師匠が居なくなった方が・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヘナギサワ
代表が強くなると思うのはオレだけ?
2タマちゃん:04/10/24 01:22:33 ID:5GNTZP6w
>>1
おれも
3 :04/10/24 01:24:13 ID:RrieOclA
1と2だけ

↓4様は?
4 :04/10/24 01:26:00 ID:JaXUBnyb
師匠がいた方が100倍強い
5 :04/10/24 01:26:48 ID:Ae2LJ4b+
鱸ヲバヲタの釣り堀スレの予感
6 :04/10/24 01:37:28 ID:13wLnNSS
なんかアンチ鈴木スレはデリられにくいようなきがするんだがここはどうだろうな
7 :04/10/24 01:47:32 ID:yQcDq+uA
>>1
なんだかんだいって師匠とうまくやれるのはおまえだけだよ
8 :04/10/24 01:52:22 ID:/YupNwYF
いなくなってから師匠の仕事の偉大さがわかるんだよ きっと
「そこは倒れてファールもらえよ下手糞! ここに師匠がいれば・・」
9名無しさん@お腹いっぱい:04/10/24 02:02:34 ID:YJjPy/W/
            , -─-  ,
          /   ヾ  \
         /   /━━  \
         ,'    ||   ノ\ ヽ ;;;;;;;;;
         -l |||l/...ー ー... l  |  ;;;;;;
         | ||   ̄ | |  ̄' |l/ ;;; 色々あったけど、俺にはヘナギが最後の相方
         | l  ヽ  。。   /  ;;
        ||'.  '   ;  // ;    
         ノ ノヽ   (二二二()         
         ノ  ' .___ / ヽ   
        ▼/ ̄      ̄ ̄)____
      〃(⊥) ´/ 11 / ̄ ̄/ /   〃 ⌒i
  ___i /⌒\./   /∧ ∧し' __|;;;;;;;;;;i
10  :04/10/24 02:11:37 ID:s6obzSxi
師匠はフェイクスタア
11 :04/10/24 02:21:37 ID:RdbveMl9
でも、代表メンバーには必要だろ?
以後点が取れなくなっても
先制後の逃げ切り体勢時の守備固め要員とか
フィジカルだけ強くてテクがない全国のちびっ子に夢を与えるとか
真摯に練習に励む姿を若手に見せるとか

怪我せず安定して同じプレーを続けられる選手は貴重。
12 :04/10/24 02:28:19 ID:Z28H/dt2
鈴木=フィジカル強い って構図はいつできあがったんだ?

むしろ逆だろ。
13。・゚・(ノД`)ヽ:04/10/24 02:32:50 ID:yvD2mecM
師匠が来る前から鹿島は…
14 :04/10/24 02:33:09 ID:RdbveMl9
じゃあ、鈴木=フィジカル弱いなのか?
15 :04/10/24 02:36:33 ID:2qHQvWI1
鈴木はフィジカル強いうんぬんより受身が上手い、と思う
16 :04/10/24 02:38:50 ID:Z28H/dt2
弱いとはいわないけど、決して強い!とは言えないでしょ
相手に体よせて倒れるのと倒れたあとの受身はうまいけどね。
倒れ癖がついて流れが止まるし前を向くプレーができてないでしょ
17 :04/10/24 02:49:00 ID:RdbveMl9
体が一回り大きくなってムキムキましーんなんだけどなあ。
まあ、師匠のやってるキープはライン際でDFがやるキープの仕方だ。
FWのやるキープじゃねえ。

もし、トラップ→反転をワンプレーでこなせるようになったら
最強だね。無理だけどw
18   :04/10/24 02:49:01 ID:XBCGSbPi
しかし茸とセットならどうか?
19 :04/10/24 03:37:48 ID:cJBYev+M
鈴木はフィジカル強い部類だろ。日本では。
20 :04/10/24 05:28:59 ID:79mLaOdB
フィジカル強いけどダイブ狙いの奴ってなんか嫌だな。
フィジカル強かったらその強さをいかしてプレーしてくれよ。
同じ倒れるプレーなら、エメルソンみたいに、「そこで倒さなかったら点取られて余計危ない」とDFに
思わせるような倒れ方してくれ。後ろ向きにペチャっと倒れるな。
21 :04/10/24 05:35:39 ID:RdbveMl9
ボールから目線を切れない代表FW
22奈奈氏さん:04/10/24 06:39:57 ID:zIlGFywx
>>20
なんか嫌だなんて漠然とした考えは意味がない
こういうのは無視するに限る
師匠のおかげで日本は実にしぶとくなった。
負けにくくしぶとく勝つ。今の日本にはそれが必要だ。
師匠万歳!!!
23ミツオ:04/10/24 07:21:08 ID:QoWvfOyJ
鹿島対浦和の試合見たけどとても代表とは思えないプレーの数々だったよ
そもそも下手スギル。足元( ゚Д゚)ウマーな選手を好むジーコたんがなぜ???
代表七不思議の一つだよ。
24アルフォンソこいキコ:04/10/24 07:22:57 ID:ueiuWMNU
逆に深井はそれでよばれんのか
25 :04/10/24 07:59:40 ID:+xvMJiPv
足元( ゚Д゚)ウマーな選手を好むのはファンのほうだろ。
足元( ゚Д゚)ウマーな選手を嫌いなファンはいない。
ただ監督としては見栄えより勝利を優先するのは当然。
26 :04/10/24 08:03:13 ID:nKL0Kq0/
つか代表のFW選考に問題ありだろ。
久保玉田以外全部糞
27ドナ:04/10/24 08:47:45 ID:Vctaq9FR
ジーコは師匠のプレイスタイルが気に入っているんだろ?
28:04/10/24 09:04:39 ID:h/Yq7ghn
>>25
その「勝利を優先する」選手を使ってる鹿島は勝ってない訳だが、、、
一つの事実として
過去何度かあった鹿島が憎らしい程強い時、
そこに師匠の姿はなかった!
29 :04/10/24 09:41:40 ID:LGa30fYE
師匠は目の保養のために必要!!
30 :04/10/24 09:46:19 ID:79mLaOdB
しぶとくなったとかも漠然としてないか?
31 :04/10/24 11:05:58 ID:GnDzdXsb
国際試合(代表戦)だと、身体能力で劣る日本人はFW本来の仕事をさせてもらえない。
久保と、後半相手の足が止まった時の玉田大久保くらいでしょ、FWとしての仕事ができるのは。
どんなに足元巧くても、仕事ができないんじゃいてもしゃーない。
それなら、FWとしての本来の仕事以外の部分で多大な貢献する香具師入れたほうがいいってことだろ。

まぁ日本人のほとんどは「形式的>合理的」な考えだから、師匠はあまり歓迎されないんだろ。

国内リーグ(J)だと話は違ってきて、FW本来の仕事ができなきゃならん。
ホント微妙な存在だわな。
32 :04/10/24 11:10:36 ID:79mLaOdB
良くわかんねーけど、身体能力で劣ろうがなんだろうがFWはFWしなきゃ駄目だろ。
33 :04/10/24 11:22:36 ID:GnDzdXsb
>>32
だから、それが形式的な考えでしかないって言ってんのw
34 :04/10/24 11:24:31 ID:79mLaOdB
なんだそれ。
35 :04/10/24 11:25:15 ID:0sR9BACm
>>33
もうそういうのはいいって。
結局、点が取れないFWはダメだろ。
ましてや代表だぞ?
得点以外は何も評価されなくていい。
36 :04/10/24 11:29:00 ID:PgStWY5h
点取れないFWなんて、セービングできないGKと同じ
37 :04/10/24 11:32:41 ID:79mLaOdB
>>36
その考え方は形式的だから駄目だそうだ。
38 :04/10/24 11:45:25 ID:GnDzdXsb
>>37
いや、それは形式的な問題ではないよ。
点はFW以外でも取れるが、セービングはGKにしかできないから。
36の考えは根本的に駄目ってことだ。
39 :04/10/24 11:57:45 ID:WDTglnut
>>31
だから鈴木はベルギーあたりがあってるのかも知れん。
日本みたいにちょこまかした動きがなくても、でかい外人に当たり負けしなければ自分のプレーできるから。
40 :04/10/24 12:06:58 ID:79mLaOdB
なんで身体能力に劣る日本人が、FW以外で点取れるんだ?
セットプレーの話?
41 :04/10/24 12:22:45 ID:GnDzdXsb
>>39
うーん微妙だね。ホント特殊な存在だからなあ。

>>40
FWが作ったスペースに後ろから飛び込んできたりして小野も茸も福西もガチャピンも決めてんじゃん。
別に1対1で振り切らにゃならんわけでもないし、ゴール前で完璧なマーク受けてるわけでもない。
当然セットプレーもあるね。
42 :04/10/24 12:28:16 ID:79mLaOdB
>>41
いやそんな事言ったらFWだって得点してるじゃん。
43 :04/10/24 12:29:02 ID:zG16MBqw
>>39
49試合で5ゴールであってるとは笑うなw
地元のサポに聞いてみれば?
44 :04/10/24 12:50:43 ID:GnDzdXsb
>>42
別にFWが得点しなくていいって言ってるわけではないんだが…。
45 :04/10/24 12:51:24 ID:oG70HeQU
>>43
数字で言うんだったら鈴木は代表の軸で間違いないだろ。

ベルギーのプレー見てるとさ、Jよりずっとスカスカだからそういっただけ。

46 :04/10/24 12:56:10 ID:79mLaOdB
>>44
俺だって別にMFが得点しちゃいけないとは言ってない。
…なんか意味のないやり取りだなー。
47 :04/10/24 13:04:40 ID:u0iUWQxY
こいつの倒れてファール貰うプレーがここでは良い扱いされてるが、
弱小国がやるプレーだと思うけど。

強い国はリーガのように、ドリブル、パスと速い展開で流れると思うんだが。

こいつのプレーでプレーが一回一回止まって面白くない。
48 :04/10/24 13:18:06 ID:b5APvrTU
その間に相手が陣形を整えて、流れの中からゴールを奪えなくなるんだよな
49 :04/10/24 13:22:45 ID:AMrTZs/s
>>47
早い展開で流れるサッカーが一番見ていて楽しいは同意だが
日本代表にそれができるかといったら疑問。パス出すには
回りの連動が必要だが、現在の中盤ではそこまでのプレーは不可能。
中村、小野にしてもパサーであって、例えばトップに預けてリターンもらうという
動きが充分に出来てない。鈴木でプレーが止まるように見えるのは
そういう理由もあると思う。で、上がりを待つために必死でキープして
潰されてファールになってるんだと思うよ。
ファール貰うプレイがいいというんではなく、それしか方策が無いというのが現状。
50555:04/10/24 13:26:05 ID:3wFC62F6
問題は鈴木以外に結果を出しているやつが久保と玉田だけという現実だな・・・。
大黒は選抜でアレだったし・・・。
大久保に期待かな?
51 :04/10/24 13:26:14 ID:oG70HeQU
正直、鈴木以外のFWで流れる攻撃をしても決まらないのが日本サッカーなのではと・・・
52 :04/10/24 13:26:24 ID:u0iUWQxY
>>49
無理して鈴木を擁護しなくてもいいぞ。
鈴木を起用しないで玉田と久保の方がよっぽど試合が面白いんだけど。
53 :04/10/24 13:28:51 ID:HRKCH/4/
>>52
面白い=強いわけではない。
鈴木を起用したアジア大会では鈴木の大活躍で優勝
鈴木を起用した予選では鈴木の連続得点で見事1位突破
鈴木を起用したジュビロ戦では鈴木が見事ハットトリック

これが事実
54 :04/10/24 13:29:47 ID:+24/49zd
>>52
おまいが面白いようにメンバーを変えるわけ?
55 :04/10/24 13:30:53 ID:u0iUWQxY
>>53
あーあ。
日本はもう少し上の国だと思ってたんだけど。
こんなの使わないと勝てないなんてまだまだ弱小国だね。
56 :04/10/24 13:31:01 ID:AMrTZs/s
>>52
まあ久保も玉田も怪我気味だからな。起用以前に
コンディション悪いのならば話にならない。体調戻してくるのであれば
>>47あたりの望むサッカーもできるのかもな。
57 :04/10/24 13:31:16 ID:PgStWY5h
>>53
「アジア大会」などと言っている時点で
鱸ヲタのにわかっぷりが露呈されているな(プゲラ
58 :04/10/24 13:32:21 ID:oG70HeQU
>>53
>鈴木を起用したアジア大会では鈴木の大活躍で優勝
これは違うと思うぞ・・・。

>鈴木を起用した予選では鈴木の連続得点で見事1位突破
これはとホントだね。

>鈴木を起用したジュビロ戦では鈴木が見事ハットトリック
他の試合で得点してないんだよな・・・。
59 :04/10/24 13:36:01 ID:AMrTZs/s
>>55
その「こんなの」からポジション奪えない残りのFWはどのレベルなのだろうね。
他のFW貶すつもりは無いのでこの辺でやめる。
あと、プレスの甘めなリーガと、W杯掛かった国際試合を同じように考えちゃ駄目。
60 :04/10/24 13:37:57 ID:u0iUWQxY
>>59
監督の好みじゃないか?
世論では鈴木よりも他のFWに傾いてるでしょ。

Jリーグでの得点数も少ないし。
61 ::04/10/24 13:41:04 ID:vXazW1DX
いつも久保と玉田とか、昔の夢想に戻るものが居るが、
その試合って、観客ガラガラの親善試合ではなかったっけ?

どこに、試合の緊張した面白さがあったの?

62 :04/10/24 13:41:09 ID:HRKCH/4/
>>59
同意。
リーガのようなプレスがゆるゆるのリーグなら,鈴木だって活躍できる。
鈴木はよくテクニックがないといわれているけどリーガなら凄いテクニシャンに見えるだろう
ベルギーでやったときもそうだった。
国際試合では、プレスがかかりまくってテクニックが出せなくなる。
ニワカには理解できないことかもしれないけどね
63 :04/10/24 13:43:32 ID:oG70HeQU
>>62
だからアンチにエサやるようなこと言うなよ・・・。
64 :04/10/24 13:45:41 ID:HRKCH/4/
>>63
すまん。
アンチが少しむかついたから。。。
ちょっと言い過ぎかな
デモ本当のことだと思うが
65 :04/10/24 13:47:18 ID:AMrTZs/s
>>60
久保はマリノスで試合に出れてないんですが。
Jの得点数だけで考えるなら大黒とか播戸とか田中とか大久保とかの
ほうが玉田久保より上。
監督の好みっていうか、戦術にあった選手を使うのは当たり前だろ?
66555:04/10/24 13:47:35 ID:3wFC62F6
>>60
その言い方って詭弁のガイドラインにあるやつと同じなような・・・。

 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」

それとまさか2ちゃん=世論じゃないよね?

個人的には色々なFWを試してほしいなぁ・・・。
ゴンとかカズとか要らないぽ。
67ポソポソ:04/10/24 13:47:57 ID:Tf3pk8Dy
鈴木好きのポソポソ参上
68 :04/10/24 13:49:17 ID:oG70HeQU
>>64
例えばゾルダーのプレーなんてファンしか見てないからアンチにいくら言ってもわからないと思うよ。
昨日のプレー見てても、別人のようだし。

だからこそこういうスレが立つのは十分理解できるからなぁ。
でもアンチももう少しまじめに批判してくれよ。
69 :04/10/24 13:53:02 ID:AMrTZs/s
批判するならきっちりプレー内容を見てから言って欲しいね。
鈴木批判スレで絶対あるのが
「プレーが止まる」「倒されてばっかり」って意見だけど
>>49で書いたとおり、周囲との連動の問題もあるわけだし。
むしろ被ファール数、前線からのプレスを考えれば充分すぎるほどの
仕事をしていると思う。
70 :04/10/24 13:54:37 ID:oG70HeQU
でも、空振りだけは勘弁な!
71  :04/10/24 14:04:06 ID:n0WnFSH8
>リーガのようなプレスがゆるゆるのリーグなら,鈴木だって活躍できる。
>鈴木はよくテクニックがないといわれているけどリーガなら凄いテクニシャンに見えるだろう

ネタだと思うけど、これはちょっと・・・

72 :04/10/24 14:06:58 ID:HRKCH/4/
>>71
>>69
批判するならちゃんとプレーを見てから言えよ。
ゾルダーでの試合は全部そんな感じだったよ。
73 :04/10/24 14:09:42 ID:mM7iDXAv
>>72
ゾルダーの試合なんか日本で中継されてないぞ
まさかダイジェストで見て言ってんの?
74 :04/10/24 14:13:14 ID:lmd3B/AV
Jで鈴木より得点してるFWはたくさんいるから、そいつら代表で使えばもっと点取れるという甘い考えの奴が多いんだろうな。
そういうFWは大久保みたいに得点しようと必死になって空回りするのが落ちだよ。
75;:04/10/24 14:14:04 ID:yEfENW1M
何でメンズノンノの表紙が中田コなんだ?師匠のほうが(゚∀゚)イイ!!
76 :04/10/24 14:15:28 ID:HRKCH/4/
>>74
まさに心理だな。
Jリーグで得点してもそれがかえって悪影響を及ぼす場合が多い。
逆に得点できない選手を選んだほうが,かえって良い結果を出す。
77 :04/10/24 14:15:53 ID:n0WnFSH8
足元にボールが収まらないのはどこのリーグにいっても一緒だよ
78 :04/10/24 14:18:56 ID:AMrTZs/s
>>76
まあ、全く得点していない選手を選ぶのもどうかと思うけどな
鈴木はアジア杯以降ずっと↑だし、Jでも3点獲ってるから
使わないいう意見が今出てくる事に疑問
79:04/10/24 14:29:51 ID:HDsDzjyg
sports yeah 見たけどボロ糞言われてるな

ラモス「鈴木はボール受けるときに全部倒れようとしちゃう・・・・見たくない
よね、そういうプレーは。もっともっとふんばって欲しい。どこで覚えたんだろうね
以前は簡単に倒れる選手じゃなかったでしょ そこに魅力があったんですよ 試合の
終盤にファウルをもらいにいくならわかる。でも最初からバタバタ倒れるようでは
相手にとって何も恐くないよね 今の鈴木なら大久保嘉人呼んだ方がいいと思う」

80 :04/10/24 14:32:38 ID:2nSgy/L3
ここは鈴木のプレーなんか実際はどうでも良くて、
鈴木の顔が好きなだけで擁護してるだけのポンクラが多い気がする。
81 :04/10/24 14:32:45 ID:HRKCH/4/
ラモスなんて過去の選手はどうでもいいよ
ラモスの時代はWカップすら行った事無いんでしょ
そんなただの並の選手に何を言われもなんとも思わない。
82 :04/10/24 14:34:52 ID:UH7miPty
朝日新聞みたけど川渕にぼろ糞に言われてる
「フェアプレー、ヒデに真鍋」って記事で
「わざと倒れてファウルを誘う選手」「倒れたら主審の顔を見てファウルをとってくださいとジェスチャーする」って
83 :04/10/24 14:35:08 ID:tQkOQbOZ
>>80
師匠は代表で3試合連続ゴールだから。顔云々言って僻んでも無駄だよ。
84 :04/10/24 14:35:58 ID:mM7iDXAv

Jリーグ   76試合12ゴール
ベルギー  49試合5ゴール
日本代表  44試合10ゴール
85 :04/10/24 14:36:09 ID:2nSgy/L3
もう少し日本サッカーのレベルが上がれば、今後鈴木みたいなプレイヤーは
ブーイングの荒らしだと思う。
今はサポーターもレベルが低いからな。
目がまだ甘い。

イングランドやブラジルなんかでこんなプレーしたらサポーターから
サッカーやめろってブーイングされるだろうね。
86 :04/10/24 14:38:55 ID:tQkOQbOZ
>>85
目が甘いのは君の方でしょ。ジーコもトルシエもリティもベンゲルもピクシーも評価してるんだから。
先日のアルゼンチン戦でも相手DFから試合後に11番が良かったと言われてたし。
87 :04/10/24 14:39:54 ID:2nSgy/L3
鈴木が、アンリのようにゴール前で力を発揮できる選手で、
たまに倒されるレーするならいいけど、
こいつは倒れることしか考えていないだろ。
88 :04/10/24 14:40:24 ID:v3IyI2YV
つうか「もう少し」で日本は
イングランドやブラジルみたいになれるのか?
89 :04/10/24 14:41:42 ID:2nSgy/L3
>>86
その評価されてる人が、Jリーグなんていう最悪の環境でプレーしてて、
しかもその弱小リーグで得点王どころか、話にならないのはスルーですか?
90 :04/10/24 14:41:51 ID:oG70HeQU
ここのアンチは面白くて好きだ。
アンリで釣ろうとするところとか。
91 :04/10/24 14:43:32 ID:HRKCH/4/
>>89
鹿島の面子を見たら,3得点もしているのは上出来
本山も小笠原もブラジル人も全員しょぼいし
92 :04/10/24 14:43:34 ID:tQkOQbOZ
>>87
アホだなあ。アンリみたいな得点能力持ったFWが日本のどこにいるんだよ。
Jでそこそこ得点してるレベルじゃ代表じゃ簡単に通用しないのは去年の大久保でわかっただろ。
93 :04/10/24 14:44:40 ID:AMrTZs/s
>>87とか>>ラモスとか
倒れる事しか考えてないって、そんなFWはいないよ。
オマーン戦とか普通に見ていれば分かるけど、あれだけDF背負って
倒されない方がむしろ異常。

アンリはDF背負うプレーが持ち味じゃないでしょ。
倒され方も体ごとじゃなくて足元掻っ攫われるようなのが多い。
比べてもしょうがないよ。
94 :04/10/24 14:44:46 ID:2nSgy/L3
>>91
最下位のチームで12得点してる選手はスルーですか?
95 :04/10/24 14:45:34 ID:aovdmDLs
確かに師匠は普通の選手なら倒れない場面で倒れる。
けど、普通の選手なら倒れる場面で逆に踏ん張れる。
96 :04/10/24 14:46:43 ID:a1hmPzvn
ていうか周りのFWがレベル低いから鈴木のプレーがよく見えるんだろ。
サポというか代表のレベルが(ry

俺も最初はイラネだったけど、こうまで周りがたいしたことないと
鈴木でもいいと思ってくるよ。ほんとに結果がすべて。
ラモスなんて鈴木外して結果を出してない大久保呼べ、なんて言ってる時点で
監督に向いてないよな。ただのファンだよ。代表には口出ししないで
Jで収まってほしい。器じゃない。
まあ、大久保は呼んでほしいけど。
97 :04/10/24 14:47:15 ID:HRKCH/4/
>>94
代表ではまったく通用しなかったよね。
連続無得点が何試合も続いた。
Jリーグで得点とってる選手なんて,みんなそんなもん。
海外リーグではまったく通用しないし、国際試合ではまったく活躍できない。
98 :04/10/24 14:47:49 ID:2nSgy/L3
>>93
普通にポジショニングの悪さだと思うけど。
毎回真後ろ向いて止まってボールを受けるからマーク振り切れなくて倒されるんでしょ。
本人も相手を抜く技術ないの分かってるから、わざと後ろむいてからボール貰って、
倒されようと待ってるのが見ててムカつくね。
99 :04/10/24 14:48:02 ID:FyDeuxc8
どうせ引き取るクラブがなくなって
自然に消えていくだろ
ドイツまでもつといいねw
100 :04/10/24 14:48:18 ID:AMrTZs/s
>>85
鈴木がブラジルで活躍していた事はご存知ですか?
チームの中心として活躍していた事はご存知ですか?
101:04/10/24 14:49:39 ID:HDsDzjyg
2トップは
玉田と久保でいいでしょ
102 :04/10/24 14:49:43 ID:2nSgy/L3
寧ろ、リーグ戦で活躍してない選手が代表に選ばれる自体で
大いに間違ってると思うんだが。
103_:04/10/24 14:50:02 ID:V/EZhZf5
>>92
みなまで言うなよ
アンリ(=日本では空想上の生物と同意義だ)持ち出さないと叩けないって
どんな話なんだってことでスルーだろうが・・・
104 :04/10/24 14:50:18 ID:3vUSNln1
ブラジルの州リーグの3部で活躍って言われてもねw
105 :04/10/24 14:50:44 ID:oG70HeQU
>>102
それが形式的なんだな。
106 :04/10/24 14:51:00 ID:HRKCH/4/
>>100
彼はニワカだから知らないんだよ。
大活躍して、チームを1部に1人で引き上げたのは結構有名。
107 :04/10/24 14:51:04 ID:twkVkt7T
>>103
いや、今時鈴木叩きしてる奴はそこまではっきり説明しないとわからない超ニワカが多いよ。
108 :04/10/24 14:52:28 ID:JaXUBnyb
>>102
代表戦で活躍してるからリーグ戦で出れるんだよ
109 :04/10/24 14:52:50 ID:3vUSNln1
>>106
妄想凄いねw
110 :04/10/24 14:53:42 ID:2nSgy/L3
>>108
うわーー
かっこ悪いなそれww
111 :04/10/24 14:53:58 ID:0IQjDDYF
そのチームがFCジーコで鈴木のごるで念願の昇格を果たしてる。
つまり、ジーコは鈴木に恩があるのさ〜
112_:04/10/24 14:54:24 ID:HI15pCfS
つーか鈴木叩く前にFWの決定力どうにか汁。
113 :04/10/24 14:55:29 ID:oG70HeQU
>>112
そういえば最近その話題スルーだな。
欧州遠征で久保が確変してしまったから、みんな忘れちゃったんだろうな。
114 :04/10/24 14:57:50 ID:HRKCH/4/
>>109
現実だよ
有名な話なのに知らないなんて,ニワカすぎだな
昇格ゴールを決めて,サポーターの英雄になりました

>>113
久保も一時的な確変止まりだったようだね。悲しいけど
得意のJリーグでも無得点続きだし
結局鈴木以外のFWは役に立たない
115 :04/10/24 15:00:14 ID:2nSgy/L3
鈴木を擁護する理由が見つからないな。
こいつを擁護してるのって間違いなくにわかだろうね。
高原、柳沢の方が数倍いいんだが。
116 :04/10/24 15:01:09 ID:twkVkt7T
トルシエ時代の鈴木は普段得点しないけど、大事な試合でたまに点取るFW。しかも得点以外のところでも貢献するという感じ。
ジーコジャパンだとジーコ就任当初はダメだったが、今年になってからはベルギーでの成長もあって、
コンスタントに得点してるし、得点以外でも貢献してる。しかも久保と違ってケガにも強い。もはや叩きようがない。
117 :04/10/24 15:01:50 ID:AMrTZs/s
>>115
その2人が良いと思う理由を述べてくださいな。
理由無しに擁護するのはあなたの言うにわかと変わらん。
118 :04/10/24 15:01:51 ID:3vUSNln1
>>114
馬鹿だな
お前ニワカだろ
3部から2部に昇格だよ
119 :04/10/24 15:02:26 ID:HRKCH/4/
>>118
また捏造か
120 :04/10/24 15:02:41 ID:JaXUBnyb
鈴木はスタメンで使うかどうかは賛否あるが必要なタイプの選手であることは
もう証明されている。鈴木の枠は確定みたいなもんですな
121 :04/10/24 15:03:22 ID:2nSgy/L3
普通に下手糞だろこいつ。
戸田みたいなもんだ。
ポットでで。

本当にいい選手はどこの国も格世代の代表経験している。
122 :04/10/24 15:03:43 ID:ncPURMCd
CFZが一部に昇格したなんてウソだろが。
123 :04/10/24 15:04:00 ID:twkVkt7T
>>115
>高原、柳沢の方が数倍いいんだが。
高原(笑) 柳沢(笑) 冗談だろ。ジーコになってから全然活躍してねえじゃん。
124 :04/10/24 15:06:13 ID:AMrTZs/s
●CFZ・ド・リオ ---------------------21試合で7ゴール7アシスト
----------------(CFZ・ド・リオ 2部昇格戦にて4 試合2ゴールで昇格 )

つうわけで2部昇格の立役者だな。
ID:HRKCH/4/は鈴木擁護するのはいいからちょっとモチツケ。
125 :04/10/24 15:06:16 ID:3vUSNln1
>>119
お前が捏造だろ
鈴木の他に一緒にいたやつ誰だか知ってるかw
126ポソポソ:04/10/24 15:07:03 ID:Tf3pk8Dy
>>117
オマーン戦みれば高原の方が数倍上ってことがわかるだろ?
敵のミスからゴール前でボール手にしてキーパー真正面にシュート
その他決定的チャンスを一度もものにできなかった高原と
FWとして結果をのこした鈴木
どう考えても高原が上
ネタとしては
127 :04/10/24 15:07:55 ID:AMrTZs/s
>>121
各世代の代表経験しなきゃ駄目なんだ。フーン
ぽっと出は駄目なんだ。フーン
128 :04/10/24 15:08:15 ID:HRKCH/4/
>>125
たしか、アフリカ人の選手がいたことは知ってる。
後はみんなブラジル人だった
トニーニョとジュニーニョとマルコスがいたのは覚えています。
129 :04/10/24 15:08:27 ID:2nSgy/L3
鈴木のトロさはどうしようもないな。
あのスピードのなさマジどうにかならん?
130ポソポソ:04/10/24 15:09:14 ID:Tf3pk8Dy
>>121
お前、大丈夫かよ?
131 :04/10/24 15:09:16 ID:twkVkt7T
>>126
高原なんてネタにさえなってねえじゃん。
132 :04/10/24 15:10:47 ID:HRKCH/4/
ネタとしても,実力も数倍鈴木のほうが上だな

>>129
結構スピードあるよ
裏への飛び出しも上手い
133 :04/10/24 15:11:12 ID:AMrTZs/s
一人必死な釣り師がいるな。
ID:2nSgy/L3、お前のことだよ。
レス抽出して面白っぷりを白日の下に晒してやろうと思ったが可哀相なのでやめた。
134 :04/10/24 15:11:29 ID:3vUSNln1
>>128
大丈夫?
135 :04/10/24 15:12:52 ID:2nSgy/L3
>>132
ネタだろ?
鱸がスルーパスから抜け出して決めたのなんか見た事ないぜ。

と言うか、個人で打開できないFWはいらねぇー。

まだ高原の方がドリブルして切り替えして、シュート打つからこっちの方が断然マシ。
136ポソポソ:04/10/24 15:13:04 ID:Tf3pk8Dy
>>133
面白っぷりを白日の下に晒すのキボン
137:04/10/24 15:13:47 ID:HDsDzjyg
鈴木って相手からしたらうざいかもしれんが恐くないストライカーだろうな
足も遅いしテクもない ドリブルも下手だし局面を打開する力もない
楔を受けてもすぐに倒れるわサイドに流れるはで、前を向かせてもスペースを
与えても恐くない
138 :04/10/24 15:14:07 ID:twkVkt7T
>>135
高原シュート3本で0得点。
鈴木シュート1本で1得点。これがオマーン戦の 現 実 。
139 :04/10/24 15:14:40 ID:HRKCH/4/
>>138
高原、決定力なさすぎ・・・
140 :04/10/24 15:14:56 ID:JaXUBnyb
この前、中村のスルーパスから点とってたような
141s:04/10/24 15:16:16 ID:HDsDzjyg
鈴木の長所は豊富なスタミナを活かした前線からの守備と相手エリア
でファールを受ける巧さ狡さ
大舞台に強い運なんかもあるね
142 :04/10/24 15:16:20 ID:PgStWY5h
>>137
対戦相手の試合前後のコメントで、警戒する選手や印象に残った選手で
鱸の名前が挙がったことないな。
143 :04/10/24 15:16:54 ID:2nSgy/L3
>>139
決定力だけで片付けるな。
問題はプレーの質だよ。
プレーが全然FWらしくない。
144 :04/10/24 15:16:58 ID:QJ71y39M
>>133
言われてみればこの人は単に鱸が嫌いで嫌いで仕方がない人のように見えますね確かにw
145 :04/10/24 15:18:05 ID:PyLVkWoU
あんなのが日本代表FWかとおもうと泣けてくるな
146 :04/10/24 15:18:28 ID:HRKCH/4/
>>142
凄い皮肉だなw
毎回毎回相手監督・選手から誉められるのは鈴木っていう事実が受け入れられないニワカ
なんだからスルーでOK
147 :04/10/24 15:18:56 ID:2nSgy/L3
>>144
鱸が嫌いなんじゃなくて、鱸のプレーが嫌いなだけ。
見てて恥ずかしい。
20年前の中東みたいなレベルの低いサッカーやりやがって。
148 :04/10/24 15:19:32 ID:t2PaFqpx
柏の近藤が試合後鈴木はたいしたことなかった
小笠原が怖かったっていってた
149 :04/10/24 15:19:49 ID:twkVkt7T
>>142
また捏造か。何度もある。アルゼンチン戦のサムエルとか、セルモン戦の相手の監督とか。その他多数。
150 :04/10/24 15:20:16 ID:AMrTZs/s
ID:2nSgy/L3の面白発言


>ここは鈴木のプレーなんか実際はどうでも良くて、
>鈴木の顔が好きなだけで擁護してるだけのポンクラが多い気がする。

>イングランドやブラジルなんかでこんなプレーしたらサポーターから
>サッカーやめろってブーイングされるだろうね。

>鈴木が、アンリのようにゴール前で力を発揮できる選手で、
>たまに倒されるレーするならいいけど、
>こいつは倒れることしか考えていないだろ。

>鈴木を擁護する理由が見つからないな。
>こいつを擁護してるのって間違いなくにわかだろうね。
>高原、柳沢の方が数倍いいんだが。

>ポットでで。
>本当にいい選手はどこの国も格世代の代表経験している。

>と言うか、個人で打開できないFWはいらねぇー。


もう反論するのにも疲れるよ…
151ポソポソ:04/10/24 15:21:06 ID:Tf3pk8Dy
>>143
FWらしくても点をとらない高原より
FWらしくなくても点をとる師匠が素敵
152 :04/10/24 15:21:33 ID:2nSgy/L3
エメルソンやロナウド、アドリアーノとかと鱸のプレーを見比べてみろ。

まだ、高原の方が近いよ。
153 :04/10/24 15:22:42 ID:twkVkt7T
鈴木はU19で松田や中田とやってた事があるな、控えだったが。
中澤もU世代じゃ無名だったが今じゃ代表の主力だな。
154 :04/10/24 15:23:44 ID:QJ71y39M
God降臨ってことでFAって気がしてきた
155 :04/10/24 15:24:14 ID:2nSgy/L3
イタリア式で言えば、鱸の場合点を取っても6点とかだな。
点を取らなかったら4点とかだろ。プレーの質的に。
ドリブルできない、ミドルも打てない。判断も遅い。
セットプレーからのごちゃごちゃした中でゴール入れるくらいしかできないFWはいらねぇ。
156 :04/10/24 15:25:00 ID:AMrTZs/s
>>152
比べることに意味はあるのかい?
違うタイプのFWなんだから比べてもしょうがないだろ。
157ポソポソ:04/10/24 15:25:19 ID:Tf3pk8Dy
>>150
ありが豚

比較相手がイングランド ブラジル アンリか

ここは日本ですよ
158 :04/10/24 15:25:56 ID:aXVPr3Nx
「Jリーグで点取ってない方がむしろいい」なんていう鈴木厨丸出しの意見があって
笑った。
159 :04/10/24 15:26:02 ID:oG70HeQU
>>157

>>155でイタリアも加わりました。
160 :04/10/24 15:26:40 ID:HRKCH/4/
>>157
しかかも,そのブラジルでは鈴木は評価されているしw
こいつ釣りだろ
釣りじゃないとすると怖すぎる・・・
161 :04/10/24 15:26:53 ID:2nSgy/L3
>>156
鱸みたいなFWで世界的に有名な香具師居るか?

>>157
だったら誰とくらべんのww

162 :04/10/24 15:27:45 ID:AMrTZs/s
>>159
>>152もID:2nSgy/L3の発言。
いやぁ、昼から面白いスレにめぐり合えて幸運だわ。
163 :04/10/24 15:28:13 ID:PgStWY5h
>>149
ソースヨロ。
セルモンの監督が名前挙げていたのは、中村、中澤、川口だったけどなw
164 :04/10/24 15:28:22 ID:oG70HeQU
>>161
くらべなくていいじゃん。鈴木は鈴木。
165 :04/10/24 15:28:47 ID:QJ71y39M
そのうちバレンシアユースに居たって発言が出てくるかも
166 :04/10/24 15:30:19 ID:2nSgy/L3
>>164
比べなくても言い訳ないだろ。逃げんなよ顔オタが。
鱸なんて実力あるわけないだろ。
こんな使いづらいFWと言うか、使えないFWいらねー。
167 :04/10/24 15:31:07 ID:oG70HeQU
>>165
ワラタ

上のレスで思い出したんだけどスロバキア戦はらしくないゴールだったな。
だれか動画もってない?
1681s:04/10/24 15:31:43 ID:HDsDzjyg
鈴木って下手糞だけど使い勝手は良いよね
怪我は少ないしチームの和を乱すタイプでもない
169 :04/10/24 15:31:53 ID:HRKCH/4/
>>166
結果は出しまくってるし,
鹿島でも代表でもでもFWの「軸」です。
使いづらくも使えないFWでもないね。
それだったらどっかの禿のほうがよっぽど(ry
170ポソポソ:04/10/24 15:32:26 ID:Tf3pk8Dy
>>161
確かに君のいうとうりアドリアーノ ロナウド エメルソン アンリ
彼らに比べれば鈴木なんて使い物にならないだろう
問題は日本人で彼らと同等のFWがいるかどうかと
いうことなのだが
171 :04/10/24 15:32:37 ID:caRxiS36
>>163
他人にはソース要求して自分はソース出さないとこがw
ピクシーはキリンカップの後にすぽるとで鈴木絶賛してたな。
172 :04/10/24 15:33:36 ID:JaXUBnyb
セルモン戦での試合中の「鈴木を徹底マークしろ!」は結構祭りになったのになあ。
173 :04/10/24 15:34:39 ID:2nSgy/L3
>>169
鹿島で結果出してるって、
何点取ってるっけ?
大事なのは大量得点じゃなく、
コンスタントに点を取ることだよ。
一試合3点よりも、一試合に1点ずつ取る方がずっと価値があるんだぞ。

それで、何試合でて、何試合得点とったんだ?
174 :04/10/24 15:36:57 ID:2nSgy/L3
>>170
大久保、田中、玉田、久保、柳沢、高原>>>鱸
175 :04/10/24 15:36:58 ID:t2PaFqpx
平瀬はトラップとラニエリに絶賛されていたなw
176 :04/10/24 15:37:14 ID:PgStWY5h
セルビア・モンテネグロ代表ペトコビッチ監督会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200407/at00001371.html
アルゼンチン代表クラウディオ・ビバス監督代行会見
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200408/at00002003.html
177_:04/10/24 15:37:22 ID:V/EZhZf5
なんか師匠、日本にいるFWの決定力の無さ、持続的安定度の無さという
国の選手全体の問題を1人で背負わされてますな、このスレ。

そりゃさすがに無理ってもんですよと。
せいぜい他の(お前の好きな)FWが活躍するよう尻叩いてやれよ。
178 :04/10/24 15:38:11 ID:AMrTZs/s
>>166
じゃあ誰を使うのですか?お前の言う高原か?
使いづらいって、充分ジーコは持ち味生かして上手く使っているが。
結局鈴木を叩く奴って、「現実」を見ていないんだよな。
他のFWは怪我だったり体調不良で充分な能力発揮できてないのにな。

代表では3試合連続得点の絶好調鈴木。外す理由が無い。
179 :04/10/24 15:38:52 ID:a1hmPzvn
>>168
チームの和を乱すタイプって誰?もしかして高原のこと?
だとしたら妄想だよ。
海外なんて選手が名指しで批判したりとか酷いよなあ。

それより連携のとれなさはいただけない。
鈴木って誰とやっても相性悪いよな。
180 :04/10/24 15:39:17 ID:HRKCH/4/
>>176
鈴木が絶賛されてるな
181 :04/10/24 15:39:30 ID:2nSgy/L3
>>178
鱸を使うことで、
小野や中村、中田のパスが生かされないんですが。
182 :04/10/24 15:39:32 ID:caRxiS36
>>163
ちょっと検索したら簡単にソースあった。

日本対イングランドのビデオを見ましたが、非常にいい試合でした。特に後半は日本がイングランドを圧倒、
印象に残ったのが22番(中澤)、10番(中村)、11番(鈴木)、13番(柳沢)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200407/at00001359.html
183176:04/10/24 15:40:50 ID:PgStWY5h
さて、捏造呼ばわりした鱸のオバヲタ、別にソースがあるなら出してみろよw
脳内ソースじゃなくてなww

184 :04/10/24 15:42:09 ID:caRxiS36
>>183
>>182が見えないのか?
185ポソポソ:04/10/24 15:43:02 ID:Tf3pk8Dy
>>181
オマーン戦は中村のパスを生かした訳だが
186 :04/10/24 15:43:06 ID:AMrTZs/s
>>174
大久保…代表では連続無得点記録続行中
田中…フル代表経験なし
玉田…怪我明け
久保…腰痛でマリノスの試合にも出れない
柳沢…クラブの監督に皮肉言われるシマツ
高原…ドイツでも駄目 代表でも駄目

貶すつもりは無いが、君の上げたメンバーはこんなザマなんだが。
てっきり大黒とか播戸の名前上げてくると思ったんだけど
Jを見ていない方なのね。
187 :04/10/24 15:43:25 ID:2nSgy/L3
本当のサポーターで鱸絶賛してる香具師なんて居るわけないじゃん。

プレーを見ればわかるだろ。

>>179
戦術を理解してないからだろう。
好き勝手に動いてるからじゃないのか。
188 :04/10/24 15:44:58 ID:2nSgy/L3
>>186
バンドはトルシエ時代に見限られただろが。
189ポソポソ:04/10/24 15:48:00 ID:Tf3pk8Dy
>>187
幼いころキャプ翼の日向小次郎にあこがれてたのかな?
そのせいでFWは一人で点取れないとだめみたいな
イメージがあるんじゃない?
サッカーは11人皆で戦うスポーツですよ
190 :04/10/24 15:48:14 ID:AMrTZs/s
>>188
そんな細かい話してるんじゃないってば。
鈴木のほかにFWいるのかと聞いている訳。
現在一番コンスタントに活躍しているFWが鈴木なんだから
それを軸にするのは当然のこと。
それとも、日本代表にアンリとか呼びたいって言うんじゃないだろうな?
191 :04/10/24 15:48:27 ID:WL1Fr7vD
>>161
次はドイツ式で頼むねww

君一押しの高原君もいるしわかりやすいじゃぁんww
192 :04/10/24 15:50:18 ID:2nSgy/L3
>>190
それいったら鱸よりいいFW何人でもたくさん居るじゃん。
ベルディーの平本とかの方が鱸より何倍もマシだろ普通に。
193 :04/10/24 15:50:29 ID:HRKCH/4/
大黒も田中も、当たり前だがバンドも代表経験はまったくない
大久保や久保や鈴木や高原は結果も満足に出せないだめFW
貶している鈴木以下なのが現実
つーか過去にないほどFWで点をとりまくっているのが鈴木なんだよ
大舞台にも強いしね
194 :04/10/24 15:52:32 ID:q2R4ZuK2
>>188
トルシエ時代ってw
何年前だよ
195ポソポソ:04/10/24 15:54:11 ID:Tf3pk8Dy
>>192
もうネタはいいって
196 :04/10/24 15:55:38 ID:2nSgy/L3
>>195
お前の方がネタぽいんだけどね。
鱸擁護しとけば良いと思ってる奴みたいだし。
197 :04/10/24 15:55:48 ID:HRKCH/4/
平本なんて・・・
得点もドリブルもヘディングもフィジカルも経験もまったくない、ただの役立たずFWじゃん・・・
198 :04/10/24 15:58:24 ID:2nSgy/L3
>>197
ネタはいいって。
鱸よりもスピードあるし。
199ポソポソ:04/10/24 15:58:25 ID:Tf3pk8Dy
>>196
お前が理想の日本代表2TOPいってみろよ
面白いことになってそうだ
200 :04/10/24 16:01:28 ID:AMrTZs/s
>>196
俺も理想のFWが聞きたいなぁ
どんな選手を選択して、どんな戦術で攻めるかまで語ってもらえると
大変うれしいんですが
201 :04/10/24 16:01:47 ID:2nSgy/L3
というか、鱸のプレー自体がネタだからな。
202 :04/10/24 16:02:01 ID:snHGEiCt
ジーコはバランスを重視する監督だから、
試合中にバテたり、怪我したりする選手は選ばない。
そういう選手は一貫して途中出場で使ってる。
203 :04/10/24 16:04:45 ID:HRKCH/4/
>>202
そうだな。
だから最近の代表は怪我とは無縁のチームだよね
みんな怪我や疲労には強い選手ばかりだから
試合中にばてる選手も一人もいない
204 :04/10/24 16:15:25 ID:AMrTZs/s
ID:2nSgy/L3の理想のFWマダ━━━━━(゚∀゚)━━━━━??
205 :04/10/24 16:16:53 ID:d2LnBg5E
>>198
少なくとも代表板で話すような選手じゃないじゃん平本
206 :04/10/24 16:22:57 ID:QJ71y39M
>>204
今ジャスコにアイス買いに行ってるから待っててあげて
207 :04/10/24 16:32:09 ID:snHGEiCt
うどんも買ってきて
208 :04/10/24 16:35:30 ID:RSfOFyYH
ジャニ系のスレのような小競り合いのスレですね
209おいおい:04/10/24 16:36:46 ID:QSJ/N2+I
ID:HRKCH/4/  ← こいつ 釣り決定じゃん

   180 名前: [sage] 投稿日:04/10/24 15:39:17 ID:HRKCH/4/
   >>176
   鈴木が絶賛されてるな

HRKCH/4/ と 2nSgy/L3 が仕事してるな
同一人物の可能性もあるな
210ヘナギサワ:04/10/24 16:45:50 ID:QoWvfOyJ
>>1ですが予想外にスレが伸びててちょいビツクリ。
211 :04/10/24 16:47:36 ID:caRxiS36
>>201>>183が逃亡したので今後の伸びはあまり期待出来ません。
212 :04/10/24 16:50:10 ID:snHGEiCt
そもそも首相自体が希代の釣り師だし
213 :04/10/24 16:55:13 ID:oG70HeQU
>>210
やっぱりJではほとんど点とってないのに代表じゃ3試合連続得点中なんて状態だから、
みんなワケワカランのだろう。
214 :04/10/24 19:34:34 ID:yQcDq+uA
>>210
おまえは素直に日本に残るべきだった
そしたら今頃エースとして君臨してたであろう
215ヘナギサワ:04/10/24 20:13:04 ID:QoWvfOyJ
今でこそヘナギサワって言われてるが全盛期はぜったいこいつが代表のエースになると思ってたよ
216 :04/10/24 20:30:05 ID:ycmggK3o
そこそこ年期の入った師匠ヲタだが、>>147には正直禿同。
あんな大袈裟に転んだり、縁起するとこなんて見たくもない。
確かに時にはFGも大事だし、もっとガツガツ前に強引に進んで、
やむを得ず相手DFが削るというパターンなら許せる。
師匠本人にも、昨日の浦和戦なんか見てて我ながら情けない
と思ってほしいね。
217ヘナギサワ:04/10/24 20:36:26 ID:QoWvfOyJ
>>216
オレもそうだ。師匠のキャラクターは好きだが(ry
218 :04/10/24 20:49:59 ID:0sR9BACm
鈴木が使えないこれだけの理由

【ポストが出来ない】
 前線でタメを造るポストができない。鈴木にボールが渡った時に、
 中盤とサイドが押し上げるんだが、そんなのお構いなしにただただ
 ボールを持っているだけ。要するに、「キープする理由」ってのが
 分かっていない。サイドに叩く、あるいは中盤に戻してからの動き
 までの一連の動きものが全くない。あれはポストじゃないから。
 また、受ける位置が低すぎる。サイドで受けすぎる。意味不明。

【仕掛けられない】
 ドリブルやフェイントができないのが分かるが、突破してシュート
 しようという意志が感じられない。ボールを持っているときも、いつも
 DFを背にして振り向こうという気持ちもない。ワンツーで裏で貰おう
 ということもしない。でもFWらしい。

【ポジショニングが悪すぎ】
 まず、ゴールを狙える位置にいない。サイドでセンタリング上げようと
 してるし。こぼれ球を狙える位置にもいない。トップに張るときも、
 相手のDFラインと並んでいる状態で待ってる。あれじゃ100回やっても
 オフサイ取られるって。

【動きの質が悪い】
 運動量は多いが、無駄な動きがほとんどを占める。柳沢と何年やってたんだ?

【技術が下手】
 もうこれにつきる。トラップもままならないしキックも下手くそ。



でも代表。FWの軸。
イラネ。
まじで。
219じょん:04/10/24 20:51:13 ID:ZAlrpgkW
なんてスレ立ててんだ!
このしろうとども!
220 :04/10/24 20:58:49 ID:WmYYZ5O2
>>218
技術的なことに触れると一気に厨房臭くなるな
なんでだろう?
221 :04/10/24 21:01:30 ID:2jDhLTXt
>>219
お前のコテも本物かどうか判断できないし。
本物だとして、師匠ヲタから見ても確かにあの演技はやりすぎだと
思わないか?
ドロ臭いプレースタイルや、時には福西ばりの肘鉄もいいと思うが、
あのファールゲットのやり方だけは、どーにも気にくわない。
222 :04/10/24 21:05:53 ID:ny+9Iz/K
>>218
>【ポストが出来ない】
キリンカップ後にピクシーがすぽるとで鈴木を絶賛。
「ポストができるから鈴木1topがいいね。」とまで発言!

>【仕掛けられない】
先日の磐田戦では代表でも活躍する田中や他のDF、GKを豪快に切り返してハットトリック!

>【ポジショニングが悪すぎ】
代表でごっつあんゴールできるのはポジショニングがいいから!

>【動きの質が悪い】
先日のオマーン戦で高原はドフリーでシュート3本で得点0。
鈴木は豪快なヘッドのシュート1本で得点1、動きの質が高い!

>【技術が下手】
コーナーポストとワンツーできる圧倒的なサッカー技術、センス!
223じょん:04/10/24 21:11:17 ID:ZAlrpgkW
>>221
どの演技のことだい?
224 :04/10/24 21:17:04 ID:PyLVkWoU
強いチームとやるとミスが目立たない
ミスって当たり前みたいな状態だから
だから鈴木はいい

だけど下手なチーム相手だと下手すぎて足を引っ張る

そういう事だろ
225 :04/10/24 21:17:48 ID:2jDhLTXt
>>223
全体的に。もっと耐えて耐えて爽やかに倒れろ。倒れ方がねちっこい。
あと、アルパイの髪の毛引っ張りは言語道断だと思うが、倒れてもすぐ
起きて講義しろ。いつまでもゴロゴロしてんな。
ヲタだからこそあえて言う!
226 :04/10/24 21:18:29 ID:yTYJ4yPO
まー鈴木ヲタは、確かに強いチームと当たる時にはそう話すよな。
227 :04/10/24 21:18:55 ID:ny+9Iz/K
停電インド戦でも前半の最後に師匠が得点してくれたから笑って停電騒動を見る事ができた。
格下相手でも重要な時に得点する師匠、さすが。
228じょん:04/10/24 21:21:45 ID:ZAlrpgkW
>>225
んーねちっこいとかは好みの問題だろう。ひとそれぞれの美意識というか。
おれもべつに好きなわけじゃないけどそれでファールとれるんならいいし
全力を尽くすべきだな。

あとおれはヲタじゃないよ。
229 :04/10/24 21:22:58 ID:2jDhLTXt
>>228
ああ、お前偽もんか。
230名無しさん:04/10/24 21:23:31 ID:7Xm+T5IF
FWスレでもそうだが一部のアンチ鱸の脳内発表会が盛んなんだな
231じょん:04/10/24 21:24:29 ID:ZAlrpgkW
いやほんものだよ。
偽者あんまいないし。
232 :04/10/24 21:25:19 ID:gsfVWizR
にわかでスマンがJで得点出来ないのは鹿島の状態が悪いのもあるんじゃ、
と昨日のTV放映見てオモタ。本山と洗い場のクロス精度無さ過ぎ。
マジで鈴木と一緒に居残り練習しろ、っつーレベルだと感じた。
最後しょうがないから自分でクロス上げてたけどその球が昨日の鹿で
一番いいクロスだったよ…

磐田戦のハットもいいクロスが上がってたらちゃんと決めてた>得点
で真ん中居てもダメだから最後サイドから上がってシュートだったんじゃ
ないの?見てないけど(゚∀゚)真ん中一人で最後まで行けないのは確かだなw

つか一人で居残りしててもダメだとオモタ。小笠原、本山あたりも残って
鈴木を鍛えるしか。特に連携。

ラモスの気持ちも解るな〜。よくぞ言ってくれたw。監督が「一試合5回突破しないとクビ」
とか言ったら意外とバンバン抜いていく気もする。切り返し覚えたしな!w
233 :04/10/24 21:26:35 ID:ny+9Iz/K
FWスレでは偽者じょんが一時期大量発生してたな。
本物じょんがFWスレで何度も師匠絶賛してたのも見た事がある。
234 :04/10/24 21:27:26 ID:yQcDq+uA
>>230
こういう信者はダメだな
誰々が褒めてから〜とかなんでもマンセーじゃなく
悪い所もきちんと見えてるまともなのもいるみたいだが
235じょん:04/10/24 21:29:37 ID:KucqbsQm
>>228
じゃあいちいち反論すんな
236 :04/10/24 21:31:34 ID:2jDhLTXt
あとベンゲルがどーのピクシーがどーの毎回書く奴は、真性なのか釣りなのか。
真性ならもう少し現実を見て、悪いとこは悪いと言えるようにするべき。
だから鈴木ヲタはなんだかんだ言われるんだよ。
237名無しさん:04/10/24 21:32:33 ID:7Xm+T5IF
FWスレでもそうだが脳内発表会を批判すると何故か信者認定されるんだGODもそうだったが

鱸のファール取りは一部であって全てではないんだよ
その運動量を刮目し、その上で動きすぎと味方と重なり過ぎる動きを注意したり
代表においては決定率で責めるのではなく、シュートが少ないことに注意しなければ
ネット及び世論及び一部の元代表&解説者はイメージ先行に偏るばかりで
試合で行われているプレーについての数や比率に対して鈍感すぎるんだな
238 :04/10/24 21:32:51 ID:Chl3FroD
師匠って誰の事ですか
239じょん:04/10/24 21:33:15 ID:KucqbsQm
鈴木ヲタは虐げられてた期間が長かったから性根が卑屈になっちゃったんだよ
240 :04/10/24 21:33:33 ID:ny+9Iz/K
ラモスが批判してるんだから鈴木は糞、って言ってるアホーンに、
はいはい、ベンゲルもピクシーもジーコもトルシエも鈴木評価してますよー、って流れだけどね。
241 :04/10/24 21:42:31 ID:ubZtvIFs
流れの中で得点できるのが一番いいかもしれないけど叩いてるヤツは少しはセットプレーの中でのポジショニングとか動きも見てほしいな。アジアカップでは福西にアシストもしてるし中蛸のゴールの時も手前で動き回ってDF引っ張ってたしな。

ちょっと状況が違うかもしれないけどオマーン戦の高原が評価されるなら師匠のこういうのも評価されていいと思うけど。
242じょん:04/10/24 21:42:44 ID:ZAlrpgkW
まあ代表で仕事してるうちはスタメンだろうし。
243:04/10/24 21:45:21 ID:JG6s9F+k
確かに師匠は現時点では代表に必要だと思うけど・・・
どうしても物足りない感じするんだよなぁ・・・
244 :04/10/24 21:49:34 ID:yTYJ4yPO
てか、ここで鈴木持ち上げてる人は、鈴木のプレースタイルが好きなの?
それとも、実利的だからなの?

どうも、理屈上は「実利的だから」と言いつつも、書き方が「好きだから」に傾いてる
ように見える。だから、好きな選手を無理な理屈で持ち上げてるようにしか見えない。

「俺はあのプレースタイルが大好きなんだ」って人いないの?
245名無しさん:04/10/24 21:51:04 ID:7Xm+T5IF
>>244
長文でもいいなら少し意見するけど、どうする?
246 :04/10/24 21:53:08 ID:yTYJ4yPO
>>245
うーん、俺のレス自体は短い返事しか求めてないんだけど、まあ書いたらちゃんと読むよ。
247じょん:04/10/24 21:53:23 ID:KucqbsQm
>>244
それがじょんだ
248じょん:04/10/24 21:56:34 ID:ZAlrpgkW
監督もそうだけど
サポーターが一番求めるものは勝利なわけだろ?

そのために有効な手段はつかっていくべきだし
美しさや個人の好みは2の次なんだよ。

「物足りない」とか「技術が足りない」とかっていうのは
至極妥当な評価だし、それを否定するつもりもない。
ただ、それは勝利があるならどうでもいいことなんだよ。
今の代表は十分な勝利を重ねているし、それがすべてだとおもうよ。
249 :04/10/24 21:58:12 ID:LO1Wqdty
というか鈴木を外した場合はどういう
2トップになるの?
250 :04/10/24 21:58:24 ID:Gz9fB4Mg
オマーン戦の豪快なヘッドだけでも師匠のプレーは素晴らしいって言えるね。
あと鈴木とか中澤とか川口とかがスタメンにいると、チームに勝とうって言う姿勢が明確に見えてくる。そこもいい。
251 :04/10/24 21:59:29 ID:+p133NFt
小笠原と鈴木って連携悪すぎるような
252じょん:04/10/24 22:00:29 ID:KucqbsQm
つまり、一次予選突破は師匠のお陰。
253 :04/10/24 22:03:03 ID:q6msDwIC
小笠原は放り込み嫌いだからな
昨日も何かと繋いで繋いでって感じだった

鈴木がいるんだから鈴木に当てたほうが
チームとしてはうまく行きそうなんだけどな
254じょん:04/10/24 22:04:09 ID:ZAlrpgkW
>>244
実利的ってのもあるけど
いまの日本サッカーに足りない要素をふんだんに含んだ選手が
埋もれないようにって気持ちはある。
それがそのまま「好きな選手」という言葉でくくっていいのかどうかはわからないな。

おれは日本サッカーが強くなることを第一に思ってるし
誰のヲタとかそうゆうレベルでの発言はしない。
してるときは釣りか煽り。
255名無しさん:04/10/24 22:04:09 ID:7Xm+T5IF
>>246
実利的な部分を否定して好意的なだけと言いたいんだろう?
なら少々実用的と思われる部分を起していった意見をこっちが出して
判断して貰い、意見がダメならダメだと言えたほうが具体的でいいんちゃう?
256 :04/10/24 22:06:39 ID:yTYJ4yPO
>>255
まー確かにその「実利的」に疑問な部分はある。
が、俺が言いたいのはそれじゃない。
なんでいつもいつも合理性ばかりを説いて、鈴木のプレースタイルが好きと言わないのか、
不思議なんだよ。
別に全員が言わなきゃいけないわけじゃないけど、いつも理屈で持ち上げようとする。
でも結局、「鈴木好き」ってのが透けて見える人も多い。
そしたらなんで好きになったの、って思うわけよ。
257 :04/10/24 22:10:47 ID:Gz9fB4Mg
>>256
鈴木の走りまくりのプレースタイルが好きだって言ってる奴は多いぞ。お前が見てないだけだろ。
258じょん:04/10/24 22:12:43 ID:KucqbsQm
今のサッカーで同格レベルや強豪相手にも勝てると思ってるかどうかがそのまま
鈴木評価/アンチの分かれ目になってるのさ。
259 :04/10/24 22:14:21 ID:Pq6FRUvZ
誰が言ってたか忘れたけど、上手い選手上から10人選んで日本代表
つくったら強くなるってことはありえない。それぞれの個性が活かされて
強いチームができる。そういう意味で鈴木はそれほど使えない選手だとは
思わない。長続きはしないとおもうけど。
260 :04/10/24 22:16:01 ID:LO1Wqdty
>>258
俺もそう思う。
そして俺は勝てないと思ってるから
アンチの言うことの多くが非現実的に見える。
261 :04/10/24 22:16:07 ID:q6msDwIC
長続きはしないと言われてもう3年が経っております
262  :04/10/24 22:20:56 ID:UMT/65cK
鈴木はアジア杯と一次予選で御役御免が適当。
でも、ジーコはこれでますます信頼を含めて、二次予選でも軸扱いにする恐れあり。

ここで視点を変えて、鈴木の鹿島での成績はどうか。ここまで先発出場で、クラブでも”軸”として頑張っているが、得点はわずかに3(うちPKが1)。
鹿島の得点力不足の責任を負うべき立場にあるのは間違いないし、鹿島の低迷もその得点の少なさが第一要因。

でも、なぜか「守備に貢献」とか「運動量が豊富」「ファウルをもらえる」「ゴールを量産するタイプのFWではない」とかいう評価が、彼を"軸"にし続けてる。
その状況は、日本代表と同じ。

ひと時の日本代表みたいに絶望的に人材がいないのならわかる。でも今は、代表にさえ呼ばれない大黒や播戸、もちろん大久保も含めて、鈴木を下回らないFWには事欠かない状況。
俺には、鈴木が代表レギュラーで定着してしまってるのは、ただの”惰性”としか思えないのだが。
263_:04/10/24 22:21:40 ID:V4c0NnqG
>>237
> GODもそうだったが

GODは活動形態と活動内容がいろいろとやかく言われてたと思うんだが。
ってか、ぶっちゃけGODを認める奴ってアンチにもいなかったような。

もしかしてオマエがGOD本人?
いや、違うって信じてるけどさw
264_:04/10/24 22:24:39 ID:V4c0NnqG
>>262
連続3ゴールも内訳アルゼンチン戦ゴールも、オマエのような糞銀蝿にとっては
惰性でしかないとはな。
大した足かせだよオマエって存在はw
265 :04/10/24 22:25:32 ID:Pq6FRUvZ
>>261
それが鈴木の能力じゃないの?いついなくなってもおかしくない。
でもまだ使えるとジーコは思ってる。だから使う。
代表レベルのFWの中ではいちばんへた。でもチームに貢献はしてる
わけだ。だから使われてる。
266 :04/10/24 22:26:58 ID:q6msDwIC
大久保を推す人って大久保のノーゴール記録を忘れてるよね
267 :04/10/24 22:29:44 ID:Gz9fB4Mg
>>262
>でも今は、代表にさえ呼ばれない大黒や播戸、もちろん大久保も含めて、鈴木を下回らないFWには事欠かない状況。
要するにジーコは大久保の15試合連続ノーゴールで懲りたんだろ。
大黒や播戸なんて今のジーコの眼中にはない。
鈴木はベルギーでも5得点してるし、代表じゃ6月から10月まで毎月得点してる。
まあ代表で張り切り過ぎて鹿島の試合で疲れて体が重そうに見える時もあるが、他の代表選手もJの試合休んだりしてるから。
268 :04/10/24 22:30:36 ID:0sR9BACm
代表板より鹿サポ、っつーか、鹿島スレのほうがずっと冷静だぞ。
あいつらにとって鈴木は現実なんだよ。
鹿島がダメになってる大きな理由だと考えてる。
鈴木ヲタも現実見ろ。
269 :04/10/24 22:32:00 ID:q6msDwIC
鹿島がダメになってるって1stからダメだったじゃんよ
全てを鈴木のせいにするのはよくない
270 :04/10/24 22:32:05 ID:PeNcKDpe
>>262
えっと、鈴木は2ndからだから少ないんですよ?
本当にJリーグ見てるの?
271:04/10/24 22:32:24 ID:JG6s9F+k
まあ鹿島では鈴木は必要な選手ではないからな
今必要なのはチームの為に献身的に走り回ったりする選手じゃなくて
ともかく点取ってくれる選手だからな
272_:04/10/24 22:33:29 ID:V4c0NnqG
>>268
逆だっつーのw
オマエみたいにFW選手一人に責任押し付けて解決、
なんていう大脳不要なこと言ってねえよバーカ。
273 :04/10/24 22:34:45 ID:PeNcKDpe
鹿島には良いクロスをあげられる奴がいない。
小笠原も中から攻めてばっかだし。
274じょん:04/10/24 22:36:14 ID:ZAlrpgkW
だからJでどうだろうが代表とは別物だって。
局面での勝負はやっぱり個人能力。
Jで通用したスピードも競り合いも高さも全く別次元。
275 :04/10/24 22:37:36 ID:rE/ruXz5
鈴木は国際試合でもそろそろ厳しいと思う。
ファウル取ってもらえなくなってきてるから。
けど、こういう軽蔑すべきプレースタイルの選手が
代表から消えるのは、そんなに悪いことではないと思う。
276 :04/10/24 22:37:52 ID:0sR9BACm
>>272
鈴木でイイなんていう鹿サポ見たことねーぞ?
監督代わっても鈴木に点は取れねーよ。
チーム代わっても取れねーよ。
ヲタはそれに早く気づけ。
277じょん:04/10/24 22:38:56 ID:KucqbsQm
>>274
しばらく黙ってると思ったら突然マンセーかいw
278:04/10/24 22:42:08 ID:JG6s9F+k
>>274
そこなんだよな鈴木が代表に必要な理由は
確かにJでスピードが売りの選手は居るが代表レベルになるとそのスピードやテクも通用しない
だから日本代表はなんだかんだで組織力で持ってるところがあるからな
鈴木は必要な選手だろ
279 :04/10/24 22:43:53 ID:q6msDwIC
>>275
ちなみにオマーン戦は被ファウル数は8個(1位)でイエロー1枚
280:04/10/24 22:45:21 ID:Frs8rRS8
鈴木は日本を代表するFWだ。鹿島みたいな下位チームにはふさわしくない。
久保がケガみたいだから横浜が取れば?
磐田は?
281 :04/10/24 22:53:22 ID:PjmmuJ28
昨日の深井の交代はNGてのをよく見かけるけど
カットされまくってたと思うんだけど、そんなにキイてたかなー
深井を完全におさえた釣男にヨシヨシとか頭なでられてたのを見て
レベルの違いを感じたよ
282 :04/10/24 23:02:55 ID:O2ol/gSH
問題は代わったのが本田という事だろ…
そもそも浦和相手に効きまくる奴なんかほとんどいないんだから、それ言ったら
采配ミスなんて何やっても言えなくなる。
283じょん:04/10/24 23:03:06 ID:ZAlrpgkW
いいか。れいせいに
「こんな日本FWが見たい」ではなく「日本のFWには何ができるか」という視点でみてみろ。

強豪相手に突破を繰り返すフィジカルとテクニックをもったFWがいるか。
そんなFWはいねえ。(中東相手にもムリ)
強豪相手に裏を取り抜け出せるスピードと決定力をもったFWがいるか。
これもいない。(セネガルレベルであたまうち)
強豪相手にペナの外からゴルできるキック力と精度をもったFWがいるか。
おなじくいない(大久保には期待)
強豪相手にパスで切り崩せるアイディアとテクニックをもったFWがいるか。
ほぼ読まれてる。(可能性はやなぎさわくらいか?)
強豪相手に空中戦でも地上戦でも競り勝てるフィジカルをもったFWはいるか。
いるよ!
強豪相手に持久戦で走り勝てるスタミナをもったFWはいるか。
いるよ!

結局、相手に勝てる要素をもったFWを使うだけなんだよ。
284 :04/10/24 23:04:25 ID:O2ol/gSH
それは誰?
285じょん:04/10/24 23:06:07 ID:KucqbsQm
高松だろ
286 :04/10/24 23:06:46 ID:q6msDwIC
高木
287 :04/10/24 23:09:28 ID:eLY1lPKp
平山と田中達かもな。
平山はあの高さがあるし、田中達は90分走り回れるし、スピードもある。
勝ててるよな。
288 :04/10/24 23:09:37 ID:ubZtvIFs
>>276
じゃあ何故代表で点を取れてるか是非教えてくれ。
289      :04/10/24 23:14:14 ID:m7Wxf1+b
俺は鈴木には否定的なんだがファンの人、鈴木の良さを教えて。
マジレス希望

ざっとこのスレ見たけどピンとくるのはなかった
冷静には見てるつもりなんだが・・・
290じょん:04/10/24 23:18:33 ID:ZAlrpgkW
>>289
スタミナ、競り合い、根性の3つ。
291:04/10/24 23:18:33 ID:Frs8rRS8
だからもう鹿島から出てよ。他のチームなら点取るかもしれないし
鹿サポからイラネ言われることもなくなるし
ばんばんざい
292 :04/10/24 23:21:14 ID:ubZtvIFs
田中達はイタリア相手にあっさり跳ね返されてたからダメだろ、前が空けば遠目からでも積極的にシュートを打つ姿勢はいいんだが。
平山はユースのときみたいな積極性がもっと出てくればいけるかもなー。

>>289
俺的には流れの中では正直ほとんど期待してない。
だけどセットプレーの時の動きや守備参加の意識はいいところだと思うよ。
上のも含めて大一番に強いところかな、予選というここ一番で決めて欲しいところで決めてくれたし。
293 :04/10/24 23:21:40 ID:ur0kDHw8
鈴木は競り合いに強いの?
294:04/10/24 23:22:11 ID:JG6s9F+k
>>283が言ってることは理解できるが極論だな
もちろん現時点で鈴木はいらないとは思わないが代表で軸にするには物足りない選手だと思う

295 :04/10/24 23:25:06 ID:09bHP3PB
軸っつーか不動のサブ?
296 :04/10/24 23:26:05 ID:/eBRMEoH
前線でのキープ力がある。ポスト役も十分こなせる。
これってゲームの流れを作るのには重要だと思う。

足元のテクニックはイマイチだけど、体の使い方は結構うまい。
これがファールゲットの多いゆえんだね。
ただし、倒れた後に審判へのアピールが鼻につく。これが嫌われる原因かな。

それに運動量が多い。FWはゴールが最大使命だけど、あのファーストチェイスはやっぱ効果的。
まあ2トップの片割れとして、相方にゴールゲッタータイプがいれば、日本のFWとして十分機能するでしょ。
正に不動のセカンドFW
297じょん:04/10/24 23:26:06 ID:KucqbsQm
だからさあ結局じょんは鈴木が「好き」なんだろ?
理屈こねる前にそれ認めちゃったらいいのに。
中立ぶって鈴木絶対論説くからいまいち受け入れられないんだよ。
298 :04/10/24 23:26:51 ID:t5gXSVPS
>>290
根性はない
ただのへたれ
299 :04/10/24 23:27:00 ID:S747g1HD
鈴木はここぞという場面で力を発揮するから、必要。
300 :04/10/24 23:27:06 ID:dVMvXdLZ
>>294
その鈴木じゃ物足りないってのもまあ分かるが、
じゃあ代わりに誰を軸にするんだってところにまた話が戻るじゃん。

とりあえず鈴木しか居ないだろ? 代表で結果もだしてるし。
301 :04/10/24 23:27:23 ID:g+w/zFd7
で結局昼間のあいつはどこ行ったの?
302 :04/10/24 23:28:01 ID:PBfkQTLq
俺、鈴木って言うほど競り合いに強くないと思う。
303 :04/10/24 23:28:38 ID:ubZtvIFs
そいえば2TOPを言わずにどこかに去ってしまったなw
304じょん:04/10/24 23:28:46 ID:ZAlrpgkW
>>297
そのすきっていうのがわからないから。
どの選手だっておれは応援してるし
別に受け入れられるためにやってるわけでもないし。
305      :04/10/24 23:31:00 ID:m7Wxf1+b
>>290
スタミナはわかるかな、日本じゃ上の方か
競り合いは強いか?当たりは強いと思うけど密着されたらもろいでしょ。
根性とはまた抽象的だな・・正直ハナから突破や打開を諦めて
ハナから倒れようとしてるイメージが強いんだが
306じょん:04/10/24 23:31:36 ID:KucqbsQm
>>304
じゃあ日本サッカーの未来のために2chで言論活動を頑張っておられるわけですか。立派だね。
でも鈴木叩きにだけは絶対反論しにくるのはなぜ?w
307 :04/10/24 23:35:31 ID:LO1Wqdty
鈴木がイヤな人はじゃあ誰がいいんだよ?
それ言わなきゃ話しになんねえよ。
なんで言わないの?
308 :04/10/24 23:36:05 ID:0sR9BACm
>>305
ハナから倒れようとはしてない。
ただ、センスが無いから、ボールを持った後にどうしていいかがわからない。
そうしている間に詰められて、あとはただ「キープする」だけになっちゃう。
これをポストとヲタは呼ぶ。
309じょん:04/10/24 23:43:31 ID:ZAlrpgkW
>>306
べつに師匠だけの叩きに反論してるわけじゃないけど
師匠に関してはまとはずれな批判も多いから、反論も多くなるだけだよ。
310 :04/10/24 23:47:09 ID:N5JHvghQ
誰が何と言おうと3試合連続ゴールのFWがファーストチョイスなのは当たり前
311じょん:04/10/24 23:47:57 ID:ZAlrpgkW
>>305
競り合いは強いよ。ばたばた倒れてるけど
土壇場ではふんばれる。

あじあ杯では空中戦勝利数中澤と並んでTOPだし。
これは競り合いが強い証拠。

根性に関しては証明のしようがないが
相手選手とかの発言やプレーの質の安定感とかそうゆうとこで判断するしかないかな。
312:04/10/24 23:48:20 ID:JG6s9F+k
まあ海外の魅力的な選手見ちゃうと色々夢見ちゃうのは分かるけどな・・・
313 :04/10/24 23:49:42 ID:Pq6FRUvZ
うるせー、一流のFWは自らフェイントつかって最後のDFもぬく。
これが世界レベルだ。でも日本にそんなやついねーじゃん。
だから鈴木入れてゴール近くでFKもらうんだよ。
314 :04/10/24 23:52:24 ID:jLvoxc0Y
実力的に久保&玉田が良いって書くと、
「怪我がちな選手は計算できない」とか書かれるし、
期待として大黒&大久保あたりが良いって書くと、
「代表で活躍できる可能性は低い」とか書かれるし。

鈴木が代表のスタメンFWなんて不幸としか言いようがない。
日本はそんなにレベル低くないと俺は思うけどね。
ま、仕方ない。
315じょん:04/10/25 00:08:09 ID:5aDA/2hi
べつに「くぼたまだ」でもいいんだけど
ジャイアンキリングしそうなのは師匠なんだよな。

まあ怪我ででられんから現実問題ムリなんだけどな。
3161:04/10/25 00:18:28 ID:YKiyRCPN
鈴木が代表で点取るたびにこれからは素直に鈴木応援しようと思うんだけど
2ch見るとまた嫌いになっちゃうっていうループ。そういう人多いんじゃない?
鈴木ヲタってやっぱ変だよ。何か日本のFWに悲観的すぎ。
317じょん:04/10/25 00:22:20 ID:5aDA/2hi
>>316
きみが楽観的すぎるのかもしれないよ?
3181:04/10/25 00:24:32 ID:YKiyRCPN
その割に師匠に対しては妙に楽観的なんだよね・・
319ヘナギサワ:04/10/25 00:25:47 ID:p4Yw3cIm
まー強い相手と当たった時や困難な状況になった時は気持ち強い奴じゃないと普段の力発揮出来ないことが多いからな。
そういう意味で師匠は結構ハングリーだから今まで代表でいいトコでゴール決めてきたんだろう。
でもあんな下手なFWが日本代表の軸だと思うと悲しくなってくる・・・
監督はジーコでOKだけど、ドイツでは別の奴がFWの中心になっていることを祈ってます。
320 :04/10/25 00:29:28 ID:l9lV+qWu
現実的なんだよ。
321じょん:04/10/25 00:30:10 ID:5aDA/2hi
>>318
楽観的とか悲観的とかじゃなくて
事実にもとずいてそう判断しているだけだから。

日本のFWに関してまだまだやれるというのなら
そういう話をまず、きみがしなさいよ。
322名無しさん:04/10/25 00:32:35 ID:kzT4Twas
>>308
まず一つに鱸は何度か相手を背に背負って振り返ったり前に出すプレーをしてる事実がある
例えば最近のオマン戦では、ファール数が前半4後半4の8でこのうち倒れたのが8
そのうち相手にイエローが出たのが1
受けて突破が2
相手を背にし受けた後、前へ及び斜め前のパスが4

5:5ではないけれど、鱸がなにもファールだけに特化してるわけではないことが分かる
(最も個人的にはマイボールになる確率の高い8つのファールの方が安心だw)
で問題は、じゃぁ鱸以外の前線の選手がこの試合でこれ以上の結果もしくはプレーしたかということ
例えば高原は?ポスト後にどれだけ前へ向いたか、積極的に前に出したかというとそれほどでもない
いい位置からの飛び出しも多いしボールのキープもほぼ100%(これはこれで十分戦力になっとる)
横へのドリブルで時間をかける、前へ向いてもしくは向けてのパスは3
例えば中村?ファールを貰った数は鱸に次いでチームで2番目5つ
相手を背負ったプレーから前へは、ほとんど無いから比較相手には向いていない。
3231:04/10/25 00:32:38 ID:YKiyRCPN
>>321
そういう態度がなんか嫌w
そもそも君はヲタじゃないんだろう?
324   :04/10/25 00:36:52 ID:p4Yw3cIm
>>323
スレ立てた人?
325 :04/10/25 00:37:45 ID:0DkCpPRc
>>316
つか2ch見て嫌いになるってのは何?
選手の評価を自分でしてないって言ってるようなもんじゃね?
326じょん:04/10/25 00:39:24 ID:5aDA/2hi
>>323
嫌とかなんとか意味がわからんな。なんのためにここにかきこんでるの?
疑問があるなら意見出して話し合えよ。
ヲタだろうとそうでなかろうと、テーマは同じ。
327 :04/10/25 00:41:51 ID:5pUA6cz1
今日、フィオの試合見てたけど、ミッコリいいねー。
やっぱり、強引にドリブル仕掛けて、すぐシュートに行く。
これがFWってもんだ。
328 :04/10/25 00:43:58 ID:DQUpbyWB
鈴木ファン以外の皆の理想は鈴木が出ないチェコ戦やイングランド戦見たいなやつなんだよ
329 :04/10/25 00:50:27 ID:laW5UuYa
>>328
それはわかるんだけど、鈴木が出場することとそういう試合展開につながりが示されてないんだよね。
イメージだけで、鈴木が入ると試合が・・・って言われても他人を納得させられないしさ。
330じょん:04/10/25 00:50:54 ID:5aDA/2hi
>>328
勝利が命題なんだから
君の勝手な理想を押し付けられても困る。
3311:04/10/25 00:53:24 ID:YKiyRCPN
>>330
そうやって勝った試合や善戦にもケチつけるんだからわからない。
それだって君の勝手な理想に基づいてるじゃん
332 :04/10/25 00:56:13 ID:Hy/h4A24
チェコ戦って理想とか言えるような
ゲームじゃなかったように思う。
あと久保がバリバリやれるんなら鈴木は・・・って
思う人も多いんじゃない?
333じょん:04/10/25 00:57:21 ID:5aDA/2hi
>>331
なんのケチだ?
別にけちなどつけていない。
理想やイメージをおしつけるなといっているだけ。

そしてきみはいつになったら
持論のFW悲観論に対する反論をおこなうんだい。
だいたいさっきから何をいいたいのかよくよみとれないよ。
334 :04/10/25 00:58:23 ID:0DkCpPRc
>>328
ようは好みに合わないんかの。
だったらクラブチーム見てたほうがいいんじゃないの?
3351:04/10/25 01:01:33 ID:YKiyRCPN
>>333
久保玉田はイングランド戦で善戦。鈴木は後半入って何もできんかった。
勝利に何も貢献してない。

336 :04/10/25 01:03:55 ID:l9lV+qWu
そんな1試合をとりあげても、、、。
鈴木は親善試合に働かないのは誰しも認めるところだろうし。
337_:04/10/25 01:04:26 ID:zTYodR+t
たらればでは鈴木を否定することも他FWが代表で活躍することの否定できん
となると癌はジーコか。シンガポール戦で大黒・大久保あたり招集すれば面白くなるのにな

まぁ一番の癌は微妙な活躍しかしない師匠なんだけど
338じょん:04/10/25 01:06:22 ID:5aDA/2hi
>>335
>鈴木ファン以外の皆の理想は鈴木が出ないチェコ戦やイングランド戦見たいなやつ

に対して鈴木ファン以外の皆がそうなわけがないだろ(勝利が命題なんだから)理想を押し付けるなと
反論してたんだけど?
339 :04/10/25 01:07:38 ID:l9lV+qWu
W杯予選で3試合連続得点で微妙って言われても、、、。
ロナウドなんか日本にいないんだし、、、。
340 :04/10/25 01:08:48 ID:0DkCpPRc
>>337
たらればでなんだって?
何が言いたいのかよくわからんよ。

ここ最近の鈴木は好調な活躍でしょ。
これを微妙と言うなら他のFWはどうなる・・・。
341 :04/10/25 01:09:14 ID:uWgk54xE
勝利が命題って鈴木使うと勝率上がるの
現候補では1番目負けが多かったはず
3421:04/10/25 01:09:28 ID:YKiyRCPN
>>338
君は鈴木の出なかった欧州遠征はどう評価してるの?
343 :04/10/25 01:10:11 ID:laW5UuYa
なんかみんな言ってることがわけわからなくなってきた。
眠いのかな・・?
344_:04/10/25 01:12:15 ID:zTYodR+t
>>339-340

お二人さん浦和戦見てた?
345じょん:04/10/25 01:14:14 ID:5aDA/2hi
>>341
ソースだしてみなよ。
一番負けてないと思うけど。

>>342
何の評価?FW?監督?遠征の意義?
ひとついえば相手のホームとはいえ親善試合はどこまでいっても親善試合。
ぎりぎりで戦ったアジア杯の1戦1戦。そして優勝のほうが価値があるよ。
346名無しさん:04/10/25 01:14:32 ID:kzT4Twas
>>322
さらに付け加えると倒れずにバックパスした数はあえて出さなかった
対比に使われる高原が寄せられて何度倒れたかとかもだ
ネット及び雑誌を含めたオマン戦の脳内発表会がどこまでいきつくか楽しみになってきたからだw
347 :04/10/25 01:15:01 ID:l9lV+qWu
>>344
Jリーグとかはあんまり見ない。
そんな事言ったら香港戦の久保見た?
とか言われるよ。
あまりに幼稚でアホらしいからオレは言わないけど、、、。
3481:04/10/25 01:16:20 ID:YKiyRCPN
>>345
だとするとアルゼンチン戦の師匠のヘッドは価値ないよね。
それで唯一強豪に通用するFWなんて言えるの?
349 :04/10/25 01:17:41 ID:0DkCpPRc
>>344
クラブの話かい。(w
そういやこの前ハットも決めたし好調でしょ?
350 :04/10/25 01:18:17 ID:l9lV+qWu
>>348
誰もアルゼンチン戦のヘッドなんて語っていないよ。
351じょん:04/10/25 01:18:45 ID:5aDA/2hi
>>348
きみはなにについて話したいの??
さっきから話があちこちに飛んでて意味がわからないよ。

アルゼンチン戦についてはまああまり価値がないかもね。
もともとアルは高さに唯一若干弱点がある。秋田にも決められてるしな。
352ヘナギサワ:04/10/25 01:20:44 ID:p4Yw3cIm
無駄に盛り上がってるなw
353 :04/10/25 01:21:20 ID:uWgk54xE
>>345
鈴木が出たジーコジャパン負け試合数4試合 
高原が出たジーコジャパン負け試合数3試合
玉田が出たジーコジャパン負け試合数2試合 
柳沢が出たジーコジャパン負け試合数1試合 
久保が出たジーコジャパン負け試合数1試合 


出したからら寝るよ
354 :04/10/25 01:22:29 ID:l9lV+qWu
>>353
トル時代はスルー?
355:04/10/25 01:23:11 ID:u6G+xTyO
鈴木どうこうより、ジーコが鈴木を使い続けることで
中村や他MFが鈴木と合うようになった。
他の選手でもできたかもしれないけど、
コレは鈴木が頑丈で使いつづけることができたことが一番の要因。
常に削られるポジのFWでは鈴木のように頑丈なのが1番大切なのかもしれない
と最近鈴木を肯定的に見れるようになってきた。
356 :04/10/25 01:23:32 ID:Hy/h4A24
そろそろアンチの味方をしたくなってきた
357じょん:04/10/25 01:23:51 ID:5aDA/2hi
>>353
出場試合数もださないと勝率がわからないだろ。
3581:04/10/25 01:24:03 ID:YKiyRCPN
>>351
鈴木が強豪相手に通用するとは言えないし久保や玉田はスピードやシュート力で活躍できたのに
>>283はおかしいよ。
359 :04/10/25 01:24:37 ID:laW5UuYa

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < >>31の言ってることでFAだ。
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
360   :04/10/25 01:24:58 ID:p4Yw3cIm
>>353
負け試合数かよwそりゃ試合沢山出てる奴に不利だろw
あたまワリーのか?ジーコジャパンでの出場試合数も出せやカス。
361 :04/10/25 01:25:33 ID:5pUA6cz1
そろそろアンチの味方をしたくなってきた
362名無しさん:04/10/25 01:27:24 ID:kzT4Twas
アルゼンチンに3回勝つか引き分けて韓国に1回勝つか引き分けないと
認めてもらえそーにないんだなw
363 :04/10/25 01:27:59 ID:w8dSo7CF
鈴木以上に結果を出してないFWが玉田、高原、大久保といるのに
そいつらは叩かないんだなw
364じょん:04/10/25 01:28:44 ID:5aDA/2hi
>>358
だから親善試合だからあまり評価できないといってるだろ。
なにもアル戦だけで鈴木を評価してるわけじゃないし。
勝手な思い込みの多いやつだな。。。

反論するならひとつずつ具体的に反例を示してくれ。
わかりにくい。
365ヘナギサワ:04/10/25 01:30:11 ID:p4Yw3cIm
>>363
オレを忘れるな
366 :04/10/25 01:30:49 ID:hElwrCvO
>>364
暇人だな
367じょん:04/10/25 01:32:12 ID:5aDA/2hi
>>366
いやもうねらないかんけど
このまま寝るとすっきりしないからよー。
368 :04/10/25 01:33:37 ID:laW5UuYa
>>365
へなぎさんは別格だからいちいち言わなくてもいいんですよ!

結果が出てなくても。
3691:04/10/25 01:34:41 ID:YKiyRCPN
>>364
>>364
まあそうカリカリすんなよ。アル戦以外じゃベルギー戦か?
イングランド戦で後半流れが悪くなったのは鈴木のせいじゃないのか?
鈴木はDF引き篭もりロングボールスタイルじゃなきゃ使えない。
あのチームスタイルじゃそもそも強豪と試合やってないんだから通用するともしないとも
言えないだろ。俺はボコボコにやられると思うがね。
370日本代表No.12:04/10/25 01:35:09 ID:4YFwa7W1
>>363
アジアカップのゴール数は玉田が上じゃなかったっけ?
371 :04/10/25 01:35:14 ID:Hy/h4A24
中田と中村が中盤で揃って
小野も稲本もいて右で山田あたりが機能する
ようなチームができあがったら鈴木はいらないと
思うんだが鈴木信者はどう思いますか?
372ヘナギサワ:04/10/25 01:36:14 ID:p4Yw3cIm
>>368
そうか、なら安心した。オレがドイツのエースだからな!
373 :04/10/25 01:39:04 ID:w8dSo7CF
>>370
W杯予選はノーゴールだけどね
374 :04/10/25 01:40:06 ID:laW5UuYa
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | FWの短所のなすり合いにだけはなりませんように。
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
375 :04/10/25 01:40:10 ID:hElwrCvO
>>371
俺は信者とゆーかキャラ的に好きなんだが
スタメンではいらんかもしれんが、ベンチぐらいにはいるんじゃ?
なんか同タイプのFWがおらんよーな。
まあ、久保が万全なのがベストなんだけどねー
376 :04/10/25 01:44:56 ID:Hy/h4A24
>>375
そうだ。久保が万全って書くの忘れた。
377じょん:04/10/25 01:45:23 ID:5aDA/2hi
>>369
イングランド戦の後半流れが悪くなったのが鈴木のせいってのは変だろ。(鈴木のせいだけど)
チームスタイルが急造で手探りの状態であうかあわないかなんて
ジーコにもわからなかっただろうし。

相手の状態も関係あるし、そんなものここで証明できんよ。

378 :04/10/25 01:46:25 ID:0DkCpPRc
>>371
中盤頼みなら逆にいるだろ。
一人でいけるFWがいればスタメンではなくなるかな。
379:04/10/25 01:47:31 ID:4P+AJ/N2
金玉ヲタは久保と相性がいいとかほざいて持ち上げるな、迷惑だ
お前らは寄生虫か

別に久保は誰とでもやれるんで
380名無しさん:04/10/25 01:48:05 ID:kzT4Twas
>>371
久保が復帰か柳沢が復帰ならW杯一次予選の
6月9日インド戦/3月31日シンガ戦/2月18日オマン戦みたいにベンチなんちゃう?
大久保なり大黒が入るにしても親善試合で様子見が必ずあるだろうし
3811:04/10/25 01:48:06 ID:YKiyRCPN
>>31
まあ鈴木はスラムダンクの桜木みたいな奴だな。
ある意味破格だがボール持ったら敵はDFしない方がいいんじゃない?w
382 :04/10/25 01:48:41 ID:laW5UuYa
>>378
要するに鈴木をはずしてカズを入れろと。
そういうわけだな。
383 :04/10/25 01:48:49 ID:+y6gaRgA
個人的には久保も玉田も柳沢も大久保も強豪に通用すると思うんだが
どういう基準で通用すると決めるか微妙な所だけど
鈴木みたいな役割を課すなら通用しないかもだけど
384337:04/10/25 01:50:51 ID:zTYodR+t
>>349
言いたいことを要約すると師匠には明確なアドバンテージが無いということだ
オマーン戦、FWとしてなら高原>師匠だと思ったし浦和戦は明らかに深井>>師匠だった
三戦連続ゴールといえば聞こえはいいがインド相手のごっつあんゴールも含まれている

師匠を推す奴は結果をたてに取るが上記の理由から説得力を感じない

結果「勝利があれば十分師匠だったらやってくれる」という意見が出て、
アンチが「○○が出れば師匠よりずっと役に立つ」と言う

(アンチにとっては)師匠には根拠が足りず、新手は全く想像の域という不毛な論争というわけだ
癌>ジーコと言ったのはそのため。
大久保・大黒がどんなもんか興味あるだろうしシンガポール戦はほんといい機会だと思うんだがな
385じょん:04/10/25 01:53:19 ID:5aDA/2hi
>>384
>師匠には明確なアドバンテージが無いということだ

だから競り合い(空中戦)とスタミナがあるって。(あと根性)
OK?
386  :04/10/25 01:56:20 ID:7rWQLLAB
日本は師匠のノゴ流サッカーを目指して行こうよ。
387 :04/10/25 01:56:40 ID:laW5UuYa
>>384
>師匠を推す奴は結果をたてに取るが上記の理由から説得力を感じない
夏には鈴木こそ結果出せといわれてたんだぞ?それでようやくここまで来たのに、アンチがしつこいんだよ。
それにおまえの分析で勝手に理由をつけて他人が納得すると思ってるのか?


>(アンチにとっては)師匠には根拠が足りず、新手は全く想像の域という不毛な論争というわけだ
癌>ジーコと言ったのはそのため。
よく意味がわからん

>大久保・大黒がどんなもんか興味あるだろうしシンガポール戦はほんといい機会だと思うんだがな
ハンガリー戦があったし、シンガポールはやっぱ格下だからテストにならんだろうな。
388 :04/10/25 01:58:26 ID:hElwrCvO
>>384
よーするに嫌いなんやろ、師匠が。
あと、禿がすきなんやな。
389 :04/10/25 02:01:24 ID:w8dSo7CF
>浦和戦は明らかに深井>>師匠だった


これは絶対にない。正直深井に限界を感じたよ
トゥーリオやアルパイにぶつかられた時、完全に負けてた
あの身長差じゃどうしようもない。しかも後半スタミナ切れ
だから代えられた
390 :04/10/25 02:01:28 ID:Hy/h4A24
>>378
君のいう中盤頼みがどういう状態か分からないが
コンフェデのフランス戦のようなゲームが
あるていど継続して出来て、なおかつ精度が上がり
強豪国相手でもやれそうだとなったら鈴木はいらないだろう?
そしてジーコが目指してるところはそこだったはずだろう?と
言いたいわけです。
3911:04/10/25 02:04:23 ID:YKiyRCPN
>>390
その通り。どっちがチームとして可能性を感じるかは一目瞭然だと思うがな。
今はあくまで応急処置→惰性の状態。
まあジーコ次第だけどね
392 :04/10/25 02:04:57 ID:0DkCpPRc
>>382
おうよ!
とあぶないあぶない・・・。

>>384
高原は今のとこ一番使えない状態だろ・・・。
っていうか高原もどっちかつうとごっつぁんゴーラーだしな。
それが運というべきかシュート精度が悪いというべきか
やたら決定機で外してるし、こいつが点取れなかったら他になにも残らないと思うんだが。

別に結果だけで押してるわけじゃないよ。
世界に出ればチンケなドングリの背比べになる日本のFWで
特色持ったFWだから。

大久保は以前呼ばれ続けてた時にさんざ叩かれてたからな。
呼ぶタイミングがあるだろ、試合じゃドリブル突破なんてほとんど出来てなかったし。
ただ飛び出しのタイミングと数メートルの瞬発力は通用するなと思ったけどね。
あとはこいつも精度だね、最近のJ見てると落ちついてきたように見えるから今後に期待。

大黒はごっつぁんぽいのでそんなに期待してない。
西沢とモリシみたいに二川とセットだろうし。
393 :04/10/25 02:06:11 ID:laW5UuYa
>>391
>>390のあいまいな意見に同意できるお前は馬鹿か?
394 :04/10/25 02:11:26 ID:gfG/LkdQ
高原は
ごっつぁんゴーラー→新田君(ポストに当てまくり)→来生君(自称点取り屋)
とランク下げてるからな。
ごっつぁんの時は良かったのになぁ。
395じょん:04/10/25 02:11:45 ID:5aDA/2hi
まあ個々の能力や得点だけでなく
チームとしての貢献が最も評価されるべきなのは確かなわけで
攻守両面で補っている中村との相性もあるし
頑丈でつぶしがきき、コンディションに波が無い選手なんだから軸なのは当然だろう。

もっといえば、アンチは現実をみてほしい。
1試合の出来をいつまでも語ったり、いつも理想のコンディションでのぞめることを前提に語ったり
タイトル戦では連戦や怪我もつきもの。
そういったものをひっくるめて鈴木が軸なんだよ。
396 :04/10/25 02:14:51 ID:0DkCpPRc
>>390
それなら柳沢と鈴木か高原のツートップにするだろ。
柳沢はパス回しと繋ぎ、鈴木のセットプレーゲットと空中戦。高原のごっつぁん。
中盤のポテンシャル生かすならこれがベストと思うけどな。
ただし、柳沢も待ての状態だからもうないかもしれんが。

ポゼッション指向でFWがFWらしく働けるスペース減って
サイドに流れることが多くなるだろうし。
397名無しさん:04/10/25 02:16:04 ID:kzT4Twas
>>384
目線だけはいっちょまえに一流を夢見てるわりに、大久保・大黒を
現状では消化試合となったシンガポール戦で試そうとするなんてほんと志が低いな
せっかく魅力的な親善試合が組まれてるのに何故そこで試して欲しいと思わないんだ
中村や小野がいない試合ならば結果がでなくも言い訳ができるし
結果が出たらそらみたことかと騒ぎたてることができるためかw
3981:04/10/25 02:16:20 ID:YKiyRCPN
現実が辛いから文句を言わずにはおれないんだよ。
ただ、鈴木が怪我でいない時だって一定の結果は出せた訳だからな。
399じょん:04/10/25 02:18:47 ID:5aDA/2hi
>>398
すずきがけがでいないときっていつのことだ?
辛いも何も十分な働きしてるし。
じぶんのFW像おしつけすぎなだけだろ。
4001:04/10/25 02:20:15 ID:YKiyRCPN
>>399
もういいよ。君と俺は生き方が違うんだよ
401 :04/10/25 02:22:01 ID:w8dSo7CF
鈴木がいない時ってのはJ1最下位チームの某FWがノーゴールだった大会ですよね
402 :04/10/25 02:26:01 ID:5j6wLQEU
積極的なのにゴールのにおいがしないFW ・・・高原
本人にゴールの意識が感じられないFW ・・・ヘナギ
放っておくとゴールしそうなFW ・・・久保・玉田
みんな期待して無いのに時々ちゃんと決めてくれる ・・・師匠
アシストしそうなFW登録 ・・・もとやん
403名無しさん:04/10/25 02:26:21 ID:kzT4Twas
燻っていたジーコ解任論の火付けとなる
東アジア選手権、コンフェデ2003に鈴木が関わっていないのも今考えると面白いな
404 :04/10/25 02:27:59 ID:w8dSo7CF
>>402
違うな

放っておくと消えているFW・・・玉田
405 :04/10/25 02:35:21 ID:0DkCpPRc
>>398
鈴木がいる時だって結果が出てるのに
それじゃ説得させれんだろ。
怪我に強いのも重要な資質だしな。
怪我で消えていった選手がどれほど多いことか・・・。

>>402
たまちゃんはソコじゃないような気がするな。
406_:04/10/25 02:40:22 ID:hepBeNcu
>>400
> もういいよ。君と俺は生き方が違うんだよ

なんだよ、2ちゃんねるでこの結論w
頭がおかしいにもほどがあるぞ。
4071:04/10/25 02:47:21 ID:YKiyRCPN
お前どこの誰だよ。お前になんか言ってねーよ。
じょんは師匠と一緒で信念の人だからとても頑固なんだよ。
鈴木ヲタと言えどその人生まで否定することはできないからね
408 :04/10/25 02:50:35 ID:hElwrCvO
>>407
なんだお前w
409_:04/10/25 02:55:06 ID:hepBeNcu
>>407
他人にチャチャ入れられたくないんだったら、じょんとチャットでもしてろバカw
既存アンチスレがあるのにわざわざスレ立てして、挙げ句じょんと2ショットさせろってか?
大した人生だなオマエw
4101:04/10/25 02:57:47 ID:YKiyRCPN
くだらんネタにいつまでも釣られるな暇人が。ヘナギサワの名誉のためにも言うが俺はスレヌシじゃない。
411 :04/10/25 03:12:21 ID:wRo5LJdm
>>397
いや,普通にその他の親善試合でも使ってほしいだろ。
412 :04/10/25 03:13:57 ID:0DkCpPRc
ってか2chで生き方が一緒の人を見つけるのもあれだな。
413 :04/10/25 03:23:28 ID:wRo5LJdm
5試合前のハットトリックを持ち出して
クラブで好調だよとか言う奴にあれだなとか言われたくないな。
414:04/10/25 05:26:29 ID:4P+AJ/N2
2年前のノーゴールとか持ち出してんのはどいつだw
415:04/10/25 06:09:02 ID:aHc018B5
地震だ
416 :04/10/25 06:11:36 ID:CrUtCw+U
やはり、久保玉田高原大久保がベストだと思うよ。
まあメンバーそろわなくて鈴木を使うしかなくて
そこそこ結果だして軸になってるけどね。
一回はFWをこのメンバー4人でやりくりしてるところを見たいな。
417  :04/10/25 08:40:16 ID:0x8fxU3x
鈴木はマイナーなプレイスタイル。
玄人・素人どうこうより好みの問題。
彼がチームにもたらす影響をどうとるかだろうね。
418:04/10/25 08:50:08 ID:HVUkld4/
久保と玉田はわかるが大久保は微妙高原なんかまず必要ない
419 :04/10/25 08:55:57 ID:1tNaevmI
で、久保はケガで長期離脱だし、玉田もやっぱり体力に不安がある。結局鈴木以外にいない。
今の代表で得点してるFWは久保と鈴木なのは誰でも分かる事実だしね。
あと、代表とJを掛け持ちするのは体力的にも精神的にも大変な事。
体力面も精神面もタフな鈴木が生き残るのはある意味必然。
420  :04/10/25 10:23:06 ID:rWD25XB2
>>1の正体は例によって禿げヲタ
421鈴木:04/10/25 11:44:57 ID:+DdAVQCx
僕は成長型が晩成なんです。最近やっと成長期に入りました。これから5年は成長しっぱなしです。ずっとスタメンです。そして代表は1トップになります。とりあえず僕にボール当てて中盤頑張れ、そんな感じです。しかも僕は怪我しない、スタミナもある。
よってほかのFWはいりません。以上。
422 :04/10/25 11:46:50 ID:7pAiBO5H
>>421
基本的に賛成の方向なんですが。
最後の一文は言っちゃダメ
423鈴木:04/10/25 11:54:45 ID:+DdAVQCx
正直、言い過ぎました。
すみません。
424ちなみに俺は肯定派:04/10/25 12:10:18 ID:RntzYi51
両方の意見まとめてみようか。

鈴木肯定派
・運動量が豊富で守備にも貢献
・当たりに強く、ファールが取れる
・他のFWが怪我などでいない中、丈夫な肉体を持つ
・大事な試合で大事な活躍
・海外の有名どころが誉めてるよ(ベンゲル、ピクシー、etc…)
・ネタとして美味しいよ師匠

鈴木否定派
・ドリブルで勝負を仕掛けようとしない
・倒されすぎでプレーが止まる
・足元弱いね、テクニックが無いね
・ポストプレーなのにサイドに流れすぎ
・Jで点取ってる他のFW使えよ

こんなもんか。以下批評批判する時には相手方の意見も参考に。
425 :04/10/25 13:16:10 ID:6qG33pGi
積極的なのにゴールのにおいがしないFW ・・・高原
本人にゴールの意識が感じられないFW ・・・ヘナギ
放っておくとゴールしそうなFW ・・・久保
みんな期待して無いのに時々ちゃんと決めてくれる ・・・師匠
アシストしそうなFW登録 ・・・もとやん
試合中消えないようにみんな構ってあげてね!・・・タマちゃん
そろそろいいんでないかい?・・・大久保
身長があれば使ってほしかったり・・・田中達
スーパーマーケットFW・・・大黒
426 :04/10/25 13:25:06 ID:lJixrqns
24日付のドイツ紙「ビルト」は、高原にゴールを決めたFWムペンザ、MFヤロリムらとともにチーム最高タイの「2点」(1点から6点で1点が最高)と採点。
「ムペンザの先制ゴールを演出したのは高原が相手DFを引きつけたからだ」と評価。チームは27日にフライブルクと対戦するが、今度はゴールを決めて新監督の信頼を勝ち取る。
427ちなみに俺も肯定派:04/10/25 13:30:20 ID:7pAiBO5H
肯定派と否定派の最も大きな違いって、
日本代表FWをどうしたいかって点に尽きるんだろうな。

鈴木肯定派
・現有戦力(現代表+代表候補)をベースに考える
・日本人FWは海外相手にFWらしい仕事はできない
・チーム全体で点を取るしかない
→日本代表FWにFWらしい仕事は期待していない
それ以外の部分でチームに貢献できてる鈴木が現状ベスト

鈴木否定派
・将来性(ターゲットは2006W杯?)を見据えた戦力で考える
・日本人FWも世界相手にFWらしい仕事はできるはず
・FWが点取れ
→日本代表FWにFWらしい仕事を期待している
それができそうな選手(Jで点取ってるFW)を使えよor育ててけよ

キーワードは FWらしい仕事ができるかできないか かな?
428 :04/10/25 13:34:04 ID:lJixrqns
鱸が点を取るのはもう一人のFWが相手DFを引きつけたからだ
429 :04/10/25 13:44:56 ID:DIjTwonE
>>427
ていうか、鈴木肯定派の話は、理論が先にあってそれに合っているのが鈴木だというよりも、
鈴木が先にあってそれに合うような理論を後づけで考えているような気がする。
430 :04/10/25 13:50:29 ID:7pAiBO5H
>>429
それについては鈴木に限らないと思うが。
ヲタ同士が話をする場合、みんな一緒な気がする。
431 :04/10/25 14:06:02 ID:6qG33pGi
勝つためにチームとして考えた場合、どうしても中盤に目がいって、
その時にFWの消去法でいったら鈴木が残ってしまうんだよね。

まずFWありき、で中盤を構成した場合は中盤が総入れ替えになるかもしれない。
日本のMF陣はバランスがいいけど攻撃に転じた時に攻撃的(全体の押し上げが重視だから)過ぎる
432 :04/10/25 15:50:01 ID:7fgV4cpW
>>431
その消去法とやらをやってみて。
どういう課程で鈴木が残るのかが知りたい。
まっさきに弾かれると思うんだが。
433 :04/10/25 16:02:01 ID:C3znkLz/
ベルギーいったから、力有り余ってるんじゃないですか?
ベルギーで契約できなくて、代表で頑張るしかないでしょうし。
434 :04/10/25 16:08:48 ID:PwNBOkRd
ワロタ
435 :04/10/25 16:28:53 ID:s5AWrpfo
>>433
ゲンクが再契約キボンヌしてるって話をどっかでみたぞ。
436 :04/10/25 16:32:27 ID:gfG/LkdQ
>>433
ゲンクの誘いがあったけど、鹿島が強制帰国させたんだよ。
437 :04/10/25 16:38:18 ID:xHpZsA6W
ソースの無い話だな。
438 :04/10/25 16:46:38 ID:78VPYr/S
>>437
その時期のスポナビかなんかにゲンクフロントのコメントとか書いてあったぞ。
調べればわかると思うが。
439 :04/10/25 17:00:15 ID:TN6CZJ9z
また鈴木信者お得意の捏造か。
440ヘナギサワ:04/10/25 17:01:53 ID:p4Yw3cIm
>>420
1ですが高原よりもヤナギの方が好きだよ
441ポソポソ:04/10/25 17:02:31 ID:SIxbTIqR
鈴木さいこー
442ポソポソ:04/10/25 17:04:42 ID:SIxbTIqR
高原 柳沢を2TOPにするとFWの決定力不足でジーコが叩かれる訳で
443 :04/10/25 17:12:01 ID:k1BMJSsK
鱸を外すのが一番決定力アップに繋がると思う
444 :04/10/25 17:13:41 ID:gfG/LkdQ
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040528-0005.html
ソースあった。捏造って騒ぐ前に少しは調べたら?
勝手に信者呼ばわりする奴って池沼としか思えん。
445 :04/10/25 17:14:03 ID:YEMquVZA
同意。
446 :04/10/25 17:19:20 ID:7fgV4cpW
新聞には必ず真実が書かれていると信じ込んでいる信者がいるスレはここですか?
まあ、だから盲信するんだろうけど。
447 :04/10/25 17:19:34 ID:k1BMJSsK
その記事にはスポンサー枠がゲンクに移っただけで
オファーが来たとは一言も書いてないな。
日東=鱸なのかよ、寒ー
448 :04/10/25 17:19:58 ID:YEMquVZA
>鈴木の移籍に最も大きく影響するスポンサーの日東電工が、
>来季はゾルダーからゲンクに投資先を変更する方針が固まったことから、
>来月末までには正式に移籍が決まる。

ゾルダーでなく、日東電工からのオファーかよw
 
449 :04/10/25 17:22:17 ID:6MaG7qgM
鈴木信者の捏造決定か・・・
450_:04/10/25 17:35:17 ID:sR19siGY
とりあえず鈴木がいなかったら彼が取った3戦連続ゴルの代わりに
それ以上のゴルを挙げていた!と思い切り推せるFWを根拠と共にあげてくれよ。
信者必死だなとか、しょうもない叩きを繰り返してもしょうがないのよ。
怪我で今は使えない久保とか挙げないでくれよー(俺も久保の復帰は切に願って
るけどね)。

日本の唯一かもしれない強豪国にも得点率が高いプレーであるリスタートからの
プレーやセットプレーの発動にも鈴木は強いし、中村や小野の好調をうれしく思う
俺としては鈴木の存在は正直非常に心強い。
セットプレーなんて、なぁんて言う奴は論外だよ。
451 :04/10/25 17:39:02 ID:6MaG7qgM
大久保。
452ポソポソ:04/10/25 17:45:11 ID:SIxbTIqR
>>443
まぁ鈴木は決めている訳だが
453 :04/10/25 17:52:23 ID:kxbvxoYL
師匠は、あの歳だけど、実際これからの選手でしょ。
最近、切り返しとかターンとか小技も練習してるし。
珍しい選手なんだよ。
だから、扱いが難しいんだな。
454_:04/10/25 17:53:16 ID:sR19siGY
>>451
大久保な、大久保は俺も個人的に期待している。
つうかいつかきちんとブレイクしてくれというところだし、
鈴木に並べて期待度を語れるとしたら彼しかいないかな、と思っている。
でも、大久保をもって鈴木いらねえ、というところにはまだ至ってないだろ、
彼の代表の成績を見る限りさ。
455 :04/10/25 17:56:02 ID:C3znkLz/
鈴木はフィ次駆る馬鹿ですね。
456ポソポソ:04/10/25 17:57:39 ID:SIxbTIqR
結果を残してる選手を叩くのは
もしかして監督が期待してる選手を
叱って伸ばすのと同じ作戦なのか?
457 :04/10/25 17:57:57 ID:xJbbejjs
フィジカルに頼ったプレーばかりで、頭を使ってプレーできないからね。
458 :04/10/25 17:59:19 ID:C3znkLz/
監督を信用してる奴はたいしたことない。
459 :04/10/25 18:02:05 ID:C3znkLz/
高原はすでにドイツで鈴木より成績をじっさい残してます。
鈴木はフィ次カル馬鹿だから、もう駄目ですね、。
460ポソポソ:04/10/25 18:07:42 ID:SIxbTIqR
>>459
確かに高原は実績を残しているな
ドイツだけでもなく代表でも・・・
まさに言い訳のファンタジスタだな
次はどんな言い訳してくれるのワクワクするよね
461 :04/10/25 18:09:14 ID:rKSWYDvb
まぁ、ベンゲルやピクシーやジーコといったワールドクラスの勝ち組連中が
推してんだから、理想と現実を混同してる素人君達がいくら吠えた所で…w

てか、そんなに嫌なら見なきゃいいじゃん。
462435:04/10/25 18:09:54 ID:s5AWrpfo
うわ、ソース無いなw。俺たち全員引っかかった?
海外板の過去レスとか見るとかなり情報が錯綜してるのー。
何らかのトバシがどっかにあったのか…?
取りあえず謝罪しとく。orzスマンカッタ
463 :04/10/25 18:11:53 ID:C3znkLz/
鈴木にはもっとレベルの高い海外でやって欲しいだけだよ。
例えばドイツもあるし、フランスでもいいし
スペインとか。それが普通じゃないですか?
464  :04/10/25 18:14:34 ID:wVaAZGZe
>>459

鈴木はすでに代表で高原より成績をじっさい残してます。
高原はノーゴール馬鹿だから、もう駄目ですね、。



465 :04/10/25 18:15:06 ID:k0IwKbGJ
フィジカル馬鹿なのになんであんなにこけまくってんだよ
466 :04/10/25 18:15:30 ID:dHkxCvV6
Jで活躍した選手が代表でも活躍出来るとは限らないのに
467 :04/10/25 18:19:38 ID:k0IwKbGJ
限らないからと言って、全て否定するのは明らかにおかしいよ
今の代表だってJリーグで活躍したから、海外に行ったり、代表に呼ばれたんだろ
468 :04/10/25 18:28:00 ID:C3znkLz/
鈴木はスペイン行きましょう。
469 :04/10/25 18:32:37 ID:dHkxCvV6
全てを否定する?そんなこと誰もしてないわけだが
単純に大黒・大久保の2トップとか言ってるバカに辟易してるだけだ
470 :04/10/25 18:36:10 ID:k0IwKbGJ
>>469
どこに書いてあるの?
471 :04/10/25 18:38:34 ID:dHkxCvV6
今までさんざんFW統一スレで出てきたことだがな
472 :04/10/25 20:42:02 ID:rl15v/n0
活躍すると限らなきゃ使えないのか
じゃ誰も使えねーな
473  :04/10/25 21:01:36 ID:Q1gnMCOp
禿げ、積極性はある。シュートもまあ枠に行く事が多い。
玉田スピードある、そんなにへたじゃない。
大久保少し心配、成長しなけりゃ城みたいに・・・。
久保、唯一強豪相手に得点できそうな選手。
鈴木、チームとしてはいて欲しい選手だと思う。しかしへた。
トルシエがいってたけど男ハガッツと脳みそ。鈴木はかしこくない。

474 :04/10/25 21:02:10 ID:B1ZNSNec
勝利の女神は鈴木に向かって微笑む。これ事実。
475ポソポソ:04/10/25 21:03:49 ID:SIxbTIqR
>>473
あんな肉屋の息子のいう事を聞く奴がまだいたのか
476 :04/10/25 21:05:01 ID:dHkxCvV6
鈴木のいなかった東アジア選手権
鈴木のいたアジアカップ・W杯1次予選

代表のためとか言ってるが結局は鈴木が嫌いなだけでしょ
477 :04/10/25 21:54:16 ID:pxaYtT/M

 「 結 果 が 全 て だ ろ 」

と師匠ヲタに言われる日が来るとは思わなかったろw
478 :04/10/25 22:05:05 ID:gTkaJMKy
てか鈴木ファンよく他のFWをノーゴーラーとか言えるね
479 :04/10/25 22:11:27 ID:dHkxCvV6
そりゃ逆もしかりだ
480 :04/10/25 22:29:54 ID:gTkaJMKy
なるほど、言うとうりだスマン
481  :04/10/25 22:43:29 ID:wVaAZGZe
俺別に師匠ヲタじゃねえけど
3試合連続得点中の今の鈴木を叩くのはどうかしてると思うんだが
キリンカップでもアジアカップでもポストしながら点を獲ってる

勘違いすんなよ
鈴木よりも明らかにつかえないのは
高原なんだからなこれは紛れもない事実

もしこの中に禿ヲタがいるなら現実を見ろって言いたい
データ出すの面倒だから出さんけど、出したらどれだけ高原が使えないか分かる
482 :04/10/25 22:51:06 ID:+DdAVQCx
そうだな。
今現在結果だしてる選手を叩くのは理解できんね
483 :04/10/25 22:52:14 ID:PAVX7TYe
キープのためのキープ。
久保が戻ったらサブだよ
484 :04/10/25 22:55:00 ID:k1utxrPR
どうでもいいけど、
いまのとこ鈴木より代表でつかえそうなのは久保だけだろ

ヘナギ、高原の欧州組は画餅以下
485.:04/10/25 23:07:27 ID:dpafX5MX
>>484
いや、逆。久保は使えない。
486 :04/10/25 23:19:48 ID:max9EHB2
結果出せない選手は要らない、がこのスレの総意?
487:04/10/25 23:24:27 ID:E7JM9iVk
大事な試合で結果を出す(リーグ戦に大事じゃない試合なんてない)とか
Jで点取れなくても代表で取ってるから問題ないとか
ネタとして楽しめるとか、そういう意見を目にするたびに
狂おしく腹が立つのは俺が鹿サポだからか。
鈴木が他チームにいてくれれば素直に楽しめるのに。
つらすぎる。
488 :04/10/25 23:45:16 ID:LdVY/JDW
気持ちはよく分かるが

>狂おしく腹が立つ

この表現が俺(ry
489 :04/10/25 23:50:24 ID:QDc7r89O
>>487
中村は鈴木に普通にラストパス供給してくれるけど
小笠原は絶対鈴木にパス出さないから
Jでは活躍しようがない。
490 :04/10/25 23:54:55 ID:BA6A8iuj
鈴木と小笠原って仲悪いの?教えて鹿の人!
491 :04/10/25 23:56:44 ID:LdVY/JDW
鈴木と中村はわりと合ってる気はする。
もちろん中村が合わせてくれてるんだが、他のFWより相性良いかもよ。
インタビューでも時々鈴木のことは言ってるし。
小笠原は長年やってきて、鈴木をほとほと使えない奴と思ってるから
上げないんだろうね。
492.:04/10/26 00:03:14 ID:j8h0ncVl
そろそろじょんの登場か
493 :04/10/26 00:06:59 ID:+4sHwmyT
じょんとゆかいな仲間達は、昨晩無駄に盛り上がりすぎて寝てるんじゃね?
夜中に意味不明な展開になったりしてたし。
494 :04/10/26 00:50:24 ID:mGzkgsPW
>>491
・・・いたなあ。チームメイトでそんなタイプ。

自分が軸だと思ってる人間ってそんなもんだよ。
好き嫌いとかも含めてだろうけど試合では脳内あぼーんしてる場合が多い。
本当にそいつしかないって選択肢まで完全あーぼん。

今までで10余年やってきたが、5人ぐらい知ってる。
495 :04/10/26 01:15:35 ID:2Q8YHt1S
>>491
中村にとっちゃ鈴木はありがたい存在だからなぁ。
自分の分まで走り回って守備に貢献して、ファールゲットでFKのお膳立てまでしてくれる。
そりゃ合わせてくれるようにもなるだろうな。
496じょん:04/10/26 01:20:15 ID:mWCHXzQw
おおー
そうそう昨日はむだにもりあがって疲れたし
なにか師匠なんてもうどうでもいい勢いだよ。

もうどうせ中村使うんだから師匠も出るこれセット。
497 :04/10/26 01:23:59 ID:soiHsHJs
鈴木には感謝してるが,
脳内で勝手に好き嫌いを妄想してる奴を見るとな・・・
鈴木オタにはこういう奴多いし
498_:04/10/26 01:30:29 ID:/BLofR7J
>>497
誰オタだったらそういうことを言わないんだ?
499 :04/10/26 01:32:29 ID:soiHsHJs
>>498
わからんけど、女のファンが少ない選手オタならそういうキモイ事を言わない確率が高い。
500 :04/10/26 01:35:19 ID:YNb3p9oR
>>499
適当すぎ。
そんなもん話になるかい。
501じょん:04/10/26 01:42:00 ID:mWCHXzQw
なかむらに対する批判の多くは
運動量や守備面にかんすることが多かったと思うが
それらを補ってるのがいまの師匠なんだよ。
そしてFKのチャンスを増やすのも師匠。

これだけでも師匠の価値がわかるだろー。

昨日の続きじゃないが
欧州遠征で夢をみてるやつも多いだろうけど
チェコ戦の後半やイングランド戦の前半のような押し込まれる展開が
日本の本来の姿と考えるべきだとおもうよ。
502.:04/10/26 01:52:22 ID:j8h0ncVl
なんで?
503.:04/10/26 01:54:38 ID:j8h0ncVl
中村鈴木はセットでしか使えんってことかw
504 :04/10/26 01:54:59 ID:soiHsHJs
まあ、オマーン程度にも押し込まれるのがジーコ日本の実力だろうな
505.:04/10/26 01:56:15 ID:j8h0ncVl
イングランド相手には何もできないのが師匠の本来の姿だと思うよ
506じょん:04/10/26 02:06:29 ID:mWCHXzQw
おまえら、さっかーはチームプレーですよ。
FW個々の能力も大事だけどチームとして
どんなはたらきができて、どう勝利に貢献するか
それで評価するのが普通だろう。
それに得点数、アシスト数も共に安定してるじゃないか。

コンフェデのフランス戦のときも
こういった論調は生まれたけど、どうみてもボールを持たせられてたと
見るのが妥当な時間帯は親善試合ではよくあるし
そこだけみて攻撃は機能していたってのは親ばかすぎる。
参考対象にするならば最低限公式試合を材料にすべきだろー。
507 :04/10/26 02:07:52 ID:4TiZpp8d
そう、だからこそ流れを寸断する鈴木はダメ。
久保が入ったときの流動感を見てみなさい。
だから久保がいるときはスタメンで出れないの
ジーコも妥協して使ってるわ〜け(笑)
508.:04/10/26 02:11:58 ID:j8h0ncVl
コンフェデは公式だろ。3軍とは言え。
じょんは親善が意味ないような論調だがじゃあ何のためにやるんだよ
509じょん:04/10/26 02:13:10 ID:mWCHXzQw
>>507
くぼがでているときは
まだくぼにしろ、すずきにしろスタメンが確立された頃じゃないから。

じーこの評価や判断を尊重するというなら
それこそ、すずきが軸になるよ。

あと流動感があれば勝利が近づくというわけでもないから
評価対象にはならないだろうね。
510 :04/10/26 02:14:24 ID:NBO2YDOk
久保と鈴木の2トップじゃ駄目なのか?なぜ鈴木と久保を入れ替えようとするんだ?また久保の場合の相方は?
511 :04/10/26 02:18:18 ID:SgG/daQl
まあ中盤4人にしちゃってDF削れないとなるとFW減らそうか?って事になるからね
512じょん:04/10/26 02:18:59 ID:mWCHXzQw
>>508
日本語がちょっとおかしかったけど
そのような時間帯がフランス戦でもあったという例ね。
コンフェデが公式戦なのはわかってますよ。

親善試合が意味が無いとは一度もいってないだろ?
なんのためにやるかなんて監督次第だが
=公式でも同じようにやれると考えるのは甘いんじゃないか?といっただけだ。
513.:04/10/26 02:25:14 ID:j8h0ncVl
試合には流れってもんがあるし押し込む時間も押し込まれる時間もあるのは当然だが
押し込まれるのが本来の姿って言われてもねー。理由が不明だし。
ではアジアカップの様な戦い方であのチェコイングランド戦は同じ結果が出せたのだろうか
514名無しさん@お腹いっぱい:04/10/26 02:28:56 ID:IS+eEK5a
ハイハ〜イ 、みなさ〜ん
      _∧__∧__________________________________
     / [( ・∀・)][      ][      ][      ][      ][      ][      ]
   / ̄⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
  / ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /
 / ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /
/ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ /
(____________________________ノ
じょん、君の体が心配だ。
今夜は、もう寝よう。
みんなも一緒にどうぞ。
515 :04/10/26 02:29:18 ID:15ri4ZwT
久保が戻ったらって言い続けるのもどうかと思う。現時点ではない物ねだりと変わらないよ
完全復活すれば文句なしなんだけどそれは難しいだろうしね
わりかし精度のいい鈴木のクロス→ドラゴンヘッドなんてシーンも見てみたいな

鈴木はスピード系のFWじゃない選手としての寿命も長いだろうし
ジーコが監督でいる間は代表FWのままだろうね
516 :04/10/26 02:30:22 ID:Ag+7Spbw
>>505
俺もイングランド戦は師匠へなぎコンビだめぽ…て思ったんだけど
>>182
>日本対イングランドのビデオを見ましたが、非常にいい試合でした。
>特に後半は日本がイングランドを圧倒、印象に残ったのが22番(中澤)、
>10番(中村)、11番(鈴木)、13番(柳沢)、
           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かに後半チャンスがてんこもり(つかエリ変え杉)だったけど、お前
久保稲本小野はスルーかと。貴様の顔前面に付いてる二つの球体は
何なのかと。あんた日本に毒盛ろうとしてないかと。
消えてる時よっぼど凄い事してんのか、それともやっぱセルモン流
埋伏の毒なのか…w
ここら辺誰かサッカー的にマニアックなインタビューしてくれないかね。
もしくは特集。「鈴木隆行研究」みたいな。
517 :04/10/26 02:30:26 ID:NBO2YDOk
>>511
FW減らすって1トップにすんの?5ー4ー1とか?中盤は4なんでしょ?
518 :04/10/26 02:32:24 ID:HAfIqANx
エリクソンは、中村、久保、玉田と言っていたよ。
特に中村と久保。久保については
あんなクレバーな選手を何処で見つけてきたんだ?
ってやつね
519じょん:04/10/26 02:33:34 ID:mWCHXzQw
>>513
もちろんそういうながれがあるのはわかっていますよ。
そのうえでまだ力不足だなとおれには感じられたから
そっちが本来の姿だとおもうと発言しただけで、証明もしてませんし断言もしていません。

>ではアジアカップの様な戦い方であのチェコイングランド戦は同じ結果が出せたのだろうか

同じ結果とは得点差のことですか?試合内容?
どちらにしてもやってみないとわからないでしょうね。
520 :04/10/26 02:37:34 ID:vHp/CEQn
外国人の言うことに過剰に反応するのもどうかと。

本音かどうかもわからんし、彼らが日本人を本当にちゃんと見てるか疑問。
521じょん:04/10/26 02:38:25 ID:mWCHXzQw
そう、おれだって
くぼでれるなら見たいよ。
でも怪我(持病?)で試合にすらでれない。

現実がそうだから、すずきでてもらうしかないだろ。

すずきとくぼがどっちがつかえるかという話とは別だけどね。
522.:04/10/26 02:41:19 ID:j8h0ncVl
>>519
つまり今のスタイルが日本の最強とは言えないってことだよ。
アジア相手でも圧倒的に勝てた訳じゃないのに今そう判断するのは危険だ。
親善試合を度外視してまでね
523 :04/10/26 02:42:32 ID:jxbipaUY
そう、妥協だよな。
ジーコも手塩にかけて育てたタカユキの長所と限界は
よくわかってるだろうし
524じょん:04/10/26 02:46:58 ID:mWCHXzQw
>>522
別に今の日本代表が最強とはいったおぼえはないよ。
十分にチームの勝利に貢献し、得点やアシストといった結果まで残してる選手に
いなくなったほうがいいとか、使えないって話に反論しているだけだからさ。

親善試合が意味が無いとも度外視してるともいってませんと
さっきいっただろ?
価値として公式試合>親善試合といっただけだよ。
525.:04/10/26 02:52:06 ID:j8h0ncVl
じゃあ欧州遠征で押し込まれてるのが日本の本来の姿だとかなかなか言えないと思うがなあ。
君のポリシーが悲観的なのか現実的なのか知らんが。
526じょん:04/10/26 03:00:38 ID:mWCHXzQw
>>525
じゃあとか、ではとかで繋がれても何をさしているのか
さっきからよくわかんないんだけど。

おれはそうおもうって話について
証明もなければ、断言もしてないのに何がいいたいの?

公式試合が親善よりきびしいのは当然のことだろう?
若干の差異はあるとしてね。
1次予選のオマーン戦やシンガ戦がいい例じゃないか。

それでも「くぼがでてたならもっと結果を出していた」と思いたいなら
おもってればいい。おれはどっちともいってないしやってみないと判らないと思ってる。
ただ、現実には久保は怪我で出れなかった。それが事実だろ。
527.:04/10/26 03:11:14 ID:j8h0ncVl
>>526
だからなんでそう思うのかなと疑問なのさ。そんなことわざわざ言うやつ初めて見たから。
それに俺も鈴木外して久保入れろなんて言ってないんだがな。両方使ったらいいんだよ。
528じょん:04/10/26 03:23:12 ID:mWCHXzQw
>>527

すずきの価値がわかっているのならそれいいじゃないか。
そんなことってどんなこと。
あのチェコ戦、イングランド戦について?
普通に見てそう感じただけですよ。
529ノボトニー:04/10/26 03:40:09 ID:kWe3DLCX
すずき高い技術を持ってるとは思えないけど、結果は出し、チームには貢献してるんだから
今はずす必要はないんでないかい?話はそれるけど
それより高原の方がみててよっぽど使えない気がする。
奴が何で使われてるのかが謎だ。この前のオマーン戦も最後ほんとにわずかしか出てない玉田の方がまだ
可能性を感じたって思った人は自分だけじゃないだろう。
530 :04/10/26 04:22:07 ID:8Y+26eAS
ボール運びが出来ない師匠
場外ホームラン連発する師匠
いつも口が開いている師匠
531 :04/10/26 05:50:52 ID:NBO2YDOk
それでも俺は師匠を応援していきたい!!
理屈じゃないんだ!!
頑張って欲しいんだ!!
532 :04/10/26 05:57:17 ID:cd2qe1o3
あいつの顔ブサイクじゃないけどなんか好きになれない
思い出すのは今のファールじゃないかと主審につめよる姿だけ。
これFW?
533 :04/10/26 06:06:26 ID:NBO2YDOk
勿論FWですよ。
つーかファールをアピールすんのとか当たり前でしょ?
534 :04/10/26 06:13:03 ID:cd2qe1o3
いや俺のおもうFWは得点してみんなに抱きつかれたりするやつだと思うけど
535 :04/10/26 06:17:04 ID:NBO2YDOk
師匠だってここ最近は割と抱きつかれてるじゃないか。毎回ってのはどんなFWでも厳しいと思うよ。
536 b:04/10/26 06:24:36 ID:cd2qe1o3
おれもわからないんだ、師匠はテクニックはないけどチームには貢献してる。
負けない試合を望むなら彼は必要なせんしゅだろう。
537_:04/10/26 06:36:36 ID:MVp+bW1E
このスレには代表戦連続3ゴールのFW選手がいらないってヤツがいて、
他のスレには取りこぼす事無く確実に勝ち点を重ねている監督の辞任を求めるヤツがいる。

ほんとにアンチっていう人種はワケが分からん。
自分の思い通りにいかないからってダダこねるのヤメロよな。
自分の人生が思い通りにいってないからサッカーぐらいは、とでも思ってんのかね?
538  :04/10/26 07:11:53 ID:cd2qe1o3
サッカーとはそういうものだ。勝ち負けがすべてだ。勝てば官軍負ければ賊軍。
ジーコを信じてみるのも一つかな。今の戦力で最高の試合をするそれが
全てのえんたーていめんとだ。
539  :04/10/26 09:06:56 ID:zO03vUYI
>537
Jリーグ   76試合12ゴール
ベルギー  49試合5ゴール
日本代表  44試合10ゴール

代表FWの軸に相応しい実績はさすがですねw
540 :04/10/26 09:58:13 ID:oy2wpEY6
定量的な判断しかできない人はサッカーにあまり興味持たないほうがいいですよ(苦笑
541 :04/10/26 11:40:26 ID:nafq7F80
ラモスが怒ってたぞ!なんであんな倒れる選手になっちゃったんだって
542.:04/10/26 11:49:27 ID:OMsJZdi6
まぁ確かに代表FWは代表で点とってなんぼだよなFWは点をとるのがすべてとか
恥ずかしいこと言ってた元日本Jリーグ得点王は代表じゃまるで点がとれなくて
とうとうそいつもその信者もFWは点よりも動きの良さのほうが大事とか
一貫性のない反論をしてきたからな
なにがいいたいかというと代表FWはリーグで点とるよりも代表で点とれってこと
リーグで良かったからって代表によんでカードもらうだけのFWや口だけのFWはいらない
543 :04/10/26 11:53:26 ID:FKBWDqEJ
>>539
今をイ`
544 :04/10/26 12:28:44 ID:qmVIKdCi
545 :04/10/26 13:36:17 ID:QKwTLBH6
鈴木を見るとサッカーには裏方役が必要なんだなとは思う。
546 :04/10/26 14:01:19 ID:8LFtT7DJ
結局議論がループしてるな。
肯定派から言わせてもらうと、結果を出している鈴木を外す意見が出てくるのは
おかしいと思うんだが。じゃあ代わりは誰?と聞くとまともな意見返って来ないし。
肯定派にしたって、鈴木より動けてガンガン決めるFWがいたらそっちに
代表として活躍して欲しいに決まってる。
意見を否定するって事は、それよりいい意見があってこそ出来ることでしょ。
外せ、って主張する奴は鈴木の代案も用意してから言って欲しいね。
でないとただ嫌いだから叩くのと変わらん。
547:04/10/26 14:13:17 ID:4jd6l61+
>>546
大久保、大黒を呼べば鈴木なんていらないさ
548 :04/10/26 14:17:10 ID:15zL+IhI
>>547
それがおかしいんだよ。
大久保、大黒が結果を出せば・・・ならばわかるんだけどさ。
549_:04/10/26 14:19:33 ID:d+4nHmyK
>547
で田中タツを加えると永久ループ完成。
550 :04/10/26 14:27:24 ID:XzEXsFd0
>>546
鈴木のフィジカルを利用してそこから攻撃を
組み立てるよりも、中田と中村を並べた4-4-2で
中盤でのボール保持率を高めてそこから攻撃を組み立てる
方法をジーコは選ぶ。と思われる。
その場合は鈴木よりもフィジカルや高さが落ちてもスピードが
ある選手に裏を狙ってもらう方が有効じゃないか?

鈴木は現時点の、ベストメンバーが揃わない状況での
軸なのであって本大会モードではサブだろ
551佐藤 ◆FQU6AYDdj2 :04/10/26 14:28:02 ID:6GpYO20r
rr
552 :04/10/26 14:37:28 ID:s665QrjM
>>550
スルーパスを出すにはいい形で前を向かなきゃいけない。
だからポストプレーや高い位置でのプレスは必要。
或いは高い位置でボールを奪う。
まあポストの面では鈴木に不満はあるが、
いた方がいいと思う。
>>546が言うように代わりがいないし。
大黒や大久保ももちろん試してほしいが、鈴木とは違うタイプだから。
553552:04/10/26 14:40:44 ID:s665QrjM
高い位置で奪うって2回言ってしまったorz
554 :04/10/26 14:41:46 ID:soiHsHJs
ポストなんてできてないだろ
できないから押し上げもできないし,すぐに相手ボールになってる。
でも、鈴木は必要だよ
ゴール決めてるから
ポストなんてできなくても結果出せば良いと思う。
555 :04/10/26 14:42:50 ID:8LFtT7DJ
>>550のような意見を伴った批判にはなるほど、と思える。
確かにジーコは黄金の中盤が揃ったらそっちを中心としたチームにするだろうな。
となると久保・大久保・玉田辺りが最終的には一番可能性は高いかな。
しかし鈴木が好きな俺としてはベンチでもいいから師匠を残して欲しい。
鈴木みたいなFWは他にいないから、サブとしてなら残りそうではあるが。

どっちにしろ今外せといってるのはおかしいけどな。
556 :04/10/26 14:43:51 ID:s665QrjM
>>554
出来るなんて言ってないけど
557 :04/10/26 14:48:06 ID:XzEXsFd0
>>552
そのいい形で前向く、中田中村小野に前を向いて
ボールを持たせる方法が鈴木のような選手にボールを
当てる事の他にもあるだろ?ってこと。
パスを出す側の精度があがれば柳でもタカでも大久保でも出来ると思う。

右に山田、左にサントス、ボランチに小野と稲本を
わざわざ配置するんだぜ?それぐらい高い理想を持ってる
んだろ。ジーコは。嬉しいことじゃないですか。
オレの言ってるジーコジャパンは古いとか言うのは無しで。
558 :04/10/26 15:02:00 ID:s665QrjM
>>557
まあダイレクトプレーでならそれらの選手でも出来るだろう。
でももしダイレクト出せなかったらどうする?まあ当然キープするわな。
高原なら何とかなるかも知れんけど、柳や大久保じゃ奪われる可能性大だし。
攻撃が単発になる。鈴木はファール取るからまだまし。
でもそれには満足してない。体張って倒れないでくれたらなと俺は思う。
559 :04/10/26 15:16:38 ID:ePNfnSsn
>>558
ダイレクトではたいて行けるチームが
ジーコジャパンの最終形態だとオレは信じているの。
もしかしたら強国にボコボコにされるかもしれないけど
日本が世界に提示する「軽自動車サッカー」をジーコは
やると思うよ。あ、「軽自動車サッカー」ってオレが今思いついた
新ワードです。

現時点では鈴木は必要だと思います。
しかし目標はそこじゃ無かったよね?と。
以上で新型アンチ鈴木のプロトタイプ発表を終わります。
560 :04/10/26 15:17:53 ID:s665QrjM
すべてダイレクトで出来るわけねーじゃん
561 :04/10/26 15:22:59 ID:05QRomtJ
ダイレクトプレーは大事だが、敵の守備が整った状態では無理がある。
そういう時はセットプレー狙うほうが現実的だと思う。
562_:04/10/26 15:30:53 ID:Y8+EZ+Ay
日本の攻撃はフォワードの極端なスピードを活かすものでもなければ、
フォワードの個人技頼りでも無い。
日本のCFに必要なのは中盤の上がる時間を稼いで、
フィニッシュに顔を出すこと。

久保がいれば一番良いが、戦列を離れている今 鈴木で妥当。
563 :04/10/26 15:32:37 ID:soiHsHJs
結果出してるんだから鈴木は残ってほしいけど、
その他のすずきの欠点を無理やり正当化する鈴木オタはうぜえよ
564 :04/10/26 15:35:48 ID:8LFtT7DJ
>>563
「オタうぜぇ」とか「アンチうぜぇ」とか非建設的な議論は止めようぜ。
2chで言ってもしょうがないことだけどさ。
565 :04/10/26 15:38:15 ID:sLKLasQo
逆に言うと今日本で1番レベルの低いポジションでもある。
黒部では越えられなかったが、Jでスタメン獲ってるポスト役の日本人に期待。
566_:04/10/26 15:46:40 ID:Y8+EZ+Ay
>>565

J見てても鈴木より身体強そうな奴いないぞ
誰かいたっけ?
567 :04/10/26 15:51:17 ID:8LFtT7DJ
将来鈴木の後継になりそうなのは高松、かねぇ。
当たりは強いし、プレースタイルも似てる。
何より本番で活躍するタイプだ(アテネでPK2つゲット、1得点)
ただ、まだまだ鈴木のほうが上なのは否めないけど。
568 :04/10/26 16:13:50 ID:4RwOQgkQ
>>563
おまえこそ何でもかんでも「無理やり正当化」に当てはめんなよ。
569 :04/10/26 17:39:45 ID:GGVFNoPn
>>567
師匠の後継者はカレン・ロバートだと思う。
570ヘナギサワ:04/10/26 19:37:05 ID:QhVbI4vp
鈴木さんでいつもボールが止まってしまうから攻撃に流動性が出ません。
かといって今の師匠ファールゲッツ+中村フリーキックを超えるものがあるとも思えません。
結局師匠に落ち着いてしまって何だか悲しくなってしまいます・・・
571 :04/10/26 19:43:06 ID:ePNfnSsn
>>560
そんな事いったら鈴木のキープもファウルゲットも
すべて成功してないだろ
おまえばか
572 :04/10/26 20:31:32 ID:HhDtc8k5
高松が成長するまでの繋ぎだな
573 :04/10/26 20:35:53 ID:zhPuN0UI
しかしこのスレ立ってからFWスレの伸びが落ちたなw
隔離スレとしては成功だが、本スレが盛り下がるとはね。
574じょん:04/10/26 20:48:31 ID:mWCHXzQw
よー
まだ師匠の価値がわからないにわかがいるのか?
流動性ってなんだ?それが勝利への可能性をあげるかい?
ボールを失わないことが第一だし、ジーコもぽぜっしょん気味のさっかーやってるし
なにもおかしなことないじゃない。
575 :04/10/26 20:54:21 ID:Q5MDBwvQ
ポゼッションスタイルはボールを淀みなく動かしていくサッカーだ。
欧州遠征のイングランド戦のゴールのようにな。

鈴木は流れをぶった切るから攻撃の流れがスムーズに行かない
久保の控えだったのが現実だよ
576じょん:04/10/26 20:56:51 ID:mWCHXzQw
>>575
その流れをぶったぎるっていうのはどういう定義で言ってるの?
このあいだのオマン戦みても、相方の高原のほうがボール失ってただろう?
ぶったぎるっていうんならボールを受けた回数及びボールを失った回数をあげないと
ただの妄想だよ。
577 :04/10/26 20:56:55 ID:TMFFigEM
流動性の罠
578じょん:04/10/26 21:00:29 ID:mWCHXzQw
で、その流動性とやらはどう勝利に貢献して
今の茸FKセットに比べてどれだけ差があるのか説明してよ。

じゃないと、すずきよりくぼが絶対いいなんていえないじゃん。
579 :04/10/26 21:01:17 ID:fPDbfsjG
流れネタになるとなぜかタマタを推す奴が増える
580 :04/10/26 21:04:19 ID:Q5MDBwvQ
鈴木のキープはキープのためのキープだ。
要は2つ3つ先を描いてのキープではない単なるフィジカルなもの。

例えば前半にスローインで高原が後ろ向きにボールを受けた。
この時点で中村がダイアゴナルに前方へ走り出す。
サポートに入った小野に高原は落として素早く前方へ。
小野は高原からの落としをダイレクトへ前方の中村へ
それを中村は足の裏を使ってダイレクトで高原に流す
高原はシュートしたが惜しくもGKに弾かれた。

ここでの高原のキープはその後の展開を読めているし
周りの人間と共通の絵を描けているんだ。久保なんかはもっとできる。
鈴木にこの手の連携はまったく期待できない。
581じょん:04/10/26 21:07:04 ID:mWCHXzQw
>>580
>鈴木にこの手の連携はまったく期待できない
期待できなくてもチームは勝ってるし、鈴木本人も得点やアシストをしている。
セットプレイからの得点も多い。
いいたいことは、そうゆうプレイだけがサッカーじゃないってことだよ。
582         :04/10/26 21:09:35 ID:/aPONBfR
つーか、今のままで良い気がする。
鈴木、高原、久保、玉田の4人以外って考えにくいし。
大黒は選抜で活躍できなかったけど、あれだけしか判断材料ないからなぁ・・・。
召集だけしてみてほしいところ。
大久保は去年とは違うんだろうか?
Jで得点してるから推す人多いけど、香具師は無得点FWの代名詞みたいな扱い受けてたんだよな・・・。
583 :04/10/26 21:10:16 ID:Q5MDBwvQ
FWの一人が流動性阻害要因だと攻撃面で良い流れは
なかなか生まれない。
ファウルゲット⇒FKってのはチームの組織力どうこうではなく
単に鈴木個人が入ることによって分断された連携の唯一のメリットにすぎない。

欧州遠征では「前を向いて勝負できる」という能力を備えた
久保/玉田が中盤のパスをうまく引きだし、フィニッシュまでの絵が
明確になっていた。

ジーコは久保がいるときは鈴木を使わない。あくまで妥協的な起用なんだよ
584 :04/10/26 21:10:40 ID:fPDbfsjG
>>582
その次にくるのは柳沢だしな
585じょん:04/10/26 21:14:00 ID:mWCHXzQw
>>583
とりあえずさ、じーこがす好きを妥協でつかってるなんて
ジーコ本人しかわからねえことなのに言い切るなよ。
仮にそうとしても、くぼは怪我してでれんかったろ。それがそのまま選手の価値なんだよ。
586         :04/10/26 21:15:00 ID:/aPONBfR
>>584
そういや柳沢がいたっけ。
大久保が代表でまったく得点できなかった時、信者が動きは最高じゃん!と擁護してたの思い出した。
あれってまんま柳沢信者と同じだった。

個人的には鈴木以上のFWはJにもいると思うんだけどね。
最終予選も近づいてる状況で入れ替えるというのもちと気が引ける。
それにおそらくジーコはオマーン戦のメンバーに中田英と稲本を加えるだけな気がする。
587 :04/10/26 21:16:56 ID:3GwRQ7Tl
なんでじょんが出てくるとすぐ議論する相手も出てくるのか不思議だ。
つか、じょん、寝れ!
588じょん:04/10/26 21:17:46 ID:mWCHXzQw
>>587
ふつうにはたらいてねてるよ。
589 :04/10/26 21:18:36 ID:Q5MDBwvQ
国際試合ではキープのためのキープさえままならないFWも
多いだろう。だから鈴木には一定の評価はできる。

だがそれはあくまで次善策、妥協の産物であり、
優秀な中盤の構成力を持つ日本のポテンシャルを引き出すものではないし
ゆえにジーコの理想を具現化できるものではない。


590         :04/10/26 21:21:43 ID:/aPONBfR
>>589
ジーコの理想ってなんだっけ?
なんかあった気がするが、素で忘れた・・・。

4バックも諦め、ポゼッションも低いがなぜか勝つ日本になってから
ジーコのやりたいことが分からなくなってきた・・・。
まぁ、勝つこと自体も理想の一つだろうけど、試合運びがよくわからん。
591ヘナギサワ:04/10/26 21:21:54 ID:QhVbI4vp
>>582
オレを忘れるなYO
592 :04/10/26 21:23:35 ID:3GwRQ7Tl
ところでドイツ戦に中村は確実に来ない、小野もむりぽ。
となると当然小笠原がトップ下になると思われるが、更に本山と
中田浩まで入るとなると、鹿島の悪夢の再現となるのは確実で
非常に鬱だな。
593じょん:04/10/26 21:24:37 ID:mWCHXzQw
>>589
ふうん
じゃあべつにいいじゃん
594         :04/10/26 21:26:50 ID:/aPONBfR
>>592
フィオで暇になったヒデが来るかもよ。
ヒデを重用してたモンドニゴが解任されたし。
595じょん:04/10/26 21:28:07 ID:mWCHXzQw
>>592
おがさわら、もとやまはいまいちかもな
596 :04/10/26 21:29:26 ID:Q5MDBwvQ
>>590
イングランド戦でthis is footballみたいなことを言っていた。
要は欧州遠征のような、欧州組中盤をチームの軸に据えた
華麗で強いチームがジーコの理想だよ
3バック、4バックなんてのはどうでもいいこと。
アジアカップでポゼッションが低くなっていたのはダブルボランチが
遠藤/稲本に入れ替わったことに問題があった。
小野/稲本のときはボールが収まる安心感があり、まず彼らに預け動き出すという
流れができていた。彼らのレベルはアジアを完全に超越しているからね。

中盤のパスワークが見事でもフィニッシュが雑では形にならないし
そもそも流れるようなパスワークにFWの参画も重要だ。
鈴木ではそれは無理。だから妥協策としての地味な試合運びをせざるを得ない。


597 :04/10/26 21:30:55 ID:fPDbfsjG
雑誌に書いてあることそんまんまだな
598 :04/10/26 21:33:12 ID:RMsOtqyn
というわけで鈴木は足かせななんだよな
599じょん:04/10/26 21:34:35 ID:mWCHXzQw
華麗で強いさっかーなんて10年はやい。
600         :04/10/26 21:36:32 ID:/aPONBfR
>>596
んじゃ、誰ならその華麗なパス回しをゴールという形に結び付けてくれると思う?
久保もあまりそういったシーンはないし。
601 :04/10/26 21:40:29 ID:REHYBlxi
素人だから分かんないけどさ、師匠がボール持ったときってDF3人くらいで
師匠の足元からボール奪うよな。
他の選手のときって、みんな様子見てフェイント掛けられないようにとか、
切り替えされないようにとか慎重なのに、師匠の時だけはみんな寄ってたかって
ボール奪って行ってしまう。
いじめっ子が弱い奴のお菓子を盗っちゃうみたいなもんじゃん。
602 :04/10/26 21:41:55 ID:fPDbfsjG
みんなイメージだけで語ってるな
603じょん:04/10/26 21:44:42 ID:mWCHXzQw
たとえば黄金の中盤(?)の4人や
くぼやたまだ(?)がそういった華麗で強い(?)さっかーすたいるを
日本に確立したとしよう。

でもこのめんばー、なかむら、おの、くぼ常時すためんをはれるめんばーではないだろ?
さっかーは90分、120分だけでなく、大きな大会では連戦は当然。
じゃあ代わりはいるかというと、いないよね。

そんな脆いさっかーをやられても困るんだよ。
じーこが当初からそれを掲げてきていま、この怪我人の多さってことも現実なんだぜ?
できることからやっていくしかないだろ。
夢を見るのは勝手だがそのせいで選手をおとしめるようなこというなよ。
604         :04/10/26 21:48:14 ID:/aPONBfR
じょんがまともなことを言ってる・・・。
605じょん:04/10/26 21:49:53 ID:mWCHXzQw
>>604
失礼な!
606 :04/10/26 21:52:47 ID:CwPMR1yi
師匠が流れを止めるとか言っているのは
師匠が中盤に下がった時の印象だけで語っている人。
前線ではダイレクトで久保にはたいたりしてんじゃねーか。
確かゴールにつながったよ。

下がり目の師匠にボールを預けるって事は、前線の数的優位を
作る為の時間稼ぎの意図があってのことで、師匠が責められる
いわれは無いと思うんだが。

それとも師匠は中盤に下がって楔のパス供給しろってか?
607         :04/10/26 21:53:42 ID:/aPONBfR
>>605
スマソ。
たしかにそうなんだよね。
ジダンを中心に攻撃を組み立ててきたフランスが、攻撃の形を作れずに苦戦してるのとかを見てると
やっぱり安定した力って大事だなーって思うし。
もし中村が怪我をしたら、日本はどうなるんだろ?
608 :04/10/26 21:54:25 ID:SA89T8SH
師匠の代わりに中田をFW。決まり。
609     :04/10/26 21:56:50 ID:BsRqJWLA
まあ最終予選までは鈴木でも(鈴木じゃなくても)良いと思うよ。
WCまでスタメン張られると問題だと思うが
610 :04/10/26 21:58:42 ID:Nn0Wb2s+
中田って別にシュートうまくねえじゃん。FKも外してばっかりだし。
昔はスルーパスの人ってイメージだったけど、FWにすると確実に
師匠より仕事するのか?
611 :04/10/26 22:00:11 ID:jXKIMlyM
鈴木って何であんな足元ばっかり見てんの?
しかも大したプレス受けてないのにコントロールに必死だし。
あんなスタイルだからなかなか前向けないし、三都主へのバックパスばっかでクロスも上げれないんだろ。
カウンターの時あれやられると相手DF揃っちゃうんだよ。
いつでもセットプレー獲れるような完璧な演技なんかできるわけないんだし、早めに別の選手に変えといた方がよかったと思うけどね。
まぁ、カズ召集してるような指揮官がフル代表のトップじゃこんなこと言っても無駄だが。
612 :04/10/26 22:02:23 ID:0LldfvtE
結局好き嫌いループじゃねえかw
613         :04/10/26 22:02:57 ID:/aPONBfR
すっかり忘れてたが、>596はどこへいったんだろう・・・。
鈴木の代わりに誰が良いのか聞きたかった。
614 :04/10/26 22:03:09 ID:nZvvGGEu
>>611
> カウンターの時あれやられると相手DF揃っちゃうんだよ。
だったら、カウンターで突っ込んで、一人で点とって来てくれるFWを発掘してくれよ。
615      :04/10/26 22:04:24 ID:BsRqJWLA
>>611
消化試合のシンガポール戦くらいカズ呼んでもいいじゃないか









いいじゃないか
616 :04/10/26 22:04:47 ID:fPDbfsjG
点取ってるのに批判するということはただ嫌いなだけ
617 :04/10/26 22:05:20 ID:NBO2YDOk
つーか鈴木が流れ切るっていってもパス出してんのは中盤なりDFでしょ?なら今の代表ではそれでいいと彼らは思ってんでしょ。駄目だと思ってんなら執拗にもう一人のターゲットマンを狙うだろうし、監督からも指示がでるんじゃないかな?
つーか変えるでしょ?
618 :04/10/26 22:08:50 ID:fGL36kSu
上を目指すのに鈴木じゃ限界があるってことよ。
いまは久保も居ないししょうがないけどね
619 :04/10/26 22:08:55 ID:Yl6KteJW
鈴木のポジションは久保、黒部、山下しか試されてないから文句でるのも当然だわな。
鈴木が欧州遠征を辞退してなかったら久保すらスタメンになれてたか怪しいし。
代表のメンバーはスタートからほぼ半固定だったってこった。
620 :04/10/26 22:09:39 ID:7/Ct7s4H
実力?示したいならドイツやフランスとか行けば・・・
代表でならカズーでも凄かったわけですし。
621 :04/10/26 22:13:18 ID:fPDbfsjG
てか鈴木もスタメンじゃなかったんですけど
622 :04/10/26 22:15:37 ID:ueNr4SQk
鈴木はW杯得点者なんだよな。
UEFAチャンピオンリーグにも出たことあるし。
この経歴、普通だったらエリート選手でもおかしくないのにこの叩かれよう。
おもしろいや、師匠。
623       :04/10/26 22:16:09 ID:BsRqJWLA
師匠とか呼ばれ始めたころは笑ってられたが、なまじ点を獲ってしまうため
もしかしてワールドカップまでこいつ残っちまうんじゃないか?

恐らく鈴木を今否定している人の多くはこんな心情じゃないかな?
624 :04/10/26 22:16:59 ID:fPDbfsjG
大怪我しない限り残る。間違いない
625じょん:04/10/26 22:17:56 ID:mWCHXzQw
WCまでのこるってか
つぎの2010年までのこるんだよ。
626 :04/10/26 22:17:56 ID:q0bSPadj
CLに出場した試合のビデオあるけど、時間ないしほとんどボールさわってないぞ。
ゲンクにいた時は国内でもそんな感じだったが。
627_:04/10/26 22:20:05 ID:yElHEovW
>>618
その話は上を目指すのに適したとお前が思うFWが現れて
お休みじゃなくて点を取り続けてる時に言おうよ。

じゃないと、一国のFWの総力の問題を、鈴木隆行という個人に
背負わせているだけのことだよ。評価でかすぎ。



「流れ切る」だのって話はもういいよ。
「流れは良かった」「シュート打って良かった」とかチームが点も取ってないのに
負け犬話を散々聞かされる昔には戻りたくないわ。
628 :04/10/26 22:20:56 ID:7/Ct7s4H
だからさーゲン九で移籍できなかッたへたれだから
叩かれるんでしょ?いい加減鈴木ヲタは気づけ。
それでもゾルだーですら駄目だったわけだから
見放されてるわけで・・
629 :04/10/26 22:21:45 ID:4tzcyAta
まぁ髭がクビになって新監督がきたらJでもスタメン落ちは確実だし、もう日の目を見ることもないだろう。
630じょん:04/10/26 22:21:52 ID:mWCHXzQw
628
かんけいねえだろw
631 :04/10/26 22:24:11 ID:7/Ct7s4H
ベルギーのゲン九なら移籍できるだろ→実際、試合でまったく使われず
ゾルダー→さすがにここでなら移籍できるでしょ。実際はできず。

この時点で自分は鈴木を見放しました。
632         :04/10/26 22:24:25 ID:/aPONBfR
批判する香具師は他のFWを挙げてくれ。
じゃないとただのアフォに見えてしまう。
633 :04/10/26 22:25:23 ID:CKav7Rl6
鈴木擁護派の人たちは今の代表に満足なわけ?
アジア1次予選でセットプレーに頼った攻撃で
満足なわけか?そうじゃねえだろおおお
634 :04/10/26 22:26:16 ID:fPDbfsjG
批判だけなら日刊ゲンダイでも週刊金曜日でも出来るよw
635        :04/10/26 22:26:39 ID:BsRqJWLA
俺も鈴木はWCでは通用しないと思うんだよね
アジア限定ならまだ使えると思うんだけど。
批判も多いだろうが高原、大久保あたりに期待したい。
636 :04/10/26 22:27:31 ID:53m446h5
なんか日本にロナウドが、ウジャウジャいて、隠れているとでも思っている人がいますね。
一人もいないよ。
637 :04/10/26 22:28:34 ID:fPDbfsjG
大久保の代表ノーゴール記録は継続中なんだけどなぁ
638 :04/10/26 22:30:05 ID:7/Ct7s4H
現時点で久保や玉田辺りかなら海外に出ても完全遺跡できるんじゃないですか?

鈴木はできないから叩かれるわけです。
639_:04/10/26 22:30:23 ID:yElHEovW
>>633
セットプレーからの得点を評価しないのがワケわからん。
得点の取り方に個人的な美意識から評価すること自体がおかと違いとしか
思えないんだよね。
そういう奴が指揮を取ったらチームは弱くなるだけ。
現有の日本代表の戦力で得点率が最も高い方法はセットプレーなりリスタートでしょうしね。

というわけで、満足か?なんて個人的感情に訴えかける質問をしてる時点で
話にならないと思うよ。
640じょん:04/10/26 22:30:45 ID:mWCHXzQw
かってりゃまんぞくだろ。
641         :04/10/26 22:31:25 ID:/aPONBfR
>>633
セットプレーに頼った攻撃の何が悪いのか俺にはそれがわからない。
つまらんが、勝てるサッカ−の方が負けるが面白いサッカーよりマシだしね。

まぁ、満足かどうかといえば不満はある。
だがアジアカップも優勝したし、なんだかんだいって一次予選も全勝。
チェコにも勝ったし、イングランドにも引き分けられた。
結果はかなり出てるから、不満はあるが満足もしてる。
矛盾しまくりだが、こんな感じ。
642 :04/10/26 22:31:38 ID:CKav7Rl6
>>636
じゃあブラジル以外の国はみんな日本のように
やってんのか?
ポルトガルもか?メキシコもか?アメリカもか?あ?
よく知らないけど。

 高原 大久保
 久保 柳沢
 
この4人がベスト。おk。
643 :04/10/26 22:32:42 ID:qmVIKdCi
>>633
つーかアジアカップ直前まではセットプレーの意味ねーってみんな言ってたろ?
あまりの決定率の低さにみんな文句言ってたわ。
で、セットプレーから点入るようになったらこれか。
どうしたら満足なんだお前は?
644         :04/10/26 22:34:11 ID:/aPONBfR
>>638
ぶっちゃけその二人はオファー自体が・・・。

>>642
その国の人材、監督の戦術なんかを考慮してメンバーは選ぶだろ。
ブラジルだってそうやってる。
645じょん:04/10/26 22:34:30 ID:mWCHXzQw
>>638
かんぜんいせきしてから言え。

>>639
そうなんだよ。
自分のさっかー哲学を押し付けてるだけの連中がいかに多いことか。
しかも未熟だったりする。
646_:04/10/26 22:34:59 ID:yElHEovW
>>643
答を彼が>>642で書いてるよ。
自分がお気に入りのFWが出場したら満足なんだよ、
根拠もへったくれもありゃしないしね。
昨日今日サッカーを観始めたギャルサポと変わらない訳だ、
そんな奴に付き合った俺もお前もアホだったね
647 :04/10/26 22:35:08 ID:NBO2YDOk
今の代表に満足してるワケじゃないが、実際問題今の日本にぶっちぎりで凄いFWなんかいないでしょ?それに鈴木外してどーする?FW二人誰並べるんだよ?怪我が直らない久保を軸にすんのか?
あの男をターゲットマンにするのか?完全に壊れちゃうだろ
648 :04/10/26 22:36:04 ID:wI7ggcuT
>>642
オレもその4人がベストだと思う。
つーか、マジでその4人にしてくれ。
649         :04/10/26 22:36:18 ID:/aPONBfR
久保は丁寧に使って欲しい。
スタメンで使ったら壊れてしまいそうだ。 
650 :04/10/26 22:37:15 ID:STAaidi0
鈴木が外れたときこそ代表は本当の進化をとげる
今はまだその時ではない。あと3年は我慢
651 :04/10/26 22:37:54 ID:dLDyPt/k
ていうか鈴木ヲタって他FWの名前挙げた所でいつもプレーに対して反論できてないじゃん。
するのは代表で試されてないとか言い訳ばっか。
652 :04/10/26 22:38:44 ID:ysu+9dBe
鈴木以外見たことないんだからしょうがない。
653 :04/10/26 22:39:03 ID:fPDbfsjG
てことはおまえらはホームのオマン戦と
アウェイのシンガ戦は喜んで見ていたということだな


結果はアレだがw
654じょん:04/10/26 22:39:08 ID:mWCHXzQw
とにかく現実をまずみろ。
事実や結果を憶測や希望と比較するな。
そのうえで批判するのならいいだろう。
655 :04/10/26 22:40:12 ID:wI7ggcuT
>>651
技術的なことにレスしてはいけないことになってるらしい。
それ以外の部分で反論するのが鈴木ヲタの戦法。
656つーか:04/10/26 22:40:15 ID:kWe3DLCX
高原の凄いとこ教えてくれ
657ポソポソ:04/10/26 22:41:24 ID:pui7lVal
>>642
高原 柳沢 あのFW決定力不足を思い出すよ
久保 怪我さえなければ使えるのに
大久保 アテネ Jリーグで大活躍だが今の所はA代表では無得点が現実
     でもポテンシャルが高いのは事実だからまだ高原 柳沢 よりはできると思う
658じょん:04/10/26 22:41:40 ID:mWCHXzQw
>>655
そんなきまりはねーよ。
そしてさっかーは技術だけでやるすぽーつでもねえ。
まずそこからかんちがいしてんだよ。
659 :04/10/26 22:41:42 ID:33uAH9Az
いや、おまいは鈴木がJやベルギーでダメダメだった時から妄想吐きまくってたから誰も聞いてないよw
660         :04/10/26 22:42:04 ID:/aPONBfR
>>651
基本的にこのスレだけでなく各所で言われてることなんだが、

大久保 代表で得点できないじゃん
高原 ノーゴーラー
柳沢 動きだけは良い香具師
久保 怪我しすぎ
大黒 選抜でアレだったから不要

ってな感じで反論かどうかはしらんが、そんな感じのはされてるよ。
まぁ、一番の問題はジーコがあまりにも試さずに一次予選を迎えてしまった事だな。
661 :04/10/26 22:42:15 ID:fPDbfsjG
>>651
鈴木に代えて田中達也!とかバカ言ってる奴の方が多いけどな
662_:04/10/26 22:42:16 ID:yElHEovW
>>651>>655
鈴木で良しって言ってる人がヲタって言う時点で話にならんよ。
もういい加減駄々だけこねてるの恥ずかしくならないのか。
663 :04/10/26 22:42:52 ID:PJdhTc3K
ピクシーとベンゲルに誉められたことが誇りらしいw
そんなら阿部だって誉められてたんだがなw
664 :04/10/26 22:43:24 ID:7/Ct7s4H
>>656
凄いも何もドイツで完全移籍済ませていますよ?馬鹿ですか?
これがしょぼいと言えるんですか?
665 :04/10/26 22:43:31 ID:CKav7Rl6
>>646
おまえがバカだろ。
おれは4人も書いてるんだぜ?おまえら鈴木だけじゃん。

あのな、鈴木に頼ってるうちは日本はダメなのよ。
それをおまえら気づかないふりしてるだけだろが
アジア1次予選でかちゃあいいなんていってたら
なさけねえよ
なんのためにジーコよんだんだよ。
666 :04/10/26 22:46:49 ID:fPDbfsjG
で、今のところ鈴木以外の代表未経験FWの名前全然挙がってないけど
667ポソポソ:04/10/26 22:47:18 ID:pui7lVal
>>665
内容がよくても負ければ意味ないんだよ
高原がはなった3本のシュートより鈴木がはなった1本のシュートのほうが
意味があるんだよ
668         :04/10/26 22:47:44 ID:/aPONBfR
鈴木を評価orちょっとでも擁護すると叩く香具師多すぎ。
鈴木を評価=オタじゃないんだぞ。
現実問題、鈴木は招集されちゃうんだろうからそれなりに結果出してる奴を評価してるだけ。
俺だって久保が怪我しない体なら久保を推すし、大久保がJと同じ動きを代表でできるなら大久保を推す。
だが、現実に久保は怪我しまくりで大久保は招集すらされない。
今から新しい奴呼ぶなんて妄想はしても仕方ないぽ。
669 :04/10/26 22:47:45 ID:05QRomtJ
>>665
鈴木は頼れるFWだと言いたいのですね?
670じょん:04/10/26 22:48:50 ID:mWCHXzQw
>>665
ばかかおまえ。
4人勝手におまえがあげたんだろ。
で、根拠がないからばかにされてんのに
「4人もあげてんだぞ?!」ってばかかおまえ。
会話になってねーよ。
671ヘナギサワ:04/10/26 22:49:40 ID:QhVbI4vp
>>650
禿同。でもあと3年はムリw
W杯までには何とかしてくれ。頼むよジーコさん!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:50:08 ID:BRW1lKpr
五輪山本好きの協会のお偉いさんやマスコミ、バカライターどもと
デモにのこのこと現れたおのぼりさん、ジーコ解任を囀ったネットの自称玄人のバカどもが
ジーコに鈴木をチョイスさせたんだよ。実務レベルで問題無いのは結果が証明してるからねw
673じょん:04/10/26 22:51:38 ID:mWCHXzQw
>>672
>バカどもが ジーコに鈴木をチョイスさせたんだよ。

どうやるのかぜひおしえてほしいぜ。
どっちかというとじーこが強引につかってんだろ。
674 :04/10/26 22:51:58 ID:STAaidi0
ジーコが監督やってる限りは鈴木が軸
正直ジーコのサッカーにはあってると思うよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 22:52:21 ID:BRW1lKpr
>>673
実は俺もそう思うw
676ポソポソ:04/10/26 22:52:49 ID:pui7lVal
>>671
ジーコに頼んでも鈴木のほかに代表で結果残せるFWがいなきゃしょうがない
677 :04/10/26 22:53:27 ID:fPDbfsjG
アジアカップ優勝
W杯1次予選全勝(現時点)突破
1次予選での得点数(現時点1位タイ)
3試合連続ゴール
W杯予選3試合連続ゴール

上記に貢献したFWがなぜここまでボロカス言われるのか?
678         :04/10/26 22:54:41 ID:/aPONBfR
>>677
そりゃアンチがいるし、ジーコが他に試さなかったし
鈴木はJであまり得点してないし・・・。
鈴木は擁護も批判も容易なキャラっぽいな。
679 :04/10/26 22:56:34 ID:CKav7Rl6
>>670
あのな、
4人も名前をあげてるオレに対してだよ?
好きな選手を推してるだけっつってんだよ?
おかしいだろ?わかる?

680  :04/10/26 22:57:10 ID:y1ZmBoyM
結論
誰にでも長所、短所はある、だからこそポジションがある
そのなかの役割もある
仮にお前等の気に入らないFWでも、そのFWが3試合連続得点中なんだからアンチは文句を言うな
結果だしてるんだか
「流れを切る」とか「鈍いとか」そんなもん二の次単なる理屈
結果がすべて、とくに代表の真剣試合となるとな
681 :04/10/26 22:57:16 ID:7/Ct7s4H
だからベルギーでもいいから移籍しろって。
正直ベルギーですら移籍できないって。こんな奴がA代表の軸だと
思うと・・・
682         :04/10/26 22:57:28 ID:/aPONBfR
そういや一つ言いたい事があったんだった。
もしさ、カズやゴンがシンガポール戦で活躍でもしたら
まさかとは思うが代表定着、なんてことには・・・ならないよね?
683 :04/10/26 22:57:30 ID:fPDbfsjG
>>679
4人好きな選手挙げたんだろw
684         :04/10/26 22:59:09 ID:/aPONBfR
>>680
文句をいうなっていうのもちとアレな気がするが・・・。

>>681
そんなこと言ったら、玉田や久保や大久保や大黒や播戸はどうなるんだよ!
685じょん:04/10/26 22:59:33 ID:mWCHXzQw
>>679
いやまあわかるけどよー
4人名前だけあげても、じゃあなんでよ?っておもうだろ?
好みだけでかたるんじゃねえっていうやつがいるなら
せつめいすりゃいい。

それにたいして4人もあげてるんだぜ?っていわれても
???っておもうだろ。
686 :04/10/26 23:01:47 ID:Nn7uZ/ww
タカユキのよさ。
ゴールへの熱意、聞き足が左、自己主張する面もあれば謙虚な姿勢も見せる、
タフである、勝利の女神を振り向かせる何かを持っている。

and so on

687ポソポソ:04/10/26 23:02:21 ID:pui7lVal
>>679

あのな、
4人も名前をあげてるオレに対してだよ?
好きな選手を推してるだけっつってんだよ?
おかしいだろ?わかるっていうじゃなーい?

でも、おかしいのはあんたの脳みそですから!!!
残念!!!!
688 :04/10/26 23:02:25 ID:CKav7Rl6
>>683
じゃあ鈴木の名前しか挙げない奴はもっとおかしいだろ?
くだんねえから

日本はアジアでもセットプレーからしか得点出来ないと
おまえら本当にそう思うの?
ベストメンバーがくめない、短期の合宿しか組めない、
海外から代表に参加する経験が少ない、
鈴木が重宝するのはこういうネガティブな要素の影響で
あってベストじゃないね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:04:32 ID:BRW1lKpr
>>682
小野中村などの欧州組がいる代表とあうかってことで
更に試す機会ができる可能性だってある、ベンチ入りはあるだろう
そしてそれは悪いことではないと思うが?
690686:04/10/26 23:04:52 ID:Nn7uZ/ww
すいません、誤爆しました。スルーして下さい。
691 :04/10/26 23:04:53 ID:CKav7Rl6
>>685
説明すりゃいいって
いきなりアホ呼ばわりされてもか?
この件に関してはオレの方が正しい。
じょんも薄々そう思ってるからわかるけどよーとか
書いてるくせに白々しい。
692         :04/10/26 23:06:28 ID:/aPONBfR
>>688
えーと、何を勘違いしてるのかワカランが、ここは師匠スレだから
鈴木のみの話題をしても何らおかしくはないわけで・・・。
それに鈴木推してる奴らが鈴木しか推してないとなんで思うのかもわからん。
他スレで色々な香具師推してるかもしれないじゃん。

あと、セットプレーからしか得点できないうんぬんって誰が言ったんだ?
誰もそんなことは言ってないし、大体ベストメンバー自体が不明。
短期の合宿なんていうのはプロリーグあるところなら普通でしょ。
オマーンだってそうだったんだから。 
693じょん:04/10/26 23:07:00 ID:mWCHXzQw
>>688
べつにおまえ
すずきだけあげろとかそういう趣旨じゃねーし。
すずきいらねーって意見に対してすずきはいるだろって話してんだろ。

あげるならおれだってあげれるぜ
現在ならすずき、くぼ、たまだ、やなぎさわ次点でたかはら、おおくぼ。

かってにしゃしゃりでてきてわけわかんねーねつふくなよ。
694 :04/10/26 23:08:06 ID:0LldfvtE
またあの人ですか
695 :04/10/26 23:10:04 ID:fPDbfsjG
>>688
アジアだからこそセットプレーが重要なんだろ
696 :04/10/26 23:11:16 ID:CKav7Rl6
>>692
タスレなんて言い出したらオレだってそうだろが
それにこのスレは・・・なんて言い出したら
おまえタイトル見ろよと、そう言いたいね。
697じょん:04/10/26 23:12:50 ID:mWCHXzQw
もうなにをいってるのかわからんから放置しますよ。
698ポソポソ:04/10/26 23:12:55 ID:pui7lVal
>>642
高原 大久保
 久保 柳沢
 
この4人がベスト。おk。 っていうじゃなーい?

でも、あんたが名前を上げたFW・・・
ほとんどがA代表で決定力不足で叩かれてたFWですから!!!

残念!!!!
699ヘナギサワ:04/10/26 23:13:39 ID:QhVbI4vp
>>692
えーと、何を勘違いしてるのかワカランが、ここがいつから師匠スレになったんだと・・・w
確かにスレタイに師匠って入れたけど師匠のみのスレにするために立てたんじゃないぞ。
師匠スレなら
■やっぱりFWは鈴木隆行だな 12■
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1098428792/l50
があるだろ。
むしろ、師匠が居ない代表の方が強いんじゃないか?という思いから立てたから、
師匠を外して話を進めればとさえ思ってたけどどうもそれは流れ上ムリっぽいね。
700 :04/10/26 23:14:15 ID:CKav7Rl6
>>693
なんだ?かってにってなんだ?
誰の許可がいりますか?あ?
もう一回聞くからちゃんと答えてね。いい?
誰の許可がいりますか?
>>695
それはなぜ?
701         :04/10/26 23:14:17 ID:/aPONBfR
>>689
悪くはないと思うんだ。
だけど、年齢的に遠征ってきつくない?
ラーションみたいな例って稀な気がするし。

>>696
まぁ師匠がいなくなった方が・・・だからね。
たしかに俺も場違いかも。
あと言い忘れたが、相手がかなり引いてくるアジアだからこそセットプレーが重要なのは分かるよね?
702 :04/10/26 23:14:18 ID:fPDbfsjG
てゆーか4人挙げるだけなら俺でも出来ますけど
703じょん:04/10/26 23:14:29 ID:mWCHXzQw
>>699
そんなもんやるまえからわかってんだろ。
704 :04/10/26 23:16:41 ID:fPDbfsjG
>>700
ベタ引き戦術でくるから

その場合強豪国でも苦戦するというのは
この前のユーロでもわかることだろ?
705         :04/10/26 23:17:09 ID:/aPONBfR
>>699
スマソ。スレタイと>1を呼んでもそれはわからなかったよ。
鈴木がいないほうが日本が強くなる気がする、っていうスレだと思ってたから
鈴木以外のFWを挙げたり鈴木を擁護したりするもんだとばかり思ってた。
706 :04/10/26 23:17:57 ID:Lo7j5cVl
>>679
こいつおもろいな〜 好きな選手4人あげれば偉いんだw 久々に笑った。
707         :04/10/26 23:18:40 ID:BsRqJWLA
俺が鈴木を外したほうが良いと思う理由は
まずWCへの攻撃陣の準備を日本にして欲しいってのがある
日本が予選突破することと鈴木がスタメン落ちすること前提だけどね。

一次予選で日本が好成績をだしてこれたのは
恐らくアジアトップの質の高い中盤が揃ってるからだと思われる
そして前と後ろでの空中戦での強さも加えられる。

だがWCではどうだろう?
アジアでは味わえない激しいプレスに中盤は苦しむ事になるだろう、
そして次第に前へのロングボールやダイレクトで一気に前線にボールがいき
FWだけでなんとかしなくてはならない状況が増えると思う。
そのとき鈴木では突破やロングシュート、パスでのチャンスメイクと
いずれも不安が残る、体格の良い相手DFに空中戦で勝利できるか疑問だし
転んでファウルを狙ってもWCの審判が笛を吹いてくれるかも疑問だ。


よって今の内に鈴木以外のFWで色々やってもらいたいわけですよ。
708 :04/10/26 23:21:36 ID:CKav7Rl6
>>704
引いた相手にはセットプレーが重要ね。おk。
でも引いたのは日本じゃねえの?
709じょん:04/10/26 23:22:06 ID:mWCHXzQw
>そのとき鈴木では突破やロングシュート、パスでのチャンスメイクと
いずれも不安が残る

だれならこなせるというんだい。

>体格の良い相手DFに空中戦で勝利できるか疑問だし
転んでファウルを狙ってもWCの審判が笛を吹いてくれるかも疑問だ

こっちのほうが上のより確実そうじゃん?
だからこっちつかってんだろ?
結果も出てるし、本番の心配するならまだ結果がでてないメンバーのほうが不安じゃねーか。
710 :04/10/26 23:22:40 ID:6GoYn6el
2002FIFA WORLD CUP 見てた?
711   :04/10/26 23:22:54 ID:QhVbI4vp
>>705
いえいえ、オレも適当に立てたからあんま考えてなかったんだけどねw
これまで通りの流れで適当にやって下さいな!急に流れ切ってスマソ!!
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:22:58 ID:BRW1lKpr
>>707
笑わすなよ何?この部分
>そして次第に前へのロングボールやダイレクトで一気に前線にボールがいき
>FWだけでなんとかしなくてはならない状況が増えると思う。
鈴木が適任じゃんw
713 :04/10/26 23:23:01 ID:Lo7j5cVl
俺も鈴木が軸とは思っていないが、鈴木以外のFWの誰と誰の
組み合わせが、具体的にどう良かったか是非聞きたい。
714         :04/10/26 23:23:17 ID:/aPONBfR
>>708
それ、オマーン戦。
相手が攻撃的だったから中村の個人技が活きた。
べた引きされてると中村に2人以上ついてくる可能性あるし。
715ポソポソ:04/10/26 23:23:52 ID:pui7lVal
>>708
なんだ?オマーンの話をしてるのか?
716 :04/10/26 23:25:15 ID:CKav7Rl6
>>714.715
アジア杯も引いてたんじゃねえの?
717 :04/10/26 23:25:47 ID:L+gTZ9qC
セットプレーからがご不満な方も多いようだが、
セットプレーで点決めるのも大変なんだよね。
それに、どんな形でも点は点になのよね。たとえしょぼゴールでも。
ポンポン点が入るサッカーしかしたこと無いやつと、見てるだけのやつにはわからないだろうけどさ、
そんな下らんことでギャーギャー理想的な得点を押し付けるのは異常だぞ

代表に限らずチームで点取ればいいのよ
「しょぼく勝つ」ぐらいなら「負けてイイサッカー!」のがいいのか?
そんなのはただの通ぶってるだけだろ。


だから、鈴木が点取れないことを勝ってるときに叩くのはおかしい

718 :04/10/26 23:27:10 ID:Nn7uZ/ww
>>707
一次予選の内容を見てると、中盤の質はどうかなぁ。
どっちに転んでもおかしくない内容だった希ガス。

あと、私が師匠派だからバイアスかかっている感想になるけど、
激しいプレスに苦しむなら、運でバイタルへぶっこまれるボールをゴールへ放り込むのは、
師匠のようなタイプのFWだからこそ可能なのではないでしょうか。
719         :04/10/26 23:27:20 ID:/aPONBfR
>>716
アジアカップの何戦?
オマーン戦はちと引き気味(つーか圧倒されてた感じがする)だったけど
それ以外にあったっけ?
イラン戦もそんなに引いてた記憶ないし。
720じょん:04/10/26 23:27:25 ID:mWCHXzQw
おまえらいいかげん気づけよ
好みで師匠いらねーいってることに。

おれだっておまえ、美しいパスワークや激しい突破で魅了でいるようなサッカーもみたいさ。
でも、日本にそれができる保証があるのか?
そして今以上に結果を残せるか?

答えはやってみないとわからない。
いまからWCまで試していくならそれもいいだろう。
ただな、それをいま結果を残している選手やチームとくらべて
この選手はいらねーなんて軽軽しくいうなよって話だ。
721717:04/10/26 23:30:39 ID:L+gTZ9qC
ついでに言うと、FWとかMFの垣根って昔ほど無いのよね。
だから、点とってこそのFWとか言う言い方はヤメレ。
前にいるからゴールのチャンスが多いのは客観的事実だが、一試合通じての動きのほうが重要だろ。

FWがどう動くべきかなんて、俯瞰でしか見たことの無いやつがいっても無駄。
722 :04/10/26 23:32:35 ID:CKav7Rl6
>>717
それは違う。
セットプレーで点を決めるのいいよ。でも
それがファーストチョイスはいくないよ。って。

勝ったからいいんだってのが正しいんじゃ
新しい提案はすべてダメってことになんだろが
723           :04/10/26 23:32:48 ID:BsRqJWLA
>>706
だからそれを考えた上で高原、大久保あたりに俺は期待したいってこと

あとそれは鈴木が欧州、南米相手でも空中戦で勝てるってこと?

>>712
なんでそう思うの?
724:04/10/26 23:33:12 ID:jNh7IAu+
ジ−コは就任時セットプレーの必要性を力説していたのをお忘れか?
725717:04/10/26 23:33:48 ID:L+gTZ9qC
>>722
勝つために新しいことをするのはいいと思う。
けどさ、FWが点を取れないとか、取らないとか
そういうくだらないとこで争ってるやつってこのスレに限らず多くないか?

そこだけは問題だと思うよ。
726 :04/10/26 23:33:58 ID:05QRomtJ
>>722
いや、勝ったらいいんだよ。勝つのが目的なんだから。
手段は何だっていい。
727ポソポソ:04/10/26 23:34:05 ID:pui7lVal
>>721
そんなことをいったらあがったまま帰ってこないが決定力の塊の久保さんを否定することになる
728         :04/10/26 23:34:06 ID:/aPONBfR
>>722
いつセットプレーでの得点がファーストチョイスになったの?
得点できる機会で得点っていうのがセットプレーに多いだけじゃないの?
729 :04/10/26 23:34:09 ID:sWmG9cRK
アジアカップの玉田、公式戦で最高レベルならW杯の柳沢
とか見てもまぁ鈴木よりフィジカル劣ってるタイプでも通用してたと
思うんだけど
730 :04/10/26 23:35:00 ID:BsRqJWLA
間違えた・・最初のは>>709ね。
731 :04/10/26 23:36:30 ID:CKav7Rl6
>>720
保証なんてあるわけねえだろ。なんだそりゃ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:36:34 ID:BRW1lKpr
>>729
相手を背負ったりターゲットになって競り合いをしてる部分をわざと省いて見てるからだろ
733_:04/10/26 23:38:03 ID:0/896gGR
とにかく過去に師匠不在の代表の試合が画期的によかったというなら不要論をまじめに考えてやるよ

とにかく誰がFWやってもどんぐりの背比べの試合してるんだから
どんなご立派な理屈こねても残念ながら屁理屈でしかないなwww

734じょん:04/10/26 23:38:57 ID:mWCHXzQw
>>731
じゃあ憶測や希望を結果や事実とくらべんなっていってんの。
おわかり?
735717:04/10/26 23:39:31 ID:L+gTZ9qC
>>727
まあ、それはそれでいいんじゃないかね。
選手のあり方は否定しないし。
そういう選手が出てる(いる)からといって、得点以外を大事にするFWを切るべしってのはおかしいって言ってるだけで。

FWでも役割の選択肢が多くなってるからね。
そのなかでも現時点は運動量と献身で評価されてるFWが軸の一つになってるってだけじゃないかなあと
736 :04/10/26 23:39:51 ID:CKav7Rl6
>>726
これから相手はどんどん強くなるんだぞ?
勝ったからおkじゃオレはマズイと思うね。
>>728
鈴木を使う理由がファウルゲットで、彼を使うことが
ベストだと言うならそういうことじゃねえの?
737         :04/10/26 23:40:02 ID:/aPONBfR
やっぱり煽ってこそじょんという気がする。
正論吐くじょんは不要。
738 :04/10/26 23:41:05 ID:sWmG9cRK
>>732
柳沢や玉田は中盤に下がってボールもらいにきてポストもするタイプだけど?
裏だけ狙ってるわけじゃないし
739 :04/10/26 23:42:17 ID:CKav7Rl6
>>734
それだとまるで鈴木が取ったファウルから日本が
得点出来る保証があるみたいじゃねえか
保証なんて全てにないだろ。
740じょん:04/10/26 23:42:33 ID:mWCHXzQw
>>737
おれも自分でうすうす気づいてたよ。くだらねーって。
じゃあ師匠ヲタにもどりますね。さよなら。
741ポソポソ:04/10/26 23:43:03 ID:pui7lVal
>>735
ですよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:43:09 ID:BRW1lKpr
>>723
誰がロングボールを前半後半よく受けてるのか数え考えて試合を見たことがある?
片方であれ二人であれ、いつも抜け出せてるわけじゃないぞ?
競り合いや背負ったプレーで好成績を出してるFW誰だ?
これから来る大久保、大黒や田中かね?
743         :04/10/26 23:43:22 ID:/aPONBfR
>>736
鈴木を使う理由がファウルゲット?
鈴木を使う理由はジーコの戦術的な理由と代表でそれなりに活躍してるからでしょ。
まぁ久保や玉田使えや!とは俺も思うこと多いけど・・・。

あと、まさか鈴木が常にファウルゲットを狙ってやってるとでも思ってるの?
そんな演技力あるなら、それはそれで十分すごいぞ。
744  :04/10/26 23:45:10 ID:y1ZmBoyM
>>725

FWが点を取れないとか、取らないとか
そういうくだらないとこで争ってるやつってこのスレに限らず多くないか?

そこだけは問題だと思うよ。



…FWは点とってナンボ

ロナウド、アンリ、チェンコ、オーウェン
マラドーナ、ペレ
みんな点とって評価されてますけど?

それともポストプレーがお好き?
どっちも日本人選手では
鈴木は献上してるけど?
745-:04/10/26 23:45:43 ID:owS8zwii
>>707
そのW杯本戦で
「FWでなんとかした」実績のある
FWは隊長とあと一人(ry
746 :04/10/26 23:46:21 ID:CKav7Rl6
>>743
あのな
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:47:04 ID:BRW1lKpr
>>738
いつもフリーになれると思ってんのか現実見てないアホだな
だいたいア杯の玉田は、サイドに流れた中村を埋める形で下がり目の中にはいって
ほとんどノープレーシャー位置でパスをははたいていただろ
そのせいで一つ前でボールが貰えず苦しんでたし、酷いときは中央付近でドリブルしてただろ
748         :04/10/26 23:47:42 ID:/aPONBfR
>>746
ちょいモチツケ。
749ポソポソ:04/10/26 23:47:52 ID:pui7lVal
>>736
ジーコが鈴木に求めてる中の一つにファウルゲットがあるだけだろ
ジーコは鈴木のプレーももちろんそうだけど鈴木のやる気を買っているんだと思う
750 :04/10/26 23:48:01 ID:Nn7uZ/ww
玉田?・・・その内、田中達也とか言い出しそうで怖いよ。

>>743 ・・・・・・・・
751 :04/10/26 23:51:53 ID:05QRomtJ
>>736
君は、「ジーコはダメだ」、「日本は負ける」と言い続けて早2年、ドイツサッカー協会公認S級コーチ鈴木良平みたいだな。
752         :04/10/26 23:53:22 ID:/aPONBfR
>>751
こう言っては何だが、俺もなんで日本が勝てるのかたまに不思議なことがある・・・。
あまり日本を知らない香具師らにすりゃ内容が悪い日本が負けると思っても当然かもよ。
753 :04/10/26 23:53:53 ID:fPDbfsjG
W杯1次予選のHオマン戦とAシンガ戦のダメっぷりを忘れたのかおまえら?
754 :04/10/26 23:54:39 ID:BsRqJWLA
>>742
いや最終予選まではそれも有効だと思うよ
でも上を目指すなら俺はそんなプレーを鈴木には期待できない。

WCでも通用すると742に確信があるなら堂々巡りになるが・・・
755 :04/10/26 23:54:47 ID:sWmG9cRK
>>747
だからなんだ?ターゲットになるのにノープレッシャーで
受けちゃいけないのか?フィジカルに劣るタイプは
頭使ってプレッシャー受けない様にうまいポジショニングするもんだ
756ポソポソ:04/10/26 23:55:18 ID:pui7lVal
>>752
まぁサッカーてそういうもんだろ
757 :04/10/26 23:55:36 ID:CKav7Rl6
>>751
いやオレはジーコだいすきだよ?
で、ジーコがやろうとしていた日本代表サッカーは
今やってるようなサッカーじゃなかったはずだ!と
こう言ってるわけです。おk?
758 :04/10/26 23:57:35 ID:05QRomtJ
>>753
ありゃ高原だろ
759-:04/10/26 23:59:26 ID:owS8zwii
できるのは今のサッカーだ
760ポソポソ:04/10/27 00:03:00 ID:BPiRPrbY
>>757
どうした?ジーコがお前のウイイレでの代表の動きをしてくれないから
怒ってるのか?
761 :04/10/27 00:03:35 ID:hlBkwkX7
Hオマン戦とAシンガ戦の時にはアンチジーコが「鈴木を使え!」
と言っていたのに今じゃ逆になっちまったな
762 :04/10/27 00:04:32 ID:nSauVMTE
鈴木を批判してる奴は鈴木がいないガチ試合の結果を見たことあるんだろうか…?
鈴木が出場してない試合だけでジーコの戦績みたらなにも実績上げてないのがわかるだろうに。
763 :04/10/27 00:04:40 ID:CS8jR/Kt
>>760
おまえさっきからつまんねえ。
残念!とか書いてもあんまり反応なかったろ?
つまんないからだよ。知ってた?
764ポソポソ:04/10/27 00:06:49 ID:BPiRPrbY
>>763
ようやく一人釣れたよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:08:25 ID:oYv25ZjW
>>755
下がってバックパス多用は鈴木が批判されるプレーの一つなんだが
玉田と柳沢がやると綺麗なバックパスになるのかね?
766 :04/10/27 00:10:15 ID:ym4RSLgB
>>762
この人、なにいってるの?
767 :04/10/27 00:12:51 ID:CS8jR/Kt
>>764
ヒドイこと言ってごめんね。
768 :04/10/27 00:14:14 ID:+h2PYKzI
>>765
ひょっとして、バックパスとポストプレイの区別がついてない?
769ポソポソ:04/10/27 00:15:30 ID:BPiRPrbY
>>767
こっちこそごめんね
770 :04/10/27 00:21:30 ID:aDzL6XeE
イングランド戦の鈴木と柳沢のプレーは形容しがたい酷さ
FWの交代で試合放棄も同然だった

鈴木には信じられないノーゴール記録もあるように
本質はJレベルにすら達していない

すでに鹿島潰しかけてる
771 :04/10/27 00:28:43 ID:hlBkwkX7
そういうのはもういいよ。まったく建設的ではない
772:04/10/27 00:28:45 ID:kA5MP2W4
土井。
師匠はやっぱしょぼしょぼ師匠だよ。
773 :04/10/27 00:32:43 ID:+aivMqbo
>>770
鹿島って・・・
クラブが不振なのは鈴木一人のせいなの?
774 :04/10/27 00:40:57 ID:nSauVMTE
いままでのジーコの主な実績
キリンカップ2004優勝(初タイトル)
アジアカップ優勝
wカップ1次予選突破
これらすべてに鈴木が関わってる。
結果だけがものを言う世界なんだから文句があるなら他のFWの実績も晒せ。
775にわか:04/10/27 01:02:04 ID:J9i7HWd1
>>770
鹿島潰しは髭と磯だろ。

鈴木サイド(加地さんOUT)、釣り男FWのフィジカル最強
代表キボンヌ。
776   :04/10/27 01:02:50 ID:YSBV/wv/
>>774
その時の中心は中澤や宮本はじめとしたDF陣であり、中村の個人の力だ。FWがしっかりしてればもっと楽な試合も多々あった。
師匠は外せないパーツかというとそうではない。
でも現時点で師匠を外すというのはナンセンスだね。勝ってるチームのしかも得点獲ってる選手を外すのはおかしい。
777 :04/10/27 01:06:00 ID:nSauVMTE
>>776
実績がすべて。
それ以外は何も意味を持たない。
久保大久保コンビの東アジア選手権では優勝できず鈴木玉田のコンビでアジアカップ優勝。
いいわけは何もない。
結果がすべて。
778 :04/10/27 01:09:06 ID:EvoRcl6L
>>774
今やってるW杯欧州予選の面子見てみろ。
キリンカップに来てたメンバーは観光だってわかるからw
アジア杯も全試合出てたった2得点だろ?ありえんよ。初めてアジア杯見たのか?
779 :04/10/27 01:09:24 ID:hlBkwkX7
>>776
たらればの時点でキミのレスは無意味だ
780 :04/10/27 01:12:49 ID:aDzL6XeE
>>773
鹿島-浦和戦見たか?
代表戦しか見ない腐女子はどうでもいいが
10冠と呼ばれていたころが懐かしいものだ

>>774
まるで内容には触れないでくださいと言ってるようなものだな
ベストイレブンの中村、中沢、川口に感謝しないとなw
実績だったらダントツのゴール率で久保だろう

このスレ読み返してみたら思わず川渕もダメだしする
鈴木のありえない下手さは散々既出か
個人的には>>147に激しく同意だな
781 :04/10/27 01:16:08 ID:nSauVMTE
東アジアも取れないのに実績とか言ってるのはお笑い以外の何者でもない。
782 :04/10/27 01:16:36 ID:0EBs13ft
ジーコジャパンで最も点の獲れなかった2TOP鈴木+大久保
第2位が鈴木+高原、鈴木と組むとなかなか点が獲れない苦しい展開になる。
それは玉田であっても同じ。
とにかく相方潰しでチャンスも潰す。
783_:04/10/27 01:16:50 ID:MFNtqgf5
>>775
個人的には小笠原も捨て難いんだけど、鹿島不振は。
あそこはいいFWが寄ってたかって点が獲れなくなるね
784 :04/10/27 01:17:03 ID:hlBkwkX7
>>780
とりあえずおまえのレスはまったく具体的じゃない
785 :04/10/27 01:21:25 ID:eor4N/89
>>778
1得点だぞ
でもその前と後の親善試合では点取ってるが

>>773
浦和の守備をを本山しか抜けねえ状態で何言うんか
786 :04/10/27 01:21:44 ID:q7rQyJ3x
>>783
小笠原は中からいくだけで、外からクロス出さないからな。
で、洗い場とかが上げるとへたれクロス・・・
悪循環してる。
787   :04/10/27 01:21:46 ID:YSBV/wv/
>>784
人の揚げ足ばっかり取ってないで自分で意見でも出してみれば?
おまえのレスがどうとかだったら馬鹿でも言えるよ。
788 :04/10/27 01:26:46 ID:hlBkwkX7
>>787
自分で意見を出してみたらじゃなくておまえの意見が出てないんだよ

鈴木じゃクソ 鈴木はクソ

これの連続なんだよ。だから具体的な話をしろと言っているんだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:28:03 ID:oYv25ZjW
つーかサイドからまともな精度のクロス出せたのが
鈴木だけの時点で終わってるだろ鹿島
790   :04/10/27 01:30:25 ID:YSBV/wv/
>>788
また意見なしかw
791 :04/10/27 01:32:06 ID:hlBkwkX7
>>790
おいおい具体的な話が出来ないなら最初からレスするなよ
792   :04/10/27 01:34:28 ID:YSBV/wv/
>>791
そのレスそっくりそのままお返ししますよ
793 :04/10/27 01:35:50 ID:hlBkwkX7
話す気がないなら相手しないよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:37:24 ID:oYv25ZjW
さらに思い出したがFC東京戦の鹿島バロンの得点はサイドからのクロスだったな
そのクロス出したのは鈴木だったよw
795 :04/10/27 01:38:25 ID:+aivMqbo
>>780
仮に鈴木が足を引っ張ってるとして、ポジションを奪えない他のFWには責任がないの?また鈴木を変えない監督の責任は?要するにクラブ自体の力が落ちてるのを認めずに鈴木を人身御供にしてるだけなんじゃないの?
796 :04/10/27 01:38:43 ID:hlBkwkX7
違う

鈴木のクロスをバロンが落とし、フェルナンドがゴール
797 :04/10/27 01:39:22 ID:nSauVMTE
鈴木が出てる試合を除くと日本の戦績があっという間にみすぼらしくなる、それがすべて。
久保はいいFWだけどじゃあどんな冠持ってるんですか?
大久保もいいFWだけど代表で何点取ってるんですか?
高原もJでは素晴らしかった!けど大事な試合で点取ってますか?

と、まあこんな感じだ。

実績みると柳沢は結構えらいので何もいわん。
798 :04/10/27 01:41:24 ID:nSauVMTE
鹿島から一人戦犯を挙げるとすると小笠原。
あれはやばい。
799   :04/10/27 01:41:32 ID:YSBV/wv/
>>793
相手してくれと言った覚えは無いが。
揚げ足取りしか出来ない奴に用は無いしな。
800 :04/10/27 01:46:29 ID:aDzL6XeE
>>795
ああすまない
確かに起用するセレーゾの原因でもあるな
801_:04/10/27 01:49:12 ID:MFNtqgf5
>>800
君、日本人じゃないでしょ。
802 :04/10/27 01:51:42 ID:+h2PYKzI
>>798
小笠原は能力は高いけど、自分のプレーにしか興味が無いって感じだな。
鹿島自体は力のあるチームだと思うので、FWと話合いでなんとかなりそうだが。
803なんか:04/10/27 02:01:50 ID:Cov7lOc7
プレー観ててモチベーションに問題がある気がするよ
804 :04/10/27 02:07:14 ID:nSauVMTE
小笠原を見ると自然に『二流』という言葉が思い浮かんで哀しくなる。
二流の選手が王様やってたらチームがぼろぼろになっても不思議はない。
805.:04/10/27 02:08:23 ID:FIP88RIU
師匠はレンタル先のJ2チームでもスタベンにすら入れなかった選手
鹿島を首にならずに済んだのはジーコが鈴木を残すように頼んだから
ぶっちゃけ、本来は代表どころかプロに居られないレベルの選手だよ
806 :04/10/27 02:15:45 ID:q7rQyJ3x
>>805
でも、今回の復帰は鹿島フロントたってのお願いだけどな。
807  :04/10/27 02:28:46 ID:zooWAE8R
プロに居られないレベルで、点取れるわけないけど
技術はないが、ハートが強くてぃぃね
808 :04/10/27 02:41:36 ID:B0X+i5rv
ハート強いかなー?
「なんで仕掛けねえんだよチキン!」とかいつも思ってるよ、俺。
プレイが消極的すぎる。
809      :04/10/27 03:20:33 ID:dT3YZ7Rr
同意
810 :04/10/27 03:29:19 ID:AzoP2ILl
よく動いてチームに貢献する気はあるけど、点取る意欲はないきがする。
責任感が強い上、気が小さいんだろう。
俺はそうだったからFWやめた。いまボランチやDF。
811 :04/10/27 04:29:54 ID:8fbDl+sQ
>>805
へぇ、やっぱりジーコって選手を見る目はあるんだね
812 :04/10/27 07:11:31 ID:efZhLHeQ
>>797
戦積出してみた

高原 13試合7勝3分3敗 勝率0.53 負率0.23
柳沢 14試合10勝3分1敗 勝率0.71 負率0.07
鈴木 22試合13勝5分4敗 勝率0.59 負率0.18
久保 12試合9勝2分1敗  勝率0.75 負率0.08
玉田 16試合11勝3分2敗 勝率0.68 負率0.12

   勝率      負率
1位 久保 0.75  高原 0.23
2位 柳沢 0.71  鈴木 0.18
3位 玉田 0.68  玉田 0.12
4位 鈴木 0.59  久保 0.08
5位 高原 0.53  柳沢 0.07


高原鈴木は勝率負率で両方1.2位
813_:04/10/27 09:43:34 ID:rFxI+u2Z
>>762
馬鹿にはわからないのですよ師匠の凄さが。

師匠は勝利の女神に愛されてる。
814 :04/10/27 10:56:17 ID:8eJMLTz0
>>812
それだすと、鈴木は韓国アルゼンチンって言われるな。
何度もそういう話してるし。
815_:04/10/27 12:03:54 ID:Hq8o6zvK
>>814
まあ、それは妥当でしょ。
コイツがいればアルゼンチンに勝てるなんて奴がもしいたら
鈴木推しの人も一気に鞍替えするって。
816 :04/10/27 13:09:03 ID:DHJIUmmD
いまさら師匠から他の香具師に代えろというのはいくらなんでも無理ぽ。
最終予選までシンガポール戦とドイツ戦しか試合ないんじゃなかったっけ?
一月にどっかと組むとしても、その時点ではすでに最終予選のメンバーでないとまずいし。
それに今から入れるのは中田ヒデと稲本だけじゃない?

あと、師匠に不満と言っても大久保は得点できない病だし、
大黒は1、2戦したらいきなり最終予選って感じになっちゃうし。
そもそもこの時期に、他に誰か入れたほうが良い香具師っている?
久保、玉田、鈴木、高原、柳沢を呼んで状態悪い香具師を外すのが現状ではベターな気がするが。
呼んでみたら糞なんていうんじゃ目も当てられない。
だったらある程度判断材料がある香具師らでやるしかないと思うんだが。
817   :04/10/27 14:13:03 ID:YSBV/wv/
>>812
中々暇人だな
818 :04/10/27 14:19:19 ID:8eJMLTz0
>>817

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \______
  | | |
  (__)_)
819:04/10/27 15:07:00 ID:AFUPNkf9
韓国アルゼンチンって
久保は韓国にひきわけawayでチェコイングランド一軍に勝利引き分けなんだが
820 :04/10/27 15:17:43 ID:FxWV7UKI
>>819
別に久保を否定しているわけじゃないよ、体 調 戻 し て き た ら
日本代表には欠かせない人材だと思っているし。
ただ現在は久保は怪我で使えない。そして鈴木が3連続ゴール。
この状況の中鈴木を外そうとする意見が出る事に異議を申し立てているだけ。
821_:04/10/27 16:24:20 ID:Hq8o6zvK
>>819
鈴木は必要だと思っている and 久保が不要だと思っている
って人はあまりいないと思うよ
久保は怪我で戦力カウントしにくいでしょ
久保は万全なら支持率100%に近いわけで、久保は引き合いに出しても
仕方ない。
822 :04/10/27 16:27:49 ID:nSauVMTE
久保が出てればアルゼンチンに勝てるとでも?
823 :04/10/27 16:34:18 ID:nSauVMTE
あとイングランド戦は鈴木も出てただろ。
久保は得点に絡んでない。
どっちもどっち。

久保の主な実績はアウェーのチェコ戦で点入れて勝った…だけ。
それも立派だけどね。
824 :04/10/27 16:55:31 ID:hlBkwkX7
というか親善試合でしょ
825 :04/10/27 18:00:33 ID:nst3mG/W
「鈴木外してこの4人でいけ」に必ず禿笑が入ってたり、
>>812みたいに弱小国相手に数字を稼いだ禿笑が有利な
データを持ってきたり。

いつから禿笑オタってこんな人種に成り下がったんだ?
826 :04/10/27 18:03:11 ID:GnwOs4Ea
鈴木が出てればチェコに勝てるとでも?
827 :04/10/27 18:06:29 ID:FxWV7UKI
誰がでてれば勝てるだの負けるだの、IFの話題は止めようぜ。
鈴木も久保もオマーン戦で値千金のゴールを決めている。
その時点で同じくらい代表には必要だよ。
828_:04/10/27 18:07:34 ID:mVfxhOBk
>>825
なんか鈴木外せって言う人、高原推す人の比率がやけに高いね
もうグダグダだね
犬はやっぱり飼い主に似るというか
829ポソポソ:04/10/27 18:13:05 ID:HbBN2JrM
鈴木サポのポソポソ参上
830 :04/10/27 18:14:24 ID:+aivMqbo
鈴木外せっていってる人は外した場合の2トップは誰で、鈴木が入ってる時に比べてどう優れてるのかもいって欲しいな
831 :04/10/27 18:16:31 ID:CgE5YOtl
鹿島サポは本田じゃなく鱸を殴るべきだったな
氏んじゃえー♪
832 :04/10/27 18:17:43 ID:nst3mG/W
>>830
そんなこと聞いたところで、他FWオタを装った禿笑オタによる
妄想レスしか返ってこない気がw
833ポソポソ:04/10/27 18:19:54 ID:HbBN2JrM
ひとついえることは
鈴木の前に高原が追放されるな
834_:04/10/27 18:20:01 ID:vPTfaz9J
>>831
オマエが氏んじゃうのが一番無問題。
オマエはもうキライな選手が活躍するところを見ずに済むし、
オマエがいなくなったところで世間には影響無いし。
835 :04/10/27 18:24:57 ID:6YyjzNdT
ただのサッカーフアン(笑)
836 :04/10/27 18:27:10 ID:CgE5YOtl
うぎゃっほ!w
鱸オタ涙目だよ。
早く氏んでくれよ〜、代表最下位FWのオタなんてえた、非人じゃなきゃ
できないYO
837_:04/10/27 18:34:56 ID:mVfxhOBk
ID:CgE5YOtl
精神科病棟からのカキコミご苦労。
なかなかそこまで文体でアブない人だとわからせるのは難しいよ。
838 :04/10/27 18:38:02 ID:FxWV7UKI
>>836
>うぎゃっほ!w
これ面白いからこれから使っていい?
839 :04/10/27 18:39:19 ID:CgE5YOtl
えた・非人乙

乞食の希望・鱸w
840 :04/10/27 18:40:57 ID:CgE5YOtl
>>838
鱸オタの非人は使っちゃダメ。
841 :04/10/27 18:49:39 ID:FxWV7UKI
>>840
うぎゃっほ!w 非人呼ばわりですか。
とりあえずキミは人格障害起こしながら人を貶すのだけはやめたほうがいいよ。
キミの底が知れるからね。で、誰が代表FWに良いか意見も出してくれると嬉しい。
というわけで、うぎゃっほ!w
842ポソポソ:04/10/27 18:50:50 ID:HbBN2JrM
>>840
実際クラシックだよ、おめぇってやつわ・・・うぎゃっほ!!
843じょん:04/10/27 18:54:32 ID:R+HnEKw+
もう師匠は2010年まで軸だからいさぎよくあきらめろよ
844.:04/10/27 19:00:47 ID:hIAWVWbE
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 うぎゃっほ!うぎゃっほ!
 ⊂彡
845 :04/10/27 19:02:06 ID:BCMto8r+
サカマガサカダイ
レッズ戦
鈴木は両誌ともチーム最低の5だった
846じょん:04/10/27 19:06:51 ID:R+HnEKw+
Jと代表では敵のつよさがちがうのだよ!
847 :04/10/27 19:08:51 ID:CgE5YOtl
鱸オタってパクルのが得意だなぁ
早くポリ公にパクられちまえYO
848_:04/10/27 19:08:58 ID:mVfxhOBk
>>845
サカマガサカダイは喩えアンチでも引き合いに出すには恥ずかしい媒体だろ
849 :04/10/27 19:12:00 ID:FxWV7UKI
>>847
うぎゃっほ!
早く他のFWでいい選手挙げてくれよ。下手な煽りは詰まらんぜー
850じょん:04/10/27 19:13:12 ID:R+HnEKw+
あんちは
師匠がたまにみせる
まったりとした反転をたのしみなさい。
851 :04/10/27 19:16:09 ID:CgE5YOtl
>>849
君と鱸が早く氏にますように…
鱸以外なら誰でも良いから。
852ポソポソ:04/10/27 19:17:31 ID:HbBN2JrM
>>851
プレーうんぬんよりもただ鈴木が嫌いな人発見
853 :04/10/27 19:18:43 ID:POoQqqXQ
またいつもの基地外アンチ降臨ですか
854 :04/10/27 19:20:54 ID:+aivMqbo
やっぱり鈴木を嫌いな人でまともな書き込みする人って僅かしかいないんですね・・・
なんで嫌いなんですか?鈴木が最近代表で調子いいとか、人気があるとかあなた達の人生にちっとも関係ないでしょ?
ただ荒らしたいだけならその間に部屋でも片づければ?
855 :04/10/27 19:21:37 ID:hlBkwkX7
専門学校生が暴れてるんだよ
あれだけアジアカップ後ボロクソ言ってたのに活躍しちゃったから
856じょん:04/10/27 19:33:21 ID:R+HnEKw+
過去の代表戦無敗のコンビ
すずきやなぎさわがファーストチョイスなのは当然だ。
857  :04/10/27 19:42:55 ID:WwGhTr7n
もういいよもうやめようだれがFWでも勝てるだろ
858 :04/10/27 19:54:12 ID:WRAhw9ra
なんだ、こっち来てたのか、じょん。
FWスレが鈴木スレ化、鹿島スレ化してたのに来ないなぁと思ってたら。
ってか、いつの間にこんなスレが。

しかしあれだね、「セットプレー頼みかよ」なんて言われるようになったんだねぇ、日本も。
昔は「セットプレーを物に出来ない」って批判されてたのに(…遠い目)。
859サルバトーレ:04/10/27 19:57:12 ID:l6Es5d97
普通に鈴木には運がある スキラッチみたいだ
860じょん:04/10/27 19:58:39 ID:R+HnEKw+
>>858
3日ほどこっちいた。
そうそうせっとぷれーが武器になっただけ成長してるよ。
日本。高さが弱点だったのは事実だからな。ノルウェー戦しかりトルコ戦しかり。
861 :04/10/27 20:04:03 ID:KXzVg1kR
じょんが師匠は空中戦で競り勝てる!とかいってるけどアジア以外は無理
可能性があるのは久保くらいだな
そういうわけでその利点はアジア相手以外では持ち出さないことw
862じょん:04/10/27 20:08:51 ID:R+HnEKw+
>>861
なかざわはとるしえのころから欧州相手でも空中戦やれてたろ。
師匠も一応イングランド戦でファーディナントかキャンベルと競り合ってたし
このふたりとふくにしのあにきあたりは欧州とやっても空中いい勝負だと思うけど。

若干空中弱いがアルゼンチンでもきめてるしね。
期待していいんじゃない?
863 :04/10/27 20:28:20 ID:gwIasGYa
おーい専門学校生、もう東京23区内はアイス食うには寒いぞ〜。
864 :04/10/27 20:47:54 ID:qBkuUl0/
鈴木はもっと前を向けよ、あと下がりすぎ、そのせいでFWとのコンビネーションが
使えない機会が多い。まあラインが下がりすぎなんで仕方ないときもあるけど。
どうもFWにボールが渡っても孤立気味なんだよな、だからファウルを貰いにいくことが多いんだろうけど。
でもドリブルで持ち込めるスペースがあるなら中田みたいに強引に突っ込むべき。
865 :04/10/27 20:53:31 ID:j1XF35zG
>>864
耳タコ
866i:04/10/27 20:56:06 ID:emSP4zYU
>>864
> まあラインが下がりすぎなんで仕方ないときもあるけど。

その通りじゃん。何でもかんでも師匠のせいにするのはヤメようや。

> でもドリブルで持ち込めるスペースがあるなら中田みたいに強引に突っ込むべき。

そりゃ玉田、大久保、田中達あたりのドリブラーが爆発したら楽しいけどさ。
なんでそいつらが得意のドリブルになかなか持ち込めないのかも考えた方がいいよ。
867 :04/10/27 20:56:57 ID:hlBkwkX7
>>861
おまえ久保ならなんでも出来ると思ってる雑誌厨だろ?
868 :04/10/27 21:08:54 ID:fPwREnBo
>>866
おれは師匠の重戦車ドリブルでもっと突っ込んでいいと思うよ。
玉田とかみたいなテクニックとかスピード系のドリブルは無理だけど、ガツガツ行くプレイはもっとしてほしい。

>>864もそういう意味なのではないかな。と、勝手に推測。
869 :04/10/27 21:21:38 ID:qjviCqHN
>>867
お前久保のこと代表でしか見たことねーだろ?
870 :04/10/27 21:23:54 ID:hlBkwkX7
>>869
毬サポじゃないから数試合しか見たことないけど何か?

もしかして久保ならなんでも出来ると思ってるオバカな毬サポかい?
871 :04/10/27 21:41:01 ID:y8ADfs3Q
>>864>>868
禿同。その力はある筈なんだよ。ジーコやセレーゾが「1試合で
5回突破を試みなかったら試合後インタビュー」とか言ってくんねーかなー。

物凄い気迫と共にDFをなぎ倒してゴールすると思うんだがw。
872 :04/10/27 21:44:44 ID:I6Nro9ou
突破力は稲本のほーがある。
873   :04/10/27 21:57:45 ID:YSBV/wv/
???
874 :04/10/27 22:02:18 ID:I6Nro9ou
だから鈴木はいらねーんだよ
875 :04/10/27 22:05:29 ID:q7rQyJ3x
>>871
つまりは昔のビエリを習えと。
で、久保復帰で昔のインテル風2TOPになるわけだ。
876 :04/10/27 22:14:03 ID:qBkuUl0/
>>868
うむ、そういう意味だ。時折見せる重戦車ドリブル、あれをもっと見せて欲しいんだ。
877   :04/10/27 23:30:27 ID:YSBV/wv/
ボールを失うのがオチだって
878 :04/10/27 23:32:25 ID:Qo/5rFbZ
     r'" ̄`⌒'"⌒`⌒⌒'ー、_   
   _r'              ヽ  
  (                `ゝ 
  (     人_(\!((^i_/ヽ、   } 
  |    /===、   ===  i  リ 
  |   ソ r=・=、i   r=・=、  |  |  
  リ  i      |       |  |  
   }  |     ノ       |  i   
   |  |     `ー'`ヽ   |   | 
  ノ  ヽ   -=='"ヽ  /  リノ  
 彡ノ ソ|\     ̄   /| /    
  { 彡  |  \___/  | |  
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~
879   :04/10/27 23:40:09 ID:YSBV/wv/

誰?わかんないけどめちゃめちゃワラタw
880 :04/10/27 23:40:37 ID:qjviCqHN
>>870
┐(´ー`)┌

久保のプレーちゃんと見てから言えな。
881 :04/10/27 23:42:49 ID:qjviCqHN
>>878
髪伸びた闘莉王かな…
882 :04/10/27 23:55:30 ID:I6Nro9ou
桂小枝死ね
883 :04/10/28 00:22:47 ID:pHRy+Soi
明日君がいなきゃ、こま〜る〜こま〜る〜♪
884 :04/10/28 01:34:21 ID:QaLcQh7X
まぁJリーグの中でも指折りの下手糞なんだけどな
885ヘナギサワ:04/10/28 03:51:02 ID:9jLqqUHw
今日の試合ベンチ外になった_| ̄|○
886 :04/10/28 08:37:26 ID:SyD/fKUd
>>862
イングランド戦ファーディナンドはいなかったんだがw
さすがじょんw
887 :04/10/28 12:49:04 ID:T02utif+
>>880
最近見たくても見られないよー
888_:04/10/28 12:59:23 ID:4o7N3NDF
久保はいい選手だよな。

でも現在壊れてるんだから師匠に頼るしかないだろ。
889:04/10/28 18:22:40 ID:9jLqqUHw
「無事これ名馬」ではないけど「無事これ名選手」だろ。
怪我しないってのはやっぱ重要だよ。久保みたいに何回も怪我されたら監督も計算しづらいし。
師匠みたいにあんだけ削られて怪我ないってのは評価できる。
でも師匠が居る代表よりも高原や柳沢や久保や玉田が居る代表が見たいです。
師匠だと代表に限界を感じるよ・・・
890 :04/10/28 18:25:18 ID:RTc5dJ0W
>>889

怪我しているのに出場させ怪我が長引いて計算しずらいって何なんだ
891じょん:04/10/28 18:28:30 ID:+fGNWchi
>>886
ねつぞうすんなよ。ばか。
いたとはひとこともいってない。
892:04/10/28 18:33:30 ID:wno3jz45
久保は再起不能っぽいからなぁ
しかし大黒や大久保などその他の選手の名前出すだけで鈴木オタは暴れ出すからなぁ
そろそろFW新戦力を色々試してその後で鈴木が必要なら納得するんだが・・・
893じょん:04/10/28 18:34:17 ID:+fGNWchi
今度は
げんかいをかんじるとか将来が心配とかいいだしてるが
きみらすごい眼力だな。

いったいどう心配なのか説明してくれ。
894 :04/10/28 18:36:48 ID:k04oFROr
>>892
> しかし大黒や大久保などその他の選手の名前出すだけで鈴木オタは暴れ出すからなぁ

それは禿笑オタだって言ってんのにしつこいなぁw
895じょん:04/10/28 18:37:33 ID:+fGNWchi
>>892
べつにあばれねーよ。
ひとぎきのわるいこというな。

ためすのはじーこなんだからそれはどうしようもねー。
896 :04/10/28 19:16:29 ID:Xld4ciKj
ていうかアンチは定期的に似たようなスレ立てるなよ

よっぽど必死だと思われるぞ
897 :04/10/28 19:21:25 ID:T02utif+
>>896
もう、鈴木に夢中なんだよ。察してやれ
898 :04/10/28 19:29:45 ID:XPYVWUMJ
>>897
言えてる。オタ活動もアンチ活動もひっくるめると
サッカー関連板ではアンチ鈴木のアンチ活動が一番熱心だ。
899 :04/10/28 19:42:15 ID:SrehNyJv
>>893
心配ないのか?
900   :04/10/28 19:55:09 ID:9jLqqUHw
900
901じょん:04/10/28 20:05:26 ID:+fGNWchi
>>899
ない。
そしてそんなに心配なら説明しろ。
902 :04/10/28 20:15:01 ID:SrehNyJv
>>901
やっぱ流れの中から得点する形とかパターン
みたいなもんがもっと出来ないと心配じゃね?
903 :04/10/28 20:16:35 ID:NXCHVoQN
>>902
それが出来ない原因を1FW選手でしかない師匠一人におっかぶせるな。
でループ。
904   :04/10/28 20:19:41 ID:9jLqqUHw
じゃあ、誰か暇な奴師匠が居る試合と居ない試合での得点パターンを調べてみてくれ。
905じょん:04/10/28 20:21:19 ID:+fGNWchi
>>902
それができないのはすずきのせいなのか?
イングランド戦のゴールでもFWがかかわっていたわけでもないだろ?
チェコ戦にしてもロングボールからDFかわしてゴールだったし。
だれならそれが可能なんだい?
906 :04/10/28 20:22:11 ID:SrehNyJv
>>903
おっかぶせてなんかないでしょ
なんでそうなるの?
907 :04/10/28 20:25:02 ID:SrehNyJv
>>905
鈴木一人のせいではないけれど
鈴木に責任が無いってこともないでしょ?
908 :04/10/28 20:25:49 ID:T3TDYWh1
862 名前:じょん[] 投稿日:04/10/27 20:08:51 ID:R+HnEKw+
>>861
なかざわはとるしえのころから欧州相手でも空中戦やれてたろ。
師匠も一応イングランド戦でファーディナントかキャンベルと競り合ってたし
このふたりとふくにしのあにきあたりは欧州とやっても空中いい勝負だと思うけど。

若干空中弱いがアルゼンチンでもきめてるしね。
期待していいんじゃない?



886 名前: [sage] 投稿日:04/10/28 08:37:26 ID:SyD/fKUd
>>862
イングランド戦ファーディナンドはいなかったんだがw
さすがじょんw



891 名前:じょん[] 投稿日:04/10/28 18:28:30 ID:+fGNWchi
>>886
ねつぞうすんなよ。ばか。
いたとはひとこともいってない。
909じょん:04/10/28 20:27:42 ID:+fGNWchi
>>907
どう責任があるんだい?
いちおうこのあいだのインド戦の福西のゴールなんかも
ぼーるをうけた師匠がまえへはたいてくぼ→さんとす→ふくにし
みたいな流れはあるよ?
910   :04/10/28 20:31:31 ID:9jLqqUHw
>>908
素直にマチガイを認めないちょんにワラタw
911じょん:04/10/28 20:31:39 ID:+fGNWchi
>>908
おいおい、にほんごのわからないヤツがおおいな。
ふぁーでなんと「もしくは」きゃんべるとせりあってたろといってるんだから
「ふぁーでぃなんとが出場していた」ということにはならないよ。
912 :04/10/28 20:34:03 ID:ECh5AjXF
キリンカップ・セルモン戦の
福西→師匠→ガチャピンゴール
アジアカップ・バーレーン戦の
玉田→師匠→三都主→中澤ゴール
W杯一次予選・オマーン戦の
小野→中村→師匠ゴール
まだあるだろ。補填よろしく。

アンチの脳内では、これが流れからのゴールじゃないことになってんのか?
913 :04/10/28 20:35:20 ID:SrehNyJv
>>909
流れはあるよってそれが少ないことに問題が
るんじゃないの?って僕は書いたんだよ。
インド相手にワンプレーあったらオッケーなのか?
それで心配ないのか?
914じょん:04/10/28 20:40:28 ID:+fGNWchi
>>913
ないよ。ちーむはかってるし。
まいかいまいかい流れから得点しなきゃいけないわけでもないし。
だいたいな1てんは1てんなんだぞ?
流れから得点するとセットプレーからとるよりなにかいいことがあるのかい?

おれがおもうに流れからとるほうが走力つかうからつかれるとおもうぞ?
915 :04/10/28 20:52:25 ID:QJdNaq05
ってか流れからシュートに至る場面って一試合にどれぐらいあるんだろう?
とくに日本が他国から食らわされた「DFどん引き」の状態で。

多分ID:SrehNyJvが思ってるほど数多くないよ。
君が師匠嫌いだから師匠のせいで数が少なくなってると思い込んでるだけで。
916 :04/10/28 20:57:04 ID:SrehNyJv
>>914
チームが勝ってるから問題無いっての
ちがうんじゃないの?
今は予選をやってて勝ち上がっていけば相手も強く
なるんだから積み上げていかなきゃ苦しくなるでしょ。

流れからの得点が少ないこと事は分かるでしょ?
それはつまり日本が相手のディフェンスを崩せてないって
ことだよね?そういう状況ではいい所でFKを貰う回数も
減ってきちゃうでしょ。
流れから得点できないって事は攻撃にも守備にも
マイナスの要素だと思うよ。今は相手が弱いから
表面に出てきてないってだけで。
917 :04/10/28 21:03:52 ID:FVgLpFW1
>>916
やっぱりおまいは代表FW全員に下すべき苦言を師匠一人に下そうとしているな。
918じょん:04/10/28 21:07:18 ID:+fGNWchi
>>916
ちーむが勝っている以上そう判断するしかないってことだよ。
(あるぜんちんにはまけてるけどね)
これだけ不確実なさっかーで問題か問題でないかなんてだれにわかる?
きみにわかるというなら流れから得点できる有用性にかたってもらわないと
だれも納得できないだろう?
919/:04/10/28 21:09:47 ID:nooBEoIj
ID:SrehNyJv
じょんとマンツーマンで語りたいのならチャットルームにでも移動しろ。
920 :04/10/28 21:09:48 ID:SrehNyJv
>>917
FW全員に言えることなのにそっから鈴木を免除しようと
してる人がいるように僕には見えるんだけど
921 :04/10/28 21:11:09 ID:B9z1kz6a
>>920
鈴木オタに限った話かそれ?
おおよそオマエって人間が見えてきたぜ。
922じょん:04/10/28 21:13:48 ID:+fGNWchi
きみはながれながれというが
セットプレーについてはどうかんがえてるんだい?
つよいあいてほどおしこまれるし、FKやCKのちゃんすが相手にふえるんだぜ?

そのとき、セットプレーに強い選手、せりあいや空中戦につよい選手が必要だとおもわないかい?
むしろいままでの日本さっかーがそういった具象を軽視してきたんじゃないかな?
WC杯敗退はトルコのCKからのへっど1発だったんだよ。
個人的な意見だけどいまはむしろいいバランスだと思うけどな。
923 :04/10/28 21:20:07 ID:SrehNyJv
>>918
流れからの得点をするという事を重要視する
理由は916の後半部分で書いたつもりなんだけど。
読んでも納得出来ないというなら分かるんだけど
無かったことにしてないですか?
924 :04/10/28 21:20:25 ID:bmU2JC3l
ネタ要因として必要
あと、なにかしてくれそうってところも。
925 :04/10/28 21:21:20 ID:Xld4ciKj
セットプレーからの得点じゃダメなんて
いつからこんな贅沢なことが言えるようになったんだろうな


やっぱ海外厨が増えたことが原因かな
926 :04/10/28 21:21:58 ID:SrehNyJv
>>921
鈴木オタに限った話しかどうかなんて
知らないよ。
いまの話しの流れがそう見えるってことでしょ?
君はなんの話しがしたいの?
927 :04/10/28 21:22:56 ID:wFwNOjz7
鈴木が入ることでそうならざるをえんからなw
中村のスルーパスを受けて決めたスロバキア戦は
やっぱりマグレだったかw
928じょん:04/10/28 21:24:03 ID:+fGNWchi
>>923
>日本が相手のディフェンスを崩せてないって
ことだよね?そういう状況ではいい所でFKを貰う回数も
減ってきちゃうでしょ。

これだけ・・・?
いちおう、これに反論すると
FKの回数やせっとぷれーからの得点は
すずきがいないころよりあきらかにふえているとおもうよ?

あとべつにあいてのディフェンスを崩す必要はないんだよ。
点さえとれればおなじことだから。
929 :04/10/28 21:27:36 ID:SrehNyJv
>>922
強い相手ほど押し込まれて相手にセットプレーの
チャンスが増えるとは書くのに、
鈴木がいれば攻撃の流れがいらないと書くのは
僕には矛盾に見えるんだけど。
930 :04/10/28 21:30:57 ID:SrehNyJv
>>928
928と922はやっぱつじつまあってないんじゃない?

相手を崩す必要ないってのもけっこうすごい。
931じょん:04/10/28 21:31:49 ID:+fGNWchi
きみのいうとおりおれは
いまの代表にながれがまったくないわけでもないし
まったく必要じゃないといってるわけじゃないんだぜ。

>>922でもかいたが
こういった守備の側面ももってるし
いままでたりないところを補ったら、そりゃすこしほかが犠牲になるとおもう。
ぜんぶ備えている選手ばかりじゃないからね。

おれが聞きたいのはこうゆう側面を捨ててまで
流れを重視するほどの有用性があるのかどうかってことだよ。
>>922にこたえるかたちでもかまわないよ。
932 :04/10/28 21:32:25 ID:Xld4ciKj
>>927
ゾルダーの時は普通のゴールばっかだったぜ
933 :04/10/28 21:33:57 ID:xZeZQ3DY
こういっては何だが、DFラインを崩せないのはサイドにも大いに問題がある。
中村、高原、鈴木、小野だけで中央突破するのは無理だし。
オマーン戦はそれなりに加地もサントスも動いてたけど、
それでも前半の上がりの少なさは気になった。
まぁ押し込まれてる状況で上がるのは難しいから、気になるだけで責めることはできんが。
ただ、インド戦でも崩せてなかったんだよな・・・orz

あと鈴木がいようといまいと日本は強くなったと思うよ。
組織が出来上がってきた感じがする。
いまならFWに誰が入っても日本はそれなりの攻撃はできると思う。
決定力が低いのは相変わらずだけどね。
934 :04/10/28 21:34:32 ID:SrehNyJv
>>931
相手のセットプレー対策として
鈴木が必要だってことですか?
935 :04/10/28 21:41:35 ID:1V+mGScD
まぁ、鈴木がいるから流れが〜って言ってるけど、その時もう一人のFWは何してんの?1トップじゃないんだから。
鈴木を変えたら済む問題じゃないでしょ
936じょん:04/10/28 21:41:45 ID:+fGNWchi
>>934
うん。
師匠、守備ラインでよくはじいているしね。
そして得点力は流れからのかたちは減ったかもしれないが(ここはでーただしてみらんとわからん)
おちたわけでもないだろ?

ならば今後強い相手がふえ押し込まれることがおおいなか
守備時の競り合いや空中戦、前線でのキープやファールゲットができる選手(師匠だが)
がいたほうがむしろいいんじゃないかい?
937 :04/10/28 21:42:58 ID:Xld4ciKj
鈴木がいなくてもたいした攻撃が出来なかった東アジア選手権
938じょん:04/10/28 21:50:07 ID:+fGNWchi
つーか師匠は2010ねん!まででるからあきらめろ!
もんくがあるならじーこにお手紙出せ!
ぶらじるまで!
939 :04/10/28 21:53:17 ID:SrehNyJv
>>938
ちょうど僕も終わりにしようと思ってたので
これでおしまいにしましょう。
またね
940   :04/10/28 22:13:46 ID:9jLqqUHw
師匠はスタメンにイラナイという結論が出ましたね
941 :04/10/28 22:19:49 ID:Xld4ciKj
おまえほんと必死だな
942 :04/10/28 22:31:07 ID:9jLqqUHw
必死?事実だからな。
943 :04/10/28 22:56:51 ID:/MSw2tKW
ところが鈴木師匠はドイツW杯で3得点して、
日本の予選リーグ突破の立役者になるですよ。

その後はまたノーゴーラーに戻ってしまうですよ。

って夢をみますた。
944:04/10/29 00:10:56 ID:J7drYQC/
ドイツW杯では高原や柳沢がピッチに立っててホスィー
945 :04/10/29 01:13:58 ID:uNtftI9x
ヤナギ師匠は後半途中出場で出そうだね
攻撃のリズムは変わると思うんだけど
946:04/10/29 01:38:31 ID:J7drYQC/
ヤナギ師匠はこの間の試合メッシーナでベンチ外だったから無理かもしれん_| ̄|○
師匠よりは絶対使えるんだけどなぁ〜・・・
947 :04/10/29 02:40:09 ID:K5Bq3x+o
鈴木はいいパス貰えないと何もできない感じがするしなー。
948 :04/10/29 03:27:06 ID:w/iOmVxH
そもそも、いいパス貰えるような動きが出来ないから、いいパスがこない。
949 :04/10/29 03:49:14 ID:hPpw50rD
鈴木はともかく柳沢はマジで勘弁してほしい。
あいつのプレーは素で萎える。
950:04/10/29 03:54:59 ID:J7drYQC/
えっ!?
みなさんにとっては
鈴木師匠>柳沢師匠
なの?_| ̄|○
951 :04/10/29 03:56:56 ID:AaIqiDr+
さっきコンビニで立ち読みしたなんかの雑誌の読者投票で
一番期待できないFWに柳沢があげられてたよ。



952ゴルパタン 1:04/10/29 03:57:37 ID:wRaq8nvi
>>904
コピペに鈴木の有無だけ付け加えますた

☆2002年
日付 対戦国    結果  鈴木有無 ゴール内容
--------------------------------------------------------------------------
10/16 ジャマイカ...   △1-1 ○ 中央中田英→左中間の高原→エリア右小野・左足ダイレクト
--------------------------------------------------------------------------
11/20 アルゼンチン   ●0-2 ○
--------------------------------------------------------------------------
953:04/10/29 03:58:19 ID:J7drYQC/
_| ̄|○
954ゴルパタン 2:04/10/29 04:01:01 ID:wRaq8nvi
☆2003年
日付 対戦国    結果  鈴木有無 ゴール内容
--------------------------------------------------------------------------
03/28 ウルグアイ    △2-2 ○ 鈴木ドリブルエリア内→倒されPK・GET→中村PK
                 ○ 左中間三都主→エリア内中田英キープ→稲本ダイレクト右足ミドル
--------------------------------------------------------------------------
04/16 韓国..     ○1-0 × ロングフィード→永井ドリブル→DF曹秉局右足→永井右足
--------------------------------------------------------------------------
05/31 韓国..     ●0-1 ○
--------------------------------------------------------------------------
06/08 アルゼンチン.   ●1-4 ○ 右CK三都主→鈴木越え→秋田ヘディング
--------------------------------------------------------------------------
06/11 パラグアイ    △0-0 ×
--------------------------------------------------------------------------
06/18 ニュージーランド. ○3-0 × 中央高原→右大久保ワンタッチ→中央中田英→エリア左中村左足
..                × →左中間中田英ドリブル中央左右足
..                × 遠藤→中村→右前進山田クロス→中村ヘディング
--------------------------------------------------------------------------
06/20 フランス     ●1-2 × 左中間FK中村 直接ゴール
--------------------------------------------------------------------------
06/22 コロンビア    ●0-1 ×
--------------------------------------------------------------------------
08/20 ナイジェリア...   ○3-0 × 左中間稲本→左三都主クロス→中央ノーマーク高原左足
...                × 中村・中田英パス交換→左中村クロス→G前中央高原ヘディング
...                × 自陣稲本ロングパス→右中間遠藤右足
--------------------------------------------------------------------------
09/10 セネガル.     ●0-1 ×
--------------------------------------------------------------------------
10/08 チュニジア.    ○1-0 ○ 自陣茂庭ロングパス→右中間柳沢・GKと1:1右足
--------------------------------------------------------------------------
10/11 ルーマニア...    △1-1 × 中盤パス交換→中央左中田英浮球スルーパス→エリア左柳沢左足
--------------------------------------------------------------------------
11/19 カメルーン     △0-0 ×
--------------------------------------------------------------------------
12/04 中国      ○2-0 × 小笠原パスカット浮球スルーパス→中央久保・GKと1:1→GK→久保右足
                 × 自陣小笠原→本山ワンタッチ浮球スルーパス→久保左足
--------------------------------------------------------------------------
12/07 香港      ○1-0 × 左中間小笠原→エリア左三都主GKに倒されPK・GET→三都主PK
--------------------------------------------------------------------------
12/10 韓国      △0-0 ×
--------------------------------------------------------------------------
955ゴルパタン 3:04/10/29 04:03:58 ID:wRaq8nvi
☆2004年
日付 対戦国    結果  鈴木有無 ゴール内容
--------------------------------------------------------------------------
02/07 マレーシア     ○4-0 × 左中間遠藤→小笠原右足ミドル
                 × 右サイド小笠原クロス→宮本ヘディング
                 × 左サイド三都主キープクロス→ファーサイド本山→中央山田暢右足ダイレクトミドル
                 × 左サイド三都主クロス→DFヘディングクリア→左中間遠藤左足ダイレクトミドル
--------------------------------------------------------------------------
02/12 イラク.     ○2-0 × 左中間小笠原→左サイド三都主左足ダイレクトクロス→ニアサイド柳沢ヒディング
                 × 中央中村→左三都主ドリブル→久保左足ダイレクト→三都主左足アウト
--------------------------------------------------------------------------
02/18 オマーン..   ○1-0 ○ ロングボール→鈴木→小笠原→DF→中村の足→エリア左久保左足
--------------------------------------------------------------------------
03/31 シンガポール...  ○2-1 × 中央中村ドリブル→右高原左足シュート→DF→ゴール左下隅
                 ○ 左CK→中田英→中央鈴木&GKハッサン→エリア右藤田右足
--------------------------------------------------------------------------
04/25 ハンガリー.    ●2-3 × 中央本山スライディングパス→エリア左玉田左足
                 × 右中間本山スルーパス→中央久保 左へ左足シュート
--------------------------------------------------------------------------
04/28 チェコ.     ○1-0 × 右中間稲本→右サイド久保ドリブル・エリア内DF切返・エリア右で左足
--------------------------------------------------------------------------
05/30 アイスランド    ○3-2 × 小野浮球パス→久保左足
                 × ハーフエェーライン手前小野縦パス→久保右足
                 ○ 鈴木倒されPK・GET→三都主PK
--------------------------------------------------------------------------
06/01 イングランド.   △1-1 × 左中間中村→左サイド三都主左足グラウンダークロス→ニアサイド小野右足
--------------------------------------------------------------------------
06/09 インド.     ○7-0 × 左サイド三都主左足クロス→中央前進久保左足インサイド・ボレー
                 × 左中間中村左足クロス→ファーサイド久保頭→
                    中央福西左足ボレー→右ポストゴール
                 × 中央右FK・中村 直接ゴール
                 ○ 自陣中央中村ロングパス→右サイド玉田・中央で左足シュート→前方鈴木尻
                 ○ ゴールライン付近右中間FK・中村→ファーサイド中澤右足ボレー
                 ○ 中央福西ロングパス→右サイド加地→エリア右小笠原左足
                 ○ 左CK中村→中央右中澤ヘディング
--------------------------------------------------------------------------
956 :04/10/29 04:04:52 ID:v16rlr4Q
師匠は途中出場のがいいな
957ゴルパタン 4/4:04/10/29 04:05:55 ID:wRaq8nvi
☆2004年
日付 対戦国    結果  鈴木有無 ゴール内容
--------------------------------------------------------------------------
07/09 スロバキア    ○3-1 ○ 左CK中村→ニアサイド福西ヘディング
                 ○ 三都主→中央中村→エリア右鈴木右足ループ
                 × スロバキア・バックパス→GK→柳沢スライディングタックル エリア右から右足
--------------------------------------------------------------------------
07/13 セル・モン     ○1-0 ○ 中央福西→鈴木ワンタッチパス→エリア右遠藤左足
--------------------------------------------------------------------------
07/20 オマーン..   ○1-0 ○ 左サイド三都主クロス→DF→ゴール正面中村左足サウトサイド
--------------------------------------------------------------------------
07/24 タイ..      ○4-1 ○ 右中間FK中村左足 直接ゴール
                 ○ 左FK中村→GKパンチング→エリア左小笠原右足ミドル→DF→
                     エリア右中沢右足
                 ○ 左CK三都主→ファーサイド福西ヘディング→GK手→ゴール
                 ○ 左中間遠藤クロス→ファーサイド中沢ヘディング
--------------------------------------------------------------------------
07/28 イラン.     △0-0 ○
--------------------------------------------------------------------------
07/31 ヨルダン..   ○1-1 ○ 右中間FK中村→中沢頭上越え→GK→鈴木左足
--------------------------------------------------------------------------
08/03 バーレーン....   ○4-3 ○ 左FK中村→ニアサイド中田浩ヒディング
                 ○ 中央中村ロングパス→左中間玉田エリア左へ右足シュート
                 ○ 右中間玉田→中央前進鈴木→左中間三都主左足クロス→
                     中央中沢ヘディング
                 ○ 最終ラインパス→中央付近玉田ドリブル GKと1:1 左足シュート
--------------------------------------------------------------------------
08/07 中国      ○3-1 ○ 左中間FK中村左足クロス→ファーサイド鈴木頭→中央福西ヘディング
                 ○ 右CK中村クロス→ニアサイド鈴木頭→ファーサイド中田浩体
                 ○ 中間中村スルーパス→玉田 エリア左 GKと1:1 左足シュート
--------------------------------------------------------------------------
08/18 アルゼンチン..   ●1-2 ○ 左CK三都主左足クロス→中央鈴木ヘディング
--------------------------------------------------------------------------
09/08 インド.     ○4-0 ○ 左FK三都主→こぼれ球宮本→左サイド本山頭→
                     三都主エリア左へ右足シュート→GK→中央鈴木左足
                 ○ 中央30メートル近いFK小野右足 直接ゴール
                 ○ 中央鈴木→エリア左久保→左中間三都主ワンタッチクロス→
                     ファーサイド福西ヘディング
                 ○ 右CK小笠原→中澤頭→エリア左宮本右足ヒール
--------------------------------------------------------------------------
10/13 オマーン..   ○1-0 ○ 左中間鈴木倒されFK・GET→FK小野→エリア左中村ドリブルクロス→
                     ファーサイド走込鈴木ヘディング
--------------------------------------------------------------------------
958:04/10/29 05:36:10 ID:J7drYQC/
まぢ乙
959
とにかく持って生まれた強運だけは利用させてもらわなくっちゃ。