高原は2000年アジア杯以降25試合4点しか取ってない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
ブンデスリーガでのある程度の活躍は認めるが
この実績ではとても代表FWとしては認めがたい。
そのくせあのでかい態度とメディア戦略。

2 :2005/06/10(金) 08:22:38 ID:4tx4NrAS
かと言って他に大した奴もいない
3 :2005/06/10(金) 08:23:37 ID:8Mw91spI
しかもその得点はやる気のない雑魚からとったものばかり
4 :2005/06/10(金) 08:24:33 ID:dJ0HbY65
どうせまたエコノミー
5+:2005/06/10(金) 08:25:46 ID:kYC9JFNR
疫病神が06に向けてアップ始めました
6 :2005/06/10(金) 08:40:20 ID:T+vlmQTk
高原は少しでも強い相手には絶対に点を取らない代表の足かせ

高原A代表得点相手国

  トルシエ
ブルネイ2点 (9-0 ブルネイ) 2000年・アジア杯予選
マカオ1点 (3-0 マカオ) 2000年・アジア杯予選
サウジアラビア1点 (4-1 サウジアラビア) 2000年・アジア杯
ウズベキスタン3点 (8-1 ウズベキスタン) 2000年・アジア杯
イラク1点 (4-1 イラク) 2000年・アジア杯
ポーランド 1点 (2-0 ポーランド) 2002年・国際親善試合
  
  ジーコ
ナイジェリア(やる気無し3軍)2点 (3-0 ナイジェリア) 2003キリンチャレンジカップ
シンガポール(DFに当たったラッキーゴール) 1点 (2-1 シンガポール) 2004W杯アジア1次予選


2006ドイツワールドカップ1次予選

久保113分2得点----得点率1.62 (1試合換算)
鈴木253分3得点----得点率1.08
玉田177分1得点----得点率0.63
高原315分1得点----得点率0.27←大爆笑ww

高原って代表5年間(2000〜2005)で4得点
さすがエース
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:42:16 ID:ykArTBUu
柳沢様と大黒様がいる
8ワールド蹴球マン ◆jqHilceOfc :2005/06/10(金) 08:47:34 ID:3iG4hADE
たいしたことない魚
9 :2005/06/10(金) 08:49:36 ID:LXXlxRPN
あだ名は魚腐乱だな
10 :2005/06/10(金) 09:17:50 ID:mzklwAVi
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050610&a=20050610-00000004-sanspo-spo
 U−20代表は08年北京五輪、10年の南アフリカW杯の中心世代。
06年ドイツ後の日本サッカーを引っ張らなければならない。
ドイツ切符獲得に貢献した高原、小野ら『黄金世代』は99年の同大会で準優勝し、
日本サッカー界を背負って立つ選手に成長した。

シンガポール戦以外で何か貢献したっけ?
11:2005/06/10(金) 09:20:44 ID:hQksjBnL
もうサッカーをしてる光景すら忘れた
12;:2005/06/10(金) 09:44:12 ID:hdlYx80z
なんだコイツ。
一年に一点ペースかよ。
じゃあそろそろ得点するんじゃないか?一年以上ノーゴールだろwwwwww
13 :2005/06/10(金) 09:45:46 ID:UenwEveS
FW二人の確執が原因でしょ。二人が連携とらず、チグハグに動いてたら
相手からすりゃ守りやすいし。鈴木とタカどっちが悪いとは言わんが
この二人を先発で使いつづけ、かつ問題を解決できなかった当事者はもちろん、監督、コーチ等の責任。
ブンデスで活躍できるのは、今こいつくらいだろうけど。
なんとか、調子あげてきてほしいね。
4ー5ー1とかになったら、いよいよ出番すくなくなりそうだけど。
14 :2005/06/10(金) 10:49:30 ID:YBY3krja
FWは点とりゃいいって言うけど点を取るってサッカーで一番難しい仕事なんだよ。
とにかくゴールが見えたら撃てだとか前にDFがいてもシュート打たなきゃ点は入らないから
打てだとか。馬鹿の一つ覚えみたいに唱える馬鹿ばっか。そんな評論家やニワカが
高原をもてはやしてる。んで高原がまずいのはジュビロやHSVでは連携取って
点とれてんのに、代表ではまったく連携がうまくいかないしうまくなろうともしてないように
見える。連携もなにもなしで点とれるのなんてロナウドぐらいだっての。

俺が思うに高原はJリーグ得点王&HSVでの得点などで「俺がエースFWだ」って思いが
強すぎるんだと思う。そんでもってマスコミの持ち上げ&ジーコもある程度期待しちゃってるもんだがら
高原も必要以上にもがいているんだと思う。
15。。:2005/06/10(金) 10:56:16 ID:hQksjBnL
つまり、不要ってこと
16+:2005/06/10(金) 11:00:08 ID:kYC9JFNR
この糞禿どっから代表としての自信湧いてくんの?
どうかしてるんじゃないか?
17 :2005/06/10(金) 11:04:16 ID:8NZDKrxs
■代表FW得点ランキング■ 〜北朝鮮戦まで〜

集計 得点数順 (得点率=90分の得点率 シュート率=90分のシュート本数 決定率=得点÷シュート数)
----出場時間 得点 シュート数  得点率 シュート率 決定率
久保_0828分 8得点 34本_____0.870__3.70__0.235
鈴木_2088分 7得点 36本_____0.301__1.55__0.194
玉田_1612分 7得点 40本_____0.390__2.23__0.175
柳沢_0943分 5得点 29本_____0.477__2.76__0.172
高原_1436分 3得点 41本_____0.188__2.57__0.073 ←ココ注目
大黒_0204分 2得点 11本_____0.882__4.85__0.181
大久保0775分 0得点 11本_____0.000__1.27__0.000
18:2005/06/12(日) 12:51:27 ID:t7rJHcTU
禿氏ね
19 :2005/06/13(月) 00:51:01 ID:w2t0pyu9
柳沢、大黒がここまで活躍してしまうと
高原も代表スタメン危うくないか?
20:2005/06/13(月) 00:56:52 ID:qroqPlaV
鱸→新日本プロレス
高原→二丁目でゲイバー経営

で文句ある?
21 :2005/06/13(月) 20:14:52 ID:Yme1VeQo
warota
22 :2005/06/13(月) 20:40:38 ID:z5W9iCMG
ここまで点とってなかったのか…
23 :2005/06/13(月) 20:41:28 ID:ULlhOCNt
残念だけど、さよなら黄金世代の一人・・
24:2005/06/13(月) 20:54:41 ID:9sdZPd9E
得点するしない以前に、大事な時にいつも怪我したりエコノミー症候群になったりしてピッチに立てない禿はいらない。いいがかげんに誰か戦力外勧告してやれよ。
25..:2005/06/13(月) 20:57:26 ID:sdQZmTeV
運が無いというのもあるが
もうちょっとゴール前では落ち着いて欲しいな
26 :2005/06/13(月) 21:11:57 ID:EbPPfhFf
>>24
それを言うなら戦力外通告だろ

まあ勧告でも意味通じるが
27 :2005/06/17(金) 08:26:36 ID:KOdIgMk2
28鈴木が玉田を嘲笑?:2005/06/21(火) 18:35:26 ID:OH7e8rBY
あげとくか。
29:2005/06/21(火) 18:49:16 ID:f7dlsr+E
基本がなってないからバタつくとシュートが浮く、シュート態勢が崩れる。崩れてもプロならゴール!日本代表はハングリー違うから笑うだけ!南米なら撃たれてるわーぬるま湯日本が勝てるわけない
30:2005/06/21(火) 18:50:37 ID:a+3Bs1zN
鱸は、10年で10点だろw
31 :2005/06/21(火) 18:52:04 ID:XwC3ZWEy
age
32m9(^Д^) ◆N5N/tj5Sy. :2005/06/21(火) 18:53:41 ID:ervSdab2
俺の大好きな禿ヲタイパーイ

m9(^Д^)プギャー

でも禿は点取らないから嫌い

m9(^Д^)プギャー
33:2005/06/21(火) 18:58:29 ID:f7dlsr+E
スタメンじゃなきて代表からイラネ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:00:48 ID:hMJC5j2L
でも戻ってきたら普通にスタメンだろうな。
35 :2005/06/22(水) 01:20:55 ID:h5cS5BiA
高原は少しでも強い相手には絶対に点を取らない代表の足かせ

高原A代表得点相手国

  トルシエ
ブルネイ2点 (9-0 ブルネイ) 2000年・アジア杯予選
マカオ1点 (3-0 マカオ) 2000年・アジア杯予選
サウジアラビア1点 (4-1 サウジアラビア) 2000年・アジア杯
ウズベキスタン3点 (8-1 ウズベキスタン) 2000年・アジア杯
イラク1点 (4-1 イラク) 2000年・アジア杯
ポーランド 1点 (2-0 ポーランド) 2002年・国際親善試合
  
  ジーコ
ナイジェリア(やる気無し3軍)2点 (3-0 ナイジェリア) 2003キリンチャレンジカップ
シンガポール(実際はDFに当たったオウンゴール) 1点 (2-1 シンガポール) 2004W杯アジア1次予選


2006ドイツワールドカップ1次予選

久保113分2得点----得点率1.62 (1試合換算)
鈴木253分3得点----得点率1.08
玉田177分1得点----得点率0.63
高原315分1得点----得点率0.27←大爆笑ww
36 :2005/06/22(水) 01:22:01 ID:h5cS5BiA
しかぁし

もう諦めろ。
風間がいまだに高原を推してるのを見ると間違いなくスポンサー枠で高原が入る。
悲しいが現実だ。
37 :2005/06/22(水) 01:38:35 ID:BnCuduY3
そうかねえ
あきらかに土俵際にみえるけど
ナンバーでも代表には執着ないみたいな発言したんだろ?
なら代表引退しろよカス
38m9(^Д^) ◆N5N/tj5Sy. :2005/06/22(水) 01:39:30 ID:tk3YSrbE
高原の存在に


m9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャーm9(^Д^)プギャー

_ト ̄|○
39 
スポンサー枠ってのは、任期満了直前の監督に対しては無効。
だから、カズや中村と同じでW杯本番の時期にいきなり特別扱いが終了
して泡を食うんだよな。