日本人監督の可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
日本人監督は欧州のビッグクラブで指揮を取ることは可能か?
そんな日本人監督の可能性について考察、妄想するスレ。

岡ちゃんとビエリの確執。
西野監督に干されるバッジョ。


(;´Д`)ハァハァ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:36 ID:mxQEJhtT
クソスレたてるな!!
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   |      /__/ /  < なわけねぇだろ!
 /|         /\   \________


31:04/05/09 22:37 ID:y9tSCjSI
アブラモビッチ松木安太郎と接触。
ラニエリの後釜、第一候補か!?


(;´Д`)ハァハァ
41:04/05/09 22:39 ID:y9tSCjSI
>>2
岡ちゃんとアンチェロッティは親友だぞ
舐めるな
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:41 ID:lDfQydbO
前も似たようなスレ立ってたが、
その時、リーガエスパニョーラの3部で監督してる日本人いたぞ。
今どうなってるか知らないが。
スペインの監督ライセンスとって仕事してるって言ってた。
61:04/05/09 22:45 ID:y9tSCjSI
ライセンス・・・その辺どうなんだ。
ミランとかレアルで指揮とることは可能性てきにはどんなもんなんだろう。
限りなく低いのか
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:46 ID:4P9Twf0L
イタリア語かスペイン語かポルトガル語か英語がないとなあ
81:04/05/09 22:48 ID:y9tSCjSI
湯浅はドイツのコーチライセンスだっけ。
そんなんもってるね。
( ̄ー ̄)はスペインのなんかのライセンスもってるんだっけか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:49 ID:GEKIsIvR
湯浅はトップレベルでまともに監督やったことあるのか?
101:04/05/09 22:54 ID:y9tSCjSI
でもレアルとミランみたいに、あれだけ凄い駒がそろっていれば
例え日本人監督でもそこそこはいきそうだと思う。
というか下手すれば優勝とかできるんじゃないの。
111:04/05/09 22:57 ID:y9tSCjSI
岡ちゃん「地球のみんな〜!オラにすこしでもカリスマをわけてくれー!」
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:57 ID:GEKIsIvR
そんな甘いもんじゃないよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:00 ID:JGq3BVWZ
日本人がセリエAで監督になるには…

イタリアで市民権を得た後、レベル1ライセンスを受講。
ただし、外国人は年に一人しか受けられない上に、JFAの推薦状が必要。
              ↓
アマリーグなり何なりで実績を残しつつレベル2→3とステップアップ。
              ↓
レベル3取得後にセリエAのチームからオファーがあれば晴れて監督。
ちなみに、ヨーロッパのカップ戦に出る場合は、さらに別のライセンスが必要。

…かなり時間かかりそうやね。言葉をマスターするのは必須。
セリエAでプレー経験があれば一発でレベル3が受けれるのかも。
中田とか何気に日本人初のセリエA監督になりそうな気がするのだが。
141:04/05/09 23:05 ID:y9tSCjSI
>>13
わかってはいたけどそんな厳しいのか道のりは。


じゃあ、この際監督になる過程は無視して、
日本人監督である彼らの手腕は通じるのか?ってことで。戦術的にとか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:12 ID:GEKIsIvR
>>13
海外の監督もイタリアのライセンスが必要なの?
161:04/05/09 23:18 ID:y9tSCjSI
伸びないな。あんま興味ないのか。ここの住人は。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:20 ID:yr2uBTZL
1が自分で何も調べん教えてクンだからそりゃ伸びねーよ
181
>>17
うむ