中村俊輔の”苦悩”とかってウザくねぇ?3毒茸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   代表で自分だけ輝きたい
    ミ从    (___)    /ミ    稲本はまだW杯を忘れてない        
     ミミ::ヽ  ____    |ミ     小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし 
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/soccer_nippon.html?d=18fuji38396&cat=7&typ=t
俊輔ジーコジャパン辞退の危機
中村とレッジーナの契約は06年まで残っているが、「故障がちだし、ひとつのポジションしかできない」と、中村に戦力外同様の扱いをしてきた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
前スレ
中村俊輔の”苦悩”とかってウザくねぇ?2毒茸
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085082868/
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:23 ID:RP7Wa0v1
そうね
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:23 ID:TsAI6U+m
>>1
サンクス!
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:23 ID:ijqI6W9h
>>1
乙!

 茸キモイ
 ウザイ
 イラネ
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:25 ID:f45HP/bJ
信者アンチ含めて
今日の中村をどう判断する?
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:26 ID:YtjErr0G
まだましなほうじゃないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:29 ID:qQeB9uXG
創価学会:イタリア
イタリアSGIが主催する「平和の3師匠展」。マハトマ・ガンジー、キン
グ博士、池田SGI会長の平和行動をイタリア各都市で展示しました。スイ
スなど近隣国への巡回も始まりました。そして今、イタリアから池田SGI ...
www.sokagakkai.or.jp/world/wide/world05.html
FORUM21
... トルシエ監督に圧力をかけている。同会員としてバッジオがおり、池田大
作名誉会長はバッジオと中村のメンバー外しに憤慨している」という主旨
の記事が掲載された。 創価学会が特にイタリアを布教の拠点と位置づける ...
www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
Okinawa_SOKA 沖縄創価学会(そうかがっかい) ...
... フランス創価学会, http://www.sokagakkai-france.asso.fr/. ドイツ創価学会, http://www.soka-gakkai.de/.
イギリス創価学会, http://www.sgi-uk.org/. イタリア創価学会, http://www.sgi-italia.org/.
オランダ創価学会, http://www.sgined.nl/. <北米・中米>. ...
www.okinawa-soka.jp/link/link.htm
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:30 ID:qQeB9uXG
787 :名無しさん :04/05/16 03:43 ID:AeUYwOvD
イタリア草加学会って多額の寄付してるらしいじゃん。
フィオレンティーナから声かかんじゃないの?
791 :名無しさん :04/05/16 04:07 ID:RQBqn159
>>787
SGIの総本山がフィレンツェ郊外にあるからね〜
792 :  :04/05/16 04:12 ID:AoUh0pGp
ユニがへんな売れ方するってこのことかよ
中村のバックはコエーな
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:30 ID:O7eLE1yG
ましというか、何もしてないよな。今日はいてもいなくても変わりなかった。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:32 ID:TsAI6U+m
今日も何も出来なかったね、茸。
ちょっと邪魔だった。
俊輔を飛ばした小野のパスが素晴らしかったね。
チ−ムメイトにも無視されはじめた、茸。
さっさと代表辞退してほしい。邪魔になるだけ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:32 ID:m7OSm1k6
サイドに流れて囲まれてボール獲られてたね。
球離れ遅いから。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:34 ID:mJJ2mEot
レッジーナの監督やチームメイトに嫌われてるわけがわかったよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:41 ID:Y6saWlJX
>>12
レッジーナではもっとひどいよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:44 ID:WkC+t6Pw
この季節、茸は手当たり次第に胞子を撒き散らすことに一生懸命だから
周囲は大迷惑
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:45 ID:tH+yfTUX
スルーパスとか狙っちゃったりできなかったね。ご愁傷様。
小野、稲本のテンポについていけてなくて無様ですた。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:48 ID:6d6tpw6Q
茸だけ明らかにレベルが違うね
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:49 ID:TsAI6U+m
日本代表は小野のチ−ムになってきたね。
俊輔はいらない。自分だけ輝きたいらしいけど、思いっきり邪魔なだけ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:50 ID:rVM5oOxH
【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
 安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/soccer_nippon.html?d=18fuji38396&cat=7&typ=t
俊輔ジーコジャパン辞退の危機
中村とレッジーナの契約は06年まで残っているが、「故障がちだし、ひとつのポジションしかできない」と、中村に戦力外同様の扱いをしてきた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ
なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ
まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。
過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:50 ID:PmEKcmkF
本当になんの役にも立ってなかったな。
前半36分頃自陣で切り返して取られた時は殺意を覚えた。

それとアリバイ守備が全然治らないな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:52 ID:SttSsJx1
コンタクトのないフットサルで輝く星になってくれい
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:53 ID:tH+yfTUX
この状態でイングランド戦に出れるとは思えないが・・・
今日の自分と小野との差を自覚しないと駄目だよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:55 ID:QcRM8UG7
何度ペナルティエリアに入った?

23名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:58 ID:XRwbCC7w
イングランド戦は代表生き残りに必死な加地が中村にブチキレルに500オリセー
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:59 ID:TsAI6U+m
日テレのアナウンサ−が、(わざとなのかも知れないけど)、小野の
二本のアシストを、「一本目は俊輔のアシスト、二本目の小野のアシスト」
と実況していた。
俊輔応援したい日テレは、他の選手の活躍までも俊輔のおかげにしたいらしい。
恥を知れ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 00:59 ID:xSzDPLms
また低い位置でこねて奪われFK与えてたね。
得意のプレーだな。
26 :04/05/31 00:59 ID:tVza+CWG
【 中村俊輔 】 :
「 代表で自分だけ輝きたい 」 


考えも性格もなおせ
まずはそれからだ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:00 ID:di5PWh8v
ずっと嫌いな選手ではなかったんだけど
最近の彼はやばすぎるだろ。
ここでどうにかしなきゃ埋没、アディオスだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:00 ID:xSzDPLms
とりあえず今日のプレー見れば
小笠原が茸に劣ってる部分は何もないと断言できるはずだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:04 ID:LHzdu1Ce
  【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>

安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。

 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】

自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
 残念で仕方ありません。でもレッジーナ唯一のコーナーキックゴールでは、中村がキッカーだったから、
明日の新聞では「中村ゴールに絡む!」なんていうタイトルになるんだろうか・・。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:04 ID:TsAI6U+m
>>28
まあ遠藤は「日本代表で一番上手いMFは満男だ」とか
「満男中心の代表って試してみるのはいいと思う」って
言い切っているよ。まあ、どっちにしろ、小笠原は気の毒。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:06 ID:ZvNk0vUf
「本当に上手い」選手との差が如実に現れた試合だった。
こいつの代わりに、最初から遠藤や小笠原、
本山を入れてた方が話が早い。(79年組同士だし)
守備を考えるなら福西でも良い。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:07 ID:JWcRcffD
他スレ三田が信者は柳沢に話題を移そうと必死だなw
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:08 ID:tH+yfTUX
あのレベルの相手に前すら向けないってのがね、そこはかとなく終末の予感
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:08 ID:aiCIIAz0
まあ小笠原>>>中村とは断言できないが、
今の状況で、公平にチャンスを貰えない小笠原は気の毒。
35 :04/05/31 01:11 ID:vMr6KX0o
また、イタリアで控えで欧州組かよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:12 ID:yYJM8ceO
なんでこいつがスタメンなんだろうね?
もうチャンスはいやというほど与えられたと思うが。
結果が全く出せなかったのだから、しばらく出番がなくなってもおかしくないのに
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:13 ID:Bq25nws8
腹が立つな、このカスは。
足を折って再起不能にしたいな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:13 ID:rVM5oOxH
ベッカム マンU時代、トレブルの原動力
       ビッグイヤー獲得
       リーグ優勝イッパイ。
       リーグ最多アシスト王数回
       クロス本数リーグ最多(170本前後)
       チームの顔だったカントナの7番を背負い伝説のスーパーシュートを決める。
       ルックスがモデル並の端麗さ。(バカ日本人女子が大半のファン)
       FKと、完璧な精度のクロスが武器。
       みんなの憧れレアルマドリーでレギュラー。
:弱点   嫁がDQN オヤジもDQN 本人も何気にDQN
茸     タイトル貢献なし 弱小チームでベンチ。(レアルから契約直前中止の経歴を持つ。)
       アシスト、ゴール共に常に一桁。(流れのなかからのゴールは皆無)
       へなちょこFKと、クロスなど主にボールが止まったプレーだけが得意。コネコネが大好き。
:弱点   ブサ顔、天パ、創価学会、メンタル、フィジカル。
:趣味   ウイイレ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:14 ID:9zJgHYUT
代表の癌
キエロ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:14 ID:8EwrIg5p
イングランドにはオガサにチャンスを
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:14 ID:XMYgQDtz
>「 代表で自分だけ輝きたい 」 
>「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
>「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」
この発言っていつしたの?
テレビのインタビュー?
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:15 ID:SttSsJx1
いや、いくらジーコでも、これで切るだろ>36
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:17 ID:2o69x2YM
俊輔がこの先生きのこるには?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:18 ID:6d6tpw6Q
スポンサーから茸が切られるまで使いつづけるんじゃないかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:18 ID:8lWAf8QF
>43
今のまんまで充分 キ ノ コ ですからそのままでどうぞ
46茸信者って最悪:04/05/31 01:18 ID:rVM5oOxH
こいつら死んでいいよ。


487 :名無しさん :04/05/25 21:12 ID:mJYSsjWA
中田はまだ応援出来るけど小野はヤダ
リアルで死ねばいいと思う
488 :名無しさん :04/05/25 21:17 ID:BIoTy5sC
小野はジェラードの両足タックルで死亡
間違いない
489 :名無しさん :04/05/25 21:19 ID:xnS0Yads
イイネ
490 :名無しさん :04/05/25 21:24 ID:Zx54t/Xz
相手のヒザが後頭部直撃
がいいね
491 :名無しさん :04/05/25 21:28 ID:GqqY0ySm
小野は無難な生き方するツマランやつだな。
サッカーもリスクチャレンジをしない無難プレーでツマラン。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:18 ID:c5CU9rPs
>>36
題目唱えてるおかげじゃね?
願いを叶えてくれるらしいから。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:19 ID:CfxanhIk
>>24
だよな。思わずビデオ見直した。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:20 ID:yYJM8ceO
>>42
そうは思えないんだよこいつの場合は。

代表落ちにしろよなー
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:22 ID:QgXxgCHk
>>44
そういえば、今日の麒麟のビールの宣伝には
高原が使われるようになってたよ。
中村はもう切っても大丈夫だね。
でも、高原使うんじゃねぇよ、キリンさんよぉ
今度は高原が切れなくなるんじゃないだろうなぁw
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:22 ID:TsAI6U+m
>>41
TBSのス−パ−サッカ−の水沼さんのインタビュ−で
俊輔は「グランドで自分一人だけ輝いているのが理想」と言った。
水沼、マジで言ってるの?って、はっと息をのんだのが雰囲気的に
分ったが、全然突っ込まなかったな。
「そりゃ駄目だ!」と突っ込めよ!と水沼に言いたかったな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:23 ID:U9uzZMHV
本当にウイルスみたいな奴だなこいつ
しぶとすぎ
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:24 ID:gk3Bpd+n
協会とマスゴミは中田欠場をいい機会に、今回茸王様チームの演出をしたんだけど
選手達はハナから「ヒデさんいないんだから、チェコ戦のようにパス回しつつシンジ起点でいいじゃん」
って感じだったな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:25 ID:rVM5oOxH
・中村俊輔、ベッカムを挑発
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040521&a=20040521-00000013-nks-spo
( ゜д゜)ポカーン
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:25 ID:vvddJOsp
レッジーナでのへたれっぷりが言葉やコンビネーションの問題じゃないのがよく分かった。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:25 ID:CqVjq5tB
タニマチってのはすごいんだなあ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:26 ID:qx1uH2rc
プリン頭になってたね。プリンというかキノコなんだがw
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:27 ID:yYJM8ceO
まわりも茸を信頼してないって感じる試合だったな。
特に小野、稲本など茸より数倍役に立ってる選手が。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:27 ID:tKe+Ekvw
玉田のシュートのときなんでゴール前につめてないのよ 藤田や本山なら間違いなくつめてる
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:27 ID:Qj4ZE/30
>>51
そこで水沼はこう言っている。
「今、必要なのは信頼だよね。
 だったら、まずチームのみんなを信頼することから始めてみようよ」

立場をわきまえた水沼、その精一杯の忠言は茸に届いただろうか・・・














・・・どうやら届かなかったようだ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:27 ID:rVM5oOxH
MF中村俊輔(25)が、イングランド代表MFベッカムとの直接対決
(6月1日)を制して、中田不在の日本代表を救う。慎重な中村が、
珍しくゴールを宣言した。「イングランド戦では、FKでゴールを
決めるよ。今後のためになる試合だからね」。左MFとしての出場
が濃厚な中村は、右MFベッカムと常に相対することになる。相手
のお株を奪うFKを決めれば、世界的な評価も上がる。

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040521&a=20040521-00000013-nks-spo

(゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ? (゚Д゚)ハァ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:28 ID:L0j/cqa5
試合出てもいいけど邪魔はするな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:28 ID:WmmW6UeA
ベンチで不機嫌でしたね
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:28 ID:v1GcIAYA
あの髪型は何?ネタですか??思わず飲んでたお茶ふきだしちゃまったじゃねーかよ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:28 ID:CfxanhIk
今日の茸は他の皆が茸抜きでパス回ししてたので
悪いところがあまり出なかったと思った。
ただいいところも無かったが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:28 ID:eRmXz9s0
まあ中村が『苦悩』するのもアタリマエって試合だったな
もっと精進しないとな
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:28 ID:CqVjq5tB
自覚なし、ッてことですかね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:29 ID:U9uzZMHV
>>61
中村よりもそういう記事かく記者と公開する新聞社がなに考えてるのかよくわからん
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:30 ID:Y6saWlJX
大久保が退場になったときを見据えて10人でやる練習。
茸はハンデ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:30 ID:QMQ4nGKm
今野がA代表でボランチやるようになったら、茸は試合に出れるのかな?
小野が前目でやるだろうし・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:30 ID:vvddJOsp
>>64
プレーはともかく見た目の事は言ってやんなよw

稲本がボール貰った時まっさきに位置を確かめるのが
前の茸じゃなくて横の小野だったのが悲しいな。
その小野もボール持ったら遠いとこ見ちゃってるし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:31 ID:OcOKf4ZC
玉田がサイドで競ってクロスあげようって時に
トップ下の茸さんは何処で何をしていたのでしょうか
後ろに居ても守備に貢献してるわけでもないし...
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:31 ID:XMYgQDtz
>>51
本当にした発言だったんだね。
あまりにもDQNな内容だし、ソースも貼ってなかったんで
脚色されたものだと思ってたよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:31 ID:m7OSm1k6
また苦悩するコメントが聞けるのかな。
75茸サポ:04/05/31 01:32 ID:d3nR+dNq
レッジーナでダメなら
代表でもダメ。

レッジーナでダメなら代表に帰ってくるな。
ジーコも呼ぶな。
川渕も怒れ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:33 ID:aYXxtp6/
攻撃で何も出来ないんだから、せめて守備をしろ…なんて思って
見ていたが、ほとんどプレスに行かない。手前のゾーンだろ、って場面でも。
更に(奴自身)頼みのFKでさえ明後日の方向。

もう、奴が必要な理由が何も無い。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:33 ID:IwNsLg1Z
俊輔、今だめ。
取るし絵のとき、俊輔、大好き。デモいま、だめ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:33 ID:tsAddJdq
アイスランド相手にすら何も出来ず右往左往する中村。。。
そりゃセリエA下位チームでも試合に出られないわけだ。酷すぎ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:33 ID:Y6saWlJX
>>72
トップ下はFWが開いたとき足りなくなったゴール前の枚数を補う位置にいるもんだよなあ・・・
こいつ本当にサッカーがわかってない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:34 ID:/emTYAKd
クラブでベンチ、代表でうんこ。とりあえずイタリア下位チームでレギュラー獲る
まで二度と来るな
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:36 ID:If7WAfz7
まさに毒キノコだったな
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:36 ID:SttSsJx1
>68
広告ほしいしぃ、信者が買ってくれるから。
83_:04/05/31 01:36 ID:v8FZVw+B
守備に戻っても得意のコネコネで取られてんじゃ話しになんねーよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:36 ID:rVM5oOxH
オマーン戦では慰めに来てくれた稲本の手を
振り払い、シンガポ−ル戦では心配して
寄ってきた小野を追い払う・・・。
なんでチームワーク乱すような事するんだろう、
どちらもW杯一次予選という大切な試合なのに。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:36 ID:QBeLdBgM
おまいらデモしろや
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:37 ID:CfxanhIk
FK蹴る時スゲー嬉しそうだったな。
あれが唯一の見せ場だったのに枠にいかんし。
本当にチームにとって不必要な存在になってしまったな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:37 ID:jmAqOYlJ
何か今日はむかつくのを通り越して悲しくなってきたな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:37 ID:yVp3k+n+
俊輔語録
「いつか、今回のW杯に出られなかったことがよかったと思えるくらい、強くなる」

89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:37 ID:vvddJOsp
今日はいつも目にかけてくれる中田姐さんいなかったから
完全に村八分状態。
90茸サポ:04/05/31 01:39 ID:d3nR+dNq
だからこそ悲しくなるんだよ。
何でそんな軽いプレーをミスするんだってね。
何故守備で激しくチェックしない。
何故ボールをスペースでもらおうとしない。
何故起点になろうとしない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:39 ID:Uxqb6FEw
とりあえず

茸は

やばいな

次のイングランド戦が

最後かも

中田戻ってくるやん

3バックで行くんだろうし
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:40 ID:xSzDPLms
俺が相手チームの監督だったら
この10番が持ったら徹底的に早く激しくプレッシャーかけにいけって指示するな。

それだけで絶好のカウンターチャンスを何度も作れるはずだ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:40 ID:rIq4QrJ1
今日の中村を見て俺はもう毒茸なんて言わない
毒茸は食わなければ人に害は与えないからな
今の中村は胞子を撒き散らす毒カビだ
チーズに生える青カビやクスリになるカビじゃないぞ
空気中に胞子を撒き散らして肺炎の元になる風呂の
天井にいるようなカビだ


94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:40 ID:Qj4ZE/30
>>86
見事に宇宙開発だからな。だったら、小野、中田、参都守で十分ってことですよ。
実際、参都守はいいのを蹴っていたし。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:42 ID:lXTB9NTU
茸は毒吐いて自分は走ったり連携プレーとかしないよな。
まあ、混ざれなくて既に村八分なのか
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:42 ID:m7OSm1k6
「バランスを保ちながらプレーした」中村俊輔
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20040531-00000003-spnavi-spo.html
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:44 ID:8XHx8Ql9
>>80
縦読み乙
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:44 ID:v1GcIAYA
こいつはあれだよね。パス出すことに魅力を感じすぎてゴール前へ入っていく意識とか低いよね。もうちょっと強引にいってシュートとかうちゃーいいのに。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:45 ID:+LMBbggh
というかトップ下=パサーの時代は終わったんだよね。
ボランチ=パサーの時代。
最終ラインでもゲームメイクできる人材が求められてきている。
中田もボランチに専念して小野と競争したほうがよさそうだ。
ボランチ争いに負けた香具師がトップ下やるってことで。
茸はボランチやるには守備できないトップ下では点取れない。
マンマークの達人になってCBやるか、鬼のような運動量を身に付けて
サイドバックでもやってくれ。
FK専門のピンチキッカーはピッチに不必要だ。
そのFKもいまやサントス小笠原以下だ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:46 ID:E+cKY0Cs
レッジーナでもせっかく周りが得たFKを宇宙開発連発してたな
101茸サポ:04/05/31 01:47 ID:d3nR+dNq
>>98
実にその通りです。
パス出しで終わってます。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:47 ID:Q4xbMHzD
>>89
見ていて、清々しい程だったね。
完璧な組織力だったと思う。

       玉田 ←―→ 久保         
    ↑    ↑    ↑    ↑       
    ↓    ↓    ↓    ↓
 三都主←→小野←→稲本←→加地
     ↑   ↑   ↑   ↑
     ↓   ↓   ↓   ↓
     中澤←→宮本←→坪井

           楢崎
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:48 ID:m7OSm1k6
シンガポール戦よりよくなったか?)まだまだ。(きっかけはつかめたか?)
うーん、楽しくできたからよかったね。
でも、次(イングランド戦)が本番だからね
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:48 ID:CfxanhIk
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040531&a=20040531-00000003-spnavi-spo

バランス考えたって物は言いようだよな。
次が本番だからってなんで次も当然のように出れると思ってるんだ?
マジこいついらね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:49 ID:D2NGCNlC
>>102

「いつ出ても変わらないプレーを」遠藤保仁=サッカー日本代表

「紅白戦でサブ組が良かった? 一生懸命やったからね(笑)。自分としてはいつ出ても変わらないプレーをしたい。
いつチャンスが来るか分からないし。サブでもモチベーションをしっかり高めて準備したい。ヒデ(中田)さんがいなくても大きな問題はない。
戦力的にはダウンかもしれないけど、雰囲気もいいし、コミュニケーションも取れているしね。みんな試合に出たい気持ちが徐々に高まって
きている。こっちに来てまだミーティングは1回もやってないけど、今回は長い時間一緒にいられるし、自然と自分たちのやりやすい方向に
持っていけると思う」

自然と自分たちのやりやすい方向に持っていけると思う

コレだ!!
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:49 ID:WmmW6UeA
>>104
なら藤田でいいよ
107茸サポ:04/05/31 01:49 ID:d3nR+dNq
正直、茸は賢くないので
ジーコが代表から外さない限り茸は同じ過ちを繰り替えす。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:50 ID:ZkFcmqqe
事前には裏へ入り込むようなこと言ってたのにね
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:50 ID:QgXxgCHk
>>102
加地の上がりは邪魔が入っていた気がしたけど・・・w
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:50 ID:r2+RWhqI
>>89
ヒデが目にかけてくれるって言うけど、基本的にヒデは「どんなメンバーで
試合することになっても、自分のプレーをするだけ」っていうスタンスだし、
「代表もスタメンも交代も選ぶのは監督だから、監督に選ばれたヤツにパス
出すだけ」っていう理由。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:51 ID:Vp58J9WV
DFの注意を引き付ける動きとか下手だから役に立たない
マジジャマ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:51 ID:6d6tpw6Q
茸の言うバランスってなんなんだろう
彼は我々とは違う世界の住人なようだ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:51 ID:yYJM8ceO
引き気味にやってたとアホなこといってるが、守備がまったくできてなかったじゃねーか。
ピッチにいただけの選手
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:51 ID:WDYSAG+L
>>104
茸ってすげーな
小野が邪魔するから自分が輝けなかったてか
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:52 ID:U9uzZMHV
>>112
胞子と菌糸のバランスとか
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:52 ID:aYPhERFY
>>102
なぜか右サイドを浮遊する燃えないゴミがあったねぇw
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:53 ID:m7OSm1k6
バランスをとって相手に囲まれて取られてた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:54 ID:Y6saWlJX
バランスってなんのバランスだ?
守備も攻撃も役に立ってなかったからこのバランスじゃないよな。
いまちょっと日本攻めすぎたからそろそろアイスランドの番ねってことか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:54 ID:v1GcIAYA
>>116
あれは確実に賞味期限切れのゴミだったね
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:54 ID:+LMBbggh
>>89
そうなんだよね。小野や稲本なんかは現実的だから
無理に茸使おうとしない。動きが悪ければ飛ばしてパスだす。
中田は茸サントスが左サイドに並んで守備に奔走したらマズイから
自分が左に回ってサントスの穴をカバーしてやって、
パスも茸に一番に配給してやって…
それでアホな茸ヲタは中田を敵視したり、本人もファンもどこまでもクソな選手だな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:54 ID:JJXivRGp
使えないなら使えないで、かのステルスみたいに完全に消えてくれれば
まだ良いんだけど、こいつは変にボールに絡みたがるわ
FKではしゃしゃり出てくるわ……
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:54 ID:TvMptW38
>>114
なんかこれ見ると小野がボランチとして機能してないみたいな言い草だな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:55 ID:rVM5oOxH
  /     \  
    /         ヽ 
   .ノノノノノ从ノ从ノ从 )ノ 
    'ノノノノ -     -从 リーダー以外は声出すなよ
     .'ノノ     ..   /   
     / ヽ.  ⌒ /⌒ヽ
 ___(  ̄ ̄ ̄(⌒ ̄ ̄ )__ _
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:55 ID:s02xM58g
>114
「俺って周りを良く見て引き立ててあげていい選手だな〜」みたいな
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:55 ID:CqVjq5tB
自分に有利になるようにするためのバランス?

二年経ってこんなに腹立った人間が増えたととっていいか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:56 ID:0oyKEbbb
なるほど、伸二が出てくるから引き気味にやったと言いつつ、そのあと久保の近くで
やりたかったと言ってるという事は、要するに小野のせいで前で出来なかったから
ムカつくということか。

つーかさ、本当に引き気味でやりたいなら、思い切ってボランチの位置まで下がれよ。
小野と稲本はガンガン前出られる選手なんだから。
久保の近くでやりたいなら、相手とのコンタクトを避けずにガツガツPAに寄っていけ。
お前のは引き気味でも前目でもない、どっちつかずのポジショニング。簡単に言うと、
邪魔。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:56 ID:CqVjq5tB
斧のほうがよほど聞き分けいいのが際立ってる・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:57 ID:v1GcIAYA
ってかマリノス時代もこんなにペナルティーエリアに遠い選手だったの??
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:57 ID:CqVjq5tB
ははは・・・

650 名前:名無しさん :04/05/31 01:56 ID:QnnipoUD
やっぱり小野のために犠牲になったのかよ
氏ねよ小野
小野にトップ下なんて出来ないからわざわざ俊輔が黒子に徹してるんだろー
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:58 ID:+LMBbggh
>>112
プレーのバランスではないけど
FK蹴る時の手の角度のバランスとか、髪をいじるバランスはとても良かったよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:58 ID:0oyKEbbb
>>127
確かに。
小野と稲本のコメントを読むと、失点の場面に触れており、そこをチームとしてどう修正
するかについて考えているのが分かる。

中村のコメントは、俺がどうした、俺はどうしたかった、こればっかり。
どっちが年上なのかと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:58 ID:Qj4ZE/30
>>120
こぼれ玉を暢気に詰めに行く茸の後ろから「そこどけや」と言わんばかりに
飛び出してミドルを撃つ稲本が ま た 見られたわけだしな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 01:59 ID:m7OSm1k6
次は本番とかいってるイングランド戦では

本人がバランスがいいと思ってる
プレーをするのかな?しないのかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:00 ID:U9uzZMHV
茸のコメントっていつも確実に自分のみについてなんだよな
たいていの選手はチームについて語るものだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:00 ID:CqVjq5tB
>>131
日本にいたときから三者の考え方には差が出てたけどね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:01 ID:CfxanhIk
フォワードとの絡みでいえば後半の小笠原と本山の方が攻撃陣としての仕事はやってたよな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:01 ID:TsAI6U+m
小野の試合後のコメントは大人だな、と思う。
ってか、俊輔みたいなコメントがおかしすぎる。

小野とか稲本は、俊輔みたいなのを相手にしなくていいと思う。
オマ−ン戦でも、俊輔がプレスを全然かけないせいで稲本が
ファ−ルで止めるしかなかった場面もあったし、チ−ムメイトに
とって俊輔は邪魔なだけ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:01 ID:/emTYAKd
引き気味はいいが守備において役に立ってなかったし、ミスパスから
カウンターくらってたぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:01 ID:d3nR+dNq
>>128
あの頃は流れからもゴルしてました。
年々酷くなってます。
これもジーコが使いつづけてるせいでしょう。
140              :04/05/31 02:02 ID:YzHFiMBi
まあさ、本人楽しかったみたいだしいいんじゃね
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:02 ID:QBeLdBgM
次が本番ってことばは使ってほしくなったな・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:03 ID:yYJM8ceO
>>137
年上じゃなかったら殴ってるだろうな。
さっさとここから出てけと言って欲しいよなー
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:03 ID:QBeLdBgM
>>141
なかったな
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:04 ID:6d6tpw6Q
楽しかったなんてぬかしてるのがさらに頭に来る
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:05 ID:TsAI6U+m
なんか、公平にスタメン争いに加われない藤田、本山、小笠原が気の毒だな。
こんな精神性の持ち主のヘタレが楽しければ良いってか??
146ここはひどい:04/05/31 02:06 ID:rVM5oOxH
【2:659】 【中村俊輔】ていうかレッジーナなんだよね213
1 名前:本スレなんだよね 04/05/28 13:36 ID:ciYqoX/F

前スレ: 【中村俊輔】ていうかレッジーナなんだよね212
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1085250839/

関連サイト・試合結果&日程・過去ログは下記のサポートサイトへ
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2707/
☆実況&連続投稿&コテハン禁止
☆創価ネタはこちらで:http://choco.2ch.net/koumei/
☆AAは目スレ -=・=-    -=・=- 53 で
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1077081548/
☆萌えネタは 魅惑のファンタジスタ中村俊輔19で
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1077514182/
☆レッジーナに関する話題は★レッジーナ6★ で
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1062200453/
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:06 ID:+LMBbggh
>>141
悪いプレーしたら次はないと思ってくれないとねえ_| ̄|○
やっぱこいつ甘えてるわ。
148 :04/05/31 02:08 ID:sadIK/hb
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:09 ID:CfxanhIk
小野が前出たから自分は下がったとか言ってるがお前が使えないから小野が前に
行っただけなんじゃないかと思った。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:10 ID:8s2iHnqK
いつもながら試合後のコメントは最低だな。試合前はリーダーぶって、試合中は使えなさ爆発、試合後に自分のプレーの解説と言い訳だらだら。ちょっとありえねえくらい悲惨なガキだ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:11 ID:vvddJOsp
>>149
漏れもそう見えた。
急に裏に飛び出す様になったから何かと思ったけど
本来ならあのスペースを茸が使うべきなんだよな。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:12 ID:niJL5eX/
>>137
>小野とか稲本は、俊輔みたいなのを相手にしなくていいと思う。

とっくに相手にしなくなってると思うよ。
小野のインタビュー、攻撃の連携について聞かれてるのに
稲本の名前は出したけど、茸はスルーしてたし。

茸を活かそうとしてくれるのは、協会とスポンサーと自慰子と兄貴分の中田だけか(プレーヤーでは中田のみ。ここ重要)
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:13 ID:/emTYAKd
バランスをとっていたからといってあそこまで攻撃において消えるもんかね?
そもそもバランスったってスペース埋めるだけで具体的になんか効果的な
守備をしてるわけでないし
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:13 ID:WmmW6UeA
あいつ、得意の切り替えしてクロスもカットされてたな。
鈴木とふたりで今日のかわいそうな奴認定。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:14 ID:t4B3H+sl
声出してたか?
全く出してないよな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:14 ID:TsAI6U+m
>>148
茸の話題、一ヶ所あるじゃん。
「レベルの低いポゼッションの悪循環」ってコメントの中。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:15 ID:YtjErr0G
もういい年なんだがな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:16 ID:/C5/BpPc
マズシマすたじあむより。
ttp://www.masujimastadium.com/document.php?cmd=DispFrame&doc_parent_id=71&PHPSESSID=6ec297aeb9c4e9da51e6b9acf88fa47f

俊輔もまだまだ切れていないし、彼のいい時はもっと切り返しも鋭い。
試合をしていないから、今日もダラダラムードでいってしまったところがあったのではないか。
 ここにヒデが戻って、俊輔も元気になれば、着実にレベルアップできる雰囲気はある。

やはりブチも信者ですな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:17 ID:0oyKEbbb
>>155
なんか出してたみたいよ。

一番笑ったのが、小野が相手のOHかなんかのマーク確認を指差してやってなんか
言った直後、中村が同じ奴指差してなんか言ってた。
いやお前は言わなくていいよ、とか思った。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:17 ID:TsAI6U+m
>>154
茸といっしょにするな。鈴木に悪い。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:17 ID:heDIWMp9
中村以外は、まあまあ良かった。
茸はイングランド戦で出番あるんだろうか?
3バックならトップ下は小笠原の方が良さそうだし、4バックなら小笠原・本山or藤田の方が
良さそう。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:18 ID:/emTYAKd
元気になればって試合出てないのに調子悪かったら一生スタメン獲れねーよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:18 ID:Fhk/frlM
プライドだけ高い勘違い兄と、
そいつを居ない者とし「家族」を支える優等生の弟2人って感じ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:20 ID:8s2iHnqK
>俊輔もまだまだ切れていないし、彼のいい時はもっと切り返しも鋭い。
>試合をしていないから、今日もダラダラムードでいってしまったところがあったのではないか。

所属チームで試合に出れん奴を代表に呼ぶアホらしさはどうでもいいらしい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:21 ID:qfvP0qzM
稲本とか裏で、あいつめっちゃうざいねんとか言ってそう
小野も
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:21 ID:JzcdY4fs
中村は結局、W杯を経験できないのか。可哀相だが、仕方ない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:21 ID:+LMBbggh
1人だけ浮いてるぐらいコネてたな。
サントスの球離れが良いと思えるぐらいw
あの数回続けての無駄な切り返しはなんなんだ。
FWはあれじゃ動きなおしもできないしどうしようもない。
自ら出しどころ潰しておいてバックパスか、
無理パスをカットされて終わり。かんべんしてくれ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:23 ID:OcOKf4ZC
見事に省略されてたね。
ゴール狙わないのが他の選手もわかっているから。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:23 ID:WmmW6UeA
いや、鈴木も泣けてくるくらい駄目だった
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:23 ID:0oyKEbbb
確かにFWは何度も動きなおしを要求されてたよな…。
後ろも、いつ奪われるかわからんから動けないし。
ほんと酷かった。いつも通りのプレイだけど。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:24 ID:TsAI6U+m
みんな小野を中心にボ−ルを動かしていたね。。

中村は気が付いていないんだろうか??
そうとう鈍い?現実を受けいれられないかね?

俊輔は、「自分一人だけ輝きたい」なんて言葉を吐いていること自体、
サッカ−選手に向かないってことを表している。
一人で壁にでもボ−ルを蹴ってれば良いんだよ、あいつは。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:24 ID:CfxanhIk
>>151
まぁ好意的に解釈すれば小野が前にしゃしゃり出るので
スペースを空けて「あげてやった」んだろうな。

>>153
玉際強く行かずに放置してたのは「本番」のイングランド戦を前に
怪我とかしたくなかったからでしょう。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:25 ID:TsAI6U+m
>>169
でも俊輔なんかと同列に扱うなよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:27 ID:WDYSAG+L
いま気がついたけど、今後も3バックでいくとすると
中田が復帰したら茸のポジション無いよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:28 ID:Qj4ZE/30
>>172
それも無理があるような。小野が飛び出すようになったのは
神ロングパス2本を出した後になってからだよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:28 ID:gyZ/4b43
最近の茸のコメントを見てると、トルシエが「雰囲気が悪くなる」といって外したのも頷ける。
チームメイトでもないのにイライラするもの。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:29 ID:Qj4ZE/30
>>174
ただ、中田も前線で詰められると勝負に行けないんだよな。
茸よりは格段に使えるが。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:29 ID:+LMBbggh
>>170
小野はFWの走るタイミングでパス出すけど
茸のは、いつ終わるかわからん切り返しコネコネからのパスを
自分の出すタイミングで走ってくれという感じだよね。
明らかに2人のパスのタイミングが違ってた。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:30 ID:oKSLmC26
本番を前に怪我をしたくなかったから
守備で手を抜きまくった茸
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:32 ID:CfxanhIk
>>176
いや本人のコメントを踏まえてあえて好意的に解釈しただけ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:32 ID:+LMBbggh
>>177
今の3バックのやり方だと藤田あたりがいいかもね。
トップ下にパサーじゃなくて点取って飛び込める選手を置きたい。
中田は右サイドをやれば完璧にこなせると思う。
ただ本人の希望とは違うけど…
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:33 ID:xSzDPLms
同じようなプレーしても
藤田ならバランス取っていいプレーしたとか言われそうだな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:35 ID:r2+RWhqI
>>169
タカユキは「攻撃でダメな時は守備で貢献する」っていう精神の持ち主で、
確かに今日は守備面で効いてたよ。
自陣PAの前で守備した後、一気に相手陣PAまで走ってたりね。

ま、「FWがそんなことで・・・」って言いたいのは分かるが、
「チームに貢献する」っていうのはそういうことだよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:35 ID:CfxanhIk
>>182
藤田は本番とやらを考慮して守備さぼったりしないだろ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:35 ID:oqj8XL+q
おまいら今日は手をぬいてたといってる?みたいだし次に期待しよう
次は言い訳できない
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:35 ID:d4dnNGQt
湯浅も書いてるけど、ハーフウェイ付近で小野がボールを持った瞬間に
久保は動き出してるわけだからな。

チーム全体が小野中心に動き始めてる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:36 ID:CYjBS6i2
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040531&a=20040531-00000003-spnavi-spo

>うーん、楽しくできたからよかったね。でも、次(イングランド戦)が本番だからね」


なぜ、コイツはこんな発言ができるんだ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:36 ID:8s2iHnqK
>178
俯いて必死にこねてるから周りなんか全く見えていない。あれは自分のタイミングというより、単にヘタなだけ。小野も稲本も中田も普通にルックアップして周囲を把握しながらキープしたりチェックをかわしたりする。

茸はボールタッチが良いだけのただの下手くそ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:36 ID:0oyKEbbb
しかも、本番はインド戦なんだって事を教えてやれ。
お前は単に移籍市場で自分を売りたいだけなのか?
なら、確かにイングランド戦が本番だが。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:37 ID:Qj4ZE/30
>>181
献身的な守備、頭脳的なポジショニング、右SH中田は正に適任なんだよな。

トップ下は藤田、森島が若ければな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:37 ID:PC3bkd6d
湯浅氏のコラム、中村の名前が一度も出てないw
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:38 ID:ZkFcmqqe
フェイントもキレがないからうまくいかなかったね
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:38 ID:eRmXz9s0
下手なプレーしたら次はないって気が全くないとこが痛い。
ジーコと川淵に甘やかされすぎたな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:38 ID:/emTYAKd
>>186
これでトップ下にうんこに代わってシャドータイプの藤田が入れば
イングランドを軽く驚かす事もできるな
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:39 ID:xSzDPLms
茸が自分周りのコメントが多いのはさー
自分の立場を理解してるとも言えるかもわからんよ。
チームがどうの言えるほどの存在じゃないってこと。を認識してると。



と無理矢理っぽい擁護してみた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:40 ID:oKSLmC26
>>185
なるほど。
つまり本番のイングランド戦では
ジェラード、若しくはランパードを手玉に取る
ってことだな。これは楽しみだ(・∀・)
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:41 ID:TsAI6U+m
>>193
だから、俺は、ジ−コ解任派。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:41 ID:Y6saWlJX
アイスランド相手に通用しない相手がイングランド相手に通用するかよ。
しかしこいつほんとに感覚がおかしいな。
イングランド相手のフレンドリーマッチが本番?でも今日のは練習か?
レッジーナの試合も「代表に向けていい調整ができた」とか思ってるんだろうな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:41 ID:xSzDPLms
藤田もチェコ戦見りゃ
シャドーの動きなんてまるでできてないのがよくわかんべ。
ハンガリー戦もそう。

所詮国際レベルの厳しいプレッシャーあるとこでやれるスキルがないんだよ、藤田には。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:43 ID:TsAI6U+m
ま、司令塔を置くシステムにするんだったら、小笠原を置いておく方がずっといい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:43 ID:oqj8XL+q
藤田も中村も変わらないけど藤田はボールを取られる回数がすくないだけまし
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:43 ID:Y6saWlJX
でも繋ぎ役ができる分茸よりはずっとマシだけどね。
茸を入れるなら10人でやったほうがいい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:44 ID:CfxanhIk
>>189
でも稲本が「どこで誰が見てるか分からないから」みたいな事言ってたらしいが
そういう意味では茸は移籍市場においても確実に商品価値を下げてたね。
あの試合見て茸取るクラブがあるとは思えない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:45 ID:d4dnNGQt
心の中で思ってもいいし、バスの中の雑談で言ってもいい。
だけど、コメントで出したら駄目だろ。
> イングランド戦が本番

アイスランドの選手にも激しく失礼だ。
なんていうか、自分の言ったことが相手を傷つけるとか
そういう感覚が欠落してるんじゃないかと思う。

サイドとか、もそう。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:47 ID:YGBq4b9d
試合後のロッカールーム
多くの選手は着替えを済ませ、部屋に残っているのは稲本、小野、久保
玉田、小笠原の5人。

小野「今日はみんなお疲れ。点も取られたけどいい試合だったよ」
稲本「大事なのはインド戦だからそこまでに調整せんとね」
久保「よーし、今晩はポン酒飲むぞー」
玉田「今日はスペースにどんどんボール出るんで楽しかったですよ」
小笠原「そうだね。でもなんで俺がサブなんだよ!」
稲本「まあ我慢せえって。監督もいいかげん1人使えない人がおること
くらい気づいてるやろ。」
小笠原「まあそうだけどよ。まさか俺が10番よりだめってことあるか?」
小野「まあ落ち着けよ。誰もお前があの人よりダメだなんて思ってないって」
稲本「そうそう。」
玉田「そういえば僕がサイドからクロスあげたときゴール前に久保さん
しかいなかったですよね。ほんとはもう一人いるはずなんだけど」
小笠原「誰かがいなかったわけだな。」
稲本「その人は最初からカウントされてないから。」
小野「そこまで言うか(笑 まあ俺も当てにしてないけど」

このときパンツを忘れた中村が部屋に戻ってくる
中村「今日はみんなバランスがとれてたよね。あとは俺のFKが決まれば
よかったんだけど…」

一同無言。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:48 ID:TsAI6U+m
>>204
> 自分の言ったことが相手を傷つけるとか
それはない。あんなヘタレ、もう誰にも相手にされていないし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:48 ID:oKSLmC26
中村俊輔:次が本番だから
グジョンセン:( ゚д゚) ハァ???
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:49 ID:6KayP1Ka
>>205
リアルだな・・w
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:50 ID:ENelGYLn
>>205
そういうのなしで話せないの?
せっかくいいすれなのに低レベルの厨房どもでどうでもいい話に行く
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:50 ID:6KayP1Ka
個人的に小笠原もそれほどヨカタとは思えないんだがな・・w
まぁ茸よりはマシだがw
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:52 ID:TGpL0jmu
茸はインド戦が本番だということに気づいてないのか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:52 ID:e1hz6RmA
699 名前: 名無しさん 投稿日: 04/05/31 02:25 ID:CIvJkiFV
小野と差が開いたとかいってる奴いるけどそれは間違い。
小野との差が縮まったと言え。まだまだ俊輔の方が普通に上だよ。

739 名前: 名無しさん 投稿日: 04/05/31 02:42 ID:CIvJkiFV
>>721
だったら中田や名波が俊輔をサポートすればいいだけの話だろ。
俊輔が一番力発揮できる布陣でいったほうが今より絶対強くなる。
コンフェデを思い出せよ。代表で一番のポテンシャルを持ってるのは明らか。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:53 ID:v8FZVw+B
>>209
リア厨がここまでリアルに再現するのは不可能。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:53 ID:v1GcIAYA
俺も小笠原はあんまよくなかったと思うよ。FW二人があれじゃちょっとかわいそうだったけどね・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:53 ID:69rfA+Z1
>でも、次(イングランド戦)が本番だからね
流石にこれは言いすぎだ
アイスランドだけじゃなくて日本の他の選手にも失礼
こんなこと言ってたらそりゃ味方から信頼される訳無いよ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:54 ID:CfxanhIk
>>212
本スレだよな、それ・・・
本当にあそこはキチガイの巣窟だよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:54 ID:/1vyVl4W
インタビューで「いつ誰が見てるかわからないからいつも全力で行く」と言った稲本。
イングランド戦が本番の中村。
はいはいって感じだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:55 ID:0oyKEbbb
>>203-204
それは同意だな。

実際、確かにイングランド戦が本番ではあるんだよ。欧州で自分のアピールをしたい
奴にとってはね。みんなそう思ってるはず。

ただ、それを口にしちゃうとね。チームはみんなでやるものだから、他のメンバーにも
失礼だし、それに今回のアイスランド戦や次のインド戦を差し置いてそういう事を言うのも
やはり疑問が残る。
ま、正直でいいんだけどね。あとは実力が伴えば…。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:56 ID:/emTYAKd
>>212
コンフェデやホンジュラス戦の有効期限はいつなんですか??
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:57 ID:d4dnNGQt
>>215
会心の出来だった久保の気持ちとか全然お構いなしなんだよな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:58 ID:VrK/IgzT
別に次が本番とか言ってもいいんだけどさ
今の自分の立場を分かってほしいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:59 ID:oKSLmC26
>>212
コンフェデを思い出す前に
たった今終わった試合を思い返せよ
って話だが・・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:59 ID:V++JWAG1
今日は茸に注目して観てたけど最初の10分くらいパス回ってこなかったね。
シカトされてるのかと思ったwww
実際されてそうだけどw
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:00 ID:TsAI6U+m
>>221
でも、ジ−コが監督である限り、不動のスタメンのようだから、笑っちまうよね。
ってか、藤田とか本山とか小笠原はホント気の毒だ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:05 ID:wkm2o8TH
次はバランス考えないで自分でチャンスつくってみろ
バランスなら小野とか稲本とかがとってくれるから
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:06 ID:eRmXz9s0
代表の主流派となりつつある79年組にムカつかれてそう。
そういう感情ってけっこうバカにできない気がする。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:10 ID:bdJ4855Y
>>187
何様だこの糞野郎
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:10 ID:oKSLmC26
昔、レアルマドリーにいたフェルナンド・サンスが
ほとんど「会長の息子」というコネだけで試合に出てミス(オウンゴール)した時に
サンス自身が「もうみんなの足を引っ張りたくない」と言って自ら遠征辞退したよな。
あの時は、ラウール達が励ましてくれたお陰でサンスも幾分か立ち直れたようだが
今の茸に果たしてそんなチームメイトはいるんだろうか・・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:10 ID:yRlftXep
中村の価値とは
小野に攻撃を遠慮させるに足らない存在感の無さ。
仮に中田と小野は共存できないのだとして、
小野でいく場合、彼はダミー人形としてそこに居ればいい。
しょうがないから泳がせといてやるよ。たまにFK決めてね
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:11 ID:Qj4ZE/30
今や茸の最後の価値、FKすらなまくらになったわけだが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:11 ID:he+XOOQg
ボール持ってはコネコネ。で、あっさりカットされる。
FKは我が物顔で蹴るも大ハズレ。
試合後は小野が上がってたからバランスを考えて云々。

本当に使えない奴になっちゃったね。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:12 ID:/emTYAKd
>>229
中村のFKなんてただ曲がるってだけで年間で武器といえるほど決めてはいない
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:12 ID:CjTKdHbL
一応、アンチでもファンでも無い人間として言わせてもらいます。
今日の勝利は俊輔の力によるところも大きいよ。直接ゴール決めたりアシスト
したりしたわけじゃないけど、相手をかく乱したりボールを散らしたり溜めを
作ったりで、他人を生かすためにかなり頑張ってた。
俊輔はチームプレイを誰よりもしてたと思うし、中田よりもうまく機能するかも
しれないな、と思った。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:13 ID:aB/gz6yC
>>233・・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:13 ID:yRlftXep
>>232
じゃあ要りません
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:13 ID:niJL5eX/
>>233
不覚にもワラタ
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:13 ID:TsAI6U+m
>>229
それなら要らないって w
FKだけなら三浦淳宏を置いておく方がいい。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:14 ID:yRlftXep
>>237
はい要りませんね
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:15 ID:TsAI6U+m
>>233
ゴメン、ワラタ...
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:15 ID:wkm2o8TH
なんでFKだめになっちゃったの?
それだけは試合関係なく練習できるのに
入らなくてもせめてあんなホームランには・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:16 ID:CjTKdHbL
俊輔は一皮むけて成長したなぁという感じ。小野みたいに目立とうとするプレーも
必要だけど、俊輔みたいに影で頑張るプレーも同じくらい大事だよ。
今までは中田俊輔稲本小野がみんな自分が自分がというプレーをしてたから
いわゆる「黄金の中盤」も機能しなかったけど、俊輔がチームプレーに徹することに
よって、ついにある程度機能する目処がついたって感じだと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:17 ID:niJL5eX/
最近はU-23で阿部が物凄いFKをコンスタントに蹴り続けてるから
茸の特技がFKとか言われても、失笑するしかないよな。
阿部がいなければまだ「今はFKの調子が悪いだけ」って笑ってくれる奴もいたのかもしれないが。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:17 ID:Y6saWlJX
去年出てるときはほとんどFK蹴らせてもらって2、3点だろ。
はっきりいってFKキッカーとしてはかなり少ないだろ。
ムトゥとかアンリくらい決めないと割に合わない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:18 ID:he+XOOQg
今日のMVPはCjTKdHbLに決定いたしますた
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:18 ID:niJL5eX/
>>241
お前、「笑い」がわかってるな
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:18 ID:rDzp336N
阿部と中村を取り替えればいいんじゃねーの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:18 ID:X3NuK1+S
中村はプレースキックとロングフィードが得意な職人タイプの選手。
本当のファンタジスタは>>233だよ。インド戦は中田と>>233のダブル司令塔(嘲笑
で勝利を狙う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:18 ID:yRlftXep
>>240
ふんわかカーブじゃ入らないと気付いて最近ちょっと強めに蹴ってます。
でも強く蹴ると曲がんない(落ちない)んだよね〜
ってとこだろどーせ
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:18 ID:aB/gz6yC
セットプレー要員なんてイラネ。
小野か土人、遠藤で充分
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:19 ID:TsAI6U+m
>>241
また受け狙い?もういいよ w
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:19 ID:CjTKdHbL
yahoo!のニュースでもこう言われてる

> 立ち上がりからうまくペースをつかめたわけでない。
>日本はスピードを生かした攻撃を展開しようとするあまり、縦への動きが多くなり、
>アイスランドにボールを奪われる場面が目立った。そこから、中盤の中村や小野、
>稲本が声を掛け合い、落ち着いてプレーすることを確認し合った。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:20 ID:xgXj0GAM
あのキャプテン翼の大空翼のモデルになった水島武蔵が
中村の勘違いっぷりを悲劇のヒーローと持ち上げられていた頃から名指して批判していた!
翼君は中村をエースとして認めない!

http://soccer.itp.ne.jp/interview/mizushima/mizushima_4.html


もちろん中田選手のように文化があまりわからないなかで、ある時期は自分の力だけで挑戦してみるのもひとつの方法だと思います。
稲本選手がアーセナルに行ったこともそうかもしれません。

ただ、中村俊輔選手がレアルへ行くといわれていますが、もし現地で育って今の中村選手のレベルであれば、
絶対にレアルは選ばないと思います。もうひとつ違うチームで試合に出て、そこから次にレアルを狙うとか、他の方法を選ぶのではないでしょうか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:20 ID:CfxanhIk
>>241
チームプレーとかいってるがこいつが低い位置でこねてボール取られて
坪井のファールの起点になったプレーは何なんだ?
チームを苦境に追いやるのが茸のチームプレーですか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:21 ID:CjTKdHbL
>>250
いや、本気で書いてるよ。
タイプは違うけど、W杯の時の明神ってそれなりに評価もされてたでしょ?
派手な活躍があったわけじゃなくても。
俊輔もそういう存在になりつつあるのかなと思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:22 ID:wkm2o8TH
>>252
それは批判とは違うだろ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:24 ID:TsAI6U+m
なんか真性みたいですね。w
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:24 ID:Y6saWlJX
トップ下の労働者なんていねー。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:24 ID:TGpL0jmu
茸=明神????


夜釣りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:24 ID:Qj4ZE/30
>>254
・・・あまりにも明神に失礼だ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:24 ID:aB/gz6yC
>>254
じゃあアリバイ守備と動きの無さとサイドのスペース潰しを何とかしてくれませんか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:24 ID:niJL5eX/
>>253
あのファウル、実況は坪井のファウルって言ったけど
審判が取ったのは奪われた後の茸自身のタックルだから。
起点どころか元凶。

>>254
ほぉ〜 守備&バランサーとして定評のある明神と
アリバイ守備&ポジション無視で下がりまくってバランスを崩すと有名な茸が
同タイプですか。そうですか。やっぱあんたオモロイなw
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:24 ID:CjTKdHbL
>>253
取られたのはまぁミスだと思うし、それは俊輔も反省すべきとこだと思う。
でもキープするのはジーコの指示らしいし(松井も山本にキープして溜めを
作るように指示されてる)、それはジーコが俊輔のキープ力を認めてるから
だからね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:26 ID:CjTKdHbL
>>261
タイプは違うって言ってるでしょ。チームの為に動くという点で似てるって
言ってるの。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:26 ID:LmYg7eYj
中村俊輔(レッジーナ)「はじめは2トップの下に入るつもりだったが、ゲームが始
まったら、ボランチから攻められている感じだったので下がり気味にプレーをする
ことにした。伸二のロングボールがよく出ていたし、下がってリズムを作って、もっ
とタツ(久保)の近くでプレーをするイメージでいた。内転筋はまあまあ」

稲本と小野のせいでつか (´・ω・`)ショボーン
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:26 ID:Y6saWlJX
トップ下でバランス取りする選手は世界広しといえども中村くらいのもんだろうな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:27 ID:IeuPLNB4
中村な〜・・どんな状況でも走るスピードが同じなんだよな・・
自分がボール持っても、相手が目の前でボール持ってても、
目の前にスペースがあっても、後ろにカバーに入らなきゃいけないスペースがあっても、
ボールを奪えてもP、ボールを奪われても、

ぜーんぶ、一緒なんだよな・・。抑揚無さ過ぎ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:27 ID:/1vyVl4W
後ろから煽られる中村。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:28 ID:NtD8/+62
>小野みたいに目立とうとするプレー
>中田俊輔稲本小野がみんな自分が自分がというプレーをしてたから
小野は常に黒子の存在だった。今は調子が上がってきてて目立ってしまってるだけ。
中田俊輔稲本小野というか、自分が自分がというプレーは俊輔だけのように思える。
キープ力を認められている俊輔のキープを今回は見た記憶がない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:29 ID:yRlftXep
>>254
あんたが本気なら盲目もいいところだ。
小野が目立とうとするプレーで
中村がチームプレー?黒子に徹してると?明神を引き合いに出すと?
中田はともかく小野ほど他人を活かす選手がいないよ。
中村こそ、キレも無いくせに一人練習したフェイント使おうとして結局引っ掛けられてボールを奪われて
チームのリズムを壊してるよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:29 ID:CjTKdHbL
>>264
別に小野や稲本を批判したいわけじゃないけど、やっぱりこれがこの二人が
バランス考えずに勝手にプレーしてる証拠でもあるし(まぁ、小野は決定機を
作る能力がある選手だからそれでも悪くは無いけど)、また俊輔がバランスを
取るために走り回った証拠でもあるよね。周りが良く見えてる。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:30 ID:wkm2o8TH
まあ前向かされなかったね
272 :04/05/31 03:30 ID:iTVapdiY
>>262
キープする場所、安全に行く場所、色々あると思うんだが。
自陣ゴール近くでのキープなんて、今時小学生でもしないんじゃないか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:31 ID:gyagN9oQ
もう寝ようと思ったのにCjTKdHbLさんのせいで寝れなくなったよ
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:31 ID:CuekByub
狙ったパスやシュート1つできないで、周りを生かすとかほざいている
トップ下の選手なんてイラネ
しかもそんなんでセリエAプレーヤーなんだよw
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:31 ID:yRlftXep
>>262
松井が出ましたよ
あんた「ファンタジスタ」とか言っちゃう人だね
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:32 ID:CjTKdHbL
今日の小野が良い動きができたのは俊輔の助けがあったからだということは間違いない。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:32 ID:/emTYAKd
荒らしとかじゃない基地外って初めて見るがどことなく宗教に近いんだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:32 ID:Y6saWlJX
同じリーグのカカーやトッティを少しは見ろよ。
コッツァでもいいよ。
「今どき人を使うプレー」なんてやってるやつはいねえんだよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:32 ID:niJL5eX/
この際だからハッキリ言おう

中田、小野、稲本、中村

これらを並べた時、一番明確な差とは何か?
中田、稲本は技術が劣る?
小野、中村はフィジカルに劣る?

そういうのは個人の特性の差であって、組み合わせ次第でどうにでもなる。

一番の差は・・・・・「中村の頭の悪さ。頭の回転の遅さ」なんだよな。
他の3人とイメージが違いすぎるから、合うわけがない。
小笠原、本山、藤田等と組ませた方が良い。彼等は考えるのがそれなりに速いから。
正攻法でいけば小笠原だが、中田&小野でパサーは間に合ってるとも取れるから
本山、三都主、広山(個人的に希望)あたりと組み合わせるのがベストだろうな。

で、中田や小野が過密日程で調子を落とした時に小笠原か藤田で穴埋め。これがベスト。

煽りでもなんでもなく、茸のキの字も出てこない。不要。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:33 ID:4Zw0sNzZ
真性の方に何言っても無駄だから・・・
すべて茸に都合良く考えてらっしゃるもの。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:35 ID:yRlftXep
序盤、敵陣からのロングボールで日本のピンチが何度かあった。
出所の位置で考えるなら中村の位置だった。
小野は、先ず攻撃というよりも、そのことを察知してポジションを上げたんじゃないのか?
結果、高い位置で拾ってFWへのパスもできた
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:35 ID:CfxanhIk
>>270
俺的には釣り確定なのだがな。
稲本・小野はお互いバランス考えてポジション取ってたぞ。
そもそもボランチから攻めるのもトップ下に入った茸がボールキープも出来ないし
使えないから飛ばして攻撃してただけだと試合見て思ったがな。
283名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 03:35 ID:OzcIuab6
広山だってさプッ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:35 ID:/emTYAKd
>>276
小野は超絶ロングパスが凄かったが動き自体は好調を感じなかったが・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:35 ID:gqKuVv6K
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

CjTKdHbL↓ 『 一応、アンチでもファンでも無い人間として言わせてもらいます』   .
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
 これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++< 『ほんとは茸ヲタだろゴルァ!』
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:36 ID:CjTKdHbL
>>271
俊輔はかなりマークされてた。ここで俊輔の賢いところは、それでも無理をして
活躍しようとしなかったこと。自分のマークがきつい分、味方が動きやすくなる
ことを見越して、ボールキープ→敵をひきつける→出来たスペースに走りこんだ
味方にパス(or無理しないで普通にパス)→チャンス
ということが出来てた。昔の俊輔だったらこうはいかなかったかもしれないけど、
セリエでサッカー選手としても人間的にも成長したなと思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:36 ID:0oyKEbbb
小野はすげー流してやってたけど、プレイ自体がとても正確&冷静なので、まともに
プレイできてた。
中村はかなり必死だったんだけど…。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:37 ID:niJL5eX/
>>283
ドリブルで突破することができて
スペースに走りこむ事ができるウィングタイプ
という意味で挙げたのだが。
右にはそういうタイプがいないし。
しいて言えば石川だが、最近はそういうプレーがイマイチ。

中田、小野がいる以上、使われることができてクロスの精度が高いウィングは欲しいとこだろ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:38 ID:wkm2o8TH
まあ中村が攻撃参加しないおかげで小野がいきるということで
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:38 ID:Y6saWlJX

サントス   中田   小野
     稲本   戸田

これでいいよな。
中田と小野はポジション縛らないで自由にやらせられるし、サントスも今日くらい球離れが
よければ使える。守備専の戸田を入れれば稲本の攻撃力が今より生かせるしでいいこと
ばかり。草加とスポンサーくらいだろ。困るのは。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:38 ID:u4XTs4Bj
今日のプレーがバランス取っていいプレーつうなら
それこそJリーガーのほとんどがこなせる仕事だと思うよ。
中村である必要は全くない。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:39 ID:CfxanhIk
>>289
それならスペースに走り込める奴使った方がマシ。
わざわざ10人で試合する必要ないよ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:40 ID:CjTKdHbL
>>279
>一番の差は・・・・・「中村の頭の悪さ。頭の回転の遅さ」なんだよな。
試合勘がなくなっててイメージがわかないって俊輔本人も言ってるよ。不調なだけ。
好調時の俊輔の創造性は多くの人が認めてたと思うんだけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:40 ID:wkm2o8TH
>>293
だから辞退するか移籍しろよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:41 ID:/1vyVl4W
小野を活かす為に攻撃参加しないんなら、中村より守備こなす中田でFAだな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:41 ID:niJL5eX/
なんかID:CjTKdHbLが今井まなみさんに見えてきた・・・・・かわいそう・・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:41 ID:t4B3H+sl
>>296
素敵なIDだね
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:41 ID:yGemYWLD
マークが厳しいのなら高い位置でファール1つでももらってFK決めろよw
何もやらないんだよ茸は
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:42 ID:wkm2o8TH
遠慮しすぎ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:43 ID:/emTYAKd
>>293
試合勘がなくなると不調になるなら一旦サブに落ちると一生サブですね
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:43 ID:Y6saWlJX
というかトップ下は決してバランスを取るポジションでは断じてない。
守備で中村が役に立っていたか?
カカが「今日はガットゥーゾがよかったんでバランスを取った」とか言うか?
守備をやるにしてもトップ下とボランチの守備は全然違う。
今日の中村は攻守に渡って役に立ってなかった。
いつもより下がってボールを貰いに来なかった分「害が少なかった」とは言えるかもしれんが。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:43 ID:CjTKdHbL
アンチばっかりだね、ここ。まぁスレタイがこんなんだから仕方ないと思うけど。
どっちの言ってることが正しいかはイングランド戦を見ればわかると思うよ。
その時になって「やっぱり俊輔は凄い」とか言い出しても遅いからね。では。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:43 ID:NtD8/+62
ボールキープ→敵をひきつける
の動きを記憶してない俺はみんなと違う試合を見ていたのだろうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:43 ID:1eK3q+Nq
俊輔のいいところ
本番直前になっていい選手が突然出てきたときに、誰を切ろうか迷わなくてすむ枠があること。

同じ枠にへなぎもいる。通称「カズと北沢」枠。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:43 ID:5KPow1OZ
>>286
> ここで俊輔の賢いところは、それでも無理をして
> 活躍しようとしなかったこと。


少しは無理して活躍してみてくれ
無理なら、休んでくれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:43 ID:IY+Vu554
>>293
不調に陥ったのは誰のせい?

…ああ、試合に出さないレッジーナの監督と無理に呼ぶジーコのせいか。本人の自己管理能力は
関係なしか。茸は悪くないか。そうか。

漏れ釣られるのって初めてなんだけど、こんな感じでいいのかい?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:43 ID:yRlftXep
あのさー
俺の書いた>>229は中村に対する皮肉なんだけどなー
何人も反応してくれたように、「そんなの要らない」って俺自身も思ってる。

だけど、そのあと変な人が出てきちゃって俺、責任感じちゃうわ
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:44 ID:CfxanhIk
勝利宣言キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:45 ID:niJL5eX/
アイスランド相手に何もできなかったのにイングランド戦で活躍って・・・・・w
しかも今回はコンフェデと違って、マークを引き付けてくれる中田もいないのに・・・・・・
明後日はどんな言い訳(詭弁)を展開してくれるのだろうか
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:45 ID:vvddJOsp
>>303
引き付けはしたよ。
ボールとられたけどw
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:45 ID:aB/gz6yC
>>304
カズと北澤はそれまでチームを引っ張ってきてたんだが・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:46 ID:/1vyVl4W
多分中村はフットボールキングダムやりすぎて寝不足だったんだよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:47 ID:wkm2o8TH
それよりジーコ解任しないと多分呼ばれる
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:47 ID:/emTYAKd
>>302
おいおい、今日は良かったんだろ?お前の言い分だとよ
イングランド戦でも調子よければこんな感じなんだよな?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:47 ID:niJL5eX/
今日の茸が引き付け役として機能していたとするならば
ID:CjTKdHbLは引き付け役の天才だな。茸もID:CjTKdHbLを見習わないと。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:48 ID:lydYlu8d
好調な時に中村がいいパフォーマンスする(した)ってのは
まあ殆どの人は認めると思うんだけど、
今は全然ダメでしょ
普通は好調なら使うけど、不調、しかもこれだけ悪ければ外されて当然
その試合の時点でより力を発揮できる選手使うのが普通だろ
不調なんだから仕方ないよね、ホントはもっとやれる選手なんだから
とか考えるのはただのマンセー
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:48 ID:/emTYAKd
こういう奴が居るから怪しげな宗教団体も存続できるんだなぁ・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:49 ID:Y6saWlJX
小野は日本の攻撃の起点。
中村はアイスランドの攻撃の起点。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:49 ID:LmYg7eYj
>>312
あんたが正解!!

オメデトウ (゜∀゜)
320 :04/05/31 03:50 ID:2brnwGDr
中村は偽装プレーが多すぎるbyセルジオ
実行プレーを誤魔化すためのオフザボールの動きしかしないby湯浅
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:50 ID:UNBMpiaL
ガイシュツかもしれんが玉田が左から切れ込んだときに
カマキリが詰めるべき所を詰めてなくてゴール前が無人君だった時は心底要らんと思った。

たらたら走るな。女子チームに入って出直せ。
322U-名無しさん:04/05/31 03:50 ID:aF5V7YEh
あれがジーコ戦術。
1海外組の中に中心選手のフリをした無能選手を混ぜ、マークをずらす
2それがダメなら海外組を囮にして(世界的に)無名の国内選手が点を取る
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:51 ID:/emTYAKd
>>316
しかし今回の中村を褒めとかないとイングランド戦で活躍した後褒めても
手遅れらしいぞ。意味は分からないけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:51 ID:u4XTs4Bj
「修正ができていない」田嶋幸三JFA技術委員長=サッカー日本代表

「(秋の)オマーン戦や(6月9日の)インド戦に照準を合わせています。
一番修正しないといけないところが、できていない。
こういう試合をやって、きちんと決められる選手がレギュラーで活躍するべき選手。
それは皆さんも分かっていると思いますが。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:52 ID:V++JWAG1
>>293
百万歩譲って好調時の茸がイイとして、いつまで不調の毒茸を代表で試せばいいの?
もうとっくに切り捨てられてもおかしくない。ていうか、今現在使われてることが激しくおかしい。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:53 ID:1eK3q+Nq
>>324
それは茸じゃなくへなぎのことをいっているのではないか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:53 ID:Y6saWlJX
>>316
茸が好調っていつの話だよ。
どうせJとかアジアのよわっちいの相手のときオンリーだろ。
世界を戦うとき茸の武器なんて何ひとつ役に立たないね。
むしろ足を引っ張るだけ。

「中村をいい選手だと思ったことはない。使うのは日本人が見てるから」
「FKはいいがそれだけだ。」
前半戦勝ち星0のレッジーナを、限定ながら茸を使って残留させた名将の言葉だ。
この二言がイタリアでの中村のすべてを現している。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:53 ID:yRlftXep
>>293
言っとくが中村に「創造性」なんてハナから無い。
そんなの中田にも無い。
中村は、「素人にとって目を引きやすいテクニック」があるってだけ。譲歩してもね。
そしてそんなちょこざいなテクなんて、キレもフィジカルも判断の速さも無い中村には意味なしおちゃんなんだよ。
中村よりずっとテクが繊細でない中田がなんで活躍できたか考えろ。
中田にはフィジカルやボディーバランスがあり、
小野には視野の広さと判断の速さがある。
もちろん2人はテクニックも並以上(中田は微妙か)あるわけだ。
そのトータルが実力なんだよ。

100歩譲って、仮に中村のテクニックが抜けてたとして、それ以外に彼に何がある?何が加算されると思うんだ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:55 ID:4Zw0sNzZ
不調でも何でもなくこれが茸のデフォルト状態だよ。
体調キレキレになっても切り返しやプレースキックの切れ味が若干増すだけ。
何時如何なるときも必要性は全くもって皆無。

330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:55 ID:az6ccTxa
-=・=-   -=・=-    いつも半分寝てます
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:56 ID:CfxanhIk
代表戦は茸の調整の為にあるんじゃないし
日本代表は茸を活躍させる為に存在するわけでもない。
代表戦で戦えないコンディションなら出で来るな、邪魔だから。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:57 ID:niJL5eX/
しっかしサッカー詳しい奴なら茸の頭の弱いプレーには気づくし
落ちぶれるのみでこれ以上の成功が無いのは一目瞭然なのに
そんな茸とケコーンした今井さんはかわいそうだよな・・・
画像見たらなんか美人だったし。
先見性がなくてこれから潰れる会社の株を大量に買い込んでしまったようなものか。
マジでかわいそう。せめて神戸あたりで最低限の活躍はしてくれよ。
そうじゃなきゃ奥さんとか今まで応援してきたファン達があまりにも不憫だ。


あ、代表にはもう要らないけどね
他人に迷惑をかけない程度に国内でひっそりと活躍してくれ
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:57 ID:Y6saWlJX
>>328
中田は小野の次にトラップが上手いと思うけど。
まあ柔らかなタッチじゃないからあんまり上手く見えないけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 03:59 ID:V++JWAG1
好調時の前園さんは凄いかったから代表に呼べ!
=俊輔の好調時の創造性、プレイは凄いから代表で使い続けろ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:01 ID:aB/gz6yC
コンフェデのプレスの無いフランス2軍戦がこいつのサッカー人生のハイライト。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:01 ID:gqKuVv6K
中村がテクニックあるある言うけどさ、彼は職人系でしょ?
つまり一つの事をやらせたら黙々と仕事をこなすタイプ。

小野みたいにプレーが早い選手じゃない。
だから流れの中で実効的なプレーが少ないし、プレーの連動性が感じられない。
これはマリノス時代や一昨年の調子のいい時でもそうだし、これから先替わるような事でもない。
小野のような方向性は、日頃の日常生活や人間形成の積み重ねが必要だからまず無理。

中村は中田のような方向性を目指すべきじゃないかな?
つまり、中田とは対極な部分を鍛え上げることだよ。
中田は鋼のメンタルとフィジカルの持ち主。
早く言えば、フィジカルを鍛えろ。もうそれしか残ってない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:02 ID:NtD8/+62
>>333
しかし小野と中田との差は大きいな。小野のトラップは世界に出しても恥ずかしくない唯一の技術。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:04 ID:Y6saWlJX
>>336
腰痛持ちだし無理。
引退してください。

というか中田は戦術眼とフィジカルとテクニックを兼ね備えた選手だよ。判断も遅くない。
中村にあるのはプレスがないときのキックの精度(好調時のみ)くらいのもの。
中田を目指すのも無理です。
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:06 ID:ZpL2nA5a
ドゥンガと同じチームだったら、こんなひねくれた性格になかっただろうに。


340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:10 ID:4wqMfPhP
調子の良い悪いがあるからパスがビシバシ通らない試合があっても仕方ないと思うけど
いつも守備もしないボール奪われるポジショニングも悪い。どうにもイライラする。

キレキレだとして、いくら良いパス出しても、あんなリスクの高い選手は必要か?
あれだけリスク高いなら、かなり攻撃面で貢献してもらわないと割が合わないよ。

レッジーナでスタメンで出れるほど安定した攻撃力くらい身につけて出直してこい
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:10 ID:yRlftXep
判断が遅いからこそ、コネたりルーレットしたりしなきゃいけなくなって
それが馬鹿に中村テクニックがあると錯覚させるんだよな。
実際は、小野のような判断の速さがあれば、あえて相手を抜き去る必要も無いからな。
つまり中村には何も無い。
で、馬鹿を錯覚させる中村を。いたくお気に入りのジーコ…
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:11 ID:wkm2o8TH
性格と嫁さんたたきがでてきたか
またつまらないすれになっていくな
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:12 ID:he+XOOQg
ドゥンガ相手に萎縮して鬱スパイラルに陥る茸が想像できます
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:12 ID:u4XTs4Bj
中田は総合力で勝負する選手だからな。
一部の技術取り出してどうのつーのはちょっと違うと思うんだが。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:13 ID:aB/gz6yC
>>341
まったくだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:13 ID:N7jf/F2C
まあ,鞠で育った選手だからな,しょぼくなるのはデフォ
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:17 ID:5lsoiK3S
この人、一生言い訳して生きてゆくんだろうな。
柳沢もそうだけど、プレイからファイティング・スピリットが全然感じられない。
どっか痛いみたいだし、辞退して欲しいよね。
彼等のプレイにはペイできないな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:20 ID:gqKuVv6K
>>338
フィジカルを鍛えることによって身につく判断力や思考のスピードもあるって事だよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:20 ID:niJL5eX/
>>337
いや、激しい動きの中でのトラップは小野よりも中田の方が上手いぞ。
ってか中田はスピードにのりながらも自分の間合いにボールを置くのが非常に上手い。
で、完璧にコントロールするという意味では小野の方が上。
ただしスピードに関してはトップスピードとかではないんだよね。これはプレースタイルの違い。

速い時でも自分の間合いに置く中田
自分の動き、自分のプレースピードでなら完璧にボールコントロールをする小野

どちらも凄い。(逆に言えばトラップに関して褒められるのは日本ではこの2人だけ)
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:21 ID:QaNt84ls
左足でしか蹴れないのでコネまくってボールとられる。
相手に当たったボールを走れば追いつくのに歩いて見送って簡単に外に出して攻めを遅らせる。
こんなやつはいらない
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:22 ID:vYwVi9ko
オマイラいくら茸が語れないぐらい駄目だからといって
中田と小野の優劣つけるスレになってませんか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:22 ID:yRlftXep
嵐が去って思うわけです。
ID:CjTKdHbL
はこれでサヨナラするには惜しい人材だな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:23 ID:TvMptW38
結局中田と小野は別格スレになりつつあるなw
ま、当然と言えば当然の流れなんだけど・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:24 ID:he+XOOQg
まあ今日の中村を観たら擁護はできんわな。普通は。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:27 ID:Y6saWlJX
>>349
そうそう、走りながらでも相手が一人ならほとんどボールを失わない。
相手の位置を見て自分が先に届く位置にボールを落とす。
もちろん体を入れてマイボールにする強さあってのものだけど。

あと西澤と柳沢は上手いと思う。、あんま見てなかったけど久保も下手じゃない。
中村は特に上手くないよな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:27 ID:aB/gz6yC
トラップの上手さってようはスペース察知力と判断が大事だし。
どんなに綺麗に止めても相手の居る所や足元深くに落としたら駄目だろ。
小野も中田もかなりレベル高い。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:30 ID:0oyKEbbb
>>349
小野もトップスピードのワンツーとかやるし、動きの中でのトラップもすげーと思うけど。
走りながら肩トラとか、頭で落としてとかもやるし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:31 ID:yRlftXep
>>353
それを言うなら
「中村だけ別格で使えない」の方が正しいだろ?
中村のおけげで、中田と小野は別格でいられるとも言える
359 :04/05/31 04:34 ID:W3DTlaFW
先発で使わなければいいだけの話。
後半リードされててなおかつ押し込まれてるときに前目のハーフに置いてたら
いい仕事すると思う。
FKもあるし。
ジョーカーだね。サントスも同じような使い方のほうが向いてると思う。

本人の自覚と協会やスポンサーの意向が重要になってくるが、
それを考えると俊輔は無理だろうな。

360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:36 ID:TvMptW38
トラップで思い出したけどフェイエノールトで小野の神トラップから
トマソンへのラストパスはマジ痺れた。
確かな目を持つオランダサポーターからも感嘆の声があがってたし。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:38 ID:aB/gz6yC
ジョーカー・・・・・
こいつは長く使ってようやく結果を出せるタイプだろ。
自分で仕掛ける選手、空いたスペースに切れ込む選手がジョーカーになれるんだよ。
本山、森島、大久保、田中、桜井、矢澤、岡野。ざっと上げてみるとこういうタイプ。
ジョーカーなら↑こいつら使ったほうが何倍も仕事する。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:40 ID:Y6saWlJX
ベンチの雰囲気悪くするしな。
レッジーナじゃ途中交代だってのにテレテレ走って何もせず終わりってのもあった。
363 :04/05/31 04:45 ID:W3DTlaFW
>>361
言葉がまずかったね。
ジョーカーというと確かにスペースに〜というタイプだね。

カウンターで、前線に当てて俊輔に返して裏のスペースにミドル、ロングパスで田中あたりを走らせるという
イメージでした。

ま、あくまでどうしても俊輔を使うならという前提で考えてみました。
364 :04/05/31 04:49 ID:2brnwGDr
結論:茸を外し続けたトルシエの判断は正しかった


中田と小野は別格スレになりつつあるけど、
稲本のミドルも魅力的だよね
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:51 ID:Y6saWlJX
中田と小野は別格。中村は逆の方向に別格。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:52 ID:yRlftXep
まートラップでも何でも結局「テクニック」なんだけどさ、そりゃあ。
俺が中村を「馬鹿を錯覚させるテクニック」とけなしたのは、
コネドリブル(フェイント)やFKのことだから。
中田と小野に優劣をつけたいんじゃなくて、2人は試合の流れの中で有効なテクニックと能力がある。
中村を見て素人が喜ぶのは、
にわか素人が試合じゃなくてフェイントのかけ合いだとか、FK勝負だとか、
そんなことをして喜ぶ連中には最高の餌ということだよ。
同様に、筋肉番付系とか、かつて「生ダラ」でやってたPK合戦?あーゆうのも、素人にサッカーの本質を勘違いさせる元凶かもしれん。
ルーレットとかFKとかリフティングとか上手くても、足の速い下手糞やゴツイ下手糞に負けることもあるのがサッカーなのに。
中村は、そういう意味で、素人が「サッカー選手っぽいね!」と思うようなプレーで信者を獲得したけど
試合では要らない選手なんだよな
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:55 ID:gqKuVv6K
とにかく俊輔は何故、今自分がメンタル面においてプレーで乗っていけないか自己分析する必要があるし、
少し自分を甘やかし過ぎの時期に停滞してると思うね。
メンタルは何もそれだけで落ち込む訳ではなく、理由がある。
イメージが沸かないから無難な動きや使われる動きをしても、使われるタイプとしてはターゲットになりにくい資質なんだし、
使われることによってリズムを作りたいなら展開力はあるんだから判断力を上げる必要がある。
判断力を上げる為には能動的なコミュニケーションも必要だし、効果的なフィジカルトレーニングで精神の安定をはかる必要がある。
小野だってあんなに怪我が多いし見てる方が必要無いと思うほどウエイトが増えてる。
俊輔は小野に比べれば怪我が少ないし、生まれ持った持久力もある。
キックの正確性を生かすためのリズムをどうやって生んでいくか、プレー中以外での怪我の多さなんか理由にしても、
結局効果的なトレーニング不足だって事だよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 04:56 ID:aB/gz6yC
周りが疲れてるときに単独でもチャンスメイクできるってのがジョーカーだからな。

>>366
そうだな。
369 :04/05/31 05:01 ID:2brnwGDr
一言で言えば、
湯浅なら中村は実効性がないと答える
セルジオなら中村は献身的ではないと答えるだろう
トルシエなら中村は私の戦術をぶち壊すって答えるはず
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:06 ID:sledfzON
小野は確かにうまい。小野と中田は別格だよな。べつにオタとかじゃなくて。
あと、稲本、トラップ上手になったよ。ガンバの時は最悪だったけど、最近は見れるようになった。
でもなんでオランダリーグなんだろ、小野は。
未だに海外オランダのリーグで活躍はすげええ!!!って思ってる香具師いるけど、
オランダって、綾とPSVとフェイエ以外はやばいじゃん。
下位チームなんてJ2以下だと思うけど・・・俺だけ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:06 ID:aB/gz6yC
まあトルシエは正しかったと今ごろ証明されたな。
マスコミも茸もスポンサーも幼すぎた。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:07 ID:aB/gz6yC
>>370
個人のパワーやゴール前の攻防は流石なんだが
組織面や、テクニックはショボイな。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:13 ID:0oyKEbbb
>>370
J2以下って事はないだろう。
元日本代表、そして元トテナムの戸田が、レギュラー取れるか取れないかって感じの
ところだったんだぞ。
大体、下位クラブが酷くて、上位のクラブだけ強いってのは、どこのリーグだって
一緒だろう。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:13 ID:KtT0a0A9
散々湯浅を叩いてきた茸信者だが、
そろそろどっちが正しいのかわかりつつあんだろ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:21 ID:aB/gz6yC
一応全中継試合見たが
>>373実力的に足りなかったわけでもないだろうよ。
残留に貢献はしたんじゃないか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:26 ID:Y6saWlJX
>>370
ディミケーレは高原以下。何度アシストを無駄にしたか・・・
レッジーナは高原を獲れ!

なんて言ってた茸信者と通じるものがある。
なんだかんだ言って向こうのがレベル高いよ。
小野も間違いなく成長してるし。
3大リーグに行っても2年やってまるで成長してない茸なんかよりはずっといい。
まあそろそろステップアップしてほしいとは思うけど。
まー師匠が5点とれるベルギーリーグはJ並みと言ってもいいかもしないけどなー。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:30 ID:/vQM+8Sl
ディミケーレが日本人なら確実に代表
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:31 ID:QlAocsoB
エングランド戦にもファミリーマートの看板が・・・・・・・・・・・恥ずかしい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:32 ID:cgAT/Ku+
ガラスか?ダイヤか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:33 ID:WTRYAp1k
明神みたいだと?ならボランチが上がったらカバーしてくれるのか?アテにできんからあまり上がらずロングパスで前狙ったんだが。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:40 ID:on7NjKFz
死ねばいいと思う
禿も含めて
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:41 ID:sledfzON
中村が全力疾走したの見たことないよ、ここ2年くらい。
シュート打ったら、ゴール前に詰めるのは誰だ?
玉田が突破して打った後、なぜ中村はとんでもないところをランニングしているんだ?
前を向いてのパスがほとんどなかったのはなぜだ?

そろそろ中村は、サガン鳥栖あたりの控えにでも行ったほうがいい。
以前のオマーン戦でもそうだった。久保が最後に決めたあれね。
中村はただ立って眺めているだけだった。

中学生以下だよ、本当に。思い出すだけでも腹立ってきた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:48 ID:aB/gz6yC
ディミケーレに対する新聞の批評でうろ覚えだが
「イタリア代表への道から自らのドリブルで遠ざかってる」
ってのはワラタ。すれ違い下げ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:49 ID:Y6saWlJX
玉田が開いてクロス入れたときも中には久保しかいなかったな。
リードしてるときのイタリアでさえ3人で攻めるのにこいつがいると2人で攻めるハメに。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:55 ID:S9Gjgc6J
いらないね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:57 ID:on7NjKFz
死ねばいいと思う
禿と一緒に腹上死
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 06:45 ID:STmR8WFv
周りを生かすどころか周りに助けてもらわないと何もできない糞オヤジ。
こいつスペースに走りこんでパス受けたりしないな。
とろとろ歩いてパス受けたところを狙われてピンチになるのは何度も見た。
2年前から何も変ってない。
388 :04/05/31 07:19 ID:EMyVXc1J
質のいいボールをもらう動きも、積極的なプレスでボールを奪う事も殆どなかったが、
FKの際に(自分が蹴る為に)ボールを取りに行くのは非常に早かった。
あの動きがせめて65分くらいできれば・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 07:42 ID:PrBT2Doj
今朝の日経の武智の記事より。

試合開始5分で先制された。国内リーグ終了から3週間のオフ明けという、いわば
寝ぼけ眼のアイスランド以上に、日本は惰眠をむさぼっていたことになる。
揺さぶり起こしたのは小野だった。中田英という大黒柱が故障でいない効用とでも
いおうか。この試合、トップ下は中村が入ったが、中田英とでは重みが違う。サイド
に開いた中村をおとりにしつつ、トップ下を介在させずにFWへ”飛ばしパス”をどん
どん送り込んだ。「MFにスペースがあったので」と本人は謙遜するが、パスの品ぞ
ろえは日本屈指。その能力が全開した。
久保の1点目。相手DFに当たって角度が変わったのは確かだが、その優しいタッチ
と目のつけどころ、タイミングは小野ならでは。2点目は右足アウトサイドでDFライン
の背後にぽとり。スピンをかけた分だけ、GKより先に久保がボールに追いつけた。
決勝点となったPKを呼び込んだラストパスもしかり。ゴルフでいう、ショートゲームの
達人の趣である。(以下略)
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:23 ID:d3nR+dNq
結論を言うよ。
俊輔に関しては

レッジーナで試合に出れないなら代表で試合にでるな。

俊輔に関しては試合感不足が否めない。
レッジーナで試合にでれないからって代表戦で試合感不足を補おうとするな。
チームでダメなら代表でもダメ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:30 ID:4uGtuFf4
フランスとやった時は張り切ってたのにね
試合に出てないと調子はもどらんだろうね
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:32 ID:r6LtcjB9
代表で鍛えるらしいので、インド戦か、キリン杯あたりで復調するのかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:34 ID:d3nR+dNq
昨日の試合、俊輔は何処にいて何をやっていたんだろう?
と思ってしまった。
シンガポール戦も攻撃に絡めずに孤立していた。
変化が全く無かった。

やっぱ俊輔に関しては試合感不足だな。
試合に出てないヘナギがかなり良く見えた。
レッジーナをなめすぎたからこんなヘタレになった。
間違いない。
394:04/05/31 08:38 ID:hTNSgHa9
藤田や藁どころか、奥や山瀬と比べてどうかという次元だろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:40 ID:VyhtpKa0
>>393
> やっぱ俊輔に関しては試合感不足だな。

優しいな君はw
俺は力不足としか思えんかったぞ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:41 ID:KMjCt0W5
>>394
奥、山瀬に失礼
成岡と比べてどうかってレベルだな
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:42 ID:1YJRfKQn
俊輔は自分のよさは人を活かすことって言ってるけど、
今回のようなプレーしか出来ないようじゃ、向こういても意味がない。
Jに戻って来い。セリエでそんなの求められないよ。

あいつの発言は無理してるのが見え見えである意味かわいそう。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:49 ID:d3nR+dNq
>>395
やさしいよ。
こんな所で終わるとはおもえわない。
だけどレッジーナで試合に出れないくらいならイラナイよ俊輔は。
代表を優先しすぎだよ。レッジーナを軽視してるから結果のこせるはずが無い。
俊輔の為を考えるなら1回代表から外すのが1番良い。
このままダラダラ使い続けるのが1番悪い。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:52 ID:Iy8LRBNo
>>396
成岡に失礼
誰と・・・つーか、思い浮かばん

"トップ下"でなくシャードーストライカーで
山瀬みたいなのが入っていたら面白かった
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:54 ID:hhS/TC4Q
中田はボディコントロールがうまい。

小野はボールコントロールがうまい。

中村はメディアコントロールがうまい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:55 ID:QTT8Svyo
スポナビで中村のインタビュー見たが何から何まで見当違いな事言ってるな。

>バランスを保ちながらプレーした

全く守備に貢献する気が無いからバランス取っても全く意味なし。
何も出来なかった言い訳だろ?

>本番は次のイングランド戦

はあぁ?
本番はインド戦だろうがよ。
インド戦より注目度の高いイングランド戦で海外チームのスカウティングに
アピールしたいってのがミエミエ。やっぱ自分の事しか考えてなかったのね。

後半、同じポジに入った対照的な小笠原のコメントは、パフォーマンス的には
明らかに中村より上だったが言い訳せず、シュート外した事の反省だった。
他の選手も、セットプレーの失点などの反省を口にしていた。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 08:56 ID:iTsXhI3N
本人「楽しい」とか言ってるけどマジなのかね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:06 ID:jWdK2wfM
最初は2トップのに入ろうとしてたけど、ボランチの位置から攻められてたし、イナ(稲本)がワンボランチみたいになってて
伸二は左にいたから、自分は引き気味でやった方がいいと思った。伸二は長いボールが得意だし、うまく入ってたから、
それを生かした方がいいかなと。長いボールから点を決めた後、相手のバックがズルズル下がると思ってたしね。
後半は相手の守備の間に顔を出そうと思ったけど、バランスを保ちながらプレーしたつもり。
今のチームは個の力があるし、誰かしらバランスを保たないとよくないし。

 もっとタツ(久保)さんの近くとかでやりたかった。玉田にもスルーパスとかを出したかったから、もっと近くにいようと
思ったけど。こっちが点を取ってから、相手も引き気味になってきて、ようやく落ち着いた感じはある。
(シンガポール戦よりよくなったか?)まだまだ。
(きっかけはつかめたか?)うーん、楽しくできたからよかったね。でも、次(イングランド戦)が本番だからね。



>誰かしらバランスを保たないとよくないし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:07 ID:QTT8Svyo
>>402
まあ、ヤツにとっては
努力せずに希望のポジで試合に出してもらえる唯一の場所だからね。

今の所居心地はいいのだろう。
このままでは他の選手に愛想つかれるのも時間の問題だが、
それを判ってるんだろうか?
しかし、ジーコが愛想を尽かすかはよーわからんw
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:07 ID:d3nR+dNq
ジーコと川渕の俊輔への優しい対応は
俊輔をダメにしてるのは間違いない。
こいつらがいる限り俊輔は代表戦スタメンになりつづけそう。
ダメなんだから代表から外せ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:10 ID:/EfjuOFv
>>399
消えているだけの成岡のほうがマシ
確実に流れを止め足を引っ張っていた。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:19 ID:Iy8LRBNo
>>403
要約すると、
「俺がいちゃ邪魔なのは分かってるけど、もっと混ぜて貰いたかった
 でも、みんなとやれて楽しかった。イングランド戦も楽しみ♪」
408 :04/05/31 09:49 ID:t4WnuQBH
マリノスが降格しそうになったのは
実は責任感の強い茸が自分がやらなきゃ、
とコネコネしてたからじゃないのか?
と思う今日このごろ。

覚えてないんで妄想ですが
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:49 ID:eCHgWzZP
久保すれより

>俊輔が前を向いている小野にバックパス→久保へのダイレクトパスなんだが、
>相手DFの隙をつく柔らかいパス。まさにここしかないポイントに落としてる。
>
>おもしろい。おもしろいよこのチームのサッカー!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:52 ID:ymMdIoEF
中村はいつから右サイドの選手になったんだ?
真ん中はもうだめだろ。つーかいらね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:53 ID:d3nR+dNq
>>408
マリノスの頃は良かったよ。
怪我の後はFKで残留に貢献したと思う。
残留争いになってしまったのは俊輔だけのせいではないよ。
俊輔怪我中でも残留争いしてたし。
412 :04/05/31 09:54 ID:iAi64bsg
大方の予想通りなーんにもできませんでしたな。無意味にコネコネしてるだけで。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:54 ID:U9uzZMHV
中村ってもう奥より使えないだろ?
マリもどっても奥の控えだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:56 ID:2odJLUgd
セリエBフィオレンティーナ、俊輔にも興味
 セリエBのフィオレンティーナが、レジーナMF中村俊輔(25)の獲得を目指すと29日付の伊紙が伝えた。
コリエレ・デロ・スポルトが欧州選手を中心とした移籍市場リストを掲載。フィオレンティーナがボローニャMF中田英寿(27)とともに中村獲得に動くと報じた。
同クラブのバッレ会長が、アジア進出を目指す革製品メーカーのトッズ社の経営にも携わることから、現実味を帯びてきた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:58 ID:49xVJmKE
 最近、やたらと右サイドでこねる傾向あるよな 確かに。

要らない、使えない、奥のがましには激しく同意w
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:05 ID:/vQM+8Sl
ヴィオラは崖っぷちじゃなかったか
セリエAに戻ってきてほしいが
茸がユニホーム着たら拒否反応起こしそうだけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:09 ID:2hqnsoGG
右サイドより
下がり目の小野が前向いてわりと
自由にプレーしてるのを見て
「あそこはいいよな俺もノープレッシャーなら
あれくらい、、、」とか言いそう
というか今ごろぶつぶつ独り言ってるな。
418 :04/05/31 10:19 ID:4+k/WUfE
下手糞なバランス取りするくらいならみたいなのにやらせろよ譲れやこの猛毒キノコ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:30 ID:HgP+s/Wa
頼みのFKもダメダメじゃ、どうしようもないな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:31 ID:ryu/co9e
>>99
その通りだな。
シャドーストライカーとしてのトップ下なら
藤田、小笠原>>>>>>>中村
ゲームメイク(真ん中でキープ)もできるトップ下なら
中田、小笠原>>>>>>>中村
左足のクロスなら
サントス>>>>>>>>中村
フリーキックなら
サントス、小野>>>>>>>>中村

アイスランド戦見てると加地と右サイドを争っている
ようにしか見えん(w
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:33 ID:QTT8Svyo
おいおい、海外板のレッジーナスレじゃあ
「昨日の中村の動きは悪くなかった。
悪く言ってるヤツは中田信者。」
みたいな流れで、正直言ってビビったw

何故に昨日の試合でこういう思考回路になれるんだろう?
盲目過ぎるにも程があるだろう。
それとも判ってて敢えてやってる確信犯(層化)?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:33 ID:KMjCt0W5
「本番はイングランド戦だから」
人間甘やかすとこんなになっちゃうんだな
423某研究者:04/05/31 10:35 ID:gZzwrM92
突破力・パス能力は落ちているが
未だキープ力は有るだろうし
前線でキープして短いパスを横や後方にでも出す役に
徹すれば良いだろうか
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:38 ID:7PFJ6g8R
結局、毒茸は伸二や稲にジャマ扱いされて
ボールや人のいないところに追いやられて
いた。=「バランスとったし。」
ってな感じか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:39 ID:Esj/Zk6j
>>421
ネタだろう?????ネタだと言ってくれ......
426某研究者:04/05/31 10:42 ID:gZzwrM92
まあボランチは守備力が必要なので無理だろうし
SHは突破力・前へのパス能力も必要だろうし
司令塔も前へのパス能力が必要だろうから
FWとする以外無いのかも知れないが
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:43 ID:Y0pj75R7
もう茸はいらないね。
判断遅すぎ。
流れ止めすぎ。
悪い時のリバウドのような・・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:45 ID:LmYg7eYj
>>427
リバウドに失礼だよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:48 ID:L7gW5Hvm
>「本番はイングランド戦だから」
この発言って何関係の人?マスコミ?
広告代理店?スポンサー?

「アウェイにわざわざ乗り込んで闘う意味を考えろ!」
たしか前回遠征で怪我人現役選手の中田はこんなこと言ってた。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:48 ID:wepKWpx0
だいたい人間性がダメ。人間性ダメなヤシは何をやってもダメ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:49 ID:aooSc58K
てか対アイスランドであんななのに、対イングランドなら・・・
ガクガクブルブル
でも茸先発じゃ使わないよね?そうだよね?きっとそうだ!
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:50 ID:1eGmZv9X
前向きなプレーでこねてたらいいんだけどね
つかっけていって取られるとかさ。
横か後ろの意識でこねてるから、どうしようもない。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:51 ID:dqH11h1X
また中村選手はなかなかゴールに近いところでボールに絡むことができなかったが?

「まず中村のケースだが、今季はケガに泣いた。今回も非常にいい形で代表に来てくれると思ったが、
ちょっと内転筋の問題――内転筋痛、腫れがあったし、チームが2部落ちするんじゃないかというような懸念もあった。
彼自身、なかなかチャンスがない中で、チーム全体を包む空気が重苦しかった。それでも今できる最大限のものをやってくれと言った。
何分でもいいからともかく自分で出来る最高のものをと。
中村も45分間できるだけのことをやっていた。あんまり急がずに、本来の調子を戻してほしいと思う。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:51 ID:VQTczel6
おまえらちゃんと昨日の試合見てたのか。
茸だってちゃんと仕事してだろ。

加地のあがりをフォローしたりだとか、
加地のあがりをフォローしたりだとか、
加地のあがりをフォローしたりだとか・・・・

ぜいたくな選手起用だな・・・

435名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:52 ID:QTT8Svyo
>>432
>>つかっけていって
ワロタw
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 10:59 ID:N2l5K61s
いや〜引っ張ってたよ  (10)は

    チームの足を

なんといってもキレイだよ  (10)のプレーは

    透き通るほどに
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:03 ID:wepKWpx0
日テレの放送はダメだね、、
後半に実況が前半の経過を伝える時に
「1点目は中村俊輔のアシストで久保の左足、2点目は小野のアシストで〜」って、、、
というか、どっかで金でも動いてるのか、、、
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:05 ID:Iy8LRBNo
ジーコ監督も
「彼は今季ケガに泣いた。彼には45分でも今、
できる最大限のプレーをしてくれればいい。
足りない残りの部分はほかの選手で補うから」
10人でやるつもりだったんだ?

http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1085960324.htm
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:05 ID:WUXHw+3u
右足から左足に持ち替えてからの横パスと、三都主以下の精度のFKしか覚えてない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:08 ID:aeIkszFh
中村「楽しくできてよかった」

ハァ?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:12 ID:V7f3YaT1
茸は湿気の多い森の日陰で休んでてください。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:14 ID:WpIqyBaA
次は頑張る、、、
来期こそは、、、

ってかぁ?いまどきこんなこと言ってたら
J2でも笑われちゃうぞー!プンプン!
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:18 ID:1eGmZv9X
森の木陰っていいフレーズだな
茸のキャッチフレーズにしたい
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:21 ID:sledfzON
日本代表もテレビ放映やなんやかんやで、お金が必要なのですよ。
イングランドとヤルにしても、恐らく金積んだのはこっち側。
日テレが放送だし、スポンサー絡みで出すのですよ、彼は。

日本人が一人年間100円サッカー協会に寄付すればよい。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:23 ID:mzcWTTda
わしゃ商売人じゃが
デコ晒さない♂は信用できんね。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:23 ID:1eGmZv9X
>>445
なんで?経験から?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:27 ID:1YJRfKQn
藤田は微妙に晒さない
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:30 ID:KjTdJpsX
藤田は禿げてないよ!
テレビが髪の毛を映さなかっただけだ!
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:31 ID:xTuJ4V0B
>>388
ワロタw
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:32 ID:/Slm9hE+
かさが変色してたが
痛んでるのか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:34 ID:XbWMfhjm
自分だけ輝こうと思えば
そうできるポジとフォメだった昨日の試合
結果「たのしくやれた」
本人がそう言ってるんだからイイじゃん。
問題は起用する(ry
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:43 ID:CWaTa8CR
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:48 ID:rIq4QrJ1
後半ベンチで膝っ小僧ぽりぽり掻いてた久保は
飄々としていて悪いイメージもたなかったけど
仕事もしないで偉そうに田舎のDQNのように
大股ひらいてふんぞり返ってた毒茸
イメージ最悪だったな
隣にいたのは茶野か?
両足そろえてせまっ苦しそうにしてて可哀相だった(´・ω・`)
454被害妄想?:04/05/31 11:50 ID:gK72ntKE
>「小野が前にくるから引いた」
引いたら引いたでプレッシャー緩くなって視野も広がる
からその時にできるプレーがあるのにな。
もしや「引いた」ってあれか?
「げ!小野が上がってきてチャンスメイクしてやんの!
じゃあ俺何スンの?」ていう逆切れっぽい精神的なアレか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:00 ID:pkiF4uxE
稲本と小野と話し合って引き気味にってあったから一応はチームプレーに徹したのか
チャンスを作らないとかいうけど別に他を生かせるなら自らが作る必要もないし
まあそれでもそれ+自分でもチャンスを作るってのをしてほしいわけだが
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:03 ID:/hoaMiaS
>>オマーン戦では慰めに来てくれた稲本の手を
振り払い、シンガポ−ル戦では心配して
寄ってきた小野を追い払う・・・。

ほんとにこんな事したのか?

よく見るコピペの「代表で自分だけ輝きたい」って発言はリアルでテレビで見てたけど
自分だけよければ、ほかの選手はどうでもいい、といった類の発言ではなかったと思う。
ジダンみたいになりたいって感じの意味だと思うけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:08 ID:Iy8LRBNo
昨日は真っ先に久保に抱きついて、
見事にスポーツ紙の1面に載った・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:08 ID:uoevQiSf
 
    久保
  ○    本山
    小野
  稲本  ○
○        ○
   ○  ○
    楢崎
でいいよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:12 ID:eCHgWzZP
はあ?
茸が起点、小野がパス、久保がゴールだろ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:13 ID:pkiF4uxE
久保に1トップは無理、だったと思う
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:14 ID:pkiF4uxE
あれは久保だけのゴール
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:22 ID:PCOE5E0C
茸って結局グラウンドに胞子撒き散らしてただけじゃん
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:25 ID:bKHBYe7d
グランパスの中村と取り替えたいんですが
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:26 ID:pkiF4uxE
いらない
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:28 ID:21WMLzZ2
>>124
日課のネガティブキャンペーンですか
466465:04/05/31 12:29 ID:21WMLzZ2
ゴバクスマソ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:29 ID:bKHBYe7d
じゃ、昔ベルディにいた中村と取り替えたいんですが
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:30 ID:Iy8LRBNo
中邑真輔で・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:41 ID:LHMjohmY
正直俊輔はサブだね。

470名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:42 ID:pkiF4uxE
いまのままならサブにもいらない
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:44 ID:wi7k0RbX
ジーコ監督中村について
「彼は今季ケガに泣いた。彼には45分でも今、
できる最大限のプレーをしてくれればいい。
足りない残りの部分はほかの選手で補うから」
10人でやるつもりだったんだ?

http://www.nikkan-kyusyu.com/view/so_1085960324.htm


なんですかこのコメントは?
茸がジーコに催眠術かけてるんですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:44 ID:thss818h
なんかこれだけ叩かれてるのみたら
茸かわいそうになってきた。

たぶん茸はもう代表に居場所なさそう。
どう見てもごまめっぽかった。

とりあえずボールはたいたとき
簡単に相手にパスカットされるのは
やめてほしい。
もっとマイボールに愛情を持ってほしい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:47 ID:9thqEp3P
かわいそうなのは、こんなのにスタメン取られてベンチを暖めている選手。
474U-名無しさん:04/05/31 12:48 ID:cgivDpks
とりあえず、今シーズンろくに試合に出てないのに出すジーコ
がわからん。へなぎとか外したのに。やっぱクラブで試合に
出てないと論外。あと、イメチェンして欲しい。茸というあだ名
が想像できないような、アフロかスキン。
腐った茸は、食う気しないし、ましてや毒茸なんて見た目も気持ち悪い。
子供にもよくない
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:53 ID:thss818h
>>473
わかってるよ。

ただ茸は何故かマスコミにも批判されず
今の本当の状況がわかってない気がする。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:56 ID:9thqEp3P
>>475
だから、本当の毒は取り巻きなんだよな。当人まで完全に毒に染まりきった。
メンタル、脳神経構造さえ変わってくれたら明らかに逸材なんだから。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:56 ID:LmYg7eYj
茸がいきなりアフロになってたら何かやるかもって思えるかも菜。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:58 ID:SeKGSFY9
実力が足りないのを「苦悩」とは言わないよな。
こいつが人より上手いのは、相手がいないときのボール捌きと、相手がいないときの
キックの精度くらいのもん。それも好調時のみ。
こんなのをチームの中心にして勝てるのは昔のJレベルくらいのもん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:05 ID:vCcX3QV3
もう茸はGKでいいよ。
それならドリブル見なくて済むし。
フリーキックの時に出てきて、蹴ったら慌てて戻ればよし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:07 ID:y5/gpu//
ガイシュツかもしれないが、このコメントを読むと茸は何も分かっていないというのが
明らかだ。

「最初は2トップのに入ろうとしてたけど、ボランチの位置から攻められてたし、イナ(稲本)がワンボランチみたいになってて
伸二は左にいたから、自分は引き気味でやった方がいいと思った。伸二は長いボールが得意だし、うまく入ってたから、それを生
かした方がいいかなと。長いボールから点を決めた後、相手のバックがズルズル下がると思ってたしね。後半は相手の守備の間に
顔を出そうと思ったけど、バランスを保ちながらプレーしたつもり。今のチームは個の力があるし、誰かしらバランスを保たない
とよくないし。」

こいつは全然わかっていない。あんなひどいプレーをしておいて
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:10 ID:SeKGSFY9
茸に預けてもあまりに意味がないんで、茸をすっとばすプレイに切り替えた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:11 ID:pkiF4uxE
小野を生かそうとしてる?のはいいことだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:13 ID:LJyn5FhJ
>>478
Jでも・・・いやJ2でも
巧いだけで消えていった選手が
何人いたことか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:14 ID:49xVJmKE
 まー、百歩ゆずてっも、オプションの一つとして
ベンチに置いとくくらいが精一杯だろ。
 少なくとも中心を担える選手ではもはやない。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:16 ID:+GYUEjoN
茸?北朝鮮に帰化すれば?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:20 ID:cu6Ei+5C
しかしアイスランド戦見事にいいとこ無かったな。
レッジーナの茸そのままだった。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:24 ID:pkiF4uxE
中村はオファーがあるのなら試合に出れるとこに移籍しろ
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:28 ID:rGqR8BoP
    _、_
 ヽ(*,_ノ`)ノ    ←FK蹴った時の姿はこのAAに似てた
へノ   /       いつまで蹴ったボールの軌跡を両手あげて見てるんだよ
  ω ノ
    >
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:31 ID:zLOQBod7
>>484
ベンチだと髪いじってブツブツ文句たれて
雰囲気悪くするからなおさらいらねーよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:34 ID:2NBPtK7N
日刊のセルジオコラム
あえて書きかえる必要無しとして
置いてあると見た。
いくつかの単語を替えれば昨日の内容だ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:35 ID:SeKGSFY9
>>487
現状を考えると次は出場試合なんかも契約に盛り込まれるから難しい。
はっきり言ってプレイにはなんの魅力もない選手と認識されてるだろうから。
いくらジャパンマネーが入ってきても、2部落ちしちゃったら意味がないしね。
今みたいに消化試合要員でいいなら移籍先もあるだろうけどね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:48 ID:zLOQBod7
>>490
紙面にはあったよ。
なんか相手もやる気なくてアウェーの厳しさもないぬるい展開で
意味のない試合だったとかなんとか。
選手個々にはほとんど触れてなかった。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:51 ID:sJKBvl4a
動きに関しては、まだ俺の方がましだと思う。サッカー歴なしだが
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:52 ID:pkiF4uxE
無理だね
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:53 ID:+GYUEjoN
茸は、根暗だと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:53 ID:mvn7AdQK
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:55 ID:YGBq4b9d
ところで元々は茸みたいにボールのないところでの動きが
下手だったが、その点を克服した選手ってだれかいる?
498 :04/05/31 13:56 ID:f7SCWkXr
ベンチはだめだろ。胞子はいてみんな病気になるし
解説がいいんじゃないの?ずっとTVに映れるしスポンサーも満足
信者も俊輔が試合にでてれば活躍したって言えるし
本人も悲劇の主人公ぶれるしね
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 13:59 ID:HNgTbfCB
劣頭サポ乙
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:02 ID:n8jFPsyL
オルテガさんかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:03 ID:ucfLn/lX
1度アディダスと契約きってまたアシックスと共に出直せ。
去年の今頃は不細工なりに輝いてたからまだ格好良く見えたけど、
今の中村は02の落選の時みたいな暗い顔してるよ。ホント、不細工。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:06 ID:wepKWpx0
実際小笠原の方が適任だよ、今の俊輔のポジには、、
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:08 ID:SeKGSFY9
>>493
中村のポジショニングはサッカー始めたばかりの小学生より悪いくらいだから
それも有り得るな。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:10 ID:pkiF4uxE
小笠原もクラブじゃこねこねらしいって鹿スレにあったような
中田以外適任はいないよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:11 ID:ucfLn/lX
小笠原は鹿島でコネてるんじゃなくてFJやヘラセの動き出しがウンコなだけ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:24 ID:OQ01tRNu
中村の最高のポジショニングは自宅のテレビの前だろ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:33 ID:LmYg7eYj
「スピードもスタミナもあって本当にいやな相手ですね〜」
「コーナー付近に一個置いてみても面白いかもしれませんね」
「毒茸の話です」
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:42 ID:7sCY0wXg
毒茸って結婚してるんだよな?
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:47 ID:ZM1Tey3V
中村の最高のポジションはスーバーサッカーでの
よいしょインタビュー席だろ
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:49 ID:1BaCYO+f
水沼が良いパス出すのねw

>>508
ケコーンしたろ、働かなかった予選の時に。働かないのはいつもの事だが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:56 ID:RsR2rXxw
湿度の高いスレだな
除湿剤が欲しい
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 14:59 ID:RsR2rXxw
日本のMFは
シンジ
ナカータ
イナ
フジ−タ
ってことでいいか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:01 ID:f45HP/bJ
ジーコの中村好きも相当だな。
このまま3バックで、中田が復帰しても中村をジーコは外す気が
ないみたいだし、
という事は中田を外しても中村をスタメンにするのか!?
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:03 ID:1BaCYO+f
モリシを忘れるな
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:05 ID:RsR2rXxw
>>513
そんなことしたら、たいへんや
どうしたらいいんや?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:10 ID:vvddJOsp
>>497
レッズで駄目駄目だった頃の小野
517 :04/05/31 15:11 ID:1qh640Ms
>>513
どうして中田が必要なんだ?
ブランド?
518 :04/05/31 15:14 ID:1qh640Ms
>>493
本気でそう思ってる?
素人がプロの中にまじって1番苦労するのは
動きの面だと思うけど。
森本ですらさー、ボールを受けるまでで相当
苦労してるけど。
519 :04/05/31 15:15 ID:jps42KtS
ジーコまで茸を左サイドで使い出したらウケるw
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:16 ID:ySj4fIs7
まあ相手が都選抜や県選抜クラスだと素人でも付いていくのがやっとなんだけどね。
経験者にしか分からないだろうけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:18 ID:46D4HL6z
>>513
そのときは4バック。つーか、まず4人の中盤ありきだから。
怪我しようがコンディション悪かろうが、4人を先発で使うのは既定路線。
だってサカマガのインタビューで「海外組を使わなかったから負けた」って
言われるくらいなら、最初から使うって言っているんだもん。
おいおい、じゃあ負けてもいいから4人を使うのか?って思ったよ。
勝つために4人を使うんじゃないのかよって。
やっぱジーコは永遠の負け犬だと思った。
負けたけど絶賛された黄金の中盤が忘れられないんだろ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:18 ID:RYpdQUtD
2年前、前日本代表監督が中村を外した事は当然だと思ったが、
最近の代表戦を見てると、あの時選出してもらった方が
川淵やジーコのこだわりも今ほどではなかったのかと思うし、
日本のためだったろうね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:18 ID:CjTKdHbL
俊輔はスペースを作る動きをしてたと思うけど...。攻守のバランスも取ってたし。
524 :04/05/31 15:21 ID:1qh640Ms
>>522
2年前とやや不調の今を一緒にするな。
まあこれがアンチの卑怯な常套手段だが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:22 ID:V++JWAG1
攻守のバランスとるのはボランチの役割だろ。ただ自分の仕事が出来なかっただけ。
トップ下として機能してないむしろ邪魔だから小野が攻撃参加したんじゃん。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:23 ID:ySj4fIs7
どっちにしろ、今の状態じゃ邪魔なだけ。
フィールドプレイヤーが1人勿体無いんだよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:26 ID:SeKGSFY9
>>526
むしろ相手のいい起点。
日本の10番へのパスコース切らなくていいぞ。でボールがわたったら2人で取りに行け。
俺が相手監督だったらこんな指示を出すね。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:26 ID:Kzqgrerr
ID:CjTKdHbLキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:27 ID:uL9zML1q
このスレ(・∀・)イイ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:27 ID:RYpdQUtD
>>522
一緒にするも何も、他の選手はうまくなってるのに、誰かさんはあれから怪我ばかり。
ジーコと川淵が意地になって使ってるようにしか見えないって事だよw
実力を買われてじゃないと本人が一番つらいだろうよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:28 ID:uBlCb1XE
中村ってレコバ並にうまくねぇ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:28 ID:yR7ni5f4
ザコバ並かな
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:29 ID:OQ01tRNu
中村は今頭を働かせて考えてるよ

   次の試合のいいわけを
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:29 ID:V++JWAG1
レコバのほうがぜんぜんうまいし、イケメン
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:30 ID:RY4IH0wT
マジで二川のほうが上だわ。
っていうか昨日出てた前目のMFより確実に上。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:31 ID:RYpdQUtD
>>530
アンカーつけ間違えた。
522じゃなく>>524、スマソ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:32 ID:ySj4fIs7
大黒でも構わないよw
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:33 ID:9ryeAwVH
前後半を通して見てもチーム最低の出来だった。
率直な感想。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:36 ID:v5IDxqPr
茸が好きであればあるほど叩きたくなると思うけどなあ。
信者が「攻守のバランス」とか言って満足してるなんて
信じられないよ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:38 ID:f45HP/bJ
>>521
てことは、もし中田がいたらアイスランド戦は
前半から4バックだったって事?
うわ、余計不安になってきた…
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:43 ID:CfxanhIk
トップ下にいてシュートがゼロ。
FWへの効果的なパスもゼロ。
ポジション下げても守備はしない。
これじゃ必要無しと判断されて当然だな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:44 ID:YGBq4b9d
>>521
>「海外組を使わなかったから負けた」って
>言われるくらいなら、最初から使う

もう一部のバカしかそんなこと言わないので
今度から実力重視でお願いします、監督。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:45 ID:4zoZAnmh
もう叩くのすらウザイ存在だな
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:48 ID:Yt1ZQj9q
こいつ苦悩するほど脳みそねーべw
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:49 ID:ySj4fIs7
19からベンツを乗り回していた奴だ。
もう野心なんてないよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:50 ID:CfxanhIk
891 :    :04/05/30 15:22 ID:tng0swjc
お前ら好き勝手な事言いやがって今日の試合後、覚悟し解けよ!
お前らド素人のレス全部晒し上げてやるからな。
でもまあ茸が活躍したらあっという間にアンチは寝返りそうだなw


302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:04/05/31 03:43 CjTKdHbL
アンチばっかりだね、ここ。まぁスレタイがこんなんだから仕方ないと思うけど。
どっちの言ってることが正しいかはイングランド戦を見ればわかると思うよ。
その時になって「やっぱり俊輔は凄い」とか言い出しても遅いからね。では。



いつになったら凄い俊輔とやらが見る事ができるんだ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:51 ID:Jo1VhOWq
心理学的に言うとここの住民は茸の自分を見ているんだろな
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 15:55 ID:aooSc58K
示威子はよっぽどJリーグのレベルを低いと思ってるんだね。
でなきゃ試合に出てない海外組なんて召集しないよね。川口なんて毎日何してんの?
試合出られないなら日本でやってた方が良いと思うけど。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:02 ID:UsTyl/jT
川口は一応連続して試合に出ていたぞ
2試合連続4失点とかファンタジー炸裂させてたから間違いない
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:04 ID:Z0pXWgq+
フィオレンティナ 俊輔獲りへ
イタリア・セリエBのフィオレンティナが、日本代表MF中村俊輔(25)の獲得に名乗りを上げた。30日付のイタリア
全国紙「コリエレ・デロ・スポルト」が報じたもので、同チームが高級靴ブランド・トッズの傘下にあり、日本、中国への
店舗展開と合わせ、中村の調査を開始した。中村にはスペイン・リーグのA・マドリード、R・ソシエダなども触手を
伸ばしているもようだ。(イタリア・赤星敬子通信員)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040531-00000012-spnavi_ot-spo.html

おいお前ら
このニュースは>>7-8と一緒に見ろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:06 ID:1BaCYO+f
>>550
 犬 作 先 生 か

所で昔のフィオレンティーナと同じチーム?
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:10 ID:bkTgb3hd
こいつが技をみせるのはアジアの噛ませ犬相手のときだけ
木村和司ってのいたけど良く似てる。FKのときだけシャシャリでてきて
『こいついたんだ!』
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:12 ID:y/ndHt7P
正直今ならFKも小野の方が良さそうだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:14 ID:SeKGSFY9
スポンサー枠で出るのはしょうがないが、90分消えてて欲しい。
なかむらのひとつ覚えみたいに直接ばっか狙って年2,3本のFKイラネ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:17 ID:4sU/2UBZ
中村は体のキレがない。

中村は体が細く弱々しいから、がっちりした体に肉体改造したらいい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:17 ID:pSvKOYW3
もう
笑うことにしない?

中村(笑)
中村(賞味期限01.03.21)
中村(玉緒)
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:21 ID:V++JWAG1
イタリアって創価の影響大きいの?
森本が創価はマジ?
だったら森本は早いうちイタリア語学んでおいた方がいいな。
マジで言葉の壁は大きい。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:22 ID:DGCAcUX7
>>527の戦術は、まさに的を得ている。
日本代表は、アジア予選道中において、
俊輔のおかげで勝ち点3を手にするも、
俊輔のために勝ち点6を失う結果が目に見えている。

リスタートからの得点というメリットよりも
俊輔が潰されてからのカウンターによる失点、
このリスクは計り知れないほどに大きい。
559 :04/05/31 16:22 ID:cKzHKpoH
>>523
釣りか?
それは中村の持ち味か?
それをやるなら中村じゃなくてもいいはずじゃん。
むしろ他の選手の方がはたらくよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:23 ID:y/ndHt7P
3バックにして中村はずすと批判したトルシエと同じになると思ってるんだろうか
ジーコは
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:24 ID:IaN/m6dX
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:25 ID:wGa/Jrvi
チャンスの起点になってたな。

 
        相手の
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:27 ID:o8iTPzkx
普通に長谷部>>>>>>>>>中村ぐらいの差はあるだろ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:33 ID:lWngDtJM
ガンバの10番の方が良いんじゃないのか、伸びしろも含めて。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:35 ID:n2IeGK4m
これだけは言わしてくれ      FK ワロタ
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:38 ID:6/wbtGZe
ブッフバルト>岩本>澤登>>>>>>中村

中村Jリーグでレギュラーとれないだろ
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:39 ID:UNBMpiaL
茸と三都酢いらない。
三都酢の頭をカンナで削ってピノキオっぽくしたい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:41 ID:lWngDtJM
茸と三杯酢と読み違えた
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:43 ID:UsTyl/jT
うまそうだな

いや知らんけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:49 ID:Z0pXWgq+
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:50 ID:eQVSZND/
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040531&a=20040531-00000021-ykf-spo

中田(ボローニャ)不在のジーコジャパンで、生き生きと動き回ったのが、3点すべての起点となった小野(フェイエノールト)と前半2得点の久保(横浜M)の2人だった。
自在にチームを動かした小野は不調の中村(レッジーナ)を飛ばして久保、玉田(柏)のレフティー2トップにあらゆる球種のパスを供給し続け、これを久保が確実に決めた。

客観的な報道ですね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:53 ID:O2JN3AyT
明らかに小野を中心に動いてたな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:53 ID:yFKKceXC
>>565
加地の突破でFKゲットしたときは
「ボールに寄ってくのは……加地と俊輔か。加地が蹴ることはないだろうし
俊輔かな。この位置なら直接狙うだろうな。どうせまたバーの上だろうけど
レッジーナの最終節ではバー直撃の惜しいシュートもあったしここで外し
たら叩かれるの見えてるから練習してきてるんだろうからもしかして」
とか思ったんだが……

期待を裏切らず見事なホームラン。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:55 ID:o8iTPzkx
>>567
サントスの走力は使えるよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 16:59 ID:6/wbtGZe
稲本ボレー
茸じゃまするなよ
サイドに居トケー 
576あきかぜ:04/05/31 17:01 ID:p4+Wx2g6
確かに中村の動きは最悪だった。
でもまともな奴なんて存在しなかった。
DF陣×下らんファールが多すぎる。
MF陣×もっと場の流れを読んだ動きしろ。
FW陣×中途半端に自分勝手。
一点目は偶然の産物。
二点目は久保の動きだしが良かったため。別に小野がすごかったわけでもない。
ただその久保も決定的チャンスをはずした。それが命取りだってことにまだ気づいてない。
三点目は相手のミス。あのまま抜けててもまず入っていない。
あと二点目の失点は背番号18のクリアミスだったはず。
自分が監督なら、その足で日本へ帰らせた。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:02 ID:ZM1Tey3V
中村ありの11人と中村なしの10人
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:03 ID:4zoZAnmh
こいつの余裕を装ったプレーが嫌い
危険なエリアでそういうプレーしてるし、そういうとこの判断が酷すぎる
松井も同じだけど松井の場合はキープ力が抜群なのがまだ救い
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:05 ID:Z0pXWgq+
>松井も同じだけど松井の場合はキープ力が抜群なのがまだ救い

!?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:06 ID:yFKKceXC
>>578
松井も体ぶつけて強引にキープしたり、取られたボールを追っかけて取り返したり、
戦うプレイが多くなってきてる。 やはりU-23代表で自分だけJ2というのがかなり
プレッシャーになってるようだ。

……危機感持てよ、俊輔。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:11 ID:y/ndHt7P
久保「お前は体にいいものを食べろ。俺は上手いものを食べる」

野菜を一切食べない中田といい栄養コントロールを真面目にやらん奴が
世界クラスの身体能力を持ってるとサッカー少年に悪い影響が出るかも
しれないな
582U-名無しさん:04/05/31 17:14 ID:aF5V7YEh
昨日の試合でベッカムに近付いたね
「10人のライオン(勇者)と1人の愚か者」と言われた時のベッカムに(w
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:15 ID:y/ndHt7P
576とかってギャグとかじゃなくて本当に頭のおかしい人なの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:21 ID:lWngDtJM
>>582
それってシメオネとの事件で叩かれてた頃の話じゃないのか?
年がら年中終始ヘタレの茸にはあんま関係無いんじゃ・・・
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:26 ID:o8iTPzkx
松井は高い位置でこねる分まだマシだろう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:26 ID:6+eQtmHh
中村ファンて、いつも「俊輔はダメだったかもしれないけど○○もダメだった」
とか言うんだね。他の選手ヲタとの大きな違いだ。
587あきかぜ:04/05/31 17:36 ID:p4+Wx2g6
それってもしかして自分の事ですか?
はっきり言ってマリノス出ていった奴なんかどうでもいいよ。
ただあんた達みたいな知識も無いくせに難癖つける奴がうざいだけ。
あの試合内容で及第点がつけられる選手が要るって言うのら本物の馬鹿だ。
そんな知ったかが大勢いるからW杯予選も苦労するんじゃないの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:41 ID:MpmzRlBT
なんでもかんでも批判して自分はいっぱしの玄人ぶって得意がってる人って、
まだ存在するんだね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:42 ID:Iy8LRBNo
>>587
ご苦労様でした
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:45 ID:IzAaEZP8
松井は笑いを提供できるだけマシ、ごくたまに成功することもあるし。性格も毒茸よりはチームのことを考えている。
毒を振りまいて、1%も成功しないようなことをし、その上人のせいにする毒茸はもうすぐ天罰を神様が与えてくれるはず。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:51 ID:vmjr8GaQ
3点目に斧は絡んでないよな、後半だし
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:52 ID:YnE+VLco
思いっきり絡んでるだろ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:54 ID:Iy8LRBNo
1点目に茸が絡んでると言う奴がいるんだが?
どう思う?
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:54 ID:SSGTi7JS
>>591
斧は後半も15分くらいでてた
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:55 ID:J4Kg7+KL
>>591
鈴木にパス出したのはまぎれもなく小野ですが
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 17:59 ID:SeKGSFY9
>>593
日テレの情報操作があったから・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:01 ID:Z0pXWgq+
>>593
実際は小野なのに、実況では中村と言っていた。

録 画 な の に な
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:02 ID:t1AQNHoU
サポーターもジーコ解任デモやるんなら
一緒に茸はずしのコールもしろよ
マスコミにあいつがチームの癌だってことを
教えてやれよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:02 ID:Iy8LRBNo
>>596
いや、それ抜きにして、
茸の小野への横パスが起点になったとか言ってる奴が・・・
600あきかぜ:04/05/31 18:03 ID:p4+Wx2g6
玄人はわざわざ自分の意見を書き込まない事ぐらい普通誰でも知ってる。
そんな事も分からない人の頭はどうなってるんでしょうか?
まあ自分は子供だからいちいち反応してあげてるけど。
一人の人間を集団で難癖つけることしか出来ないお子様は糞して寝てな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:03 ID:3fsl0dow
>>593
すごく・・・
基地外です・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:04 ID:d3nR+dNq
お前等気がすんだか?
俊輔を貶して喜ぶなよ。
確かに昨日の俊輔は擁護できるようなプレーは一つも無かった。
だけど俊輔だけが悪いんじゃない。
こんな俊輔を使いつづけるジーコ、それに文句を言わない協会もどうにかしてるんだよ。
俺としては代表から外してレッジーナで頑張って復活して欲しい。
それまで代表戦には帰ってこないでもらいたい。
そうでないと茸やチームが腐っていってW杯が滅茶苦茶になる。
ジーコの心有る決断(代表落ち)を望む。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:04 ID:PPve5tJW
小野依存のチームにつくるなら中村しかいないというのもなんとも・・・
ほかの選手、得に中田はいれば確実にそこにあずけるからな
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:06 ID:Iy8LRBNo
>>602
喜んでねえよ。怒ってるんだ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:12 ID:MpmzRlBT
スレタイ読め。ここは、茸に文句言いたい人が書き込むスレなんだがな。

なんでもかんでも批判して自分は玄人と勘違いしているガキは、恥かしいから
こういうところに書き込まない方がいいよ。
親の前だけでやってろ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:12 ID:3fsl0dow
時々激しいあたりでも見せて、へなぎばりにバーチャファイターを髣髴とさせる
きりもみ吹っ飛びを見せれば違う意味で好きになれるんだが。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:13 ID:CfxanhIk
>>602
正論だよな。
だからクラブで結果出せないどころか試合にも出れないのに
代表でレギュラーきどって試合では何も出来ない茸に皆怒ってる。
それでも擁護し続ける信者にもな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:13 ID:1nWK/o7T
>>600
プッ・・プププププp
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:14 ID:UNBMpiaL
>>602
本来は代表から外すべきなんだけど
茸は性格が素直じゃないしネガティブ思考だから沈んだままになるのは間違いない。
いやそれでいいんだけど。

ゴール前に詰めるとか誰でも出来る事をやらない奴は要らんと言ってるだけだ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:15 ID:qlZ9Uzdp
信者はジーコと協会に責任転嫁したいだけ。
俺は中村のみを叩く。徹底的に叩きまくる。
それがダービーを外した俺にとって唯一のストレス発散だぜ
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:19 ID:d3nR+dNq
このまま俊輔が使われつづけたら
他の国内組の選手もかわいそうだ。
その辺をジーコはもっとわかってやって欲しいね。
ジーコが俊輔の為を思ってやってるんならスタメンまたは代表から外して
レッジーナで復活するのを待つのが1番良いと思うよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:24 ID:v9GffEeK
ハンデっしょ?
ジーコは10人で戦えるチームを作ってるの
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:30 ID:UNBMpiaL
>>611
だからさあ、そもそもレッジーナでは活躍してない訳で復活もなにもないんだよ。
冷静に考えてコッツァと茸だったらどっちを選択する?誰もがコッツァを選択する。
チームに溶けこんでいないのも何が原因かわかってる?
動きに緩急がないし自分から仕掛ける積極的な動きがないしチームメイトもパスを出す訳ない。

意識をかえないとこのまま終了だよ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:30 ID:RwCejYiF
まあ、ハンガリー戦の藤田も今回の俊輔も同じようなもんだけどな。
ただ俊輔はチームの雰囲気悪くしないのかな。
高原とか中田とかよくここで言われるけど、こいつが一番和を乱すと思う。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:33 ID:ox9z9QPq
いやもう乱してますよ。
トル時代も他選手がゴールを決めて喜んでる傍ら、
「俺なら切り返すんだけどなぁ・・」と1人呟いてベンチをシラけさせたことが何度あったか・・。
616あきかぜ:04/05/31 18:34 ID:p4+Wx2g6
自分最初に「最悪だ」と位置づけたはずだが。
同じ内容の文章並べるのは好きではないからね。
スレタイ読むのも結構だが人の文章も読み菜よ。
あと自分は玄人ではないとも言ってるはずだが。
目が見えてないのか日本語が分からないのかどっちですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:35 ID:+1yW2jsR
なんだかんだ言って茸潜在能力高いから監督からしたら
どうしても覚醒させたいんじゃない?
ただトルシエ4年+ジーコ2年でそれが無理だとわかった
この先仮に覚醒してももとはとれないところにきてるよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:36 ID:WDEPwJoM
代表は馴れ合いが大切だからね
619 :04/05/31 18:37 ID:KhorMG/J
最近の茸は
あっちに行くと見せかけて切り替えす
位しか技を持ってない

ま、それが成功してもチームにとってプラスにならないんだけどね
本人にとっては輝いてる瞬間だからプラスになるんでしょうが
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:42 ID:SeKGSFY9
>>619
でもさ、サイドで切り返して切り返してあっさりボール取られた時は正直
キタ―――――(゚∀゚)―――――ッ!と思わなかった。
ものすごく笑えた。
サントスのマルセイユターンくらい笑えた。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:48 ID:RwCejYiF
俊輔:サイドで切り返して切り返してあっさりボール取られた時

鈴木:もたついた挙句出したパスがカットされる

柳沢:書き切れまへん
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:50 ID:MpmzRlBT
>>616
ごめん。きちんと過去の書き込み読み返してなかったよ。

で、
>一点目は偶然の産物。
>二点目は久保の動きだしが良かったため。別に小野がすごかったわけでもない。

自分は一点目の個人技も2点目のパスもすごいって思ってしまう素人なんだけど、
この2つのプレーを簡単に切って捨ててしまうほど眼の肥えたあなたから見た「過去
最高の日本代表の試合」って何?参考までに教えてください。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:50 ID:V++JWAG1
FKの時、よろこんでニヤニヤしながらボールを置いてたから
こりゃ直接蹴るな・・・・と思ってたら
おもいっきり宇宙開発したからキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! と思わなかった。
ものすごく笑えた。
624 619:04/05/31 18:51 ID:KhorMG/J
>620
シンガポール戦でもペナの中でシュート打てばいいのに
わざわざ「どうだシンガポール」って感じで切り替えして
相手に冷静に対処されたのが笑えた。

茸が大きいモーションで切り替えして
相手が引っかからない時が一番笑える
南のオウンゴールくらい笑える
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:53 ID:1nWK/o7T
お前なんざ知らねーんだけどさ、有梅人?
おちゅーとかアとは格が違うっつーのは良く分かるよw
興味ないから帰って良いよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:53 ID:qfkEPb8P
>>612
いやいや、10VS12で戦ってるようなものだぞ。
中村は相手の起点になってたし。
まあ、茸ギブスから解き放たれた日本完全体が楽しみだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:53 ID:WUXHw+3u
楽しかったか!そうかそうか!父さんは嬉しいぞ!
628一番修正しないといけないところ:04/05/31 18:54 ID:JEh1cHdO
田嶋幸三(日本サッカー協会・技術委員長)
「修正ができていない」
(秋の)オマーン戦や(6月9日の)インド戦に照準を合わせています。
一番修正しないといけないところが、できていない。こういう試合をやって、
きちんと決められる選手がレギュラーで活躍するべき選手。
それは皆さんも分かっていると思いますが。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200405/at00000861.html

首間近ですな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:55 ID:aB/gz6yC
>>620
アレックスにしてもへナギにしても
良く長い距離動いてるし献身的だからな。笑われるだけでいい。
中村には殺気

まずスポンサー枠なんて最低だよ。
純粋に実力を上げる事を目指してるサッカー少年になんて言えばいいんだ?
ジーコジャパンからは前監督時代と違って臭い匂いがする。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:56 ID:iBX2rETR
大丈夫。
俊輔は怪我からようやく復活し、今まだ助走段階。
これからよ、これから。黙って見ててね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:57 ID:WDEPwJoM
>>628
それ柳沢だろ?
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 18:59 ID:aB/gz6yC
>>630
代表をリハビリに使うなよ層化。師ね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:01 ID:RwCejYiF
チーム内競争の停滞の弊害ってのは思ったよりも大きそうだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:02 ID:xTN+DYFh
代表戦は屁の役にも立たない公開オナニーに付き合う場じゃない。
普段消化試合ぐらいにしか使ってもらえない糞選手の調整の場でもない。

いい加減わかれよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:03 ID:wM9ZZrmb
こいつより役に立つトップ下なんてJにいくらでもいる。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:05 ID:aB/gz6yC
復活なんて望んでねえよ。
どうせ走らない守らない取られる。の三重苦の糞村だろ。
スポンサー枠でなければ海外に出ることも無い。
代表の腐る元。
ジーコは変わり始めた。さっさと腐ったみかんは撤去しろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:07 ID:RwCejYiF
それはない 奥ですら怪しい
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:07 ID:Xv2HFELe
>>635
調子に乗るなよ
中田以外だれがでてもカスなんだよ
639あきかぜ:04/05/31 19:08 ID:p4+Wx2g6
「過去最高の日本代表の試合」なんてこっちが聞きたいね。
自分が言ってるのはゴールシーンを綺麗にとか、ファインセーブを何本もしろとかじゃない。
決めるところで決め、守るところで守れと言ってるんだよ。
決めるべくして決めれないからオマーン戦苦しんだわけだし。
大事なところで気を抜いたからシンガポール戦もぎりぎりだったんだろうが。
親善試合で勝ったところで上には行けないんだよ。
中村がその意識ゼロなのは明らかだ。あの台詞は反吐がでる。
ならば選手が自分でどうにかするべきなんじゃないのか?
それともこれからも10対11だか10対12の試合を続ける気なのか?
そんな分かりきった事を改善しない他のメンバーがうざいんだよ。
自分らドイツに行く気あるのかって思う。
640637:04/05/31 19:08 ID:RwCejYiF
>>635へのレスです
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:08 ID:rVM5oOxH
【中村俊輔】ていうかレッジーナなんだよね213
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1085719007/
妄想ファンタジスタの茸マンセースレ
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:09 ID:SeKGSFY9
復活って言うほど過去活躍してないだろ。
せいぜいJとかアジアレベルで。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:10 ID:aB/gz6yC
ザル守備のフランス2軍戦だろこいつらの脳内にあるのは。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:11 ID:aB/gz6yC
奥藤田>>>>>>糞村。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:13 ID:d3nR+dNq
ザル守備って言っても
そんなフランスにセットプレー1点しか決めれなかったけどね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:13 ID:wM9ZZrmb
>>643
その試合のことしか誇れない茸オタは終わってる。
活躍した試合があまりに無いから記憶にいつまでも残ってるんだろうね
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:15 ID:aB/gz6yC
パチンコやスロット中毒者と同じ。
いい気分になった試合しか記憶に残らない。
648あきかぜ:04/05/31 19:19 ID:p4+Wx2g6
「最高の試合」なんて存在せんだろ。
そうじゃなくて自分が言いたいのは、もっとよく考えろって事。
確かに綺麗なシュートだったよ。特に二点目は。
だけどもっと点を取れる場面があったろうが。
全て決めろとは言わないよ。不可能なのは当たり前。
だがな、もっと悔しがれ。はずしたんだぞ、分かっているのか?
アジア予選は得失点が大いにひびいてくるんだ。
今はずしたがためにW杯に行けなくなるかもしれないって感じを持ってプレイしろ。
でないと試合の意味がないだろうが。
勝った負けたで判断したら駄目だろうが。
中村は今糞だ。代表なんて言われると恥に近い。
だったら監督にでも直訴して出さないようにするぐらいのことはしろ。
ドイツに行く気があるのだったらな。

と、まあこれが自分の意見だ。
もう一度言っとくぞ。自分は玄人じゃない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:21 ID:WUXHw+3u
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:22 ID:6PlBgRy8
>>648
素人は消えろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:22 ID:wM9ZZrmb
>>648
だれが直訴するの?茸が?チームメイトが?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:24 ID:aB/gz6yC
>>651
文脈からは茸自身だそうだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:26 ID:on7NjKFz
あきかぜとやらはなぜ茸スレで久保をたたく?
しかも効果的に2ゴールを上げた久保を?
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:28 ID:wM9ZZrmb
>>652
茸がそんなことするわけないw
代表が生きがいでレギュラーが当たり前だと思っててベンチだとすぐ腐るやつだし。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:29 ID:X35bFbSN
>>653
久保を叩いてはおらぬよ。
叩かれているのは、小野。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:29 ID:v1GcIAYA
>>650
あんたの率直な一言にワロタよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:36 ID:MpmzRlBT
なんか話がかみ合わないんだけど・・・
でもまあ、>>648の内容は、一般論としては概ね正論だと思うよ。
悔しさの表現の仕方なんて人それぞれだし、ミスの度に頭抱えて膝から崩れ落ちて
地面をバンバン叩かなくてはいかんのか?(まあ極端な例だけど)とも思うが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:37 ID:YtjErr0G
涙流さなきゃダメさ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:40 ID:CfxanhIk
>>648
小笠原は「シュート外した事しか憶えてない。」と自分の不出来を反省してたし
小野・稲本にしても失点のシーンは反省してるしもっと決める事が出来たと言ってるんだがな。


少なくともあの出来で反省の欠片もない茸のインタビューよりははるかにマシだ罠。
それに選ばれる立場の選手にそんな監督批判になりかねない発言しろというのは
ちょっと暴論だと思うぞ。まぁ海外組の絶対的優位性が少しだが消えつつあるのは
アンタが主張してる事を言った奴がいたのかもしれんけどな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:47 ID:UNBMpiaL
「あきかぜ」は冗舌ドラゴンの一点目を偶然の産物と云ってるが
その偶然相手DFに当たって自分の前にこぼれたボールを二人のDFを振り切ってゴールしているのだが。
あの状況でDFを振り切り冷静にボールを浮かすテクは冗舌ドラゴン以外にいないぞ。
チェコ戦のゴールも圧巻だったしね。

個人技でとった2点は評価されるべきだし「あきかぜ」は何を望むのだ?
負けず嫌いを集めたチームを作れば満足か?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:49 ID:SeKGSFY9
ほら、あれだ、相手のキーパーの手をすり抜けるようなFKとか、CKが直接入ったり
するやつだろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:51 ID:n8jFPsyL
問題は柳沢がはずしてもなんも感じなくなってきてることだな
もうあれがデフォルトとしか思えん
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:54 ID:NyRdm2E8
>>233>>241
釣り?w
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:59 ID:KxgrvjIO
まああの出来で楽しめたとか、
普通に次も出番があると思ってるのはやばいな。

いいプレーの基準自体がおかしいのかね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:02 ID:CjTKdHbL
俊輔だって反省はしてるよ。もともと失敗をうだうだ考えちゃう方だし。
ただ、イングランド戦も控えてるし、チームの雰囲気を考えてマイナスな
ことをあんまり口にしなかったんじゃないかな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:03 ID:YtjErr0G
今また反省してももういいかげん遅いだろう。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:04 ID:CjTKdHbL
今回の遠征の本番はやっぱりイングランド戦だと思うし、チームをいい雰囲気で
維持したいっていう俊輔なりの気遣いっていうか、そんな感じだと思う。
それと、ここで言われる程に反省点ばかりの内容でもなかった。
668 :04/05/31 20:05 ID:ODnHq2TH
俊輔より上手い選手は、小野ぐらいしか居ないけど、
俊輔より使える選手は、いっぱい居る。

勝利至上主義のジーコジャポンには必要なし!
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:06 ID:YtjErr0G
>>667 またお前か。 何物? 層化か?
670あきかぜ:04/05/31 20:06 ID:p4+Wx2g6
久保のゴールは良かったよ。
自分はその前のDFにボールが当たってこぼれた位置ラッキーだったと言ってるの。
それに久保ならあれは決めて当然。だからあえて褒めるまでもないと思っただけだ。
負けず嫌いでなければいけないのは当たりまえだ。
それだけで良い分けないが当然その気持ちは必要だろう。
自分が望んでいるのは「改善」。
決定力不足と何年言われたんだ?
代表のFWで的確に点を取っているのは久保だけだろう(玉田は今除外して)。
口だけで「反省」しても意味が無い。
自分はしょせん身勝手な野次馬だ。W杯に行けなくともあまり関係ないだろう。
ただ行けなかった時に泣くぐらいなら今何とかしろって言ってるんだ。
それに別に直訴しろって言ってるんじゃない。それぐらいの意志をみせろと言ってるんだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:06 ID:CjTKdHbL
へこめばメンタルが弱いとか言われるし、そうじゃなければ無反省とか言われるし。
俊輔を批判するための理由をわざわざ探しているとしか思えない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:08 ID:YtjErr0G
頭が弱いことが全てなんじゃないの? プレイも発言も。
いくらコンディションが良くなっても意味ないよね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:09 ID:SeKGSFY9
反省点を見つけてそこを修正したいって言えばいいだけだろ。
トップ下でバランスとったとか意味不明のことを言って、次が本番とか寝ぼけた
こと言ってるのはもうバカとしか思えない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:10 ID:CjTKdHbL
批判する前に、オフ・ザ・ボールでの動きも見て欲しい。俊輔も語っているけど、
ボランチが上がった結果、そこが攻められる起点になってたわけ。
だから少し引いた位置でバランス取ってたの。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:11 ID:aB/gz6yC
>>671
「言い訳」しかしてないんだけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:11 ID:MpmzRlBT
あきかぜ氏、だんだんレス内容がまともになってきていると思うのは自分だけ?w

いやごめんごめん、670の内容はほんともっともだと思うよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:12 ID:CfxanhIk
オフザボールってあのジョギングの事か?
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:12 ID:aB/gz6yC
>>674
起点は中途半端にふらふらしてるどっかの茸な訳だが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:13 ID:cbHgMVNE
>>371
オモエモナ
漏れは当時から茸イラネとカキコしてたたkれますた(鬱
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:15 ID:CjTKdHbL
アイスランド戦の一勝に浮かれないように、次が今回の遠征の本番である
ことをチームメイトにも意識させようとしたのかもしれない。
ここで浮かれるな、と。次が本番だぞ、と。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:15 ID:SeKGSFY9
ピッチ上の哲学者中村俊輔。
彼の自分探しの旅は終らない。また今日も自分の居場所を探して彷徨する。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:16 ID:aB/gz6yC
>>680
笑える解釈だな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:17 ID:YtjErr0G
>>680 層化かと思ったが、ネタだったことがはっきりしたなw 賑わせてくれてアリガトン
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:20 ID:3fsl0dow
>>678
ふらふらなんて馬鹿にしたような表現を使うな、茸が可哀相だ。
テレテレ走ってやがるとかソフトな表現にしる
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:20 ID:GMQ7e/FP
>671
凹んで悩んで、それで成長してるんなら文句はいわねーよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:20 ID:MpmzRlBT
>>674
攻撃するためにはリスクを犯さねばならないわけだし、仮に多少相手の起点に
なってしまっていたとしても、破壊力を持つ攻撃を演出できるのであれば
オッケー、って思ってしまう。その辺は、ギリギリのところでの駆け引き
なんだろうけど。

っていうか、もっと前で攻撃を演出する役割の人がいたはずなんだけど。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:20 ID:UNBMpiaL
>>680 今まで茸のインタビュー関連を聞いた事あるか?
そんな奴じゃない。あの記事からどうしてそんな想像が出来るの?
妄想と言われても仕方ない。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:24 ID:0zYSZrne
昔「サイドではやりたくない。トップ下しかやりたくない」って言ってたのに・・・
お前サイドに張り付いてただけじゃねぇか(#゚Д゚)ゴルァ!!
中からサイドに流れて貰う〜って動きなら分かるが、サイドに居っぱなし。
なんだこの茸は?
レッジーナでもそうだけど、一人サッカーしてないね。



とりあえず・・・
サイドに茸生やすな(#゚Д゚)ゴルァ!!
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:27 ID:CfxanhIk
加持の蓋になってた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:27 ID:wM9ZZrmb
ひとつ言えることは茸は弱点が多すぎて使えないってことだ。
武器は左足のみ。それ以外はすべて弱点。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:29 ID:YtjErr0G
トップ下なら当然ゴール前に突進してヘディングシュートってのがあって当たり前なのにな
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:29 ID:3fsl0dow
>>688
左サイドならクロスも上がるかも知れんが、右に流れるから選択肢がない・・・
ただプレッシャーから逃げてボールもらいやすいところに動いただけに見える。
意思のあるポジショニングじゃないんだよな、だから腹が立つ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:29 ID:k8225aLS
アンチ中村じゃないけど本気で
昨日の試合中村はどこにいたのだろうと思ってしまう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:32 ID:HBCue2Ja
セリエBフィオレンティーナ、俊輔にも興味
 セリエBのフィオレンティーナが、レジーナMF中村俊輔(25)の獲得
を目指すと29日付の伊紙が伝えた。コリエレ・デロ・スポルトが欧州選手
を中心とした移籍市場リストを掲載。フィオレンティーナがボローニャMF
中田英寿(27)とともに中村獲得に動くと報じた。同クラブのバッレ会長
が、アジア進出を目指す革製品メーカーのトッズ社の経営にも携わることか
ら、現実味を帯びてきた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:32 ID:YtjErr0G
つまり純粋にプレイの評価じゃないわけね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:34 ID:aB/gz6yC
セリエも金集めに必死だな。
糞村信者がアホみたいに海外に無駄金ばら撒いてるんだな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:34 ID:9ryeAwVH
いましたよ。
しかしほとんど前を向いてプレー出来てなかった。
ボールもすぐに奪われるし。
奪い返そうとしても追いつけないし。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:34 ID:oq6B09Xa
       _,-―γ''''''''-、、   
      /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \  
   / ;;; ;;;;;; ミミミ    \ 
  /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミミ
  /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ  
 /;;;;ノノノノ ノリ  从ヽミヽミミミミミノ从 
 ;;;;;;;ノノ-=・=-   -=・=-;ミミミミミミ 
 ;;ミミミl    ;;       ノミヽミミ  
   ミ从   (、_、 )    ;;;|ミミリノ  
   ミミlミ   ____    ノ;;;|ミミミリ  
    ミlミ::: ー===-'  /;;ノミミリ   
      |ヽ::  ̄   /|ミ/ 
      |:::ヽ、___, '  |
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:37 ID:iDpXo0wF
とりあえず現状じゃ完全にだめだな。
ここまで書かれるのもめずらしい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:37 ID:ZvVbPVTP
>698
このAAキモイからマジやめて
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:37 ID:CfxanhIk
>>697
「追いつけない」じゃなく「追いかけようとしない。」が正解だろ。
ああいう姿勢がクラブで信頼されない点だと思うんだがな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:39 ID:SeKGSFY9
>>695
あのプレイを評価するスカウトがいたら頭おかしい。
レッチェ戦とかひどかったもん。
一人だけやってるサッカーのレベルが低い。
フル出場のフィールドプレイヤーでSVなんて初めて見たよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:40 ID:aB/gz6yC
取られた時のラモスの追いかけは殺気じみてた。
しかしそういうプレーが味方の次もこいつにボール渡そうという気持ちに繋がる。
裸の王様糞村俊輔。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:42 ID:UNBMpiaL
とりあえずトゥーリオの真似して親指立ててジョグするのは止めろ
トゥーリオのような笑いと感動を与えるプレーを希望する
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:46 ID:AfAURbMh
昨日はスペースメイクやバランスをとるのに冴えを見せていた、
なんて言ってるやつがいるが、百歩譲ってそうだったとしよう。
だが、そんなプレーなら藤田や森島、羽生でもできる。
しかも茸よりうまくな。
で、茸の持ち味はそういうものなのか?
つまり茸の味方につながらないパスやディフェンスのなさ、
ボールキープも満足にできない部分は彼にとってごくごく
当たり前の姿というわけだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:47 ID:MpmzRlBT
同じプレイ内容だったとしても、

「体のコンディションがいまいちで、満足のいくプレイができなかった。攻撃の起点と
なることを期待されていたのに、それに応えられなくて悔しい。もし、次にチャンスを
もらえるのならば、なんとしても結果を出したい。」

とかいうコメントをしてれば、ここまで叩かれなかったのかなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:48 ID:YtjErr0G
羽生といえば将棋の羽生の方がマシだな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:48 ID:SeKGSFY9
もともとたいした選手じゃないのにマスコミに祭り上げられてついに行き詰まった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:49 ID:fCn2YCTJ
>>576
二点目の小野のパスはすごいよ。
ビデオにとっていたら見直してみな。
ボールを受ける前と受けてからの2回、前方を確認しているから。
で、その上で体の向きを中へ向けたままアウトにまっすぐ蹴っているから、
完全に相手は裏をかかれた。
しかも距離もどんぴしゃだし。
個人的にはベッカム→ラウルが思い浮かんだよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:49 ID:wM9ZZrmb
99年あたりからだよな、マスコミが茸の味方になったのは
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:52 ID:CfxanhIk
>>706
親善試合ならそのコメントを言える人間を俺は必要以上に叩くつもりはないな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:53 ID:+JqzHKdP
ヤナギは空中で体を回転させ相手を霍乱させるサイクロンという技を
茸は見方にも存在を消す事が出きる擬態という技を持っている。
擬態キノコなんて世界中捜しても茸だけの稀少菌類。
雑技選手にマジレスはカコワルイよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:54 ID:ZvVbPVTP
>709
あれは素晴らしかったな。パス出た瞬間にワクワクしたのって代表戦じゃあ久しぶりだったよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:55 ID:YbruuCCy
マジレスで茸なんてどこのポジでも使えない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:56 ID:aB/gz6yC
チームプレーが信条のへナギと違ってこいつに笑いは無い。
716U-名無しさん:04/05/31 20:56 ID:VOsmISFl
今、松井が、できないなりに守備に奔走したり
ボールを必死に奪い返したり、アリバイプレーをなくそうと
努力しているのを見ると、やっぱりキチンとした批判なり批評なりを
受ける事は重要なんだな、と思わせられる。
茸も、W杯落ちたあたりで、ヒステリックなまでの擁護を受けずに
なぜ、中村俊輔は落選したのか、をみんなでちゃんと公に言葉にしていれば
ここまでダメになる事もなかったんじゃないかな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:57 ID:d4dnNGQt
中村のあのコメントは何ですか。実はバランス取ってたとか言うやつ。

出来の悪い上司が部下の成果を横取りしようとして
失敗したみたいな。すごく嫌な感じだ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 20:59 ID:v1GcIAYA
やっぱこのスレ良スレだったな。すでに3毒茸か・・・もうすぐ4毒茸だしな。これ立てた奴見る目あるよ。
719あきかぜ:04/05/31 20:59 ID:p4+Wx2g6
ビデオはとってない。
そうか、そうだったのなら自分も考えを改めなければな。
久保もプレイのほうが印象強かったもんで。
しかしそうだとすると中村は完璧に廃棄処分決定だな。
どこで狂ったんだ?
最初(マリノス時代)は良かったと思っていたのだが。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:00 ID:YtjErr0G
>>716
岡田も「自分なら茸は選ばない」って言ってたが、マジメに聞くやつあまりいなかったのかな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:01 ID:WUXHw+3u
まず、なぜ右にいたのか。それを小一時間問い詰めたい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:01 ID:SeKGSFY9
>>712
サイクロンに続く新必殺技、竜巻旋風脚!
723あきかぜ:04/05/31 21:02 ID:p4+Wx2g6
久保も→久保のですね。
すいません。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:04 ID:aB/gz6yC
>>721
俺は中村がいいプレーするなら右だと思うが。

ようは自分がいいプレーする為に右に張り付き。
加地のスペースを消すとともに何の役にも立ってないお荷物であった事が問題。
そしていいプレーを一度も出せず
コメントではバランスを取ってたという言い訳。
救い様の無いクズ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:05 ID:wM9ZZrmb
>>721
左だとサントスの邪魔になるし、真中でパスもらうことは実力的にできない。
加地の右サイドならいてもいいと思ったのかな?
加地のことをなめてたんじゃねーの?
加地のほうが突破するしよく動くし何倍も役に立ってたのにな
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:05 ID:SeKGSFY9
自分の何が悪いのかまったくわかってないのが痛すぎる。
中田とか小野は自分に足りない部分を試合ごとに見つけて、それを克服しようと
努力してるんだろうなってプレイや発言から読み取れるけど、こいつはまったく
ダメ。2年イタリアでやってまるで成長してない。
発言も( ゚Д゚)ハァ?ってなのばっか。
誰が見てもわかる欠点なのに直せないってことは人の意見を聞く耳を持ってない
んだろうな。練習で一人でFKやったりコネコネ磨いてそう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:07 ID:pm+R+ZWh
中村自身がスパサカで「コンフェデの時のようなダイレ、ダイレのイメージで・・」
って言ってたのに、タッチ数がまだ減らない。
普通にはたいてりゃ、たまにコネたって問題なのにねぇ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:09 ID:CfxanhIk
>練習で一人でFKやったりコネコネ磨いてそう。

実際レッジーナでもいのこり練習とかしてたらしいな。
その努力は否定するつもりはないが自分の欠点を直す方に向けてくれてればな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:10 ID:HBCue2Ja
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 20:54 ID:J7JvkcMO
オーウェン 「信じられないよ。目の当たりにしても。日本の10番のフリーキック
       を見たかい? ディビッドが完全にお株を奪われてたよ。」
ベッカム 「日本の10番。なんて言ったっけ? そうナカムラだ。 ドイツWCは彼の
      ための大会になりそうだね..」
ジェラード「我々には世界一の右足がある。しかし日本には宇宙一の左足がある。」



689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 20:55 ID:J7JvkcMO
キャンベル 「アーセナルのフロントは重大なミスをおかした。
       手放すべきはイナモトではなくアンリだった。」
ギャリー・ネヴィル 「ナカムラのような真のファンタジスタがマンチェスター
           ユナイテッドには必要なんだ。」
ランパード 「我々は東洋の魔法にかけられたんだ」
アブラモビッチ 「日本の10番には白紙の小切手を渡すつもりだよ。どんな
        手を使ってもチェルシーに来てもらう。」
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:10 ID:y/ndHt7P
ナカータなら小野に攻撃の主導権を譲ると腹決めたら中村より確実に上手く
バランスを獲り守備も貢献してボール奪いまくり、玉田がクロス上げたときも
ゴール前に走りこんでたな
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:12 ID:YtjErr0G
そうそう。中田ならヘディングシュートもちゃんとあるもんな。
732なめこ:04/05/31 21:14 ID:NqUFlSb6
イングランド戦が本番だから
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:16 ID:UNBMpiaL
茸は何でヘッドしないの?
胞子がもったいないから?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:17 ID:Jdt709p0
中村はしらないが家事は糞
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:17 ID:fhE2Muxi
>>733
頭が悪くなりそうだからってどっかで言ってたような記憶が。
別人だったかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:18 ID:aB/gz6yC
加地>>>>>>永遠の壁>>>>>>糞村。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:19 ID:V++JWAG1
あれーーーーーーーーーー?加地くんじゃない???
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:21 ID:aB/gz6yC
走らないし守備しない糞村の信者がどうすれば加地を叩けるんだw
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:22 ID:1H9vgGmg
小野と久保の次に加地がいなければ今の代表は崩壊する
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:26 ID:OTsSoeb7
おまえら中村外すデモしろや
こんなとこでいってたって代表はよくならねえんだよ引きこもりども
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:26 ID:MpmzRlBT
>>735
ワラタ。
ネタだよね?
本当だとしたら、「ヘディング得意なヤツ」イコール「頭が悪いやつ」って思ってる
ということだよね。同じサッカーで飯食ってる仲間をバカにしてる・・・。
もう人間として終わっとる。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:27 ID:nMKsqg+e
・高校選手権での一人次元の違うボールコントロール

・97年WYでの仰天フリーキック・パス精度

・98年アルゼンチンU21五輪代表戦での神ループ
   これ以降五輪世代での試合ではキレキレでした(コネるのが気にならない)

・00年シドニー五輪・アジア杯(カタール戦除く)全試合に出場し
   アメリカ戦(五輪)での2アシスト、サウジ戦(アジア杯決勝)決勝アシスト

・01年不遇の年でした。

・02年シーズン序盤マリノスでの復活を匂わす、切れのあるコネコネ、
   でもトルの信頼を勝ち取れませんでした
     (01年のスランプ、怪我が痛かった)
   レッジーナ移籍後、インテル戦でのモルフェオを軽くいなすボール裁き
   痺れました。
   しかしその後はチーム事情(守備偏重システム)により存在感が薄れ、世間の
   評価もガタ落ちになりました。

・03年コンフェデ、茸不要論が叫ばれつつあった時期(主に2chで)
   NZ戦での中村自身久しぶりの流れの中でのゴール、そして・・・
   この年の良くも悪くもハイライトとなるフランス戦、後半31分
   (溜息)これ以上言いませんが、
   私はこの時2chと共に視聴しておりましたが、すさまじいレス
   数でした。その後も守備に奮闘(ゴブ?のドリブルを背後から奪取)
   した姿を見て、茸が成長したと誰もが思ったはずです。
   
   そして茸に海外厨の長年の夢?リーガでの日本人選手の活躍
   を期待したわけですが・・・・・・・・・・・・・・・・・

・04年 もう駄目かな


 明日期待してます頑張れ、茸サン。
   





 
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:28 ID:m7OSm1k6
■加地の右サイドからアイスランドの組織を崩した

試合を通じて加地は大胆に攻めていたが、
アイスランドに押されていた時間帯で加地がマーカーとの
ポジショニングの奪い合いに勝っていたことが
アイスランドの組織に亀裂を入れた役割を果たしていた。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/column/200405/at00000862.html
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:28 ID:tiEUqQrr
余りに叩かれるんで中田に八つ当たり>茸信者
       ↓
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083166153/733

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/31(月) 20:45 ID:xHKWYOdr
中田はチームプレーできないで足引っ張るだけだろ。
茸は自分より調子の良いと判断した選手の為に黒子に徹することができる。
いろいろ言われてたが自分を押さえてプレーすることを身につけている証拠。
中田のように自分の思い通りにならないと怒鳴り散らすような選手は日本代表には不要
プライドが邪魔して使い道に困るのは中田。アイスランド戦はそれがわかる試合だった。

アイスランド戦で中田がいたら負けてたかも知れない。
でも中田がいたから勝ったと言われるような試合は皆無に等しい。
結果出してないのは中田だよ。不要なのも中田。先入観に囚われて過ぎ。
日本人は一人でどうにかなるチームではない。絶対的な選手などいない。



745名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:30 ID:OTsSoeb7
使えないやつの話はもうあきたからさっさとデモしろや
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:34 ID:ZC/xVxGr
昨季から2シーズン、レッジーナの試合見てる限りではいつもあんなもん
なだけに今が調子悪いという事で片付くのか疑問になってきた。
もうそういう選手(コネても簡単に相手にボール奪われる、走れない、
決定的なパス出せない、FK枠内にいってもコースが甘くて決まらない、
やる気があるように見えない)になっちゃったのかと。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:35 ID:1nWK/o7T
あきくんのはワザワザ書くまでも無い事なのよ。
それで? で終わり。
今更んなのに感心する奴こそアレだもな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:38 ID:tiEUqQrr
>>747
あきくんて何者
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:38 ID:SeKGSFY9
チームプレイができない選手を使いたがる監督なんかいないってことだ。
ジーコ以外。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:38 ID:f45HP/bJ
>>744
ひどいな
しかし中村ヲタって他の選手引き合いに出さないと
中村の長所を語れんのかね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:39 ID:fhE2Muxi
>>741
俺的にはガチなんだが、俺がどっかで電波受信した可能性も否定できない。
かすかな記憶を辿ると、Jにいたころで、スパサカあたりでの発言のような気がする。
当時それを聞いて、そういや茸ってヘッドのイメージねーなって思ったような記憶も。
誰か覚えてないかな?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:40 ID:ZvVbPVTP
>744
それ、最後の一行はそのまま茸に返す
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:41 ID:iBX2rETR
俊サポだけど、昨日の俊輔はいいところ何もなかったね。
ふぅ、やっぱり試合に長い間出ていないので「試合の勘」が鈍っているのか、
はたまたサッカーの技術が下降線なのか・・・イングランド戦、頑張って
欲しいよ。アンチの人に反論も出来ないのが悲し過ぎる・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:46 ID:OTsSoeb7
おまえらはずっとおんなじ愚痴言ってるだけ?
755 :04/05/31 21:46 ID:NjfEe1nc
>>753
昨日の俊輔は、、、っていつもだろう?
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:50 ID:c5oQuDkq
>>744
そんな選手がマッツーネのような
カルチョの何もかも熟知したような監督に絶大な信頼を受けるわけねーだろ。

テクニックがある上、常に献身的な動きをして守備面でもハードにプレスする、そしていつでも諦めない、
そういう姿勢がボローニャを常に必死にプレーするチームへと
変えてくれたとチームメートやら皆が言ってるよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:52 ID:tiEUqQrr
黒子に徹していたんだ!!!と反論してるよ>茸信者

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/31(月) 21:37 ID:xHKWYOdr
>>739
茸が黒子に徹してサポートに回ったということは認めないのに
中田は当たり前にしてるって?中田はやってて、茸のは認めない理由はよ?

中田はボール持った時に、その黒子ができないと言ってるんだろ。
だからといって決定的な仕事もできない。自分の思い通りに動けと周りに怒鳴るだけ。
相手に合わせてパスも出せないのだから中田が最も黒子に徹するべきだろ。
中田信者は中田を特別だと思い過ぎ。決定的な仕事もできないのに特別でなんかあるもんか。
日本には特別な選手などいないね。たった一人も。


つか、マジ黒子に徹していたのか?あれは。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:53 ID:UNBMpiaL
>>754
おまえも胞子大放出祭りに参加しろ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:53 ID:OTsSoeb7


      中村信者のいいわけとかどうでもいいんだよ


760名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:54 ID:jQX1NH1n
>>757
遠征に参加すらしてない選手を叩くなんて狂ってるとしか言いようがないな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:55 ID:OC6o0gQl
イングランド戦でもまず何も変わらんよ。
昨日も予想通りだっただろ?
もし見せ場があるとすればFKぐらいなもん。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:55 ID:V++JWAG1
黒子に徹するならば余計に存在価値なし!!!!!!!!!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:57 ID:gDN210sp
中田がいないと茸は昨日みたいに完全放置になると思うんだが。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:57 ID:OTsSoeb7
だめだ、ここもただ面白がって文句言ってるだけか・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:59 ID:SeKGSFY9
トップ下の黒子って聞いたことがないんだが・・・
ボランチがボールにはそれほど絡まないけど、献身的にボールを追い、スペースを
潰し、味方をサポートするってのはわかるんだが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 21:59 ID:HP6nJZPO
体張ったプレイなんてできないんだろう。
テクニック命w
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:00 ID:gDN210sp
>>761
酷評されたレッチェ戦と同じようなプレーしてたからね。
あの試合のVTR見てるかのような。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:00 ID:CfxanhIk
じゃあまず君が動いてみたらどうだ>OTsSoeb7?
769U-名無しさん:04/05/31 22:02 ID:VOsmISFl
とりあえずFK蹴らすのはやめさせたい。
直接入るFKなんてそんなないんだから、そんなもんを攻撃の型に
入れているようじゃ、師匠の折角の努力が報われないじゃん。
もっと有効に使うように誰かあいつに言ってやれ。
久保の頭に合わせろ。それだけでもまだマシ。
セットプレーを攻撃パターンとして重要視しているマリノスに
戻ったら、絶対岡ちゃんにどつかれるな。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:02 ID:gDN210sp
もし昨日茸と小野のプレーが逆だったら
茸信者は小野相変わらず消えてたなwと間違いなく言ってたと思われ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:02 ID:gybf6HR5
なにか
イングランド確変→レギュラー当確→ヘタレに戻る
の悪寒がしてならないんだが・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルプル
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:04 ID:1Vx8xWKS
やっぱ茸先発なの?

茸らしくピッチの片隅でひっそりと生えていればいいのに・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:04 ID:Vf7gnTIB
小野不在の試合=茸<中田 → 茸ヲタ、小野を叩く
中田不在の試合=茸<小野 → 茸ヲタ、中田を叩く

同じ試合に出た選手に対しては分が悪いので
不出場の選手に対して矛先を向ける…清々しいですね。
まぁ1番最悪なのは、誰が不在の試合でも活躍「出来ない」茸だけどさ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:05 ID:HP6nJZPO
速報
ID:CjTKdHbLがヒダスレに移籍。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:05 ID:iBX2rETR
黒子に徹してくれていたのが現実なら嬉しいけど、やっぱ言い訳っぽい。
最近の俊輔の駄目ぶりはよく分かっているけど、俊輔以上に興味持てる
選手っていないんだよね。
ヒデも伸二も、すごいなって思ってるけど・・・
776U-名無しさん:04/05/31 22:08 ID:VOsmISFl
>>775
あなたは、サッカーが好きなのではなく、選手個人に恋しているのです。
それを素直に認めて、サッカーについて語らず、
茸本人だけにうっとりすればよい。
サッカーがうまかろうが下手だろうが、茸は茸。そういう次元でなく私は愛をささげているんだ。
そうちゃんと自分の気持ちを把握すれば、別にこんな事で不安になる事もなく
また、アホみたいな信者のように擁護する事もなくなるでしょう。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:09 ID:tiEUqQrr
749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/05/31(月) 21:59 ID:tiEUqQrr
>>741
おまいがいう、「黒子に徹してサポート」って例えば何したんだ?

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/05/31(月) 22:02 ID:CjTKdHbL
俊輔がボールをキープすることで溜めができ、また、敵を引きつけることで
小野や稲本が動きやすくなっていた。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:10 ID:c/oYOgvL
浦和&鹿島工作員のみなさん、目を覚ましてください。

779名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:10 ID:MpmzRlBT
>>774
やつは、実は一流の釣り師だったのかな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:10 ID:CfxanhIk
アンチスレで擁護するのは諦めて他選手の叩きに走り出したわけだなw
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:11 ID:gDN210sp
守備しない黒子っても凄いな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:13 ID:IzAaEZP8
黒子は腹黒さだけが判断されるんです。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:13 ID:Fvnen8uT
白子なんだよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:13 ID:ZvVbPVTP
そもそもキープらしいキープも出来てなかったし、溜めらしい溜めもなかったじゃん
785 :04/05/31 22:14 ID:yfCFFWLy
自由奔放で屁理屈三昧な黒子
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:16 ID:lGJwuRa1
名波が好きだ・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:16 ID:MpmzRlBT
>>785
間違いなくファンタジスタだなw
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:23 ID:1Vx8xWKS
漏れとしては自陣で勝負して欲しくない。
弱いくせに。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:33 ID:WUXHw+3u
はやく誰かキアリー覚えて。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:34 ID:YbruuCCy
そもそもトップ下ってのはどこのチームでもエース的存在な訳で。
司令塔やらチャンスメーカーなんてのは2,5列目、3列目で良い訳で。
やっぱペナルティエリアで仕事出来ないとあのポジションでは信頼も勝ち得られないし、危険な選手でもない。












え?あぁごめんごめん。「黒子に徹した」んだっけ?(プゲラ
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:36 ID:4ysplLts
何か、盛んに「中田叩き」スレが上がってる様な…。
多いんだね、層化って。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:38 ID:tiEUqQrr
茸がキープして敵を引き付け、ボールを奪われ、小野も稲本も
ボール奮回にダッシュしてたな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:38 ID:5l7q+2+1
おまえらがどんなに文句言ったってジーコが俊輔を使ってるのは現実
代表の試合をリハビリに利用させてくれるのは好都合
今のできには満足してないけどいつかいいプレーするようになればそれでいい
おまえらはおもしろくないだろうがそのときには『代表が強くなれる』んだから我慢しろ
ここで文句だけいってる行為がどれだけ無力か早く気づけば
黒子、白子?そんなつまらないこと一生話してろよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:39 ID:55wIOZw1
NHKニュース10は、中村を無視w

「小野→久保の太いライン」
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:42 ID:4ysplLts
>>793
いや、その無力なのが中村だって話なんすけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:44 ID:SeKGSFY9
というか中村がいて強くなるチームなんてない。
もう時代が違うよ。
茸の動きだけ80年代の臭いがした。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:45 ID:LeUIXyAa
茸 黒子さん(25 男性)
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:46 ID:OcOKf4ZC
もはやどうでもよくなって来たジーコのジー弱を抜いて
人気スレになりそうですね。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:46 ID:lGJwuRa1
兵頭の方がましだ〜
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:50 ID:iBX2rETR
黒子に徹した俊輔・・・ホントならかっこいいな。
801 :04/05/31 22:52 ID:+G25brD/
昨日の試合見て
とりあえず代表に
中村はいらない
と思った
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:53 ID:55wIOZw1
5年前から要らないと分かってるぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:53 ID:WUXHw+3u
キノコに徹したんだろ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:56 ID:SeKGSFY9
>>803
それは物心ついたときから。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:58 ID:iBX2rETR
麒麟端麗のCM,高原から俊輔に戻ってた。
病気のせいだろな。お大事に。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:59 ID:iBX2rETR
淡麗でした。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:00 ID:55wIOZw1
麒麟の見る目の無さはすくえねえ

キノコ 稲 高原 
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:01 ID:6UMdUxkj
リーガのチームからオファーがかかりそうなのに、契約金の問題で
チームが話してくれそうもない選手が、どうして役に立たないのでしょう?
(リーガやセリエAのフロントは目が節穴なのでしょうか?)
役に立たないはずの選手がなぜ点に絡めるのでしょう?
そして、アイスランド戦の前半は、なんで選手達が楽しそうにサッカーをしているように
見えたのでしょう?最初の失点を考えても、アイスランドのプレーは前半から荒かったですよ。
それでも選手達が楽しそうにサッカーしているように見えたのは、
相手の荒いプレーを上手くかわせる能力があったからじゃないですか?
サッカーが楽しいというのは、確かなテクニックや機知から生じる余裕があればこそ、
出てくる言葉だと思います。前半のチームは、連携が滑らかにかみ合っていたように思います。
そして、その動きはボールを持っていた選手だけでできていたのではなく、
ボールを持たない選手の効果的な動き(オフ・ザ・ボールの動きというのでしょうか?)
があって出来ることなのではないかと思います。確かに、俊輔君はまだ1対1とかの場面で
弱い所があるかもしれませんが、長いブランクがあったことを考えれば、
そんなにひどくはないと思います。(俊輔君がボールを奪われた所から
相手にチャンスを作られたということはなかったように思いますので。)
そして、自分のするべき仕事、点に絡むということをしているのだから、
しっかりするべきことはしていて、役に立っていると思うんですけど・・・?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:02 ID:6UMdUxkj
電波サイトから電波コピペでした。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:05 ID:SeKGSFY9
かわいそうにな。
マスコミに騙されて実力のない選手をけなげに応援するなんて。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:09 ID:+dToRtMI
もう物語が出来上がってるからな。
茸物語に沿った見方しか出来なくなってるんだよ。
わかる気もする。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:10 ID:VY9ZqGs1
FKの名手と言われた時代が懐かしいね〜w
小笠原が蹴った方がマシだったかも
あそこまで枠を外してはな……
リプレイもされなかったし……
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:11 ID:SSGTi7JS
>>808
今の中村は確実にJでも通用しないよ。

レッジーナで必要とされているのはお金になるから。
残留を最大の目標にしているチームで
残留が決まるまで出場機会がないってどういうことよ。
消化試合で日本の企業がスポットスポンサーになったら
スタメンってさ、、、
ほんとこのままだと終わるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:12 ID:WUXHw+3u
廃人みたいだったな。特に日本のマスコミがフラッシュをたく様子もなく、ね。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:12 ID:3QqI3l4z
再来年くらいはJ2かな? Kリーグ?
あ、その前にベルデーに行かなきゃね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:13 ID:rVM5oOxH

自慰子って学会員?
茸は自家栽培でいいよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:13 ID:lcoADbxY
アイスランド戦はDFベタ引きで中盤プレスがかからないという
中村が最も輝ける条件が整っていたのに・・・

球離れに固執しすぎて得意のこねこねを発動できなかったせいか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:14 ID:ErvfVTA1
今ならトルシエがスンスケを外した理由がよくわかるよ。
トルってやっぱり名将だったんだな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:14 ID:YaIgexgB
煽り抜きで今の状態はマズイって!!
一回代表から外して這い上がってこなければ見捨てる段階。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:17 ID:XCxY8yxC
国内での親善試合や2回のWC1次予選では稲本の評価は良くなかったが、
欧州遠征で評判上げたな。やはり強硬日程の影響もあるし、起用法にも
問題があったってことだな。
なのに茸だけは時差に悩まされない状況でもダメ。
こうなると個人のメンタリティの問題だな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:17 ID:55wIOZw1
岡田もキノコ外して小野を連れてった
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:20 ID:+LMBbggh
>>817
サントスの球離れがいいと思えるほどコネてましたよ。
サイドでまったく無駄な切り返しを2度くらい繰り返して
しかもクロスすら上がらなかったり_| ̄|○
コネてる間に相手が戻って最終ラインにバックパスしたり_| ̄|○
ボールを持てば持つほどいいと思ってるのだろうか…
逆なんだがなあ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:23 ID:iBX2rETR
アンチも多いけど、反面サポが多いのも俊輔、これ現実。
ここがこれほど賑わうのも、俊輔が注目されている証。
興味を持たれなくなったら、プロとしておしまいだものね。ポジティブに
考えましょう、俊サポとしては。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:25 ID:lGJwuRa1
>>823
そんなこといちいちここで言わなくても良くね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:25 ID:/vQM+8Sl
俊サポだってよ

(´゚c_,゚` ) プッ
826 :04/05/31 23:25 ID:w9Tp3noa
中村が前から相手DFにプレッシャーをかけてくれたら、
小野も稲本ももっと楽にプレーできたのに。
ロングボールで中盤をすっ飛ばすアイスランドの企図も
潰せて、宮本や坪井があたふたしなくてすんだのに。

バランスなんて逃げ道を言わずに、前線からのプレスと
セカンドストライカーとしてFWのフォローしてくれよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:26 ID:shOmnngG
俊サポ   だって・・・肝っ

へ?釣りか? あげてるし。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:26 ID:rVM5oOxH

>>823

ポジティブな基地外ですね。
829U-名無しさん:04/05/31 23:31 ID:VOsmISFl
>>826
得点さえ期待しなければ、現時点での森島のほうが茸の百倍
活用できるな、その役割は。ついでに師匠並みにファウルゲッターだしな。

藤田といい30過ぎのおっさんの方が、脂の乗り切った(筈)の
茸より献身的にプレイしてるよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:42 ID:2Zlbweqo
NTVで北沢が「小野が司令塔・・・」って言ってた。
中村無視。w
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:43 ID:qBZo2KJQ
>>818
トルシエも見切るのが遅すぎたよ。
あそこまで引っ張って
中村に物語性を過剰につけてしまったのはトルシエの功罪。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:44 ID:cu6Ei+5C
日本代表大口スポンサーってやっぱ代表人選にも口出すものなのかなあ
麒麟・・
833 :04/05/31 23:44 ID:w9Tp3noa
>>830
小野は得点全てに絡んでるからねえ。稲本はチェコ戦とうってかわった
ように出来が悪かったな。崩しのパスがほとんど通らなかったし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:44 ID:yRlftXep
>>826
俺も>>281で書いたが、アイスランドのロングボールからの日本のピンチ、
やっぱりあれは中村のポジションが緩いからだったよな。
本当に森島タイプ(現状知らんからタイプとします)の方が有効だと思うし、
別に守備しろプレスしろと、よりによって中村に求めてるわけじゃない。
だって、中村が「攻撃で」機能していれば、
攻撃は最大の防御の法則で、敵さんのボランチも余裕でロンパスなんか蹴る暇なかったんだろうしね
835 :04/05/31 23:47 ID:w9Tp3noa
>>834
んだよ。「攻撃」で関与できないならできないなりに、攻撃的な「守備」
でハーフカウンターの起点になって欲しいところ。
散々トル時代にやらされてたことを忘れたの?って感じ。あるいはトル
公の戦術的意図をテンから理解してなかったのかな?とも思う。
836テンプレ:04/05/31 23:48 ID:dMOB1wmo
       -,---γ''''''''--_
     /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
    /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
   ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ   
  ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    
  //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从  
   ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    
   ミ;ミミミミ    ノ      |ミミ   何で左サイド走ってんの俺?
    ミ从    (___)    /ミ    要は見せた者勝ち        
     ミミ::ヽ  ____    |ミ..     俺が一番輝けばみんな俺を認めると思うし
       ヽ::: ー==--'  /
        ヽ   ̄   /
    __/\ __,. /\_
  /:::::::::::::\  \___/  /::::::::\
 //::::::::::::::::::::::\/:::::\/::::::::::::::::\

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。怠けても一度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる。」

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040526_35.htm
「スルーパスどんどん狙っちゃったり」

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし 

http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html
湯浅健二のサッカーホームページ まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。

過去スレ
中村俊輔の”苦悩”とかってウザくねぇ?
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083963469/
中村俊輔の“苦悩”とかってウザくねぇ?2毒茸
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085082868/
中村俊輔の“苦悩”とかってウザくねぇ?3毒茸
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1085930525/l50
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:54 ID:WTRYAp1k
>>833だが稲本居なくなると中盤を制すあの感じがなくなるんだよな。それに少なくともゴール狙う姿勢あるし
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:55 ID:shOmnngG
>>832
そりゃ金も出す くちも出す んだろ?
麒麟 だけじゃなくって あディ出す ふぁ美馬
839 :04/05/31 23:58 ID:w9Tp3noa
>>837
まあねえ。
稲本も好不調の波が激しくなければ、とうに完全移籍
してるだろうし。悩ましいな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:01 ID:xkcXv5n3
02Wカップの時アディダスはさっさと三都主に切り替えてましたが?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:02 ID:RqjnDejV
完全移籍しても中村みたいなのも居るからな・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:10 ID:qUtZy78Q
湯浅茸のことは触れてないな・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:11 ID:vXbr/WFz
糞村サポ-ターって決まって女でサッカーのサの字も理解してないカスばかり。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:13 ID:OW2INqZx
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/31 22:15 ID:CjTKdHbL
小野が消えてるときは俊輔の10倍はひどいからなぁ。オランダでぼちぼち
やってたほうが本人にとっても幸せじゃないの。

彼はまだ病気が治ってないね・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:16 ID:2pUJmXA4
中村茸はインド戦のために温存して、代わりに小笠原を使ってほしい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:19 ID:vXbr/WFz
終わってる。
糞村自身もだが
バックがそれ以下。実力ねえのに持ち上げつづけるなカス太郎。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:23 ID:ydYQGNL3
http://allabout.co.jp/sports/domesticsoccer/closeup/CU20040531A/index.htm

元川悦子:欧州組と国内組の融合』というテーマは確実に前進し
     中村のトップ下もそれなりの可能性を感じさせた
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:24 ID:lv2f26+D
10番がそれなりじゃ困る
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:26 ID:2pUJmXA4
>>847
>小野→大久保で2得点をあげるなど
( ゚д゚)ポカーン
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:26 ID:OshpS7lE
そんな素人の意見を持ち出すなんて・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:29 ID:zffibL1C
>>847
注・えっちゃんは 茸萌えアンチ中田で有名な人です
自分の質問まで(?)をつけて選手に答えさせるという面白インタビュー記事を書く人です
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:33 ID:3iHZdUae
次が本番とか言ってる時点で終わってる。
いつも本番って思ってやらないとプロじゃないだろ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:34 ID:OW2INqZx
>>847
久保のインタビューだけアンケートみたくなってるな
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:34 ID:s6bzr9Er
>>830
最近のサッカーは
ボランチ=司令塔の認識だよね。
北沢は正しいと思うよ。
トップ下でパスだけ出させろみたいな
生き遅れスタイルを推してるのは茸ヲタだけだろうな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:34 ID:INsUuRuU
>>847
サッカー経験者の2ちゃんねら以下、サッカー未経験の2ちゃんねらと同等だね。
こんな文で金がもらえるなんてうらやましい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:38 ID:aa7Ou4zJ
中田があれだけボール失って、守備するわけでもなく
ただサイドに張り付いてただけなら総叩きだ
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:39 ID:OW2INqZx
>>855
こんなのがここまで来るにはいろいろあったに決まってるだろ
必死にネタの為走り回ったり、肉便所になったり、選手とコンタクトとる為
いろいろコネ作るのに必死になったり、肉便所になったり
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:41 ID:OshpS7lE
肉便所になれるほどのタマなのか
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:45 ID:7R9eZg7E
>>847
圧倒的な存在感を見せた小野、決定率の高さを示した久保、
『消える事で』チームバランスを保った中村
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:51 ID:MpMI7v/Q
バランス取らせたいなら明神でも呼べYO
取ってるつもりで取れてねーし。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 00:53 ID:9YvdoywP
アウェイで一人分のハンディを背負って(それもトップ下で!)戦えるようになったとは、ある意味代表も強くなったものだと。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:09 ID:vfzqukKb
>>861
オマーン戦の時の山田の件があったから
それから成長したんだよ。茸以外は

稲本あたりがクレクレとノコノコやって来た茸に対して
至近距離から強烈なパスぶつけてくれないかな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:13 ID:2449itog
>>847
楢崎リタイア宣言?そして久保だけやけに力入ってる記事だな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:17 ID:PUJyNt47
>858
エチャーンはアゴがちょっと凄いけど、それに目をつぶれば肉便所に
できるよ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:21 ID:IcGMRKP+
えっ、10番は小野じゃないの?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:21 ID:lv2f26+D
小野だよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:29 ID:INsUuRuU
>>862
> 稲本あたりがクレクレとノコノコやって来た茸に対して
> 至近距離から強烈なパスぶつけてくれないかな。

もしくはシュートコースに塞がってる茸に強烈なミドルシュートを。
「邪魔じゃボケ!どかんかい!」「ドゴッ!!」
実現は難しそうなので、せめてとうこくさん辺りに漫画化してほしいなw
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:31 ID:4eGLXnmp
10番はアディダス枠だよ。
中村や名波が代表にいれば理想的だが
適当なアディダスの選手が代表にいなければ
仕方ないのでナイキ以外の選手になる。
プーマのゴンとか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:37 ID:qUtZy78Q
>>847
こんなので騙されるやついるのかよ。
・・・いるんだろうなあ。
復活の兆しなんて何も見えない、いつも通りのヘボ茸だったじゃねえか。

あ、何もできないくせに「ボールちょうだーい」って感じで下がってくる癖が
あまり見られなかったのは少し成長したかな。中学生くらいで克服すべき課題
だけど。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:50 ID:7R9eZg7E
>>845
もはや、こういう釣りじゃ誰も反応しない・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 01:56 ID:41H+fSod
まあ山田もバランス取ってたな
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:02 ID:lv2f26+D
バランス取りが素晴らしい!て褒められる選手は、結局本番じゃ残ってない場合多いんだよなw
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:16 ID:vlLnAN+Y
しかしあのスケベな髪型はセクハラになるんじゃないのか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:20 ID:UceIgJ7P
サッカ−のことをろくに知らないのに、俊輔〜って叫んでいるオバちゃん達って、
もしかして、あの亀頭に似た髪型に反応しているのかなあ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:24 ID:TifK/MpW
>>873
中学校のときあの髪型してる奴がいてあだ名はカリカットだったw
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:31 ID:vGrnsBUU
茸の試合後のコメントって小野が自己中プレーしたから自分がバランス取ってチームプレーしました、
みたいな言い分だが、小野の位置取りは稲本と話し合ってお互いの役割を確認した上でのものだし、
チーム自体が小野にボールを集めて、小野に攻撃の舵取りを任せてた訳だが。

単に茸がチームの空気が読めずにひとりで勝手にバランス取ってる気になって満足してただけでは?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:33 ID:Skx2uTLX
やはりここは小野にインタビューとかで中村を10番と呼んでほしい
やっぱりうちの10番が邪魔だったんで
こっちの10番がボールとられそうだったんで 等
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:33 ID:lv2f26+D
チーム自体が中村をスルーする事を憶えたようだな 

中村がボール持ってる時は、久保も玉田もあまり走り出さないしw
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:35 ID:OshpS7lE
てかボール取られるんだもん、走るだけ損だろ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:36 ID:vlLnAN+Y
中学ん時とかに必ず一学年に1人はいたよな、あんな頭したやつ。
髪型じゃなくてちゃんとプレーでアピールして欲しいな。セックスアピールしてんじゃねえよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:38 ID:UceIgJ7P
>>878
俺もそうおもた。
中村がボ−ルを2秒以上持ったら、みんな自然と、
いつでも守備に戻れるような体勢になってるよね。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 02:41 ID:KhyWbPaV
囮のトップ下
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:02 ID:4ke8xipR
>>864

おまい…。ストライクゾーン広いな(・∀・)
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:02 ID:qUtZy78Q
「みんなで話し合って修正できたのがよかったですね。」
―どんなことを?
「いや、俊さんがもったらみんな走るんですよ。自陣に。」
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:07 ID:4MTFwiK/
ワラタ
でもそうだよな、実際そんな感じだった。自陣にはさすがに走らないけど、カウンターが
怖いのでみな上がれず、FWもいつ来るか分からないから見てるだけって感じだった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:09 ID:dKKMl+XZ
このスレは茸狩りですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:12 ID:dKKMl+XZ
ナカムーラはメンタル的に成長が必要
自分が自分が・・・っていうのは
サッカー以外の世界でも通用しない
人間性が大事
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:43 ID:qUtZy78Q
サッカーでもロマーリオくらい点を決めないと通用しません。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 03:44 ID:N2ggeGAm
>>886
さすがに亀狩りとは言えんだろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 04:10 ID:feYIyctS
>>887
もうメンタルは成長しません。キッパリ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 04:16 ID:3Peb+jRi
  【 中村俊輔 】 :

「 代表で自分だけ輝きたい 」 
「 稲本はまだW杯を忘れてない ( 積極的に攻撃参加するから ) 」
「 代表でも、小野が上がってくるから守備しなきゃいけなくなった 」

カルト中村創価学会信者と同じで性格悪すぎ。こんなヴァカな選手はいらない

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/sergio/top-sergio.html
【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 俊輔のプレーに必死さなし <セリエA最終節:レッチェ2−1レジーナ>
安全地帯で多少は動いても、信頼されていないのかボールはこないし、チームを動かすこともできない。
 【 半年間、先発出場できなかったのはケガだけが原因ではなかったはずだ。 】
自分自身に厳しく、ピッチ上でのプレーも厳しくできなければ、自分を取り巻く環境は厳しくなるばかりだろう。

【 ちゃんとサッカーしなさい 】 セルジオ越後 厳しさ体験できず成果なし <国際親善試合:日本3−2アイスランド>
 国際試合と呼べる試合だったのかな? どっちかというと公開練習と呼んだ方がふさわしい気がした。
アウエーでの厳しい試合を求めてヨーロッパまで出かけた割には、グラウンドはガラガラ、
アウエーの厳しさは全くといっていいほどなかった。
日本が意気込んで求めたものは、この試合にはなかった。

こんな試合で活躍できないなんて俊輔本当に終わってる。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040517-00000018-kyodo_sp-spo.html
「要は見せた者勝ち。他人を生かすために走っても評価されず、怠けても1度のスーパープレーでレギュラーになった人もいる」
と地道な努力が認められない悩みがあったようだ

なんでこんな勘違い発言が出来るのか不思議でたまらない。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_5.17.html

まだまだアリバイプレーの要素が感じられる。彼のプレーには自己主張がないと言われても仕方ない。
まさに元の木阿弥・・ってなところまで落ち込んでしまったと評価せざるを得ませんでした。
彼に期待している組織が率先してやるべきだった?! 過去形で書くことには後ろ髪を引かれるのですが・・。

過去形で書くという事は、もう終わった選手と言う事か。
892 :04/06/01 04:58 ID:lgm9Ief3
結論:中村と名波は使えない

(それにしても名波は呼ばれもしないなw)
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:04 ID:9Q44cW++
茸がエコノミー症候群になればよかったのに・・・。

894名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:09 ID:PeuWxQAS
★俊輔は「キラーパスでイングランド破る」

 MF中村俊輔(レッジーナ)は、中田ばりの“キラーパス”で、イングランド
守備陣の撃破を誓った。「ビデオで見ていても、4バックなのに、裏を取られる
場面がないので、そこで取りたい。スルーパスとかでね」と強力DFを相手に決
意表明。「有名な選手も多いし、あまりやったことがないプレミアの選手とかい
て、楽しみ。ちょっとね。気合入れてくよ」と“セリエA魂”を見せつける。


何て言うか、お願いしますから勘弁してくださいよ。

895名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:12 ID:4MTFwiK/
メチャ笑った。
つーか笑いが止まらねえ。リアルで。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:13 ID:7te388IN
俊輔ってさ

もうピエロだな・・・
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:18 ID:OROBFajU
相変わらず寝ぼけたコメントだな。
これはやばすぎだろう
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:22 ID:+bCFCBrG
ネタ投入だけはファンタジスタだよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 05:26 ID:4MTFwiK/
はあ、いやあ、ようやく笑いがおさまった。

まずね。
イングランドはアイスランドよりつえーんだぞ。アイスランド戦何もできてないのに、
キラーパスだと? まず試合に出られるか心配しろ。

そしてだな、ほとんど裏を取られないイングランドDFの裏を取りたい。アホかって感じは
するけど、まあ男だし、チャレンジするのはいいことだ。
が、そのあとの「スルーパスで」ってのはなんだ。お前の脳みそはどうなってるんだ?
小野や稲本のスルーパスに呼応して、お前が裏を取るんだろ。ボケ。何トップ下から
スルーパスとか寝ぼけた事言ってるんだ。もうお前はいちいちゲーム組み立てなくて
いいって事に早く気づけよ、と。そんなくだらねえ事言ってる暇があったら走れ!
900 
>>894
俊輔、頼むよ!これ以上日本人の恥をさらしてくれるな!
そんなコメントじゃあまるで2チャンネラーだよ_| ̄|○