井
225U-名無しさん :2005/06/23(木) 06:38:17 ID:xopeR+Z7
鹿サポの工作員uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
226 :2005/06/23(木) 06:39:11 ID:iotE6LlR
>>223
ますます雑魚専の禿はいらないな
227 :2005/06/23(木) 06:39:23 ID:d9iDoay/
大黒、柳沢以外はマジで他のFWテストすべきだろ
228 :2005/06/23(木) 06:39:25 ID:nWDR6oV7
大黒は今みたいにジョーカー的な使い方が一番相手もいやがると思うんだけどね
ほかにまともなのが柳沢ぐらいしかいないんだから大黒 柳沢で先発するべきだろうね
229 :2005/06/23(木) 06:39:33 ID:oL7Yee6E
鈴木は最後に見せ場作ったね。
あそこでブラジル人殴って退場してくれたら最高だったのに・・・
230 :2005/06/23(木) 06:39:35 ID:vQg92jr7
東アジアは国内組中心で
ジーコのことだから、鈴木、玉田先発、後半大黒、本山(久保)だろう。
231 :2005/06/23(木) 06:39:43 ID:SB3MRjOs
柳沢、大黒
大久保は厳しいかもな
二人を超える武器が足りない
232 :2005/06/23(木) 06:40:07 ID:ZYGQDsjl
>>151
この決定率得点率みると大黒と復活した久保
の組み合わせを一度だけでもみてみたいなぁ。
233  :2005/06/23(木) 06:40:16 ID:wuFVELUr
柳沢もこのレベルになると周りを活かすプレーすらできなかったな
プレーが淡白なんだよな
234 :2005/06/23(木) 06:40:20 ID:edElVvsm
>>216
というかもはやFWはそれ以外選択肢が無い感じだな。
久保が復帰すればいいが正直前のパフォーマンスまで戻る事はもうない気がする。
あとは代表でへたれの高原、大久保をどうフィットさせるか。それが今後のFWの課題だな。
2人とも実力はあるのは間違いないんだし。
235 :2005/06/23(木) 06:40:26 ID:2vYL8ng2
玉田は悪くはないんだが、如何せん周りが見えてないからな
その点、大黒は周りも良く見えてるし、パスすべきところは
きちんとパスするからいいね。
236 :2005/06/23(木) 06:40:31 ID:DigpqCtm
本山見たかったね
鈴木じゃなくて本山入れて欲しかったなぁ・・・
まあ高さで鈴木入れたっぽいけどね
237今こそキングを代表に!:2005/06/23(木) 06:40:32 ID:glZpjwjz
     代表      得点率        国内     得点率
柳沢 45試合13得点 0,288    178試合71得点 0,398     
高原 35試合12得点 0,342    105試合58得点 0,552
鈴木 50試合11得点 0,222←   86試合16得点 0,186 ←ココ
西沢 29試合10得点 0,344    189試合63得点 0,333
久保 26試合8得点  0,307    228試合88得点 0,385
玉田 24試合7得点  0,291     91試合24得点 0,263
大黒 4試合1得点   0,250    96試合42得点 0,437

                     巻 59試合14得点 0,237
                   大島 10試合5得点  0,500

カズ 91試合56得点 0,615←ココ    297試合136得点 0,458←ココ
ゴン 53試合21得点 0,396←ココ    289試合150得点 0,519←ココ
238 :2005/06/23(木) 06:40:37 ID:92C3Sl4S
>>217
ドンチャンゴール!って言ってたw
239 :2005/06/23(木) 06:40:45 ID:mt1VojTU
鈴木が代表から消えたら
ますます玉田、高原、大黒、久保叩きが増えそうだなココw
240 :2005/06/23(木) 06:40:59 ID:VuYs1V22
大久保は10月のヨーロッパ遠征は試してほしい
ゴール決めたら一気に乗るかも
241 :2005/06/23(木) 06:41:04 ID:rtqdAY2K
しかし、大黒がここまで凄い選手だとは思ってなかったよ。
242 :2005/06/23(木) 06:41:11 ID:EsQD+vRo
>>233
ずっとフル出場だったからばててた
243U-名無しさん :2005/06/23(木) 06:41:24 ID:54KQXWaH
カレンなんかいらねぇよwwwwwwwwwwwww
244 :2005/06/23(木) 06:41:28 ID:y707pph4
漏れは2ヶ月前に柳沢を推したら見る目がないだの2年間ノーゴ−ルヲタだの言われました。
あの「見る目がある」人たちは今なにをしていますか??
245 :2005/06/23(木) 06:41:40 ID:QluuHJX8
得点の時に、あそこにいるのがFWの嗅覚だな
ヘッドを弾き返されたのをねじ込むFWがいればもう一点とれた

まあ、鈴木じゃあ絶対無理なのはわかってたけどw
246新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/06/23(木) 06:41:51 ID:r5SIVNjm
⊂(^ζ^)⊃
カレンはボランチでもいいと思う
左サイドバックでも
あの運動量とスピードが中盤に必要
フィジカルも強いし
247-:2005/06/23(木) 06:41:58 ID:+i3YnG5m
>>213
マジレスするけど
性格とか云々は別にして
とりあえずクラブで長年結果出してるやつは
大久保しかり高原しかりもっと代表で試すべき
鈴木に比べたらまだぜんぜん出場時間ないでしょ
久保みたいにノーゴールでもいつか覚醒する可能性はある
大黒もそう結果出してるやつはもっと先発で出してほしい。

逆に苦し紛れに鈴木とかつかってても建設的なものがなにもない
みなが大久保や禿を押すのはそういう理由なんじゃないの
248 :2005/06/23(木) 06:42:02 ID:mhlLDyvz
>>233
確かにそういうところあったかもしれんが、連戦で疲れがあったことも考慮してやれよ・・・
249 :2005/06/23(木) 06:42:06 ID:iTv8raJY
>>239
さっさと消えてくれ
250 :2005/06/23(木) 06:42:06 ID:rtqdAY2K
>>240
というか今回呼んどくべきだったよ。
最後の交代、鈴木じゃなくて大久保だったら面白かったのに。
今の面子だと本山を入れるべきだった。
251 :2005/06/23(木) 06:42:18 ID:ePwOmnpR
>あとは代表でへたれの高原、大久保をどうフィットさせるか
どさくさにまぎれて変なのいれるな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 06:42:19 ID:03T7azAd
鈴木はもう可哀想だから外してあげたほうがいいよ
大黒と柳沢がいる限り横にいっても前には進めませんww
253 :2005/06/23(木) 06:42:33 ID:MmPMdgTb
大黒・柳沢・久保(ここまで当確)、あとは高原or西澤or大久保のうちどれかでいいや。
完璧じゃね?
254 :2005/06/23(木) 06:42:44 ID:nEvYomGQ
高原もいらんだろ。
よくクラブでの動きはいいとか言うが、
ほとんどの試合で普通に話になってないだろ。
しょっちゅう最低点つけられてるじゃねえか。
シャルケ戦とかドルトムント戦とか酷かったぞ。
255 :2005/06/23(木) 06:42:47 ID:7X1xVMdf
大黒、柳沢、高原、大久保、久保。
この中で4人だな。
256 :2005/06/23(木) 06:42:47 ID:oQ6dnen9
FWは点とってなんぼやろ。
大黒は凄いなぁ
257 :2005/06/23(木) 06:43:21 ID:G+Gh+mW4
>>245
しかも初めてボールに絡んだのが、そのこぼれだまに
必死にキープして相手と喧嘩してるところwwwwwwwwwwww
258 :2005/06/23(木) 06:43:29 ID:rtqdAY2K
>>247
高原はむしろ一度外した方がいいような・・・
259 :2005/06/23(木) 06:43:41 ID:zcvjJIpe
>>253
大久保だな
260 :2005/06/23(木) 06:43:47 ID:pDKJ17OG
カレンはまだ早い。
オリンピックに期待。

というかボランチにすれば良いとか思っているなら、ココで話すのはすれ違い。
好きな選手なんで暖かく見守りたい。

久保・大久保がいればと思った試合だったなぁ・・・。
261 :2005/06/23(木) 06:43:56 ID:2vYL8ng2
>>247
>とりあえずクラブで長年結果出してるやつは
>大久保しかり高原しかりもっと代表で試すべき

高原が今までどれだけ優遇されてきたと思ってんだよ。
それであの結果だから、叩かれるのは当たり前。
262-:2005/06/23(木) 06:43:59 ID:+i3YnG5m
いや国内組中心って言うか
ジーコのことだから普通に海外から呼ぶんじゃないの?
263 :2005/06/23(木) 06:43:59 ID:pOBbsWzm
鈴木=兵藤

場違いなんだから、使う方が悪い
264新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/06/23(木) 06:44:01 ID:r5SIVNjm
⊂(^ζ^)⊃
あと1年の間にカレンと森本がどれくらい成長するかだな
265 :2005/06/23(木) 06:44:08 ID:jGocpsYw
柳沢はもう疲れきってたな。フィジカルコンディション保つのきついって言ってたし。
確か2年前のコンフェデ、今より過酷な条件(猛暑で死人すら出た)で、スタメン
高原・大久保をほぼ交代させずに3試合使ってたよな。あれ考えるとジーコも
成長した。

だからむしろ、今日は後半から二人替えても良かった。鈴木を入れるのも
やむを得ない。

だけど だけど

最初から別のFWつれてけボケェェェェ!!!
266 :2005/06/23(木) 06:44:24 ID:peagPaKY
大黒が欧州・南米チーム相手のFWとして通用することがわかったのが
収穫だな。鈴木はそろそろ代表から外れる時期かもしれない。
柳沢は現在は調子がいいが、再び、だめになる可能性もある。
逆に玉田は何とかきっかけをつかんで調子を取り戻してほしい。
267 :2005/06/23(木) 06:44:23 ID:QluuHJX8
まあ、柳大黒は当確でいいだろう
あと一人か二人はFWが欲しいな、大黒をサブで出すにしても前半が玉田じゃあどうしようもない
268 :2005/06/23(木) 06:44:35 ID:phZNlzIU
今朝の試合でも、勝てる試合を勝てなかったのは痛い。
ギリシャ戦でも取れるところで取れなかった。
得点しっかりできてたら決勝トーナメント行けた。
大黒の動きには執念の様なものを感じるし、
厳しい場面でこじ開けるような期待が持てるが、
今の代表に彼に続く様なFW選手が見当たらないのが正直不甲斐ないと思う。
加地にシュート打たせてんじゃねーよ。
269a:2005/06/23(木) 06:44:40 ID:YS7LjupC
大黒三試合で2得点だろ?
すげーなあ

やっぱJであろうがなんだろうが
点取ってる選手を呼んでくれ
270 :2005/06/23(木) 06:44:46 ID:zlJm8L2/
大黒・柳沢
残りは久保or高原or西澤or大久保
でいってほしい
271以下名無しに・・・:2005/06/23(木) 06:44:57 ID:TkvJ+ZRV



     ファビョってる人を見かけたら↓に誘導お願いします。

     この板にいる在日や韓国人は氏ね
     http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1119475141/





272 :2005/06/23(木) 06:45:08 ID:edElVvsm
>>251
なにが一体へんなんだ?
普通に海外で活躍してる2人だろ、恥木ヲタさんwwwwwwwwwwwwww
273 :2005/06/23(木) 06:45:13 ID:DigpqCtm
ほんと、ジーコの本山の扱いは意味わかんねーなー。
毎回呼ぶくせに使わないっていう・・・・
同じチームの鈴木なんかよりよっぽど調子いいのに・・・
紅白戦要因かって思うよホント。
274 :2005/06/23(木) 06:46:13 ID:8lFmwVHa
>>268
あのブラジルが川口に何度となく邪魔されるんだ
日本人に期待持ちすぎ
275 :2005/06/23(木) 06:46:17 ID:6yTHtj6S
今回のコンフェデ大久保呼んでたらいろいろ試せてよかったのに
と思ってしまう内容だったなぁ
276  :2005/06/23(木) 06:46:25 ID:4CvaIw5c
結果論だけど、今日はすずき先発後半柳沢のほうがよかった
前半は守備に追われる時間が多かったし大黒でてきたときには
もう柳沢ばてばてで動けてない
277_:2005/06/23(木) 06:46:27 ID:ur1PXuzO
高原はドイツに行って得点感覚というものを忘れてしまった。
結局クラブで点を取っていなければダメだと思う。
278 :2005/06/23(木) 06:46:28 ID:rtqdAY2K
俺、ジョン好きだけどジョンはきついんじゃないかと思うな。
やっぱり日本はスピードで勝負出来るFWじゃなきゃ駄目だよ。
279-:2005/06/23(木) 06:46:39 ID:+i3YnG5m
なんか毎回
「どさくさにまぎれて禿げを押してるやついるな」
っていうやつがいるね
鈴木みたいなのを押すやつがいるんだから
別にむしろまだ妥当なほうだろ
280 :2005/06/23(木) 06:46:54 ID:vRg/bWup
>>272
活躍してるね








大久保は
281 :2005/06/23(木) 06:46:54 ID:EsQD+vRo
>>275
今回は試す試合じゃないだろ。本番を想定してる舞台だよ
282 :2005/06/23(木) 06:47:03 ID:d9iDoay/
マジで大黒、柳沢以外変えなかったらジーコの精神を疑う
283 :2005/06/23(木) 06:47:05 ID:G1hOEcEP
たとえノーゴーラーだとしても大久保に期待するよ
あと高原はやっぱはいるだろうね。他しょぼいし
284(*^ー゚)☆ひらりん☆愛 ◆GOAL/Gd19I :2005/06/23(木) 06:47:14 ID:9nyhi9YK
いい試合だったね。やっぱり点を取らないと。
大黒選手のプレーは見ていて気持ちがいいよね。
やっぱりサッカーっておもしろいなぁ。(´ー`)
285a:2005/06/23(木) 06:47:17 ID:YS7LjupC
>>268
取れるところで全部とってたら
世界一になれるぞww
286ジジ:2005/06/23(木) 06:47:25 ID:BEgcO/yf
巻か大島、東アジアで試してやってください。
287 :2005/06/23(木) 06:47:29 ID:iTv8raJY
でかいのは今調子のいい西澤でいいんじゃね?点も獲ってるし。
FWは点を獲ってる奴を代表に呼んでくれ
288_:2005/06/23(木) 06:47:29 ID:nvocWffG
大黒動きの質高すぎ
ごっつぁんゴーラーじゃないぞこいつは
289 :2005/06/23(木) 06:47:34 ID:SB3MRjOs
西澤か
ジーコでなければ呼ばれていたな
290 :2005/06/23(木) 06:47:40 ID:036L3nix
一応現役では
高原>>>柳沢>大黒>師匠>>大久保>玉田>本山
だから2トップは高原、柳沢で決定
291 :2005/06/23(木) 06:47:47 ID:03T7azAd
>>273
アタリww
本山先生もアジアレベルでダサいとこ見せてるから仕方ないべ
小笠原先生は凄いけどな
今日も一人国家歌ってなくて漢過ぎとおもたwwww
292 :2005/06/23(木) 06:47:53 ID:vE9Tyss4
>>279
その鈴木みたいなやつより代表で点取ってないやつを推すという基地外行為
293 :2005/06/23(木) 06:47:55 ID:Gl0p/HyS
これから出るFWは鈴木の出場時間ぐらい使わないとな。
玉田はまだまだこれからでしょ。
294 :2005/06/23(木) 06:47:58 ID:92C3Sl4S
結局ギリシャ戦の前半でバカみたいに外したのが響いたんだよな
295-:2005/06/23(木) 06:48:27 ID:+i3YnG5m
>>290
大久保がその位置はおかしいだろ
296 :2005/06/23(木) 06:48:36 ID:rtqdAY2K
>>276
鈴木は運動量が激減してる。
前みたいな守備はもう出来ないと思うよ。
正直、今の鈴木に代表での存在価値は全くない。
297 :2005/06/23(木) 06:48:38 ID:ZJNjHzTR
ごっつぁんゴーラーはそれはそれで欲しいけどね。
298 :2005/06/23(木) 06:49:07 ID:edElVvsm
>>273
本山の扱いは酷すぎるな。いくらなんでも。
北朝鮮戦ではあれだけメンバーがかけて前線の交代枠がなかったのに本山はずしてDF2枚・・・
あんとき鹿島ばっかりで鹿島枠とかいわれてたのを全部本山に押し付けた感じだ。
それとギリシャ戦。あそこで遠藤を前線に?
今日もなぜ恥木?
本山はいつもにこにこ怒ることなく練習相手に徹してくれてるからいいように扱われてるよ。絶対。
小笠原くらい全然結果だしてなくても文句いってみるべきだね。正直本山のあつかいはいじめだ。
出場時間がすくないのにアシストはかなりしてるし。
299a:2005/06/23(木) 06:49:21 ID:YS7LjupC
>>281
お前は本番を想定して
大久保より鈴木を入れるのか?w
300 :2005/06/23(木) 06:49:55 ID:tZgAcKyB
師匠またアコーディオンやってたな。
おかげで大黒がフリーになって中村FKの跳ね返りをゴール。
さすが、師匠。
301 :2005/06/23(木) 06:50:07 ID:lPzwvzAO
>出場時間がすくないのにアシストはかなりしてるし
してないです
302 :2005/06/23(木) 06:50:17 ID:zV5mAd0s
巻?大島?ホントにつかえるんだろーな?鈴玉で東亜選手権もいいけど、違う選手も試せ試せ
禿げは来ないのか?来ないなら代表クビでいいぞ

あと、大久保いがいの若手FWがまったく期待できない件について

平山は前評判通りの伸び悩み(劣化?)だし森本もだめっぽいし早く帰化人つくれよ
303 :2005/06/23(木) 06:50:35 ID:edElVvsm
>>277
海外行くと得点感覚を失う可能性はかなり高いね。
高原はいまからどれほど元にもどせるか。
大黒はワールドカップの事考えるなら海外に行かないほうがいいと思う。
得点感覚失うリスクが大きいし。
304 :2005/06/23(木) 06:50:42 ID:rtqdAY2K
>>281
本番を想定してるなら鈴木や玉田の追試に使う必要もないじゃん。
305 :2005/06/23(木) 06:50:42 ID:92C3Sl4S
大黒はDF引き剥がすの相当上手いみたいだからルシオが苛立ってたのかね
Jで増島がコテンパンにやられてて笑った記憶がある
306-:2005/06/23(木) 06:51:42 ID:+i3YnG5m
>>292
出場時間分の得点で言えばそんなたいした差はないよ
しかも鈴木の一点はおまけもおまけだし。
俺は別に代表での高原がいいなんていってない
むしろイラネー連発してた
だけど代表以外のチームでやってきた動きを代表でやってくれー
とは思ってる。あと3試合ぐらいやってもその兆しがないなら
切ればいいんじゃね?
とにかく鈴木を使うよりはよっぽどいい
禿げオタっておもわれんだろな…
307 :2005/06/23(木) 06:51:51 ID:tZgAcKyB
>>301
本山アシストは意外に多いよ。得点は0だけど。
308 :2005/06/23(木) 06:51:55 ID:rtqdAY2K
大黒入ると回り始めるのが凄かった。
何か全盛期のモリシみたいだ。
しかももっと得点力高い。
309 :2005/06/23(木) 06:52:24 ID:mimRkGcl
そもそもスタメンで使わないと信者が言うような良さはでないだろ<鈴木
まぁ俺はそれも認めてないけど
守備が良いとかキープできるとかw特に最近はなにもできていない
310:2005/06/23(木) 06:52:46 ID:/D/pSL23
まじ大黒すごーいすごすぎすごすぎすごすぎの神様仏様大黒様の七福神!
ブラジルから点取れるなんて天才!海外移籍、確実!スペインかな?スペインいったらノーゴーラー犬久保のショボさが目立つね!益々差を付けた。犬久保哀れ。
311 :2005/06/23(木) 06:52:51 ID:9TiN2euG
とりあえずJで結果を出してる奴は試す価値あるじゃないかな
312 :2005/06/23(木) 06:52:54 ID:pOBbsWzm
大黒はWカップ前は移籍しない方が良いな
移籍して、試合で使われなかったりしたら
得点感覚が鈍るかもしれない
313 :2005/06/23(木) 06:53:01 ID:QluuHJX8
>>302
大黒もそんな風に言われてたね
314a:2005/06/23(木) 06:53:29 ID:YS7LjupC
>>307
へえ
何試合で何アシストしてるの?
315 :2005/06/23(木) 06:53:35 ID:MIKJJYcZ
>>311
セルジオ乙
316 :2005/06/23(木) 06:53:37 ID:lPzwvzAO
>>307
挙げて
317  :2005/06/23(木) 06:53:46 ID:AmXGeGO7
大黒の最後のヘッドは俺ならジャンピングボレーでねじ込んでた。
318 :2005/06/23(木) 06:53:57 ID:SB3MRjOs
先を見越しすぎるとチャンスを逃す可能性もあるから難しいな
319_:2005/06/23(木) 06:53:57 ID:SY08d6gj
大黒スーパーサブは大当たりだな
そしてこのままいくと玉田が精神的に潰れる気がする
やばいの分かってるからか必死杉まわり見えなさ杉
320:2005/06/23(木) 06:54:06 ID:/qw2985Y
師匠は1度外すべきだろう。
今日は何かに追い詰められたような顔してた。
予選でもマスコミに笑われてジーコに擁護されたぐらいだし、
精神的に参ってるんじゃないのか
321。。。。。。。。:2005/06/23(木) 06:54:10 ID:JiYMVJIe
海外に修行にいかなくても、Jで揉まれてらそこそこ活躍できるんだな。
福西とか大黒とか加地・・・逆に海外で腐る選手の多い事・・・特にFW・・・
322 :2005/06/23(木) 06:54:14 ID:2h0QK581
>>307
アシストの一つ前のパスとかも多いな
323 :2005/06/23(木) 06:54:27 ID:tZgAcKyB
>>306
>出場時間分の得点で言えばそんなたいした差はないよ

いや、尻ゴール抜きにしても、まだかなり差があるんですけど。
324 :2005/06/23(木) 06:54:40 ID:dHrvrx9i
やっぱFWは旬の選手を使うといいってのが、大黒的中で明らかになったよな
325 :2005/06/23(木) 06:54:53 ID:A4Eq10I3
まあ今大会は大黒がどこまで世界に通用するか見れて良かった。

とりあえず嗅覚やこぼれ球への反応などはすばらしかった。
これだけでどんな相手にも得点できるな。

フィジカル的にはややきつい部分もあったか
個人で打開するのはちょっときついかな。
抜け出しはタイミングはいいが、そこまでスピードは無いので
完全に抜け出ることは難しそうだ。

まああとは連携を磨いていけばちゃんとやっていけそうだな。
326 :2005/06/23(木) 06:55:09 ID:HXYDh8T3
今日玉田が機能してたと思うのは俺だけなんですね?
327 :2005/06/23(木) 06:55:11 ID:jSyKst0M
ついに大黒は神化したな
328a:2005/06/23(木) 06:55:24 ID:YS7LjupC
鈴木
玉田
ははずして欲しい
ほかに大黒見たく不遇な
有力選手がいるし
329 :2005/06/23(木) 06:55:27 ID:rtqdAY2K
本山は5アシストじゃなかったっけ?
東アジア選手権の中国戦で1アシスト、
マレーシア戦で1アシスト、ハンガリー戦で2アシスト、
あと一個はシンガポール戦かインド戦だったか?
330-:2005/06/23(木) 06:55:43 ID:+i3YnG5m
>>323
どんぐらい?
331 :2005/06/23(木) 06:55:47 ID:fzVyy6hd
大黒はオランダとかフランスあたりなら通用すると思う
何気に足元の技術がしっかりしてるから
332 :2005/06/23(木) 06:55:48 ID:2h0QK581
>>316
12試合3得点4アシスト
333 :2005/06/23(木) 06:56:13 ID:EsQD+vRo
>>299
現時点での話をしてるわけ。
もし今回のコンフェデがW杯本番だったらノーゴールの大久保じゃなく鈴木が入る可能性の方が高いよ。
334a:2005/06/23(木) 06:56:19 ID:YS7LjupC
>>325
三試合二得点なら
なかなかいいよ
335  :2005/06/23(木) 06:56:55 ID:AmXGeGO7
ただ「旬」がどれくらいの期間続くかだよね。大島なんかもセレッソ戦ハットの後、中断前なんかはそれほど活躍できていない。
(ACLもあったけれど)
336 :2005/06/23(木) 06:57:06 ID:tHSusJK3
玉田はともかく鈴木は本当に意味不明だな。
337新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/06/23(木) 06:57:10 ID:r5SIVNjm
⊂(^ζ^)⊃
玉田良いね
大黒はどう見てもまぐれだろ…
338 :2005/06/23(木) 06:57:10 ID:03T7azAd
Bに転落した大久保とそこに入った大黒は天と地の差がついたな
今や・・・

神 大黒
GREAT 柳沢

BAD三兄弟 高蟹玉

DOG 犬久保
339 :2005/06/23(木) 06:57:22 ID:d9iDoay/
>>333
お前は時間がとまってるんだなw
340 :2005/06/23(木) 06:57:28 ID:7PtKYY/N
ていうか?

玉田? 誰?

ああ、 中国やヨルダンでゴール決めた奴?

大黒様は 欧州王者、そして世界王者にゴールだぜぇ?
341 :2005/06/23(木) 06:57:29 ID:/WLRT/49
>>331
それ思った、下手に3大リーグ行くよりオランダあたりで成長してもらいたいね
まだまだ伸びると思うし
342 :2005/06/23(木) 06:57:52 ID:rtqdAY2K
>>333
最近の鈴木はあまりにも出来が悪すぎる。
代表でもクラブでも。
普通は外すんじゃないかと思う。
343 :2005/06/23(木) 06:57:57 ID:glZpjwjz
西澤とカズを呼んでみるのはどうだろう?
344           :2005/06/23(木) 06:58:15 ID:23F79hgu
師匠はジーコのファミリー枠で代表入りしてるので...
345a:2005/06/23(木) 06:58:34 ID:YS7LjupC
オランダはFWには良い国かもね
346_:2005/06/23(木) 06:58:56 ID:kh8/XXSS
大黒はスタメンでは機能しなさそうだから、今の使い方でいいよ。

前半の選手とは対照的な選手交代で、疲れたDFをかきまわしてフリーを作る。
スタメン投入じゃ、それ以上のFWがいない日本は、大黒疲れさせるだけ無駄。
347 :2005/06/23(木) 06:59:08 ID:9TiN2euG
>>321
Jでさえ駄目な玉田と鱸はやっぱり駄目だしな
そういえばこの2人のオタ(特に鱸オタ)はJと代表は違うが口癖だったなぁ
348-:2005/06/23(木) 06:59:14 ID:+i3YnG5m
>>342
というかさすがにこれははずすと思うよ
北戦のマスコミに続き母国相手にジーコの顔に泥塗りすぎ
349 :2005/06/23(木) 06:59:32 ID:2h0QK581
>>341
セリエやプレミアは厳しそうだけどスペインなら大丈夫そう
オフェンス系は楽そうだし
350:2005/06/23(木) 06:59:47 ID:SY08d6gj
>>326
ここにもいるよ。悪くなかったと思う
ただ交代で入った大黒が得点したから完全にスルーされてる
351 :2005/06/23(木) 06:59:54 ID:uAL0LcbS
>>338
DOG…チョーウケた
352329:2005/06/23(木) 07:00:03 ID:YS7LjupC
>>333
普通の監督だったら
現在のパフォーマンスで見たら
鈴木とサントスは外す
353新・皇帝の息子 ◆ELVIS.TPbw :2005/06/23(木) 07:00:12 ID:r5SIVNjm
⊂(^ζ^)⊃
大黒は評価してないよ
あいつの点の取り方ってどうもインチキ臭い
柳沢と大黒は見直すべきだろうな
354  :2005/06/23(木) 07:00:22 ID:I0TbdUBq
大黒いいよ。
得点はいうまでもなくアシスト力。そしてそれを実現させる判断の正確さ、早さ。
相手DFを焦らすいわゆる画面に映らない貢献。
それに献身的な守備。
どの点をとっても抜けてる。

やはり試合の最初から見たかった。
355 :2005/06/23(木) 07:00:37 ID:d9iDoay/
これで鈴木を外さなかったら鈴木信者が大喜びなんだろうなぁ・・
普通に北朝鮮戦、韓国戦スタメンありそうでこわい・・
356 :2005/06/23(木) 07:00:57 ID:edElVvsm
欧州移籍はかなりリスクともなうのも確かだからな。
とくにFWは試合に出れなかったり、なかなかゴールできなかったりで一気に得点感覚失う事が多いし。
まあ、それを怖がってたら日本は永遠にレベルアップできないからどんどん移籍してほしいんだけど。
来年の事考えたら大黒はJにいて今の得点感覚を維持してほしい。
357:2005/06/23(木) 07:01:19 ID:RG1hRryE
今のところのジーコ脳内
当確 大黒 柳沢
微妙 玉田 高原(久保 大久保)
落選 鈴木
358 :2005/06/23(木) 07:01:45 ID:tZgAcKyB
いや、ジーコは今日の鈴木のプレーには満足してたと思う。
次も必ず呼ぶよ。
359 :2005/06/23(木) 07:02:00 ID:wYQfh4sF
>>254
試合みてる?
360 :2005/06/23(木) 07:02:08 ID:OqWwWfpH
巻みたいな電柱が欲しい
361          :2005/06/23(木) 07:02:15 ID:23F79hgu
>355
師匠はジーコのファミリー枠で代表入りしてるので...
362 :2005/06/23(木) 07:02:27 ID:jeA66Cua
363 :2005/06/23(木) 07:02:30 ID:jGocpsYw
俺は結局リーグで点取ってる奴使えって意見だな。

世界相手とJリーグとでは違うって言うけどさ。
今回の大黒みたいに、ゴール前で跳ね返った球を蹴るか蹴らないかなんて
単なる反射神経の問題であって、ブラジル相手だから難しいってもんでもないじゃん。
クラブなりなんなりで点取ってる奴はそういう事が出来るから取ってるんであって、
結果的に代表で強豪相手とやるときも、そういう能力は役に立つ。
普通の話だよな。
364_:2005/06/23(木) 07:02:32 ID:qse3bFDU
お前ら!!
鈴木や玉田とか叩いてる場合じゃないぞ!!
メキシコドーピング疑惑きたぞwww
365 :2005/06/23(木) 07:02:52 ID:OqWwWfpH
>>357
鈴木を揶揄されただけで会見しなったほど鈴木を愛してるのに
落選させるわけない、落選させるならブラジルの大事な時間帯に出すか?
366 :2005/06/23(木) 07:02:59 ID:+ucPOtXw
>>353
基地害はもう寝ろって
367 :2005/06/23(木) 07:03:09 ID:fzVyy6hd
>>358
あの左サイドのチビとのガチンコファイトは見事だったな
368 :2005/06/23(木) 07:03:16 ID:EsQD+vRo
>>352
君は加地が覚醒する前だったら、
普通の監督は加地を外すとか言ってそうだね。
ジーコは我慢強く同じ選手を使い続けるって方針を持ってるんだよ
369_:2005/06/23(木) 07:03:16 ID:Tq0kBRu2
玉田が代表入りしたきっかけって何?
370a:2005/06/23(木) 07:03:48 ID:YS7LjupC
電柱が欲しいといってるやつまじか?
ロングボールのポストなんかまず通じないし
日本人の身長でポストやろうって方が無理
371 :2005/06/23(木) 07:03:58 ID:uHEqMvnY
寿司はベンチでもブチブチ文句言わなきゃあり
それなら前半黒・柳でへばったら寿司inも使える
372 :2005/06/23(木) 07:04:00 ID:QluuHJX8
玉田は前半守備にがんばってたんだけど、後半の大黒の前でのプレスと比較すると
やっぱ見劣りするんだよなあ
前半の方がブラジルは攻勢に出てたし仕方ないっちゃあ仕方ないけど
373 :2005/06/23(木) 07:04:03 ID:HqO+GoNf
当確:大黒
順当:柳沢・高原
微妙:玉田・鈴木・久保

大黒・柳沢・高原・久保の4人がいいな
374 :2005/06/23(木) 07:04:08 ID:sc0fZHPf
★“大黒株”急上昇!FIFAアンケートで6位に

 1−0勝利の19日のギリシャ戦で決勝点を挙げた日本代表FW大黒(G大阪)が、
国際サッカー連盟(FIFA)の公式サイトで行われている「今大会で発掘された逸材は誰か」
のアンケートで日本時間22日午後11時現在、1万6600票を超す投票で1307票を
集めて6位。若手も多く出場し、スカウトが目を光らせる“見本市”となる大会で、大黒株は
確実に上昇している。1位は16日に日本が1−2で敗れたメキシコの決勝点を挙げた
FWフォンセカ(クルス・アスル)で、4839票。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005062302.html
375m9(^Д^) ◆W.VBuUXqAo :2005/06/23(木) 07:04:20 ID:tbWTmLZE
ん?何か完全にスルーされてるコテハンが居るな

m9(^Д^)プギャー
376 :2005/06/23(木) 07:04:33 ID:8pVLQN9k
つーか、ヘナギより大黒を軸で使えよ
守備、チャンスメイク、ポスト
どれもヘナギより良かった。なにより決定力
377-:2005/06/23(木) 07:04:57 ID:+i3YnG5m
>>365
じゃあなんでここ5試合たいした出番がないんですか?
さすがに好きでも使えないと思ってる選手を残しておくわけにはいかないだろ
情はあっても勝ちに拘るならジーコだって切るでしょ
378 :2005/06/23(木) 07:05:03 ID:8xS7jmDh
鈴木見せ場作りましたね…
あの貴重な残り時間を…
379 :2005/06/23(木) 07:05:08 ID:xwoAEG0Q
>363
その党利
380m9(^Д^) ◆W.VBuUXqAo :2005/06/23(木) 07:05:12 ID:tbWTmLZE
>>366
反応してるのはおまいだけ

m9(^Д^)プギャー
381:2005/06/23(木) 07:05:36 ID:RG1hRryE
>>365 他にFWがいなかったからじゃないのw
これから高原久保大久保が入ってきて結果出したとして鈴木が生き残れたら奇跡だろ
さすがにジーコももうわかってるよ
382_:2005/06/23(木) 07:05:41 ID:kh8/XXSS
高原をドイツに持っていくのは有効だろう。
欧州以外のチーム相手なら、ドイツ人の応援を期待できる。
383:2005/06/23(木) 07:05:44 ID:/qw2985Y
>>321
海外へは行ったほうが良いと思う
J組はとっさの判断が遅い
大黒はこのまま国内にいたら、通用してしまうから、伸びない
オファーがあれば、外に出て磨きをかけるべきだろう
移籍先はよく吟味しなきゃならん
不用意に行かせるとベンチだろうし

鈴木はプロ野球でいうなら、
2軍に落としてミニキャンプ再調整させるぐらいの状態。使えん
384:2005/06/23(木) 07:05:53 ID:Vcv3qKAA
>>374
それ、この板で誰かがurl貼りまくってた奴か?
385 :2005/06/23(木) 07:06:23 ID:zrr02ROX
やっぱFWは一番旬な選手を使うべきだな
386 :2005/06/23(木) 07:06:27 ID:HedWBi/G
結局柳がへなぎになったw
387 :2005/06/23(木) 07:06:32 ID:G+Gh+mW4
今日の鈴木みたか?
中田の縦へのパスを全く感じず、受け方が悪いというよりも
そういう問題ではなく、論外だった。

あんなのと一緒に組まされたらFWはかわいそうだよ。
MFもあんなFWにボールパスしてもリターン来ないで取られるだけだから
誰もパスしなくなるでしょ。
388。。。。。。。。:2005/06/23(木) 07:06:40 ID:JiYMVJIe
鈴木かぁ・・・今まで随分と楽しませてもらったけどさ
今日みたいな素晴らしい試合でのお笑いは場違いだろ。
389:2005/06/23(木) 07:06:39 ID:ej7zHyPC
柳沢は通用してなかったな。つーか試合全体通して中村の個人技で引き分けた気がする。
390 :2005/06/23(木) 07:06:46 ID:mgyDlTCY
大黒ブーン
http://www.asahi.com/sports/wc2006/image/TKY200506220190.jpg
http://www.uploda.org/file/uporg132450.jpg
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽ○
         ノ>ノ 
     三  レレ
391 :2005/06/23(木) 07:06:58 ID:gAfp45dF
レオ「ボールよこせよ」
鈴木「かかってこいや〜!」
レオ「イヤだから笛なったって」
鈴木「まだだ・・・終わってない・・・俺は終わってない」
レオ「いやだから・・・」
392 :2005/06/23(木) 07:07:26 ID:C2WjMZnN
>>373に同感
その四人で調子を落としてる選手がいたら、かわりに大久保で
393 :2005/06/23(木) 07:08:08 ID:rtqdAY2K
>>368
代わりがいない右サイドとFWでは話が違うと思うが。
しかも、鈴木ってここんとこコンディションも滅茶苦茶悪そうじゃん。
394-:2005/06/23(木) 07:08:18 ID:+i3YnG5m
>>368
それと鈴木の場合は違ってない?
加地にはとりあえずいい代わりがいない。
鈴木には今もろにいい代わりがいるし
鈴木はそのサッカーにはあわないし
ずーっと絶不調。
それに鈴木の覚醒は去年もう終わったし。
あれは鈴木のサッカー人生で最もいいときだったじゃん
395_:2005/06/23(木) 07:08:19 ID:kh8/XXSS
ヘナギ使うくらいなら大久保の方がいいかな
396 :2005/06/23(木) 07:08:27 ID:bhSV8hkt
鈴木はいつまで11番を着る気だ?
397 :2005/06/23(木) 07:08:54 ID:BC9s+4xV
今のメンツだと鈴木以外に身体張れるやつがいねーだろ。
ジーコの判断は正しいよ。
ただ、鈴木並に身体張れて、足下うまい奴がいれば、速攻入れ替えるべきだとは思うが…。
398 :2005/06/23(木) 07:09:00 ID:UGjr4nai
ヘナギ論外だったな。
399_:2005/06/23(木) 07:09:18 ID:ur1PXuzO
http://uk.sports.yahoo.com/050622/3/bqmv.html

大黒注目株だね、、
400 :2005/06/23(木) 07:09:20 ID:+ucPOtXw
>>396

キングゥが土壇場で呼ばれるまでユニを暖める役なんだよ。
401 :2005/06/23(木) 07:09:30 ID:03T7azAd
悪いけどもう鈴木と合うサッカーをすることは無いよ
ついていけないなら此処までだな
402 :2005/06/23(木) 07:09:32 ID:d9iDoay/
鈴木はビーチサッカーでいいよ
403 :2005/06/23(木) 07:09:47 ID:cl6B3ndJ
柳沢は結局ノーゴールでフィニッシュか。
メヒコ戦のも相手の軸足にあたって入ったOGだし。
404 :2005/06/23(木) 07:09:47 ID:OqWwWfpH
405_:2005/06/23(木) 07:09:49 ID:kh8/XXSS
>>368
まぁオレも3−5−2なら右サイドは阿部がいいと思うんだがなぁ
406a:2005/06/23(木) 07:10:14 ID:YS7LjupC
>>397
コンフェデ見ると
鈴木が体張らなくても
勝てるように見えるが
407 :2005/06/23(木) 07:10:18 ID:Dpw6zul1
オヅラの大黒絶賛まだぁ?
408 :2005/06/23(木) 07:10:24 ID:rtqdAY2K
>>397
そもそも身体張る奴が必要なのかな?
俺はそのことに疑問を感じ始めてる。
それに今の鈴木は身体張ることも献身的な守備も出来なくなってないか?
409:2005/06/23(木) 07:10:56 ID:/D/pSL23
まじ差がつきすぎ!我がだいすたーの大黒様神様もいいとこの活躍と才能を発揮!犬久保は単なる負け組負け犬の野良犬。
あー可哀相すぎるな、マジョのレンタル取り消されて解雇で大黒様が完全移籍になりそう!プッ!
410 :2005/06/23(木) 07:11:10 ID:SB3MRjOs
ツナギ沢
巧い表現だ
411 :2005/06/23(木) 07:11:14 ID:rQJnl5AI
今日鈴木は何回ボールに触ったかな。
最後にアリバイ作りをしてたようだけどw

鈴木を入れると10人で戦ってるのに等しいな。
412 :2005/06/23(木) 07:11:41 ID:/WLRT/49
日本の選手はみんなそれぞれ自分の中で
俺はこういうタイプなんだってのを
やたらと作りたがる傾向があるよね
とりあえずどこでも与えられたポジション内で
自分のできる全てを発揮するんだっていう
貪欲さが足りないのがちょっとはがゆい
413 :2005/06/23(木) 07:12:10 ID:03T7azAd
>>406
鈴木がいなくなった途端
アジアレベルのバーレーンと北でも圧倒してたしなw
414a:2005/06/23(木) 07:12:11 ID:YS7LjupC
>>411
敵に協力するサントスがいるから
9人だよ
415  :2005/06/23(木) 07:12:15 ID:I0TbdUBq
>>383
おれは大黒の海外移籍には懐疑的な考えを捨てられない。
なぜかというと、得点力、嗅覚、決定力があるのは疑いないが、
彼は周りが活かそうとして得点できるタイプのFWだと思うんだよね。
ガンバでは3トップ気味の布陣で絶大なるアシストがあるし
代表ではその成績を認めてみんなボールを持てばまず大黒を見てくれる。

そういう選手が海外にいって新たに信頼を得ようとすることは大変だと思うんだ。
極端な例をだせばシェフチェンコのようなひとりでガリガリと点を取れるような選手と違って。
416。。。。。。。。:2005/06/23(木) 07:12:32 ID:JiYMVJIe
FWが点とってくれると、試合見るのが楽しくなるよな。
大黒がピッチに出てくるとワクワクするよ。
417 :2005/06/23(木) 07:12:39 ID:vQg92jr7
ダイレクトでつなぐサッカーに対応出来てないな鈴木は
火事や中村もパス出さない
418 :2005/06/23(木) 07:13:27 ID:UE9JqBKU
なんでユニフォーム交換断ったんだろ。ちょっとだけ気になる
419 :2005/06/23(木) 07:13:34 ID:+ucPOtXw
>>414

ということは、実質日本は9人対12人で戦ってるわけだな
420:2005/06/23(木) 07:13:58 ID:RG1hRryE
>>394 鈴木は絶不調というかもともと実(ry
大黒 柳 高原
他で後一つの枠を争うって感じかなぁ・・・
現時点で玉田>鈴木だろうし
大久保・久保もまだくいこんでくるかもしれない
鈴木が選ばれるのは相当厳しくなるな
まぁこんな得点力がないFWが入るのもどうかと思うがねw 
421a:2005/06/23(木) 07:14:04 ID:YS7LjupC
>>415
ボールを持てば大黒を見るようになったのは
大黒が点を取ったからだよ

順番が逆
422 :2005/06/23(木) 07:14:45 ID:Cgjm9Oo+
鈴木が入ってまるでブラジルが12人になったかのように日本は苦しくなった
423 :2005/06/23(木) 07:15:03 ID:asi9K4dV
>>418
何言ってるかさっぱりわからなかったから。
と予想。
424414:2005/06/23(木) 07:15:15 ID:YS7LjupC
>>419
そうそうw
サントスは敵にアシストしたり
わざとミスするからww
425 :2005/06/23(木) 07:15:28 ID:SB3MRjOs
日本にもオーレの掛け声が必要なチームになった
鈴木も俺らと一緒に声を掛けようぜ
426 :2005/06/23(木) 07:15:50 ID:d9iDoay/
鱸は陰のDFだったのか。ブラジルの
427 :2005/06/23(木) 07:16:27 ID:USUNoKqM
>>415
それでも厳しい環境に放り込まないとステップアップできない
これ以上Jリーグにいても意味ないっしょ
428 :2005/06/23(木) 07:16:32 ID:zrr02ROX
試合内容に不満でそれどころではなかった
or
まだ知名度が低いから
429 :2005/06/23(木) 07:17:47 ID:ph/rJ2c8
大久保が復帰すればW杯ベスト4は堅い。
大久保こそ日本の最高の選手だと思う
430ll:2005/06/23(木) 07:18:03 ID:0ksNL6kr
来年は大恥をかくことはないな。東アジア選手権は楽しみだね。
431 :2005/06/23(木) 07:18:21 ID:USUNoKqM
>>418
もっと有名な選手がよかった
432 :2005/06/23(木) 07:18:48 ID:mhlLDyvz
433 :2005/06/23(木) 07:19:17 ID:EnejqX4h

鈴木じゃなく、本山を入れてたら勝てた
434 :2005/06/23(木) 07:19:32 ID:BC9s+4xV
>>408
確かに、今の鈴木だといらないと思う。
だけど、今選ばれてるFWだと裏を狙うタイプしかいないんで、相手に対策立てられると、
どのFWにしても変化がなくて手詰まりになる可能性が高いと思うんだよね。
海外を例に出すとアーセナルとかが典型的だもん。

強力なドリブラーとか、ヘディングに滅茶苦茶強いとか、そんなタイプをそろえた方がいいと思う。
日本の色からすると裏に抜けるタイプがメインでいいので。
本山とか鈴木入れてるのは、そう思ってるからじゃないかな。

435 :2005/06/23(木) 07:19:45 ID:nEvYomGQ
>>359
全部じゃないが見てたぞ。
話になってないと思ったけど?
判断力も鈍い、ドリブルで抜けるわけでもない、シュートは枠に飛ばない、
消えっぱなしの時や触れば潰されたりとか。
とてもじゃないがブンデスで通用してるとは言い難いと思ったが。
見た所代表戦と同じか、それ以下のパフォーマンスの試合ばっかだろ。
いい試合もあるかもしれないが、それは下位相手や、
ましてや何試合も使われてりゃたまにはいい時もあるだろ。
得点した相手も中位から下位ばっかりで、思い出したかのように
固めどりするだけだろ
436 :2005/06/23(木) 07:20:15 ID:fwXjiqaw
                         . ._____          、ヽ l / ,
                        γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:、        =      =
                            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ     ニ= 師 そ -=
                         /;;;;;;;;;;;ノ丿  \;;;;;;;i     ニ= 匠 れ =ニ
                        |;;;;;;;;ノ..  、,  ミf'〉i     =- な. で -=
           、、 l | /, ,       |;;;iヘ}  ̄ |  ̄ |ノ/=丶.. . ニ .ら. も  ニ
          .ヽ     ´´    丿;;ゝ|、  ...、, ... ,l|;;i::::::::::ヽ}   ´r :   ヽ`
         ヽ し き 師 ニ.    '//::|| ヽ  ◇  /|::::::::::::::::::||   ´/小ヽ`
         =  て っ 匠  =ニ //::::::::`\. `''''''´//:::::::::::::;:::::/
         ニ  く. と な  -= /:::::::.:::::::::::`ヽ==='/::::::::::::::::|::::||
         =  れ.何 ら  -= :::::::::::::::∠ヽ:::::::::::::::::::,─、:::|::::||  
         ニ  る と    = ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ノ:::::|:::::|ト、 
         /,  : か  .ヽ、  ::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::ヾ\
          /       ヽ、  :::::: |::::::::::::::┓:::::┓:::::::::::::::: ト、:::::::ヾ\ 
           / / , , 、 ヽ``` r¬ノ:::::::::::::::┃:::::┃::::::::::::::::::| \:::::::::ヽ
437 :2005/06/23(木) 07:20:36 ID:jGocpsYw
そもそも鈴木は体張ってるのか?
438 :2005/06/23(木) 07:20:49 ID:zcvP19e1
大久保?
ああA代表15試合無得点で赤紙退場経験ある奴ね







ってもう言われないようにがんばってください
439 :2005/06/23(木) 07:20:52 ID:03T7azAd
しかし最高だな大黒
ジーコが監督になってからこんな日が来るとは夢にも思わなかったww
440 :2005/06/23(木) 07:20:57 ID:d9iDoay/
>>435
>ましてや何試合も使われてりゃたまにはいい時もあるだろ。
まるで某うどの大木FWのようですね。
441ころ:2005/06/23(木) 07:21:16 ID:+Qj+h/Y0
大黒、柳沢、大久保しか今のところ思いつかない。ドラゴンは腰治らないし、高原は怪我に病気になるはそもそも昔程、点取れなくなった。師匠は問題外なんで。玉田も低迷してるし。浦和のエメルソンの日本帰化に期待。
442。。。。。。。。:2005/06/23(木) 07:21:29 ID:JiYMVJIe
玉田はどうしちゃったんだろうな?
柏が糞過ぎて腐ったのか?せめてJの強豪に移籍させてやれよ。
443 :2005/06/23(木) 07:21:42 ID:EnejqX4h
遠藤か稲本を入れて、中田を上げてもよかった
鈴木を入れたのが失敗
444 :2005/06/23(木) 07:21:47 ID:pOBbsWzm
鈴木っていつもサイドに流れてるじゃん

ゴール前で体張ったりしてるの見たことない
445 :2005/06/23(木) 07:21:49 ID:yfuBpyD4
鈴木?
そんな人、日本代表にいたっけ?
446 :2005/06/23(木) 07:21:58 ID:tZgAcKyB
大黒の同点ゴールの時、ブラジルの守備陣が殆ど全員鈴木に引きつけられてたな。
やっぱ師匠って凄いよ。ああいうプレーが出来るからジーコは使い続けるわけで。
447 :2005/06/23(木) 07:22:36 ID:L6sKV/wc
>>441
日本語喋れないやつに帰化なんかしてほしくねえよ
448 :2005/06/23(木) 07:23:05 ID:mhlLDyvz
大黒と大久保の決定的に違うところは
代表の限られた出場機会でゴールという結果を出すこと。
 
大久保は冷静さを欠くメンタルに問題あり。
449 :2005/06/23(木) 07:23:12 ID:9TiN2euG
裏を狙うタイプ以外が欲しいのならJで結果を出してる奴を試せばいいのでは?
そこまで鱸に拘る必要は無いだろ
450 :2005/06/23(木) 07:24:02 ID:zcvP19e1
なら西澤だな
451  :2005/06/23(木) 07:24:07 ID:FWDkwvKf
今後大黒の課題は、マークされた時にどれだけの仕事が出来るかだね。
Jでもスッポンされると、中々点は取れないから。
それと、ミドルレンジからのシュートを決める事。
重心が低いから余り宇宙開発は無いが、決定率は高くない。
スペースを見付けるだけじゃなく、ゴールの枠の空いてる所を一瞬で見付けて、
狙った所に確実に蹴れる様になれば、世界でも通用すると思う。
452:2005/06/23(木) 07:24:42 ID:KhTHAf7x
後半、オグリが登場してきた時の期待感と
昨日の兵頭が出てきた時との感情がまったく違った
453a:2005/06/23(木) 07:25:17 ID:YS7LjupC
帰化してくれるほど日本が好きな
外国人は大好きだが
わざと帰化させてまで強くなりたくない
454 :2005/06/23(木) 07:25:23 ID:lVMkzQa5
>>452
一緒だったらおかしいだろw
455 :2005/06/23(木) 07:25:30 ID:yIkpPe1Z
>>442
>柏が糞過ぎて腐ったのか?
まあその通りだな
周りがダメすぎて自分でドリブル突破するようになったが、結果持ち過ぎになってる
おれも移籍をオススメ
456 :2005/06/23(木) 07:25:44 ID:edElVvsm
>>442
Jで0点の奴がどうして強豪クラブに移籍できるのかと・・・
強豪クラブに移籍したかったらそれなりにゴールないと。
457 :2005/06/23(木) 07:26:20 ID:u7E7VKVw
ID:tZgAcKyB  で検索してわかること ぷライスレス
458 :2005/06/23(木) 07:26:32 ID:nIOAtJCV
>446
壁になった後に固まってただけだろ。
釣りか?
459 :2005/06/23(木) 07:26:54 ID:+ucPOtXw
>>435

ああ、これ俺の高原に対して抱いている印象とほぼ同じだ。
ブンデスで7得点といっても、得点した試合数は4試合(5かも?)だろ。

なんか、コンスタントに得点してるって感じしないんだよなあ
460[sage] :2005/06/23(木) 07:27:28 ID:ohg1eQ4Y
エメルソン帰化とかいうやつは、
アレックスが今どうなっているかをよく考えろ
461 :2005/06/23(木) 07:27:54 ID:u6GeuDxd
ネ申様 仏様 大黒様
462a:2005/06/23(木) 07:28:05 ID:YS7LjupC
>>451
>狙った所に確実に蹴れる様になれば、世界でも通用すると思う

こんな奴はマラドーナくらいしかいないよ
463 :2005/06/23(木) 07:28:36 ID:yIkpPe1Z
>>453
同意
なんでエメルソンなんかを日本代表に入れなきゃならないのか
そもそも入ったところでたいして使えると思えない上に、
三都主のように活躍せずとも使われ続けてすげー迷惑しそうなんだが
464 :2005/06/23(木) 07:28:39 ID:iLvKNVNV
しかし大黒は鈴木の約10分の1の時間で約4倍の決定率か
凄いよ大黒
465 :2005/06/23(木) 07:28:39 ID:Dpw6zul1
つーか高原って運ねーな
466 :2005/06/23(木) 07:28:54 ID:pDKJ17OG
狙ったところに確実に蹴れるならフリーキック100発100中だわなww
467 :2005/06/23(木) 07:29:06 ID:8Kd52ZgH
今の所

高原・久保・柳・大黒・大久保
あたりが順番の前の方にいる稀ガス

師匠と玉はちょっと下がったっぽい
468  :2005/06/23(木) 07:29:09 ID:IswBGJ5T
むしろ玉田がブレーキになって柏が弱いってのが真相なのは、
J見てる奴なら誰でも知ってることなんだがな。

柏サポにきいてみろよ。玉田擁護するやつほとんどいないぞ。
469sage:2005/06/23(木) 07:29:13 ID:Xmy/0fyo
メキシコの二選手がドーピングしているそーな。
ブラジル戦と日本戦に出たんだそーです。
もしかして勝ち点減点されるかも。日本の繰り上がり、決勝T進出があるかも。
ジーコの強運が、ここにきて最大出力で動き始めています。
470 :2005/06/23(木) 07:29:40 ID:4CvaIw5c
ユニ交換したのは中田だけ?
471 :2005/06/23(木) 07:29:41 ID:+ucPOtXw
シドニー五輪で対戦した時は、これほどまでの差を感じなかったんだが
ロナウジーニョは本当に日本選手たちとは異次元のレベルに
なっちまたよなぁ。

レベルの高い厳しいリーグで揉まれるってのは重要なんだなあ。
472 :2005/06/23(木) 07:29:49 ID:lVMkzQa5
>>469
マジ?
473_:2005/06/23(木) 07:30:03 ID:kh8/XXSS
>>453
エメは日本大好きブラジリアンだぞ。
でもって、ジーコが監督なら帰化するのも悪くないと言ってるらすぃ
474 :2005/06/23(木) 07:30:10 ID:BC9s+4xV
>>449
そそ。いろいろ試してほしいのよね。真面目になってるなら田原とか。
別に鈴木にこだわってるわけではない。
小さくて速い系のみってのは、どうか?って思ってるだけだから。
475_:2005/06/23(木) 07:30:26 ID:nvocWffG
大黒は貴重すぎる
日本的DFWでない真性FWはこいつしかいない
476 :2005/06/23(木) 07:30:27 ID:8Kd52ZgH
>>469
チーム全体がペナくらう事はほぼねーだろ
477 :2005/06/23(木) 07:30:27 ID:G+Gh+mW4
ポゼッションで勝てない相手に鈴木の勝ちは0
ましてや鈴木はポゼッショんを下げるしw
478名無しさん:2005/06/23(木) 07:30:27 ID:Xmy/0fyo
>>469
↑すまん誤爆った。
479:2005/06/23(木) 07:30:31 ID:Vcv3qKAA
玉田はこの2試合で終わった
480 :2005/06/23(木) 07:30:41 ID:wOu4jfWR
>>471
ワールドクラスの中でも異次元レベルだからなロナウジーニョは。
481 :2005/06/23(木) 07:30:48 ID:TNTZ3ZSj
>>432
       ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
482 :2005/06/23(木) 07:31:19 ID:83JnVymQ
>>473
もういいよブラジル人は。
エメだってブラジル行って時間どおりに帰ってこないかもしれないし
483 :2005/06/23(木) 07:31:32 ID:pDKJ17OG
エメってユースかなんかで出場しているから
帰化しても代表なれないんじゃなかったん?
484 :2005/06/23(木) 07:31:34 ID:yIkpPe1Z
>>468
今の状態はそうだが、元の原因は明らかにチームでしょ
485453:2005/06/23(木) 07:31:44 ID:YS7LjupC
>>473
まじか!?w
なら日本人として子供いっぱい作ってくれw
486 :2005/06/23(木) 07:32:41 ID:oU25aYB2
大黒だけは、ガチ
487 :2005/06/23(木) 07:32:45 ID:uHEqMvnY
>>473
帰化しても代表なれねって
つか素敵なIDね
488 :2005/06/23(木) 07:33:36 ID:dgsgQrMv
大黒・柳沢の二人と大島・西澤・大久保・田中達也あたりを
試して欲しい。
489 :2005/06/23(木) 07:33:54 ID:vQg92jr7
エメルソンは劣化した
490 :2005/06/23(木) 07:33:55 ID:tZgAcKyB
>>483
そうだよ。
このスレではとっくに終わった話題なのに、今更エメルソン帰化とか書いてる香具師はアホ過ぎ。
491a:2005/06/23(木) 07:34:05 ID:YS7LjupC
>>471
若いうちって差が付きにくいからね
昔と比べたら差は縮まってる
492 :2005/06/23(木) 07:34:08 ID:pOBbsWzm
しかし、ジーコは今日の大黒のゴールをどうとらえてるんだろうか。

大黒がゴールを決めたことより。
大黒を途中投入して自分の采配があったことに満足してそう・・・。
そしてこれからも大黒はスーパーサブとして起用されると・・・
493_:2005/06/23(木) 07:34:09 ID:kh8/XXSS
>>483
フル代表じゃなければいいって変わっただろ。
494 :2005/06/23(木) 07:34:17 ID:xN4qTGu8
大黒柳沢スタメン、大久保サブ
これ以外に選択肢がないと思う
久保は無理っぽいしな・・
あと一枚欲しい
495 :2005/06/23(木) 07:34:40 ID:03T7azAd
大久保もとっくに終わった話題なんだがな
いい加減モウネーヨwwww
496 :2005/06/23(木) 07:35:32 ID:Bdw5VmO4
>>494
一枚ヘッドで競れるやつが欲しいな
497_:2005/06/23(木) 07:35:33 ID:ur1PXuzO
レッズファンだが、エメの帰化だけはヤメテほしい、、
ブラジル人は日本人に帰化すると劣化する。これ定説
498 :2005/06/23(木) 07:35:38 ID:uHEqMvnY
今後の為にも大久保は使ってみてほしい
499 :2005/06/23(木) 07:35:43 ID:mhlLDyvz
玉田入れるぐらいなら大久保ってのは当然の流れだと思うが
500 :2005/06/23(木) 07:35:47 ID:tZgAcKyB
>>493
変わってません。おかしな捏造しないように。
501 :2005/06/23(木) 07:36:28 ID:XXjXjsxi
いや、エメルソンの能力は現状の日本人FWとは比べ物にならないよ。
メキシコ戦みたいに完全に中盤を支配されていても、エメルソンなら点取ってくれる。
502_:2005/06/23(木) 07:36:29 ID:ur1PXuzO
>>496
ジョソは?ここのところ調子良いし、、
503 :2005/06/23(木) 07:36:49 ID:9TiN2euG
>>497
漫画やゲームで強かった敵が味方になると弱くなるみたいだな
504 :2005/06/23(木) 07:37:10 ID:P1vIP19H
↓前スレ

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/06/23(木) 06:09:35 ID:03T7azAd
1000なら鈴木引退wwwww!!!!!!!!!

998 名前: [] 投稿日:2005/06/23(木) 06:09:40 ID:vK5Wth1t
1000だったら鈴木引退

1000 名前:Q[sage] 投稿日:2005/06/23(木) 06:09:47 ID:6qyB7rn7
玉田は元サテライト。
所詮 才能はない。




アンチ鈴木の決定力は鈴木並wwwwwwwwwwww
505FWスレ、MFスレに出没する鹿サポ :2005/06/23(木) 07:39:37 ID:/aCVUjol
142 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:28:08 ID:vp74msQa
大黒は独りよがりなプレーしがちだから先発は嫌だなぁ
ギリシア戦でもそうだったけど、明らかに決定的な場面なら兎も角、どう見てもゴール前に
どフリーな選手がいるにも関わらず、自分で無理に打って枠外だもんなぁ・・・・
何度イライラしたことか

143 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:29:18 ID:vp74msQa
>>127
大黒は点が決められないのに大口を叩いてる。
柳沢は実際に決めてきた上での発言。

145 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:30:49 ID:vp74msQa
あの謙虚な鈴木がブラジルDFはいい加減と発言している。
よっぽど絶好調で自信があるからに違いない。
もちろん実力もあるしね。
鈴木先発しかない。
玉田はいらない。

158 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:37:18 ID:vp74msQa
今後の鍵を握ってるのは間違いなく本山
大黒も悪くないけど、限界は見えてるしそこそこのチームにしかならない
本山が自分で点取れるようになれば理想の攻撃が実現する

180 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:47:37 ID:vp74msQa
我同志高原オタ達へ

叩かれるのは仕方がないさ。


鹿島アントラーズ Part474
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119474910/
       ∧_∧
    ⊂< `∀´ > <世界最強クラブニダ!!
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |
    ○  三 `J
506。。。。。。。。:2005/06/23(木) 07:39:41 ID:JiYMVJIe
西澤は試してもいいかもね。
大阪ダービーは面白かったな。
大黒、西沢のコンビは見てみたい気もする。
507わ、:2005/06/23(木) 07:40:03 ID:/D/pSL23
まじ犬久保なんて終わってる。完全移籍もできない負け犬だし。大黒様とは比べものにならないくらい屁タレの能無し!犬は引退だな
508_:2005/06/23(木) 07:40:24 ID:RG1hRryE
おいおいおまえらwwwいくらFWに良い選手いないからってよww
通訳を候補に入れんなよwwwwwwwww
509 :2005/06/23(木) 07:41:13 ID:z7CKdCrG
大黒、柳沢は確定。
大久保、高原は結果出すまでは微妙か?
久保はケガが完治して調子戻さない限り絶望か?
あと、あの2人はJリーグで結果出すまでもう呼ばないか?
510 :2005/06/23(木) 07:41:21 ID:pOBbsWzm
>ジーコ監督は「何か特別な問題が起きない限り、大黒は今のような使い方を変えない」と語り、
>抜群の決定力を誇る浪速のストライカーを今後もスーパーサブで起用し続ける方針。
>いかに先発組の決定力を付けていくかが緊急課題だ。
511 :2005/06/23(木) 07:41:30 ID:BrXK5Mrc
鹿サポの工作員ウザ杉。。。。。。
512_:2005/06/23(木) 07:41:30 ID:kh8/XXSS
>>500
なるほどね、二重国籍じゃないとダメというだけか。
日本のFWは絶たれたな。
じゃぁ、森本入れてW杯を経験させようじゃないか。
513a:2005/06/23(木) 07:41:41 ID:YS7LjupC
大久保先発で大黒サブの方がいいかもな
確実に決めてもらいてえし
背の高いのが欲しいなら西沢か巻だな
514:2005/06/23(木) 07:43:25 ID:oJkGiOLz
>>505
鹿サポは大黒に好意的っしょ。
しかも鈴木をスタメンに押してる時点で鹿サポじゃないw
本山ヲタは他サポが多い
515 :2005/06/23(木) 07:44:00 ID:vQg92jr7
【サッカー】遅れてきた大器・田原、柱谷監督の指導で変身−J2京都
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1119149563/l50
516 :2005/06/23(木) 07:44:15 ID:P1vIP19H
いままであおりで言ってたけど
今日見たら大黒が外れること確信した。
ダイレクトパスがつながるサッカーのほうが正直ジーコは好きだろうし
事実ここ5試合ずっとその布陣。
その大黒を抜いた布陣が結果を出してる。
大黒が消えた5試合雑魚からも強豪からもFWをはじめ
点を取れてる。
今日見ればわかるように明らかに後半から出す選手じゃないし
どんなに大黒がすきでも大事なFW一枠無駄にするわけにはいかないだろ
玉田や鈴木もいるし柳沢と本山が確定した今
どっちにしても一人は削らなくてはいけない
今切っても切られて当たり前の状態だから切りやすいだろ
517 :2005/06/23(木) 07:44:18 ID:FC+7UEtV
>ジーコ監督は今後のチーム作りについて「基本的に現在のメンバーはいじらない。」
>と語り、何かと批判の多いFW鈴木、右サイド加地について今後も使い続ける事を明らかにした。
>特に鈴木については「彼は日本代表に必要な選手。皆さんが考えているほど今日も悪くは無かった。」
>と語り、鈴木をかばった。 さらに、「彼の代りはいない、今後もFWの軸として考えている。」
>とドイツW杯に向けてもFWは鈴木中心で行くことを宣言した。
518 :2005/06/23(木) 07:44:30 ID:wHxnT8Dg
確かにエメルソンの帰化はありがたいな。
あれだけの身体能力を持った選手は日本にはいないからな。
どんな所からでも自力でシュートに持っていける。
519 :2005/06/23(木) 07:45:05 ID:pDKJ17OG
というかなんでこんなに帰化に反対が多いんだろ。

エメ、サントスはともかくもっと今以上積極的に
南米やアフリカからもっと若い奴を連れてきて帰化させていかなきゃこれ以上高い位置にはいけないんじゃない?
520a:2005/06/23(木) 07:45:06 ID:YS7LjupC
>>515
京都のストライカーで昔いた
なんとかってのどうなったっけ?
長谷部だっけ?
521 :2005/06/23(木) 07:45:22 ID:P1vIP19H
玉田くんへ。

負けてるのに、笛吹かれてもキープするのはやめてください。遅延行為ですよ。

あと、どうせキープするならきっちりしてください。なんで身長160cm代のレオに
振り回されてるんですか。
522 :2005/06/23(木) 07:45:35 ID:7q81GYfu
あとは大久保をA代表で試してだいたいおわりだな
523 :2005/06/23(木) 07:45:39 ID:J9xWacTO
>>514
いや、へナギも蛸もいらないから(笑)
524FIFAで投票やってる:2005/06/23(木) 07:46:00 ID:zx/mUFiA
525 :2005/06/23(木) 07:46:04 ID:oU25aYB2
大黒の海外移籍マダー?
526 :2005/06/23(木) 07:46:05 ID:+ucPOtXw
>>520

くろべぇは今、セレッソにいる。西澤の控え的な存在
527 :2005/06/23(木) 07:46:50 ID:7q81GYfu
>>507
おまえ大黒ヲタを装った玉田か鈴木ヲタの腐女子だろwwwwwうぇっうぇっwwwwww
528a:2005/06/23(木) 07:47:04 ID:YS7LjupC
>>519
単純に順位を上げればいいって
もんじゃないぞ!
日本の勝利が育成の結果じゃなきゃ
すぐに暗黒に時代になる
529 :2005/06/23(木) 07:47:35 ID:xN4qTGu8
でかいの一人欲しいな
平山確変しねーかなー
無理か・・
530 :2005/06/23(木) 07:47:48 ID:P1vIP19H
今朝の試合でも、勝てる試合を勝てなかったのは痛い。
ギリシャ戦でも取れるところで取れなかった。
得点しっかりできてたら決勝トーナメント行けた。
玉田の動きには執念の様なものを感じるし、
厳しい場面でこじ開けるような期待が持てるが、
今の代表に彼に続く様なFW選手が見当たらないのが正直不甲斐ないと思う。
加地にシュート打たせてんじゃねーよ。
531-:2005/06/23(木) 07:47:59 ID:+i3YnG5m
>>516
君いつもそれやってるよね
なんかすごい気持ち悪い生き物だな
532 :2005/06/23(木) 07:48:06 ID:f3tO1rej
ほんと工作員うざw
屁や鱸のプレーそっくりな自演カキコw
533 :2005/06/23(木) 07:48:07 ID:ZvvKNKpi
反対も何もエメは帰化しても、日本代表にはなれねーつーの!
534 :2005/06/23(木) 07:48:08 ID:jGocpsYw
鹿サポっつーとおかしいな。
鹿サポは純粋に鹿の勝利を願ってる奴らだろ。そいつらは多分鈴木なんか評価してない。

が、鹿には、「鹿の選手を応援してる個人サポ」がいるんだよ。
練習場来てみろ。変なババァがたむろってるから。他のクラブとちょっと違うぞ。

そいつらは個人サポだから、チームのことなんかどうでもいい。お目当ての選手の
ことしか興味がない。だから試合の話でも、敵チームを叩くより、お目当ての選手と
同ポジションのライバルを叩くことに命をかける。だからチームを応援してる奴らからは
嫌われる。

代表でもしかり。特に、代表内の、鹿選手と同ポジションの選手を応援してる奴は
共感するところがあるだろう。
535a:2005/06/23(木) 07:48:11 ID:YS7LjupC
>>526
サンクス^^
黒部さんだったね
期待してたのになー
536  :2005/06/23(木) 07:48:57 ID:FWDkwvKf
身長オーバー180cm以上で、今1番良いのがジョンだね。
蟹師匠は消えて失せて、ジョンに入ってきて欲しいな。
身体能力も高いし、打点も高いし。
537。。。。。。。。:2005/06/23(木) 07:49:37 ID:JiYMVJIe
平山は無理っぽいね・・・
フィジカルが強い、FWって若手で育ってるのかな?
538 :2005/06/23(木) 07:49:52 ID:mhlLDyvz
柳沢は今回でお役御免かもしれん。ジーコは間違いなく高原を軸として考えてる。
539 :2005/06/23(木) 07:50:02 ID:P1vIP19H
柳沢と大黒の2トップは互いに嫌っており、関係は複雑だ。
「柳沢は元来、周囲とのコンビネーションを考えず、自分勝手にプレーするタイプ。2トップを組むようになった頃、3歳年下の大黒が折れる形で『いろいろ話し合って連係を高めましょう』と持ち掛けたら、
『好きなように動きたい。周りは関係ないから』と言い放った。
大黒は『アイツはただのバカ』と怒り、そのセリフを伝え聞いた柳沢もブンむくれ。最近は目を合わせることもマレです」(マスコミ関係者)
540a:2005/06/23(木) 07:50:04 ID:YS7LjupC
>>536
ジョンは神プレイもあるからいいね
誰かジーコに本海外所属だったことを
教えてやれw
541 :2005/06/23(木) 07:50:19 ID:ayZXxH3G
>>534
265 名前: 投稿日:2005/06/23(木) 06:44:08 ID:jGocpsYw
柳沢はもう疲れきってたな。フィジカルコンディション保つのきついって言ってたし。
確か2年前のコンフェデ、今より過酷な条件(猛暑で死人すら出た)で、スタメン
高原・大久保をほぼ交代させずに3試合使ってたよな。あれ考えるとジーコも
成長した。

だからむしろ、今日は後半から二人替えても良かった。鈴木を入れるのも
やむを得ない。

>鈴木を入れるのも やむを得ない。
>鈴木を入れるのも やむを得ない。
>鈴木を入れるのも やむを得ない。
いいから鹿スレ篭もってろってw
542 :2005/06/23(木) 07:50:34 ID:6T6qPRXf
>>492
でも大黒の豆乳は玉田への最後通告とまではいかなくとも、
結果によっては大黒の方が玉田よりジーコの評価は上になるかもしれない、というのを
身をもって玉田に理解させたような感じがしないでもない。
師匠もそう。早めの時間に交代する試合が続き、今は控え。玉田も同じ流れかも。
543FWスレ、MFスレに出没する鹿サポ:2005/06/23(木) 07:51:05 ID:WgKmESR2
142 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:28:08 ID:vp74msQa
大黒は独りよがりなプレーしがちだから先発は嫌だなぁ
ギリシア戦でもそうだったけど、明らかに決定的な場面なら兎も角、どう見てもゴール前に
どフリーな選手がいるにも関わらず、自分で無理に打って枠外だもんなぁ・・・・
何度イライラしたことか

143 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:29:18 ID:vp74msQa
>>127
大黒は点が決められないのに大口を叩いてる。
柳沢は実際に決めてきた上での発言。

145 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:30:49 ID:vp74msQa
あの謙虚な鈴木がブラジルDFはいい加減と発言している。
よっぽど絶好調で自信があるからに違いない。
もちろん実力もあるしね。
鈴木先発しかない。
玉田はいらない。

158 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:37:18 ID:vp74msQa
今後の鍵を握ってるのは間違いなく本山
大黒も悪くないけど、限界は見えてるしそこそこのチームにしかならない
本山が自分で点取れるようになれば理想の攻撃が実現する

180 名前:  投稿日:2005/06/21(火) 14:47:37 ID:vp74msQa
我同志高原オタ達へ

叩かれるのは仕方がないさ。


鹿島アントラーズ Part474
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1119474910/
       ∧_∧
    ⊂< `∀´ > <世界最強クラブニダ!!
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |
    ○  三 `J
544 :2005/06/23(木) 07:51:07 ID:jGocpsYw
>>541
全部読めよw
お前わざとだろww
545 :2005/06/23(木) 07:51:09 ID:Zklcx4E/
今日も大黒は結果を出しました。
ヘッドももちっと下に叩き付けたら凄かったけど、それはマジでジーコクラス(ジーコは中盤だが)
ロッシクラス(今だとアドリアーノ?)になってしまうので次回のお楽しみにとっておきます!

以上!
546 :2005/06/23(木) 07:52:09 ID:7q81GYfu
ID:P1vIP19H

鈴木可愛さに大黒は愚か玉田まで罵倒し始める経緯にテラワロスwwww
547 :2005/06/23(木) 07:53:22 ID:rJ1ECwbB
363 名前: 投稿日:2005/06/23(木) 07:02:30 ID:jGocpsYw
俺は結局リーグで点取ってる奴使えって意見だな。

世界相手とJリーグとでは違うって言うけどさ。
今回の大黒みたいに、ゴール前で跳ね返った球を蹴るか蹴らないかなんて
単なる反射神経の問題であって、ブラジル相手だから難しいってもんでもないじゃん。

>今回の大黒みたいに、ゴール前で跳ね返った球を蹴るか蹴らないかなんて
>単なる反射神経の問題であって、ブラジル相手だから難しいってもんでもないじゃん。

もういいから鹿サポw 自分が惨めになるだけだぞw
548_:2005/06/23(木) 07:53:31 ID:kh8/XXSS
>>518>>519
ヨーロッパには戦争で連れてこられた在留がいるからな。
そういう人間は国籍を選ぶ歳になって本国の国籍を持った時
自国で代表になれないのはかわいそうだからできただけだった。

フル代表以外を加味しないのは二重国籍持ちのヤツだけ。
とりあえず、オレの責任なので答えておこう。
549 :2005/06/23(木) 07:53:45 ID:03T7azAd
大黒はともかく玉田は罵倒しても良いんでは?wwww
鈴木の次ぐらいに悲惨だろ
550_:2005/06/23(木) 07:54:27 ID:qse3bFDU
しかしこのスレは350も続いてるのに進歩っていうのが全くないな
いや、むしろ退化している
551_:2005/06/23(木) 07:55:30 ID:kh8/XXSS
玉田使うなら次世代考えて森本入れろ、となるな。
すぐ後ろに下がってボール触りたがるヘナギもいらないから
カレンを入れよう。
552a:2005/06/23(木) 07:55:45 ID:YS7LjupC
>>550
じゃあちょっと
進歩したレスしてみてよ
553U-名無しさん :2005/06/23(木) 07:55:47 ID:4X68ah7n
ID:jGocpsYw ← サッカーのサの字も知らないド素人
なぜあそこに大黒がいるのか、それが理解できない限りおまいは一生サッカーの本質はわからない。
554 :2005/06/23(木) 07:56:25 ID:6nlGZB3m
大黒はやっぱやってくれるよ
玉田は動きは悪くはなかった
柳沢は疲れてんなーて感じヤナギダシがほとんど見れず
まあこんなとこか。
あとブラジルのファンが乱入してすぐ捕まってたけど
日本の11番のユニフォーム着たファンの乱入には誰も気づかなかったのなw
終了間際にようやくブラジルの選手が気づいて取り押さえられてたけど
555a:2005/06/23(木) 07:57:13 ID:YS7LjupC
>>551
Wカップってのは今勝つために行くんだ
現在の実力では森本もカレンもまだまだ
556_:2005/06/23(木) 07:58:14 ID:1Mcdh2lc
玉田マジいらねーーー。師匠よりいらねーよ。
師匠みたいに愛されるキャラじゃないし、ただムカつくだけだわ。マジ消えろ。
557 :2005/06/23(木) 07:59:07 ID:mhlLDyvz
森本とかカレンとか言ってる奴は氏んでいいよ
558 :2005/06/23(木) 07:59:12 ID:pDKJ17OG
>555
一人くらいは若手を入れるべきだとも思うけど。
小野しかり小笠原しかり。
559 :2005/06/23(木) 07:59:18 ID:ZYGQDsjl
後半43分の大黒の同点シュートは、中村のフリーキックが惜しくもポストに阻まれた後をあきらめることなくフォローしたことから生まれた。
この大会、ラッキーボーイのように言われたが、大黒の得点は決して偶然がもたらしたものではない。
ストライカーの鉄則である、シュートレンジに必ず存在することを貫いていたからだ。
泥臭いほどにボールにしがみついてゆくのが、ゴールハンターの必須条件である。
終了直前には「勝ち越し点か」という場面があった。獲物を求めるハンターのしつこさがあれば、チャンスは必ず訪れるということだろう。

1次リーグで敗退となったが、決定力不足の課題は明らかだ。
勝点で並んでも、得失点差で苦杯をのむ。
最後の局面で、何本のシュートを決めたかが問題なのだ。
http://www.shizushin.com/local_sports/20050623070826.htm
560 :2005/06/23(木) 07:59:21 ID:jGocpsYw
>>553
なんだそりゃ?
561 :2005/06/23(木) 08:00:25 ID:03T7azAd
>>556
贔屓は良くないwww
562_:2005/06/23(木) 08:00:37 ID:kh8/XXSS
>>555
あんまり変わんねーと思うんだがなぁ。
つーか大黒スタメンで入れるなら、スピードあるやつ入れたいが
今スピードのあるFWって誰いるよ?
森本は悪くないと思うんだがなぁ。

まぁ大黒スタメンで使うのは反対なんだけどね。
563 :2005/06/23(木) 08:00:48 ID:nIOAtJCV
玉田の動きは悪く無かったが、特に何をしたわけでも無かった。終始精彩を欠いた

結局評価は落ちたんだよ
564.:2005/06/23(木) 08:01:00 ID:JHq95hO6
最終予選・コンフェデを通して

鈴木→イラネ
柳沢→イルネ
高原→イラネ(コンフェデは出てないけど)
玉田→イラネ
大黒→イルネ
565_:2005/06/23(木) 08:01:11 ID:nvocWffG
最後のヘッドも惜しいけど、惜しすぎる俊輔へのラストパスに才能を感じた
566-:2005/06/23(木) 08:02:01 ID:+i3YnG5m
師匠が愛されてるのは
2ちゃんの一部のキモオタスレでだけ
メディアからはクソのように扱われ
一般ファンからは使えない選手一位にノミネート
567 :2005/06/23(木) 08:02:28 ID:wpkrxZ6s
なんかかんかいって最後のおいしいところは全てもっていく俺達の師匠
568 :2005/06/23(木) 08:03:01 ID:03T7azAd
そして最近師匠が要らなくなった事に気付いた香具師も多い
569:2005/06/23(木) 08:03:15 ID:JiYMVJIe
玉ちゃんより、森本の方が得点の匂いがするな。結構シュートが上手いのよ。
まあ、森本が凄いってより玉ちゃんが駄目駄目って意味なんだけどな。
570 :2005/06/23(木) 08:03:57 ID:jGocpsYw
>>568
そいつらはちょっと頭が鈍いんだよ。
普通の奴はすぐ気づく。
571555:2005/06/23(木) 08:04:42 ID:YS7LjupC
>>562
カレンや森本を使うなら
大島、巻、ジョンなど
試したい選手はまだまだいる
Jの成績だってこいつらの方
が上だし
572 :2005/06/23(木) 08:05:23 ID:L+IEF3Xc
ボールキープなんてこの際どうでも良い
シュートを打ってくれシュートを(枠に)
573 :2005/06/23(木) 08:06:13 ID:yIkpPe1Z
>>571
同意
森本がいいとか言ってるやつはいかに代表しか見てないかよくわかる
574 :2005/06/23(木) 08:06:27 ID:EJqIQ/Nc
ID:jGocpsYwは1回サッカーやってみ。
そうすれば少しはポジショニングの重要性がわかると思うし、なぜ大黒がゴールとれるかわかるから。
575 :2005/06/23(木) 08:06:52 ID:RtwKY2I1
ジョンって誰??
サッカーの解説してる人?
576 :2005/06/23(木) 08:06:53 ID:wfKxsRAo
ストライカー 大黒 大久保 高原 久保 ←実績あり
シャドー 柳沢 高原 ←信頼あり
ハイポスト 久保 西澤 平山 ←急募
ウィング 三都主 ←DFは無理
577 :2005/06/23(木) 08:07:12 ID:F/CjLAr9
やっぱり大黒は抜けてる
柳沢と玉田は同じくらい
鈴木はやばくなってきた
578 :2005/06/23(木) 08:08:45 ID:jGocpsYw
>>574
んー、俺は別に大黒のポジショニングを馬鹿にしてるわけじゃないぞ。
元のレスをちゃんと読んでくれ。

ああいう風なプレイは、リーグや敵のレベルによっても難易度そのものは変わらない。
大黒はあれをきっちりやってるから、クラブでも点が取れるし、代表でも取れている。
だからクラブで点を取ってる奴を呼べ、ってのが俺の意見だから。

クラブで点取ってる奴が全員ああいうプレイが出来るわけじゃない。
が、あのプレイが出来ない奴は代表で点が取れないばかりではなく、クラブでも
点が取れないわけだから、その見分けは簡単につく。
そういうことだ。
579 :2005/06/23(木) 08:08:55 ID:d0Tt/HQW
柳沢へのパス。
お前はファンタジスタかと
580 :2005/06/23(木) 08:10:08 ID:03T7azAd
柳沢は今軸じゃんwww
鈴木はクビになった
581 :2005/06/23(木) 08:10:50 ID:zV5mAd0s
このスレに西澤ってよく書いてあるけど、あの西澤だよね?
日本人はJだけじゃなくて他の中堅の国や弱い国のリーグにもいった方がいいとおもう
っで、一番になったら呼ぶと。
582 :2005/06/23(木) 08:10:54 ID:6nlGZB3m
柳沢はやっぱりループ撃てなかったね
583 :2005/06/23(木) 08:10:59 ID:Kn/4Q+5q
巻ってどうなの?
584:2005/06/23(木) 08:11:11 ID:Z07hUM5r
>>577
ヤナギと玉田が同じくらい


 アホかw
585絵/作 名無し:2005/06/23(木) 08:11:18 ID:Uf0hRUDJ
あとは柳沢が代表から消えれば完璧
586 :2005/06/23(木) 08:12:18 ID:zmsQR1bB
ようやく、キングの後継者が現れたな
長かった・・・
587 :2005/06/23(木) 08:12:20 ID:L6sKV/wc
最後に鈴木入れるぐらいなら大久保呼んどくべきだったよな。
玉田や鈴木よりはクラブで結果も出したし、ベンチ入り人数決まってないなら
切り札として使えた。
588 :2005/06/23(木) 08:13:25 ID:/Q6xkh87
キリン後から柳沢が入って良くなったように見えるのは鈴木の自作自演
589 :2005/06/23(木) 08:13:57 ID:R9323i0Y
>>582
あのシーンはループ打てなかったと言うより股を狙ったシュートだった。
今まで柳沢はああいうシーンはループ打ってたから。
まぁほとんど足にかかるループだったけどw
590 :2005/06/23(木) 08:14:17 ID:mhlLDyvz
>>585
マジレスすると高原復帰するから消えると思われ。
591 :2005/06/23(木) 08:14:22 ID:Kn/4Q+5q
東アジアでは色々なやつ試してもらいたいな。
大黒はつかわないでほしい。壊されたら大変だ。鈴木はでていいとおもうけど
592 :2005/06/23(木) 08:15:13 ID:7q81GYfu
正直、高原柳玉田鈴木ぜんぶいらねぇ
593 :2005/06/23(木) 08:15:24 ID:03T7azAd
なんか小笠原の株がミヨヨーンと上がってるな最近
バーレーンで中盤意識し出してから居るといいなと感じる
594 :2005/06/23(木) 08:15:54 ID:I98G8qyC
最も多く鈴木と組まされて4点も獲ってる玉田を外しちゃならん。
この足枷を付けられて得点量産できるFWはこの3年間いなかったんだから。
現に久保と組んでた時はあっさりゴール奪ってるし。
595 :2005/06/23(木) 08:16:27 ID:JJ7fJOVX
鱸が最初からいればもっと楽な展開になってたな
勿体無い

大黒がいいとか言う奴は素人
今日は柳沢と玉田が悪すぎる
596 :2005/06/23(木) 08:17:38 ID:n1/0dRub
小笠原は中田と中村がDF引き付けてくれないと使えない。
プレッシャーがかかる場面だと安心して見てられない。
597:2005/06/23(木) 08:17:40 ID:+ErG3suR
鈴木は確かにいらない雰囲気。
柳沢の活躍のおかげでスピードあるやつ並べて前は流動的にして
大黒みたいなの途中でいれるのがいいのかな。久保はそうなると
微妙じゃないのか。大久保はそういう意味で期待してる、玉田は
のびしろに期待、一回だけいい仕掛けしたし。。高原はw杯時で
判断してくれればいいし、他いたっけ?
598 :2005/06/23(木) 08:18:59 ID:Iz6/bouG
へなぎは使えるから良いだろ
FWとしてはあれだけど
599_:2005/06/23(木) 08:19:18 ID:kh8/XXSS
スーパーゴールは誰でも入るんだよなぁ。
順序が逆かもしれないが、今日の俊輔のシュートはすげーから入る。
問題は、いかに普通にシュートを入れれるか、であって。
まぁその辺では大黒は及第点。

普通に入れてくれそうなのを期待すると、FWとして育ってきて
高校のクソシステムサッカーに漬かってない森本に期待してしまうんだよな。
ただ、あの歳なら下のチームだろうがなんだろうが、海外の方がいい。
せっかくマンUユースの話があったってのになぁ・・・
600 :2005/06/23(木) 08:19:40 ID:xN4qTGu8
ばてた柳沢より鈴木が動かない件について
601 :2005/06/23(木) 08:19:40 ID:Kn/4Q+5q
高原はプレッシャーに弱そう
602 :2005/06/23(木) 08:19:42 ID:uv7Ijrt1
特ダネで大黒分析されてたがやっぱ凄いね
603-:2005/06/23(木) 08:20:02 ID:+i3YnG5m
つうか鈴木がいなけりゃ普通に一次予選も二次予選も苦戦しなかっただろ?
一人抜けるだけでこんなに変わるんだよ攻撃は。
バーレーンも北朝鮮戦も鈴木がいないときは余裕の勝利だった。
苦しい一次予選を誰のおかげで乗り切ったんだみたいにオタたちが必死に言うけど
いなきゃもっと楽に突破してたと思うんですけど
ここ5試合とそれ以前のコントラストが激しすぎる。

604 :2005/06/23(木) 08:20:05 ID:sc0fZHPf
TBSでOPTAデータの分析してるぞ!
605 :2005/06/23(木) 08:20:08 ID:tzrcLx+p
フジは大黒、大黒うるせー
606 :2005/06/23(木) 08:20:15 ID:edElVvsm
玉田ってこれで代表10試合連続ノーゴールかな?
Jもいれたらどれくらい?
607 :2005/06/23(木) 08:20:40 ID:aUgDcqnV
まず平本レベルからポジ奪えなきゃ話にもならんぞ>森本
608 :2005/06/23(木) 08:22:30 ID:03T7azAd
>>596
あの二人と比べるつもりはないがメキシコ戦で加持に出したのも奴だしな
パス回しや起点の一角として重要だと思ってる
ミドルも正確だわ体も強いし
609:2005/06/23(木) 08:22:33 ID:yxpcIYC+
コンスタントに点とってるのは大黒だけだし。しかも途中出場で
610 :2005/06/23(木) 08:23:20 ID:JJ7fJOVX
鱸がいないから裏取り一辺倒になって苦戦するんだよ。
へなぎ、玉田でターゲットが一定にならず
あっちへフラフラ、こっちへフラフラ。無駄に運動量は増えるわ、
へなぎはボロボロに消耗するわ、玉田はどこにいけばいいか戸惑うわ。
鱸が真ん中に棒立ちで突っ立って、玉田かへなぎ片一方がボールを追いつづければ
もっと楽な展開になった(勝てるかどうかは知らん)
もっとも鱸が必要不可欠という意味ではなく
ターゲットになる電柱が必要だったということだけど
611 :2005/06/23(木) 08:24:10 ID:AzFhXU3a
柳沢はほとんど代表でしか試合に出てない。
それであのパフォーマンスはすごすぎる。
612:2005/06/23(木) 08:24:31 ID:+ErG3suR
つまり大黒は後半からだと思う。
613_:2005/06/23(木) 08:24:42 ID:kh8/XXSS
>>609
途中出場だからいいと思うんだがな。
トッティとヒデのプレイの質の差が周りを狂わせたのと一緒で。
614a:2005/06/23(木) 08:24:43 ID:YS7LjupC
>>603
サントスを忘れちゃいけないよん

日本は実質9人でやっていたようなもの
615  :2005/06/23(木) 08:24:59 ID:FWDkwvKf
森本はなぁ、移籍した方が良いぞ。マジで。
もっと、良い中盤の居るチームへさぁ。
ヤツ自身は原石だけど、今の緑だと磨かれる事無く終わってしまうぞ。
616:2005/06/23(木) 08:25:07 ID:T78d0N4b
エメが帰化すれば良いだけの話だろ!あんた達ば〜か?
617 :2005/06/23(木) 08:25:17 ID:h1CuoVuW
小笠原は鈴木以上にイラネ
二川の1/3も判断力がない
体の強さでキープしたいなら自陣で4回もとられるなよw
618a:2005/06/23(木) 08:25:56 ID:YS7LjupC
>>616
プロ固定
619 :2005/06/23(木) 08:25:59 ID:VrbBBhB3
>>610 鱸のほうがサイドにふらふらして役にたたないけど。
620 :2005/06/23(木) 08:26:03 ID:DjADaR8t
マスゴミが過剰に反応すると、前園の例を思い出す。
大黒はそうならないと思うが・・
621 :2005/06/23(木) 08:26:21 ID:6nlGZB3m
>>610
鈴木今日突っ立ってたじゃん。で全くボールに触れずじまい
さすがにこのままじゃまずいと思ってか
終了間際に相手と乱闘して存在感をしめしてたあたりは流石
622:2005/06/23(木) 08:26:48 ID:+ErG3suR
コンフェデで電柱がいらないと感じたのはいねえか?
623a:2005/06/23(木) 08:27:21 ID:YS7LjupC
>>622
ノシ
624 :2005/06/23(木) 08:27:55 ID:fiKmTMsG
>>604
見た。データは嘘つかないね。
やはり中盤のパス回しと決定力あるFWは最強だ。
625 :2005/06/23(木) 08:28:04 ID:JmKCfg91
期待度
大黒>柳沢>>高原>玉田>>鈴木
626 :2005/06/23(木) 08:28:26 ID:jqMPz+2Y
でも大黒の点って、今のところ後半終了間際に、ゴール前の混戦から反応の速さで取ったものが多いよな。
最初から出てると、あれは出来ないんじゃない?
玉田の変わりに大久保入れて、後半から前半駄目だった方と大黒を換える、ってのが良いんじゃないかな。
627 :2005/06/23(木) 08:28:35 ID:nmzvMzMw
ていうか動ける電柱なら欲しい。
でも日本で電柱だと体が頭についていってないからな
628 :2005/06/23(木) 08:28:45 ID:03T7azAd
>>622
ノシ

普通バーレン戦からはそうだろ
629_:2005/06/23(木) 08:28:46 ID:kh8/XXSS
>>622
あぁ電柱はもう粗大ゴミだな。
電線も地面に埋める時代になったし。
630 :2005/06/23(木) 08:28:49 ID:Jk1iOWIe
黒部って怪我してたんだっけ?その間にセレッソ降格、
移籍後はそこそこやってたように覚えてるけど
631 :2005/06/23(木) 08:28:51 ID:JmKCfg91
前半は大黒と柳沢、後半に大久保か高原で。
632 :2005/06/23(木) 08:29:48 ID:mhlLDyvz
前線はスピードのあるで十分だね。中盤がしっかりキープしてくれるし。
633a:2005/06/23(木) 08:30:03 ID:YS7LjupC
>>627
世界的に言っても動ける電柱って少なくない?
それにポスト戦術使ってる強豪の代表も少ないような
634 :2005/06/23(木) 08:30:06 ID:iTv8raJY
>>630
大阪ダービーで大黒と西澤が活躍する中
浮いていたよ・・・
635 :2005/06/23(木) 08:30:08 ID:ZyfnrpWb
次は屁がいなくなればOK
636-:2005/06/23(木) 08:30:16 ID:+i3YnG5m
お前ら電柱の意味わかって言ってるの?
鈴木みたいなプレーは電柱とはいわないと思うんだが
637 :2005/06/23(木) 08:30:51 ID:fiKmTMsG
>>626
後半開始早々に2回決定機演出してた。
得点能力だけじゃないお^^
638 :2005/06/23(木) 08:30:56 ID:nmzvMzMw
>>633
コラーみたいなの
639_:2005/06/23(木) 08:30:57 ID:kh8/XXSS
スタメン大黒だと、突破の速度に相手のDFがついてこれるだろうし、
対応されるから、後半の方が断然いい。
何より、大黒の代わりがいない。
640 :2005/06/23(木) 08:31:08 ID:JmKCfg91
高原と大久保はまだ若いんだっけ?次のWCも出れるような年齢なら
鍛えるのもありだな。可能性は感じる。
柳=大久保、高原=大黒な予感
641a:2005/06/23(木) 08:31:27 ID:YS7LjupC
>>636
外へ開く電柱って
聞いたことないな
642:2005/06/23(木) 08:31:36 ID:faSCMmvU
ま、東アジア選手権に期待。
柳沢召集しなければ、大黒の先発見れるよ。
643:2005/06/23(木) 08:31:37 ID:+ErG3suR
でかいのがほしいというやつに電柱はわかりやすから
そういうだけ
644:2005/06/23(木) 08:31:50 ID:yxpcIYC+
ゴール数/日本代表試合の出場時間、でデータだせば大黒のランキングはかなり高いと思う。
645_:2005/06/23(木) 08:32:06 ID:kh8/XXSS
>>633
ヤンカーとか
646=:2005/06/23(木) 08:32:16 ID:RLBzOXtf
>>610
今日の師匠は、出て何したのかねぇ。
どこいたのかわからんかった?
ちゅうか、TV画面に映っていなかったよ。


あっ 乱闘してたね。アップになった。なった。


でも、今の力じゃぁいらないな。何で出したのさぁ。ジーコさんは?
・・・ 他に居ないから?
647 :2005/06/23(木) 08:32:31 ID:AzFhXU3a
電柱は平山とかコラーとか高松とか高木とか。
鈴木はどっちかというと看板。
648 :2005/06/23(木) 08:32:39 ID:z7CKdCrG
電柱FWってのは190センチ以上で空中戦に滅法強い奴って印象だけど
649a:2005/06/23(木) 08:32:46 ID:YS7LjupC
>>638
コラーぐらいだな、電柱の後継者は
あの辺の背の高いヨーロッパ人でも
ポストうまくいってないな
650:2005/06/23(木) 08:33:00 ID:T78d0N4b
エメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメエメ帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化
651-:2005/06/23(木) 08:33:30 ID:+i3YnG5m
>>641
しかも電柱なのになんで何かあったらまず倒れることを考えてるんだよ
しかも電柱というには明らかに低い。
なぜ鈴木に強くて高いって言うイメージがついてるのか不明。
今の他FW3人よりはそうなのかもしれないが。
こんなん代表しかみないやつのイメージだ
652a:2005/06/23(木) 08:33:38 ID:YS7LjupC
>>645
いつの話だw
653_:2005/06/23(木) 08:33:55 ID:hExAbMtp
最近、Jでは西沢がすごくいいよね。

ジーコは呼ばないとおもうが・・・。
654:2005/06/23(木) 08:33:55 ID:+ErG3suR
今日の師匠はあれは酷だよ、だれがでても
結果はかわらないと思う。けどもう少し何か
してほしかった。
655 :2005/06/23(木) 08:34:18 ID:z7CKdCrG
>>650
日本語しゃべれるようになってからな
656.:2005/06/23(木) 08:34:24 ID:1MLQo28j
>>529
絶対に平山の格変なんてない。身体能力低すぎる。
657_:2005/06/23(木) 08:34:39 ID:kh8/XXSS
>>652
ちょっと前でもいいじゃんかよぉ(;´Д`)
動けるデカブツ&超コエー、最高ですよ、ヤンカー
658 :2005/06/23(木) 08:34:42 ID:Iz6/bouG
鈴木はマジで要らないよ
マジで要らない
659 :2005/06/23(木) 08:35:38 ID:nIOAtJCV
知ってるか?
FWが4試合連続でゴール出来てるんだぞ。

鈴木、高原の時には考えられなかった事だ
660-:2005/06/23(木) 08:35:40 ID:+i3YnG5m
>>648
俺もそのイメージ。
というかとりあえず倒れようとはしない。
真ん中にいる。
ワントップも出来る。
661a:2005/06/23(木) 08:36:01 ID:YS7LjupC
>>529
久保の復帰
の可能性のほうがまだ高い
662 :2005/06/23(木) 08:36:08 ID:JJ7fJOVX
いやいや今日の試合ならいるって
チビ2TOPはありえない。絶対無い

勿論、鈴木じゃなくて久保や高原でもいいんですけどね
とにかくチビ2トップorチビヘナ2トップは有り得ない。
脆すぎる。
663 :2005/06/23(木) 08:36:24 ID:EnejqX4h
「もっと貪欲に行くべきだった」大黒将志
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050623-00000011-spnavi-spo.html

やっぱり勝たないといけない試合だったのだから、もっと貪欲(どんよく)に行くべきだった。それが残念。
(この大会で得たものは)こういう相手とでも、いい動きができればやれるな、と思った。
3番(ルシオ)は、でかいけど足が遅いと思った。
664 :2005/06/23(木) 08:36:35 ID:nmzvMzMw
ドイツのクローゼはどうしてるんだ?
665 :2005/06/23(木) 08:37:18 ID:EnejqX4h
「僕らの方が速かった」 2戦連続ゴールの大黒
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050623-00000005-kyodo_sp-spo.html

DFはたいしたことないやろと思っていた。走ってみたら僕らの方が速かった
666:2005/06/23(木) 08:37:31 ID:+ErG3suR
でかきゃ電柱だ、久保も鈴木も日本じゃでかいから
そういうとこやってほしいだけだ。コラーとかバカ
じゃねーか
667_:2005/06/23(木) 08:37:37 ID:kh8/XXSS
>>664
ケガ、な上に割と低迷した。代表も危ない
668 :2005/06/23(木) 08:38:03 ID:03T7azAd
鈴木が空中戦に強いデータってのは過去にあったからな
nikkanのデータ解析でアジア杯のOPTAが出てたな
リンクが無くなってるがページは残ってるから見たい奴はURL1日ずつ試してみれw
俺の記憶だと中沢27で鈴木が25ぐらいだった

だがアジアレベルですらんなことする必要は無いと気付いたわけよ ジーコもw
669.:2005/06/23(木) 08:38:10 ID:1MLQo28j
>>654
今の戦術に付いていけてないっぽいよな師匠。
他の控えも付いて行けなそうだけど。
670a:2005/06/23(木) 08:38:23 ID:YS7LjupC
>>662
他のデカブツがいたって
ブラジル相手に2点以上取れるとは思わないが?

いい加減システムありきでFWの良し悪し語るのはヤメレ
671 :2005/06/23(木) 08:39:02 ID:4s2frKzy
オサスナのモラーレスもでかいよ。
672 :2005/06/23(木) 08:39:12 ID:JmKCfg91
あぁ、JJ7fJOVXが素敵ですね
673 :2005/06/23(木) 08:39:53 ID:U3HyZrWr
師匠はFWという仕事はしないのは勿論、サッカー自体にすら参戦してなかった件について
674a:2005/06/23(木) 08:40:25 ID:YS7LjupC
>>666
日本ででかいからって電柱にしたところで
世界のでかいDFにかなうのか?

世界でもかなりでかくなきゃ電柱にならないじゃん
675:2005/06/23(木) 08:40:30 ID:LrjHxEq/
初心者なんですけど
なんで最初から大黒ださないの?
一番いいのに
676 :2005/06/23(木) 08:40:43 ID:1yynbI6T
まだ、鈴木がポストタイプなんて言ってるのか
こいつは鈍足ムーヴィングタイプだろ
677 :2005/06/23(木) 08:40:54 ID:nmzvMzMw
鈴木は要らないけど使える電柱なら欲しいな
まぁ使えるの前提ならあたり前だけど
678 :2005/06/23(木) 08:41:06 ID:JJ7fJOVX
>>670
チビFW二人だとセットプレーんとき福西か中沢が必ずでてこなきゃならん
そもそも加地とサントスがいる以上、鱸(電柱)は絶対必要
でなきゃ加地とサントス外すしかない。
679 :2005/06/23(木) 08:41:26 ID:ZYGQDsjl
「僕らの方が速かった」 2戦連続ゴールの大黒
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050623-00000005-kyodo_sp-spo.html
 日本選手の中では異質の存在感を漂わせ、大黒が後半からピッチに立った。「DFはたいしたことないやろと思っていた。走ってみたら僕らの方が速かった」。
貪欲(どんよく)にブラジルの最終ラインの裏を狙い、土壇場で引き分けに持ち込む立役者となった。
 後半10分、右サイドでドリブル突破からゴール前の中村へパス。惜しくも得点に結びつかなかったが、大黒の切れの鋭さに王国ブラジルがてこずった。
 後半43分、中村の左足FKが右ポストにはね返されると、いち早く反応した。「GKが出てくる。早く打たないと」。コースを狙う一瞬を省いて右足で決めた。
 ギリシャ戦での決勝点に次ぐ2試合連続ゴール。今大会で世界に名を広めた25歳は「どこともそんなに差はない」と事もなげに言った。
680 :2005/06/23(木) 08:41:40 ID:v+Oe40Zm
○大黒将志選手(G大阪)
「ブラジルはスペースがあるのは分かっていたから、そこをついていこうと思った。
1点目はリラックスして蹴った。本能?そうですね。終了間際のゴールチャンスは
GKが出てくると思ったからヘッドで行った。足で蹴った方がいいのか、頭で行く方がいいのか迷ったけど。
前半の残り3分か5分の時に行くと言われた。もっとできたし、いっぱいやり残した。
ブラジルは体が大きいだけあって、足が遅い。日本人は俊敏性では勝負できると思った。
でもブラジルのボランチのプレスバックは速かった。ボランチより前はいいけど、後は普通の選手だった」
http://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020660.html


>ボランチより前はいいけど、後は普通の選手だった
>ボランチより前はいいけど、後は普通の選手だった
>ボランチより前はいいけど、後は普通の選手だった

大黒けっこう言うネw
681_:2005/06/23(木) 08:41:54 ID:kh8/XXSS
まぁデカイ最強最速はクリスチャン・ビエリ! これで決まりだけどよ。
ありゃ、ポストなんざやらんからなぁ
682a:2005/06/23(木) 08:42:10 ID:YS7LjupC
>>678
今日鈴木が得点に絡んだか?
683 :2005/06/23(木) 08:42:11 ID:iTv8raJY



       日本代表の11番はちゃんとしたストライカーにつけてくれませんか?

684 :2005/06/23(木) 08:42:23 ID:ZYGQDsjl
「もっと貪欲に行くべきだった」大黒将志=サッカー日本代表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050623-00000011-spnavi-spo.html
「(ゴールシーンは)来るかな、と思っていたら来た感じ。
(イメージのシンクロは)いつも練習でやっていることをやったまで。
ただし、やっぱり勝たないといけない試合だったのだから、もっと貪欲(どんよく)に行くべきだった。それが残念。
(この大会で得たものは)こういう相手とでも、いい動きができればやれるな、と思った。
3番(ルシオ)は、でかいけど足が遅いと思った。
日本のスピードでも十分に勝負できる。後ろ(DF)は普通だと思ったけど、ボランチはプレスとかつなぎとか、やっぱりすごいと思った」
685 :2005/06/23(木) 08:42:28 ID:jgzTpPci
ジーコは今後も大黒を後半ジョーカーで使うみたいだが勿体無いよな。
禿・大黒の2トップにして禿が駄目ならヘナギって感じにすればいいと思う。

控えは鈴木と玉田→平山、大久保にチェンジしろ。
686 :2005/06/23(木) 08:42:32 ID:AzFhXU3a
ジーコが見出した選手とやらを使えばいいじゃないかな
687 :2005/06/23(木) 08:42:34 ID:mhlLDyvz
>>662
どさくさに紛れて高原を入れているところが素敵、禿ヲタさん
688 :2005/06/23(木) 08:42:35 ID:nmzvMzMw
>>681
いいねぇw日本人じゃありえないけど
689_:2005/06/23(木) 08:42:40 ID:nvocWffG
試合前にビッグマウスかまして実際決めるんだからたいしたもんだ
ルシオを発狂させてただけのことはある
690 :2005/06/23(木) 08:42:46 ID:6nlGZB3m
柳沢空中戦強くなったな
それなりのボールがくればほとんど競り勝てるようになってた
デカいの別にいらないと思う
691:2005/06/23(木) 08:42:53 ID:+ErG3suR
後半5分程度で何もしてないからっつう理由
でいらねえとかじゃなくね?
今の日本にあわなくなってきた、干され気味だった柳の逆。
で、柳がへたれれば逆に鈴木だせってなるんだろうな

692-:2005/06/23(木) 08:43:09 ID:+i3YnG5m
>>666
鈴木は日本レベルでも別に特に高いというわけではない。
電柱にするなら他に呼ぶべきやついくらでもいる
「電柱」なら平山のほうがいい
693 :2005/06/23(木) 08:43:26 ID:1yynbI6T
>>678

言ってることが意味不明
なんで加地とサントス外さなきゃならんのよ
694a:2005/06/23(木) 08:43:52 ID:YS7LjupC
巻ってでかい?
695.:2005/06/23(木) 08:44:00 ID:1MLQo28j
>>662
高原も相当決定力低いよ。高原よりは玉ちゃんの方がいいよ。
カウンターに高さは必要ないってわかったじゃない。
大黒ほど点取る事に必死な奴はいないよ。
相棒はまあ大黒にスペース作るために柳かな相性でいうと。
696 :2005/06/23(木) 08:44:05 ID:jqMPz+2Y
加地さん幻のゴールの時の、柳沢のダイレクト横パスが素晴らしい。
ああいうのがあるから、柳沢外せないんだよなぁ。
697 :2005/06/23(木) 08:44:09 ID:wfKxsRAo
>>678
電柱なら平山か西澤でええよ。
698 :2005/06/23(木) 08:44:15 ID:iTv8raJY
>>691

        なるわけないだろwまじでいらねえよw
        鹿島のサテで細々とやってろ
699 :2005/06/23(木) 08:44:33 ID:03T7azAd
って決勝から3日分やったらあったわw
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki040809.html
700 :2005/06/23(木) 08:44:40 ID:G+Gh+mW4
日本には平山とか鈴木とかドンくさいFWはいらないよ。
日本はとにかくスピードがあって、それなりのフィジカルと
ちゃんとパスを繋げる選手だったらそれでいい。
701_:2005/06/23(木) 08:44:59 ID:kh8/XXSS
>>692
トロ過ぎてお話にならん。
カレンが死ぬほど速く見えたぜ
702 :2005/06/23(木) 08:45:41 ID:JJ7fJOVX
>>695
んじゃひきこもりサッカーやられたらどうするの、
メキシコ戦の後半でやられたように。
703 :2005/06/23(木) 08:46:04 ID:nmzvMzMw
まぁようは電柱は欲しいけど
使える電柱なんて日本にはいないわけ
704タラ:2005/06/23(木) 08:46:06 ID:5BvqoDOv
大黒がボールを持つと何かやってくれそう。
鈴木がボールを持つと何かやってくれそう。

同じ言葉でも全然意味が違うような気がする。
705 :2005/06/23(木) 08:46:10 ID:G+Gh+mW4
日本には電柱はイラン。
これからの日本はブラジル見てわかったけど、
ロングボールはいらない。
706:2005/06/23(木) 08:46:18 ID:T78d0N4b
エメの帰化まだ〜?チンチン
707そういえば:2005/06/23(木) 08:47:08 ID:/E8EbQa8
鈴木が出場してる時に点が入ったのって
2月のホームでの北戦の小笠原のFK以来?
708_:2005/06/23(木) 08:47:32 ID:SSEzDkhV
もっと盛り上がろうよ
大黒さまが点取った!素晴らしいシュート!
最高の笑顔!かっこいい!大黒さまぁああ!
ぜひ本物見にスタジアムに行きたい!
709 :2005/06/23(木) 08:47:33 ID:vQg92jr7
>日本はとにかくスピードがあって、それなりのフィジカルと
>ちゃんとパスを繋げる選手だったらそれでいい。

大黒、柳、久保、大久保くらいか
710 :2005/06/23(木) 08:47:55 ID:G+Gh+mW4
ブラジルの流れるようなパス回しを見てたら、
鈴木とか平山みたいな選手は不要だとわかったはずだ。
711_:2005/06/23(木) 08:48:02 ID:kh8/XXSS
つーか、試合中に成長したよな、今日の日本は。
開始10分くらいいつものサッカーやろう、て感じだったけど、
全くさせてもらえなくて、中田がワンタッチではたき始めたら
動き始めたって感じだった。
割と見ててワクワクした。
712_:2005/06/23(木) 08:48:20 ID:hExAbMtp
ためすなら、巻か西沢にして。
まあ久保さえいれば問題なかった。

平山は勘弁して。J2でもやばい。
713 :2005/06/23(木) 08:48:31 ID:wfKxsRAo
>>705
選択肢があるほど、相手のDFバランスを崩しやすい。
714 :2005/06/23(木) 08:48:52 ID:z7CKdCrG
715 :2005/06/23(木) 08:48:55 ID:C6iantZR
>>710
日本はブラジルじゃないし。
716 :2005/06/23(木) 08:49:06 ID:mhlLDyvz
日本の目指すべきサッカーは、出来るだけ早いパス回しでワンタッチ、ツータッチで相手を崩すやり方だよな。
717 :2005/06/23(木) 08:49:53 ID:G+Gh+mW4
>>712
どっちもいらないと思う。
待ってるタイプはもう日本にはいらないだろ。

これからはロビーニョタイプがいい。
718青木:2005/06/23(木) 08:50:00 ID:cbVkMA+T
大黒はいいドリブルもあったし、そこから柳と茸にナイスパスを出したりと素晴らしかったね
719a:2005/06/23(木) 08:50:07 ID:YS7LjupC
>>716
トルシエ流だな
720 :2005/06/23(木) 08:50:22 ID:fiKmTMsG
大黒、久保、泣く子も黙る2トップが見たい
721 :2005/06/23(木) 08:50:26 ID:G+Gh+mW4
>>716
だな。これが最終段階

>>715
何いってんの?
722 :2005/06/23(木) 08:50:40 ID:03T7azAd
結局中田が神だったって事か?w
723_:2005/06/23(木) 08:51:49 ID:kh8/XXSS
>>716
確かに。これが目指してたサッカーかと思ったよ。
それをすれば世界で通用するというのもわかったしな。

まぁ空気読めなかった小笠原は逝っていい。
やっぱり小野の代わりでしかないな。
724a:2005/06/23(木) 08:52:37 ID:YS7LjupC
ワンタッチツータッチサッカーなら
小野は絶対に要るね
725 :2005/06/23(木) 08:52:57 ID:6nlGZB3m
攻撃より守備が問題だな
メキシコ戦もそうだったけど
今の守備じゃすばやく繋いでくる相手にはキツいし
いい攻撃にも繋がらない
726 :2005/06/23(木) 08:53:47 ID:ZYGQDsjl
大黒 ブラジルのボランチのプレスバックは速かった。
ボランチより前はいいけど、後は普通の選手だった
727_:2005/06/23(木) 08:54:41 ID:kh8/XXSS
やはりネックはアレックスだな。
通訳だって中田ができるんだし、控えでいいだろうに。
728 :2005/06/23(木) 08:54:43 ID:u6GeuDxd
未来から来た人によると
これが2006.6.23の日本のスタメンらしいぞ

    久保 大黒
 中村       中田
    小野 稲本
中蛸 宮本 中沢 加地
      川口
729a:2005/06/23(木) 08:54:51 ID:YS7LjupC
>>725
中澤が帰ってくるとだいぶよくなるだろう
後は真ん中かえるか
まあスレ違いなんでこの辺にしとくが
730 :2005/06/23(木) 08:54:52 ID:h8EThwJh
マグロン+大黒と
アラウージョ+大黒を見たものとすれば、
電柱なんぞ糞の役にもたたん、と言える。

早く電柱信仰やめなさい。
731 :2005/06/23(木) 08:54:53 ID:3IDqllvo
ワンタッチ・ツータッチで回すには、素早い状況判断と正確な技術が必要
732 :2005/06/23(木) 08:55:12 ID:C6iantZR
日本が毎試合ブラジルみたいな攻撃が出来ると思ってるニワカが湧いてるのかw
終わってるな、このスレ。
733 :2005/06/23(木) 08:55:18 ID:3NkjC+ms
  大黒 柳沢

 中村   中田
 福西   小野

○○ 中澤 宮本 加地

     川口


あとは○○にだれいれるか
734:2005/06/23(木) 08:55:19 ID:d1a3Zf3X
スタメンは柳と大黒でいくとして、どちらかが疲れた後半に使える控えが欲しいな〜。今日、師匠出てきて萎えたし(笑)
735777:2005/06/23(木) 08:55:59 ID:Hrt3D26M
出来るだけ早いパス回しでワンタッチ、ツータッチで相手を崩す
736 :2005/06/23(木) 08:56:01 ID:G+Gh+mW4
やべっちで中澤がイングランド戦の前半をあれは驚いたって言ってたな。
めちゃくちゃパスが速かったって。全く付いていけなかったって言ってた。

737a:2005/06/23(木) 08:56:03 ID:YS7LjupC
>>732
日本はブラジルみたいな攻撃
したことないよ
738 :2005/06/23(木) 08:56:08 ID:EnejqX4h
○玉田圭司選手(柏)
http://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020661.html
「ボールを持ったらやれていたかな。だから入れられたショックは大きい。納得いかない結果。
自分も相手が落ちてきていたんで出たかったし。日本も攻めのチームだけどブラジルとは違う。
やっててブラジルはゲームを作るうまさがあった。僕らはどうやればいいか明白にできなかった。
ブラジルはやっぱり落ち着いた時に差があった」
739 :2005/06/23(木) 08:56:09 ID:z7CKdCrG
鈴木と玉田はあれだ、負債みたいなもんだ。
彼らが捨て駒となってくれることで大黒が生きてくる。
740_:2005/06/23(木) 08:56:42 ID:kh8/XXSS
稲本はバーレーン戦、ちょっとの出場だったけど、
フィジカル強いのはまぁさすがと思ったな。
まぁ向こうはぬるぽだったけど。
今の福西に敵うかというのも微妙だし。
741 :2005/06/23(木) 08:57:02 ID:X5ZgXoRs
>>732
鈴木師匠の価値をわかっていない素人ばかり。
玉駄じゃなくて、師匠先発し、残り数分で大黒でいい。
大黒先発じゃ機能するわけない。
742 :2005/06/23(木) 08:57:13 ID:HURnBldu
大黒はサブがいいな。
743 :2005/06/23(木) 08:57:20 ID:fiKmTMsG
>>728
(・∀・)イイ!!
744 :2005/06/23(木) 08:57:31 ID:tHSusJK3
そこで大久保ですよ
745 :2005/06/23(木) 08:57:44 ID:6QlJiNIQ
レッズサポの俺に言わせてもらうと、代表の左サイドは替えた方がいい。
746 :2005/06/23(木) 08:57:53 ID:EnejqX4h
○柳沢敦戦選手(メッシーナ)
http://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020662.html
「一番の目的が予選突破だっただけに残念。今日は気持ちだけを考えてやろうとした。
戦術的なことは今までもできていたし、みんなでやるということに変わりはなかったから。
最初の1点を早く入れたかったし。相手に慣れる前にやられて残念。

ブラジルへの手ごたえ? そういうのは置いておいて、結果にこだわりたかった。個人的には
チャンスもあっただけに残念。大会を通してみると、これまで代表に呼ばれない時期も多かったし、
試合に使ってもらってうれしく思うし、100%の自分を出せた。よりよくやりたい気持ちもある。
3−6−1から4−4−2への変化とかそういうことにこだわりはない。どういうシステムだろうが、
システムは相手によって変わるもの。
日本は世界の大会で勝つというか、決勝トーナメントに行くことに慣れていない。行くのが当たり前だと思うことが重要。
そういう意識がないと戦えないし、厳しいとも思う。
ジーコは試合前、『10数年間ブラジル代表でやってきて、国歌は歌うけれども、
日本代表のために戦っているんだということを忘れるな』と言っていた」
747 :2005/06/23(木) 08:58:14 ID:G+Gh+mW4
日本がブラジルに近づくにはやはりワンタッチツータッチでのパスと、
個人が責任を持って相手に絶対に取られないスキルだな。
748 :2005/06/23(木) 08:58:41 ID:03T7azAd
もう鈴木は要らんだろ
サイドから攻める試合ですら使われてないwww
749 :2005/06/23(木) 08:58:57 ID:3IDqllvo
>大黒「ブラジルは体が大きいだけあって、足が遅い。日本人は俊敏性では勝負できると思った。」

大黒が言うように、日本は俊敏性と運動量と勝負すべき
欧州のDFはフィジカルは強いがのろい
750 :2005/06/23(木) 08:59:24 ID:mIEf8gln
とりあえず、城に水をぶっかけたおやじ、反省しろ!
751.:2005/06/23(木) 08:59:35 ID:1MLQo28j
>>685
平山に何を期待すりゃいいんだよ。
WY見てないだろ。バカじゃね?
752 :2005/06/23(木) 08:59:55 ID:vQg92jr7
高原の言う横の動き
753 :2005/06/23(木) 09:00:13 ID:inXAVPW7
>>734
俺も久しぶりに師匠で萎えたw
754a:2005/06/23(木) 09:00:25 ID:YS7LjupC
>>747
そんなスキルが日本につくわきゃない
お互いのフォローとカバーの徹底
この方がむいてる
755 :2005/06/23(木) 09:01:16 ID:G+Gh+mW4
>>749
だな。
そっちの方が強いし、内容も満足できる。
なによりチャンスを作れていることが大きい。

鈴木が出てる試合はチャンスと言うチャンスはほぼない。
756 :2005/06/23(木) 09:01:38 ID:uHEqMvnY
>>749
ユースはま逆の方針でやってるよな・・・
田嶋・・・orz
757 :2005/06/23(木) 09:01:39 ID:JJ7fJOVX
おいおい師匠がいたからサイドからの展開ができて
中田がファウルとれたんだぞwww
ほんとにわかはこれだから・・・
758 :2005/06/23(木) 09:02:32 ID:X5ZgXoRs
>>757
ハゲ同。
代表板は素人の溜まり場だな
759_:2005/06/23(木) 09:02:54 ID:kh8/XXSS
>>747
ナカタさんしかいませんが・・・('A`)
760 :2005/06/23(木) 09:03:40 ID:6oQ8jhSg
のろいって言うけど、相手が後半から入った大黒のほうがフレッシュだった
だけじゃないか。
ブラジルの選手はゆっくりしているように見えて、球際はものすごく速いと
カズが言ってたぞ。
761 :2005/06/23(木) 09:04:16 ID:6nlGZB3m
鈴木いつもは動くのに今日は全然ダメだったな
ブラジルの足止まってたのに。あれなら本山か稲本前に入れた
ほうがもっとチャンスつくれたな。ジーコは詰めが甘いよ
762 :2005/06/23(木) 09:04:17 ID:G+Gh+mW4
>>759
小野、中村も良い線言ってるよ。

アテネ五輪見る限りは、大久保もそういう玉際はうまい。
763 :2005/06/23(木) 09:04:25 ID:nIOAtJCV
日本国民全員「なんで鈴木出すんだよ!」

チョン「ナイス!これで追い付けない」

鈴木ヲタ=チョン
764.:2005/06/23(木) 09:04:26 ID:1MLQo28j
>>702
世界レベルのチームが日本相手に引き蘢ったりしないよ。
引き蘢られたら福西もいるし、最近はミドルも打つだろ。
点取るだけならMFだっているし、DF引き付け役なら柳、大黒でも十分やれる。
765 :2005/06/23(木) 09:04:49 ID:3IDqllvo
ブラジルのサッカーは超個人技サッカーだから無理だろ

つーか、ロビーニョのフェイント凄くなかった?
ドリブルしながら、ヒールで自分の後ろを通したやつ
あれ名前あるの?
766_:2005/06/23(木) 09:04:50 ID:kh8/XXSS
>>760
漏れも禿同。
とりあえずオレは、大黒スタメン起用は大反対。
767 :2005/06/23(木) 09:05:33 ID:puNL+sIb
城って今の代表で行くと誰?
768 :2005/06/23(木) 09:06:29 ID:z7CKdCrG
>>728
勘弁してくれ
769.:2005/06/23(木) 09:06:29 ID:1MLQo28j
>>716
そうだよ、まさにメキシコスタイルが理想。
770 :2005/06/23(木) 09:07:01 ID:z+6YFcUS
てか、サイドに出たボールの追いかけっこで、ルッシオに走り負けてたような・・・>大黒
771_:2005/06/23(木) 09:07:04 ID:kh8/XXSS
>>762
小野も中村もボディバランスはいいんだけど、身体張れないからなぁ。
今日のナカタさんは、周りグルグル見て相手が後ろからきたら、
背中向けてぶつかってたからな。
アレはすげぇ
772 :2005/06/23(木) 09:07:09 ID:uHEqMvnY
>>767
いないけどジョン
773 :2005/06/23(木) 09:07:51 ID:C6iantZR
>>763
爆笑ww
同点になったの鈴木投入してからじゃん。
お前が非国民だろw
774_:2005/06/23(木) 09:08:12 ID:kh8/XXSS
じゃぁ、ジョンイラネw
775本山:2005/06/23(木) 09:08:16 ID:8aj+xhW2
本山はいったい何試合連続出場機会を与えられていないのだろうか・・・?土肥も出場機会に恵まれない。かわいそうになります。出して欲しいです。
776 :2005/06/23(木) 09:08:23 ID:92C3Sl4S
>>738
入れられたショックって何のことだ?
大黒が後半入ったことかね
777 :2005/06/23(木) 09:09:23 ID:F/CjLAr9
中田?
普通に中村>中田な事がハッキリしたコンフェデだったじゃん。
信者の宣伝うざいから去れよ。
778 :2005/06/23(木) 09:09:36 ID:G+Gh+mW4
鈴木はアジアじゃ体感したことのないパススピードだったから
まったくついていけなかったんだよ。

本人もどう動けばいいのかわかってないし。
中田が普通に玉田とか大黒とか柳沢に縦パスして、普通にちゃんとマークがつきながらも体を入れてボールの軌道の方向に向かいながら受けてくれたのが
同じように鈴木をターゲットに縦パスしたら鈴木をマークしてる後ろから来た選手に体やすやすと入れられてパスカットされてるからねw

あれもアジア相手ならパスを受けられたかも知れないけど、このレベルになると
やっぱり一人浮いてるよ。ポストもまともにできないし。ポストどころかパスを受けることもまともにできない。
779 :2005/06/23(木) 09:09:36 ID:03T7azAd
>>769
メキシコって無理だろ
あそこの選手はボールキープが異次元レベルだったぞwww
それにパスが細かすぎるし早くは無い
780 :2005/06/23(木) 09:10:27 ID:uHEqMvnY
>>775
東アジア選手権まで待って下さい
781 :2005/06/23(木) 09:10:49 ID:c6vEfZDY
                   /  ̄ __\  
                    | /,二 ,二Τ  
                    |_|__|  /| ヽ|     師匠、きみがサッカー界からいなくなったらがらんとしちゃったよ。
                 (6  `- っ- ´})  
                   / \`――`ノ     でも……すぐになれると思う。
                   ノ /^ /⌒l ~)_)  
                  |  `、_^^ ノ  |     だから………。 心配するなよ師匠。
                /__/⌒l |  |  
          XXXXXXX|     |― | | ̄ |_  
      XXXXXXXXXXXX` ― - |  | |     ) 
    XXXXXXXXXXXXXXXXXX|   ̄)  ̄    
             XXXXXXXX` ― ´    
782_:2005/06/23(木) 09:10:50 ID:kh8/XXSS
>>777
攻撃ではな。
しかも、代わりに入れる選手いねーだろ。
さらに相手が何言ってるかわかるのは重要だ。
783 :2005/06/23(木) 09:11:29 ID:inXAVPW7
ギリシャ戦は玉田、柳沢のスピードで前線をかき回して、
相手DFの足が遅くなる後半に決定力のある大黒投入は分かる。

けどあくまでボールポゼッションでブラジルと互角かそれ以下が
予想された今日のような試合では玉田先発とかあり得ないだろ。
これはジーコが言う「勝っているときはチームをいじるな」
と言うアホなゲン担ぎなだけであっただけで、戦略的な意味は全くなかっただけ。
784 :2005/06/23(木) 09:11:41 ID:C6iantZR
>>778
鈴木は02W杯でゴール決めてるし、ベルギーリーグにも言ってたし、CLでアシストも決めてますが。
アジアじゃ体感したことがない? アホですか、君はw
785 :2005/06/23(木) 09:13:38 ID:JJ7fJOVX
今日の柳沢はあきらかに体調不良だったし出さないほうがよかった。
玉田と柳沢どっちかを諦める選択肢が欲しかったな。 
師匠と玉田だったら面白かった
786おい:2005/06/23(木) 09:13:42 ID:HzuD89cr
高原や鈴木に玉田、ましてや平山なんぞ使わず京都の田原入れろ。最近やっと開花しつつあるがまだまだあんなもんじゃないぞ昔から。
大黒 久保 柳沢 田原 大久保 これで最強だ。
787a:2005/06/23(木) 09:14:15 ID:YS7LjupC
>>784
ベルギーで何点決めたの?
788 :2005/06/23(木) 09:14:20 ID:03T7azAd
中田はセリエで活躍してた頃は屈指の速攻野郎だったからな
オーバーヘッドでカウンターパスを出してそのまま決まっちゃったこともあったしな
789 :2005/06/23(木) 09:15:29 ID:NAfAh+ms
柳沢がシュートを覚えてくれただけでコンフェデ満足だよ・・・・
790 :2005/06/23(木) 09:15:46 ID:F/CjLAr9
やっぱ大久保が見たくなってきた。
791 :2005/06/23(木) 09:16:04 ID:G+Gh+mW4
そういえばベンゲルは昔、鈴木を推してたけど
今日の試合見てどう思ったんだろう?
792 :2005/06/23(木) 09:16:05 ID:z+6YFcUS
多分、高原が戻ってきたら、先発は高原と柳沢になって、大黒はスーパーサブ
残りの一枠は鈴木より玉田を選択すると思う

正直、大久保は厳しいと思う
久保はわからん。
793 :2005/06/23(木) 09:16:30 ID:C6iantZR
>>763
爆笑ww
同点になったの鈴木投入してからじゃん。
お前が非国民だろw

>>778
鈴木は02W杯でゴール決めてるし、ベルギーリーグにも言ってたし、CLでアシストも決めてますが。
アジアじゃ体感したことがない? アホですか、君はw
794  :2005/06/23(木) 09:16:57 ID:FWDkwvKf
スピードとボール回しが信条の今のパスサカーに、動きな鈴木は必要ない。
ファールゲット云々も、単なる偶発的産物。
>784は、過去の遺産で今を語るな。
795a:2005/06/23(木) 09:17:04 ID:YS7LjupC
>>792
タカがいければその組み合わせがベストだよな
796 :2005/06/23(木) 09:17:21 ID:C6iantZR
>>791
ジーコの選手交代は正しかった。byベンゲルw
797  :2005/06/23(木) 09:17:59 ID:I0TbdUBq
>>791
そもそも見てない。
眼中にない。
798  :2005/06/23(木) 09:18:41 ID:I0TbdUBq
>>796
大黒を入れたことと小笠原を外したことに関してだよ。
799.:2005/06/23(木) 09:18:49 ID:1MLQo28j
>>779
それでもパスの精度上げとカウンターになった時の数人同時の動きだしは、
メキシコ戦の後の2試合やってたろ。
あれは絶対メキシコを参考にした動きだよ。
中村、オガ、FW2人はその意識間違いなくあったし、
ブラジル戦では両サイドも加わったりしてた。
まあ、全員上がり過ぎでカウンターくらったけどな。
800 :2005/06/23(木) 09:19:02 ID:C6iantZR
>>794
>>778が過去の経験の話してるからこっちも過去の経験出しただけだが、そんなこともわからんのか、君は。

>>763
爆笑ww
同点になったの鈴木投入してからじゃん。
お前が非国民だろw

>>778
鈴木は02W杯でゴール決めてるし、ベルギーリーグにも言ってたし、CLでアシストも決めてますが。
アジアじゃ体感したことがない? アホですか、君はw
801 :2005/06/23(木) 09:19:46 ID:rtqdAY2K
>>738
ボール持ったらやれていたって本気かよ?
無駄にこねて結局取られてみたいな場面ばかりじゃなかったか?
後はオナニーヒールパスとかさ。
802 :2005/06/23(木) 09:20:36 ID:C6iantZR
>>763
爆笑ww
同点になったの鈴木投入してからじゃん。
お前が非国民だろw
803 :2005/06/23(木) 09:20:44 ID:h8EThwJh
>>792
そんな感じだろな。
804 :2005/06/23(木) 09:21:32 ID:JJ7fJOVX
>>799
>絶対メキシコを参考にした動きだよ。
してねーよアホwww
あれは元々の日本のサッカー

あとメキシコは日本みたいに攻撃に無駄に人数かけねーよ
空中戦くそ強いから、クロスあげれば形になるからな
805  :2005/06/23(木) 09:22:07 ID:k0RZ9t1i
鈴木ヲタが、必死過ぎてテラワロスwwwwwwwwww
806 :2005/06/23(木) 09:22:35 ID:03T7azAd
>>799
メキシコは大いに参考にはしたと思うぜ
しかしメキシコのサッカーはパス回数が多いからスピードは無いぞ
細かく崩すやり方だし言っている事とそぐわない
807 :2005/06/23(木) 09:22:38 ID:C6iantZR
なんかまたどさくさに紛れて高原スタメンとか言ってる輩がいる件について。
808a:2005/06/23(木) 09:22:59 ID:YS7LjupC
>>804
あの日本のスタイルって
どっからきてんだろね?

オフト?クラマー?
809 :2005/06/23(木) 09:23:08 ID:fiKmTMsG
やはり【除・鈴木】が良いんじゃない?
スレが荒れる元だね。
810 :2005/06/23(木) 09:23:39 ID:rtqdAY2K
高原はやめて欲しい。
全盛期と言われてる得点王取った年でさえ、
「パス回しが早すぎる」って中盤に文句言ってたし・・・
811  :2005/06/23(木) 09:24:39 ID:I0TbdUBq
>>801
「納得いかない」ってのは自分が交代させられたことについてだろうな。
「自分も相手が落ちてきてたんで〜」ってのは大黒は後半だから勝てたというやっかみは半分の負け惜しみ。

必死でほんとうに周りが見えてない感じがする。
立場がなくなってきてるから焦ってるんだろうけど。
Jで調子取り戻してこいとしかいえないな。
812 :2005/06/23(木) 09:24:44 ID:C6iantZR
アンチ鈴木が全く反論できなくてテラワロスwwwwwwwwww

>>763
爆笑ww
同点になったの鈴木投入してからじゃん。
お前が非国民だろw
813 :2005/06/23(木) 09:24:53 ID:6nlGZB3m
メキシコのパス回しはまったく怖くなかったわけだが
コロンビアなんかと同じだな
ブラジルやアルゼンチンとはあきらかに質の違うパス回しだ
814 :2005/06/23(木) 09:26:25 ID:iLbmDXl0
大黒の恐ろしい所はね、FW然としてじっと前に止まっている時があるかと思えば、
瞬時にサイドに流れだり、下がったりしてパサーにもなれる所なんだよ。
これがMFも、(早野時代には)左もやらされていた経験の強みなのさ。
まるでスライムのように姿を変える。 そして全て吸収して大きくなってゆく・・・
815 :2005/06/23(木) 09:26:42 ID:F/CjLAr9
一番ブラジルっぽかったのが加地。
816a:2005/06/23(木) 09:28:11 ID:YS7LjupC
>>815
監督の特訓のおかげか
817 :2005/06/23(木) 09:28:24 ID:03T7azAd
メキシコからはVAの前で全くボールを奪えなかったからな
あそこまで細かく繋がれてしかもドリブルされまくったw
818涼子ちゃんオメ:2005/06/23(木) 09:29:03 ID:iEDYdWm9
玉田と小笠原は駄目に見えるんですが

中田はやはりすごいよね。
昨日の試合で中村>中田がはっきりしたって人いるけど、
中村は中田と比べるもんじゃないと思うけどな。
役割が違うじゃん。

でも中村のあのシュートはすごかったなぁ
鳥肌たちましたよ。
819 :2005/06/23(木) 09:29:45 ID:z+6YFcUS
まあ、メキシコの強さはドーピングのおかげ
820.:2005/06/23(木) 09:29:59 ID:1MLQo28j
>あとメキシコは日本みたいに攻撃に無駄に人数かけねーよ

試合みてたんだろ?速攻になったら4、5人同時に動いてただろ。
攻守の切り替えを全員でやるのがメキシコのスタイルじゃんかよ。
今までの日本サッカーはカウンターのチャンスでもゆっくりやってて
ダメだから、メキシコ戦以降は速攻(数人同時の動きだし)を意識してやってただろうに。
821 :2005/06/23(木) 09:31:03 ID:X5ZgXoRs
鈴木師匠:8.0 ブラジルDFを威嚇しDFライン引き下げに成功
大黒  :7.5 よくやった
玉田  :4.0 ダメ

今日の評価
822 :2005/06/23(木) 09:31:38 ID:G+Gh+mW4
264 名前:名無しさん@恐縮です New! 投稿日:2005/06/23(木) 09:09:36 ID:ywUTcCSQ0
ブラジル日本戦を観戦に来ていたアルセーヌベンゲルに聞く。

今日の試合について?
「今日の結果について私は何も驚いてはいない。何故ならブラジルに点を取られない事は非常に容易な事ではないが、ブラジルから得点する事はそれ程困難な事ではないからだ」

最も眼を惹いた選手は?
「10番(即答)ナカムラだ。彼は前大会のフランスでも私の前で輝きを放っていたが、
今日の彼には以前少し感じた貧弱さやスピードの無さは全く感じられなかった。彼のあの足首の柔らかさは欧州の舞台でも特筆されるべき資質と言えるだろう」

中田については?
「相変わらずミスの少ない非常にインテリジェントなプレイに終始していた。あの強靭なフィジカルは他のそれを凌駕する域に達していると言える。
ただ残念なのは攻守の切り替えの時のビルドアップから配球に至るまでの判断速度が少し遅い事だ。逆説的に言えばそれが彼の唯一の弱点とも言える。それ以外はパーフェクトなプレイヤーだからね、彼は少しイタリアに長居し過ぎたのかも知れないね」

それは来季別のリーグでプレイすべきだという事か?
「もちろんあのクラスのプレイヤーならその可能性は常にある。私にとってはそれが英国なら言う事はないけども」

アーセナルのユニフォームを着ている中田の姿が見れるかも?
「彼の気にいる背番号が空いているならね(笑)」
823 :2005/06/23(木) 09:31:47 ID:9srxjSPL
4-4-2の日本の課題は、中盤とディフェンスラインの間
をどうしていくかだなぁ・・
マケレレみたいなのがいれば、今日の失点も抑えられたんだろうなぁ
824 :2005/06/23(木) 09:32:47 ID:NpiuDtZY
ていうか、ドイツの新聞は。

中村のシュートより、大黒がDFにフェイントかけて、すっげぇ
ムズカシイボレーをぶち込んだ事にむいてるんだが。
825 :2005/06/23(木) 09:34:41 ID:kJn2mL4p
玉田はトラップのでかさをなんとかしてくれ
826 :2005/06/23(木) 09:35:26 ID:oQ6dnen9
大黒は当確で
あとは柳沢か高原ぐらいか。
試してみたいFWっているかな?
若手でもベテランでもJ1J2海外問わず。
827 :2005/06/23(木) 09:36:01 ID:kJn2mL4p
>>821
師匠すげえwwwwwwww
828 :2005/06/23(木) 09:36:02 ID:X5ZgXoRs
>826
ハゲいらね。
829 :2005/06/23(木) 09:36:17 ID:03T7azAd
ドイツ人パワフリュなのが趣味じゃんw
質実剛健ていうか
830_:2005/06/23(木) 09:36:33 ID:kh8/XXSS
ナカタさんがイギリスに行きたがらないのは
飯がマズイからですよっと。
831涼子ちゃんオメ:2005/06/23(木) 09:36:54 ID:iEDYdWm9
>>826
エメルソンは?
832:2005/06/23(木) 09:37:05 ID:58M+vs3g
中田確かプレミアかUAEに移籍だよな
833 :2005/06/23(木) 09:37:06 ID:NpiuDtZY
>>826 Jの得点ランキング見てみな。一位の大黒より下の五人は外人。
7位に 巻 ってやつ。
834 :2005/06/23(木) 09:37:37 ID:rtqdAY2K
最近、イギリスの飯は上手くなったと聞いたけどな。
中田はどうせ日本から大量にお菓子を取り寄せるから大丈夫なんじゃね?
835_:2005/06/23(木) 09:38:58 ID:kh8/XXSS
ナカタさんはさっさとイタリア人と結婚して、イタリア人になっちまえば
トップチームからでも声がかかるだろうに。
ネックは海外枠だからだということに気づけ。
836.:2005/06/23(木) 09:39:57 ID:1MLQo28j
>>830
中田インド料理はだめそうだが、
イギリスの中華はまともらしいぞ。
837 :2005/06/23(木) 09:40:55 ID:Dh5LDgFk
>>822
ベンゲルえらくお気に入りだな。
ぜひ中田を救ってやってください。
838:2005/06/23(木) 09:41:56 ID:ej7zHyPC
アドリアーノは糞だったでオケ?
839.:2005/06/23(木) 09:42:39 ID:1MLQo28j
>>837
あんな事いって、稲本みたいに飼い殺しかもよ。
いやその可能性の方が高いと思うが。
840 :2005/06/23(木) 09:43:39 ID:WSfugl59
ブラジルって、試合前メンバー落とすとか言ってなかった?
841_:2005/06/23(木) 09:44:18 ID:kh8/XXSS
>>839
アーセナルは試合多いからなぁ。
カップ戦要因としてはかなりの候補なんじゃないか?
稲本は実績不足だからな。
842 :2005/06/23(木) 09:45:30 ID:8WifXcVt
>>840
中東の車椅子みたいなもんじゃねぇ?
んなもんで油断するわけねーだろwと思うのだが、やってる側は意外と真面目だったりする
843a:2005/06/23(木) 09:45:59 ID:YS7LjupC
>>840
マリーーーシア!!
844.:2005/06/23(木) 09:48:04 ID:1MLQo28j
一応少し落したよブラジル。キーパーも第2だし。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050623-00000003-spnavi-spo.html
845 :2005/06/23(木) 09:48:11 ID:PPAHp0K7
ドイツ通信社による、日本対ブラジル戦リポート=コンフェデ杯

>4分に主審ムラード・ダーミの誤審により取り消された加地亮のゴールシーンの後
>4分に主審ムラード・ダーミの誤審により取り消された加地亮のゴールシーンの後
>4分に主審ムラード・ダーミの誤審により取り消された加地亮のゴールシーンの後
>4分に主審ムラード・ダーミの誤審により取り消された加地亮のゴールシーンの後

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20050623-00000003-spnavi-spo.html
846 :2005/06/23(木) 09:49:17 ID:zi9Nj9xw
タークが出てたら今頃、氏ねスレ乱立だったろうな
847 :2005/06/23(木) 09:49:46 ID:tyOOkAPN
>>840
FIFAが五億払って、ブラジルとアルゼンチンにはベストメンバーで来るように言ってたって
どっかのニュースで読んだよ。
FIFAやブラジル本国から、ベストメンバーでいくように通達されたんじゃないの?
848:2005/06/23(木) 09:51:45 ID:m3wioCjs
結果は出してるが大黒本人はジーコに完全に嫌われてるな
そして熱い愛を受けてんのがもちろん師匠
849 :2005/06/23(木) 09:53:59 ID:haTvzJ5q
これで玉田のところに高原入れるかと思うと欝。
850 :2005/06/23(木) 09:54:16 ID:M22gVUMU
そういえばなんでヂーダ出てこなかったんだ?
GKがお疲れってこともないだろうし、マルコスのテストのためかな。
851_:2005/06/23(木) 09:54:58 ID:5zlvFI9G
それは大会の話だよ。ジュニオールとエメルソンを休ませてる。
控えも強力すぎるが。
852 :2005/06/23(木) 09:55:19 ID:AHFadC7d
>>849
久保
853 :2005/06/23(木) 09:56:12 ID:WSfugl59
でもブラジルDF確かにしょっぱいよな
大黒が言うのもわかる
854 :2005/06/23(木) 09:56:55 ID:mhlLDyvz
高原が入ってくると中盤との連動性や早いパス回しが出来なくなりそうだな・・・欝だ・・・
855.:2005/06/23(木) 09:59:05 ID:1MLQo28j
テストだね。W杯本戦みたいな雰囲気味合わせる機会ってGKなかなかないしね。
856:2005/06/23(木) 10:00:31 ID:3T+wDRmh
鈴木は話にならんJ2も怪しい 必死すぎWW
それは おいといて
メキシコ戦は 初戦ということもあったとは思うし
修正してもう一度 挑めば勝てる気もする そんな内容だった   
ブラジルvメキシコも 内容ではブラジルが勝ってもおかしくなかったし
ジーコのいうとうり 現時点ではこのGLの実力は 僅差だったようにおもう

857 :2005/06/23(木) 10:03:36 ID:NpiuDtZY
今日守ってたブラジルのGKは

W杯で7試合連続無失点なんだが。
858 :2005/06/23(木) 10:04:47 ID:NRVEki9t
今のところのジーコ脳内
当確 大黒 柳沢
微妙 玉田 高原(久保 大久保)
破門 鈴木
859   :2005/06/23(木) 10:06:47 ID:c9uxR/hh
大黒だけ確定!あとはジーコの好み&マスコミ、スポンサー、協会の思惑次第。
よって残りは柳沢・大久保でほぼ決定か!最後の1人は高原と鈴木で争われる。
が、病気の再発がなければ結果が残っていなくとも総合ポイントで高原選出か。
鈴木はここへ来て微妙な立場へ追いやられた。

FW争い激化の中で選出が難しい今、まず簡単に落とせるのはケガの選手。
そういう意味で期待の大きかった久保ではあるが、落選候補の筆頭。
今後の巻き返しが鍵ではあるが難しい。
玉田は若さと勢いで彗星のごとく代表デビューし、そこそこ結果も残しているが
最近は陰が薄い。活躍度では高原と鈴木以上にも思えるが、
総合ポイントで2人に及ばず。今後のJ、代表でのアピールが必至。
860:2005/06/23(木) 10:08:00 ID:YoZb/D70
しかしジーコって鈴木ほんと好きだよな。
あいつが出ても全く入れてくれる気がしない。
861 :2005/06/23(木) 10:08:01 ID:M22gVUMU
>>857
確か02のとき失点してたはずなんだけど。
連続はどこから来たんだ。
862 :2005/06/23(木) 10:08:03 ID:KqoH76Wq
そういやエメルソンの帰化話ってどうなったの?
863りょうこちゃんo:2005/06/23(木) 10:08:30 ID:iEDYdWm9
大黒ってもしかして現在の世界のFWの中でもトップクラスなんじゃないか
って思えてきた
864 :2005/06/23(木) 10:09:32 ID:Bdw5VmO4
>>857
準決勝のイングランド戦で点取られてたから勘違いじゃないかな?
865 :2005/06/23(木) 10:09:34 ID:0lmqDGsQ
>>863
中山に並べる選手だと思う。
866 :2005/06/23(木) 10:11:42 ID:8T3uNdwd
コンフェデで鈴木が使われてのってブラジル戦の20分チョイだけだし、
本格的にやばそうな気もする
867 :2005/06/23(木) 10:11:49 ID:fuU7kUlA
しかし今日の同点ゴールのシーンといい、
ギリシャ戦のCKこぼれ玉を打ったシーン(これは防がれたけど)といい、
「なぜかそこにいる」んだよな大黒は。
これこそがまさに嗅覚ってやつなんだろうけど。
868_:2005/06/23(木) 10:12:37 ID:qse3bFDU
>>857
韓国に2失点したブッフォンはクソになるか?ならないだろ?

J最小失点の榎本は川口より上か?違うだろ?
869 :2005/06/23(木) 10:13:02 ID:iMvyse71
>>867
大黒は武田の後継者w
870 :2005/06/23(木) 10:13:13 ID:ERlNrg5y
ほんといい場所にいる
それだけで大黒は価値がある
鈴木は嫌いじゃないけど、いてほしいところにいることがないので駄目
871 :2005/06/23(木) 10:14:53 ID:te6nxmDt
拝啓 鱸さん。
代表引退試合に立ち会えて嬉しかったです。
今まで笑わせてくれて本当にありがとう。

ブラジル戦であなたが出てきた時には、その日が来たなと確信しました。
そしてピッチ上では、テレビに出る機会がほとんどなく、とても心配しましたが、
遅延行為のシーンでしっかりあなたを観れて安心したしだいです。
後半終了間際の大切な時間帯でしたが、あなたが見れるのなら
しかたないと思いました。。。。

禿さんは、あなたがいなくなると叩かれる矛先が集中しそうですが、
玉さんと協力して、がんばっていけると思います。
禿さん玉さんも近いうちにそちらに行くと思いますので
その説はよろしくお願いします。

あなたの抜けた代表は強くなります!
あなたが入った時間帯は、ほとんどフィールドプレーヤーは、9人みたいな
ものでしたが、競合ブラジルと勝負できたのですから・・・・



872 :2005/06/23(木) 10:15:38 ID:X5ZgXoRs
なんか師匠の良さわからないニワカが増えたな。
873 :2005/06/23(木) 10:15:52 ID:JmKCfg91
昔みたいな確率の低い
セットプレイ→頭→こぼれ球より、スピードで押したりパスで繋いで
普通のサッカーのほうが強いし面白いな。
この二試合の白熱と活躍ぶりは凄い。

ってことで鈴木は微妙。
DFには背の高い人居て欲しいと思うけど。
874 :2005/06/23(木) 10:16:35 ID:NRVEki9t
巨人
大鵬
大黒様
875 :2005/06/23(木) 10:17:09 ID:iMvyse71
>>874
大黒様は食えないよ
876.:2005/06/23(木) 10:17:34 ID:1MLQo28j
>>869
違う、大黒は森島の後継者w
877涼子ちゃ:2005/06/23(木) 10:18:56 ID:iEDYdWm9
>>874
貴乃花は本当は大鵬の子って本当?
878 :2005/06/23(木) 10:18:57 ID:MJO37qg0
>ブラジルのボランチのプレスバックは速かった。
>ボランチより前はいいけど、後は普通の選手だった

http://www.jsgoal.jp/club/2005-06/00020660.html

大黒は二度の決定的パスと二度の決定的シュートしてるからな。
実際そういう印象だろう。
俺もそういう印象持ったし
879 :2005/06/23(木) 10:19:05 ID:JmKCfg91
>719
トルシエはギリシャやバーレーンみたいなカウンター型じゃないの?

>724
いるね。確実にいる。
だが、ボランチに置いたら守備がヤバくなるから難しい。
それほど守備が重要にならないトップ下ならまだいいけど。

柳沢は中盤を助けてくれるね。大黒もなかなか。
彼は玉田より断然キープ力もあるしアシストもうまかった。

>728
それブラジルみたいな感じになるね。
中盤のスタミナ不足で一気に攻められる。
880 :2005/06/23(木) 10:19:27 ID:RAuj+7bt
>>877
いや、輪島の子だよ
881:2005/06/23(木) 10:19:56 ID:cu5mFZqs
パワー・プレーなら、
中澤>>>>>>>>>>>>>>>>師匠だな。
882 :2005/06/23(木) 10:20:05 ID:iMvyse71
まあ、ボランチより前がすごいつーか、反則だろ
883 :2005/06/23(木) 10:20:51 ID:M22gVUMU
>>879
今日の日本もカウンターでチャンス作ってたでしょ。
ブラジルがポゼッションしてたから自動的にどうなったんだけど。
884:2005/06/23(木) 10:21:13 ID:E2hMlMCz
久保が復調して大黒と2トップになったら
あとはイラネ
885 :2005/06/23(木) 10:21:14 ID:MJO37qg0
>>870

> 鈴木は嫌いじゃないけど、いてほしいところにいることがないので駄目

最後の大黒のヘッディングの時ファーに居たのが意味不明。
何で中でボールもらいにこない?
センスないなあこいつ。
886_:2005/06/23(木) 10:21:31 ID:sHWopHgL
レアルのフルメンバーよりセレソンのフルメンバーの方が強いな
887 :2005/06/23(木) 10:22:02 ID:fuU7kUlA
>>885
いや、普通にファーで2人もフリーになってたんですが
888 :2005/06/23(木) 10:23:53 ID:M22gVUMU
ブラジルもカフーとロベカルがいると破壊力、倍以上になるんかね。
889 :2005/06/23(木) 10:25:33 ID:MJO37qg0
しかし日本も何度も簡単に崩されたからな。
日本の守備がああも簡単に翻弄されるのは久しぶりに見たよ。
やはり一対一で中田並みに強くならないと、組織だけじゃ
対応できる限界超えてる。
どうにかならんか、あのブラジルの前線の化け物連中。
890 :2005/06/23(木) 10:26:14 ID:F/CjLAr9
大黒が2人居ればいいんじゃね?
891 :2005/06/23(木) 10:26:35 ID:Q0AaC75M
とりあえず全員でシュート練習とトラップ練習すべきじゃね?
特にトラップだな。トラップさえ良ければシュートの精度もあがるわけだし
892 :2005/06/23(木) 10:26:56 ID:mhlLDyvz
日本は根本的にフィジカル足りないから相手に寄せられる前に早いパス回しで
手数をかけずに局面を打開するべし。

相手DFに考える隙さえ与えないダイレクトパスがバシバシ決まる攻撃
これこそ日本の目指すべきサッカーではないのかい?
893:2005/06/23(木) 10:27:06 ID:4RHOVZj5
松田・中澤にすればいいだけ
894 :2005/06/23(木) 10:27:52 ID:JmKCfg91
>792
高原代表ではクソだけど、実績はあるからね。
ただ自分を生かしてくれる奴が必要なわけで、貴重な3ゴールは全て柳がいたから。
ってことで、俺もそれに同意だな。
久保は調子が戻らないのと、もう歳でやばいのかもしれんから
試して欲しいのはまだ可能性のある大久保と高原。
895 :2005/06/23(木) 10:27:53 ID:03T7azAd
トルシエはプレスだろ
とにかく高い位置で奪って即攻撃って感じ
896 :2005/06/23(木) 10:28:03 ID:M22gVUMU
>>892
スペースがないときは?
カウンタースタイルでそれは良いとして。
897 :2005/06/23(木) 10:28:30 ID:iMvyse71
トライアングルをしっかり作りシンプルにパス回しで打開する。
これが日本サッカーでしょ。

田島や山本や大熊のような糞戦術は日本には合わない。
898涼子茶:2005/06/23(木) 10:28:44 ID:iEDYdWm9
柳沢を手術して身長伸ばして大黒と2トップで
899 :2005/06/23(木) 10:29:03 ID:MJO37qg0
>>892

いや、でも中田は一対一で負けてなかったから、そういう
考え方は限界あると思う。
結局守備陣がもうひとつ上の段階行かないと、運良く同点には
出来ても逆転までは・・・
900 :2005/06/23(木) 10:29:03 ID:7DWDKjoP
鈴木はちょっと自信がなさ過ぎる
国際映像で師匠が一人で抜かれているところで師匠の顔を見たが

「何でこんなところに来ちゃったんだろう・・・」

って顔しててワロタ
901 :2005/06/23(木) 10:29:31 ID:70g5BrL/
松田はイラネ!
902 :2005/06/23(木) 10:29:43 ID:JmKCfg91
>821
何言ってんだ。君は評価がキツイな。
鈴木:10.0
903 :2005/06/23(木) 10:29:51 ID:iMvyse71
>>898
柳沢は競り合いには勝ってた。ゴールにならなかったヘッドもあったろ?
最後は体力が持たなかったが
904#:2005/06/23(木) 10:30:22 ID:zBh84NxO
しかし、同じFWでも交代で出てくるとその選手の
能力がよりハッキリするな。

20分でボ−ルに絡み捲くり、相手DFにプレッシャ−かけて
上手く裏を取って何度もシュ−トを打ち点を取る大黒。

20分間、あれ出てたの?という感じでボ−ルに1回でも
触れたのか?という師匠。
905 :2005/06/23(木) 10:30:41 ID:mhlLDyvz
>>896
大黒や柳沢ならスペースを作る動きが出来ると思う。そこを中盤の選手が駆け上がって攻撃。
906 :2005/06/23(木) 10:30:57 ID:9TiN2euG
鈴木はコンフェデで始まりコンフェデで終るのか
907 :2005/06/23(木) 10:32:31 ID:7DWDKjoP
もちろん、相手のマークを引っ張ってスペース作るだけでも仕事をした、
と言えるかも知れないが、FWだったらもっとゴールの方に行けよな師匠。
908 :2005/06/23(木) 10:33:45 ID:JmKCfg91
調子を抜きにしたベストメンバーは柳沢久保だな。
前半はいくら大黒でもなかなか決めにくいだろう。
久保は変態FWで、ドリブル系じゃなくシュートを打つストライカー。
玉田や大久保じゃ抜けない。ああいうドリブラーは後半がいいと思う。

んで柳が走って相手DFを引き付けて、久保の強烈シュート。
後半は大黒投入していつもの大黒様コール。

こう考えるとFWも贅沢だが…如何せんケガが多すぎる。
909 :2005/06/23(木) 10:33:59 ID:MJO37qg0
まあでも高原よりは鈴木の方が計算できると思うけどねえ。
代表での高原は心底クソだよ。
910  :2005/06/23(木) 10:34:34 ID:nwYColgM
>>903
背高くなればその分競り合いも楽になるんじゃ?
911 :2005/06/23(木) 10:36:18 ID:7DWDKjoP
でも「鈴木が準備しています」の実況を聞いた時は
「・・・・鈴木・・・そんなMFかDFいたっけ?・・・誰だ?」
とリアルでポカーンとした。

師匠だった時はマジでビクーリしたが、ベルギー戦のことが走馬灯のように蘇り、
それでも師匠なら・・師匠ならきっと何とかしてくれるはず・・・
という期待感がなぜか溢れてきた。

結果はレオに一本負けだったわけだけども。
912 :2005/06/23(木) 10:36:41 ID:MJO37qg0
高原ってイマイチ特長ないからなあ。
突出したものが無いんだよね。
逆に突出した欠点も無いけど。
913 :2005/06/23(木) 10:38:49 ID:7DWDKjoP
>>912
つ宇宙開発

914 :2005/06/23(木) 10:39:38 ID:03T7azAd
>>912
つツルー
915 :2005/06/23(木) 10:39:50 ID:iMvyse71
>>910
平山・鈴木・高原・船越

全員柳沢より背が高いが、実践では全く通用しない。
916 :2005/06/23(木) 10:40:27 ID:JJ7fJOVX
>>873
セットプレイで得点できるチームのが強いよ

てーかもともとスピード押しはファウル誘うという目的もあるわけだが
917 :2005/06/23(木) 10:44:16 ID:7DWDKjoP
でも何だな・・・個人技でグイグイ切り込んでくるってのは、
近代サッカーの考え方では通用しないってのが大筋なんだが、
ブラジルの個人技の前では近代サッカーもズタズタだなwwww

やっぱりドリブラーがいると違う。ってことで
つ前園
918 :2005/06/23(木) 10:44:24 ID:1vFTAvaN
大黒 ゴールに向かう気持ちがいい
玉田 気持ちよくボールを失う
柳沢 オフザボールで相手を撹乱
師匠 オフザゲームで相手と小競り合い
919 :2005/06/23(木) 10:44:24 ID:34T+vhfE
師匠はラストチャンスということで試合出た希ガス
1本もシュート打てなかったことでジーコの中でサヨナラだと思う
920 :2005/06/23(木) 10:45:18 ID:dZOsmqrQ
>>919
ヒント:反日選手権
921  :2005/06/23(木) 10:45:59 ID:PsC6Hgk1
師匠の事を擁護する程哀れに見える師匠ヲタwwwwwwwwwww
922 :2005/06/23(木) 10:48:25 ID:MJO37qg0
ま、今一番調子がいいのがヤナギと大黒なのは確か。

今までは誰が点を取るのか人材が居なくて呆然としてたんだから
ずいぶんマシになったんじゃない?
923 :2005/06/23(木) 10:48:57 ID:Vr8p3a4m
鈴木のリハビリにはいい出場だったね
ジーコ脳内でも合格ラインだったろうwwwwwww
あとはW杯で頑張ってくれれば良し
924 :2005/06/23(木) 10:50:47 ID:7DWDKjoP



今までたくさんの笑いをありがとう。

・・・・・・・グッバイ師匠。


925 :2005/06/23(木) 10:52:01 ID:J3+Xr6dL
鈴木の代表引退試合だったんだね。
ならあの交代もわかる。
926 :2005/06/23(木) 10:52:33 ID:4s2frKzy
鈴木が滑ってて
あっ 終わったな
ってオモタ
927177cm:2005/06/23(木) 10:52:40 ID:4UtohaJE
グッバイ 師匠w
928 :2005/06/23(木) 10:53:36 ID:mhlLDyvz
鈴木はブラジルDFとじゃれ合ってたなw
929 :2005/06/23(木) 10:53:50 ID:fiKmTMsG
FWスレも変わったね。
少し前まで献身的とか動きが良いとかだけで評価されてたのに。
930 :2005/06/23(木) 10:54:01 ID:eibNH8L3
未来から来た人によると
これが2006.6.23の日本のスタメンらしいぞ

   キング・カズ 大黒
 中村       中田
    小野 稲本
中蛸 宮本 中沢 加地
      川口
931 :2005/06/23(木) 10:55:42 ID:iMvyse71
>>930
稲本とか中蛸とかありえないから
932 :2005/06/23(木) 10:56:24 ID:03T7azAd
>>929
そりゃ献身的で鈴木とは比べ物にならない程動きの良い選手が加わったからなw
933_:2005/06/23(木) 10:58:34 ID:kh8/XXSS
>>930
稲本はまだしも、中蛸は負け試合のA級戦犯になるから
不吉なので絶対ダメ
934 :2005/06/23(木) 11:00:40 ID:fiKmTMsG
>>932
長年夢みてきた選手が現れたね。
いまだに信じらんないよ。
決勝行けなかったけど不思議と悔しくない。
935 :2005/06/23(木) 11:02:47 ID:nwYColgM
>>915
いやだから柳沢がもっと身長あればなおいいのになって
936 :2005/06/23(木) 11:04:52 ID:P63R9jxm
FKがポスト跳ね返ったボール、大黒は決めたけどタークだったらと思うとガクブル
937 :2005/06/23(木) 11:07:32 ID:RAuj+7bt
>>936
確実に枠の外に飛ばしてただろうなw
938 :2005/06/23(木) 11:10:06 ID:xAqxOElD
タークもこのままバイバイになりそうだな
939:2005/06/23(木) 11:11:22 ID:tI5jAtoS
大黒の活躍、ヘナギの復調はいいんだけど、、やっぱ久保に帰ってきて欲しい・・・

あのタイプのFWは日本からは殆ど出ないからねぇ。年齢的にも最後のW杯チャンスっぽいし。
久保&大黒、久保&ヘナギが見たい
940 :2005/06/23(木) 11:13:28 ID:7q81GYfu
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede05/headlines/20050623/20050623-00000011-spnavi-spo.html
>3番(ルシオ)は、でかいけど足が遅いと思った。
禿藁
941_:2005/06/23(木) 11:15:05 ID:qse3bFDU
お前らドーピングで準決勝いけるかもしれないのに、
鈴木だ玉田だ禿だって騒いでる場合か
942 :2005/06/23(木) 11:16:56 ID:Vr8p3a4m
>>941
詳しく
943177cm:2005/06/23(木) 11:18:04 ID:4UtohaJE
>>941
もうないってw
944 :2005/06/23(木) 11:19:52 ID:Sjp/v3OM
★“大黒株”急上昇!FIFAアンケートで6位に

 1−0勝利の19日のギリシャ戦で決勝点を挙げた日本代表FW大黒(G大阪)
が、国際サッカー連盟(FIFA)の公式サイトで行われている
「今大会で発掘された逸材は誰か」のアンケートで日本時間22日午後11時現在、
1万6600票を超す投票で1307票を集めて6位。
若手も多く出場し、スカウトが目を光らせる“見本市”となる大会で、大黒株は確実に上昇している。1位は16日に日本が1−2で敗れたメキシコの決勝点を挙げたFWフォンセカ(クルス・アスル)で、4839票。

945:2005/06/23(木) 11:20:21 ID:+7n4e0rs
>>941
その話は終了
946!:2005/06/23(木) 11:21:49 ID:Cs5qp05A
鈴木の姿を確認できたのって
笛が鳴ったにも拘わらず相手と競って
もめたくらいでしたが…
947:2005/06/23(木) 11:31:22 ID:egtPhidG
大黒は、欧州のチームから声かかるんじゃねえ?
師匠でも、欧州2流のチームに逝けたんだから。
欧州1流は無理かもしれないけど、欧州2流のチームならさ。

948 :2005/06/23(木) 11:32:50 ID:Vr8p3a4m
>>946
戦う姿勢がよく出ていたね
ジーコも満足したでしょう
949 :2005/06/23(木) 11:33:12 ID:CcisFAod
スペインのセルタが狙ってるとか話あったけど、他からも話あるかもな
明日の報知あたりでw
950_:2005/06/23(木) 11:33:45 ID:8Px4US7v
大黒、大久保、西沢、柳沢
だな、
951 :2005/06/23(木) 11:36:13 ID:Vr8p3a4m
大黒はW杯までJリーグにいた方がいいなじゃね?
海外で調子崩しちゃ困るし
952 :2005/06/23(木) 11:36:43 ID:zFd1Stlv
明日の放置でドイツからさっそくオファーがあるだろw
953 :2005/06/23(木) 11:38:02 ID:lGPZW11P
>>946
残り時間が少ないのに小競り合いを起こして時計を進める鈴木(苦笑)
954 :2005/06/23(木) 11:39:28 ID:7q81GYfu
>>947
下手な移籍してスタメン外されるくらいならJのほうがまし
955 :2005/06/23(木) 11:39:43 ID:rckvxgRZ
ジーコは日本監督という立場だけどやっぱりブラジルに勝ってほしくてスズキを投入したんだよ
足かせなんだよ
956 :2005/06/23(木) 11:40:43 ID:5YygYhQG
プレミア下位チームでスタメン起用くらいがよくね?
957 :2005/06/23(木) 11:41:15 ID:TnKv2vmQ
もう本番まで大黒柳沢で固定でいいよ。
958 :2005/06/23(木) 11:42:08 ID:iGRnfY47
>>953
結局あれなんだったの?
959 :2005/06/23(木) 11:42:23 ID:iMvyse71
>>954
でも、いつかは壁に当たると思うよ。チャンスがあるなら出た方がいい。
960 :2005/06/23(木) 11:43:05 ID:uOwADuL+
海外に行けば、ほとんどベンチで2年0得点でも代表に呼ばれるからね。
ジーコに気に入られるかなりの近道ではある。
プレミア、リーガ、セリエ、ブンデス、エールディビジ、リーグアンあたりの
トップリーグに所属してるクラブのスカウトマンの目を、かなり信用してるんだろう。
961 :2005/06/23(木) 11:43:50 ID:lGPZW11P
>>958
副審は何のアクションもしてなかったから、
主審の判断でゴールキックになったんじゃない?
で、その笛が聞こえない鈴木がレオとなんかちちくりあってた
962 :2005/06/23(木) 11:44:26 ID:t4voAsb2
W杯終ってから移籍の方がいいな。
今行って干されて試合感なくしましたじゃ話にならん
963 :2005/06/23(木) 11:44:48 ID:HH+cSnaN
ついにネタFWじゃない本物のFWが出てきたね>大黒
よかった、よかった。
964 :2005/06/23(木) 11:48:01 ID:CcisFAod
W終わってからっつたらー来来シーズンからの移籍だろ
来シーズンから海外に飛び立つやついねーのかよ
夏に移籍決まって、9月を楽しみにまつドキドキ感が好きなんだよ
だれでもいいから移籍しろや
965 :2005/06/23(木) 11:49:30 ID:Vr8p3a4m
>>960
たしかに優先して呼ばれるかもしれないけど、今度は移動があるし、海外でのレギュラー争いもある
今の好調を維持したほうが得策かも
966 :2005/06/23(木) 11:50:21 ID:P63R9jxm
大黒はジーコがコンビネーションがまだとかいって先発で使わないみたいだけど
玉田はコンビネーションいいんですかね。
967 :2005/06/23(木) 11:50:37 ID:6BQjqEq1
気張ることもビビることもないからな大黒は
968 :2005/06/23(木) 11:51:00 ID:7q81GYfu
あとは大久保の闘犬プレイがみたい
969:2005/06/23(木) 11:52:14 ID:egtPhidG
大黒が欧州でやるの見たいな。
先発で使ってくれるくらいの、弱いチームで十分。
逆に控え予定だろうから、強いチームはいいや。
ジーコも、先発から使ってくれそうな気がするし。
970 :2005/06/23(木) 11:52:43 ID:qx+mLml/
鈴木が代表から消えてくれれば大久保でも坂田でも巻でも大島でも誰でもいいよ
971 :2005/06/23(木) 11:55:04 ID:1eTTyHcC
大黒は現状FWでトップだがもっとうまくなってほしい。
点取れる場面は大分あった。
972:2005/06/23(木) 11:56:04 ID:egtPhidG
大黒も25歳だからね。
大きく育ってもらうには、欧州移籍するんなら早い方がよくね?
973 :2005/06/23(木) 11:56:54 ID:X5ZgXoRs
アジアを制した2トップは
師匠と玉田
974 :2005/06/23(木) 11:57:25 ID:Vr8p3a4m
大黒本人にはいいかもね
大黒が海外でも活躍して代表でさらに活躍するのが一番いい
リスク覚悟で行くのもよかろう
975 :2005/06/23(木) 12:00:33 ID:VVR/gE3X
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-050623-0004.html

タマちゃんが一足先に帰ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
976 :2005/06/23(木) 12:00:37 ID:7q81GYfu
大黒はシュート撃ったりボール送るとき毎回軽くフェイント入れてるのが余裕のあらわれ
977 :2005/06/23(木) 12:04:32 ID:deV2JPh+
メキシコが没収試合で日本繰り上がりかも師匠がちょっとでただけでこの強運ww
978 :2005/06/23(木) 12:04:42 ID:GBxiYPaN
大黒は海外行くならイタリアはやめといた方がいいな。
イタリアは日本人が行って活躍できる様なリーグではない。
ランクは落ちるけど、オランダ・フランス・ポルトガルあたりが
いいんじゃないの?
979 :2005/06/23(木) 12:04:57 ID:WK0S7rsr
大黒はメンタル面がしっかりしてそうだな
980 :2005/06/23(木) 12:05:59 ID:dlx6iSBX
ロスタイムにバックラインでボール回してるのを見て殺意を持った
パワープレーしろよ
981:2005/06/23(木) 12:06:55 ID:yy5HVqLG
4度目はムリだと思ってた。

大黒様はやっぱりすげーーーよ! 神!
982 :2005/06/23(木) 12:11:36 ID:J5dMSdMg
みんな忘れてると思うが福田健二は成長してるかもよ。
プレー見れないからわからんが。
983 :2005/06/23(木) 12:13:44 ID:+YPLLapK
試合前にちょっと流れてたジーコのミドルシュート集みたいなのが一番FWぽかった
984 :2005/06/23(木) 12:14:48 ID:NUzOy15T
南米ならリベルタドーレスにガンガン出てるクラブでスタメン獲るぐらいじゃなきゃお話にもならん。
985 :2005/06/23(木) 12:17:12 ID:js0QeHQX
>>983
あたり前だろう。ジーコのことを知りなすぎる。
ブラジルのFWとしては最強の選手だった。
986 :2005/06/23(木) 12:19:45 ID:+YPLLapK
何をオレにたいしてカッカしてんだおまえは>>985


ジーコって欧米いくの嫌ってたよな選手の時
987 :2005/06/23(木) 12:22:41 ID:js0QeHQX
鈴木は終わりだっていう香具師がいるけど、今回、出番が少なかったのは
柳沢との比較で好調柳沢が選ばれたというだけの話だから、まだ最終決着は
ついていない

競争関係にあるのは
 (1)大黒、玉田、大久保 (高さはないが突破力がある)
 (2)久保、柳沢、高原、鈴木(高さがありヘディングでの競り合いを期待できる)

久保が復活すれば、久保と大黒の組み合わせが主力FWで、玉田と高原が交替要員となる
久保がいない場合は、高原と大黒の組み合わせが主力FWだが、鈴木も柳沢の調子次第で
交替要員として生き残る可能性がある
988 :2005/06/23(木) 12:24:16 ID:C1iDe/cJ
鈴木はDF力あるからリードしてる試合で出すならいいかも
989 :2005/06/23(木) 12:24:40 ID:QJehi8K+
本来はトップの位置で活躍している鈴木が今回は通用してると思った
彼の独特のチェンジオブペースがブラジルのDFをひきつけたね。
そうやってるうちに同点ゴール。
これはまぐれではない。
事実を認めると、鈴木が入って同点ゴールをたたき出した。
鈴木がDFをひきつけ同点ゴールを導き出した。
いい加減先発で使ってほしい。
990 :2005/06/23(木) 12:25:04 ID:+PP6VRB2
寿司ボンバーってどんな奴かもう忘れた
991 :2005/06/23(木) 12:26:07 ID:TKEJ1+P1
>>987は確実に代表しか見ていないにわか。
992 :2005/06/23(木) 12:26:42 ID:lGPZW11P
モト彼そこじすずい?
993 :2005/06/23(木) 12:27:03 ID:XK/fNQVh
>>989
おまい笑いながら書いてるだろそれw
994 :2005/06/23(木) 12:27:41 ID:js0QeHQX
>>990
高原は海外移籍のFWで唯一それなりの結果を出している選手だということを
忘れてはいけない。特に欧州チーム相手では、久保がいなければ、高原か柳沢が
絶対必要。
995 :2005/06/23(木) 12:28:15 ID:cVst2yCH
>>990
羨ましい。俺もきれいさっぱり忘れたい
996 :2005/06/23(木) 12:28:48 ID:GBxiYPaN
>>990
大黒も独紙からスシボンバー命名されてますが・・・
997 :2005/06/23(木) 12:28:50 ID:7q81GYfu
>>989
い い か げ ん し ね
998 :2005/06/23(木) 12:29:01 ID:+YPLLapK
大黒の動きは相手が疲れてる時にかなりダメージくるから後半からでいいと思うよ
北朝鮮みたいな底知らずな体力のチームの時は最初っからでいいと思うけど

問題は大黒の前に出る前半相手の体力を削れる動きをする選手
速さのある柳沢か玉田なんだろうけど、柳沢は大黒とのコンビよさそうだから
2TOPのもう片方にいくか1TOPで前半走り回るかどっちか
2TOPでいくとなるとやっぱり速さのある玉田が最初出るしかないと思う
高原や鈴木は動くというより回す選手だし
後は本山?
999ω:2005/06/23(木) 12:29:34 ID:2woDF8/H
1000ならドーピングで繰り上げ!
1000 :2005/06/23(木) 12:29:42 ID:hOgkBzC5
1000なら鈴木隆行死亡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。