【中田VS宮本】 主将にふさわしいのはどっち?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
中田が帰ってくればやっぱり中田がキャプテン?
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:06 ID:WHFS1K2R
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:11 ID:A7K+loln
間とって遠藤でいいよ
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:12 ID:K+Odd2q+
テソは?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:14 ID:bs1d003W
もちろん宮本。もしくは小野。
てか中田英寿は代表に不要な人間
あんな奴イラネ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:15 ID:ditPQvqe
主将はGKでいいよ。
日本は誰が出てもそういう決まりにしろ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:17 ID:wYDvysYv
宮本・・・敗退濃厚のPK戦で見せたキャプテンシー。
     自分もPKキッカーとしてプレッシャーがあったろうに、
     常に周りを気遣って奮い立たせる。
     日本人離れした発想と交渉力でエンド変更を勝ち取り流れを変える。

中田・・・W杯予選オマーン戦。
     明らかなオマーンの時間稼ぎにもフェアプレーを貫きサントスと対立。
     その存在が周りを萎縮させる。
     かつてはビッグネーム相手に唯一タメの態度・プレーが取れる選手ではあった。

中村・・・キャプテンマークを渡されオロオロとグラウンド中を駆け回る(02年W杯前)
     キャプテンマークを渡され、福西と押し付けあう(今年)。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:18 ID:zkArcuqm
主将は小野でいいよ。

宮本はやめとこう。
昨日みたいなシチュエーションがもう1回ある可能性は
ゼロに等しいし。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:18 ID:KF+2MzQg
中村が問題外ということはわかった。

高原とかはどうなのかな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:19 ID:qoGWTWcg
森岡って意外と収まりが良かっただな、いまさらだけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:19 ID:Ct+AxmK6
昨日の試合ほど中田がいればと思ったことはない
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:20 ID:vbkdvPMq
小野はムードメーカーで。
今の戦略上宮本主将がてっとり早い。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:22 ID:/R1OIAQ9
中田が戻ってきたら、普通に中田で良いんじゃないか?
宮本は中田と気が合ってるしお互いフォローし合えるようだし
中田が実質監督。そんで宮本がコーチ。そんな感じで。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:23 ID:fO7GueSc
でも小野でも悪くないかもね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:28 ID:ditPQvqe
>>1

どっちもプレーヤーとしての能力に疑問。
キャプテンだから外せないということになったら本末転倒。
だから、GKがあれを巻いてればいいよ。形式的に。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:36 ID:/wptkO39
面倒だから一番年上の人間がやればいい。
キャプテンなんて誰がやってもいっしょだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:37 ID:8e9Z8XyT
>>15
曽我っちがスタメンでもか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:38 ID:wYDvysYv
とりあえず主審にアピールし良好な関係を築けるだけの語学力は必要ではある。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:39 ID:hMNXvV6s
ゾ(ry
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:40 ID:2Kr4viUX
マジに川口でいいだろ。川口も英語話せるし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:48 ID:BZAMafdh
テソテソテソテソテソテソテソ!!!!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:51 ID:VF4Uflw1
ふさわしいのはどっち?というなら宮本。
中田は代表に必要だと思うけど、キャプテンとしての資質には疑問。
中田には余計な負担をさせずにプレーに専念させる方がいい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:52 ID:e4dzizju
ヒデはキャプテンにむいてナイーヨ
宮本か小野でGO
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:09 ID:iG77oi4/
【連載】ドゥンガ咆哮 2002年ワールドカップへの道
「キャプテンシーとは何か」《前編》
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/other/column/2001/ZZZGXFXJ0SC.html

私が考えるキャプテンに求められる条件とは次のようなものだ。
1.チームメートに尊敬されること
2.選手としての経験が豊富なこと
3.仲間と話し合うことができること
4.監督の戦略やアドバイスを理解し、それを伝えられること
5.苦しいゲームの中でも自信を失わないこと
6.率先して嫌な役を引き受けられること
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:12 ID:LcxNo1jI
>>16
年上か。なら久保だな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:13 ID:XmzMUqit
宮本は、中田とは違って、キャプテンであることが
負担にならなさそうだからいいかもな。

問題は、宮本がいつまで代表のレギュラーでいられるかだが、
それはそのとき考えるしかないか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:15 ID:V0ZDVtYs
そこで松田ですよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:16 ID:5t2Gc34N
稲本がいうには「宮本は生まれながらのキャプテン」。

とにかく面倒見と気遣いが素晴らしいらしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:20 ID:tM1CV3Nu
忘れちゃいけないのは(笑)
キャプテンというのは実は形式的なものであるということ。
だから常にフィールド上に試合終了まで存在し続けるのは
事実上あの腕に巻く布にすぎない。
布は全ての試合に初めから終わりまで常に存在するが、キャプテンは存在するかどうか
わからないしどうでもいいことになっている。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:22 ID:m7kZoRlH
>>29
トルシエさん、おひさしぶりです。
再就職先は決まりましたか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:22 ID:tM1CV3Nu
サッカーでいうキャプテンとは試合中の「布」のことである。
ベンチのキャプテンなど認められていない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:22 ID:TkAMb7c2
キャプテン向きは宮本だが、レギュラープレーヤーとして大いに疑問。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:24 ID:Rlx3Zen4
こbる
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:24 ID:XmzMUqit
昨日たった現人神スレによれば、
宮本は中学のとき生徒会長だったらしいな。

確かにキャプテン向きかも知れん。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:28 ID:tM1CV3Nu
生徒会長は風邪で休んでも生徒会長だが、サッカーのキャプテン
は「布」のことだからベンチに下がれば「布」は別の人になる。
「布」を誰に貼り付けるかはどうでもいい話。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:30 ID:RYPqxAHB
川口に1票。
イラン戦後の川口のコメント

■冷静でいられた GK・川口
--------------------------------------------------------------------------------
イランの際どいシュートを何度も防いだGK川口は「冷静でいられた。疲れはあるけれど
落ち着いてプレーできている」と、無失点試合に満足そう。
正面を襲ったロングシュートは「とにかく安全にいきたかった」ためバーの上へはじくなど
安定感は抜群で、中沢も「安心できる。心強い」。
試合後は、日本から足を運んだ数少ないサポーターの前まで選手全員を誘ってあいさつに
行くなど余裕も出ている。
「次も自分のプレーをするだけ」とヨルダン戦でも活躍を誓った。(産経)



そういえば、川口ってサンドニ虐殺直後のスペイン戦でキャプテンやって確変したことあるな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:32 ID:RYPqxAHB
川口に1票。イラン戦の川口のコメント↓

■冷静でいられた GK・川口
--------------------------------------------------------------------------------
イランの際どいシュートを何度も防いだGK川口は「冷静でいられた。疲れはあるけれど
落ち着いてプレーできている」と、無失点試合に満足そう。
正面を襲ったロングシュートは「とにかく安全にいきたかった」ためバーの上へはじくなど
安定感は抜群で、中沢も「安心できる。心強い」。
試合後は、日本から足を運んだ数少ないサポーターの前まで選手全員を誘ってあいさつに
行くなど余裕も出ている。
「次も自分のプレーをするだけ」とヨルダン戦でも活躍を誓った。(産経)


川口はサンドニ虐殺で日本代表がボロボロになった直後の
スペイン戦でキャプテンやって確変したことあるな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:32 ID:aahKmDrs
形式的なら久保で。何も語らない、まさに形式的。似合わなそう…キャバクラでは喋るのかな?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:33 ID:RYPqxAHB
↑二重カキコスマソ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:35 ID:aahKmDrs
加山雄三じゃダメ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:36 ID:m7kZoRlH
>>36
スペイン戦直前合宿で外したトルシエの機嫌取り。
しかも「キャプテンマークをつけることを負担に思うな」とか言ってた。
このアホ、川口のこと何もわかっちゃいねえと思った。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:37 ID:JZcitnMI
これからキャプテンは英語と第二外国語と数学と面接で決めよう
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:37 ID:5t2Gc34N
対アジア ・・・宮本

対欧州 ・・・ナカタ

対南米 ・・・ナカタ

対韓国 ・・・前園
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:40 ID:5sLLFnnX
どちらか選ぶなら宮本

個人的にはFWのキャプテンが見てみたい
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:41 ID:tM1CV3Nu
GKは故障、退場以外の試合展開で交代することはないから、
そこに「布」を貼り付けておくと「布」の張替えにつまらない
神経や時間をかける必要が無いと思うがw
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:45 ID:jytHph6V
川口+キャプテンマーク=確変
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:45 ID:iG77oi4/
>>44
そこで久保ですよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 00:49 ID:BwDdkwKb
審判に抗議するのが嫌いな中田はむいてない
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:05 ID:cr8rgLkV
やっぱり主将は代表の顔だから男前の方がいい
だから宮本に一票

中田は子ゴリラにしか見えないし代表にもいらない

50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:06 ID:D4woz8q4
冷静な奴じゃないとダメでない?
最近の中田はいつも切れかかってるような・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:10 ID:RT4clj+x
中田と宮本なら宮本。
だが、川口にもやらせてみたい。

プレー・態度も落ち着いているし、笑顔でチームを落ち着かせたりあるいは鼓舞したり
精神的支柱になりつつある。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:11 ID:gVc+6Pnk
おまいら キャプテンといえば翼だろがよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:16 ID:J7owF//4
ヒダに説教したり、怒鳴れるのは今の代表ではヨシカツと松田ぐらいだろ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:29 ID:cr8rgLkV
>>53
松田が主将はいいと思うけど試合に出れないしなぁ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:32 ID:WpCrK/Bn
川口はいいな、中田もいい
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:34 ID:8GADMjJV
川口が入る事によって中田にどんな影響があるか見てみたい。吼える中田
と今や仏様の様な川口。うまくいけば中田、小野、中村が潰しあう事無く
共存できる代表になるかも
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:34 ID:ge+Hjn5r
>>50
中田は試合中はどんな汚いファウルされても報復行為に走らないし
キレることもなく冷静
熱いだけで
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:37 ID:3sWl93e+
>>56
川口は前から入ってやってんじゃんw あの手からぽろり忘れた?
中田と小野と中村は別に潰しあってないよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:40 ID:b9LUXha7
海外組が召集できない国内でやるときは宮本、そうじゃないときは中田

これまで通りでいい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:42 ID:xFnnNeKw
中田はチームの為にキャプテンマークを捲いている訳ではない
中田ブランドの小者に必要不可欠なアイテムとして捲いている
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:45 ID:crWixz71
なんで中田って前回も今回もアジアカップ出ないの?みんなが苦労してる時に
知らんぷりで、帰ってきて偉そうにキャプテンシー発揮されたらそら反発食らうわな。
つまり中田にキャプテンは無理。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:47 ID:WTMcGjXh
誰か布の人に反応してやれよw
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:48 ID:mOuRgVJn
いままで中田がいってた声出しだがまたアジア杯で痛感したとこあるな。
オマーン戦からずっとだが試合への入り方が悪かったり、相手に中盤支配されて
押され気味になってボランチとか守備の連携がなってないとき。
最近じゃ小野も前からも後ろからももっと声ださないとって雑誌でいってたが。
中田がいるとやはり引き締まる気がするんだよな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:49 ID:HqALN94s
でもさ、PKの時宮は抗議してたけど中は抗議しなさそうじゃない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:50 ID:MkZS1Bra
はずかしがりやさんだから
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:53 ID:4uJZ+RTi
>>61が釣りなのか真性バカなのか、
とっても微妙な夏休み期間中の2ちゃんねる
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:54 ID:PxeDYIpy
今の日本代表にまとめたのは
まえまえから声を出そうって言ってた
中田でだろ。中田が抜けたら
またまとまりなくなっちゃうって
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:55 ID:PuqSsH9v
>7
>サントス

でもその後に中田は風呂に一緒に入って笑って話てたらしい。
衝突することがすべて悪いと考えるのは子供の考えじゃないか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:56 ID:dj/RbUrE
中田なんて問題外だろ
空気を悪くするだけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:56 ID:0BNU1T/4
>>62
ことわる
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:58 ID:XmzMUqit
もうサントスでいいよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:58 ID:PuqSsH9v
実際にはトルシエの頃の代表裏側ドキュメントで見たように
選手間でマスコミが煽るような関係ってなさそう
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:01 ID:B19MjZOP
主将はやっぱり冷静沈着な中田でしょ!
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:03 ID:waO9CU5m
中田はどうかと思う。
チームメートから信頼されてるという点で
宮本のほうが絶対良い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:06 ID:q/QNebVX
今の代表って生温くてどっか抜けてるよね。
なんとなくダラダラ問題点引きずって解決されないまま準々決勝やったし
加地や福西にもびしっといえる選手がいないのが痛い。
宮本は中田ほど汚れ役はできないし・・中田リーダーは必要なんだと実感する今日この頃。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:07 ID:bLMH/8cA
裏をかいて加地でいいよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:16 ID:Xbs16RBb
2002w杯前、欧州遠征行ってスペインでミーティングやった席で
トルが「誰かなにか」っていったとき、落ち込んだチームの中で
中田が立ち上がって「失点は自分たちのミスからだから修正できるものだと思います。
○○○○なんで頑張りましょう(○○は忘れたが)」っていったの憶えてるか?
拍手があって張りつめた空気が変わったんだが。あれは鳥肌立った。

俺はいろいろ言われるがチームを牽引できるのは中田だと思っている。
宮本はサポート役でつけばよし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:19 ID:cr8rgLkV
マジレスすると合宿等を含め代表に常時参加できる国内組がやるのか妥当
だから宮本
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:21 ID:N7RHif6u
>>76
加地さんはペットボトル係という大役を任されてるので却下。


表向きのキャプテンは宮本。
裏番中田でいいよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:31 ID:XmzMUqit
一人でID変えながら、中田を推してる人がいるね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:32 ID:mnQ2KLWW
ではサイドにならんでいるペットボトルに貼り付けるのはどうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:36 ID:wShhf5A5
中田はフェアプレーにこだわるところがあるんではと思う。それはそれでいいのだが勝負のかかったアジアの
W杯予選では少し不安がある。
すんなり勝てるようなら問題はないけどたとえば中東のどこかのチームと戦ってあっちのペースになってドロドロ
の試合になったときにプレー以外で中田はなにかやれるのか?ドンキホーテ的な感じを中田からは感じるので
アジア相手の戦いではキャプテン宮本がいいような気がするなあ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:41 ID:KeG50uSw
小野でいいじゃん
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:54 ID:971tPsUV
俺がやってやるよ。1試合4000万で良いよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 04:46 ID:6Ktpk/ZI
中田だぁ?
前日にヒョッコリ帰国して、試合後に文句垂れて消えるやつに
何ができるんだ。一番信頼感とは無縁の選手じゃん。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:19 ID:7B+/9DBr
宮本の方がいい
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:08 ID:XtRsauYV
選択肢がこの二人だけなら宮本へ一票。
俺が好きに選べるなら川口に一票。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:09 ID:yne7Z7aF
78に同意。
よって宮本。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:13 ID:g3M2lfXI
日本サッカー界でキャプテンといえばあの方以外おられません。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:21 ID:4uJZ+RTi
>>78
ツネもいつ海外に出ちゃうか分からんよ。
条件が合わなくて実現してないだけで、
常に海外移籍狙ってるから。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:30 ID:eYX2RA2E
メインは宮本で、たまに中田に締めてもらえばいいんじゃないの?
川口はほっといても引っ張りそうだし
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:43 ID:4z2RvIAZ
宮本がいいな
中田がいるときは補佐っぽくやればいいじゃん
やっぱり中田はリーダー向きじゃない
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:49 ID:/Owz6qcN
中田って、宮本に対しても威張ってるの?
その二人の関係が気になる
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:49 ID:b0ozMP0P
基本的には、川口の意見に同意。

「本当は中田にはね、プレーに専念させてあげたいんです。あいつはやっぱり
 自分のペースでプレーすることで、良さが生きると思うんですよ。」

http://www.soccer-m.ne.jp/special/958/index.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:54 ID:RqS6HEy1
中田と宮本は中いいんじゃない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 08:55 ID:GWvpnI/O
ナカタにキャプテンしてほしいケド
セルジオっぽいとこがどうもな・・・。
不安を煽ってまわりのモチベーション下げてる節がある気がする。(「このままじゃマズイよ!」的な)
ま、あくまで想像だが。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:01 ID:eVBdjzWK
オサレでFA。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:03 ID:RqS6HEy1
多分危機管理のキャパがデカイんだよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:10 ID:+7/wp2qN
宮本に東鳩の社長は務まらない
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:23 ID:v5COblSS
宮本は以前、インタビューで「Capマークつけたほうが力が発揮できる」みたいなこと言ってたな
気持ち的に違うらしい
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 09:39 ID:p9sTndkJ
自分でやりたがるのは宮本、川口だろうな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:23 ID:RqS6HEy1
二人とも因数分解が得意らしいから、トルシエにはついていけてもジーコには難しいんじゃないか?
よってキャプテンは小野。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:36 ID:p9sTndkJ
小野は怪我でいないときの方が多いし、自分が不調になるとチームのことまで
気がまわらなくなる。よって宮本か中田。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:41 ID:KA55IoJZ
顔で選ぶと、、、中田も窪塚似だからなぁ
105 :04/08/02 10:57 ID:oszYjrz8
中田は基本的にナルシストでええ格好しいだから
キャプテンにはむかいない。
マイペース人間だから川口の言うとおり放置プレ
ーが吉。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:09 ID:RtSh4w6q
小野は年齢的にまだ早い。
ヒデがキャプテンだと強すぎて、反感及び萎縮が起きる。
従ってキャプテンは宮本に決定。今回のことでキャプテンとしての資質のあることが
証明された。
あとはヒデに対して、言いたいことはきちんと言ってもらいたい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:15 ID:4ZazxzDA
>>87
同意。
中田に遠慮なく率直に物が言えるという点でも川口。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:18 ID:YHTaS6Oz
ふさわしい選手は川口か宮本しかいないね。
川口に期待をこめての1票!
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:20 ID:OtaDMQ57
宮本は中田と昔から仲良かったはずだけどな。
五輪でユース組と合体した時に、
中田につい気を遣ってしまうユース組との
橋渡しをしてたって話を読んだ記憶がある。
小野や高原と仲がいい稲本に、
ユース組の雰囲気とか聞いて、いろいろ取り持ってたって聞いた。

自分的には宮本の方が好みのキャプテン像ではある。
でもジーコが緩いから中田でもいいのかもしれないが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:21 ID:4aKxG6bY
野球のキャプテンも宮本だしこっちも宮本でいいよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:24 ID:JJDE75tw
シドニーの時トルシエの集中砲火の標的となった中村を慰める役も宮本だったと聞いたな
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:28 ID:yzP8Oi0t
前園じゃダメなの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:50 ID:UG4wP/vI
宮元でいいと思います。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:52 ID:Bsy9MvA2
PK戦で惚れ直した。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:54 ID:BmT0H8aX
確か中田のほうが一ヶ月ほど年上だから年功序列で中田でいいよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:57 ID:n3PFHmjq
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:58 ID:7jrokNnG
中田は以前自らキャプテン向きじゃないと語っていた希ガス。
キャプテンシーがあると思うのは、宮本、川口、藤田。
今の宮本でもいいと思うが、川口がいい。
これ読んだとき思った。http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200406/at00000911.html

それにやはり川口の経験の豊富さはかえがたいし、
態度も冷静で、コーチングも昔ほど怒鳴り散らしたりせず
叱咤と激励がほどよくてチームの集中力を保つようがんばっているしね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 11:59 ID:sh8zqAuD
中田はリーダーとしての資質ゼロ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:44 ID:BQaUIYL+
2001年コンフェデの頃、ベンゲルが推していた主将適任者は川口。
120.:04/08/02 12:48 ID:Ahgrpafc
今は中田で良いが、これから先に
若い選手が加わっていくのを考えたら・・・微妙だな。
恐縮しまくりで精神的に疲れるかも。
まあそこんとこは宮本とか小野が上手くフオローしてくれるか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:01 ID:Qo1YdnUa
釣男、田中、大久保あたりだから全く心配ない。平山も入るだろうが、そいつらがいるから桶だろう。
122 :04/08/02 13:14 ID:ZH6cgu/9
川口もいいけど、宮本がいい。
ヨルダン戦PKを例に挙げると、
川口だったらポジション柄、
自分が集中しなければならなかったため
審判に抗議に行くことはできなかったと思う。
宮本は中田とも仲いいし、
でしゃばりすぎることもなく、
選手をまとめてくれそう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:21 ID:D+ZRuAhR
宮本の方がいい

宮本は昔からキャプテンとかやってるし
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:22 ID:8tqpKk67
英語もできるし。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:32 ID:gBvUtNhW
そうだな、宮本はキャプテン慣れしてるな。
中田は妙な責任感に駆られて空回りしてる。向いてない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:40 ID:UXKVss5t
ヨルダン戦の宮本が脳裏から離れないので、現時点では宮本。
オサレ発動で暴落しない事を望む。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:45 ID:a/0Ywmw0
宮本は品行法制、正しくキャプテソタイプで、自らキャプテンであろうと行動してきてるな。
中田は世界になめられないための「看板」
つまり内のことは宮本。外のことは中田。
母さん、父さんみたいなw
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:52 ID:UXKVss5t
前をヒダが、後ろを宮本が、そしてその接着剤を伸二(天才)。

亜亜細亜制覇後のW杯予選が楽しみだ。久保も帰ってくるし、達也も加入するし。
あわよくば、ナオがカジを駆逐してくれだろうし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 14:22 ID:hoaE7Xr6
キャプテンは小野がイイ
宮本じゃ実力不足に知名度不足
陰の盛り上げ役も出来るとこがイイ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:32 ID:UicdVrT/
英語は必須条件
宮本って伊語も少しできるんだよな。W杯でコリーナタンに話しかけられたらしいし
国内組の他選手の状況を把握できてる方が良いので、宮本で
試合数日前に日本に来てキャプテンやって、他がついて来るものなのかと
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:39 ID:OtaDMQ57
小野みたいな選手はプレイに専念させてやった方がいいと思うのだが。
ヤツが上の世代になった時は、お願いする事になるかもしれないけど、
今は小野のためにもプレイに専念で。
あとGKはインプレイ中、持ち場を離れられないから
できれば違うひとでキヴォンヌ。


132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:41 ID:+FABi0FV
川口も英語できるはず・・・
・・・だよな・な・なぁ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:45 ID:UXKVss5t
語学力

中田・・・伊語:完璧 英語:無問題
宮本・・・英語:完璧 仏語:中級 伊語:サッカー限定無問題
小野・・・蘭語:無問題(サッカー限定)
稲本・・・英語:無問題(サッカー限定)
中村・・・伊語:無問題(喜怒哀楽把握限定)
三都・・・伯語:現地人並み
川口・・・諾語:勉強中 英語:無問題(サッカー限定)
高原・・・独語:無問題(サッカー限定)
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:49 ID:eVBdjzWK
クラブチームでもキャプテンしている人がいい。
135める:04/08/02 15:49 ID:B5pwazDv
いや、松田もいいじゃん。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:49 ID:3iZ3AIeh
抗議権を冷静に使って
見事な交渉でチームの即死を
防いだあの姿は新手のオサレ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:52 ID:j8mToBVL
>三都・・・伯語:現地人並み

す、すごいなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:53 ID:/iTpuREq
>三都・・・伯語:現地人並み

笑った。
中澤もポルトガル語できるんじゃなかったけ?
川口は、スペイン語もいけるぞ。 チラベルトやプロシネツキと話せる程度は。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:56 ID:FsPBlaYW
>>133
柳沢・・・伊語:興味なし 英語:壊滅的 日本語:無問題(喜怒哀楽把握限定)
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 15:57 ID:mHLHqqm3
>>133
あとスペイン語があればほとんどどの国の人でもたいおうできそうな布陣だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:04 ID:8+ccQ7FK
インド戦で小野が見せた自然体で模範的なキャプテンシーは天性のものであり
オサレなんかとは格が違うと感じた
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:07 ID:Zduolmub
>>133
>三都・・・伯語:現地人並み

トゥーリオが日本代表入りしたら2人もいらん罠。ポル語使い。

>>140

ポル語とスペ語は似ているから、大丈夫。普通にサントスや
トゥーリオがスペインで半年暮らしたらほぼできるようになるだろ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:12 ID:Y74qUBTM
ドイツ直前まで中田でいいよ。
ジーコがゆるいから、中田で厳しくしきる。
んで反感と敵意が中田に集中したところで、
「外れるのは中田、中田ヒデ」とする。
他の選手のガス抜きとしては一番効果的な使い方。
以降本番では宮本。
テソでもいいけど、奴はちょっと暑苦しくて合わないだろう。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:13 ID:KDhdZPb4
>>134
クラブでキャプテソやってるのってイパーイいるような・・・。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:15 ID:ruTa+H7X
久保・・・博多弁:無問題(サッカー限定) 日本語:奥夫妻の元で勉強中
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:21 ID:aa9IRhGo
加地にやらせてくれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:26 ID:p9sTndkJ
師匠の語学力ってどうなんだ?
ブラジルやベルギーに行ってた期間もそこそこあるし。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:29 ID:gxLdMvxt
テソなんだから川口でいいじゃん
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:31 ID:p9sTndkJ
>>144
よく憶えてないけど宮本、楢崎、小笠原、藤田あたりやってたっけ。
マリノスは誰だ?うーん、、、
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:31 ID:5q/cquwg
中澤もやってたな
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:33 ID:ruTa+H7X
代表選手の主将歴

中田英:ペルージャ、世界選抜
小野:ワールドユース代表、レッズ、フェイエノールト
宮本:ワールドユース代表、シドニー五輪代表、ガンバ
松田:マリノス
中田浩:アントラーズ
山田暢:レッズ

全然足りんわなw
補完していってちょうだい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:34 ID:kbGhbK9v
中田さんの業績はたしかに凄い物があるが、あまりにも他の選手から恐れられてると思う。
んで、宮本さんはある意味、毎試合出場してるわけだし、信頼もあると思う。
中田嫌って選手いるだろうし、まとめ役は宮本さんでいいっしょ!
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:40 ID:KDhdZPb4
坪井もキャプテンマーク巻いてた希ガス。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:41 ID:5q/cquwg
藤田も巻いてる
三浦も
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:42 ID:p9sTndkJ
代表選手の主将歴

中田英:ペルージャ、世界選抜
小野:ワールドユース代表、レッズ、フェイエノールト
宮本:ワールドユース代表、シドニー五輪代表、ガンバ
松田:マリノス
中田浩:アントラーズ
山田暢:レッズ
小笠原:アントラーズ
藤田:ジュビロ?
楢崎:グランパス?

この二人は何となく右腕に巻いてた記憶が、、、だけど。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:46 ID:wjmdXgDA
>>138
代表の練習見学に行ったとき見たけど、川口はジーコやカンタレリと通訳無しで普通に話していた。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:50 ID:5q/cquwg
中田英:世界選抜w
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 16:50 ID:p9sTndkJ
>>156
それはジーコやカンタレリが英語できるってこと?
それとも川口がポル語が少し喋れると?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:07 ID:wjmdXgDA
>>158
川口は日本にいたときから英語より先にポルトガル語を勉強しているよ。
ちなみに川口は、清商2年のときにブラジルのグレミオで練習に参加、
そこのGKコーチだったエジーニョは川口に惚れ込んで、川口をブラジルに
置いていけと言ったが「ダメ」と言われたので、自分のほうが日本に来日。
清商のコーチになった。
もちろん、通訳なんかいなかった。

あと、今の所属クラブ(FCノアシェラン)の移籍時の条件に
「英語で難なく意思疎通と会話ができること」があって
事前にテストを受けたらしい。
でも、やはりデンマーク人選手に対して細部のコーチングは
英語だと限界があって、デンマーク語を勉強しはじめて、
今は試合中の指示出しはすべてデンマーク語。

ややスレ違いでスマソ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:07 ID:zQGOfKm/
>>158
ブラジル人コーチの指導歴長いんだから、ある程度コミュニケーションとれても
何の不思議もない気もするが。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:12 ID:e1CriZDx
海外での試合だったら日本の代表として一番に顔が映るわけだからそれなりに男前じゃないと駄目だ。
よって宮本が適任だろう。
なんなら楢崎でもいいぞよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:16 ID:z3q1pegz
         _ _
        /::. ソ .::;;ヽ
       /::.     ..:::;;;ヽ
       /::.      ..::;;;;ヽ
     /::.        ..::::;;;;i  
     (::.        ..::;;;丿 
      >::...___..::::;;;イ  
      !ヾ. ̄⌒__ ̄彡|
        iミ:::ミC= ≡..::: )
      |::::     ″. ´/   
    / ;;; ;;;;;; ミミミ    \
   /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミミ
   /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ
  /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从
  ;;;;;;;ノノ -=・     -・=- ;ミミミミミミ
  ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ
    ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ
    ミミlミ   ____    ノ;;;|ミミミリ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ  <  ルックスで選べば、俺がキャプテン
     _|ヽ::  ̄   /|ミ/     \______________
   /\ |:::ヽ、___,           
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:19 ID:p9sTndkJ
>>162
おまえは控え含めて加地の次にありえん
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:20 ID:nii/9rqm
連係が必要な守備は、言葉は絶対だからなぁ。
特にGKはコーチングしないといけないから、言葉が通じないようだと怖くて使えないだろ。

宮本はヘンなおされミスを連発しなくなれば文句はないんだが・・・。
でも、ここ最近はいいね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:42 ID:UXKVss5t
>>147
師匠、茸、ドラゴンのように右脳が発達してるタイプはフィーリング命だから言葉はいらない。
茸はサッカー限定右脳ちゃんだけど。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:46 ID:7q1bMDRB
中田は日本代表すら無理。
アイツが居るとピッチの空気が悪い。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:49 ID:UXKVss5t
アンチヒダ乙。
実家が白菜農家である事をリークしてるはアンタらだろ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 17:59 ID:UXKVss5t
中田の顔が宮本で、テクニックが小野だったら最強のキャプテンになれたのに。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:02 ID:31K+sFdU
中田キャプテンと宮本キャプテンの成績を見れば
一目瞭然なのでは
170名無しさん@お腹いっぱい:04/08/02 18:04 ID:/0HpEFDA
どーでもええが宮本が(秋田と)出てたCMは
ジオスでもNOVAでもなくECCな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:11 ID:p9sTndkJ
>>169
おまえはキャプテンと監督の仕事を勘違いしてるだろ。
そこまでチームに影響力ないよ。中田はキャプテンじゃなくても指示は変わらずするだろうし。
172U-名無しさん:04/08/02 18:35 ID:xbEdKG4Y
ナカタはそろそろ気付いてるはずさ

「トルシエなき後のトルシエがオレか」って。

ナカタはトルシエを嫌ってたけど、
日本代表にはトルシエみたいな役回りが必要なんだって。


一方でもしも宮本が、
トルシエみたいな要素無しに代表をチームとしてまとめ上げ
日本代表を縦横無尽にコントロールできるのならば
宮本とナカタのどちらが真の日本代表主将であるかは明白だけど。
173 :04/08/02 18:35 ID:oszYjrz8
キャプテンは時に汚れというか嫌われ役も務めなきゃならんから、
中田と小野は免除して気分良くプレイさせた方が得策。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:40 ID:5q/cquwg
中田は嫌われ役を務めてるんじゃなくて、本当に嫌われてるんだろ。人間的に。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:51 ID:p9sTndkJ
>>174
また妄想か
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:14 ID:t85Nsv+n
宮本のキャプテン歴

・金剛中学(生徒会長兼任)
・ガンバユース
・ワールドユース(U-20)
・シドニー五輪代表(U-23)
・日本A代表
・ガンバ大阪

語学力、学歴、人間性、家柄、容姿
どれをとっても中田よりは優れてるし
そもそも中田や小野は喋るの苦手だから向いてない
マスコミの対応の点でも圧倒的に受けがイイ
今後も川口か宮本でokぽ
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:19 ID:cr8rgLkV
中田がキャプテンの時の試合は勝率悪い
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:31 ID:yhHVbkYB
どっちも2年後には代表にいない選手。
179hai:04/08/02 21:32 ID:pAEdifho
勿論、中田だと思います、
日本には良い選手が沢山いますが、
中田とはレベルが違います、
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:43 ID:31y3GEqD
キャプテンにしとけばインタビュー嫌いの中田の声も仕方なく聞けるから中田がいいな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:47 ID:fiVjOJEq
中田は最初はキャプテンらしいと思ったが
数字的に代表の調子が駄目になってるので中田主将は終了。
宮本か小野どっちか希望
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:48 ID:hyA1ZUjM
どっちがやっても良いが、
宮本がやるなら中田がいるとき遠慮したりすんなよ。
183                 :04/08/02 21:57 ID:ZBAHJ2F5
>>182

秀同!!!!!!
間違いナイ!!!

それができるなら中田だって快くゆずるわな
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:29 ID:9HmFVYXA
やっぱり宮本かなぁ・・・

でも、週刊誌で言われてるほど中田は嫌われてはいないと思ふ。
185 :04/08/02 22:53 ID:TA+Cybni
>>184
嫌われてないかも知れんとは思うが、
「空気嫁よ」とは思われてるに違いない。

まー、キャプテンは空気を気にせず、
必要なことをガシガシ言わなきゃならん
時もあるけど。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:22 ID:hOBs9OMp
中田は日本対インド戦をVIP席から観戦していたが、
自分の抜けたチームが機能しだしゴールラッシュするのを見ると
機嫌を悪くして試合途中で帰ってしまった。
しかもその後、HPで代表批判。
試合を最後まで見ていないにも関わらず批判してるんだから
冷静に分析したというよりも単に批判する事が目的の批判。
やってる事は本当にただの悪口でしかない。
こんな奴キャプテンどころかチームにイラネ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:27 ID:31y3GEqD
>>186
中田嫌いな奴ってずいぶん自分勝手な見解してイラネと言ってんだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:30 ID:VeGn7HKx
チームになってない時は中田くらいズバっと言うタイプでよし
チームがある程度できてきてまとめたいなら宮本みたいな天性のキャプテンで

でチームが完成したら和を持てるタイプの小野で
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:48 ID:Aijy6ckN
どっちが三宅班だ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:53 ID:hOBs9OMp
>>187
自分勝手なのは中田。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:55 ID:OSufPExf
>>190
>>186は説得力なさ杉
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:15 ID:E1BdNlbY
キャプテン適正は宮本の方があると思うのだが、
怪我人と五輪組が合流したフルメンバーで
レギュラーの座を掴めるとは思えん。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:17 ID:kq+613xV
中田は文章力はあるのだが
会話力はそれに劣るな。笑いがとれない。
つまりユーモアに欠けてる訳だ。ここ重要。
コミュニケーション世界標準ではユーモアは必須。
宮本が大阪に生まれ、ボケと突っ込みを知ってるのは強み。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:20 ID:SuYQNpH0
なんか宮本キャプテンの方が
うまく行くような気がする
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:22 ID:KDjvnSU+
キャプテン云々以前に、中田が出てる試合は大抵負ける&内容萎え…っていうのが
多すぎて、その辺からも評価は不利だね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:25 ID:dFTM40il
>>192
ケガ人って誰? 坪井?
五輪代表から昇格しそうなリベロ候補って誰?
スレ違いなうえに宮本叩きたいなら具体名を出せや
釣男なら右ストッパーのポジションを坪井と争うだろうけど
守備陣の奮闘でここまで勝ち進んでるのに、
これから自慰子がGKやDFをいじるわけないじゃん

宮本capで未だ無敗なんで、アジア杯取ればドイツも宮本の可能性大
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:27 ID:yjTx4Zxk
アンチうざいな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:32 ID:Ix+0XfZ2
チームを引っ張り、鼓舞する能力に長けているのがヒデ。
チームをまとめて、一つにする能力に長けているのがツネ。

だから、キャプテンマークはツネが付けて
中盤でヒデが叱咤激励するスタイルでいいと思う。
変にチームをまとめようするのでは引っ張り続ける方が
ヒデのキャラには合ってる様な気はする。

ツネがレギュラーじゃなくなった場合はヒデがキャプテンに
なるのだろうけどその場合は冷静に場を納める事が出来る
参謀格(中間管理職と言った方がいいのか)の選手が必要になってくる。
そういう意味では小野みたいな選手は重要な存在になると思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:32 ID:mjrGXmeK
宮本なんか77年の早生まれじゃなかったらとっくに淘汰されてる選手なんだけどなぁ。
巡り合わせって怖いねw
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:34 ID:Gug9/fh9
>>198
チームを引っ張る力なんか中田にないだろ。
単に威嚇しているだけ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:35 ID:nDlUJ4JB
海外の強豪とやるときだけ中田、その他は宮本でいいよ。チームの顔の面で。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:37 ID:nDlUJ4JB
シドニー五輪とか日本でやったコンフェデとか中田が引っ張ってたけどな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:37 ID:twgKiPyg
>>199
そういう運はプロに一番必要じゃない?怪我に強いとかさ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:41 ID:kq+613xV
>>203
だな。小倉・高原を・・・運悪すぎ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:43 ID:dFTM40il
>>199
それを言うと中田ヒデや松田もそうだし
宮本と同じくワールドユースでキャプテンマークをまいた今野も早生まれ
>>203も言う通り、年代別代表があるサッカー選手には非常に重要な要素
特に守備の選手がキャプテンマークをつける風習のある日本ではよくあるケース

ゴールデンエイジの79年なんか、ポルトガルのワールドユース優勝世代と同じで
この先も代表を引っ張っていく存在になるわけだし
当たり前の事だが、運がある選手が生き残っていくのが勝負の世界ですよとマジレス
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:51 ID:vSNbHR+H
中田ってもともとの気質は全然違うものなのに、
本人が必要と考える役割を無理やり演じている気がする。かなりストレス溜め込みそう。

逆に宮本は自然体で委員長っぽい。
不自然さがない分、周りが不満を溜めることもなさそうだし、中田のストレスも軽減。
こっちの方が適任だと思う。

207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:59 ID:ezct7XaX
中田=裏番
宮本=委員長
川口=キャプテソ
小野=リーダー
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:08 ID:kq+613xV
中田=AB
宮本=O
川口=A
小野=B 
って感じがするな。知らんけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:12 ID:Gug9/fh9
>>208
川口しか合っていない。

中田=O
宮本=A
川口=A
小野=O
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:14 ID:D9Gz6Gwv
鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木
鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木
鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木
鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木
鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木
鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木鈴木
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:19 ID:eHIAYZzG
>>209
あ〜
ね〜
O型は好きなことをのびのびやらせとけばいいんだよ。
そんでA型に仕切ってもらう、と。

212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:23 ID:1DtqMZm4
岡ちゃんが日本のデシャンが中田っていってたけどやっぱ主将は中田かな〜
高校時代もキャプテンやってたけど元々リーダーシップとれる人間だと思ってる。
石原都知事タイプで何が必要かを言える奴で先見性があるよな。
結果としていい方向性に導くんだと思うけど、現状維持の温和派とは違うからな。
俺はジーコが腑抜けな代表では中田のようなタイプが反対に必要だと感じてるよ。
中田が主将であるハードルが代表には必要だろうって。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:28 ID:bKcEXNA9
中田は主将やりたくてやってんじゃねーしな。
でも今までやらされてこれからヒラも多分ムカつくだろうから、
副主将でもやらせとけ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:30 ID:Wc7YWNih
中田は好きにやらせた方が良いってのに同意
今の日本のメンバーじゃあキャプテンやっても仕方ないかなって感じだったが、
宮本あたりがまとめてくれるなら、中田もその方が気楽にやれるだろう
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:36 ID:M5+u9PXx
川口でええやん
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:38 ID:shsCRmk1
中田だとただでさえ他の選手が萎縮しちゃうんだから、
宮本がちょうどいいでしょ。
ただ選手として宮本は絶対スタメンって立場でもないから、
難しいところかな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:51 ID:8dszBKJq
でも、ほぼスタメンだよね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:52 ID:yysvdD4X
委縮は大げさで結構これからはお互いに言いたいようにやれんじゃないのか。
サントスや小笠原や小野とかもそうしたいっていってたしな。
キャプテンやってきた中田には中田で芽生えた責任感が見られるし、苦痛に
感じてるようにはもう見えんよ。
中田が1番手のキャプテンで、代表参加しなかったら宮本だった今までと同じで
いいんじゃないか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 01:54 ID:dt0yIgiT
宮本って鈴木啓太とめちゃくちゃかぶる
2006年いない気がする
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:01 ID:6JxqziCL
小倉が怪我しなければ全部上手く行ってた
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:06 ID:bKcEXNA9
小倉主将がドイツでスタメンだったかどうかがかなり妖しいがな
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 02:40 ID:nn3CAGip
カピタ−−−−−−−−−−ン!(`・ω・´)
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 03:23 ID:nDlUJ4JB
中田はアトランタのときにU23で初めて召集されたとき、小倉の部屋に挨拶に行ったそうだけどな。
U23の中でも親分格に見えたらしく小倉のことを大将とか呼んでたらしい。

小倉が怪我しなかったら中田もアトランタで出場機会があったか微妙な立場だったし
今考えるとわからんもんだよな。

224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:59 ID:uRNqzbEk
中田はありえない
宮本か小野
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 08:01 ID:5o8voumG
前園真聖
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 08:24 ID:6U8ghdos
キャプテンはヨシノブ
番長が清原
227 :04/08/03 09:31 ID:E8Qih+Uc
>>219
いくらなんでも宮本を舐めすぎ。
鈴木にリーダーシップが過剰にまで有るのなら
そもそも対人能力の低い釣男を呼ぶ必要は無
かった。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 10:50 ID:jaThaH41
キャプテンなんて
大会中に変わったりもするからなぁ。
多くの人が生粋のカピタンと崇める
ドゥンガだって'94米大会の第一戦は
腕章巻いてなかったしな。ライーてのが
10番でカピタンでグダグダでベンチ行きの
結果ドゥンガに腕章が渡っただけ。
でも杯を掲げた後は生まれる前からのキャプテンみたいに
言われているw
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:25 ID:wcYuR76f
>小倉が怪我しなかったら

その後も怪我多いから・・・・・。

でも、誰でも一度くらい大怪我してるけど、どうかね。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:30 ID:j2OPD00/
小野じゃなくて中田浩のがいいね、シドニー世代は
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:30 ID:7aOhYrtK
そういや小倉はヒデが一番シュートが上手いって言ってたね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:24 ID:+7d3Q8or
小倉は五輪なんか試合前に合流すればよかったんだよ。
西野が必要だから戻って来いって説得したんだよな。
今の感覚なら五輪のためにオランダ1部リーグの誘いを断って
Jリーグに戻ってくるなんてありえんけどな。カズもだけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:24 ID:SvMS98xn
森岡のときは
ずっと
うそぉ〜ん?!
ってオモテタw
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 14:29 ID:cnEcl/4R
宮本や中田浩は人当たりがよさそうだからな
日本ではキャプテンに向いてるだろう
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:06 ID:ZGiY90Jh
宮本が食い下がってゴール変更が通ったとき
お!これがジーコイズム?いや
猪木イズムw
あるいはグレイシーイズムw
ブラジリズムもすてたもんじゃないなw
ついでにジャリズム復活!
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 15:20 ID:7oPQ4CcZ
そう言えば以前、アルゼンチンはマラドーナとブルチャガのWキャプテンでしたよね。
ピッチ上にキャプテン腕章を付けた選手が2人いるのって、笑えますよ(w
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 17:14 ID:uRNqzbEk
>>236
アルゼンチンWキャプテンなんてホントにあったの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:15 ID:86RRZB3n
○宮本
▲小野
×中澤
論外中田
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:29 ID:RAr7Z4JJ
中田なんて既に過去の人だろ。
晩年のカズみたいに目の上のタンコブになってる。
恥ずかしいぐらいにリーダーの資質がない。
キャプテンは小野か宮本だろうが、年齢が上なので宮本で。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:32 ID:Y0xr2y5V
岡ちゃんが良いんじゃない?
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:35 ID:JxmhF/M1
中田という存在はキャプテンの性質と正反対にある。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:38 ID:OfmUYUBF
中田は日本が世界に誇る唯一最高の選手だからな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:43 ID:0iEq8nfc
宮本は失点に絡んだあとの萎え様がやっぱあやういわな。
どの試合も接戦で最後ようやく勝ってるが、途中でダラけた時間が多すぎ。
集中力や連携で支障があってもそこで喝入れられてない。
キャバクラ組の問題がでたときもそうだったが、宮本だと頼りない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:44 ID:6g4zp4ca
中田は商業用キャプテン。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:48 ID:0dVUVUXv
キャプテンは川渕ですが何か?

246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:48 ID:U2Y7TRJ+
川口テソ
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:53 ID:yg+SQLBT
柱谷(兄)
248U-名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:55 ID:jYInXkVv
中澤の同点ゴール。宮本が上がれって言ったから上がったんだってな。
勝つ為に必要なリスクを背負った決断。素晴らしいよやっぱあんただ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:02 ID:bAosg+z6

http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040804A/index2.htm

中澤佑二選手

「3点目のゴールシーンはアレ(三都主)と目が合ったから、
あそこに行けた。ツネさん(宮本)が上がれと言ったから、
自分はゴール前まであがっていた。ツネさんがそう言ってなかったら、
上がってなかった。だからツネさんのお陰です。」
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:22 ID:bjZkJvip
中田はキャプテンタイプではないな。みんなの輪の中心でないだろ。
代表メンバーとメールなどで連絡もとってないだろうし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 03:52 ID:rteB6bjS
加地がやりたいって
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:55 ID:WVnxS2tU
>>251
却下
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 04:57 ID:Xzxxrqu2
松田が良い
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:27 ID:/X5m7xH3
凄い判断力とキャプテンシーだなぁ。
不動の主将決定ですね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 09:58 ID:DVVk0Z0D
「甘い麦茶が飲みた〜い!!」 2004/08/02   中田英寿


いよいよ8月に入り、気分的にも本格的に夏って感じだね。
日本は相変わらず凄い暑さが続いているようだけど、こちらもかなり暑くなってきたよ。
今年の夏は海にも行かなかったし、7月はトレーニングや治療で屋内にいる事が多かったから、
日焼けするって事はそうはなかったんだよね。
だから、イタリアに帰ってきたばかりのころは、肌がかなり白かったんだけど、
ここ数日の暑さと日差しで、夏らしくだいぶ良い色になってきたよ(笑)。
でも、こういう暑い日には冷えた甘〜い麦茶を飲みたいね〜!!
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 10:59 ID:RjoQHREn
ミヤモンにケテーイ
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:04 ID:zcepto4B
どう考えても


    オ      サ        レ



に決まっている
中田にはキャプテンなんてできねーよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:05 ID:9l3ufrhg
>>255
麦茶に砂糖って地域もあるんだな。日本も狭いようで広い。
259  :04/08/04 11:16 ID:ZxGtX05f
中田は本来一匹狼だろ。いつのまにかキャプテンシー期待されるようになったけど。
キャプテンは宮本以外考えられないな。あとはゴンのようなムードメーカーがいれ
ば完璧なんだけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:17 ID:Aa2slzX2
後ろ気味の選手
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:20 ID:HB+RfoVd
どっちでもいいけど・・・
宮本様好きキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:21 ID:Kfj5FGJO
>>155
代表選手の主将歴

中田英:ペルージャ、世界選抜
小野:ワールドユース代表、レッズ、フェイエノールト
宮本:ワールドユース代表、シドニー五輪代表、ガンバ
松田:マリノス
中田浩:アントラーズ
山田暢:レッズ
小笠原:アントラーズ
藤田:ジュビロ
楢崎:グランパス
アレックス:エスパルス

キャプテンオールスターという説も
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:25 ID:Anw27Lr8
宮本は非常に冷静
一発レッドのガチャピンやカッカきてたサントスや芝居が通じない師匠をなだめてた。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 11:30 ID:Kfj5FGJO
>>262
代表選手の主将歴

中田英:ペルージャ、世界選抜
小野:ワールドユース代表、レッズ、フェイエノールト
宮本:ワールドユース代表、シドニー五輪代表、ガンバ
松田:マリノス
中田浩:アントラーズ
山田暢:レッズ
小笠原:アントラーズ
藤田:ジュビロ
楢崎:グランパス
アレックス:エスパルス
山田卓:ヴェルディ

山卓忘れてた
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:18 ID:PuaX0IXZ
>>236


#include <stdio.h>
#include <windows.h >

int main(void)
{
int i;
for(i = 1; i < 10 ; i++){
printf("%d\n",i);
}


return 0;
}
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:20 ID:ePx+LrrT
カズかゴンでいいよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:24 ID:rgkkvvCt
>>266
8年前からのカキコですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:05 ID:/3XaUENL
>>264
松田はA代表のキャプテンもやったことあるよ
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200211/st2002112003.html
あと、サンドニのフランス戦のときもキャプテンだった。


キャプテンには、チームを引っ張っていく人材としてはいいだろうけど
この人がキャプテンだと勝率悪そうだな
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:06 ID:DQxXFA4D
意表をついて玉田
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:17 ID:PuaX0IXZ
>>269
玉突きですね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:18 ID:Eejb5WlV
>>268
トルシエ時代のキャプテンは日直だったからな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:19 ID:TQZnRAKn
小野がいいんじゃない?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:21 ID:2x+5gGwY
川口はキャプテンになるとキャプテンシー取らなきゃ取らなきゃと、
舞い上がって自分がミスする気がする。雰囲気的に。
宮本も試合中の表情なんかはそんな匂いがするけど、
最近は慣れて、逆にノって来た感じ。よって宮本。

あくまでそんな気がするだけだけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:54 ID:Lxwzjs/u
ねえねえ、坪井も劣頭でキャプテソマーク
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:25 ID:PuaX0IXZ
どっちがキャプテンが問題なんじゃなくって、中盤の支配者の存在だよね?
どうやっていかに、現代サッカーのプレッシャーのキツイ中盤を制するかが問題だろう?
まぁ、80年代ミランの遺産にしがみついたモダンサッカーの弊害なんだけど
ジーコ(イコールブラジルではない)サッカーがそのアンチテーゼの階段を登る過程における
キャプテンの役割は多岐に渡るから、単純な中田、宮本の取捨選択では机上空論だよ。
まぁ、それを追求したら「マラドーナはプレッシングサッカーでも活躍できるか」って話しだけど(w
とにかく中田にキャプテン腕章を譲り渡す理由はないと思うよ。目的はW杯BEST4だし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:27 ID:FbYA81Qu
宮本の日記が更新されてた。
http://tsune.nifty.com/diary/index.jsp

読むといかにもキャプテンって感じの内容だな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:29 ID:sRDANqg9
中田応援してるけどキャプテンにふさわしいのは宮本だな
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:31 ID:mNLuh2LY
しっかりしてるし気配りとかプレーでもやっぱキャプテンは宮本。

宮本がキャプテンマーク付けてセンターバックに居ると何か安心する漏れw
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:33 ID:Eejb5WlV
>>273
川口がキャプテンマークを巻いた時の状態を知らないお前は2002W杯からのニワカか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:35 ID:dFjFQYqn
PKの時のようなホントにピンチの時に中田が動けたか疑問だ
今日明日では変わるかも分からんけど、今ならやっぱり宮本がいいな
中田とも対等に接する事ができるし
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:35 ID:DUtnlPqe
気配りとか信頼感以前に国内の人がキャプテンのほうがいいだろ。

だから宮本でいいと思う。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:40 ID:+/Ywigco
情熱大陸に出た時も宮本はキャプテンマークつけると燃えるみたいなこと言ってたね〜。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:53 ID:l6zPPfNp
キャプテン翼
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:03 ID:T3b3go+w
もっと決まり事を作りましょうってジーコに言いに行ったんだよね
レバノン戦前にも開始直後の形が悪いってジーコに言いに行ったみたいだし
(また先制点取られちゃったけど)
メンバー間のコミュニケーションにも気を使う人だし。
昨日も中澤があたりに行って宮本がカバーリングと連携よかった
中澤も点取れたの宮本のおかげみたいな事言ってるし
とにかく俺は宮本が好きなので主将で文句ありません
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:05 ID:2aig/5HG
モリシがいいと思う
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:29 ID:mmck6UVk
中田は釜本タイプ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 19:56 ID:jEMaiUr6
やっぱり宮本でしょ。
何か委員長っぽいし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:25 ID:Pknsm8Fn
宮本がドイツでスタメンだと本気で思ってる人って結構多いの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:31 ID:XYLvf4zL
では宮本はずして誰をセンターバックに入れると?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:48 ID:LRWLDlAN
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:57 ID:OgumIytG
http://www.so-net.ne.jp/FW/roku-diary/015.html
宮本がこのチームのプレーイングコーチであることがよくわかりました。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:06 ID:EoBAl1K3
なんか>>264みたらキャプテンばっかりじゃん。

鼻くそサントスもかよw

師匠は?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:08 ID:U/LXBeIv
顔で選べば
  宮本>>>>>ナカタ
294正真正銘日本人:04/08/04 21:14 ID:V+Dp6h0s
キャプテンは我等がホン・ミョンボ氏と半万年前から決まっているニダ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:15 ID:CvyCWbil
ヒダ信者がイメージアップに必死になってる
スレはここ( ゚д゚)
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:16 ID:1BaeE+/b
なんで宮本って英語ペラペラなの?
勉強したのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:32 ID:6PemO5Zw
ヒダのヒダヒダ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:11 ID:jEMaiUr6
>>296
母親に習ったんじゃないの?彼の母が英語教師。
確か宮本は中学の頃から英語が堪能で、スピーチ大会でも優勝した事があるらしいよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:13 ID:1BaeE+/b
>>298
そうなんだサンクスコ
欧米組以外で英語とか堪能なやついる?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:44 ID:Tm0vwm09
オサレが良いと思う
ヒダではまとまらない
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:47 ID:tjigLCNm
>>205
松田、中田と同列に扱うなよ。
奴らは同じ77年早生まれでも宮本とは全然違うんだよ。
自分の実力オンリーでその後の代表の座を奪ってる。しかも自分より年上の連中に競り勝って。
95WY,96アトランタ五輪とな。
運という意味じゃ現京都の鈴木は対極にあると言ってもいいだろうな。
93年のU17の時に松田、鈴木、宮本で3バックを組んでた当時の評価は宮本よりも上。サイズもちょうど宮本と同じぐらい。
しかし、残念ながら奴は宮本とは違い早生まれではなかった。
その後の95WYにもギリギリ生き残ったが、さすがにアトランタ五輪までは手が届かず。
シドニー五輪には年齢制限ギリギリoutでノーチャンス。
その後代表でお目に掛かることはない。

それに比べて宮本は常に最年長組として97WY、00シドニー五輪と経験を積む事ができたもんな〜。
ま、選ばれてるんだからそれなりに実力はあったとはいえ、運が良過ぎだよな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:50 ID:ez5HkLJ8
顔と性格で選べば中田だけどね。
そういった問題よりも、チームリーダーとして経験豊富な中田がふさわしい。
最後にはなんだかんだいって中田中心に2002年のようにまとまるはず。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:54 ID:Kexy4wir
>>296 >>298
母親には発音を治してもらう程度で教えてもらったことはないと言っていた。
爺さんが若い頃単身渡米した人で、子供のころから英語の歌を歌ってくれたり
したので英語アレルギーがなかったのが大きいとのこと。
中学の頃映画館に洋画を見にいって(映画そのものも好きなんだろうが)
ヒアリングの練習してたらしいね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:55 ID:3Aw/aR2t
中田はジーコに指名されているから 仕方なくやっているんだろ。
PK場所変更はGJだったので宮本で良さそうだが。
スレチガイだが背番号もジーコが決めているの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:00 ID:rx9GO+Au
>>304
背番号は協会が決めている
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:09 ID:J/hNDNDe
>>301
宮本についても中田や松田と一緒に上のカテゴリーに上げようという話はあった。
けれどそうしてしまうと下のカテゴリーが人材不足になってしまうし、
性格的なものも鑑みて、柳沢などと共に97マレーシアWYを目指すグループの
リーダーを任せることにしたと雑誌の記事で読んだよ。
中田や松田は上のカテゴリーに入れた方が発奮するタイプだし、
宮本は面倒見がいいキャプテンタイプだからというのはなるほどと思った。


個人的には宮本は五輪レベルの選手だと思っていたし、スポーツヘルニアだの
01コンフェデ前の靭帯損傷でW杯は駄目だと思ったんだが、運がいいというのは
あるな。
ジーコ体制になって召集もかからなくなるかと思いきや、DF総入れ替えで
いつのまにかキャプテンやってるしw
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:16 ID:Tc2lzV3B
>>303
じゃ、ほぼ独学?
さすが生徒会長・・・努力の人だね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:35 ID:3bJZyPQx
宮本はそもそも代表レベルとして不満だから中田でいいよ
劣勢になっても冷静に対処できるし
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:26 ID:QzOhuQwj
宮本が適任でしょ
もしくは小野
中田はもう代表に戻ってもポジションないんじゃない
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:31 ID:TB5F7ZSa
>>309
ヒデは加地のところで使う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:35 ID:Qe12yveO
>>309
代表ではフィオレンティーナの中心選手が控えでレッジーナのスタベンがスタメンという
奇妙な状況になるのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:37 ID:rN2gaQHd
機能しないなら使われないだろう>中田
ある程度チームも完成されてきてるし
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:45 ID:1yqDdp95
小野はオランダで変わったのかもしれないけど、
どうもレッズでキャプテンしてる時のイメージが強くて
キャプテンとしては信用できないんだよなぁ。

不可解なジャッジに切れた味方選手に同調して
一緒に切れまくって試合ぶち壊したのを思い出した。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:47 ID:GWY9VHhe
キャプテンは久保さんでしょ
男は黙ってサッポロビール
カクイイ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:53 ID:Qe12yveO
>>312
監督が無能ってことだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:07 ID:qFfGUDit
>>312
前回も同じこと言ってたな。

でフランスでボコボコにされ、
結局中田がいないとどうにもならんと分かった
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:08 ID:QPXHPcPz
審判の判定が不服な時に
「おうのーう」
ってアクションとる奴はキャプテン向きじゃなかろう
なぁ、ナカータ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:10 ID:Qe12yveO
>>316
今回もアルゼンチンに…
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:31 ID:MYTxwX5A
あんなキモ顔で主審に抗議してもだめ
宮本だから通った
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:59 ID:Qe12yveO
いろんなスレで中田攻撃必死だな。>ID:MYTxwX5A
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:37 ID:Siotp4CS
マルディーニがいいと思う。
322正真正銘日本人:04/08/05 16:12 ID:gwWSM65b
在日の中田がいいニダ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:37 ID:QzOhuQwj
中田以外
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:26 ID:tG4RRwz4
>>312
チームが未完成で欠陥ありまくりなのが
このアジア杯での試合内容だろう。
苦戦しまくってるからブーイングもあって
勝てた喜びがでかいが、内容は最悪。
セットプレー以外は得点チャンスもほとんど作れず
連携も噛み合わないしタルイ試合やってる。
オマーンやイラク、ヨルダンのような攻撃の形すら
作れない始末。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 10:56 ID:NxXPFxT/
途中集計してみると。
宮本58l
川口24l
小野9l
中田4l
その他5l
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:06 ID:h0+gwLpJ
宮本は将来、協会入り ほぼ決定。うらやましすぎる
やっぱ英語しゃべれる役員必要だよな。。。。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:13 ID:MQkZlC04
協会なんて入っても殆どのスタッフが安月給でいいことないだろ。
クラブ監督の方がいいと思われ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:42 ID:BhSmUCQ3
恒凛
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:59 ID:5CjW7jjx
中田vs宮本じゃねえのかよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:13 ID:cD7+9PtI
こうじに統率力があるとは思えませんけど
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:31 ID:snM7H+5+
>>328
英語どころか日本語もまだ満足に話せないかと思いますが・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:37 ID:vv1ktopX
>>327
というかキミのID

ZIC0・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:39 ID:EZeiJIJt
やっぱ勉強はしとくもんだよな
平瀬みたくはなりたくない
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:27 ID:a4A140NU
>>316
4年前の中田と今の中田は違うだろ
明らかに能力が落ちてる
時間が止まったままだなお前の脳内では
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:49 ID:CgL7YkS6
   〜カリスマプレイヤー・中田ヒダの変遷〜

SS|
  |
S |      ●
  |          ●   ●
A |  ●              ●
  |                          ●
B |                      ●
  |
C |
  |_________________________

    1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:23 ID:kf4ZSonV
中田にキャプテンは無理ということで
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:25 ID:jqqqVHCM
つうか、中田に代表選手はムリ。よって宮本。
次点で川口か小野だろうな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 19:55 ID:K2oHOlHb
中田」が絡むとスレの内容が全部同じになる
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:06 ID:d6dMMDyl
>>338
何なら同じにならないんだ?w
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:29 ID:PdfRWzAz
中田は偉大な選手
宮本は偉大な主将

これでいいじゃん
ジーコが今更宮本を外すとは思えんしな
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:26 ID:RZ5bDrn1
>>334
そうかもしれんな。
俺は大して変わってないと思ってるし。
だからどこがどう明らかに能力が落ちたのか説明してくれ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:39 ID:VzMyQhpM
役割が違うからいいんだよ。
アジアカップでも後半や延長で気が抜けたりグダグダのシーンが連発してるだろ。
ああいうときに中田がびしっと叱りとばしてくれたら身が引き締まるのにな。
要するに役割が違う。
だからこそのキャプテンと副キャプテン。

あと、中田が愛想良くしたとしても、誰も中田と同レベルで会話できないよ。
代表では一番長く付き合ってる最大の理解者・小野伸二でさえ、
いまでもときどき緊張することがあるって言ってるからな。
中田の存在感は抜きんでてる。
ともすると中田に頼りがちになってしまうからな、日本代表は。
厳しくなったらとりあえず中田に預ければ高い位置でキープしてくれるし、
タメもチャンスも作ってくれる。
そういう安易な選択を怒りまくってるのが試合中の中田の怒号。

「なんで俺に出すんだ、!コノヤロウ」ってな。

別格のオーラがあるって高原や大久保も発言してたよな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 01:47 ID:OCUdd9HD
菓子好きメイツだから共同でいいよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:07 ID:f6jDMiv+
中田キャプテンで宮本、小野が共同副キャプテンやりゃいい。
中田は怒鳴り役、嫌われ役で宮本、小野を他の選手からの愚痴聞き役に
してガス抜きする。「確かにヒデも言い過ぎだよな。」とか相槌打っときながら
キャプテンと副キャプテンは裏でしっかり連絡取り合う関係。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:17 ID:Y64pKpKl
>>342
アジア杯は中国のブーイング、反日ムードで一体感をなんとか保ってるが
試合自体の質はサカダイでも取り上げたがかなり悪いからな。
3試合やった時点で修正しなきゃいかんところができてない。
試合中もグダグダになったらそこで誰かがいわなきゃいかんってとこで
誰も声出せる人間いないから連携がグダグダのまま危ない場面がって時が何度もあった。
>>344
それで俺もいいと思うよ。
デシャン、ドゥンガ
本来は物静かで気遣いのできる人間が中田のようだが、今はヒール役も厭わずやれてるからな。
ラモスがいうには小野も中田のような嫌われ役もやれるようになれとのことだが。
中田がある意味声出せとか指示するようになってから変化あったと思う。
どの選手も意識するようになったし。
ジーコが課題をださない分、中田が課題を出して選手に意識させてる面はある気がする。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 02:39 ID:lQKcg3CY
>>344
中田はジーコジャパンになって、かなり無理してヒールをやってたと思うけどな。
たぶんトルシエのときのトルコ戦で負けたことで中田なりに一番足りないことを考えて
自分がヒールにまわる事にしたんだろうけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 05:05 ID:x908XdR7
キャプテン久保!
348 :04/08/07 07:57 ID:h8NoEdvB
>>347
試合後のミーティングが酒宴になるので却下。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:23 ID:IwIcPPFq
当面、キャプテンは宮本でいいような。

中田は、まずはプレーに集中させてやらないとな。
中田がチームを離れて、15試合くらい負けなしが続いてるんだろ。
さすがに多少のプレッシャーはあるだろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 15:23 ID:sNodR/rF
>>349
同意。
さすがの強心臓ヒデも「今さらオレがキャプテン復帰も無いかもな〜」って思ってるかも。
日記でちょっと弱気になってたのも気になる。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:26 ID:K0+fJ2f1
もはや中田は過去の人
もう中田は代表に(゚听)イラネ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:55 ID:Z7QjI9qy
宮本だろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:03 ID:rb8rq5mn
今日もいい働きしてたよ
おかしな判定されてイライラしてる選手をフォローしに行ったり
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:07 ID:hxfKuK82
次にヒダが召集された時に、偉そうに薀蓄をたれたところ
「口じゃ何とでもいえるんだよ!」って切れた宮本に一発かまされる
展開を希望
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:35 ID:bolXCBQ5
宮本お疲れ様
君こそ代表の真の主将だ!
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:50 ID:Gk8YanIT
主将としての器持ってるよな宮本は
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 00:53 ID:R/3BvK6B
宮本が・・・チームの中心で高々と優勝カップをっっっ・・・⊃Д`)ウレピー
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:17 ID:fycyto8i
宮本キャプテン、万歳!!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:18 ID:fycyto8i
宮本キャプテン、万歳!!!
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:19 ID:fycyto8i
宮本キャプテン、万歳!!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:20 ID:fycyto8i
宮本キャプテン、万歳!!!
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:21 ID:Fs3oRQ8N
宮本 本当に大人になったよな
それに比べて中田は人望なくしてそうだな
これなら中田浩の方がいいや
ハンドばかりが上げられているが、あいつの動きよかったよな
遠藤が意味不明レッドでいなくても十分安心してられた
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:26 ID:XgU0Yujl
中田いないほうがいいんじゃない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:41 ID:FRzoBGzV
宮本は大人になっても身長は伸びてないぞ!
あれじゃ闘えん。
ピッチに立ってなんぼ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:42 ID:FRzoBGzV
宮本は大人になっても身長は伸びてないぞ!
あれじゃ闘えん。
ピッチに立ってなんぼ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:49 ID:bolXCBQ5
連レス多いのはなぜ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:55 ID:baWYi3C6
サーバーが重いから
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:55 ID:HWLENvo2
大阪府立公立1番手高校出身・・・

川淵や岡田や宮本
早稲田だか同志社とか違いはあるけどさぁ・・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:56 ID:GjOjGfx6
nakata?

もういらんだろw

あのゲイはw
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:00 ID:inHrJcFN
>>328
ワロタ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:13 ID:HWLENvo2
宮本も神戸大学くらい行ったら文句無い存在だったのに・・・
同志社と早稲田は違いすぎる.
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:14 ID:d/N70FLX
宮本ってCM出た事あります??
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:21 ID:bypECcZ5
中田は論外

>>372
秋田と一緒に出てたじゃん
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:23 ID:Vu9BsZsT
372
ECC
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:25 ID:hxfKuK82
>>374
ECCもCMで例の抗議シーンを流せば、NOVAを軽く破っちゃうんじゃないの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:27 ID:rxsBii3G
342
>そういう安易な選択を怒りまくってるのが試合中の中田の怒号。
今どきの若い子は怒鳴るより誉めるほうが伸びると思われ・・・

344
>中田は怒鳴り役、嫌われ役
嫌われ役ではなく嫌われてると思われ・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:28 ID:fgVcwj0V
>>371
神戸大とは、また微妙なとこ突いてくるな・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:35 ID:+BkWmo75
宮本は誰とでも仲良くできるからいい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 02:47 ID:fa03ypLM
アジアカップベストイレブンおめでd
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 05:16 ID:OQjtM37Q
これで中田が帰ってきたときが楽しみになったよな。
中山カズを走らせてた当時を思うと、日本代表も強くなったもんだな。
中田もずいぶん楽が出来るようになったし、今の日本代表なら得点もどんどん取れるな。
玉田、久保、中澤の成長が大きい。とくに中澤は最高だ。
中澤がいなかったらA代表はアジア杯予選で敗退していたかもしれん。
いくらレベルの低い大会だからって、簡単に勝てる相手ばかりではなかったからな。

久保、玉田、中澤、(セットプレー限定)福西とか日本代表もずいぶん成長したよ。
精神的にも肉体的にも。352Systemも正解だったが、
親善試合とアジア杯で計やっと戦える戦力になった。
中田や高原小野稲本らの離脱も、選手達にはメンタル面で大きな成長の機会になったよな。
日本代表育成の試みに間違いはなかったよ。
ジーコも続投決定。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 06:52 ID:f+zWaP5N
バーレーン戦で遠藤が退場になった時、
主審に詰め寄ろうとしたサントスを宮本が突き飛ばした
あの場面見て、宮本はキャプテンというか日本代表に必要なんだなと感じた

あれがなかったら、既にイエロー1枚受けていたサントスは
かなり危なかったと思う

中田が主将だろうが、宮本が主将だろうが、彼には変わらず代表でプレーし続けてほしいと思った
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:00 ID:bolXCBQ5
もう宮本で決定みたいですね
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:14 ID:aYPTnYDg
<<382
決まり!!!!
例えは悪いけど、中田は力も人気もあるが、みんなを纏めるリーダーシップに少々欠けている面を照らし合わすと、スマップでいうキムタクなポジションであると思う。
対して、宮本は力と人気はさすがに中田には及ばないが、まとめ役としての資質十分な所を見ると、スマップでいう(中居以上に頼もしいが)中居的ポジションが最適かと。
よって、宮本恒靖が日本代表の主将に決定だと思います。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:20 ID:fvuf0MwE
いーや。中田が叱咤し続けてきたことは間違ってはいなかった。
見事にキャプテンとしての重責を果たしたよ。
そのようなコメントが時期に選手達のコメントから聞かれるから(つーかもうすでに出ているが)、
台表内での中田への評価はぐっとあがってるよ。

で、中田キャプテンでいいかというと、本人はおもいっきしキャプテン辞めたいと思ってるはず。
つーか本当ならやらいたくないけどやんなきゃならんって散々愚痴ってたけど。

中村にはオナニー我慢してもらって、昔のようにもっとエゴイストな中田が見たいよな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:23 ID:qzDPLJcz
攻撃のキャプテンは中田
守備のキャプテンは宮本

しかしこれだけチームが機能してたら、中田は居づらいかもしれん。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:27 ID:Me6GDm3C
今のチームが機能してるとはとても思えないわけだが。
特に中盤。
ポゼッションサッカーやっててポゼッションでアジアに負けてるんだぞ?
かといって速攻も下手だし、とてももどかしい代表になった。
パスサッカーなんて呼ばれてた日本は一体どこへ?
でもまぁ雰囲気は確かによさそうなんだよね。
中田がいないほうがw
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:29 ID:fvuf0MwE
台風が通り過ぎると晴天だろ。つまりはそういうことだ。
でもこのチームには恒常的に台風が必要。
日本人の代表チームだからな。
三都主にケリ入れる人間もいないし。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:30 ID:B9vakINq
別に中田はこだわらないよ。

こだわってるのはアンチだけ。

この大会もし見てたら、ふつーに「いいなあ」「やるなあ」って思ってるだろ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:31 ID:fvuf0MwE
北風と太陽
ムチとアメ

キャプテンと副キャプテンの役割分担
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 09:41 ID:euqM2j8Y
中田(゚听)イラネ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:08 ID:Y2KIycyt
中田は必要だけどキャプテンは宮本の方がいい
中田は上から見てるところがあるから
選手が萎縮してしまう
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:10 ID:5gafcuLW
宮本はキャプテンシーあるしキャプテンやると燃えるっていったから宮でいいでない。
中田にはキャプテンの責任から解放して自由にプレーさせてあげよう
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:11 ID:xLsSWa7C
アジア杯優勝したからnakata.netに代表引退してください!とか
カキコしてるヤシいそうなんだな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:15 ID:xncJypcU
宮本が適任だな!!
客観的に見てそう感じるし、チームにも一体感がある
PKの抗議を見てても頼もしく感じたぞ!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:17 ID:xLsSWa7C
宮本は主将どころかレギュラーが怪しい
たぶん闘莉王に獲られると思うよ!!
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:18 ID:Sp2A7owm
またお前か。思うのは勝手だ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:19 ID:xLsSWa7C
だから獲られるって…
これから見てみん。。
398ラモちゃん:04/08/08 10:23 ID:otE9ISEV
ドーハの悲劇は武田の意味の無い上がりが無ければ勝っていた。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:48 ID:/y3oj3Gh
キャプテンシーってなんなんだよ、どうせ
言うならキャプテンシップだろと思ってたが
日本語ではシーのほうが定着してるのか。
これでまた変な和製英語っつうか、単語としては
英語だけど意味が日本独特っていうのがひとつ
増えたな。違和感ありまくりだけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:25 ID:fycyto8i
中田はいるケド、やっぱりキャプテンは宮本のが適任
ってか闘莉王にとられるのは宮本がもっとおっさんになってから《笑
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:27 ID:I0KUQn1D
しかし、底が上がるってのはいざというときにうれしいもんだね。
誰かがケガで出れなくなっても安心して見てられる。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:29 ID:7onx1dEU
今回宮本はよかった.
中田もがんばれ.まあ俺にいわれなくても十分がんばるだろうが.
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:30 ID:sig5Sj4Z
キャプテンは川口なんじゃないの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:31 ID:9DwFIWrQ
中田はキャプテンという重荷は背負わないほうが気楽でいいんじゃないか。
あんまリーダーリーダーっていうの好きじゃなさそうだし。

まとめるのは宮本にやってもらって、ヒデはピッチ上で鼓舞してくれればいい。

やっぱキャプテンはDFが安心するよ。それに宮本はキャプテン向いてる。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:32 ID:y5UlSJPC
キャプテンはボンバー中沢がいい!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:34 ID:9DwFIWrQ
>>381
そうそうそう、そこで(俺の中で)宮本の株急上昇ですよ。PKのエンド変更よりも。
こいつに代表のキャプテン背負って行ってほしいと思ったね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:38 ID:Olzak+zC
宮本は人間的にはすばらしいとおもうが、肝心の選手としての能力が
あれだからなあ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:49 ID:DZ1Owg3I
俺の中で宮本といえばオサレスルーだったが
今大会で印象よくなった
頑張ってほしいもんだね
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:49 ID:DZ1Owg3I
あ、オサレヒールだった
どうでもいいか…
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:50 ID:AYQtqIcq
宮本→飴
  と
中田→鞭

でいいと思う。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 11:53 ID:EUTCsYGn
鈴木師匠でどうですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:03 ID:8lzau76l
却下。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:04 ID:qzDPLJcz
w
414:04/08/08 12:04 ID:UYkhfWOs
宮本が適任じゃないかな。
冷静沈着だし、選手も心を開きやすいと思うし。

昔の代表は「闘将タイプ」が適任だったと思うけど、今は冷静沈着で選手とコミュニケーションも
取れるタイプがふさわしいと思う。

415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:14 ID:AqI5GSXA
宮本もいつかは誰かにポジションを譲るわけだが
それが闘莉王であることは


      あ   り   え   な   い


と思うw
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 12:50 ID:5Mf0fB+y
宮本だよー
ヨルダン戦の抗議なんて中田なら絶対やってなかった
「規則だから」で諦めちゃったんじゃないの?
プレイヤーとしては認めるがキャプテンとしては宮本
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:09 ID:0GwGrsT1
うちも宮本さんに1票 
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:42 ID:WEVswXCp
cap・tain・cy


━━ n. キャプテンの地位[職].
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:46 ID:mJs+VdkY
中田はキャプテンマーク巻かなくても
ゲーム仕切ろうとしそうだな。
それで勝率が上がれば周囲もだまってるだろうが
(多少いけ好かなくても)・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:51 ID:chpAS0n1
>>419
今回、もっと仕切るかと思った川口も、宮本とは上手くやってたみたいだし、
宮本がキャプでいいんじゃない?
中田がキャプやると、中田ジャパンになって若い奴らが萎縮しそう。
もちろんプレイヤーとしては偉大だと思うけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 13:55 ID:T78Hftgv
試合時間がなくなるっつうのに
てめえの美意識でボールを外に出して三都主と口論。
「久々に自分に言ってきてくれた」と悦に入る彼氏より、
若干の線の細さは否めないが
見事なネゴシエートぶりを発揮し、
老獪な田中誠とボンバーナカザーをまとめあげた
宮本に一票を投じたい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:01 ID:8xiLfnYL
選手としての技量で中田
人間性で選べば宮本
間を取って加地
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:02 ID:j4JmXAup
主将は宮本でキャプテンは中田にしよう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:03 ID:chpAS0n1
>>422
エエエエエ??加地???
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:04 ID:mMfh8466
じゃ、森岡っていうことで
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:06 ID:TViIwJJO
中田さんが復帰したらまた中田主将になるの?
中田さんは副局長で(・∀・)イイ!!んでない?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:07 ID:iUaJSxik
ツネさんは男を上げたねー
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:13 ID:9VqXt6vB
絶対絶対宮本。
中田なんて自意識過剰―いつも怒るじゃん・・チームメイトに。
「あいつらしょうがないな」みたいな顔して。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:15 ID:TViIwJJO
>>428 「あいつらしょうがないな」みたいな顔して。

その中田さんは決定的シュートチャンスを外すこと多々(W
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:16 ID:FbKDNzaM
宮本しかない
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:16 ID:9VqXt6vB
そう。その通りなんだって。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:17 ID:cCMhF/ow
宮本キモい。暗い。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:19 ID:TViIwJJO
中田に互角に意見できるのは宮本と松田だけらしい(城も?)
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:22 ID:Y/mBWPr/
城は「自分が中田に対して互角に意見できるかどうか」自体が
理解できてないがゆえに意見できてるだけだと思う。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:24 ID:aon47hdH
俺的には宮本がいいな
正直言って人気・実力・代表歴は中田が上だけど
中田ってキャプテンの性格じゃないよな
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:24 ID:9VqXt6vB
窪塚似のナルシストなんて主将にふさわしいわけがない。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:25 ID:OKnG4ifZ
hida
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:25 ID:Rifaq9LO
宮本がふさわしい
中田にはプレーに専念してもらおう
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:26 ID:ddbJhp/H
>>434
川口は中田を怒鳴りつけます。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:26 ID:r++8XB2q
藤田を精神的支柱のキャプテンにして、
中田と宮本を攻守の第二キャプテンくらいな
位置づけにしておくのはどうだろう?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:26 ID:TViIwJJO
中田はアウトローだから好き勝手にプレイさせたほうがいい
主将させるべきではない
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:27 ID:cCMhF/ow
宮本は地味。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:27 ID:TViIwJJO
>>440
試合にでない高校野球のキャプテンみたいだな
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:28 ID:Y/mBWPr/
>439
それを俺に言われても困ります。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:36 ID:02gDf0yx
もしもキャプテンが三都主だったら
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:37 ID:cCMhF/ow
地味系宮本。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:38 ID:yaCs08ed
今、同じ車両のどこかからこのスレの話題が聞こえた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:42 ID:o5LDf9lt
中田っていじめられてるの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:43 ID:VN2RYDCw
おされのほうが足枷より美味く言ってるのかな・・?

でも足枷が居ると観てて安心できる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 14:59 ID:V+vrck3I
>357
中田であの絵面はちょっと想像しがたいんだよな
なんかその辺のメンタルに彼の不振の一因もある気がするんだが
451U-名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:00 ID:OREh9k9c
>371
宮本が同志社を選んだのは当時の練習場の近くだったから。
ガンバが進学を渋った時、駄目ならばヴェルディに入れて慶応に行かせる
とユースの監督と宮本は一時考えたらしい。
結局ガンバ側も大学生Jリーガーネタになるって進学を認めた。
ちなみに高校の担任話では東大も充分狙えた見たいな事言ってた。

ヴェルディ宮本・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:05 ID:gswcx3Te
フランスワールドカップでフランスが優勝した後、放送されたフランス代表のドキュメンタリーみたいの見た人いる?
あのときのデシャンはすごいなと思った。
と同時に中田のキャラとはだいぶちがうんじゃないかと・・・
皆を怒って鼓舞するんじゃなくて、なんだかメンバーに対するやさしさがにじみ出てた。
宮本もいいけど、やっぱり小野がいいかな・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:06 ID:bwh8AEJc
間違いなくヴェルディ行ってたらイビられてたタイプだね
あのチーム未だにそんなんばっかだし。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:14 ID:lWQzNhTz
>>452
中田が怒鳴ってるのだって試合のときだけで、大久保や松井なんか気軽に話してくれる
優しいお兄さんだって言ってたよ。小笠原も最近のインタビューで中田の印象を聞かれ
メディアの印象とは全然違って普段は気さくなお兄さんだって言ってたし。
ゴンや宮本も自分が知っている中田英寿という男はマスコミで伝わっているような人間
じゃないと言っていたし、俺たちには本当の姿はわからんよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:18 ID:AYQtqIcq
キャプテンに中田を置くとマスコミが中田に集中しすぎて
要らんインタビューが増えそうで気の毒。
なので宮本キャプテンにインタビューは任せてプレイに専念して欲しい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:18 ID:Sp2A7owm
そんなこと言ってたら俺たち2ch脳内妄想者のバカ話が進まないじゃないか
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:18 ID:xbg6WAmX
主審の母国語がアングロサクソン系なら宮本、ラテン系なら中田、

でいいんでねえの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:31 ID:pPZWWvQ6
さりげなくキャプテン師匠
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:35 ID:E80Ht9YR
中田は自分がキャプテンじゃないと、チカラを発揮できない性格だと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:36 ID:Y/mBWPr/
言語系統ならアングロサクソンじゃなくてゲルマンだと思ふ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:40 ID:chpAS0n1
>>459
んなこたあない。川口キャプテン時代にもちゃんとやれてたじゃん。
やっぱ、宮本がキャプで中田と川口には出すぎずプレイに専念して
もらった方がまとまりよさそう。っていうか雰囲気ピリピリしなそ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:49 ID:OZVobOf+
もうヤケクソでキャプテン加地
463宮本:04/08/08 15:51 ID:+YWnmq7t
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:52 ID:S3O6xPIL
川´Θ`川
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:52 ID:c43j0KxH
>>462  ひええええええええ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:54 ID:0R95SvzL
加地はオチ担当かよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:55 ID:chpAS0n1
>>466
二の線でないことだけは確かだから、、、。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:55 ID:Jy4Z89Hl
キャプテンはジーコと直接会話できる三都須
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 15:56 ID:cCMhF/ow
地味で暗い宮本に5票。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:01 ID:mJs+VdkY
会って話したけどむしろ明るいな。関西人特有の笑いのセンスもあるな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:04 ID:gy8TkzsZ
フェラティオ越後キャプテン!
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:15 ID:vs3+lkKh
>>466
師匠はここでもポジションを奪われた模様
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:28 ID:lWQzNhTz
そういえば中田もジーコと直接会話できるということでキャプテンに任命されてたのかもな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:15 ID:v/pEYuCI
宮本だろ。長嶋監督もべた褒めだったし
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:58 ID:G3VEJiH/
宮本は今回は頑張ったけど、
果たしてドイツでもレギュラーでいられるのだろうか。
中田はアクシデントが無い限りレギュラーだろう。
ポジションはどこになるか分からないけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:24 ID:oX6DZuPw
つまりこのスレでは
宮本→近藤勇
中田→土方
加地→沖田

って感じなんだろ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:21 ID:hcg0Smwp
>>476
中田は鴨だな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:18 ID:xnSbyci3
別に地味でもいいんじゃねぇの。
宮本は縁の下の力持ち。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:20 ID:4pKubds3
っていうか中田って代表にいるjの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:49 ID:6xJtGKmN
予選のキャプテンマークは宮本様でいいだろ。
中田ヒ(゚听)イラネとか煽ってる香具師は釣りだよな?
切羽詰まってくれば絶対必要なんだよあのゲイは。
切羽詰るまではベンチでなw


>>476
加地→沖田ってorz
沖田にあやまれw
にわか幕末通か?

どう考えても
沖田→小野だろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:39 ID:BAT8k/1K
アルゼンチン戦は中田がキャプテンなのだろうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:44 ID:jlpyUcXl
>>435
顔では圧倒的に宮本だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:44 ID:J/9FTYzg
アルゼンチン戦に二人共そろうかな?中田こないんじゃない?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:45 ID:OpPpAhQZ
中田はこないだろうね
まだ完全に完治したわけじゃないし
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:46 ID:3H++pybo
中田召集はないでしょ
たぶんアジア杯の勢いそのままのスタメン
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:48 ID:kTKhNX5u
宮本今大会良かったよ。
確か一回痛いパスミスあったけどあれが失点につながらなかったから良かった。
カバーリングもよかったし、中澤という強力なパートナーを得て統率力も活きた。

宮本はキャプテンマーク巻くと引き締まって実力以上のものを発揮してる気がする。
さらにチームに一体感が生まれる。

一方中田の場合はキャプテンとしての役割を果たそうとして自分のプレーがおろそかになって、
さらにはチームがバラバラで意思疎通できていない(しようとがんばってるが逆効果w)

中田にはキャプテンはあっていないし、自分のプレーをやらせて攻撃に専念させてあげた方が良い
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:48 ID:G55jclIc
おいお前ら、日本人同士で足を引っ張り合うな。
今回のアジアカップでいい加減わかっただろ。

 敵 は 大 陸 に 在 り

中田と久保は順調にいってインド戦が復帰だったはず。
稲本はもっと遅れそう。
それより穴埋め大変な小野や中村がまた怪我して、たぶん交番になりそうだな。
どうもジーコジャパンは怪我する人間が多すぎる。
ジーコが選手を休ませないのも問題なわけだが。

(中田が股間を悪化させたのもキャプテン中核としての度重なる招集の結果だし)
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:49 ID:BAT8k/1K
そうなの?各種新聞ではアルゼンチン戦は中田が召集されると書いてたよ
こないの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:54 ID:sfJROrKu
>>487
ジーコが選手を休ませない?そんな余裕なかったよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 01:57 ID:3H++pybo
宮本恒靖16試合
中田英寿15試合
中山雅史2試合
藤田俊哉2試合

連カキスマソ
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:56 ID:cAzuRL3R
前回のアジアカップ時の森岡と名波のような関係でいいんじゃないの。
実質のキャプテンは森岡で実際に相手チームを分析したりアイデア出したりしてチームを引っ張るのが中田で。


493U-名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:34 ID:/ZJgPBM9
んで名波はなにさ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:05 ID:O4H/+TJr
地味顔のナカータに一票
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:26 ID:cAzuRL3R
名波?名波は実は教員免許を持ってる。トレビア
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:40 ID:4lZZV7tV
中村はどうか?
ゴールから遠いところで足元に貰う、
(そんなゴールから遠い場所、それもサイドで貰ってばかりじゃ駄目)

キープするプレースタイルだけど、相手に寄せられたら前を向けないで潰される、
(中国の選手相手に一対一で負けたら駄目)

セットプレーのキックの技術は素晴らしいものを持っている。
(確かに文句無し、だけど動いているボールに対してはその技術が発揮されていない)
こんな選手、トップ下でいいのか?

どうしてもセットプレーを考慮するのであれば、サントス、加地の替わりにサイドで出場すればいい!

奴らよりもいいプレーをするだろうし、そんなにサイドや後ろにいるのであれば、そのほうがプレーしやすいかも?

俊輔なんて大した事ない。っつうかいらねーとは言わないが、
格下あいてならトップ下の俊輔は要る!

強豪チームと当たるのであれば、トップ下に俊輔はいらねー!

でもサイドであれば、サントス、加地のほうがいらねーから、俊輔がサイドに入れば要る!!
とりあえず、レッジーナでスタメンとってから代表に戻って来いっ!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 15:44 ID:yh3l18Ot
中田キャプテン
宮本プレーイング監督がベストかも。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:26 ID:iW4fD7Rc
宮本→近藤勇
中田→土方
小野→沖田
中沢→斎藤
玉田→藤堂平助
鈴木→武田観柳斎(なんとなく髪型)

で、どうでしょう
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:27 ID:Ozh1bBsw
>>496 誤爆で長文かよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:31 ID:9ZE+GFSH
>>498
そういう話は老人ホームでやってくれよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:46 ID:wthg5CKC
>>498
中田は芹沢だな。

ジーコ→近藤
宮本→土方
502名無しさん:04/08/10 03:15 ID:O3aHZfzM
>>501
沖田→中村俊輔
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 04:02 ID:KWZa2YME
>>486
それって単純に合宿で期間があったせいだと思うな。
大体キャバクラ事件勃発したときのキャプテンは宮本で、直後の代表戦で控え選手が
ベンチでへらへら笑っていて緊張感に欠けると批判された試合も主将宮本。
今回は中国のとんでもない反日行為、ブーイングに助けられてまとまってた希ガス。
それでも試合じゃ声出しができてなくて連携にヌルイとこがあってそこを突かれてたりしてたな。
やっぱ中田がいないとダメだって思ったわ。
宮本は汚れ役をかってまで注意できる選手と違うだろ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:28 ID:w7+tRPbE
>>498
斎藤は福西だろー。永倉はだれがええかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 05:37 ID:4TCUlyZa
キャプテンは中田。
宮本はカピタン。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 06:23 ID:mDsMNS7L
昨夜のレッジーナ戦見て思った。

中村キャプテンだけは絶対ありえん。これほど似合わん男もめずらしい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 06:24 ID:dr8dyULp
>>503
幼稚園の遠足の引率の先生みたいな事までしなきゃなんないみたいだなw
キャバクラ事件なんて、個々の選手の責任に帰することだと思うが。
逆の見方からしたら「甘えるな」って感じだ。

宮本のいいところは、いつも冷静というか
いろんな意味で、周りに配慮できる感じのするところかな。
中田は良くも悪くも自己チューな部分があるって感じ。
その良くも悪くも、ってトコをどう判断するかかな。
ただ他の選手が中田には何故か気を遣ってしまいがちになるのが気になる。
五輪組のようなチームなら、中田がいい気がするけど
A代表なら宮本がいい。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 06:33 ID:mDsMNS7L
>>507
スレからずれるけど五輪チームって小野に頼りすぎで危ない感じだけどな。
キャプテンは小野じゃないけど。監督筆頭として選手も小野がいれば、あの人が
いればって、小野が怪我やマークで押さえられても大丈夫かって感じで。
考えはあるんだろうけど。チームが偏りすぎるのもよくないよな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 07:15 ID:o3LuvI0C
キャ→中田
プ →宮本
テソ→川口
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:01 ID:pbUrS7UV
なぜ小野が五輪のキャプテンじゃないんだろ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:24 ID:P8dOUnGY
ごめん 誰がキャプテンなの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:26 ID:H+PUzUBn
川渕に決まってるだろ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:28 ID:XUhtYRmA
>>511
那須。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:29 ID:lUoixnLq
宮本キャプテン
中田プレーイング監督
川口プレーイングコーチ
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:30 ID:ZmL/L0bR
那須がキャプテン
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:31 ID:ZmL/L0bR
遅れたバイ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:35 ID:lUoixnLq
これからの時代、日本語しか喋れないヤシはキャプテン不適格と思う。
マジで。
ちょっと極端かな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:42 ID:WUygXsBr
ならドイツW杯に向けドイツ語ペラペラの高原w
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:45 ID:lUoixnLq
>>518
審判はジャーマニーではないだろうと思われ、、、
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:51 ID:eED4U/Gz
キャプテンって何のために居るの?
キャプテンの仕事ってなに?
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:01 ID:M7lVa97c
>>520
現場の工場長みたいなもんだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 12:24 ID:WUygXsBr
>>520
コイントス係
523 :04/08/10 12:39 ID:Spi6rwPY
>>522はトルシエ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:04 ID:LHs3zRrx
中田は宮本主将でチームが機能するようになってからでいいと思う。
中田のよさは、常に問題点を考えて、いかに改善するかを考え、
実行できることにある。中田自身がそうして成長してきたし。
問題山積の状態で中田があれこれいうと逆に混乱を招く可能性があるが、
成熟したチームが一皮剥けるには、中田のように問題点を考え、
影響力をもった指摘、発言をしてくれる奴が必要になってくると思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:21 ID:wyEYPrnc
>>503
宮本はやたら声が通るからよく指示が聞こえるって小野が言ってたな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 15:46 ID:G8P11F6j
       WWWWW
      /W      W
     /         ∵
    /   /――――― |
    |∵/          |
    |∵    ┗━ ━┛ |
    |∵    ─   ─ |
    (6‖     つ    |
    |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      \_/ /     < 俺がフル代表のキャプテンやってもいいぜ
    |,-----   ┃  /\      \___________________
  //___\  / / ̄ - _
/        `y'   , -(⌒)._
      |     .|O  く___) / />_
     /|      .|O  \. ( ノノノ
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:06 ID:pbUrS7UV
↑誰?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:09 ID:lTdDDy4x
出川?
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:11 ID:P8dOUnGY
宮本に 一票!
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 17:37 ID:znux5Hq1
>>514 同意
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:47 ID:0sESStyG
>>527
鈴木じゃねーの? 五輪から振り落とされた。今は坊主だけど昔、ベッカムヘアー
にしていた。

俺も宮本でいいと思う。例えばア杯のヨルダン戦の終盤で同点で延長かと
思われた時、ヨルダン選手にサントスがペナエリア外、近くでファールを起こした時、
そんなとこでファールするなと宮本が怒ってた。その後、延長に入って、
前半、サイドからドリブルで中に入っていく相手選手をサントスはファールで止める
んじゃなくて囲んで止めてた。 
インド戦だったかオマーン戦だったか、忘れたけど中田の自分勝手なプレイで
外に出した、ボールを巡ってサントスに怒られていたね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 21:53 ID:/4zVHwPv
サッカーはプレイの質だけでは語れないのですよ。
日本人の気質をマネジメントする力では俄然宮本が上でしょう。
中田は心身ともに強すぎる。
中田が大丈夫と思っても他の選手は精神的についてこれない。
ただプレイの質の高さは捨てがたい。
中田はテクニカル監督で手をうちますか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:21 ID:qF45engj
まぁ、宮本の身長があと10cmあれば良いのですが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:31 ID:FMqdOukt
宮本に4バックは無理だろ
ガンバでもあっさり抜かれたり競り負けるシーンが多い
535ツネLOVE☆:04/08/11 01:15 ID:wpC4jtCE
やっぱし、Capは宮本恒靖様でしょ!!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:26 ID:Pi1uC1fN
>>517
うん。
審判と冷静に渡りあうには、英語かラテン語かアラビア語ができると強いよね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:27 ID:Pi1uC1fN
>>517
うん。
審判と冷静に渡りあうには、英語かラテン語かアラビア語ができると強いよね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:35 ID:0UnoRi4B
遠藤が退場になったとき審判にイチャモンつけようとしたサントスを
宮本が突き飛ばしていた。さすがキャプテンと思った
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:13 ID:52dM7c/e
>>537
アラビア語できる奴は今後も出てこないだろ。
540 :04/08/11 17:21 ID:nPXPe0Gb
>>539
ラテン語も出てこないと思われ。ラテン語喋られるのなら
大概の南欧語が喋られるはず。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:23 ID:tbPndr7c
>>540は日本語も『喋られない』ようだな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:25 ID:2VRvocuE
国際審判って多少は英語しゃべれたりするんじゃないの?
543 :04/08/11 20:26 ID:HYWgB4YS
>>541
『ら』抜き言葉がデフォルトと思っちょる池沼ハケーン!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:42 ID:tbPndr7c
>>543

「喋ることができる」っていう意味の場合は
喋れるでOKだろ。

喋られるは意味/使い方が違う場合だろ。
池沼はどっちだよ
545 :04/08/11 22:31 ID:HYWgB4YS
>>544
食べれるとかやめれるとかエで終わるやつは下一段活用
は、らをぬいちゃいかんのじゃなかったっけ?
厨房じゃないから記憶があやふやだが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:13 ID:ksQlJATj
543   sage 04/08/11 20:26 ID:HYWgB4YS
>>541
『ら』抜き言葉がデフォルトと思っちょる池沼ハケーン!!
547名無しさん:04/08/12 00:23 ID:rRJc4ofJ
>>540
ラテン語の先生にでもなったつもりか?(笑)
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:41 ID:qB+Qn0rE
どうでもいいが、そもそもラテン語が一般的に通じる国なんてあるのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:29 ID:itfMuQ01
ラテン語が話されてる国などないのだが。
550ツネLOVE☆:04/08/12 14:56 ID:3YENtx9l
ってか、世界共通語の英語が話せればOKじゃないですかぁ??
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:00 ID:FXNFUTuT
ツネ
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:10 ID:EHEDukbj
中田をチームの一員として纏め上げる為に宮本キャプテンに一票
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:02 ID:n+uZ+UaR
国際審判は英語必須なのでは。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:20 ID:/3Sqj3Fs
ラテン語ってのは簡単に言うとローマ帝国で使われてた言語で
いわゆる「古語」だよ。
日本で言う漢文とかそんなのに近いんじゃないかな。
あらゆる文学にしろ科学にしろ昔の学問(現在の学問の基礎)は
すべてラテン語表記だったので、以前は専門的に学問を修める人たちには
必須だったらしいが。

今はバチカン市国だけ公用語らしいw
神父にでもなるのならお勧めする。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:41 ID:TM7ei1r7
「振り返らない」「変わらない」「太らない」のように、「ない」をつけたときに直前が「ら」(ア段音)になる動詞は、江戸時代から「振り返れる」「変われる」「太れる」のように言うことができた。これは今いわれる「ら抜きことば」とは違うものだ。
 もちろん一方で「振り返られる」「変わられる」「太られる」と、「ら」を抜かさない言い方もあった。どっちでも可能を表せるが、むしろ今では前者のほうが優勢。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:46 ID:HAvgLiTj
宮本だなあ・・・
中田はこういうとこでは2番手のが色んな意味でうまくいくと思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:57 ID:t8uzJUYa
そもそも中田は代表にふさわしくない
558名無しさん:04/08/12 23:43 ID:R73z+qHr
>>557
副業とかやらずにサッカーに集中してほしいよな
日本人の場合,副業の片手間にできるほど戦術眼もテクも無いんだから
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:44 ID:f0aVYpV/
中田イラネ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:30 ID:D/IaHDkf
文句なしでカジさんだろ?
PBの









orz
561ツネLOVE☆:04/08/14 15:07 ID:NsuCKVOX
>560
カジ!?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:37 ID:9x9tLtRJ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:38 ID:kAFovf1h
>>562
今野の顔ワロタ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:40 ID:H0EJEolc
宮本=インテリに見える
中田=怪しい貿易商に見える。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:42 ID:/LCjCXIi
久保が背中で引っ張るとか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:56 ID:rbmbr5EL
宮本がキャプテンになって代表でいいと思う。
それで孤立気味の中田を上手くチームに和ませてくれることに期待。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:09 ID:F0MSQLeD
キャプテンは川口
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:11 ID:oP6RvmwI
キャプテンは川淵
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:23 ID:DyyBWHSY
キャプテンの適正は宮本の方が上だと思うけど、宮本って不動のレギュラーに
なれるほどの力が無いような気がする。
ジーコが監督の内は大丈夫かもしれないけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:24 ID:MgBRNaeA
>>569
五輪の釣り男を見たか?
見てないならしょうがないけど、
見ててまだ宮本の事をそう思うなら
サッカーを見るのをやめた方がいい気がするぞ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:08 ID:x86MtYpB
宮本
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:11 ID:yJHySzo4
国士舘卒の監督=池沼
同志社卒の宮本=知将
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:19 ID:8rgWjbAf
漏れは松田がいいと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:43 ID:befFKChj
宮本よりは中田
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 03:48 ID:Rv4vCn9U
小野人気暴落
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 04:21 ID:ZC7PZXJ8
今のチームに宮本の存在は必要不可欠。
のような気がする。
ピッチ上の指示とか
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 04:22 ID:s64Y5Wo8
不仲のなさそうな宮本
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 04:34 ID:/DQEclw6
外人相手に外国語で抗議できる方でいいんじゃない
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 04:39 ID:2BnTkJyo
んじゃ英語ペラペラの宮本だね
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:59 ID:m6FQbcN5
中田さんは招集できないことも多いし
宮本さんでいいじゃん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:28 ID:6FK3Rbyp
中田か宮本しか無いなぁ・・・・他に川口か楢崎も上がるだろうけどどちらも出るか判らんし。
小野は下の世代が上がってきたら頑張ってもらう。
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:48 ID:HYZuTRL6
ジーコJAPANの過去35試合

宮本恒靖16試合
中田英寿15試合
中山雅史2試合
藤田俊哉2試合


小野とか言ってる香具師はありえない事に気づけ
中田、いなけりゃ代役宮本、次が川口(楢埼)で無問題
ちなみに宮本主将で未だ無敗
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:25 ID:jJBkxHXh
斧は無くなったな。中田や宮本が相手の胸ぐら鷲掴みにしたり、審判にメンチきるような
ヤクザまがいの行動をとることはありえん。
やったらお宝ビデオになるな。一回やってくり。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:46 ID:0KlQLtSs
リーダーシップっていったら宮本だろうな。
中田は個性が強いから…
585U-名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:48 ID:4vWTqei8
イングランド戦後、川淵が「小野をキャプテンに」強烈にて押しまくってたよな・・・
今はどう思ってんだろ?
586名無しさん:04/08/17 13:44 ID:vjNMMwpj
>>583
一流選手あるいは責任感のあるキャプテンなら普通はしたことあるよね。
それだけ試合に真剣あるいは厳しいチェックをされるから。
というかあなたは見たこと無いのかな?
ジダンの頭突き,フィーゴのユニフォーム投げつけ試合放棄,カントナのカンフーキック,トッティやジーコの唾吐,それにピクシーの。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:47 ID:YPL4eOch
>>586
責任感はあるかも知らんがその発揮の仕方を間違えてると思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:48 ID:rwc0AYHw
>>586
問題はあっちは説得力のある実力行使で小野のは単なるニイチャンの因縁付けにしか
見えない事w
589名無しさん:04/08/17 14:05 ID:vjNMMwpj
>>588
苦しいよ。それ。
どこが違うのか説明してよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:21 ID:3jeym6R6
中田ファンの俺から言わせてもらっても、宮本でいい。
アジアカップが惨敗だったりしたら、また話は別だけど。
権力を分散したほうがチームにも中田にもいいと思う。

どっちにしても小野や俊輔には代表のキャプテンは無理。
次男坊的な立場にしてやらないと、メンタル面で壊れかねない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:02 ID:HmE1TI0c
>>586
感情にまかせて暴力、が責任感?俺は列挙したそいつらはスター選手だとは思うが。
宮本がPKのサイドを替えるよう訴えた場面を見なかったのかな?
あの時、メンチ切って胸ぐら掴んでサイドを替えろとすごんだとしたら?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:37 ID:Uxw8wK9y
>>586
一流選手だがフィーゴも館とナもトッティもピクシーもとてもいいキャプテンとは思えん。
ジーコは知らん。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:44 ID:9jJNjKMj
>>592
その中では、ピクシーだけがまともなキャプテンだな
ジーコの一件はあまりにも特殊な事例だからスルー
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:45 ID:MU+RVbHc
やっぱキャプテンは胸毛が濃くて油ギッシュな人がいいね
595名無しさん:04/08/18 03:03 ID:YMyA99dS
冷静だが熱いハートの小野さんで決まり
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:04 ID:P2MIoBx+
やっぱここは茶野できまりだろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:05 ID:pTFHJjHb
宮本は今アテネでキューバと戦ってるよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:24 ID:3pJrS6jG
小野は地蔵だから守り神
キャプテンにはなれん
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:50 ID:LrLY8Gli
中田って中田コ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:42 ID:yoqbz+94
宮本は人妻
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:15 ID:OVd9+fw0
にわかファンもういいよ、まず比べる事が間違い。
宮本って何?どんな特出した能力持ってんの?

ヨルダン戦ヨルダン戦って馬鹿の一つ覚えか、
PKの抗議の機会なんて二度とねーよw
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:05 ID:JhZD86vn
>>601
よ〜し、じゃ山田(暢)を呼んでやらせよう!
別の意味で選手達がまとまるかも知れんぞ
特出した能力なら、未知数だ!(あらぬ方向に特出してる場合あり)



キャプテン、タリー( `〜´)
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:10 ID:KKynK2NW
>>313
遅レス。あんた見る目あるなw
604 :04/08/18 10:04 ID:AB03odMK
ひねりも無く、ただ突っ込まれるのを待ってるだけのレスを
釣りと呼ぶのは止めにしないか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:10 ID:52b+whk/
え?無論宮本だろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:39 ID:57Vl+L+m
>>601

能力:人望
特殊能力:英語



607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:21 ID:gcmzcO8C
これほど頭のいい選手はなかなかいない。サカー界のために非常に貴重>宮本
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:08 ID:fnXjsWi7
川渕の後釜として宮本キャプテンと呼ばれる日も近い
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:52 ID:0dVGZkKO
宮本と比較できるのは中田浩二くらいだけど、レギュラーは無理だよな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:04 ID:17qcjYvw
ジーコJAPANのキャプテン(過去36試合)

宮本恒靖 17試合
中田英寿 15試合
中山雅史 2試合
藤田俊哉 2試合


9月のW杯予選でヒデ復帰して、主将がどっちになるかが興味ある
自慰子も決断の時だな
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:26 ID:kDSJYqf9
主将よりポジションとフォーメションが気になるな。
中田、中村が揃うと元やってた4バックにしそうだけど。

でも、まぁ、昨日負けてよかったかな。
アジア杯で優勝しても(ぎりぎりだが)こんなもんというのがわかって。

612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:33 ID:s67RW/Yf
アジアカップで芝生の状態が悪いとPKに使う場所を変えるよう審判に進言する
宮本を見て、キャプテンはこいつしかいないなと思ったよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:40 ID:k5HXZ+ZK
アジア杯は予選の内容は乏しかったが、中国の反日ブーイングのお陰で
チームはある意味一体化することができたからな。
但しアルゼンチン戦でも露呈してるようにチーム間でプレー面はもちろん
集中力や精神的な面での問題まだある。
>>610
復帰したらヒデだろうが現時点で9月の復帰はない。
チームでも別メニューを続けていてボールを蹴る状態も完全ではないようだ。
とりあえずセリエA開幕してからもしばらくは様子見しながらのプレーだろう。
というか間に合わない可能性もあるからな。

614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:01 ID:CvfAc8+N
>>610
時間関係ないなら
小野、中村、福西もキャプテンを務めている。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:12 ID:JBURCXSC
キャプテンにふさわしいのは宮本さんです。
中田は「癖のある奴」タイプです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:18 ID:uLodoubP
>>612
悪いほうのピッチで左利きの選手が蹴らずにすんで、実はヨルダン有利に
動いたことには誰も触れない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:21 ID:9n4Byk8h
>>616
あの時点で抗議しなきゃ認められなかったでしょ。
ヨルダンの2人目が入れた後だったら、「おまえらが外してるだけじゃん」ってなる罠。
618 :04/08/20 12:49 ID:6VaXMhgP
>>617
んだな。その後、日本人の左利きキッカーは2人いたし。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:15 ID:k2156iNw
>>616
「ヨルダンの二人目が蹴ってから代えてくれ」と、抗議もしましたが?
認められなかったけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:09 ID:0WApsD4t
>>616
誰も触れないどころか何万回も概出なんだが。
621名無しさん:04/08/21 01:27 ID:W5xjdpGf
>>620
キャプテンの宮本のおかげで変えてもらったようなもんだな
それが結論
622 :04/08/21 01:29 ID:Riy8iBl4
人妻ボランチ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:41 ID:noFb+e7+
いま英が戻ってきてもなにもいいことはない。
キャプテンかどうかっていう問題より、
代表にいないでほしい。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:00 ID:FMWCmSiT
>>623
本当にタフな試合には中田は必要だよ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:04 ID:24wi7AKN
キャプテンにふさわしいのはヒデさんです。
でも宮本ヲタの婦女子さんはマークへこだわりを持っていて
ヒデさんの悪口ばかりいうので勝手にしてください。
626名無しさん:04/08/21 03:55 ID:W5xjdpGf
>>624
中田いるとどうしても潰し合いにしかならから。
そういうのは日本は苦手だし中田が活躍しても守備とプレッシンングがよくなるぐらいで結果も内容も悪くなるよ
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:00 ID:xamyafIY
資質は無いが付けさせてやらん機嫌が悪くなりそうなので中田にやる
628  :04/08/21 04:01 ID:Q2VCDoao
>>625
ツネヲタとヒデヲタが仲悪いって話はあまり聞かないぞ?

代表板で多いのは(あくまでサポね。選手は皆仲良い)
松田→宮本
中村→中田
小野⇔稲本

こういう感じ

最近では
玉田⇔鈴木
国民→加地

とかもある

茸が叩かれてるのはナチュラルなんて気になさらずに
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:13 ID:omdl082C
ガンバと仲間達
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:28 ID:y2Rg0Wy4
あんたらが決めることじゃないから大丈夫ですよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:37 ID:qtTWaOSc
試合後のインタビューを考えると宮本しか考えられない
久保や中田はハラハラする
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:12 ID:HBPNPah0
まあ、ヒデは怪我が治らないしな。
戻ってきたらまたヒデが主将でやればいいと思うが、それまではミヤモがやっといてくれ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 11:48 ID:ABHQ8xIk
>>628
>国民→加地
ワロタ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:26 ID:otAyVmi9
>>628
中田コと稲本のサポがケンカしてるのも見た事がある。
635名無しさん:04/08/22 00:50 ID:XeC1EhuL
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:12 ID:CVtEFbrd
インド戦勝利キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:52 ID:qMUcQeqL
>>628
最近は中田と中村の連合が小野に攻撃してる。
稲本は見たことないな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:42 ID:bnUgOdmv
稲本はもう海外組ではないからね
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:13 ID:KdAhj1JO
どっちもボランチだからな
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 00:49 ID:2dNV7ko2
宮本
641名無しさん:04/08/27 01:45 ID:0A+48Dyr
>>640
小野
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:56 ID:Eq8N4lnD
中田は絶対にあり得ない
チームの雰囲気も考えずローカールームで読書する中田
自分の事で一杯一杯の中田にはキャプテン絶対無理
消えて欲しいね
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:41 ID:pZmZCUHz
キャプテンは普通に宮本でいいよ
後ろの選手の方が全体が見れるし。
中田はキャプテンとかじゃなくて中心選手として
プレーに集中させてやってほしい
644名無しさん:04/08/27 05:16 ID:0A+48Dyr
>>643
普通に宮本だろうね。
645名無しさん:04/08/28 07:59 ID:DM+4wqrS
中田英 1315分  1ゴール         2アシスト 


トップ下
中村  2038分 7ゴール     10アシスト
小笠原 1215分 2ゴール      2アシスト
藤田   566分 1ゴール             ←ココなら可能?

ボランチ
遠藤  1926分  3ゴール     2アシスト
福西  1530分  4ゴール
稲本  1363分  1ゴール     2アシスト
小野   835分   2ゴール     2アシスト
中田浩 862分   2ゴール     1アシスト

サイド
三都主 3088分  3ゴール     8アシスト
山田暢 1323分  1ゴール     1アシスト ←ココなら可能?
加地  1319分            1アシスト ←ココなら可能?
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 09:06 ID:dl+nxT0p
中田はフィールド内で攻撃の選手をまとめてくれればいいよ。
守備の選手のまとめと普段のキャプテン業務は宮本がやればいい。
647名無しさん:04/08/28 11:00 ID:0KwsywHr
>>646
結論として言えば,山田,加地は普通のSBで三都主はオッフェンシブな役割が向いている。
つまり守備力のある左SBを入れて三都主を前に上げ左SH。
となると一人スタメンからはずれまずが,それは中田しかいません。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:24 ID:U0f1j8+4
宮本がよく評価されるキャプテンシーだけど
実際のところはどうなんだろ。
キャプテンとして評価されたことはあるの?
アジアカップのPKのアレはキャプテンどうこうって話じゃないと思うけど。
英語だって稲本の方が今は間違いなく喋れるでしょ。
G大阪でもスタメン落ちしているし。

誰か教えて。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:30 ID:sc7VjQza
どっちもありえない
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:35 ID:LO19jNAU
>>648
宮本が長い事チームキャプテンとして他の選手からも認められてるんだから良いんじゃ無いの?
どれぐらい仲がいいとか、信頼されてるのかは当事者じゃ無いと解らないし
部外者の僕らがどうのこうの言う問題じゃないとおもうけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 14:58 ID:HV12pjFz
ジーコが、「中田は長い間代表離れてたから、今回キャプテンは
これまでの流れを良く知ってる宮本にやってもらうことにした。」と言えば
角はたたんでしょ。チェンジのいい機会だと思うよ。
その方が、中田も気楽になってやれるだろうし。
ジーコも「中田が代表の中心であることは変わりない」とか言って
フォロ−しとけばいいんじゃない?
中田が自分から辞退する可能性もあると思う。
今回ばかりは、いきなり帰ってきて、「雰囲気悪い」と
一喝もできんでしょ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:04 ID:vb9/ahrb
あえて田中誠
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:06 ID:aLYmpxUv
ほんとに「あえて」だなw
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:10 ID:XoPSOvEJ
マスコミ前の中田と自分のサイトでの中田の2面性を見れば、
中田が主将としてふさわしいか疑問を持って当然だろう。
そうなると、困ったときキャプテンはCBかGKてのがセオリーなので、
宮本でいいんだろうな。小野でもいいと思うけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:31 ID:LsyJBcBa
小野のメンチ切りで。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:33 ID:ThmJ1wnb
小野=主将
中田=王将
宮本=玉将
稲本=横綱
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:37 ID:TFoKVWQj
稲本のあだなはソープですよw
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:38 ID:GwUpVtyU
俺は宮本みたいなキャプテンに出会いたい
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:50 ID:aLYmpxUv
宮本はキャプテン→ガンバコーチ→代表コーチ(監督西野)→
代表監督→チェアマン→キャプテンという道を歩みそうだな。
660名無しさん:04/08/28 16:00 ID:W/kjNK0+
>>659
中田は代表キャプテン→税理士→タレントという道を歩みそうだな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:06 ID:aLYmpxUv
>>660 税理士舐めすぎw
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 16:20 ID:BO0Fxwkq
宮本にすべき。
中田はキャプテン向きじゃない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:13 ID:TgKgQQzC
日本のドゥンガって誰だと思いますか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:53 ID:hDsgRAoM
ファン・ホーイ・ドゥンガ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:20 ID:8Qwvg68h
GKがあれを巻いてればいいよ。形式的に。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 20:33 ID:K2bYEpFq
川口か楢崎ならいいが、土肥の場合は…
667名無しさん:04/08/29 02:40 ID:sJUJ/6Uc
>>663
GKじゃ試合中に影響与えにくいからGKよりもフィールドプレイヤーだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 03:00 ID:gV6W9y+w
冷静沈着な中田キャプテンがいい
669名無しさん:04/08/29 04:02 ID:sJUJ/6Uc
>>668
試合中ですら内容が悪いのは自分のせいではないとアピールしているように見えるキャプテンいましたね
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 04:28 ID:wrwMV7lF
すき焼きと焼肉 食べたいのはどっち
671 :04/08/29 09:11 ID:Yn7lqAGI
昨晩、前沢牛のすき焼き食べた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:39 ID:OaWrMCw6
>>668
ジャッジに対してあからさまに「オ〜ウ、ノー....」みたいな
芝居がかったリアクションは、キャプテンとしては如何なものかと。
プレーヤーとしての中田は好きだけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:10 ID:nfjCMZal
アジア杯みて思ったこと・・・・国際試合のキャプテンに絶対必要なのは審判と渡り合える英語力だ、と。だから宮本キャプテンでしょ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:14 ID:NaPBC663
宮本からキャプテンをとったら、代表にいる意味がない。
中田からキャプテンをとったら、意外にいいヤシになるかもしれん。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:32 ID:DKX4q/SR
主将には闘神・師匠を推す。
さぁ叩け。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:43 ID:VW5E7JQb
ナンバーでさ、宮本を代表メンバーに選んだ人は40人中たった7人。キャプテンとしては重要だけど・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:44 ID:GgngjPTW
宮本に4バックは無理だからな
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 14:45 ID:aPC48giW
>>670
俺すき焼き嫌いなしゃぶしゃぶ派。
すき焼きか焼肉なら焼肉。
ハラミ最強!
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:43 ID:15e9r/iH
もう川口で良いよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:05 ID:GHhpRbQm
ガンバの足かせ

宮                        元






ワラ
681名無しさん:04/08/29 20:34 ID:2TKYDoss
>>673
審判は皆英語できるの?
スペイン語,ポルトガル語圏にはできない審判もいそうなんだけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:51 ID:ako1ZXnZ
もちろん皆はできない。
が、ほとんどはできる。
とフランスのサッカー誌のアジア杯記事に宮本の評価とともに
載ってました。(ホントかどうかは知らん)
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:57 ID:ihn7fW6b
というか中田は英語も話せるだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:02 ID:rQPGKqTR
>>682
>宮本の評価とともに

詳しく
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:22 ID:WYz9L5z/
>>682
(事実らしいです)←これはやめたの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:29 ID:b0MlIMR7
オサレ抗議で俺の中で宮本の株が上がった。
年齢的にもそろそろいい感じに。
つう事でオサレに1票

中田は周りを引っ張るとか余計な事考えないで茸と一緒に自由にやっとばいいのだよ。
中田は本来そういうタイプと思う
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:34 ID:AhRkycCR
宮本スタメン落ちでガンバ3連勝!!
もう代表でも宮本が必要ないの明らかでしょ?
1対1弱いし、競り合えないし、ポカ多いし。
4バックならなおさら使えない。
成長がとっくに止まってるのは間違いない!
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:36 ID:guEdCxuW
宮本はまず、ガンバでレギュラーを取らないと
加地とともにがんばれ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:41 ID:xL9QOInc
>>687
おいおい、スレがなくなったからってココで叩くなよ。
またスレ作れば?例の人ですよね?


試合の中で選手をまとめるのが中田。
試合外の場面で選手をまとめるのが宮本。
やっぱり中田キャプテン、宮本コーチってのが一番しっくりくるな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:46 ID:AhRkycCR
>>689
何の事ですか???

試合外でまとめてるのは中盤組らしいよ。
宮本使えないのわかれよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:00 ID:AhRkycCR
宮本いらなすぎ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:05 ID:xL9QOInc
>>690-691
他スレでも同じ書き込みしてるね。
わかったから、無闇にageないでください。
自分の日記にでも書いといてください。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:08 ID:FHORPOUX
ID:AhRkycCR
なんでジョジョスレにまで書いてんだw おまえ面白いな
そろそろ語ってくれ、いったい過去に何があったのかを
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:08 ID:AhRkycCR
>>692
サッカーをもっと理解しよう。
毎度宮本をかばうだけじゃつまらないでしょ。
695松田ヲタカエレ!( ・∀・):04/08/29 23:13 ID:N1EwDqiu
今日のNGIDは AhRkycCR か…
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:16 ID:AhRkycCR
松田も宮本もいらねえよ。
ガンバ3連勝嬉しいな。
もう邪魔者の宮本はいらないだろ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:17 ID:wwgZFgOy
ここじゃなくて↓のスレでやれ。>ポディ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092710418/
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:50 ID:w44Cy8/4
年齢別大会のときから、ほとんど「宮本主将」で、予選突破しているんだから・・・宮本がいい。小野でもいいな、と思っていたけど、五輪で相手選手の胸倉つかんだのをみて、「やっぱり、宮本ガ一番」と思った。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:53 ID:5wZ5FNeD
>>698
でも若い時は大丈夫でも今は身体能力が世界レベルにないのよ。
しかも完全に。
1対1弱い。
競り合い弱い。
ピンチに弱い。
凡ミス連発。

見てて同情するのは俺だけだろうか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:18 ID:SN+evm+7
>>679
中田&川口キャプテン黄金期は確かにあったが、あの二人は向いてない
だろ、実際。二人とも単なるプレーヤだと意外とイイヤシみたいなんだが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:47 ID:Mx0zOejv
>>699
日本で身体能力が世界レベルの奴ってほとんどぃないと思うんだけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:49 ID:dO+lRViy
世界レベルっていうのが

ブラジル、アルゼンチン、フランスあたりを指すのか

それとも世界の中堅レベルくらいを指すのか

で大分違う希ガスとマジレス
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 01:59 ID:Mx0zOejv
世界レベルってわざわざ言うくらいだから一流国じゃないかと。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:24 ID:RzukiFBJ
ていうか>>699はポディじゃないかと。
ポディはわざわざ嫌いな選手のチームの試合まで見てるとは立派だ。
でも西野は宮本はチームと合流して間もないからしばらく休ませるだけと言ってる。
その割にはボランチでちゃっかり出してんし宮本マンセーなのは事実。
残念だったねポディ。
705名無しさん:04/08/30 08:18 ID:uXFsRPIS
>>704
でも小野はオリンピックから直行で出てますよね
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:22 ID:Cs3hoo1U
宮本みたいなへたくそがキャプテンだと恥ずかしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:22 ID:w44Cy8/4
なんか、同一人の宮本たたき、がいるみたいだ。
なんでも否定的にとってるよ。
小野は3試合、ツネは6試合swんぱちフル出場だろ。どういつに論じられん。また、宮本セットになってから機能しだしたのも事実。宮本が1対1が特別弱いということはない。アジア杯で1対1、抜かれてたのは田中誠だろ。
    

708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:43 ID:3Mf/FfD9
>>707
宮本と田中誠のポジションが逆なら抜かれてたのは宮本だと思うぞ。
二人ともストッパーとしてなら日本最高クラスではない。
田中をストッパーに抜擢したジーコが悪い。スレ違いsage。
709 :04/08/30 15:32 ID:378aSarW
酷暑のせいか、田中と鈴木の衰えは尋常じゃないな。
宮本がキャプテン枠ってことか?4バックだったら違う
奴をキャプテンにしなきゃならんが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 15:40 ID:RzukiFBJ
>>705
小野がチーム離れてた期間と宮本がチーム離れてた期間違いますが何か?
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 06:17 ID:D/9/52kj
宮本スレじゃなくて
中田vs宮本(主将)スレだぞ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:03 ID:7Tb9pz/e
ポディにかかれば誰のスレだろうが宮本スレ。
713名無しさん:04/08/31 08:00 ID:86MsWfPF
なんか中田スレが減っている
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 08:22 ID:ONjVbOae
Jでも抜かれまくりの宮本が何を言っても説得力がない
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
715 :04/08/31 08:34 ID:hcQ8RMJU
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと
ドゥンガみたいにやはりある程度の実力がないと



基地外、乙
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:31 ID:u8NsPDXH
2ちゃんねるはともかく、専門誌で真剣にこのネタやってたライターはゴミだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:13 ID:Y170pf/G
キャプテン→宮本
コーチ→中田
中田を叱る役→川口

これでいい
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:08 ID:uolORGlr
中田ヒデ=マイク・タイソン
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 12:39 ID:qeA42f4s
>>718
・・・・・・おまいこればっかり。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:47 ID:DsmrFjOq
ここに興味深い資料がある。
『宮本選手が得意とする前線へのセクシーなフィードは現在のサッカー界で群を抜いている。
学歴詐称に詳しいペパーダイン大学の調べによると、その威力(単位はセクスィ)は実に五輪代表DF茂庭の約8.5倍。
主審をも口説き落とす甘い囁きは、これからの日本サッカーに必要不可欠である事は間違いなさそうだ。』
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 22:53 ID:v5Hh6LGx
最近になって「六月の勝利の歌を忘れない」みたけど
これ見るとあんまりキャプテンぽくないね>宮本
編集の仕方とかにもよるんだろうし、
どんなのがキャプテンだって聞かれても困るけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:06 ID:8S2/ZpZi
>>721
あの頃の宮本はポカもけっこうやってたから
参考にならないんじゃない?<六月の〜
今の宮本はそういうポカはなくなったから評価されてるんだよ。
川口や中澤なんかとの連携もいいし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 03:43 ID:rV8pvl0q
>>721
むしろ回りから色々言われて生きるキャラだったな。
アジア杯でこいつのキャプテンシーとやらを思い知ったけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:20 ID:IEErISwd
当時の代表では宮本は森岡のバックアップとしてのサブ要員だったから
あんまり表立ってリーダーシップ取らずにいたのかもね。
(トルシエはチュニジア戦で森岡を使いたかったらしいし)

シドニー五輪では、予選は不動のキャプテンとしてWY組との連携を図ったり
監督とのパイプ役として選手のフォローしたりとチーム内に気を使っていた。
(チーム立ち上げの頃はトルシエに場合によっては4バックの方がいいと
言ったこともあったそうだ。実際押し込まれると右サイドが下がって
4バックっぽくなったりしてたけど。)
本選はOAの森岡にレギュラーもキャプテンも譲ったから、現地では
いろんな意味でバックアップに徹していたらしい。
キャプテンに任命されないと一歩引いちゃうのかね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:27 ID:Uu9e5KbJ
宮本主将でいってほしい派 です。宮本選手は「しんが強い」という感じ。ユース
時代の恩師、上野山さんも、「若いときから、精神的に強く、しっかりしていた」
といっています。「あの強さがどこからきているかはわからない」そうです。
ガンバと、五輪代表、そしてフル代表を掛け持ちしながら同志社大を卒業した
頑張りは並みではないでしょう。同志社で第二外国語としてフランス語をとって、
サッカーのことならわかる程度にフランス語も話せるそうです。(ちなみに
英語は受験英語で、話せるようになったそうです)

中田選手も、精神的に強いと思いますが、宮本選手の強さとは種類がちがう。
集団のトップにたつのは、よくまわりがみえ、悧巧な宮本選手の方がスムーズ
に行くと思います。

日本人サッカー選手としては、中田選手は「格がちがう」と思います。
その「格が違う」中田選手に、主将を任せるのは得策ではないように思います。
周りの選手が遠慮してしまう、というか、萎縮してしまう、というか・・・
中田選手の性格の強さに、そうさせるものを感じるし・・・

ここは、中田選手にも対等にものがいえ、まわりとの調和もはかれる宮本
主将でいったほうが、まるくおさまるのではないでしょうか
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:37 ID:dipVAqF6
中田は主将であろうがなかろうが言うことは言うタイプ。
宮本は主将であることを自覚して主将の役割を果たすタイプ。

宮本で。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:41 ID:SIOzbDFa
中田はね、責任感があるから主将を任されれば全うしようとする。
でも本当は責任を負うのは好きではない。多分負担になっている。
モットーはサッカーを楽しみたい、だし責任が重くては楽しめない。
宮本はそういう責任を負担には思わない性格だろう。
それでもガンバで初めて主将を任されたシーズン、
開幕5試合勝ちがなくて吐き気で毎日夜明けまで眠れなかったそうだが。
今は成長して図太くなったと思う。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 11:54 ID:BLpldnhC
中田と対等に話せるのは川口だと思う。でもキャプテソは宮本で。川口は影のキャプテソで。
中田は自分のプレーに専念した方がいいと思う
729名無しさん:04/09/01 12:23 ID:/we+YbM3
>>日本人サッカー選手としては、中田選手は「格がちがう」と思います。

この手の発言が余計に他の選手を萎縮させる原因になっているんだと思うが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:56 ID:Uu9e5KbJ
↑うーーん、困ったなあ。とりあえず、「私からみて」ということだけど。
まあ、「私から見て」なんてことはどうでもよくて、問題は、「同僚の
他の選手もそう思っている」と思えること。(例えば、シドニー五輪
のときの「キャプテン」という本。宮本選手を扱っているけど、チーム
での中田選手の立場にも視点が向けられている)

まあ、みんなサッカーで食べているわけだから、収入とか、実績とか、
やっぱり、意識するでしょう?JリーグよかセリエAのほうが、格上
なんだし・・・・

大切なのは、「中田選手は、それだけで、他の選手を萎縮させる存在だ」、
と認めたうえで、その垣根を取り払うようなチーム作りをすることだ思う
なあ。中田選手が、一兵卒として振舞えるようなチーム、これが大切だと
思う。だから、私は宮本主将派、なわけで。宮本の頭脳、学歴(笑・・
でも、案外、これ、大事だと思う。ヒデをみてると、結構ミーハー
なところがあるから)、そして人柄のよさに、ヒデは敬意を払うんじゃ
ないかなあ?

川口選手も、ヒデに萎縮はしないでしょうね。あと、藤田選手かなあ・・
ただ、ヒデが「いうことをきく」かどうか、って問題がある・・・
正直、これはわかんない・・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:59 ID:qZn36qxl
結構前にテレビで中田が、
「俺がキャプテンだと皆俺に何も言ってこない。
俺がこうしてって指示した時に言う通りにしてくれるのはいいけど返事も無い。
でもね嬉しかった事があるんですよ、この前の試合の時初めて俺に反発した奴が居るんです。」

で、反発した奴ってのはサントスなんだけど。
「試合中、俺が指示を出した時にいきなりこっちに来て俺と反対の事を言ってきた。
もちろん却下しましたけど(笑)あいつも溜めてたものを出したって感じで。
でもその時は本当に嬉しかったですね、あー俺ってキャプテンなんだぁって初めて実感しましたね」
って言ってたのを思い出した。
まぁ俺もキャプテンだったら宮本だな、でも中田は必要だと思うよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:03 ID:AQvT/yfq
格が違うから萎縮するって言う選手はいまのA代表にはほとんどいないだろ。
ただ、中田は理路整然と意見を言うことができる上、納得できる意見じゃないと
意見を替えないだろうから、上手く言えない選手はめんどうで言わない。そんなとこじゃないの?
733731:04/09/01 13:04 ID:qZn36qxl
あ、「反発」って言うか「意見」を言ったって事ですスマソ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:09 ID:BLpldnhC
まぁね、川口と中田は一時期反発してた時期があったけど、2001年コンフェデあたりから
理解しあったとあるね。海外でプレーする厳しさとかも相まって連帯感みたいなね。
ジーコがGKの相談をした時も、中田は「信頼できるGKです」て推したらしいし。
中田は声だしにこだわったり、チームのコミュニケーションを大切にするから、(海外では当たり前だけど)
そういうところでは合ってると思う。

まぁ、やっぱりどうしても想像プラス推測になってしまうからね、自分達の好みも多分に入ってるし・・
ということで、選手達にしかわからないということかな・・。当たり前か。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 14:11 ID:J/hQk4mO
宮本と中田
彼をうまくいれる雰囲気をつくる
ツネがいるとやりやすい

川口と中田
かっこつけてんなよ
天才顔するなら点取ってこいよ

中田と中村
あ、レレレのおじさんだ
・・・(後でO+投げる)

中田と小野
俺より巧い
あの人のが巧いですよ

中村と小野
伸二は年下とは思えない
頑張ります

みんな古い話です

736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:16 ID:rV8pvl0q
キャプテソにも色々な形があるから川口、中田、宮本あたりなら誰でもいい。

でもやっぱ国内組でやることを考えれば宮本じゃないか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:57 ID:SIOzbDFa
川口はチームではサブの状態が続いており、
昨年のようにコンディションを落として、
代表の試合には出られなくなる可能性があるからなー。
宮本で。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:22 ID:pzWkjU+f
>>736
はげど。中田や川口みたいな海外組は招集いつも応じられるというわけじゃないだろうしね。
でも、この二人の国際経験は代表にとってはやはり貴重だな。
川口なら中田に萎縮するどころか、アトランタ時代から中田に怒鳴って説教しまくっていたから
むしろ頭上がらない部分がありそうだw
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:53 ID:YLsGBS4l
川口は代表の裏番になって中田をなだめていてくれ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:19 ID:xl/kAwah
もう加地でいいよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:24 ID:GF3T4ED4
中田でも宮本でも良いとは思うんだが
イメージ的に、中田は意見とか言われても自分の考えと反していれば
もうそこでハッキリ「それはダメ」と終わらせてしまい
宮本は「そういう考えもあるか」とか「そう感じているのか」みたいに
ちゃんと受け止めて、それを更に監督や他の選手にも伝えたりしてる気がする。
あくまで俺のイメージだけどね。インタビューとか読む限りでの。
742【漏れ用メモ】:04/09/01 21:35 ID:Hk9rtfW2
ジーコJAPANのキャプテン
過去36試合・スターティングメンバー

17試合 宮本恒靖(ガンバ大阪)
15試合 中田英寿(フィオレンティーナ)
-2試合 中山雅史(ジュビロ磐田)
-2試合 藤田俊哉(ジュビロ磐田)


9/8インド戦は宮本主将の予定
中田復帰後についてはジーコは言及せず
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:29 ID:Y2cK0ffG
>>735
>中田と中村
>あ、レレレのおじさんだ

どっかでも見たけど中村がレレレのおじさんに似てるってこと??
似てないよね?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:40 ID:NfVBgFJC
>>743
仏W杯前のオーストラリア合宿か何かのとき
初対面の中村にたいして中田が言った言葉。
中村は結構ショックを受けたらしい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:46 ID:Y2cK0ffG
>>744
ありがと!笑えるけどひどいw
つーか似てない目が・・・・
746 :04/09/02 10:33 ID:TIlwnROf
でもまあ、普通にブサイコだからな。中村は。
まだしも遠藤のがマシ。
747名無しさん@お腹いっぱい:04/09/02 15:33 ID:a4YihD6g
「うるさい!横山やすし!!」
とか言い返せばよかったのにw
中田のサッカー界に対する視点は、一歩先をいってると思ってるので
その面白い発言を抑えないですむように(聞きたいので)、
キャプテンという立場から開放してほしい。
プレーはどっちでも変わらないと思うから。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 22:49 ID:okT23Kab
ttp://tsune.nifty.com/diary/index.jsp
キャプテンは色々お考えなようで
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:45 ID:wx7As46F
↑上の・・・・
『今泊まってるホテルには大浴場が付いてるから
夕飯を食べた後にみんなで風呂に行くのが恒例になってるねん。
でも、どうも俺はみんなよりも長風呂ができへんらしく、いつも「お先」って出て行ってしまう。
俺があんまり我慢強くないからなんか、みんなが強いんか…今日もこれから行くから、ちょっと頑張ってみるわ。』

そんなことまで頑張るなんて真面目なんだなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:52 ID:MHIBJiO4
>>748
色々考えすぎじゃねーか?w
偉いけどよ。

そういやW杯の時に最終ラインのメンバーと風呂で話し合ったらしいが
その時は頑張って長風呂に耐えたのだろうか?w
俺も長風呂出来ない。と言うかお湯に浸かれない。苦しくなるんだよな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:00 ID:jLFKpgcy
半身浴にすれ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 00:29 ID:cVQPlkTr
宮本はピッチのキャプテン
中田はベンチのキャプテン
これが(・∀・)イイ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:41 ID:+TehRoC0
>>748
いいやつだな。
キャプテンに決まり。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:44 ID:HieNWSBI
宮本は普段のほのぼのイメージとピッチ上でキレキャラのイメージと違いすぎ。
普段の中田ってどんなだろう。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:02 ID:xw7NI5ep
>>754
かわういお姐サマ
756名無しさん:04/09/03 03:45 ID:E/X3WXg5
>>754
無論,ゲ●そのもの
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:54 ID:Bf6q2QCM
とりあえず、審判と通訳を通さないでしゃべれるヤツなら誰でもいいや。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:55 ID:oTmNjxCB
宮本はドイツに連れてってもらえるかな。
4バックが基本で茂庭が成長したら厳しいかもよ。3バックとの
併用を考えるならスタメンはともかく必ず選ばれるだろうけど、
本番は怪我でもないかぎり黄金が揃うしね。

宮本がピッチに立ってる限りは彼がキャプテンでいいよ。
試合のときにちょろっと合流するだけの欧州組よりずっといい。
W杯本番では長めの直前合宿もあるから、そこでジーコはヒデを
キャプテンにすると思うけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:40 ID:BgEnAcXa
実際のとこ中田自身は、キャプテソなんかやりたがってないだろ。
トップ下はやりたがるかもしれんが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:41 ID:MWFG2d/C
黄金がベストコンディションで揃うというのはかなり難しいと思う。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:48 ID:tLTeMjOB
英語を話せるというのがキャプテンの条件か。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:01 ID:TQVlm1tI
中田でいいよ。コウジの方ね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 14:15 ID:emfan0Dh
>>761
じゃ、本場モノの稲本で。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:47 ID:lc/bfHNu
黄金4人はキャプテンに向いてないな。
その中ではまだ中田がマシというか意識がある。空回りしてる感じだけど。
宮本や中澤のDF陣でいいよ。GKでもいい。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:08 ID:SlyubFsb
審判が英語の時は宮本でイタリア語の時は中田。
ポルトガル語の時は三都主でどうじゃろ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:45 ID:6NooZXB9
言語としてシャベレルだけじゃなく
冷静に必要なことを上手く伝えられないといけないんじゃが…
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:18 ID:PPZqNTMx
チーム内で嫌われてる
ハゲ〜タが主将になれるわけないじゃんw
ありえへんwww
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:32 ID:CPUl9SBw
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:55 ID:fcndc0i2
審判と交渉しないといけない場面なんて
そうそう無いと思いますが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:58 ID:BZNBJaZy
宮本ヲタがこだわってるから宮本でもいいが、失点に絡むと慌てるから
ゲームメーカーの中田がやっぱいいな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:08 ID:q6JfZgt4
宮本ヲタがこだわってるんだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:39 ID:PMnTRjqF
【ジーコ監督、24時間完全オフのリフレッシュ休暇を設定】
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200409/st2004090501.html
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:33 ID:2Gp0QcVn
宮本キャプテンってパシリみたいだな。
774名無しさん:04/09/05 23:50 ID:mK8SBrKO
>>765
外語を喋れるかどうかで決める気か?
どっちの言い分も正しいとか抜かして味方の抗議を無視するキャプテンなんて要るか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:51 ID:Aizph1ZD
いつからキャプテンの役割が審判への抗議になったんだw
776名無しさん:04/09/05 23:52 ID:mK8SBrKO
>>775
そういうの味方の奮起を促すためにも必要なんだが
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:31 ID:jXX+ajyt
絶対宮本だと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:39 ID:JufBhwlk
いやだkらそれ以前にキャプテンは国内(ry
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:27 ID:kU+pb4s1
>>774
> 外語を喋れるかどうかで決める気か?

いざという時のために喋れたほうがいい、ってのは分かったじゃん。
もちろん滅多に無いよ、いざという時なんて。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:23 ID:ASyees5G
実際のところ、中田が本調子に戻るのはまだ先のことだから
しばらくは宮本でええんちゃうの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:15 ID:uCGdVAhK
質問です。キャプテンをすると、お給料の上乗せってあるんですか?ご存知の
方は教えてください。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:43 ID:SApQfq4l
あるわけない
783名無しさん:04/09/07 06:09 ID:OqymRNUR
>>782
目玉焼きからイメージアップ料として特別ボーナスはあるかも
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:28 ID:L2iCrcxL
中田さんは相手だけじゃなくて味方にも脅威を与えるようなところがあるから
どうなんだろうね。前と違って中田絶対っていうほどの実力差もなくなったし
一度でも不協和音が出たらチームが空中分解する危険性もあると思われ。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:14 ID:joTv7Pul
語学で決めるなら中田で決まりだよ。英語もイタリア語もできる。
アジア杯なら兎も角、欧州の審判相手に吠えまくる宮本なんて想像できないし。
宮本は代表でのポジション争いも微妙になってきたし。
いまの日本代表の最大の長所でもあるけど、やっぱDFは高さがないとね。
あるいはそれを補えるだけの身体能力がないと。
宮本にはきつい。

で、主将だけど、中田主将で、宮本副将が正しい選択だと思う。
海外組は合流できるかどうかわからないから、象徴でいい。
圧倒的多数の国内組の統制とか、実質的には宮本がキャプテンシーを発揮するわけで。

中田はそこにいるだけで相手にプレッシャーを与えられる唯一の選手だから。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:28 ID:l5qGXeBZ
ナイジェリア世代と中田に溝がある。
よって中田は不適任。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:30 ID:lIBozQKN
東ハトの広告塔はイラネ
788U-名無しさん:04/09/09 01:38 ID:bKjPnJWV
キャプテン〜宮本恒靖が見た五輪代表〜より
森岡はこのチームは宮本がキャプテンで仕切るべきだと考えていた。
〜中略〜
宮本が、予選リーグを突破した場合、選手には賞与が与えられるのだが、
バックアップのメンバーにはその待遇が行使されない事に不満を持ち、
「選手全員同じ待遇にしたいんやけど」っと言ってきた時も相談に乗り、
その後も2人で関係者と話し合った。
自分ならそう思っていても実際に動けるかどうかわからないだろう。
森岡はそんな宮本に一目置いていたし、そういう彼こそがキャプテン
としてチームをまとめるべきだと考えていた。

友達に無理やり読まされた本だったけどこれ見て宮本好きになった。
もう宮本でいいよ。
789名無しさん:04/09/09 02:14 ID:7b10ABRT
>>785
いくら英語ができたとしても欧米の審判に抗議できなきゃな。
つぅことで小野さんで決まり
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:19 ID:Nw1K9Zsl
所属チームのスタベンが主将やれるんですから
日本は恵まれていますねwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 02:27 ID:joTv7Pul
>>789
小野は英語できないよ。

>>790
誰のこと?そんな選手一人もいないけど。
792【漏れ用メモ】:04/09/09 02:31 ID:zPUUd84N
ジーコJAPANのキャプテン
過去37試合・スターティングメンバー

18試合 宮本恒靖(ガンバ大阪)
15試合 中田英寿(フィオレンティーナ)
02試合 中山雅史(ジュビロ磐田)
02試合 藤田俊哉(ジュビロ磐田)

10/13オマーン戦(away)は股関節痛で中田招集が微妙
okなら中田、アウトなら宮本か
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 06:56 ID:vJSJmAAe
もう普通に宮本でいいよ・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:25 ID:UP80+ivX
普通に宮本の方が適していると思う。中田をキャプテンにすると、
代表チームがたんなる「中田と下僕たち」になっちゃうからな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 12:25 ID:TEN+H7Yn
中田はチームの和を乱しかねない
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 13:26 ID:jXnGS9ii
キャップ数が多いのはもう宮本?
続けてやってる宮本がいいよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:41 ID:5DcZqlUL
昨日のインド戦、インドDFに食って掛かる師匠を、
「ケンカはいいからプレーに集中しろ!」
みたいな宮本が抑えてる姿見て、もうすっかり宮本を主将として
チーム自体もごく自然に認知してるように思えた。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:50 ID:VtYCx/9j
宮本って、兄貴と呼ぶべきか、それとも姐さんと
よぶべきなのか迷うな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 17:13 ID:Gre8wCD9
>>798
じゃあ主将で
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 19:13 ID:BDyAHSt3
>>798
ぽわぽわさんで.
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:10 ID:htL9FU6Q
>>797
覚えてな〜い・・・
前半後半どっち??
いつぐらい?
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:50 ID:F9GuXV1G
>>801
後半17分くらい。CKの時。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:07 ID:Kbbj7sUq
藤田の時もここぞとばかり出てきたな。
804名無しさん:04/09/10 04:05 ID:Oacf759i
本命:小野
対抗:宮本
話題性:中田ヒデ
泡沫:藤田
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 06:13 ID:eeCjG47X
>>804
小野だけはないよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:06 ID:h9Nbgzcl
じゃんけんで決めちゃダメ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:43 ID:XhqPUI28
小野はチキンだから。
試合外で和気あいあいやってもらえばよろし。
808     :04/09/10 10:56 ID:PHQJP9Qu
誰もいわないから言うが、中田はあれでただの
一般人だったら絶対キモいから。不細工にもほどがある。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:14 ID:HZ3aMtu5
今だったら川口か中澤
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:27 ID:f2pwlqmk
中田はお洒落、宮本はオサレ

この差は大きい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:30 ID:ugSXqjbQ
小野では無理。人望はありそうで、実はそうでもない気がする。
やっぱり宮本。落ち着いているし冷静な判断力もある。アジア杯で証明
済みでしょ。顔良し、頭良し、性格良し、日本のキャプテンはこの人
を置いて他になし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:37 ID:FVNIDJTV
つか、斧はキャプテン向きじゃないことはアテネ五輪で証明されただろ。
中田と同じく、自分のプレーに集中させたほうがいいタイプ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 11:51 ID:HO5dnBPC
宮本が良いよー
性格よさそうだし
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:55 ID:fL64toWQ
オサレって何?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:59 ID:x/Ic1YFp
オサレ傾き
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/photo/200409/im00003235.html
オサレフリル
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Gemini/3559/tsune1.jpg

オサレキャプテンがんばれ!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:01 ID:ERgA6g7h
ひでは完治しても
持ち前の筋肉をぞん分に発揮できる所へいってください。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:03 ID:fL64toWQ
中田ってもうどれくらい代表の試合に出てないんだっけ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:42:27 ID:Opk7jOby
小野、案外頭に血が上るタイプだよな。
パラグアイ人だかの胸ぐらにつかみかかったり
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:04:15 ID:QeDouEcU
小野はラテン系だからな
陽気で周囲を明るくさせるけど
実はアツくて短気。
820U-名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 17:40:16 ID:6fEYP/t5
インド戦で鈴木のゴールに抱きつにいったけど、あくまで一瞬で
その後鈴木が押しやるような態度取ってた。しかも2人ともすんごい
さめた顔。小野って案外嫌われてそう。
821820:04/09/10 17:46:15 ID:6fEYP/t5
って思ってたらスレ立ってたw
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1094681854/
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:35:44 ID:nhA++3ke
>>820
その前に2人でハイタッチして喜んでいた訳だが。
ほんと全然分かってないな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:39:01 ID:Z8JABuzq
宮本はキャプテン。川口は裏番長でいいんじゃないか
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:45:04 ID:LblgnJkq
むしろ裏番長は中田
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 19:47:26 ID:7OT5Oa7z
パシリ 加地
826:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/10 20:53:13 ID:6fEYP/t5
>>822あっそうなの?ゴメンゴメン。
あの鈴木の突っぱね方が心に残ってたもんでさw
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:44:42 ID:elVyuCsH
>>823
川口は中田のお守り係
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:53:17 ID:nhA++3ke
>>826
わかったわかった俺が悪かったよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:58:41 ID:dFXODDZS
あげ
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:12:12 ID:Mc5ZctN0
オサレフリルはサイコーだな。
こんな服着る奴がいるとは。自分で買ったのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:14:57 ID:1o9c2JHw
>>820
TV収録での小野ツッコミと鈴木ボケのコント劇場を見てないか
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:23:23 ID:d22tLFTA
中田の空港ファッソンと宮本のオサレフリルはどっちもどっちだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:27:11 ID:U1iSF94i
中田もあんな感じのフリフリ着てたことなかったっけ?
色は白で
834名無しさん:04/09/11 06:25:14 ID:CXtMbcko
>>832
でも中田さんは常習犯
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:32:30 ID:nrqGRk4t
>>791
> 誰のこと?そんな選手一人もいないけど。

オサレでしょ。
3戦連続スタベン。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:57:00 ID:hqGQAabZ
俺、小野の英語のヒーローインタビュー聞いたことあるな
下手なりに理解して話してたぜ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:39:18 ID:EY3iQBA3
まあ、いまさらだけど
教えて君としてはキャプテンに必要とされる要素から
知りたいものだが
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:59:28 ID:wcgCUif9
>>837
フリル
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:15:12 ID:IHvZpQ1M
だから加地だって
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:16:31 ID:7EzYLt2Y
>>837
HP
841名無しさん:04/09/14 08:00:16 ID:75y1oNtc
ヒューレットパッカード?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:30:19 ID:tjMnlWrG
ヒットポイント
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:12:28 ID:lnF+itPF
>>837
英語力
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:06:39 ID:HW0WEbHj
宮本のオサレフリルは少女漫画のキャラか、もしくは70年代のアイドルの衣装みたいだね。
ただ、長髪でないのは詰めが甘い。長髪だと前述の雰囲気が出るし、「そういう狙い」だということが少なくとも感じ取れる。
よって宮本のオサレフリルはただの痛い人のファッション。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:20:16 ID:mcN/XBgp
>>836
俺それみたけど小野の英語カタコトでヒドイもんだった・・・
フェイエの番組でもオランダ語聞いてるシーンや勉強してるシーンはあっても
ペラペラとしゃべってたり、討論してる様子ってみないな。
雑誌に移籍のこと話して話が違うとかいってたのも結局、通じてなかったらしいし
オランダ語で会見やサッカー番組とか出てるの見ないよな。
4年もいるけど日常会話レベルで、家では日本語使ってるから
議論し合えるほど小野はペラペラ喋れる気がしない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:33:19 ID:MYSIJQ3i
サッカー・ドイツ1部リーグの名門バイエルン・ミュンヘンの守護神で、
02年ワールドカップ(W杯)で同国を準優勝に導いた立役者の
オリバー・カーンさん(35)が、雑誌の企画でワーストドレッサーに選定された。
試合で見せるゴールセービングとは違って、日頃の服装は華麗とは言えないようだ。

ドイツの地元紙などによると、雑誌社がファッション関係者ら10人で
選考委員会を構成、著名人を対象にファションの上手下手を審査し、特別号で発表した。
同委員会は「値の張るものが自動的にいいものではないし、
上品であるともいえない」と、カーンさんの服装を酷評した。

対照的に、有名スポーツ選手では、テニスの元ウィンブルドン優勝者
ボリス・ベッカーさんは「かっこいい」と評価された。 (09/15 16:02)

http://www.asahi.com/sports/update/0915/104.html


芸スポ板のスレ
【海外】カーンさん、ユニフォーム脱いだらワーストドレッサー
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1095249659/
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:02:24 ID:6c9rvcMS
仮面をつけた中田。コレ最強。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:12:33 ID:hh8rlSWO
宮本主将好きなんだけど、こんなん見つけてしまった。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200303/st2003031808.html
849名無しさん:04/09/17 01:51:57 ID:j1hgJJzN
>>845
そうをいうなら中田の英語もない
確かパルマでチームメイトだったフランスかアフリカ人選手のコメントだけ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:55:35 ID:tME8ISL8
>>848
うーわ…
俺も宮本好きだけどそれはいただけない
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 02:16:14 ID:LkeV+XU0
>>845
そのインタビューは移籍1年目だよな。
片言でも早い段階でヒアリングが出来てれば上達は早い。
雑誌の件は日本のマスコミをみればわかるだろう。どんな言葉も通じない。
好きなように曲解して書かれるだけ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:32:07 ID:pq7gf+nT
>>848
>>850

物好きな記者が
一番インテリっぽいオサレに時事ネタ振って
まあ無難にオサレコメントしただけでは?
(むしろ下手したら大阪のオバちゃんがきてそうなガラを
平気で着こなすオサレ・・・・)
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:50:47 ID:iHPtPmU2
服よりもオサレコメントよりも、その見出し(つうか記事の方向性)自体がいただけない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:07:25 ID:tGFvbVic
>>848
カーンはいつでもジャージ着てればいいんだよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:20:25 ID:Bw9AbzVu
ひと・・・まあ、今場合は記者さん・・・うまくやっていけないひでより、宮本
さんのほうが適任。意地悪記者の意地悪質問だって、宮本さんなら、悧巧に
軽くいなせる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:19:42 ID:Cw9SI2jI
>>848
オカマバーのママみたい
857名無しさん:04/09/17 16:25:43 ID:8iBVDlpM
マスコミへの対応で中田キャプテンは失格っぽい
オーマン戦,出場できないと色々とかかれるぞ
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:37:06 ID:gqxb5Wr0
「日本人記者が質問したら、その場で席を立つ。
(日本人記者が)イタリア語で質問してもだめ」ってやつ?
事情はどうあれ、大人げないね
859名無しさん:04/09/17 23:31:44 ID:/z8mq4F9
>>858
ガラスの青春だな
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:09:55 ID:XCquQXLA
中田英招集に慎重姿勢 サッカー代表のジーコ監督
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040917-00000039-kyodo_sp-spo.html

>サッカー日本代表のジーコ監督は17日、けがから復帰したMF中田英寿(フィオレンティナ)
>のワールドカップ(W杯)アジア1次予選のオマーン戦(10月13日・マスカット)招集について
>「どんなにやる気があっても(プレーの)リズムを見て検討しなければならない」と話し、
>回復具合を慎重に見極める考えを明らかにした。
> 中田英は脚の付け根を痛め、3月31日のシンガポール戦を最後に代表に参加していない。
>次のオマーン戦は1次予選の天王山だが「急に試合に出て体調を戻すのは大変だ」と気遣った。

中田、ジーコからも見放されたな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:36:14 ID:OKgm9dgb
>>848
宮本はもう、代表のユニフォームだけ着てればいいよ・・・

>>852
まぁそりゃそうでしょ。
でも、スポーツ選手に時事ネタ振ってもなぁ・・     

>>858
中田ヒデは大人気ない。
記者は自業自得。
って感じかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:56:13 ID:r1+VfHVU
団昼が全てプロデュースしてくれたらいいのに。
863名無しさん:04/09/18 23:18:43 ID:1EU7o4Tx
>>862
ダンヒルが何故?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:25:38 ID:qQvVBkds
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:03:28 ID:+5Duge21
866中田困った ジーコにアピールできない:04/09/19 20:53:49 ID:KRa/mcGQ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040919-00000012-sph-spo

ジーコが本当に重要な選手だと思っているなら視察に行くだろうな
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:16:12 ID:6iNZAXwx
中田は今代表どころか、故障明けでイタリアでプレイを続けられるかを試される局面でしょ?
そんな選手を無理に招集してはいけないよ。
所属チームでの活躍を見越してから呼ぶべきだと思う。
しばらく放っておいてあげるのが良いと思う。
中田なら自分で頑張って、その時が来ればアピールしてくれるさ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:26:05 ID:DAfOewSd
>>818
今日も審判を睨みつけてたな
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:51:25 ID:hKnCObgU
キャプテンは宮本で
870なでしこ:04/09/20 09:45:09 ID:KQ92RjMS
中田選手は「日本人に声をかけられるのがいや」なようですね。ちょっと、「日本代表
のキャプテンとしてはどうかと思うなあ。やはり、宮本選手のほうが適任ですね。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:47:40 ID:aT0K2Yda
キャプテンは神口だろやっぱり
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:22:38 ID:nCKwLQAk
中田は一応代表キャプテンだったからメディアにもまともに対応してただけで、
自分が怪我で離れている間に宮本キャプテンが自分よりうまくチームをまとめて
しかもほとんど負けなし。これじゃ、ヒデ様はおもしろくないよ。
だから元の自己中に戻ったんですね。
いいんじゃん。キャプテンじゃなくなったらめざましテレビでチーム批判することもなくなるし。
宮本キャプテンで。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:34:38 ID:ru+MrTQo
加山雄三で。
う〜みよぉ〜おれのうーみよぉぉぉ〜!
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:45:02 ID:APxCVSAy
キャプテンとして皆をまとめてくとか、一歩引いてみるとか
時々強烈なリーダーシップをとるとか、という意味だと
宮本のほうがずっと向いてる。
中田は自分のファンタスティックなプレーに磨きをかけるべきかと。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:05:44 ID:PXrEnz1o
>キャプテンじゃなくなったらめざましテレビでチーム批判することもなくなるし

別に、キャプテンとしての責任で、テレビ出てたわけじゃないし。
「めざましテレビ」の視聴者層に、代表の問題を訴えて何かプラスになるとは思わんでしょ。
ケガで日本での露出が減って、ビジネス上支障があるから、手当たりしだい出まくってだけで。
今後も必要があれば、「めざましテレビ」だろうが「はなまるマーケット」だろうが出演しますよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:18:51 ID:f7hacPy3
はなまるマーケットw 違う意味で見たい。
まぁそれはともかく、キャプテンだからテレビに出てたとは言わないが、
メディアとしては「代表キャプテンの中田」という名目があったら、
けっこうそうゆう場でも「キャプテンとしてどうですかー?」とか堂々と聞けて、
中田も言わざるを得ないじゃん。
そうゆう責任がなくなったらああゆう発言も減るんじゃないかって事。
あれ聞いてて腹立つんだよ。おまえ言いたいこと言ってるだけかいって。
ま、いつ代表に復帰できるのか分からない状態では、こんな事言ってもしかたないけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:50:16 ID:WAg79W1v
小野が、中村を持ちすぎるしゃしん代表にプラスかどうか、藤田だといいと、
名指しで批判するほうがいいのか?中田も個人名を上げて批判するならいいのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 13:53:26 ID:WAg79W1v
あー、文になってなかった。逝ってきまつ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:42:09 ID:PXrEnz1o
880訂正文:04/09/21 00:14:58 ID:N+lOfsU7
>>877
小野が、「中村を持ちすぎる。代表にプラスかどうか?藤田だといい」と名指しで批判するほうがいいのか?
中田も個人名を上げて批判するならいいのか?
881名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/21 00:39:28 ID:CfpyDkPm
それでも意味ワカンネ(゚听)
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:42:22 ID:nzKoZqiO
主将なんてどうでもいいから、師匠の話しようぜ。
883名無しさん:04/09/21 01:01:10 ID:N+lOfsU7
中田を外して師匠をトップ下に入れると久保も玉田も使えるんだよね
884マジでどうなの?:04/09/21 01:12:25 ID:YJ4EtqxX
小野が「特に中村は持ちすぎる。それが代表にとっていいのかどうか。藤田がいい」
と名指しで批判するのはいいのか?
中田も同じように名指しで批判すればいいのか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:50:42 ID:VRMdWlEh
>>884
ちょっと前のナンバー誌のだろ。
あれは別に批判してないぞ。「茸は持つことでDFひきつけて
できたスペースに出せるから持つ。」と一定の評価というか理解をした上で
それを常にやるのはどうか?というニュアンスが読めたけど。
だから藤田を例に出して基本的にはシンプルでいったほうが周りも
やりやすい見たいな感じだった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:50:47 ID:jAwC63p1
「個人的な考えだけど、あそこのポジションで僕に求められているのは、
守備じゃないと思うんです。それをもとめるのであれば、遠藤(保仁)の法が上でしょ。
基本的に僕は守備は好きじゃないから。まったくやらないわけにもいかないから
やるけどね。あと、代表チームはボンボン蹴るチームじゃなく、パスサッカーを
目指しているわけでしょ。そういう意味でもポイントは僕とイナだと思っている。
蹴るサッカーならFWが起点になるべきだと思うけど、つなぐサッカーだからね。
だから、自分らが攻撃をリードするつもりでやっている」
─攻撃をリードするということは、自分の前にいるヒデや(中村)俊輔もコントロール
するということだね。二人とも裏に飛び出すタイプでなく、足元に欲しいタイプだけど。
「前の二人が難しいことをやらずに簡単にやれば、もっとスムーズにいくのかもしれない。
特にシュンはボールを持つからね。相手を引き付けてスペースを空けて、いいところ
に出せるから持つんだけど、それが日本代表にとってプラスかどうかはわからない」
─裏に飛び出すタイプがいい?
「だから(藤田)俊哉さんが入るとスムーズにいくわけでしょ。シャドーっぽくね」

・・・やっぱりさ、「俺は誰々より、誰々のほうがやりやすい」ってことを言うのは、
チームの中で責任がないから言えるんじゃね?
中田が、「ポイントは俺とイナだと思ってる」とか「(中村のプレーが)日本代表にとって
プラスかどうかはわからない」「だから俊哉が入るとスムーズにいく
とか言ったら、人事介入だ!って大騒ぎにならないか?

でも、小野だってそういう影響のある選手ではないのだろうか?
小野はいいけど中田は駄目なのか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:59:34 ID:2hIavFTb
どうでもいいけど

〜わけでしょ 〜でしょ

っていうのなんかムカついた
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:03:54 ID:F2c9Yaf0
主将は通訳のデブ
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:05:07 ID:y3zZ2ICl
つうか、個人的には小野でもこの発言は
はぁ?って思うんだけどね。
ナカータはそこまで技術があるわけじゃないし、アンチも凄まじいから
確かにこんなこと言ったら祭りになりそうではあるな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:19:04 ID:y7FBe8x9
>>886 別にそれは小野の個人的意見だからなー。
ボンバーだって、「俊輔とはやりやすいから一緒にやりたい」とか言ってるし。

876が言ってるのは、中田が「チームでコミュニケーションが足りない」とか言ってるわりには、
言いたいことだけ言ってさっさとイタリア帰ってるからじゃないの?それとこの小野の発言は別物だと思う。
中田が言ってることは確かに正しいけど、それなら解決策を見付けようとするなり、
そうやってまとめるのが主将の仕事なんだから。海外組だからしゃーないけど。
ま、中田はキャラで大分損してる部分はあるな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:42:19 ID:15ALl32P
>>890
小野は主将という立場の中田と同じぐらいチームに対する影響を与える選手なんじゃじゃいかと
思うから比較してるんであって、中沢を持ち出されても比較対象にはならないよ。

中田が『個人的意見』で「ポイントは俺とイナだと思ってる」「(中村のプレーが)日本代表にとって
プラスかどうかはわからない」「だから俊哉が入るとスムーズにいく」って言うのは
あり、ということか。むちゃくちゃだねえ。



892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:52:10 ID:TSlMf8g0
まあアンチ中田の勝手解釈ですなww
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 10:54:08 ID:TSlMf8g0
まあアンチ中田の勝手解釈だろう

ヒデも伸二も代表の中心。ただ伸二にはもっと責任感もってほすいのはたしか
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:06:09 ID:EpwH1NXy
つうか守備好きじゃない。しょーがないからやるって発言が気になったんだが…。
守備がやりたくないって仮にも「守備的MF」なんだから…。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:26:09 ID:TIJdOg2w
小野は実際のインタビュー映像ではしっかりとした発言してるから問題ない
雑誌のインタビューなんて捏造だらけだろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:31:45 ID:drjK04g7
>>895
まるであのインタビューが捏造のような言い方だけど、
っていうことはアレは良くない、と認めてるということだな。
あそこまで長いインタビューを受けるなら、信頼関係もあるだろうし捏造はしないだろう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:16:43 ID:EpwH1NXy
ナンバーは捏造ないだろ…。
898名無しさん:04/09/22 02:10:19 ID:cdqO7Muh
>>897
そう願いたいですよね
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:40:29 ID:a1zO4M0w
>>894
遠回しに「トップ下キボン」ってことでしょ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:46:22 ID:q8Ermt26
無難にキーパーがキャプテンでいい(誰でも良い)
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:01:51 ID:TQFjp5zi
小笠原だって言ってるじゃん
中田はボール持ちたがるけど自分ならもっとポンポンはたくとか

そういうのはどんどん言っていけばいいと思うが
チームのやる気がないとか言うのはまた別だよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:12:00 ID:LeNrkxtV
つうか、中田の場合、言ってる事とやってることが違うから批判されるんでしょ。
そういう人間が批判するのが間違いなわけ。
それがチーム批判だろうと個人批判だろうとね。

903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:20:04 ID:UexWtn/z
>>902
> 言ってる事とやってることが違うから批判されるんでしょ。

詳細キボム
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:30:44 ID:LeNrkxtV
>>903

香取慎吾とイタリアで偶然出会ってほとんど面識ないのに自分から声をかけて飯食ったらしい
中華料理屋で鉢合わせになった江頭2:50に中田から挨拶
ここから導き出される結論。ただのミーハー。

しかし、自分のファンからサインや写真を求められても拒否w


アブガニスタンで戦争がはじまった時、自分のHPにイタリア語で「愛」と「平和」とメッセージを記す。

しかし、捏造記事を書くマスゴミには質問させない。目には目を。歯に歯を、の精神発揮w


中田という男。まったく信用なりません。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:58:43 ID:pqU0h1CB
>>904
サッカーの話はないのかw
906訂正:04/09/22 07:46:16 ID:g48LL8mq
>>904
捏造記事
 ↓
捏造及び都合の悪い記事
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:42:13 ID:sYcvSGC3
>>904
どこが信用ならないのかわかんないよw
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 14:39:34 ID:5z67t04d
>>904
江頭に挨拶する事で日本代表になんの影響があるのですかw
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:55:50 ID:c1cm9/JV
>>904
いくら何でもそれは・・・・ミーハーだから批判するというのは苦しいぞ。

そういえば、中田って、サイン拒否するの?
「声をかけて欲しくない」って言っているのは分かるが、サイン求められて拒否するの、やつは?
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:47:24 ID:zBaVoqtp
宮本ボランチだって?西野と合わないのか?代表キャプテンは宮本だ。がんがれ。
911名無しさん:04/09/22 22:01:17 ID:EPLUW91I
>>908
普通は汚れタレント江頭などに挨拶などしないもんだが
ちょっと日本代表のイメージが汚れたかもな
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:12:59 ID:cU4OZVBs
江頭挨拶の正式なソースはどこ?
>>904は単なる足枷にいそうな変なアンチのレスにしかみえない。
大体、キムと知り合いなんだし、同じグループの香取は
代表戦でも中田ファンを自称してんだから
初対面でも普通挨拶するのが礼儀じゃないのか。
NYなんかじゃ中田は普通に一般にイタリア人がいて
話をしてお茶飲んだなんていうこともいってたけどな。
一部の有名人は有名だから話題になるだけで、それ以外の
人間とも中田はつき合ってるってことを忘れない方がいいぞ。
つか中田が有名人だしな、そもそも。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:00:42 ID:GxLCByKG
>>911
・・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:36:49 ID:rTVuzeCM
例の日本人マスコミ質問拒否見る限り信頼出来る出来ないは知らんが、
大人気ないってのは確かだろ。理由如何に関係なく。
大人気ない主将ってのもアレだぞ。

915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:39:20 ID:rgkk0Ep2
記事で報復するマスコミのほうが中田への社会的影響を考えるとずっと大人気ない。
ペンという権力による暴力たね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:50:47 ID:Bdygcl2B
【中田ヒデの記録】

セリエA 163試合出場通算27得点23アシスト

98-99セリエA最優秀選手賞候補にノミネート(ペルージャ)
             
98-99セリエA優秀外国人賞受賞(ペルージャ)

00-01セリエAリーグ優勝(ローマ)

イタリアカップ27試合出場通算8得点8アシスト 

01-02優勝(パルマ)Final決勝ゴール

UEFA杯14試合出場5得点6アシスト 

99-00ベスト8 

00-01ベスト8

01-02ベスト8

<背番号>
ペルージャ7番
ローマ 8番
パルマ 10番/7番
ボローニャ 16番
フィオレンティーナ 10番

917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:51:52 ID:At2qK57r

過去の栄光にすがってやっていくしか
中田は生き残れない。
過去の栄光って言っても1年目だけねw
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:58:31 ID:eq/1ESyf
UEFA杯の数字は何だ?
そんなに得点もアシストもしてないだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 03:38:23 ID:/4abaSHy
キッャプはなでしこの宮本さんで。
920名無しさん:04/09/23 06:03:35 ID:a1xT+Ltb
▼日本の足かせ!中田ヒダ!!(30かせ目)▼
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1095735109/
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:31:59 ID:o9gjtZoz
中田工事のほうがマシ!age
922U−名無しさん:04/09/23 19:32:37 ID:94uN95cG
>>921
氏ね
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:49:13 ID:/4abaSHy
>921
は、たぶん本人です。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:54:26 ID:BDmulWwK
>>886
小野の話は具体的でわかりやすいな。
中田のは気合が足りないとかコミニュケーションがどうだとか
流れからの点が無いとか上っ面の抽象的な話ばかりじゃん。
中田のやってる事は俺様から見ればおまえらダメダメ、
俺様はすげーけどおまえらは全然なってないって感じで
自分を高みに置いて偉ぶりたいだけで内容ナッシング。
925【漏れ用メモ】:04/09/23 20:14:05 ID:ojGbDWKJ
ジーコJAPANのキャプテン
過去37試合・スターティングメンバー

18試合 宮本恒靖(ガンバ大阪)
15試合 中田英寿(フィオレンティーナ)
02試合 中山雅史(ジュビロ磐田)
02試合 藤田俊哉(ジュビロ磐田)

オマーン戦の中田招集は相変わらず不透明のまま
ジーコは呼びたそうだが…
宮本はクラブでスタベン状態だがそろそろスタメン昇格ぽい雰囲気
926名無しさん:04/09/28 23:23:59 ID:Ft8gpL4R
これでジーコジャパンは宮本キャプテンに決定なんだが
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:32:42 ID:M+ego56k
926
なんで?
928名無しさん:04/09/30 00:19:25 ID:vlEY0bNm
>>927
代表から外されたからだろう?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:27:20 ID:/mX4s3Ef
他に名選手がいたとしてもキャプテンが宮本なのは野球と同じに揃えとけばいい。
日本は和を尊ぶ国。自己主張の強すぎる奴は要らない、はっきり言って。
負けても仲良しが一番。あとのJ指導者の道に差し支える、はっきり言って。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:43:41 ID:B+MAb52Q
宮本は移籍しろ。西野の恐怖政権下にいる必要など無い!
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 15:19:39 ID:49yLlleY
>>929
和なんてキレイなもんじゃないね。嫉妬深いだけ。
932ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :04/09/30 22:54:00 ID:hCHsrHvs
宮本恒靖て浮気してるらしいぜ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:43:36 ID:jGIP3ZEZ
 ↑
おまえ某噂スレでそのカキコに食いついてたな
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:23:17 ID:H01uzDRE
>>932
お前のHP悲惨だなw
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:39:02 ID:1elwob57

936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:03:32 ID:hZQBxwW6
お前らヴァカだなあ。実力、キャプテンシーともそろってるのは小野だけだよ。
中田・・まあ、いくらCMで笑顔見せても基本的に浮いてるからな。
宮本・・いつまで試合に出れるんだ?
川口・・一番後ろにいてもな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:45:55 ID:OnSgHyZ1
小野、試合中逆ギレしすぎ。却下。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:10:38 ID:io2PmEdn
>>936
おまい、散髪して、散歩して、少し本読んでこいよ。
きっとスッキリするぞ。オススメ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:25:47 ID:ejDaQeaH
       |\l\人从ノi,、
      ト、)`ヽ         ヽノi
     メ  \ヽ   l /l//  iノl
    /  `ー 、ヽゝヽiノノ,、,ノノノ'/ 
   r、r.r 、ミミ彡          | 
  r |_,|_,|_,|三彡    /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒レ'     (・ )  (・ )|   
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ   で?
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\  
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ

940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:17:52 ID:S8NEUECR
小野はまだ若いからなー。
もう少し落ち着きがなきゃ。宮本のように試合中に冷静に”提案”できるぐらいの落ち着きがあればね・・・
仲間が審判に猛抗議しに行くのを止めなきゃならんキャプテンが真っ先にキレてちゃ話にならんでしょ。
941名無しさん:04/10/04 00:52:20 ID:3w93i2iO
ケースにもよるが審判に抗議するのもキャプテンの役目
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:05:00 ID:U5fEyQyW
確実に宮本
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 05:37:20 ID:yUI23SG6
審判に抗議するのとブチ切れるのは違う。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:44:05 ID:FucCtgw3
>>941
そう。
自分も抗議しつつ、頭に血がのぼっている仲間を諌めるのもキャプテンの大事なお仕事よ。
宮本はちゃんと抗議してるけど、キレるサントスや、いつまでもグチグチ言っている師匠をキッチリ諌めてる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:27:54 ID:CIYCIy7u
サッカーの日本代表は5日、
ワールドカップ・アジア1次予選のオマーン代表戦に向けた合宿を千葉県内で始めた。
激しい雨で気温も下がる中、ランニング中心の練習を行った。暑熱対策を考えると、
この冷え込みは大きな誤算。だが主将の宮本は「気温のギャップを埋めるため、
サウナも利用しながら汗腺を広げたい」と語った。

宮本で。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:37:10 ID:DRf84qhQ
うーたり〜。サウナでも入って汗流したいなー・・・マッサージもいいなー・・・

「気温のギャップを埋めるため、 サウナも利用しながら汗腺を広げたい」

947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:42:54 ID:xp2lN/9H
小野は黒人だから無理。
彼のメンタリティーは他の日本人選手には理解できないと思う。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:23:36 ID:DZSYglbK
自分のクラブで控えに回されるキャプテンはいらない
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:20:09 ID:mXvyAI+O
開幕前から戦力外を噂されるキャプテンはもっと要らん
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 08:21:46 ID:e+ULP9Bi
宮本以上にクレバーな奴がほかにいないからなあ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:02:55 ID:kKEjJAz7
今のうちに増嶋に外国語教育を
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:50:56 ID:Jor9aCkX
>>951
増嶋は宮本に憧れるてるから既に実践済みかと。
953名無しさん:04/10/07 02:05:38 ID:r+9z2wND
現在:宮本
後継者:増島

ということで
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:11:14 ID:PiMxw+/5
リアルで一年後には二人とも代表から消えてそうだな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:19:35 ID:KWes3P0/
もう三都主でいいんじゃない。一番出てる不動のSB
956名無しさん:04/10/07 03:34:42 ID:r+9z2wND
>>954
増島は確かまだA代表に選ばれてもいませんが?
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:45:25 ID:Bij++v1w
人間として向いてるのは宮本 しかし実力がないやつが指示を出しても誰もついてこないから、中田英のがマシ
958名無しさん:04/10/07 04:08:06 ID:r+9z2wND
>>957
なら中田の離脱後に小野などがコミニュケーションがとれているなどとわざわざ言うわけないのですが

釣りでしょうけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:56:13 ID:EgpmhDZJ
>>953
(; ・`д・´)
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:21:09 ID:l9SNe5z1
>>957
お前に指示だされてるわけでもないのに偉そうだなw
961名無しさん:04/10/08 00:34:51 ID:MQpNGSiQ
>>957
中田の方が実力あったっけ?
962954:04/10/08 00:46:35 ID:NJfMxZru
>>956
増島って何の事?と素で思ったが、直前のレスを見て…あー。
悪い、妄想系のレスは眼中になかったんで。
963名無しさん:04/10/08 02:02:36 ID:MQpNGSiQ
>>962
間違えただけなのね
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:24:46 ID:OPAhA+Fg
中田はキャプテンにふさわしくない。

ベンチ外のやつがキャプテンマークまいてたってしょうがないだろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:29:19 ID:kV0ScMYO
ていうか、もう中田さんは元日本代表だから、対象外だろ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:37:46 ID:jbRTyN11
高原はWY決勝のキャプテン
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:08:53 ID:5WSP4Ff/
ume
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:01:46 ID:YXEWCzmE
次スレやんないの?
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:09:52 ID:ZHzjvUq3
宮本の圧勝だろ
やっても一緒
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:46:47 ID:YXEWCzmE
じゃあ、いっか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 20:05:27 ID:JUkCF4k1
次スレ
【宮本vs小野vs那須vs磯崎vs増嶋vs青山】主将にふさわしいのはだれ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 06:15:01 ID:0UPbUUrc
>>971
那須って。アテネで適性が無いことわかっただろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:11:40 ID:AN1mYqKR
>>971
その中からだと磯崎かもねw
目立たず、縁の下の力持ちって感じ。

>>972
那須と増嶋outって感じか。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:47:24 ID:Rabia/Oy
>>971
事実上宮本と磯崎の対決だろ…
キャプテン総合スレでいいじゃん
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:24:43 ID:52ukROVN
キャプテン総合スレ・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:34:54 ID:0UPbUUrc
川口スレと間違われそうw
977 :04/10/09 23:40:08 ID:vcXlVrbz
【サポから】★サッカー選手に純愛★2【彼女へ】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1076396807/
978名無しさん:04/10/10 19:35:04 ID:dK+0t+4m
【宮本】最終予選 真のキャプテンは誰だ【小野】
979名無し@:04/10/10 20:59:01 ID:NBew4TR+
小野よりも中村の方が主将のポジションに近いんじゃない?
中村vs宮本
980(・◇・):04/10/10 21:01:03 ID:65fCVvuk
主将は玉田が良いよ
981 :04/10/10 22:00:34 ID:Joa1z2WH
>>979
中村は嫌がるんじゃね?
ホームのインド戦で、キャプテンマーク持ったままプレーしてた
そんなにイヤならテソにくれてやれよと思った
982(・∀・):04/10/10 22:33:07 ID:LXh1JOna
なぜ川口が出てこないのだ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:34:19 ID:B7JxS7We
正直、鈴木は主将にぴったりだと思う
984通りすがりのキリン:04/10/11 00:18:20 ID:BskZDtWI
ここは一つ怖い面の小笠原(-"-;)
985名無しさん:04/10/11 01:20:45 ID:IhXGOBac
>>984
トーリオの方が怖そう
986はあ          :04/10/11 01:28:35 ID:UahicEIs
ジーコでいいんじゃねーの
987ここで:04/10/11 03:22:27 ID:uxr1eE7u
斧ですよ
988:04/10/11 03:39:15 ID:86AXnbmi
小野にCAPやらせて敗退させたいのかいwww
989名無しさん:04/10/11 03:49:51 ID:IhXGOBac
>>988
アテネオリンピックは温情に流されて小野をOA枠に入れしかもフイットしないまま使った山本が悪い
ただでさえ怪我がちなのにオリンピックへの想いを捨てきれず喜んで応じた小野も悪いが
990名無し@:04/10/11 03:59:43 ID:qUl+87C4
山本はあれだ、代表のスタッフには2度と呼ばれないだろうから安心しる。
オリンピックは悔やみきれないが、事故にあったとあきらめようや。
山本殴ってやりたいけど。by石川オタ
991名無しさん:04/10/11 23:37:51 ID:w5Vaorft
>>990
いつかA代表監督になりそうな気がするんだが
992:04/10/12 00:01:47 ID:k4K6lC65
キャプテンは川渕。あれ?
993 :04/10/12 00:10:07 ID:ifc41ANa
宮本でいいんでね?
994じぇれみー:04/10/12 00:12:01 ID:RlW9pYAN
日本代表のキャプテンは、

“カイザー(皇帝)・ツネ”

ですよ!

ttp://www.fcjapan.co.jp/mail_magazine/news/feature_view.php3?id=445&m=0
995 :04/10/12 00:20:07 ID:LJGtv/n3
996U-名無しさん:04/10/12 00:22:48 ID:cErM8hw7
【宮本vs磯崎】主将にふさわしいのはだれ?
997:04/10/12 00:59:06 ID:oU6TKXEh
井原に選んでもらおう
998俺がいる!:04/10/12 01:07:57 ID:+EsRgPwC
川口
999 :04/10/12 01:18:47 ID:pCk3LRcw
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:19:24 ID:mmnA4uZT
1000日本勝利オメデトウ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。