【AsiaCup】 日本 VS ヨルダン 【準々決勝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:37 ID:Zy4pyqUB
>>892
そうなんだよなー
韓国戦見た人は楽勝と思ったんじゃないかな
オレもそうなんだけどさ
てかまるで戦い方が違った・・
イランがホームで負けたのはまぐれじゃなかったらしい
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:40 ID:i2+vX2Vh
韓国と日本の違いもあるだろうな。
韓国はフィジカルが強く、コンタクトも中東に負けてない。
日本はコンタクトに弱すぎる。
そういう意味で対日本戦術にマンマークって凄い有効だと思ったり。
コンタクトでことごとく負けてたら、如何にテクニックがあろうと駄目駄目。
フランスに虐殺されたころに戻ったような錯覚覚えた。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:42 ID:CvSPQrsh
ヨルダンが優勢の時に時々客席にいた人をカメラが映していたけど
あの人がヨルダンの王子様とか、そんな感じなのか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:43 ID:EBiRGiB8
しかし至る所でアジアのレベルは上がっているという話を聞くけれど、その要因はなんなんだろ。
日本には商業的に軌道に乗っているプロリーグがあって、さらに自国開催のW杯まで経験した。
オマーンやヨルダンにこれを上回る成長促進要因があるのだろうか。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:46 ID:ckgTIYUE
日本が弱い

それだけさ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:49 ID:IjAwmdU2
>>898
映った直後にアナが「今日はヨルダン国王が来てます」
って言ったからあれが国王かと思ったが
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:49 ID:mip3RoTw
桓武天皇の実母は百済の武寧王の6世孫なわけだが、その武寧王は日本生まれだ。今の佐賀県で生まれている。
父親は倭人系豪族だ。百済という国は、支配層と被支配層の民族構成が全然違っていたことが知られている。
言葉も風俗も習慣も違う民を支配していたわけよ。
日本の皇室と近い関係にあったのはこの支配層のほうで一般民である半島の民とはまったく関係がない。
つまり、朝鮮人と皇室はまったく関係無い。
元々朝鮮半島に進出したのは縄文人のほうが早くて、古い遺跡は縄文人の遺跡がたくさん出てくる。
それに、新羅の4代王も倭人だし、初代からの宰相も倭人だ。もともと半島南部は日本人の勢力圏だったわけで
今の国境と朝鮮人をイメージして語っては話はおかしなことになる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:51 ID:ckgTIYUE
国王の前であの踊りか
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:51 ID:IjAwmdU2
この顔だっけ?ユニフォーム着てたな
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumiphoto/2002/07/01jordan.html
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:52 ID:lW3nEX+C
これは巨匠クラスの良い写真 もうちょっとライトが隠れると良い調子だったろう
ポスターが欲しいな
http://www.jsgoal.jp/photo/00003271.html
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:53 ID:CvSPQrsh
>>901
何かえらくラフな格好したよね。
でも、国王とかその辺りの人なんだろうね。

しかし、ジーコはずっとジャケットを着ているんだなw
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 17:53 ID:i2+vX2Vh
>>899
やはり戦術じゃないか?
欧州の監督やらが世界中に散らばって、
最新の戦術を各国に導入。
今まではあっても身体能力だけだったのが、
チームとして戦い方を覚えてきた。
実はヨルダンの守備はそれほど良いとは思わなかったし、
マークの受け渡しやゾーンで手間取る場面もあったが、
少なくともチームとしてそうした守備戦術を意図して動いていた。
この差はでかい。
元々中東の身体能力は高かったし、
チームとしてまとまりができてきたらあんなもんじゃないかと。
テクニックはやはりまだ日本のほうが上だけど、
それを殺す術を身に着けられたらどうしようもない。
ある程度コンタクトで張り合わないとね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:00 ID:m/J+8ZTG
>>870 概ねこのコピペ、火事がやられてるな w
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:01 ID:uHW6BYU2
【AsiaCup】 日本 VS ヨルダン 【準々決勝】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1091029745/l50

↑こっちのスレの方がよっぽど実況してるのにな
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:02 ID:Kpi6Omkl
玉田は昨日の試合の途中から左ひざを痛めて
もう動けないような状態の中、頑張ってたみたい

遠藤は右の親指の爪が剥げてしまっているという。

120分戦った後、こんだけぼろぼろなのに
次は中2日で試合。

勝つのは嬉しいが、選手生命を脅かすような重大な故障は
してもらいたくない。次も固定メンバーでいくんだろうか・・・?

選手のインタビュー
http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040801A/index3.htm
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:03 ID:6y6ppY8f
ズブーン!ズビーン!ズバーン!
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:05 ID:kQpp2gEx
一方、カップルで観戦していた重慶市内の大学3年生の中国人男性(21)は 
「小泉首相の靖国神社参拝など日本政府に不満があり、
こんなに何万人もの人と一緒に不満を表せる機会はなく、とても楽しい」と話した。

やっぱサッカー見に来たわけじゃないのな。若い奴でもこうなんだから

913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:08 ID:9g+1eXwG
>>880
皇室を疎かにするのはもったいないし、なんか格好悪い。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:08 ID:i2+vX2Vh
>>912
若い奴だからこそだろ。
思想教育の怖さ、人間の弱さをまざまざと見せ付けられるな。
人を洗脳するのって結構簡単なんだなぁ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:08 ID:UR7sWY12
>>909
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:26 ID:swga82Fb
審判がファールとらなかったらどんな凄いチームも苦戦するよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 18:51 ID:WqyhaVsJ
アジアカップ決勝は8月7日
F・マリノス対レッジーナは8月8日
http://www.family.co.jp/sho/tic/dm/yr.html
がんばれ俊輔
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:38 ID:J0LTydif
このスレもそろそろ終わり…
ヨルダン戦は感動の戦いでした。
明日はいよいよバーレーン戦!
がんがれ日本!もっとがんがれ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:47 ID:h3GGH5lm
考えてみりゃその中国で藤吉(元仙台)は頑張ってんだよな〜
成都五徳だっけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:54 ID:KxgqjV83
>>919
藤吉は成都五牛を退団して、今沖縄(FC琉球)にいます
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:56 ID:h3GGH5lm
>>920
サンクス子。

わわっ、もういないんですね
しかもチーム名間違ってたし
回線切って寝ます。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:04 ID:EQggufd6
>>917
無理だろw出れないってw
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:50 ID:A2hVY9QS
PK戦、確かに川口は神がかりだった。MVPは川口。
ただ、審判に交渉してゴールを替えさせた宮本も相当スゴイ。
その危機管理能力の高さに、将来の代表監督を任せても良いとさえ思った。
あと、がけっぷちの局面できちんと決めた、福西、中田浩、鈴木もよくやった。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:54 ID:vfW+MWc9
その前に、サントス、鈴木あの絶好のクロスからの
シュートは決めとけよ。そうすれば無問題だった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:58 ID:gCNbOWBY
>>923
本当にそうだな。あのような勝ち方は奇跡的。
結果的にそうなっただけとも言えるけど、
宮本のおかげでPK戦での心理状態に影響を及ぼしたのも事実だしな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:59 ID:jgZHaybB
アジアカップとWCくらいしかサッカー見ないにわかなんですが
前回、今回とアジアカップで川口が好セーブ連発し
神になるのはなぜですか?
なにか強い思い入れでもあるのですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:01 ID:3f5W2Gz5
宮本偉かったね
英語力も利いてたな
俺も英会話の勉強に励むよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:07 ID:4cU2OCGi
>>926
なんでそんなことが分からんのだ?
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:08 ID:wW5ppVDe
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:13 ID:pdk0UI4P
1つ言っておく。
宮本のサイドチェンジを誉めているが、
初めに芝の調子の悪いサイドへチェンジしてくれと言ったのは
彼だ。芝の悪い方にイってどうする・・。
サイドチェンジ後、ヨルダンの選手が左で蹴って入ったときは
もうオワタ・・と思った。全てが裏目。
結局勝てたからええけど、負けてたら戦犯は宮本になってたかも。
俊輔PK外さないし、全然。
漏れ的にはPKでの裏MVPは福西。相当プレッシャーあったと思う。
あそこで今度は右利きの芝が悪かったら、どうしよう・とか考えたと思うし。
無論表MVPは神・川口!!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:17 ID:MkZS1Bra
 _、_
( ∀`) 福西さんはプレッシャーなんて感じませんよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:21 ID:U4IULAAr
もうこの話題終了
ループし過ぎ
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:25 ID:lyNjuk27
お前らPK戦ちゃんと見れた?
俺は居たたまれなくなって途中から世界絶景100選見てたよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:27 ID:nmZ5XF46
>>905
いいなこれ、鳥肌たったよ。
もっとでかいサイズで欲しいな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:27 ID:gCNbOWBY
>サイドチェンジ後、ヨルダンの選手が左で蹴って入ったときは
>もうオワタ・・と思った。全てが裏目。
↑まぁ確かに俺もそう思った。
でも結果が良かったから、やはり敢えて宮本を称えるよ。
あの絶対絶命かつ大ブーイングの中、ダメ元でも状況を変えるべく
動いたのだから。もちろん絶対的な神・川口は言うまでもない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:30 ID:qCCoub8U
>>933
キチンめが。だから日本の男は屁たれた情けないオカマだといわれるのだ。
おまいは実生活でもすぐにあきらめてばっかの臆病者なのだろうな。さぞ弱虫であることだろう。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:33 ID:YYkmBWZc
中村俊介おかま説浮上
http://www.jsgoal.jp/photo/00003261.html
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:34 ID:lyNjuk27
>>936
ごめん、実は俺女でした
弱虫なのは確かです
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:39 ID:47TltH9u
韓国、アジアベスト4にすら入れないとは。。。。

W杯ベスト4はイカサマだったというのは
やはりマジだったようだな・・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:43 ID:oNHL3heX
>>930
え?宮本はPK戦の前に右側のコートを使うよう審判に訴えたけど、却下されたんでしょ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:44 ID:ond1z0nk
>>933
ウチのかあちゃんバリの気の弱さだな
目つぶってテレビに背を向けてたよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:45 ID:LxEYYEMR
>>930
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200407/st2004080102.html

ここ見る限り最初から宮本はテレビで言うと画面右のゴールでやりたがってたみたい
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:45 ID:JjVaQlAQ
>930
初めから状態のいい方にしてくれって言ったのに
受け入れられなかったんじゃなかった?

それで2人終わった後、もう一度言って
受け入れられたんだろ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 03:48 ID:7nZqf/3P
>>939
いや韓国がヘボいわけではなく、イランは普通に強いと思うよ。
セリエAやブンデスリーガで活躍してる選手もいるし、
カリミなんか相手にしたくないよ。
決勝で再戦しても日本勝てるかワカンネーゾ。
WC予選で同じ組にならなきゃいいが。
945名無しさん@お腹いっぱい。
>>944
>WC予選で同じ組にならなきゃいいが。
イランは恐らく一次予選で消えるし、日本だって危ないんだがな。