室伏広治にパワー・スピードで勝てる代表選手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
誰かいるだろうか
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:51 ID:1Vm3MjMM
普通にいないと思います
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:52 ID:kbKf/kE3
室伏広治は100メートル10秒台だからなw あの体でw
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:52 ID:0Ga2HQpf
パワーで勝てるならサッカーしない方が大成するだろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:53 ID:c7lfGppc
三沢光晴にタイマンで勝てる代表選手
誰かいるだろうか
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:55 ID:rBf8T+Cm
とんでもない糞スレですね
>>1は真性のバカですか?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:57 ID:AcxW/luo
元エスパルスの向島に1票
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:57 ID:3RnyJJI4
>>5
福西の右肘とライダーキック
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:00 ID:ScZmQ08O
日本サッカーには居ないかもしれんが、野球にならゴロゴロ居そうだな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:01 ID:E1EMYJgz
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:02 ID:kRwie8Qi
まぁスピードはともかく、パワーは無理だよね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:03 ID:CTCrcvyx
世界を見渡したって室伏にスピードはともかくパワーで勝てる選手って
殆どいないんじゃないの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:04 ID:aLiR2HpY
>>9
でも前半30分くらいでバテそうだ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:05 ID:1Vm3MjMM
TBSのプロスポーツ王決定戦に出てた時は圧勝だったな
古田がサイボーグって呼んでたっけ
あまりの強さにそれ以来出なくなったけどw
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:05 ID:c7lfGppc
室父子にスピード・パワーで勝てる奴なんて日本のスポーツ界には居ないよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:07 ID:ScZmQ08O
でも、スピード系では松井稼の方が凄くなかった?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:07 ID:I/bcFyqB
しかし、彼は90分間は絶対に!走れない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:09 ID:c7lfGppc
スピードだけ勝てる奴ならいるだろうけどパワーも兼ね備えた奴はいない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:10 ID:jige2Weo
>>10
福西って北斗神拳使えるんだw
北斗神拳使えるなら室伏なんか余裕だね
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:14 ID:D0iVQnQ8
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:20 ID:g2nbZTfe
>>13
30分?焼き豚は10分でも走れんだろうな 
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:22 ID:7NTSmCtQ
いたらサッカーやって欲しい
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:32 ID:1Vm3MjMM
室伏広治さんとは
ハンマー投げアジア大会5連覇、日本選手権12連覇の父とルーマニア代表のやり投げの母を持つ
ヨーロピアンの母とダンディズムの父の血を受け継いだ、シャープな容姿を持つ男。

渋く、力強く、男の中の男であり、兄貴と呼べる風格を持ち、女性ファンだけでは無く男性ファン多し。
オリンピックで数々のメダルを貰い、ハンマー投げで金メダルを取った事もある、まさに人間国宝。

1m87cm 97kgというスポーツ選手の中では小柄だが、400kgの遠心力を受ける事ができる脅威の肉体。
運動神経抜群、あらゆるスポーツをこなす万能な兄貴。
スタミナは陸上選手のため、十分すぎるほどある。
100mを10秒台で走りきる瞬発力を持つ。

鋼鉄のハンマーを持って遠くまで振り回し投げれる、足腰とバランス感覚。
8キロ近いハンマーを80m以上飛ばす人並外れた怪力。
10キロの樽を角度を狙い、上空8m以上の壁超えさせる背筋力と調整力。(サップ、曙は約6m)
無駄な筋肉は無く、鍛え上げられた体脂肪率3%の鉄に限りなく近い肉体。
さらに頭脳も優れていて高学歴、英語を話せる力を持っている。
絵の才能もあり、NHKハート展に彼の作品が展示された事がある程の実力を持つ
日本が誇る地上最強のトップアスリートだ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:33 ID:XnA/0Ite
室伏のハゲっぷりも凄いけどな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:36 ID:abXYEm+A
>>23
スゲーw
非の打ち所がねーじゃん
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:39 ID:v71Ehq5Z
上背もあるしスタミナのことを考えるとGKがいんじゃね。
雄たけびでコーチングもできるし瞬発力もありそうだから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:43 ID:oZr9ZN4V
最強のトップ下になりそうだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:46 ID:2cIChyTc
やっぱりFWだろ
室伏のオヤジに、もうひと頑張りしてもらうか
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:50 ID:BnYXZ8AM
スタミナと小回りが利かない所が弱点だな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:50 ID:oJ2QcgEr
>>28
とっくに離婚してるんじゃなかったっけ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:56 ID:2cIChyTc
>>30
マジでか
オヤジとオカンの遺伝子の相性凄い良かったんだろうな
日本人の繊細さと欧州人のパワーってとこか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:57 ID:YbnrBtKJ
田原
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:58 ID:MQafBMWd
室伏兄貴>>>ロナウド
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:05 ID:qRP98UM5
ハーフパワーはこれだから凄い・・・
カレンは・・・orz
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:09 ID:xz0QenNL
NSX
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:30 ID:teEGScK6
室伏と井上康生、K-1・プライドルールで闘ったらどっち勝つ?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:35 ID:v71Ehq5Z
>>36
室伏のジャイアントスイングが決まればKOだな。80Mは飛ぶ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:43 ID:0Kn/dhTi
馳さんの方が凄いけどな。ハンマーなら世界記録余裕。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:44 ID:O8oF3uTr
プロ野球の始球式で室伏が投げたのみた?
野球経験ないのに140キロ越えたんだぜ
後日、舞台裏取材をテレビで放送したけどブルペンで教えてた
巨人の斉藤雅が室伏が1球投げるのみて、やってられねぇよみたいな
顔していなくなっちまったんだぜ。
ま、格闘系いったら相当強そうだよな
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:48 ID:09if7kte
>>39
138じゃなかった?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:49 ID:tSP7sCRR
>>1が「持久力」を軽視するのは野球豚だから、でFA?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:07 ID:XkuVa/3u
なにやっててもトップレベルの選手になってたんだろうな。
ハンマーに流れたのが残念だ。
野球をやってたら、ゴジラ松井が霞むくらいのスターになってたと思う。
ゴジラとは年も同じだしね。
サッカーやってたら・・・ダエイみたいな選手になってたのかなぁ・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:16 ID:AwSOHXTf
室伏の兄貴こそ神
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:23 ID:OdlJBKjZ
室伏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宮本
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:26 ID:nx8po7kF
>>42
ハンマー専門のトレーニングをやってきたからこそ
今の強靭な肉体を手に入れたのかもしれんぞ
最初からサッカーやってたらどうだったろう
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:26 ID:/zbsbU3y
宮本<<<<松井<(僅差)<室伏<<<<<<<<<<< (超えられない壁) <<<<<<<<<<<<<<荒川
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:50 ID:teEGScK6
ビエリやバティもアメフトやバスケやってたんだから
ちょっと年食ってるがドイツW杯にマダ間に合うぞ

ハンマー投げもある意味球技だし・・・・・・。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:52 ID:mU+aWlyR
室伏はダサエフ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:59 ID:tCWNErnS
室伏はハンマー親父の下に生まれ育ち鍛えられたからこそ室伏なのだ
ハンマー以外の選択肢などありえない
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:03 ID:bJtiAAv2
>>47
ハンマー投げもある意味球技だし
     ↑
    ワロタ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:08 ID:BRLtAcZy
>>42
親父がハンマー投げ最強選手を作ろうとしてルーマニアの槍投げ選手と
結婚したからこそ最強遺伝子を持つ室伏が生まれたわけで
そこまで遠大な計画のもとに室伏はいまハンマーやってるわけだから
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:10 ID:nx8po7kF
室伏がアテネで金メダルを取るのも全ては計算の元
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:11 ID:9k5Xsxmj
>>51
なんか競馬の血統配合みたいだね
やっぱりヒダにはホマレあてがうしかないな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:30 ID:0Kn/dhTi
でも、室伏いつも肝心な所で1番になれないからな〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:40 ID:mU+aWlyR
昔沼津にいたな 室伏がちっちゃい頃 沼津は天才を生む?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:41 ID:h7S8Px5x
アレだなこの人はもう
真っ裸にひんむいて全身を真っ白に塗りたくり
テキトウなポーズを取ってもらって美術館に放置したい

むしろ室伏にこのシチュエーションでどんなポーズを取ってもらいたいか
的なスレ立てたくなってきたよ〜ん
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:01 ID:wp9HdAO1
ちびっ子サッカー選手にいるわけないじゃん
室伏はでかくて速いってアメフトの河口が以前べた褒めしてた
まあそんな室伏でも超人揃いのバスケではまったく通用しないだろう
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:03 ID:08dTOo8W
中田が最強のサッカー選手を作ろうとして
黒人と谷澤(レイソル)を結婚させるように。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:15 ID:U6M0Ms7g
>>56
誰か書くだろうから漏れが先に書いとこう






                            ハッスル
60 :04/08/12 20:05 ID:03+RH1cO
よーし、俺は谷夫婦に期待するぞ!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:16 ID:R1f6AeS1
>>60
サッカーやらせるわけないだろ
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:13 ID:AarTDygB
ヤンキースの松井をも凌駕する室伏の肉体
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:17 ID:UJM/8xdq
クーマン
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:22 ID:mU+aWlyR
昔デンマークに居たラルセン 日向コジロウの様なイメージ残ってる
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:45 ID:Ye9U/Hmn
室伏は早漏
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:49 ID:UJM/8xdq
猛牛ラルセン…古すぎる・・クーマンは牛を蹴り倒せるんだ。
アネーストホーストをキック一発で倒しただろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:50 ID:GDfcX/uB
室伏恐るべし
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:50 ID:UQ5Z+XBB
>>62
松井様せっかくオフシーズン筋トレしたのに
シーズン中だから仕方ないけど最近また上半身しぼんできたような感じだ
室伏は別格
NFL、NBA選手は神
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:50 ID:UJM/8xdq
猛牛ラルセン…古すぎる・・クーマンは牛を蹴り倒せるからな。
アネーストホーストをキック一発で倒しただろと、オランダ人には語り継がれてる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:55 ID:mU+aWlyR
ドールマンにも勝ったのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:56 ID:09if7kte
山卓
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:59 ID:wqoKkW1a
言っとくが、室伏妹も化け物だぞ。最強のアスリート配合はまだ可能だ。
まあ半公人半私人みたいな人を引き合いに出すのは失礼かも知れんが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:01 ID:KgIJgAFp
カレリンとマリオン・ジョーンズの子が見たい ラルセン誕生
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:04 ID:bPqs8R5B
室伏って筋肉番付?みたいな番組出たことあるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:06 ID:H1Xs73uO
>>74
出たよ、ダントツで優勝した
室伏と張り合える奴つったら同じく大差で優勝した
大畑と松井稼くらいだな
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:31 ID:UuZFFDyy
大畑も室伏さんには敵わないとか言ってた気がする。

ところでこの人凄く首が太いよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:47 ID:VLYUEK+d
そら背筋の鬼だからね
胸筋と一緒に鍛えてるうちに首も筋肉に包まれたのかと。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:24 ID:zxIxtB2/
>>75
清原だったらどうかなぁ?
種目によってはいい勝負じゃないかな
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:25 ID:9yFvXm3o
スピード系のビーチフラッグで飛び込むことも無く圧勝。
綱引きやお互い背を向けて走るやつ等のパワー系でも
清原や河口を相手にもちろん圧勝。
みたいな感じだったと思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:02 ID:Fx5SRI5b
大畑とはやったことあったような
当然、兄貴の圧勝だったが
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:21 ID:VLYUEK+d
今日の試合見て室伏には是非とも代表に来て欲しくなった。
あの負抜けどもに最強のボディバランスを教えてやってくれよ・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:22 ID:3NT1GWzf
室伏の兄貴の前では日本のサッカー選手のボティなんてカス同然
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:27 ID:/NIELwJ/
筋肉番付に出てくる室伏を見るたびに、なんでこいつは十種競技じゃなくて
ハンマー投げだけをやってるのか不思議になった
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:04 ID:OlbAoDLf
>>78
清原ごときと室伏を比べるなよ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:12 ID:fSDli0Hz
まったくだ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:26 ID:MPPaHZW+
>81
そういう言い方をするなら
全ての日本人スポーツ選手<<<<<<<<<(血筋の壁)<<<室伏君
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:40 ID:0W/mfMDe
体脂肪は4パーセントだっけ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:40 ID:0W/mfMDe
体脂肪は4パーセントだっけ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:48 ID:fC+zXlI9
このスレは非常に素晴らしいスレだと思います
室伏はハーフ?ですがアジア人としては超人です
またハンマー投げという競技を選択せざるを得なかったという
生い立ちもなんだかほほえましいです
そんな室伏でもほんものの超人NBANFL選手の前では
赤子同然だということをここでアピールし
最終的には室伏の足元にも及ばないサッカー選手など
存在価値なしという方向にもっていければ幸いです
これからもどうぞよろしくおねがいします
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:00 ID:rTI6aXHe
室伏はメダル取れるかな?
室伏の今シーズンの記録は世界ランク5位だからな。
まぁ安定感はずば抜けているから、銅メダルあたりは固そうだけど、金は難しそう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:02 ID:qBAglmyu
次の世代を見越して、誰の乱視に室伏の静止を合体させるかだな。
パワーは父譲りとすると、欲しいのは持久力か・・

Qちゃん??
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:22 ID:ub7tXA3L
黒人だろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:23 ID:VwI8vAZY
遺伝かもし室伏が女子のドイツ代表のFWとケコーンしたら・・・・・・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:30 ID:3D4lQmgP
マラソンの持久力は質が違うからなー

室伏妹 x エドガー・ダビッツ

3色混合、無敵の運動量とパワー
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:01 ID:fC+zXlI9
いや室伏はバスケアメリカ代表のリサ・レスリーと結婚だ
日本人初(一応)のNBA選手も夢じゃない
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:12 ID:mFBMpPwf
>>83
室伏は10代のころ、十種競技で世界記録出せる、って周囲に薦められてたらしい。
それから、短距離に専念してたら、日本の大会ではファイナリストに十分なれたそうだ。
それでもハンマー選んだのはやっぱ親の影響だね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:41 ID:H28EVgqz
>>23
@1m87cm 97kgというスポーツ選手の中では小柄だが、
       400kgの遠心力を受ける事ができる脅威の肉体。
A8キロ近いハンマーを80m以上飛ばす人並外れた怪力。
チョと違う

1m87cm 97kgというハンマー投げ選手の中では小柄だが、
400kgの遠心力を受けても、上体を安定させ高度なバランス感覚により
8キロ近いハンマーを80m以上飛ばすことができる従来のハンマー投げを超越した技術持つ選手。
           




9897:04/08/13 18:42 ID:H28EVgqz
僕も室伏信者です。あんちじゃないよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:36 ID:3NT1GWzf
3年前の世界選手権は銀メダル(稀に見るレベルの高い試合での価値ある銀)
去年の世界選手権は銅メダル(直前に怪我したものの執念のメダル獲得)
今年は不安材料はなし
今度こそ金メダルだぜ兄貴!!
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:29 ID:t3hKWr92
>>91
ハーフの良さって隔世遺伝らしいよ
孫に期待だな
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:19 ID:ta0TVJTW
NHKで室伏の特集やってるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:37 ID:d4oF9iDq
みた
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:39 ID:d4oF9iDq
室伏だけ一夫多妻制許可にすれば
いろんなイイ遺伝子が生まれるかも?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:04 ID:r5DYBn9P
室伏、女子スポーツ界に種付けしまくり
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:15 ID:tVv6PlLZ
大鵬も父親がロシアから亡命してきたコサック騎兵の将校だったんだよな。(コサックって事は普通のロシア人とはちょっと違う可能性もあるけど)
東欧人との混血はいい遺伝子を持つのだろうか。
スーパーサイヤ人みたいに。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:35 ID:BrORWkx9
>>103
>>104

ぶっちゃけスポーツの世界では、それもありかなと思う
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:40 ID:X7DawsQX
那須と室伏ってどっちが有名人なの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:57 ID:P/mmc/yn
正直ハンマー投げ選手に育てるために、白人の女を選んで子供を作る、ってちょっとやりすぎだと思う。
子供の頃、絶対悩んでるよ。俺は何のために生まれたんだろう?って。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:59 ID:yYaE7j2A
室伏のクローンを11人作って、サッカー叩き込んだら
W杯優勝なんて軽い
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:24 ID:5sF+Cq98
>>109
FWだけは久保と室伏の妹で是非やってくれ。
身体能力の化け物になるよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 05:44 ID:II+tokDj
>>110
怪我しがちになっても困るから鈴木の遺伝子も混ぜとこう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:10 ID:DDvvruGM
そんなことしたらシュート下手になっちゃうよw
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:12 ID:9Vc+CXYK
サッカーやってたら多分ビエリタイプでしょ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:13 ID:k47PIqY4
久保と鈴木と室伏由佳タンの3P(;´Д`)ハァハァ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:47 ID:JraWuhS0
ビエリの体でオーウェンのスピードか

やばすぎ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:48 ID:cat6JNOC
お前ら本当にサカふぁんか?
室武士くらいの筋肉万がガチのサカーやったら
膝の靱帯断裂は避けられんよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:56 ID:Ylk5RZvg
室伏の兄貴とヘボサカー代表を一緒にすんな
だいたい兄貴だって8キロのハンマー持って超高速スピードで回転できるんだから
膝というか足腰だって相当丈夫なんじゃない?
よく分からないけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:03 ID:L1dBEco7
室伏のスローインは確かに武器になりそう。
あと、ラグビーの枠の中キックするのあるだろ?
いつも見て思うんだがアレってすごくね?
しかも、彼らはあの変形ボールを蹴っている訳だ。
こちらは是非フリーキック要因で!(ただ、高低の慣れには時間がかかるだろうが)
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 11:52 ID:AO/6bxtk
DFではどう?
相手FWとの競い合いでは絶対勝てそうだ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:20 ID:DwS7mAqH
バレー界にも人材を下さい
大山と栗原と木村を母体として提供します
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:46 ID:Ga4Y4BCX
室伏パパは、日本人の肉体の限界に気づき
品種改良するために欧州女をたらしこんだ。
欧州移籍を目指している大久保さん、ヒダさん、禿げたかさん
この三人も欧州女をたらしこんで品種改良をお願いしたい。

極端は話だが、日本協会は結構金持っているんでしょう?
身体能力が高い女(ブスは整形)を囲い、
ロナウド、アンリ、ビエリ、シェフチェンコあたりに
接近させて子種貰ってこさせろ。
成功したら生涯面倒みてやれや。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:56 ID:nh0TqbiS
いるいる。


おまえら勝矢さんを忘れてないか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:03 ID:RNbMnhNF
勝矢の筋肉は見せ掛けだって
重量挙げとかやらせても全然上がらないって柱谷がいってた
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:11 ID:txsYmR+G
>>121
整形しても遺伝子はブスなままだろ(w
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:23 ID:SlbOK3LD
>>105
黄色人種と白人の混血は黒人よりも身体能力は良いらしい
まぁベストは白人と黒人の混血だけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:25 ID:DwS7mAqH
>>124
121は整形してゲットしろと言ってるんだろ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:30 ID:sb1QUKMg
ハンマーなら柳生博だろ
128121:04/08/17 13:42 ID:Ga4Y4BCX
>>125
母体の高い身体能力の遺伝子さえあればいいので
この際顔はブスでもOK.。
ロナウド、ビエリなど遠征先で女遊び繰り返しているだろうから
チャンスはいくらでもあると思う。


それかなんだったら、今から室伏にヘディングだけを徹底的に
叩き込んで、サイドからアーリー気味でいいから徹底的に
DFとGKの間にダイビングヘッドできるくらいの
高さのボール放りこみまくったらどうよ?
相手のDFライン次第でこの方法はほとんど無効化されてしまうが・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:24 ID:Up9qDA9x
>>125
混ざれば混ざる程凄いらしいぞ。
ブラジルは混ざりまくってるからセナのようなもう説明出来ない
天才が生まれてくるらしい。

ただ、混ざったところで悪い部分ばかり受け継ぐことのほうが
遥かに多いらしいってことも付け加えておく。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:30 ID:lz6DgfhY
卓球の愛ちゃんと室伏を結婚させたらどんな子供ができるだろう
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:35 ID:ocrXw+03
室伏って、足速いの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:39 ID:lz6DgfhY
>>131
かなり早い
100メートルのベストが公式電子時計で10秒台
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:44 ID:ocrXw+03
あの体でそれだけ走れるとは素晴らしい。反射神経、持久力はどうだろう。
室伏パパは頭いいなあ。ちゃんと将来のこと考えていたんだな。
体型だけではなく、顔も改善されたし。妹も美人だね。
恐るべきDNA。でも、ハゲも遺伝する。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:46 ID:okRYi3zc
でもまあマッチョ系の選手もほしい罠
FWやDFに当たりの強い奴がほしい
モヤシみたいなDFでは心配だ
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:49 ID:w325Y4N8
(´・∀・`)ヘー100m・・・10秒台なんだ

凄すぎる
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:48 ID:eerqEFut
>>135
でも今じゃないだろ?多分昔ガリガリだった頃の記録だと思われ。
マッチョは往々にしてノロマだからなぁ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:12 ID:LGgQTfRA
>>136

割と最近のデータだったりする。
前に、筋肉番付のビーチフラッグスで、他の俊足選手を
押さえて、楽々トップとってたし。
あまり知られてないが、ボディビルダーは結構足が速かったりする。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:59 ID:kCAIED/J
>>136
持久走ならガリガリが有利だろうが
短距離なら筋力がものをいうんだろう。
陸上選手見ても、もろにそうだし。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:07 ID:ZrlTHHKe
センターバックがベストだろ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:12 ID:uWRE6Alc
投てき競技は瞬発力が全てだから、足速い人が多いかもね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:43 ID:OgEf9zT/
室伏はパパからして運動神経いいんだよ
バケモノだよ。
パパで180cmあるよ。そこに東欧のアスリートのママを混ぜたんだろ。
こんなもんが日本にいたらどの競技でも強いっての。
むしろサッカーが一番関係ないかもしれない。
センスと他の能力が大事だから。
瞬間てきな判断力とか。
単純な決められた動作のスポーツほど、身体能力通りになるよ。
サッカーやテニスだと嫌な奴ほど良い選手になる。
相手のいないほういないほうを付くからね。

俺は今のサッカーはアスリートチックになりすぎて
サッカーのおもしろさがどんどん失われてると思うけどね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:45 ID:OgEf9zT/
今のサッカーてF1の抱えてる問題といっしょ
マシンの性能が上がりすぎて狭くなりすぎてる
スペース使って裏をかき合うみたいなのがなくなってきちゃった。

サッカーはピッチを1.5倍ぐらいに広くするべき。
F1もそう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:45 ID:uWRE6Alc
パパはブサだと思うけど、ママをどうやってゲットしたんだろう。
見たことないけど、美人そうな気がする。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:45 ID:w7d2eYwH
そんなことないだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:51 ID:t7pRKE4o
パパぶさいくじゃないやん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:04 ID:s10PXNfF
つか室伏最近急速に親父に似てきたぞ。
ひたいもかなりあがってきた。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:18 ID:OPloJMur
平山にパワーを与えると鋼鉄の電柱になれそうだね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:20 ID:aAlHGeCa
あのハンマーってボーリングの球くらいの重さあるんだろ。
それを80m以上投げるんだからな。鬼だな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:27 ID:OPloJMur
しかも100メートル10秒台。これでドキュンだったら大変な事になっていただろう。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:33 ID:CrxkSETJ
あの体で100M10秒ってスゲーな
パワーもサッカー選手で例えると
ビエリ、キャンベル並だもんな
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:39 ID:ov2vh8P7
室伏は究極生物。球技の選手ごときじゃ太刀打ちできません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:42 ID:lMFxuetr
でも入賞止まりなんだよな。
一度くらいメダル取れよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:43 ID:+XfstABf
白人と結婚できるように頑張ろ。
まあ室伏でもいいけど
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:45 ID:vDf3uTyG
スローインがコーナーキック並になるだろうな。精度も良さそうだ・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:46 ID:ov2vh8P7
今回取れなかったががっかりだな。
でも、パワーはハンパじゃない。
筋肉の質が違うからね。
筋肉番付で、まー余興だけど反対側に走るやつあったろ。
清原軽くぶっ飛ばしてたよ。
所詮、球技は球技だよ。パワーで負けるのは仕方ない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:47 ID:uWRE6Alc
室伏は、サッカーよりもラクビーとかのほうが良さそう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:47 ID:t7pRKE4o
>>155
足の指の力を鍛えてるから他とは違うとなby本人
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:50 ID:dva2ntUB
師匠しか相手にならないだろうね
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:55 ID:ov2vh8P7
はっきりいって室伏がラグビーやったら即日本代表ウイングだな。
10秒台のスピードとパワー種目でのメダル。センスの良さ。
最強の日本人だよ。あのクビの太さときたら・・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:55 ID:08H5zWbl
中京大だっけ室節って?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:00 ID:FijR5rCY
>>155
ぶっ飛ばしたのはアメフトの川口だったはず
でも、川口と清原が互角だったから清原も飛ばされただろうなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:05 ID:OgEf9zT/
室伏も大会で負けまくってるわけだろ?
そこってサッカー国だったりアメフト国なわけでしょ。
そっちの才能があったら当然そっちにいってる選手たちだよ。

つまり室伏は欧米のカスにも負けてると。
清原は打つのが天才だからね。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:08 ID:uWRE6Alc
清原はレスラー転向を狙っているときいたのですが・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:16 ID:ov2vh8P7
清原はサップに両手だけで抱き上げられてやめることにしたってよw
普通に室伏スゴイつーか化け物。川口だったっけか。
でもあの川口飛ばすのがどういうことかっておそろしい。。。
ハンマーだけやらせるのは惜しい・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:17 ID:vDf3uTyG
>>162
じゃ、サッカー選手が砲丸投げでメダルがとれるのか?
室伏は幼少からサッカーや他のスポーツをしてたらそっちでも大成してそうなのがスゴイんだろ。

遺伝子ってスゲーな・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:19 ID:uWRE6Alc
ほんとだよな。こういっちゃなんだが、ハンマー投げは室伏が登場するまで
マイナースポーツだったから。
ハンマーやってなかったら、いろんなところからお呼びがきそうだけど、
室伏だったら、何を選ぶかな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:20 ID:OWjFi+lQ
サッカーやってたら案外足元技術ゼロのフィジカルバカになってたのかも
それはそれで成功したのかもしれんが、人々に愛される選手になったかというと微妙
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:22 ID:uWRE6Alc
体操なんかもよさげ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:25 ID:ov2vh8P7
人種問題なんだよ。
100Mで黒人以外でメダルは無い(確か・・・)。
室伏が金とったら正に金字塔。たしかにハーフではあるが
日本人つーかアジア人の誇り。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:35 ID:ov2vh8P7
とりあえず室伏さんがんばれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:39 ID:smu6XlyJ
足の指を鍛えているということは足元も案外成長するかも。
ビスマルクも足の指鍛えてたし。
172名無し募集中。。。:04/08/19 01:02 ID:N2tFUIuS
室伏さんはさらにアレもでかいそうだ
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:44 ID:S/3B/3Sm
釣男みてわかるように、デカいだけじゃその場で競るのが
強いだけ。
サッカーがうまいってことが一番大事。
それはボール扱いと常に動いてる状況での判断力。
この動的な要素が強いからベッカムでもバッジオでも
さほど大きくない。
フィーゴは別に100M10秒で走れなくてもいい。
でも抜ける。相手はボール取れない。
瞬時の状況判断はミスらない。
世界の多くの国でサッカー選手になれるならなりたい。
フィーゴになれるならなりたい。
でもなれない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:33 ID:9cy2khdR
室伏はそんなにでかくないよ
187センチ97キロだもん
まぁサッカー選手と比べるとでかい方かもしれんが
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:40 ID:57jXPwhm
>>173
それ言うならレコバだろ
日本人の平均より小さいんじゃないか
だけど、止められない倒されない
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:44 ID:4Yu3nJ5L
那須
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:36 ID:75ff9wbb
国ぐるみでトップアスリートを日本に引っ張ってきてくんねーかな
そんで相性の良い物同士を掛け合わせて各スポーツの英才教育を施して
二十年後に世界をめざす
しかし、平凡なのが育つ可能性もある諸刃の剣




まるで競馬だな
178ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/08/19 13:40 ID:p26LOOFg
室伏みたいな体型だとスタミナもたないだろ
179なわけねーだろ:04/08/19 15:54 ID:97I9C796
兄貴を馬鹿にしてんのか?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:11 ID:lL3kJtXL
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:22 ID:enw+koi+
松井秀も100キロ越える体であのスピードは普通に凄いと思う。けどやっぱ五年くらい前よりは落ちたかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:35 ID:S/3B/3Sm
松井は絶対サッカー出来ないよ
頭が重いから。
室伏は欧州人の血がはいって顔が小さめだから
大きくてもサッカー的に動ける素質がある。

183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:35 ID:zvjnKlAS
全人類で最強は南米に生息していたインディオとラテン系の白人の混血。ロナウドやロベカルがそれに当たる。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:26 ID:YTXvK71n
ロナウドやロベカルには、どうみても黒人の血が混じって見えるんですが・・・。
インディオとラテン系コーカソイドの混血であんな黒くならんだろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:45 ID:qeXIrhQW
ロナウドの父親は黒人。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:48 ID:cZcGL8pQ
でも松井は学習能力があるし経験を生かせるからDFとかいけそうなタイプでは?
フィジカル強いし・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:49 ID:3ppv3Hdy
松井よさそう。茄子よりはいい仕事しそう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:59 ID:BRgkpHUj
でも、優秀なサッカー選手って室伏みたいな逆三角形体型いないよね。
あれじゃ、重すぎるんじゃないのかな?フットワークかボディバランス
に難が出るような気がする。
あ、もちろん、室伏は一流のアスリートだと思うよ。別に見下しているわけ
じゃない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:06 ID:8ofBZfTl
この人短距離は速いけどTBS出た時に持久走はあんまり得意じゃなかったと思う。だからサッカーにはあんまり向いてないかも。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:11 ID:ap6gXPY5
ガーナ人は結構小さかったね
小さいアフリカだ。

アフリカでもやたらデカい国と小さい国がある。
北アフリカは小柄だね。

身長だけいうと欧州人は高いわ。飯のせいかな?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:36 ID:4Wldvyzl
>>189
そこでGKですよ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:43 ID:NIPd95H1
室伏がサッカー選手だったら、あそこまで上半身筋肉モリモリには
しないだろ。
反射神経はよくわからんが、瞬発力いい人は反射神経もいい人が多いように
思うが。ゴールキーパーに室伏はむいているかもね。迫力あるし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:50 ID:BRgkpHUj
カズも俊輔も、「筋肉つけすぎるとスピードが落ちる。しかし、筋肉つけないと
フィジカルコンタクトが弱くなる。そのバランスが難しい」と言ってたような
気がするよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:52 ID:uXrOCNEG
>>191
自陣ゴールから相手陣ゴールに突き刺さるようなスローイングしそうだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:53 ID:slAhJZmR
アフリカでも平均190ぐらいの国あるしなぁ。
それで、民族儀式か何かでハイジャンプが盛んとか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:59 ID:vXJ8sqyN
速筋だけ鍛えるトレーニングやればいいんじゃないの?カズはトレーニング方法間違えたな
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 03:01 ID:V5Iym5iZ
セルと戦ったトランクスみたいなもんだな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 07:49 ID:TAIR+LJM
キーパーで187cmて
結構普通になっちゃわね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:37 ID:Wb0gUpGM
普通だな
でも反応の素早さと当たりの強さはその辺のキーパーよりすごそう
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:48 ID:slAhJZmR
室伏がトップ下に入れば誰もボール奪えないと思う。
そして、どっからでも力任せではない、強烈な弾丸シュート!
まさに、でかいネドベドと呼んでいいだろう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:52 ID:atz5nwLY
足技はなさそう
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:53 ID:4bCosX/0
弾丸シュートと言えば松木やセルジオも絶句したオーストラリア戦の師匠のFKだな。
果たして室伏はあの師匠のFKより強烈な弾丸シュートを撃てるのか?
つか、師匠、たまにはロングシュート撃ってくれよ、頼むから。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:26 ID:Wb0gUpGM
ハンマー予選ハジマタ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:48 ID:zjP/ZK7b
>>162
だよな。例えばチェコには十種競技の世界記録持ってる奴がいて、
そいつの身体能力は当然ネドベドやロシツキーとは比べ物にならないほど上だが、
まさかシェブルレがサッカーをやればネドベドを超えるなどと言い出すものはいないだろうし、
競技によって適性があるのは当然で、ましてやサッカーは膨大な身体能力差を無にしてしまうほど足技がいる競技。
160代が往々にして活躍できる球技なんてそうそうない。サッカー選手の身体能力は基本的に雑魚。
ラグビーやアメフトなら身体能力重視なので生かせるかもしれんが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:51 ID:Ff7Jzh65
>>169
オリンピックでって事か?
世界陸上なら末続が銅メダルとったが
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:54 ID:b9NXTHSB
>>150
おいおい
ビエリキャンベルって
そんな雑魚と比べるなよ
こっちは五輪でメダル狙ってるのよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:06 ID:atz5nwLY
>>205
黒人以外で9秒台出した選手は皆無らしいから、
純粋な身体能力に関して人種の壁はかなり大きいと思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:23 ID:gchhInVO
>>193
悟空も言ってたな。
トランクスはそれで失敗した訳だ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:23 ID:b9NXTHSB
伊東は惜しかったよな
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:25 ID:gchhInVO
>>207
じゃあ伊東コージーもネ申だな。
10秒ジャストでしょ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:33 ID:gchhInVO
カブリまくったからもういや。

鈴木桂治 室伏 井上
の3バックね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:41 ID:Wb0gUpGM
兄貴きたー
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:59 ID:msKmUUWK
室伏兄貴ダンディすぎる!
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:10 ID:XLmFhc97
室伏ってバキに出てきそうだな
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:27 ID:h4o4zset
ハンマー投げの選手としては技巧派なんだけどね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:35 ID:Wb0gUpGM
ウホッ!あっさりと予選通過
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:46 ID:b9NXTHSB
兄貴かっこいい
日本語しゃべれるんだな
あたり前だけど 

なんかうれしい
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:49 ID:0Ag/Cmxg
おでこ「つん」てされたい・
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:56 ID:slAhJZmR
>>214
出るように頼んでみようか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:29 ID:slAhJZmR
鈴木桂治は幼少時にサッカーやっててそれで足技が器用なんだって。

鈴木桂治=トップ下
室伏=サイドバック

でいいな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:01 ID:Wb0gUpGM
テレ朝で兄貴の特集やってるよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:05 ID:b9NXTHSB
兄貴くるー
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:43 ID:j0Tqmdej
2002年W杯前にも室伏スレがあった気がする。
このスレと似たような議論が続いた後「今からでも鍛えればセンターバックならなんとかいけるかも」
という結論らしきものが出た後静かにその幕を下ろした気がする。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:45 ID:j0Tqmdej
>>193
スピードにもいろいろあるでしょ
サッカーに必要なのは100mを10秒で走るスピードよりも
出だしの速さ、トップスピードに乗せる早さ、10mを速く走る能力のほうが重要だし
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:28 ID:ooMbQufx
室伏って海外行ってもとんでもなくもてるらしいじゃん。
女性選手や女性記者がわらわら寄ってくるらしい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:34 ID:Bwl7BEA4
室伏ならモテるのも分かるな
そういや2chでアンチ室伏見たこと無いな
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:14 ID:6wXMggD9
週刊誌では甲斐性なしとか書かれてたけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:54 ID:ameOenrU
>>224
室伏のスピードは後者の方。
30m以下なら本職の短距離選手より速いぐらい。
つーかムキムキの投てき選手は瞬発力の塊だから総じてそう。
反面持久力が極端に落ちるが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:49 ID:2ZWpG7i5
バスケットの選手ってサッカー出来ないかなぁ?
デニス・ロッドマンとかいいDFになりそうなんだけどな
一歩目のスピード問題なし、持久力問題無し、喧嘩っぱやさ問題無し
他にもバークレーなんか突貫FWとして成功しそうなんだけど・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:17 ID:9BRSJKE/
>>229
そのあたりのアメリカのバスケやアメフトの一流どころの選手がサッカーやってたらスゴイんじゃないかな。
ただやっぱりアメリカだと運動できる奴はサッカーの道には進まなそう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:46 ID:yxOyHS4A
サップがCFなら4人ぐらいでファールやっても平気そうだな(w
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:27 ID:Lms9T2Qq
いよいよ今日の深夜兄貴の決勝だね(・∀・)
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:11 ID:f4kLnwzs
友達のお姉さんが室伏と合コンしたって言ってた。
ふつうにギャグとか飛ばしてたってさ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:11 ID:6XTbmsb7
兄貴やばいな
アヌス強すぎ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:37 ID:y/hCS5dd
今のところ2位だな。銀は取れるだろうけど、金は難しいかも。
獣になれ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:47 ID:0XBMlq4V
最後だ! がんばれ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:49 ID:0IDpD35S
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:50 ID:U3hiYcBl
_| ̄|○ アナルに負けた
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:50 ID:0XBMlq4V
こいつすげーわ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:52 ID:nM6t5zKV
おしかったねぇ
でもこれでサッカーに専念できるでしょ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 05:38 ID:uT7saKPs
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 05:43 ID:6XTbmsb7
銀だったけど最後の投てきは燃えた
あの場面で今シーズンのベスト記録
いいもの見せてくれてありがとう兄貴
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 05:47 ID:PccsRCDX
銀は凄いが、残念感が強いな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 05:57 ID:ozaTA6JR
白人の遺伝子は強いねぇ
日本人として正直_| ̄|○だ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:08 ID:WqsLamA/
>>244
アメリカザリガニ一匹放流しただけで日本ザリガニ絶滅したからね
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:50 ID:1q0WmZlr
室伏ルーレットはジダンを超えるよ
247チャーリー:04/08/23 08:36 ID:U8kuNBgF
おっと〜!むろぶしくんのむろぶしルーレット!

フェラーリくん、タックルにいく!!


ああっ!!


フェラーリくんふっとばされたー!!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:29 ID:0tK9C7Oh
>>193
筋肉には持久系と瞬発系の2種類があって、瞬発系ばっかり鍛えれば、
室伏のようになるということでしょう。プロレスラーの前田も似たようなことをいってた。
スピードを落とさない筋肉の付け方はあるって。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:58 ID:zULJ6lLW
筋肉番付を昔見たけど、瞬発力とパワー、体のバランスがかなり凄いね
もしサッカーやってたら守備をしないFWならかなり使えたと思うよ
そのかわり、筋肉番付の持久走はビリだったけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:23 ID:GgcHCVnv
あれは明らかに手を抜いてたが。
まぁそれでも速筋重視で遅筋に乏しいのは間違いないだろうな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:07 ID:6XTbmsb7
カールルイスは筋肉の70%くらいは速筋で
筋肉もほとんど真っ白らしい
室伏もそんな感じだろう
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:24 ID:uZEYtugM
あの瞬発力は、世界中のFWが、
悪魔に魂を売ってでも手に入れたいと臨むものだろう。
速筋ばかりで中盤の選手には向いてないだろうが、
やはりFWにあんな化け物は欲しいな。
なんとなくフィジカルトレーニングの技術、
ノウハウは陸上が一番発達してる感もあるし、
サッカー選手、特にFWは陸上のトレーニングを参考にしる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:38 ID:GgcHCVnv
しかしそれではスタミナ的に正真正銘スーパーサブって感じだな。
それと、筋肉の付き方とか、サッカー選手と陸上トラック選手では素人目でみても異質。
見た目が違うのは脂肪を最大限絞ってる部分も多いんだろうけど、即怪我しそうで怖い。

投擲種目の人は叫びすぎるのでカードもらって退場。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:52 ID:U8kuNBgF
余談だが藤田の体脂肪率は医者から危険と言われるほどだが、本山の体脂肪率は別の意味で危険だろう。


とりあえず室伏があのカラダで90分間動き回ったらまず間違い無くつる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:05 ID:qoXtWPuS
宮本イラネ

室伏 中沢 坪井
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:43 ID:xdVpMB3H
室伏はGK向きじゃないかな。GKなら遅筋はそれほど必要ないし、軽くトレーニングすれば即戦力だ。
室伏のあの瞬発力、おそらく反射神経も相当なものがあるだろう。
加えて、人格も素晴らしい。
コーチングで気合注入にも期待が持てる。
負けている試合でも背後で室伏スマイルが出れば選手もノビノビとプレーができるだろう。
逆ギレしてるンガハタとは対照的だ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 16:31 ID:U8kuNBgF
正確なハイボール処理とコーチングを身に付けるのに結構手間取るかもな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:59 ID:hNRHde08
ハリネズミドリブルできるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:33 ID:F/jnOeJe
サッカーってなんだろって考えるとき、時間的プレッシャーとの
戦いなんだよね。
GKが飛び出すのだって横に飛ぶ能力とかジャンプ力とかの問題じゃなくて
0コンマ1秒の判断で前に行くか決めるのがプレーのすべてといっていい。
サッカーってこの動的な時間的なプレッシャーの中で判断することが大事。
いい選手ってこの能力が飛び抜けてるんだとおもうよ。

ゴルフで全部走りながら5秒以内に打てって言われたら
どんどん打球の精度なくなっていくでしょ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 06:00 ID:TOvHHyJI
室伏は怪物

パワーは超一流

それでもって100M10秒台って。。。凄すぎ

まぁNFLには結構いそうだが。NFL辞めて2003年世界陸上200M金とかいるし、

100キロくらいで10秒台、130キロで11秒台がゴロゴロいる。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 06:13 ID:afsZMtm7
ただサッカーの世界はフィジカルだけじゃないからねぇ
フィジカル馬鹿ばっかのサッカーなんてつまんないぞ
262ぱてれん ◆DOmY.Lb.HI :04/08/24 06:43 ID:5pXPukCF
フィジカルのある選手ってテクないしな
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 08:04 ID:rFpAtdrj
室伏:187cm,97kg
ハンマー投げ84.86m(世界歴代3位)
垂直飛び115cm(82cm?) 100m10秒台(10秒50?)立幅跳び350(360?)cm
握力98kg ベンチプレス170s フルスクワット250s パワークリーン190kg スナッチ132kg
ビーチフラッグスでジョンソン(世陸で110mH金メダル)、ベイリー(前100m世界記録保持者)を破る。
国体で槍投げで優勝(山形)
ボブスレーでの参戦予備記録で現役選手をしのぐ
20m走:記録はないが2秒60-2秒70位(ボブスレーのコントロールテストの結果から類推)

参考:
中澤(マリノス):187cm,78kg
松橋(大分):100m11秒4(チーム1)
茂庭(FC東京):20m走2秒95(チーム1)
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 08:10 ID:BBbIhC2c
室伏ならどの競技でも一つのテクを極限まで磨き続けるような
性格してそうだし案外サイドのクロスマシーンとかやってても
成功したかも。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:41 ID:JT0skLGM
CBなら持久力すくなくても、
リーダーシップ、戦術眼、強さ、技術とかだけで
いける。室伏!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:52 ID:lX4B3iYQ
2,3年サッカーをミッチリ叩きこんでやれば
マジに代表レベルになりそうな予感が室伏にはある。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:59 ID:YDIP/PnB
今からじゃ3年やろうが5年やろうが鈴木以下
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:00 ID:a7kOBBkf
室伏ならなにやってもいけるだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:35 ID:AfkNmkhY
少なくとも合宿中にキャバクラ行ったりはしないだろう
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:35 ID:aDMJFtrA
>>262
ビエリはテクあるぞ
室伏はビエリとかバティ的な強引CFがいいかと
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:19 ID:a8wpEtcr
スピードとジャンプ力なら矢野マイケルのほうが上
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 15:40 ID:PR7uIMGn
ジダンもミハイロビッチもフィオーレもフィジカルあるがテクニックもある。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:29 ID:xy7EqZ3v
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:47 ID:qs1pYcQC
室伏が日本人の中で一番アスリートって言葉が似合う気がする。
母方のルーマニアって、東欧だけどラテン系なんだよね
あの身体でテクも抜群のサッカー選手室伏も見てみたい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:07 ID:jAMTZ6Hk
正直、身体能力では日本人はおろか世界中のサッカー選手を凌駕しているな…。


あのガタイで今からサッカーの動きと身体の使い方を覚えたらトーナメント戦でスーパーサブとして使うのなら大概の相手には脅威的な存在になるだろう。
276くそ:04/08/24 19:07 ID:3WKPmA/n
>>250
そうかな、ビデオ録画してあるけど手を抜いてるように見えない。
苦しくてハァハァしてるように見えるが。

室伏兄は中学時代まで三種競技の選手で全国レベルだから1500m走り
も当時は相当速かったんだろうな。
今は、持久力を犠牲にして究極の瞬発力とパワーを手に入れたと。
20m走りなら相当速いだろうけど100mだとむしろ自信の高校・大学時代
に劣るのではないかと思う。今なら11秒後半がやっとだと思うよ。

サッカーなら私もGKに一票投じる。187の身長はGKとしては普通だけど
フィジカルは最強。瞬発力も最強だから反応もいいんじゃないかな。
声もたぶんでかいからコーチングも大丈夫。パワーもあるから、練習
すればキックも飛ばせるでしょう。フォワードやセンターバックとしても
魅力だけど、持久力がネックになる。

引退後は、ボブスレー4人乗りの3番目か4番目で決定。あの短い距離
でソリを押す能力でいったら、100mを10秒フラットで走る奴より断然室伏
でしょ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:03 ID:tCD42Pqd
ルーマニアがラテン系って言ったって、今となってはそれは言語学的な分類にしかしぎないだろ。
2000年前ならともかく。
アジア系と言われるフィンランド人やハンガリー人の遺伝子にアジア系であった事の痕跡がほとんど無いのと同様。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:56 ID:dkVMlMzP
室伏が凄いっていうか白人の血が凄いって事だね
野球もオーストラリアのアスリートの下層のほうでも
日本の実質国技の日本のトップアスリート揃いの野球に勝てちゃう。

279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:50 ID:tls2vD6x
垂直飛び115cmとか100M10秒5とかはデマだろ。
物理的に無理。昔の話か?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:11 ID:3+WjfvtS
>>275
君、なめてるね。
3年やっても代表入りは完全に無理です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:14 ID:xy7EqZ3v
つーか,やらんだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:14 ID:sKZgYkGe
上半身筋肉つきすぎ
重すぎ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:17 ID:lQjPMsXa
>>282
コレルを見ろ!
あんな上半身してる奴でも足下はうますぎる!
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:19 ID:3+WjfvtS
ジジのフェイントができるかも怪しい
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:21 ID:+/BDc3FP
話が非現実的すぎなきがしますが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:34 ID:ytEqast+
室伏ってやっぱアームレスリングとかも強いのかね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:46 ID:xXQ0jZDf
て言うかサッカーにあんま興味なさそう。むしろ格闘技とかだろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:47 ID:ytEqast+
あの馳浩の得意技を室伏がやったらあのリングでは狭すぎるな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:57 ID:jPUlrX8V
アルゼンチンサッカーはめちゃ強いけど、サッカー以外はとんと聞かないな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:59 ID:jPUlrX8V
アルゼンチンサッカーはめちゃ強いけど、サッカー以外はとんと聞かないな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:59 ID:Go1FlfQj
な、わかっただろ
でかくてもたいして意味ない。
テベスもダレッサンドロもちっこいよ。
サッカーが巧い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:00 ID:SuPHngJD
最後の投てきが終わった後の室伏って、挙動不審な感じだったな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:13 ID:5lkFROa3
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:18 ID:0QBTRccd
首太すぎ
絞め殺せない
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:22 ID:4vBfLNA4
>>287
むしろ読書とか
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 06:46 ID:jirldGqI
室伏は才能とかそういうのより、練習量が基地外じみてる。
ありゃすげーよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 12:57 ID:HapokJLU
物を遠くに飛ばすという原点を探るためとかで自然の中で鍛えてた映像を見たけど、
でっかい丸太かついでスクワットとか、竹の棒を両手で構えてひたすら回転とか、
まさに漫画の世界の修行って感じだったな…
まじであのアスリート魂は凄い。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:14 ID:RXpkpYqI
>>280

あたりまえだろばかくうきよめんのかていのう
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:34 ID:o0BHAcuQ
フィジカルは強いがとんでもない宇宙開発しそうだな
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:35 ID:u2yUPSHx
ストッパーだな。速さもものすごいから完璧だろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:36 ID:GbUUrJdu
【五輪】ハンマー優勝者に薬物違反の疑い…室伏「金」も
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1093412602/l50
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:49 ID:TmiA5FYl
室伏の親父は現役時代に日本人としての限界を感じ、
「世界で戦うためには外国人の血を入れなければ!」と思い立って、
外国人のやり投げ選手を口説き落として結婚。2人の子供を作った。
で、その子供は2人ともハンマー投げの選手になったわけだ。
あの親父は根性入ってるよ。
サッカーもどんどん混血していこうぜ。アジア人は能力的にいらんが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:02 ID:KrLwJXy4
兄貴金メダルおめでとう!
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:26 ID:k85u1kd/
室伏パパも一応五輪で入賞しているから、それだけでも日本人最高の遺伝子なんだな。
まぁロス五輪だったらしいから、薬漬けのソ連と東ドイツの選手は参加してなかったけどな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:59 ID:NjWOBiXS
室伏パパは凄いよな。長島親子や野村親子見てると、遺伝子だけで名選手になれるわけじゃないってことがよくわかる。
やっぱり育成とか練習法とかが重要なんだろう。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:08 ID:DaYQpu90
>>3
お前池沼か?あの体だからそれだけ速いんだよ
日本のサッカー選手は強豪に比べて貧弱で足も遅いじゃねーかよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:26 ID:k85u1kd/
中田はミラジョボビッチとはやく子作りでもしろ。
身体硬いんだから
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:12 ID:kJsgv1uV
室伏のハンマー投げの回転速度ハンパじゃないもんな
あのスピードは強靱な肉体から生まれるものだな
並の人間が8キロのハンマー持ってあのスピードで回されたら
多分壊れるだろう
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:28 ID:dVfScCSY
さいきょう
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:52 ID:/CO8yqjq
おい藻前ら。
室伏兄貴が繰り上げ金メダルを獲得しそうだぞ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 16:49 ID:oyB0nZqk
アヌス注射したのね
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:01 ID:UnPy/zAX
金メダルです
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:14 ID:3Ad2K5VS
後味は悪いがな
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:44 ID:ThmJ1wnb
室伏は繰り上げを良しとはしないような気がする・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 08:43 ID:sA5wsRDI
金は金
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:14 ID:ThmJ1wnb
そうだよなあカネはカネだもんなあ・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:38 ID:8SY0uvqn
相手は薬物使用(してるかもしれない)、これこそ「胸を張って」
金メダルを受け取ってくれ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:21 ID:zhixqhDS
室伏と同じくらいの身体能力のあるNHLの選手が本気で
サッカーやってたらたまらんな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:36 ID:hDsgRAoM
ミルコvs室伏のサッカー対決・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:23 ID:9VtzYz05
>>318
普通にどうって事ないと思うよ。
持久力、テクニック、ポジショニング等のセンスが無いとフィジカルだけではどうにもならない。
クライファートがサビオラの控えに、サビオラがテベスの控えに甘んじるのがサッカー。
一見、フィジカルが弱いように見えても、他のスポーツでは考えられない
競争率の中で選抜されてるのがサッカー選手だからなぁ…
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:36 ID:ckaYT2yy
マジレスするアホもいるもんだな。
318はさぞ満足であろう。
322 :04/08/29 18:39 ID:kcNNhYkK
320はおもろい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:33 ID:15e9r/iH
でもサッカーに向いてるかもしれないんだけどね・・・
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:53 ID:oB3CZZP1
キーパーならいいんじゃないかい?
あの瞬発力ならすんげぇファインセーブしそうなんだけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:00 ID:h0Kd6ntH
キーパーは瞬発力よりむしろ指示の上手さとハイボール処理が命なので判断力と練習の積み重ねこそが大事。


そういう意味で室伏は突き詰めるタイプのアスリートなのでキーパーは合っている。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:30 ID:15e9r/iH
サッカー選手がハンマーやってもまともに投げれるやつはいないだろうな・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:40 ID:e5ZBeSjP
ハンマー投げ選手がサッカーやってもまともに蹴れるやつはいないだろうな・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:55 ID:cDhRC1YF
兄貴金確定おめage
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:01 ID:WNqAznSq
しなやかさがないなあ
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:19 ID:WYz9L5z/
ゴールキックは蹴らずに全部投げる兄貴。

てーか金おめでとう。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:24 ID:ckaYT2yy
室伏は小川直也より強い
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:26 ID:AhRkycCR
勝てる選手は中澤。
ボロ負けはもちろんハゲ宮本。
しかも・・・
宮本スタメン落ちでガンバ3連勝!!
もう代表でも宮本が必要ないの明らかでしょ?
1対1弱いし、競り合えないし、ポカ多いし。
4バックならなおさら使えない。
成長がとっくに止まってるのは間違いない!
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:40 ID:F6x9nNlU
金メダリストにはかなわねぇ
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:58 ID:qmDpS4vr
室伏は結構万能らしいから、意外とすんなりいけるんじゃない?
足も速いんだってさ

さすが金メダリスト
本人は納得してないだろうけど、アヌシュが剥奪って事は
80m超えたのは室伏だけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:31 ID:7kiFF2Zj
金おめめたう!室武士兄貴!
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:32 ID:+oeu6yH+
アヌス野郎がいなけりゃ気持ちいい金だったのによ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:12 ID:oUmldMU9
おめでとう室伏
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:03 ID:acsIjwF+
アヌスのアヌスにぶちこんだれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:10 ID:gHWNiXzA
肛門逝ってよし
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:50 ID:Bkf3C62l
ブリーゲルみたいな選手もいたからね〜
10代からサッカー見て頭も鍛えていたらいきなりやっても
主体的なプレーはできるけど陸上バカっぽいので無理。
多少ボール扱いはぎこちなくてもいいけどね〜
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:59 ID:uolORGlr
室伏は仮面無しでバットマンいけるな!
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:10 ID:6Ta/uzDk
あんだけ回れたらマルセイユルーレットも楽勝だな
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:10 ID:gYW6jKLf
>342

秘打・白鳥の湖もできるずら。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:17 ID:yBx3xOoF
8kgもあるハンマーを80m投げられるんだから,
ピッチのどこからでもスローインでゴール前に放り込めるな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:09 ID:OPXl/tMo
>>344
むしろスローインで直接ゴール狙えるかもよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:02 ID:WB83tP6H
>>345
スローインじゃゴール出来ねぇよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:36 ID:F9pm4K1K
>345
高杉フラッシュ思い出した。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:26 ID:5zSW7pXw
>>171
> 足の指を鍛えているということは足元も案外成長するかも。
> ビスマルクも足の指鍛えてたし。

これ鍛え方ってどうやるの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:59 ID:Ci9YcyaP
>>340
主体的なプレーって何だよ?
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:45 ID:FhbnnEg5
なんで室伏を語るスレになってんだ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:17 ID:mqzcxCP0
室伏はブロヒンを超える。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:50 ID:0F/OjoHp
Jのクラブには、ベルカンプと室伏を雇うことをお勧めする。
これで、ゴールキックがあるたびに得点のチャンスだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:53 ID:dYEvvfRp
アドリアーノがハンマー投げやれば余裕で金メダル取れそうだけども?
別にアドリアーノに限った事じゃないけど同じぐらいの身長ってことで。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:56 ID:RfuNbpMf
ヘラクレスが本当にいたらこんな感じなんだろうか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:30 ID:7aiqKpuS
室伏に、ボールをガッチリ股にはさんで保持した師匠を持たせてさ、師匠をグルグル回しながらゴールに突っ込むのはどうかな
スポーツマンシップ云々言われても室伏はハンマー投げやってるだけだし
何より師匠が点を入れられて喜ぶと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:41 ID:mqzcxCP0
非紳士的行為で退場
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:30 ID:9bcpI0ov
ハンマー投げを舐めるなよ。経験の無いやつがいきなり金メダルを取れるような競技じゃない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 05:22 ID:H9ntfsR/
まあ大抵の競技はそうなんだけどね
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:10 ID:o/ncaJ5T
>>357
このレスすげー笑える。アホだこいつ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:32 ID:wpM9N6S4
どうでもいいが野球選手は投手、アスリート野手、パワー系野手がいて特徴が違う
投手は持久系ほか瞬発あり(筋肉番付での優勝三浦)、アスリート(同じく優勝松井K)
パワー系(清原)といる。豚が多いのはパワー系野手が一般に年俸高いから

室伏はビエリなぞ吹き飛ばすDFになると思うな。結婚相手を沢とかにして次世代に
期待したい
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 18:57 ID:Xzmgw2Jh
他の運動全く駄目。
筋力等もプロとしては大したこと無し。
なのに速球が早かったり変化球が曲がったりコントロールがよかったりする投手もいる。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 19:58 ID:/gha8Tbe
星野のことかー!!


筋肉ないのに球速早いってのはありえない。
俗に言う運動神経がないってのはままある。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:02 ID:Xzmgw2Jh
>>362
無いじゃなくてプロとしてはたいしたことない。
具体的には背筋220kgとか(投手)。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:35 ID:gfUCQsBk
星野の解説は好きだな。こんな男前な声してるとは思わなかったし、解説もしっかりしてると思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:55 ID:VVnMa+El
宮本と室伏の喧嘩見たい!!
DFのくせに一発で死んじゃうよ。
なんで皆さんは宮本が代表にいらないことに気付かないの?
サッカーまともにやってた奴で褒める奴いないよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:01 ID:Q/12wVp9
プッ
367U-名無しさん:04/09/03 06:26 ID:GY7zQaSd
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|    私,室武士くんの炊出し係!
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/    
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
------------------------------------------------------------------------
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:12 ID:0yHWa9Qh
伝染るんです。の山崎先生に似てる。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:53 ID:jBQUi2Cx
>348
タオルを床に敷いて足の指で手繰り寄せるんです。それを繰り返してましたよ。
指を鍛えてたんだと記憶してます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:23 ID:tMBVDxTP
あげ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:23 ID:yB81H5Id
井上康生と室伏どっちが殴りあいだけなら強いの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:47 ID:eeCjG47X
スピード=末續
パワー=いません
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:06:59 ID:KkVqzrt4
>>371
強いもん同士は喧嘩しないの。
共存共栄が基本w
374名無しさん@お腹いっぱい。
殴り合い限定なら室伏の方が強いかも?
喧嘩すれば井上だろうが。