結局、海外組いたほうがいいよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
はぁーくだらねー試合。。。試合内容も糞。
北朝鮮の方を途中から応援したくなったよ、目に見えて、頑張っていたからね。

で、本題だが、結局、海外組いたほうがいいよね。
今の日本じゃ、流れから点取れないもん。
1点目も小笠原のまぐれフリーキック。2点目もキーパーのミスだろ。

海外組いないと攻撃が単調で、まーったくダメ。セットプレーからしか点取れない。

こんなんだからドイツにぼろ負けすんだよ(韓国は圧勝してるのに)

鈴木とかいらんし。高原でえーやん。
2:05/02/10 08:52:04 ID:wx0Xl6eF
2ゲット
3 :05/02/10 08:52:19 ID:tgzroEi5
中村、高原、小野。
この三人だけでいいよ
4 :05/02/10 08:53:16 ID:/dM3EsBb
中村と小野がいれば大丈夫
5 :05/02/10 08:54:59 ID:TZIb9viG
小野は必要。
6・・・:05/02/10 09:06:43 ID:qk0PlJW5
稲本はいらないんですねw
7 :05/02/10 09:08:37 ID:/dM3EsBb
稲本もいた方がいい
88:05/02/10 09:15:55 ID:pUT2PaYx
ちなみに中田ボランチはだめですか?
9 :05/02/10 09:17:42 ID:dQk4WTKF
やせた稲本が不可欠です。ついでに禿げてない高原も
10 :05/02/10 09:18:38 ID:ZthTOAh9
小野とヒダさんのダブルボランチなら
11 :05/02/10 09:18:54 ID:/dM3EsBb
安泰
12うすびぃ:05/02/10 09:19:12 ID:KUQViwqO
今日は四谷で目をギョロギョロさせる予定です
13 :05/02/10 09:19:29 ID:Swg/0kdz
>>10
多分守備崩壊して終わるよ
14うすびぃ:05/02/10 09:23:13 ID:KUQViwqO
イナは速攻アウエーで退場の予感
15 :05/02/10 09:44:04 ID:bKLbyq1h
禿は不要
16:05/02/10 09:52:49 ID:ZPorvi3D
松井はいる
17 :05/02/10 10:26:18 ID:0mu27wmS
あとは、前園と小倉だな。
18 :05/02/10 10:58:38 ID:UNtFK5q9
●個人成績(北朝鮮戦後)

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
三都主  3638分  4(PK2 FK1)11(CK2)
宮本   2818分  3       
遠藤   2293分  3         3
中村   2155分  7(FK3PK1) 11(CK5)
福西   2034分  5         1
加地   1958分            1
鈴木   1922分  7         3
中澤   1920分  5         1
小笠原  1673分  4(FK1)      4
玉田   1469分  7         1
稲本   1434分  1         2
高原   1353分  3         2
山田暢  1323分 1         1
中田英  1315分 1         2
小野   1015分  3(FK1)     2
中田浩   971分 2       
久保    857分  8         2
大久保   778分
柳沢    749分  4       
藤田    718分  1       
本山    640分            5
大黒     30分  1
19 :05/02/10 11:04:13 ID:tKQLJ/W5
海外組みとか国内組みとか関係無いし
普通に能力とコンディションを考えて選べば良い

それとウィングバックでクロス上げられるのが居ないのだから4バックにすべき
20:05/02/10 11:37:16 ID:94q4pfV2
正直、小野は要ると思う。
21 ◆SPqEaG5qqw :05/02/10 11:40:06 ID:ow6Goo2b
中田がボランチに徹すれば最強なのにな
22 :05/02/10 11:48:06 ID:5UEgWMMd
>>19
汚いつーか、なりふり構わないサッカーを毎週経験してる欧州組と
綺麗なサッカーのJリーガーじゃ、経験の差が歴然かと。
いくら国内組だけで練習試合したって、練習試合でけがしたくないに決まってるんだから、
相手だって本戦並みに戦ってるわけないんだから。
23  :05/02/10 13:45:59 ID:tfu4khxA
一度ヒデをボランチに入れて試してもらいたいな。パス出せるし当たりに強いし、ミドルが枠にいく数少ない選手でもあるから
24英寿雄:05/02/10 13:53:18 ID:ckPAchzw
あの試合をみて海外組がいらないって? 有り得ない。 小笠原のFKは最高でした。だが、流れの中で溜めができない。 中村俊輔が入って流れ変わったのがみんなわかったはず!
25:05/02/10 13:53:36 ID:mfyK7kKM
国内組なんて事実上のB代表だろ
26 :05/02/10 13:53:50 ID:W0MDkMwq
まあ福西よかヒダのほうがだいぶマシ
27 :05/02/10 13:55:26 ID:ctaJWVho
中田ボランチってもヒョロヒョロ上がって行きそうだしなあ
んでカウンターw
28 :05/02/10 13:55:30 ID:i7xK89No
でもヒダさんボランチになると小野の使い所まじでなくなる。
29--:05/02/10 13:55:30 ID:X7vDAI7n
ミツオは、ボランチではありと発見できただけでも収穫とか・・・
30 :05/02/10 13:56:31 ID:1T5VVm78
ヒョロヒョロ上がっていくのは福西だべ
31 :05/02/10 13:57:31 ID:QUpTiorK
>23
今シーズンいつミドル枠行ったよ…
過去ネタ&ガゼネタやめろ
32 :05/02/10 13:58:41 ID:ctaJWVho
>>30
豚もヒョロヒョロあがるしな
つーことはガチャピンと斧か
33 :05/02/10 14:09:33 ID:dWtxi9Ms
禿田>海外からオファーのこない負け組(国内組)
これが現実
34 :05/02/10 14:12:57 ID:1T5VVm78
>>32
福西の問題は相方が攻撃的な選手でも、
何も考えずヒョロヒョロ上がっていくこと。
稲本はそういうプレーは少ないよ。
遠藤はバランス意識しすぎて良さが無くなることもしばしば。
まあ、下手に上がられるよりはいいけど。

とりあえず小野・福西はありえん。
35 :05/02/10 14:13:02 ID:i7xK89No
禿田さんは昔の財産を食いつぶしながら延命してるだけだし・・・・
全盛期の禿田さんなら文句なしの中心だろうけどね。
36.:05/02/10 14:13:04 ID:9aHQ8REz
中村が投入された時のあのスタジアムの超歓声。
あれと同等の歓声を受けるであろう選手は正直ヒダさんくらいだろ。
37 :05/02/10 14:17:26 ID:zWIeUfLJ
福田を呼んでみるってのはどうよ?海外組だし。
38 :05/02/10 14:20:01 ID:caNWgptT
俊輔うますぎる
39 :05/02/10 14:24:27 ID:b8uGMUcn
斧は右でも使えるといえば使える。
40 :05/02/10 14:36:23 ID:KTCGE5ne
>>36
小野もじゃないか?
おまけに昨日のは状況が状況だった。

「だれか流れを変えてくれ〜

 茸キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!」

の状態だった。
前でキープし始めたときは俺には後光が差して見えた。
41_:05/02/10 15:01:39 ID:slvvauKd
FWが激戦区の中、大黒の活躍で海外組の柳沢の存在が
また一段と薄くなったわけだが
42 :05/02/10 15:04:02 ID:joxIS+LM
(^^)はリーグのレベル落とせ
43:05/02/10 15:17:30 ID:kXqj2/wJ
ガチンコでがつがつ来る試合は、やっぱり海外組が必要だ。
経験が違う。Jリーグがぬるいという訳ではないが、
サッカーは格闘技だ。中村もそれを一番セリエAで学んだ。
昔のように簡単にパタパタ倒れなくなった。
44 :05/02/10 15:18:56 ID:5bFBbKo5
>>43
公式戦は基本的にそういう試合になる。

親善とは違う。

審判も簡単な当たりでは笛ならさない。

これも親善とは違う。
45 :05/02/10 15:20:25 ID:hzgwZkqo
>>1と俺の意見全てが逆だ・・
46 :05/02/10 15:22:01 ID:bFgf7QGg
>>43
それは同感
鈴木ならすぐ倒れてるシーンでも、粘ってキープして
でもつねにFWをさがしていいボールを蹴ろうと狙ってた。
すごかったよな。
47_:05/02/10 15:22:08 ID:w71iiDz6
茸が必要というのは昨日の試合で再確認。
高原は一応サブ用員で。

斧はなんだかんだでゲームをコントロールできるから、必要だよね。
48 :05/02/10 15:26:23 ID:D3KbdKEk
ま、小野と中村いればいいよ
あとは久保の復帰
49 :05/02/10 15:26:47 ID:bFgf7QGg
つうか茸と高原と大黒は北朝鮮にテクニックの桁が違うと思わせた選手
ドリブルとか切り替えしうめー
ボールもっても慌てないで勝負できる
50 :05/02/10 15:29:00 ID:w5a2rXX5
だから単純に海外国内で分けるなと
海外でも使える奴と使えない奴がいるしコンディションも考慮しろと
51_:05/02/10 15:33:38 ID:w71iiDz6
>>49
秀はどうなんだろうね。最近セリエ見てないから分からないけど、チームも連敗中だし。
やっぱり使えない感じっスカ?
52 :05/02/10 15:35:17 ID:bFgf7QGg
>>51
わからんけど
最緊張し戻したって聞いたし、見てみないと判断つきません
53 :05/02/10 15:43:43 ID:EDsyaaD/
◎茸 国内組とはダンチなキープ力とセットプレー神
◎斧 日本が唯一もつメトロノームにして高質なチャンスメーカー
○稲 献身的なプレーと飛び出しからのミドル

これくらいでは?
54 :05/02/10 15:46:40 ID:M0bmlBv6
とりあえず昨日の大黒のゴールで
柳沢のドイツへの道は絶たれた、と。

あと大久保もリーチか。
まあ今後の大黒次第だけど。
55_:05/02/10 16:15:25 ID:w71iiDz6
>>54
いたね・・・柳沢。
でも前の先発の試合見たけど、動きは悪くなかったけどな。
56 :05/02/10 16:17:10 ID:i7xK89No
動きの良さを取ったら、柳沢には骨と皮しか残るまいて
57 :05/02/10 16:32:27 ID:HSTpC1DJ
御厨?
58 :05/02/10 17:19:21 ID:HxZ7sZxC
中田は今のパフォーマンスじゃダメだろ。
シュートが枠に飛んでないもん。
あさっての方向にふかすか、DFにカットされるかしか最近見てない。
キックの精度がかなり落ちてるように思う。
代表に復帰してもその試合でかなり活躍しないと、定着は難しいだろうな。
59 :05/02/10 22:15:59 ID:J+8N1+mD
シュートが枠にトンでないって、昨日の日本代表の中盤のことか?
60 :05/02/11 18:27:10 ID:vOnNuhkj
イングランド戦のような形が一番好きだな。
オールドトラフォードで日本が押せるサッカーできるなんて最高だった。
小野中村のONコンビは異質。次元が違うベ。早く怪我治れ小野
61うすじ:05/02/11 18:33:59 ID:Nniz6tsn
イング戦は美しかった。小野チンとフクニしと次長課長との差だな
62 :05/02/11 18:45:39 ID:b5l8eBz7
>>61
理解不能
63 :05/02/11 18:52:31 ID:vOnNuhkj
俺もイマイチわからん。
小野と福西が次長と課長の役職レベルくらい違うってことか?
それなら部長とヒラくらいの差があるように感じるが
64:05/02/11 18:57:48 ID:UeCAgOsI
次長課長=遠藤
ものまねじゃなくて、顔面が。
65 :05/02/11 19:02:49 ID:EItgFGIf
>>60
イングランドと対戦したのはシティ・オブ・マンチェスターじゃなかったか?
66_:05/02/11 19:04:11 ID:jS4Mo+Dg
次長課長はそこまでメジャーじゃないわな。
素直にガチャピンでいいと思うが。
67_:05/02/11 19:07:14 ID:c8icBsic
中村 小野 稲本 
中村 中田 稲本 
中田 小野 稲本
の3人までなら機能するけど、4人揃うとダメなんだよな
68うすじ:05/02/11 19:09:28 ID:Nniz6tsn
3人でもどうだろう。なんか3スクミになって
モジモジした雰囲気が伝わってくるんだよな。一人でもDQSがいればいいんだけど
初恋みたいになってしまう。
69 :05/02/11 19:24:52 ID:Lw3dNnDX
そこでバルサ型4−3−3ですよ…ってこれも無理だよなあ
サイドアタッカーがいないのが最大の問題だな
4バックにしたらジーコは守備の下手なサントスをそのままSBに起用するし。
火事をSBにするのはSHよりは正解だと思うがSBならもっといい選手いるはず
3バックのほうが安定はすると思うが、これはこれで中盤のアウトサイドがダメになるんだよな

ってことで。

   大黒  高原

 中村       二川

  小野 稲本 遠藤

  松田 宮本 中澤

     川口

いっそ3ボランチでいいんじゃねサイド捨てて
70 :05/02/11 19:53:40 ID:HbecCrOq
クライフ「サイド制する者が・・・」
71 :05/02/11 20:34:17 ID:+JYC2Fs2
>>60
北朝鮮のゴールまでのパスまわし見て、
イングランド戦の日本を思い出したよ
あんなサッカーがもっと観たい・・・
72 :05/02/11 20:52:53 ID:+BaxtTCO
中村さん素晴らしかったです。ありがとう(土下座
73 :05/02/11 21:08:36 ID:zSPaelPB
海外組が機能したのは今回人数が少なかったから
国内組がある程度フォーメーションができてるから
そこにひとりふたり海外組が入っても機能する
今の状態で5人も海外組入ったらまた機能しなくなる
74 :05/02/11 21:14:39 ID:ir6igyxp
>>68
イングランド戦は中村小野稲本の3人が出てたけどよかったと思うよ
75 :05/02/11 22:37:23 ID:vOnNuhkj
>>65
そうだっけか?スマン
>>73
別に全部使わんでいいだろ。中村と小野で十分。あとはコンディション見ていれりゃいい。
76あか:05/02/11 22:47:10 ID:H8m/PSuV
我等がナカータをいれなければ問題なす
77 :05/02/12 13:54:37 ID:RlgMVr+/
なんか今の海外に逝ったら損みたいな風潮はどうなんだろうな
ジーコ自身は海外に逝くの奨励しているのにな
78 :05/02/12 15:13:29 ID:ZN82TaRA
そういう風潮よくないよな。せっかく上向きになってきた日本サッカーが衰退していくだけだ
79  :05/02/18 15:43:08 ID:IeBO2QUU
中村が一番成長したな









元が駄目すぎたんだけど
80肌色君 ◆vzg2/nr0Gs :05/02/22 01:03:02 ID:bvkzicK4
>>67
むしろ俊輔・ヒダと小野の共存がダメなんじゃねーの
中盤5枚だとボランチから前行くスペースあるけど、4枚だとポジが被ってたジャン

あれよくねーよなぁ
せっかく小野という人材が居るのに。
81
斧と稲本のポジショニングが時間かけて良くなったように、
4人揃っても時間があれば合うと思うよ。でも現実には4人が
普通程度のコンディションで揃うこと自体がほとんどないが。