日本代表の試合って劇的なのが多くない?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジで
他国もあるとは思うけど、日本って特に多くない?
2 :05/02/09 21:53:53 ID:V1qsDvM4
それがジーコクオリティ
3 :05/02/09 21:56:21 ID:V1qsDvM4
それがジーコクオリティ
4 :05/02/09 22:04:23 ID:cNaIYVwh
オマーン戦、ロスタイムに久保の勝ち越しゴール
ヨルダン戦、PK戦で奇跡の逆転勝ち
バーレーン戦、ロスタイムに中澤の同点ゴール
北朝鮮戦、ロスタイムに大黒の勝ち越しゴール

この1年は劇的なの多すぎ。
5 :05/02/09 22:07:46 ID:cNaIYVwh
オマーン戦、ロスタイムに久保の勝ち越しゴール
ヨルダン戦、PK戦で奇跡の逆転勝ち
バーレーン戦、ロスタイムに中澤の同点ゴール
北朝鮮戦、ロスタイムに大黒の勝ち越しゴール

この1年は劇的なの多すぎ。
6:05/02/09 22:08:47 ID:hlY20sw8
ジーコの勝負運が凄いのはもうわかったから
もっと楽に勝ってくれ
こんな試合してたらジーコさらに禿げるぞ
7 :05/02/09 22:16:53 ID:rJj9dOSZ
計算ですよ計算
ジーコの。
8 :05/02/09 22:41:17 ID:Hh4W681n
ジーコの勝ち運はホンモノだよ。東郷平八郎に匹敵するよ。もう信じるしかないね。
9 :05/02/09 22:54:39 ID:OA6drw2z
夏休みの宿題を8月末までやらない小学生
のような
追い込まれないと力のでない日本代表
10 :05/02/09 22:56:26 ID:OA6drw2z
夏休みの宿題を8月末までやらない小学生
のような
追い込まれないと力のでない日本代表
11 :05/02/09 23:01:18 ID:OA6drw2z
夏休みの宿題を8月末までやらない小学生のようだ
追い込まれないと力ださんのね
12だからアジアの覇者(チャンピオン)になれるのさ:05/02/09 23:24:00 ID:/Cj+RT1b
引き分け、あるいは逃げ切られそうな試合を勝つ
サッカーの世界ではすごく大変なことなんだよ
サッカー強国の仲間入りを果たす条件を満たして来た日本代表らしい
結果的には勝ち方だった
アジアカップ含めて修羅場で次々に勝利してきた日本サッカー代表チーム
色々な試合を勝ち続けて来た実績と試合っぷりはアジアの覇者日本代表にふさわしいと言える。
修羅場で次々に勝利してきた日本サッカー代表チーム
13だからアジアの覇者(チャンピオン)になれるのさ:05/02/09 23:25:05 ID:/Cj+RT1b
引き分け、あるいは逃げ切られそうな試合を勝つ
サッカーの世界ではすごく大変なことなんだよ
サッカー強国の仲間入りを果たす条件を満たして来た日本代表らしい
結果的には勝ち方だった
アジアカップ含めて修羅場で次々に勝利してきた日本サッカー代表チーム
色々な試合を勝ち続けて来た実績と試合っぷりはアジアの覇者日本代表にふさわしいと言える。
14何か他人より得意なスポーツを作りなさい:05/02/09 23:31:35 ID:/Cj+RT1b
10<バカだなー、それって日本が物凄く強いってことになるんだぜ
スポーツで何か得意なものがある奴なら誰でも知っている
相手が格下だと分かった時のさじかげんと試合運びの楽しみ方の技を知らないな(笑)
15何か他人より得意なスポーツを作りなさい:05/02/09 23:32:47 ID:/Cj+RT1b
10<バカだなー、それって日本が物凄く強いってことになるんだぜ
スポーツで何か得意なものがある奴なら誰でも知っている
相手が格下だと分かった時のさじかげんと試合運びの楽しみ方の技を知らないな(笑)
16 :05/02/09 23:34:36 ID:ttKW9AOO
日本代表=インテル
17 :05/02/09 23:40:32 ID:+798ANHM
けどホント良かった、勝てて。
今日はぐっすり寝られるよw

皇国、常に栄えあれ
18あたしのジョー:05/02/09 23:50:38 ID:CeZYiVng
劇的な試合ばかりやっているのは強くない証拠。

金竜飛のコーチ(ゲン大佐だっけ?)が言ってた。
19 :05/02/10 00:01:00 ID:cP7LqSlQ
>>18
いや。何が何でもとにかく結果を残す。勝負強いっていうのが強豪国のスタイル。
内容は良いけど負けちゃったね♪っていう取りこぼしがあるのが中堅国。

最近の日本代表はまるでサッカー強豪国になったかのようで、狐につままれたような気分だ。
20あたしのジョー:05/02/10 00:06:22 ID:ypsvFLXU
>>17
キモ
21 :05/02/10 00:23:03 ID:1e25iKkn
日本人に言わせると、日本人の精神力は弱いんだそうだが
中国人(ACの時の中国記者)に言わせると、日本人は絶対に負けないという精神が凄いらしいよ
中国人はその辺全然駄目、すぐ諦める
22 :05/02/10 00:39:40 ID:9q7DOikk
>>21
ACの決勝を見る限りではそんな感じだったね
23 :05/02/10 01:34:03 ID:6R+GxMeG
キャプテン翼の影響です。
24 :05/02/10 01:42:54 ID:jFt5bWS6
>>19
レトリックに酔うなよ。
格下にラッキーで勝っておいて強豪国も何も無い。
25 :05/02/10 01:46:26 ID:AgsgWiEx
>>21

それこそジーコイズムじゃないか。
26_:05/02/10 01:49:27 ID:q+lXoOX9
まあジーコは強運の持ち主であることは確実になったな。
やはりある種の天賦の物をもった人ではあるんだろう。
日本人の監督でこれだけの強運持った人はいないな。
監督業にはとても重要な要素なのかもな。
27 :05/02/10 01:51:49 ID:7K2IcGvd
アジアでは強豪国!
28 :05/02/10 01:55:54 ID:7K2IcGvd
アジアでは強豪国!
29 :05/02/10 01:57:13 ID:lGH5vjPr
やっぱジーコはサッカーの神様だな・・・w
重要なところで神風が吹く。監督としてはあれだけど。
30  :05/02/10 02:01:04 ID:X51E/yzA
>>23
ついでに宮本はキャプテン翼のDFのように抜かれてたな。
スライディングをジャンプでかわされて。
31  :05/02/10 02:29:06 ID:xjBra2DK
>>30
宮本には2002W杯のベルギー戦のDVD送ったほうがいいかも。
32__:05/02/10 02:30:50 ID:HlqzqksA
テロ朝とジーコの演出 
33:05/02/10 02:31:18 ID:FYUa5pD6
ジーコジャパンおもれーよ
34.:05/02/10 02:31:27 ID:j1DjKGQ9
オマーンからずっとこんな感じだよ
35 :05/02/10 02:32:25 ID:8iu7Oprl
(アジアでは)強豪国というものは、普段は余裕で勝利、調子が悪くても
勝利を拾えるというものだと思うが。
大抵の試合で苦戦するというのは、ただ強くないだけじゃないのか。

そろそろ「劇的」、「予選は厳しい」などの言葉で内容を覆い隠すのは
終了した方がいいと思うよ。
試合内容を見れば、単なる自作自演でしかない。
36キム:05/02/10 02:33:36 ID:DQ6ISn/k
のーすこりあに負けたら暴動が起きるぞ
37 :05/02/10 02:34:08 ID:1RGuXixK
欧州組メンバー揃えて練習できないから別に苦戦でも突破してくれればいいよ
38 :05/02/10 02:35:35 ID:FkYClNSe
>>35
モルジブ 0:0 韓国
39 :05/02/10 02:37:22 ID:8iu7Oprl
>>38
で?
40 :05/02/10 02:37:26 ID:gEAynaUC
試合内容はW杯トルコ戦以下だったけどな。ダメな中盤。
41 :05/02/10 02:37:51 ID:s4Z0hEXf
★ジーコジャパン18戦13勝2敗3分け
東アジア選手権:2勝1分け
コンフェデ杯 :1勝2敗
アジア杯   :4勝0敗2分け(勝ちは延長勝ち含む:得失点差+7)
W杯アジア一次予選:6勝0敗

非アジアで勝った相手
ニュージーランド(オセアニア)
引き分けた相手
なし
負けた相手
フランス、コロンビア
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2003.html
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2004.html
http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/nittei/2005.html

★トルシエジャパン24戦16勝4敗4分け(2000年以降:21戦16勝2敗3分け)
南米選手権:2敗1分け
・・・・・・・・・・・・
アジア杯一次予選:6勝0敗
アジア杯  :5勝0敗1分け(得失点差+15)
コンフェデ杯:3勝1敗1分け
W杯:2勝1敗1分け

非アジアで勝った国
ロシア、チュニジア、カメルーン、カナダ、オーストラリア
非アジアで引き分けた国
ブラジル、ベルギー、ボリビア
非アジアで負けた国
トルコ、フランス、ペルー、パラグアイ

http://www.sanspo.com/soccer/daihyo/data/troussier.html

対アジア勝率:ジーコ(66.6%)<トルシエ(91.6%)
対非アジア勝率ジーコ1勝2敗(33.3%)<トルシエ5勝4敗2分け(41.6%)
対欧州・南米勝率:ジーコ2敗(0%)<トルシエ1勝1敗2分け(25%)

(ちなみに現代表の主力が多く参加したトルシエ五輪代表はアジア予選一次8戦8勝
アジア最終予選4戦4勝、本大会2勝1敗1分け(アフリカ・欧州に勝ち、南米に負
け、北中米に引き分け))

ジーコジャパンがアジア以外相手に勝ったのはニュージーランドに対してだけ
(まだほとんど世界と戦っていない(3試合だけ)ってのもあるけど)。
対してトルシエジャパン5勝。覚醒した2000年以降の代表だけを取り上げると
さらに勝率はハネ上がる。

そうなるとアジア相手の戦績・内容を判断材料としたいところだが、
ジーコジャパンは12勝(延長勝ち1を含む)3分け。
対してトルシエジャパンはアジア杯決勝T進出を決めた後、ほとんどのメンバーを
入れ替えて臨んだ戦略的引き分けを除くと全勝(内容もほとんど圧倒:※得失点差
参照)で今、中核をなす世代の五輪代表予選を含めてもアジア相手に圧倒的強さで
相手を寄せ付けない程であったのに比べると、トルシエ以降はトルシエ以上の手腕の
監督、より成長した選手、を期待するからまだここまでは不満足な戦績・
内容しか現代表は残せていない、と言わざるを得ない。

今後ほんとどうにかして欲しい。
42:05/02/10 02:39:04 ID:DQ6ISn/k
日本はたよれるFWがなかなか現れないな
43 :05/02/10 02:39:31 ID:1RGuXixK
詭弁に詭弁を重ねても現実はこうです(笑)

ホーム勝率:ジーコ(52.3%)>トルシエ(46.4%)
非ホーム勝率:ジーコ(68%)>トルシエ(43.4%)
対アジア勝率:ジーコ(86.3%)>トルシエ(64%)
非アジア勝率:ジーコ(50%)>トルシエ(15%)
対欧州・南米勝率:ジーコ(33.3%)>トルシエ(25.9%)

非ホームで勝利した欧州・南米・アフリカ
トルシエジャパン:ポーランド(アウェー)のみ、1勝9敗2分
ジーコジャパン:チェコ(アウェー)、アイスランド(中立)、チュニジア(アウェー)。3勝3敗2分
44 :05/02/10 02:40:00 ID:MIhvr/Q1
ビエルサの言った言葉が現実に…
45 :05/02/10 02:48:55 ID:s4Z0hEXf
>>43

何で練習試合しか対戦してない国が戦績対象になっているのでしょうか?
いつの時代の人??にわかサッカーファンですか?

詭弁に詭弁を重ねても現実はこうです

対アジア勝率:ジーコ(73.3%)<トルシエ(91.6%)
対非アジア勝率ジーコ1勝2敗(33.3%)<トルシエ5勝4敗2分け(41.6%)
対欧州・南米勝率:ジーコ2敗(0%)<トルシエ1勝1敗2分け(25%)
46 :05/02/10 02:53:05 ID:8iu7Oprl
どちらが正しいのか知らないが、トルシエより上ならいいのか?
トルシエが世界的名将ならトルシエより上ということだけで
満足できるだろうけど、そうでないのなら、学年最下位の
馬鹿よりテストの点がよかったと喜んでいるのと変わらない。
47 :05/02/10 02:55:12 ID:1EZLr1vj
トルシエはアウェイだとポーランドくらいしか勝ってない現実
48 :05/02/10 02:56:14 ID:8iu7Oprl
>>47
だから、それを指摘してなにか意味があるの?
49 :05/02/10 02:58:10 ID:7K2IcGvd
今更トルシエを引き合いに出したって意味ねーだろ
50 :05/02/10 03:00:04 ID:/DhhmRfi
脳障害トルシエヲタはスルーパスでお願い
51しゅらしゅしゅしゅ:05/02/10 03:00:25 ID:ypsvFLXU
ポーランド戦はすばらしかったなあ。
52 :05/02/10 03:04:25 ID:s4Z0hEXf
>>47

だから、練習試合を言っても意味がないんだってば。
ガチンコの試合でどうか、ということ。

そんなこと言い出したらオフトジャパンはユベントスやらインテルやら
に引き分けたからもっと凄いって話になってくるし、
親善試合の善戦なんてプロ化以前からいくつもある。
53_:05/02/10 03:05:37 ID:lARTppip
心臓とまりそうだった。身体持ちません。
54 :05/02/10 03:05:41 ID:TQmyKg9y
アジア勢に対する最近の日本は本当に強いと思う
なんだかんだいって勝てるのは強い証拠
メンタリティでも明らかに北朝鮮を上回ってたし

でも、アジア限定な予感
2006年が不安でしょうがない
55:05/02/10 03:08:21 ID:AhBAonZ/
>>53
確かにね。また寿命が短くなった。
56Futo-chin:05/02/10 03:12:13 ID:Mw1/wj8A
いやー、相変わらず面白いプロレスを見せてくれますよ。
さながらルー・テーズの18番バックドロップからのフォール勝ちって所でしょう(失笑)。
57 :05/02/10 03:12:45 ID:6XWaOB6Q
>>1
劇的つか糞すぎ。レベル低すぎ。
58 :05/02/10 03:12:53 ID:iNvgiXTi
ジーコは運悪いと思う。
けが人続出。
59 :05/02/10 03:13:53 ID:jFt5bWS6
ツキに助けられてるだけってのはもっと自覚したほうがいいと思われる。
ラッキーな勝ちを勝負強いとか言っちゃうと進歩しないぜ。
60:05/02/10 03:15:19 ID:AhBAonZ/

もうさジーコの勝ち運を信じるしかないよ。

監督としてはどうかと思うことが多々あるが、
サッカーの神様からさずかったような不思議な力があるんだよ。
61 :05/02/10 03:15:22 ID:lVI6YKRb
>>21
確かにあの時は負ける気がしなかったな。
どうせ後でおいつくべ?とか思って見てると
おいおいほんとに入れちゃったよみたいなw
62 :05/02/10 03:15:54 ID:0klmz9lx
ジーコは幸運の置物として三億払ってでもベンチにいてもらう価値はあると思う。
63 :05/02/10 03:16:14 ID:Ncpr383/
マジでここまで続くと偶然とは言えない感じがする。
山本みたいにテストテスト言って修羅場に弱いよかよほど良い
64:05/02/10 03:16:51 ID:AhBAonZ/
劇的って言葉が似合うチームは、
インテルか、日本代表か、、、
という感じだな。
65 :05/02/10 03:17:26 ID:8iu7Oprl
幸運なんていらないから、北朝鮮程度の相手から前半もう1点
とれるようになってくれたらいいよ
66:05/02/10 03:17:34 ID:AhBAonZ/
>>63
山本は本番でもテストしたからな。
67 :05/02/10 03:18:26 ID:lVI6YKRb
日本は2006年W杯、ドラマティック・フットボールで世界を感動の渦に・・・
68a:05/02/10 03:18:41 ID:OojhzaIQ
本当にそう思う。

バーレーン、ヨルダン、北朝鮮にほとんど負けを覚悟させられるような
試合ばかりしている日本は今、全然強くない。

朝鮮人民共和国のスペースへの展開の速さを絶対に見習うべき。
69 :05/02/10 03:18:43 ID:9kb3XdgP
後半、残り10分からいい動きする。
いつもそうだ。ギリギリになってからじゃないといい動きしない。
それまではDFラインでちんたらボール回してロングボールの一辺倒。
もしくはサントス任せ、中村のようにサントスの裏に回るなど幅広く動けば
サントスが生きると思うが、小笠原のようにボール出したらあとは放置みたいな真似は
決していいプレーだとは思わない。
70 :05/02/10 03:18:52 ID:6XWaOB6Q
>>64
韓国代表
71 :05/02/10 03:19:26 ID:6XWaOB6Q
>>68
禿げドウ
72 :05/02/10 03:20:34 ID:s4Z0hEXf
勝ち運というか・・・日本代表監督候補に挙がるような監督で
誰がやったら北朝鮮とか(他にオマーンとかシンガポール等々色々
出てくるけど)にホームで苦戦するんだって言いたいよ。

世界じゅうから選べる中から選んだベストの監督のはずだろ、ジーコは。
根本的にどうかしてもらわないと。
73 :05/02/10 03:22:06 ID:t49aXVI9
アジアで苦戦してドイツやアルゼンチンなどに大敗する仕様
74ヅーコ:05/02/10 03:23:20 ID:yYQpvBCM
ジーコ談「選手には最後まで勝負を捨てるなと言っている。それが伝わっていることが自分のツキだ」

日頃の教育の成果でしょう。
75 :05/02/10 03:23:21 ID:6XWaOB6Q
>>72
苦戦つか、逆に日本の善戦や金星みたいな状態なんだよな
76_:05/02/10 03:24:19 ID:6Ydu2kzY
めちゃめちゃ勝負強いよ
接戦になった試合は絶対に落としてない。
サッカーでこれは異常な事だよ。運だけでは片付けれない。
77 :05/02/10 03:24:48 ID:Ncpr383/
まあ実際オマーンにホーム1-0でどうなるかと思ったら全勝したし
もう少し信じてみようと
78 :05/02/10 03:25:12 ID:6XWaOB6Q
>>76
うそこけ。ポーランド
79 :05/02/10 03:25:21 ID:/DhhmRfi
フランスワールドカップでクロアチアが1−0で日本に勝った試合も
金星だな
80 :05/02/10 03:26:02 ID:b8Mb62xj
ある程度メンバー次第だろ
81  :05/02/10 03:26:21 ID:Ei6ezagh
>>64
インテルと代表か・・たしかに共通点あるね

元々勝つ力はあるのに自滅して、土壇場で奮起みたいなパターンかな。

精神的なモノなのかW杯予選の難しさなのか・・。


82 :05/02/10 03:27:16 ID:b8Mb62xj
「運」とかじゃなくていいかげんこの粘り強さが
ジーコ及びジーコJAPANの特長なんだと気づけよ
83_:05/02/10 03:27:31 ID:QAS4DR/f
運がよかったってだけで片付けてたら議論しようがないな。

監督が代わって目に見えて変わったこと

・選手の自覚が増した
・選手−監督間の風通しがよくなった
・試合終盤に強さを発揮するようになった
・試合中にシステムチェンジをスムーズに行える

02以来主力はたいして変わってないわけだから、チーム力が目に見えて
変わるってことは考えにくい。
でも、2年半を経てこれだけ変化が見てとれるってのはすごいと思う。
完全にチームの色がある。

まずジーコに一定の評価を与えてからの批判じゃないと、世間一般の理解は得られないでしょ。
暇で煽ってるだけかもしれんが、未だに全否定に近いこといってる奴もいるのがわけからん。
84_:05/02/10 03:28:35 ID:SbJrYGJQ
なんだかんだで海外組がほとんどいないのが影響してるのかなぁ苦戦の

85man ◆gmctrMqn1U :05/02/10 03:29:26 ID:pny+Z301
相手を喜ばせておいて得意の
虐殺コンボ
86 :05/02/10 03:30:00 ID:lVI6YKRb
まあ8年前と比べたら大分成長したよね、日本。
まだまだ発展途上だけどさ。
試合に勝てることがどれだけすごいか・・・
昔から見てると変遷が面白いよね。
87 :05/02/10 03:30:44 ID:s4Z0hEXf
>>77
>オマーン

いや、今回は北朝鮮というリーグの中で一番弱いチームだから。

こんな試合、公式戦でブラジルと当たった時にしてくれよって感じ。
北朝鮮って・・・。
88コージ:05/02/10 03:31:16 ID:UIZy4Oen
高○意味無くない?大○保、柳○だったら決めてるようなの外してたじゃん!それに日本の選手フィジカル弱すぎだしトロトロやり過ぎ!支配&フィジカルでは北が上か?
89 :05/02/10 03:31:30 ID:lVI6YKRb
>>83
>・選手の自覚が増した

これが一番だと思う。
だから劣勢になっても対処できるんだろう。
90 :05/02/10 03:31:34 ID:/zhFcueZ
>>83
おまえ本当にそう思ってんの?
91 :05/02/10 03:31:50 ID:aYR+klF6
やばいくらい焦ってる試合のなかで実はジーコは采配が合うことが多いことを
気付いちゃった。ただ鈴木を使い続けなきゃ結果は違ったと思う。
オマーン戦、ロスタイムに久保の勝ち越しゴール >>ドローになりそうなとこでFW大量投入
ヨルダン戦、PK戦で奇跡の逆転勝ち >>なんだっけ?
バーレーン戦、ロスタイムに中澤の同点ゴール >>遠藤が退場で1人減るも4バックが機能
北朝鮮戦、ロスタイムに大黒の勝ち越しゴール >>海外組2人と大黒で動きが活性化
いづれも冷静な采配がみせちゃうジーコって・・
92_:05/02/10 03:32:39 ID:SbJrYGJQ
やっぱ小野と稲本がベストな状態で代表にいたら試合内容も多少良くなってただろな

去年のイングランド戦なんかこの2人がMVP的活躍だったし・・
93 :05/02/10 03:33:05 ID:wx0ychoK
トルシエジャパンよりかはそりゃ間違いなく強いが・・・しかし。。。
メンバーをもうちょっとしっかり集めて強化できんもんか
94 :05/02/10 03:33:22 ID:6XWaOB6Q
今日の試合でも個々だとフィジカル以外は明らかに日本>>北なんだが、
組織になった全体では接戦の日本=ほぼ北
しかも、北が何か特殊な組織戦術をやってたかといえば、
滅茶苦茶オーソドックスなんだよね
そして、北の監督が名監督でもなんでもなく、むしろ先発を誤る迷監督ぶりだったわけ
どーよ?劇的なんつって糞すぎなサッカーを自分で慰めてるわけか?
95 :05/02/10 03:34:22 ID:Ncpr383/
>>87
北朝鮮が一番気持ち悪い相手だったからな
データがないうえにやたら日本研究されてる感じだったしな
96 :05/02/10 03:34:30 ID:dkykRttM
もう日本は挑戦者じゃないんだよ
97 :05/02/10 03:34:31 ID:0klmz9lx
粘り強さだとかジーコへの評価だとかいうけれど……
相手がイランや韓国ならともかく、ホームで北朝鮮相手に
あれを見せられた上でそんなこといわれても……
98 :05/02/10 03:35:19 ID:6XWaOB6Q
> やばいくらい焦ってる試合のなかで実はジーコは采配が合うことが多い

その通りだね。ゲーム読むその辺は元天才選手なんだろうね。
99 :05/02/10 03:35:26 ID:/zhFcueZ
もっとさあ、前への意識を高めてよ
何でそんなに恐れて引きこもってんだ
プレスかけてるのにDFが低いってどういうこと?
100 :05/02/10 03:35:27 ID:OHGSX60P
ジーコいわく北朝鮮のことは知り尽くしていると試合前いっていたよ
101_:05/02/10 03:35:32 ID:QAS4DR/f
今まで監督が望む通りの準備をして完璧なメンバーで試合やったことってないね。
コンフェデが最も近かったってぐらいかな。あのときは小野がいなかったっけ?

海外でやってる選手が増えて、選手召集の大変さは今までの非じゃない。

あと、バーレーンもヨルダンもオマーンも、誰が監督やろうが苦戦するレベルの相手だろ。
この前提が違う人が多すぎる気が。

イランが日本と同格なのを認めてるくせに、イランが負けたり苦戦したチームに日本が苦戦したら
”アジア相手に苦戦は情けない”なんていうのは矛盾してる。

102 :05/02/10 03:36:28 ID:j+4MYKam
ヨーロッパ予選では強豪国が小国に番狂わせなんて珍しくないのを考えると、ホントこれって凄いことだと思う。
1次予選からアジアカップまで含めて格下に対して、ぎりぎり勝ちすぎだよw
これは、こ、これこそが

       ジーコ劇場

だったのかーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
ちゃんちゃん
103 :05/02/10 03:36:30 ID:OuOCRIVl
つーか、最近の日本代表はアジアチームに主導権を
握られるようになったな。俺が思うにはデフェンスラインガ下がりすぎるんだよ
104 :05/02/10 03:36:57 ID:dkykRttM
ってか国内組で最終予選勝ってること自体凄いと思うよホント。
ブラジルでさえRonaldo、アドリアーノ、カカ、ジーニョと揃えるのに
105 :05/02/10 03:37:36 ID:/zhFcueZ
苦戦するって言うか、明らかに圧倒されていた
つかパス回しうめえ
日本みたいな横横ばっかりのパスじゃなかった
106 :05/02/10 03:37:39 ID:s4Z0hEXf
>プレス

日本代表が相手に激しくプレッシングしないなら俺らが日本代表にプレッシャー
かけてやる、って感じにどうしてもなってきてしまいますね。
107 :05/02/10 03:37:57 ID:PBA5wrI2
最後に勝つのは日本
108 :05/02/10 03:39:04 ID:jFt5bWS6
まー、イランもバーレーン相手にホームで引き分けたしなあ

ただ今日の試合内容は本当最悪だったね。トルの話とか好きじゃないけど
あの頃はいわゆる格下には試合内容から差を感じられたんだけどなあ。
109 :05/02/10 03:39:07 ID:Ncpr383/
少林サッカーを放置されてたのも大きいよな
ゴツゴツくるんでビビってプレーが小さくなってた
審判も帳尻で最後にイエロー連発したって遅いんじゃ
110 :05/02/10 03:39:22 ID:6XWaOB6Q
ジーコジャパン、北朝鮮に大金星、大黒劇的な決勝弾だ!

ということなら「劇的」は分かる
111:05/02/10 03:40:09 ID:6Ydu2kzY
選手に負けても知ったこっちゃないと思われてたトルシエ監督と
絶対にこの監督は勝たせてあげたいと選手に思われるジーコ監督の違いじゃないでしょうか?
112 :05/02/10 03:41:08 ID:PBA5wrI2
今日はまったく負ける気しなかったけどなぁ
北朝鮮がもうグロッキーでいつ点入れてもおかしくない感じだったし
113_:05/02/10 03:42:47 ID:SbJrYGJQ
トルシエ時代フラット3はアジアレベルならかなり効果的だったしな

強豪相手には裏取られて危なっかしかったが・・
114 :05/02/10 03:42:56 ID:6XWaOB6Q
こりゃ北とのアウェイは相当覚悟しないといかんね
115 :05/02/10 03:43:10 ID:lVI6YKRb
はじめの一歩の一歩の試合見てるようだなw
アジアチャンピオンなのに挑戦者ぽいところがまた・・・
116_:05/02/10 03:43:52 ID:QAS4DR/f
ちなみに、イランはアジアカップ予選で北朝鮮とやって1−0で勝ってるな。
試合見てないから詳しくわからんが、
スコアだけ見たら苦戦だぞ。この試合はたしか乱闘騒ぎがあって北が怒って試合放棄しようとしてた。

北朝鮮ってそんな弱いのかね?今日の日本パフォーマンスがよくなかったのは認めるが、
そこまで深刻に考えるほどのもんじゃないと思う。
117 :05/02/10 03:43:54 ID:/zhFcueZ
後半ライン上げたら、中澤がどんなボールでも跳ね返してたでしょ
あれでいいんだよ。
ライン上げれば当然後ろが気になるけど、中澤いるから大丈夫。
ライン上げれば相手は引くんだよ
日本のほうが技術高いんだから、自然と引きこもる形になる。
こんなことここでいっても無駄だけどな
>>112
俺もなぜか負ける気しなかった
なぜだろう
同じような展開で勝った試合が多いからだろうか
選手も多分そう思ってたと思う。
やっぱりアジアカップ優勝はすごくいい経験になってるね。
118 :05/02/10 03:44:02 ID:FBnGY2uu
全部国内組で行ってほしいw
119 :05/02/10 03:44:42 ID:TpLCQ7Cn
トルシエは予選やってないし
120 :05/02/10 03:45:19 ID:seIl4Xv3
想像してたよりも北朝鮮はクリーンなサッカーだった。
イラン・アウェイの方が何でもありみたいで怖い。
121 :05/02/10 03:46:06 ID:TpLCQ7Cn
いやいや北はかなりアフター多かっただろ
122_:05/02/10 03:46:34 ID:QAS4DR/f
>>117
ライン上げたら裏のスペースやられるし、現に今日も2、3度オフサイ崩れでピンチになりそうになったぞ。
やみくもにライン上げればいいって問題ではない。
123 :05/02/10 03:47:10 ID:6XWaOB6Q
クリーンつかサッカーがまともだったよな
124 :05/02/10 03:47:51 ID:9AnT1D2X
下手にラインを上げたら、ボール奪取から縦1本で簡単にやられる可能性が増える
北や韓国のような反則気味にボールを奪いにくるような連中相手にそれをやるのはアホ
しかも今日の審判はそういう戦い方向きの笛を吹いていたしな
125 :05/02/10 03:48:39 ID:6XWaOB6Q
こういっちゃなんだが、北のサッカーを日本がやったら、日本はきっともっと強いわ
126 :05/02/10 03:48:56 ID:seIl4Xv3
うん。もっとドーピングっぽいサッカーだと思ってたw

>>121
アジアカップの中東連中(オマーン除く)もかなり非道かったよ。
127 :05/02/10 03:49:02 ID:tHHNu7Ab
>>111
中途半端な馴れ合いは停滞するだろ。高原や中村が「絶対にこの監督は勝たせて
あげたい」と思ってたのかなー。そりゃー気に入られてる三都主、加地は思ってる
だろうけどw
128 :05/02/10 03:49:42 ID:TpLCQ7Cn
今日のDFは全体的に浮き足立ってたな
あれだけ修羅場をくぐってきた選手にとっても
最終予選の初戦は大変なんだろう
129 :05/02/10 03:50:32 ID:LWsT//KF
>>127
高原は知らんが中村はほとんどジーコ信者だぞ
アジアカップの時はジーコに勝たせたいようなこと言ってたし
130_:05/02/10 03:50:49 ID:QAS4DR/f
2,3人のパスワークはうまかった。パススピードも速いし、
DFラインとボランチの間に入り込もうという意図も感じられた。
木村和司にボランチのポジショニングが悪いって終始言われてたけど、
2人とも、そういうスペースに入り込む動きに警戒して引き気味になったってのもあるよ。
131 :05/02/10 03:51:09 ID:d0obpAVg
試合内容は最低。ただ相手が相手だけに燃えただけ。
それだけ。
132 :05/02/10 03:51:45 ID:/zhFcueZ
そりゃ、ライン上げると裏取られるリスクはあるだろうけど
そのリスクしょって上げなきゃ今日みたいな試合になるってこと
北に対してさえホームで圧倒される
それで良いか、いやかで判断が分かれるだろうね
133 :05/02/10 03:54:16 ID:TpLCQ7Cn
今日の北のキレだとライン上げたくない
134 :05/02/10 03:54:23 ID:jluutrVE
チーム全体がコンパクトにまとまり、前線から積極的な守備をし、奪ったボールは
手数をかけずに早めに前線に送る。選手は「約束事」を忠実に守り、全員がよく動き、
チーム全体に勢いがある。格上の相手にも「自分たちのサッカー」を貫き、
試合展開はスピーディーである。オマーン、バーレーン、ヨルダンら、アジアで急成長した
チームの姿だ。彼らの動きを見ると、一昔前の日本代表を思い出す。
「約束事」という心強い「拠り所」に支えられ、選手はチャレンジ精神の下、迷いなく
無我夢中で戦い、強豪にも善戦して周囲を驚かせた。しかし、あるレベルまで達すると
「個の限界」をつきつけられ、ワンランクアップを求められた。

オマーンもヨルダンもバーレーンも日本を苦しめたが、結局は日本に勝つことはできなかった。
確かに彼らとの戦いで日本は長時間、攻勢をとられたが、最後は勝負どころを押さえて
結果を手にした。彼らにしてみれば、格上の日本に善戦したものの、ゲームの進め方、
勝負どころのつかみ方で一歩、後れを取ったというところだろう。そんな悔しさは、
過去、他ならぬ日本も幾度となく味わってきた。例えば'98年W杯のクロアチア戦。
シュケルに一発を食らうまでは、誰もが「これなら絶対に勝てる」と確信したのではないか。
クロアチアは初出場のアジア第3代表の日本相手に辛勝だったが、そのW杯で3位になった。

チーム戦術を徹底して格上にさえも攻勢を得るものの、勝負どころで個々の選手が
十分に力を発揮できなかったという日本の弱点を、ジーコは改造中である。アジア杯、
アウェーのオマーン戦などからその成果が窺えるが、それでも「型」と「約束事」が大好きな
マニュアル愛好者からは散々の非難を浴びている。

W杯アジア最終予選では、「約束事」でチームが見事に統一されたバーレーン、北朝鮮
と対戦することになった。アンチジーコ派が最も好むチームスタイルを持つ相手だ。
'98年W杯でクロアチア代表が日本代表に手を焼いたように、今回、日本代表は
彼らとの戦いで確実に苦戦するだろう。しかし、勝負のポイントを押さえるのは日本代表だと信じている。

135 :05/02/10 03:54:30 ID:/zhFcueZ
つか、ライン上げる練習ぜんぜんしてないでしょ
今の日本
トルシエあほみたいにやらなくてもいいから、少しはちゃんとやってほしい
北朝鮮のほうがラインそろっていて、オフサイドとりまくってたのがなあ
136_:05/02/10 03:54:48 ID:QAS4DR/f
>>132
というより、DFラインとボランチ、前線の距離感が大事だよ。ライン上げたら中盤はそれなりにコンパクトに
しないとフリーで裏にいいボール出される。
逆に、ライン下げたときも、中盤のバランスが大事になる。ミドル打たれるスペースを潰しつつ、
FWのフォローにいけるぐらいの位置が理想。
137_:05/02/10 03:55:05 ID:6Ydu2kzY
そりゃ中村はジーコやマラドーナのビデオばっか見て育ってきたんだから
信者にもなるさ
138 :05/02/10 03:55:39 ID:s4Z0hEXf
ラインを上げられないってのは共通認識ももとに
統率されたプレッシングができないからでしょ。
これができるなら上げないリスクの方より上げるリスクの方が小さいよ。
139 :05/02/10 03:56:53 ID:/zhFcueZ
なんだかんだいっても次の試合も似たような内容だろうから
どうでもいいや
どうせ劇的に勝つだろうしw
140 :05/02/10 03:57:12 ID:LWsT//KF
ラインが上げられなかったのは単純にびびってたからでしょ
中澤のコメント見てもかなりびびってたみたいだし
141 :05/02/10 03:57:36 ID:qowFOt2N
劇的、っていうことは終盤に強いってこと。
終盤に強い理由は何か。あえて精神論ははずして考えると、

1....4バックのオプション。選手一人二人代えることよりも大きな変化を与えられる。
2.....終盤に体力が残っているということ。プレスで疲れきってたらスクランブルは
できない。
3....もともと攻撃的な選手中心に選ばれていること。負けてるからといって急に明神、戸田が
攻撃的選手になることはない。
4....普段からDFが攻撃参加に慣れてること。普段から前に人数かけることに慣れてないと
思いきったスクランブルかけられない。
142 :05/02/10 04:01:37 ID:6XWaOB6Q
まぁ日本の右はさすがに再検討した方がいいね
いくらジーコがファミリー第一主義でも、田中福西家事鈴木の辺りはボールのロスが多すぎ
143_:05/02/10 04:02:51 ID:QAS4DR/f
>>135
ていうか、ラインの上げ下げの練習だけに2年以上費やしてたぞ・・・

普通あんな感じでラインの上げ下げの練習なんかするの?

俺は部活程度の経験しかないので、プロとは違うかもしれんが、
ラインの上げ下げは、例えばハーフコートの試合(オフェンスとディフェンスに分かれた
フォーメーション練習)時にやるとか、紅白戦でやるとかでしょ。
トルシエがやってたみたいに、あらゆる位置へのプレッシングと連動したラインの上げ下げを、
すべて監督が決めた通りにやらせるって、相当変わったやり方だよ。

普通、ラインを統率する選手が中心になって決めて、監督が修正するってやり方だと思う。
144 :05/02/10 04:06:07 ID:OXx3IFoO
ジーコが人心掌握術に優れてるというのは言える
145 :05/02/10 04:09:12 ID:lVI6YKRb
一番不気味な相手に勝てたのは良かったよ。
あとは十分研究できる相手だしね。
次だよ次。
146 :05/02/10 04:11:05 ID:gP0jVuIw
劇的というよりジーコの自作自演劇場。

147 :05/02/10 04:15:38 ID:6XWaOB6Q
次に向けて言えば、内容が糞だった最大の原因は、日本の右の人選
そしてここで使う選手が固定化されている傾向があること
ファミリーと団結をうたうのも結構だが、右の面々は再構築せなもうマズイよ
148 :05/02/10 04:16:35 ID:s4Z0hEXf
ジーコが「予選というのは難しい試合だ。」と言ってるのが気にかかる。
もっと最終予選が厳しいんじゃなくて自軍の方に問題があって厳しくなって
いることを認識し、真摯な姿勢で問題点洗い出してチーム戦術に手を加えて
改善に取り組んでくれればいいんだけど。

それがないとマジきつい。
149 :05/02/10 04:16:59 ID:s4Z0hEXf
ジーコが「予選というのは難しい試合だ。」と言ってるのが気にかかる。
もっと最終予選が厳しいんじゃなくて自軍の方に問題があって厳しくなって
いることを認識し、真摯な姿勢で問題点洗い出してチーム戦術に手を加えて
改善に取り組んでくれればいいんだけど。

それがないとマジきつい。
150_:05/02/10 04:17:19 ID:QAS4DR/f
>>147

具体的に誰に代えろと?今は2番手に西が控えてるが
151 :05/02/10 04:19:04 ID:Q5P2fa5V
>>147
中村が試合中に無言のメッセージを投げかけてるがなw
ジーコは気づいてくれないか
152 :05/02/10 04:22:43 ID:6XWaOB6Q
>>150
家事を使うなら、ボランチは持てる奴
福西を使うなら、サイドは持てる奴
家事・福西を使うなら、後ろを1枚削って今日の中村のような前で持てる奴

つうこと
右=鈴木・家事・福西・田中の同時起用に問題がある
153 :05/02/10 04:23:41 ID:ZvvgpPqu
この試合はボランチ2人がひどすぎた。
パスを散らすことができてない、ミスが多すぎること。

とても激しい試合だったのでFWもキープがまったくできていなかった。攻撃力、精神力どっちも北のほうが上だった。
そして、ジーコの負の部分がでてしまった。
それは、選手層の薄さだ、次の試合に三都主が出れなくなってしまった。これまで彼の代わりを試すことはなった訳だが・・・

とにかく酷過ぎる内容だった。
海外組の重要性が改めて確認できたと思う。
生ぬるいJリーグでやっている選手とは訳が違う。
また、オマーン戦と同じようなことになってしまった訳だが、2次予選では対戦相手の実力からしてインド・シンガポールなどの弱小国が相手ではない。これからが心配になる一戦だった。

Jリーグのレベルの低さ、若手の育成問題、さまざまな問題をまた一から考え直したほうがいいと思った。
アジア王者でありながら今まで運で勝ってきた日本の象徴のような試合だった。


154 :05/02/10 04:24:44 ID:w35pF0gn
本山使えばいいじゃん
天皇杯で右SBやってたけど面白かったぞ
特攻機白菊ってカンジで
155 :05/02/10 04:24:45 ID:ubJ979XN
技術ってよりもメンタルや経験だろうな国内組と海外組の差は
156         :05/02/10 04:27:45 ID:CajqVUsn
阿部は?
157 :05/02/10 04:27:56 ID:6XWaOB6Q
>>155
つか、少なくとも高原はたいしたことしてない
158 :05/02/10 04:28:52 ID:E+39NjcO
これが仕組んでやってるんだとしたら
日本代表の実力は世界の驚異なんだけどな・・・。
159 :05/02/10 04:29:32 ID:E+39NjcO
>>111
妄想、乙
160 :05/02/10 04:31:08 ID:ubJ979XN
>>111は結構大きいと思う

藤田俊哉
「あれほど選手を大事にしてくれる監督はいないでしょう。どんな批判を受けていても、
選手と監督の間には深い信頼関係があるし、それが戦術的プラスアルファを生む。
信頼を注ぐ、自信を持たせる、選手がそれに応えようとする。それがチームの原動力になる。
ジーコは何があっても余裕で構えて肝っ玉が据わっているよね。」

161:05/02/10 04:33:07 ID:AhBAonZ/
ジーコ劇場
インテル劇場
162 :05/02/10 04:34:11 ID:GkugDWo9
相手チームに対して
上げて落とすゲームが多いとオモタ


日本的にはイイヨー
163 :05/02/10 04:35:49 ID:6XWaOB6Q
3-5-2日本の右=鈴木・家事・福西・田中は、外で持てない、中でためられない、
が同時に発生していて結果、行き詰まり
ここで取られる、か、苦し紛れで中に横パスしてそこで取られるから、
攻撃の波に全く乗り切れない
164 :05/02/10 04:37:31 ID:ubJ979XN
中村を入れるっつーことだな
165 :05/02/10 04:40:55 ID:AuTAJ37e
いくら劇的でも、
あの内容じゃ価値ないよ
てかあれだけ合宿してあれ?
166_:05/02/10 04:44:01 ID:QAS4DR/f
>>163
独自の新理論を展開してるな・・・

167 :05/02/10 04:45:08 ID:LWsT//KF
いくら内容が糞でも勝ち点3には価値ありまくりだから
168 :05/02/10 04:46:55 ID:6XWaOB6Q
>>166
いやマジでしょ
169 :05/02/10 04:47:12 ID:ftShj814
小野、稲本がいれば改善されると思う。

ネガティブな意見が多いけど、
やろうと思えばイングランド戦みたいな試合ができるし、安心していいんじゃないのかな。

第一、日本は守備的な相手を崩すのは得意じゃないんだよ。
だから強豪相手だと相手が攻めてくるので善戦し、
弱小相手だと相手が守るので、苦戦するってパターンばかり。
170  :05/02/10 04:54:59 ID:tHHNu7Ab
>>169
所詮親善試合。韓国はブラジル、フランスに勝ったことあるだろ。トルの時だって
フランスに善戦したことあったろ。過去の親善(調整)試合で語っても意味ない。
イングランドが加地や三都主まで研究しててあの結果なら凄いと思うけど。

稲本は怪我でないのに招集されてないぞ。ジーコにとってはその程度の存在。
171:05/02/10 04:55:01 ID:+2eADqdF
全ては敏腕プロデューサージーコの綿密な計算によるものだ
172 :05/02/10 04:56:17 ID:IakJalzZ
この国内組メンバーで最終予選全勝だったら凄すぎるなw
アジアカップの再現
173_:05/02/10 04:58:14 ID:QAS4DR/f
そもそも引いた相手をくずすのが得意な国ってあるの?
どこだって苦労するだろ。

ましてや北はインドほど弱くもない。
174 :05/02/10 05:01:56 ID:9iOQ7d2d

っていうか、北チョソの選手、体強すぎ。
 ミドルが入る前まではスピードも欧州並。

ミドルが入って守りの姿勢に入ったから負けたんだろうな、北チョソ。
 試合後泣いてる選手がいたのが、中々印象深かったな。

普通、圧制国家。シリアやキューバは味方負傷で出したボールをAマッチなら返さないらしいが。
 ちゃんと返してたしな。スポーツマンとしての最低の常識はわきまえてる選手達だったね。

もう、北チョソの選手はJリーグに来て欲しいね。色んな意味で面白そう。
 そのまま亡命汁。 でも家族が向こうにいるんだろうな。

イランだって下手したら、食われるぞ。今の北チョソには。
 まぁ、FIFAランク97位ってのは絶対にないな。

175 :05/02/10 05:02:48 ID:qowFOt2N
このスレは「劇的なのが多い」ことを語るスレだ。せっかくいろんな
スレが立ってるんだからテーマに沿って話さないとな。
176 :05/02/10 05:04:53 ID:1IRoaH8S
劇的勝利でいいじゃない
同じ劇的でも悲劇じゃないならいいじゃない
177 :05/02/10 05:06:28 ID:LWsT//KF
こうやって苦戦して劇的に勝った方がチームも勢いに乗る
できれば1週間後にイランと試合したいくらい
178 :05/02/10 05:06:39 ID:9iOQ7d2d

こうは言いたくないが。北チョソのキーパーは・・・日本の高校生並だったな・・。
 あのボールをパンチングするとは・・・。

普通のキーパーなら、最初の小笠原のFKも怪しい。
179 :05/02/10 05:07:07 ID:RXrUPcpG
最高じゃねぇか。

前半4分 「ヤベ、やっぱボロクソにやられるニダか?」
前半終了「あ、がんばればなんとかなるかも...甘い?」
後半16分「エ!うッソー!ひょっとして俺らつおい!?」
後半40分ぐらい「やっぱり将軍様の力は偉大ニダ!日帝なにするものぞニダ!」
大黒得点「................」

最初に自分らはいい気持ちになっておいて、上げて、上げて、最後の最後で突き落とす。

ジーコは最高の脚本家だ。

北の選手、しばらく立ち直れんぞ。
次の試合なんてボロボロじゃね?ご愁傷様。
180 :05/02/10 05:07:29 ID:YElrB1+u
ジーコ落ち着いてたなぁ・・・
やっぱメンバーが揃いにくい窮状とジーコの采配センスじゃねえかな
181 :05/02/10 05:09:31 ID:9iOQ7d2d

北チョソの選手は韓国やシナに比べたら。何か柔らかい感じだったな。
 あれが軍人さんとは・・・。

本当に、金正日さえいなければ・・・韓国 日本 北朝鮮 の三強になってたかも。アジア。
182  :05/02/10 05:17:02 ID:X51E/yzA
まぁ、基本的に東アジアの国はマナーがいいっしょ。
多少のラフプレーはしても、マリーシア的なことをやるのは少ないと思う。
中東辺りになるとかなり狡っからいことしてくるが。
183 :05/02/10 05:33:35 ID:hD5HjB3X
東アジアというと
中国、韓国、北朝鮮、日本、台湾、香港、モンゴルか
サッカーでいうと
184 :05/02/10 09:01:43 ID:cP7LqSlQ
>>178
あのFK止めてたら超ファインセーブだと思うが・・・・
北のキーパーはポジショニングや反応は悪く無かったよ。
ただ、イージーなパンチングが序盤から多かったっていうか、キャッチ苦手なのか?って感じだったな。
その弱点が最後の最後で祟った感じだったな。
185 :05/02/10 14:28:44 ID:E+39NjcO
勝ち点3もぎとったんだから良しとしよう。
と思いたいんだが、いつもこれじゃん。
ったくなあ。
186_:05/02/10 16:00:41 ID:iKLJZjWe
しかし土壇場のしぶとさぶりはまるでアイルランド代表並に
なってきたな…
ガチでやり合ったらどうなるんだろうか?
187ななし:05/02/10 16:10:04 ID:jvF72KmF
まぁ頻繁にファインプレーを魅せる選手は本当の名プレーヤーとは言えないって
何かの本で読んだことあるよ。日本はこんな試合を続けている様じゃいつかガクッと
崩れる時が必ずくる。本当に強いのは韓国の様な順当に勝ちあがっていくチームの事を言うのだろう。
188 :05/02/10 16:11:20 ID:FIx/fLL2
>>184
ブッフォンなら泊めてたな
189hn ◆iKwMOjCT4s :05/02/10 16:13:04 ID:j0TQuwEw
メンタルって何なんだろうな
どうしたって不確定要素あるサッカーに
国際ゲームというスポーツの枠を超えた不条理な勝負で
必ず勝てる、間違い無い、と延々と妄想して
迷い無くプレイしつづけることが、これすなわちメンタルの強さなのか

となると、国際ゲームでのプレイヤーの価値というのは、
脳内麻薬の量に比例すると思うよ
190 :05/02/10 16:15:59 ID:MRxaBBnA
ジーコジャパン初勝利も後半ロスタイムのゴールだったな
191 :05/02/10 16:50:13 ID:QOn4jnQl
そう言われてみればそうだな。あの韓国戦か
192 :05/02/10 17:03:30 ID:GIjp9lhP
冷静に批評しちゃうと用は点とりに行く姿勢になった時に点がとれてる。
それだけの話。
193:05/02/10 17:04:58 ID:OAmKk/om
トニーニョ・セレーゾ監督(鹿島)
「 日本のサッカーは、なにが起こるかわからない『感動サッカー』であるという話を思い出した。」
(12月12日(日)第84回天皇杯全日本サッカー選手権 5回戦 後談)
194 :05/02/10 17:05:40 ID:JiCzNr3m
>>192
東アジア選手権の韓国戦はどーよ?
195 :05/02/10 17:06:35 ID:J1E8WjGI
>>193
やめてw
196 :05/02/10 17:09:03 ID:GIjp9lhP
>>194
とりに行ってとれなかった。
それだけの話。
197 :05/02/10 17:11:07 ID:J9NxZmPD
ギリギリに得点して劇的な試合ばかりやってると慣れちゃって劇的でもなくなるよ
どっちかといえば大量得点で勝つほうが劇的
198 :05/02/10 17:12:12 ID:JiCzNr3m
>>196
ハンガリー戦もどーよ?
199 :05/02/10 17:30:22 ID:RXrUPcpG
>>190
しかも、あれは初選出初得点だったが、
今回も初シュート初ゴールだったな。

運では片付けられないだろうな。
モチベーションなのか、選手層の厚さなのか、あるいは「神」業か...
200 :05/02/10 17:36:03 ID:GIjp9lhP
>>198
毎回とれるわけではないって事。
とりに行った時とれる確率が高いほどいいチーム。
この点では今の日本代表は結構いい感じ。
201 :05/02/10 17:38:49 ID:GIjp9lhP
逆説的に言いたいのは中だるみの時間が多いって事かな。
攻める意識が薄い時間帯がどうしても多く感じる。
強豪チームだとそういう時間帯にはきっちり守って失点しないけど日本はまだまだかな。
202:05/02/10 20:18:22 ID:7QKNhgk1
このスレを立てさせて貰った1ですけど
日本が劇的な試合が多いのは、何もジーコジャパンだけじゃないと思ったんです
ドーハ、ジョホールバル、アトランタ、アジア大会と
毎回ガチの試合でこれほどの試合を味わってる国民は少ないと思います
私は、ジーコヲタなので特にジーコジャパンが劇的な試合が多いことは嬉しいですが
ジーコジャパンだけでなく日本代表ファンは凄く恵まれてると思います。
ドーハの時は絶望に落とされて、ジョホールバル、アトランタでは歓喜し
今回のジーコジャパンの試合を見て、サッカーの残酷さと感動をこんな短期間で味わって
本当にサッカーは面白いと思いました
確かに試合内容などは、まだまだとは思いますが、
日本代表ほど劇的で、順調に成長している国は無いと思いました
203 :05/02/10 23:06:02 ID:5YPsCVHs
選手に、最後まであきらめない粘り強さを植えつけたのは明らかにジーコの成果
204 :05/02/11 00:28:49 ID:beFpAMZl
>>202
ほかの国民のドーハやジョホールバルは何十年もまえのことなんだろうな
205 :05/02/11 13:59:11 ID:lRBVdT0l
不安定でいつもギリギリが楽しめるスポーツって事かな?
206  :05/02/11 14:34:40 ID:ZNmGR69W
アジアカップの決勝なんて退屈の極みだったモンな

いや、本当はあんな感じで勝ってかなきゃいけないんだけどさ
207_:05/02/12 17:23:16 ID:FG1E/Daf
>>190
対韓国戦でしかもアウェーだったね。
たしか決めたの永井じゃなかったけ。

今にして思えばジーコジャパンの全てを暗示する試合だったな。
アウェーに強く、ロスタイムに強い、今の代表。
208_:05/02/12 17:31:52 ID:FG1E/Daf
>>202
確かに。
アジアカップなんて、普通は退屈な大会なんだけど、昨年のは違ったね。
正直、第1戦のオマーン戦から燃えたよ。
対ヨルダン戦では、もうあきらめて風呂に入ろうとしたら、川口が神セーブ連発したりw

あと、こないだの北朝鮮戦の劇的勝利は、昨年のオマーン戦とは明らかに違うよ。
昨年は、「おいおい、大丈夫か」てな息苦しさがあったが、今年のヤツは、海外組を投入して実力を見せつけた
上での劇的勝利。
この日の勝利で確信したよ。「ジーコは日本をドイツへ導いてくれる」って。
209 :05/02/14 19:24:33 ID:a772Mu5V
水戸黄門化してきた
210 :05/03/20 01:13:06 ID:4sXgdCeZ
多いね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:12:56 ID:4ivj+1Li
やっぱ楢崎じゃスーパーセーブもミラクルも起きないな
212 :2005/03/27(日) 01:42:39 ID:s136soYZ

結局の所、現在の日本代表は鹿島勢を育成する場所なのさ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:44:00 ID:EyvEnI7m
はげたがいると軌跡もおこらん
こいつは苦楽共にしてないからな
214
ロマン派なんだよ