正直、セットプレー絡みでしか、点が入る気がしない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
正直やばいと思う。
2 :05/02/02 21:20:35 ID:H3wwjDRA
>>1
3 :05/02/02 21:21:05 ID:ojpDi3Ve
はいはい
4 :05/02/02 21:21:17 ID:DTe17ODt
勝ちゃあいいんだよ
5 :05/02/02 21:23:21 ID:uf5DSyCr
強豪相手だと今日みたいのは無理だろうな。
そのときは

師匠ファールゲッツ

中村FK

中沢ボンバヘ

でよろしこ
ていうかこれが一番現実的。
6 :05/02/02 21:24:20 ID:X5sEzO4I
日本代表の得点王がDFか
7 :05/02/02 21:24:32 ID:6oMdo1/d
玉田が抑えられたら何もできないね。
8 :05/02/02 21:25:02 ID:fIUUAGt1
>>1
トルシエの名言を忘れたか?
9 :05/02/02 21:25:39 ID:VKVz8NvI
師匠+キッカー

それが日本サッカー
10 :05/02/02 21:25:45 ID:4Tmt4Fyw
鈴木ポスト→小笠原スルーパス→三都主クロス→福西ヘッドは
とても気持ちいい流れだったのに惜しかった
11_:05/02/02 21:25:55 ID:KRAy/MCo
つまり小笠では強豪相手では役不足。
12 :05/02/02 21:26:01 ID:RwaSiUXc
今日のセットプレーだったか?
13 :05/02/02 21:26:27 ID:iE3HsIMH
セットプレーを制するものは試合を制す
14 :05/02/02 21:26:55 ID:rT9a0Hga
セットプレーからの流れ=セットプレー絡み
15 :05/02/02 21:27:34 ID:RwaSiUXc
最後の綺麗なゴールも流れだったな(笑)
16 :05/02/02 21:28:32 ID:4fPD45IF
イランと韓国以外のアジアには強そう
逆に同レベルでも本気のオーストラリア、北欧、アメリカあたりにはぼこぼこ…てかアイスランド戦で実証済みか
17 :05/02/02 21:29:29 ID:OcfOygh+
アイスランドに勝ってるがな
18 :05/02/02 21:33:48 ID:vhRezu/W
ま、ずっとだからw

流れの中からシュートに行く本数自体が少ないし
19.:05/02/02 21:34:45 ID:nNcbjPuU
またオマエか
オマエが建てたクソスレは全部裏目に出るな
見る目無いんだから、さっさと死ぬといいよ、1
20 :05/02/02 21:35:52 ID:/m2hzO2p
>>15
相手10人だが
シリアは後半はバテバテだったな
21 :05/02/02 21:36:51 ID:Iz1+pA5B
セットプレーだろうが華麗な攻撃だろうが一点は一点です
22 :05/02/02 21:37:02 ID:S/gz94lB
もうちょいミドルあってもいいかもな。
23:05/02/02 21:42:58 ID:zrTbIVho
昔から同じ感想。
シュートが相変わらず少ない。
ドカーンと欝やつね。
相手からしたら日本がPエリア内外付近でボール保持されても恐さない。
シュートが飛んでこないから
24 :05/02/02 21:43:32 ID:4fPD45IF
ジーコスタイル決定版

 久保 鈴木 宮本

中村
  中田コ 福西

三都主      加地
  中澤  松田
25 :05/02/02 21:44:19 ID:VKVz8NvI
日本は変に細かいところでは工夫しようとする

シンプルな所はシンプルにプレーするべきだ
26 :05/02/02 21:44:38 ID:8k96uCqu
勝てばいいんだけど、
シュート数も少ないし、流れからの得点の気配もないのがつまらない理由だな
27 :05/02/02 21:45:55 ID:LvEnAvqj
>>11 正しい日本語使ってね
28 :05/02/02 21:46:06 ID:mYNxfDr7
つまらん感じはするわな
29 :05/02/02 21:55:58 ID:OcfOygh+
シュート20本じゃないかな、今日は。
30_:05/02/02 21:56:55 ID:IKhY0XyT
終了
31 :05/02/02 21:58:05 ID:ZxsOFOck
セットプレーで点取るのって悪いの?
代表に面白い試合期待しちゃだめだよ
勝てば無問題
32 :05/02/02 21:58:09 ID:aVcistRx
今日に始まったことでもないし
33 :05/02/02 21:59:53 ID:FlbrIbIl
ドイツ戦みたいに、セットプレーの場面もないと、何もできないということよw

アジアではセットプレーだけで勝ち抜けるから心配ない
34 :05/02/02 22:02:22 ID:OcfOygh+
で、今日のは流れからだったのはどう言い訳するのか
聞きたいな(笑)
35 :05/02/02 22:06:46 ID:816dIs/n
弱小相手だけどね
36 :05/02/02 22:06:51 ID:xuYjRK7P
今日の2点は流れからとは言わないだろ
37 :05/02/02 22:07:17 ID:OcfOygh+
また言い訳かw
38 :05/02/02 22:08:53 ID:qrZj2XcI
まあ、アジアでは通用するんだからいいじゃん。
39 :05/02/02 22:10:13 ID:4fPD45IF
日本のファンタジスタ鈴木か平凡なストライカー玉田がいれば
流れから取れるよ
40 :05/02/02 22:15:33 ID:Vh7z+p4f
永井呼んでドリブルさせれ。
41_:05/02/02 22:15:52 ID:RyH1YJ7m
アジアレベルを手堅く勝てるやり方の延長線上で、
強豪相手に勝負できれば理想なのだけどね。

器用に二つのスタンダードを使い分けるようなことは、
日本は元々得意ではないし。
42 :05/02/02 22:18:44 ID:wSWas/ht
しっかりしたFWがいないのに勝てるのはセットプレーのおかげ
43:  :05/02/02 22:33:16 ID:0++Yms8H
>>42
ずいぶん心もとない代表だよなあ。
44 :05/02/02 22:37:58 ID:jEsQDa5X
師匠がしっかりしてたら、ファールもらえないしw
45 :05/02/02 22:40:30 ID:fF2yrhAm
まあ、どうせ強豪相手にはセットプレー頼みになるだろうから
将来のことを考えれば、セットプレー主体でいいんじゃないか。

近代サッカーはセットプレーの割合が大きくなってきてるし、
ジーコジャパンほどセットプレーの精度を高め、
同時に対セットプレー守備の組織化がなされた代表は
これまで無かったように思う。世界の潮流には合ってる。
46:  :05/02/02 22:47:17 ID:UR2RzM93
>>45
書いてて悲しくならないの?
現実を受け入れるのは仕方ないとしても、高次元のプレーを目指すのは選手の務めだと思うよ。
47 :05/02/02 22:50:21 ID:fF2yrhAm
>>46
流れから点を取る=高次元ってことか?

必ずしもそうとは言えないと思うが。
まあ流れからの得点のほうが面白いのは確かだ罠。

しかし、日本のような中堅国の場合、とりあえずは勝てるチーム作りだろ。
48:  :05/02/02 22:54:17 ID:UR2RzM93
>>47
流れの中からゴール=単純に言えばそうなるよね。

中堅国どまりにはなりたくないなあ。
韓国のベスト4だけは絶対破って欲しいからさ。
49 :05/02/02 22:57:36 ID:fF2yrhAm
>韓国のベスト4だけは絶対破って欲しいからさ。

絶対無理だろ。また自国開催が回ってこないかぎり。

ドイツではまず1勝が目標、ベスト16なら大満足。
低次元な目標でも、今はしょうがない。
50:  :05/02/02 23:01:32 ID:UR2RzM93
>>49
俺は出きると思ってる。だからこそ歯がゆい。
勝負事に絶対はないと信じてるけどね。

ベスト16じゃ4年間何してた?と言われてもしょうがないんじゃないの?
51 :05/02/02 23:05:53 ID:fF2yrhAm
>>50
>ベスト16じゃ4年間何してた?と言われてもしょうがないんじゃないの?

中立国でベスト16に入れるレベルにまで強化した、といえるよ。

2002年にしても自国開催じゃなければ
ロシアの代わりに強豪国がシードとして同グループに入ったはずなので、
チュニジアに1勝するのがやっとだったと思う。

>勝負事に絶対はないと信じてるけどね。

もちろん番狂わせはありうるだろうけど、可能性は低いと思う。
52 :05/02/03 00:32:51 ID:rWDCrIzu
ってか普通に流れから点取った後に何言ってんだよ
53 :05/02/03 12:19:51 ID:z6oa3Hq9
W杯でベスト16を軽く見てるやつがいるな
毎年強豪国と呼ばれてる国が一つ二つはグループリーグ敗退するのに
54 :05/02/04 08:20:44 ID:HvHC50de
つか、ジーコ云々抜きに誰が監督でも、アウェイでのW杯で1勝出来れば良い方だよ。
55デフフフフフフフフ:05/02/24 18:09:06 ID:2guIDXCw
アババー
56 :05/02/24 18:19:14 ID:pF1asAGe
W杯は中立地だろ、アウェイとか言ってるアフォ>54
57 :05/02/24 18:52:05 ID:8doC17vx
>>1
お前は何もサッカーを分かっていない
取り敢えず02W杯の全得点に占めるセットプレー絡みの得点の
割合を調べてからスレを建てろと言いたい
何より今は予選の真っ只中
大事なのは勝点3を取ったという事実
そして今後も勝ち点を重ねる為の大きな武器がセットプレーなんだよ
まぁそんな俺もふと迷う時はある






こんなサッカーならジーコでなくてもいんじゃね・・・・・
58 :2005/03/24(木) 04:12:10 ID:INaRwFXM
.
59 :2005/03/24(木) 05:01:32 ID:XjEljKXK
そこで久保ですよ
60 :2005/03/24(木) 05:04:51 ID:Uep3JDdk
セットプレーでも得点の匂いがしないよりずっとイイんじゃないのか?
61 :2005/03/24(木) 05:18:25 ID:x3PxtVyp
セットプレーからも流れからも得点してるし
どちらも以前より増えてるからなぁ。
決定機も増えてるんだが、決定率は下がってるっぽいな。
>>1は試合観ろよ(笑)
62 :2005/03/24(木) 07:44:44 ID:DQyTeACd
1はアジアカップしか見てないんじゃないか?
俺もアジアカップはセットプレイの度にかなり期待してたし。
63 :2005/03/24(木) 08:03:55 ID:hjjPM/VQ
>>1
全然やばくない。むしろセットプレーで点が入る気がするのでありがたい。
世の中にはセットプレーでも点を取れないところが多いし。
64 :2005/03/24(木) 08:24:54 ID:BpvSmh/K
全体的に引きこもっちゃってあんまり見ていて楽しく無いのは確かだね・・・
65 :2005/03/24(木) 08:34:30 ID:B5LAGoss
>>50
十分な強化でしょ。
66 :2005/03/24(木) 10:24:35 ID:FQv71e/b
ここのスレは単細胞の集まりですか?
下を見ればきりが無いだろ・・・。
セットプレーに頼ってる今は少し問題なのは確かじゃないのか?
それとベスト4とかアフォな事言ってる香具師がいるが日本を過大評価しすぎだろ・・・。
02のベスト16はたまたま。韓国なんざ八百長だっただけ。
67 :2005/03/25(金) 12:55:41 ID:h+5wqYSC
.
68 :2005/03/25(金) 12:59:30 ID:DcydbyRy
>>64
楽しい・楽しくないは個人の主観だろ
俺なんかは最終予選ってだけでドキドキして楽しいからな
69 :2005/03/25(金) 13:06:33 ID:wQkChecE
セットプレーからの得点も嫌いじゃないけどな
70 :2005/03/25(金) 13:38:37 ID:yJT0QkXp
点が入ればいいんだよ
FWが宇宙開発するよりはまし
71 :2005/03/25(金) 13:48:32 ID:I869pdZ3
なんか日本って最近セットプレーかなり強くなってるよな。
前はセットプレーからは得点少なかったのに。。。やっぱ背が高くなったからか?
72 :2005/03/25(金) 13:49:26 ID:osgwdB8M
鈴木が出ないからセットプレーも期待薄いな
73_:2005/03/25(金) 13:56:44 ID:0NC9wKwd
そのために稲本じゃなくて福西なんだろな
74 :2005/03/25(金) 16:27:50 ID:3KuZz90k
セットプレーに変わるのは
ぬるぽプレーしかない!
75 :2005/03/25(金) 18:34:06 ID:G8MhpOY6
.
76 :2005/03/26(土) 14:24:18 ID:aIxOf9+n
いっそのことセットプレーだけを考えた布陣でいくのもアリ


      鈴木(ファウルゲッター)   巻

            中村(左足キッカー)

三浦(右足キッカー)              角田

       中田(浩)      福西

   
    中澤      闘莉王       岩政

             
              楢崎
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:25:11 ID:soQJB6Xp
福西って6点も取ってるんだな・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:26:32 ID:Hnvcc/8t
しかし、ボランチの守備力が低くて、最終ラインへの負担が激増
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:28:12 ID:soQJB6Xp
直接FKは中田浩二が一番上手いと思う
鹿島時代の決定率はハンパじゃなかった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 14:32:58 ID:u357dOAK
セットプレー絡みで入るようになったのって去年からだよね?
武器が増えて良かったじゃん。
以前はCKになっても大してチャンスと思わなかったし・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 15:50:48 ID:PTRSgKmF
ジーコ監督で日本代表は泥舟に乗ってしまった308弱

http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1111809012/
82名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 05:39:10 ID:Nsbqaay2
結論;
   日本のFWはふがいない。
 
             以上
83名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 06:16:04 ID:6PjApQfz
ちょっと研究されたらバーレーン相手にも通用しなんじゃW杯本番はヤバいだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 08:24:06 ID:P9p0shdA
鈴木なんかキック力はあるんだからもっとミドルシュートを狙って欲しいよ
いまの鈴木のスタイルはチームに貢献してはいるが、やっぱり不満が残る。
85名無しさん@お腹いっぱい。:日本蹴球暦84/04/01(金) 10:14:53 ID:3A5vOjiz
なんかの試合で鈴木がFK蹴ってた。ドカンって感じのやつ。
どーせ・・と思って見てたが結構良い感じのボール蹴ってた。
精度は低いが下手な鉄砲数撃ちゃ当たるってことで狙って欲しい。
86_:日本蹴球暦84/04/01(金) 11:49:29 ID:p0XXEbpd
唯一の武器のセットプレーがあんなんじゃマジで先が思いやられる
87名無しさん@お腹いっぱい。
>>74
ガッ