きったねえ茶髪を何とかしろ   

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
きったねえし似合ってねえ
日本の恥
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:09:08 ID:XtKbxGzK
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:11:32 ID:IM0BJ2WZ
きったねぇ火事をなんとかしろ
日本の恥
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:15:08 ID:FzZOo4Sb
確かに全員茶髪にしてるよな。こんな国は世界的に見てかなり異常だと思うんだけど。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:16:05 ID:yjxc3W1g
植田朝日をなんとかしろ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:24:06 ID:Tnoq0LSa
国際試合だと茶髪はアフォに見えるね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:26:55 ID:rK17t40P
白人コンプレックス丸出し日本って感じでいいじゃない。

8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:30:25 ID:Wp+80D14
茶髪に反対とか擁護とかはおいといて、
日本人は地毛が99%黒だから染めてるのが目立つけど、
欧米諸国でも目立たんだけで染めてるやつは結構いるんじゃない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:35:19 ID:KESMfyXg
すくなくともデーブスペクターは染てるな
10゚゚:2005/03/26(土) 03:36:37 ID:PpAWfM57
日本代表の毛染めはファッションになってんじゃん
韓国代表の毛染めは汚いけどw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:38:31 ID:fu18fgaM
小野は茶髪には興味ないが
チンゲ頭を誤魔化すために仕方なくやってるらしい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:40:33 ID:vlUAzqJS
茶髪どころか赤髪で天皇皇后両陛下に謁見した戸田。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:41:24 ID:fu18fgaM
中田の頭はとんがってるが
あの頭で寝るのだろうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:43:55 ID:KESMfyXg
枕低いと寝れないっていってた
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:44:33 ID:Bs75YLKF
あの髪型はヘン過ぎ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:22:20 ID:eTBnuzbX
大黒きったねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
17_:2005/03/26(土) 11:26:21 ID:5BFZ861p
柳沢の茶髪も見ててむかついた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:31:00 ID:CMYA76mJ
>>17
かわいかったよ、やなぎ。好きが大好きになっちゃった(^^)
19 :2005/03/26(土) 11:31:31 ID:c2wD0KRV
師匠しぶい
20ワールド蹴球マン:2005/03/26(土) 11:33:06 ID:cBuDXGYE
男じゃなく女も茶髪が多いからな日本は
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:57:26 ID:eTBnuzbX
柳沢の嫁はまだモデルやってんの?
22:2005/03/26(土) 12:50:23 ID:PpAWfM57
日本代表で汚いのは大黒と中村だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 12:51:01 ID:vODBFwrL
禿げの選手とか監督はどうすればいいの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:01:20 ID:ZZAQp5EC
監督もブリーチしてますよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:04:05 ID:X4PB47qQ
禿げで茶髪のISSAはどうすんだよ
ゴルァ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:05:13 ID:mUQltgSq
うむ、ザンディは男前だった。
あれにはとても勝てない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 00:38:25 ID:XPTbN8ls
柳は嫁と別れたんで 残念
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:12:22 ID:ZZAQp5EC
R
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:10:29 ID:ZZAQp5EC
HW
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:10:45 ID:gClTZQBt
y
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 08:27:46 ID:xH+o5NRQ
髪を伸ばした柳沢は石川五右衛門みたいだったw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:19:50 ID:lAkaxySb
nq3
33 :2005/03/27(日) 14:20:39 ID:xVkw9UUs
柳沢出てきた時恥ずかしかった
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:22:32 ID:kVDG2tKW
>>1
禿げ同。
顔付きに合って無いもん。
恥ずかしいな、あれ。
黒髪短髪がやっぱり日本人の頭身や顔にはあってる。
長髪も顔がでかいと・・・・・w
要するに勘違いした馬鹿が増えたってこったな。
外国人に嘲笑されてる事も知らずにw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:33:06 ID:jX61HkhE
宮本、川口は黒で誇りを持てるカッコヨサ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:34:07 ID:6jwZuoAA
これから、髪の色はさらに多様化の一途を辿るよ。
何人だから何色ってのは時代遅れ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:35:32 ID:blSAErxQ
プレーで目立てないから髪染めて目立とうとしてんじゃない?
38.:2005/03/27(日) 14:37:17 ID:2E/uqut5
つうか髪をいじりすぎると禿げやすくなるから、色はなくなるな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 14:37:56 ID:siY02Xy5
マン毛染めたほうが目立つ
40  :2005/03/27(日) 14:42:12 ID:NyyXJCb+
茶髪が必ずしも悪いとは言わんが、するならそれに似合うようヘアスタイルも整えろっての。
なんかおしゃれに興味の無い奴が、取りあえず茶髪にしとけばいいかな・・・程度の発想に見える。
まぁサッカー選手に限らず、そういう奴は町にゴロゴロしてるけどな。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:10:45 ID:0eWOWNuO
>>40
染めるならきちんときれいに染めてほしい
柳沢みたいに根元が黒くなってたりすると不精に見える
それから顔の薄い人は黒髪か控え目な茶色(解説の井原さんくらいの)がいい

それから巷のお洒落に敏感な若い人では坊主、黒髪が増えたね
女性の場合本当に黒い髪の人は実は少ないので黒く染めてる人が多い
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:27:19 ID:32cGqkVX
福西だけは別だろう。
案外、さっぱりとしていてイイ男じゃないか。
中山隊長も、ジュビロのヤサ男と言っていたし
代表でも得点を徐々に決めてきたし
いやみの無い茶髪だと思うよ。
43:2005/03/27(日) 15:31:50 ID:VJ9gkn3z
福西は茶髪似合うな。似合うというか全く違和感ない。
川口は染めなくてもカッコイイが染めてもどうせカッコイイだろ(`д´)
おもしろくねぇな男前は。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:32:24 ID:sL0G0yYd
福西なんて一番似合ってない方なんだが。
あんな薄っぺらい顔に茶髪は似合わん。
でもまーへナギよりはマシかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:37:09 ID:uxaw9Wxr
それより本山さんの髪型にも目をむけてやってください(><)
46:2005/03/27(日) 15:40:11 ID:VJ9gkn3z
薄っぺらい?目がパッチリしてて鼻も高いと思うんだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:50:38 ID:WlnY9EYc
>>46
ホリケンに激似
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 15:52:57 ID:zAbaa/ro
>>43
川口ははっきりした顔だけど黒髪のほうが似合うと思う
逆に茸は黒だとオタっぽいから少し茶色いくらいがいいかも
49 :2005/03/27(日) 15:54:33 ID:oYK+jUm4
とかいってここの連中もふつうに茶髪なんだろw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:10:36 ID:TQK9Y8Gu
福西の顔はなんの特徴もない普通顔でも実は普通が一番よかったりする。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:14:16 ID:32cGqkVX
>>45
あのおかっぱも、うざいな
てか、本山はモミアゲをどうにかしろ!
伸ばしすぎ、T字のかみそりで剃ってやりたい。
宮本キャプテンも色気出しすぎのメンズノンノみたいだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:16:47 ID:/1V+xQkg
柳沢は汚いチャパツだったな
田舎の高校生が自分でやてるような感じの
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:18:12 ID:fflhXuhF
本山って開幕で短髪にしてなかったか?
54 :2005/03/27(日) 16:19:48 ID:H1PV3rPF
正直師匠は今のぺったり黒髪よりも金髪の方が良かったと思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:20:05 ID:4q/lApql
アングロサクソンには、
茶髪・金髪のアジア人が、
みんなオランウータンに見えるらしい。
悔しい気もするが、真実だろうと思う。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:20:07 ID:xH+o5NRQ
柳沢の五右衛門蔓、本山のおかっぱ、宮本のメンズノンノ、
ここに川口の暴力団風オールバックが加われば最強
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:34:51 ID:GRgjZJtV
俺も黒髪軍団の日本代表が好きだ
自身も生まれてこの方ずっと黒髪だった
茶髪きついっす、かっちょわり
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:40:58 ID:32cGqkVX
ヤナギの五右衛門ヘア
本山のおかっぱモミアゲ長すぎ
宮本のメンズノンノ
川口の強面オールバック
中田ヒダのニワトリ頭
シュンスケの引きこもり風茶髪
鈴木師匠の70年代アーティスト気取りロング
中田工事のエスパー伊東
アレックスのレゲエ

スゲーな髪に関しては世界でも多彩だ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:42:17 ID:ZkCxH7na
小野は坊主の方がかっこよかった。
今の日本代表に足りないのは戸田のパンチ力だと思ふ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:46:19 ID:N1OnNpuo
なんで髪染めてるのって聞かれて個性を出すためとか答える池沼女がやたらと増えたな
どこが個性やねん
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 16:56:36 ID:TdNZy8ns
みんなボンバー化?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:04:16 ID:8dnQpXjG
鈴木のロン毛はいいな
貫禄ある
侍ウルフだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:07:26 ID:KZ+zV9QF
暴走族を珍走団に呼びかえるみたいに、
茶髪を珍髪(ちんぱつ)にかえて普及させてほしい。

黒髪で短く清潔感がある奴が一番。
64 :2005/03/27(日) 17:09:08 ID:E0h9fKQj
黒髪の似合う日本人>>茶髪の似合う日本人≧普通の黒髪の人>>>>>>>>>>>>茶髪の似合わない日本人

やっぱ日本人なら黒髪が一番だと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:09:34 ID:6jwZuoAA


これから、髪の色はさらに多様化の一途を辿るよ。
何人だから何色ってのは時代遅れ

66 :2005/03/27(日) 17:11:33 ID:E0h9fKQj
代表では宮本と川口と鈴木らへんがいい感じ。

一番酷いのは代表ではないけど、高松だな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:17:12 ID:b2bX+T2a
黒髪のほうが顔立ちがクッキリしていいと思う
68 :2005/03/27(日) 17:18:38 ID:XdO8Qzvq
茶髪はゆとり教育で育った馬鹿どもの象徴!
自分の子供を茶髪にする親も茶髪だがあいつ等の顔
見ると全員馬鹿に見える

69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:19:09 ID:/1V+xQkg
鈴木=バガボンドの宮本武蔵
70  :2005/03/27(日) 17:20:37 ID:pPoTb92X
あほか。ゆとり教育世代は代表にいねーよ。しったかすんな。
71  :2005/03/27(日) 17:21:26 ID:pPoTb92X
鈴木は魚みたいに口ぼけーっとあけるからきもちわるい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:23:05 ID:NYB2HEUp
>>68
ちゃぱつが定着しだしたのは90年代中盤から。
完全にファッションの一部として定着したのは90年代後半。


その時期の親は団塊の子供世代。
ちょうどバブル・リクルートで楽に就職してた時期。

休日には家族でジャージと染髪とファミレスが大好き。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:24:18 ID:NYB2HEUp
茶髪DONが多くなるのは1985年生まれ以降〜


82年まではぎりぎりセーフだが、82年〜は少年犯罪の暗黒年代
74_:2005/03/27(日) 17:28:59 ID:syIOzK0z
川口ちゃーんと黒いよ。
髪も
肌も
武器も
75.:2005/03/27(日) 17:29:02 ID:X3UTilIf
このスレってオサーンか秋葉系しかいないの?
一回も染めた事ないのもそれはそれでヤバいと思う
76 :2005/03/27(日) 17:29:45 ID:E0h9fKQj
まあ、俺も高校生の頃にはおもしろ半分で髪とか染めてたけど
最近になって黒髪の良さに気づいたね。
いい大人になっても染めてる奴を見ると哀れに思える。
77  :2005/03/27(日) 17:30:54 ID:pPoTb92X
まぁあ彼らはエンターテイナーでもあるからね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:31:21 ID:BfUGiYbJ
ポジション毎に髪の色を変えてくれ。誰が誰か分からん。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:33:49 ID:TdNZy8ns
>>78
想像すると
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:34:00 ID:NYB2HEUp
>>75
さあ?漏れは染めてたけど、染めたあとの匂いが嫌い&そろそろいい大人なんでやめた


まあ、プロとして活躍してる他人の紙の色をとやかくいうつもりはないが、
親のスネかじってる時期に当然のように染めるガキや、
小学生やそれ以下の子供の髪を染める
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:34:27 ID:UOxSkuXz
堅実キャラのDFが茶髪にするのだけは許せん
8280:2005/03/27(日) 17:35:15 ID:NYB2HEUp
続きね
小学生やそれ以下の子供の髪を染める学力の低そうな親はしんだ方がいいとおもう

つか、4歳児にゲーセンでスロットさせてるDQN親子がまさにそんな感じだった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:36:14 ID:h2EslZVH
子供のジャンボカット茶髪がむかつく
84 :2005/03/27(日) 17:37:11 ID:NYB2HEUp
>>81
まあ、そんなこというなよ・・・
他人の髪なんだし。確かに国の代表だけどあんまいうと

「タッキーはオナニーしないよ!」とか
「あややはウンコしないよ」とかいったり
「○○はこうあるべきだ!」って他人に押し付けるバカとかわらんから。

ま、いーんでない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:37:29 ID:/1V+xQkg
黒髪=秋葉
この発想をするやつは田舎者確実
86 :2005/03/27(日) 17:43:42 ID:E0h9fKQj
柳沢って日サロ行ってんじゃねーかってくらい黒くなってたな。
それに加えて茶髪だから、日本人?って感じだった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:43:48 ID:M8b5eyY1
秋葉 じゃなくて、秋葉系。
イメージだよ。小太り、時代遅れの型のめがね、ショルダーバッグ、スーパーで販売してるような無名のジーンズ、
あまり洗髪してなさそうな頭、
そういうイメージのことを秋葉系、って言うんだよ、知ってた? 別に秋葉原で買い物するとか、そういうのは
まったく関係ない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:46:07 ID:/1V+xQkg
>>87
秋葉は秋葉系を略していっただけだろ
いちいちこまけー奴だな
お前が一番秋葉系っぽいよw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:46:13 ID:fciV6uF6
痩せすぎもアキバ系だぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:46:42 ID:N1OnNpuo
茶髪=DQNは間違ってないけどな
91 :2005/03/27(日) 17:47:13 ID:NYB2HEUp
そもそも、茶髪を何とかするより次に向けていろいろするほうが先決なんだけどな。
92 :2005/03/27(日) 17:54:26 ID:E0h9fKQj
かと言って、北朝鮮みたいに全員が角刈りの代表も嫌なわけだが。
多分代表全員がが7:3のサラリーマンみたいな髪型にしたら外国受けは良さそうだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 17:55:40 ID:B3sKqWgx
実際、かっこいい奴やどんなのでもかっこいいから適当にしとけ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:03:02 ID:8YEm+h6p
回りが色抜き出したから、自分もってのが一番だっせー

でもようやく黒の良さが広まってきたので、またちょい茶髪にするか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:04:17 ID:6bkg5IE3
しかし全員黒は地味になるだろ。プレー自体が地味だし、多少は外見の評価も大事だ品。
韓国代表よりはまだ似合うのも確かだし。大黒の金髪以外は普通じゃね?

眉の細い福西と師匠は黒より金髪。中田はもはや茶で定着。
宮元さんと柳沢と工事は茶か黒。眉の太い中沢、松田、川口、小野、本山は黒。
玉ちゃんも黒。サントスはドレッドに戻せ。稲本と茸はわからん・・・。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:04:50 ID:8YEm+h6p
あとウルフだかなんだか知らんが
俺から言わせるとあんなもんコリアンカットだ
97:2005/03/27(日) 18:05:04 ID:PeI7/K4l
福西と玉田が一番ナチュラルvv
本山の髪型ってワッキーぽくない??どう思う??
98 :2005/03/27(日) 18:05:25 ID:NYB2HEUp
>>96
キムビョンジのことかー!
99 :2005/03/27(日) 18:09:21 ID:E0h9fKQj
一番外見で選んでるのは自慰子なんじゃないかと思い始めた件
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:10:05 ID:8YEm+h6p
マジで今の下の世代は世界に出したくない
モリモッツぐらいだ男を感じるのは
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:12:10 ID:RGm92lZq
今野は自分は似合わないから絶対染めないって断言してたな。
男らしくてよい。
102 :2005/03/27(日) 18:12:20 ID:xH+o5NRQ
森本の「抜け作」面は近所にだって出したくないよw
103 :2005/03/27(日) 18:12:31 ID:NYB2HEUp
まあ、オサレもあんまり言い過ぎると会社か学校の校則みたいになってしまうからなあ。
アホにみえなくて、自分のカネて染めるならしてもいいとは思う。

それか、みんなあいつだ、ナイジェリアの昔いた奴みたいな髪型に。
それか、98年の予選第三試合目のルーマニア


104 :2005/03/27(日) 18:13:13 ID:NYB2HEUp
94年はラーションがドレッドヘアだったよな。

105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:14:58 ID:X3UTilIf
じゃあみんな平山とか森本みたいな髪にすればいいの?
106 :2005/03/27(日) 18:15:39 ID:E0h9fKQj
すればいいよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:16:27 ID:8YEm+h6p
基本的に代表茶髪容認派は女が多いだろ?
108 :2005/03/27(日) 18:17:10 ID:NYB2HEUp
じゃあ、みんな五分刈りね。

3点取った奴から、自分の好きな髪形にできるって言うのはどうか?

DFとGKは無失点5回で一人自由な髪型にできる券をジーコからもらえる
109 :2005/03/27(日) 18:18:22 ID:NYB2HEUp
>>107
そうでもないんじゃない?
そーいう考えは時代遅れ。

結構黒髪や坊主好き(かわいいから)も多いし。
やっぱ同世代やあこがれてる選手の髪型ってことで、汚くみえない場合は男も支持してよう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:19:59 ID:fAvA0nPq
中田が散髪に1年使うお金は、イラン人の生涯賃金と同じです。
イランの選手の髪型、イヤミがなくていいじゃないか。
ダエイなんか、育ちのよさが出ていて、カッコイイ!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:20:29 ID:URASjXAU
昔オリンピックでバレーボールアメリカ代表が
全員スキンヘッドだったときあったよね

若い奴らには通じないか・・・
112  :2005/03/27(日) 18:21:52 ID:aptTP8Py
【きったねえ茶野を何とかしろ】

に見えた人集合
113 :2005/03/27(日) 18:22:33 ID:E0h9fKQj
カリミとかは
キャラとプレースタイルが髪型とマッチしてるよな。
114きったねぇちゃぱつのひと:2005/03/27(日) 18:22:50 ID:1M3THR2G
きったねぇちゃぱつは日本のわかものをよくあらわしてていいじゃん
日本はきったねぇちゃぱつだらけだぜ
きったねぇちゃぱつ天国だぜ
どうせおまえらもきったねぇちゃぱつなんだろう?おれにはわかるぜ、きったねぇちゃぱつだからな
115 :2005/03/27(日) 18:24:26 ID:NYB2HEUp
>>114
ちょっとワロス
116 :2005/03/27(日) 18:24:31 ID:E0h9fKQj
石川とかロナウジーニョみたいなドリブル好きは
走ってるときに髪をなびかせるのが好きらしいな。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:25:51 ID:8YEm+h6p
俺は古いと言われようが、なんと言われようが
こと髪に関して言えば、中国代表や北朝鮮代表を支持する
清潔で凛々しいではないか、まさに国家代表
韓国の代表見てみろ、髪きたねぇわ、不細工だわ、弱いわ、で救いようがない
でも、個性的なのは好きだけどね^^
118 :2005/03/27(日) 18:28:15 ID:E0h9fKQj
韓国でいうと
イ・ドングクとかアン・ジョンファンが格好いいな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:31:42 ID:b2bX+T2a
茶髪にしてかっこよくなる奴なんかいない、
かっこいい奴は黒髪のままでかっこいい。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:32:12 ID:N1OnNpuo
みんなやってるからという発想がそもそもおかしい
個人個人で適正が違う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:33:35 ID:fAvA0nPq
やっぱ師匠が一番よい
122 :2005/03/27(日) 18:41:01 ID:E0h9fKQj
実力があれば問題ないんだが
日本代表って世界的に見れば弱いくせに格好ばっかり気にしてるのが痛いよな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 18:45:35 ID:RS4D/4nP
くだらない。
ホントくだらない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:02:29 ID:zbUpMXeR
別に髪型くらい個人の自由にさせてもいいだろとは思うが
似合わない染髪や髪型の香具師を見ると「…プッ」と思う
まー日本人が一番かこよく見える髪形ってのは結局黒髪だと思う
今カコイイ、流行、みたいな髪型は坊主なんじゃ?
かといって高原がカッコイイとも思わないけれどげ
125 :2005/03/27(日) 19:06:11 ID:E0h9fKQj
身の程を知れってことよ
126_:2005/03/27(日) 19:27:09 ID:VDPvXIVT
イングランド代表見習えよボケ。
坊主 オーウェン ジェラード キャンベル コール ジェームズ ベッカム ルーニー
短髪 ランパード ファーディナンド 
長髪 ネビル 

金髪のアホ アラン スミス
  
上手い選手は坊主が多いんだよ。ジダン見ろ!!

127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:30:44 ID:8asx1U/c
全員スキンでいいよ
128 :2005/03/27(日) 19:31:01 ID:ijKcDfcH
イングランドは脱毛して女の目気にしてるヤツらが多い
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:33:55 ID:blSAErxQ
松田はすっきりしてよくなった
130 :2005/03/27(日) 19:36:05 ID:wBBiDn5k
五輪時の高松は失笑もんだった




今でもだけど
131_:2005/03/27(日) 19:39:02 ID:VDPvXIVT
大久保もきもい。国見なら禿にしろ
アツも同様
132sage:2005/03/27(日) 19:41:17 ID:XXupyWei
お前ら!!!ちょっとお邪魔します!!!!スマソ

世界中のサカオタが集まるbgsoccer.comで「アジアで1番不愉快なサッカーファンはどこ?」で

韓国の組織票によって日本の割合が急増しています
1日で「The Japanese」に5万票入りました

            9%→64%

皆さん、韓国人「The Koreans」に清き一票を
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=174156&page=1

cookie削除すれば繋ぎ直さなくておk

133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:41:35 ID:fAvA0nPq
フィリピンのパッキャオを見ろ!
髪なんか染めてない。なのにだ!世界を相手に互角の
試合をしている。
パッキャオを見習え!
134_:2005/03/27(日) 19:42:43 ID:VDPvXIVT
    久保   高原

    藤田    西  

    小野  小笠原 

アレ  坪井   松田  加地    

      曽我端

どうせ勝てないならこの
禿JAPANでいいよ
   
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:42:54 ID:ijKcDfcH
パッキャオみたいな顔のヤツは絶対黒が似合う
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:43:45 ID:IuWEMIhw
「日本負けろ」だって
http://www.duelsisters.com/prof/index_ima.html
137 :2005/03/27(日) 19:45:55 ID:NbJYyPxk
おまーえら
中村の坊主見たいのか?w
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:49:00 ID:fAvA0nPq
これが世界の顔だ!!!
ttp://www.hboppv.com/espanol/events/morales_pacquiao/
139 :2005/03/27(日) 19:56:07 ID:ZERN3iJv
鈴木は金髪や銀髪だった頃の方が良かったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 19:57:12 ID:Z+rZczpF
全員、2002ワールドカップのときのベッカムカットでもいいです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 20:37:14 ID:p019yU3Q
ボンバーは自分を覚えてもらう営業用もあるからしょうがないけど
長髪の選手、手でかきわけるくらいなら
短髪にしろ
その動作が無駄だ 
ツヤつけたきゃサッカーやめれ
142 :2005/03/27(日) 20:39:36 ID:UFB015SR
>>141
それも、そろそろ言い訳ッぽく聞こえてきた<中澤
単純にオサレ心でやってるのを正当化してるだけだと思う。

143 :2005/03/27(日) 20:43:59 ID:oYK+jUm4
全員コーン・ロウかブレードで行こうぜ
黒人ぽいのりで自信ある感じがしていいと思うぜ
144.:2005/03/27(日) 21:54:42 ID:X3UTilIf
でも顔が全然黒人ぽくないw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 22:27:48 ID:32cGqkVX
>>134
藤田、西、小野が入っているのにワロタ!
彼らはリアルにきているけどさ

みんなジダン、ロベカルみたいのでいいや!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:44:05 ID:HJH6d0BG
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:45:10 ID:HJH6d0BG
つうか、木村かずしや、奥寺のようなオッサンが
茶髪にしてるのはアホとしか思えない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 06:00:50 ID:Y/+5Vdnv
艶があってきれいな黒髪を化学染料で塗り潰すなんてもったいない。
髪染めるなんて不良のやる事だった。
オシャレなんて言っているそのセンスがさっぱり分からない。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 06:02:48 ID:b7z6SIrU
海外組の茶髪はキモい

外人に笑われてるだろ
150:2005/03/28(月) 06:39:13 ID:KB7tcve6
みんなスキンヘッドで。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 06:45:17 ID:Y/+5Vdnv
髪染めるのは長い目で見れば体に良くない。
今笑ってても、将来は泣いてるよ。
152_:2005/03/28(月) 06:51:08 ID:38hHcANT
髪ぐらいいいじゃん、何を言ってるんだ
153 :2005/03/28(月) 07:00:09 ID:ja/9rkp1
イナの髪型好き
色もぐぅ〜っ☆
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 07:05:25 ID:Y/+5Vdnv
髪ぐらいいいじゃん、将来ハゲたっていいじゃん
そうかな?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 07:08:17 ID:vd1KHyuR
茶髪だけならまだいいけど、セットで汚い髭とピアスとか酷過ぎねーか?
喋り方や挨拶の頭の下げ方ももう悲惨・・・
156 :2005/03/28(月) 07:54:20 ID:frWRnlQZ
>>100 世界はそんなこと気にしちゃいねえけどな。
なんでもド派手にいったほうがいい。見直されるだろう。
157 :2005/03/28(月) 07:59:41 ID:ROZb7tIB
海外に移籍するなら派手にしてった方がいいな。
刺青とかたくさん入ってる方が尊敬される。

口ピアスやら舌にピアスつけて、眉毛ほとんどなくして、
モヒカンとかパンチパーマとかにした方がいいな。

挑発的な方がチームメイトも黙って付いてきてくれるぞ。
158   :2005/03/28(月) 08:21:36 ID:Aww3myzi
今の代表はあまり汚らしい茶髪はいないような。
アテネ五輪は酷かったが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:25:06 ID:vd1KHyuR
>>157
どうせなら小指も落ちてると尚いいだろう。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 08:30:18 ID:hnQy2cQB
>>153
同感。
最初は金パのほうが好きだったけどだんだん今の髪型好きになってきた。
金パ時代より今の方が柔らかい雰囲気でいいよね。
でも何気にもっかい金パのツンツンヘアー見てみたいけどw
161もろヒゲ:2005/03/28(月) 08:30:48 ID:/cbMJTH8
ナンダカンダでパクチソンのキモさがダントツ

それから南チョンにド整形してる奴いたけどさすがに整形はまずいだろ
162 :2005/03/28(月) 11:22:28 ID:PQ9UAxUn
>>153>>160

プレーを見ず、外見でしか稲本を愛さない稲ギャル出張乙


お前らみたいなファンのせいで稲本が嫌いになった。
163 :2005/03/28(月) 11:37:45 ID:YXygj/Qj
西洋人のイメージ通り、全員七三分けで黒ブチめがねでいいだろ
ちょっと接触したら「すいません」っていえ ゴール決めたら四方八方に
おじぎして恥ずかしそうにしてろ まちがいなく尊敬されるぞ
164_:2005/03/28(月) 11:45:26 ID:gu699ETb
やっぱりみんなチョンマゲだろ
そんでゴール外したら切腹な
165 :2005/03/28(月) 13:30:32 ID:wj+Z+RRf
ブサイク中村はどんな髪型でもブサイク
166:2005/03/28(月) 13:36:59 ID:5dtbY1IF
>>162
そんなんで選手嫌いになられてもなぁ
いつもスレあらしてるのはオマエですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 13:44:40 ID:vd1KHyuR
>>163
Mr.オクレみたいなのか?
168:2005/03/28(月) 14:57:47 ID:ym8SFrvI
U-20代表はほとんどが茶髪。ギャル男みたいだった・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:01:33 ID:6tVhNoEz
>>162
心の小さい人だね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:02:20 ID:b2PkRchc


これから、髪の色はさらに多様化の一途を辿るよ。
何人だから何色ってのは時代遅れ



171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 15:05:06 ID:b2PkRchc
成績が学年1位の黒髪
成績が学年3位のモヒカン。




あなたが教師なら、どっちに注目する?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 16:51:34 ID:vUmin1dU
>>170
辿らねえよ。
いろんな色が流行ってたのは何年か前がピークだな。
今は黒のヤツらがまたすげー増えてる
173 :2005/03/28(月) 16:54:34 ID:wYqrqn/C
マンコちゃんと洗え
臭いぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:10:27 ID:vd1KHyuR
>>171
学年2位が気になる・・・ 先天性ハゲか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:11:25 ID:40GN5AwE
選手に限らず茶髪を見ると頭にくるのはなぜだろう
176 :2005/03/28(月) 19:25:48 ID:frWRnlQZ
おまえのいやな思い出がよみがえるんだろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 19:55:13 ID:vd1KHyuR
茶髪=母親の白髪染め後
178 :2005/03/28(月) 20:10:23 ID:YXygj/Qj
いけてる子はみんな茶髪だよ おっさんでも茶髪な人はおしゃれさんだね
黒髪でなんもいじってない人って地味で個性がないんだよ おわってるね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:29:59 ID:vd1KHyuR
何で茶髪がいいのかな?外人さんコンプレックスとか?
そう言えば意味も判らない英語のロゴ書いてある服とか着てるもんな。

ま、その他大勢も同じ茶髪の中で個性も何もあったもんじゃないがw
雑誌やTV、マスコミに踊らされて流行に乗ったつもりで実は乗せられるのが
個性って事なんだな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:09:54 ID:Y/+5Vdnv
染めていない方が健康的。長年、化学染料を頭に塗り付けていて、健康だと思えんが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:12:32 ID:J2ICebTY
健康関係はしらねーけど、おっさんは昔染めたことないだろうけど今禿げ多い
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:14:16 ID:DfeOJyMH
本当にかっこい人は黒髪でかっこいい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:14:34 ID:7PzTHRay
北斗の拳の雑魚みたいな髪型がいい。
きっと、みんなびっくりする。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:20:59 ID:j1NoIs/y
多いものに巻かれたくなる心情は小心者の証。
そんな輩の「個性的」とは大多数に紛れる事。
下世話な民衆間の「個性的であれ」とは流行りに上手く乗る事。
本当に自我の確立があれば、細かい事になど一喜一憂していない。
他人の意見や中傷など何処吹く風と意にも介さない。
これが個性。
185 :2005/03/29(火) 01:22:09 ID:ABWQWxCl
楽しいの?そんなん。細かいことに一喜一憂するのが人生さ。
ちっぽけなもんだよ人間なんて。おまえは自意識が強すぎる。
そんな立派なもんじゃねえんだ人間なんて。
186?:2005/03/29(火) 01:23:29 ID:XwV7DReG
>1
氏ね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:25:25 ID:yQ6VDEC7
>>1
今の代表、ほとんど黒かこげ茶ぐらいじゃん
パッと浮かばないけど、きったない茶髪て誰の事?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:26:49 ID:wLXlapyC
185お前がちっぽけで立派じゃないことはよくわかった
早く職探せよ 茶髪じゃろくな仕事に就けないぞ
サッカーがうまければ別だが
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:26:59 ID:5G2Zg+s9
大黒はきったないかもなw
190:2005/03/29(火) 01:27:18 ID:3i+wwXEo
ヒダ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 01:47:48 ID:UapH1Vsq
黒髪にしろ
192 :2005/03/29(火) 02:11:05 ID:ABWQWxCl
>>188 家が金持ちだから働く必要なんかねえんだよ!!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:21:44 ID:hD7vdFcc
小野の髪型は犯罪レベルだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:52:13 ID:5Y2X6VHm
横浜の榎本はキツイ
195 :2005/03/29(火) 09:15:01 ID:TcDxBKCi
小野は坊主にしろよ
チンゲ頭が伸びる前に刈れば、そんなにチリチリが目立たない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:19:08 ID:TrnPEaKK
>>194
確かに。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:01:47 ID:4lR/n1vP
男ならモヒカン
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:01:51 ID:5Pg9h2wH
ダイナマイトシッコク
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:04:02 ID:9fQ8Iip0
まぁここで語られてるのはサッカーには関係ないことだね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:06:59 ID:4PVpdZ6Z
200なら日本負け
201 :2005/03/29(火) 11:04:49 ID:5gpQouEJ
髪の色変えてる暇があったら
もっと練習しろよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:15:29 ID:uhgEdcJd
>>201
それ言うなら、自分のオフィシャルサイト作って
レポートしてる暇があったらもっと練習しろよ、って言いたい。
特に、、、高○
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:18:10 ID:KclerwN+
ガングロでライトブラウンは最悪の配色だと思う
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 11:57:48 ID:nSucnEHg
>>163
OKADA を代表監督にすれば日本人のステレオタイプとして
定着確実。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:11:57 ID:aSxl+7Ja
>>1
今更、茶髪ごときで何言ってんの?
どうせ男はいつかは禿げるんだし今のうちに好きな髪型させてやれよ。
あ、そうか。>>1さんはもう禿げてるんだ。ごめんよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:48:37 ID:p1dNvtIa
>>1
時代遅れのおっさん乙
それともキモヲタか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 13:57:01 ID:CYr2VikQ
日本代表はみんな角刈り&サングラス&スリーピースで大門軍団にしてください
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:24:28 ID:GT+sg4i/
茶髪より丸刈りとかスキンヘッドが気持ち悪い。
自分が厨房の頃、男子は丸刈り・女子はベリショーを強要された世代(オバハンだよどーせ!)
なので、そういう髪型マジで大嫌い。まだハゲの方がマシかも。
そういうトラウマを持っていない都会人や今の若者が坊主に何の抵抗もなく、
カッコいいと思う人さえいるというのは、恵まれた環境で育った証だろうか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:27:41 ID:vv5yTqlq
薄い茶か黒がベスト。ファッション雑誌を見てもこの二つが一番多いでーす
210ワールド蹴球マン:2005/03/30(水) 15:31:13 ID:QFUiBYla
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/87/61/36248761/14.jpg
こうゆう髪型がベスト 俺もこんな髪型したい。
211 :2005/03/30(水) 17:14:55 ID:a/ZRNPeq
わざわざ染めんでええやろが 男のくせに
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 18:07:28 ID:g2u6yccW
目立ちたいというのは嘘だな。みんなやれば目立たない。小汚いだけ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 11:23:38 ID:eIO2WYoW
あんなに染めてる奴だらけの集団も世界的にみてかなり異常だよな。

西洋人からはコンプレックス持ってる哀れな民族くらいに思われてんだろう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:30:34 ID:7U8B5K8g
アテネ五輪の時に
水泳や柔道など代表選手は ほとんど染めていなかった
なでしこジャパンもね
染めたら外人が笑うから逆に恥ずかしい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:50:31 ID:ZoVrQkHe
なでしこは茶髪多かった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 12:52:58 ID:1fLChnCg
イタリアで日本人の茶髪の馬鹿女どもが売春婦みたいな格好で
闊歩している姿がよく目に留まった。でも帰国してみると日本では
それが大多数だった事に気が付いた




217 :2005/03/31(木) 13:28:15 ID:jkr0WGv1
茶髪自体が悪いってわけじゃないんだろうけど、確かになんか変なんだよな。
精神の根底に文化的なものが存在しないからかな。
現代日本人ていかにもそんなふうな表情してるし
218 :2005/03/31(木) 13:41:21 ID:jkr0WGv1
でも選手はまだマシ。
さすがプロだけあって自律性のある面構えしてるから
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:24:45 ID:HQj08qJQ
中田なんて綺麗だったぜートサカみたいだった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:28:38 ID:kkWQkn1a
コンプレックスなんじゃなくて
何か目について コレいいなっと思う物を
全部とりこんでやってみようとするのが
日本人っぽい気がするんだがどうなんだ?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:31:15 ID:iar6PFRP
まだ赤とか緑とか居ないだけいいんじゃないの?髪の話ね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 14:41:35 ID:T5hgzbop
>>210メチャ楽な髪型じゃん。まあスポーツマンはその髪型似合うね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:16:48 ID:vELeZxmK
だいたい茶髪アジア人は外人に笑われてるって
外人が笑ったからそれがなんだっつーの?
「うわー同じ日本人に茶髪が多いせいで僕まで外人に馬鹿にされちゃうよ〜」ってか?
それこそがコンプレックスだっつーの。
お前がイケメンで本当に自信ある身なりしてんなら周りなんて気になんねーだろが

224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:39:58 ID:UjHiiye8
正直、外人は茶髪をそんなにバカにしてないよw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:46:04 ID:ZoVrQkHe
スウェーデン、オランダなどで日本人の西欧化を馬鹿にした番組が人気あるらしいよ
浜崎アユミなどが例に挙げられてたらしい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:13:07 ID:bxKbyggN
おまえらのがよっぽど西洋意識してないか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:30:49 ID:1wHzqFP5
師匠の1ヵ月ぐらい洗ってないように見える黒髪長髪のほうが汚い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:19:15 ID:Upx53BOJ
中澤さんは髪を短くしたほうがいい。
今の髪型は、大阪の天王寺にいる乞食と同じ。
ものすごく不潔に見える。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:31:41 ID:+vOFVT0I
染めようが染めまいがアジア人は馬鹿にされるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:04:03 ID:uXeT7oom
       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    !?
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:06:07 ID:TB6MC/8N
禿はバカにされてる?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:12:36 ID:vb7cDXvj
あのさ中西哲生って最近バカみたいにエラそうしてるよね。
昔はなんとも思わなかったけど。
最近はライブドアの堀江社長みたいなしゃべり方してさ、
自分もそれと同じとでも思ってんのかね。
バカじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんか顔まで嫌味ったらしさがにじみ出てきた感じがする。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:16:57 ID:Yvqb2csK
日本人は欧米人の評価気にしすぎだよな
欧米人が「日本の観客はおとなしすぎる」
とか言われてから急にバカ騒ぎやブーイングする
アホが増えてきた
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:21:10 ID:oV8UoIj6
>>233
それってトヨタカップとか日本とは関係ねー試合に対してだろ。
日本代表とか昔からうるせーよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:24:15 ID:w7Gy17r8
師匠は髪切った方が(・∀・)イイ!!と思うけどな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:27:42 ID:1fLChnCg
選手がなにしようと問題ないが、
一般人の似合いもしない汚い茶髪が多すぎる
中身で勝負できない没個性の象徴



237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:29:12 ID:TPmYEeVw
全員、電撃ネットワークみたいな頭にしろよ。
世界に通用するヘアスタイルだぞ。

しかし、外人ジーコが一番似合いそうで本末転倒だが。
238 :2005/03/31(木) 18:45:17 ID:DeIXpPGc
サッカーのお偉方。
奥寺、木村なども茶髪。。何考えてんだ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:55:37 ID:iX7PtmR0
>>236
今時茶髪が個性的とか思ってるヤツなんかいねーよ
お前は一度も染めた事ないおっさんだろ?
240 :2005/03/31(木) 19:06:36 ID:bxKbyggN
>>236 何個当てはまる?
こだわりが強い(変化を嫌う、規則や理屈を重んじる、頑固)
冗談、比喩、ほのめかし、皮肉などの理解が弱い(皮肉をマジで受け取るなど)
形式ばって大人っぽく教科書に書いてあるような口調、自分の好きな話題に戻っていく
緊張やストレスに弱い、音に過敏(神経質傾向)
感情表現がへた
収集、分解、組み立てなどを好む
自分の空想世界に深く没頭する(アニメとかもわりと好き)
狭い範囲での優れた知識
合理的、論理的
数学や科学に強いことが多い
優れた絵や芸術的な才能を持つ者も多い
多くあてはまるとアスペルガーなんたらっていう病気らしいよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:10:01 ID:M7Ty1ADu
イケメン、師匠や宮本はどんな髪型でもイケメン。
ブサメン、中田や中村はどんな髪型でもブサメン。


242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:11:50 ID:SByJNChr

       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    高 原 が 髪 を 染 め て な い の が 唯 一 の 救 い
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /


243 :2005/03/31(木) 19:31:57 ID:DeIXpPGc
>>240
没個性君が、煽りたがってるようだw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:32:06 ID:PP2bQSqE
きったねぇし、似合ってないから問題であって
キレイで似合ってたら問題ないんだ。
245 :2005/03/31(木) 19:47:46 ID:DeIXpPGc
1997年は黒髪だらけだったな。
当時は女子高生が茶髪にしてるだけで、話題になってたもんだ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:53:02 ID:UiCaKrgy

W杯の時に比べりゃ大人しくなってるよ。
当時の日本代表は冗談でなく放送禁止レベル。
『顔にモザイク掛けろ』てな良識派の叫びもむなしく
国際映像で全世界にタレ流し。まさに国辱!!!
他板じゃ嘲笑の的だったぞ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:23:14 ID:hoYkGP1l
中田って不細工なのか?
イタリアの女には受けているらしいけど
切れ長のクールな目が好きってイタリアの女の子いるじゃん。
じゃあ、中田は助平なクールな目で、似合わない茶髪でヤルのか?(やった)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:29:56 ID:TMcLMGz4
>>247
中田は雰囲気がオサレだし小奇麗にしてるから。

耐えられないのは大黒。
頼むから、アップのインタビューやめてくれって言いたい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:32:44 ID:+O9ZtSgT
髪の色なんかでいちいちごちゃごちゃぬかすなよ。
そういうおまえらだって選手を外見で判断して中身を見てないんじゃないか?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:41:40 ID:2r/+DHBI
昨日喫茶店で隣に座っていた年金暮らしの爺さん方がおっしゃってました。

「いやー昨日もあのサッカーとか若いのは髪染めたり、
ピアスみたいのしてかっこ悪いわな〜」
「スポーツ選手なら黒髪でどうのこうの・・・」
251>:2005/03/31(木) 20:42:23 ID:goCw+Uql
どんな髪形しようと勝手だろ。
放送されたくないならお前らが代表入ってみろよw
















ここにいるおっさん達じゃ無理だけどね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:43:54 ID:5guXwAwW
>>246
同意
茶髪どころかみんな真っ金金だったし
253 :2005/03/31(木) 20:45:55 ID:DeIXpPGc
10年前のJリーグの映像を見ると驚くね。
茶髪がまるでいない。
いつごろからアホみたいに増えたのだろうか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:54:34 ID:vbpC8GA8
>>253
10年位前からだと思うが。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 20:56:11 ID:2r/+DHBI
ID:goCw+Uql
ムキになってる人
256   :2005/03/31(木) 20:57:52 ID:uG1MOZeJ
>>252
ふと思うんだが、出歩くのすら困難だったろう当時の状況の中
日本イレブンはどこの床屋で髪染めてたんだろうね
257 :2005/03/31(木) 21:11:19 ID:pjuOyHtQ
そもそもフランスW杯当時、中田がスカウトの目に止まりやすいよう目立とうと思って染めた。
いまやみんな茶髪なので、逆に黒いほうがよく目立つ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:12:37 ID:6/X62Nk9
大黒もキモイが鈴木はもっとキモイ。一番キモイのは創価の人
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:20:15 ID:v9zeTr7a
中村が黒髪とかしてた方がもっとキモイ。高校時代とか悲惨だったな。
中村はあの髪型と色がベストだと思うね。自分の事良く分かってると思うよ
260 :2005/03/31(木) 21:26:11 ID:bxKbyggN
>>243 俺は個性なんかいらんと思ってるけどな。
武田鉄矢が「人間は年取るとどんどん無個性になってくる。
自分の親とそこらのお年寄りがそっくりに見えてくる」
となんかで言ってた。実に深い言葉だと思うがおまえには
わからんだろうな(笑)
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:35:33 ID:CnXFqYS5 BE:28155124-
>>107いや、そうゆうわけじゃなく、反対派にカッコイイ人をひがむキモイ人が多いだけ。
(別に反対派がみんなキモイわけでもないので怒らないでね)まぁね、ぶっちゃけどっちでも良いんじゃない?髪の色なんて個人の自由だろ。ただし茶髪が個性とかいうやつはタワケ(ただし赤などは個性かも…)
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:38:42 ID:+O9ZtSgT
何であなた方年寄りの喜ぶ髪型をしなくてはならないのでしょうかね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:44:05 ID:HQj08qJQ
大黒はかわいい
茶髪きのこ似合ってる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:46:21 ID:QGW2Ede8
それより、一人だけ大門グラスかけてる勘違い馬鹿をなんとかしてくれ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:47:08 ID:OKEPaKeM
2002年のWCよりはましじゃね?あの時はみんなDQNに見えた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:48:21 ID:eJBPdLuk
確かに日本人の茶髪は殆どがきったねぇなあ。まあ最後は個人の勝手なんだけどさ。

茶髪の奴らに一言言うなら、せめてやるなら金をかけてセンスの良いところで似合うようにやれよと言いたい。
金もセンスもない奴がやるのはやめてくれ。なんかフシギ部族みたいなみすぼらしさだ。
あと顔立ちに自信のある奴は染めるな。もったいないから。
女優なんか見てもわかると思うけど、正統派美人系のコは絶対染めさせない。
それはメイクの人間自体が染髪はごまかしなり、難隠しだとわかっているから。
そのものが美しい人間は、そのままが最も美しく引き立つ。
267名無し@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:56:52 ID:gnVCgVaG
プレーはともかく、代表のメンバーじゃ。
高原のハゲ坊主が一番締まってカッコいい気がする。
他の選手が下手にいじってる中で、すっぱりハゲだとカッコいい。
2位はトゲトゲが気になる中田英寿。

中途半端系はダサい。
268 :2005/03/31(木) 21:59:36 ID:C3L2VOOS
>>260
必死だなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:00:44 ID:SByJNChr
>>264
マジワロタw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:11:19 ID:JmN2GTaL
>>267
禿が目立つから坊主にしてるだけ。
あの性格悪にそんな男気はない。
271 :2005/03/31(木) 22:12:45 ID:pjuOyHtQ
ところで、一番わからないのは坊主頭の茶髪なんだが・・・
272 :2005/03/31(木) 22:37:42 ID:ZKGuwF8F
>>271
大門のことだな!?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:39:03 ID:CnXFqYS5 BE:63347663-
>>272加地君じゃない?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:40:47 ID:Uqw4PC8p
おまいら全員明日から掛布ヘアね!!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:21:24 ID:aBovmnMC
2002W杯ン時のインタビューん時、誰かが「モヒカンは戸田君がもうやってるんで笑」
みたいな事言ったの誰だっけ
教えてくれ
276名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:27:48 ID:3OzVS4FL
俺はスペイン人みたいになったからOK
眉毛も染めないと脱ヲタの奴みたいになったがw
277名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:34:37 ID:LykPpTgV
今の代表で黒髪といったら(坊主、禿含む)
中沢、川口、小笠原、三都主、高原、久保、松田、鈴木、宮本
これくらい?
278名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:40:55 ID:8zz2FASX
おいおいww>277
高原 禿てんじゃん
279名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:46:04 ID:8zz2FASX
>277
(禿ふくむ)読んでなかったよ。スマソorz
280名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:46:35 ID:zzA/78cX
禿含むっ書いてあるだろハゲ
281名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 02:54:51 ID:ZAgVQnSC
師匠は今の髪型キモいからむしろ金髪orタオルで
282_:日本蹴球暦84/04/01(金) 13:21:50 ID:fr09ho3K
別に茶髪は許すが、きったねえ染め方をどうにかしろっていうスレだろ。

宮本位のかるい茶髪なら許すが


大黒、層化、五輪のときの高松は死ね
283名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 13:31:56 ID:yB6IURSk
日本人は黒髪が似合うと思う。茶髪にするのは自由だけどね。
284:日本蹴球暦84/04/01(金) 13:31:59 ID:/I9b1z7K
>>274
これしてくれたらまじで応援しちゃうw
285名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 13:39:55 ID:GideTO0m
中田の禿げにはまじびびった
286名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 13:42:59 ID:NklOgMoj
今のへなぎも汚い
287名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 14:30:26 ID:x6i4DmPw
       __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!    !?
    ̄`i7 ´   :::;:::、:::.    〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   
     〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    
      }、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁j`l;;;;;;;;;;l
      l    (",、         ''´,/;;;;;;;;;;l
      .l    _...___       `<;;;;;;;;;;;;;ノ
      l   'r二ニヽ      八;;;;;;;;;;;;;〈
       '、   ー- ‐′    / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
       ヽ         /    ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
        ヽ、     ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
          「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
        _|_  l  _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
  ,. 一'''' ̄::::::::\フ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
288名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 15:05:26 ID:IAyTxyXU
うんこがうまい
289名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 15:29:55 ID:HyunBSG3
名前にチャがある茶○隆行さんは?
290名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 20:07:54 ID:NsXEcehx
実力さえあれば、どんなファッションをしても自由だ。

とか言う奴等に限って、

高学歴がイケメンファッションだと悔しがるw
291名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 20:41:28 ID:Uv/SrBLa
サッカー選手のぼさぼさの茶髪は暑苦しい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 21:16:54 ID:+bYxN8Pi
ここは毛のないはげたおっさんや、髪を染めたこともないような
秋葉系のアニオタが集うすれなのか?w
293名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 22:06:57 ID:VgMTXUnx
中村は黒髪の方がいいなんて言ってる奴の目はおかしい。眼科池。
明らかに今のほうが見た目がいい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 22:18:55 ID:0VT71gWP
>>1
君のその腹と汚いフケだらけの長髪を何とかしてから言ってねキモヲタ君(;^_^
295名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 22:26:25 ID:DgayvK1P
>>292 そう、お前みたいな
296 :日本蹴球暦84/04/02(土) 05:38:57 ID:tEsZW+H/
            久保     高原

          小笠原      藤田

    サントス                加地

               今野      

        秋田    宮本    坪井

               川口

これなら文句出ないな!
297名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/02(土) 12:03:45 ID:No6lbc16
茶髪=脱オタだと思ってるアホが数人いるなw>>292>>294
298名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/02(土) 12:28:52 ID:pzqwL0GO
真の男前は久保にきまってんだろ。
しかし、W杯の時の中田浩の金髪は似合ってなかった。
299名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/02(土) 12:45:32 ID:No6lbc16
  久保   高原

サントス 中田 小野  加地

前線全員坊主で
300_:日本蹴球暦84/04/02(土) 14:31:50 ID:6NmjQblW
かるい茶髪=オサレ
きったねえ茶髪=だっせー、カッコいいと思ってんの?家で染めてる奴とかブス、不細工ばっか
金髪=田舎のヤンキー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:29:39 ID:UewAzhcz
日本代表の中でどうにかしたほうがいいと思うのは柳沢くらいだな。
色は別にいいけど柳沢は絶対短髪の方が似合う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 19:23:02 ID:XRgqlrc7
柳沢は、偽イタリア人みたいになってたな。
鹿島にいた頃のあの柳沢は戻ってこないのか。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 14:21:44 ID:YkNCcOWg
柳沢は嫁可愛いんだけど、
ファッションチェックとか受けてないのかな。
304 :2005/04/03(日) 14:29:19 ID:OTz9jgGZ
>>303
可愛い子と結婚したらそんなモン。

付き合ってる期間が長いなら別だけど・・・モノになったら適当になるだろうし
そもそも、こじゃれたイタリアとはいえほぼリゾートだし。ラフかジャージか支給スーツだろうな
305):2005/04/03(日) 15:57:05 ID:VL2jzdXz
大黒を金髪とかいってるやつ氏んでw あれ普通に茶髪だろ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 17:33:19 ID:FHZo/HC5
>>305
赤毛と金髪と茶髪が入り混じった色
きっと自分でブリーチしすぎてまともに染まらなくなっちゃったんだろうね
307_:2005/04/03(日) 17:44:59 ID:DO+A5HXZ
>>305 は大黒みたいな髪の色をした田舎のヤンキー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:15:48 ID:+kpIAZGE
なんかさー、完璧とまではいかないけど最近減ったよね
このスレのおかげかな♪^^
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:17:11 ID:g4e7OQNm

気持ち悪い死ね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:33:21 ID:YkNCcOWg
元祖ブリーチはラモスルイ。
知ってた?ラモスって白人なの。あれ日焼けサロンで焼いた。昔の写真見て驚いた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:36:16 ID:78gGkRVP
何だこのage厨ばかりのスレは。
こんな無意味なスレは削除されるか芸スポ板にでも行け。
312 :2005/04/03(日) 19:49:20 ID:iAE+kumX
このスレの住人 = 引き篭もり+デブ+フケだらけの長髪でOK?
313 :2005/04/03(日) 20:10:11 ID:E7g4K9n4
逆に微妙に栗色でムラくきれいな茶髪とか見るときしょい
そんくらいなら黒でいいだろって思う 女じゃあるまいになんでそこまで綺麗にする必要があるのか?
どうしても髪染めたいアホなら金髪くらいやれよ その方がまだ理解できる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:50:53 ID:qe5cZM1p
>>313
金髪にしたらしたで文句いうくせに
315 :2005/04/03(日) 23:02:53 ID:VM8rWVcE
茶髪や金髪叩いてる奴って、昔そっち系のヤンキーにいじめられて
それが原因でヒキコモリになってしまった人達なんだろうな。
かわいそうにw

でも正面斬って言えないから、ネット上でこそこそ同じような仲間
みつけてきていきがってるんだね。
316 :2005/04/04(月) 07:14:46 ID:+hKhwo+p
>>315
そっち系のヤンキーって・・・いつの時代の話だよ・・・


はっきり申し上げますと、きれいに染めようが、汚く染めようが、染めまいが、
もてないヤツはもてない。

イケてないやつは何をやっても無駄。
馬子にも衣装ってことばもあるが、服だって着るやつを選ぶ。

「そめるな!」だの「染めるなっていってるやつはヲタ」だの
他人の外見を極端に気にするヤツは自分がない証拠。

他人の容姿以外でも、上を見てコンプレックス感じるか、同じレベルで拮抗してるから文句出るだろ?
ずば抜けて下のヤツには、割り切れば感情なんてわかないだろ?

身内ならいざ知らず、いけてない有名人=「しょぼい自分でも、傷つかずに批判できる相手」って卑怯な認識から出るんだよ
そこで「外国から見たら」とか「日本人として・・・」とか正論振りかざすなら行動に移せ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 11:41:49 ID:o4ZfGlVK
いつだったか鈴木のアッシュグレイっぽい髪の毛カッコ良かった。
今より短かったし。

いまの髪型はあんまり・・・。
髪の毛細くて少ないのかな?2,3日頭洗ってないように見える。
トータス松本のような。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:23:43 ID:IPn9F90b
>髪の毛細くて少ないのかな?2,3日頭洗ってないように見える。
>トータス松本のような。


ピンポイントで鈴木叩くな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 13:52:20 ID:e6TrcEll
>>316
つうか、このスレだと単なる「汚いから何とかしてくれよ」って感情が多いような気がするけどな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 15:07:46 ID:yTw+AiF1
似合ってないやつのほうが圧倒的に多い
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:09:14 ID:RmRGEjPH
似合ってる香具師ってごく僅かだよね茶髪、
あとは本当に汚い風貌になってるのに気が付かない馬鹿
顔が醤油顔orキムチ顔なのに茶髪している香具師は止めた方が良い

大黒や中田あたりは典型
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 18:52:58 ID:o4ZfGlVK
この頃はカラフルだったねぇみんな。

ttp://hidemania.nce.buttobi.net/2002wcgazoukakunou/2002wcup050.jpg
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:39:33 ID:9fB2xtSb
あのな。似合ってないだけで罪なのよ。
見てて不快だろ。タバコが臭いのと同じ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:43:53 ID:Uqr6aR8I
おいおい上げまくるようなスレか?
ウザイっつーの
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:45:05 ID:9fB2xtSb
いちいちageるなだ、sageろだ。アホじゃねえ?w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:45:58 ID:uoxWfv3+
>>322
うわー
327 :2005/04/04(月) 19:53:50 ID:L6HgerKc
>>317
鈴木のは多分シャワーかかってすぐの髪だからと思う

のっぺりさらさらつやつやで整髪料いらないし、
多分髪染めていためてるから何もつけない→その代わり頻繁に洗う→のっぺりしたどうにかしてほしい髪型

こんな流れかな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 20:04:02 ID:UI7WaBNj
別に染めたっていいと思うけどさ、全然似合ってねぇから汚ねぇよな。
とくに中継だと俯瞰アングルだから、ピッチにウンコが落ちてるみたいで。

っていうか、基本的に勘違いなんだよ、日本のファッション流行って。
イタリアとかフランスとかじゃ女子大生がヴィトンのバッグ持って歩いてる
なんてありえねぇぞ。みんなTシャツとジーンズだよ。
329 :2005/04/04(月) 20:12:48 ID:glor3YkZ
茶髪が普通の時代だろ
330 :2005/04/05(火) 00:57:22 ID:M1Agfnbm
>>329
だからなんだよ。
髪の色までサル真似かイエローモンキー
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:14:21 ID:ufFUtgeK
何このスレ、まだあったの?
別に外国人の真似して髪を染めてるわけではないと思うけどね。
332`:2005/04/05(火) 01:16:14 ID:Svmj/DnG
サッカーうまいなら髪の色なんて金でも銀でも黒でもいいのでわ?サッカー選手なんだから見た目なんて関係ない

顔だの髪型だの言ってる人はサッカー見てるの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 01:22:49 ID:qBeC7lCk
茶髪ってだけで叩くようなファション知らないキモヲタは美容師にカラーリングについて色々聞いてこいよ
髪型、髪質、顔とかで似合う髪の色ってもんがあるんだよ
あと呪文のように日本人は黒髪が似合うとか言ってる奴いるけど似合わない奴のが多いから

まあ、茸とか大黒はヲタにみられたくないからとりあえず適当に染めてみましたって感じだが…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 02:07:40 ID:sPvfpGCi
中田は別にカッコいいと思う髪型は、顔はアレだけど。
ここって禿げたおっさんの集まりなんじゃない?
それか散髪屋でしか切ってもらった事ない奴とか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:00:07 ID:0vJNVByj
>>333
ちょっと聞いてみよう。例えばどんな人が黒髪が似合わないの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 03:20:26 ID:5pziiP8g
日常生活やJでは似合ってても
国際試合ではイヤでも外人が目に入るからか
なんか妙な感じはするなー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:32:51 ID:5U2tXceu
中田はジーコ以上に禿げるな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:57:27 ID:3IlxWQmx
スマスマに出たときのキングカズみたいに、
普通の地毛黒じゃなくて、更に真っ黒に染めたらかっこいいよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:10:08 ID:RpX5WIoT
黒髪は日本人の誇り。黒髪最高
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:22:18 ID:E0bXfD3t
ジーコ信者は協会の回し者で学会員
だからトルシエを叩く
ジーコを叩かれるのは川淵や中村が叩かれるのと一緒
だからマスゴミや工作員を使ってる

ジーコ信者は協会の回し者で学会員
だからトルシエを叩く
ジーコを叩かれるのは川淵や中村が叩かれるのと一緒
だからマスゴミや工作員を使ってる

ジーコ信者は協会の回し者で学会員
だからトルシエを叩く
ジーコを叩かれるのは川淵や中村が叩かれるのと一緒
だからマスゴミや工作員を使ってる

ジーコ信者は協会の回し者で学会員
だからトルシエを叩く
ジーコを叩かれるのは川淵や中村が叩かれるのと一緒
だからマスゴミや工作員を使ってる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:23:09 ID:QgYsPr9H
中村ヲタ信者が学会員はもはや定説
ライバル選手は全て悪であり敵
中田、小野、稲本、大久保、大黒が心配だ

中村ヲタ信者が学会員はもはや定説
ライバル選手は全て悪であり敵
中田、小野、稲本、大久保、大黒が心配だ

中村ヲタ信者が学会員はもはや定説
ライバル選手は全て悪であり敵
中田、小野、稲本、大久保、大黒が心配だ

中村ヲタ信者が学会員はもはや定説
ライバル選手は全て悪であり敵
中田、小野、稲本、大久保、大黒が心配だ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 12:54:09 ID:2oXuedt3
日本人の汚い茶髪って本当に頭が悪そうにみえるね、
まあ自分のファッションとしてではなくとりあえず茶髪という
ガキが大多数なんだけど、すこしは鏡みたらどうなのかね、
頭悪いから似合うか似合わんかなんてわからんだろうけど




343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 14:58:45 ID:RpX5WIoT
厨房で茶髪多いけど、あれじゃあ、自分でバカをよけい引き立ててるみたいなもんだなwwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 16:57:09 ID:HSv8SkCz
別に汚いとはおもわないけど いーんでない?個人の自由だし
それに最近落ち着いてきてんじゃん?なんでそこまで目の敵にすんのかワカンネ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:34:54 ID:UQ7vPRSh
茶髪は許せるが金髪は許せん
Jでもブサガングロ男が金髪にしてるの見ると
ブン殴りたくなる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:50:34 ID:bdHPQs3V
>>341
認定厨が層化と敵対してる新興宗教信者なのはもはや定説
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:51:41 ID:fcDMdrvz
高松大好きなんだけど、茶髪はJリーグで一番似合わないと思う。トホホ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 19:29:00 ID:yleXKDDM
高松なんか黒でも不細工なんだからどうでもいい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:17:17 ID:gvg53g2i
髪染なんてオンナがやるもの
どいつもこいつも軟弱なやつ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 20:32:05 ID:xBbifOTa
この種の馬鹿スレ、無駄スレを上げてるのは、何か都合の悪いことから目を逸らそうと
してる特定選手の関係者なのは間違いない。

恐らく中村俊輔だな。

この種の馬鹿スレ、無駄スレを上げてるのは、何か都合の悪いことから目を逸らそうと
してる特定選手の関係者なのは間違いない。

恐らく中村俊輔だな。

この種の馬鹿スレ、無駄スレを上げてるのは、何か都合の悪いことから目を逸らそうと
してる特定選手の関係者なのは間違いない。

恐らく中村俊輔だな。

この種の馬鹿スレ、無駄スレを上げてるのは、何か都合の悪いことから目を逸らそうと
してる特定選手の関係者なのは間違いない。

恐らく中村俊輔だな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:37:47 ID:EtKbC1kV
汚いもの汚いですよ
阿部もかなり汚いですね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 21:40:39 ID:yleXKDDM
>>349
屈強なアフリカ人も染めてるヤツ多いぜ
353 :2005/04/06(水) 00:40:29 ID:IZLZqLYO
>>349
えらそなおっさんも白髪染めてるよ

紫とか金髪に
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 16:59:11 ID:lQFGbXUU
>>344
こいつはファッションセンス0
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:01:26 ID:fmkArDJc
色の問題じゃなくて不潔なだけ
体育会なんてもともとそうだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 17:26:08 ID:d4tCKoHS
ソリンが不潔に見えんのかよ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:04:51 ID:lQFGbXUU
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 18:29:27 ID:LTsbu8tn
別に染めたっていいじゃん。でも日本人は黒が一番似合うよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:22:56 ID:lQFGbXUU
p
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 20:52:47 ID:CHaYzIPd
小野の茶髪とかはどうなの?
かなり似合ってると思うんだけど・・・
顔が日本人離れしてるだけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:31:17 ID:FrUxquju
小野はチンゲ頭を誤魔化すために茶色くしてるだけ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:35:40 ID:PlWdFoLL
ウゼエから一々上げんな史ね貴地外
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:45:19 ID:XVBcV0qX
小野は高校時代の髪の毛の時の方が天才に見えた。
三都主もドレッドヘアの時の方が凄く見えた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 21:50:39 ID:iiH2ao19
まぁあれだ、つまりはだ。
>>1は死ねってことだ。
それといちいちageるな、目障りだってことだ。
365_:2005/04/06(水) 22:21:12 ID:nkZ8YxQ2
ときったねえ茶髪が申しております
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:33:46 ID:FrUxquju
age
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:36:21 ID:sOuV3eTy
全日本が茶髪ねぇ。
周りがとやかく言うことではないが、ドイツに行ったら確実に日本の教育レベルを疑われるだろうな。
ちょんまげの国がチョン並の国になっちまったとw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:45:58 ID:EXZkEFix
>>367
おいくつですか?
「全日本」といい、つまらんオヤジギャグといい・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:54:02 ID:7k5/R4N+
盛り上がってるね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:59:08 ID:x8DBV6+l
まあ、武士道なんてモノはないな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 22:59:10 ID:FrUxquju
戸田と森岡、市川の馬鹿が、代表から消えてスッキリした
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 23:56:19 ID:w0HZ+k/M
茶髪のほうが毛束感出しやすいし、何かと便利だもんな、髪が多い奴は黒だともっさりしちゃうし
多分茶髪批判してる奴って襟足とかきれいに刈り上げちゃてるんだろうな、もしくはハゲとかw
別に黒髪=キモヲタと言ってるわけじゃないがここで見境なしに茶髪批判してる奴はキモヲタだろうな
美容院も恐くていけないんだろ?キモヲタさん?w
あ、ハゲだから行く意味ないのかw
髪がないならせめて服ぐらい気をつかいなよ。
まぁ髪染めといて髪型はまるで気をつかってない奴もうざいけど
それでお洒落ぶられたらたまらんわ
373ヤソグ:2005/04/07(木) 00:06:44 ID:sVbpLWdA
全日本が茶髪ばっかりだったら、ドイツで失笑をかうことは間違いない。
一人や二人ならそういうチンピラがいる・・・で済むが9人とかじゃなぁ。
中学生じゃないんだし、オサレにはげむ前にプレーで魅せろと。ホント日の丸が軽くなっちまったなぁ。。
374_:2005/04/07(木) 00:06:45 ID:Ph2vlhXE
と金髪が必死にわめいています
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:22:48 ID:D8vcE/c5
つかもう髪の色とかどうでもいいだろ、そーゆうことにこだわるのっておっさんだけだろうけど
確実に言えるのは日本人は禿がまったく似合わないってこと。
俺は藤田とかが代表の試合に出るほうが恥ずかしい
376ヤソグ:2005/04/07(木) 00:28:35 ID:sVbpLWdA
>>375
10代の小僧が、勝負事のイロハも知らんで大人に意見するもんでない。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:32:05 ID:byuLrQR8
英国の選手を見るとやたら髪など気にしてる日本選手のヘタレがよくわかる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:35:33 ID:D8vcE/c5
わかったよ

それよりスタジアムにいる秋葉系をどうにかしてくれ
女の子はそこそこかわいい子多いけど男はきもい奴ばっかり
おまけに空気が読めないときたもんだ
あれは本当にテンション下がる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 00:45:49 ID:tJR27/zZ
秋葉系ってサッカー観戦に来るの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 01:24:59 ID:KeumLWVN
そんなに汚い茶髪がいやなら北朝鮮に住めばいいじゃん。
みんな髪短くて黒髪だよ。
将軍様の命令で髪を短くしろって言われてるみたいだし
お前らには住みやすいところなんじゃないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 02:05:42 ID:vKYMSffS
と在日が申しております
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:18:30 ID:jYCknrIQ
北朝鮮なんかどうでもいいじゃねえか。。
俺は同じ日本人として>>379が恥ずかしいよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 06:22:20 ID:jYCknrIQ
間違えたw>>380

とりあえず、稲本のブタは眉毛どうにかした方がいいな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 07:37:31 ID:1OWjoXyq
>>383
誰にブタって言ってんだ、このブサイク
人の眉毛気にする前に自分のブサイク面の心配でもしてろクズ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 13:23:14 ID:ZwI1Rh1p
近いうちに公明党と自民党が合併して「新日本党」が結成されるはずです。
間違いなくこの超巨大新党は永久与党となり、一党独裁制が導入されるでしょう。
そうなったら創価学会が国教化されるのは確実で(その際には名称が変わる可能性が大)、
創価学会を信仰しなかったり非難したりした場合には処罰の対象とされることになるでしょう。
まさに暗黒時代がすぐそこまで迫っているのです。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:52:34 ID:Hixxv2+Q
選手よりサポーターの外見の方をどうにかした方がいいよ。
Jりーグの客ってまじオタク系、不細工、ブス、デブ、ガリ、メガネとか揃いまくってんじゃん。
こんなヤツらがショボイ声で応援したって選手も気合はいんねーって。
あと海外の試合で日本人客が抜かれるけど全員しょぼい面したヤツらばかりでまじ恥ずかしい。
俺みたいな高身長イケメン筋肉質だったらドイツとかイングランドの中にも自然に溶け込めるけどな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 15:58:34 ID:pZoqbLgJ
おもしろ〜い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:30:15 ID:SslJwQmv
だいたいサッカー見に行ける奴なんて、仕事してないとかフリーターしかいないんだからしょうがないんだよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 19:05:01 ID:KeumLWVN
話がそれてます。
ここは選手の髪について論議するスレです。どこかよそでやってください。
いくら染髪肯定派を論破できないからって叩く対象をサポーターに変えるなんて感心できませんね。
まぁ一言で言えば


ハゲ親父共必死だなw

ってことですね。
390 :2005/04/07(木) 20:08:54 ID:0+WcUusD
髪そめたほうがさぁ のっぺりで陰険なアジア顔がちょっと明るくなるからいいんじゃないの?
女とか特に黒髪だと地味すぎてやばいよ 
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:15:26 ID:glU/NzbQ
人と同じじゃないと不安を感じる奴が言う言葉

「黒髪だと髪が重く見える」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 20:24:10 ID:Xj1huYwL
>>391
黒髪のヤツもすげーいるけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:11:17 ID:pC1h5WCe
>>391
それは業界が流したようなものだから無視してよし。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:06:24 ID:4QcXJCa9
業界ってなんだろ?
同じ黒髪でも短くして髪が多く無ければ、清潔感あってカッコ良いよね
でも、黒髪で髪がむちゃくちゃ多い人はすいて、すいて、すきまくらないと重くなるのは合ってると思うよ
モデルの黒髪・長髪と、秋葉系の黒髪・長髪を想像して比べてみるとわかりやすいかもね

美術とかファッションとか、色について勉強した人が意見してくれると説得力あるんだけど
どっちが正しいんでしょうね?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:39:00 ID:mw2cAxer
理容、美容、毛染め
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:42:11 ID:jo9nkACd
切ったねえ黒髪なんとかしろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:13:36 ID:3U/bpfea
>>395
おバカのお陰で大儲けだね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:53:44 ID:O9vy4/ng
カラーリングで儲け 髪を傷めさせ
25年後育毛剤で大儲け
染髪肯定派は中田のデコを見ろよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 10:55:42 ID:qCI8ANH1
A代表の選手って代表戦になると黒っぽく染め直してるヤツ多くない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:43:23 ID:FEtNz1aJ
髪染めれば必ず禿げるって・・・
こいつ重傷だなw


>>398
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 11:49:32 ID:Irv53yIo
>>1
スレ立てした奴と当たり前みたいにageてるお前も全員史根
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 12:01:45 ID:110OTYJT
と在日が申しております。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 18:59:32 ID:WCALPQl7
と韓国人が言っています
404_:2005/04/08(金) 20:00:43 ID:0H9EtEnb
と日本人が発言しております
405  :2005/04/08(金) 20:09:15 ID:BMUuFHSs
お前らも怖がってないで一回試しに染めてみろ
黒髪ぼさ頭のアニオタ君
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:21:07 ID:gk/+Rhwu
>>405
オタクが染めるとさ、加減とかしらねーから
まじ違和感ある茶髪になるんだよ。
脱オタしましたって本人は思ってるんだろうけど、オタクのまんまだからってヤツ多い
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:29:56 ID:0AYOLF0K
つうかアニオタだの言ってる奴ファビョりすぎ。
貶すのにアニオタ決めつけしか芸がないのは語彙がなさすぎだよ。

自信があるならオレの茶髪はカッコいいんだぞって堂々と言えばいいでしょうに。
それもできないで不特定の他人を決め付けて貶してるのは卑屈すぎ。
自分より下がアニオタみたいな最下層みたいなのしかないなんてみじめすぎ。

まあ実際汚いのが多いけどなあ。せめてセンスの良いところで金掛けろよ。
なんだって金掛けて染髪してみっともなくなってんだよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 20:42:31 ID:jo9nkACd
きったねぇ顔何とかしてから人の髪にケチつけろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 21:40:20 ID:4ny8g8mg
オタ、秋葉にやたらこだわるのは、お前等がそういうタイプだからw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:03:51 ID:tWuS9hiC
茶髪にすればかっこいいとおもったら大間違い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 01:13:40 ID:44/RIGEn
>>410
その言葉を大黒に言ってやれ
なんか大黒って昔の俊介みたいに見える
「とりあえず染めてみました」みたいな
その前に髪形何とかしろ

似合う人はカッコ良いんだけど、似合わない人はちょっとw
個人の感想としては中田は茶髪の方が似合うし、宮本は黒髪の方が似合う
人によるよね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:08:15 ID:rDssbzMz
代表で見られるのは宮本と小野ぐらいだからなあ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:18:53 ID:EP7ZN5r3
小野はティン毛なのでNG
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 04:38:46 ID:mFqGTD19
しかし、こんだけ茶髪だらけだと
イカれてるとしか思えない。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 06:38:36 ID:J8Fe2cRK
しかし、こんだけキモヲタだらけだと
イカれてるとしか思えない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 07:53:38 ID:W7KIIA9i
じゃあ大黒の黒髪を想像してみろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:24:18 ID:8BsPqF7j
大黒ってチョン丸出しの顔だから気に入らないw
418 :2005/04/09(土) 08:30:06 ID:9UD05B1u

onoもぶさいくだろ。過大評価して欲しいからさっかーしてるんだよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 08:34:15 ID:8BsPqF7j
海外組にイケメンはいないなw
420 :2005/04/09(土) 08:34:29 ID:9UD05B1u
おれからすれば全員 糞
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:34:21 ID:W7KIIA9i
>>418
ヒント:鏡
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:19:09 ID:KmawNngP
元祖金髪は本並だったらしい
日本人の企画から外れた外見だがw
ttp://www.fujitv.co.jp/js/050130/digest.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:40:03 ID:r3t0hUAI
>>394
>美術とかファッションとか、色について勉強した人
そういう人は2ちゃん、特にサカ板には少なそう。

友人がファッション関係の会社だけど
「ヤッホーに会社の悪口書かれるとすぐ問題になるけど2ちゃんのほうが
凄い。きっとあんまり見てないんだろう。」って言ってた。
その友人によると趣味でネットやる人より情報収集やオークションなど
実用的な利用が中心だとか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 23:20:19 ID:BFrXw588
色について勉強してるのなんて
落ちこぼれしかいねえよw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 06:37:34 ID:QwTpOaIh
茶髪が汚いんじゃない 代表が汚いんだよ
426 :2005/04/10(日) 08:50:46 ID:iAaelgrt
>>394
色彩検定なんて主婦か暇人しかとってねえよw

大学でもそんなのとるのはよほど休み時間を勉強に使いたいヤシぐらい
しかもマンション管理か旅行代理ぐらいとるほうがまーだーいくらかマシ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:41:56 ID:MJ/uaSIJ
昔ナギーって金髪に近い茶髪でパーマもかけてて
まさにホストのよーだったよね…でも素敵☆
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 21:41:29 ID:5WigGX8l
お前らは大作に仕込まれた石原さとみか、バカ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 11:40:47 ID:JLzAU6i4

似合いもしない茶髪のキモオタが何か言ってますw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:34:06 ID:YpnW543v
ウンコ色 ウンコ色 本当にウンコ色
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:28:52 ID:o7YlePMe
>>422 浪速のイタリアーノってやつか!
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 04:02:12 ID:SLAwCnae
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/world/1086893614/l50
ヨーロッパから見た日本人の染髪脱色(白髪隠し除く)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1108873818
真剣!茶髪と黒髪の人の議論場!!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 17:38:19 ID:RekiwJYG
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 04:06:22 ID:8Ty+nqfj
sage
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 04:23:17 ID:8Ty+nqfj
よく、外国人から見たら云々ってレスを見るけどさ。
別に外国人からどう思われても別にいいじゃん。たかが髪のことだし。
つーかなんでわざわざ外国と比較する必要があるのか。
むしろ外国人にコンプレックス持ってるのはアンチ染髪だろ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:41:20 ID:DoWIS+6c
俺は新入社員だけど
男の茶髪は見っとも無いと思うようになった。
黒が一番
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:33:14 ID:vsGOIfPj
>>435
多少外の目を気にするのは必要だよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 15:57:23 ID:5SiequsI
日本代表は勘違い君だらけだろ。おい。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:06:31 ID:dvSHkohL
眉毛やまつ毛も揃えて同じ色にして、常に生え際の黒い部分を手入れするなら、全然OK。
眉毛やツムジが真っ黒だと、貧乏人が大枚はたいて無理に茶髪にしているようで、かえって哀れだ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 22:38:29 ID:l2FAalJS
日本人や黄色人種であることをばれないように隠すなら良し。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 17:53:14 ID:PErHwFqw
隠せません

逆にヒラメ顔だと余計

醜い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/22(金) 23:27:00 ID:g1ml0zXA
きたねえ茶髪の奴は海外に行く時はイギリスの国旗のTシャツ着てくれ。言葉はなるべく話さない。
どこから来ましたか聞かれたら、フロームブラジルと答えてくれ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 02:04:50 ID:cAjQi43D
>>431
あそこまで濃い外人顔だとさすがに黒髪は強すぎるな
ここの議論に当てはめられない特例
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:13:55 ID:JLnN4CJb
全員黒髪もヤダナ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:08:21 ID:P9J0j1k7
きたねえチャパツの大黒君大活躍ですね
446今日は地上波のハシゴ:2005/05/04(水) 13:00:56 ID:xeQQ3ydP
>逆にヒラメ顔だと余計
醜い

劣頭の山田のことですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:43:17 ID:RVErGn7s
ロベルトバッジョの髪型ってモロ秋葉だよなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:57:57 ID:52UzAeXY
>>442
玉田が着てたぞwww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 17:24:04 ID:d+IktgD6
最近の安易な茶髪はダサくて頭悪そうなイメージしかないよな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 19:11:40 ID:Fv2+rSOq
お前らいつの世代の人間だよ…。どうでも良い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 02:26:53 ID:1qt4Tk5k
きったねぇ茶加地を何とかしろ
452 :2005/05/05(木) 02:59:08 ID:6y3d+oGb
>>445
いや、大黒は密かにアッシュ系になっとるぞ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:22:37 ID:JEQKB83E
>>450
お前が古い。どうでも良いなら書き込むな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:34:32 ID:QSsd/+x6
ワシントンがインタビューで「日本人選手の髪どう思う?」って聞かれて
「最初はめちゃくちゃ違和感あったけど、最近慣れた」とか答えてて
「ああいう風にしてみたら?」って勧められたら、「絶対いやだ」って答えてた。
自分はなんとも感じてなかったけど、外国人から見たらそんなに変なもんなんだね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:21:19 ID:kKDjgpTj
大黒汚すぎ。顔の汚さを髪の汚さで何とかごまかそうとするその精神が気に入らんw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:26:16 ID:pI+sDq5C
稲本またあのキチャない金髪に戻したな・・・
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:48:26 ID:kJw4qoV4
猛牛・天山広吉の髪型に比べたらサッカー選手の髪型なんてはるかにマシだろ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:26:03 ID:kKDjgpTj
稲本とかどう見ても猿だったな。今時金髪ってどういうセンスやねんw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:36:13 ID:kKDjgpTj
ジダンは髪!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:42:20 ID:muPDtmJ0
かといって10数年前の総黒髪時代に戻れるとも思えないな〜。
90年初頭とかのTV番組見てみろよ、皆んなが皆んなキモヲタみたく見えるぜ(笑
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 12:56:39 ID:kKDjgpTj
>>460
今のお洒落だって10年後にはそんな感じで言われるんだよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:57:53 ID:pVBqBACC
その頃は今とは逆に坊主があり得なかったなー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 16:10:17 ID:P7Vjs/Fa
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:44:13 ID:nYB2nfGL
昨日の稲本・大黒コンビは関西特有のセンスの悪さだったな・・・・・・。

稲本や福西は、まだ顔が整ってるからいいけど
大黒は髪をどうこうしても何の意味もないような気がする。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:11:12 ID:P5BxTtRF
中田英も大概だけどな。短いのに後ろだけ妙に立ててるw
ってかそれ以前に髪が少なくなってきてるけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:03:24 ID:c1SLtCnw
小野が久しぶりに坊主にしてたな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:14:54 ID:/gV+lwA9
大黒も坊主がいいと思うよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:26:46 ID:c1SLtCnw
大黒は何をしても無駄というかわいそうな奴だ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:32:05 ID:ONT35Vto
ぶっちゃけ今時茶髪とか金髪ってダサいよ。
それになぜ気がつかない奴らが多いんだ?
さすがに長髪はいなくなったようなのでまだマシだが・・。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:34:06 ID:c1SLtCnw
長髪いっぱいいるだろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:16:36 ID:Go83VdnK
おおぐろのこと?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:23:29 ID:lkDJCdSx
大黒の場合、何をやっても逆効果だったような気がする。
いっそのこと最初から受け狙いでいくべきなんじゃないか。
例えばツインテールとか沙悟浄カットとかw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 23:05:45 ID:c1SLtCnw
おい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 04:01:59 ID:j+qXAhbf
大黒はあの髪型で大「黒」だから黒に戻したらけっこう美形な顔になると思う。金髪だから気持ち悪く感じるだけで黒に戻したら大黒は美形に近づける。 もともと顔は整ってるんだから。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:01:27 ID:DYMQ+yQg
代表って何人かまだ中学生のサッカー部センスでいっちゃってる
しな、
福西、三浦(淳)、柳沢、ペルー戦の稲本、大黒、辺りは特に厳しい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:31:12 ID:+tVJ0u8f
大黒にはアルシンド・カットしかないかも
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:24:17 ID:ossoPxcI
俺の大熊カットより醜いよな、たしかにあれは
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:49:45 ID:EiRU9Lls
15年前の代表見ると、みんなうざいくらいに髪がなびくサラサラヘアー。
あれだったら刈り上げの方がよっぽどいいんじゃないかというくらい。
なんか本山が11人中8人くらいいるんだよねw 
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:56:38 ID:illvcOBG
>>456
イナは絶対黒髪のほうが似合うよな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:59:00 ID:MDoGl0tX
選手はアピールのために染めてんだよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:07:41 ID:CSQ2uzhn
プレーでアピールしろ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 12:54:29 ID:3sjrAZDA
基本的に日本人の茶髪・金髪等は似合ってないが、
鈴木に関しては銀髪でいい。
彼の黒髪は何かベトベトしてそうで気持ち悪い。
なので涼しい色にかえていいと思う。

一番かっこいいのは、高原。
禿げかけ坊主こそ男だと思う、女には真似できん。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:06:37 ID:ZhaQMvJm
>>474
おまい、何年か前のガンバ本見て来い! もっときしょ(r
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:48:54 ID:+eCRJPJc
大黒は田舎の高校生にしか見えん
485 :2005/05/28(土) 10:25:00 ID:BE89Izb5
茶髪きもいとか言う奴はどうせ床屋で切ってもらってんだろ
普段気持ち悪いとか言われてるからこんなところで自分を正当化しようと
一生懸命痛いこと言ってるわけだ。伸び放題で奇妙な様相の髪型、
どう見てもセンスがいいとは言えない服の組み合わせ、きもい顔・・・・
思いっきりお宅ファッションなんだろうな〜お前ら
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:51:09 ID:V2ioyDlz
A代表にきたねえ茶髪は大黒くらいしかいない。
U-20とかはやばい。アホの集まりにしか見えない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:29:29 ID:MreVAJ9E
そういえば、アルゼンチンユースの時も現地の人たちに笑われてたね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:51:24 ID:2d/VSxUQ
子供の染髪はタバコと同じくよくないなあ。

バブル世代の親の自己中心的な金の無駄使いDQNっぽい

茶髪は犯罪を増加させている。窓割れ理論の軽犯罪に茶髪が該当している。

少し難しい話かもしれませんが、日常的な話をいうと、「駐輪禁止」
と書かれた場所に他にたくさんの自転車が止まってたら、
「自分も少しくらいいいだろう」と思って止めた経験ないですか?
逆に「駐輪禁止」と書かれた場所に自転車が一つもなければ、
後ろめたい気持ちになって止めるのをやめた経験ないですか?
こんな感じで犯罪も「回りもやっているから自分もいいだろう」
という小さなことから徐々に広まり治安悪化につながり重大犯罪
にもつながるというわけです。逆にいえばラクガキなど小さい犯罪
を取り締まることで重大犯罪も防げるというわことです。
実際、ニューヨークでは5年間で犯罪の認知件数は殺人が67.5%、
強盗が54.2%、婦女暴行が27.4%減少し、治安が回復したらしいです。
すごくないですか?あのニューヨークですよw
まぁ、自由の国ニューヨークで規律社会っぽくなるのはどうなの?
っていう批判もありますが。でも犯罪低下、治安回復に繋がること
は大きく関係があるようです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:57:30 ID:AP3kKx8g
今時の茶髪ってだせ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:04:18 ID:V2ioyDlz
>>488
>大黒は髪のみならず顔も汚い

ここまで読んだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:10:00 ID:WsnclE61
大黒は赤い髪が似合いそうな気がする。
かつての戸田のように。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:15:53 ID:V2ioyDlz
無理ぽ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 04:59:19 ID:C3pSq9IW
まあ黒かろうが茶髪だろうが
きったねえやつはきったねえよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:11:10 ID:LNi5U24a
大黒は脱色だから汗かくとサビみたいな色に変化するんだろうな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:37:06 ID:OZOj3itI
あれは染髪だろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:07:19 ID:fplX1QQI
カレンはハゲる!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:02:31 ID:WfCktF5E
ジーコは無造作
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:24:04 ID:2f7RlI2+
てか皆坊主にしろ。

川口 ○
宮本 ○
中澤 ○
田中 △
福西 ○
小野 ○
三都主○
加地 ○
中村 ×
大黒 ×
鈴木 ○


中村と大黒が坊主にしたらR-18になるなw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:29:37 ID:WfCktF5E
鈴木は銀でいいよ。ゲン担ぎとして。あと全員ヒゲ剃る。
中村と小野の茶髪は消去法であの髪型って感じだな。まぁ小野は刈ったからいいけど。
田中のとりあえず茶髪みたいのも萎える。稲本も×
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:00:46 ID:LdsmST0H
田中誠って代表入ってから垢抜けたよね

かわいい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:59:27 ID:Ck/VwAyf
中村直志が一番イケメン
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:00:44 ID:nD/VPZQx
中村直志と遠藤の左目はイケメン
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:01:15 ID:cItCxvXx
大黒はすでにユース時代に坊主禁止令が出されてます。
坊主にした顔が怖すぎたらしい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:01:48 ID:2Y7zcATu
俊輔が一番坊主嫌がりそうだな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:02:28 ID:WfCktF5E
遠藤ってねずみ小僧っぽい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:14:46 ID:2Lzd9TMB
髪長めの遠藤ってけっこうきついぞ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:15:28 ID:5UAaKMjO
>>1 焼豚乙
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:53:59 ID:8rm4eVpU
顔が痛い奴は基本的に坊主にしたほうがサッカー上手そうに
見えていいと思うよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:15:40 ID:xWMa7Bfb
あれで坪井が茶髪のロンゲだったら、変な反感買ったかもしれない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:03:51 ID:To7qDYLz
中田はもう、ハゲている!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:18:39 ID:To7qDYLz
高原よ、お前もか!
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:19:45 ID:qYvMPs6Y
少し前に見た「やめとけ」と思った茶髪は岡野。最後はオカノー。
513:2005/06/01(水) 18:13:38 ID:XfuHzC64
茶髪VS中澤
オヤジをムカつかせるのはどっちだろう?
ところで、「きららの仕事」読んでて思ったんだけど・・・
ウニって、貝類なのかな?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:17:02 ID:Ulamsrkz
髪を短くしたという鈴木の頭が気になる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:14:39 ID:fhBGpDVe
普通の髪形になってた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:22:09 ID:k5RBo9v9
明日大黒はぱっちりおめめで出てきたらワラエル
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:06:40 ID:fhBGpDVe
つまんね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:09:21 ID:9560gv2V
藤田が髪染めたら信者になってやるぜ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:12:28 ID:lbOaLOBw
今は貴乃花親方の髪型の方が問題だろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:13:35 ID:d/QxNlH6
>>518
オランダ行ってたとき染めてたじゃん
脱色かもしれないけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:18:54 ID:9560gv2V
>>590
まじ?
じゃあ不本意ながら信者になるよ・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:20:06 ID:d/QxNlH6
当時、「あの毛髪量で茶髪にするとはなんと度胸のあることか!」と祭りになった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:48:51 ID:9560gv2V
>>522
さすが藤田様
猛者ですね
524 :2005/06/05(日) 13:36:50 ID:pzc3TEN/
田中誠と福西きたねーから髪切れ
525.:2005/06/05(日) 16:38:33 ID:rmdbOKvK
柳沢がヤバい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:05:44 ID:7cb1nxYL
スレ読んでないけど>>1はキモイ人なんだと思える。
527:2005/06/09(木) 15:30:54 ID:MqHVrJqc
2323候補はみんな染めてないね
528 :2005/06/13(月) 19:46:53 ID:Mbz+Bx1+
稲本なんじゃありゃ?w 白髪のじーさんかよ!w
529 :2005/06/13(月) 19:56:25 ID:t4nmxw/R
ピンクが流行ってるんだろ?
530 :2005/06/14(火) 00:46:20 ID:C3sxcu/X
金髪銀髪の稲本はサルにしか見えないな
531 :2005/06/14(火) 00:58:17 ID:JikSHWAy
別にビジネスマンじゃないんだし、目くじらたてんでも。
あれで汗かいて遠めに見りゃどんなにカラーリングしたって黒に見えるんだし。
532 :2005/06/14(火) 01:14:49 ID:Lrty/JPP
W杯など目立つ試合で業界が金をやって選手に髪を染めさせてる。
だからドイツ大会も要注意。
533:2005/06/14(火) 01:38:42 ID:O5rbMNBT
でも冷静に考えてみると日本人の染め率は異常だよな。テレビで他にそんな国見たことないし。
似合う人の茶髪は結構きれいだと思うが。日本人の感性ってそんなに変わってんのかな?
好き嫌いって言うより、なんで日本だけこうなのか不思議な感じ。

534 :2005/06/14(火) 01:40:57 ID:C3sxcu/X
>>532
すでに稲本がモコモコ銀髪に
535_:2005/06/14(火) 02:11:18 ID:Cf3T60u5
ヨーロッパの連中は20年前から染めてた。今は下火。
だから外に出ると笑われてんのに、いきがって染めてるから、
発展途上国のチンピラが日本代表やってるように見えるんだよな。

サッカーでは負けたけど、アクセサリーでは勝ってたぜ。
そんな情けなさだ。
536 :2005/06/14(火) 02:19:16 ID:C3sxcu/X
20年前つったらパンクだな。
それも、赤とか青とか緑に染める。
537_:2005/06/14(火) 02:26:47 ID:Cf3T60u5
>>536
そう。
それと、金髪コンプレックスにしか見えねーだろうな。
538/:2005/06/14(火) 02:52:18 ID:GjK5Q2ra
茶色だろうが黒だろうが、どうでも良くない?


ヨーロッパで何年前に流行ってようが、日本はヨーロッパじゃないから関係ないしねぇ
539 :2005/06/14(火) 03:09:58 ID:jaj3IIz0
黒髪は
鈴木、中沢、宮本、小笠原、川口、加地、本山、遠藤
他に居る?
540 :2005/06/14(火) 03:20:32 ID:RgCTbxpn
>>539
前から黒髪だった選手だけ載せろ
541 :2005/06/14(火) 03:26:09 ID:c0YHB7pP
は?今黒髪の選手だけで充分だろ
542 :2005/06/14(火) 03:27:17 ID:LdLctPw7
は じゃねえよ
543 :2005/06/14(火) 03:28:33 ID:JpDM1zHv
前茶髪だった選手は
今黒髪でも茶髪だってか?
アホかっちゅーねんw
544_:2005/06/14(火) 03:28:42 ID:j5C2eLCr
>>538
んだんだ。これが日本人なんだし外国人からどう見られようと関係ない

でも自分に似合った髪形・髪色にすればいいのにとは思う
中澤のボンバー、北朝鮮戦での柳沢、2002頃の鈴木の銀髪、松田の
ロンゲとかは似合ってたからイイ
大黒様の茶髪、小野のスキンヘッドはモニョだけど

U20なんか特にそう。若いから流行追いたいのは分かるが、あの髪型は
日本人をブチャイクに見せる。割と顔がいいのが揃ってるのにもったいない
センスのいい彼女と付き合いなさいー
545 :2005/06/14(火) 04:01:31 ID:edX+K20i
鈴木今の髪型、世紀末リーダー伝たけしみたいで似合ってない。
染めた方が似合ってると思うよ。
546ロッサム:2005/06/14(火) 05:51:50 ID:6MwYqb1P
うざいオヤジばっかだなこのスレ
547 :2005/06/14(火) 05:55:41 ID:B2E43x2c
U-20の小林

ありえない金髪メッシュ、顔は目の釣りあがったチョン顔

こいつ見てたら腹立ってきた
548:2005/06/14(火) 05:57:53 ID:/MKLOIrY
日本人の茶パつは
世界的にみたらおかしいだろ
黒人で茶パつの奴と同じぐらいおかしいよ
ロドマンのように
まぁ世界的に恥ずかしいけど関係ないけどな
それより、日本人髪大杉
ちょっとは髪スケよもさいわ
549 :2005/06/14(火) 06:15:09 ID:pA/IqvZp
東欧に数回行ってんだけど、
日本人韓国人の茶髪とか、文化の欧州化を皮肉った番組が何回かあった。
550 :2005/06/14(火) 06:18:19 ID:B2E43x2c
髪の毛金髪、ひげ黒々のアンバランス阿部勇樹
551:2005/06/14(火) 06:21:26 ID:/MKLOIrY
代表に茸って何人いる?
中村、大黒、本山ぐらいか?
これの方が恥ずかしいな
552 :2005/06/14(火) 06:30:20 ID:GiVVLh8p
海外の人は、日本人が白人の真似してると思ってるらしいからな。
実際はただのオサレなのに。

10年ぐらい前までは茶紙、ピアスがセットになってたけど、
最近はピアスしてる選手って少ないね。宮本とかもしてたよね。

553 :2005/06/14(火) 11:42:14 ID:C3sxcu/X
>>546
氏ね
554 :2005/06/14(火) 11:43:30 ID:lM0zDjfr
茶髪はいいいが茸を禁止しる!
555 :2005/06/14(火) 11:47:26 ID:KcHeTMJN
綺麗で似合ってる茶髪はいいけどね
乞食か売春婦みたいな汚い茶髪が多いね
いっそ茶髪じゃなくて銀髪にした方が良い
55638歳の親:2005/06/14(火) 11:48:52 ID:tWgdjluM
サッカーは糞文化だね。あれがプロ化されてから日本がダメになった。
うんこ髪やら故意に倒れてアピールしたりとか(←女の糞化の源)。
日本人全体の品性や美徳が崩れた。
子供にサッカーさせる馬鹿親は卑しい育ちなんだろうね。
557:2005/06/14(火) 11:52:29 ID:GjK5Q2ra
>>552
試合中ハズすの面倒だから、するの止めたんじゃない?
558 :2005/06/14(火) 11:52:36 ID:C3sxcu/X
大黒は不細工を際立たせてるだけ
559 :2005/06/14(火) 11:56:10 ID:Szoldpbc
ぜってーこのスレ禿げオヤジしかいねーよwwwww
560 :2005/06/14(火) 12:01:10 ID:C3sxcu/X
あげ
561 :2005/06/14(火) 12:51:27 ID:KcHeTMJN
茶髪を投げ捨てるCMってあるよね、あれって個性が無い
田舎もんの殻を破り日本人の美意識を取り戻せっていう感じだね
562 :2005/06/15(水) 20:57:54 ID:jFnX5QYI
“王様の宿命”ドイツ紙がヒデ大批判「イカれた金持ち」
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005061502.html
563 :2005/06/15(水) 20:58:29 ID:u9DV5Drz
茂庭あたりアピールも兼ねて金髪にでもすればいいのに
564:2005/06/15(水) 22:13:29 ID:DCIWlYnC
モニを金髪にしたらチンピラの出来上がりwww
565 :2005/06/15(水) 22:17:24 ID:jFnX5QYI
http://www.moniwa.net:8080/photo/img/1056101930.JPG
金髪茂庭















どこの田舎チンピラだ!?wwwwwwwwwwwwwww
566アルキメデス:2005/06/15(水) 22:30:13 ID:0Ss+S1Jy


ということは、自分の道をみつけることが大事だ。
何をコピーしても、コピーはコピーだ。自分たちの道を見つけるべきだ。
日本の選手はヨーロッパの選手が持っていない素晴らしい資質を持っている。

567 :2005/06/15(水) 23:05:58 ID:9AX4eqed
>>565
容量でかすぎw
568:2005/06/16(木) 00:52:22 ID:/kvMnUu6
今WY見てて思ったんだけど髪染めてんの多いな。髪染めるのは悪くないけどコンプレックス必死で隠してるようにしか思えない。
569 :2005/06/16(木) 00:58:01 ID:845dT7E/
染めてもいいけど似合うようにすればいいのに。
なんでモサモサさせれるの?
前髪伸ばして試合中に掻き分けてるヤツって
知能が足りないんじゃない?
570 :2005/06/16(木) 00:59:47 ID:t6rry7wR
チャラ男ばっか萎えるな・・早く負けろ
571 :2005/06/16(木) 01:03:44 ID:iZtdNmjM
色がダサい
572:2005/06/16(木) 01:06:13 ID:/kvMnUu6
色が明るすぎる。大黒もそうだけど。自分で染めてるのかな?
573 :2005/06/17(金) 17:51:48 ID:Wfwndr6I
脱色まででやめとけよ。染髪はハゲるぞ。ま、ハゲない奴もいるけどな。
574 :2005/06/17(金) 17:56:06 ID:aKBZYCLO
ちょんまげにしろ。
多分興行用にオファーいっぱいくるぞ。
575 :2005/06/17(金) 18:45:02 ID:Wfwndr6I
大黒はビートルズ
576:2005/06/18(土) 00:04:57 ID:C98zbene
アメリカ大会のルーマニアみたいに全員同じ金髪にしたら・・・綺麗かもよ

あの時のアナウンサー(野地だったか・・)選手を区別するのに、かなり苦労してた(w
577':2005/06/18(土) 02:08:52 ID:j2uY0p2Z
高原が一番かっこいいとか言ってるやつ、どうせハゲ具合が一緒だから擁護してんだろプゲラ
578':2005/06/18(土) 02:09:04 ID:j2uY0p2Z
高原が一番かっこいいとか言ってるやつ、どうせハゲ具合が自分と一緒だから擁護してんだろプゲラ
579 :2005/06/18(土) 02:33:36 ID:XtNNw6r9
全員坊主でいいよ
そして鉢巻巻け
580:2005/06/18(土) 02:40:28 ID:+hjMtkB2
カジーの髪がいっちゃんまし
プレー?見逃してくれ
581まー:2005/06/18(土) 02:50:16 ID:80Achdjf
川口、宮本、中澤、三都主、玉田、小野、田中、鈴木、小笠原、 中田浩二、辺りは黒でしょ?結構いるじゃん。加地もそうだっけか?ちなみに欠場してる人は外してある
582 :2005/06/18(土) 04:01:35 ID:uc37yzHY
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200506/st2005061703.html
>15日付では、「日本選手の髪形戦略」と題した記事で、カラフルでバラエティーに富んだ髪形を紹介。
>ドイツ女性の中には「パンク・ロックのスターみたい」との声も上がり、人気上昇中とか。

>ドイツ人記者によると日本は「オリエンタルな不思議な雰囲気が興味を引く」とのこと。
>W杯出場が決まった効果が、こんなところにも表れている。

ドイツギャルサポに大人気w
WC本戦でなら、派手なほうがオモロス
583 :2005/06/18(土) 13:00:44 ID:iFIIhd7D
いらね
584 :2005/06/20(月) 21:18:54 ID:72DTrdZC
大黒はグロ
585 :2005/06/21(火) 00:14:12 ID:o2lxVcNV
っし
586キモメン:2005/06/21(火) 00:18:52 ID:L9GrqM7f
俊輔(キモメンまたはイケテネーメン、サッカー日本代表)
俊介(イケメン、俳優)

この二人って、よく混同し勘違いしてるやついるよな。
587:2005/06/21(火) 00:27:29 ID:woAYAAe8
みんなボウズにしたらいいのにね
588 :2005/06/21(火) 00:45:15 ID:ICldI+qq
>>587
見分けにくくなって観戦しづらくなるんじゃね?
589 :2005/06/21(火) 13:00:12 ID:o2lxVcNV
むしろ相手をかく乱できるぞ
590 :2005/06/21(火) 13:08:46 ID:o+6mUTvP
外人からしたら東アジア人なんてみんな一緒な顔に見えるらしいからね
591:2005/06/21(火) 13:23:36 ID:3QZT/aL4
韓国よりはマシだ
592 :2005/06/21(火) 14:21:50 ID:o2lxVcNV
韓国はサッパリしてる選手もいるけどな
593 :2005/06/21(火) 14:24:04 ID:JwA8Yr0e
>>1
同意。清原の頭何とかしてくれよ。
ヤクザがTVに映ったらダメだろ。
ピアスもみっともないし。
594こり:2005/06/21(火) 14:25:55 ID:F3T5Pa/6
韓国なんて日本で5年以上前に流行ったのが流行る国だからね
595 :2005/06/21(火) 14:29:01 ID:By5czojP
加地がベッカムヘアにしたらかっこよくね?
596 :2005/06/21(火) 14:40:47 ID:o2lxVcNV
似合いそう
597 :2005/06/21(火) 14:43:54 ID:yyvyeH17
髪の色に関係なくかっこわるいやつはかっこわるい。
大黒が髪を黒にしたところでかっこよくはならん。
598_:2005/06/21(火) 14:46:29 ID:X4QIAK4O
>>595
俺は、下のようなボンヤリした今の加地さんで十分です。
それ以上はなにも望みません。
http://www.toukou-t.com/s_toukou/rinzin/kaji.htm
599:2005/06/21(火) 14:49:30 ID:YUXRVqqp
ウホッ!!
600:2005/06/21(火) 15:05:30 ID:ngdo/jTe
加地さんはかわいいなぁ
601 :2005/06/22(水) 23:11:29 ID:4NolcUdW
加地さん好きだ!
602 :2005/06/22(水) 23:20:38 ID:GGtXdZ7U
>>1
おっさん乙wwwいつの時代の人だw今さら人に髪を強制するなんてw
高校の面接やだなーこういうおっさんは頭固すぎ。髪型なんかで人を判断する人間の
方がよっぽど恥ずかしいと思うけどな
603.:2005/06/22(水) 23:34:09 ID:uYk2Unoe
ワシントンがぶったまげ!
今でも違和感ありまくりとか

大黒は茶髪の蛍ちゃんなので、黒くしたらあの顔に似た顔になると思う
604 [sage]:2005/06/23(木) 00:04:57 ID:pGNV/0uV
まるで猿みたいだからなw
貧相な体格にぶさいくな顔で髪の毛だけ不気味な色w

ま、それでも強ければなんだって良いんだけどね
ちょんまげでも良いよw
ちょんまげって反則なのかな?
反則でないなら個性のためには誰もやってない上海外ではアピールできるんじゃない?w
さむら〜いとか言われそうw
605茶髪嫌い:2005/06/23(木) 18:35:48 ID:QyoTAIme
モンゴロイドの茶髪は
白人からすればオランウータンにしか見えんのよ。
自分の国の代表が
外国で一般人からプッて言われてるかと思うと
情けなくて、情けなくて。
606 :2005/06/23(木) 18:38:19 ID:kZA8NCdC
>>605
安心しろ。茶髪で笑われるのはオマエだけ(笑)
607 :2005/06/23(木) 18:43:30 ID:t4voAsb2
そんなに情けないなら、シセを抱えるフランス人なんてそれこそ切腹(フランス人はしないが)ものだな。
608:2005/06/24(金) 23:54:48 ID:4VmQm3U3
漏れは去年高校卒業して髪染めたけど五輪見て日本人の茶髪見てダサイと思って速攻染め直した。一生黒にする事を誓った
609 :2005/06/24(金) 23:56:33 ID:C1NZx8HX
>>608
やる前に気付け
610_:2005/06/25(土) 00:07:47 ID:Mdm22v7B
染めてても似合う人は似合うんだよね。だけど瞳の色とか肌の色で最終的には黒が一番似合うような希ガス
611 :2005/06/25(土) 00:54:39 ID:AiJal+Rs
日本での茶髪って顔をごまかすためにやってるよな。
平坦な顔だから茶髪だと顔がぼやける。
612.:2005/06/25(土) 11:46:55 ID:L2hwP6uA
猿みたいだからやめ給へ
やはり黒が一番
613  :2005/06/25(土) 11:54:54 ID:/Dhu2p13
似合ってれば良いけどほんとただの猿だもんなw

顔は醜いしチビ短足だしサッカーは下手だしで救いようがない
614 :2005/06/25(土) 11:55:17 ID:ENXWbJ4O
顔だろ 顔 。 茶髪にして汚く見える奴は顔が汚いから。

日本人でも顔が綺麗なら 茶髪や金の方が似合うよ。

615:2005/06/25(土) 11:57:37 ID:VeUgBwEJ
このコンプレックス丸出しのスレはなんですか?けしからん!
616  :2005/06/25(土) 11:59:23 ID:/Dhu2p13
顔だけじゃないだろ

チビ短足じゃな〜
617 :2005/06/25(土) 13:19:17 ID:Wttyf872
代表で
茶髪・金髪が似合わない奴〜中田英、中村、大黒、加地、サントス、茶野など
似合ってるとまでは言えないがそれほど違和感がない奴〜玉田、宮本、福西
618 :2005/06/25(土) 13:28:39 ID:Ex6i2xNf
色白は茶髪似合う
619 :2005/06/25(土) 13:30:46 ID:DbLgWbSG
鈴木がいるじゃないか、銀狼鈴木が
620 :2005/06/25(土) 13:31:48 ID:xnAA6eTx
好きにやる。それが大切。
621 :2005/06/25(土) 15:19:59 ID:wI2fcTZL
>>617
顔面偏差値に強く影響してるな。
というよりも、何色でも変わらんっつーことだな。
そこに上げてる奴らが黒髪にしたところでカッコよくなるわけでもなし。
622  :2005/06/25(土) 16:18:17 ID:/Dhu2p13
でもブサズラの分際で髪の毛が奇妙な色だと


ぷぷぷ必死だなイエロージャップって感じだしなw
おまけにサッカーも下手だと・・・
623 :2005/06/26(日) 22:01:08 ID:XMpylmHO
別にどうでもいいジャマイカ髪なんて。年寄りが多いのか?
似合うかどうかより見慣れるかどうかだろ
624:2005/06/26(日) 22:34:24 ID:wOBvcXO+
髪なんかどうでもいいって
まぁ茸、大黒みたいなキモヲタが頑張ってみましたって感じのは勘弁w
しかしこのスレ禿のおっさん必死だなw
625fd:2005/07/01(金) 19:20:36 ID:BxlkvkOn
918 :名無しさん :2005/03/30(水) 02:48:52 ID:yhddcTLk
子供の染髪はタバコと同じくよくないなあ。

バブル世代の親の自己中心的な金の無駄使いDQNっぽい

下記のことを生徒に説明すればよいのです。

近頃の犯罪増加は茶髪の増加に関係している。窓割れ理論の軽犯罪に茶髪が該当している。

少し難しい話かもしれませんが、日常的な話をいうと、「駐輪禁止」
と書かれた場所に他にたくさんの自転車が止まってたら、
「自分も少しくらいいいだろう」と思って止めた経験ないですか?
逆に「駐輪禁止」と書かれた場所に自転車が一つもなければ、
後ろめたい気持ちになって止めるのをやめた経験ないですか?
こんな感じで犯罪も「回りもやっているから自分もいいだろう」
という小さなことから徐々に広まり治安悪化につながり重大犯罪
にもつながるというわけです。逆にいえばラクガキなど小さい犯罪
を取り締まることで重大犯罪も防げるというわことです。
実際、ニューヨークでは5年間で犯罪の認知件数は殺人が67.5%、
強盗が54.2%、婦女暴行が27.4%減少し、治安が回復したらしいです。
すごくないですか?あのニューヨークですよw
まぁ、自由の国ニューヨークで規律社会っぽくなるのはどうなの?
っていう批判もありますが。でも犯罪低下、治安回復に繋がること
は大きく関係があるようです。
626 :2005/07/01(金) 19:25:38 ID:gCWChPNT
黒は黒でしょぼく見えるからなあ
98年の日本代表メンバーほとんど黒髪だったけど
本大会では物凄く弱そうに見えた
627 
茶髪=軽犯罪
世界中犯罪者だらけ