【何故?】ジーコは田中達也を招集しないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1教えて!!
何故?
2_:04/11/17 19:31:27 ID:eL4Ovoei
ジーコの辞書の中に「田中達也」は無い・・・・・。
残念。
3 :04/11/17 19:32:34 ID:O1eSfBbM
だってたまちゃんとかぶってるやん
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 19:37:39 ID:rxL+74uS
普通にいらないじゃん
5:04/11/17 19:40:58 ID:9rtGU720
実力が足りないからに決まってるだろ
6:04/11/17 19:42:49 ID:T/K6MwIU
加地は実力足りないのに呼ばれてんじゃん
7 :04/11/17 19:49:05 ID:S5utHuYd
ジーコは犬久保マンセーだからね。
8 :04/11/17 19:49:36 ID:tK+xyGtr
しょうがないだろ右サイド代わりがいないんだからw
9 :04/11/17 19:50:17 ID:NPnWdeN9
>>6
加地をJで見ろって。普通にいい選手だから。
10 :04/11/17 19:50:23 ID:Am1z6kB4
メモリが足りなくて記憶できないから
ジーコの記憶の半分は馬鹿島で出来ています
11 :04/11/17 19:53:35 ID:tK+xyGtr
やっぱり今日の通訳はサントスかw
12 :04/11/17 20:10:12 ID:KykyPISR
玉田≧田中
13 :04/11/17 20:11:41 ID:rYJFnqZK
>>12の言ってることでファイナルアンサーかもなー
14 :04/11/17 20:17:51 ID:q7M17oHB
大久保と田中だったら比べるまでも無く大久保だろうし、
>>12の言うように似たタイプなら玉田もいるから代表に
居場所なんて無い。
15:04/11/17 20:17:54 ID:JRl8THzK
レッズヲタは、早く自分達がジーコから嫌われていることを気付くべきだ。
ブラジル枠のサントスと釣男しか選ばれません
16:04/11/17 20:21:56 ID:T/K6MwIU
じゃあなんでジーコはレッズの試合ばっか観に来るんだよ?
17 :04/11/17 20:24:55 ID:w+0GZSyJ
犬久保はスペースがなくてもそこそこ仕事ができる。
田中はスペースがないと厳しい。DFに潰されるか吹っ飛ばされる。
18:04/11/17 20:29:25 ID:JRl8THzK
だ・か・ら・ブラジル枠の為だといっているだろうが。
サントスと釣男ともしもの時のエメの為。
19オス:04/11/17 20:39:09 ID:4xFQ7KX2
ウイイレでは田中>大久保なんだがな・・・ 
20 :04/11/17 20:40:54 ID:YVWlJoJY
ヘタクソだから国内用
21 :04/11/17 21:18:54 ID:7qLB6EZq
現時点で田中が入れるわけないだろ・・・
22 :04/11/17 21:21:55 ID:faPGztci
田中達也より右サイドに永井雄一郎呼んでくれ
23 :04/11/18 00:19:00 ID:mz3wuAZy
今は少し調子が悪そうだしな。一年前なら呼ばれても不思議じゃなかった。
24 :04/11/18 05:47:29 ID:adYalkQh
田中が入れるわけねえだろw
こいつは周りに恵まれ過ぎてるからそれなりにやれてるだけ。
最低でも大久保、玉田以上のプレーは常にしてろよ。
25m:04/11/18 13:24:16 ID:ynB6z/1W
ジーコがレッズの選手をサントスしか呼ばないおかげで、Jに専念できて、
優勝できました。(^◇^) ありがとうございました。
26 :04/11/18 14:18:46 ID:r2BkJZxk
終わってる本山呼ぶくらいなら田中達呼んだ方が良いと思うよ。
スタメンじゃなくて後半のピンチの時とかに入れればいいじゃん。
今のジーコジャパンってこういう選手少ない気がする。
大久保はそういうタイプの選手じゃないと思う。
27 :04/11/18 14:22:04 ID:g/sp3ABQ
田中って案外単純なパスとかへただからな・・
ラストパスとかクロスはまあまあ良いのに・・
28 :04/11/18 14:22:13 ID:Fek50Upe
>>26
田中にスーパーサブ適正あるかな?

スーパーサブを追加するなら高松じゃない?

まぁ、後半10分田中→高松交代。交代時、高松チ○ポ丸出しの刑、とか
見てみたいけどさw
29 :04/11/18 14:24:57 ID:C9zJOJdv
>>26
本山は終わってない

まだ始まってないだけ
30 :04/11/18 14:53:45 ID:Em/ljQvm
>>16
あれだけ沢山レッズの試合見てるにも係わらず呼ばないと言う事は
やっぱりレッズはエメの力が絶大って評価だからじゃないかな?
31:04/11/18 14:57:48 ID:/pgQEsNE
田中?そんな奴要らない

あのドリブルはJ専用  A代表では通用しない

身長も足りないし・・・
32 :04/11/18 15:00:04 ID:rbSbzkUB
田中は普通に要らない
33 :04/11/18 15:00:22 ID:DuUQOkjb
>>1

普通に招集しねーよ


34/:04/11/18 15:06:36 ID:oRbGBkj5
坂田>>>>>>>>>>>>>>>>田中
35 :04/11/18 15:11:05 ID:OxCFFyMt
オリンピックは坂田より結果出してたから使われたんだよ。
A代表はどうかといわれると、どうなんだろうね。
1回くらいは試してみるべき。
36 :04/11/18 15:55:42 ID:g/otNkLN
FWで本山を起用するジーコは本当に国内選手すべての能力を正確に
把握しているのか、途中MFにポジションを下げたのはどんな戦術的理由からか、
それとも自らの見込み違いに気づいてのことなのか、
これからも本山をFWとして使い続けるのか、大黒、播戸、田中が本山より
劣る根拠とは何か・・・

とりあえず今の田中に必要なのはシュート力とファーストタッチで
ベストなシュートポイントにボールを置く技術を身に付けること
サイドに流れてもドリブルで仕掛けられるから相手が不用意に飛び込めず
間合いを詰められないからクロスが良く決まる、DFのマークを一瞬で剥す
ことに長けた大黒とのコンビが見たい
37 :04/11/18 15:59:26 ID:g/sp3ABQ
>>36 予選が近いのできみの趣味には付き合ってられません。

J板のウイイレで存分に楽しんでください。

それからジーコのチームの作り方にいい加減気付きましょうね。
38 :04/11/18 16:01:13 ID:SxBlYPk7
本山が使われてるのは鹿島の選手だからだよ。
39  :04/11/18 16:03:04 ID:Pgf+dmtF
本山は代表アシストランク3位だぞ
認めるとこは認めてやんなさい
40 :04/11/18 16:12:31 ID:g/otNkLN
DF時のフィジカルの貧弱さは目を瞑るとして本山はMFとしての適正しか
見出せないのだがなぜFWなのか分からん
41 :04/11/18 16:17:31 ID:BhwR/GNJ
田中なんてレッズでも全く機能してねーじゃねーか。
>>1お前どこサポ?レッズの試合見てないだろ?印象だけで語るなよ
42 :04/11/18 16:22:21 ID:6YLheqkh
玉田と比べられるべき選手だろ。
俺は玉田より能力は高いと思うけどね。
玉田なんてほんとスルーパス貰ってスピードで勝負するだけの選手だけど
田中はアシストも出来るし選択肢多いよね。
43 :04/11/18 17:22:29 ID:UV/p2Hr8
去年の菓子杯(田中がMVPでレッズが優勝)でカビラが「田中選手とか代表でどうですか?」って質問に
「まだまだA代表レベルの選手ではない」ってばっさり斬られたをよく覚えてる。
ジーコが見に来た試合でも比較的活躍してるのに永井が先によばれたりして。
ジーコ好みの選手ではないんじゃない?
玉田犬久保とかぶってるしな
44 :04/11/18 17:25:01 ID:30cldoMu
>田中はアシストも出来るし選択肢多いよね
こういうの聞き飽きたな。
大久保との比較の時も「得点だけの大久保、アシスト王の田中」と
言ってる奴が多かったけど、アシストって本人の力だけで決まらないんだよね。
ちなみに今期のアシスト数は玉田の方が上。
あの得点数ダントツトップのレッズにあって、しかもJ最強FWエメルソンを相棒に持ってて
アシスト数を売りにする選手がこれではマズイんじゃないかい?
45 :04/11/18 19:03:11 ID:EILUjIEz
玉田がFK、CK務めてるってことも考慮に入れるべき。
その分得点は減るがアシストは増える。
FWとしての能力的には玉田>田中、ウイングで使うなら田中>玉田ってとこかな。
よって代表に必要なのは玉田。
46 :04/11/18 20:06:43 ID:6YLheqkh
今季の田中は出場時間もだいぶ少ないよ。
47 :04/11/18 20:47:09 ID:1DscMSrB
達也を毎試合観てるがどうも調子が良い様には見えない。
代表のキレキレだったイメージが残ってるとスレ主の様に考えるだろうが
今は何か違う。心配だ。変に代表なんかに呼ばれたら調子崩しそうだ。
48 :04/11/18 20:56:51 ID:6YLheqkh
でもナビスコではハットもしたじゃん。
49 :04/11/18 23:00:58 ID:I8v1a4oG
瞬発力以外の全ての要素で永井雄一郎に負けてます。
第一田中にはFWとして一番必要なスピードがない、だからスペースがないと勝負できないのさ。
けど勘違いしないでね、悪い選手だと言ってるわけじゃない、
JリーグでトップレベルのFWなのは間違いないし良いモノはもってるからね。
50a:04/11/21 23:54:51 ID:bE7NS1Up
俺はレッズファンじゃないがAマッチで一度くらいはテストして欲しい
51 :04/11/22 00:14:38 ID:FxHDMKRa
>>49
タイプ違うから比較するのはどうかと思うが、浦和から代表に呼ぶなら
達也より永井だとオレも思う。
52 :04/11/22 00:17:15 ID:9bnAMVOs
五輪が終わってからいまいちだよね、田中。
53 :04/11/22 00:26:32 ID:MbqaY3jK
田中はまだまだ代表は無理でしょ。これからの選手。どうなるかは分からないけど。
54 :04/11/22 00:51:16 ID:eCfgkCVo
>>51
浦和から代表に呼ぶなら内舘だと思う。
55 :04/11/22 00:54:27 ID:2mA7un/l
三都主と永井って、日本最高のサイドだと思う。
56 :04/11/22 01:18:06 ID:Aq0BmGvj
>>54
(;゚д゚)ザワ(;゚д゚;)ザワ(゚д゚;)
57|:04/11/22 11:57:00 ID:DCDvJVlj
浦和からなら、野人を呼んでホスイ…
58 :04/11/22 15:14:21 ID:L4gSkHK4
浦和の選手はスタメンじゃ何もできないよ。
サントスはブラジル人枠でオマケ
59 :04/11/22 16:29:46 ID:ctDxv+lS
つーか、本山よりは田中達也だと思うんだけど。
60:04/11/22 19:27:20 ID:E+WV4lWi
フィジカル弱すぎ。五輪で消えてたのみたか?ようはJリーグだけなんだよ
W杯の本戦は体でも勝たないと
61 :04/11/22 19:28:23 ID:Vk2uNhAq
た な か た つ よ
62順番:04/11/22 19:39:59 ID:Ok/B8IgX
鈴木 高原 久保 玉田
柳沢 本山

大久保

永井



山下
三浦 中山雅
大黒 播戸 坂田 田中←



高松 平山 中山悟
その他
63 :04/11/22 20:37:08 ID:19BNrNG2
平山の周りをちっこい大久保と達也が衛星のように動き回る布陣は良かったな。
常に何かが起こりそうな雰囲気があった。世界に通用するかは知らんが
もう一回見てみたいな。
64 :04/11/22 22:44:57 ID:ANyIghh0
最近だとJですら試合中消えてる時間が長い・・・
65 :04/11/22 23:55:12 ID:Zvf/ZhMW
>>59
格上の大久保がこんな現状ですが、
本山より短時間で結果出せる自身ある?

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
大久保  755分
本山    629分            5
66 :04/11/23 00:50:09 ID:PnnvIn42
今までの結果はともかくとして本山よりは大久保だと俺は思ってるし、
仮に田中が大久保より格下だとしても本山よりは田中。
67 :04/11/23 08:55:08 ID:c6xqE96h
>>66
思ったり思い込んだりするのは個人の勝手だが、
他人に主張したいんだったら根拠を書け。

根拠が無いのなら個人的に思うだけにして他人に発表するな。

こんなことは基本中の基本だ。
68 :04/11/23 11:08:03 ID:wcOyNanh
田中より大黒が先
69 :04/11/23 12:09:40 ID:OuiMNHFy
エメルソンが相手を3人ひきつけて、田中はいつもフリー。
その割にミスが多い。
70:04/11/23 12:25:31 ID:RsiIVoTc
犬はもう落ち目で無理だろう。試合に勝てない、点もろくに取れない、玉オタやオタからかなり馬鹿にされてたよ、犬久保より田中のがいいっていわれてた。っていうか犬って他オタから評価されてないでしょう。
71:04/11/23 15:48:10 ID:sx8jw1Ka
↑お前死んでくれ
浦和ガンバレー柏に負けんな
72 :04/11/23 15:57:55 ID:OjkNEP0M
五輪代表で

大久保>>>田中

の格付けは済んだんだからもう諦めろ
73 :04/11/23 16:04:35 ID:/VdJw0Wa
劣頭はほんとにイタイな
74:04/11/23 16:06:30 ID:TiWe/raW
は!?されてねーだろ。
75  :04/11/23 16:11:25 ID:p/o2sMfK
エメが帰化すれば全て解決。
エメに比べりゃ玉ちゃんも犬久保も田中の達っちゃんもザコ。
76:04/11/23 16:12:47 ID:A81CG8aE
田中をセレッソで使い、大久保をレッズで使ってみることを考えると
自ずと答えは出てくる
77_:04/11/23 16:25:55 ID:PUucyO21
田中と大久保は違うタイプだし大久保がレッズにいたらコネテスピード感がなくなる
むしろ弱いチームほど大久保は光ると思う
78 :04/11/23 16:31:09 ID:Gimyh9nM
>>77
じゃあ代表にはピッタリじゃないか。
7972:04/11/23 18:16:27 ID:OjkNEP0M
>>74
は!?

アテネ本番では3試合とも大久保にスタメンを奪われたくせによくいうな(ニヤニヤ

大久保>>>田中

これは間違いない!!
80 :04/11/23 18:20:14 ID:OZmqBBR+
イタイ劣頭おた
81 :04/11/23 18:22:26 ID:7+I6i7Ot
玉田>大久保>永井>>>>>>>>>>>>>>田中
82 :04/11/23 18:30:36 ID:2ors9ssX
>>81
何気に玉田の位置が・・・
83 :04/11/23 18:50:08 ID:b8KeO5RF
>>55
同意
84:04/11/23 20:12:59 ID:7/piYilz
奪ってから15秒以内の縦のサッカーなら合う。
ジーコのは時間制限無いサッカーだから。
85.:04/11/23 20:23:33 ID:7/piYilz
マチャラなら絶対召集している。
もちろんオマーンだが。
86_:04/11/23 20:27:40 ID:PUucyO21
>79それ選んだの山本だからな・・・
レッズ面鈴木山瀬とか横浜の田中隼とか今Jで活躍してる奴外してしかも負けてるし
87 :04/11/23 20:35:49 ID:jMGryPh7
>>86
鈴木はともかく山瀬、田中隼はアピールできてなかったから外れて当然だろ。
88 :04/11/23 21:22:12 ID:pP9GvMf3
>>67
アシストみたいな
相手に大きく依存する結果(?)を時々出して、その他の
ほとんどの時間帯では役に立ってない本山みたいな
選手がそんなにいいとは思えない。
89 :04/11/23 21:40:36 ID:qWi4vF/9
つーか本山は田中とポジション違うやん。
ドリブルとスーパーサブでまず名を上げたのは似てるけど・・・
90 :04/11/23 21:53:48 ID:gEhU/lyv
>>77
大久保のプレーって意外にシンプルなんだけど・・・
91 :04/11/23 21:53:52 ID:qtwD1mwL
>>88
根拠書けって言われてるのに…
それじゃただの主観と屁理屈だぞ。
個人競技じゃないんだから結果出すために
味方に上手く依存する能力も大事なんだよ。。
92 :04/11/23 22:09:18 ID:hMMIaWBG
アシストって結果じゃないだろ
93 :04/11/23 22:27:40 ID:+CifbWds
得点に比べれば価値は大幅に減るけど一応は結果なんじゃない?>アシスト
シンガポール戦のは玉田のシュートが上手かったがハンガリー戦だったかな?
久保と玉田にアシストした試合。あの試合のパスは見事だった。
94 :04/11/23 22:33:27 ID:WpIVus3i
「Jで本山より結果出してるから」では根拠にならないの?>本山より達也説
得点はもちろん自慢のアシスト数でも去年は完敗、今年もほとんど差はなし。
95 :04/11/23 22:46:48 ID:CWJ7+DMe
エメルソンの衛星でおこぼれ貰ってるだけ。
96 :04/11/23 22:52:31 ID:WpIVus3i
味方に上手く依存してもいいんでしょ?
結果は結果だよ。
田中達也と大黒は本山や大久保よりも結果出してる。
97 :04/11/23 23:00:18 ID:wcOyNanh
田中達也は大黒に比べたら半分くらいしか結果残してない。
98:04/11/23 23:04:16 ID:RsiIVoTc
ほんと、結果のだせない野良犬久保は糞。得点だって大したことないし。得点王取ったことない。チームの足をひっぱるのだけは超一流。
99 :04/11/23 23:06:43 ID:CWJ7+DMe
10点しかとってネーダロ・・・
100:04/11/23 23:06:45 ID:sx8jw1Ka
板違い

sage
101 :04/11/23 23:10:41 ID:WpIVus3i
>>97
だから大黒も推してる
102 :04/11/23 23:36:32 ID:7+I6i7Ot
だったら田中より播戸だな
103 :04/11/23 23:39:03 ID:wcOyNanh
大黒>バンド>坂田>田中
だろJでは
104:04/11/24 00:11:58 ID:3EK6KH/q
バンドはよく見てないけど、坂田>田中は同意。
今のマリノスでは相手DFに坂田が一番厳しいマークされてるのに
点獲ってるからね。
大黒は中盤崩壊のときはキツイけど、
中盤キレキレのときには鬼。
最近は相手チームも中盤の二川、遠藤あたりでしっかり潰して
ガンバのFWとMFの距離を離す戦術にでてる。
105 :04/11/24 01:16:09 ID:vUyITZum
田中って昨日も存在感無かったよな。
レッズも結局はエメだよりに落ち着いてる感じ。
106_:04/11/24 04:02:42 ID:2Ah96bDS
鹿島で本山は2列目。田中は2トップの一角。
浦和と鹿島の得点力も雲泥の差。
そりゃあ得点数に差が出る。
107 :04/11/24 05:25:35 ID:s0E4iieM
>>105
そうか?
エメの1点は田中のプレゼントアシストだったぞ。得点王がかかってるからチームでとらせてるんだろ。
エメがインタビューで田中が決められる球を自分にくれたと言ってた。

エメのもう1点は永井のスルーパス。
ハットトリックを決めた3点目はスーパーシュートw
108 :04/11/24 05:40:19 ID:xkk49xOi
>>106
本山の問題は代表でFW出場してもMFになってしまうこと。
無意味に下がりすぎてFWを孤立させてしまうことも多い。
下がったら下がったで守備やスタミナの問題が出る。
高い位置で持ち味を発揮するタイプの癖にシュート意識が低いのも困る。
MFのチャンスメーカー、アシスト役なら茸やアレックスもいるので、
代表での存在価値にはちとが疑問符が付く。
インド戦、シンガポール戦で存在感を示せなかったのは痛い。
だからと言って最近の田中を見てると代表で本山以上の活躍が出来るかは疑問だが。
109 :04/11/24 09:09:24 ID:F9Qseja5
>>96
>>98
田中は大久保に得点で勝った事ないですけど何か?
年代別代表でもJリーグでも。
アシストを結果と思っているならただのキチガイだな
110:04/11/24 09:29:36 ID:Pr47P7Ap
>>107
自分で処理できないからエメに託したんだよ、バーカ
チキン、逃げ腰、卑怯・うぬぼれ・負け犬・決定力無し・自信無し
言い訳・能書きたれ・人任せ・プライド高・他力本願
111 :04/11/24 09:36:47 ID:E6NoehGH
それで当たり前では。田中は下手だから。エメに渡す。
エメが決める。
112-:04/11/24 09:44:26 ID:S53CJazC
【マゾ?】田中ヲタは代表板に田中達也スレを立てるの?
113:04/11/24 15:34:45 ID:A2k1XzSK
田中はJレベルでは良い選手だと思うが既に完成された感をうける
114 :04/11/25 14:45:01 ID:G/12kQIs
>>89
ヲタが異常に自信たっぷりなのも似てるけどな
115 :04/11/26 14:28:58 ID:V7pBYcfZ
田中はいい選手
116:04/11/26 14:51:43 ID:7r2B6Fxz
オリンピックのアルゼンチン優勝と、J1のレッズ優勝
両方当てた小説があったべ
117 :04/11/26 15:51:20 ID:w+XW8hRB
田中はいらない。ヲタ必死すぎ。
118 :04/11/26 16:05:42 ID:aWTckl+j
坂田は南アの時にはエース。
119:04/11/26 16:07:58 ID:ezyy1VTg
アンチのフリしたオタ共が出現してるな
糞スレあげるな
120.:04/11/29 21:40:05 ID:O/sdSHJU
age
121_:04/11/29 22:28:40 ID:atG4z3Ok
まだあるのかこのスレ。田中オタは真性Mだな・・。
記念にカキコしとこ。
122 :04/11/30 00:01:22 ID:Qdfat4/5
去年のナビスコで鹿を蹂躙したからに他ならないな
いくら周りに恵まれててもJで10得点10アシストできてる日本人他にいるか?
試しもしないジーコはアホ
123:04/11/30 00:31:15 ID:9NQlp3Dy
ほんとG子はあほ。
降格争いしてる下位チームの代表ノーゴーラー屁タレFWをいつまでも使うし。おまけにアマや格下相手にも通用しなかった。
昨日だって審判買収したから勝てたんだよ。
124 :04/11/30 01:41:34 ID:WWFgEY93
レッズサポって馬鹿だから嫌い。
レッズの選手は代表じゃ糞なのは証明済み。
125 :04/11/30 08:55:35 ID:VzM0YEyi
>>122
玉田が10得点7アシスト、西澤が8得点9アシストか。
こいつらはレッズにいたら10得点10アシスト出来るかもね。
あと大黒の20得点6アシストは去年の田中より凄いな(w
126 :04/11/30 17:38:04 ID:sHuCkm4a
玉田が10得点7アシストって、それ凄いな。
相方にマークが二人行くようなチームじゃないのに。
127-:04/12/02 03:56:01 ID:V5Ms0t4W
>>125
柏のリーグ戦総得点なんてエメ一人と同じ27点だし(´:ω;`)ウッ
その半分以上に絡んでる玉田はほとんど超人的な成績だよ
(ちなみに大久保は42点のうち15点)

71点のチームで10得点5アシストごときで調子にのって
ジーコにブー垂れる前に>>122は恥を知ったらどうかね・・・
128-:04/12/02 04:06:13 ID:V5Ms0t4W
失礼、柏29点浦和70点だた
129 :04/12/02 09:39:46 ID:R3zBNtzP
田中はA代表にいらない、ニワカと面食いオタは消えろ。
オレが言いたいのはそれだけだ。
130_:04/12/04 00:26:48 ID:b6kI4Ff/
つまりここは板違いでFA?
131 :04/12/04 11:15:35 ID:BvyJlwuD
田中達はニワカじゃなくても試したいと思える人材だろ
最近読んだなんかの雑誌でも、ジーコは注目してる選手の一人として名前は挙げてたぞ
田中イラネって言ってる香具師の方が通ぶりたい素人だな
132 :04/12/04 11:19:16 ID:8HSmJKkb
田中呼ばれる価値がないと思うんだが。
なんかオーラがないし力強さもない。
結果で見てもずば抜けてない。
呼べ呼べ言ってるのはレッズサポくらいですよ。
1338:04/12/04 11:21:08 ID:Zwfk5z0S
大久保、玉田とかぶるからだろう

エメルソンが帰化されれば、セットで呼ばれるかもしれないけど
浦和のチーム力とセレッソのチーム力での選手の実力を考えると
大久保の方が上だと思う

事実、アテネでも大久保は得点とってるしね
134 :04/12/04 11:21:47 ID:UqfOspSm
>>132
キャプテン殿のお気に入りです
135 :04/12/04 11:23:31 ID:b3rLiJD2
まあ田中達はプレースタイルも環境も武田に似ているよ。
読売ではゴールを攫いまくっていたが市原ではノーチャンス。
136 :04/12/04 11:24:28 ID:gvsxRC96
田中を試せと言ってる奴は素人
つーかこのスレ痛い違い
田中信者は巣に帰れ
137 :04/12/04 11:30:28 ID:b3rLiJD2
>>134
キャプテンは電通とかと企業広告でタイアップできるネタになる選手を
いつも欲しがっているからね。

しかし、その点で大久保や玉田よりも良いタマか??
ま、大黒や高松に劣るということだけは有り得ねーけどさw
138 :04/12/04 11:50:35 ID:3hZquM6J
大黒が田中より劣るってこともありえないけど
139 :04/12/04 12:35:08 ID:b3rLiJD2
>>138
大黒の顔じゃ企業CMやイメージキャラクターは無理ってことだよ
140 :04/12/04 21:51:40 ID:ZCadp9my
いい選手だけどちびっ子は人材飽和状態だからまだ厳しい。
しかもちょっと伸び悩んでるし、来年相当活躍しなきゃな。
141こりすのトトちゃん:04/12/05 02:20:10 ID:8uMB8YEw
とにかくガンガレ!
142 :04/12/05 21:03:46 ID:LS3r/K7h
坂田の方が待ち列の上に来た感じ。
143 :04/12/05 21:29:01 ID:i6gRIhx6
玉田>坂田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>田中
144 :04/12/05 21:29:52 ID:EJ955VIx
>>1 は今日で答えがわかったよね
145 :04/12/05 21:29:57 ID:xK/omymo
坂田来たな。田中なんか霞むわ。
146 :04/12/05 21:33:43 ID:YeratWl0
さすがジーコだな。
147 :04/12/05 21:38:08 ID:ITxjLvuM
これを期にもう少し選手をみる目を養いましょうね
148 :04/12/05 21:38:41 ID:cXSDyHqm
>>108
田中はこれからも期待の選手に変わりはないが、お前は事実に目をつぶることしかできない盲目だな。
本山の代表における貢献度を全て無視するなんてアンチとしかいいようがない。
もっと見る目を養わないと。
149田中ぷぷっ。:04/12/05 22:06:10 ID:6WpjGBxI
久保>>>玉田=大久保>>>>>>坂田=大黒>>>>>>>>>>>>>>>田中達 (師匠別格・ヤナギ&寿司はワカラネ)
150_:04/12/05 22:11:14 ID:ra8RWzlA
>>1
なんでだか少しは分かったかな?
151y:04/12/05 23:11:39 ID:no5AA3oo
まあとにかく帝京時代の達也のドリブルは半端じゃなかったな。
ツナミさとしも実況ですでにもうJレベルだってべたぼめしてたし。
152 :04/12/05 23:15:44 ID:Tqraqwi1
坂田は両足とも枠内率が高いの凄いな
153  :04/12/05 23:21:02 ID:tIwRVZr0
>>145
坂田はあまりにも、足下の技術がなさ過ぎる。
154 :04/12/05 23:51:41 ID:56qH7E3X
そりゃJリーガーなら高校時代はたいてい神レベルのプレーヤーだよ。
155 :04/12/06 00:04:51 ID:Ru5Xy2NC
田中も技術ないけどね
156 :04/12/06 00:12:29 ID:FtrPhGPx
ドリブル突破の技術はあるよ。緩急の付け方は相当上手いレベルだし。

ただし田中は足が遅い。何度も言うがこれはFWとして致命的。
157_:04/12/06 00:38:58 ID:5rhm3nZQ
まあ玉田と大久保がいれば、田中はぶっちゃけ要らないわな代表には。
158 :04/12/06 00:53:12 ID:ipKx9pQf
>>148
本山ヲタって田中ヲタにそっくりだな。
同族嫌悪か?
159 :04/12/06 01:11:18 ID:48XXc8KA
本山が課題が多い選手なのは確かだが
田中はもっと課題が多いし、本山と違って代表で通用する武器も持ってない。
160 :04/12/06 01:16:58 ID:sFvw4Ba+
高校時代なんて足元見ながらしかドリブルできなかっただろ。
ルーキーの頃もずっとそう。
161\:04/12/06 13:03:13 ID:EtPkXwBt
【何故?】ジーコは田中達也を招集しないの?

答え 実 力 が 無 い か ら 以上www
162 :04/12/06 13:07:45 ID:e5xkLTqB
ジーコはというより、トルシエでも岡ちゃんでも加茂でも誰でも田中達は
召集されないと思う。

以上
163 :04/12/06 13:18:57 ID:tI4knjkX
結局本番では山本にさえ信頼されなかったもんな
164 :04/12/06 13:21:38 ID:+89e3/Ns
山本は誰も信用してなかったっぽい
165  :04/12/06 13:31:37 ID:+gybIbtb
なんか勝負を決めるイメージが無いもんな。最終予選の頃は決定機で決めるは
アシスト決めるは無敵だったんだが今は・・・なんだったんだろ前は
166.:04/12/06 13:45:26 ID:ei8td5gj
最近の田中達也見てるとスレタイが笑える
167 :04/12/06 13:46:39 ID:qEujW9rX
田中達は代表に未練を残さず、大将の後を継ぐべく「ミスターレッズ」への道を歩めば良い。
168-:04/12/06 21:01:50 ID:QhJrNtSj
信者が痛い分こうなってしまうと荒れるね。
169 :04/12/06 21:13:50 ID:73u1h3FZ
>>165
いや、最終予選の時もよく外してた。
田中が神扱いだったあの頃に田中否定派が
つっこむところは決定力とバーレーン戦しかなかった。
170:04/12/10 12:09:29 ID:fNtO8w40
次はホームだ。ガンガ!
171:04/12/10 12:15:00 ID:RpJceLSv
プレースタイルかわったよな
日本人って年とったらみんなしょぼくなる
チームプレーとかいうて個人プレーぜんぜんせんようになる
いざやろうとしてもキレもなにもかもなくなっとう
172 :04/12/10 12:38:52 ID:dL+S93NP
>>171
上のレベルの相手と戦ってそこから学んで行くんだよ
自分のプレイで世界を相手に何が通用して何が通用しないのかを

そこをどう乗り越えて行くかの壁に誰しもブチ当たる

Jではドリブル突破できても代表で戦う相手には通用しない場合
「Jでは通用するから良いや」でドリブル多用していては成長はない
173SYOU:04/12/11 06:26:30 ID:xEV6g9HQ
フィジカル面だけだと思う。あとは。。。
174 :04/12/11 16:39:23 ID:gLqUalS0
達也にとってはレッズにいるのがマイナスポイント。
ヤツのせいで、ストライカーとしての仕事量が圧倒的に少なくて済むから。
175愛丸:04/12/11 17:27:30 ID:PA0wz2ze
>>173
そこは中学生サッカー部以下だからなw
176 :04/12/12 00:54:58 ID:jwtrhE95
すげー足遅いよ。田中ハユマのドリブルにさえ全然追いつかないし。
明らかにマイボールであろうボールを中澤に追い越されてチャンスおじゃんにしちゃうし。
177_:04/12/12 01:00:03 ID:ihV3Qcg3
スピードでは坂田だな。つーか運動量も坂田、シュート力も坂田
背の高(ry
178:04/12/12 08:02:26 ID:ZgUQ+bd3
あげときますね。早く埋まればいいね。
179 :04/12/12 08:12:01 ID:7NYLMRuA
http://www.virtualiran.com/modules.php?name=News&file=article&sid=149
ここの動画でカリミが。

>>1はこの動画みてから言え。
田中とか話にならん。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 08:39:48 ID:DDhKzKv1
田中は呼ぶなら去年だった
今年ははっきり言ってダメ
浦和がエメ頼みから脱却しない限り並みの選手で終わる
181SYOU:04/12/12 08:57:25 ID:YzEHEB0x
山本は予選でつかったけど
本大会ではつかわなかった・・・

研究されてたからか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:05:00 ID:Yj3aU+Dx
田中は昨日のCS見たが何だありゃ・・・
散々既出だがマリノスの田中のほうが遥かに早かった。。

いつの間にこんなに切れがなくなったのだ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:07:55 ID:EDC34UEn
CS見た限りでは圧倒的に

坂田≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫>>>>>>>>>>>>>>>達也

だな。もう劣化してるのか???
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:08:06 ID:XoJH1jqo
研究されたし、スター扱いされたりしてハングリー精神が無くなったんじゃない?
あの程度でCM出演とかさせるとかマジで理解できない
185SYOU:04/12/12 09:09:47 ID:YzEHEB0x
玉田のCMはいずこへ。。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:11:03 ID:E1c/gjpO
>>183
オナニープレーしか出来ないエメが相方じゃ学ぶモノが少ないからな
悲しいけどアンや久保の方が上だし
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:19:41 ID:OQSsUw/x
>>181
単に大久保とのポジション争いに負けただけでしょ。
3トップがあまり機能しなかったから結局二者択一になってしまった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:22:52 ID:nwAzThrm
結局ジーコはよく見てたってことだろ
しかし、浦和は代表に非協力的だな
ブッフバルトの意志じゃないだろ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:38:29 ID:yiqU0NP0
>>179
すごいカリミ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:40:01 ID:FnDWetVj
リーグ終盤&CS見る限りでは代表は無理だろ
エメルソンがいないと何もできない選手だと思う
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 09:41:22 ID:k550c5In
どう考えても玉田以下だろ
テク無いし 最初からスピードに乗ってなきゃ何もできない
しかも最近は下降線

192 :04/12/12 11:09:12 ID:SzkjF+/0
9試合連続ノーゴール(笑)
Jリーグとアマチュア相手に(笑)
193 :04/12/12 13:02:27 ID:8JiPRrTS
オーラが消えた。このままいったら俺も田中ファン卒業だな…。
194  :04/12/12 13:52:40 ID:FKzndxiw
赤サポとしては期待してたが昨日のスピードじゃ無理ぽ
195_:04/12/12 17:39:56 ID:aHUv8OrA
>>194
キレで勝負するタイプだからな・・・。
キレが無いと怖さがなくなる。調子悪くてもそこそこってタイプじゃないのは確かだな。
まあ浦和は守備力のあるチームに研究されちゃったら駄目駄目だったな。
最後のPKにしても経験値の差がモロに出ちゃった感じ。ナビスコはどっちに転ぶかって
感じだったが。CSは正直勝てそうな感じじゃなかったな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 15:56:55 ID:Zuc7gwSg
経験なんて少しずつ地道に積み重ねていくものだよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:06:44 ID:wMKTkSOP
なぜ田中達を使わないか

鈴木・・・トルシェから引き継いだホモの相手だから外さない
高原・・・ヨーロッパコンプレックスだから外さない
ヘナギ・・・外したくなかったが、世論の圧力により外した 本戦は連れて行く
玉田・・・そろそろ外そうと思ったらゴールを決めたので外せない
久保・・・鈴木を愛するので、外そうと思っているがゴールを量産したので外せない
(有りえない差)
田中達
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:07:09 ID:EiW8+Fn/
はっきり言ってヘボイ。しかもチビという壁は高すぎ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 16:07:48 ID:wMKTkSOP
書き忘れ

大久保・・・意味無く期待してるので外さない
200 :04/12/16 17:00:14 ID:zZ5Fo4E3
ラッキー  楽々200ゲット
201:04/12/16 19:15:55 ID:KwLXgMoi
犬久保は今日で代表クビだから、来年早々にはお呼びがかかりそう。
昨日も2点取ったし、復活の兆しがみえたね。あ、その前に大黒さん+ニカワ付か。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:16:35 ID:E7z3H5ul
しない
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:21:59 ID:EHX0W6MK
ジーコは優秀な監督だから、田中達なんか召集する訳がない。
204_:04/12/16 20:14:19 ID:mu8fqfKY
大黒と田中はまず弱小キラーの汚名を返上してくれ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:39:40 ID:qKW314g6
弱小なんかぢゃないもん
206 :04/12/19 10:44:53 ID:e9sfHWWb
玉田、大久保と完全にタイプがダブるから
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:50:09 ID:n8G2+D2G
J最下位の☆ 玉田、大久保

      V  S

J最強攻撃陣三人衆の一人 田中
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:31:21 ID:TNN5wAri
同じチビタイプなら玉田や坂田の方が期待できるだろ
209:04/12/19 12:43:42 ID:PXKxdX4l
レッズを視察するときはエメルソンに釘付けだからだろ。
でもかなわぬ恋ですから。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 12:48:09 ID:oGt6endn
レズサポだが
正直、田中達也はまだ代表はキツい
ボールの受け方(トラップ)が不用意だから密集してると機能しない
それともう少しだけガッシリして、かつ今のスピードを維持して欲しい
シュートもまだまだだし、サイドに流れてのクロスも精度にバラツキが
でも若いから将来は期待できる
それに調子いいとき(スペースがあるとき)はかなりハマる


玉田は柏の試合を見てないので分からないけど
代表戦を見る限りでは田中とプレイスタイルがかぶってる
田中と玉田ならレズサポでも玉田をとると思う
エメが帰化したら、さらに田中は代表から遠のくな…
211////:04/12/19 13:10:21 ID:YBObAIQ0
田中は、シュート打つ姿勢は良いけど威力がない。
それに枠内には行くけどコースを狙う精度がない。
212 :04/12/19 13:46:00 ID:T3XOrNm1
いい選手だけど思ったよりスピードないね。
相手を引き付けておいてタイミングと小回りで抜きさる感じ。

玉田や大久保と比べると今の所はやや落ちるのは。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 14:57:56 ID:S/eWuUaM
柏は見てないからよく知らないけど、玉田と田中達也ってプレースタイルが全然違う気がするのだが。

玉田はムリヤリでも自分でゴールまで持っていって自分で打つする選手。永井もそんな感じか。
で、田中達也は周りをよくみていてほかの選手を活かすタイプでしょ。
玉田は弱いチームのエースストライカー。田中は強いチームの補助役。

結論:坂田最強!
214 :04/12/19 15:38:28 ID:T3XOrNm1
とにかくミドルレンジのシュートが枠に飛ぶこと。
パワーはいらないのでサビオラのようになってくれれば。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:44:03 ID:mr/kGd+I
>>210
エメって帰化しても代表無理なんじゃない?
どの年代か忘れたけどブラジル代表経験あるような・・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:05:19 ID:XmXiRm4w
大久保がうんこだということが証明されたので田中を頼む!
田中もうんこだったら諦めるよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:10:12 ID:J6h9Q6sA
>>216
じゃ、あきらめな
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:20:32 ID:XmXiRm4w
>>217
あきらめたらそこで試合終了ですよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:21:25 ID:gb7kRu9M
坂田の方が全てで上だよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:28:45 ID:R+bdCcK3
>>215
もう、そこら中のスレで論議されてるけど、
今のところはどうなるか分からないって言うのが答え。

>>216
しかし、大久保にはがっかりした。
1対1でズルズル後ろに下がっていくとは思わなかった。
221 :04/12/19 17:35:13 ID:ecw9fm9q
坂田は酢好きと顔が似てるから、代表に呼ぶならどっちかにしなさい
222:04/12/19 17:42:58 ID:/OFytceT
ことごとく犬久保は期待を裏切ってくね。嫌われるのわかるわ。まあ才能も実力なかったから代表ての成績もなっとく。
来年は引退してホームレスかチンピラだから犬を目の敵にしなくてもいいんでないかな。犬は負け組の負け犬、田中は勝ち組。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 17:57:21 ID:IcsAJfjl
坂田はイイね。鈴木と同様、トルシエのいう「ライオンの目」をしている。
224 :04/12/19 18:01:54 ID:fdUJ9zqi
ライオンの目(笑)言ってて恥ずかしくないのか?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:19:13 ID:xySP8MM/
田中はU-23の時は絶対代表に呼ぶべきだと思ったけど
最近のレッズでの試合を見てるとまだ早いかなって思った
田中はエメルソンと組まないほうがいいんじゃないか?
226 :04/12/19 18:22:21 ID:YeCk0ijV
レッズに田中がいなくなったら誰がGKにプレッシャーかけにいくんだよ!
結構大事なんだよあの役目は。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:25:20 ID:xySP8MM/
最近レッズの試合見てて思うんだけど
エメルソンも永井もアレックスもボール持ちすぎじゃね?
長谷部みたいに簡単にさばけば攻撃のリズムが良くなるはず
228 :04/12/19 18:28:27 ID:7cE7faHZ
恥辱責めだということに本人は気づいているだろうか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:49:10 ID:q1hBfPtG
>>215
今の規定では無理ってことで結論が出てる

ただ諦めの悪いのが「まだ分からない、可能性はある」と言ってるだけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 18:49:30 ID:TLA3jWvS
>>227
いや、エメルソン・永井・三都主がいるなかに長谷部がいるからこそリズムが生まれるんだよ。
まあ、もう一人くらい攻撃的パサーが欲しいところではあるが。
231 :04/12/19 19:10:18 ID:Hako8ogm
>>230
ママンセー
232 :04/12/19 19:10:31 ID:Hako8ogm
>>230
ママンセーがいるじゃないか
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 20:26:14 ID:OI76xij+
フィジカルがうんちだから
234 :04/12/21 01:19:58 ID:MoP1KwsA
指輪にキスがきもいから
235過多寡折:04/12/21 21:36:58 ID:kBwuWH5i
>>234かわいいぢゃん
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:38:24 ID:UVbov2L5
何かないかぎり新しい選手が呼ばれることは無い様な気がするな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:47:55 ID:V1iabeP3
まあ合宿直後に最終予選始まるのにそのタイミングで呼べと言う方もどうかしてる
W杯予選の登録って18人までなのにたかだか2試合のデキ見てでそこに入れろと?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:49:02 ID:PkTtnwpF
>>236
その何かが起こった時は、間違いなく最終予選敗退が決まってるがな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:53:16 ID:E8wIH51H
山瀬はパサーじゃないから

今、達也と永井と長谷部の関係がいいから突き詰めて欲しい
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:57:56 ID:tBBVXx61
タイが一点獲った!
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:06:32 ID:xIML1qmg
>>240
おっ タイすげえじゃん
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:07:39 ID:xIML1qmg
でも達也もある意味人間力の犠牲者かもな。
予選UAEラウンドの達也は輝いていた。
243 :04/12/21 22:19:29 ID:VxnBpcHS
>>235
アンジョンファンのパクリなのが気に入らない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:19:54 ID:xIML1qmg
>>243
いやそもそもアン様もラウルのパクリだし
245 :04/12/22 17:18:52 ID:gyLoKD1N
>>213
大久保との比較の時もよく「田中は周りを生かすのが上手い」と
言われてたけど、実際は玉田も大久保も永井もちゃんと周り生かしてるよ。
246 :04/12/23 21:28:12 ID:cffkh1fj
そうね
247 :04/12/25 18:31:32 ID:NbFoG6Kc
エメルソン抜きの天皇杯での試合を見る限り大黒と同様に隙あればシュートを
選択するのに躊躇のないストライカータイプだったが
248:04/12/28 11:58:45 ID:SkHKFxwg
海外…´つд;`)
249名無しさん@お腹いっぱい:05/01/01 12:06:40 ID:+UfHxn5D
アクエリアスのCMの声が賀集利樹に聞こえてしょうがないぞ。
250  :05/01/10 21:22:59 ID:ExJHkA3Q
【何故?】ジーコは田中達也を招集しないの?

なぜ招集するの?必要ないじゃん
251:05/01/11 12:57:15 ID:gbTsPpkr
うん…今の代表には入る余地ないねぇ。大黒もブラックゲートが開くの待ってるし…2010に修正する?
252 :05/01/11 12:58:34 ID:dw1B6+mq

世界のOKUBOがいるからだろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 00:35:53 ID:10pXD1TT
裏をとるタイプやスペースを生かす動きなら玉田や大黒や大久保だって得意だから、
FWとしての総合力で劣る田中は厳しいと思う。
玉田や大久保はドリブルで突破もできるし、シュートもなかなか強いし。
田中の小回りのきいた動きはいいアクセントにはなると思うけどね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:54:23 ID:1/uApLDb
同じチビッコスピードタイプだけの評価でおそらく大久保・玉田に次ぐ3番手。
来年得点王でも獲らないかぎりまず無理ぽ。
255 :05/01/20 20:05:35 ID:QPG2lPjv
33 :名無しさん@恐縮です :05/01/20 18:53:34 ID:mh0T1dbE
>>25
これが絶滅寸前の中田信者ですか?
42 :名無しさん@恐縮です :05/01/20 19:04:57 ID:mh0T1dbE
>>34
じゃあ検討外れもいいところ単なる馬鹿か。
47 :名無しさん@恐縮です :05/01/20 19:26:21 ID:mh0T1dbE
>>45
じゃあアンチジーコ(笑)かな?
ジーコをどうみれば>>25になるんですかね?
54 :名無しさん@恐縮です :05/01/20 19:40:25 ID:mh0T1dbE
>>52
口だけで勝利宣言?
いるよなこういうやつw
何も答えられない馬鹿なら、煽ってこなければいいのに
256ч:05/01/28 22:13:17 ID:jYVHddIo
今年こそいい年でありますように
257 :05/02/27 21:13:30 ID:eyOG0bK2
鱸みたいな糞は外して田中達也呼べよ糞ジーコ
258      :05/02/27 22:08:42 ID:1rxDFwlb
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200502/st2005021109.html
↑怪 我 人及び、病み上がり 呼 ん で ど う す ん だ。 
259 :05/02/27 22:19:27 ID:pLg2T2tp
いやまあ
せめてチームで一番のFWにならんとなあ・・・
「鱸みたいなクソ」ですらセカンドだけで鹿の年間チーム最多得点だし・・・
玉田なんて柏の得点ほとんど全て
260 :05/02/27 22:20:35 ID:5QGAXR1h
鈴木のセカンドの得点の方が田中のセカンドより多いんじゃないの?
261 :05/02/27 22:24:14 ID:vumeik7r
エメルソンがいるチームで誰が一番のFWになれるんだよ。
田中は絶対必要、途中交代のジョーカーとしては最高。
262 :05/02/27 22:44:12 ID:XZqdZ5kN
途中交代のジョーカーといえば本山
263 :05/02/28 02:05:02 ID:pxJp9/dA
鱸って年間で2桁得点決めた事あるのかよw
264 :05/02/28 02:11:59 ID:iJDZWPke
>>261
本山に軍配。
265:05/02/28 02:12:07 ID:VMWmXFDV
もう衛星系はいらね。
266キダム:05/03/01 02:48:05 ID:oxA2dSsB
やっぱ鹿島以外の選手はよほどのインパクトが無いとね。
267・・・:05/03/01 03:11:23 ID:gs0GEtyk
レッズvsマリノスの試合見る前は俺もそう思っていた。
しかし、試合見た後、中沢、松田に見事に押さえ込まれる姿を見て、ああ、無理だと実感。
268 :05/03/01 03:27:47 ID:yIFgzD+P
なんでいれなきゃならんのかと小一時間・・
269 :05/03/01 04:21:36 ID:UonEQ6Vz
CS中沢、松田らに止められてたってか・・・

つーか、ありゃ明らかにレッズが研究不足だろ。戦い方が全くリーグ戦と一緒だったし。


対して岡田マリノス。徹底してエメルソン、永井をハードマーク。田中にはパスコースを消す事で、プレー自体をさせなかった。
攻撃ではスローインからゴール近くの裏を狙う奇策を興じたりもした。
さらにDFのスピードや空中戦の弱点を突き、放り込み&サイド攻撃。

結局、研究し尽くされた計算済みサッカーの盤上で計算された動きしかしてないのにノーゴールだった坂田が評価された。

田中が計算の中で消されたのは間違いないが、俺はあの試合、田中に落ち度があるとは思わない。
270 :05/03/01 04:24:00 ID:YfCQsfSx
達也はやってくれるよ
ほえ面かくなよアホウめ
271.:05/03/01 04:32:00 ID:9sBUyUaB
どうせ入れるなら永井だな
272 :05/03/01 04:58:48 ID:qFQsKAfG
まず大久保玉田を抜いてから吼えろよ
ドリブル以外ではほぼ全てにおいて完敗してるし
273 :05/03/01 07:34:30 ID:1uiRzEjy
っつか、ドリブルも二人より下だろ
スピードはあるがそれだけ。技術的には低い。
こんなヘタクソが代表に呼ばれるわけなかろうも。
274 :05/03/01 08:56:50 ID:mg1MN3Gk
悪い選手じゃないんだけど、
こういうタイプは大久保・玉田と発掘されているから、
飽和状態なんだよね。
やはりJでエメ越えしないとインパクト薄い。
大黒もこの人もそうなんだけど、
やはり上(エメルソン)には落ちるって見解はまず免れない。
なにか違う点で評価を高めるってことも大事かもしれないね。
田中だったらチャンスメークは結構出来そうだし、
どっしりしたポストが真ん中に鎮座しているチームに行けば、
FWながらアシスト王なんてのもいけるかと
275高松宮:05/03/01 09:20:06 ID:fc0cZogd
達也はまだA代表には早いだろ。技術フィジカルどれもまだまだ。エメくらいスピードあればいいけど。だったら永井のほうがいい。
276ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/03/01 09:22:14 ID:LbSqxiV7
田中達也はA代表には合わない
277 :05/03/01 09:57:22 ID:zhHNZG8L
田中はゆまのほうが代表に近い。イケメンだしな
278 :05/03/01 10:03:52 ID:u5Sx6uzx
ハユマはポジが違う。
坂田の方が代表早そう。
279 :05/03/01 11:26:21 ID:JZRgV1RW
バーレーン相手に2点決めた玉田>>>>>>>>>>>>>バーレーン相手に無得点のエメがいないと何も出来ない田中達也(笑)
280:05/03/01 11:57:14 ID:zFQWA2hd
田中達也も永井もウイングなんだよ
玉田や大久保や大黒など誰かに起点を作ってもらって点を取らせてもらうタイプじゃなく
自分が起点を作って誰かに点を取らせるタイプ

どっちが良い悪いじゃないが、今の代表の中盤構成には合わない

281 :05/03/01 12:14:46 ID:6l7BNn5B
取りあえず2003年時の状態に戻ってからだな。
あの頃はマジで怖い選手だった。
282 :05/03/01 15:30:16 ID:aJwTN73Z
>>271
同意
283 :05/03/01 21:55:33 ID:2/2xZQtX
永井だってよw
ドシロウトはひっこんでろw
284 
じゃあ山下で