松井がイタリア戦で輝いていた件について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
みなさん語りませんか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:23 ID:99mtHoEQ
イタリア相手にこんだけキープ出来てるのは凄い!
持たされてるって感じもするけど、チャンス作れてるし!
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:23 ID:seuZCaOG
意外と当たり強い
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:24 ID:VdeSHucD
あのリティ並みの一人壁パスは見た?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:25 ID:2quOyVon
まあ負け試合ですから。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:25 ID:7pOWbhaa
松井のキープ力はすごいな
キープしてるだけじゃ勝てないけど
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:25 ID:qAeQx3pj
>>1>>2
同意。
とりあえず松井>>>>>小野だな
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:28 ID:6woaq7Y1
小野がボール持つより、松井がボール持った方がチャンス多くない?
小野に集めすぎのような感じがするけどなぁ
ドリブルでつっかけたらちゃんとファールもらうしね。


小野はどうなん?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:28 ID:NOOq1AWr
水を差すようだけど
ほめるほど輝いてないんですけど...sage
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:28 ID:TVLfT3J0
今日は期待してしてしまう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:28 ID:qAeQx3pj
ジーコ見てたらA代表に呼ぶな
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:30 ID:Ho8j22qK

スターだからさ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:30 ID:5cCBb/1o
松井さいこ!!さすがベストエレガント賞受賞しただけある
あんときイタリアに勝ったもんなーー
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:30 ID:VdeSHucD
トップ下としては松井は日本ナンバーワンだよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:30 ID:xPSq40hr
カスじゃん?輝いてるとか馬鹿?こんなんばっかだから仕方ないよな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:31 ID:MW5uWMuh
スレタイがすでに過去形じゃねーか。。
後半に石川と平山が出てきて一点だけ入る気がする。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:31 ID:ImcvwssF
もう勝負はいいから遊んで欲しいよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:31 ID:CfpyM/WP
ナイス! ナイス!











ウォーズマン!!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:31 ID:6sG0DtJT
代理人・田辺が稲本の件で失敗したから、次は松井と息巻いてるらしい・・・
絶好のアピールの場か
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:31 ID:hfYf+mES
14分ぐらいのシュート良かった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:31 ID:2gztP2f0
松井はドリブルと近距離パスは良い
ただ中・長距離パスが無い
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:31 ID:7pOWbhaa
Aにはイラネ
スピードもパスセンスも2流だし
23名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 03:32 ID:n1jqbejl
小野がいるから松井が輝くんだよ
 小野は簡単にダイレクトで叩く悪い癖はあるけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:32 ID:KtFjjlXH
テレビ等を見聞きしながら、実況や感想を書き込みたい人は
放送開始から終了まで実況板へ移動お願いします

日本×イタリア 3失点目
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1092593191/
【サッカー男子】 日本×イタリア 5
http://live17.2ch.net/test/read.cgi/ootoko/1092591958/

■ワールドカップ http://sports2.2ch.net/wc/
■五輪実況(男) http://live17.2ch.net/ootoko/
■スポーツch http://live15.2ch.net/dome/
■番組ch(NHK) http://live8.2ch.net/liveanb/
■BS実況ch http://live15.2ch.net/livebs/
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:32 ID:yBhyc2lx
素直に松井は巧いと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:33 ID:VdeSHucD
ウィンガーとして使ったらどうだろうか・・・
日本のギグスみたいに
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:33 ID:8Y0erL+t
輝いているまでは言わないが想像以上に通用している感じ。
松井のキープとか個人技はしょせんアジアレベルと思っていたが
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:33 ID:70kHSxCL
小野に比べたら松井の方が機能してるな
やっぱ監督が馬鹿だとそんな事も分らなくなるのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:34 ID:OijuYV+/
やっちゃった
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:34 ID:7pOWbhaa
輝き終了
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:34 ID:NOOq1AWr
さっそくこのスレ終了する出来事がおきましたね
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:34 ID:btLFhKzQ
しねよ
33sage:04/08/16 03:34 ID:gEjEPezb
はぁ?スコアよく見ろボケ。
輝くも何もねーだろ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:34 ID:lf2vBcIE
松井台無しだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:34 ID:Q67g5mSQ
松井くんしっかりー
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:34 ID:vJXOkBsa
松井まじで死ね!!!!!!!!!!!!!111
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:34 ID:Ho8j22qK


ただの流れ星でした、、。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:34 ID:OjC2GTa4
ワラタ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:34 ID:kc9FwoFv
松井氏ね
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:34 ID:zzfcCgzu
さっさと打てよ
41涼実 ★:一時停止
ここで実況はダメだよぉ!
頭冷やすまでこのスレはお・あ・ず・け★

実況はここでやってまーす
http://headline.2ch.net/bbylive/

ねね@お止め組。 ★
42涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:29 ID:qAeQx3pj
age
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:33 ID:ImcvwssF
シュート以外は通用した。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:40 ID:+hhbKke8
後半スタミナ不足かね。
日本帰ってきてJ2でプレーするのダルいだろうな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:47 ID:qAeQx3pj
松井よく頑張った!!
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 04:50 ID:em0H6e6I
松井、ナショナルTEAM引退オメ!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:05 ID:qAeQx3pj
あげてみたり
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:38 ID:2K1qAIHk
>40の言ってる事に尽きる。
>さっさと打てよ

松井は死ぬまでキープとパスとドリブルしてなさい。
お前の考えるサッカーは、シュートは他人が打つもの、ですか?
打つまでイタリアDFが待っててくれるとオモタの?
サッカーはきれいなパスをたくさん回した方が判定勝ちする競技じゃないの。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:41 ID:5lMe/fdT
松井>>>>>>>>>【トップ下とボランチのカベ】>>>>>>>>>小野ちん
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:50 ID:idxd4gCe
ドリブルうますぎ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:57 ID:22GZoo0N
松井、小野、阿部、大久保は日本最高
http://www.raisport.rai.it/raiSportSezioneIndex/0,5785,_78_127_7962,00.html
raiで6点ついたね。あのシュート意外はホントに良かったよね?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:10 ID:hvGwHO9e
松井はチャンス逃したので印象悪くなったけど、トップ下としてイタリア相手に戦えてたよ。
小野を同じポジションに置いていたら、パラグアイ戦同様に機能しなかったと思う。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:55 ID:lFTcSXwi
あんな決定的なチャンスに決められないのはFWとして致命傷でしょう
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:05 ID:1l6Atv7C
あのシュートミスだけしか見ずに叩いてる盲目が多いね
イタリア相手にあそこまで出来るなんて中田・中村でも無理だよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:07 ID:8Q4T1fvY
あのミスが他の59分のプレーを帳消しにするほど目だったってことだろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:07 ID:MrTfqN5J
>>54
FWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:10 ID:2gztP2f0
>>55
採点スレ行ってみ。4〜5.5だらけだよ。
シュートはもちろんだけど、低い位置でのコネコネも良くなかった。
あんなの奪われてたら1点覚悟しないといけない位置なのに
2、3回同じことしてただろ。

あ、こんなこと言ったら玉子様のファンが6.5付けに行っちゃうか・・・w
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:12 ID:eg7ZHjFA
山本は3トップだったって言ってるみたいだし、実際んとこどうだったんだろね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:13 ID:qxnEugR7
Jで決定力ないのがわかるようなプレーをしたな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:14 ID:XH8fTIEN
松井はね、確かに実力はあると思う。

でも、持ちすぎだし、頭が悪いよ。
各場面で非経済なキープするし、パスの選択も頭使ってない。
まだ、自分のことしか考えてない甘チャンだから、大学で少し経営学や組織学学んだほうがいいよ。
大人になりきってない。

俺はダメぽ選手の一人だと見てる。将来伸びない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:18 ID:NetdadnZ
◇強さ感じなかった
 松井 自分としてはそんなに(イタリアの)強さは感じなかった。絶対に勝たないといけないと思っっていたが、きょうは仕方ない。(時事)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040816-00020421-jij-spo.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:21 ID:XH8fTIEN
>>62
保身かよ…orz

責任と死は表裏一体なんて分からんのだろうなこの無学世代は。エゴばっか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:22 ID:H0MF5pCx
>>61
立命館の経営学部 3年ですが何か?
65 :04/08/16 09:27 ID:ljmuG5eJ
アンチが言うほど悪くなかったが
ヲタが言うほど良くも無かった。

パラ戦は、起点にもなってたけど
無理なドリブルでボール取られるのも多かったしミスも多かった。
イタ戦は、ドリブルも通用してたしキープもある程度出来てたが
位置が低すぎたし、残念ながらさほど効果的でもなかった。

ただ武器を持ってる選手なのは間違い無い。
中田や中村より上というのは電波だが
将来的には面白いかもしれん。ガンバレ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:28 ID:qxnEugR7
とりあえずJ1に上がれるように頑張れ。
まだゴルしてないだろ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:29 ID:I/CetvUh
松井!うしろ!うしろ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:30 ID:iQJLAbJP
それにしても>>1は後半はじめのアレを知っていたかのようなスレたてだなw
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:40 ID:FQTeetWC
松井の決定機はずしは、那須のミスと同罪だろ。
イタリア戦は確実に松井が戦犯。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:42 ID:0H7J/w6u
しねえええええええええええええええええええええええええ
外しやがってーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:46 ID:w3SOdm6q
>>66
他サポですが、サンガで2ゴールはしたはずです。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:09 ID:Q0qUuRqc
松井があの場面で決めてれば確実に展開が変わってたな
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:10 ID:eugEAIra
完全に抜け出してたのに関わらず、追いつかれてクリア。
相手は諦めて追ってこないとでも思ったのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:33 ID:B4oztjs+
あの程度で輝いていたと思うのかよ。
>>1は松井の過小評価してるのか?
あの程度で満足か。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:35 ID:Ho8j22qK

アジアカップの玉田みたく直前でキーパーをかわしたかったのさ。

その方が絵になるから、、。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:36 ID:6QV13unq
イタリア相手にあのキープ力はすごい!
まるで持たされてる錯覚を起こすほど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:41 ID:b6UyUIdG
>>67
バックミラーいるか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:54 ID:Nu6FHHnn
人には調子と言うものがありまして・・・ええ
79名無しさん@お腹いっぱい:04/08/16 11:12 ID:pjBrsEib
>>78
ああ、〜!なるほど!
っで!?いつ調子がもどるのでしょう?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:53 ID:b7g1ifJI
(゜Д゜) ハア??
こいつA級戦犯だろが
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:13 ID:7518Byys
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040816-00020421-jij-spo.html

松井 自分としてはそんなに(イタリアの)強さは感じなかった。絶対に勝たないといけないと思っていたが、きょうは仕方ない。

なにこのコメント ふざけてんのこいつ。
決定機決めてから言えよwwwwwwwwwwwww

なすといい、今回の五輪チームこんなんばっかだなwwwwwwwwwwwwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:18 ID:DDvvruGM
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040816-00000015-spnavi-spo.html
松井:5 - それほど悪い内容ではなかったが、後半開始直後に決定的なチャンスを逃してしまった。あれを決めていれば試合の行方も変わっていただろう。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:25 ID:zbAh1eE0
シュートを打てなかったのは致命的だが、運動量は凄かったし
ピンチも救ってチャンスも作った。体もはってたし。
小野は全然だめだろ。激しいマークしないし、カっとなってるし、パスミスも
多すぎる
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:28 ID:o0YGzChI
>>81

松井
「自分が決めていれば引き分けに持ち込むことができた試合だった。できれば、前半は0対0で終えたかっ
た。そうすれば、どっちが勝ったか分からなかったと思う。(イタリアについて)全然強いとは思わなかった。
ただ、結果だけが出なかった」

自分でもわかっているようだ。時事通信も後半部分だけ取り上げる辺り、なんか悪意を感じる。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:30 ID:tu5CEGab
こいつ自陣のゴール近くでもキープするからダメ。
キープしすぎで攻めが遅くなる。判断遅い。決定機逃した時も判断の遅さでシュートすら打ててなかったし。
こいつのドリブルは勝ってるときに時間稼ぎで使うのにいいだけ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:34 ID:Glz//te+
松井は普通にイタリアに狙われてただろ。
「コイツ囲めばボール獲れる」って。シュートもパスも判断が遅い。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:35 ID:9xh7Gcui
あの程度で輝いてたかよ( ´,_ゝ`)プッ
所詮谷間だなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:38 ID:4smnhBCh
小野よりは全然輝いていたね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:41 ID:7518Byys
>>88
こんなやつと小野を比べるなよ
レベル違いすぎ
90:04/08/16 12:42 ID:7uQOlO+A
なるほど、なんで小野が叩かれてんのかと思ったら
松井ヲタ=アンチ小野
なのね
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:42 ID:Mprv/9J8
あのシーン、せめてシュート打ってくれよって感じだったね。

>>88
比較級で語る必要はないと思うぞ。
役割違うしね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:48 ID:2K9e9HAD
あの程度で輝いていたかよ(´,_ゝ`)プッ
所詮その程度だよねサッカーなんて。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:48 ID:B3BxHOBL
イタリアのスポルト採点

松井:5 (全体で最低点)
それほど悪い内容ではなかったが、
後半開始直後に決定的なチャンスを逃してしまった。
あれを決めていれば試合の行方も変わっていただろう。

小野:7 (日本で最高評価)
ヨーロッパ(フェイエノールト)でプレーしているのは偶然ではない。
世界レベルのタレントであり、チームメートにたびたびラストパスを供給していた。
パスの受け手として強力なストライカーがいないのは残念だ。

大久保:7 (日本で最高評価)
このチームが提供してくれた最大の驚き。
強烈な個性を見せ、攻撃のリズムを作っていた。東洋のピルロ。

阿部:7 (日本で最高評価)
美しいゴールを決めたのに加えて、巧みなボール扱いを披露し、
終了間際の高松のゴールもアシストした。才能ある選手。



あくまでイタリア人記者の採点です。
94:04/08/16 12:52 ID:7uQOlO+A
だいたいいいと思うが、大久保へのコメントで一気に信憑性を損ねている
ところで、あの松井へのスルーパス出したの誰だっけ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:55 ID:5In5/FR1
ヴォケナスの坊主の理由にてリラックス!これ一択
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:55 ID:flwv0lTS
RAIは松井も小野も6点。DF陣に4点台をつけていた。
松井は例の場面の解釈次第だが、小野はやはり良かっただろ。

>>90
違う違う。
アンチ小野→松井オタ 山瀬オタ→アンチ松井

つまり
アンチ浦和→松井オタ 浦和オタ→アンチ松井
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:55 ID:SLT0lH4Z
松井なんて糞じゃん



山瀬だしとけ山瀬を
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:56 ID:iDrtoCOI
昔から松井を語るときに使われる言葉
「攻めのタメが作れる」
単なる周りが見えてない、視野が狭い、判断遅い
の間違いじゃないかと思うんだが。

こいつは「そこで出せ!」ってとこからさらにワンテンポ貯めるじゃん。
格下には通じても、高いレベルだと全然むりぽ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:56 ID:B3BxHOBL
>>94
小さいほうの田中。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:57 ID:nVkobSU+
イタ公にサッカーなんか分からねえよ。サッカーの分析力は日本人の方がはるかに上。

スペインの有名なサッカージャーナリストにも全然分かってないやつがいる。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:57 ID:Ho8j22qK

松井、しょぼい、しょぼいよ。

例えると、ちょうちん花火。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:57 ID:Hb1r+Hsn
松井
「自分が決めていれば引き分けに持ち込むことができた試合だった。
できれば、前半は0対0で終えたかった。そうすれば、どっちが勝った
か分からなかったと思う。(イタリアについて)
全然強いとは思わなかった。ただ、結果だけが出なかった」
↑負けた言い訳か?

103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:59 ID:70dMdTmt
松井が廻り見ないのはデフォです
104名無しさん@お腹いっぱい:04/08/16 13:00 ID:jCkAq1c7
個性的だし、上手い。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:01 ID:e1B/3aj8
キープ力最高!→判断遅くて持たされてるだけ
ドリブルも世界で通用する!→確かにそこそこ通用する
パスもトリッキー!→トリッキーなのは間違いない
スタミナ無尽蔵!→後半バテる


まぁ色々言われてるがこいつが一番輝くのは山瀬と組んだときだと思う。
山瀬ヲタも松井ヲタも勘違いしてるな。この二人は仲も良くて相性もいいほうだぞ?
一回2シャドーで試されたけどあれは1ボランチで守備に回る回数が多かったせいで機能しなかった。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:01 ID:1YRR8qDG
456 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/16 12:28 ID:HTxDkl7S
前半30〜40分の間しか見てないけど採点

曽ヶ端 0.5 何か失点してた。そこしか見てない
茂庭 5.0 顔がアップになったとこだけ見た。そこしか見てない
闘莉王 3.0 映ってなかった
徳永 3.0 見てない
駒野 3,0 見てない。ますだおかだの増田に似てる
今野 3.0 出てたの?
阿部 1.0 見てない。あと、顔がキモい、後ろだけ色変えてるのがキモい、髭がキモい
小野 1.0 パラグアイ戦でパスミスしたところしか覚えてない
松井 5.5 かなり前の韓国戦で見た。良かった。でも今回は見てない
大久保 5.5 ヘディング惜しかった。もうすこしコースを狙って欲しかった。
高松 1.0 出てたの?顔が嫌い。昔の武将みたい
那須 3.0 クロスを上げたところは見た。目がエロい。坊主キモい。発言がムカつく
田中 3.0 出てた?
森崎 あんまし好きじゃない。つーか見てない
山本 0.1 犬みたいな顔。采配とかは、自分素人なんで何も言えません

カズ 6.5 永遠のアイドル
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:02 ID:GfiF7wRj
皆、ネタだよな・・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:03 ID:igGnU1g5
こいつのキープは見ていてむかつく
意味のないキープだから
あんなキープは誰でもできる
10996:04/08/16 13:03 ID:flwv0lTS
>>97
ほらwwwwwww 

>>98
>格下には通じても、高いレベルだと全然むりぽ。

各下にも通じないだろ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:03 ID:85h3ma6n
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:04 ID:e1B/3aj8
>>110
涼実氏ね
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:04 ID:zujxr2FR
前半だけなw
基礎体力つけなおし出直して鯉
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:05 ID:n0/a+yhj
競り合い時、時々手をあげて棒立ちになるのが気になるね、マツイは。
ファールしてません、てアピールだろうが、危険な状況を生みそうで怖い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:08 ID:jioGtgTy
松井は良かったよ。
視野の狭さも改善されてきたし、
ゲームの組み立てもいい感じになってきたし、
守備も出来るようになった。
でも、それが90分間持たない・・・ Orz
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:09 ID:pHkbhRkd
一対一決めれ無かったのはかなり痛いが、通常のプレーでは
余裕あったな、強くないって感想も嘘じゃ無いだろう
このチームは攻撃より守備の崩壊で負けた
前線の選手はよくやったと思うよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:14 ID:oZdRETUv
あのシュートミスは松井よりも
むしろ
後ろの選手がしっかり声をかけたかどうかが問題。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:16 ID:Qd6r0YXc
そんなことより松井ってピッチの外では割と見れる顔なんだな
いや、茸ばりのブサってイメージがずっとあってさ
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:16 ID:FvTkFywF
おなぬぅまちゅい
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:17 ID:u6i/iWAN
あんなにスピード落として余裕で決めれると思ったのかね…
信じられん
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:29 ID:8ib9oAGM
足が遅い。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:31 ID:d74OIASi
>>1
w
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:33 ID:oZdRETUv
ツーロン国際の頃はムチャクチャ輝いていたんだが(スパイクの色は不明)
年々輝きを失い(小学生の運動靴みたいな白のスパイクだった)
今年になって(青のスパイクになった)少し取り戻したかなと思ったんだけど・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:34 ID:Tprd+Xie
嫌いなわけじゃないが
こいつ太るとフットボールアワーの不細工の方みたいになるから、
太らないように気をつけて欲しい。
鹿実のトヨエツがフットボールアワーになってちゃ目もあてられん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:45 ID:lwiXIMmR
松井が敵陣でボールを持つと、敵が守備の陣形を張るまで
華麗なテクニックでボールをキープ。
1対1の場合は敵が足元をすくうまで挑発しちゃう
日本最強のテクニシャンです。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:46 ID:b4lTUCcM
GKと1対1外したあのフェイントみたいな動きはなんだったんだ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:51 ID:lwiXIMmR
>>125
ぶっちゃけキーパーのバランスを崩してから
確実に決めようとしたんでしょうが、
そんな悠長なことできる相手じゃねーでがしょー。
後に詰めてる仲間を信じて強いシュートを蹴ってほしかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:02 ID:z+NT5zF2
>>115に同意なんだけど、皆さんの意見厳しいね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:31 ID:OknposWO
プレー自体は輝いてたと思う、素直に。
実際イタリア相手にキープしてたし攻撃の起点も作ってた。
でも1対1外したのは酷いよな。
それまでの素敵プレーもただのオナニープレーに見えてしまったよ。
勿体ねえなぁ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:22 ID:eDcokdtE
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20040816&a=20040816-00000001-spnavip-spo.view-000

関係ないけどこれどうみてもボネーラだよ・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:23 ID:enSVyCbw
GKと1対1の場面を失敗したのは痛かった、あれが入っていれば・・・
個人技は予想以上に通用した。正直以外だった。
試合の中でのプレー選択という意味ではいつもどおりで無駄なプレーも多々あった。
いつでもどこでも同じプレーをする、チームが急いでいても危険な位置でも。
それを治さないことにはどうにも・・・。
だが確かに技術は通用した。幾度かいいプレーに繋がった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 15:27 ID:t6Jr9mhs
松井ヲタの俺でも
松井がサッカーをイマイチ分かってないというのには禿同

サンガを出てジェフあたりでやって欲しい。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:34 ID:RBO1fHRV
ここ1年くらい見た松井のプレーでもイタリア戦は結構良かったほうだね。
良くてもあのパフォーマンスだけど。
スケールが微妙に小さく纏まってる感じの巧さだなー松井は。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:41 ID:3Dd3TxuF
松井にイタリアのクラブからオファーあるかも?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:49 ID:X2v1woeS
1対1で遅かったのはJ2でのスピードだろうな
J2ならアレで間に合うんだろう。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:51 ID:60zaDese
今ビデオ見終わったが全然輝いとらん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:57 ID:RBO1fHRV
>>135
NHK総合で再放送真っ最中だよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:58 ID:lTHOPq7V
小野信者が必死なスレはここですか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:01 ID:lTHOPq7V
小野信者が必死なスレはここですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:04 ID:b5tlxdvg
ふつ〜につかえね〜だろっ、松井なんぞは。
インターナショナルレベルには程遠い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:14 ID:+1eppzta
わざわざ外国人枠で松井をとるチームなんかあるわきゃない。
商業目的でとるにしてもA代表クラスのもっとましな奴とるだろう。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:18 ID:xP8DWfRQ
松井は海外行って状況に応じたプレーを身に着けてほしい
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:28 ID:f7dzia1c
松井は全ての判断が遅すぎ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:32 ID:ftS+IYY3
遅いね。パスのタイミングもシュートも。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:38 ID:wNsGHR0I
>>1
アホかw

ボール取られ捲くってただろ 松井は
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:52 ID:o4Fow7Mh
あのプレーぶりで「輝いている」のなら、これからA代表に呼ばれることは
間違いなくないね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:54 ID:MOd8qxIQ
>>1 は皮肉なのか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:22 ID:TS4vyw+H
松井は明らかに狙われていた。長くコネる割にはボールキープしきれないんで、格好の獲物。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:33 ID:3uTCp1Vj
あの場面で普通にシュートを打つ選手だとおもたら大間違いだよ

松井の脳内では凄い事が巡っていたのは、間違いない

マルセイユターンとヒールリフトの複合技でGKを交わしてシュート
と思いきや、わざとクロスバーに当てて、返ってきたボールをオーバーヘッドでゴール

これぐらいの事は考えてたよ。そのせいで迷ったんだよ
世界中の人にスーパーゴールを魅せようと頑張った松井さんに謝れ!
責めるならイタリアのDFに言うべきだ!空気読めと・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:47 ID:1fXWumxV
パスのタイミングが遅いとか言ってる奴は
ダイレクトで出した奴が何人いるか見てるのか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:30 ID:fEfBDvez
強さはないが巧いってみんな言ってるよな。試合後のインタビューで。
ただ、日本人代表には強さもない上に、相手より技術で劣るので、結局駄目だったw

>>148
ワロタ!!w
そりゃ決まればスーパーゴールだなw
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:45 ID:sk9tNbrZ
1vs1のチャンス無駄にしたからこんなスレ立てたのかと思った
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:49 ID:kI8FtEF2


 て、いうか松井はAキャップ有り。コンフェデのコロンビア戦に出ているのだが。

 そんなことも知らないの?

153ペリ-トGoGo!:04/08/16 21:50 ID:Inj4dp9s
はっきり言って巧いのは、まぁ判るけども、
何か松井だけ『 自分が少しでも目立ちたい!』みたいな
痣とさみたいのが見えて鼻につくのは俺だけか・・??

要は、肝心な時に決めれれば世界も注目するが、どうにも成らないんじゃ
Jのまま。しかもJ2。w
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:52 ID:TaZ7iBsu
輝いてたのはンガハタのポジショニングとツリオのカバーリングだろ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:57 ID:0Ela5AcO
あのシュート決めてたら、イタリア遺跡できたかもしれなかったのに。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:58 ID:2ysTst4J
>>152
知ってるよ。途中から出てきたけど何もなかったね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:04 ID:JILoRKJ7
>>152
知ってるよ。あの試合でジーコにあっさり見切られたんだよね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:05 ID:ojtWEYXo
>>153
>何か松井だけ『 自分が少しでも目立ちたい!』みたいな
>痣とさみたいのが見えて鼻につくのは俺だけか・・??

日本にはこういう狭量なヤシが多いから、ドリブル突破に消極的だったり
せっかくのシュートチャンスなのに自分で撃たずに、無駄な横パスするような
選手が増えるんだろうな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:06 ID:tKq6IQqM
イタリア紙でも小野は両チーム通じてトップの7点評価だ。
全く、僻むのはやめろ!見苦しい。。。





160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:11 ID:6SYbJg5Y
>>159
イタリアは自分のところの代表が勝ったんだから、気分がいいだろ。
リップサービスだ。
それくらいわかれ、馬鹿。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:16 ID:R8PQDqql
松井は今後も、
確変に入らずじまいで選手生命をこのまま終えるわ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:22 ID:jGx2culZ
森崎と代えられたのは何故ですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:38 ID:h4APhSXo
御免、松井のどこがいいのかわからん
Jリーグって見たことがないからなあ
Jリーグではスゴイの?
どこのチーム?
ジャパンにしか興味ないからなあ
とりあえず五輪では予選から役に立ったことあったっけ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:43 ID:AE0oVYkl
ムリな体勢からでも打って、しかも決めるジラ

完全ドフリー、ピンポイントのパスでさえ、
キーパー正面にしか打てない大久保
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:43 ID:8BwKa2Wz
163はウスラトンカチ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:45 ID:zGP2zpGV
今朝の試合見て、松井が良かったと思えない人はサッカー見る目が無いから
どうにかしたほうがいいよ、その目。
あのシュートミスだけで頭が凝り固まってないか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:45 ID:GHsyGRAd
>>163
>松井の良さ

松井の本来のプレーは、トッティの強さと決定力をそのままに、二段階くらい上手くした感じ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:49 ID:Zn0MAXHg
松井に強さは微塵もない
あるのはテクニック

あと疲れが直ぐ顔にでるやつな
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:49 ID:bO6RTJnS
>>167

松井は決定力ない。
人並みに1対1を決める能力があったら、サンガはJ2に落ちなかった。

俺が松井がいちばんスゴイと思うところは、
良くあのプレースタイルで今までこれたなということ。
しかもプロだし。

頭さえ良ければ。。。悔やまれる
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:51 ID:8BwKa2Wz
169。松井は何だかんだ言って結構点取ってるよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:51 ID:o5pPcRyL
昨日は良かった、正直驚いた。こいつがこんなに上手いとは。
昨日まではもっとも嫌いなタイプの選手だったけど
コネなくて、どんどんドリブルで前へすばやく仕掛ける様は
感動すら覚えた。なんで今まであんなにアホみたいに
コネたり、スカしたサッカーしてたのだろう?
昨日のスタイルでいけば、Aもその内照準に入ってくるだろう。
172名無しさん@お腹いっぱい:04/08/16 22:53 ID:DJNgc8z+
おまえが無知なだけ。前から五輪では普通に良かった。
スカしたって 偏見だし。意味がわからん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:53 ID:2ysTst4J
>>169
ああいう曲芸が許されるのは一部の選手だけ。
ジダンとかロナウジーニョとか。
テク見せようとしてとられるのを見ると
殺意すら覚える
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:54 ID:bO6RTJnS
>>171

たぶん、すげー単純だから。
キープしてくれって言われたら、体はるんだよ。

昨日はFWだったから、ドリブルしなきゃと思ったはず。

まあそんなもん。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:54 ID:o5pPcRyL
>>172
お前に言われる筋合いは無いし、見当違いだし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:54 ID:557N9MLF
松井ってサッカー選手というよりボールを使う曲芸師だな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:54 ID:2bo+jWkN
そういえば松井がJで最も良かったのは
昨日のポジションだったな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:56 ID:5cCW9NJv
前はイタリアとかにいるテクニシャン系FWになれるかもと思ってたが
得点力が全然ないんだよな。
京都でもバーやポストに当てたりして決定機外しまくってたし。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:58 ID:8BwKa2Wz
175。松井もおまえに文句言われる筋合いないだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:59 ID:YK4NDnS6
松井はたいがいあんな感じでよくシュート
外したりしてるからしかたない。
松井にゴールを期待してはいけません!
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:02 ID:yq/i5rqp
負けた試合なのに、他の場面は良かったと擁護するのもなぁ。
試合を左右する場面で判断が遅れてはいかんでしょ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:03 ID:FHTtqjZD
J2でくすぶっていないで武者修行に行って来い
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:04 ID:GHsyGRAd
>>173
松井は現時点で、ジダンやロナウジーニョに比肩しうるワールドクラスの選手なわけだが
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:05 ID:2bo+jWkN
>>181
あれは経験不足だな。
多分Jのキーパーは揺さぶると重心が移動するんだろ。
それがイタリアのGKはどっしり構えていたから
松井は打てなかったんだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:07 ID:GHsyGRAd
何がいけないんだろうな、、、
本来は、シェヴァやジラ並に決定力があるはずなのに
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:16 ID:KVxecC7b
にしこり
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:31 ID:22GZoo0N
>>156-157
10分くらいの出場時間で、高原に決定的なクロス上げましたがなにか。あの禿がどフリーで外したんだけどもね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:07 ID:YDrzxrKS
>>187
そんな松井君はイタリア戦でGKとの1対1のドフリーのチャンスを
もたもたしてるうちに見事後方からDFにクリアされたわけだが,、'`,、('∀`) '`,、'`

いくらいいクロス上げようがいいドリブル見せようが、
ここぞという場面で結果が出せない選手は代表にはイラネ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:12 ID:+fZos3+G
>>188
選手の殆どだなw
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:16 ID:M2+iQv4T
>>188
逆にあそこで落ち着けて狙おうとすんのも松井だけな気がするな
当然あそこは早く打ったほうがよかったがほかの奴では逆に
あせって打って明後日っての方向にいっていたかもしれん
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:16 ID:jzuBs2NN
松井ヲタって京都サポなの?
京都サポってこんなに粘着なの?
J2の事情知らないんだが
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:17 ID:pRCUFw8/
キープ力と時々の「エレガントなプレー」だけじゃA代表には呼ばれないよ
あのポジションは競争が激しいから
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:22 ID:LAyh8Sro
>>191
粘着はどっちだ、糞アンチ!
スレタイが読めんのか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:23 ID:YDrzxrKS
>>189
その通り。
だからこそ谷間世代はほとんどA代表にも食い込めず
松井もとっくにジーコに見捨てられてるわけだが。

>>190
国際レベルでは、んな悠長なことは言ってられんよ。
一瞬の判断の遅れがミスに繋がる。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:23 ID:qPr36r2F
>>191
京都サポの松井ヲタは怪我しないで帰ってくれば良い位にしか思ってないんじゃないか?
暴れてるのは代表のみの香具師だと思う。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:24 ID:+fZos3+G
ところで・・・2010年は出場を期待するの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:27 ID:LAyh8Sro
>>194
脳内妄想で発言する奴は信用ならんw
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:29 ID:wI+GmaIL
なぁ 何でアンチを相手するかなぁ....
松井が嫌いな奴は嫌いでいいじゃない
相手にしても時間の無駄よん それはアンチ小野にもいえるけどね

まぁ ガーナ戦もトップ下でスタメンでしょ
大久保、高松に代わって、田中、平山。右に石川を期待する
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:35 ID:0LTlLPxw
>>189
そうだね。昨日の松井も、コンフェデの高原も、W杯予選の柳沢も中田も、だれもかれも決定力不足。
松井の場合サンガの試合見てると、とりわけバーに当てたり、バーに当てたり、まぁバーに当てたり?するのは天才的なのだけど。
あれだけシュート放って入らないのはなんかあるよな。あれが藤田くらい入りだしたらすごい選手になれるんでない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:13 ID:VNUWK0R9
あの場面でキーパーにフェイント入れてるのは笑ったよ。


お前はキーパーをかわしてどこへドリブルして行こうとしてるのか、と。

201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:15 ID:2B/zwY0/
結局松井は、フットサルレベルだろ?
てか、サルなら間違いなく世界一になれるよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:25 ID:wI+GmaIL
>>199
ワロタです
得意のバー当てを狙ってるなら凄い精度だよなw
まぁ パスはかなりレベ高いから、後はゴールだけなんだよな....
それが、一番松井に足りないとこ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:26 ID:rGtqaSiz
京都サポでもなんでもないんだけど、京都が天皇杯を獲った時は凄かったな。
なんかね、見てると胸が焼け付きそうな感じ。
よくサーカスとかオナニーとか言われてるけど、覚醒したらA代表に定着すると思う。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:27 ID:F50RLt35
昨日もさっさとバー狙って蹴ったら良かったのに・・・・
内側にはねるか外側にはねるかは運次第・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:08 ID:iwu9UU8G
こいつは鹿島に移籍して近くで満男のプレーをよく見て欲しい。
上手く強くシンプルかつトリッキー。
鹿島が要らんと言うかもしれんが、期待したい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:10 ID:keaquKR3
>>201
無理です。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:13 ID:BnTR5HSe
なんつーか、ネナベ?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:16 ID:8eZA/kFg
>>205
嫌です
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:47 ID:nJ12ixNp
うてええええええええ!松井!!
うて!うて!撃てえええええええええええええええええええええええええええ!!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:02 ID:q2OngXup
鹿島よりジェフの方がいいんじゃないの?
オシムに鍛えられたら一皮剥けるかも。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 04:28 ID:aarfQdgR
>>210
確実に潰されます。
セリエBくらいのチーム逝ってほしいな。Bなら使われるかもしれんし
テクの使い方をもうちょい学んでほしい期待込みで
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:11 ID:VNUWK0R9
>>211
セリエBこそ確実に潰されるだろ。

やっぱ細すぎるからダメなんじゃないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:21 ID:sb1QUKMg
松井今シーズン初の4番でHR打ったのは立派だよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:27 ID:MBL4JoFm
こんなJ2の選手呼んでる時点で終わっとる。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:56 ID:8eZA/kFg
>>210
嫌です。京都です
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:43 ID:m/fVaHc6
>>211
セリエBは外国人選手枠が無いので最初から無理。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:13 ID:lMFxuetr
ないのはセリエB2じゃなかったっけ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:26 ID:w5KLkmSB
サッカー雑誌のイタリア戦の採点

マガ 5.5 ダイ 6.5

専門誌も評価が割れてる
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:29 ID:NFNJS8/0
>>218
どっちの雑誌も厨房が読むもんだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:12 ID:jHjv8c3i
松井が一番ユーティリティープレーヤー
慣れないポジションでよく頑張った
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:46 ID:Brr8Bf41
>>216
あるよ馬鹿野郎
222預言者:04/08/18 23:04 ID:xFcv+zJn
ガーナ戦 松井1ゴール1アシスト
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:22 ID:l7QTKZJt
サカつくだったらスーパーシュート打つとき
輝くよな、スーパーディフェンスのときも輝くけど・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:59 ID:LCyV35At
フランス二部のル・マン移籍だってよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 04:03 ID:n/SEA4/I
終わったな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 04:19 ID:qh0l+BYn
フランス2部行くらしいが、何しに行くんだ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 09:36 ID:ejgrOmyb
>>226
さっかー
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:16 ID:EvXha28I
とりあえず頑張れ松井!!お前よりドリブル上手い奴は欧州でも希少だと思うから
229名無しさん@お腹いっぱい。
おフランスでシュート決めたら、しぇーやってくんねーかな。