【今野】 U-23日本代表スレpart227 【ヤバイ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【U-23日本代表地上波TV中継放送予定】
 強化試合
  7/25(Sun) テレ朝 18:56- U23日本×U23オーストラリア
  7/30(Fri) テレ朝 19:00- U23日本×ベネズエラ
 五輪本番
  8/12(Thu) フジ 26:00- サッカー男子予選・日本×パラグアイ
  8/15(Sun) NHK 26:30- サッカー男子予選・日本×イタリア
  8/18(Wed) 日テレ 26:00- サッカー男子予選・日本×ガーナ
【アテネサッカー男子登録メンバー】
 http://www.jsgoal.jp/club/2004-07/00009473.html

前スレ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1090453435
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:19 ID:LG7nv0LL
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:20 ID:LmKgc7FV
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:20 ID:/cEX3Qb8
ヤバク無いYO!ウワーン
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:20 ID:pNUuCJ01
やばくない。

終了
6アフロ小野:04/07/22 23:22 ID:mbzkwxN0

      , , ,',',',',',',',',',',',',',',',', , ,
    ,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',
   ,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',
  ,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',
 ,',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','
 ',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','
 ',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','
 ',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',',','
  ' ',',',',',',',',',','. /   \ ',',',',',',', '     Groove!
   ' ',',',',',',','  ●  ● |,',',',','
     ' ',',(6    、___  |,', '
       ヽ   \_/ /
         \ _,,,.,,/
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:22 ID:0WQNUzs+
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:25 ID:bSwbcuyl
つかユーティリティユーティリティって山本氏は言うけどさ〜
80点クラスで2つこなせたってしょうがないじゃん

もう間に合わないけど、どうせならDF、サイド、MF全部こなせる香具師をひとり呼べばよかったのに・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:26 ID:pNUuCJ01
>>8
無職様のことかー!
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:26 ID:e+MvoFOv
>>8
アホ木さんかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:27 ID:LG7nv0LL
劣頭の内輪ネタは勘弁してくれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:27 ID:9es8czl6
IDで前スレ読むと面白いな
ID:0WQNUzs+とかID:pNUuCJ01とか
主にレッズサポというか
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:27 ID:LmKgc7FV
>>9
あいつはどこでもできるよな
ただどこやっても30点クラスだけど・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:31 ID:ruCJTL8i
>>1
乙!
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:32 ID:XuqVFY81

   ,,.、:-;;;‐;:;-:、
  ,;";';;''´`´`´`\
  ;::;';:, --   -- ヽ
  ;:;::,' /    \|
  (6.   、___  |
   ヽ   \_/ /
     \ _,,,.,,/         オマエラ、俺の足引っぱんなヨ コラ
    / i  \       
.    |  l   、 ヽ
    │ │  l │
    .|   |   |  j
    /. |  \ノ
   └-┴-─ ┘
    .│  |    |
.    |___.|____|
     │ l  │ l
.     │ }  | }
     .||||   |||| . , ⌒ヽ
    (_~ノ  .(_~.ノ い   リ
            `' - '
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:37 ID:NgHP2n8d
 まあ、チームの原点に立ち戻れない選手構成にしてしまった山本監督の
責任は大きいわな。啓太がいないゆえに。
 小野、阿部で徳永が下がり気味になる特殊な中盤の守備を90分できる
のかといえば答えはNOだと思うが・・。OAに小野を呼んでしまったのが、
間違いじゃなかったのかとさえ思えてきた。
 OA使わなければ、平山に得点をとらす、トップ下の競争=LVUPへ。
阿部のサイドバックでの起用、3TOP。テスト試合も充実してこなせただろうな。

 たしかに、小野を使った組み立てるサッカーを夢見てしまうのはわかるが、
そうしむけたのは、自分らファンの責任だと思うぞ。
 で、どうなの?放り込み、プレスからのカウンター2択しかなかった以前の
チームの試合はつまらなかったか?
17名無し募集中。。。 :04/07/22 23:39 ID:v17EBraN
よ、よみづらい・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:43 ID:C+aFo4n6
阿部イラネ
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:43 ID:ctNOKLRM
>>16
なんでsageないのかはわからんが、言いたい事はわかる気がする。
急に方向性変わっちゃったよな。
今野が怪我で方向変換が結果的に加速したしな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:43 ID:fCjFZFj2
796 名前: 投稿日:04/07/22 23:36 ID:ZTVCeUOE
今野、長期欠場してほしい。メダルは遠のくが100分の1の確率が200分の1
になるくらいのもの。元々ほとんど低い可能性しかないんだからどうでもいい。
それよりヴィッセルの選手が五輪って言う大舞台に立つ姿が見たい。不謹慎だが
そう思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:45 ID:pNUuCJ01
     城  オーフェルマルス
小倉             財前  
        山瀬 

    小野  三原
 中蛸   早川  上村 
        近藤

これ最強
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:46 ID:/cEX3Qb8
マニアックやな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:46 ID:Js7bRhtT
で、小野はいつから合流するの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:47 ID:/cEX3Qb8
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040722-00020344-jij-spo.html
小野の合流はドイツ合宿から〔五輪・サッカー〕

 サッカー男子アテネ五輪代表の山本昌邦監督は22日、オーバーエージ(24歳以上)枠で選出されたMF小野伸二(フェイエノールト)の早期合流を断念したことを明らかにした。
 小野のチーム合流は、フェイエノールトの意向で8月2日のドイツ合宿からの予定になっていたが、同監督がベネズエラA代表戦(30日、東京・国立)への出場を希望。
日本協会が所属クラブと調整に当たったものの、当初の方針が優先されることになった。 
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:51 ID:Js7bRhtT
>>24

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:52 ID:Qtw+jUNU
オワタ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:53 ID:cP/GO1fa
今野はとにかく競り合いでの強さが突出してるからなぁ。
昨日も1回凄いボールの奪い方したでしょ。
あれは阿部でも鈴木でも小野でもできんよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:53 ID:cRtdPz00
ってこれ、下手したら
小野は試合しないまま本番に望むってこと?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:54 ID:LG7nv0LL
小野にビデオを渡してるから大丈夫さ。

いつのビデオか知らんけどな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:54 ID:c/epuLjd
今野怪我、松井怪我、小野直前合流決定、曽我端ポロリ連発。

終わったな、五輪。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:54 ID:YQL9LJxZ
>>28
下手せずともそういうことだろう
32名無し募集中。。。 :04/07/22 23:55 ID:v17EBraN
事態が悪いほうへ悪いほうへ向かってるよママン
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:55 ID:8ujnaODo
那須と阿部の位置を入れ替えればいいのかな?
平山狙いで放り込みなら、それも悪くないかも。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:56 ID:EXt+WJo2
このチーム良くも悪くも平山に頼りすぎだと思う。だから平山の調子しだいで善し悪しが決まる。
でも、どんな人間にも好不調の波というものがある。さらに、攻撃が一辺倒でマークもされやすい
はっきり言って、今のままでは五輪で勝ち続けるのは難しいだろう。
平山への放り込みは悪くないが、それはオプションの一つとしてで、基本は中盤支配からサイドと崩していくのが理想的。
それが出来ないから放り込みになっているといえばそれまでだが、そこは小野に期待したい。
あと、一見放り込みは平山の能力を最大限いかした戦術に見えるが、自分は逆だと思う。
元々、平山の魅力というのは、選手権やWYからも分かるように、強さ高さ(頭)、しなやかさ(足元)からの得点力で
もちろん放り込みもあったが、それだけではなく、飛び出しからの得点も沢山あった。
要はバリエーションの問題で、放り込みだけでは平山もチームも力を出し切れない。
また、放り込みでは平山に頼りまくりなのだが、CKやサイドからのクロスは、なぜか平山に入らない
囮に使うのはいいが、あまりにも平山へのクロスが少ない。平山平山でたまにならわかるが今は逆だ。
自分には今の日本を見ていると全てが逆に見えてしかたない。これを小野がひっくり返してくれることに期待したい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:57 ID:YQL9LJxZ
五輪で勝ち続けるって?
勝つ気なの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:57 ID:aN5Lnm2r
小野はスーパーサブだなこりゃ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:58 ID:Js7bRhtT
>>33
ラインの統率と釣男のお守りは誰がすんだヨ!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 23:59 ID:C+aFo4n6
OA枠参加者なんてどこの国も直前参加だろ
イタリアあたりもそんな感じだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:00 ID:sM2x4uwy
最終予選終了後、
全試合フル出場した今野に
水沼が「疲れとかなかったの?」って聞いた時、今野が答える前に、山本が
「疲れが溜まらない体質なんだよ」と言ってた。水沼が「そんなわけはないでしょ」
と呆れたように言ってたのが印象的。今野は「やはり筋肉に張りがあった」的なことを言ってたし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:01 ID:IrWMfxBk
山本監督は総辞職して監督の座を唯一神反町 康治に明け渡すべきである。
そうしないならば監督山本 昌邦は昨日の試合で2以上が死に続けているその命を殺すものであり
冒涜退廃により日本サッカー会社会を崩壊させ、過労による大怪我で死亡する日本選手、
そして選手の子や孫、ひ孫たちを皆殺すものに他ならない。

山本 昌邦は他人を殺し全サッカー選手を殺すものに他ならない。
選手を殺すなら自分が死ぬべきが当然である。
よって山本 昌邦は腹を切って死ぬべきである。

この当然のことを唯一神反町 康治が言わないなら、その逆の責任を唯一神反町 康治が取らなければいけない。
人類の創造者、人類の総責任者、唯一神反町 康治にそういうことが出来るか。
また山本 昌邦はただ死んで終わるものではない。
唯一神反町 康治が小泉純一郎を地獄の火の中に投げ込む者である。



反町が反旗を翻しますた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:01 ID:nhFHHoRJ
>>37
北本でいいじゃん。
CBとしては那須より優秀だけどな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:01 ID:BlbgfSeT
>>37
モニワ…かな?

まあ、釣男・モニワ・徳永と対人強いのが多いから
マンマーク気味で守ることになるんじゃない?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:02 ID:C3/1IRte
直前に悪いことが重なった方が本番でいい結果が出るかも
とポジティブに考えてます
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:02 ID:gGFNYA1x
平山の目つきは知的障害者
45名無し募集中。。。 :04/07/23 00:02 ID:sgG+jFJz
又吉イエスかよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:03 ID:lx1uOFPz
鈴木の代わりに小野が入ってマイナス面てあるのだろうか?

ボランチとしての守備力でも
パスの精度にしても
声出しやキャプテンシーにしても
プラス面はあるがマイナス面は見当たらないのだが・・

小野が入っても阿部のサイドとかもありだと思うし
放り込みにしても カウンターにしても
精度の高いパスがあるかないかではまるっきり違ってくると思うが?

現状小野のいない五輪代表で 精度の高いクロスや
ロングパスが かろうじて阿部ぐらいからしか期待できない
(たまに釣男のマグレっぽいのがあるが)
もちろんシュート精度や動き出しの悪いFWを責めるのも仕方がないが
精度の高いパスが届かない事には・・

まあそこらへんを考えると早期合流が出来ないのは痛いのは確かだが・・

47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:04 ID:Xw5f5Y6+
あの国と五輪直前に試合を組んだ平田が全部悪い
W杯直前のジダンを壊した国ってことを全く考えてなかったのか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:05 ID:tH9J673O
何が駄目って阿部が駄目
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:06 ID:1UcecQWI
>>34
確かに一理あるね。
高校の実績見ても平山は大久保や田中、高松を大きく上回ってる。
それをただ電柱扱いで、とにかく周りのためにボール落とせ
って言うのは悲しい。
高校の実績が通用するとは言わないが、FW陣のなかでも一番
将来性があるんだから、もっと使い方を考えて欲しい。
とりあえず、高松を1トップにして、平山はWYみたいにサブにした方がいいよ。
コンディションも良くないし、プレッシャーもきついから。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:08 ID:C3/1IRte
後半、高松投入が一番ベターな気がするんだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:08 ID:PG/xaGyX
平山に伸びしろあるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:08 ID:qLLTF0kj
>>46
運動量とプレッシング。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:09 ID:sPxBp3fV
阿部ってもしかして止まったボール
しか蹴れないのか? 昨日はそれすらも
ダメダメだったけど。

パスにアイデアが無いよな。
小笠原以上にもうちょっとやるのかなと思ってた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:10 ID:QzpTE8Xw
このスレって赤臭いねw
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:10 ID:RhSQXcY5
>>41-42
那須抜けて、北本のほうがDF陣の守備力があがるだろ
那須は宮本臭がすごい


池田昇平を呼ばなかった山本が悪い!


57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:11 ID:i6B+PLoO
>>54
阿部ギャル乙
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:12 ID:IrWMfxBk
>>55
それでも那須がいないと、とてもじゃないけど茂庭、闘莉王はまとめられないw
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:12 ID:Xw5f5Y6+
阿部は一本森崎にいいフィード出してたな
まあ物足りないけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:12 ID:1UcecQWI
>>50
今の平山はまったく結果を残せていない。
ここは先輩である高松に任せるべき。
高松が先発でまったくダメってこともないでしょ。そもそも田中、大久保と
一緒に先発したことほとんど無いし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:12 ID:+xoZmTyM
北本がある程度使えるんなら、
那須をボランチに上げて万事解決なんじゃないのか
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:13 ID:O0xdFR9K
>>56
お前、見る目ない。
もうやめとけ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:13 ID:lUo1W8N7
↓山本の言い訳
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:14 ID:/gpCtM7B
>>54
↑このレス黄ばんでるね
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:14 ID:CZv+wRRg
高原に固執したオーバーエイジ枠選択の失敗は大きい
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:14 ID:oH0URV/2
NHKの教育テレビに今野がでてる!



67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:14 ID:O0xdFR9K
>高松が先発でまったくダメってこともないでしょ。

まったくダメ。
後半勝負のための時間稼ぎ要員としてしか価値無い。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:15 ID:ikCpYLW3
>>51
最近は過酷日程すぎてまったく伸びてないが
まだ身体的な部分での伸びしろは結構あるって専門家が何かでいっていたような気がする
技術的な部分は今の放り込みサッカーじゃ試合慣れはしても技術は伸びないでしょ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:16 ID:/gpCtM7B
>>66
ハゲワロタ!! そっくりだw
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:16 ID:i6B+PLoO
>>66
確かに似てるw
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:16 ID:oH0URV/2
と思ったら安東だった
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:17 ID:Xw5f5Y6+
俺が昨日一番思ったのは3バックはやっぱ厳しいんではないかということ
サイドが狙われすぎていて内容が悪かった一番の原因だったと思う

そこでもしかしたら次の試合
那須を今野の位置に上げて4バックにする可能性はあるかもしれない
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:17 ID:2nrEASaw
オマーン戦と韓国戦の視聴率はいくらだった?
3バックのCBとしての本職は喪庭だけじゃんw
釣尾もナスも徳ちゃんも純粋なCBじゃないし。

ユーティリティマンセー主義の山本は3度泣く。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:20 ID:pbutSqbG
シベリアをチャリで横断する今野を想像してしまったw
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:20 ID:lx1uOFPz
>>52

まあこれも言い尽くされた感があるのだが・・
運動量は確かに鈴木の方があるだろうが
ただやみくもに動いて相手につけばいいってもんじゃない
プレスについてはポジショニングも関係すると思われる
お互いに連係をとっていいポジションを常にキープし
相手のドリブルコース パスコースを消す事も大事
昔の小野に比べて今の小野は運動量にしても
ポジショニングにしてもかなり進化している

相方として今野がいると考えた時 マイナス面は・・
早期に合流出来ない事 それだけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:20 ID:1UcecQWI
>>67
いや、それ以上に今の平山は良くないじゃん。
得点も取ってるし、平山を使い続けるよりいいと思うんだけど・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:23 ID:RhSQXcY5
>>58
なんだそりゃ
妄想烈しいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:23 ID:C3/1IRte
確かに高松のJでの得点は目を見張るけどね
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:24 ID:i6B+PLoO
>>76
鈴木はやみくもに動いているわけじゃないだろ
パスが周ってきてることからもそれは分かる
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:24 ID:IrWMfxBk
>>78
守備力はともかく連携力ってのは考えないの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:25 ID:oH0URV/2
巡礼者に感動する今野
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:26 ID:3SNj9+M/
松井も怪我だし、オーストラリア戦で石川を3トップの一角で使ってくれ
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:26 ID:lUo1W8N7
高松はここ最近の代表での試合内容が酷すぎるんだよな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:27 ID:yrEo1KQT
昨日だって何度か平山はハイボール以外の処理はしてる。
それもなかなか上手いボールコントロールを見せてた。
別に今のチームは放り込み志向なわけじゃない。練習でもさんざんサイド攻撃の
練習積み重ねてるってリポートあったっしょ。
昨日は単に押しこまれてサイドが深い位置にいる事が多かったから、ロングボールが多くなっただけ。
要は、相手との力関係。要は、選手達の力不足。DFに関しては組織自体は結構いいと思うけど。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:27 ID:pbutSqbG
今野顔の中の人はスタミナお化けだな
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:30 ID:1UcecQWI
>>85
正直、韓国相手にサイド攻撃が機能しないんじゃ
グループリーグの相手では同じ結果になる。
そしたら放り込みしかなくなっちゃうよね。
最終予選の実績見ても韓国との実力差は明白なわけで、
もう手詰まり感があるな。頼りは小野だけなんだが・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:35 ID:cIpRij3f
だから、放り込むならただ平山を狙うんじゃなくて
サイド奥へFW走らせろって話
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:35 ID:d07OjIQb
DFラインから放り込むなっての。
釣男め!
90名無し募集中。。。 :04/07/23 00:35 ID:sgG+jFJz
てか韓国とやらない方が良かった気がする
韓国戦は試合内容そっちのけでがつがつやり合う感じになっちゃうから
試合の出来とかプレーに評価が下しづらい
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:36 ID:h5HBfv+v
26歳童貞、アトピー包茎デブの三冠王です。
一応アトピー板では有名なんです。
得意技は社会批判です。

あと無駄に面食いだから一生童貞って自分で分かっている
んですけど何か?
みなさんぜひ2ちゃんの楽園アトピー板へ。

自殺羨ましい。生き地獄ヤダ。
アトピー、アトピー、アトピー、アトピー、アトピー
アトピー、アトピー、アトピー、アトピー、アトピー
アトピー、アトピー、アトピー、アトピー、アトピー
デブピー、デブピー、デブピー、デブピー、デブピー
デブピー、デブピー、デブピー、デブピー、デブピー
デブピー、デブピー、デブピー、デブピー、デブピー
死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー
死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー
死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー、死ねピー

当方26歳童貞、アトピーデブ包茎の三冠王なんです。
一応アトピー板では有名なんです。


92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:37 ID:Mse2gqSq
今野ダメっぽいね。
どうするんだろ。
山本監督って戦術とかチーム作りとか,そういうの以前に,OAの件といい,
イレギュラーな状況に対する備えがなってないな。
特にOAの件は明らかなミス。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:37 ID:C3/1IRte
3TOPでいく場合、放り込んでいくんであれば田中大久保は平山の付近にいた方がいいけど
昨日みたいにサイドの選手が上がれない状態だったら田中大久保がサイドに張り付いてた方がいい気もするし
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:40 ID:9+nq1Gc7
>>92 阿部使うしかないんじゃね。那須がDFラインから抜けたら
   やばいだろ。最悪前田とかな
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:40 ID:1UcecQWI
>>88
それはやってほしいね。
今の平山はA代表での大久保みたいになってるけど、
サイドからいいボールが何回か入れば、ゴールする力はあると思う。
それでダメなら高松使えばいいし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:41 ID:ytCYZBKv
昨日、釣男がネックレス注意されて
かなりキレてたけど大事な物だったんかなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:41 ID:hFy07sz/
田中が左によったら大久保は中央&右WBが前
大久保が右によったら田中が中央&左WBが前

という約束事が出来上がってれば、DFからの放り込みでもいいんだけどな。
ターゲットを散らせる上にフォローが出来るから。
98  :04/07/23 00:41 ID:FD+Wu78U
コパアメリカ準決見たアルゼンチンよかった
あんなサッカー見せてくれないかなー
無理だけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:43 ID:hFy07sz/
>>96
なんかあるんじゃない?
いつも同じのしてた気がするし。

まぁ、それ以前に、韓国選手は注意されてなかったしな…
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:43 ID:EJ1sGDRT
>>85
最終予選のUAE戦ですらば両サイドは引き蘢って前の3人の個人技と
阿部のプレイスキックに頼ってただけじゃん。
練習はともかく実戦では明らかに放り込み志向だろ。
大体、サイド攻撃の練習なんてしたところで徳永と森崎じゃ
攻撃を期待出来るわけがない。
101U−名無しさん:04/07/23 00:44 ID:0mgqLUYH
さらに悪い話があるぞ。韓国なんぞにキレ茂庭を使ってしもーた

茂庭の循環は
  ↓
調子がいい>調子に乗りすぎて自滅>こっぴどく怒られる
>猛省しキレ茂庭モード発動>パワーを使い果たし普通に

約半年で1巡する
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:46 ID:Xw5f5Y6+
森崎と徳永のクロスがいくつ撃っても全然合わないのに
大久保のクロスはピッタシだったな・・・
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:47 ID:sM2x4uwy
なあなあ、コメントによると
山本は昨日の守備には満足してるらしいよ。
五輪レベルの守備が出来たってよ。
あれで満足ってことは、こいつ、高い位置でボールを奪ってのショートカウンターは
放棄してると見ていいよな。世界基準の15秒コンセプトが、
ロングボールを蹴り込むことだったとは…知らなんだ。正確なロングボールが欲しいなら
あおき様は外せない存在だったはずだけど…。ていうか、山本は
「世界基準」とか軽々しく口にしないでくれよな。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:47 ID:tH9J673O
大丈夫だよ、
今まででモニワが良かった事なんて無かったから、それは嘘。
今モニワのサッカー人生の最高潮なんだよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:47 ID:sEkX6H0f
>>97
前の3人って連動した動きがあまり出来てないよね。
ボールが来ないから大久保や田中が貰いに下がって来るでは
3トップの意味がない気がする・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:49 ID:mXfty8Y+
>>102
それ俺も思った
後半にもグラウンダーで速いの出してたし
右サイド大久保でいいんじゃないとか思ってしもたw
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:50 ID:jAHda5OK
>>102
このチームでまともなクロスを上げれるのは大久保と田中達也だけ。
定説です。
大久保はマリ戦でもドンピシャのクロスがあったし、
田中達也はJや最終予選で好クロス上げまくり。
108 :04/07/23 00:50 ID:UDFeAUrO
日本史上最強 金メダル間違いなしの3トップ

大久保 シュート1本

田中  シュート1本

平山  シュート0本

せめて3本はシュート打ってください、お願いします
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:51 ID:gcwgQd+g
阿部は好きな選手だが、
昨日の試合は叩かれても仕方ないと思う。

奴はメンタルが弱杉だ・・・
年下の今野の方がよっぽどしっかりしてる
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:52 ID:tdsxrCOo
>>87
実力差はないと思う
前回2−0で勝ってるわけだし
今回だって攻めさせて守って亜ウェーで引き分けだろ
つうかおまいチョソだろ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:53 ID:lgGTG2pe
平山、田中の評価が低いみたいだけどあれは仕方なくないか?
平山くんお願いします、でフォローも来ないんじゃどうしようもないじゃない。
田中は滅茶苦茶献身的に動いてたのに全然ボールが出ない。
後半のドリブル突破でも明らかなように前向いて貰えれば普通に通用するのに。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:54 ID:Bb6TBD2v
那須をボランチに上げようにも那須の本職はアンカー。
おそらく、阿部の替わりは阿部以上に勤められるだろうが、今野の替わりは適性じゃない。

やはり鈴木は残して、替わりに松井か石川か森崎弟を外すべきだったのかもしれない。
ところで、鈴木がバックアップメンバーを断ったってのはソースあるのか?
「通説」とやらでしか見たことがないが。レッズサポがそう思いたい気持ちはわかるが。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:54 ID:XtKOr6+X
>>110
マスコミが韓国をアジア最強!と適当に言ってるからな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:55 ID:dNhoT0/W
今野の替わりに那須をボランチに上げるのはいいが、
釣男のカバーを本気でできるヤツが後ろにいなくなるのはかなりの不安がある。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:55 ID:hFy07sz/
>>105
いや、大久保「か」田中が下がる分には、構わない気がする。
一人が下がっても前に厚みがあるのも3トップの利点。
大久保と田中は、あのチームの中ではボールを捌く技術も高いし、戻ってもらってもサイドに
配球してトップに戻る動きをすれば相手DFを混乱させることにもつながる。

まぁ韓国戦みたいに二人をウイングとして使うなら、また別の話になるけど。
WBとの連動が必須になるし。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:56 ID:hFy07sz/
那須は最後列に必要でしょ。
やっぱり近藤前に上げて、予備メンバーから北本インじゃない?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:57 ID:1UcecQWI
>>110
あのな、いちいち生粋の日本人って言わせんなよ。
きのう実況が言ってて知ったんだけど、
韓国は最終予選で6戦全勝無失点だぞ。
イラン、中国がいるグループで。
日本がバーレーンに負け越してやっと本戦出場決めたのと比べて
どう考えても韓国の実績が上だろ。
確かに前回は快勝だったけど、その前なんかは最悪だったし。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:57 ID:XtKOr6+X
山本監督は平山を使い続けるのだろうか・・・
まずはそれが心配。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:57 ID:Bb6TBD2v
近藤って柏のか?w
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:58 ID:O0xdFR9K
>>116
近藤?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:59 ID:mXfty8Y+
大久保→達也のドンピシャクロスは決めて欲しかったけど
昨日の試合はFWはしょうがないと思う責められない
問題は両サイドとボランチだと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:59 ID:yrEo1KQT
>100
UAE戦は3トップ初挑戦で、>88のいうやり方で簡単にサイドを使えたから、ちょっとイレギュラーな印象なんだわ。
あれでいけるんなら全然それでもいいと思うけど。
確かに、このチームはサイドを個人で突破することは期待できない。
このチームにおけるサイド攻撃は、2月の韓国戦みたいにコンビネーションで崩していくやり方なんだけど、ボール持てないと無理なんだよな。
ただ、徳永は昨日の試合で所々、おっ、と思わなかった?最近、攻撃も意識するようになったらしいんだけど
元々身体能力はあるから、アテネには間に合わないけど、その内、いいサイドアタッカーになるかも、と感じた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:59 ID:rH2lv4AL
今野が大丈夫なようだったら4バックにしようぜ。
どうせ両サイドは引き蘢りっきりで3トップと2ボランチの間に
不可解な距離が空くんだから、そこに小野に入って貰うんだよw
てかマジで中盤は今野、那須、小野がベストじゃねえか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 00:59 ID:N2zlkmEm
今回のメンバー(小野なし)でジュビロ磐田ともう一度やらせたらどうなるかな。

そうすれば山本監督のいう「進歩」が本当かどうかが分かるんだが。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:00 ID:O0xdFR9K
韓国なんかたいしたことねーじゃん。
昨日の試合見てそんなに韓国が強く見えたか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:00 ID:kSA1HfWn
ンガはどうなんだンガは
激しく心配なんだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:00 ID:tH9J673O
そりゃ下痢も腹痛も無かったらね〜
相手もちがうし
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:01 ID:hFy07sz/
>>119-120
ごめん
マジごめん

菊地な。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:02 ID:mtiSEHoH
>>117
中国、イランの組ではどうだか分からないが
日本も下痢や異常過密日程がなけりゃ普通に全勝してたと思われ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:02 ID:dNhoT0/W
>>126
もうあきらめろ・・・
心配しようが何しようがそこだけはどうにもならん・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:02 ID:N2zlkmEm
確かに今の代表にはパサーがいない。そこで小野なんだろうが。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:03 ID:XtKOr6+X
GKは林ということで。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:03 ID:l3Y5CWZZ
平山はジャンプ力ない。
韓国戦も結構競り負けてた。

134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:03 ID:cIpRij3f
>>93
ちがーう
張り付くんじゃない
サイドのスペースを空けておいて、そこに放り込む
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:04 ID:sD3KTj7/
攻撃パターンが阿部(セットプレイor平山への放り込み)しかないのが問題
小野はボランチじゃなく前で攻撃に専念させないとだめかと
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:04 ID:mtiSEHoH
>>121
前半はあの場面の他にも平山がGK躱した場面とかがあって
カウンターがある程度機能してたのに、後半は全然駄目だったよな。
何でだろう?
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:05 ID:dNhoT0/W
まあ、ひょっとしたら今の3トップは完全なフロックで今の3トップから平山抜いて小野の裏への一本にかけたカウンターサッカーに徹するかも試練菜。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:06 ID:1UcecQWI
>>127
そういえばあれは選手がかわいそうだったな。
日程的には日本が桁違いに不利だったのはわかるよ。
普通にホームアンドアウェーだったら全勝してたかもな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:07 ID:+SlkvEWG
>>135
小野の最大の攻撃の武器はパスでしょ?
パス能力を最大限に生かすにはボランチがベストじゃない?
勝負パスはもちろん、切り替えの遅さの改善にも期待。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:08 ID:pAkkBgfU
>>127 >>138
まあUAEラウンド初戦のバーレーン戦は下痢だ過密日程だよりも
プレッシャーに負けた感じだったけどね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:09 ID:ezjhORdI
ソガって過去最高の大舞台っていつのどこと?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:12 ID:O0xdFR9K
>>133
高松ならほとんど勝てないと思うyo
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:13 ID:HFB54JvW
>>137
 おもろいなそれ。小野、阿部、森崎の3ボランチで田中、大久保をチビッコシェフチェンコのように・・。
じゃあTOP下は中に飛び込めるように前田かな。
 守備ではピヨピヨしてる様が目に浮かぶけど。サイドズタボロ。
   
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:17 ID:pAkkBgfU
平山、フィジカルの差からかあまり高さで競り勝ててはいなかったが、
足元に貰うと結構キープは出来てた。
そこからのパスが今イチだったけど・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:17 ID:JEsVdiwu
>>142
高松が弱いのは背後からのハイボール
サイドからのクロスぎみのボールだったら結構強い
つーかサイド奥に流れてる時以外DFからの放り込みの対象にする奴が馬鹿
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:18 ID:1UcecQWI
なにしろスローインでさえ
とにかく平山の頭目がけて投げてたからな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:20 ID:QZjSEjl/
>>143
そこにtop下入れたら12人になってしまいますが
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:27 ID:lUo1W8N7
高松はもう打つ手がなくてもうどうしようもないってときに
途中で出すのがベスト。
枠に飛ばす技術だけはあるから。
そこまでもっていくまでが至難だが
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:28 ID:Hrd4Q6w/
今野どれくらいヤバイの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:31 ID:yrEo1KQT
>144
足元うまいよね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:33 ID:I6q3bOQd
現時点では平山は船越以下だぞ

オーバーエイジで船越やモリツァ呼んだほうが戦力になる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:33 ID:EDTTxw6d
実際、大久保や平山がサイドに流れた時に決定的なチャンスが生まれてたんだよなぁ。
何でああいう形をもっと増やせないのだろう?
後半に大久保と平山の動きが被ってたのもちょい気になる。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:33 ID:hFy07sz/
身長差から相手が取れないって感じだったね。
もちろん持ってる身体能力を活かすのも技術のうちだけど。

しかし、平山はJ入りしてパワーを身につけてほしいんだが…
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:33 ID:/eSg8ZI0
>>149
車椅子のアジジぐらい
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:34 ID:jVu6C4b9
昨日の試合は
いつもといっしょ、攻撃の形はあるけど
展開力が無さ過ぎ、韓国の方がFWがサイドで前向いてつっかけて
その間に押上げがあってサイドで数的優位ができててって
いい攻撃ができてた。
最終予選からこんな感じなんで、やばいねえ。
小野が入って展開力がつくとは思うけど・・・サイドが守備的すぎてなあ
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:37 ID:uGxkJIU9
OAはジョンでも良かったんじゃないかと思う今日この頃。
ジャンプ力と得点感覚は衰えたが、前線の起点としての力は高い。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:37 ID:TTVyMHrP
菊地のボランチって練習試合でさえ1度も試してないよな?
いきなり試合中にやるか普通・・・ 
それでも阿部・小野とかよりまだましかもしらん
那須はDFラインにいないとちょっと不安だ。

小野が日本にいたとき、菊地と小野は一緒に清商で自主トレしてたらしい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:37 ID:C3/1IRte
石川の突破に期待したい
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:39 ID:jVu6C4b9
>>158
石川!!俺も。
でも昨日は全く機能してなかった・・・なんで?
しかも二人にマークされて・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:39 ID:RnCP6eBp
>>158
和田サン出番ないよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:40 ID:OzPlAcJR
>>155
韓国は攻撃でも守備でも上手く数的優位を作ってましたねぇ。
ヘボクロスはともかくとして、あの攻守の切り替えの速さは見習いたい。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:40 ID:h7v2dpH0
この時期バ韓国と試合組んだヤツが一番悪い。
あの国と関わっていい事あるわけないだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:40 ID:yrEo1KQT
今野それほど重傷じゃないみたいだね。良かった・・
小野が合流するまでに治ってくれればいいや。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:41 ID:Nvib+/T1
平山は競ったボールをしっかり味方に受け渡して欲しいんだよね
韓国のFWはそれが上手かった
日本人でできそうなのが平山位しかいないんだからさ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:42 ID:Nvib+/T1
>>157
昨日やったよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:42 ID:I6q3bOQd
だから石川が突破出来るのはU20までだよ
ツーロンまでの話。

フィーゴは驚くほど足速くないのにごりごり前にボール持って行けるだろ。
イタリアでサイドやってる選手なんか大抵出来る。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:44 ID:d4DfBzhV
五輪のメンバー変更はできる?それとも締め切り?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:44 ID:1UcecQWI
>>164
正直そこまで平山には余裕がない。
おまけにシュート打てるシーンでも打たない。自信もない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:44 ID:tH9J673O
じゃあ引退しろってことか>石川
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:45 ID:jVu6C4b9
>>161
そう、決定的チャンスはそう作られてなかったけど
サイドでかなり優位にたたれて、おしこまれてましたねぇ。
日本は1っぱつのパスばっかりで攻撃の形があんまりできてなかったですねぇ
相手の9番みたいな事(ペナ近くで1VS1)を田中達也や大久保に
させたかったですよね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:45 ID:McQwqql0
>>157
>菊地のボランチって練習試合でさえ1度も試してないよな?

この前の合宿でボランチも試していたが。


172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:46 ID:sM2x4uwy
小野と言えど
ある程度、高い位置でボールを奪えるチームじゃないと
機能しないよ。アウェイでのチュニジア戦がいい例。DFラインに吸収されて何も出来てなかった。
中田・中村と前線でタメを作れるはずの選手がいてもね。だいたい小野がA代表で活躍し始めたのも
ごく最近。守備が整備されてから。あまり即効性があるとは思えない。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:46 ID:Cfj/xnqY
石川は足元でボールもらっても生きないよな。
トップ下でタメが作れないから、その後石川がオーバーラップしても
ボール来ないしな。
だから石川がボール持つときは大体足元のボールだったよなあ。
小野に期待。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:48 ID:jVu6C4b9
>>172
そんなことになったらおわってまう。
日本の生命線になってきたのに小野の展開力が・・・
駄目だったらどうなっちゃうのーー
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:49 ID:w2cjdl7e
>>164
でも周りに味方いないし・・・
こぼれ球を大久保や田中が拾っても、寄せが速くてすぐ囲まれる。
フォローが遅いからワンツーで抜け出すことも出来ない。
押し上げの遅さは湿度のせいだったと信じたい・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:50 ID:CTm8wejH
おまいら教えてくれ
今野アウトっぽいの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:51 ID:Qe7zR9Hz
>>159
石川を走らせるようなボールが出ないからでしょう。
前にDFがいる状態でボール貰っても中に入って行くしかやりようがない。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:51 ID:RhSQXcY5
>>176
怪我の詳細が発表されないのは軽傷だからとおもっとけ
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:51 ID:UWA+1E6K
FWの話だけどさ。
ポストと衛星ってはっきり分けてるのが問題だったりしないかね。
だから目立つ電柱である平山にばっかパスが行って、
他のところにはパスが出ないって感じで。

大久保と達也MFにして平山前田高松あとだれかで2トップ。
これが一番いいと思うんだけどな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:55 ID:jVu6C4b9
>>177
そうなのか、U-20の時はDFがいてもがんがん勝負してた印象があって
期待してたのだが、Jでも行く時は多いし、駄目な時は駄目だけどw

ホアキン見たいにクネクネどりぶるで二人いても
勝負できないかなあ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:57 ID:BqW9EFLd
茂庭って坪井より足速いらしいね。
見かけによらず。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:57 ID:NgLKSpHF
>>174
同じぶっつけ本番ならここは4バックで・・・
今野、那須の前に小野を置けば少しは楽かと。
勝負どころでは那須を石川に代えるか小野を1列前に
上げて4-3-3から4-2-3-1に移行。
机上の空論ってやつです。
183 :04/07/23 01:58 ID:jGORHs5J
試合で確認したことはないがな>モニ輪
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:00 ID:LGAPz9hx
今野が終わったら五輪も終わりだ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:00 ID:I6q3bOQd
ツーロンの頃はサイドぶち抜いてたでしょ。
ボール止めてから相手DF目の前にしてからヨーイドンで勝ててた。

でもU20超えたら相手のDFの対応力が格段に違ってくるから
そんなの通用しないのよ。

石川が悪いんじゃなくてDFが良くなるわけね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:00 ID:c8uX5Z89
>>180
日本人でスペースがなくてもドリブルで勝負出来るのはマエゾヌさんだけ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:01 ID:c8uX5Z89
>>185
>ボール止めてから相手DF目の前にしてからヨーイドンで勝ててた。
前に二枚いたらこれは無理だろ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:03 ID:qsDwqhee
>>183
田中達也はインタビューで苦手なDFを聞かれて
「茂庭さんのような足の速いDFが苦手です」と答えてた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:03 ID:d07OjIQb
とりあえず3トップ(1トップ2シャドー)は止めてくれ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:04 ID:RhSQXcY5
>>186
アトランタで引き篭もり守備のブラジルをチンチンにしたもんな>ゾヌ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:07 ID:djWcgdEo
夕刊フジに今野が、「股関節に痛みを訴えているとされ、
サッカー選手の職業病ともいえる恥骨結合炎なら長期欠場の可能性もある」
なんて書いてあるんだが、あれって勤続疲労でなるようなもんじゃねぇの?
今野は交代する前に、韓国の選手と接触したときに何か痛めたと思うんで、
恥骨結合炎は違くね?筋肉系の怪我とかかな?
まぁ夕刊フジにケチつけてたらきりがないけどさ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:08 ID:Jb2kkoOR
ハニワ昨日良かったね
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:08 ID:I7qSlRiQ
>>183
早速ウイイレの茂庭をエディットしてスピード88にしました。
こんなもんですかね?ちなみに坪井は85です。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:09 ID:jVu6C4b9
まあゾヌは
Jではピクシー張りにフェイントで2,3人DFこかしてたからなあ
これはまじで。
後にも先にも日本人であんなんみたのないもの。
永井のデビューも凄かったけど、ゾヌよりは下。
本山も期待してたけどドリブラーではなくなってきたのが残念。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:09 ID:OnWmYYUP
>>181
そして見かけによらず久保、福西よりもジャンプ力がある。
その恵まれた身体能力を生かせない頭脳も素晴らしい。
凄いぞ茂庭!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:10 ID:BqW9EFLd
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:11 ID:N2zlkmEm
モニモニは動く壁。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:12 ID:jVu6C4b9
>>197
味方のフリーキックの時は邪魔しないで・・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:12 ID:I7qSlRiQ
>>195
じゃあジャンプは87にします!
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:12 ID:Jb2kkoOR
>>194
ゾヌはあまりにも筋力が凄すぎて
尻に筋力減退棒を射してるってネタがサカ板で一時期あったよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:12 ID:nzMwVrgX
本山のドリブルは凄いけどやっぱりスペースのある時専用だな。
スタメンで生き残るためにはプレースタイルの変更は正解だったと思う。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:12 ID:I6q3bOQd
加地のスレで加地を晒すためにOPTAのデータが載ってたんだけど
その表で唯一加地より低い値のモニに萌えた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:14 ID:MQUnpQl6
>>186
最近、あまり見ないけど前田も狭いところを
うなぎみたいに抜け出るドリブルを昔はよくやってたぞ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:14 ID:wK2NLD7y
そういや、韓国戦も平山に上がったボールを直前でカットしてたな。
茂庭。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:15 ID:/eSg8ZI0
「モニワはねぇ、頭抱えてる時間が長過ぎるんですよ」ってのが忘れられない
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:17 ID:MQUnpQl6
モニモニを後継者に指名してU-23を勇退した青木様も
数値上の身体能力は桁外れでした。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:17 ID:xD5jkc11
モニワってA代表の試合中にヒダを呼び捨てで激とばして
帰りのバスで無視されたんだよなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:19 ID:Cfj/xnqY
さすが体育会系。w
中田も性格悪いことするよな。それが当たり前なんだろうが。
そっちの世界では。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:20 ID:MQUnpQl6
先輩の呼び捨ては中田の専売特許だったのに、
自分が同じことやられるとそれかよ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:23 ID:C3/1IRte
中田さんの好みじゃなかったんだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:32 ID:TTVyMHrP
>203
こないだの新潟戦でやってなかったか?
スパサカしか見てねーけど
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:32 ID:u0OdkXCr
>>201
本山はウィングだったら凄いプレーヤーになってたと思う
Jリーグにそのポジションがなかったからな・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:33 ID:FEZJqm9K
>>211
やってた
その流れでアシストも
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:42 ID:lUo1W8N7
新潟ぐらいなら前田でもドリブル突破できるだろ。
動きのとろいアンデルソンや急造で秋葉やアンミョンハがDFやってんだから
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:42 ID:4ff3IFp8
日本にウィングのポジションがないことで
最も損をした選手といえばカズ、三浦カズ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:46 ID:cIpRij3f
>>201
本山はスペースのないところでも突破しますけど
そもそもスピードタイプじゃないし
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:48 ID:aAt8QfPf
阿部って出身どこ?
訛ってるよな
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:49 ID:nqykDrkR
スペースが必要なのはスピードタイプだけ???
間合いとタイミングで抜く奴も同じだと思うが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:51 ID:q+AeMzcD
本山はヲタもアンチも厄介だから他に行ってやってくれ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:55 ID:Ks4t4360
言い方を変えればスペースさえあれば本山は使えるわけだ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:55 ID:cIpRij3f
本山はドリブル細かいから密集地帯でも抜ける
というか前に鹿島の試合見てたらやってた
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 02:59 ID:TVJx0H5W
>>220
そう、だからジョーカーとして有効。
スペースがなくても出来ないことはないんだろうが効果は半減以下。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:00 ID:OIus3uWV
>>174
3試合やって帰ってくる。そんだけ・・・
命まで取られる訳じゃねーから心配するな

それに、フェイエとの板挟みの小野、
そんなにモチベーション高くないと見た
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:00 ID:v14ivqxT
本山にほんの少しでもケチを付けると必ずヲタが食い付いてくるなぁ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:02 ID:ezjhORdI
>>217
「サッカー小僧」見てた?

やっぱり最終予選日本ラウンドの時って
阿部と大久保「俺達外れてないか?」って思ってたんだな。
「外れもん同士がんばろう」通りになったのは凄い。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:02 ID:Ks4t4360
>>224
まあ細かいこと気にするな。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:03 ID:I6q3bOQd
>>217
市川じゃないっけ
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:04 ID:sa2yP5Nf
>>217
阿部の出身は千葉だけど
父親が東北出身らしくて、阿部も東北訛りになってるらしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:04 ID:Ks4t4360
>>228
そんなことあるんだw
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:05 ID:I6q3bOQd
本山もU20までは神レベルだよ
世界のどこのクラブも欲しがる天才。

ほんとに抜きまくってた。

本山も石川も悪くないよ、プロ、A代表になると途端にDFの対応力が違ってくるわけ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:06 ID:RhSQXcY5
>>229
東野孝治の娘は英語喋るんだから驚くことでもない
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:06 ID:sa2yP5Nf
>>229
あれでも、訛りが直ってる方なんだと。
昔はもっと凄かったらしいからw
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:07 ID:1UcecQWI
石川があれだけJのDFをちんちんにしてるのに
年代別でも代表戦になったら通用しなくなるってのは悲しい・・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:08 ID:I6q3bOQd
小学校から東京駅から15分ぐらいの市川にいて訛るわけねぇえー
市川って新宿行くより近いだろ。

どんな親だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:08 ID:RhSQXcY5
>>233
国際部隊だとユニを引っ張たり、手を掴んだりとされるからな
Jリーグだと即ファール
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:10 ID:TTVyMHrP
2001年のCSを見たときは本山は神!と思ったもんだが
結局違った
疲れて引きこもってない相手には有効だが

まあ選ばれようのない選手の話はやめとくか。
やっと禿の話題も消えたところだし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:14 ID:E77zxxNY
大久保も長い距離を突破するよりも狭いとこを
細かいステップワークで抜け出て行く方が得意という印象が
あったんだけど最近あまり見ないなぁ。
田中は縦に抜いて行ける印象。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:19 ID:E77zxxNY
>>233
最近は研究されてJでも結構厳しくない?
本人の不調もあるんだろうが。
本山ってドリブルとパスの使い分け上手いよね。
石川もあれくらい選択肢が豊富だったらいいのにな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:37 ID:SyevDaQ/
徳永は右サイドを狙われまくってたから
守備に追われるのも仕方ないが森崎は一体何やってたの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:46 ID:c0GcwJum
>>239
コーナー取ってた。それと無難な守備。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 03:50 ID:ZhZD0olV
コーナー取るよりもクロス上げやがれ。
中盤にもっと参加しろ。
242 :04/07/23 04:02 ID:UDFeAUrO
>>162

おまえ新聞とか読んでないの、年いくつだ?
普段、何やってる人、どんな生活してるんだ、おまえ○○○か?
あの試合組んだの山本だぞ、韓国は断ったけど
山本がどうしてもやりたいって言ったんだよ、新聞ぐらい読め、○○○
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:06 ID:8q6YINXF
過去レス見てないけど
途中出場で結果だしてる高松は温存ってことでいいのかな



244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:09 ID:B0k/QMTH
高松は世界では通用しないとという認識じゃないかな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:12 ID:zGemT/SL
肉感君によると今野長期離脱も、、、
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:16 ID:QskWsgKh
記事を見る感じだと長期離脱するような怪我には見えないが・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:21 ID:zGemT/SL
>>246
代表の医療スタッフは微妙だから肉感が含みを持たせたのかも
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:43 ID:AlwcBGwF
なんで韓国なんかと親善試合するんだ。
下手くそで汚いサッカーしかできない韓国と試合しても得る物はなく、ケガのリスクを負うだけ。
公式戦以外するなよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:45 ID:NMrkRakH
だって近いしw
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:04 ID:na2LZjsn
【今野「痛い」長期離脱も〜左股関節を治療】
MF今野が左股(こ)関節痛のため、25日の親善試合五輪代表(長居)を欠場することになった。
22日、チームとともに帰国したが、埼玉県内での午後練習に参加せず、都内の医療施設に直行し治療を受けた。
山本監督は「筋肉にもダメージがある。25日の試合出場は厳しい」と言った。
骨には異常はないが、今後も代表に帯同するかどうかは、経過を見守りながら医療スタッフと協議の上で決める。長期離脱の可能性もある。

今野は前日21日の韓国戦(ソウル)で先発出場したが、左足の痛みを訴えて後半40分に自ら交代を申し出た。
試合から一夜明け「着地した際に左足の付け根をひねった感じ。普通に歩くのは問題ないが、痛みがある」と症状を話した。

またMF松井も左足腓(ひ)骨筋炎のため、今野とともに病院で治療した。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:29 ID:UrqMqcUN
それで次の相手がよりによってオーストラリア代表かよ!
なんでつぶされる可能性の高い国とのマッチメイク連投なん?
また誰かやられるよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:37 ID:OIus3uWV
>>248
山本に「何で?」と聞くなよ
何も考えて無いんだから・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:41 ID:R9havWwn
放置によると大丈夫らしい、今ちゃん。
放置というのが気になるけど、よかったよかった。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/olympic/jul/o20040722_30.htm
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:43 ID:NWjXvSTM
小野伸二の合流、ドイツ直前合宿になることが正式決定
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200407/st2004072301.html

ドイツ・ニュルンベルク合宿中は、地元アマチュアクラブとの練習試合程度しか組めず、
小野は実戦でU−23組との“融合”を果たすことなく五輪に挑むことが決定。
8月12日のパラグアイ戦は“ぶっつけ”でピッチに立つことになる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:44 ID:NWjXvSTM
思いっきりきのうの時点でガイシュツorz
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 05:50 ID:oy0bZNPT
神秘のベールは本番までのお楽しみ、じゃねぇだろ ヽ(`Д´)ノ ウガァァァァ

まあそれでも今よりは形にはなるか、、、、多分
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:01 ID:0znwP9/m
で、結局、いつまでたってもテストモードで終わりだw
258名無しさん@お腹いっぱい:04/07/23 06:49 ID:7y4IwWdb
山本ジャパン最大のテストは、本番第一戦目です。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 06:59 ID:PG/xaGyX
何言ってんの?
第3戦目に決まってんじゃん。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:23 ID:LENUCbcO
話題変わるけど菊池って今19歳ってことは次の五輪もでれるの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:25 ID:LZSZ8LNF
妙に瓦斯臭い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:28 ID:GBl/TT31
山本監督が「筋肉に多少ダメージがあると聞いた。25日は厳しい。30日?う〜ん、メディカルと相談して」と話した
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/07/23/03.html

本大会にでられればいい
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:41 ID:Eboh2ndZ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:48 ID:C3X1kgC6
>>262
残念だが無理だと思う。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:54 ID:dkY87NyQ
>>262
ごめん携帯からで見れないんだが、
どんなこと書いてある?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 07:55 ID:7ZH903BT
坪井の例があるからまだ信用できん
267U−名無しさん:04/07/23 08:07 ID:vb2kzxSi
>>233
 あれは、相当研究されていたね
 特筆すべきは、2人掛かりで石川の間合いを潰した事
 やや遠間で仕掛けるのを完全に読んでいた

 こうなると後ろや真ん中との連動が欲しいところだが
 それは全然無かった。
 1回強引に仕掛けて、後ろに返したのは萎えたなぁ
 アレ抜けかけてたと思う
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:08 ID:PG/xaGyX
>>260
菊地は84年生まれだから無理
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:08 ID:5ZkrpU2k
>>265
今野のけがは、普通に歩くのには問題ないが、ひねった感じで痛みがある。22日都内の医療施設で4時間かけて検査を受けた。
結果はまだ発表されていないが、状態によっては30日の試合も微妙で、直前の2試合欠場で本番に臨むことになるかもって話。

270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:11 ID:dkY87NyQ
>>269
ありがとう!!
こんな時期に……
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:12 ID:GBl/TT31
>>265

壮行試合のベネズエラA代表戦の出場も微妙になった。
羽田空港に到着した今野は「普通に歩くのは問題ない。少しひねった感じです。まだ痛みがある」と話し、そのまま都内の医療施設へ直行。
しかし、約4時間の検査を受けた後は無言のまま立ち去った。
詳しい症状と全治などは発表されていないが、最悪、直前の2試合を欠場して本番に臨む可能性も出てきた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:12 ID:S7qwqLVW
今野 長期離脱おめこ!!

俺たちの鈴木啓太主将繰り上げ当選キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:15 ID:dkY87NyQ
>>271
ありがとう!!

その下のって平山の記事?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:17 ID:M6GfpqqQ
>>272
腹の底から言わせてもらう。





は          ぁ       ! ! ! ! ! ! ! ! ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:23 ID:yAwz106P
つか、それそこらじゅうのスレにコピペされてるよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:26 ID:0JgPKmNj
>>272
レッズ関連の多くのスレにコピペされてる
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:40 ID:CqSLFQ8d
とても瓦斯臭いね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:42 ID:aJWO/e+H
>>277
瓦斯サポはなぜかレッズに嫉妬してる香具師が多いからね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:49 ID:+Ft1zyR0
ガスサポを装った柏ユースヲタの仕業でしょ
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:51 ID:OIus3uWV
山本「今野!良かったな?大した事なくて。本大会は出られるぞ」
今野「はぁ?かなーり痛いんですが?」
山本「大丈夫だ!俺が保障する!何なら注射打て!」
今野「・・・」
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:52 ID:OIus3uWV
>>279
装ってる所が違うぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:54 ID:vwI0vpZy
そもそも韓国戦のコンディション悪すぎ

上昇気流・・・大久保・茂庭・今野・徳永・菊地
下降気味・・・那須・闘莉王・阿部・石川・駒野・森崎浩・松井・田中・平山・曽ヶ端
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:54 ID:/OL50ARE
まあこんなことは普通監督だったら折込済みだろ
普通に菊池と阿部のボランチでいいんじゃねーの
本番は小野と菊池のボランチで決定

今野→北本
松井→前田

一番怖いのは
山本が今野の見通しが立たないにもかかわらず
最終メンバーに入れちゃって
初戦のパラグアイ戦の前半10分くらいで
菊池に交代するっつーパターン

でも高原の例もあるし、怖いなこの監督だけは
284名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 08:57 ID:vjhfTs/3
今野離脱、高原のドクターストップ、小野のぶっつけ本番
これで山本もGL敗退の言い訳がそろったな。
一番ほっとしてるのは山本じゃない?
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:02 ID:OIus3uWV
>>283
この監督は世間で思われてるより馬鹿だよ。
マスコミも小野の怪我の時は無能コーチと散々叩いたが
なぜか、監督になった以降はその件を封印している
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:03 ID:0IoAPM74
>>284
普通にガーナ、イタリア、パラグアイって時点で十分言い訳はできる
一矢報いれればいいんだが
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:09 ID:IrWMfxBk
ぶちゃけ競走馬なんかも一度ピークを最悪のとこまで落として調整するんだがな。
ここから上げていけば問題ない。
ま、ピーク上げたところで勝てるとは思えないけどw
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:11 ID:w5cRQTrw
山本監督を批判する奴ってあほ?ってか夏休み厨か。
勝手な妄想で結論だしてりゃ世話ないわなw
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:11 ID:/OL50ARE
山本が駄目なところは「感情的」過ぎるところだね。

U23の選手の動機づけのためといって
OAの予備登録を3人しかしなかった
アルゼンチンなんかOA6人くらい予備登録してたよね、確か。

それからバックアップに鈴木啓太を入れておけばいいものを
浦和に断られて「あーそうですかー。。。」みたいに納得しちゃうのも感情的杉。

冷酷になる必要はないが
もっと冷静かつ客観的じゃないと監督は務まらんね。
その点、岡田の方が監督に向いてるね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:13 ID:prrvHSqq
>>288
ちょっとでも擁護すると信者扱いだしなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:14 ID:/OL50ARE
>288
OAの予備登録についてはどう思う?
高原、曽我端、小野

@病人を入れて3人しか登録していない点
A左サイドのスペシャリストを登録していない点

この2点を中心に君の意見を聞かせてくれ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:15 ID:JmedQucR
だいたいおまえらの判断なんてマスコミを介した情報なんだろうから
えらそうに文句言うんじゃねーよ。
実際に山本と話した奴なんていねーんだろうし。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:17 ID:XK2kh7vU
本当に浦和はバックアップメンバー入り断ったのかね
仮に今野と松井がダメだったら、鈴木と山瀬が代わりに入るのが一番理想的だったのでは・・



294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:21 ID:/OL50ARE
>292
いや事実として
>291のようなセレクションがおこなわれた。
これはコミュニケーションの歪みからの妄想ではなく
紛れもない事実だよ。
この件に関する意見を是非聞かせてほしいな。

俺は個人的には山本は嫌いじゃないけど
OAおよびバックアップを含めた最終選考は
明らかにミスが合ったと思う。
295288:04/07/23 09:22 ID:w5cRQTrw
>>291
@山本監督の真意は分かりかねるが、マスコミ情報だと
 クラブ間の調整が云々とか言ってましたね。
 まぁプラン通りに事が運ばなかったという事情があるし
 予備として他のOA選手をキープしておく事が出来なかった
 としか推測できない。多分山本の交渉の仕方やクラブ側の
 五輪に対する姿勢にも問題あったのかもしれないけれど。
 だからと言って山本監督が無能という事ではないと思う。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:25 ID:0IoAPM74
ユーティリティ重視の選手選考もかなり失敗している気がするな
菊池や徳永は正直イラネ
それなら角田とOAで新井場や村井や服部ハムだとかいった左サイドの選手いれるべきだった
バックアップのメンバーに中途半端なユーティリティ選手いれるのはアリだと思うが…
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:26 ID:/OL50ARE
>295
バーゲニングパワーは監督として必要な要素
これは言い訳できないのでは
298288:04/07/23 09:31 ID:w5cRQTrw
>>297
そうかもしれないが、山本監督が協会・クラブとどのような交渉を
行なったかまでは公表されていないので判断できない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:32 ID:LT8mccPc
>>288
かなり前から批判は多いが?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:33 ID:mwp/6fId
まだ角田とか言ってるのかよ・・・ギリシャ遠征を怪我で
辞退したとこで終了
つかそこまでいいか?WYでも菊地より安定してなかった
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:37 ID:ONsKtLXY
試しに、誰か山本を積極的に擁護してみてくれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:43 ID:ONsKtLXY
>>293
打診が来たかは兎も角、あの社長なら間違い無く断るよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:45 ID:bf6mBIe5
山本監督

ウホッ(*´д`*)いい黒さ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:47 ID:6nlxN4tQ
実際のところ「ユーティリティ性がぁ…」って言って敗退してった国ってあったのかな?
山本は何をサンプルにレギュラー組にまでユーティリティ性
を求める程になったんだろ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:48 ID:Dp6tQHlt
山本の脳内

駒野投入 韓国「新しい選手入れてきたぞ!マークしろ!」
     韓国右サイドケア、でも駒野守備的なプレイ
石川投入 がら空きの韓国左サイド突破!!!先制!!
     韓国左サイドもケア
松井投入 がら空きの中央で縦横無尽の活躍!!トリッキー追加点!!


実際

駒野投入 韓国「あれ?守備的なやつが入ってきたぞ、
        左サイドからせめろ!」
石川投入 日本右サイドざるに
     韓国「攻めろ攻めろ!!」
松井投入 韓国「攻める余裕を出させるな!攻めろ攻めろ!!」 
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:51 ID:Lf1+raO2
ボランチで菊池って結構やるんだな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:52 ID:U7cb9DWy
ドイツで合宿してもほとんど無意味なんだがな。

練習相手は現地のアマチームだけらしい。
それくらいなら、アテネと気候の近い南イタリアやトルコあたりに
キャンプを張った方が良いに決まっている。


308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:53 ID:SdhIu080
>>307
弱い相手でいいんじゃね?
とにかく戦術を確立し、攻撃パターンも弱いとこと
やって作っていかないと行けないだろうし。
309 :04/07/23 09:54 ID:1DSxh6mW
シドニーに行けなかった小笠原をアテネで見たかったよな。

JOMOカップでも五輪連中と仲良くやってたし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:54 ID:IEVrkjQD
山本があれほどユーティリティ性にこだわるのは、なんだかんだ言ってもやっぱトルシエの影響なんだろうか
「3人の中田と8人の明神」だっけ?
その象徴が今野だったんだろう
山本の目を曇らせたのはもしかして、今野があまりにも早く五輪代表のチームにフィットしてしまったからなのかもしれない
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:55 ID:bf6mBIe5
浦和レッズ、ついに“身売り”へ−。リコール隠しで大揺れの三菱自動車が、
浦和レッズの株式売却の検討に入ったことが22日、明らかになった。
三菱自動車は浦和レッズの株式のうち50・63%を所有している筆頭株主。
三菱自動車の最高幹部の1人は「(株の売却について)そういう話はしている」と
近い将来、レッズからの撤退があり得ることを示唆した。

(中略)

 浦和レッズの前身でもある三菱自は、1992年の「浦和レッズ」正式発足以来、
総額100億円にも上る支援を「広告宣伝費」として浦和レッズに支出してきた。
しかし近年は、三菱自の支援も5000万−6000万円程度まで抑えられている。
また、浦和レッズのホームゲーム入場料収入も大幅増加していることから、
仮に三菱自が株式売却を決断したとしても、浦和レッズの経営自体には大きな影響はないとみられる。

一方、浦和レッズの幹部は、失墜した三菱のイメージアップを図る唯一の手段として浦和レッズを「広告媒体」とする方針を示している。

 Jリーグの中でもトップの人気を誇るレッズ。もし売り出せば、すぐにでも売り手は見つかると見られる。
ただ、その場合、三菱からとったレッドダイアモンズの呼称、エンブレムなどがどうなるかという問題もあるだけに、経営サイドの判断が注目される。

引用元
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/soccer/20040723/spon____soccer__000.shtml
312311:04/07/23 09:55 ID:bf6mBIe5
素で国内板と誤爆した
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:57 ID:/OL50ARE
>298
ゴメン、君はあんまりあれだな。
君が交渉力云々を言うからそういうレスをしたのだが。。。

もう一回話を戻すが
OAを3人しか予備登録できていない時点で
病人を含め3人しか登録しなかった時点で
山本監督に責任はあるのだよ。
交渉力がないか感情に流されたかなど
間違った原因は分からない。
でも事実は事実。

多分、君は論点のボケる人だからこの質問に答えてくれ。

OAの予備登録は
サッカー選手として致命的な病気を抱えた高原と
以前からU23の穴と言われた左サイドではないボランチの小野とGKの曽我端で
良かったのか?
悪かったのか?
理由を付して応えてくれ


俺の応えは悪かった。
@チーム力が上昇するのであれば駒の入れ替えは積極的に行うべき
(たとえば森崎の変わりに三浦アツを入れればチームとしての力もアップする)
A病人を3人枠に入れるのであればせめて4人以上登録すべき
(実際、高原は離脱して貴重なOAの枠を2人しか使えなかった)

そしてこの責任は
セレクションという権限を持っている監督の明らかなミステイクと考える

そのほかにもいいたいことはあるが
まずはこの質問に答えてくれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 09:58 ID:uxLwBeDW
山本は情で選手選んでる時点で指導者失格
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:00 ID:SPSzHdA/
サイドの脆弱さと阿部のオカマぶりが弱さのみな もと
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:00 ID:ONsKtLXY
>>314
鈴木「俺達、嫌われてたんだな」
山瀬「らしいね」
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:11 ID:GlqxTnfD
鈴木啓太なんてへたくそでいらね〜と思っていたけど。
今野が離脱すると結構重要だったな。
菊池じゃなくて啓太でよかった。
阿部を後ろに廻せばいいもんな。
やっぱり、磐田枠?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:13 ID:AfMYFoQ0
韓国戦ボランチに入った菊池結構いい動きしてたと思うが。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:14 ID:qaxK3TY7
相手のカウンターの基点鈴木を入れるくらいなら、菊池でいい
いや、菊池のほうがいい
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:14 ID:6+P8zDU5
アジアカップの公式ページ 
支那のゴキブリが意図的に日本語削除
http://www.asiancup2004.com/
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:16 ID:ONsKtLXY
韓国は2月の方が本気で来ていた
昨日の調整試合など参考にされても・・・
特に守備が良かったなどと浮かれない事だ
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:25 ID:XCevVo/2
ソガは韓国戦で2,3回ポロリしてたぞ。
最後の方はポロリするのが恐くてキャッチできるボールも
パンチングで逃げるありさま。

OA呼んで弱体化させる山本はアフォ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:30 ID:Tb2GRrJN
>>322
ところが、メディアは「曽ヶ端汚名返上」扱いなんだよね。
試合見てなかったんだろうね。
それよりも、「プレッシャーになるから」と監督にキャプテンマーク免除されたり、
「ソガのためにも完封したい」と年下の選手に気遣われるメンタリティーってどうよ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:31 ID:dfCHBqhN
1トップ2シャドー
期待の大型19歳1トップはどうにも自信無さ気で、見てらんない。
ポストにならなきゃいけないんだって意識が強すぎ。
で、2シャドーのチビっこコンビは一生懸命走り回って、
おまけにディフェンスまでもがんばってんのに
肝心なときに中盤からパスが廻ってこないんじゃやってらんない。
この3人は韓国戦では、よく我慢したと思うよ。たいしたもんだ。

平山とちびっ子のどっちかの2トップで、余ったちびっ子をトップ下なんか良いんじゃね?
大久保なんかトップ下で野放しにして好きにやらせたほうが合うと思うんだけど…。
あとは小野ちんがなんとか上手くまとめてくれるんじゃないの?
いずれにしても、なんで松井が必要かがわからん。
一時酷いときのナカムラよかまだタチ悪い気がすんだけど…

でも、小野ちんもダメなときは、まったくダメな子だからなぁ
それと、阿部っカムはもういいよ…。

オリンピックは寝不足の日が予定より減りそうだね。
たぶん2日寝不足でOK?
3日目は、「もう見なくていいや」になってそう。
寝不足日数6日なんて現状ではあり得ない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:35 ID:bf6mBIe5
>>324
長いぞ
3行に要約しろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:37 ID:d07OjIQb
松井は明らかにスーパーサブで選出だろ。
ただ、3トップがうんこちゃんだったので
ひょっとしたらトップ下が空くかもね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:40 ID:qaxK3TY7
山本はどうせ
1トップ2シャドー←→松井のTOP下
の引き出ししか無いよ
2シャドーのうち、一人をTOP下にしても、松井使ってる時と変わらないから
作戦にならないんだろうね
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:43 ID:XCevVo/2
>>323
山本はなんであんなにソガにこだわるのか全然わからないね。
試合ぶち壊すわ年下に気を使わせるわ全然いいこと無い。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:43 ID:08KvDy6h
鈴木啓太は悪運が強くて
パスミスしても失点につながらない選手だったから

控えにおいておけばよかったのに
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:47 ID:6WbSt01W
マジで>>154が正解であることを祈る…

で、今野が妙なスケジューリングで怪我してるのに

8・2合流決定!小野のため練習試合組む
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040723-0010.html

おいおい…
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:48 ID:GlqxTnfD
>>324
韓国戦を見る限り3トップ(?|トップ2シャドー)は封じられていた。
平山の高さはユと競るにはかなり良い体勢の時しか勝てていなかった。
数少ない平山が競り勝った時でも大久保、田中にマークがきつくフリーでこぼれる場面も作れなかった。
なにより、大久保、田中のスピードを生かすウラへのボールが少なすぎる。
石川入れようにもサイドにスペースが乏しい。
結局、救世主平山が枷。
平山もまだまだ高いだけなんだ。幅広いポストが出来ればいいんだけど。19才に求めるのも酷。
なにより、FWなんだからゴールに向かう姿勢がもっとほしい。シュートを打たねば始まらない。

本戦はハァだな…。
第三戦まで可能性(他力でも)残してくれれば楽しめるのだが。
高確率でパラグアイ、イタリアに虐殺されて、ガーナ戦は消化ゲームだな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:50 ID:0zB/r0wd
バックアップの打診っていうか、連絡は発表の前にしたのかな。
バックアップで来てくれるかと聞かれた時点で、選手はガ〜ンだったろな。
それとも、全部の選手にバックアップになったらどうするか聞いておいたのかな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:51 ID:AfMYFoQ0
小野とチビ2ノッポ1とのホットラインを妄想するしかない。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:52 ID:dfCHBqhN
>332
バックアップより携帯カップだよね
っつーことでしょ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:54 ID:6WbSt01W
>>332
バックアップも同時発表だったから、もし断ったのが事実なら、発表前に連絡行ってるでしょ。
少なくとも高原の決定が前日〜当日午前だったから、そこの段階で連絡はしてあるはず。

で、浦和の社長はバックアップなら断る。奴なら間違い無い。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:54 ID:ONsKtLXY
>>331
その時は小野は2戦で返してくれるんだろうな?
まさか、意地になってガーナ戦まで引きずり出されねえだろうな?
ガーナ戦が消化試合ならサブ組でやれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:02 ID:FPdjfObM
松井イラネ
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:14 ID:shvpUwpp
>>307
ドイツのほうがトレーニング環境が遙かに整ってる
イタリアやトルコのような後進国と比較するのは失礼
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:20 ID:VqBIvjPK
>>337
キモアンチ認定してやろう。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:20 ID:OyjY90sU
>313
横レスだけど。
まず、OAを3人しか登録しなかった事について他の国を引き合いに出して非難する意見が多いけど、
アジア杯と重なるという他の地域には無い特殊事情を考えると、山本だけを責めてもしょうがない。
サッカー協会全体の判断に関わることだから。
3人の人選は当然人によって意見は分かれると思うけど、俺は当初の3人が来れてたら何も問題なかったと思う。
確かに左サイドは穴だけど、この前の試合見たら、ボランチも十分穴だ。キーパーも穴だったし、
人によっては、DFも前線も穴と言っている。
それに、三浦淳がそこまでいいとは思えない。シドニーだって、中田にアシストした以外は目立つ仕事をしてなかったし、
あの選手の特徴はサイドの突破じゃなく、FK。
高原を呼べなくなった事は山本にも責任があるけど、俺は医学委員会とかいうのが一番仕事してないと思う。最初から言っとけ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:25 ID:dfCHBqhN
医学委員会とかっていうのが、しっかり仕事をして、
「高原無理!」って言っても、
山本は、最後まで高原高原言って同じ結果になっていたと予想。
山本の高原への執念は尋常じゃないっぽかった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:26 ID:UAXVeQFM
しかし3トップマンセーしてた奴はどうしようもねーな
3トップが一番有効な3バック相手にあのザマなのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:27 ID:nj7/gq5t
>>331
そりゃ武器が一つしかないんだから、ある程度のDFがいたら対処もできる罠
平山には久保みたいな変態ゴールは望みようも無いから
とりあえず競って競り勝てなくてもルーズで落ちるボールを拾えばいいだけだし
どうせ相手は3人しか前にいないからほとんど取れる

同じロング蹴り込むにしろ、サイド奥に蹴り込めば相手を消耗させる効果ぐらいはあるが
(それでも終盤の攻撃オプションがないと意味が無い)
真ん中に蹴りこんでるばっかりでは全く何の意味もなし

まぁこんなこと今更言うまでも無いことだけどな。
山本は平山入れて阿部ッカム、釣男がいるからって雑でも速攻で何とかなると思ったんだろ
サイドからの形が完全になくなってしまった。見積もり甘すぎ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:33 ID:7KiuMf7h
>>340
山本は「この3人以外は考えていない」って言っていた。

フェイエとの交渉が上手くいったから良かったけど
最悪OAはソガハタのみということもあった。

これを馬鹿監督といわずして(ry
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:34 ID:IpNeK8h5
>>344
まあそんな監督でも次期A代表監督有力候補ですから
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:40 ID:Tb2GRrJN
>>340
ジーコは五輪優先してくれてかまわないと言ってたぞ。
ただ、山本があの3人に異常にこだわってただけだろうが。
高原なんて、普通病気が再発した時点で候補から外すよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:42 ID:sM2x4uwy
いっそのこと、
終始パワープレーのスクランブル体制でやればいいのにな。
DFとは名ばかりで、ずっと釣男上げといて、平山・釣男・高松を目がけてひたすらロングボール
一番点の匂いがしそうだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:43 ID:7KiuMf7h
阿部の技術に鈴木のポジショニングと運動量
松井の技術に前田のガタイ
森崎の蹴りの技術に駒野のスタミナ
徳永のタフネスに石川のスピード

そんな選手が4人いれば
何とかなる。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:45 ID:LENUCbcO
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1089821058/l50

山本の無能さはここで語られ尽くされてます
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:45 ID:4456yxUg
3トップが活きたのって結局UAE戦だがそれもUAEラウンドで普通に勝った相手だしな
ゴール自体も3トップから崩したわけじゃなくセットプレーのみ

まともなレベルの相手と戦いだした途端全く使えなくなったな
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:46 ID:1yrSrwrG
平山        田中
     
     山瀬

これ、試したことある?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:49 ID:6WbSt01W
>>351
山瀬の話は板違いなんで…

とりあえず、「ある」とだけ。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/japan/u23/result/2004/0424/index.html
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:49 ID:U7cb9DWy
>>344
もしも普通に「FWに補強が必要」と言えば、
OA候補には久保や柳沢もリストアップされるのが自然だな。
そうすれば久保の回復程度にもよるが、病人の高原が回避される
可能性はかなり高くなる。だから、そうならないようにわざわざ
「この3人以外は考えていない」という異常な宣言までした。
山本なりに企んでやったことだが、その目的が異常。

要するにだ。山本はチームのFWを補強したかったのではなく、
あくまで高原を五輪に連れていきたかっただけなんだ。
馬鹿監督というよりはクソ野郎というべき。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:51 ID:4456yxUg
>>353
とりあえず久保とか言う素人は語らないで欲しい
小笠原が候補に上がらなかったのも同じ理由
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:52 ID:gbSR//yT
高原呼べよ
仮に試合中に死ねたりしたら本望だろw
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:56 ID:VXogbLFZ
電柱と寿司とフロドでイタリアやパラグアイから点を取れるとは思えない。
勝てるとすればひたすらディフェンスしてアベッカムのFKに賭けるくらいか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 11:57 ID:6WbSt01W
今回は、
・短期間でチームに馴染める
・過去の経験で山本のやり方を理解してる
・逆に山本が選手の能力をよく知っている
・ある程度以上の経験値がある
という選択でしょ?
3人のOAメンバー構成には特に問題はないと思うが。
今回のU-23は、どこのポジションも不足してるし。

もちろん、病人が入ってたのはまた別の話だろう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:00 ID:/eHb/EGx
>>354
????
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:01 ID:dfCHBqhN
山本の選択理由は
小野ちんは、同郷沼津で近所だからでしょ?
あと前回五輪に出られなかったから。
高原は、山本と付き合い長いからでしょ?
こいつも静岡県人だし、WC出られんかったし。

ソガハタは魔が差して選んじゃったんだろ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:03 ID:qaxK3TY7
五輪(磐田族)とA代表(鹿島族)で争ってない?
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:04 ID:GlqxTnfD
>
>>359
ソガも事情は同じ。
シドニーでバックアップ。伝えたのは山本犬顔。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:04 ID:gbSR//yT
OAにFW久保はありえね〜
本人が拒否するだろう
自分からコミュニケーションとるタイプじゃねーし
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:05 ID:ONsKtLXY
山本が沼津で良かったな?
じゃ無ければ3タコも有得た訳だ・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:06 ID:knZ/rNKw
高原は病気の件が無くても疑問の声が多かったよな
調子悪そうだったし、逆に五輪組が頼りになりそうだったし
補強はボランチ、GK、左サイドが妥当だった
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:07 ID:7KiuMf7h
>357
> もちろん、病人が入ってたのはまた別の話だろう。

この意味がわからん
これは監督のせいじゃないってことなのか?

「別」が何を意味しているのかが理会できねーよ
あー俺って馬鹿だから嫌嫌
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:09 ID:gbSR//yT
でもまあ、ここ最近のFWの不甲斐なさを見て
やっぱOAでFW必要と感じた人も多いだろうな
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:14 ID:7KiuMf7h
まあプラス思考で考えれば
GKなんて飛行機事故くらいの確率でポロリミスするわけだから
本番のソガハタは神がかり的なセーブで凌いでくれるわけだし
今野の代わりに入った前田はスーパーサブでガンガン点を入れてくれるわけだし
ボランチの菊池は展開力あるから小野と抜群のボランチを構成してくれそう

なんだよ結構やるじゃんという日本を希望

でも左サイドだけは心配なんだよなー
4バックは今からじゃ無理かね
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:15 ID:knZ/rNKw
>>366
そうだね
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:23 ID:6WbSt01W
>>365
先の選考基準(推定)から、小野高原曽ヶ端というメンバー3人の選定は間違ってない。
ここは責めるべき点は何も無い。

それとはまったく別の話として
病人を選んだのは山本本人で、山本の責任。
病人を選んだことにOKを出したのは、協会の責任。
選考をギリギリでひっくりかえしたのは、協会の責任。
病人の選出に関しては山本と協会が悪い。ここは責めるべき点が多い。
この件は、どちらかというと、山本より協会のほうがアレだと思ってるが、比率云々関係なくどっちにも責任がある。

ということ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:23 ID:2YVpdNmH
>>339
いちいち反応スンナ。スルーしとけ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:36 ID:7KiuMf7h
>369
結局山本の責任なわけだね

あと小野と高原はフィフティフィフティな状況であったわけだから
あと2人くらいは予備登録に入れておくべきだった
この責任も大きい

ただし
監督が誰を選ぶかは価値観の違いだから
それに関しては全く文句はない
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:43 ID:4456yxUg
>>369
全部間違ってるよ
回復の見込みのある病人を選ぶこと自体は問題じゃない。
OKを出したとかいうのも問題じゃない。
ギリギリでひっくりかえしたもなにも医療スタッフの見解で当初から予想できる範囲内。

問題は回復しない可能性のある病人を入れるのなら当然予備のOAも登録すべきだった。(山本の責任)
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:04 ID:6nlxN4tQ
谷間世代の腑甲斐なさが全ての元凶のような気もするけど。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:06 ID:jSkvJdAH
96年アトランタ五輪 中田、松田、川口、服部、前園 
対ブラジル○ 対ナイジェリア● 対ハンガリー● ※二勝一敗
00年シドニー五輪 中田、中村、稲本、楢崎OA、服部OA
対南アフリカ○ 対スロバキア○ 対ブラジル● ※二勝一敗
決勝トーナメント 対アメリカ▲
04年アテネ五輪 小野、今野、大久保、釣男
対イタリア? 対ガーナ? 対パラグアイ?

どーなんだろうね?楽しみ今回の五輪!
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:07 ID:ESLt1WsU
左外閉鎖筋筋挫傷ってどんなの?
東京のオフィシャルより
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:07 ID:OFoju9/x
高原じゃなければFWにOAがいらないってのはのハッキリしていいと思う。
23才以下で済ませたいがどうしても欲しいところに使うわけだし、
日本にそんな飛びぬけたFWはいない。
大久保なんかは曲がりなりにもA代表にも呼ばれたわけで、FWとしては悪くないよ。
高原をそれに選んだのがどうかは別だけど連携を考えれば納得できる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:07 ID:l8VSkm81
>>373
山本は監督としての資質は持ち合わせてないし
どこでやっても無駄
378374@訂正:04/07/23 13:07 ID:jSkvJdAH
>>374
対ハンガリー○
ね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:10 ID:1IWJMgPp
離脱ってどういうことよ?

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040723-00000028-kyodo_sp-spo.html
今野がけがで離脱 サッカー五輪代表

 日本サッカー協会は23日、アテネ五輪に出場するU−23(23歳以下)日本代表のMF今野泰幸(F
東京)が左股(こ)関節肉離れのため、チームを離脱すると発表した。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:12 ID:PbImLZVb
>>376
シンガ戦頃の高原見てU23のFWよりマシとは普通思わないだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:12 ID:dkY87NyQ
>>379
ごめん携帯からで見れないんだが、
詳しく書いてあった?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:13 ID:5ZkrpU2k
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=2193

7月21日(水)に行なわれたU-23日本代表vsU-23韓国代表戦で負傷した今野泰幸選手について、
本日(7/23)日本サッカー協会より診断結果について発表がありました。診断名は以下の通り。
○病名 : 左外閉鎖筋筋挫傷
なお、今野選手の今後については、一時U-23日本代表チームを離れ、
7月30日(金)のベネズエラ代表戦出場に向けてリハビリをする予定です。
当クラブでは、日本サッカー協会と協力しながらサポートをしていきます。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:13 ID:1IWJMgPp
>>381
詳しく書いてない。
コピペした分だけ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:13 ID:qhfOdaP3
>>379
肉離れかよ(ノД`)
最悪の場合本戦はダメかもな
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:14 ID:VBYdutDu
>>379
一時的なことでしょ、オリンピックには普通に合流するよ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:15 ID:i0ie8Pp1
>>340
最初から肺血栓じゃ無理って言ってたはずだけどな。
それより最後の段階で医学委員会にゲタ預けるという
意思決定のプロセスが悪い。この辺は協会の問題で川渕の責任。

医学委員会にすれば勝敗に責任がなく高原の生命に責任があるんだから
ゲタあずけたらノーって言うに決まってる。
それに直接高原を診断していない&現場の医師の判断と食い違うということは
委員会は肺血栓の一般的所見に従ってるだけ。
だったら、発症時点で判断できるわけで、医学委員会が最終判断するなら
予備登録よりある程度前の段階で判断するしかない。

そこで判断せずに高原の具体的所見で判断するなら
実際に診断した医師に判断させるしかない。
それをさせずに最後の段階で医学委員会が判断するからおかしい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:15 ID:yA1wJ+gZ
釣男を一個前に上げるんじゃ駄目なの?<ボランチ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:17 ID:OFoju9/x
高原がもしも間にあえば使いたい、
間にあわないなら今までのメンバーなんだから誰の責任でもないって。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:17 ID:nCozwAn7
筋挫傷でググると、普通は全治まで2〜3週間以上かかるみたいだな
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:17 ID:Tb2GRrJN
>>386
ていうより、山本がこだわったからだべ。
診断出てからもどうにかならんものかともがいたあげく泣いちゃってたし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:19 ID:BQ67eJPu
予選で当たる相手見て既にあきらめてはいたが・・・
試合内容、選手状況見ると五輪の試合見る価値ねぇ〜や
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:20 ID:dkY87NyQ
>>383
ありがと!
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:22 ID:g2JE3OoM
つか、高原以外にもう1人予備で選んでおけば問題なかったんだよな
あと曽ヶ端の醜さについては弁解の余地はないね
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:23 ID:jYiueqeB
うん
7/14のチュニジア戦は始めて自発的に見るのを辞めた
最近の五輪の試合は面白くない
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:26 ID:OFoju9/x
いや、高原以外はいらなかったんでしょ。
高原の能力はおいておいて、他の選手なら今までの連携の方が上と監督はみてる。
小野に対しても同じスタンスだと思われ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:26 ID:bUbGede7
なんで、高原の評価がここでは高いのかな?オマーン、シンガポール戦では
起用したジーコを含めて散々叩かれたのに。高原の状態はあの頃より悪化
してんじゃないの。試合も練習のまともにできてないんだから。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:29 ID:4456yxUg
高原以外にFWはいらなかったとしても最悪なサイドに当てれたのに<OA
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:31 ID:Cg4nl+D7
俺は日本人だけど、日本は予選3連敗して帰ってくるよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:32 ID:OFoju9/x
別に高原を高く評価してるんじゃなくて
監督が高原以外選ばなかったことに落ち度は無いと思うだけ。
すばらしいOA>U23のチームプレイ
普通のOA<U23のチームプレイ
ってこと。
小野だって直前の合流でどうなるか分からないし
チームの連携が優先なのは監督として正しい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:32 ID:XJh7UmA9
Jには森崎より良いサイドはいくらでもいるよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:36 ID:yZ0CXYne
肉離れか・・・試合にでるには普通に一ヶ月くらいかかるわな
今野は間に合わない可能性が高い。

高原?仮に選ばれたところで戦力にならないでしょう。まだまだ病中だし。
個人的なこだわりで、高原小野にこだわった山本監督が阿呆ということ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:37 ID:l8VSkm81
山本が欠けているのは監督としての積極性みたいなもの
バランスを崩しも下手くそだし、将来性はなさそうやね
監督としての才能に欠けるから、アシスタントコーチに専念した方が彼のためだよ
適材適所
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:39 ID:wualGJL7
>>398
1分2敗だと思う。スコアは2−0、2−0、1−1で。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:41 ID:bUbGede7
>>399
そんなことは、わからんでしょ。何年後に「あれでチームは白けた」なんて
発言がでるかもしれんし。まあ、メダルとは言わないまでもそれなりの試合が
できて選手が満足できれる成績が残れば問題無しだろうけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:42 ID:uvQTjq41
>>399
普通のOA>オマーンやシンガ戦での高原

これが当時の評価だと思うが
OAで必要と一般的に言われていたポジションはGK・レジスタ・左サイド
FWは必要なしと言われていた

ンガを選んだのはポジションやJでの活躍ぶりを考えれば間違いじゃないだろうけど、
4月ぐらいから国内の試合などを使ってテストしておくべきだったよな
7月に入ってから選んでおいて、ポロリばっかりですじゃ馬鹿としか言いようが無い
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:43 ID:wwJUHXrw
肉離れは無理して試合にでると再発するからな。
こりゃ本戦もダメかも。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:44 ID:rX8K4UfB
たしかにこのチームは放り込みと削り合いしかしてないから糞つまらない。
見たあとプレー内容が不思議と記憶に残らない。w
日本伝統のパスのつなぎが全く無い。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:44 ID:f4AqnVdr
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:44 ID:6nlxN4tQ
つーか誰かパラグアイ、イタリア、ガーナの予選の試合見たやついるの?
いや、俺はないんだけどさ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:46 ID:OFoju9/x
>>404
そんな仮定は意味ないでしょう。
練習期間が長く取れない以上は
現在の選手より飛びぬけていいOAじゃないと意味がないのは明白。
もともと負けてもいいからOAなしで行けって意見もあったはず。

>>405
だから高原の能力は監督評価なんだから仕方がない。
監督の選手をみる目を指摘するのと
OAに他のFWを入れなかったことの指摘は違う問題。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:48 ID:yZ0CXYne
まあ、山本は高原ありきで、CFタイプのテストを怠っていたよな。
平山と高松しか最終予選以降呼ばれてないしな。
中山悟志とかはJのパフォーマンスもかなりよくなっていたのにな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:49 ID:tWHwbkU8
いまさら言ってもどうしようもないんだし、
OAがどうしたとかメンバーがどうしたとか
いいかげん辞めにしませんか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:52 ID:gbSR//yT
正直OAで高原以外に他のFWは見当たらないな
久保はOAには不向きだ本人も辞退するだろうしな
だから山本のOAでFWなら選択肢は高原のみ
あえて無理矢理入れるなら、後は前線でキープできそうな鱸君かな
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 13:59 ID:yZ0CXYne
>>413
なぜ久保がOAで不向きなのか?選ばれたら断らないと思うよ。彼もW杯は出場逃しているしね。
まあ怪我があるけどそれは高原と同じでしょう

それ以外のFWと考えると・・・西澤・ゴン・北島・・・確かに人材難だね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:04 ID:gbSR//yT
>>414
久保は不向きだって、たぶん性格的にな
U23に入っていって、積極的に年下の連中に、無理をしてでもにこやかに話し掛ける
そういう選手じゃないもの
コミュニケーションが苦手な選手なんだろ


416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:05 ID:1VMWelBZ
頑張ればギリギリ治りそうだな>今野
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:07 ID:OFoju9/x
不向きというか、久保本人がそこまでして出たいかどうかだよね。
高原はA代表での地位が危ないし、五輪に思い入れあるみたいなので望んでたかも
結果的には病気の治療が優先されて高原にもチームにも良かったと思う。
いまは今野の怪我の方が心配。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:08 ID:6WbSt01W
ところで

誰か松井も心配してあげてください。
俺には無理だけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:11 ID:DFONJZ+U
松井は怪我してたから消えてたの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:14 ID:tH9J673O
何でFC東京のアポはどのスレでも劣頭に突っかかるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:15 ID:KpZo5k/8
久保は上がり症なうえに人見知りだから無理でしょ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:16 ID:7mFDturz
>>387
闘莉王のボランチはダメだろ。球際を競り合うポジション、あの気性から考えると
何時退場してもおかしくないぞ。あくまでリベロに置いておくべきだと思うが
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:16 ID:KpZo5k/8
>>420
FC東京を装った野球ファンのしわざでしょ
424死ねチョン:04/07/23 14:17 ID:/JqM6xP9
siokan02 閲覧数 : 126

日 : U23の要、今野肉離れで五輪絶望
作成時刻 : 2004.07.23 13:57:56



もう格下韓国を強化試合にするのはやめてくれ。>日本
あいつらは日本様から金星挙げようと
全力で勝ちにいくから最悪だ。




jinkiou19 : 韓 - よくできた W (07/23 13:58)

schalke_03 : 韓 - だから実力もないのに敢えて私たちに挑戦しなくくれるで! (07/23 13:58)

knoxville2 : 韓 - いくら必死的だったら, 肉離れ w (07/23 13:59)

gbtart : 韓 - ワハハハHirayamaがユサングチォルを殴ったのが原因 (07/23 13:59)

nippon_01 : 韓 - そら, 日本オリンピック絶望 (07/23 13:59)

kujj: 韓 - おめでとうございます♪おめでとうございます♪(07/23 13:59)
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:21 ID:7mFDturz
>>418
松井は別に心配しなくてもいいんじゃないか?
それほど情報として流れてきていない時点で、全治2週間くらいなんじゃね?
どうせ奴は、後半30分間限定の出場なわけだしひどくなければ無問題。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:25 ID:ZVY6JYKw
松井は将来性のない選手NO1になったな
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:27 ID:N2zlkmEm

今野、終わっっちゃたみたいだね。。(−人−)
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:27 ID:d8t3WI5W
>>424
siokan02
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:28 ID:vzaTxBFl
松井って中村俊介みたいになりたいのかなぁ。
中村だってなかなか結果が出なくて苦しんでるのに。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:28 ID:5UC0v94l
別に松井の選手生命が絶たれても大きな問題にはならない
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:28 ID:7WkHbis6
なんで今野が居ないとまずいかっつーと
3バックの真ん中が守備しないからであって
普通にDF並べろよってことだと思います
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:29 ID:hBKx74FY
とりあえず山本はお払いにいっとけ
このチーム試練大杉
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:29 ID:N2zlkmEm
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:33 ID:W0l5BBw0
小野−ハンドル 平山−シート 大久保−バンパー 田中−アクセル
森崎−バック 徳永−冷却水 闘莉王−ガソリン 那須−タイヤ 茂庭−カーテレビ
アゴ−ブレーキという印象だった。そして今野−エンジン…。
もう走れません。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:35 ID:yAwz106P
釣男のガソリンっていいなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:35 ID:sfwnIaFI
>茂庭−カーテレビ
 
いらんなw
437 :04/07/23 14:35 ID:uv7AEPQU
>>411
偽ゴン入れるんだったら、もう高松でいいだろ。
高原に拘ったって事はある程度スペシャルな存在をCFWに求めていたって
事なんだから。そんなちょっとだけ出てるか出てないかなんてどうでも
よかったんだろうよ。
そういえばしつこくセレッソの試合を見に行ってたのは、西澤が使えるかどうか
が知りたかったのかもな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:35 ID:tH9J673O
モニワは無駄ですねw
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:35 ID:1VMWelBZ
>>434
ブレーキが機能しないんだが
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:35 ID:2YVpdNmH
茂庭−カーテレビ  (・∀・)b
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:36 ID:6WbSt01W
>>434
まるで三菱自製だな…
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:37 ID:yAwz106P
ディスクブレーキじゃなくて自転車の(ry
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:38 ID:vzaTxBFl
茂庭はカーナビくらいにしてやってくれよ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:38 ID:1rcF4EHK
>>434
釣男がガソリンってことは釣男は必須なのか・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:39 ID:W0l5BBw0
>>443
茂庭は基本的に見て楽しむものだと思うから。
小野がカーナビかハンドルかで迷った。
カーナビは山本かな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:41 ID:Ibl9IqcD
今野にわざと怪我をさせたチョンはだれよ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:41 ID:vzaTxBFl
見て楽しむってなんか適切な感じだな。
でもカーテレビか……
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:42 ID:tH9J673O
釣男必須だろ
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:43 ID:EqalrheI
>>409
コパアメリカのパラグアイなら全試合見たよ。
OA入れてのオリンピック仕様だった
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:43 ID:wihp89K4
3トップを批判してる奴ってよく分からんなぁ。
松井が入ってからもろくなこと出来てなかったし、
大久保と田中は数少ないチャンスには結構いい仕事してたよ?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:45 ID:ZVY6JYKw
松井はもう見切った方が良いよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:46 ID:tH9J673O
石川が駄目なの改めて分かったから
平山、大久保の2トップで田中を切り札に戻したほうがいい気がする。

と、そうしたらボランチがいなくなるな
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:46 ID:1VMWelBZ
>>446
着地に失敗したらしい>今野
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:48 ID:tH9J673O
>>446
14番の糞チョン
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:50 ID:6WbSt01W
>>453

タフネスには定評のある今野が、プレーを断念せざるを得なかった。後半37分、左コーナー付近で
ジャンプしながらボールをトラップした際に、相手選手が飛び込んできて激突。そのまま地面に落下
した。左足付け根部分を気にしていた今野は、1度は起き上がって自分のポジションに戻ったが、
今度はジャンプすることができずに自ら倒れ込む。そして後半40分、担架に乗せられてピッチの外に出た。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/07/22/01.html
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:50 ID:1RhT3Gcq
石川の前に二枚並べて突破を封じに来てたわけだが、
石川の方に人数掛けて来るなら逆サイドを使うってわけには行かないのかな?
田中達也なんかは左からの突破が得意だしさ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:50 ID:vzaTxBFl
石川は小野がいれば機能すると思う。
FC東京でもケリーがいると機能する。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:51 ID:tH9J673O
>>457
後ろに加地がいないと駄目じゃん
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:51 ID:ef7Z7giO
挫傷ならギリギリ間に合ったかもしれないけど肉離れじゃもう無理だ。
日本、終わったな…。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:51 ID:VEFCDWRP
>>431
今野がいないと中盤の高い位置でボール取れる選手いないのよ・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:52 ID:x/H3lW8Y
今野は良いプレイヤーだと思うけど、
地味だし、見た目も微妙だから別にいいんじゃないの?
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:52 ID:LGAPz9hx
終わった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:53 ID:vzaTxBFl
>>458
どうせ後半の勝負どころ短時間で使うんだから何とかならないかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:53 ID:wwJUHXrw
今野はきっとこのまま忘れられていくな・・
守備専ボランチの嫌いなジーコはまずA代表には呼ばないし
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:54 ID:W0l5BBw0
>>464
Jリーグでもう一回オーバーヘッド決めればすぐ呼ばれるよ。ジーコなら。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:55 ID:qxaeEec4
しかしこの時期になんで韓国とやる必要あったんだ?
本気モードは結構だが、チョソ相手だと確実に削りにくるから怪我する可能性があったにも関わらず、、

病人OAにぶっつけ本番の小野シンジ ポロポロこぼすソガハタ
代えの効かない選手の負傷・・・
山本も殺されかねないな・・あまりにもアホすぎる

OAは5人ほど招集しての6月くらいに2回ほどテストマッチとか組めなかったのか?
本気でメダルを狙うにしてはあまりにも危機管理がなってない!!

>>407 >>424
しかし向こうのサポは始末に終えないな・・
もう戦争して核落とすほうがマシだな・・シナもチョソも・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:56 ID:Ibl9IqcD
今野がベガルタの入団テストで落とされていたとは・・・・・・
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:56 ID:tH9J673O
>>465
モニワが一番の敵ですな
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:58 ID:icXte3kE
どうやら日本の協会側が熱望して組んだ試合らしいね
逆に韓国の協会の方が乗り気じゃなかったみたいだし
日本の協会に潰された今野・・・
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200407/st2004072201.html
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:58 ID:3yYC7JC1
>>455
そのシーン誰かうpしてくれないかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:58 ID:6nlxN4tQ
>>449
悲観的にならざるをえない?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 14:59 ID:TqPTi8ku
アジア最終予選に続いて協会に選手が潰されたわけか
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:00 ID:qxaeEec4
>>464
ジーコを擁護するわけではないが、キライとかではないと思うぞ
今のサッカーじゃ守備専門MFも攻撃参加が求められる 
その上で技術と判断力に優れた選手を起用するのは納得できると思う
Aに呼ばれるかどうかはまだ難しいけど・・


但し・・今野の場合 攻撃にもいいものを持ってると思うぞオイラ・・
少なくとも FKしかない阿部よりかなりまともだと思う
(オイラは阿部のボランチは怖い・・パスミスも多いし読みも甘い)
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:02 ID:wwJUHXrw
>>473
でも阿部は去年12月の東アジア選手権でA代表に呼ばれてる。
今野は一度もよばれてない。きっとジーコの好みじゃないんだよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:03 ID:vzaTxBFl
今野は攻撃はまあまあかな。
ただ相方が上手くないとだめだし、A代表はいまのところ難しいなぁ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:03 ID:x/H3lW8Y
素人の俺からすれば、
技術面での今野の凄さが解らない。
誰か教えて下さい。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:03 ID:vKcPCBqs
韓国戦の今野って目立たなかったけど
相方が鈴木じゃないせい?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:05 ID:ZVY6JYKw
アンパンマン。 僕たちに希望をくれた優しい今野。ゆけ、みんなの夢
まもるため 
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:05 ID:lc/sFOdY
>>476
対人が強い
特に詰めの良さは日本じゃ右に出るものはいない
これも立派な技術
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:05 ID:1Y1bBqJI
でも今野も不用意なパスミス結構多いよ。
あれは日本のボランチ共通の病気か?
>>476
あれほどボール奪取能力の高いMFは稲本くらいじゃなかろうか?
運動量、守備範囲の広さでは稲本以上かと。
守備のセンスは半端じゃないと思われ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:06 ID:+4Q+IjjI
阿部とのコンビはまだ2試合目だっけ?
ちぐはぐしてたのは連携不足
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:07 ID:jSkvJdAH
>>480
そんだったら、もうA代表スタメンでいけるじゃん今野。

おれはそこまで凄いとは思わないな〜
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:08 ID:6Rx15V4q
>>480
ボール奪取能力と言うかこぼれ球捕獲力だよね。
キープ力が無いのが致命傷だけどな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:09 ID:NE84KOoV
少なくとも福西よりは守備能力は高い
福西が動かないだけとも言えるけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:09 ID:qxaeEec4
今野はWYでの活躍が認められて 五輪に召集された
去年はJ2の札幌所属
五輪組本格召集は今年に入ってからだから まだジーコ・・というかAに入れるほどの
選手ではないと思ったのかも

ただまぁ・・・守備しかできない(戸田とかホンダw)ってのはもう世界で戦えないだろう

このポジションに求められるのは 
「【絶対に】ミスをしないこと」「前線に確実にボールを配給すること」「相手の攻撃を未然に防ぐこと」
「攻撃参加もすること」
ということが必要だと思う・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:09 ID:IHhL5Dul
>480
とはいえ、だいぶ減った気がするけどな。攻撃の起点になってるのも増えてるし。
バックパスばっかして役に立たないよりは、ましと思う。

>483
そうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:09 ID:vzaTxBFl
ボランチは重要な選択を常に迫られるから、
考えられない状態か、考えが無い選手だとミスが目立つ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:12 ID:ZVY6JYKw
今野はJリーグチームから引き取り手がなかったモジモジ君

部活の先生とクラブを回り、先生が札幌に頭を下げて頼み込んでとっても
らったら大当たり。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:12 ID:yAwz106P
どうでもいいけどとりあえず今野の代わりがいない
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:13 ID:83u1LSR+
韓国戦でも今野のパスって、かろうじて繋がってるって感じのが多かった
実況スレで阿部がボール失って阿部批判されてたけど
今野からのパスが弱すぎて阿部がやっと追いついたって感じだったYO
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:13 ID:wwJUHXrw
今野は稲本というより戸田と似た感じがするんだが。
稲本は守備もいいが、ミドルシュートや攻撃センスもあるからナー
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:13 ID:fH2Ezkv4
ボランチからのバックパスだって意味あるパスもあるぞ
DFがプレスのかからない状態で前向いてボール受けれれば
良いロングフィードが期待できる
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:14 ID:mDKAUD5U
>>488
せめてnumber読んでから反省文な。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:14 ID:lc/sFOdY
>>488
岡ちゃんが直々に取りますた

でも、稲本以上ってのはない
国際経験豊富な稲本の守備ってのは想像以上だよ
でも、90分間続かない
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:15 ID:TVgT+Rso
高原なんぞ召集しようとしないで
明神よんどきゃよかったんだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:15 ID:lQvuYFC3
>>491
稲本のミドルシュートはW杯限定だよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:15 ID:vzaTxBFl
ダブルボランチで両方攻撃型は無謀な気がするけどなぁ。
稲本は守備の意識がかなり高いから好きな選手の一人だ。
他の選手を生かしてくれる。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:17 ID:qxaeEec4
代わりを考えなくちゃいけないのか・・
しかしな・・近年日本も層が厚くなってきたとはいえ、
そうそう彼の代わりはいないからなぁ・・はぁ・・
3連敗が現実味を帯びてきたよ・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:18 ID:yAwz106P
阿部がボール取られたのは言い訳のしようが無い状態だったがな。
今野のせいにするのはいかがなものか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:18 ID:jSkvJdAH
>>496
プレミアやカップ戦でも結構取ってる方だと思うよ、中田くらいとってるんじゃないの?
小野より多く決めてる>ミドルシュート

スレ違いスマソ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:19 ID:QNJcHQan
稲本はカード多過ぎない?代表でもクラブでも。福西もだけど。
今野はもう少しスマートにボール奪取する
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:19 ID:jJofkvAA
>496
(゚Д゚)ハァ?
お前プレミアみてんのか?
稲本のミドルレンジのシュートやパス見たことあんのか?
平気で嘘つくやつ多すぎ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:20 ID:x/H3lW8Y
小野と阿部のボランチで…
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:20 ID:NpSdjMNc
>>501
敵の強さが違う
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:20 ID:nCozwAn7
稲本の話は他でやれや
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:22 ID:lc/sFOdY
最近は小野の守備も相当イイよな
詰めの速さも世界標準になってるし、対人はやや弱いけど
ゲームの流れが読めるってのも強み
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:23 ID:vzaTxBFl
ということで今野の代わりはどうしたら?
それにしても選手の人数少なすぎるよなぁ。
というかいま韓国と試合しなくて良かったのに。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:23 ID:jSkvJdAH
ボランチは小野、阿部で大丈夫だと思うよ。
小野は、このメンバーの中では段違いにキープできるから。
相手に攻められる時間は今までよりかなり減ると思う。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:24 ID:NE84KOoV
とりあえず菊池・那須のボランチを試してもらいたい
阿部は釣男がこれ以上ケガしない様に、DFのスタメンで

前田ボランチはなしな
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:25 ID:lc/sFOdY
しかし、菊池はないよな、菊池は
俺はてっきり今野の控えで鈴木が出るもんだと思ってたが
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:26 ID:k/Ljz7iQ
本番では相手が強くなるよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:27 ID:zDvT80jD
ねえ、これで直前になって小野も結局駄目とかなったらどうするの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:28 ID:NpSdjMNc
>>512
山本を本山に変える
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:28 ID:RJkB/3uI
>>512
小野って当選確実出てないの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:29 ID:vzaTxBFl
闘莉王も休ませて欲しいよ。
怪我が悪化したらそれこそ終わり。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:30 ID:k/Ljz7iQ
今野は本番には間に合う気がする
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:31 ID:gShhMU3n
>>500>>502
ドリブル〜ミドルシュートは下手だな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:32 ID:24JIIDhD
今野が肉離れで離脱・・・orz
山本の理想のベストメンバーが崩壊を辿っている
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:32 ID:qxaeEec4
>>517
それは日本人全体で見ても うまいのは中田くらい
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:32 ID:yAwz106P
今野が使えすぎた。
阿部を含めたバックアップメンバーが使えなさ過ぎる。

それだけのことだ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:33 ID:gcwgQd+g
何でもかんでも小野が来れば解決するってもんでもない気がする。
確かにチャンスは増えるだろうが、
それで石川が大活躍出来るかと言えば微妙だろ。

しかし本当に今野は間に合わないのか?
小野と阿部のボランチだと、差はあれど似たようなタイプだし
中盤がゆるゆるになる気が・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:34 ID:FdoZFIFk
小野伸二の合流、ドイツ直前合宿になることが正式決定
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200407/st2004072301.html


小野は呼べるよ。8月2日からね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:35 ID:24JIIDhD
>>516
完治したとしてもベストまで持ってくのは難しいんじゃないかな
試合感とかもあるからな・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:35 ID:HFB54JvW
 まだ今野を守備専ボランチだと思ってるのか・・・。オマイラに言わせると稲本も
守備専なんだな。ジーコ戦術の中で守備を専門的にやらされてるだけ。
 今野も稲本もどちらかというと攻撃的。今野に関しては1ボランチもできる戦術眼と
プレイを使い分けれる選手だからすごいだけ。運動量もね。
 Jでも代表でも守備比率が高くなる相方を組ませると生きない。

 守備専ボランチというのはチェイスではなくって基本的にはディレイとカバーリングだ。
今野のような運動量を生かして飛び込むのは守備重視の奴なら、よっぽど押し込
まれた時以外やらんよ。守備でやってはいけない最悪なことは飛び込んで交わされる
ことだ。U23に関しては、森崎、啓太が後ろがカバーしてくれてたから。以上。
 ホントにいい守備とはボールを取ることじゃないのよ。相手の行動を制限して可能性を
つむ事。まあカウンターするなら別だがね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:36 ID:qxaeEec4
まあ今までのA代表も含めての日本のことを考えれば 
こういうときも想定しなきゃいけないということかも

98W杯では クロアチアの攻撃の柱のボバンが怪我でいなかった
02W杯では ベルギーはE・ムペンザが、ロシアはモストボイが、、

そういう「ツキ」が今度は五輪の日本に回ってきただけかも
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:37 ID:vcujxq3+
>>483
ボール奪取力高いと思うよ。
身体を入れてボール奪うのがやたら上手い。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:38 ID:NpSdjMNc
守備専って阿部だろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:40 ID:vzaTxBFl
稲本は普段でも守備の意識は高いでしょ。
チャンスがあったら攻め込むタイプ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:40 ID:vcujxq3+
>>524
>U23に関しては、森崎、啓太が後ろがカバーしてくれてたから。以上。
本当に試合見てた?
鈴木とのコンビでは鈴木が前、今野が後ろが基本だったんだけど・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:41 ID:yAwz106P
阿部はなんなのかすらよくわからんほど中途半端だ

とりあえず言える事はFKが巧い、とw
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:42 ID:vcujxq3+
>>528
プレミアでトップ下とかやらされてプレースタイルが狂ったので、
基本に戻って守備を強く意識するようになったって言ってたね。
チェコ戦でネドヴェド抑えたのは凄かった。
後半になるとバテバテだったが・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:42 ID:qhfOdaP3

今野の怪我が、ひろすけネタが気になって試合に集中できなかったせいだとしたらどうする?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:43 ID:vcujxq3+
>>530
FKも最近は波が激しいよなぁ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:44 ID:qb5P8k/7
本番には間に合うかもしれないよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:45 ID:F3c4Mxbl
>529
ま、固定されてたわけでもないから。
2人の役割が入れ替わる事もしょっちゅうあった。
今野がプレスばかりっていうのは明らかに間違いだけど。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:50 ID:EqalrheI
>>471
遅レスすまそ。
守備〜中盤はやっぱ堅いね。ガマーラ居るし。PK与えちゃったけどさw
やっぱ、4試合ともOA入れて戦ってるのは大きいよね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:52 ID:vzaTxBFl
今野は相方によって実力以上を発揮するタイプで、
稲本は相方の実力を発揮させるタイプと思ってる。
他の評価も当然ありとは思うけど。
練習が少ないと本番のとき微妙。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:54 ID:W0l5BBw0
小野を尊敬してやまない鈴木をボディーガード役として選んでおけば、
「俺、伸二さんのためなら死ねます」てき奉公で頑張ってのかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:56 ID:HFB54JvW
>>529 逆だ。ぼけぇ。右サイドの徳永が下がったとこ含めて、そっちに鈴木。
予選は左サイドからの崩しが多かっただろ。誰が絡んでるとおもってんだ?
森崎がサイド突破とか言わんでくれよ。松井ヒールでも田中の崩しとかでも
思い出せ。かなりの確立で今野の奪取からだ。

 先日の韓国戦前半は、右に阿部、左に今野で初めてためした。
以前、今野阿部で組んで右サイドのケアを今野がひとりで走り回ってた
やつがあっただろ。トルコ戦だったっけ?前半最後けちょんけちょんにされたやつ。
 あの時の逆でやってた。
阿部が右サイドケアしてたので、徳永のほうからいいようにやられていただろ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:56 ID:IrtU02Ff
阿部が怪我すりゃよかったのに。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 15:58 ID:sfwnIaFI
個体能力的には阿部>アホなんだが、
今野との相性的にはアホ>阿部だったなぁ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:00 ID:IEVrkjQD
今野は間に合うことは間に合っても、100%には戻らんだろ
山本は6試合やること前提にするって言ってたし、GLは今野抜きでなんとかしようとすると思われ

で、またチームをいじってドツボにはまるわけだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:02 ID:6nlxN4tQ
>>536
んにゃ、サンクス。敵を知らんことにはがたがた言ってても仕方無いだろうし。
それも少しは選考に影響させたんかなとも思うしね。
下手に中盤で繋ぐべきじゃないって判断かも。
コパで五輪メンバー主体でやってけるってのが萎えるけどなw
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:02 ID:WrK582Oi
韓国戦見て思ったが、阿部って必要か?
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:03 ID:24JIIDhD
>>542
そうだよな・・・
てか、五輪前なのにドツボにはまってるよな・・・orz
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:03 ID:XnK2SuKi
>>539
釣男が上がった時のカバーに入るのはほとんど今野でしたが???
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:03 ID:8n49JNhw
>>542
マスコミ向けに言ってるだけだって>6試合
今野は多少無理させても、使うと思う。

今野がいないと、機能しないチームにしたんだから。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:05 ID:xC1bMlP1
>>544
人気があるから外したら後が大変。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:06 ID:lj6cdQPJ
韓国戦は今野がいても機能してなかっただろ?
おまいら、いい加減にしとけ
今野今野うるさいんだよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:06 ID:9xsXsFuC
>>544
あれは微妙過ぎるな。
才能を感じない。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:06 ID:WlHBbhf/
韓国って大事な試合のまえだっツーのに親善試合でガチでやりすぎなんだよ。今回の今野しかり、2002年w杯前のフランスとの親善試合のジダンを潰したのだってそうだよ・・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:06 ID:7ZH903BT
>>547
で下手したら坪井と同じ運命になるのか・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:07 ID:hJhBdazE
肉離れか、、、
肉離れは癖になるからな今後も心配
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:07 ID:HJAv/zBN
市原で佐藤と組んでるときの阿部はすごい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:08 ID:kvjTh2Cv
なんで本番前にこんなにたくさん試合組んでるんだ?
何がやりたいのかわからん。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:08 ID:NE84KOoV
阿部はケガが直ってから、なんか消極的になった気がする
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:08 ID:Ulb01mKa
今、考えるとOAは何にも捻らずに
明神でも呼んでれば良かったのか・・・

558名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:10 ID:Vp1aHA3l
>>555
率直に言って金儲け
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:11 ID:n1wwFR+x
>>554
最近はそうでもないぞ・・・>阿部
ジェフでもショボイ
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:12 ID:sfwnIaFI
韓国戦は今野が抜けてから完全にワンサイドゲームになっていたな。
それまでは時々チャンス作れていたのに。
最初からあーなっていると思うと鬱になる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:12 ID:l0O8Y8zG
>>557
捻らずに弱いとこ補強で三浦アツ
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:13 ID:HFB54JvW
>>546 じゃあ言うぞ カバーとプレスの意味わかるよな。 啓太と今野のプレー見てるよな。
極論で悪いがどっちがどっちか当てはめて、どっち前に置く?
 あれは普通に約束事だろ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:14 ID:Gu6m/mVy
トルシエ時代の明神は使い勝手抜群だったが、今はどうなん?
磐田とレッズしか見ないんでわからん。

ま、今更虚しいだけだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:15 ID:WlHBbhf/
OA枠に戸田が入れば“ハッスルハッスル”
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:16 ID:YyVMSfad
でもこの前の試合は今野もあんまりだったよ、相方との相性等あるんかもしれんが。
ここに来てパフォーマンス落ちてる奴多すぎる。
監督がゴチャゴチャやりすぎだよ。本番前に選手がシナシナとしぼんでいく…
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:16 ID:4ZA3t4kH
バルサTVによる日本代表 大空翼選手の独占インタビュー
http://www.fcbarcelona.com/eng/noticias/noticias/n04071406.shtml
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:20 ID:7Tlr3QOK
今野がチームから離脱するって、メンバーからはずれるってこと?

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040723-00000028-kyodo_sp-spo.html
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:24 ID:8n49JNhw
>>549
うるさいとかじゃなくて、山本はそう考えてるでしょ。
たしかに韓国戦は低調だったけど、怪我は誤算だと思うよ。

今野+小野の構想あっただろうし。

>>565
だよね。
試合組みすぎ、合宿長すぎでヘロヘロになってんじゃない?
まあ初戦にピークを持っていくはずだから(そうあってほしい)、大丈夫だとは思うけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:24 ID:Vp1aHA3l
>>567

http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=2193

>今野選手の今後については、一時U-23日本代表チームを離れ、7月30日(金)のベネズエラ代表戦出場に向けてリハビリをする予定です。
>当クラブでは、日本サッカー協会と協力しながらサポートをしていきます。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:24 ID:0NY1eDUe
>>479
1対1の強さなら明神のほうが若干ながら上だろう
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:25 ID:AJKEhBZz
初戦まであと20日あるじゃないか
がんばれ今野!
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:29 ID:+U+RLc3S
>>479
1対1の強さなら明神のほうが若干ながら上だろう
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:29 ID:IpNeK8h5

「下手の考え休むに似たり」ってまさに山本監督の為にあるようなことわざだねぇ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:39 ID:dg2iSRVe
明神を呼んだ時あったんだから、あの後も
素直に奥とか三浦アツとかと一緒に合宿して
連携とか深めておけば良かったんだよ。
アジア杯と時期がほとんどかぶってるのは
最初から分ってた事なんだから。
A代表じゃなくてもよかったんだよ。
何度も繰り返しになってしまうけど
小野と高原に拘った監督が×。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:40 ID:yAwz106P
ところでソガハタって必要なのか?って言ってみる。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:43 ID:7Tlr3QOK
>>569
一時的ってことか。よかった〜。
今野がいなくなったら、マジ終了だし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:43 ID:PYA/5jSp
ソガハタは3バック下手って
どっかの解説者が言ってたな〜
あながち間違いではないかも
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:47 ID:yAwz106P
なんかソガハタって飛び出してスーパーセーブとか無いよな?
鹿島でも4バックだからライン3バックほど上げること少ないだろうし。

典型的二次元キーパーな気がするんだがダイジョブかいな。
俺はGKのことはあんまり詳しくないけど。
部活とかでGKやってた人なら良さがわかるのかなぁ・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:50 ID:/eHb/EGx
飛び出してスーパーセーブってw
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:54 ID:HTQOf84N
ソガハタのあの不安げな顔はOA枠のそれとは思えん。
せめて顔だけでもしっかりしてくれ。釣男に窘められてるようじゃどっちが年上かワカラン。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:55 ID:Vp1aHA3l
GKは曽ヶ端じゃなくて都築の方がよくなかったか?
レッズのチームメイト、国見の後輩、ついでにキャバクラ仲間まで居て溶け込み易そう
実力もA代表レベルだし

どうも曽ヶ端はチームから浮いて見える
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:56 ID:EqalrheI
>>543
日本語変になっちゃってたけど、何となく判って貰えて良かった。
コパ=若者育成選手権だからねw

中盤堅いしスタミナもあるから、
サイドから何度も仕掛けて、1回成功すれば良しって感じだろうな。
後は守り抜けって感じなんだけど、今野が居ないのが痛い。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:58 ID:d2rd8xBQ
ンガハタは今シーズンのJで
飛び出してスーパー退場してたよw
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:59 ID:yAwz106P
ワラタw
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 16:59 ID:LB1J3o2i
ソガって国際大会に出たことあるんだっけ?
どことやったのがいちばんの相手?
586 :04/07/23 17:01 ID:8PIAXYwH
イタリア代表
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:01 ID:yAwz106P
スーパー退場見てーなー。
林のシャイニング、磐田山本のドツキ退場、南のスーパーゴール並にね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:02 ID:iPVR5A/k
馬鹿島がイタリアでローマと親善試合やって6失点した時のGKってンガ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:03 ID:/eHb/EGx
んなこと、てめぇで調べろ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:10 ID:jJofkvAA
今野いなくてもどうにかなるだろ
菊池と小野のボランチなんて結構よさげ

あと那須のボランチはあり得ない
横浜で那須はボランチやってるけど
あれって実質は松田と中澤の3バックじゃないの?

那須と小野なんて冷や冷やもんで見てられない

最悪
阿部と小野のボランチ
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:11 ID:qhfOdaP3
おまいら本当に阿部が嫌いですね
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:14 ID:vzaTxBFl
登録人数が少ないから怪我人が出るとどうしてもやばくなる。
どこに怪我人が出るかわからないんだし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:16 ID:Ma2uh6Bl
ソガハタのクロスへ対応は酷いって名前忘れたけどどっかのサッカー解説者に言われてた
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:21 ID:TMk4Dqhl
かといって林や黒河もあれだぜ・・
まあ、あんなポロリはさすがに見たことなかったがw
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:23 ID:kFAVj7kh
菊池マンセー房が定期的に書き込んでるようだな
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:23 ID:dg2iSRVe
ソガハタ・・・。
天皇杯で京都と対戦した時も、注目浴びていたよな・・・。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:24 ID:C+lOehTd
川島は何で駄目だったんだろう
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:26 ID:yAwz106P
高原は無理
余分に予備登録しなかった。
ソガハタはOAで呼ぶほどじゃない
小野は来るのかすら微妙。来ても遅い。
今野の代わりが誰もいない。


山本構想はすべて裏目に・・・って構想ってなに?w
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:27 ID:Ma2uh6Bl
>>594
林はわりとイイGKな気がする
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:28 ID:6e8aMDTc
菊地のボランチは落ちついてるし、精度のいいパスも出せる。
交代要員として今のうち使っといた方がよさげ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:29 ID:yAwz106P
600?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:29 ID:yAwz106P
orz
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:29 ID:4moy/nTS
>>590

菊池と小野のボランチだとよさげで
那須と小野だと冷や冷や?

>横浜で那須はボランチやってるけど
>あれって実質は松田と中澤の3バックじゃないの?

これまた意味不明・・。
那須は今年は3バックの左を担当することが多いが
3バックでのボランチも兼任。
ただし、那須の一番の適職は4バックでのアンカー。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:29 ID:vzaTxBFl
小野を入れて放り込み以外の可能性を出したいだけで、
山本構想は予選のままでしょ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:31 ID:Ma2uh6Bl
小野入れて放りこみって・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:31 ID:yAwz106P
サカ雑誌では堀池がナスも菊地も最近ボランチを本職としてやってないので不安だ、つってたけど。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:33 ID:wD2fz0Fh
次は阿部と菊地か?
闘莉王も休ませたいが、阿部がそこに入ると、ボランチが足りない
前田のボランチだけはよしとくれ
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:35 ID:vzaTxBFl
ん?平山に当てる放り込み限定じゃ本番は苦しいと見て小野を召集。
それにあわせて高原も。
いまさら大きくチームの性格を変えるわけには行かないでしょ。
消極的だけど放り込みをするなら小野も直前の合流でもすぐ出来るし。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:36 ID:/b70dnjS
夏厨くせースレだなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:36 ID:4EFb2HgN
>>587
さすがのパランパンも相手をドツクなんてスーパープレイはできませんよ
611U-名無しさん:04/07/23 17:37 ID:cK7qRfpw
ソガハタ・・・ガタイはいいのでハイボールに強いように見える。そこそこキレやすい。
       ちょっと逆つかれたりタイミングはずされるとシュートを見送る。キックはまあまあ。飛び出しは今ひとつ。

シャイニング・・・ガタイはいい。かなりぽろぽろ落す。キック力はかなりのもの。ポジションどり悪い。
          飛び出したらノンストップ。交わされようがシャイニングウィザードだろうがおかまいなし。

黒河・・・横っ飛びで良く飛ぶ。1対1はそこそこ強い。キレにくい。キック普通。
     痛がりやすい。

川島・・・かなりキレやすい。当たると神セーブ多し。キック力はかなりのもの。
     ポロリもあるよ。ミドルに弱い。

岩石・・・見た目で威嚇。キックいまいち。正面のシュートにはそこそこ強い。
     ミドル弱い。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:41 ID:Gx7CVvlq
攻撃のリズム壊す松井はイラネ
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:43 ID:6e8aMDTc
放り込みは一次リーグまで。
だと思うが…
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:46 ID:l4RcB4K/
ボランチのセンスを感じるのはやっぱ菊池じゃねーか

ポジショニング(運動量含む
ロングパスセンス@(視野の広さ、ロングフィード含む
ショートパスセンスA(ミスパスの少なさ、、トラップ、判断の早さ含む
1対1の強さ(ガタイ、スピード、相手との距離感

阿部っの判断の遅さ、視野の狭さって致命的に思うんだが
こないだ浦和とジェフの試合を見たけど
阿部は(゚Д゚)ハァ?って感じなんだが

那須は1対1は(・∀・)イイ!んだが
パスセンスとポジショニングは(゚Д゚)ハァ?ってかんじ

ボランチ経験者よ
菊池
阿部
那須
だれが一番向いてるか教えてくれよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:46 ID:eUTd7nKR
オーストラリアのメンバーについて詳しく書かれているところはありますか?
欧州のどこにいるとか、身長とか。
616 :04/07/23 17:47 ID:0d/PRM8x
今野は、それほどスタミナがあるわけじゃないよ。
無駄がない、省エネプレーに長けているだけだよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:49 ID:B4RMO7ej
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 17:51 ID:4moy/nTS
>那須は1対1は(・∀・)イイ!んだが
>パスセンスとポジショニングは(゚Д゚)ハァ?ってかんじ

鞠ではどちらかというと逆の印象だが。
パスとポジショニングはいい。
1対1もボランチとしては問題のないレベルだが、ボール奪取能力は
今野よりは落ちる。ただしハイボールの競り合いに「ボランチとしては」
強いのはメリット。

運動量の点では少なくはないが、足は速くはない。
これは菊地も同様だろう。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:01 ID:l4RcB4K/
>618
へーそうなんだ
じゃあ今週の試合は楽しみだ

多分山本のことだから
全後半でボランチ変えてくるでしょ
前半が阿部&那須
後半が阿部&菊池
620:04/07/23 18:08 ID:pcDyqeEf
練習見に来たけど対戦相手はいないみたいであんま面白くないな
それでもテレビカメラは必死だな
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:10 ID:558kbNXR
  平山
             田中     大久保
                
               阿部  小野 
           駒野           徳永
               那須  茂庭
                 闘莉王 
                 曽ヶ端
引き籠もりサッカーだー
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:12 ID:2YVpdNmH
>>519
山瀬もうまい
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:13 ID:x/shvX8O
5バックでも6バックでもいいからひたすら守って阿部のFKにかけるのがベストかな〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:16 ID:0GzAhqh2
>>623
しかし最近の阿部のFKは正直全く期待できない
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:18 ID:zmOokfPu
>>621
平山が?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:19 ID:2YVpdNmH
菊地は見た目がなよなよ君
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:25 ID:LB1J3o2i
石川談。
本当に大丈夫なんだろうか?
チームメートが、「今ちゃんがいないと大変なことになっちゃうからね〜」
というくらいだから、
本当に大変なことになるんだろうな。

>みんなも心配している「今ちゃん」の状態だけど、大丈夫だと思う。
>俺が判断するのはどうかと思うけど話をしても元気だったしね!しっかりと怪我を
>治して、アテネでは大活躍してくれるよ!!今まで一番ハードな日程をこなしてき
>たんだから大きな怪我をしなかったがおかしいぐらい。言い方は変かもしれないけ
>どそれぐらい突っ走ってきたって感じでしょ!?いつも試合なんかでも痛がらない
>方だから、新聞なんかでも必要以上に大きく扱われちゃったのかも??
>今はしっかり治療と回復に努めてもらいたいと思います!!今ちゃんがいないと大
>変なことになっちゃうからね〜・・・。必要不可欠な選手だよ!!

628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:27 ID:sBB5Piky
菊地って高校時代はボランチだったよな
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:28 ID:u6+dYM9d
コンちゃんはご褒美のおっぱいのためにピッチを駆け回ります。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:29 ID:sBB5Piky
今野はたぶん巨乳マニア。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:31 ID:zTJHIQr0
ぶっちゃけ  今野はどうなるの?  いなくなったらやばくない?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:32 ID:gyMRDFOS
菊池にボランチやらせりゃ全て丸くおさまる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:33 ID:2YVpdNmH
山本「今野の穴は俺が生める!」

過労死
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:34 ID:sBB5Piky
市原の佐藤がいるのにな。山本氏寝よ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:34 ID:UU6al+E1
菊地マンセーが波のごとく押し寄せてきてる・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:34 ID:OG2mPedJ
ここはボランチも出来るらしい前田師匠に期待すべき
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:35 ID:wjtRBXpp
菊地を出すぐらいなら、長谷部でも小林でも砂糖でもいいからJリーグで出てる選手を使えよ
何でサブの選手使うんだ??
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:37 ID:qh3W7gaB
平山に放り込むなら、チェコと一緒で4−1−1−3−1の変則フォーメーションってどうだろう?
誰か当てはめてみれ


            コラー
    
   スミチェル   ネドヴェド   ポポルスキ
          
         バロシュ(ロシツキ)

            ガラゼグ

 ヤンクロフスキ  ヴォルフ  ウイファルシ  グリゲラ

             ツェホ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:38 ID:OG2mPedJ
菊池にはゆーてぃりてぃーがあるからです
長谷部とか佐藤勇とかはゆーてぃりてぃーが無いらしいので駄目です
ゆーてぃりてぃーが何かは知りません
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:39 ID:Zr+F4TQ/
菊池はこの間ボランチに入ったときにコリアンの股下削ってたから見直した。
確かに山本の言う世界で戦える選手だ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:39 ID:sBB5Piky
石川はもう伸びなさそう。体力ないだろ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:40 ID:knFi+o+2
今更最終登録メンバーに居ない奴の話するの止めろよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:40 ID:gyMRDFOS
いまさら24才以上の選手の名前を挙げても意味ないだろ。
菊池を信じろって。あいつセンスあるよ。
チーム選ぶセンスはゼロだが
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:45 ID:HcD05f/x
>>639
ユーティリティ=有用性、汎用性
色々な所で使えて便利、ってな意味。
サッカーで言うなら、色々なポジションが可能な選手をユーティリティプレイヤーと言う。
菊地の場合、DFもボランチもトップ下も可。FWも可能かもしれない。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:47 ID:icXte3kE
どのポジションでも中途半端にこなせる選手はもういらない・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:49 ID:gyMRDFOS
>>638
おれが思うにチェコは放り込みサッカーではない。
本気で放り込みサッカーやるならW杯のときのアイルランドのドイツ戦
みたいに徹底的に平山以外が裏狙うべき。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:50 ID:G96utJby
長谷部はレッズでFW、トップ下、ボランチで酷使されてる。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:53 ID:l4RcB4K/
ボランチは目立たないポジションだから
俺を含めて素人には分かり図らいポジなんだろうな
多分菊池が今週やったらスゲー批判されると思う

日本人の素人たちは
@展開力のあるボランチ(小野
A1対1に強いボランチ(稲本、今野
じゃないと批判しちゃうのだろう

てことは案外那須なんて素人受けがいいかもね

でも俺は菊池のセンスに期待しちゃうんだよね
あのダウン症な感じの顔も大好き
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:54 ID:Zd0hCh/p
菊地と那須なら間違い無く菊地のほうがスピードはある。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:54 ID:PYA/5jSp
まあJリーグで
二位で控えの選手と
三位でチームの中心で
大黒柱になりつつある選手を比べるべきではない
二位と三位にだいぶ差があるし
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:56 ID:UMfV1kB4
ユーティリティかどうかは監督の考え方次第でもあるよね。
山本にとっては徳永はユーティリティで鈴木は違うとなるんだろうけど
これがトルなら逆かもしれないしね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:56 ID:wjtRBXpp
あーそういえば那須ボランチがあったなあ
本来は那須がボランチで不動のスタメンになってたはずなのに
青木もボランチであんまり試されないであほみたいにDFでやらされてつぶれちゃったし
なんでこんなに選手選考しょぼいのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:56 ID:7F4kKzl8
菊池はウェイトがないからDFだと不安だがボランチなら問題ない。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:59 ID:qh3W7gaB
>>646
おもいっきり放り込みサッカーだと思うが・・
まぁチェコは2列目が強力だから、放り込まなくてもダイレクトパスで崩せるからな
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 18:59 ID:oMxoaDjX
那須の方はある程度分かるんだが菊地ってそんなにいい選手なのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:07 ID:PNjfwvgL
菊地ってパス下手じゃねえか
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:08 ID:gyMRDFOS
>>655
中学の頃まではとんでもない選手だった。まぁうちのトップ下の方が
いい選手だったような気もするが。とりあえず清水ユースを蹴ったから
清水ファンには嫌われてる。でも俺含めちょっと応援してるのもいたりする。
んでフィードがうまくて実はフィジカルも結構強いって印象
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:13 ID:mus8xqcz
菊地がボランチの位置に入って、かつテレビで放送された試合なんて
アジアユースと去年のナビスコ緑戦くらいしかないはずなのに>>600,604
はじめとする菊地推奨派は妄想でもの語ってるとしか思えない
こないだの韓国戦なんてほんの数分間だしあれだけ走れ回れたのも途中から
あの位置に入った選手としては当然のこと
菊地についてはこのチームで一定時間見てみないと判断下せない
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:20 ID:oMxoaDjX
>>657
フィードが上手いのか。
とりあえず試合で動きをチェックだな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:24 ID:SyyuwI/N
とりあえずの朗報として、小野はチームの試合で調子いいらしい。
何気に先日の負傷引きづってるんじゃないかと心配してたんだけど、一安心。
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:31 ID:558kbNXR
何で戸田をOAで呼ばなかったんだ
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:32 ID:LEhIPhTW
>>524 ってあほだろ
今ちゃんは守備専とのが生きるよ。移籍したてのころ攻撃的な選手と組んで
全然駄目で、守備専と組んでうまくいったのしらねーの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:33 ID:oMxoaDjX
戸田はぜったいやばいファールをしでかす。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:34 ID:lc/sFOdY
>>644
>>639はネタだろ
この年代で中途半端にポジションを色々経験したところで
ユーティリティとは呼ばないんだよ
せめて、ユサンチョルくらいはやれないとな
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:36 ID:YSG5HVWE
とりあえず、松井イラネ
666:04/07/23 19:38 ID:pcDyqeEf
本日のサイン対応・ファンサービス度
石川>山本>>那須・森崎・駒野・林>>黒河>>>
>>>(完全無視の壁)>>>大久保・阿部・平山・田中・闘莉王・菊地など
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:39 ID:br/AWZxg
今野、ベネズエラ戦で復帰をめざすってことなら
本番はなんとかなりそうだね。
とりあえずほっとした。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:40 ID:LB1J3o2i
>>666
ファンサなんてこの時期もうどうでもいい。
全員シカトでも、アテネで結果出してくれるのならそっちの方が断然良い。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:41 ID:sBB5Piky
>>659
今まで代表戦見てきたがそんなにうまくねえぞ。
ミス連発して怒った覚えがある。ジュビロではどうかしらん。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:41 ID:Bt5N77uX
>>644
とりあえず、おまえがいらね

死ねよ てめぇ
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:44 ID:aBF8hfhN
>>666
田中・闘莉王、さすが浮かれて無いね?状況がわかってる
大久保・阿部、まあ、普段通りだ
平山・菊池、そりゃ慣れて無いもん
山本・・・おまえ、馬鹿か?  
672名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/23 19:45 ID:8xX8j0Ht
紺ちゃんがお股を怪我したってホント?
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:48 ID:sBB5Piky
山本長官はキレたら恐そう。温厚すぎだ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:52 ID:o5mZEulD
>>670
何きれてんだ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 19:55 ID:DwWdX0MR
>>667
ただの気休めだろ。都並みたいなもんだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:01 ID:CFejXKHB
チョン戦観る限り五輪で虐殺決定だな
2戦2敗でガーナ戦アナが
さぁーニッポンこのままでは終われない!1点取ってくれ!
とか言ってそうw
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:02 ID:gPeH3qF9
ひろすけってなんですか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:06 ID:Bt5N77uX
>>670
すまん 
間違えた
スルーしてくれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:08 ID:ugszMpeR
>>641
年初のA代表合宿では一番体力数値が高かった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:09 ID:aBF8hfhN
昨日のスポーツ紙での評価 互角・善戦・光明見えた  ← ニワカ・一見向け
今日のスポーツ紙での評価 一方的に押され・問題山積 ← 読者からアホ呼ばわりされ反省
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:10 ID:ApYCVV6R
DFは悪くなかったよ。というかこれ以上望めないだろ。問題は攻撃、小野が光明を見出してくれるのか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:11 ID:gEcU6cUm
ボランチは非常に重要だけど今野が帰ってくるまでに使うなら
那須より菊地だろうな。それはDFラインから那須が消えるほうが
ダメージがでかいから。
このチームでのボランチ経験度は2人とも大差ないだろう。

特にオーストラリア戦は北本もいないし、阿部・菊地で
いくんじゃなかろうか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:11 ID:lc/sFOdY
小野がボールを持ったらFWやサイドが走り出すという
小野ー久保ラインみたくなれば、イイ感じになりそう
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:15 ID:oMxoaDjX
日本が押しまくって勝てるチームじゃないから韓国戦は悪くなかった。
後は決定的チャンスに決められるかどうかだね。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:15 ID:sBB5Piky
>>679
知らなかった。最終合宿かなんかで田中隼が持久走一位だったな。
まあ一番必死だったからな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:17 ID:sBB5Piky
>>683
大久保は飛び出しうまいぞ
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:20 ID:LB1J3o2i
>MF今野(F東京)は左股(こ)関節肉離れのためチームを離脱。
>山本監督は練習後、今野が全治10日間から2週間と診断されたことを明らかにした。

2週間とすると、ドイツ合宿も途中参加か?
厳しいな・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:21 ID:0NLKHqCZ
真相は、山本が平山もうだめぽっておもって高原メインにして平山
はずそうとしたのを協会が察知して、高原意地でも落とすように、医者
達を脅していたりして。


真相はわからんけど、今の平山のパフォーマンスみてると
そううたぐってしまいたくなるな。

689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:21 ID:3yYC7JC1
>>683
アイスランド戦の前日に、2人きりで練習してたらしいじゃん
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:22 ID:lc/sFOdY
ケガ明けのコンディションに暑熱対策が取れないなら相当不利だよな
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:27 ID:YM16Grcy
OA 枠が余ってるんだったら、小笠原を入れればいいような気がする。
小笠原は AC でそれほど出番なさそうだしね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:28 ID:gEcU6cUm
もう予備登録に入ってない選手の話題はやめてくれ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:28 ID:sBB5Piky
トップ下大久保でいいのに。最近シュートよりパスがうまくなった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:29 ID:Iu3Og8Gx
つーかそんなに無理して出る必要あるんかいな。
ホントにクセになるよ、肉離れは。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:31 ID:gPeH3qF9
ひろすけってなに?
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:32 ID:a9dqAjxV
>>691
小野がいるのに余計に出番が無くなるじゃん。
むしろ、U-23には師匠がお似合い。
ぽっかり向きのFWだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:32 ID:B4RMO7ej
もう追加できないんですよ。バックアップ以外は
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:32 ID:ApYCVV6R
今野out高見盛in
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:33 ID:B4eV/C/G
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:41 ID:/+t+cdL4
菊地トップ下で使う?
2年前のアジアユースの初戦はトップ下やってたよ。その試合の後半途中からリベロにポジションチェンジしてたけどw
次の試合では今野とダブルボランチ、
んで決勝トーナメントに入ったら右ストッパーやってたw
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:43 ID:tH9J673O
前田よりはマシそうだけど、それだけ
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:43 ID:evtNhkIm
だから中タコをOAに入れておけばよかったんだよ
アジア杯でも使われていないし
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:44 ID:fwPanZCe
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:44 ID:lc/sFOdY
菊池はある意味ユーティリテプレーヤー
どこでやっても中途半端で使えない
しばらく、4,5年はポジション固めてやんないと伸びない
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:45 ID:gPeH3qF9
ひろすけってなに?
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:46 ID:rqtxNIo6
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:51 ID:ag77PHsn
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:53 ID:UMfV1kB4
>>705
風俗王
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:53 ID:Ix3hUnWG
>>662

だから今野は守備専じゃない、攻撃的だから
守備専の奴と組んだ方が生きるって>>524は書いてありゃしないか?
何か俺読み間違えてる?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 20:56 ID:3Rl7Nopn
松井はもういいよ
とっとと消えろよ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:00 ID:fFZUzKgP
そもそも>>524は支離滅裂なこと書いてる

>Jでも代表でも守備比率が高くなる相方を組ませると生きない

と書いてるが、瓦斯では攻撃的な宮沢は×で
守備的な浅利は◎だった
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:00 ID:1UcecQWI
チュニジア戦 高松4.5 平山6.5だったんだけど、
そんなに平山よかったかな。何度かいいパスはあったが・・・
高松がダメすぎたからそう見えたのか・・・
713山さん:04/07/23 21:00 ID:/LMN5oxh
サッカーファンの諸君、安心して欲しい。
パラグアイ戦もイタリア戦もガーナ戦もすべてテストだ。
そう、ドイツW杯決勝のためのね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:02 ID:sBB5Piky
>>703
日本コンプレックス国家。かわいそう。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:03 ID:jSkvJdAH
アテネ経由ドイツ行きを謳ってるわりには、A代表に入れそうなやつ少ないんだよな。
なんつーか、小粒って感じ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:03 ID:OG2mPedJ
目標は一得点と怪我人無しでいいから、
五輪終わったら田舎に篭って出て来ないで下さい。お願いします。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:06 ID:vSrzccSr
>>712
あの試合は確実に平山がゲームメイクしてたよ。
たしかに高松は糞だったが。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:17 ID:lc/sFOdY
>>715
谷間の世代ってことを忘れちゃいかん
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:19 ID:kvjTh2Cv
器用貧乏という言葉がこれほど似合うチームも無い。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:30 ID:Bt5N77uX
>>710

お前死ねば 
生きてても意味ねぇだろ 死ね
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:31 ID:XQXVlKjc
2006は微妙だとしても、2010年には主力はるんじゃないかな。
当たり前かもしらんけど。
とはいえ、下から突き上げられるかもしらんけど。

__平山(25)__大久(29)__
_松井(29)_____石川(29)
__小野(31)__稲本(31)__
那須(29)______徳永(27)
__闘莉王(29)_茂庭(29)__
_______川島(27)_____

こんなかんじになってるだろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:33 ID:tH9J673O
松井石川茂庭は無い
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:34 ID:3Rl7Nopn
うん、松井は絶対に消えてると思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:35 ID:vSrzccSr
たぶん2010は大久保はいないと思う・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:35 ID:k4g1D2Ek
>>720
松井はお前と一緒で使えない男
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:36 ID:OG2mPedJ
石川の頭頂部も消えてると思う
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:36 ID:ugszMpeR
平山徳永はサッカーから足を洗ってる可能性もあるが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:39 ID:PG/xaGyX
平山は無いだろ・・・
多分Jでも大成しない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:39 ID:gKVNbuoj
今野は全治10日から2週間=松井も豪州戦欠場〔五輪・サッカー〕
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040723-00020425-jij-spo.html
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:43 ID:rXa4cte7
>>721
3人合ってたらいいほうだなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:44 ID:tH9J673O
石川は確変が起きたら残るかも
732山本昌邦:04/07/23 21:48 ID:ugszMpeR
>>729

よし、10日だったら俺の計算なら30日はフル出場可能だな
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:49 ID:Bt5N77uX
>>720

お前は、周りの誰からも存在を知られていない
今すぐ、ビルの屋上から飛びおりろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:51 ID:KIPRDuhj
>732
>「できれば30日のベネズエラ戦に少しでも出場させることができれば」と話し、
>長期離脱の不安は避けられる見通し。

いい加減にしろ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:53 ID:ugszMpeR
>>734

そんな時はハラヘロミがラコルーニャへ強制連行。



そして山本氏ね
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:55 ID:UAowoV3D
正直、下の世代に良さげな才能はいるけど
ここにはあまりいない
今野が唯一珍しいタイプだから生き残るだろうが
他はさっぱりわからないな
後、平山も面白そうではあるな
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:57 ID:ugszMpeR
>>736
平山は五輪後も大熊に消費された挙句、大学卒業までに間違いなく埋没する。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:58 ID:rXa4cte7
平山は消えないだろ
稀有な一芸があるんだから
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:59 ID:yAwz106P
つーか10〜2週間ってのもなんか妙のあやしいし

その上10〜2週間だ、っつってんのにベネズエラ戦出すきかよ・・・
マジ山本って選手のこと考えてんのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:01 ID:vSrzccSr
>>737
仮にそうなったとしても、コミネが拾ってくれるだろ
ttp://www.nagasaki-np.co.jp/press/hito/2004/interview/16.html
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:02 ID:OG2mPedJ
一部選手の事だけは泣くほど考えてる。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:02 ID:2QEG1zCD
山本は阿呆だな。
今野に執着するあまり、バックアップを忘れていたなんて。
まぁ俺も韓国戦まで忘れてたけどさw
今年に入りずっと今野を軸として使ってきたために、今野がいない場合を
想定していなかった。今野の穴は、阿部でも小野でも前田でも、
勿論菊地やトォーリオでも埋まらない。
またトォーリオをDHに上げれば、後ろが穴になる。
可能性があるとすれば那須。だが、ここへきて今まで全く試していなかったことをやるか?
また、那須を上げればDFラインまたは右サイドに守備の穴が開く。いずれにしても大きな賭けだ。
プレス要員として実績のある鈴木をバックアップにも入れなかったのは、大失策だな。
今野が間に合わなければ、予選リーグで終わる。間違いない。

・・・元々今野がいても予選リーグで終わりそうだけどな。


それから韓国戦の徳永→石川の交代はありえない。守備のいい徳永でも再三破られて
ピンチを招いていたのに、更に守備のできない石川を入れてどうするつもりだったのか?
全く理解不能。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:03 ID:ugszMpeR
>>741

その選手の名は  「 キ ク チ 」 。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:09 ID:LZSZ8LNF
禿しく負け犬ヲタ臭がする。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:12 ID:/AgZEGTS
菊地マンセーは釣りだろうけど>743は真性っぽいな。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:15 ID:Oqc6p9jS
オージー戦でアベッカムが疲労骨折。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:15 ID:yAwz106P
小野は右MFもかなりこなせてるみたいだし、
これで今野左、小野右のボランチも機能しそうだね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:17 ID:zTJHIQr0
今野が完治すればねー
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:19 ID:UAowoV3D
実はU23は今野に支配されていた
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:22 ID:jbTum4Zy
> それから韓国戦の徳永→石川の交代はありえない。守備のいい徳永でも再三破られて
> ピンチを招いていたのに、更に守備のできない石川を入れてどうするつもりだったのか?

1. 相手左サイドが上がった時にできたスペースを突くため。
2. 1と関連して、サイドの主導権争いを制して押し込もうとした。
3. 石川に守備という課題を与えた「テスト」。

素人考えですが、こんなとこじゃないでしょうか。
# 実際は石川選手を走らせるようなパスが出る場面は多くはありませんでしたが…。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:22 ID:+U3/751S
小野と鈴木のコンビって意外と合ったかも
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:24 ID:/bCqaeyT
今更危機感感じてるくらいこのチームに期待してる
奴らが羨ましいわ。
楽しそうでネ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:25 ID:RntGOfNf
今野に依存しすぎた山本の失策だな

阿部、前田のWボランチなんか見たくねーw
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:25 ID:L3S5e76O
豪州戦はまた糞3トップでもするのかね?

無得点試合はみたくないんだが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:26 ID:FSqpmcCE
>>751
サッカーの基礎が最上級の選手と、ドン底の選手では息が合うとは思えない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:26 ID:UAowoV3D
つか、右サイドはヘタレ大学生じゃなくて
初めから攻守にバランスが良い駒野使うべきだと思うんだが
ヘボ山本の中では駒野は両サイドできる選手ってイメージなんだろうが
肝心の攻撃の方は左じゃ発揮できないし、基本は右だよな
なんで右サイドの選手が3人もいるんだろ・・・OTZ
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:27 ID:2QEG1zCD
>>750
既に中盤がぼろぼろでサイドにまともなパスが出るような状況じゃなかった。
今更守備のテストをしなくても、石川の守備は十分わかっている。
と思ったから意味不明だと思った。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:29 ID:oOvCElCD
>>750
そもそも山本は行き当たりばったり
徳永が駄目だから、石川に変えてみた
そのぐらいしか考えてないような〜
759真性:04/07/23 22:34 ID:ugszMpeR
>>745

田舎さん、それで何?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:43 ID:RwECZ6YM
まあ、TVでも山本のアドバイスで右サイドのスペースを狙うパスを出せ、
って言ってたからね。
石川に守備のテストはないよ。
石川も糞だけど、問題は石川を活かそうというチームの動きが見られないこと
が問題だよな。
やっぱ小野さんの出番ですよ。
761U−名無しさん:04/07/23 22:45 ID:h8R99rie
>>458
 遅レスだが、加地は居ないが後方にいるのが徳永でなく
 菊池の場合はソコソコ動けた
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:53 ID:/LMN5oxh
TVの「今野は五輪には問題ない」は信じられん
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:54 ID:/bCqaeyT
この世代ってへただよな。
今までやっぱり代表だけあってみんなうまいな〜って思ってたけど、
この世代見てるとへただな〜って思う。
キックがうまい阿部も茸以下のFK。正直入る気しない。
764U−名無しさん:04/07/23 22:55 ID:h8R99rie
>それから韓国戦の徳永→石川の交代はありえない。
>守備のいい徳永でも再三破られてピンチを招いていたのに、守備のできない石川を入れて

 徳永は初速が遅いので、正面から抜きに入られるとボロボロ
 結局茂庭が割って入って抑えるシーンまであった
 なら最初から茂庭に当たらせればいい
 その分、石川の攻撃力をアテにしたのだが、不発だった

>全く理解不能。

 もう少し眼力付けた方がいいよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:55 ID:lUo1W8N7
今野五輪には支障ないのか。
よかったな
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:56 ID:/X+Waopo
わおぽ
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:58 ID:RwECZ6YM
>>762
高原「五輪は問題ありません。やるだけです。」
とかぶるな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:58 ID:B4RMO7ej
豪州戦の主審はドイツのドクターマルクスメルク
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:04 ID:Fm6Ptrax
>>767
本戦前に医学委員会がNG出して帰国させ、FC東京の試合に出るのか?w
770U−名無しさん:04/07/23 23:05 ID:h8R99rie
そーいえば、ドイツの薬学医学は世界一ィィィ!

先に今野をドイツ送りして治療に専念させよう
手元にいると、またぞろ山本が使いたがるしな
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:10 ID:1UcecQWI
確かにこの世代の中盤は今野以外
あまり将来性のある奴はいなさそうだが、
U19、U16には相当いいのが揃ってるから安心。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:13 ID:/LMN5oxh
そこで現在失業中のトゥルシエにバトンタッチですよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:16 ID:SyE1faES
>>770
シュトロハイム?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:21 ID:Bb6TBD2v
ところで、韓国戦で最後にベンチが映ったとき
茂庭が不自然に髪(というか頭)をいじりまくってたことは
ここではどういうツッコミ受けてたんだろう。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:22 ID:cVh/0ih2
>>764
つーか普通に徳永って攻撃的に使うにも守備的に使うにも微妙じゃないか?
運動量にスタミナはあるがSBやストッパーにしては1対1がそれほど強くない。
SHとしては攻撃が糞で役にたたないし(まぁ徳永は間違いなくSHではないが)
WGとしてもマリノスで右サイドレギュラーの田中隼麿の方がJを見ると上に見える。
(代表のWGやってる徳永とJでの隼麿を比べるのはいかにも乱暴だとは分かってるけど、あくまで印象として)
通用するのはアジアレベルまでで、それより上のレベルでは全然通用しない悪寒。

なのに徳永が不動なのは、また山本の好きな「 ユ ー テ ィ リ テ ィ 」なんですかね?
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:25 ID:lUo1W8N7
はっきり言うけど徳永も駒野も隼麿も大差ねえよ。
だから徳永でも別にいいんじゃねえかっていう感じ。
俺は駒野スタメンで使ってほしいけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:27 ID:wsX5rFte
はっきり言って、このチームでプレイしてても平山は成長しないよ
だって試合に出ててもヘッドで後ろにそらすことだけしかやってないし
そんなんで成長しろってほうに無理があるでしょ。
一回、放り込み禁止で試合して欲しいよ。
本気で平山を将来の日本代表のFWの柱と考えるなら、もっと高いレベルでプレーさせるべき。
W杯予選のインド戦なんかで差が付いたら使ってみて欲しいね。
そんでもって、バレンシアなりなんなりに逝くべき。
今のままじゃ、貴重な時間を無駄につかってるだけで成長はない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:27 ID:Bb6TBD2v
ハユマロじゃなくて田中隼磨なw
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:30 ID:84qc8QXk
代表での隼磨と代表での徳永を比べるべきでは?
大差はないが徳永の方がましだと思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:30 ID:UZ/nrZfa
平山を将来の代表FWの柱に考えてるやつなんか誰もいない
プロ選手でもないのにここから成長するわけないし
頭出してりゃいいだけ
正真正銘の電柱としてしか利用価値はない
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:35 ID:FSqpmcCE
山本監督、豪州戦で今野の代役に菊地指名
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040723-0032.html


782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:35 ID:Bb6TBD2v
>>777
平山のために「放り込み」禁止ときたかw
ポストをしない平山には存在価値はない。
当てられるFWだからこそ、平山は残った。
電柱を外国人FWに任せがちなリーグにおいて、中央で張るプレースタイルというのは
貴重。偽ゴンとか高松とか平瀬みたいにデカイくせにサイドに流れてばかりで
「俺はポストプレーヤーじゃない」というのは懲り懲りだ。

>W杯予選のインド戦なんかで差が付いたら使ってみて欲しいね。
・・・。
W杯予選をU20の成長の場に、かよw
どうせ暑熱対策しないんだから、暑さで大差どころじゃないんじゃないか?

平山はライン際の動きの質が悪い。で、これはU23でも学べるはずだ。いいお手本はいる。



783775:04/07/23 23:37 ID:cVh/0ih2
>>779
ギリシャ遠征での隼麿は徳永より良かったと思うけど
あっちの選手相手に通用するというのは貴重だと思った。
駒野でもいいと思うけどね。徳永の実績ってなんかアジアレベルな感じ

単にガスで徳永がSBやってる試合を3戦ぐらい見て全然良く見えない(というよりはっきり言って悪かった)から
やたら印象が悪くて偏見がついただけかもしれないけど
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:38 ID:nR+bl/df
>>781
こうなると作為が感じられるな?
ベネズエラ戦でトドメを刺す気か・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:39 ID:A1XCO6BD
チン今野の股関節が外れたって既出w
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:40 ID:84qc8QXk
>783
まあ得てしてそんなもんだわな。俺も隼磨には
いい試合を見せてもらってないから偏見あるかも

今年はじめの方の徳永は全然駄目だった。しばらく大学に
いたからじゃね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:41 ID:/LMN5oxh
>>781
脚本・演出:山本監督
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:45 ID:wsX5rFte
>>782
俺はポストをするなとは言ってない
もっと色々とやらせてみるべきだと言いたいんだよ。

W杯予選ではインドぐらいの相手なら充分戦力になると思うぞ
19ぐらいでW杯予選なんてめずらしくもないだろ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:45 ID:1UcecQWI
>>782
サイドに流れない平山の存在は貴重だっていってんのに
ライン際の動きを学べってどういう意味?
そんなもんよりとにかくヘディングとポストを磨くのが先決だろうが。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:46 ID:K0TZjbUK
徳永とはゆまじゃ守備力が違いすぎる。
ボール奪取力の差とでも言うべきか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:49 ID:3yYC7JC1
>>775
代表でWG?JでWG?
田中がWG?徳永がWG?
???
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:50 ID:UAowoV3D
俺はどっかの総監督じゃないけど足元見れと言いたい
まず平山は自分の長所をより高いレベルに持ってくるのが先で
その後のことはその長所を武器に少しずつやっていけばいいと思う
菊池や  さんみたく中途半端な選手にはなって欲しくはない
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:52 ID:lUo1W8N7
なんかポストプレイヤーがサイドに流れるの嫌うやつ多いけどさ、
たまに変化つけてサイドでボールをもらうことしないと駄目だよ。
平山みたいにずっと中央に張ってたって読まれて競られるだけだもん。
師匠はサイドに流れすぎだと思うけどさ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:52 ID:iUBXkFwD
松井も怪我したんだから、森崎を本来のポジションに戻せ
覚醒するはず
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:54 ID:Bb6TBD2v
>>789
教育のためにA代表に呼ばれなくても、U23で自分で盗めってこと。
ポストプレーヤーとしての平山も当然、ラインでの勝負の技術は必要。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:57 ID:Fm6Ptrax
>>794
森崎トップ下は確定路線
797:04/07/23 23:57 ID:cMMkJD9q
森崎トップ下希望!
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:57 ID:Bb6TBD2v
>>793
タマに変化つけることを別に否定はしないが。
ただ、2トップのときと3トップのときでは、平山に求められるスペースの使い方は変わってくる。

>W杯予選ではインドぐらいの相手なら充分戦力になると思うぞ
>19ぐらいでW杯予選なんてめずらしくもないだろ。

そんなに今のA代表に余裕があると思うか? アウェイのインド戦で。

イングランドはルーニーやかつてのオーウェンを教育のために呼んでるわけじゃない。
プロリーグである程度実績つけてからで十分だ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:01 ID:XYnhi/2A
>>795
それは、将来的にはその通りだと思うよ。
ただ、今の平山は自信喪失気味だし、
そこまでの余裕は無いと思うけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:05 ID:8VSoLkPE
電柱が競り合いを避けちゃだめだろ
常に競って、より多く競り勝てなければ電柱じゃないだろ

801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:08 ID:j+bh65jF
松井って何で残ったんだろ?
激しく謎
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:10 ID:XYnhi/2A
でもアジア一次予選レベルなら
玉田より平山の方が機能しそうだけどね。
オリンピック本戦はもちろん、この前の韓国だって
インドやシンガポールよりよっぽどDF高いし強いと思うし。
代表のキッカーがサイドからボール入れたら簡単にヘディングあわせられそう。
803 :04/07/24 00:11 ID:vu4+xnc/
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040723-00000025-spnavi-spo.html
斧はもうミッドフィールドならどこでもいいだろ
試合中ころころ動かして撹乱しとけ
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:12 ID:BItuLTsC
>>801
もっと謎な奴がいるじゃねーか
阿部とか森崎とか徳永とか曽我端とか
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:13 ID:NjXIDY4N
以外にも今野って2chで人気あるのね・・・とてもイイことだと思うが
やはり実力プラスあのルックスなのかね
ルックス、まっすう並だったらアンチスレ立てまくりな気が・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:14 ID:8VSoLkPE
FWがサイドに流れるのと『ダイアグラムラン』の違いって今一わからない。

807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:16 ID:bZ9G1iiT
FKだけとか左ききなだけとか中途半端なだけとかか…
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:16 ID:71dn4PcO
>>801>>804
高松も今の放り込みオンリーなら存在価値なしだな
サンキューに抜け出しでも狙わせた方がマシってもんだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:16 ID:J/6n5WwK
ダイアグラムラン?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:17 ID:+iwPE7W8
次戦予想スタメン

   高松 平山
    森崎浩
  駒野   石川
   那須 阿部
茂庭 闘莉王 徳永
    曽ヶ端

山本ならありうる
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:17 ID:mxNUs8nG
誰か駒野の良さを俺に教えてくれ?
クロス?・・・カスだよな。
突破?・・・ないな。
オフザボール?・・・他の奴と大した変わりはない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:17 ID:owcOkQdQ
>>804
今という時点で局地的にみたらそうなんだろうけど、
山本が監督をやり始めてからの流れから言うと妥当だろ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:18 ID:siDXy3ZZ
>>810
凄く弱そう・・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:19 ID:hYwDvzy2
肝心の今野・小野がいないんじゃ、
豪州戦なんてあまり意味ないね。
怪我しないようにだけ気をつけてそこそこやってくれればいいや。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:19 ID:1evZ15Lx
>>810
このメンバーにオーバーエイジが一人居るのにサッパリ存在価値を感じないな
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:20 ID:SV5uS2Sc
>>781
やはりそうか
>>804
本気で徳永いらないと思ってるのか…
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:21 ID:iOe1p/F6
>>800
そりゃそうなんだけど、ただの電柱じゃ駄目だろ
心配なのは、U-23加入直後と今の平山の表情を比べると明らかだけど
以前よりサッカーを楽しめてないんじゃないかということ
よく若い内は自由にやらせるべきだというけど、今は完全に縛られてるだろ
性格的な面もあると思うが、このチームに合ってない気がしてならない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:22 ID:pSjnpmOF
最初からユーティリティを1番の売りにしてる選手はたいていポテンシャルが低い(例外もいるけど)
得意なポジションで実力が抜けてる選手にもう1つのポジションを覚えさせる
そうするとポテンシャルが高いので違うポジションでも慣れれば違った形で活躍できる

山本が選ぶユーティリティプレーヤーは前者
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:22 ID:iOe1p/F6
>>800
そりゃそうなんだけど、ただの電柱じゃ駄目だろ
心配なのは、U-23加入直後と今の平山の表情を比べると明らかだけど
以前よりサッカーを楽しめてないんじゃないかということ
よく若い内は自由にやらせるべきだというけど、今は完全に縛られてるだろ
性格的な面もあると思うが、このチームに合ってない気がしてならない。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:23 ID:+iwPE7W8
>>813>>815
前回3トップでこけたら2トップでって事でこないだでなかった高松を
今までちょっとしか組んでない平山・高松をここらへんでやらかしそう
んでトップ下は松井が怪我してるから森崎浩をテスト
ボランチは菊地をテストできたから那須を
駒野・石川は場合によってサイドで菊地をテストの可能性も
DFラインは那須が怪我したりイエローで出れない時を考えてコレ

テスト大好き山本なら十分ありうる
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:23 ID:7gerumSJ
菊池のボランチは十分あり得る。
この間今野が抜けた後にやっていたし。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:24 ID:fxO8uVsA
>>821
山本がもう指名してるよ
菊地ボランチ、良いと思う。ってかこのまま調子良ければ本番も菊地・小野でいいんじゃないか
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:25 ID:Sj6rPMCh
>>810
監督はすでに今野の代役は菊池って言ってる。
曽ヶ端はナビスコに出るからGKは黒河。

   高松 平山
駒野 森崎 石川
   菊池 阿部
那須 闘莉王 徳永
     黒河

これで正解。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:27 ID:f25XrGgy
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:27 ID:4n1sJ7E2
>>820
お前の文章読みにくい
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:27 ID:XNkCMHEs
>>811
徳永より攻撃的なので、縦ポン一発のみの糞サッカー以外の攻撃を見せてくれるのではないかと期待ができる
石川よりは守備が見ていられる

まあ一番問題なのは352なのに両サイドを守備的にしてしまう山本だな
戦う前から負けてる
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:28 ID:j+bh65jF
平山使って、放り込みサッカー多用は麻薬だよ
あの戦術は普段から使わないほうがいい
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:28 ID:+iwPE7W8
>>823
あぁ曽ヶ端がナビいてたの忘れてたよ
だが片割れ阿部ってどうなんだろ?
次回はお灸を据える意味でも一回は干されそうな気がするんだが
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:31 ID:ma3Q4lO3
正直、高松やだなあ。あんなブサイクみたことねえ。
動いてもしゃべってもブサイク。
どうせたいした結果残せないんだから、みてくれだけでもいいメンツにすればいいのに。

どうでしょう。お客サーン?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:31 ID:h/HZouxw
>>828
ボランチ要員、阿部のほかにいないんでは?
那須にしても闘莉王にしても、ボランチ起用したらDFラインが崩れる
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:31 ID:aVhibXpn
172 名前: [] 投稿日:04/01/30 22:15 ID:kE1ogPBz
>>111
30日発売(31日付)の東京スポーツより

平山相太の強化についての山本昌邦氏の発言。
「今のJリーグにいてどれだけの国際貢献ができる?
 ウチのクラブは世界を目指してますって言うクラブもあるけど、
 現在それを言っていいのは、アジアの大会に出る横浜と磐田だけ。
 この2チームだってしょせんはレベルの低いアジア相手。
 だったらA代表や五輪代表に置き、レベルの高いもの同士で
 練習させ、国際舞台を経験させた方がいい。
 本当なら海外移籍でもしたらいいんだろうけど、本人は
 進学したいって言ってるわけだから。」
「陸続きでいつでも隣の国と試合ができる欧州ならまだしも、
 海を越えなきゃいけない日本にいてレベルを上げるには
 この方法(平山を協会所属にして拘束する事)しかない」
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:31 ID:Sj6rPMCh
>>828
じゃあボランチ菊池・那須?ちょっと守備的すぎじゃ?前線にボール供給
できそう?

茂庭が右も左も真ん中もできるのって何気によいね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:32 ID:hYwDvzy2
そういえば今野とダブルボランチ組むのは誰がいいか?ってことでは、
小野>阿部>鈴木
と議論され尽くされてたけど、
今野が抜けた場合はそこを誰がやるか?って言うのは、
あんまり語られてなかったね。
今野が怪我したり、カード累積出場停止になったりするわけない、
っていうのが前提だった?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:33 ID:+iwPE7W8
>>828>>830
那須がいないDFラインをテストできるから山本ならやりそうかなぁと思った
あと阿部でも結局守備的だよ、彼最近Jでも上がらなさすぎ
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:34 ID:4n1sJ7E2
今野がいなくなったらすべて終わりだから
議論してもしゃあなかった
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:35 ID:8VSoLkPE
>>809
ダイアグラムラン?ダイヤグラムラン?
そんな感じのヤツ

837 :04/07/24 00:37 ID:+R1fx7wy
この速さなら言える



俺は徳永に攻撃的素質があると見ている。
ヒロミ、あとは頼んだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:40 ID:joeO0i4C
俺は今野の控えは鈴木と毎度言ってたが

>>811
クロスは精度けっこうイイよ
守備は徳永より上、突破力も0じゃない
攻守に長けてるところが一番の強み
徳永だと攻撃に期待できない
石川は守備ができない、と考えると
右サイドの一番手は駒野

ところが山本はお得意のユーティリティで駒野を見てるのが困ったところ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:40 ID:Sj6rPMCh
>>834
那須のいないDFラインってそういや怖いね。誰が指示出すんだろ。
しかもGK黒河なわけだし。
ボランチ那須・菊池ならDFに阿部を使う形かもね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:42 ID:+iwPE7W8
>>839
DFに阿部ってホントありそうだなぁ
一度見てみたい気がする

指示は・・・モニか闘莉王?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:43 ID:J/6n5WwK
>>836
ダイアゴナルランのことだろうか…
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:45 ID:kzPAaTpL
このスレには、試合に出なかった選手の評価が上がる傾向があるようです。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:45 ID:qUFCOunA
今野の怪我は予想外なんだからしょうがねえけどな。
今野がいるの前提じゃなくて控えが各ポジに作れない人数が問題。
菊地で試してみるほかないならそれもしょうがない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:50 ID:4n1sJ7E2
>>842
まあこのスレに限らずスポーツ板全般に言えることなんだよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:50 ID:j1KpFKWm
徳永はもっと効率的に攻撃に参加できる能力があるのではないかともどかしさを覚える。
体力あるからガンガン走らせることができるし、守備に気が行って思いっきりが悪かったりするが、
それでもそれは状況判断ができるようになれば改善できるだろうし、あと足腰がしっかりしてるから
長距離を走った後でもしっかりしたクロスがあげられるのではないかと。それとすばしっこさはないけど
がたいはあるから体を入れたキープ力もそこそこのものがあるから起点になれるのではないかと。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:51 ID:49tQjd5Z
>842
そりゃこのスレだけじゃないだろ

>818
最初からユーティリティを1番の売りにしてる選手なんて
普通いないよ。つーかお前のいう後者の選手って例えば誰?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:52 ID:8VSoLkPE

>>841
たぶんそれ

それとサイドに流れるFWって因果関係がある気がするのだけど
(ウチ、にわかだから素っ頓狂な事を言ってたらゴメン)
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:53 ID:WzaPW7d4
>>844
ナカータは逆に評価下げてるけどな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:53 ID:1/CHV3PJ
CBと右サイドにかたよった控えメンバー選んだ事が問題だろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:54 ID:4gCCyHVy
>>845
日本のサイドの選手におしなべて一番足りないのは、身体能力・技術力よりむしろそういう判断力
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:56 ID:1/CHV3PJ
>>818
ユーティリティが売りというよりレギュラーとれずにあちこちたらい回しされてるだけ
ってのが実際のとこだけどな
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 00:57 ID:YvLWkn4Q
このレポートって、結構合ってる気がする。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki_top.html
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:00 ID:qUFCOunA
そんな事言っても全然偏らないのは無理だ。
偏らないことばかり考えれば勝負時などの他の選択肢が狭くなる。
菊地がそれなりに出来ればそれほど偏ってないわけだし、
次の試合でどうなるかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:01 ID:7gerumSJ
>>851
たらい回しでも構わんから今年の前田をFWのポジションで使ってみて欲しかったよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:02 ID:D6p5BDTg
酢ポルトめ、今野の話題が一番下ってどういうこっちゃ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:06 ID:8VSoLkPE

>>852
それ読むと鈴木のチャレンジのパスも方向性的にはあってたって事なのかな
まぁミス率が叩かれてたけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:08 ID:8VSoLkPE
今野、肉離れらしいけど二週間ぐらいで治るものなのか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:13 ID:Ksqjhv9j
なんだかんだ言ってもトルシエは監督らしかったな。
山本は気が小さすぎで人が良すぎ、ジーコは経験なさ過ぎで無頓着すぎ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:13 ID:49tQjd5Z
>851
前田はまさにそれだな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:13 ID:7gerumSJ
半月板損傷&内視鏡手術から三週間で復帰したキチガイなら知ってるよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:15 ID:D6p5BDTg
>>858
それだ!
862名無し:04/07/24 01:22 ID:EVgXsrPk
あ〜〜、鈴木居てくれりゃあなあ〜〜〜
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:29 ID:bUSWRmA8
>>801
またお前か
アンチ松井必死だな( ´,_ゝ`)プッ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:29 ID:geMrtez/
啓太をバックアップにもいれず菊池を入れておいたのが大正解だった。
菊池がU-23を救うかもしれない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:31 ID:97fkEpAh
>>863
アンチ松井は松井を否定することに命を懸けております
黙って、アンチの皆さんを受け入れましょう(スルーってことで....
866本番はこれ♪:04/07/24 01:36 ID:geMrtez/
  大久保  平山

  小野    石川
   
   今野 菊池

駒野 那須 闘莉王 徳永

    曽ヶ端
867本番はこれ♪:04/07/24 01:38 ID:geMrtez/
さらに中盤のプレスを重視するなら

  大久保  平山

  小野    菊池
   
   那須  今野 

駒野 闘莉王 茂庭 徳永

    曽ヶ端
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:42 ID:XYnhi/2A
俺はこれがいいなぁ。2シャドーじゃなく、ワイドな3トップで。

           平山
  田中              大久保
     小野        阿部
           今野
那須     釣男   茂庭    徳永
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:45 ID:49tQjd5Z
とりあえず豪州戦は阿部菊地のダブルボランチだろ。

なんか変な組み合わせだな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:49 ID:Mh9nxl/q
とうとう闘莉男ボランチか・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:51 ID:iGCLjBR/
いや〜俺がこのスレで昔から言ってきた菊地ボランチがようやく現実に・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:59 ID:mxNUs8nG
>>868
たいしたことないんだが古くさいフォメだなWMを思い出したよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:00 ID:BWOzMb8Q
やはり啓太を残しておくべきだったな
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:01 ID:NVT/kF5z
23歳以下に限ってもJ新人王が2人いてA代表経験者が3人いて昨年のJ日本人得点王がいるのに
ここまで頼りないチームになるとは・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/24 02:03 ID:m46ss3N0
監督が頼りないからね。
菊池はボランチの方がいいかもね。


   
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:11 ID:XYnhi/2A
>>872
WM?
古臭いかなぁ。大久保1シャドーの4-2-3-1もいいかな。
右WGには石川で。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:13 ID:97fkEpAh
>>866>>867

誰か注意してくれよ 菊池なんて.................................
代表の不良債権だろ............はぁ,,,,,,,,,,
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:15 ID:VMV0jGG/
成岡がいりゃなぁ・・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:16 ID:Sh+JoT4y
>>834
阿部はホントはガンガン上がりたいらしいぞ。
と言うか一時期、市原のダブルボランチが共に上がり過ぎてそこを突かれたりしてたから、
最近はまた守備重視になったんじゃないのか?
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:17 ID:lPBsaHoZ
大久保ボランチなんて仰天コンバートきたら山本は神!
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:20 ID:49tQjd5Z
豪州代表ってどんなだ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:24 ID:IDCOCPD9
菊池、菊池うるせーよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:25 ID:02zpB30P
今回の五輪は残念だったけど、北京では今野がOAで招集されるほどの選手になっていてほしい。
次回はなんとかメダルが狙えそうだし。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:28 ID:97fkEpAh
菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池
菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池
菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池
菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池
菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池
菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池
菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池
菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊池菊菊池菊池池菊池菊菊池菊池

不良債権だぁ

885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:33 ID:KE6owmBi
>>877
ばるとりん氏腺液って知ってる?
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:37 ID:49tQjd5Z
>882
お前のせいだぞ
887U-名無しさん@おなかいっぱい。:04/07/24 02:43 ID:fw4apdFo
菊地だけどね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:46 ID:yrbYUN31
>>874
しかも、23歳以下に限ってもJ新人王が2人いてA代表経験者が3人いて昨年のJ日本人得点王、
これらは所属チームでは中心としていいプレーしてるのに全員パワーダウンさしてるからな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:48 ID:lPBsaHoZ
Jが糞ってことだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:50 ID:CmlPkhoU
OAはオサスナのアロイジ、レンジャーズのムーア
あとだれ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:56 ID:uqxuSpZq
山本はトルシエより攻撃の形が見えない。
即効命って感じ。
中盤でつなげない事つなげない事。
あと、もっとセットプレイで得点とって欲しい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:58 ID:F8Nm+Uhu
やっぱ中盤がね・・
FW陣はシドニー組より良いもんね
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:58 ID:y3sgheQh


 菊 池 プ レ イ ク の 予 感(w









 2ちゃんだけで(ww
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:01 ID:XYnhi/2A
>>892
あの、シドニーの時のFWは高原と柳沢ですよ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:02 ID:joeO0i4C
平瀬登場
ズッチャズッチャズッチャ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:03 ID:BItuLTsC
>>892
あれだけDFからボールの供給を受けていて
そんなこと言うか!
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:04 ID:F8Nm+Uhu
>>894
そんな事お前に言われなくてもわかってるよ
あと平瀬な
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:08 ID:XYnhi/2A
>>897
はぁ?
>あと平瀬な
じゃねーよ。
シドニーより上じゃねーじゃんか。アホだろお前。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:08 ID:ai4xWUZR
韓国戦は山本の支持だったのだろうけど、
ひたすら前線からプレスしかけてたな。
相手が下手なら奪えるが、簡単にはたかれて攻撃されまくってやんの。
久々に加茂監督時代を思い出しだたよ。
FWも無駄にボール追い掛け回して、スタミナ消費して攻撃時には
リズムくるってバテバテ、後手後手。
山本は今まで何を学んできたのやら。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:08 ID:uqxuSpZq
しどにーの最終予選の中村の平瀬へ出したパス見たいのがねーもんなあ。
つーか、中盤でボールもってもあわててFWにあてるか、
バックパスかどっちか。

今回最終予選で苦戦したのって
中盤の構成力のなさもあるよねぇ、絶対。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:16 ID:F8Nm+Uhu
>>898
プw 切れんなよ
実際アテネ組はあのヘボ中盤で良くやってるよ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:21 ID:XYnhi/2A
>>901
あのなw
お前の発言がキレキレだよ。
アテネ組のFW陣もタレントは揃ってると思うよ。
ただ、シドニーの時、高原(柳沢)はA代表の主力だったからね。
大久保が通用しなかったの見ると、一段落ちるのは否めない。
ってかシドニー組は特別だったってことで意識しないほうがいいかな。
903室伏:04/07/24 03:22 ID:BY1DLd5K
ソガハタじゃ見てらんないゼ
俺がキーパーすれば最強じゃない?

  田中  大久保

森崎  松井  石川

  阿部  小野

那須  釣男  茂庭

    おれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:23 ID:Sh+JoT4y
>>900
最終予選までは、中盤はプレス要因だったんだから仕方ないだろ
山本が目指してる「15秒云々」の究極が
放り込みサッカーだった訳で
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:29 ID:CmlPkhoU
>>900
今のチームに中村級のパサーがいないのは山本のせいかw
繋げっていったって今の中盤じゃむりだろ
平山に当ててこぼれを狙うか、プレスから奪って速攻が一番効果的だからやってるわけで
906 ◆59YUoCC76A :04/07/24 03:30 ID:0ubpMufJ
そういや代表板って初めて書き込むわ。

【今野全治二週間、本番はOK〜教からリハビリ】
山本ジャパンには朗報だ。オーストラリア戦を欠場するMF今野は、今日24日からリハビリを開始する。
21日の韓国戦で左足付け根を痛めたが、左外閉鎖筋筋挫傷で全治10日から2週間と診断された。
心配されたような重傷ではなく、五輪出場には問題ないという。「最悪のケースを免れて、ちょっとホッとしました。
(30日の)ベネズエラ代表戦は、でたたらやりたい」と、前向きな姿勢を見せていた。
初めて痛めた箇所だけに「五輪はダメかも」との思いが胸をよぎったというが、痛みはかなり引いている。
足を引きずることもなく、普通に生活する分には問題ない。ベネズエラ代表戦前の再合流を目指す。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:35 ID:Yqjx7ekb
日刊君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:37 ID:dyqNYqjf
次の試合が楽しみだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:39 ID:uqxuSpZq
点とって欲しいね。
きっちり。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:43 ID:BItuLTsC
中盤でつなごうとしてつなげないなら
中盤が糞なんだろうが
最近は基本的にDFとFWしかボール持ってない。

つまり点が取れないのはFWが駄目
もしくは山本のやり方が駄目
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:43 ID:49tQjd5Z
確かに左外閉鎖筋なんて初めて聞いた
912 ◆59YUoCC76A :04/07/24 03:46 ID:0ubpMufJ
>>911
新聞に図が載ってる。ちょうど今の時期、女性がむだ毛処理するあたり。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 03:56 ID:9jio+oSR
>本番はOK


エロいな
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:01 ID:hYwDvzy2
>>912
中田の恥骨とは違うところか。
でも場所が場所なだけに、練習参加したらまたすぐ悪化しそうだ。
ベネズエラは出なくていいよ。
もうここまで来たら、あと一試合やったところで大差ないし。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:22 ID:tLKCmx5d
肉離れって10日で治るもんなんだな…。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:36 ID:AEO3NVT4
ベネズエラ戦に出場して左太股裏の筋及び腱の断裂。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:39 ID:y2J21bPb
じっくり治しても癖になりやすいからね>肉離れ
今後のこともあるので無理させない方が良いと思う
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:42 ID:iGCLjBR/
いや〜長いこと後ろで臭い飯食わされてきたがようやっと本職に就けるな、本領発揮、強くなるよ日本は
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 04:56 ID:r9gNqfZy
>>913
そこかよw
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 05:19 ID:SMymTwD8
>>913
おもしろい
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 05:35 ID:qjJxHlCv
キャビア→ステーキ→ふりかけごはん
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 05:45 ID:bmRNqC+E
五輪代表に朗報、今野は全治1週間でアテネ心配なし
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200407/st2004072403.html
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 05:49 ID:Qw6sFm4A
今野よかったな!
今日はボランチ=菊地に注目するよ!!
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 05:59 ID:C57zhDeg
“守備の要”今野重傷か
ttp://www.daily.co.jp/soccer/2004/07/23/136292.shtml
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:07 ID:BcuydsRC
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/column/kaiseki/kaiseki_top.html

>【A代表】 オマーン戦ではルーズボール(LB)を拾った回数はわずか35回しかない。昨年6月アルゼンチン戦の41回を下回り、
ジーコ体制ワースト記録だ。LBを拾うのはボランチの大きな役割の1つだが、福西は3回、遠藤は1回しかなかった。
日本では、1対1の対人プレーに強い選手が「守備がいい」と評価される。その点では、福西と遠藤は守備がいいボランチになる。
だが、欧州ではむしろ、LBを拾う予測能力への評価の方が高い。ジーコジャパンで450分以上出場したボランチのうち、
最もLB奪取能力が高いのは小野で8・02。遠藤と福西はその点で見劣りがする。


> 【五輪代表】 3トップの不発の原因は、ボランチにもある。ポジション別に3トップへのボール供給数を調べると、
両サイドから16、DFラインから14、GKから9。ボランチからはたったの7しかない。トップ下を置く3−4−1−2に比べ、
3−4−3の3トップは、FWとその背後の距離があく。ここを詰めていかないと連係・継続性のある攻撃は生まれない。
韓国戦はまさにその通りになってしまい、阿部、今野のボランチが3トップとまったく絡めなかった。攻撃の構成力があり、
自ら飛び出すこともできるオーバーエージの小野が入れば、この点は改善できそうだ。


小野って結構良いな
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:08 ID:GUpvBQ0J
まあ菊地ボランチで阿部本来の攻撃力が爆発するわけですよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:19 ID:CpyZq2Ik
自爆ですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:44 ID:4owrNI45
「アテネ五輪組みは中盤がクソ」なのに
今野だけは叩かれないのは何で?
中盤がクソならそれは今野にも責任がある訳じゃん

今野ってここで狂ったように持ち上げられてるけど
別にそこまで傑出した選手でも何でもないだろ

929名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:46 ID:iGCLjBR/
菊地は新しいボランチのスタイルを見せてくれるのではと期待してる
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 06:49 ID:qjJxHlCv
選手権のビデオ見てたら、平瀬が松井ほめてた。決勝までいって残ったのは那須黒河松井か
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:14 ID:JObeE0TE
>>928
クソの中ではだいぶましだからだろ。
俺も傑出した選手ではないと思うし、
上にいってあの体で通用するか、
展開力、攻撃力不足しすぎ、ってのはある。
でも、明神よりはいい選手になる可能性はあるだろ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:14 ID:3cYJSiKx
>>928
まあイイ選手ではあるが
シドニー組みたいに傑出した才能があるわけではないわな
あと今野は相方ボランチが、どんなタイプでも良いと言うわけでもない
結構えり好みすると思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:21 ID:HJ1hT3X7
選り好みっつーか阿部が糞なだけでは
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:25 ID:3cYJSiKx
>>933
ちょとはJも見てやれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:25 ID:BItuLTsC
あそこまでボールを貰いに下がって来ないFW陣も珍しいな。
やっぱり3トップはやめといた方がいい。
機能しない事が明らかになった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:27 ID:HJ1hT3X7
>>934
瓦斯はまともなのいないじゃん、
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:30 ID:LdJMerso
今野の重要性は、明日、答えが出る!



少しは
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:31 ID:3cYJSiKx
>>936
それを言ったら
どのチームもほぼ一緒だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:32 ID:HJ1hT3X7
意外と良かったりしてな
そいやそういうチームだったな、
期待しないとなんか強い
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:38 ID:LdJMerso
>>925
両サイドが多いのか・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:50 ID:HJ1hT3X7
石川が出なかったらもっと多かったんじゃないか。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:54 ID:FcmCTFrw
肉離れなら10日で治らないけどな
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 07:58 ID:CpyZq2Ik
>>934
J?見ました
どんどん糞まみれになって逝きそうですが?
大丈夫なんですか?
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:36 ID:HJ1hT3X7
>>938
だから瓦斯にはまともなボランチ他にいないでしょ
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:54 ID:CTKrLq8g
新スレだ

【朗報今野】U-23日本代表スレpart228【アテネOK】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1090630444/
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 09:57 ID:CTKrLq8g
新ネタ石川がさり気に闘莉王批判?

 129 名前:ななし 投稿日:04/07/23 22:49 ID:3+vTR+N1
 石川直宏(FC東京)2004/07/23 14:54:30
 http://www.nao-ishikawa.net/diary/index.html
 こんにちわっ!!
 今埼玉にいます。
 今日これから練習して東京に移動し、明日の午前中に練習して
 午後オリンピックの結団式にでてそのあと大阪へ移動という
 ハードな予定になってます(笑)

 133 名前:U-名無しさん 投稿日:04/07/24 05:12 ID:c/IkMskH
 >>129
 >ただ気持ちはそう思っていても、
 >なかなかメンバーに入らなかったやつの分までをっていうのは難しい。
 >それぞれの悔しさがあるし、その悔しさはそれぞれで晴らしていくものだと思うから・・・。
 さり気なく落選メンバーのユニを着た闘莉王達也への厭味でしょうか
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:09 ID:Y1MrK5Z1
俺は自分のため、そして今まで俺を支えてくれた様々な人達、
それにライバルとして、チームメイトとして共に今まで戦っ
てきたやつの分までって気持ちでアテネでは精一杯の力を
発揮してきたいと思う。ただ気持ちはそう思っていても、
なかなかメンバーに入らなかったやつの分までをっていう
のは難しい。それぞれの悔しさがあるし、その悔しさは
それぞれで晴らしていくものだと思うから・・・。

変な略し方して、厭味言うな
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:13 ID:6ScgZFaW
瓦斯サポ乙
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:26 ID:Y1MrK5Z1
誰が瓦斯サポやねん? ペッペッペッ!
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:55 ID:/Av/Q+Hf
タイトルが、今野ウホッ! に見えた・・・。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/07/24/04.html
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:12 ID:bY8im0DU
おーい
ここ消費しろよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:13 ID:gh9xYXvF
>>950
ワロタ
さてはおまいもウホッだな
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 11:52 ID:mxNUs8nG
4−4−2でしか生きない選手・・・石川・森崎
4−4−2のほうが生きる選手・・・駒野・那須・徳永・大久保・小野・平山・松井
3−4−3でしか生きない選手・・・闘莉王
3−4−3のほうが生きる選手・・・田中

小野が入ったら是非4バックに戻してほしい。小野が生きるし、何より石川が生きる。そうすれば平山だけの縦ポンからの脱皮が図られ、平山も生きる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:12 ID:6iYaoM8n
今更4バックは無理だっての
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:17 ID:uhSmJcsa
3-5-2を忘れてるぞ
案外アレはアレで機能してた
やっぱ3トップは後半のオプションだと思う
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:18 ID:AzzP82Q6
試しに石川をFWにしてみる
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:44 ID:JiOijHPg
無理。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:45 ID:B/EjyV3E
3トップのウイングならあり
でも4-4-2の右サイドが一番あってるな
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:49 ID:kTxlRhqr
とりあえず明日は黒河なんだよな?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:49 ID:5j92Z5Z8
www.sanspo.com/soccer/top/st200407/st2004072403.html
>今野の代役について、山本監督は「菊地あたりになる」と明言。
>「豪州はショートパスをつないでくるので、菊地の読みが効く
>のではないかと思う」と期待した。DF登録ながら、最も得意な
>ボランチ起用に、菊地も「本来やりたいポジションだし、本番で
>も使われるように頑張りたい」と意欲を見せた。

今野より菊池のほうある意味ボランチらしい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:51 ID:5j92Z5Z8
     平山
 田中      大久保

仮想小野     菊池
(森崎)仮想今野
    (阿部)

那須 闘莉王 茂庭 駒野
 
     黒河 
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:52 ID:YOq1phHn
那須か森崎がやるのかと思ったが
菊池は全くもってノーマークだったな
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:54 ID:X650ehZc
山本のエコヒイキ選手起用で破綻寸前だなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:55 ID:1w90fpQs
啓太を入れておかなくって本当に良かった♪
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:57 ID:VdaYdyre
まぁ菊地が台頭してくれたら

阿部がマジ必要なくなるので、ありがたい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:01 ID:kTxlRhqr
システムは3-5-2が一番機能すると思うけどFWがな・・・
ポストにこだわらず田中と大久保という選択肢はないのかな
967名無しさん@お腹いっぱい:04/07/24 13:05 ID:qrmtVF6y
攻撃に関しては、そんなに心配してないけどね。
攻撃なんてモチべで、全然違ってくるから。
問題なのは、行くべき時とそうでない時をコントロールすること。
小野にそれを期待したい。

968名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:09 ID:bY8im0DU
>>964
虚しいな
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:14 ID:nsKKlq9K
明日は積極的なロングフィードが見れますね。菊池君。
精度はおいておいて。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:16 ID:B/EjyV3E
失点が少なく連携がとれてきている3バックの一員を
いまさら中盤に持ってくかよ
このチームの那須はDFだよ
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:19 ID:P9XvE7JW
阿部の復活を望まずに菊池の成長に期待するあたりがいかにも2ちゃんらしいね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:25 ID:kTxlRhqr
成長もなにもすでに菊池の方が上。


・・・と信じたい
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:40 ID:Y1MrK5Z1
阿部の復活?今低迷してるのか?え?そうなのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:41 ID:BnwgPvZa
ぶっちゃけU23より札幌の試合の方が内容的に面白い。
J2最下位のチームより糞サッカーする山本って・・・。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:45 ID:GZ51mzaG
谷間言われてた頃から阿部なんてあんなもんだった。
ところが長期離脱したために2ch名物「出てない選手は良い選手」が発動。
今に至る。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:46 ID:BnwgPvZa
というよりもメディアがFK蹴れるって事で大騒ぎしすぎた。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:47 ID:GZ51mzaG
>>976
茸といい、マスゴミとにわかはFK大好きだからな。
978 :04/07/24 13:51 ID:+R1fx7wy
>>974
代表なんてのは、内容より結果だろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:51 ID:r1BkjK6R
阿部の左足はひどすぎる
両足に右足をくっつけるべき
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:51 ID:YSp7lBRu
>>974
札幌はみたことないけど、
山本さんのサッカーは全く面白くないのは同意。

即効が重要なのはわかるが、それだけで勝てるならいいけど
最終予選即効が綺麗に決まった時は点が取れたが
それ以外では得点の匂いがしないのがなあ
勧告みたいに3TOPと両サイドがからんで
崩すとか無さ杉。
981U-名無しさん:04/07/24 13:52 ID:oCtBPXCo
>>975出場した選手の評価が落ちただけ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:53 ID:hn9DI1VT
実際日本ラウンドではFKが役に立った訳だからな。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:53 ID:njCLL8Wn
>>978
内容ばっか求めてる代表サポだらけ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:56 ID:0QczEM61
第一に結果
第二に内容
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:57 ID:4zXGMiN/
>>980
A代表よりは面白くね?
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:57 ID:Y1MrK5Z1
>>982
阿部が入ると流れで点取れなくなるからな
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:05 ID:qy5dU5xs
>>985
最終予選前の親善試合まではA代表より面白かったかな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:05 ID:ZC2CWkxF
>>980
俺面白いけどな
批判ばっかしてるのもどうかね
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:06 ID:YSp7lBRu
>>985
どうだろ
A代表も確かに何だけど
まだ中盤でしっかり作って崩せているような希ガス。

まあ本番ではきっちり点を取って
結果を残してくれたらいいんだ、それで。
内容は気にしないよ、本番では。

990名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:06 ID:ZC2CWkxF
>>987
韓国とのだっけか?>親善試合
ロシアA代表のとじゃないよね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:07 ID:7Rbh6RAm
結果第一なのは結構だけどさぁ
公式戦ならともかく、親善試合位はいい内容見たいもんだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:08 ID:ZC2CWkxF
>>989
絡むようで悪いけど
サッカーの試合の面白さって結果よりも内容じゃね?

結果を軽く見てる訳では決してないが
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:10 ID:0QczEM61
993なら五輪優勝
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:12 ID:YSp7lBRu
俺は、U-23だったら結果重視でいいや。
ただ今は点とるバターンが速攻とたまのセットプレイという
匂いがしてこないのが気に入らないだけで。

U-20あたりだったら、結果だけでなく将来へどれだけ
つながるかも考えて欲しいけど。
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:13 ID:4zXGMiN/
まぁ本番でもし勝てたらいいサッカーしてるって事だろ。
内容悪くても勝てるような相手じゃないし
996 :04/07/24 14:14 ID:+R1fx7wy
>>992
面白さを期待するのは解るけどさ、あれだけ監督からはサバイバル×2と言われ
更に世間からは谷間×2と言われ続けて、誰が内容のことまで考えられる?
自分達の個人個人とチームの結果をキチン出すまでは、上に上がれないだろ。
自信を付けるためにも、この年代に求められるのは結果
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:21 ID:yjxMzV+N
レッズの公式サイトのトップに、代表選ばれた田中コンビの写真があったのに、
直後削除されてたのは何故なのでしょうか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:22 ID:j1KpFKWm
大久保や田中みたいに裏に飛び出せる奴等がいるのに平山一辺倒でそれを拾わせるだけ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:22 ID:V4OfSRi/
137 :U-名無しさん :04/07/24 12:50 ID:J5YuHXB7
>>136
単純な思考だね。
啓太との関係は、釣男や達也より、石川のほうがずっと長いだろ。
簡単に背負えない程、この世代は苦労して来てるんだよ。


プ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:23 ID:0QczEM61
1000なら平山五輪得点王
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。