【高原よ】U-23日本代表スレpart222【永遠に】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
222ゲッツ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:15 ID:yRkBSXRY
2ゲット
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:16 ID:B7uc0vxm
>1乙



4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:17 ID:7KZUAEbQ
5くらい
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:18 ID:rSqlcCtX
>>1乙&222ゲットおめ
6 :04/07/15 03:18 ID:B7uc0vxm
前スレ
【高松】U-23日本代表スレpart221【平山】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1089703153/
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:21 ID:YzwsBwtR
このスレの人に聞きたいんだけど、アジア大会の頃の五輪代表チームと最終予選の頃の五輪代表チームを比べると、やっぱ最終予選のチームの方が良いと思う?
おれはそうは思えないんだけど。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:34 ID:b8Y5uyVf
>>7
アジア大会は昨日の試合とおなじく見てるのが辛い程質の低いサッカーしてた。
相手もそれなりだったから個々の突破なんかでそれなりの結果は出したけど。
最終予選の頃にようやく随分形になってきたなぁって感じたぐらい。
相も変わらず雑なのは直ってないがね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:48 ID:fJHamULM
後半から出場した平山が、持ち味の高さとキープ力を生かし、前線の起点となった。
先発出場した高松、坂田の2トップは、相手の寄せの素早さに苦しみ、ほとんど
いいところなく前半を終えた。後半も厳しい展開ながら、平山がロングボールを頭で落とし、
起点となった。その働きが、日本が後半に放った11本のシュートにつながった。
山本監督は「やはり絶対的な強さは魅力」と高く評価。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040714-00000076-kyodo_sp-spo.html

10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 03:57 ID:WTQkJF7s
OA枠ってもう決定??
16日までに他のOA連れて来れないの?
高原無理だろーしアゴもやってまいよったし・・・。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:03 ID:t+vo2dMd
昨日の試合の前半は、サブ組。
後半は、今野と闘莉王と大久保が抜けたチームで、しかも前田がボランチの4バックだ。
ある程度は、大目にみてやれ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:04 ID:YVfnZD4W
>>10
予備登録メンバーを提出しちゃったからもう無理
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:04 ID:Q2POnpi1
昨日のスタメン組の選手の何人かは落選させる理由を作るために起用されたと思うはオレだけか
高松は限界見えさせ、、坂田は下手さを、前田ボランチ起用の迷采配、その前田と組む鈴木の展開力の無さ、ソガのファンブルも?w
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:08 ID:zKrl74gQ
アゴいらねえ
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:10 ID:g0bNQTo4
今日のポカで曽ヶ端が都筑になるだろ
高原の代わりは三浦アツ

これで間違って優勝でもすると海外に行くのは小峯さん
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:45 ID:zMd2+Ve2
2年前のツーロンでのイタリア戦後の各選手のコメント

「とにかくイタリア戦だけじゃないけれど、フィジカルの差を感じました。だからそれを鍛えたい。
でもやられたということはなくて、自信になった部分もたくさんあります」(茂庭)

「最後は確かに点を取ろうという気持ちが大きくなって、焦ってしまった部分もあったと思います。
でも技術的には全然負けていないし、ヨーロッパのチームとも戦える自信がついた」(山瀬)

「イタリアは強かったですよ、本当に」(阿部)
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 04:57 ID:AornU6Tt
>>9
何かを勘ぐってしまう書き方の記事だなあ

平山のファンの人には申し訳ないが
昨日の試合では平山が起点になって攻撃が活性化したというよりも
ファールとられる&相手がへばって攻撃できるようになっただけだと思うんだが
18ドラゴン久保:04/07/15 05:00 ID:QsHS3vUb
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < どんな願いも一つだけ
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 叶えてやろう…
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:02 ID:AeIh350X
啓太が選ばれるようにして
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:02 ID:8ipQbA8g
おれはさあ・・・豊田まで見に行ったんだよチュニジア戦。ヘコんだよ。マジ。
前日の遠藤のようなシーンが見たかったよ。いくら最終選考とはいえ、大昔の
代表戦を見るようだった。困れば前に蹴りだすとか、ばかばっか!
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:06 ID:YmGZ2zYd
>>18
山瀬が選ばれるようにして。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:06 ID:1RfFfspT
>>20
たしかに。
いくらテストとはいえ、見に行った人はたまんないよね。
山本も観客のことを少しは考えるべき。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:12 ID:+UA7/NZG
湯浅って酷いな。
あれだけべた褒めしてた鈴木に一言も触れてない。
ttp://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_olympic_7.14.html
湯浅のこれまでの意見だと、鈴木は不動のスタメンだと思うのだがw
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:18 ID:EgNYBGkc
試合後 山本監督のコメント(携帯サイト)

3トップにした後、混乱した?
3トップにしたのは、高い位置からプレスをかけるのが狙いだった。
混乱があったとすれば、3トップの問題というより石川の部分だ。
その後、修正に時間がかかった。彼も感じ取れなかったので
こちらから修正しなければいけなかった。
そういう意味では多少の混乱があったのかも知れない。

ふ〜ん。なんかあったっけ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:20 ID:/RRR9KF8
>>13
ボランチで前田→松井ってのはたぶんそこに小野が入ることを考えての起用
結果として中盤プレスがなくなってぐだぐだになってたけどね
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:24 ID:SQgV1IGr
曽ケ端ポロリ…OA守護神赤っ恥
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/jul/o20040714_20.htm

アッ! 唯一のOA出場GK曽ケ端がやっちゃった…
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200407/st2004071503.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:28 ID:Q2POnpi1
>>24
石川ヤバイ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:39 ID:AornU6Tt
>>27
5バックでのカウンターサッカーだとポジションが
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 05:55 ID:mP9Zf/b5
>>23
縦伸びしたサッカーをやってた頃は(アジア大会〜今野、トゥーリオ、平山等が入るまで)、広大なスペースを駆けずり回れる鈴木は絶対必要だった。
                   ↓
縦伸びしないサッカーと同時にボランチにゲームメイクを放棄させて、平山に縦ポンこぼれた所をゴールが戦術になり、なるべく高い所でボールを奪うプレス要員として鈴木は必要だった。
                   ↓ 
山本が上の戦術以外の事をやろうとした(ボランチのゲームメイク)ら、鈴木には力不足だった。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:00 ID:SCOzue6G
ところでソガハタは叩かれてる?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:05 ID:jtdsMITl
前半
    高松 大久保
      小野
  森崎      徳永
    今野  阿部
 那須  闘莉王  茂庭
      曽ヶ端
    
後半
      平山
  田中 大久保
    小野    石川
      今野  
那須 闘莉王 阿部 茂庭 
      曽ヶ端

カウンター
      平山
      大久保
  達也     小野
    今野    駒野
那須 闘莉王 阿部 茂庭
      曽ヶ端

どれもイマイチ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:08 ID:mC3oWrve
>>29
昨日は最初から思いっきり縦ポンサッカーだっただろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:10 ID:/iO+aqBT
小野の攻撃のアイディアを共有出来る選手いるかな?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:13 ID:ivelw35T
なんでマスコミはメダルメダル言うのかね
このチーム見てれば現実路線としてグループリーグ突破が目標だよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:13 ID:5A1Y67DQ
>24
CKかなんかに入る前に、上がり気味だった菊地が石川に
動きに文句を言うような場面があったのを思い出した。

それは別として昨日の石川あまりよくなかったよな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:14 ID:5TpkDSsM
最悪3連敗も有り得る
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:16 ID:5A1Y67DQ
今読んだけど湯浅ってすげーいい加減だな。
この年代やそれにつながる試合を真面目に見てないのが良く分かる。
しったかで自分の妄想を押し付けてんじゃねーよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:16 ID:AeIh350X
普通に3連敗も有り得る
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:17 ID:jtdsMITl
普通に3連敗以外考えられない
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:18 ID:pg/ku5B5
・・・メンバー的に気になるのは、左サイドの攻撃が手薄な事。オーバーエイジで
補強すべきだと思う。また他の選手をうまく使う選手がいない為、小野の必要が
必要不可欠であることを再確認した。
 小野は主にボランチで起用するとして、当確線上といわれる山瀬と松井は甲乙つけがたく、2人を残す可能性がある。
ボランチで機能しなかった前田、根本、駒野は生き残りは厳しい。
 高原の起用が絶望的なFW陣はポストプレーという点で平山は必要だ。
高松よりも一日の長がある。田中達、大久保は当確として、途中交代に慣れている
坂田はサブに入れたい。
 

今朝の報知新聞より長谷川健太のコラム抜粋しました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:18 ID:AeIh350X
湯浅は啓太、大好きだったのにね。
それだけだめだったのか
42要アップデート:04/07/15 06:18 ID:NyDKMPAR
高原の身体に緊急の脆弱性
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:19 ID:eizP8OHo
山本じゃ、3戦全敗だよ
選手の質はまあまあだが、監督の質が最悪。
トルシエの劣化コピーでしかないな。
所詮、他人の物真似じゃ、この世界はやっていけないんだよ。
人選、戦術どちらも全くダメだ
OAなんか最悪。禿げとチンゲは確実にいらんだろ
トップ下でチンゲを使うらしいが、チンゲじゃ、松井よりトップ下としては格下だ。
禿げだって、大久保や田中より多分落ちるだろ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:20 ID:5A1Y67DQ
健太、予備登録が終わってるのを知らんのか
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:22 ID:PFCvxuMz
このチームじゃ小野は生きないな

46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:29 ID:ivelw35T
なんで今まで川島使ってこなかったの?
なんで今まで黒河使ってきたの?
先生教えて
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:36 ID:AornU6Tt
田中達也と小野が大活躍して、イキな審判がいれば
グループリーグ突破できると思うがなあ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:38 ID:AeIh350X
達也と伸二はいつも2人でプレーしてたからな
この2人が出れば1点くらい取れるかも
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:40 ID:62Jlvrn2
松井はそんなに凄いのか?w
50U-名無しさん:04/07/15 06:41 ID:QbqfRImp
んな妄想に逃げるな。
現実を見ろ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:42 ID:AeIh350X
松井がそんなに凄かったら、そもそも小野よばないわけで
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:42 ID:npC4XbVR
まぁ連敗しなけりゃいいんだよ。
ムードが悪くならんようするには

次の相手はニダ<ヽ`∀´>さんだが・・・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:48 ID:DvRq8OI+
田中、大久保で3点は欲しい
残りは小野、森崎、阿部で計6点

これで通過だw
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:49 ID:8TfrPq4e
でも松井のほうが小野より明らかに優れてる点もあるわけで
フィジカル面、特にスピードとか運動量とかでは松井の方が良いと思う。

松井の欠点は経験を積めば、埋められるものも多いと思う。
今だけを見て結論を出すのは早いと俺は思う。

もちろんOAで小野が入って、チームとの連携面である程度問題がなければ、
五輪のスタメンは小野だということに全く異論はない。

できれば、小野を意識することで松井には成長してほしい
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:50 ID:bHDAWdng
>>25
中盤プレスってなんか可笑しくね?
前線プレスだろ?

前スレの終りぐらいに比べて格段にレベルが低くなってんな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:50 ID:AornU6Tt
昨日の今日じゃ現実見たくない気持ちも分ってくれよ
ポロリだぜ?ポロリ
ポッカリだよ?ずっとポッカリ

あーこう言う選手がミッドフィールダーなんだよなー、うんうんってなりたいだろ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:55 ID:cCcsuiSD
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:57 ID:6JC29YNh
つーか小野がトップ下で生きるわけない
トップ下にはキープ力のある選手が必要
小野はボランチの位置でゲームを支配
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 06:58 ID:dGl13GrY
メンバー選考はぎりぎりまでやらないで、もっと早くメンバー固定して
連携や戦術面を高めてほしかったな。
競争も大事だけどこれじゃあ本番でも日本のもってる力を全部出し切れないような。
60 :04/07/15 06:59 ID:4T1/etZi
予備登録というシステムを知らないかも・・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:20 ID:STD84IsO

         , -=‐へ〜‐_,,、
        /;;;;;;;;;;;;;ヽ::;;;;;;;;;;;ヽ
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::ゝ/;;;;;;;;;;;l
       |;;;;;;;;;;;;;;;l        l;;;l
        |;;;;;;;;;;;/ ,,;;;;;;;、 ,;;;;, j;;;}
         !;;;;;;;彳  =  〈 - 〈;;j
       l:l.6'┘    _ |  〉   誰か監督代わって
        ヾ.     ,__、,_  /
        │ヽ.     ー /
       ,,, -/\  \___/
    ―'|  \  \    |\_
      |   \  \.  / 〉 \ ̄
       |__,\  / ̄〕/ 、/
62 :04/07/15 07:21 ID:XfHfJ2MJ
ボランチのレギュラーは
今野、阿部で決まってるのではないか?
根拠は、合宿では今野、阿部がメインだったらしい事。
今野、阿部共に結局は昨日ボランチでは使われなかった事。
昨日の阿部はDFとしての最終テストで
ボランチとしては既に合格点が与えられているのでは?
となるとトップ下は小野だと思う。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:24 ID:fmm9lE+M
>>54
経験積めばどうにかなる差ではないと思われ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:26 ID:ws+sh1in
>>54
五輪は一か月後なんですけど
そんな短期間でうまる経験の差ですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:27 ID:eMKIsOoK
湯浅って適等な奴だな。軽いというか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:29 ID:/RRR9KF8
>>54
松井がスピード?ネタですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:38 ID:kEn8EOza
とにかく昨日の山本はコロシアムでの殺し合いを貴賓席で眺めるローマ皇帝のようでいやだった。

競争だけじゃないだろ、チームを作るのは。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:40 ID:dGl13GrY
そういえば、試合が行われたスタジアムが凄く良かったな。
日本の大きなスタジアムはそれほど傾斜がきつくないけど、
豊田スタジアムは欧州にあるような傾斜がきつく観客が上から見下ろす
ような感じになってて迫力があって良いね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:42 ID:SQgV1IGr
山本の腹の中では18人なんてとっくに決まってるんだよ
昨日の試合は壮行試合というよりお別れ試合と言ったほうがいいと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:42 ID:EfqFYpx1
>>68
ピッチは砂場だけどな
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 07:52 ID:WgpYTnx0
昨日の試合見て思ったがこのチームで小野をボランチに入れるのは無駄だな。
守備に奔走させることになって無意味。
代表での茸のように特別扱いポジション与えて守備免除のトレスボランチの
頂点(下がり目トップ下)に入れて中盤の構築と攻撃の全権を任せた方が
うまくいくだろう。
ひたすらチェイシングするダブルボランチに入れると意味なく体力消耗して
たまに良いロングパス出すだけになってしまう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:06 ID:hvLGOrWC
昨日の試合は評価しづらい
鈴木は正直言って代表レベルじゃないし
前田のボランチは論外
中盤があれだけ酷いとサイドも前線も機能不全を起こすのは当たり前。
兎に角ボールが動いていなかった。

これがボランチに今野と小野が入れば
ボールが動き出し
サイドの選手やFWの動き出しも活かされてくる。
松井はこねるけど結構サイドにも流れていったりするから
小野がボランチに入ると、結構ハマると思う
ただ田中だと松井とかぶるんだよね左サイドで。
癖を考えると
平山、大久保の2トップ&トップ下左目に松井
または
平山、大久保、田中の3トップ
が良いかもしれん。
小野はトップ下で通用した試合見たことないから却下。

あと左サイドが日本の癌
ここが一番難しい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:13 ID:8ClDDc5p
そうだね。ボランチは、今野、阿部にがんばってもらってそれがいい。
74えもやん:04/07/15 08:13 ID:d4WmwtJR
ボランチが糞だと試合がでけへん
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:15 ID:WgpYTnx0
小野トップ下で最近8試合(途中出場含めると実質4試合くらいか?)
で2ゴール2アシストってデータ出てただろ。悪くない数字。
でも俺が言ってるのは山瀬のようなトップ下じゃない。
茸のようなポジショニングをゆるすことでボールに多く絡めるし
守備力を低下させずに済むしロングボールも可能。
もちろん飛び出しも可能。3トップはスタメンの可能性もあるが
全時間通じては有りえないしその場合3−5−2システムで
ボランチに入れると実際の対戦相手のような強豪に対しては
本末転倒な中盤になる可能性高い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:15 ID:/h3i0QbH
阿部ってなんもしなくても勝手にボランチで評価上がるなw
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:15 ID:Wk6/u/Rw
ひたすらバカフィード大会だったね。10年前のお隣の国みたい。

必死に走ってボールを奪う→ボールを下げて、FWが上がる→狙い済まして
バカフィード→奪われる->最初に戻る
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:17 ID:ZVPXTiBs
松井いらねー。顔見てたらムカツク
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:17 ID:kEn8EOza
>>77
ボーダー上の選手ばっかりだから戦術が実質ないのも仕方ない罠。

ともかく今回の一連の日程の中で有益な競争と無益な競争の両方があったはず。
五輪が終わったら徹底して検証すべき。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:19 ID:nvc4tMeS
昨日の試合は日本選手を批判するよりチュニジアの選手を褒め称えるべきだよ。
明らかにチュニジアのほうがレベルが上だったからね。とくにDF陣の1対1の強さは
特筆すべきものがあったと思う。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:19 ID:hvLGOrWC
>>75
ボランチは誰にするの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:20 ID:UqkLqM//
高原無理みたいだし代わりに服部公太よぼうぜ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:20 ID:mZP3iV1M
>>71
俺もそう思う。
小野のボランチなんて考えられない。
小野をボランチで使うなら、後半途中からとか
限定出場じゃないともったいないよな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:20 ID:ylnKbK2h
啓、鈴木啓
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:22 ID:WgpYTnx0
>>81
その場合だと今野と鈴木しかいないんじゃないかな。
だから俺の持論は拙いわけだが。
当然3トップだと今野と小野にだな。
すまないがもう出かける。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:22 ID:/h3i0QbH
三浦アツよぼうぜ
FK見たいし
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:23 ID:yZPPl2lB
>>81
しかし、前田のボランチは凄く分かりやすい。
前で不合格付けざる得ないから後ろでって・・・

山本氏ね
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:26 ID:IThkEvS7
これで前田が選ばれたら山本氏ね
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:27 ID:Wk6/u/Rw
鈴木のバカフィードぶりはアタマ一つ抜けてたな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:28 ID:npC4XbVR
>>68
いまさら何を言ってるんだか。
少しはJも見ろよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:30 ID:hvLGOrWC
>>85
了解
でもボランチ鈴木ねー
うーん、個人的な好みだが
スタミナだけは代表レベル、それ以外は。。。

いずれにしても小野ボランチとトップ下を
試すと思うからそれからだね
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:32 ID:yZPPl2lB
>>88
馬鹿!前田はFWからトップ下からボランチまで出来るユーティリティだぞ
選ばれて当然だ!(山瀬もボランチできるのはあえてスルー)

山本氏ね
93 :04/07/15 08:33 ID:t0CDScd7
いまだにツーロンの完成度に及ばないのは・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:33 ID:ylnKbK2h
次の韓国戦は軽く勝っとかないとマズイな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:34 ID:Wly/nHd5
平山の調子が悪いとはいえ外れるこたぁないだろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:35 ID:yZPPl2lB
>>91
小野の後ろで鈴木は150%以上の力を発揮する筈(小野信者効果)
Jのセカンドでは使い物にならない位消耗するだろうが・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:36 ID:Wk6/u/Rw
>>92
このチームのポジションはFWとDFと”走り続けるMF”の三つしかない。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:36 ID:/h3i0QbH
てか、まず今野の壁を越えるのは鈴木も阿部も無理だろ・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:39 ID:yZPPl2lB
>>98
今野は解剖して今後の選手育成の糧に・・・
100 :04/07/15 08:41 ID:Dg4J3oLy
高原の五輪出場ストップは
平山派の田島が川渕に頼んで高原出場に待ったをお願いしたに違いない

山本はそれ程平山のことを評価してないからなあ。

まあ、一番ラッキーなのは高松だが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:42 ID:mZP3iV1M
100get
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:44 ID:/h3i0QbH
(;´Д`)
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:45 ID:Pc7Of2DZ
曽ヶ端
本当に要らないからさ
バイバイ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:46 ID:hvLGOrWC
予備登録が悔やまれるよね。
せめて左サイドに三浦アツがいれば
阿部を無理してスタメンにする必要もないし
ストッパーに中澤がいればセットプレーの脅威も増すし。
山本ってリスクヘッジってい言葉大好きなのに
最後の最後で大きなリスクを犯した気がする
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:50 ID:npC4XbVR
協会、山本の物凄い大きなミスでセル塩はアホみたいに叩くだろうけど
要は本番で結果出せばいいだけ。

例え、高原が入ってもそれは難しいわけだけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:55 ID:6sz46i/c
正直、平山・田中の2トップがレギュラー確定でホッとした。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:55 ID:n1NlQaW8
セルシオは叩かないだろ
今朝の日テレでも
「昨日の試合は選考だから勝敗は関係ない」
と言明する一方でフル代表については
「アジアカップでは必ず優勝しなければならない。負けたらジーコはクビ」
と息巻いてた
中田は絶対に批判しなかったり贔屓が露骨すぎる
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:57 ID:DvktcrAm
平山と田中は相性がいいね
二人がでてから流れが変わった
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:58 ID:hiaBMf5x
正直チュニジア相手に通用しない田中はアテネで駄目だなとオモタ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:02 ID:eEx7W0V6
>>108
高松と田中も相性いい。
そして坂田は、誰とも相性良くない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:04 ID:O2mpe6FA
パラグアイはチュニジアの5倍ぐらいディフェンス強いよ
ていうか世界で一番守れる国だよ。
どうすんの
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:05 ID:9qEV3i8T
U-23チュニジア相手にホームで何も出来ないとは・・カスすぎ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:06 ID:hvLGOrWC
>>107
セルジオはジーコ嫌いなの?
優勝以外は首っていうのは鬼だね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:07 ID:e/G/TOe1
全てはエンジェル小野の御心のままに
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:08 ID:npC4XbVR
いや、高原の問題とかをセル塩は叩くんじゃないかってこと。
協会の大いなる不手際でしょ。

アテネの為の前哨戦の結果はそれほど重要ではない。
アジア大会で優勝以外はジーコ解任は妥当だと俺も思う。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:11 ID:Is33LD67
川島土壇場でメンバー入りするかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:12 ID:t9AX7M5J
Aは中田・小野・稲本・久保・坪井を欠いて実質2軍。
優勝逃して即解任にはならないよ。諦めろ。

オリンピックはグループリーグ突破できれば十分だ。
結果に関わらず、オリンピック後の山本はどうなるんだろ。
協会がAのスタッフにねじ込むのかね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:14 ID:opxt6ee9
アジア杯で優勝以外はジーコ解任ってのもちょっと無茶な話だと思うぞ。
別に日本はアジアで飛び抜けた力持ってるわけじゃない。
(監督が誰であろうと)韓国やホームの中国とは同等くらいでしょ。
119 :04/07/15 09:16 ID:Wfrhn9o+
>>117
>オリンピック後の山本はどうなるんだろ

ヤマハフットボールクラブに戻るんじゃないの?
120U-名無しさん:04/07/15 09:17 ID:cDHNhHUv
川島は・・・能力はいいがカッとしやすい性格がなぁ
昨日のコメントも古巣の大宮関係者はどう思うんだろ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:18 ID:n1NlQaW8
アジアカップ優勝は最低条件のくせに
山本のOA枠失態は見逃せってのか?
山本贔屓にも限界があるぞ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:18 ID:Vo4EInr5
>>75
その小野トップ下ってのは日本の3-5-2と同じ布陣での2トップ下だったのか?
2得点2アシストの中身はFKが入ってるわけじゃないよね?
数字だけを見て「大丈夫」と判断してぶっつけ本番じゃかなり怖い。
やっぱり本職の方が安心出来る。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:19 ID:XE2Ni8Hs
>>117
山本昌邦は、磐田に戻ってきて欲しい。
第一次桑原・山本体制時に出来た、今の磐田の基礎は、現在金属疲労が激しい。
戻ってきて、もう一度磐田に鋼鉄の骨格を構築して欲しい。
なんやかんや言っても、谷間の世代で五輪を獲得した山本は指導者としては優秀だよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:21 ID:q897oRAv
>>120
ンガも飛び出して相手引っかけて退場食らったりするから、似た者同士。
125 :04/07/15 09:22 ID:pT3ruYV4
>>117
初めのうちは、川淵の次期日本代表監督候補の一員だった。
でもさすがの川淵も、一度クラブを経験した方がいいだろうってことに変わった。
だから、ジュビロに戻るんだろう。
山本のジュビロってのも見てみたい気がする・・・縦ポンのジュビロ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:24 ID:/h3i0QbH
優秀なのは五輪予選前にチームに合流した人々なのでは・・・w
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:25 ID:81CVZ/J8
左サイドは攻撃を放棄して菊地とか阿部にやらせてみたらどうだろうか?
5バック、というか左はやや中に絞り気味で変則の4バック的に・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:27 ID:ehjgiLx5
昨日の川嶋はもの凄く緊張してたね。目が虚ろだった。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:31 ID:n1NlQaW8
>初めのうちは、川淵の次期日本代表監督候補の一員だった。

まじかよ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
130名無しさん@お腹いっぱい。  :04/07/15 09:32 ID:nh4lR0hH
日本人監督が好きだから 川淵
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:34 ID:XE2Ni8Hs
>>126
それ以前に、アジア大会でも準優勝している。
予選UAEラウンドの慌てぶりにはやや興醒めで、代表監督はまだ早いだろうとは思ったが。
優秀であることは、間違いない。
でなかったら、世代別とは言え代表監督、コーチとして150勝の余も勝てないって。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:36 ID:e/G/TOe1
縦ポンやめてくれれば優秀
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:39 ID:rQvO16kD
まあジーコよりは優秀なのかもしれないな。>山本
ただA代表の場合は経験豊富な選手や頭のいい選手が揃っていて、
監督が無能でも自分達で修正を効かせられた。
アテネ世代の選手はその辺が全然出来ないみたいね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:41 ID:n1NlQaW8
でもまあ昨日の最後の縦ポンは仕方ないんじゃないかな
もう時間がなくていちおう平山というターゲットが存在したわけだから
最初からそればかりじゃ話にならないが、昨日は最後まで効果的な
切り崩しができなかったわけだし
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:43 ID:zwUjnR1R
松井はスタメンで使わないでほしいな。
主に味方を煙に巻く奴のファンタジーにはもうウンザリ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:43 ID:yo1bOZc4
溜め系MFの森崎和幸が使えないのは監督としてどうよ?
と呟いてみる熊サポ。

コージ、駒野、シャイニングが使えるのに。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:45 ID:WsuBBfDX
アピール出来たとか出来なかったとか、そんなコメントばかりの選手たちに萎え

目の前の試合に集中できない香具師に代表なんて名乗って欲しくない
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:52 ID:rSqlcCtX
>>137
そんな中、松井は次につなげるようなコメントをしてる。
もう選手には伝えてるんだろうな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:52 ID:Wk6/u/Rw
>>134
最後のタテポンじゃなくて最初からのタテポンのことでしょ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 09:53 ID:u7mLr5nA
田舎サポの山本擁護必死だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:03 ID:RIdwuUk9
石川は外れてもいいんじゃね?
昨日の試合見る限り、駒野のほうがよかったし
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:05 ID:0phVKx1B
チュニジア戦総括
1.鈴木啓太は展開力と山本の提唱する追い越す動きというのがまるでなかった
 シュートを撃てる場所なのに意味のないパスをして積極性がみられなかった
2.高松・坂田はアピールする事できず、特に坂田は前半の闘莉王からの絶好のフィードを決めておきたかった
3.前田はボランチのせいか積極的な攻撃参加がまるでなかった、ボランチとしてはまるで機能していない
4.松井は最初の方は良かったが徐々に放り込みサッカーになりその成りを潜める
5.今野はやはり必要、ボランチが落ち着いてないと昨日の試合みたいにぐだぐだになる
6.駒野の左は悪くもなく良くもない、ただ駒野がいると4バックができるというのが強み
7.菊地はそれなりに使える事が判明、18人の枠に入る可能性は十分ある
8.平山の高さは一つの強力な武器、後半からでてもそれなりにやれてた、パスもそれとなりにうまくなった
 ただ下がってパスを受けたり、ゴールに背を向けてパスを受けるのが多かったのが残念
9.達也の調子はあまり良くなかった、あせってたのか意味不明なミドルも
 後半山瀬に出したようなパスをもっと見せて欲しかった
10.石川はいつもの突破があまり見られなかった、ポジションがぐだぐだになった時の順応力・適応力に?
11.正直、曽ヶ端より川島の方がマシだと思った・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:07 ID:p0ujz+lf
怪我しなきゃ残ってた可能性もあるんでは?>森崎和
俺はチキンで嫌いだけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:07 ID:npC4XbVR
高原の事は山本のミスなのか、ジーコや協会も絡んでるのかどっちだ?
山本だけのミスではないような気もするが。

ムトウの日記などを読むとよくわからんようになってくる。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:10 ID:eMKIsOoK
なんでもかんでもジーコのせいにするなよw
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:10 ID:nh4lR0hH
山本は大熊より優秀。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:10 ID:NIABcvhi
>>142
長文を晒せる人って元気があっていいと思います。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:11 ID:eEx7W0V6
>>142
>特に坂田は前半の闘莉王からの絶好のフィードを決めておきたかった
あのパスをダイレクトで決められるなら、即セリエで通用するだろうな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:13 ID:Kp/NYmQ1
きのうの前半起用の選手たちは「最後のアピール」をやっとけていう感じだな 
森崎 高松 前田 坂田は終わった ご苦労さん

曽我さんはわざわざ呼んどいていまさら返品不可なんだろうな
FWとGKはついてないやつ使うなと思うんだけどね
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:14 ID:mZfk1aax
田舎ヲタの山本信仰キモイ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:16 ID:0phVKx1B
>>148
決めておきたかったというよりもあわせて欲しかった、宇宙開発でもいいからね
ちなみに、浦和じゃあのフィードに達也もエメも十分合わせてるので達也ならシュートはできたと思う
ただ昨日は達也調子悪いみたいだったから多分無理だったと思うがw
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:16 ID:5Z/42n3u
石川は松井との連携が酷くて共倒れになったように見えたね。
どっちが主犯だったのだろう。

前田はユーティリティーの名目で選ばれる可能性を感じる。
ひょっとすると前田の起用はテストでなく既成事実作りかも。
153 :04/07/15 10:20 ID:uSbOg4He
前田のどこがユーティリティーなのかと・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:21 ID:uSai017c
高原がダメとなると、なんだかんだで高松が当選しそうだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:22 ID:p0ujz+lf
前田のボランチはアリバイ作りのようだよな。
「ほら、ここまで駄目だから落とすんですよ?」って言ってるようなもんだ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:23 ID:yQi5M2P7
アテネ経由A代表行き
◎田中達 闘莉王
○大久保 今野
△駒野 石川 茂庭 那須 阿部
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:24 ID:dgBVaA/f
平山の高さは武器なんだけど、それに頼りきってるのが気になる。
山本の戦術=平山という状態。
五輪では相手国は日本を徹底的に研究してくるから、
こんな状態では当然平山が完全にマークされるだろうな・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:25 ID:Is33LD67
>>156
1人も行かない予感がするわけだが・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:26 ID:DvktcrAm
田中の思い切りが良いとこは個人的に好感、FWらしくてすっきりする
昨日もシュートをガシガシ打ってたな…ただし枠外だけど

でもこういうところって好み別れるところかな?
大嫌いな人も沢山いるんだろうね
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:29 ID:uSai017c
思いっきり枠外なのはアレだけど、シュート打ってくれるのは気持ちいいよな。
だから漏れは高原好きだし柳沢嫌い。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:33 ID:5Z/42n3u
>>155
ここまで駄目でも連れて行きそうな余寒がする。
そうならないことを祈るが。
>>158
同感・・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:40 ID:p0ujz+lf
ジーコ本人には五輪世代から積極登用する意識は全くないと思う。
「たまたまでも良かった選手にこだわる」のがジーコだし、
同じ選手の選出で連携を高めたいと思ってるから、控えに若手を
入れていくってこともない。

今A代表入りしている選手たちになにかないかぎり、
当分五輪世代が持ち上がることはないと思うな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:46 ID:DvktcrAm
ジーコが五輪にノータッチっていうのも痛いな
山本は五輪終わったら、A代表のスタッフになって欲しい
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:47 ID:nh4lR0hH
サッカー:15.2
野球:10.3
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:48 ID:/U19MUio
高原だめなのか
平山前田の2トップしかない
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:49 ID:uSai017c
>>163
なるんじゃないのか
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:50 ID:rSqlcCtX
ジーコは五輪終わったら何人かは合宿に呼ぶんじゃない?
試合で使うかは別問題だけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:52 ID:/U19MUio
A代表は調子いいから五輪組みはほとんど絡んでこないよ
調子いいチームを大幅に入れ替えるわけがないしそれが普通
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:53 ID:TAXwdpHO
>>148
田中達也はリーグのヴェルディ戦で2回ぐらい決めてた気がする
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:54 ID:zKXDP4EV
谷間軍団の能力が低いだけだろ
選ばれないことをジーコのせいにするな
それでも田中と今野は五輪終わったらA代表に入るだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:56 ID:0phVKx1B
>>159
俺もシュートがんがん撃つ選手は好きだ
だけど昨日の達也のミドル二本はらしくないシュートだと思った
ま、好みがわかられるだろうねこういうのは
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:57 ID:8fGV7RFC
A代表経験者では大久保、阿部なんかは呼ばれそうな気がするけど
経験なしだと田中達、トゥーリオくらいかな?個人的には今野、那須
とか試してほしいけどまず無いよね。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:58 ID:p0ujz+lf
>165
なんかやっぱり前田が選ばれる気がしてきた・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:59 ID:FthaluFm
今yahooニュースで知った
高原だめなの?嘘だといってくれ〜〜〜〜つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:59 ID:YzwsBwtR
田中達也はちっこいからな。
A代表で通用するかはかなり微妙だと思う。
吉原も五輪代表予選では神だったけど、A代表では駄目だったし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:01 ID:p0ujz+lf
>170
ジーコが悪いというより方針の違いだな。
五輪とA代表で継続性が全くないのが一番問題だが。

あと田中にしろ今野にしろラージグループに入る可能性はあっても、
スモールグループに入れるとは思わんな。現時点では。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:01 ID:TyP05AvX
高原は一生代表選手に選ばれないまま終わりそうだ。
多分回復してもまた再発する。W杯も無理だろう。飛行機乗るし。
高原だけ船で移動しないとだめ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:05 ID:jtdsMITl
>177
クラブでも危ないんじゃないの?
大きな大会は人数制限あるからこんな持病持ち枠に入れたくないよね。

もう選手生命そのものが・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:05 ID:6oBgdYvX
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:06 ID:uSai017c
2006年はドイツで直接合流しる!

2006年までハンブルガー居ればの話だけど・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:08 ID:npC4XbVR
高原、CM出てる場合じゃないな。

しかし、怪我人多いな。
なんだこれ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:09 ID:mZP3iV1M
高原が欠場とわかって、楽しみが減った。
こいつは五輪の楽しみを100倍に広げてくれるはずだったのに。w
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:09 ID:dyfBbOS6
さすがにアテネで当たる可能性のある同士なんで、双方手の内見せず
だが、それでもわかった。高松通じない…。高原が使えないの痛いな。
やはりこのチーム、トゥーリオ、今野、平山がそろってないとグダグ
ダだね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:12 ID:6oBgdYvX
治ったとしても高原はドイツで飼い殺しだろうな。
ムペンザ獲ったしホントはいらないけど、JAPANマネーのみだな、魅力は。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:13 ID:eEx7W0V6
>>183
平山が昨日先発してて機能したと思うか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:16 ID:aNtbZkUJ
>>186
少なくても高さやポストプレーはと言った点では高松よりは、機能していた。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:16 ID:pth+m002
高原ってベルカンプみたいだね。飛行機がだめだってとこだけ。・・・プッ
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:19 ID:dyfBbOS6
>>185
もちろん。むしろ前半の方が効果的だったと思う。トゥーリオから
ロングフィードが何本も入ってたから。阿部はサイドに散らすばか
りで、せっかくのキックが宝の持ち腐れ。上がりもほとんどないし。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:19 ID:jtdsMITl
>186
チュニジアDF、でかくて強くて上手かった
あいつらにあんだけ競り勝てるんだったら、それだけでも武器だよなあ・・・
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:20 ID:ZFRZu3j1
ところでチュニジア戦
チュニジア国家の時なんで手拍子してる奴らがいたの?
あれは失礼にあたらないのか?
演歌じゃねぇんだから
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:20 ID:48H5kKbU
平山ってノーゴール師匠の座を受け継いだ人のこと?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:20 ID:uSai017c
高松が思ったより使えなかったのがなぁ・・・
アジア予選の段階では平山より上だと思わせるくらいだったのに。

高原不参加で平山・高松両名当選の予感。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:21 ID:iP3HpXFX
>>185
相手DFとの競り合いでことごとく競り負け、シュートすら打てなかった
高松よりは機能するだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:21 ID:5TpkDSsM
高松はこれっていう武器がないよな
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:22 ID:48H5kKbU
そんなことよりもコパアメリカ。パラグアイやばいよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:22 ID:eEx7W0V6
>>186
前半は、FWと中盤の間がぽっかり。
相手は坂田と高松マークしとけばOK。

後半は、フォーメーション修正。DFラインを前半より押し上げ
攻撃の人数増える。相手のマークは分散。
しかも平山は受けたボールをダイレクトに落とせる範囲に味方の
サポートがあった。

条件が違いすぎるんだから単純な比較はできんだろ。
高さが平山が上というのは完全同意だが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:25 ID:rSqlcCtX
高松、坂田の時って前線で基点が作れないよね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:25 ID:uSai017c
高松って長身のイメージあるけど181cmしかないんだよな。
確かに日本人としては高いほうだけど、長身FWって言えるものでもない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:27 ID:iP3HpXFX
>>196
受けたボールをダイレクトに落とせる
これを平山が出来て、高松が出来なかったことこそが
前半と後半の最大の違いだと思うんだが・・
200_:04/07/15 11:28 ID:9fd6c0aM


  高 原 は 2 0 0 6 ワ ー ル ド カ ッ プ 

  前 に も 同 じ 症 状 に な る だ ろ う
  

  ツ   カ   エ   ネ


 

201名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:29 ID:DB5PsUAv
高原のメモリアルカード欲しかったなぁ
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:31 ID:gXyJPIbE
昨日の高松と平山の比較は鶏と卵的な話になって堂々巡りに
ならざるを得ないって感じが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:31 ID:UtbudZxb
今後のU-23日本代表地上波TV中継放送予定まとめてみすた!

強化試合
7/21(Wed) NTV 19:00- U23日本×U23韓国
7/25(Sun) EX* 18:56- U23日本×U23オーストラリア
7/30(Fri) EX* 19:00- U23日本×ベネズエラ

五輪本番
8/12(Thu) CX* 26:00- サッカー男子予選・日本×パラグアイ
8/15(Sun) NHK 26:30- サッカー男子予選・日本×イタリア
8/18(Wed) NTV 26:00- サッカー男子予選・日本×ガーナ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:34 ID:Is33LD67
>>203
テロ朝はU-23代表あんなにプッシュしたのに放映権取れなかったんだね。
悲惨だな。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:35 ID:HKvjd/IS
>>203
この試合全部小野は出れないんだよね 

あと放り込みするんだったら
平山と高松の2トップを試してみれば
高松自体流れてプレーしたがるタイプだし
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:35 ID:SlogltwZ
高松は坂田なんかじゃなくて田中達也と組みたいと思ってて
坂田は坂田で平山とやりてーよとか思ってそう

特にこの二人は当落線上、というか落選が近いってのに
前田のボランチとか中盤が全然機能してなくって可哀想だったな
FWの場合は中盤が上手くボール繋げてくれなきゃ点取れないし
点取れなきゃ駄目FWの烙印だしなぁ
欲を言えば中盤関係なしに一人で点決めるぐらいの気概を見せて欲しいものだが
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:36 ID:zMd2+Ve2
EX*とかCX*ってどこの局のこと?
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:36 ID:HKvjd/IS
>>207
10と8
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:38 ID:ljkpd5CI
高松なんてつかえないって前からいってるじゃん
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:40 ID:PFZTStUZ
パラグアイの五輪代表、またブラジルに勝っちゃったんだけど…。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:41 ID:PVpcJ6Hz
裏OA枠で ゾノ、キングカズを
盛り上がるよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:41 ID:UqObpqmC
素人目に見ても五輪代表の弱いところは
・中盤の底からパスを散らせないこと
・リズムを変えられないこと
・左サイドからの攻撃
でしょ?
だったら、小野、遠藤、サントスあたりでいいはずジャマイカ
なのに病み上がりの高原にこだわってみたり、ワケワカンネっすよ
まあとりあえず本番の1月前にまだ選考とか言ってる監督が一番イラネだな
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:43 ID:++j6Spqw
アジアカップもアテネ五輪も予備登録の面子で大チョンボしたね
協会は腹を切れ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:44 ID:HKvjd/IS
>>210
マジで・・・
厳しいな五輪は
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:45 ID:xJrMnB7A
コパ見た?
なにが起ころうともパラグアイに勝てる気はしない。
昨日の試合後だから余計にその差を感じた。
OAで入ってくる選手もやばそうだし。
これでグループリーグ3敗、得失差-10も現実的になってきたな・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:45 ID:48H5kKbU
しかもブラジルはU-23じゃないし
パラグアイはほとんどがU-23・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:45 ID:uSai017c
あ〜あ、高原あぼんケテーイか・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:46 ID:48H5kKbU
ブラジルもほとんどU−23だった
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:46 ID:xJrMnB7A
>>216
まぁブラジルもマークUだったけどね。
アドリアーのとかはいたが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:47 ID:m+Q96m1I
パラグアイ優勝候補だろw
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:48 ID:fHhUCQif
現実的な策としては1勝2分け狙いしかないだろ
今からDF陣は集中砲火に耐える練習をしてほしい
んでガーナ戦も前半守りきって後半から相手ばてたとこで田中と大久保投入
一か八かの放り込みサカー
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:49 ID:48H5kKbU
パラグアイまさに鉄壁。がまーらOAで出てくるんだろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:49 ID:fUKc9VQ8
つーか、日本はどこに勝てるんだ?
イタ公ぐらいにしか勝てそうにないやん。
(・∀・)ニヤニヤ
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:49 ID:JyVp94mQ
既出だろうけど、パラグアイのOAにサンタクルスも合流
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/p-sc-tp3-040715-0003.html

他の国は着々とOA枠をフルに活用してるってのに、山本はなんなんですか?
・高原は病欠(多数のサポが無理と言ってた)
・小野は8/2の直前合流。本番まで10日。他の選手が混乱するに決まってる
・アゴの能力は高いけど、昨日の失態で信頼を失ったかも。

残りのFW枠は高松!いや坂田だ!平山だって言ってるのって日本だけ・・。
OAの代替案を考えてなかった山本と協会は氏んでいいよ、マジで。
アルゼンチン並に予備登録しろとは言わんけど、左サイドとDFは補強ポイントだったのに。
A代表とかぶらない選手でも候補いっぱい居るだろ_| ̄|○
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:50 ID:uSai017c
イタリア監督のクソ采配によるポカに期待
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:50 ID:Is33LD67
パラグアイだってサンタクルス出るんだろ?
厳しいよな
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:51 ID:48H5kKbU
サンタクルスってOAなの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:51 ID:dgBVaA/f
普通に3敗だろ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:51 ID:xJrMnB7A
今から巻と大黒と田原とハム太を呼べ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:52 ID:48H5kKbU
サンタクルスってU-23だよな
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:52 ID:uSai017c
>>228
ミモフタモ無いこと言うなよw
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:52 ID:0n9AvvI7
この世代ガーナも強いんだろ?
ワールドユース準優勝だっげ?
日本死亡確定じゃん
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:53 ID:Wl6rn6K7
パラグアイはやばいね。
23時からJスポで再放送あるからもう1回みてみよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:55 ID:0n9AvvI7
これで五輪はサッカーは3敗で敗退、野球は金メダル・・・か
野球なんて実質キューバと金銀争ってるだけだもんな
しかもプロで固めた今回は順当に考えれば日本の方が上だし・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:55 ID:m+Q96m1I
カルドソも出るとかいってたな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:55 ID:r8SeDd2T
ガーナ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チュニジアらしいよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:56 ID:Qm4u5ZU4
やっぱ谷間の世代だね
昨日の試合なんか中盤のフィジカルの弱さなんか浮きんでてて
体預けられてあっさりボール奪われすぎ
背も小さい奴ばっかだし、こりゃ駄目だ
メダルなんて絶対無理、断言してやる
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:56 ID:48H5kKbU
パラグアイがブラジルに勝ったのってアトランタで日本が勝ったみたいな奇跡的な勝利と思っていたが・・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:57 ID:zMd2+Ve2
こうなったら田原呼んでフィジカルでごり押ししかないような気がしてきた・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:57 ID:48H5kKbU
サンタクルスOAじゃないからカルドソ出るかもね
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:57 ID:HKvjd/IS
アテネの試合って何時からなの?
熱い時間帯であれば日本にも少しは可能性あるかも
暑さは実力差を埋める最大の武器
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:59 ID:m+Q96m1I
武田を呼ぶしかない
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 11:59 ID:uSai017c
ガーナ相手に暑さ勝負して差が埋まるのかね
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:00 ID:fHhUCQif
南米も日本より暑そうだが・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:01 ID:KgqRtlwo
成績はもう期待するな

誰がA代表に上がる器か、関心はそれだけだろう
中盤は今野以外は全滅だと思う
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:01 ID:fakwBxkd
サンタクルスは81年生まれ。
OA枠がまだ余るから誰か入るなw

普通に3敗だな、まじで。
マイアミの奇跡を期待するしかないんだけど、
あんな夢も希望もないサッカー見たくないしな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:01 ID:ZFRZu3j1
スタジアムに逝った香具師
>>190
の詳細キボンヌ
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:02 ID:Qm4u5ZU4
やっぱ谷間の世代だね
昨日の試合なんか中盤のフィジカルの弱さなんか浮きんでてて
体預けられてあっさりボール奪われすぎ
背も小さい奴ばっかだし、こりゃ駄目だ
メダルなんて絶対無理、断言してや
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:03 ID:HKvjd/IS
>>244
そりゃそうだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:04 ID:033McmNY
昨日の試合に意味はあったのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:04 ID:48H5kKbU
小野にかけるしかない
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:05 ID:ncXRF/eE
ラインコントロールはあれで大丈夫なのか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:07 ID:cxYkrvFQ
>>247
実況でも突っ込まれてたのかな?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:07 ID:UqObpqmC
体力で負け
想像力で負け
組織力でも負け
テクニックで負け
OA枠の召集でも負け
加えて暑さのアドバンテージもなし、と
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:07 ID:94VjfpzV
>>243
ガーナって暑いのか?
アフリカ=暑いとは限らないから
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:08 ID:ODfnbZ6x
うあ〜〜ってやったらGL突破出来る様な気がする
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:08 ID:uSai017c
DFラインの不安を言い出したら、
GKや左サイドや中盤の組織やFWまでケチつけなきゃいけなくなるし・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:09 ID:uQF+61rn
坂田ってヘタクソすぎじゃね?
あいつなんで代表選ばれてんだ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:09 ID:Is33LD67
明神が入ってないから今野も入らないでしょ
ジーコはああいうボランチは嫌いそう。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:09 ID:7bsPW0t7
シドニー五輪代表はテストしながらでも負けることなんて皆無だったのに
本当ダメだな。谷間は
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:10 ID:uSai017c
>>258
ユースで得点王だったから
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:11 ID:fakwBxkd
>>255
大西洋に面した沿岸部では、熱帯性気候で内陸の砂漠から吹くハマターンと呼ばれる乾燥した季節風と
海からの季節風によって気候が変化します。
一般に5〜9月までが雨季ですが、中央部や西部の森林地帯では若干長く、4〜10月までが雨季となります。
乾季は、10〜3、4月頃で、暑さが激しくなり、北部の地域で43℃にも達します。
このような気候ですので雨季と乾季で若干変動はみられますが、ほぼ年間を通して消化器系の感染症が発生しています。
この他の感染症についても季節的な変化はあまりみられず、雨季に若干多発する程度です。

だってよ。
暑さのアドバンテージはイタリアくらいかなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:12 ID:bZ/e7DlB
>>259
ヲイヲイ。明神みたいな視野の狭いヘタレと今野を一緒にするなよ(w
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:13 ID:0n9AvvI7
>>256
うあ〜〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:14 ID:m+Q96m1I
>>258
ギャルサポ要員
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:14 ID:nh4lR0hH
田原はJ2の試合すら出れない
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:14 ID:0n9AvvI7
ガーナがな・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:16 ID:Wk6/u/Rw
大久保、田中、平山、釣オ、今野、茂庭、石川は
今後Aにも召集される可能性あるだろ。と言ってもその中から定着できるのは
うまくいっても釣オと大久保くらいか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:17 ID:yz6a9b5d
平山に経験を積ませる大会でいいよ、もう・・・

 パラグアイ戦→自分より小さいカルロス・ガマーラに抑えられる
 イタリア戦→組織的な守備の前に完敗
 ガーナ戦→アフリカ特有の身体的な強さを肌で感じる

アテネ五輪を糧に、北京・南アフリカで活躍してくれ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:17 ID:94VjfpzV
>>262
なるほど、こりゃ厳しいな
271 :04/07/15 12:20 ID:2Lx22ZxB
上のほうのレスであったけど
いくらショボくても、この世代から一人も呼ばれないっつーのは有り得ない。
なんだかんだ言って81〜84生まれの選手は
ドイツには数人は入ると思うよ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:23 ID:ODfnbZ6x
>>264
選手達がだよw
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:23 ID:WxSaAf3a
結局このチームって今野で持っているようなもんなんだなと再確認した。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:24 ID:fHhUCQif
>>271
ぶっちゃけ田中と釣男くらいだよ
大久保もカード問題なくなってゴールし続ければあるけど
とりあえず中盤は一人もいない
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:24 ID:uSai017c
>>271
でもそれは「アテネ経由ドイツ行き」なんじゃなくて
元からJで活躍して実力つけてる人が2年後のA代表に選ばれるだけのような。

五輪メンバーがドイツW杯の主役になると言ってたものとは随分違いそう。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:24 ID:0n9AvvI7
呼ばれるけど主にベンチ要員って感じになるんだろうな
ドイツでの主力は大体今のAのメンツでしょ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:27 ID:yrIjUFf7
おまえら昨日の試合で全てを決めるなよ
所詮控え選手の選考テストだったんだから
間違いなくベストメンバーで望めばA代表超えるぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:27 ID:srXDECGq
坂田は周りと連動して動くことを知らないな
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:29 ID:++j6Spqw
坂田は岡野化してる
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:29 ID:Wk6/u/Rw
バカフィードやめろ、あわてんな、って監督が言えば変わるんだろうけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:30 ID:++j6Spqw
石川も3−5−2じゃ使えないな
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:29 ID:rZ/KGpJW
対戦国の平均気温と湿度

ガーナ
7月 平均気温25.3℃湿度83%
8月 平均気温24.8℃湿度84%

パラグアイ
7月 平均気温18.8℃湿度70%
8月 平均気温20.0℃湿度68%

イタリア(ローマを抜粋)
7月 平均気温25.7℃
8月 平均気温25.5℃

開催地ギリシャ(アテネを抜粋)
8月 平均気温28℃湿度48%
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:30 ID:gXyJPIbE
坂田は大熊ドーピングが無かったから駄目なんだろ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:31 ID:fUKc9VQ8
そもそもA代表に上がれるヤシがひとりもいそうにない時点で終ってる。
曲がった目で見たら、菊地の右SBは以外にいいような気がした。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:33 ID:yrIjUFf7
>>284
ファゲ同 菊池(゚听)イラネ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:33 ID:5TpkDSsM
勝てる可能性があるのは黄金世代のガーナぐらいかな・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:34 ID:iM9olF3k
坂田は対中東要員だろ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:35 ID:0a07drae
>>266
最近出てないのは怪我だから。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:36 ID:piRBkXWQ
>>284
ただ、員数の問題だけど、右SBには徳永がいる。
山本は基本的に4バックやらないから2人も要らない。
じゃ、ストッパーとしてはどうか、ということになるけど、
茄子藻庭には劣る。
MFでリストラがあればわからんけど、18人入りとまでは行かないかと。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:37 ID:dgBVaA/f
日本が一次GLを突破できたのは、東京五輪、メキシコ五輪、シドニー五輪だけ
五輪のプロ化が始まってからの限定ならシドニーだけ。
そして今のA代表の中心がシドニー世代。

アテネ世代は五輪で結果ださないと、A代表に定着なんてあり得ない。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:38 ID:+W8r6DYf
 _     -―-    _
, ', -、ヽ'´       `'´, -、ヽ
! {  /  /     \    } i
ヽ`ー,'   ●    ●  ゙ー'ノ 
. ` !      ┬ U   l"  オリンピックに出たかったサネ・・・
  `ヽ     ┴     ノ  
   /`==ァ'⌒ヽ=='ヽ
292U−名無しさん:04/07/15 12:39 ID:oNF9kXV1
まぁ、今回は勝敗は抜きにして、谷間世代に経験をつませる
狙いでいいんじゃない?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:40 ID:srXDECGq
左サイドにろくなやつがいねえ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:40 ID:rh33bK0o
ガーナはヤバイ。
97U19、99U17、01U20で連続世界大会3位以内に入ってる。。。
81年、82年組が黄金ってことじゃねーか―――!!!










もう駄目ポ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:41 ID:pCuOBA+g
五輪は気楽に観戦できそうだなw

前回はそれなりの期待あったから、観戦後、疲労感に襲われた(勝った時の喜び、負けた時の悔しさが大きかった)。
でも今回はどうでもいいので、疲れない。

いまさらでなんだけど、どう前向きに考えても3敗だわな。
【観戦ポイント】
何得点決めれるか?
誰がゴールするか?
「アテネ経由ドイツ行きw」は誰になるのか?
くらい。

まあ期待の小野には厳しいマークつくはずなので、活躍できない可能性が高い。
小野を囮にして、スペースを空けるなんて芸当は他の選手じゃ無理、不可能。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:42 ID:qFpvgsuO
洗い場入れとけよ・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:43 ID:fHhUCQif
俺はドイツ観に行く予定だけどやっぱ絶対行こうと思う
確実にドイツで日本代表は1回ピークを迎えるなこれは・・・
それを見届けないわけにはいかない
その時にこの中の選手が観れることを願ってるよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:43 ID:rh33bK0o
97U17だった。。。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:44 ID:+W8r6DYf
>>294
若い世代は組織よりも身体能力がものをいう。
今のガーナはどうかしらないけどそれほど恐れる必要もないんじゃ?
日本だって81年組がツーロンで3(ry

ぶっちゃけガーナとはノーガードの打ち合いをしてほしい。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:45 ID:+W8r6DYf
>>294
若い世代は組織よりも身体能力がものをいう。
今のガーナはどうかしらないけどそれほど恐れる必要もないんじゃ?
日本だって81年組がツーロンで3(ry

ぶっちゃけガーナとはノーガードの打ち合いをしてほしい。
301 名無しさん                  :04/07/15 12:46 ID:MYKRx99F
イタリア、パラグアイ、ガーナじゃGL突破100%無理。みんなチュニジアより強いぞ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:46 ID:jdcNLunS
なんで予備登録で大黒とかいれなかったんだろう?山本バカすぎ
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:46 ID:piRBkXWQ
いろいろ言っきたが実は

 五 輪 、 本 当 に 開 催 さ れ る の か ?

の方に興味がある。テロ対策もゼロに等しいみたいだし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:46 ID:+W8r6DYf
二重カキコキタサネ━━━(・ェ・)━━━!!!!!
昨日から2chの調子悪いぞ・・・。
305 :04/07/15 12:48 ID:2Lx22ZxB
>>275
そりゃそうなんだけど
Jでのパフォーマンスはこのチームの選手達、その他含めそんなに酷いかな?
例えばFWにしたって、現代表の玉田と田中、大久保、前田(タイプ違うけど)
を比べてもそんなに圧倒的な差があるかな?
遠藤、福西と阿部、今野を比べても
100%無理と言えるような差は無いだろう。(稲本、小野は分からないけど)
何だかんだ言ってA代表の可能性は
ここで言われてるほどは低くないと思うよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:48 ID:yz6a9b5d
イタリアよりもパラグアイの方が強いと思ってるのは俺だけ??
ガーナも調子に乗らせると、アトランタのナイジェリアみたいに勝ち続けるかも・・・
307  :04/07/15 12:50 ID:+pNt4mi5
予備登録とかシステムなんて壊すことは簡単だろうが。
登録選手が怪我や病気でどうしようもないなら代わり呼ぶくらい
名称登録はそのままでユニホームは別で紐づけるくらい出来るし、
その他の変更部分は運用で何とかなるっしょ。システムに詳しい
奴(ここの住人)なら分かるはず。まあ、真面目な人には分からんだろうがね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:50 ID:bsKKMRFd
山本が15秒で点取れとか言うからチーム全体が急ぎすぎて
つながりも創造力も無いサッカーになってしまっている。
山本がチームを台無しにしてる張本人。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:52 ID:0n9AvvI7
今年は色んなところでダークホースが優勝してる。
ユーロとかCLとかリベルタドーレスとか。
日本だってもしかしたら・・・!!    なんて、無理だわな・・・
310 名無しさん                  :04/07/15 12:53 ID:MYKRx99F
>>308
あと1ヶ月で山本の夢も終わり。
Jでもうちょっと監督の修行しないとだめだな。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:53 ID:IKphgwA5
>>小野を囮にして、スペースを空ける

意味わからん

小野が囮になって、スペースを空けるじゃねーのか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:54 ID:fHhUCQif
パラグアイはベスト4には残りそう
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:54 ID:ax4JLxcs
元々結果からして谷間の世代と言われてたんだから、それなりに頑張れば
いいじゃねーか。
平山と釣り男が入って周りのスピードが活きたもんだから、急にA代表より
強いとか、メダルだとか持ち上げすぎたのが間違い。
残念ながら急に強くはならんのよ。
この世代は数年後見越してコツコツレベルアップするしかない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:54 ID:UqObpqmC
イタリア、パラグアイ、ガーナの強さの並びは人によって変わるだろうが
3国>越えられない壁>日本
これだけはガチ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:55 ID:yrIjUFf7
玉田はワンタッチパスして前向くのが上手いね
U-23の選手もそれやろうとしてたけど高松、坂田は出来ない
唯一できるのは大久保ぐらいだが
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:55 ID:sRoBMzIO
 なんで昨日、阿部がキャプテンマークつけてるかわからねぇ。
DEF、トゥーリオのバックアップしかできんだろ。センターのみ。
 ハイボールには弱いし、ボランチで使ったら微妙だと思わんか?
今野、阿部で機能した試合なんて見た事ないんだけどなぁ〜。
 阿部、前田で昨日ボランチ組んでたら終わってたなとは断言できる。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:57 ID:dgBVaA/f
>>314
EUROグループCのブルガリアみたいなもんだな、日本w
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:57 ID:+lQ0NmmG
正直、チュニジアはイタリア・パラグアイと互角に戦うと思う。
昨日はレギュラー半分だったらしいし。
中盤は小野・今野・山瀬の三人で構成するのが一番うまくいくと思うけどなあ。
山瀬落ちちゃうのかなあ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:57 ID:u8fNmsQc
>>307
怪我や病気のための予備登録30人だろうが
なに言ってんだ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 12:58 ID:yrIjUFf7
平山に玉田の能力が備わってたら間違いなく世界の平山なんだが。。。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:00 ID:DvktcrAm
アジア組と五輪組の比較
フルFW玉田、鈴木 MF中村
五輪FW大久保、田中、平山
フルSHアレックス、加地
五輪SH森崎、石川
フルDH遠藤、福西
五輪DH今野、小野
フルDF田中、宮本、中沢
五輪DF那須、闘莉王、徳永

さぁ貴方はDOTCH?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:01 ID:bl6fxkSa
昨日の試合の勝ち負け、内容は確かにどうでもいいと思う
サブメンバーだったからね
でもじゃあレギュラーメンバーってなに?どんなプレーするの?
という話になった時に、サブメンバーと大きく変わり栄えはしない
サッカーをやっている、それが問題
山本はこれからチーム作るなんていってるしさ
手遅れもいいとこ
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:03 ID:EaHVxHC9
つーか貴様ら小野が確定的なのはどうしてですか
324 :04/07/15 13:03 ID:2Lx22ZxB
いや、オレは別に現時点で五輪組の選手が上とか言ってる訳じゃないよ。
ただ絶対無理なんて言えるほどの差は無いって言ってるだけ。
今の時点では予想もつかないような選手がドイツではスタメン取るとか
サッカーではそうゆう事も結構起こり得る。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:05 ID:Wk6/u/Rw
まあ、A代表にDFとFWを供給するために、あえてジーコと対極の中盤を
作らないあわてんぼサッカーやらせてるのかもね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:05 ID:aecxgCQd
結局高原は出場できないのか。
よかったね山本は。これでまた一ついい訳ができて。
ていうか言い訳のために高原にこだわったのかな。OAは3人しか登録しないし
FWがほしいんじゃなくて高原がほしいみたいだったし病人に異常にこだわるし
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:05 ID:qQkmzgFh
中澤も五輪当時はヘボかったし
FWも柳沢や高原は現状の通り
この世代に足りないのはいわゆる司令塔だよ
それがこの世代を谷間とさせている元凶だ

上の世代にはワンサカいるんだけどな・・・
328  :04/07/15 13:05 ID:+pNt4mi5
>>319
それが真面目な方の見方なんですな。
だいたい30人ていう数字とコンテンツ(選手登録情報)なんてコア部分を
少ない工数で変更するリスクも含めていると思います。
このままで行くならそれでプログラマーから嫌な顔をされずに済んでいいと
思いますが、危急の事態で1箇所変更するくらい拝み倒せば可能だというこ
とです。ハイ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:08 ID:G4UACqbz
なぁOAに茸って案はなかったのか?せめて予備には
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:08 ID:0a07drae
相手にしない方がよさそうでつね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:08 ID:TRgyqH6k
ユーティリィー小僧の菊地も今じゃボランチできなそうだな
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:09 ID:TRgyqH6k
ユーティリティーでした。スマン・・・ってどうでもいい書き込みなのでスルーしてくれ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:12 ID:dgBVaA/f
>>329
茸は無理だろ。ジーコが手離すわけない。それより小笠原が欲しかったな。
松井や前田より数倍マシだし、オールスターで結構機能してた。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:13 ID:toAowFdy
何でお前ら日本国民のくせに
日本なんか応援するの?
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:14 ID:7bsPW0t7
このチームの目標はメダルなんかじゃなく3引き分けだろう。
昨日は普通に3連敗は間違いないないような内容だったからね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:14 ID:I80Gfuca
OAのパサーを二人いれてどうすると思わなくも無いが、
予備にOAを誰も入れてなかったのは明らかに失態。

つーか小野が徹底マークで仕事できなかったらこのチームどうなるんだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:14 ID:IKphgwA5
>>333
小笠原か本山のどっちかだなー
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:15 ID:fHhUCQif
つーか左サイドが森崎じゃなくて茸だったら平山の頭が活きただろうな・・・
なんであんな流れから良いクロスが来ないんだ
平山がヘディングシュートいけるのってセットプレーばかり
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:15 ID:yz6a9b5d
コパ・アメリカ
パラグアイ2−1ブラジル
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:16 ID:G27JVsU3
>>334
帰化日本人じゃないから
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:17 ID:n0sHeuZt
菊地は結局残るのではないかな。
あれだけのハイプレッシャーの中で力を発揮しきれた
当落選上の選手って菊地くらいでは?平山も悪くなかったが。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:18 ID:yrIjUFf7
おれは世界ユースのときも菊池はそんなに良いとはおもわんかった
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:19 ID:bl6fxkSa
>>338
昨日の試合見てた?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:19 ID:G27JVsU3
放り込みサッカーだから平山がいないと話にならないだろう
点とれなくても、平山だけはスタメンから絶対に必要
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:19 ID:BZ/8loaz
普通の五輪チームに戻るだけ。つーか、いくら小野でもいきなりの試合じゃ
連携もクソもねーだろ。つーか前回のシドニー五輪の中田の存在を忘れたのか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:20 ID:QpvyBc4G
>>338
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:21 ID:iVredX1W
クロスの精度は本当にひどいな
田中達也が一番安定していいクロス、パス出せるんじゃないか?
もう何もかも小野に期待だ
といっても小野もいいアーリークロスとかあげてんの見たことないけど
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:21 ID:/h3i0QbH
高原だめならもうOAを追加することってできないんだよね?予備登録すませてるし。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:21 ID:I80Gfuca
平山が悪くなかったというより高松・坂田が悪すぎた。

平山もクサビとしては機能してたけど
全くと言っていいほど前向いてプレーできなかったし。

まぁ昨日のあの中盤じゃ前向いてなんてプレーできるわけもないが。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:22 ID:sRoBMzIO
 みんな基本に戻ろう。このチームの基本は遅攻は放り込み、速攻は
今野の奪取から田中とか使ったカウンターだろ。
 小野とか名前があがっちゃったから、繋げるサッカー夢見てるんだ
って。しかも対戦相手が格上といってもいい3チーム。
 これほど、この戦術がはまりそうな状況はないと思うけどなぁ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:23 ID:Wk6/u/Rw
>>334
小野がマークされたらどうする、っていうか中盤すっとばしてフィードしまくるしか
手がないでしょうに。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:24 ID:pCuOBA+g
>>336
>つーか小野が徹底マークで仕事できなかったらこのチームどうなるんだろ。

対策なんてありません。
小野中心のチームになるのです。それも10日前合流にもかかわらず。

困って小野にパス→読んでたかのように小野にプレス→苦しいのでバックパス→カットされて速攻から失点
小野を飛ばして平山に放り込み→数人でプレス→カット→以下ループ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:25 ID:BZ/8loaz
放りこみと言っても、DFのフィードがぜんぜんダメ。ましなのは釣男ぐらい
昨日の2chの実況でフィード禁止が挙がるほど酷かった
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:26 ID:6WroLX0g
みんな、どんぐりの背比べで抜きんでた力量の選手がいない。
で、軸になる選手が決まらないから、ボールの集めどころもはっきりしない。
小野が入れば、そのあたりは改善されるかもしれない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:26 ID:H58x/t5B
昨日の試合、ソガハタは最悪だな
いくらミスからの失点でも、あれは致命的過ぎ
あの失点の時の釣男の表情
本当ならもっと言い合って、お互いに修正していくべきなのに先輩だから何も言えない雰囲気だった
チュニジア相手に1点も取れなかったチームもそうだが、本当に高原なんて入れて大丈夫か?
高原にボール集めないといけないって思って、ボールをとことん渡すサッカーなんかやったら・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:27 ID:iVredX1W
小野からのロングパスに反応した田中達也がゴールは一つの形
よくレッズで中盤が機能してない時にやる釣男→田中or長谷部戦法
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:28 ID:aecxgCQd
>>294
本当に強いんだな。この世代は。完全に終わったかw

>>295
俺もまったく同じ。
前回は南アフリカ戦なんか心臓つぶれそうだったよ。
今回はもうほんと気楽に見れるよ。
この世代は五輪に出ることが最大の目標だったんだよ
358 :04/07/15 13:28 ID:q0ZIgKGF
平山はよかったよ
坂田はまだ良いよ。何度もチャレンジしてたし
ある程度キープしてた。
高松は起点にならんしダメ。
でも残るのは大久保田中平山高松
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:29 ID:iVredX1W
>>355
話題に乗り遅れてますよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:29 ID:IKphgwA5
>>355
情報遅すぎ!
361貼っとくか:04/07/15 13:31 ID:dgBVaA/f
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:31 ID:WsuBBfDX
山本に期待する方が異常
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:31 ID:EfKWOHUs
OAでGKを使うのってどんな意味があるの?
コーチング?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:32 ID:BZ/8loaz
今更なんだけど、釣男って上がって、今野が真中に入った時の方がDF安心できない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:32 ID:/h3i0QbH
安定感w
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:36 ID:ymEzuN3R
チェニジアってネーションズカップで優勝してんだぞ
地元開催のアドバンテージがあったけど…
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:39 ID:GrlwUcjK
坂田の二重はアイプチ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:39 ID:aecxgCQd
    田中 平山         
      中村
 本山       駒野
    小野 今野
  那須 闘莉王 茂庭
       林

今の状況がわかってたらこういうのにしときゃよかったのに。チームがまったく変わるぞ
今のチームよりは確実に強いでしょ。五輪なら中村も大丈夫だろ。シドニーの時もよかったし。
こんなにカスな世代なんだからこれくらいしてチームをまったく変化させればよかったのに
OAしだいでこんなにかわるのに。どうしようもない糞だな山本は
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:42 ID:yrIjUFf7
正直五輪はどーでもいい
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:43 ID:07M9EIcR
>>368 
案外わるくねーな
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:44 ID:I80Gfuca
確かに本山はアリだったかもな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:44 ID:Tson+pe0
ペリカンのお手玉が
相手FWをブロックしていた釣男の上をフワリと越えていくスロー再生には笑った。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:47 ID:BZsdMSb6
高原が無理なら大黒でもいい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:47 ID:IKphgwA5
>>367
確かに全く違う魅力的なチームに見えるが、
アジア杯どーすんだ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:48 ID:ZHJpj/VO
>>370
中村とか言ってる時点でイラネ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:48 ID:pCuOBA+g
本山は見たかったな・・・病気の高原より、本山と小野にしてほしかったよ。
OAにアゴ(ミスは痛いけど)と小野、本山でそこそこの試合になったと思う。

Aも五輪もまともな監督に任せてほしかったorz
協会トップは総辞職しろ。
選手はプロでも、協会がアマだから仕方ないのかもしれんが。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:48 ID:u8fNmsQc
昨日の試合で改めて高松にポストプレーは無理だと言うことが判明したな・・
高原呼べないんなら、平山と高松の2topもしくは大久保or田中を加えた
3topを試してみれば案外機能するかも・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:49 ID:I80Gfuca
OA枠一つ余らすくらいなら最近調子良い三浦アツでも予備に入れときゃよかったのに
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:50 ID:kE+r0dBT
釣男がアゴを怒鳴らなかったのが逆に怖い
たぶん信頼関係崩れたな
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:50 ID:iVredX1W
>>368

     平山
本山       田中         

  小野   中村  
     今野    駒野

那須 闘莉王 茂庭

       林

実際はこんな感じだろうけど、悪くはないな
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:50 ID:4HwP3Jck
少なくとも中村は五輪レベルではではアシストしまくってたよ。
ここの人シドニー知らないだろうけど
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:50 ID:6oBgdYvX
平山→カリステアス
今野→カラグーニス

あたりで当てはめて、ギリシャ式で行こう
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:51 ID:mZP3iV1M
後半途中からスーパーサブ的に
小野を3トップの左に配置した布陣が機能する。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:51 ID:yZPPl2lB
>>363
誰か昨日ソガがコーチングしてたの見た?
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:53 ID:I80Gfuca
小野→ネドベド
平山→コラー あたりで。

ああ、バロシュがいない・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:53 ID:H58x/t5B
顔でコーチングしてる雰囲気は出てた
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:54 ID:kE+r0dBT
今頃、高原欠場で高松嫁が大喜びしてるな
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:55 ID:fHhUCQif
シドニーの得点源
やはりFWが点取るのとサイド攻撃がポイントだ

高原3ゴール
柳沢1ゴール
中田1ゴール1アシスト(ゴールの時はFWへ)
中村3アシスト
三浦1アシスト
稲本1ゴール
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:55 ID:H58x/t5B
>>385
中田がネドヴェド
小野がポボルスキー
本山がロシツキー
のがまだ分かるよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:56 ID:0phVKx1B
>>382
闘莉王→デラス
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:56 ID:u7mLr5nA
今から考えりゃ高原と柳沢のコンビは物凄く豪華だったな
谷間世代のFW陣のショボいことと言ったら・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:57 ID:TKWsZ09C
ぎゃはは
たしかに
ペリカンそっくり
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:58 ID:AP9tBDRY
そろそろ阿部が怪我する時期だな
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:59 ID:PXFRDbFN
まともに試合になるのかね。世界ユースみたいに虐殺されるのは嫌よ
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 13:59 ID:I80Gfuca
FKは小野が蹴るから阿部見せ場無し。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:00 ID:fHhUCQif
>>389
× 小野がポボルスキー
○ 小野がロシツキー
397名無しさん:04/07/15 14:00 ID:aianHvkS
山本はこの戦力で負けたら
それは単純に実力が足りなかったのだから
しょーがない、つう考えのような気が・・orz

でも、タカハラが駄目だった場合を考えて
他のOAを検討・予備登録しておかなかったのはミスだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:03 ID:0phVKx1B
>>393
怪我で落選も意外な落選も高原がOAで両方やっちゃう離れ業決めてくれたから大丈夫w
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:06 ID:kE+r0dBT
小野も怪我したりして・・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:07 ID:GotOg/A1
いや阿部はこれからだろ。
ちょうど1ヶ月切ったしそろそろ予定通り全治3ヶ月くらいの怪我を
する予定なんじゃねーの。
あいつはチキンだから必ずやる。残り3試合で狙って足を投げ出すよ。
何しろこれまで、100%の確率で辞退しまくってきたからな。
この時期が怪我するベストと判断したっぽい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:08 ID:qQkmzgFh
高松の悪運のよさに賭けるしかない
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:09 ID:PXFRDbFN
そして大久保がキャバクラ発覚でこのチーム終ります。
403@@@@@:04/07/15 14:09 ID:e5RE+YUo
>>398
アンタノ日本語ムツカシイアルヨ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:09 ID:g6JA3dRf
小野が入っても希望がみえないのは
相手が強すぎなのと
この世代が絶望的なのと
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:11 ID:79twVGhW
っていうか、高原はA代表でもクラブでも活躍してないのに
よくU23に来る気になったよな・・・
高原マジいらねえ!!!!!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:12 ID:V3og0ZnF
こんなメンバーでシドニー五輪の準々決勝より上いったりして
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:13 ID:g6JA3dRf
>>269
賛成だな
俺もそう思った

松井、山瀬とかどうせ
将来的にA代表に呼ばれない奴に
経験を積ます必要性なんてない

落とせ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:13 ID:o3HS/BYd
谷間の世代という
フレーズに隠れがちだが
この世代は1トップを張れる人材や優秀なウィング、パス出し地蔵でない得点力のあるトップ下
強力な守備専ボランチ、サイドバックがそれなりに出来る選手など
上の世代にいなかったタイプの選手が主力を占めている。
なのに、前の世代と同じシステムを採用した所に問題があるのかも。
4231は特に好きなシステムではないが、この世代にこそ向いていると思う。
平山を頂点に左から田中、山瀬、石川、ボランチに小野と今野、
DFは左から駒野、永田、茂庭、徳永。ほんとに今さらだが…。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:15 ID:0phVKx1B
 山本監督は、「選手は戦う姿勢を失わずよく戦った」と評価したが、チュニジアのラビディ監督は、「ああいうミスは許されないから日本は後半からGKを代えたんだろう?
 われわれはレギュラーを母国に置いてきたため50%の実力だった。日本はゴール前でノロい」と、ズバリと切って捨てている。

 日本選手も、五輪予選で主将としてチームを引っ張ってきたMF鈴木(浦和)が、「今までこのチームで競争することができてよかった」と、早くも“落選”コメントを口にするなどうなだれがちで、山本監督の狙いが裏目に出た格好
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:15 ID:WsuBBfDX
システムでサッカーしてるわけじゃないし
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:15 ID:fHhUCQif
>>408
なかなかファンタジーなCBコンビだなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:18 ID:aecxgCQd
>>400
ワロタ
けど本当にしそうだ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:18 ID:kE+r0dBT
>>409
鈴木元気出せw
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:18 ID:PXFRDbFN
>>409
まず山本が率いる戦うチームの準備ができてない事だな。去ね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:20 ID:tHG/8Zy4
>>408
ハラヒロミが監督だったらそれだな。
OAじゃなくて下から家長とか連れてきそう。
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:20 ID:UtbudZxb
 _____
|高原くん  |
| 〔( 'A`)〕 |
(⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
|⌒⌒⌒ <⌒ヽ    ウッヒャッヒャッヒャ
|      <_  ヽ
|      o とノ ノつ
|       。  | 〜つ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:21 ID:Iuauhc1b
なんか鈴木のコメントみると
もう五輪への情熱失ってる選手が何人もいそうだな
記事にもあるけど、過度な競争がほんと裏目にでたっぽいな
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:23 ID:bl6fxkSa
もうこの世代は手遅れだからあきらめた
俺はこれからはU20スレにいって大熊の解任を主張していくことにする
じゃーね
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:23 ID:dbmCv0nf
>>414
松井乙
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:24 ID:0phVKx1B
>>415
確かにヒロミならそれに近いのをやりかねないなw

      平山

  規郎 家長 石川

    小野 今野
金沢         徳永
   闘莉王 茂庭
      土肥

OAは金沢・小野・土肥w
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:24 ID:bMerv7Bv
>>417
元々メンタル弱い連中の集まりだったしな。
そんな奴らに行き過ぎた競争をやらせたら壊れるってw
最初からこの世代は飛ばせばよかったんだよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:25 ID:r7pKeFSG
鈴木が落ちると、今野と阿部のボランチコンビだとして、サブは誰?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:25 ID:u7mLr5nA
今更ながらだが、ワールドユースのメンバーをそのままごっそり連れていけばもっとマシだったんじゃないか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:25 ID:G27JVsU3
>>417
脱落選手が情熱失うのは当然。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:26 ID:aecxgCQd
高原ってかなり危険な状態ならもう合宿前から不参加ってわかってただろ。
あいつ本当に飯食ってリハビリしに行っただけなのか?
なのにOAの登録3人だけって・・・アルゼンチン見てみろよ!
パラグアイだってサンタクルスとかで3人使ってくるし、イタリアもフェラーリとかでてくる。
協会含め山本ってほんとに何がしたいの?FWじゃなくて高原がほしかったのか?
大体お気に入りのンガハタだってあのざまだし。どうしようもないカスだな
さっさとやめろよ!!!!!!!1
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:28 ID:2SbkPDcI
石川落選かもな
そもそも駒野は追加召集で来てたくせに!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:28 ID:bMerv7Bv
アゴまで劣化するU-23代表
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:28 ID:dYGMeqNP
今野が累積や怪我で出れなくなると
代わりできるのが鈴木しかいないのにメンバー落ちとはね
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:29 ID:y/6KOtpH
小野はオリンピック、高原はワールドカップに出れなかったから
選んだのかもね・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:29 ID:bMerv7Bv
鈴木のパスミスはレベル高い相手だとそく失点
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:31 ID:5Z/42n3u
言わば「甘ちゃん世代」ってことか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:31 ID:07M9EIcR
高原脱落も山本の想定範囲内だろ
他はイラネつーんだから、特に期待できそうな選手が見当たらなかったということだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:32 ID:qQkmzgFh
>>422
今野阿部小野のウチ2人としていざという時の第4が菊地?
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:33 ID:G27JVsU3
那須は???
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:35 ID:hYX5aWlE
FW能力比較
<平山>
スピード:☆☆
スタミナ:☆☆☆
高さ  :☆☆☆☆☆
パス  :☆☆☆☆☆
決定力 :☆☆☆
運   :☆☆

<高松>
スピード:☆☆☆
スタミナ:☆☆
高さ  :☆☆☆
パス  :☆☆
決定力 :☆☆☆
運   :☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:35 ID:7W2lIT/H
     平山
  田中達 大久保
森崎 小野 今野 徳永
  那須 釣雄 茂庭

これで、守備専の今野+小野は守備もそこそこに平山に放り込み連射。
両サイドは守備:攻撃=8:2くらいで時間を過ごす。
後半適当に両サイドを駒野・石川に交代、こいつらは攻め重視。
後の交代1枠は怪我とか疲れたやつ用。

これで1勝2分けで予選敗退だ!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:35 ID:qQkmzgFh
それとも那須をあげて茂庭か菊地を最終ラインに入れるのとどっちがいいかな
中盤のアクシデントで最終ラインの連携が狂うのも問題あると思うんだけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:35 ID:dYGMeqNP
菊地はボランチで試してないよね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:37 ID:G27JVsU3
菊地をやるくらいなら那須だろう
去年の新人王をなんで本来のポジションで使わないんだって話だよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:37 ID:eEx7W0V6
山本は、このメンバからどれだけドイツに送り込めるかが課題と
言ってるが、実は、この世代で最もフル代表に近い選手の一人が、
ほとんど使われることのなかった川島。
そして、候補にも入ってない角田も将来的に入る可能性も十分。
でも実際使ってる面子は・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:39 ID:WxSaAf3a
川島がフル代表に近い?
角田は能力的にはともかくDQNだからなぁ・・・。
それにWYでは角田のミスで失点した場面も何度かあったぞ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:39 ID:2SbkPDcI
前田は残るよ
啓太は落選
山本の脳内では、前田はボランチの控えとしてもつかえる計算
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:41 ID:K0M6jw6t
代表直接対決

13日 野球13.9% サッカー14.8%
14日 野球11.8% サッカー12.8%


  ∧__∧   
  ( ´∀`)サカー
  (  つノつ
  ) /\\ グリグリ
  (_フ ヽ_フ∧
 | ̄ ̄|  <ヽ`Д´>
 |   |  U U )ヤキウ
 |   |  ( ( ノ
 |   |  (__(_)
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:42 ID:y/6KOtpH
鈴木は入ると思う。
スタメンじゃないけどサブには置いておくでしょう。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:42 ID:kE+r0dBT
>>443
女子バレーはいくつだったの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:43 ID:TRgyqH6k
啓太って可愛い奴だな。メンバー選考についてナーバスになりすぎて不眠症だったらしいし
今回落ちたら鬱病だな
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:43 ID:aecxgCQd
大体糞山本は暑さ対策暑さ対策って馬鹿ですか?
この時点でメンバーも決まってないし戦術も連携もぐだぐだ
2年間も世界で一番準備してきたチームとは思えない。
暑さ対策ってw・・・馬鹿丸出し!!さっさと氏ね
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:43 ID:UtbudZxb
>>443
共に2%ずつ下がってるのが怪しい・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:45 ID:GotOg/A1
>>436
最後の1行ワロタ。
まあフォメにしても勝敗にしてもそんな感じでしょ。
ここの奴らは自分のオキニの選手しか興味無いから勝敗とか気にしてないけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:45 ID:hYX5aWlE
高松って運いいよな。高原が呼ばれてたら間違いなく落っこちてたのに。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:46 ID:9hznBQuA
昨日の試合の収穫は高松だな。
あんなやつイラネ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:47 ID:WxSaAf3a
今思えば平山と高松の争いってすげー低レベルだったんだな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:52 ID:kzsrwaz9
そういや平山をイブラヒモビッチに準える奴が昔いたなー
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:52 ID:9hznBQuA
さっき日本協会に電話して聞いてみたら、
真赤なロベカルは落選だって
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:52 ID:YzwsBwtR
個人的に思うこの世代で将来A代表に定着しそうな選手ブヒ
GKワカラン
DF角田、永田、栗原、近藤、菊池
MF今野、石川、小林、森崎、阿部、山瀬
FW大久保、中山、坂田

良い素質を持った選手はいっぱいいると思うよ。これからのJリーグでのプレーに期待。
五輪はどうでもいい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:53 ID:aecxgCQd
大体山本って平山と今野と闘莉王いなかったらチームなりたたんじゃん
この3人なんてつい最近チームに加わったばかり
この3人が加わる前の山本がずっと指揮してきたチームなんて完全に終わってるじゃん
山本も無能ぶりがよく表れてるよな。大体このチームは糞認定の81年組ばっかり
ほんと山本ってみる目ないよな
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:57 ID:WxSaAf3a
平山、釣男もおまけだな。
ぶっちゃけキーマンは今野だけ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 14:58 ID:hYX5aWlE
高松代表確定。美女から祝福のキス↓
http://cynthia.yoko.ne.jp/moe/img/1088824757_0044.jpg
459U−名無しさん:04/07/15 15:00 ID:CtRJSc7f
いい加減、競争するのは前回やった試合でもう充分だったはずだがな。
今はコンビプレーを成熟していく時期なのになにやってんだか。
GK曽我、川島
DF闘莉王、茂庭、徳永、那須、菊地
MF阿部、今野、森崎、石川、小野、松井、駒野
FW大久保、田中、高松、平山
で確定しそうだな。
高松・平山→前田
ぐらいは奴のことだからありうるかもしれなが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:00 ID:o5Fq+pwt
小野も無理だろうし実質終了だな。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:04 ID:2SbkPDcI
もう、曽我端落選でしょ
そうなると小野も無理しなくていいよ
なんか、小野が生きるチームじゃないかもな
それから、前田は残るよ。。
だって前田はFWとしても高松あたりより使えるもの
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:06 ID:npC4XbVR
このチームはボロクソに言われながらもそれなりの結果残してきたんで
実は密かに期待してる俺。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:07 ID:qQkmzgFh
解っちゃいないな〜
ソガは昨日の落球でようやく谷間の仲間入りを果たせたんだよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:09 ID:PukF1cod
>>461
うん。FWの前田は高松よりまし。
465U-名無しさん:04/07/15 15:10 ID:/F76XlMx
前田が高松より使えると言い張る人たちは
何かの病気ですか?
それとも何かの暗示ですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:10 ID:fHhUCQif
次の韓国戦とオーストラリア戦が見物だな
オーストラリアの五輪代表ってどんなもんなんだろ?
467U-名無しさん:04/07/15 15:11 ID:/F76XlMx
前田が高松より使えると言い張る人たちは
何かの病気ですか?
それとも何かの暗示ですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:12 ID:aecxgCQd
ピルロもどうやら参加するらしい
現実的に見て3敗だなこのチームは
まあ、おそらく結果は1分2敗ってとこだろう
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:13 ID:23otecQb
>>455
?????????????????????????
?????????????????????????
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:16 ID:yoKdRTtK
前田も高松も必死だな
どっちも落ちるのに。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:19 ID:d7xS1alv
前田はFWで使えば活躍するよ。
Jリーグ見てない人なのかな
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:19 ID:CPAmyrbn
前田は落選じゃないかな。
駒野、平山は評価あげたと思うな。
評価下げたのは鈴木、森崎、前田、坂田あたりじゃないかな。
プレッシャーのかかる試合だけどもうすこしいいとこみせてほしかったな
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:22 ID:2qc7j5j2
>>466
WYでも負けたし、まともなメンバーで来れば強そうだな
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:24 ID:6Hdrijr/
なんで山本のアホは
前田をボランチに使ったんだ?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:24 ID:iU3MM3qF
興行的にゴールデンであの先発はひどくないか?
当確レギュラー釣尾くらいしか出てなかったし
スポンサーやらTVやら観客やらにとても失礼だと思う
チュニ戦からの先発からの抜てきもなさそうだし
試合やった意味がまるでない
山本絡みの試合はもう応援したくないね
あまりにもバカにしてる
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:25 ID:2qc7j5j2
本番間近
興行はどうでもいい
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:25 ID:GotOg/A1
>>473
日本よりかなり強いよオーストラリアは。
U-17で世界2位になったメンバーとかいるし
日本は0−2や0−1で完敗続き。
正直勝てる相手じゃない。4連敗してアテネ五輪突入だ!!
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:26 ID:PStlo6o8
今更だけど本当に下らないサッカーだよ。
何年もかけてあのウンコサッカーしかできないなんて呆れる。
実際あのチームに入って小野は何をするというのだろう。
小野の頭の上をボールが行ったり来たりなんだろうな。
若い才能(数少ない)を下らないサッカーに浪費させた罪は大きすぎ。

当選も落選もないよ。そういうサッカーじゃない。
まあとにかく阿部と平山とトゥーリオの3人を連れて行かないと
メダルどころか勝ち点1も取れないかもね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:26 ID:48H5kKbU
オーストラリアも2軍のチュニジアに1−0で負けたんだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:28 ID:4WRgFPBw
青木復活はないの
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:30 ID:GotOg/A1
ここから地獄の8連敗だよ☆

日本0−1チュニジア
日本0−1韓国
日本0−1オーストラリア
日本1−2ベネズエラ
日本1−2パラグアイ
日本1−4イタリア
日本0−1ガーナ


山本ジェットコースターキャッホォォォォォーーーーーーーーーーー!!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:31 ID:5/Avmfn7
どうやってイタリアから点取ったんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:33 ID:GotOg/A1
イタリアのOGだよ☆
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:34 ID:yZPPl2lB
>>474
鈴木への足枷
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:34 ID:fHhUCQif
他スレにあった 松井しょぼっ

年齢別のゴール数

年齢 19 20 21 22 計
松井 01 07 04 02 14
中村 05 09 07 05 26
小野 09 02 07 02 20

年齢別のアシスト数

年齢 19 20 21 22 計
松井 ?? 00 02 03 05?
中村 05 08 07 11 31
小野 05 04 05 02 16

中村99年ベストイレブン(21歳)00年MVP&ベストイレブン(22歳)
小野98年ベストイレブン(19歳)
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:35 ID:9hznBQuA
森崎は評価を下げようが、内定でしょ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:35 ID:fHhUCQif
あ、これも

※小野は20歳の時に靭帯損傷、22歳の時にフェイエ移籍
の関係でどっちも1stステージのみ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:38 ID:Wk6/u/Rw
>>478
禿堂。藤田同。
489U-名無しさん:04/07/15 15:39 ID:VRJCiFJx
昨日のボランチって本当にすごかったな。

鈴木:トラップが大きくてボール取られる
前田:すごいトラップなんだけど相手のいる方にボールが行って取られる

松井が下がってくるのもわかるよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:40 ID:o3HS/BYd
コメント見てると、
大久保とか松井とか、五輪に行くのが大前提でいつも
話してるんだけど、山本から既に当選を言い渡されてるのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:40 ID:CPAmyrbn
森崎やっぱ内定なのかな。俺は駒野が左で森崎以上の仕事してると思うんだけ
どね。確かに左利きが1人欲しいっていうのもわかるんだけどね・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:41 ID:H58x/t5B
森崎 浩司は兄ちゃんが落ちたからな・・・山本は絶対に切ることはできない
高原、小野、顎を召集したのだって五輪に出てないとゆう情けからだし
以外に平山が切られるんじゃないかと思う
平山はまだ若いから、次のチャンスもあるしね
そして高松か坂田がin・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:42 ID:9hznBQuA
大久保は内定してるみたいだしね
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:43 ID:Xc3eyFBG
――試合前に具体的にどんな言葉でプレッシャーをかけたのですか?

いろいろなことを言いました。例えば2002年のワールドカップ直前のノルウェ
ー戦で、本来はメンバーは固まっていたにもかかわらずゲームの出来が悪くて替わ
った選手もいたということを、自分は当時のトルシエ監督の下で見てきたというこ
とも話しました。

>本来はメンバーは固まっていたにもかかわらずゲームの出来が悪くて替わった選手

これって誰のこと?

495名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:44 ID:Wk6/u/Rw
坂田は必死に走ってたな。落とすのは惜しいけど大久保と田中がいるからしょうがない。
フィード大会なのにちびっこ3人いてもしょうがないから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:44 ID:UswEwxQI
>>494
鳩は出てたっけ?ノルウェー戦。
497U-名無しさん:04/07/15 15:46 ID:/F76XlMx
磐田でFWやれば高松も前田並みに活躍すんじゃないのか。
とりあえずこのチームの中で前田がFWやって活きた試しがない。
高松は割りに結果を残してはいる。
それがすべてだろう、今更Jも糞もあるか。
一年前ならまだしも。


っていうかどっちも落ちそうだけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:48 ID:CPAmyrbn
平山は残るんじゃない。若いからって理由で切るとも思えないし、昨日の出来
は特別良くはなかったけどあきらかに、坂田、高松よりはうえだったよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:49 ID:2qc7j5j2
>>494
久保か?
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:50 ID:fHhUCQif
>>494
ノルウェー戦で試合出たメンバーを見ると久保かな
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:51 ID:AornU6Tt
昨日の試合だけじゃなく、このチームって相手がボール持つ時間帯は
殆ど5-2-3みたいになってる気がするんだが
そりゃ中盤でボール取れないだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:54 ID:knHfdzVM
>>478
> 今更だけど本当に下らないサッカーだよ。
> 何年もかけてあのウンコサッカーしかできないなんて呆れる。
> 実際あのチームに入って小野は何をするというのだろう。
> 小野の頭の上をボールが行ったり来たりなんだろうな。
> 若い才能(数少ない)を下らないサッカーに浪費させた罪は大きすぎ。
> 当選も落選もないよ。そういうサッカーじゃない。

ほんとそう思う。
監督がサッカー知らないからめちゃくちゃなチームになってる。
しかも日を追うごとに悪くなってるような気さえする。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:55 ID:g9u7XJUI
>494
福西と中澤もかなぁ
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:55 ID:o3HS/BYd
>501
いや松井が必死に戻って守備してるから
532だよ。どっちも50歩100歩だけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:56 ID:CPAmyrbn
ウイングがディフェンスラインにはいっちゃだめだよね。はいらないでいいように
するにはボランチのカバーリングが大事だから、今野は重要だよ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 15:56 ID:o3HS/BYd
>501
いや松井が必死に戻って守備してるから
532だよ。どっちも50歩100歩だけど。
むしろ523になってた方がカウンターに人をかけれる分マシかな…。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:00 ID:GotOg/A1
ノルウェー戦のは
普通に
久保、中澤→中山、秋田
にしたのって結構有名でしょ。
今となっては2人は戦力だけど当時は頼りないサブだったし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:01 ID:CXRY+V67
3連敗確定だな
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:01 ID:Wk6/u/Rw
ボール奪ったときに5-3-2になるなんてよくあること。相手が強かったり、
人数かけてきたら仕方ない。
問題はそこで前が薄いのに慌てて前に蹴飛ばすから、5バックのまま相手に
ボールをやることになる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:04 ID:2qc7j5j2
点が奪えなきゃ勝てない

さぁどうする
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:04 ID:WxSaAf3a
チュニジアが物凄く格上に見えてしまったもんな、昨日は。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:05 ID:g9u7XJUI
>509
フィニッシュまで15秒だって、攻撃の連携パターンも考えずに煽りまくってたから仕方ないかもね
ロングパスも通りゃいいんだろうけど、精度の問題がなぁ…
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:06 ID:o3HS/BYd
ところで昨日は那須いなかったけど
ラインコントロールは誰がやってたんだろ…。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:08 ID:WxSaAf3a
良くも悪くも平山はこのチームに必要なんだな。
ポカ〜リサッカーじゃないと点取れなさそう。
逆に平山自身もポカ〜リサッカーじゃないと役に立たない選手かもね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:08 ID:ju2QPCf+
茂庭
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:11 ID:CXRY+V67
小野来ても何も変わらないよ
こんな糞チームじゃ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:11 ID:AornU6Tt
>>509
日本がボール奪ってからの事だとまったく同感。

どっちかつうとそのボールの奪い方の話でして
強い相手を前にして亀のようにゴール前を固めるのも時と場合なんじゃないのかなと。
自分たちの時間を作るのを自ら放棄しているようで歯痒いんだなあ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:12 ID:yZPPl2lB
>>510
後半は得点の匂いがしたがな
あとは、ちゃんとしたパサーが入れば解決
519 :04/07/15 16:17 ID:8MINRNCc
  ∧_∧
  ( ;´∀`) フィニッシュまで15秒。
  人 Y / 
 ( ヽ し 
 (_)_)
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:22 ID:Wk6/u/Rw
>>518
きれいに前で奪うには、その時こっちは正しいポジションにいなくちゃならなくて、
つまり、こっちがボール持ってる時にもうポジションを修正していないと難しいと思うよ。
ぽっかりして真ん中でボール持たれたら囲むことも飛び込むこともできないから。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:23 ID:8l21gKy/
小野が一言言えばいいんだよ「啓太・達也、俺の為に死ぬほど動いてくれ」と
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:25 ID:DlTguEm6
戦術的には、平山の加入以降確実に退化してるんだよな。
一定以上のDFが揃った相手には通用せず、明確な天井が出来てしまった。
平山自身に責があるわけじゃないし、今更戦術転換も間に合わんが、
彼をU-23に押し込んだのは明らかに間違いだったよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:26 ID:U/6RIcgb
U−23の連中は、アテネ終了と同時に「代表」も終了になるな。
A代表に上がれれる選手は皆無だな
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:28 ID:9hznBQuA
「啓太・達也」・・・・
まさかお前は・・・・・
525 :04/07/15 16:33 ID:zW+iXf8E
つかなんで前田をボランチで使うかなあ。
監督の温情か何か知らんが
すべて中途半端で終わってしまっている。
本来の使い方でダメなら、すっぱりと
切ってほしい。
ファンとして、ずるずるとこんな形で
使われるのは見ててつらい・・・。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:34 ID:yZPPl2lB
>>521
小野の為に死ねる香具師で構成すれば良いだろ?
OAは稲本と高原に死ぬ気で活躍してもらって・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:39 ID:m+Q96m1I
久保小野三都主入れろよバカ。このままじゃツマラン。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:39 ID:eSmRG27n
>>522
激しく同意。
なまじ平山というポストマンがいるせいで、戦術がポッカリ一本の国見状態に
なってしまっている。まあ国見ほど酷くはないが。
 
俺U-19のスレででも書いたことあるんだけど、平山の存在は日本サッカーにとって諸刃の剣だよ。
平山本人にはいいんだろうけど、その他の選手やチームのレベルアップにはむしろ害になってる。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:43 ID:KXUDJAEE
まあだから平山をスーパーサブで使う為に
高原を招集しようとしていたわけだが・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:44 ID:u8fNmsQc
>>522
>>528
根本的に勘違いしてる
平山がいるからポッカリになってるんじゃなくて
つないで崩す力が無いから、平山が必要になってるんだよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:47 ID:UTYqrdbf
シドニー世代の時のカザフスタン戦をひさしぶりに見たが、アテネ悲しくなるな。
やっぱみんなうめーわ。みんな自信に満ちあふれてて、堂々とプレーしてる。
平瀬とかすげーいい選手だし。ちなみにセットプレーからの失点、マーカー宮本でしたw
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:48 ID:Wk6/u/Rw
平山は日本のマグロン。よくもわるくも。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:50 ID:zKGvPwyE
昨日の試合は最後20分しか見てないんだけど
前田がボランチやったってマジ?
奴の4年間って一体…
>>522
ちびっこサッカーって馬鹿にしてた頃が懐かしいな
あの頃は電柱入れろの大合唱だったのに
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 16:52 ID:5TpkDSsM
平山が抑えられたら終了の戦術って・・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:01 ID:E6hZv+jG
アホくさ
平山が入る前から放り込みサッカーだったのを知らんのかね
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:02 ID:oz+GfWfk
高原病気でソガも使えん小野もダメ臭いしもうOAなしで良いな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:03 ID:ju2QPCf+
平山を叩けば玄人面ができると思ってるしあわせな人だろw
いないよりいたほうがマシなのは明らかなのにな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:05 ID:P3llGUoF
どうせ3カ国相手にボール持つサッカーできるわきゃないんだから放り込みで正解じゃね?
今野が奪って小野と釣男で50回くらい平山に当てれば一回くらい成功するだろ
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:06 ID:ju2QPCf+
偽ゴンが必死で体張ってた頃が懐かしいな、
ことごとく負けてたけど。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:07 ID:fUKc9VQ8
>>537
ベンチに置くか、ピッチに置くかで変わってくる。
ベンチのほうがいい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:09 ID:eSmRG27n
平山がいれば必然的にポッカリになるんだよ。
国見−U-19−五輪と、平山在籍チームが全てポッカリチームなのが偶然だと思ってる?
 
>>537
別に平山叩いてるわけじゃない。平山は何も悪くないんだから。
平山に当てる戦術しか考え出せない指導者が悪いと言ってる。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:12 ID:eEx7W0V6
>>537
いないよりいたほうがましな奴選べるほど、今回選手登録に余裕ないだろ。
誰かも言ってたけど、結局大久保、田中はFW確定で、平山・高松・坂田が
残りを低いレベルで争ってるだけじゃん。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:14 ID:E6hZv+jG
>>541
だから平山がいなくてもポッカリだったっての
大熊は阿部祐太郎でポッカリ、山本は前田、大久保、高松でポッカリ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:15 ID:u8fNmsQc
>>541
だから〜、このチームにはつないで崩す力が無いんだってw
つないで崩す力があったら、無得点が続いてる平山なんか
とっくに落選してるだろ?

まあU-19みたいな、ユース年代でポッカリ一辺倒なのはどうかと思うが・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:16 ID:ju2QPCf+
アホクサ、、、、

良くも悪くも山本の戦術を完璧に近い形で実践できたのは平山だけだろ。
中山、高松、平山と三人のFWでやってきたことは同じ
違いはポストをこなせたか否かだけだろ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:18 ID:gWK5C2c+
山本の戦術は糞
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:19 ID:AeIh350X
あと1ヶ月しかないけど、今なら西村監督がフリーですよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:21 ID:WxSaAf3a
はっきり言えばこう言う戦術じゃなかったら、平山は使い道がないからな。
どう考えてもノロすぎるわ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:23 ID:knHfdzVM
>>544
U19は大熊が放り込み奨励してるからな
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:24 ID:UswEwxQI
まぁ、でも平山の評価を下すならもう少し体ができてからだろうな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:25 ID:eSmRG27n
>>544
つないで崩す力が無いのは誰が見たってわかるよ。
 
でもだからってつなぐのを放棄してポッカリやってたら、永遠に向上しないと思うけどね。
平山の存在はチームに逃げ道を作るんだよ。こんなサッカーやってるなら、別に勝たなくてもいい。
全然日本サッカーの進歩になってねーもん。
 
俺は平山の存在は日本サッカーにとって危険だと思ってるから、
あえて平山を外して、あくまでつなぐサッカーを指向してほしいけどね俺は。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:25 ID:Sqc4WSU4
>>367
マジデ?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:26 ID:smPRaiKR
しかしマスコミの平山好きにはちょっと引くな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:29 ID:ju2QPCf+
>>551
すげー屁理屈だなw
そんなに平山嫌いか?
だんだん基地外じみて来たぞw
>こんなサッカーやってるなら、別に勝たなくてもいい。
特にココ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:33 ID:u8fNmsQc
>>550
大きい選手は成長に時間がかかるから
長い目で見ないとな
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:35 ID:fUKc9VQ8
>>551
俺もそう思う。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:35 ID:eSmRG27n
>>554
そんなに基地外じみてるかね。
じゃあんたに聞きたいよ。
今のU-19や五輪のクソサッカーで勝って嬉しい???
この世代がやってるサッカーが、日本サッカーの将来のためになってると思う???
君は平山が試合に出ていればそれで満足みたいだから、聞いても無駄かな。
558 :04/07/15 17:36 ID:8MINRNCc
>>551
激しく同意。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:38 ID:WxSaAf3a
今となってはUAE世代がベスト8に進んだのは良くなかったのかな。
大熊続投が決まって、下手すりゃ北京五輪の監督になってしまうかもしれないし。
そのくせ、FIFAからは将来性の欠片も無いと酷評されてるようじゃ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:40 ID:knHfdzVM
>こんなサッカーやってるなら、別に勝たなくてもいい。

おれもそう思う。
放り込みなんかやってても伸びない。
今負けてもいいから将来伸びるサッカーやって欲しい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:41 ID:zy1l3Xdm
前田をFWで、とか言ってる奴は山本が「前田FW起用」大の反対派だって知らないの?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:42 ID:ju2QPCf+
>>557
負けたら悔しいくせにw

別に平山出なくても良いよ
勝てば
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:42 ID:fUKc9VQ8
俺は負けてもいいとは思わないけどね。
そういう根性付けてはいかん。

ぽっかりは絶対に辞めるべきだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:43 ID:E6hZv+jG
大熊と山本の糞サッカーへの文句なんぞ散々言われてる事
それを平山にだけ結びつけるのが頭悪い

平山がいない時からずっと糞放り込みサッカーやってんだよ
565 :04/07/15 17:43 ID:8MINRNCc
日本はメキシコのスタイルを手本にすべきだ。
ぽっかりサッカー反対
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:44 ID:DCb4KVPa
もう松井にGKさせようよ、持ちすぎ困ることはなくなるって。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:45 ID:zy1l3Xdm
567なら高松当確
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:46 ID:rSqlcCtX
偽ゴンや高松にポストさせようとするほど
山本のサッカーはぽっかり重視
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:46 ID:g6JA3dRf
(´А`)←曽我畠の昨日の気持ち
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:46 ID:ju2QPCf+
>>557
平山居てもいなくても放り込みだし
同じ放り込みなら居た方が点取れそうな分マシと思わない?

平山より監督叩けよ
571 :04/07/15 17:47 ID:NcPRk6AK
平山の高さは確かに武器だけど、平山は足下も上手いよ
何も、ポッカリしか出来ない選手ではない。
それを、指導者が気づいて使わないだけ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:48 ID:smPRaiKR
将来云々よりどんなサッカーでも勝つことのほうが重要だろ
一体どれだけの選手がA代表に行けると思ってるんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:48 ID:knHfdzVM
別に平山は悪く無いと思う。
悪いのは平山に放り込ませるのを奨励してる山本。

574名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:49 ID:1TRNwl3O
大熊、山本と放り込み戦術をとる監督を使ってるってことは
協会自体が放り込みを推奨してるんじゃないかと思う今日このごろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:51 ID:fUKc9VQ8
違うよ。
もともとぽっかりだったところに、
平山というぽっかりには最適な人材を見つけてしまったんだよ。
要は、平山という人材がぽっかりを加速させちゃったんだな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:51 ID:WxSaAf3a
だから放り込みサッカー以外の戦術では、平山は使い道がないって。
仮にA代表と同じような事を、このチームにやらせても平山に居場所は無いだろう。
下手すりゃU−19でも居場所無くなるかもよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:52 ID:0n9AvvI7
俺も、少なくともアテネ本番ではどんなサッカーやってでも勝つべきだと思う。
それが本番だよ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:54 ID:smPRaiKR
平山は後5cm背を低くしてスピードをもう少しはつけないといかん
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:54 ID:fUKc9VQ8
>>577
7人でまもって3人で攻撃するぽっかりなら、
それほど失点は無いだろうからな。
問題は昨日のように追いかける時。
もう糞詰まりにしかならんことが露呈しちゃった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:55 ID:gWK5C2c+
そこまで平山叩かなくても・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:55 ID:1TRNwl3O
>>576
U-23ならともかくU-19ではそれはない
チームの最多得点者だからな
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:56 ID:Ff55s7QG
平山はありだろ・・・・・・
オプションとしてポッカリがあればそれだけ戦術の幅が広がる理由で。
問題は現在のU−23がポッカリオンリーな事だと思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:56 ID:N5PfA7FP
>>578
背を低くしたらダメだろ・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:56 ID:DHQ/WRrt
平山って50mどれくらいのタイムで走るんだろ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:57 ID:DHQ/WRrt
平山って50mどれくらいのタイムで走るんだろ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:58 ID:jMu0gW9O
平山は足元も上手いしアイデアもある。
余分な力が抜けてるからだろう。
電柱オンリーにしとくのは惜しい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:58 ID:WxSaAf3a
>>581
そりゃそうだろ。
とにかく全部ボールを平山に集める戦術なんだから。

588名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 17:59 ID:5LJdKBUg
>>425
おいおい。サンタクルスってOAでも何でもないだろ。普通にU−23だぞ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:01 ID:xMXqoRjx
平山のいたチームは全部放り込みサッカーと言いながら
放り込み戦術以外で平山は使えない、と結論付けるのはおかしくないか?

懐が深いから、ハイボールだけでなく
楔の縦パスもしっかり捌けると思うのだが。

A代表と同じことをやらせたら、平山の居場所はないって
じゃあA代表での久保や鈴木の役割は誰がやるんだよ
って感じなのだが。
590 :04/07/15 18:01 ID:EI8GM0WD
磐田出身の山本さんがぽっかりサッカーなんてするわけないだろ。

山本さんだって、平山の動き出しの遅さにいつもイライラしてるんだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:03 ID:Wk6/u/Rw
>>587
そう思う。センスいい。早くジーコの指導を受けさせたいよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:04 ID:1TRNwl3O
>>587
なに言ってんの?
ボールを集めんのと決定力は別物だろ
ゴール前の奴にボール集めりゃ得点できるなら
どのチームもやるってのw
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:04 ID:knHfdzVM
>放り込み戦術以外で平山は使えない、と結論付けるのはおかしくないか?

これはそう思う。
平山は高さだけじゃなくてシュートもいいもの持ってるよ。
ただ、今は全然前向けないからシュートも撃ててないけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:05 ID:Wk6/u/Rw
>>591
山本はトルシエにかぶれておかしくなっちゃったんだよ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:07 ID:fHhUCQif
3トップ→FWが3人いるため得点の責任が軽い(ほんとはそんなことないんだが甘くみて)
2トップ→FWが2人なため得点の責任が大きい

今の平山の得点力だと2トップでは確かにどうかなと思う
596 :04/07/15 18:07 ID:oGab/T3Y
もうね、役に立たない奴はホント要らないから、山本
森崎・松井・高松・鈴木は素人でも見りゃ使えないってわかるだろ


597 :04/07/15 18:08 ID:qWAnmpHn
平山がいるからポッカリになる訳じゃないよ。
大久保ワントップでポッカリやったこともあるんだから、ポッカリ=15秒なんとか=山本の戦術。
アジア大会の時からポッカリやってるよ、偽ゴンで。

平山が入ってからは、より良いポッカリが出来るようになったってだけだよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:09 ID:WxSaAf3a
いいシュート持ってたって、スピードが・・・。
別に走るスピードじゃないよ、動作そのものがスローすぎるんだよ。
ドフリーでもなけりゃシュートレンジまで持っていけなさそう。
それに五輪では平山がエリア内で決定的な仕事したことって皆無だろ。

あるとすればハイボールを誰かに落とすくらい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:11 ID:5dvLx84r
鈴木がいないと、守備が終わるのは無視ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:13 ID:pYLj3Gu9
創造
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:13 ID:Wk6/u/Rw
鈴木はボールとってもすぐ糞フィードして渡しちゃうからな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:13 ID:NoBXeDyB
敵にボール渡すだった坂田をあそこまで使ったのが気になる
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:14 ID:smPRaiKR
コラー平山、お前はコラーみたいだぞ
604 :04/07/15 18:15 ID:oGab/T3Y
あのポジションでミスされる方がよっぽど危ない>鈴木

605名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:14 ID:xMXqoRjx
>>598
なんかさぁ、平山批判が目的になってるみたいで
批判以外の主張が見えないんだけどさぁ

平山を外して、誰を使えと言いたいの?
高松?前田?ちびっこ2トップ?
606      :04/07/15 18:16 ID:bo3ZWRqV
あきらかな、テストマッチにそんなに息巻いてどうしたんだみんな。
スタメンからして、「アフリカ人と対等に出来る奴はだれかなぁ〜」っていう
課題を与えてるような感じだったぞ。
で、見た感じ、坂田は完全アウト。高松も存在が薄かった。高原が無理するならアウト。
中盤だと、松井は結構一人では遊べてたのでもしかしたらセーフ。(元々オナニストだし)
前田が微妙。鈴木は元気だけ。ほんとコイツはいらない。でも
山本は好きだろうからセーフか。?きっと盛り上げがいいんだろう。っふん。
菊池はまだまだ、足りないところが多いが、結構ロングキックが役に立ってた。
でもまぁーイラネ。
平山は高さを生かせたし、なんだか視野が広くなってたのでセーフだろう。
森崎兄弟はどっちかがアウト。
とかね。ずいぶんとがんばって山本監督はメモしまくりだし。
いつもより長めにメモしまくってたな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:16 ID:knHfdzVM
>FIFAからは将来性の欠片も無いと酷評されてるようじゃ。

これは大熊がFIFAから酷評されたということ?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:17 ID:fUKc9VQ8
>>606
2行でまとめろ。
読む気しない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:19 ID:smPRaiKR
>>608
大したこと書いてないから安心しる
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:20 ID:NoBXeDyB
>>605
坂田ティンがいい
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:21 ID:xLvhTUaS
ID:oGab/T3Y
もうね、役に立たない奴はホント要らないから、山本
森崎・松井・高松・鈴木は素人でも見りゃ使えないってわかるだろ

そう言うあんたは、素人以下だね と、いうかサッカーっていう球技、ご存知?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:23 ID:WxSaAf3a
>>605
だから上の方で、良くも悪くもこのチームじゃ平山は必要って書いてるだろうが。
このチームポカ〜リサッカーしか出来ないんだから。
俺は平山は放り込みサッカーの中でしか生きないと言ってるだけだ。
付け加えるなら、将来A代表になるなんて言うのは夢のまた夢。
613   :04/07/15 18:23 ID:bo3ZWRqV
>>608
山本さんメモしまくり。いつもより長め。本戦に向けての明らかなテスト。
元々批判したり、会場に行ってまで見るような試合じゃないじゃんか。
でいいのか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:23 ID:PukF1cod
A代表にぽっかり平山まじってても、小野も茸も使いこなせると思う。
1人1人パスでつなぐ技術あるから、10回中2,3回ポッカリつかうと効果的。
残念ながら今のU23のパス精度じゃチュニジア戦前半+ちょびα。
せめてWY組の合流がもう少し早ければ、(無理なんだけど)もっと熟成
出来たと思うけど。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:24 ID:piRBkXWQ
平山批判なんか意味ない。

たとえ昨日の試合でのパフォーマンスが悪かったとしてもマスコミ枠で
100%選ばれるんだから。高原の去就も関係ない。
もし、平山外したら未来永劫マスコミに「何で平山を外したのか」って
あらゆるところで聞かれる。トルシエがいまだに茸についての
質問をぶつけられるんだから。そういうのを山本が受け入れるはずない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:25 ID:smPRaiKR
>>613
コンセプトなしの親善試合より全然面白かったってw
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:27 ID:Ff55s7QG
てか、平山を鈍足って叩いてる奴は平山にどんなFWになって欲しいんだ?
奴の進化形は、足元がそこそこの結構前を向き相手を弾き飛ばす鋼の電柱。
一言で言うと『鈍亀電柱重戦車FW』じゃないのか?
あんまり日本人FWぽくないが・・・・・
618 :04/07/15 18:28 ID:oGab/T3Y
611 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/15 18:21 ID:xLvhTUaS
ID:oGab/T3Y
もうね、役に立たない奴はホント要らないから、山本
森崎・松井・高松・鈴木は素人でも見りゃ使えないってわかるだろ

そう言うあんたは、素人以下だね と、いうかサッカーっていう球技、ご存知?




低脳煽りプw
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:29 ID:Wk6/u/Rw
>>616
陰謀論好きみたいね。もしかして天皇はユダヤ人とか信じちゃってる?
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:30 ID:dAe7r6EF
チュニジアの監督さんが「いやぁ50%で勝っちゃいました」なんて言っててむかついた。
こっちは前田ボランチの阿部CBで菊池がサイドバックやっちゃってるんだぞ!
今野、大久保出してないんだぞ!って心の中で叫びました。
日本だって昨日の布陣なら50%以下だよな?そうだろ?山本さん!
621 :04/07/15 18:30 ID:cEf7POUv
この選手達がユースの頃はショートパス&ドリブルのチームだったんだよ。
その後監督が西村から小野に変わっても、ちゃんとショートパスを繋ぐチームだった。
WYは予選落ちしたけど、ツーロンは結構良かった、今野たちの世代のチームの時よりよっぽど評価は高かったくらい。
山本が監督になったらツーロンから数ヶ月しか経ってないのに、パスが全く回らないチームに変身してて、中国にすらあっさり負けちゃったんだよ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:30 ID:PbhgqYRh
谷間の世代と言われてるけど、前回が日本サッカー史上最高の世代だったわけで。
北京世代の方がやばそう。
623   :04/07/15 18:31 ID:bo3ZWRqV
鈍足というか、普通な速さだと思う。
けっして遅くは無いぞ。速くないだけ。
背が高くて腕のフリが遅い奴は速度自体が速くても
見てる方はすごく遅く感じるぞ。
確か、決して遅くは無いです
とか言う話をアナウンサーがしていたきがする。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:37 ID:lpF9jEX3
>>614
茸は好きだと思うよ>平山
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:37 ID:rSqlcCtX
解説陣が後ろからのロングボールが多すぎますね
と言わないのが不思議だった。
ひょっとして現場で見たら違う感想を持つのだろうか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:37 ID:jMu0gW9O
平山は50m6秒7でまあまあ速い。
http://www.nikkansports.com/ns/sports/goto/2004/goto040124.html
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:38 ID:lpF9jEX3
>>625
言ってたじゃん
ちょっと落ち着けよ、みたいな事も
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:43 ID:fizxZ+3a
>>623

キリンみたいなもんだね

キリンも遅そうに見えるが実はチーターよりはやいのだ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:45 ID:eEx7W0V6
平山もいいところはあるんだけど、11試合連続ノーゴールは
FWとして駄目だろ。バッシングされるの当たり前だと思うが。

これだけノーゴール続いてるのに、大久保が代表で点取れなかった時の
叩かれ方とここまで扱いが違うのはなぜ?

柳沢・鈴木・玉田も点取れない試合が続くと相当叩かれるのにな。
ゴール以外の部分で貢献できてたとしてもな。

「若い」ということが免罪符か?何の根拠もない「将来性」という一言で
許されるのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:46 ID:rSqlcCtX
>>627
言ってたっけ?
解説陣スマソ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:46 ID:1Qd9nzbL
平山は判断のスピードが遅い
これは大学のぬるい環境でやってると
なかなか改善されないな
さっさとプロ入りすべき
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:51 ID:lOa6LVEk
>>629
得点(チャンス)に絡んでるから。

・ヘッドでスペースにボールを落とす→田中等がそれを拾ってゴール(orセンタリング)
・前線でボールキープ→いったん戻す→サイド攻撃
・PA内でDFを引き付けてフリーの選手を作る

これだけ仕事してたら得点してなくても叩かれないと思うが?

>>631
判断は遅くないよ。っていうかむしろ早いし周りもよく見えてる。
動き出しは遅いけどね。頭で分かってても体がついていかない状態。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:52 ID:kzsrwaz9
>>631

平山は非常に厳しい環境でやってるから
コンディション悪化を招いている。
今の平山の状況はぬるくないぞ。
634oGab/T3Yいかれてます:04/07/15 18:52 ID:xLvhTUaS
その煽りをまともに受けたお前の低脳にかなわねぇよ

プw とか書くなよ
馬鹿にしてるつもりだろうが、馬鹿丸出しなのはそっちだぞ
やばっ 相手してしまった...
635 :04/07/15 18:56 ID:oGab/T3Y
634 名前:oGab/T3Yいかれてます :04/07/15 18:52 ID:xLvhTUaS
その煽りをまともに受けたお前の低脳にかなわねぇよ

プw とか書くなよ
馬鹿にしてるつもりだろうが、馬鹿丸出しなのはそっちだぞ
やばっ 相手してしまった...



プププ
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 18:58 ID:8ipQbA8g
>>247
亀レスですまん。昨日豊田スタジアム行きました。チュニジア国家の時に
手拍子したのはアウェーゴール裏のやつら。悪意でやっていた雰囲気は
ないが、田舎者だからやっちまってるって感じだった。

しかしいくら選手選考とはいえ、あんなクソみたいな試合を見せられたことに
腹が立つ!そんなもん紅白戦でやっとけ!と思った。観客に失礼だろ。
豊田スタジアムはよかったが、行くんじゃなかった。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:01 ID:YaHg2E8f
しかし昨日の平山見て何も感じないヤツが何でサカ板なんかにいるんだろな・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:06 ID:2xPae7QC
鈴木、前田↓
森崎和↑
ってのがありそうな気がするんだがどうよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:07 ID:Q0piHvdB
昨日みたいな試合やってると、視聴率気にする田淵はかなり怒るだろうな。
山本は協会で主流派にはなれないな。
トルシエの臭いをさせすぎる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:11 ID:DvnZinEg
結果として平山確定だろうね。高松は先発では生きないことは大分で証明済み。途中交代の切り札を目指せ。

もし平山がスタメンで出てたら・・・足元のプレーはほぼ抑えられていたはずだが高さは武器になった。
スタメンで出た方がいいでしょ

坂田落選はどうしようもないくらい事実。
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:14 ID:bixGjpYQ
平山・・・11試合ノーゴール・・・・
642 :04/07/15 19:15 ID:2Lx22ZxB
でも闘莉王、平山、今野、徳永加入前は
韓国にも絶望的な試合内容でボコにされるようなチームだったんだぞ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:17 ID:UvtSC5Nt
青木がリベロやってたからそれは仕方ない
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:19 ID:xLvhTUaS
いまだに松井が微妙とか、落選とか思ってる奴がいるのか,,
選ばれたら、もう2ちゃんこないでくれ
2ちゃんでも、まともなこと言ってる奴いるのに、こういう馬鹿がくるからおかしくなる
消えてくれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:19 ID:eEx7W0V6
ビエリ、アンリ、シェフチェンコだって、いくら攻撃の起点なったところで
点取らなきゃ叩かれる。FWの評価ってそういうもんだ。
646 :04/07/15 19:20 ID:2Lx22ZxB
あの試合は青木だけの問題じゃなかっただろ。
そんなネタに出来るレベルを超越してた。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:20 ID:XLtcLbtv
昨日の試合みてたらいかにボランチが重要かよくわかる
やっぱボランチは小野・今野だろ鈴木・前田は問題外、あとは阿部ぐらいいれとけば問題なし
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:20 ID:1DESighr
坂田と平山ってワールドユースでいっしょにやってたのに連携悪かったな
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:24 ID:0n9AvvI7
>>641
A代表における大久保の二の舞になるのかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:27 ID:0n9AvvI7
ワールドユースの時は坂田も平山も、
なんだかすげぇ奴が出てきたなぁって感じだったんだけどなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:29 ID:Wk6/u/Rw
相手が待ち構えてるのにフィードしまくったらFWはきついよ。
サポートいなくてぽっかりしてんだからバレバレ。
652 :04/07/15 19:30 ID:edNDUrB/
坂田って控えじゃなかった?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:32 ID:fHhUCQif
平山は時折見せるシュートまでの動きはいいんだ
でも実際11試合ノーゴールはもはや本番で期待はできない
使うなら完全に前線の基点役ってことで3トップに限定すべき

平山を使いきれてない中盤にも問題ある 特にサイド
もっとサイドをえぐってクロスあげれば高さ勝負ができるんだが
DFからのロングボールでは落とす以外できないから

あと次決定的なの外したらかなりやばい立場になると思います
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:34 ID:J0VG5sc7
坂田はバックアップで入るんじゃないか
合宿とかどうすんのかワカンネーけど
小野頼みだな、こりゃ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:37 ID:kzsrwaz9
>>653
昨日の試合で平山ポストで
決定的なチャンスが2回あったんだけど
「アンチは盲目」っていうう格言作ってほしいな
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:38 ID:0Hu2lmGn
平山は代表出場何分間ノーゴールなんだろう?
A代表の大久保の記録724分0得点越えたんだろうか
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:38 ID:/jEPaXL0
韓国戦、平山なしでやってほしいね
どうなるか
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:38 ID:XLtcLbtv
>>653
次も何ももうこれで最終先行試合は終わりなんだが・・・
前のへんで誰かいってたが、平山叩いてるのは玄人気取りたい素人ばっかりか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:40 ID:J0VG5sc7
>>657
大体想像つくだろ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:40 ID:XLtcLbtv
訂正
×先行→○選考
661 :04/07/15 19:43 ID:edNDUrB/
発表は明日の何時ごろ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:47 ID:0FcaUMe2
今日、社長が珍しく昨日の試合の話をしていた。
社長は曽ヶ端と前田を取り敢えず「駄目だ」と言っていた。
平山を大絶賛していた。
昨日の試合を面白いと言っていた。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:50 ID:PukF1cod
>>653
トルコ戦とチュニジア戦、駒野からのクロスは平山に1直線だよ。
かなりスピードのあるクロス。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:53 ID:lt24jVYz
>>662
その社長だめぽ
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:54 ID:WcioinQB
平山のポストは現時点でも日本でかなりのクラスだと思うけどなあ
日本にはいねえもんなあできるやつ
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:56 ID:AeIh350X
誠一郎のが平山よりうまいよ
それにドリブラーの生かし方もわかってる
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:56 ID:9Az76Q73
>>664
そこの社員はもっとダメポ
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:57 ID:AeIh350X
活かすだった
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:58 ID:jedvT2ie
GK 曽ケ端 川島
DF 闘莉王 茂庭 那須 徳永
MF 小野 森崎 駒野 石川 今野 阿部
FW 大久保 田中 平山 高松

この16人はまず確定
あとの2枠を鈴木、山瀬、松井、菊地で争う形
山本が何を重視するかだが、
ボランチが3人しかいない上小野阿部は他のポジをやる可能性も高いわけで
鈴木は残ると思う。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:58 ID:rSqlcCtX
意外と田原がこのチームには合うと思うよ。
671__:04/07/15 19:58 ID:xzkDwQXL
久しぶり読んだら批判してるヤシって鹿島(もしくは仙台)サポに見えた。
U23よりA代表がクソだと思うぞ!!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 19:59 ID:XLtcLbtv
>>666
巻なら一個上の世代だぞ
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:00 ID:0FcaUMe2
>>667
ヽ(`д´*)ノ ナンダトー!!!
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:02 ID:eEx7W0V6
>>665
それは無いだろ。
この世代ではエース格の大久保だってA代表に入れば結果出せない。
Aとこの世代ではかなりの差がある。
セルビア戦の鈴木並のポストプレーが平山に出来ると思うのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:05 ID:BCfEskHJ
>セルビア戦の鈴木並のポストプレーが平山に出来ると思うのか?

まああのファールゲットをマネするのは不可能だが。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:05 ID:zYOiK154
>>674
確かにあの演技力はないなw
677 名無しさん                  :04/07/15 20:07 ID:YbW1G33p
OA枠、オリンピックだったら久保間に合うんじゃないの?
今んとこ、日本一のFWだぞ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:08 ID:2FE0F1aZ
 名無しさん                  
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:09 ID:R9w3CkBO
さすがに昨日の試合でAより面白いとかいう奴は単なるアンチジーコじゃないかと。

えぐってからのクロスって15秒に拘る限り難しいんじゃない?
サイドの深い位置経由する時間ないじゃん。
せめてウィング張るタイプの3TOPなら別だが、
このチーム、そんな布陣はしないし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:09 ID:iU3MM3qF
今は代表バブルで適当な試合でも客は入るが
あんな糞試合ばかりやってたら客足遠のくよ
Jリーグ以前思い出せや
681現地四階席:04/07/15 20:10 ID:RmeVOkE+
 いやー、昨日はなぜか繋がらなかった。

 最初

      高松 坂田
        松井
   森崎   前田 駒野
      鈴木
   茂庭 トゥリオ 菊地
       曽ヶ端

 前田のポジショニングが不明瞭。攻撃時に、ボールから逃げてばかりいる。FWの習性?
 その為鈴木がDF近くまで下がり、ボールを裁くのだが如何せん精度がない。

 後、笑えたのがトゥーリオ。坂田、高松が動き出してもパスを出そうとせず、彼らが立ち止まった時に
『DFの前へ』パスを放り込んでいた。あくまで体をぶつけ合え、と。
 しかし競り合いでは、悉く日本側の敗北。疲れが溜まってた?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:10 ID:XLtcLbtv
>>677
予備登録30名以外から選ぶ事はできません
なぁもう素人はこのスレ来なくていいよ、どーせ的外れな事しかいえないんだしさぁ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:10 ID:dgBVaA/f
今の日本A代表とU-23がやったら、たぶん平山は完全に抑えられるよ。
202cmのコラーだってほとんど仕事させなかったし。
684 名無しさん                  :04/07/15 20:12 ID:YbW1G33p
>>682
すんませんでした。でも素人じゃないよ代表は20年見てるよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:13 ID:WcioinQB
>>674
一試合だけで判断するなよ…
鈴木いつもポストなんてできてないよ悪いけど
足元は平山のほうがうまいと思うし
逆に大久保だって今の代表に入れば量産できる可能性だってあるだろ
あのころは誰も取れなかっただろFW
ちなみにトゥーリオ、今野、大久保、田中あたりは
Aでもおかしくないと思うけど。その考えだと五輪後も
誰も呼ばれないことになるな
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:14 ID:OXB6VIR4
そもそも日本にコラー的な選手は必要なのだろうか
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:14 ID:zG7n5v0y
点が取れなきゃ何の役にも立たない高松いらない
688代打名無し@実況は実況板で:04/07/15 20:14 ID:kE57AmFy
バーレーンに2回とも勝てなかったんだから、
はなからグループリーグ突破なんて無理でしょ。
689現地四階席:04/07/15 20:16 ID:RmeVOkE+
 後半

     平山 坂田
   松井 前田 石川
       鈴木
 駒野 茂庭 阿部 菊地
       川島

 いよいよ不明瞭になる前田のポジション。守備はやってるんだがなぁ・・・。
 というか全体にトラップミスが多い。松井も石川もミスが多すぎてリズムが作れない。

 駒野も茂庭も、決して逆サイドを見ない。菊地や石川が何度もフリーになっていたのだが・・・。
 そして阿部。それに気付いて指示を出すのはいいが、さっさとボランチの位置まで上がらないように。
・・・茂庭にロングパス蹴らすなよ・・・。お前が展開せずにどうするんだ・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:17 ID:BCfEskHJ
平山抑えられても田中と大久保で点取れるだろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:20 ID:OXB6VIR4
ていうかアテネ世代はかわいそうなんだよ
黄金世代の脂がのりきったヤツらと勝負しなくちゃならないんだから
アテネ終了後に一人でも多く海外目指せ
692現地四階席:04/07/15 20:21 ID:RmeVOkE+
      平山
   田中   坂田
   松井   石川
      鈴木
駒野 茂庭 阿部 菊地
      川島

 田中登場に会場が盛り上がる。
 しかし平山が、足元のトラップミスを繰り返す。・・・やはり疲れか?
 SBの攻撃参加は、あまり期待できない模様。中盤でキープが出来ない。 
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:23 ID:+W8r6DYf
なんで無敗の前半山瀬→後半松井で勝負しないんだろう。
   (丑)∧
   ( ・ェ・)  
   (|且|)   
    ∪∪
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:23 ID:8OgBoUpC
どんなサッカーしたいのかいまいちわからんなぁ。

放り込み? 平山徹底マークで終わりそう。
        それ以前に平山のパフォーマンスも疑問、ヘディングはともかく、デフェンダーの動きに
        ついていけてないし。
        代役が高松の時点で放り込みサッカーできなくなるし、平山は90分もちそうに思えない。

        放り込みサッカーに小野は必要なんでしょうか?
        放り込むパスの制度があがるって?
        
        まぁ、ボランチで左右にパスを散らしても散らした先でボールさくっと奪われそうなにおいが
        ぷんぷんします。

プレッシング?

        動き回るのなら、小野ボランチに入れても疲労するだけだよね。
        トップ下にいれて自由にさせてボランチ2枚は小野を徹底サポートする小野システム
        にするのが良いと思うけど、肝心の小野が、いないんだよねぇ。
        チームが完成しません。
        松井が小野の代わりできるはずないしな。


でも、小野ショックだろうなぁ。チュニジア戦見たら、、、、、
「参加しなきゃよかった。なんておもってたりね。」

実際、強豪のいるチームとの対戦が決まった時点で、守備重視のOAが正解だったかもね。
プレッシングサッカーしたいなら、運動量あって、守備良い選手いくらでもいるのに。

そういう選択を考えなかった山本のミスだけど。

まぁ、アテネは期待せずに見ることにするからいいけど。
一人くらいはA代表まで上がってきてほしい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:23 ID:wzbEnEMt
>>689
そう。阿部はフリーの選手を見つけるのがとっても上手。
696U-名無しさん:04/07/15 20:26 ID:GpCP1m78
>>690
そういうこと。他の香具師へのチャンスメイクについては平山は抜きんでている。

>>692
つ〜か、おまいのIDおもしろいな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:26 ID:yZPPl2lB
>>669
小野がトップ下に入るか、ボランチに入るか・・・
山本の頭の中では直前まで固まらないのではないか?
小野がトップ下に廻るかもだから鈴木が当確
小野がボランチに廻るかもだから山瀬か松井のどちらかに
どう転んでも菊池は残念

まー、山本だからたぶん予想外の人選組んでくるだろう・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:27 ID:gdNBiaOl
平山て大きくなった、柳沢って感じだよね。
くさびを受けたりするのは、うまいんだけど
ゴールをする予感がまったくしないんだよね
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:27 ID:mzfJG8Du
鱸のポストプレーって何だ?
あの審判のジャッジに依存したお笑いのことか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:29 ID:48H5kKbU
平山にあとちょと・・あとちょっとだけスピードがあれば・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:30 ID:OXB6VIR4
ていうかオーストラリア・ベネズエラ相手にチャレンジカップはねえだろ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:30 ID:/4iwRpVG
>>626
中澤聡太よりはぜんぜん速いね
703現地四階席:04/07/15 20:34 ID:RmeVOkE+
 最終
      平山
田中 松井 山瀬 石川
      鈴木
駒野 茂庭 阿部 菊地
      川島

 山瀬はどこにいたんだろう・・・?前田と同じくらい分かりにくかった。

 最終盤に来て、『平山に当てたボールを4人が拾う』形が鮮明に。何度もいい形を作る。
しかし結局得点できず。

 蛇足)ハーフタイム、チュニジアの控え選手は4人でボール回しをしていた。・・・ハーフ
コートに4人。えらい広々として楽しそうだった。
 日本なんて、控え十数人にコーチまで加わって、通勤ラッシュみたいな状況に
なっとったのに・・・。
 チュニジアの4人はハーフタイム全てを使って、3・1などの練習を繰り返していた。
 日本人選手は5分ぐらいで、さっさとロッカールームへ引き返していった。きっと、監督の
薫陶を受けなきゃならんかったんだろう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:39 ID:J0VG5sc7
オーストラリアは真面目にくればイイ相手だよ
去年のWY前の試合でもそこそこ強かった
ベネズエラは暇だったのかな、と思ったらA代表ですね
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:40 ID:07MsqOwf
>>697
俺も菊地の線は薄いと思うが
単純にDFの人数が少ないでしょ。阿部入れても5人だし。
だから菊地もありえないこともないかなと。
706代打名無し@実況は実況板で:04/07/15 20:43 ID:kE57AmFy
今回は人様にも迷惑をかけるなんて
高原って最悪だな
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:45 ID:0hppkGGp
なあ、小野の出場って決定なのか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:51 ID:G67u+bz0
>>705
5人で十分だと思う。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 20:58 ID:07MsqOwf
>>708
だからそれは山本の考え次第。

阿部徳永は他のポジが本職だし、
そこでプレーする可能性のが高い事考えれば
DFをもう一人入れるというのも普通にある選択肢ってこと。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:18 ID:fizxZ+3a
バックパサーだなんだって叩かれてたけど
森崎兄が外され始めた頃から今の縦ポンサッカーが始まった
あいつがいた頃はいまより落ち着いて、ボール回しのサッカーやってた
消極的すぎて怒りの声が上がってたほどだった
あいつがいなくなってとにかく前に前に攻め急ぐようになった
その結果縦ポンが目立つようになってしまった
いまは強豪国にこの戦術がハマルことを祈ろう
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:19 ID:684vRcGr
お前らは山本がヤマハ発の社員で、
ジュビロに骨の髄まで忠誠を誓ってることを知らないのか。
菊地、前田は何があっても絶対にメンバーに押し込むよ。
高原だって、協会の意向を無視して強引に入れるかもしれない。
明日を見ててごらん。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:22 ID:684vRcGr
お前らは山本がヤマハ発の社員で、
ジュビロに骨の髄まで忠誠を誓ってることを知らないのか。
菊地、前田は何があっても絶対にメンバーに押し込むよ。
高原だって、協会の意向を無視して強引に入れるかもしれない。
明日を見ててごらん。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:22 ID:K7AeicgU
徳永はサイドでのプレーはないと思うよ
サイドはすでに森崎、駒野、石川の3人いるから
もし菊地が入るなら、石川が落ちると思われ


中盤は・・・
山本さんはよくわからん
トップ下3人は全員落選?
それとも松井か山瀬のどちらかか?
な空気の中で前田選びそうだ
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:23 ID:AmjXhX33
ネタバレ、小野、川口、久保が選ばれる

だって俺、極楽の山本をディズニーランドで見たことあるし
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:31 ID:gA7YE+8N
>>714みたいな奴は本当にサッカーしってるのか?
釣りにしても川口・久保なんて予備登録入ってないんだから100%無理なのに・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:32 ID:2xPae7QC
GK 曽ケ端準 林卓人
DF 田中マルクス闘莉王 茂庭照幸 那須大亮 徳永悠平 菊地直哉
MF 小野伸二 森崎和幸 森崎浩司 駒野友一 松井大輔 石川直宏 今野泰幸 阿部勇樹
FW 大久保嘉人 田中達也 平山相太
SUB 黒河貴矢 山瀬功治 前田遼一 高松大樹
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:34 ID:o1TpTqFE
小野は移籍話が来てるから、難しいかも
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:39 ID:UeYotzlP
まだ鹿島枠とか磐田枠なんて言ってる奴いるのか・・。
こいつらが未成年でありますように・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:40 ID:d+Z4+YX2
>715
和アウト高松イン
他はほぼ同意
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:42 ID:qOwO9GeW
GKは土壇場で川島なのか?
いままで黒河、林のどちらかと思われていたんだが
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:47 ID:vXxtodh8
しかし山本はジュビロの人間なのになんであんなにサッカー観が糞なんだろう。
テキヤが皮肉ってたマリノスより数段つまらないサッカーなわけだが.。

最初からパスをつないでビルドアップするやり方を徹底してれば今ごろチーム力も
もっとあがってたろうし、縦ポンに切り替えるのも大して時間もかからなかったはず。
結局安易な縦ポンでずっときた挙句、平山の高さが無い攻撃の形が作れないのは
情けなさ杉。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:48 ID:ZHJpj/VO
森崎和と田中隼は元々数合わせで入れられただけだし、
まず選ばれないだろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:49 ID:vZWwJO1P
>>715
お前空気読めないって言われるだろ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:50 ID:d+Z4+YX2
川島は豊スタ枠。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:53 ID:gA7YE+8N
>>723
マジでミスって恥ずかしかったのか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:55 ID:E4gmrNKK
>>720
山本お得意の浪花節起用。
「地元(名古屋グランパス)でもありましたので川島を出すつもりでいました」
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 21:59 ID:AXXTWYN/
前田のボランチって微妙
ボランチの位置でえらく混んでたな
FWで使って欲しかった
728 :04/07/15 22:02 ID:bYbN7P5q
  玉田  平松
     
松田 吉野 宮原  西
    
飯尾  金古 小林 市川

     阿部
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:03 ID:vZWwJO1P
>>725
いや、だから714はネタで言ってるのに気付いてないのはお前だけって
ことだよ。だから空気読めないだろって聞いたんだよ。
714読んで真に受けるほうがおかしいわ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:03 ID:JCajEt6C
昨日の試合に出なかった根本は当確
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:05 ID:gA7YE+8N
>>729
無意味に関係ない話でレス返して無駄にスレ消費してくるお前の方が空気読めてないと思うが?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:05 ID:npC4XbVR
>>686
代表の糞試合は今に始まった事じゃない。
特に今の五輪代表はアホほど糞試合やらかしてるし。

とにかく、ハラハラさしてくれる年代だな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:06 ID:npC4XbVR
>>686
代表の糞試合は今に始まった事じゃない。
特に今の五輪代表はアホほど糞試合やらかしてるし。

とにかく、ハラハラさしてくれる年代だな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:07 ID:/TNZ1AMN
高原ダメかぁ・・・
2002Jリーグアウォーズのときのコメント聞いて以来影ながら応援してたんだけどね。
浪花節だよやっぱり日本人は。
運のない奴はやっぱりダメかな
735名無しさん:04/07/15 22:07 ID:0u1O8hLX
あんなサカーで小野に何をしろと?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:10 ID:vXxtodh8
>>727
微妙というかチームとして致命傷だったような。
パスコースを作る動きが無いから中盤でパスが回らない。
期待されていたであろうリンクマンとしての働きがまったく出来てなかった。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:10 ID:lil8H03u
森崎兄弟+小野で超高速パス回しを観たかった
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:10 ID:gA7YE+8N
>>735
ひたすら平山に向かってロングボール放り込む可哀想な小野の姿が見えます。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:12 ID:DCb4KVPa
>>697
鈴木をいまだに当落線上に置いていたり、山瀬をいまだに松井と比べているレッズオタの君からすれば、
当然予想外だろうけど、お前以外は納得の人選であって予想外でもなんでもないと思うぞ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:13 ID:aiG7XxsF
バックパスからのオウンゴール
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:14 ID:vZWwJO1P
次こそは面白い試合をしてくれるかも!
って思いながら裏切られる世代だったな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:22 ID:JCajEt6C
本戦で小野、森崎兄、松井、山瀬で
超絶パスワーク&ドリブル&飛び出しを
見せてくれるよ。
743U-名無しさん:04/07/15 22:23 ID:XQiRDhru
ところで、だ。
阿部は今までFKの時、割と高いボール蹴っていたと思うが
今回ことごとく壁に当てたのは、どうゆうことよ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:25 ID:QmxBvcUO
>>739
何処かのスポーツ新聞の記者並に馬鹿だな?おまえ
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:29 ID:6VDs8Z1h
昨日の試合は相手がボランチへのプレスが厳しかった。
ああなるとボランチでボール落ち着けて中盤で繋ぐのは難しいよ。
前田も鈴木も悪かったが、小野がボランチでもあれほど厳しいプレスされたら
楽にボール回しなんてさせてもらえない。

そこで松井がフリーでどうにかしろよと思うんだけど
ボランチの近くにいるしコネるし、他の選手もスペース走らないしで
スムーズに繋がらなかった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:32 ID:gA7YE+8N
>>745
今野・小野ならなんとかなったような気がする
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:38 ID:QabdNUab
繋ぐサッカーってボランチ抑え込まれると弱いよね
A代表だって去年あたりまで中盤の低い位置に選手もボールも停滞して
不用意な横パス奪われてピンチになってて攻撃も貧弱なもんだった
748 :04/07/15 22:40 ID:bz99uimI
世界のトップリーグでもまれている小野を
前田や鈴木ごときと一緒にするなよ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:46 ID:QmxBvcUO
>>748
小野だって前で受けてくれるのがいなきゃ辛いだろ?
昨日の前半じゃ誰がやっても似たようなもの
まして、ひとりは素人だし
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:48 ID:jzQ+l2ED
静岡県人会の山本に期待してはいけない。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:57 ID:iVYXeMjF
小野ってどこのポジション予定されてるんだろうね。

それか全く別のチームにするのかね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 22:59 ID:AeIh350X
単純に質問なんだけど
小野は本当に来るの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:01 ID:Wk6/u/Rw
まあ小野がいたら少しはフィードを遠慮して渡すかもね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:05 ID:NyN1xVcx
この意見に禿同。

>だいたい、五輪代表でチームとして機能していた形って言うのはボランチに今野、
>左サイドに森崎、FWが平山+田中達か大久保もしくはその3人が揃っていた時しか
>無く、そこに右サイドが石川になるか徳永、駒野になるか、途中交代で松井や高松
>を投入するかでかろうじてバリエーションを付けていたぐらいですよ。その大黒柱
>の面子がほとんどいないような形でテストをしても、選手のスカウト選考ならいい
>のかもしれませんが、チームの熟成にはプラスになるはずがありません。

755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:07 ID:bHDAWdng
前田って技術が優れてるってよく聞くけどきのうはトラップミスとか酷かったね。
やっぱプレッシャーかね?芝も悪かったけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:09 ID:gA7YE+8N
>>754
その意見+真ん中に闘莉王、左に那須、右は茂庭とか徳永のディフェンスライン
ってのがこのチームの基本だと思う
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:15 ID:lil8H03u
韓国戦は3トップかな
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:17 ID:aiG7XxsF
>>755
そりゃあやってるポジションが違うと戸惑うだろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:19 ID:pCuOBA+g
>>752
何もなければ、多分来る・・・と思う。
8/2にドイツで合流予定だってさ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:31 ID:QmxBvcUO
>>758
ボランチも出来るという振れ込みだったけど?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:45 ID:FVwtDvWC
高原の代わりは誰だろ?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:53 ID:H+aAdtHa
山本は3top構想でいくからメンバーに入るトップ下は一人。
小野はボランチ。

これ妥当?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:56 ID:5dvLx84r

平山は、ターゲットマンとしては使えるレベル。
問題は、落とした後の動き(自分が落としたボールを拾った味方からのパスを貰おうとする意識が低い)
それと低い位置でボールを貰った時の展開力が乏しい事。

764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 23:58 ID:kCgbw0g/
前回は日本の黄金世代と言われた面子に楢崎・森岡・アツくんだもんなぁ。

どのみちシドニー世代との世代交代を担うのは北京世代になるわけだし、
中田や小野の後継者をアテネ世代から見つける必要性はあんまり無いんだよね。

アテネ世代はA代表の幹ではなく、枝になりうる選手の発掘って感じ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:13 ID:Dauj90PR
誰か合宿で平山にポストの後
反転する練習させろよ。
いつもボール持ったらズルズル下がってバックパス。
余裕無いのはわかるけど、せっかくキープしても効果が薄い。
前向いてボール持ったら、テクもあるし、パスセンスもそこそこあるのに。
昨日もダイレクトで田中にすごいパス出してたし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:14 ID:97EjC5YN
>>764
日韓W杯がシドニー世代中心で平均年齢も低かったからね。
そのメンバーがドイツW杯では選手としてピークの時期を迎えるから、
何もわざわざ世代交代をする必要ない。
下手すると、30〜33歳になったシドニー世代のうち何人かは、
北京まで生き残るかもしれない。
アテネ世代は可哀相だね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:19 ID:b6djxfEa
2010年南アフリカW杯まで
79年組で行けるよ!
31歳。ポルトガルのフィーゴ、ルイコスタの再現だね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:21 ID:iTBfOfA7

鈴木は、良くも悪くも個人ではなく複数で活躍する選手。
守備では、自分が最初のフィルターとなって追込み後の味方がボールを奪いやすくし
攻撃では味方があがったスペースを埋めたりしてる
見る人が見れば、守備の時は抜かれてた、攻撃の時は消えてたという評価になる。
雑誌の洗脳で、パスミスが騒がれてるがあくまで主観的なもので、ミス率は他の選手と比べて差が見られない。
また、パスミスからの失点は0である。これらはデータを見れば明らか。

欠点としては一人で完結しないプレースタイルなので、主役になる選手がいないと脇役としての鈴木も活きない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:25 ID:b6djxfEa
啓太はさ、
なんていうかボールタッチが硬いんだよね。
足元が硬いというか。
率直に言えば「下手」
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:27 ID:jGHk6pba
>>762
山本の基本は2TOP。
3TOPは点が欲しい時のスクランブル布陣だから、やるとしても途中からだろ。
相手が強いだけに、山本は更に守備重視でくると思う。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:41 ID:XiZiDEBT
早いけど新スレ
【16日五輪】U-23日本代表スレpart223【選手発表】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1089906065/
772 :04/07/16 00:41 ID:Ea5C7LtC
何でこんな時期にメンバー選考のテストマッチやってんの
メンバー落ちかどうか微妙な奴を試合に使ってやんの、いい迷惑だよ
もし、メンバー落ちほぼ確定だった高松が昨日の試合で4点ぐらい入れてたら
メンバーに選ばれてたってことだろ、どんな選び方なんだよ

ほんとに勝つ気あるのかな、あのチームのレベル見て、
OA枠にキーパーを使うって理由がわからない
昨日、試合を見に行ってくれた人、見てくれた人、ほんとすいませんね
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:45 ID:bACrLY97
誰かも言ってたけど
一昨日の試合は「ね?だからコイツ落としたの妥当でしょ?」の布石かと
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:46 ID:8ur2Izyy
>>770
すると、小野をトップ下で先発
それで点が入らなければ
小野をボランチに下げて3トップ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:48 ID:bACrLY97
韓国親善試合どうなるんだろうな
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:53 ID:6EUOStRJ
>>772
おまえはサブに黒河レベルのGKしかいなくていいと思うのか?
OAにGK選ぶのは常套手段。前回もそうだったし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:54 ID:97EjC5YN
>>775
菓子杯フル出場した奴はヨレヨレになってそうだ。
ていうか誰か怪我してさっそくバックアップが繰り上がったり・・・、
なーんてことにならないよう温存してほしいくらいだ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:56 ID:HZV8p6PI
落ちたら啓太とアルピーが阿部を削りにいきます
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 00:59 ID:67gmTweA
>>775
大丈夫じゃないの?

元々山本ジャパソは、ボランチに今野、左サイドに森崎、FWに平山と田中達、大久保
もしくはその3人が揃っていた時しか機能してないから。
次の韓国戦では上に挙げた選手がスタメンになるはずだし。

別に平山ヲタじゃないよ、俺。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:02 ID:97EjC5YN
>>778
うわ、あり得そうで怖い。
怪我人が出るかもしれないって理由で、
石垣では一度も紅白戦やらなかったらしいのに、
菓子杯でやられるなんてかわいそ過ぎる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:02 ID:Dauj90PR
>>779
ガゼッタさんですか?
782 :04/07/16 01:04 ID:hRvVQEmb
そうなんだろうけど、そういうアホな事のために1試合使い切る
その山本の神経が大嫌いだ。
いいじゃねぇかよ自分の好き嫌いと独断で選んで。そいで全ての事に
自分で責任負えよ。そんなもんだろ監督なんて。
周囲への選考人事が間違ってませんよーてアピールしてる暇があったら
その試合をチームの熟成に使えよ。
そんなに選手に、世間に嫌われたくないか、そうか。
氏ね、山本。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:07 ID:bACrLY97
>>777
>>779
折角選考に入った選手がここで怪我してまた番狂わせとかありそうでさー
オーストラリア戦ベネズエラ戦然り

個人的にはまた釣り男が太腿を・・とかさ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:11 ID:HZV8p6PI
>>780
まっ、普通にないと思うけど、特に啓太は。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:11 ID:N8j8vUdb
アルパイがアベッカムにイングランドを追い出された恨みを晴らす痛恨の一撃をお見舞い。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:17 ID:mX8efGbn
よし、今のうちに予想だ!!!!!

GK 曽ケ端準 林卓人
DF 田中マルクス闘莉王 茂庭照幸 那須大亮 徳永悠平 阿部勇樹
MF 小野伸二 森崎浩司 駒野友一 松井大輔 石川直宏 鈴木啓太 今野泰幸
FW 大久保嘉人 田中達也 平山相太 高松大樹
SUB 川島 前田 菊地 坂田
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:19 ID:6xd/XY4C
五輪後は一度も代表ユニを着ることもないだろうが鈴木はメンバー入りしそうな気がするよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:20 ID:HZV8p6PI
日本のベッカムだよと教え、アルパイに削ってもらう
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:21 ID:OtoE7Z1I
高原むかつくな
山本は何度も高原と電話で連絡とりあって
高原から大丈夫そうだという感触を得て選んだんだろ?
高原は適当なこと言うなよ。2度も同じ病気やってんだから
3ヶ月間は再発の恐れがあって試合に出れない病気だということぐらい
知っておけっつーの。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:22 ID:jGHk6pba
つうか、鈴木が阿部を恨む事自体間違ってるだろ。
阿部は元々当確の選手じゃん。

いくらポジション同じだからって、
当落線上な鈴木と同じレベルで考えたら阿部が可哀想だ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:22 ID:jGHk6pba
つうか、鈴木が阿部を恨む事自体間違ってるだろ。
阿部は元々当確の選手じゃん。

いくらポジション同じだからって、
当落線上な鈴木と同じレベルで考えたら阿部が可哀想だ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:23 ID:er+wZLTD
   ○  ○  ○

 ○        ○
    ○  ○

 ○   ○   ○

このチームにトップ下なんてあったかな・・
小野ってどこに入るんだ・・
トップ下兼ポストプレーヤーが平山だったわけだが・・。


793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:25 ID:jGHk6pba
重くて二重カキコしてしまった、スマソ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:25 ID:8Pn6LREF
>>789
高原って医者ときちんと相談して石垣島に参加してたわけじゃないのかな?
来月の試合が危険だと言われるほどなら、合宿参加もやばかったんじゃ
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:28 ID:xWZzdHnK
那須が外れて菊地が残る可能性もありそう
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:29 ID:cR40gLR0
平山の評価は別として、
このスレのカキコの7割は平山がらみじゃんか。
30人いるのにこの人気は2ちゃん的には外せネーダロ。
山本監督は2ちゃんねらーだから当確だな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:31 ID:IlkJoAYB
山本は浪花節だから高原本人の言ういい加減な話しだけ聞いて決めたんだろう

ところで最近突然、今野と阿部のボランチコンビを選ぶ声が増えたけど合宿での影響?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:31 ID:Czy+iKG0
>>790
おいおい、何で鈴木が阿部をうらむんだよ、勝手に妄想するなっつーの。
相変わらず鈴木バッシングしてる奴は痛いな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:35 ID:ifjTMeya
>>795
無い
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:36 ID:OtoE7Z1I
>>794
接触プレーは禁止だったらしいから医者から指示は受けてたんだろうが
今になって病気の経過の良し悪しとは関係なく、3ヶ月は無理だなんておかしな話だよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:36 ID:XvhGy+MM
小野が平山をホーイドンク、大久保をトマソン、
達也をファンペルシだと思えば、すぐフィットするんじゃないか
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:36 ID:YWb1n16P
日本協会のスポーツ医学委員会とかいう、わけの解らん委員会の方が腹立つけどな
一般的な話ししてるだけで、医学的に本人と会って判断してるわけでもないないわけだし、
医学的に取り止めさせる責任者の名前が出てこない(田嶋の名前は出てくるが・・・)
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:37 ID:67gmTweA
>>789
高原うんぬんより、その怒りは選んだ山本に向けましょう。2chですら、
病み上がりの病人にこだわる「変人」「無能」「チキン」呼ばわりされてんだから。
擁護する訳じゃないけど、高原もある意味被害者。

>>795
那須は外れないだろうけど、菊池は残るかもなw

>>796
人気ってより、平山と釣男と今野が合流してやっと形になった代表なんだから仕方ないのでは?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:40 ID:+68zcf7O
>>792
意味不明?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:40 ID:D5z9C+Rv
松井が、見たい!
 
     平山
 田中    大久保

松井       石川

   小野 今野

 那須 闘莉王 茂庭

    曽ケ端
   
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:40 ID:+t0yDhiE
日本U-23のフォーメーション別成績(2004年のみ)

【3-5-2】・・・12戦 5勝2敗5分
【3-4-3】・・・ 2戦 1勝0敗1分
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:41 ID:WR5eBUm3
>>792
松井はどこ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:44 ID:iTBfOfA7

今野‐阿部
今野‐小野
今野‐鈴木
小野‐阿部
小野‐鈴木
鈴木‐阿部

どれが機能すると思う?
最悪はどれ?

809名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:44 ID:ISjWWG/w
>>792
ボランチか左サイド

しかし、高原がダメならOAいらないってどんな思考回路してんだ。山本は。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:45 ID:Os4uZ0n5
正直言ってOAいらん。俺は予選を勝ち抜いてきたこの年代別代表の選手達が
好きなわけで、そこに例え能力があるとしても何の思い入れもこのチームでの
実績もない選手が我が物顔で入ってきて当然のようにメンバーに選ばれるのは
今まで自分が応援していたものを滅茶苦茶にされたようで非常に腹が立つ。
とかいってみる
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:47 ID:lQZBIw6v
>>808
今野−鈴木
鈴木−阿部  
−−−−−−−−− 
今野−阿部

最近の試合じゃあ、
この順だったな小野は分からん
今野−小野あたりどうなのかみたいね
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:48 ID:WR5eBUm3
>>810
OAが出なくてもU-23内でもサバイバル状態
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:49 ID:iTBfOfA7

高原も山本も高原の担当医もイケると踏んでるのに
協会が本人等に相談もなしに危ない認めないって横槍いれたんだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:49 ID:DbXD8hXA
>>808
鈴木−今野
これが一番よかったと思う
どうですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:50 ID:IfQlnnxq
最近の阿部のFKの精度を考えると、メンバに残るのが当然のように
考えられてることに疑問を感じざるえない。FK以外大したことないし。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:51 ID:ISjWWG/w
>>810
そうか?俺は勝つためなら何でもありだと思うが。
育成のため、って割り切るならそれもありだろうけど
メダル狙うって言っちゃってんだし。
追い出される奴は気の毒だけど、所詮そのレベルなわけだし。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:51 ID:ZnL5XENL
他のポジのメンツも含めないで単純比較する奴はアホ
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:53 ID:ISjWWG/w
今野-鈴木 で阿部リベロ が最も安定しそう。
棟梁が攻めあがる余裕はないだろ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:53 ID:lQZBIw6v
ああ言えばこう言うw
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:55 ID:wf5x1daV
>795
あるとしたら那須の持病が実は結構重かった、って場合かな。

・・・ありそうで嫌になってきた。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:55 ID:lQZBIw6v
顎のサブは川島で決定なのか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:55 ID:WXYwSSqU
どれもどんぐりさ
ロクすっぽ展開できないコンビ
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:59 ID:lQZBIw6v
展開
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:59 ID:0VLc3DAJ
OAで遠藤欲しかったなぁ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 01:59 ID:IfQlnnxq
予選を突破し、トーナメントを勝ち上がれば、こなせる試合数も増えるし、
注目度も高まる。選手としては世界にアピールできる機会をより得られることになる。

よってこのような舞台では、とにかく勝ち進むことが重要。当然OAは必要。
にもかかわらず、貴重な一枠を無駄にした山本の責任は重大。
U-23は多くの選手をテストして競争意識をもたせておきながら、OAはなぜか3人に
固執したのは明らかに矛盾している。OA枠について、何か裏があったに違いないと
疑わざる得ない。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:03 ID:wf5x1daV
OAに福西がいいとか小笠原がいいとか言い合いしてたころが懐かしい。

>825
なぜU−23の多くの選手を最後までテストにさらしたかというと、
当確の選手があまりに少なかったからだろう。
OAはまた別の問題。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:04 ID:67gmTweA
>>813
まあそうだろうね。
もしもの場合、協会として責任問題に発展するし。

田嶋あたりが裏で手を回したんじゃないの?
と電波を飛ばしつつ寝ようっと。

1午後2時の発表みたいだから、プチ祭りになるか平凡な選出になるかが楽しみだね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:05 ID:MeVK1yHl
>>820
那須は疲労からくる古傷痛?で、無理させないように休ませたようけど
その後、どうなんだろうね
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:06 ID:lQZBIw6v
前田が祭りの中心になる予感
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:08 ID:+t0yDhiE
U-23ダブルボランチ別成績(2004のみ)

今野‐阿部 ・・・1戦0勝0敗1分
今野‐鈴木 ・・・8戦4勝1敗3分
鈴木‐阿部 ・・・1戦0勝0敗1分
鈴木-森崎和・ 2戦1勝0敗1分
今野-前田・・・ 2戦1勝1敗0分
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:08 ID:HZV8p6PI
前田が選ばれるなんていやだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:08 ID:XzpeZ8Uq
>>808
小野 - ガリ
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:17 ID:er+wZLTD
3FW→平山

2FW→小野

小野は平山との交代で使えばどうかな。
平山って90分試合してたっけ・・。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:20 ID:lASzVKKU
でも前田が選ばれて本番でやっと神になれたら
かなり使えるんじゃないか?
その可能性が見えないほど機能してないけど。
835 :04/07/16 02:22 ID:2rQnfW0Q
どうか田原が当選していますように
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:22 ID:CGNnZCRq
高原としては納得いかないだろうが今回の協会の決定は英断だと思うけどな?
怪我とかではなくて重い病気の再発だし万が一の可能性だって否定できない(近年の不幸な出来事の多さ)を
考えたら薬飲んでいる状態の選手を選出する動きを見せるほうがおかしい。

あと高原の担当医は多分だけど止めたと思うよ。万が一があってからは遅い病気。
でも、山本のしつこさと高原の熱意に負けて条件付でOK出したと思ってる。

>>813
俺としては山本の暴走を止めるためにもしょうがなくって感が強い。
選手としては絶対にいけると言うし、間違いなく山本も選ぶ。
だったら協会が止めるしかない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:24 ID:DOvrPthD
 まあ今までは良くも悪くも鈴木啓太に象徴されるチームだった。
ひたすら追いかける中盤、今野が前に突っかけたスペース埋めるために
サイドは森崎であり、那須も埋めていた。そして組み立てて崩すというチーム
ではなかったわな。今野一人でこの戦術維持できるなんてWY見てる奴らは
だれもいないだろうし。鈴木がいるから今野が前でれたんだって。
 シドニーコンプレックスで小野を入れて、組み立てるサッカー目指す
なら山本は間違いなく啓太をはずすんでないかい?
 急造チームの小野とっぷ下なんて機能すると思えないから。
中途半端な選考じゃなくって、はっきり白黒つけてもらいたい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:26 ID:IfQlnnxq
山本が平山を落とす可能性を示唆してたから、協会側が慌てて
高原欠場させるように動いたと見られなくもないがな。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:27 ID:sxxodnXk
やたらと微妙な選手が多いんだよなw
これだけ確定してる選手が少ないってのも珍しい
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:27 ID:lQZBIw6v
電通の圧力
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:28 ID:hbkrqY6L
つべこべ言うなよ、世紀末が来るぜ
欲しけりゃ今すぐしがみつけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:36 ID:y9bmczsx
鈴木と小野を考えるとかなり微妙かもな・・
今野ワンボランチ状態なら今野の動きも制限されるかもしれない。


843名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:41 ID:y/FFwCeK
ユーティリティー性重視の弊害だなこれは
例えば小野一人入るだけでポジションがトップ下なのか
左サイドなのかボランチなのかって議論が起こる

=トップ下、左サイド、ボランチがはっきり固まってないから
絶対的な存在が入れば限られるはずなんだけど中盤は今野のみ
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:41 ID:bACrLY97
知らずに重複しないように
新スレ告知あげ

【16日五輪】U-23日本代表スレpart223【選手発表】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1089906065/
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:43 ID:y/FFwCeK
>>843
訂正、はっきり固まってないというかそのポジションに
小野を置きたくなるほどいまいち信頼がないという意味
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:51 ID:n2i63/ry
ループしまくりだね、ここはいつも。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:51 ID:p6ce+L6o
OAで更に強くなるってんならまだしも、よーやく見られるレベルになるだけだもんな…。
最上級が81年組だったのが今回の悲劇。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:52 ID:eyolMdvp
今まで田原がいいとか飯尾とか言ってた日々がもう終わるんだな。
数年間にわたったけど。羽田とか・・。さみしいな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:53 ID:jZuXkW8N
てゆーか、合宿とかの前に医師の診断受けさせときゃよかったのに

なんで今更・・・と高原は思ってる?

かどうかは知らんが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:53 ID:/QMplma1
試合本番よりも明日の発表の方が大事になってしまった事実。



山本氏ね
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:54 ID:ISjWWG/w
>>836
> あと高原の担当医は多分だけど止めたと思うよ。万が一があってからは遅い病気。
> でも、山本のしつこさと高原の熱意に負けて条件付でOK出したと思ってる。
そうかもしれんが根拠がない。
それに×出した協会医学委員会とやらは直接、高原を診察してないんだろ。
その辺り、手続きに不備がある気はする。
無理矢理出すなという点は同感だけど。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:55 ID:eyolMdvp
それは2ちゃんだけだと思う。
ここで語ってるからそう思うだけだよ。
誰でもいっしょって感じがするし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:57 ID:VIThewAK
林を忘れるな! あれ言っていたの893だっけ765だっけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:58 ID:eyolMdvp
この世代語れるのももう少しだね。
855誰か立てれ。:04/07/16 02:59 ID:eyolMdvp
U-23〜アテネ五輪前日〜夜明け前
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail:
内容:
数年前から語ってきた・・。
ユースの頃から、WYの惨敗&谷間の世代という輝かしい名前。
ツーロン、アジア大会・・いろんな選手が出てきたけどいつも見ててつまらない試合だった。
それは俺も同じ時間を過ごしてきた。
だけど、アテネ五輪本番はもうすぐそこ。終わったらこのチームも解散だろう・・。
こうやって人は成長していくのさ。
さあ、もうすぐアテネ五輪の夜明けだ。
今までの話で懐かしむもよし、来る五輪への期待を語るもよし。
この世代を語れる時間は今だけだよ。あの選手を入れろ!こいついらん!
○○ヲタうざい!なんて語ってた日々ももう終わる。

金メダルとって語り継がれる世代になることを祈って俺はもう寝る。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:59 ID:xdxRRmiG
将来「谷間」の2文字で片付けられそうな予感
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:01 ID:VIThewAK
美白のロベカルもついにアテネまでいけないか
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:04 ID:bACrLY97
>>855
金メダル自体がありえないからそんなスレはいらねえ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:04 ID:/QMplma1
>>855

>この世代を語れる時間は今だけだよ。あの選手を入れろ!こいついらん!
>○○ヲタうざい!なんて語ってた日々ももう終わる。

折れならこれを付け加える。

>そして明日からは北京に向けて増嶋ヲタうざい、森本ヲタうざい、カレソヲタうざい、と
>2ちゃんサッカー板の終わりなき日常は続いていく。
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:06 ID:P0RMHtD/
直前予想。結局無難に

そがはた、黒河
トゥーリオ、那須、徳永、阿部、茂庭
小野、今野、松井、森崎、駒野、石川、鈴木
平山、田中、大久保、高松

になる気がする。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:09 ID:jHL+0Tr4
パラグアイのディフェンスは世界最強だよ
イタリアなんて目じゃない

なにやったって無理だよ、放り込みでいいじゃん。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:10 ID:bACrLY97
大久保良かったな
【五輪】選手村食堂は「うどん」「すし」OK
http://news14.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1089861264/
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:13 ID:usUoELoK
パラグアイとイタリアから点が取れないとなると
6バックで守りを固める必要があるな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:13 ID:xdxRRmiG
もう投げません
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:16 ID:6G3cy98D
もっともギリな選手は鈴木・菊地・前田?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:22 ID:th5r3cII
>>865
もっともギリな選手は前田だろ
ユーティリティー性でボランチ任されてたけど全然だった

まぁ、前田が選ばれたら完璧な『ジュビロ枠』だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:27 ID:lYMcaZjz
>>828
クラブに帰って普通に紅白戦こなしてる
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:32 ID:bACrLY97
高原の五輪招集断念=日本サッカー協会田嶋委員長〔五輪・サッカー〕(時事通信)

日本サッカー協会の田嶋幸三技術委員長は15日、肺動脈血栓塞栓(そくせん)症を再発した
FW高原直泰(25)=ハンブルガーSV=をオーバーエージ(OA、24歳以上)枠で
アテネ五輪日本代表メンバーに招集することを断念したことを明らかにした。
五輪に出場する最終登録メンバーは16日に発表される。
 高原は5月末に、同症状を2年ぶりに再発。復帰に向けたリハビリは順調で、沖縄・石垣島で
行われた五輪代表候補合宿にも薬を服用した上で、一部練習に参加していたが、日本協会の
スポーツ医科学委員会が、高原の五輪出場に消極的な見解を提出していた。
 同委員長は「一応の方向は出た。スポーツ医科学委員会に委ねることは最初から決めていた。
今後のことを考えて結論を出した」と話した。 

http://sports.yahoo.co.jp/soccer/headlines/jij/20040715/spo/17014600_jij_00020877.html
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:00 ID:9mKGpjGJ
高原はとりあえず18人には入れて、大会直前までリハビリ
上手くいったらそのままでやっぱダメならバックアップの高松と入れ替え
って山本が考えてるな
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:09 ID:6G3cy98D
>>869
まさか・・・
あり得るなー。
でも山本は協会には楯突けないので、なしと考えます。
871 :04/07/16 04:16 ID:Ea5C7LtC
>>825

ほんと重大だよな
戦犯だぜ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:21 ID:y/FFwCeK
>>869
いくらなんでもそれじゃ余りにも高松に失礼だと思う 嫌いだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 04:21 ID:spZqQ76e
>869
俺もそんな悪寒がする。
動脈塞栓って病気なんだから普通のケガと違うんだよな。
血栓を化学的に溶かすんだから、一定速度以上に回復が早まることはないと思うんだけど、その辺、決定的に勘違いしてる様な気がする。
874 :04/07/16 05:06 ID:Ea5C7LtC
11 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/16 00:57 ID:lUsd0t5Q
キモー

おい、糞ガキ、パン買ってこいよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:11 ID:9bw3WYhp
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:14 ID:bACrLY97
【16日五輪】U-23日本代表スレpart223【選手発表】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1089906065/
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:28 ID:iTBfOfA7
山瀬は、ギリじゃなくて↓確定?
一昨日の試合に限定すれば良い動きしてたと思うけど・・・。
トップ下+1.5列目枠が4有れば、松井・田中・大久保で、4枠目を山瀬・坂田・前田で争えそうだけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:30 ID:XyvR1P2i
すごい・・・
落選してたらW杯の茸みたいになるところだったな。


★平山は緊張気味
FW陣の軸となる平山(筑波大)は、運命の日を翌日に控えて緊張気味。
高原の招集見送りについて問われると「何も聞いていないです」と顔をこわばらせ
た。16日には、代表発表を受けて筑波大で会見が行われる予定。最年少の五輪代
表入りとなるため問い合わせが殺到し、100人を超す報道陣が詰め掛ける見込み。

879名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:32 ID:CNYIOk6+
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/07/15/03.html
>だが13日にスポーツ医学委員会の青木治人委員長(61)が田嶋幸三技術委員長(46)と協議。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:36 ID:+68zcf7O
>>877
よく分からないけど?
トップ下+1.5列目枠て何?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:46 ID:+ZIROA2R
山本にも責任はあるとも言えるけど、協会や医学医員会とやらの決定の段取りがあまりにずさんだと思う。
どうも、今回の医学委員長の意見って、現在の高原の病状を見た上でのものじゃなくて、
この病気に対する一般的な所見みたいだ。
だったら、もっと早い時期、高原が発症した段階でも同じ結論が出せたんじゃないのか。
そうであったら、山本もフル代表に気を使うことなく、最初から他のチョイスも用意できたはずなのに。
882877:04/07/16 05:50 ID:iTBfOfA7
>>880
3-5-2だとFW4人、トップ下2人って考えると、トップ下は小野と松井で確定っぽくて山瀬の選ばれる見込みはないけど
3-4-3(トップ下を置かない形)で、3トップセンターの平山の両脇の1.5列目のFW枠と考えれば山瀬にも目があるなかと
この枠は3じゃなく4ぽいし、小野にこの位置をやらせないだろうし、高松平山の共存もないだろうし。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:55 ID:+ZIROA2R
>882
おそらく2つのフォーメーション併用するから、3-4-3だったらっていう計算は成り立たないんじゃないかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:56 ID:+fSXFRQn
平山が田嶋・協会枠ではないかという説もあながち嘘ではあるまい
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:56 ID:1vkJmaQZ
山本がショーアップ性を無視した「選手選考」親善試合

川淵、ブチキレ

田嶋、山本への制裁措置を提案

医事委員会の見解として高原呼ばずの結論発表

886名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 05:58 ID:lQZBIw6v
んな馬鹿なw
JAL123便の墜落が国の陰謀だって言ってる奴と変わらんw
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:02 ID:+ZIROA2R
>882
いや、ちょっと違った。
3-4-3だけで考えるとしたらむしろ、1.5列目は3枠。(平山の代役はどの道必要だから、最前線で2枠要るし)
どっちにしても、松井との競争に勝たないと。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:02 ID:tl0bVmAk
>>882
それだと、松井は選出されても出場機会は小野に何か有った時だけ
逆に、山瀬は選出される可能性は低いが、出場の機会は逆に松井より多い

うーーーん?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:08 ID:dvVaWpTc
>884
協会枠でも平山がいないとつらいからなあ・・・

>883
試合中に3-4-3と4-3-3を切り替えなんて、システム自由に変更してくるかもね
3人投入したら切り替えられるだろうし

     高松 大久保
       小野
森崎           徳永
    今野  阿部
  那須  釣男 もに
       あご
   
高松OUT、平山IN  
森崎OUT、達也IN
   
       平山
       大久保
   達也
       小野
    今野  阿部
那須 釣男  もに  徳永
       あご

イタリア・ガーナ・パラグアイ相手だから4-3-3というより6-1-3になりそうだけど。
石川どこで投入するのか難しいね
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:08 ID:+fSXFRQn
山瀬はな、ボーダフォンカップがあるじゃないか
そこでアピールしる
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:10 ID:78gKXZyZ
浦和サポとしては全員ボーダフォンカップに回して欲しい
オリンピックなんてどうだっていい
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:13 ID:XyvR1P2i
めざましTVでは、女子サッカーのメンバー発表。
明日の朝は、平山の記者会見映像ばんばん来るな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:15 ID:CHMlZgsU
「〜枠」と言う奴がウザイ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:19 ID:+ZIROA2R
>889
石川、この前の試合で恐ろしいほど機能しなかったからね。
3トップで使うにはFWやらせるしかないと思うんだけど、今までそんなのほとんどやってないのがちと問題。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:22 ID:tl0bVmAk
何処で投入なんて悩まんでも、試合重ねていけば人は足りなくなるんだよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:22 ID:+68zcf7O
>>882
成る程ね。

>>889
個人的には、これが見たいけど。

       平山
  達也  大久保  石川
   
     小野  今野
       
 駒野 釣男  茂庭  徳永
       曽ケ端
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:27 ID:dvVaWpTc
>894
何やりたいんだ?ってくらいきょどってたからなあ・・
ちょっと監督と動きの意思伝達やってくれんとやばすぎ

>896
EUROで不吉な4-2-3-1・・・
でも石川使うとしたら、そういう使い方になるんだろうな
駒野がいるとそのまま左サイド役も任せられそうだ。
ちょっとそれ面白いなあ。

898名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:28 ID:j8lWlW30
>>878
平山が最年少五輪っても、
小野は高校卒業した年にW杯に出場してるけどな
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:29 ID:5jwK05sl
>>797

そういう人も少なからずいると思う。俺もそう。
強いチームが好きなんじゃない。好きな選手がいるチームが好きなわけで。
五輪代表って名前がついてたら、選手が誰でもいいわけじゃない。

高校野球見てて、OAがあるとして、上原が投げ、
イチローが打って優勝しても何もうれしくないようなもん
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:32 ID:+fSXFRQn
誰だっていいだろ選手なんて
全員競争してんだからよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:36 ID:+68zcf7O
>>897
面白そうでしょ。
石川・田中よいウィングになりそうだし
小野から、両サイドに良いボール配給出来るしね
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:38 ID:78gKXZyZ
今日の午後4時発表なんだね
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:41 ID:OY727jRc
どんなメンバーになっても荒れそうだな
祭りの準備を怠るな
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:43 ID:bACrLY97
荒れるんだろうなあ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい:04/07/16 06:45 ID:fsmFy3Jm
ところで、小野って、ふぇいえからOK出たの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:46 ID:+fSXFRQn
補欠が一番つらいな
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:46 ID:+ZIROA2R
>901
面白そう。俺もそれ見たい。
でも、DF考えるとかなりもろそうだから、勇気要るね。
攻め倒してる間は相当良さそうだけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 06:57 ID:A9L1GP6B
ソガは、たった一度のミスで代表外されるだろうな。
OAの選手が直前で落選なんてちょっと恥ずかしいかも。
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:00 ID:dvVaWpTc
>898
そう思うと小野・中田は飛びぬけてたんだな
森本はどうなんだろう。2年後のA代表は流石に無理か

>901
おもろい。小野を守備に回らせないようにしたいんだけど、ちょっとつらいかな。
中澤か松田のどちらかを予備登録しておきたかったね
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:02 ID:53mokpZD
スポニチは小野ボランチ推してる。
やっぱりこれが最強?

http://www.sponichi.com/socc/200407/16/socc162708.html
ベストは平山を1トップ、大久保と田中達を1・5列目に置く3―4―2―1の布陣。
小野は今野と組んでボランチに入り、自由を与えられてプレーするべき。
同じB組イタリアのボランチ2人のプレーは強く汚い。その2人に小野がマークされ
たら厳しい。大久保と田中達が相手のボランチと最終ラインの間をかき回し、小野を
マークされない位置でプレーさせることができればいい。
一番の心配は中盤で小野に守備の負担が増えること。今野がつぶし役となり、6人で
守って小野を自由にし、前の3人で点を取るのが理想的だ。小野に守備の負担が増え
たら、オーバーエージで呼んだ意味がない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:08 ID:rdHjjkgx
>>875
なんで家長にチンチンにされるようなやつにまでオファー出すんだ・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:08 ID:usUoELoK
>>896はこのグループでは無謀だろう。
パラグアイ、イタリア、ガーナ相手に
守りきれるとは思えない。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:10 ID:MQHSWdnD
>>878
こんな状態なら絶対落選されられないだろうな
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:12 ID:dvVaWpTc
>910
スポニチも6-1-3かw
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:36 ID:FkzUffJO
小野は受けての選手が次の動作に移り易い所にパスを出してくれる。
ボールを落ち着かせ、大きな組み立てが出来る(サイドチェンジや、緩急)

916名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:49 ID:tInXItMG
日本が一番の稼ぎ相手と考えているだろうから、前からプレッシャー掛けて来る事は予想できる
その裏への少人数の速攻を狙うしかないと
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 07:57 ID:E34KxbvZ
何時頃発表??
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:06 ID:5KAMqxxh
>>917
16時
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:39 ID:usUoELoK
小野がいるA代表もグダグダの時代があった訳で
このチームに入って小野がすぐ活躍できるか
100%保証できる訳ではない。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:46 ID:+ll5zZbs
>>915
中盤でボールを散らしても、受け手がミスすりゃ同じ事。
小野に渡るという事は、すぐFWなり前線へのラストパスになるだろうな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 08:55 ID:Xy/cJQ/x
>>914
というかそれ以外やりようがないな
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:04 ID:1aI33lkp
>>896は面白そうだけど、4-2-3-1よりは4-3-3の方がいいと思う。
石川をジョーカー役にまわしてもう1人守備専ボランチを置いた方がいい。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:10 ID:uBpkDiD+
6人が守備専、小野が前後のつなぎ役、1トップ2シャドーって意味では
4-3-2-1も3-4-2-1も同じだなぁ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:16 ID:U/2+fVRB
大久保のトップ下なんて山瀬トップ下よりも機能しなさそうじゃん
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:17 ID:/1OLnw14
150 名前:U-名無しさん 投稿日:04/07/16 09:14 ID:Ebwk93mR
大原

鈴木啓太が泣いていた・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:19 ID:1ZVqpDBG
守備を除けば山瀬よりも上だろ>大久保のトップ下
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:26 ID:DNWgeki/
高原ダメなのかよ
ほんっとつかえないやつだな
はじめから予備登録に入るなっつの
左サイドとDFのどちらかOA呼べたのに
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 09:29 ID:+ll5zZbs
>>927
だから文句と叩きは山本に言えって何度言えば分かるんだ?
929名無しさん@お腹いっぱい。
>>926
キープ力も山瀬の方があると思う。
トップ下に攻撃力だけを求めるなら大久保だな。