★☆葉 祥 明★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
葉祥明さんの絵や本が大好きな方いませんか。
2名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 20:25 ID:gv+yGRiA
私大好きです。
子どもに読み聞かせるのにも最適。
絵も幻想的でとても素敵。
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:49 ID:9Jlv87p7
素敵な絵本がたくさんありますよね。
学校の図書館においてあったので良く読んでました。
確か「あいのほし」ってタイトルの絵本がありますよね?
すごく好きでした。
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 21:54 ID:fJC1pvig
「おばあちゃん だいすき」って
かなり有名ですよね。
あれも好きな方多いんじゃないですか。
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 22:46 ID:???
「地雷ではなく花をください」の人だよね?
なんとかベイビーとかいう、母親が成長してゆく子供に歌いかけるんだけど、
最後には、成長した子供が母親に歌いかけるやつが好き
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/16 23:08 ID:rgBOGwrX
流奈の本に挿絵してた
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 09:54 ID:noq9Nr2/
北鎌倉の美術館にまた行こう
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 14:39 ID:+CqMAKeQ
初期のころは好きだった。最近は嫌い。

絵が変わっちゃったせいもあるけど、なんか絵本に対する姿勢も変わってきてるし。
地雷キャンペーンとか、なんかサニーちゃんが偽善ぽくて嫌だ。ジェイクも感化
されて地球を守ろう!みたい頑張ってるし。誰でもかれでもがんばりゃいいってもん
じゃないだろ。母のための絵本みたいなのもなんだかなぁ。
このまま相田みつお路線で行くんだろうか・・・。
あと、リラ館入館料高すぎ。

>6 マジ?もう嫌だ・・・
9名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/17 19:49 ID:noq9Nr2/
>>8
私も基本的には同意!!!
同じこと思ってた人やっぱりいるんだ。
すごく初期の頃のすごい素朴な身近な自然とかを綴ってたのが良かったのに
環境問題やら地雷やらに踏み込んで欲しくない。
最近でも少しは素朴な詩画集出してるけど数はかなり減ってるね。
サニーちゃんやらジェイクやらも別に構わないんだけど
グッズがそういうキャラクターもの中心になってるのが嫌だ。
初期の頃のグッズは素朴な絵の描いてあるタオルとかもっとそれらしいのが
色々あったのに・・・ジェイクのキーホルダーなんて要らないよ。
初期の絵は本当に良かったね。おばあちゃんだいすきとか70年代の頃の絵。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 21:44 ID:I4PwtRlr
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:19 ID:Uy49cnoM
>>9 煽り承知で書いたんだけど、同志が(涙

 北海道の富良野に、富良野の風景を描いた「富良野・聖なる地」というシリー
ズのポストカードがあって(内地にもあるのかな?)、スタンスも初期の頃のま
まです。地雷撤去絵本よりずっと心が洗われる。
 もともと絵本作家じゃなくて画家だったんだよね。
「ヒョウと旅人」やジェイクみたいな絵本を出すようになって、いつのまにか
「ぼくの青い星」をもっと突っ込んだような、環境問題とか虐待を訴える路線に
なってきているみたい。
 鎌倉のリラ館はグッズや土産物目当てのお客でごったがえしています。
キーホルダーはまだいい。1メートルの巨大ジェイク人形なんか作ってどうするんだ。
 
12名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/18 23:28 ID:Fi+fz8rT
>>8 
同意です。私も、離れ小島とか小さな船とかの絵は好きでした。
色使いがとっても幻想的で、詩的なんですよね。

でも、最近スタンスが変わってきているような気がします。
サイン書いたり、グッズ売り出したり、キャンペーンしたり、
その一方で、絵がどんどんつまらなくなっているような。。。
ああいう慈善を押し売りにしたようなの、
芸術家だったら控えてほしいと思うのは私だけですか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 13:09 ID:iOKoOfWW
純粋に絵が好きだった人は偽善的な行為にむかつくんだね。
でも決して偽善ではないと思うよ。地雷で苦しんでる人達が
たくさんいるという現実も忘れないで。子を持つ母としては
胸が痛みます。早くこの世から地雷が無くなるといいな〜
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:07 ID:aOKu/mFC
絵は好きだけど、最近新興宗教のノリが感じられるから・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 15:23 ID:yXQkgOJE
 この人に限らず、「かわいいキャラクターで戦争や地雷や環境汚染問題をわかり
やすく伝えよう」ってスタイルには偽善を感じる。
「そのものズバリを教えるのは難しいし、ショックを受けるだろう」っていうなら、
そもそも戦争や地雷問題を伝える意味がないのでは?
 堅い食べ物は柔らかくして与え、難しい問題は親しみやすく、残酷な話はオブラ
ートに包んで、って迎合していったら何が残るんだろうと思う。「本買って、地雷
撲滅にちょっぴり貢献できたみたい。地雷がなくなるよう祈ります。子ども達も撤
去する人も応援してます!」って正義をまっとうした満足感くらいか。(個人的に
24時間テレビも留流の詩も通販会社のチャリティーも、特に感動しないのでその
種の満足感は分からないけど)
 
 最近の葉氏には、政治家が、選挙ポスターに子供といる写真やボランティアして
る写真を使うの(フセインや池○○作がよくやる手ですね)と繋がるスタンスを感
じる。絵の質を落としてまで(故意かなるべくしてなったかは分からないけど)キ
ャラグッズや絵本を作るのはアーティストとしては致命的ではないかと。
 いつ頃から芸術家やめて売れてなんぼの商売人に鞍替えしたんでしょうか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 16:21 ID:JAfdxBAI
絵がなんとなく雑になってない?
とくにあの地雷とかの絵本。
好きなんだけど、ああいう系の絵本は買う気しないなあ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:40 ID:zALJ/p2J
ああ!大好きなのです!
詩集好きですね・・・
あと、風景画好きなんです。

葉祥明さんて一体どういう画材で描いてるのか(
油絵だと思うんですけど、真似できません・・・当然か。
あんなにシンプルなのにうつくすぃ絵は初めてみました。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 19:42 ID:zALJ/p2J
えーとねえ、地雷よりもねえ、
フィリピンのごみ捨て場にごみが搬入されなくなった時の話は、
なんていうか、残酷な現実って感じでショックを受けました。
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 20:59 ID:IB4UC4PM
児童売春反対みたいな絵本も書いてるね
意外すぎてビクーリ!

ところで「葉祥明」って本名なのか疑問
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 21:38 ID:???
>19
たしか本名。
お兄さんは建築家の葉祥栄だったと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/19 22:19 ID:axevTjjp
 要はチャリティーとか社会問題とかの大義名分がないと
絵も描けなくなったって事では。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 15:26 ID:aDnBKlvW
 「キリストの愛」をテーマにした本や、仏教思想をテーマにした絵本も
あるけど、どっちも上っ面だけなぞったような感じで内容が薄っぺらだったのが
残念です。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/20 23:27 ID:/B8dsfZJ
博愛主義のようだけど、ニューエイジに侵食されている気がする
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 02:35 ID:EwHNPuf3

つーか、あの画風はモロに谷内こうたのパクリなわけなんだが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:21 ID:WJjFF6S5
 初期のころは独自の世界観があったんだよ。
画面いっぱいの北の原野の真ん中に鹿の群れ、とか(タイトルが出てこない・・・)
、夕焼けに家がひとつ、とか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:32 ID:NPSYT0ZA
カラーで油彩画の風景画よりも
クレヨンでさっと描いたちょっとした
挿絵みたいなのが好き。銀の鈴社の
ジュニアポエム双書シリーズの何冊かに挿絵してるけどいい。
本人の詩集もいい。つるっとした画面より
がさがさっとした質感の方が味がある。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:39 ID:i3taSxY7
うちのポストに入ってた宗教団体のチラシで
「天からメッセージがおりてきて…精神世界のどうのこうの…」と
語ってたけど…世界○世教…

あの広がりのある絵は好きだけど、どうしちゃったの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 13:46 ID:NPSYT0ZA
え?そんなこともやってるの?
エッセイはかなり書いてるみたいだけど
29名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 15:35 ID:g1pDvdJo
最近の?
 ああいう癒し系なら、似たような絵はほかにもあるし、今更瑶さんが描か
なくても・・・と思うんだけど。今の葉さんの絵に、他の癒し絵に優る魅
力があるとも思えない。
「神様への小さな手紙」の仏国のマンガみたいな絵は好きなんだけど、半
端に力入った挿し絵とかは別に・・・って感じ。
 ニューエイジに傾倒して、行き着く先は新興宗教かな〜・・・。今から軌
道修正はできないでしょうね。
 >>21 同意です。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/21 18:18 ID:NPSYT0ZA
葉さん本人をリラ館で7年位前に見たことあるけど
絵のイメージからはかけ離れた感じの人だった。
すごい体育会系っぽいはきはきした喋り方で
声もでかくて、二階で閲覧してるときに階段上ってきたんだけど
階段の上り方もドスドス音たててすごかったのを覚えている。(w
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 18:59 ID:Ak/h0JJO

「涙が出るほどいい話」っていう本の表紙の絵描いてるね
そういう系の本に関わる事がほんとに増えたんだね
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/22 19:07 ID:xSaZVLUX
>27
やっぱりねえ。もうどうでもいいや、この人の絵。
 辻が花の久保田一竹って染織家もかなり宗教がかってるんだけど、
仕事は凄いから評価できる。
 葉さんは宗教もニューエイジも、全然プラスになってないような
気がするんだけど。 
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:21 ID:O/Snf7aj
パレットがスーパーの魚のトレイだった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 16:24 ID:uw0Jak+9
たしかに真似しようと思ってもまったく真似できないよねあの絵は。
谷内こうたもそうだけど。

35名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 17:12 ID:Qm7PJfTI
>>20
大違いです。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/23 21:51 ID:uw0Jak+9
http://www.toto.co.jp/GALLERMA/hist/ja/biogra/yohsho.htm
葉祥栄
この人でしょ?熊本県生まれだし、顔似てるじゃん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 00:12 ID:oCHuaRRQ
BSデジタル放送の番組HPでの紹介
http://www.mother-earth472.com/vidual.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 16:00 ID:NO46MVm7
最近、西村由紀江(ピアニスト)といろいろ活動してるね。
39 :02/07/24 21:20 ID:0brsmIOh
地雷の絵本を見てちょっと失望した。
なんか、自分の手を汚さないで地雷を無くそうってイヌが言ってる姿勢がね。
地雷を掘り返す事をしない限り地雷を無くす事ができないはずなのに、その行為の事がすっぽりぬけてるきがして。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/24 21:53 ID:tV5yNU4Z
詩集「ありがとう そよ風」の奥付の経歴に書いてある
「小自然愛好家」っていうプロフィールが好きだった。
いつのまに大々的なテーマに手を出すようになったのか。

41名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 01:27 ID:???
このスレの住人は・・・









平和ボケしているな                                                   反吐が出るよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 10:42 ID:RkFnjhcI
>>39
禿道。
 地雷で傷つくのは名もない現地人で、サニーちゃんじゃないんだよね。
地雷撤去に出かけたサニーちゃんが地雷で吹っ飛ばされるとか、環境汚染が進んで
ジェイクが地球にいられなくなる(「ぼくの青い星」みたいに)とかなら分かるんだけど。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 21:26 ID:4TSN29LW
≫41
は?住人て言ってもファンもアンチもいるけど?
主語が抜けてるよん♪
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 22:41 ID:Dqt5rG+z


なんつーか、宇宙とかの絵はあんまり描かないでほしい。
あと、人や動物の顔の中身は描かない方がEと思う。
サニーちゃんはイヌじゃなくてうさぎじゃないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/25 23:46 ID:R5V03Up3
2ヶ月くらい前に美術館行った
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 00:29 ID:67gOVcil
ジェイクの鼻面萌え
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/26 20:43 ID:KFEIZijZ
>>41=13みたいな人
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/27 14:12 ID:e8KSziVh
田園調布にも店が出来るの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 14:16 ID:Se/2vyRN
>>45
・・・・・・・・・・それで?
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:03 ID:AkvJ8aWs
俺も美術館行こうと思ってる。んだけど
葉さん本人がいたらやだなあ。
なんか苦手なキャラなんだよな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 15:22 ID:SKQQiK/a
さとうきび畑って新刊。
今日書店で見たけど画集またいで綺麗だった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 19:40 ID:qGEwOJoM
>50
本人はしょっちゅういないでしょう。観光のおばちゃんイパーイ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:24 ID:m84oe6ov
前、行った時たまたま居たよ。
買った品物すべてにサインしてるみたいだけど・・・・・・・・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 21:43 ID:NFOPEz6R
>>53 
商法にいちゃもんつける訳じゃないけど、画家本人のそういうパフォー
マンスは控えて欲しいと思うのは私だけでしょうか・・・。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/29 22:34 ID:m84oe6ov
かなりの露出好きじゃん、御本人は。
色んなとこに顔出しては講演してるし
例の宗教チックなこともやってるみたいだし
忙しいね!
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 21:18 ID:Gb+nDmtV
明日美術館逝こうかなあ。それとも
田園調布に逝こうかなあ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/30 22:35 ID:H1JVao6D
>>55 とほほ。

さとうきび畑見てきた。きれいなんだけど、それだけ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 17:35 ID:mOeRyjKZ
 チャリティーとかくどいメッセージとか、一切抜きで活動してほしい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 20:14 ID:tDChumHN
昔はそうだったよね

普通の画家のころがよかった
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/04 14:26 ID:dtolpnJt
60
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 18:57 ID:dLF76qo9
かさかさとした質感の画材で
白昼の小さな草っ原に小さなお家とお花がちょっこり
というようなのが好き
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/05 21:25 ID:???
地雷の本ぐらいしか知らなかったんだけど(あとヒキルナ関係の人だとか)
http://www.iris.dti.ne.jp/~jake/jake_house/books/e001.html
この絵なんかかっこいいね。いかにも「癒し系」な絵よりちょっと物寂しいような
風景の方がいいのに・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/06 14:00 ID:IDM/Qqdn
 真剣に昔の絵(>62より前位)のポスターがほしいんだけど、売ってない・・・。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 13:21 ID:VbAJRlxx
凸地雷凸スレが上がっているのでage
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 22:56 ID:e3gjFh62
田園調布のJ苦ギャラリーって思ったよりつまらない。

しかしあれほど方向性が昔と比べて変わってしまうとは…。

マグカップにしろタオルにしろ本以外のグッズはほとんどがJ苦関連。

12年くらいまえのグッズはまだそんなのじゃなかったのに。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/08 23:14 ID:58ExfhZq
ジェイ区ってグッズキャラとしての魅力ないし・・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 17:12 ID:nhqJyeqK
どうしてあんなにヒーリング系に目覚めてしまったのか
68さく・え/ななし:02/08/10 21:55 ID:???
はちぞうかわいいな
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/11 22:49 ID:CKRBj/ZG
この前彼氏(ドイツ人)と一緒に美術館に行ったの。
そしたらアンネが・・・。
だからなんだって感じだろうけど、何となく重い空気が・・・。
関係ないんだけどさ・・・。
70さく・え/ななし:02/08/11 23:49 ID:4NsV3k0u
アンネフランク関連の本も描いてるよね・・
田園調布の店で見た
71さく・え/ななし:02/08/12 21:21 ID:5mc0Iyt3
 もともとの画風も思想もプレーンなものだったから、割と安直な「自然を大切に」
「神様が云々」なスタンスが染みこんじゃった・・・ような。うまく言えないけど。
72さく・え/ななし:02/08/12 22:28 ID:rc48XHsK
ああ〜、ほんと今の売り方嫌だ!!

もとにもどってくんないかな
73さく・え/ななし:02/08/14 13:01 ID:oVrzq9Ib
ムリ
74さく・え/ななし:02/08/14 21:05 ID:ZxqnKbdX
画風はたしかに変わった。
75さく・え/ななし:02/08/15 23:39 ID:???
「地雷(以下略)」立ち読みしてきた。もっとストーリー性のある絵本かと思ってたんだけど、
ぱらぱら読んだ感じでは「100人の村」みたいな感じのメッセージ&この人のイラスト…って印象。
地雷をなくそうってメッセージを伝えたいなら、うさぎ犬(?)はいない方がいいと思った。
76さく・え/ななし:02/08/18 19:59 ID:gzeh59qu
昔から絵本にストーリー性はなかったけどね。(地雷は話書いてるのは別人だよね)
77さく・え/ななし:02/08/18 20:05 ID:SoNUTYWe
詩集がすき
78さく・え/ななし:02/08/18 21:44 ID:???
>77
・・・あのニューエイジっぽいやつですか?
79さく・え/ななし:02/08/19 21:44 ID:bRwAdWLe
「あなたも私もみんな神様です」っていうニューエイジのスタンスは
電波人間になりやすく、物事への批判力が弱まるよ。
オカルトだよあれは。
80さく・え/ななし:02/08/19 22:28 ID:xr4KPW9V
「ありがとう そよ風」とかは別に普通の詩集だよ。
あと新川和江の詩集に挿絵してるがそれもいい。
81さく・え/ななし:02/08/21 17:05 ID:8ZJl/wAa
サニーちゃんはウサギですか犬ですか?
82さく・え/ななし:02/08/22 10:57 ID:jPL3eku1
ギターひいてるよ・・・
http://www.yamaha.co.jp/fc/legato_02s/talk/index.html
83さく・え/ななし:02/08/22 20:48 ID:???
>>81
地雷犬だったと思ふ
84さく・え/ななし:02/08/22 23:04 ID:qnByHlsK
どう見てもウサギにしかみえん
85さく・え/ななし:02/08/23 14:38 ID:E/hpCmJO
この先昔のような画風と思想に戻ることはないでしょうか?
86さく・え/ななし:02/09/02 14:48 ID:WVLATiaH
>85
ムリだってばさ。
なんか、最初は上がり調子で、途中で落ち込んで、また復活できた作家や画家って
聞かないしなぁ・・・誰かいる?
87さく・え/ななし:02/09/02 14:50 ID:dZ6KNH3u
>>85
思想はともかく、変わってしまった画風を戻すのは並大抵じゃないよ。
腕が覚えてるから。

思想もそりゃきついけど。
88さく・え/ななし:02/09/03 14:58 ID:lvT5MLTO
>85
もう結構な歳だから、思想もだめぽ。どんづまり。
89さく・え/ななし:02/09/03 22:36 ID:TzPAuCwI
でも売れてんでしょ、今の絵本。
90さく・え/ななし:02/09/08 15:13 ID:4YziaJED
>89
売れてりゃいい本だとでも?
91さく・え/ななし:02/09/11 21:56 ID:iooa6b0d
本人はお金持ち!
92さく・え/ななし:02/09/12 00:01 ID:pbQzty2Y
今、91がいいことを言った!
93さく・え/ななし:02/09/12 13:45 ID:3krxSFqf
 絵本とかグッズばかりで、絵は売ってないのかな?
94さく・え/ななし:02/09/12 22:53 ID:iGRSFAyH
絵は売ってたような気がする。
30〜40万くらいだったかな?
95さく・え/ななし:02/09/13 19:02 ID:wq4++Iyk
どんくらい稼いでんだろう?
かなりのものだよね
96さく・え/ななし:02/09/24 15:08 ID:/B4iBfUB
地雷の絵本は解説だけ読んで「地雷犬が活躍する話なんだろう」と勝手に思っていた。
・・・サーニーちゃんて何者?
97コギャルとH:02/09/24 15:13 ID:8vEwO/PI
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
98さく・え/ななし:02/12/02 15:46 ID:q2Lplj3+
あげておく
99さく・え/ななし:02/12/02 17:19 ID:/Tli/c8z
熊本に美術館が出来たらしい
100bloom:02/12/02 17:42 ID:fGFDIR0w
101さく・え/ななし:02/12/06 13:21 ID:N07ngd+q
初期作品の複製原画集(絵本型ケース入り12枚)、ブクオフで100円でゲット。
いい買い物だった。
102さく・え/ななし:02/12/07 13:49 ID:ZoxqAtB0
ホームページがリニューアルオープンしましたage
http://www.yohshomei.com/
103さく・え/ななし:02/12/08 00:16 ID:vMKuwOfP
>>101
いいね!うらやましい。
初期の絵っていいよね。
104さく・え/ななし:02/12/22 21:08 ID:vCU+J978
今のグッズって、ジェイクばかりじゃないか!
105nanasi:02/12/23 19:33 ID:XaJw8Kzn
はじめまして。初めてこきこみさせていただきます。
以前北鎌倉葉祥明美術館(通称:リラ館)でスタッフをしておりました。
>>30さん、その方は葉さんの弟さんで、
美術館の館長をされています。
実際の葉さんは絵本の通りの素朴な方ですよ。
スタッフの私たちにも朗らかで、心の垣根を作らない方でした。

106さく・え/ななし:02/12/23 20:22 ID:eBwCRr+7
葉先生には兄と弟がいるのですか?
10730:02/12/23 20:43 ID:eBwCRr+7
>>105
でもその方は、お客さんが買った商品に
サインをされていたので、葉さんだと
思ったのですが。
108nanasi:02/12/23 22:31 ID:GM+i3ZI9
>>106さん
先生には確か5人とか6人ご兄弟がいます。
お兄さんは有名な建築家で慶応のSFCで教鞭を取られていて、
弟さんは前述の通りです。
お姉さんもいらして、自由が丘のジェイクハウスにいらっしゃいますよ。
>>30さん
恐らく、写真集のほうに館長がサインされていたのではないでしょうか?
イギリスでジェイクのぬいぐるみを撮影した
写真集というのが販売されていて、美術館で売られています。
で、その撮影をされたのが祥貞さん(弟さん)なんです。
かなり背の高い男性ではなかったでしょうか?
ちなみに葉先生は背も小柄で華奢な方です。
109さく・え/ななし:03/01/04 20:19 ID:qc+gjkml
カレンダー買わなくなって久しいな・・・。
一応チェックしたけど、なんか絵がごちゃごちゃしてる。
1108ウマーfusianasan;:03/01/11 20:55 ID:???
 
111さく・え/ななし:03/01/12 17:31 ID:???
NHK総合
1月12日(日) PM 06:10〜
課外授業 ようこそ先輩

「絵本の秘密」絵本作家 葉祥明  
 
今回は、絵本作家の葉祥明(ようしょうめい)さんが母校、
熊本市立城東小学校を訪れる。
ボローニャ国際児童図書展グラフィック賞を始め数多くの
賞に輝き、特に「地雷ではなく花をください」では、50万部の
大ベストセラーになった国際的な絵本作家、葉祥明。
「絵本とは何もない白い紙から始まる全く自由な世界」だと言う葉さん。
葉さんの授業のテーマは「子供達の想像力を鍛えること」。
子供達は3枚の絵を使って、即興でストーリーを作ってゆく。
そしてそのストーリーからまた絵を作り、さらにそのストーリーを深め
広げてゆく。こうして子供たちは一人一人の絵本作りに挑戦し、
創造することの驚きと喜びを体感する。
112さく・え/ななし:03/01/12 18:33 ID:eFhu9s2v
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
113さく・え/ななし:03/01/15 12:05 ID:uP1dNscM
>111
見逃した。見た人いる?
114さく・え/ななし:03/01/15 20:45 ID:9j+VzNrB
俺は見ました。

葉先生は体育会系ではなく素朴な人だということがわかりました。
115山崎渉:03/01/23 04:22 ID:???
(^^)
116さく・え/ななし:03/01/23 23:48 ID:eKiTJK1v

おまえ、ここにまでくんなよ!
117さく・え/ななし:03/01/31 12:38 ID:w/EHdli8
この人って絵本作家だったの?画家が本業だと思ってた。
118さく・え/ななし:03/01/31 19:51 ID:P6WuZrU+
あまりにも絵本の仕事が多いからね
119さく・え/ななし:03/02/12 15:48 ID:LbsG4klZ
「かみさまへの小さな手紙」が好き。
120119:03/02/12 17:34 ID:NTSAKS1N
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://kgy999.net/open/






121山崎渉:03/03/13 15:59 ID:???
(^^)
122さく・え/ななし:03/03/13 20:35 ID:eiL4h9nE
心に響く声がする
それでよい、それでよいと。
123出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/13 20:40 ID:j/Ci0f0C
http://asamade.net/cgi-bin/kado_g/pc_i_j_ez-index.cgi
ミツクスジュ−チュ
コギャル〜わりきり恋愛
女性多数訪問してます!
女性の方も訪問してね△

特に女性の方におすすめ”

http://asamade.net/web/
出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
後は貴方の成功報酬です・・
124さく・え/ななし:03/03/14 22:12 ID:92iKb4Ou
心に響く声がする
何も問題ありません
それでよい
それでよい、と。
125さく・え/ななし:03/03/17 16:13 ID:IvAwPzWU
修行するぞ
修行するぞ
126さく・え/ななし:03/03/17 17:41 ID:8Fv+QsOf
あなたは今日
微笑みましたか?
喜びを感じましたか?
優しい心になれましたか?
そして
美しいものに
心を向けましたか?
127さく・え/ななし:03/03/17 17:42 ID:8Fv+QsOf
愛をくれたのは
相手の人ではありません
あなた自身が
愛を生み出したのです
でもその人は
あなたから愛を
ひき出してくれた
大切な人です
128さく・え/ななし:03/03/17 17:43 ID:8Fv+QsOf
心に響く
声がする
何も心配はありません
それで良い
それで良い、と
129さく・え/ななし:03/03/18 22:32 ID:Z53IAZj4
人は誰でも幸せの鍵を
自分の心の中に持っている
ただそのことを
忘れているだけ
130さく・え/ななし:03/03/18 22:32 ID:Z53IAZj4
願わくば
何事があったても
動じることなく
常に思いやりの心で
全てのものと
接することが
できますように…
131さく・え/ななし:03/03/19 13:50 ID:uuqbQXpz
↑これって荒しだよね。
まさか本気でよかれと思って書いてるんじゃないよね・・・?
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133さく・え/ななし:03/03/19 18:05 ID:vPU0IPS2
>>131
荒らしではないですよ。
葉先生の詩です。
134さく・え/ななし:03/03/24 22:22 ID:B2QSa4Gm
やってる行為は荒らしと同じ。
敬愛する葉大先生のスレを荒らしていいんですか?
135さく・え/ななし:03/03/25 22:00 ID:BvHmBLvs
阿蘇の美術館行きましたよ。
中はちょっと北鎌倉よりは狭いけど
広大ですね。
夏なんかになると緑が青々としてくるんでしょうね。
今はまだ茶色ですけど。
ファンならぜひ一度は行っておいたほうがいいと思います。
阿蘇高原はとにかく広大な場所です。
136さく・え/ななし:03/03/26 14:39 ID:qJKujyry
あっそー
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138さく・え/ななし:03/03/26 15:53 ID:???
阿蘇に行くと、本当に葉さんの描く
絵に出てくるような菜の花のような
黄色い花がいっぱい咲いてるんですよね。
139さく・え/ななし:03/03/26 17:37 ID:wyyE8rMX
   。  *    。  ☆   。  +  。  + ☆  *
 ☆ http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html ☆
 。 ☆ 。 * ☆   + 。   。  +  +  ☆  ☆

おすすめの無料オンラインゲームは↓ vector
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/ftp/0/278022/pack/win95/game/table/pachinko/majo_.lzh
140bloom:03/03/26 20:44 ID:j8p8UBH6
141さく・え/ななし:03/03/26 23:19 ID:???
銀座にも店が出来たんですか。
142さく・え/ななし:03/04/02 12:27 ID:???
あちこちにショップあるみたいだよ。
143さく・え/ななし:03/04/02 23:53 ID:???
この人はもともと絵本作家だよ。
イラストレーターを目指していたが果たせず
「ぼくのべんちにしろいとり」を書いて
デビューしたわけだからね。
144さく・え/ななし:03/04/05 12:34 ID:mpL5uRYT
↑は?
145さく・え/ななし:03/04/05 16:14 ID:H/v7+dZi
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
146山崎渉:03/04/17 11:29 ID:???
(^^)
147山崎渉:03/04/20 05:47 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
148さく・え/ななし:03/04/20 17:53 ID:WYI229Df
age
149さく・え/ななし:03/04/20 19:17 ID:Rc4DN+9a
150あぼーん:03/04/20 19:39 ID:???
151さく・え/ななし:03/05/25 20:44 ID:IAkCezTj
富良野を題材にした詩画集いいですね。
富良野は葉先生の絵のイメージそのもの。
152山崎渉:03/05/28 16:16 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
153さく・え/ななし:03/05/28 19:23 ID:q/8twQfp
age
154_:03/05/28 19:48 ID:???
155さく・え/ななし:03/07/03 23:38 ID:TnE1TKIp
156さく・え/ななし:03/07/03 23:56 ID:ud65CNDJ
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
157さく・え/ななし:03/07/04 11:54 ID:kfE3eEYR
この人何人?
日本人だとしたら本名?
158さく・え/ななし:03/07/05 21:40 ID:PF528vjT
本名=葉山祥明
159さく・え/ななし:03/07/06 12:09 ID:???
amazonでは外国の作家に入ってるぞ
160さく・え/ななし:03/07/11 19:00 ID:???
ぃょぅ祥明
161山崎 渉:03/07/12 08:09 ID:???
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
162さく・え/ななし:03/07/12 11:57 ID:???
日木流奈と組んだことがあるってことだけで相当に・・・
163山崎 渉:03/07/15 10:01 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
164山崎 渉:03/07/15 13:35 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
165さく・え/ななし:03/07/18 13:50 ID:QXFl7gYA
>85 :さく・え/ななし :02/08/23 14:38 ID:E/hpCmJO
>この先昔のような画風と思想に戻ることはないでしょうか?

覆水盆にかえらず
166山崎 渉:03/08/02 01:51 ID:???
(^^)
167山崎 渉:03/08/15 14:56 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
168さく・え/ななし:03/10/01 15:06 ID:BwOdkl45
ほしゅ
そういや日木流奈ってどうなったの?
169さく・え/ななし:03/12/30 10:40 ID:oVFWFvla
あの人がこの絵を描くのかと思うくらい 
あまりすきくない
170さく・え/ななし:04/01/04 20:09 ID:Hxp67mcx
プライベートな質問なんですが
葉先生って子供いるんですか?
171さく・え/ななし:04/02/05 22:32 ID:KKexOg3G
age
172さく・え/ななし:04/03/30 21:03 ID:cmXD7Jvi
公式ホームページ、リニューアルしたみたいです
173さく・え/ななし:04/03/30 21:04 ID:cmXD7Jvi
10.0000ヒット記念だって
174さく・え/ななし:04/08/15 22:35 ID:ay5Sod28
age
175さく・え/ななし:04/09/19 02:51:04 ID:???
タイトルを覚えていないんですが、
死んで天国に上っていく幼児が、
悲嘆にくれる母親に「もうなかないで」と呼びかける絵本がすごく好きです。
176さく・え/ななし:04/10/28 23:29:36 ID:iUOFH/Ql
熊本でロケをしたドコモのCMで
女三人組が昼飯食ってる、
中華料理店が、葉さんの
実家。
177さく・え/ななし:04/11/12 15:51:34 ID:kYe03L93
ニューエイジ。
いわさきちひろといい、私の好きな画家はみんな思想が偏っている・・・。
178さく・え/ななし:05/01/28 04:09:34 ID:FZtuekrE
3年ほど前まだ息子が1歳にも満たなかった頃北鎌倉のリラ館へ行きました。
写真で見た葉祥明に似た人だったので弟さんの館長でしょうか?
その人にいきなり「(子供を)自分の『もの』と思っちゃ駄目だよー」といわれ
言われた事に腹が立つより初対面の人間にそんなことを言う厚顔さに
呆れました。
葉祥明本人もこんな感じなのかしら?
179さく・え/ななし:05/02/09 21:08:16 ID:WsplLn+I
葉さんに似た人って熊本の美術館にもいるね。
弟でなければお兄さんだろうか。
ちらっと顔見かけたけどすぐいなくなった。
180さく・え/ななし:05/02/25 20:11:23 ID:qu42CX12
自由が丘のジェイクハウスで
好きなイメージのイラストをオーダーしたら
描いてもらえると聞きました。
はがきサイズで10万円位だそうですよ。
3年前くらいだったから今はもう少し高いかもだけど。
タイミングよく実際にオーダーされた方の作品を見せてもらいましたが、
なかなか丁寧に包装されていて
これなら依頼者はさぞや満足であろうと思いました。。
あと、頼めば好きな既存のイラストを印刷(方法は聞きませんでしたが)
してくれるみたいです。
181さく・え/ななし:05/03/14 12:09:19 ID:RzNIVFfM
宣伝乙
182さく・え/ななし:2005/05/01(日) 22:13:04 ID:8FbO3wXV
来週山形に来るらしいよ
183さく・え/ななし:2005/06/17(金) 09:15:14 ID:i3I4rzBH
黒いジェイクのぬいぐるみをもらったけど、何者?
184ネコ:2005/06/23(木) 00:14:56 ID:AeLh+4Fk
>105
元、リラ館で働いてたのだったら、顔見知りかも。
私も手伝った事あるよ。
母親がそこで働いてたから。





185さく・え/ななし:2006/03/11(土) 19:48:05 ID:??? BE:190638353-
?
186さく・え/ななし:2006/04/11(火) 14:06:59 ID:Anm+YiA8
葉さんって何人?名前からすると中国人??
187さく・え/ななし:2006/06/22(木) 00:37:01 ID:???
じいさんが中国から日本に移住してきて
親も本人も日本で生まれ育って
30歳頃に帰化した中国系日本人らしい
188生島賢一:2006/08/01(火) 22:57:58 ID:???
九学の同級生 生島です 8月12日の同級生の還暦祝い出席出来ないそうですね
残念です。
8月に東京に行く予定があります 私の息子が東京でカメラマンをしてます
息子が祥明さんに会いたいと言いますので、8月12日葉祥明美術館
ミユージアムトークに行きたいと思つています。
是非会いたいです.その時は宜しくお願いします お元気で
189流山の小地蔵:2006/08/02(水) 19:33:26 ID:???
こんにちは
ミクシィの詩人・葉祥明語り部コミュニティ管理人をしています小地蔵と申します。
ミクシィメンバーの方はぜひご登録下さい。
9月2日のティーサロンもいち早くご案内します。
190ドレン:2006/08/02(水) 21:22:44 ID:???
また北鎌倉の美術館に行こうかな。
191さく・え/ななし:2006/08/16(水) 19:18:10 ID:OBcJWhR/
葉さんは今も独身なのですか?
192国道臨海線さん:2006/10/23(月) 11:31:29 ID:???
『j-worship』シリーズん表紙ん絵ぇ有名やでぇ〜☆☆
カトリック信徒らしいです……。
193さく・え/ななし:2006/11/27(月) 19:19:55 ID:mF9W8mdI
今日美術館に行って感動したよ
194さく・え/ななし:2006/11/29(水) 00:26:10 ID:2lyi3XKb
むかし葉祥明さんの美術館で演奏会をしたことがあったな・・・
小さいんだけどとても温かい感じの素敵な美術館だった。
でも、『母親というものは・・・』の詩を読んだ時とても涙が出てきてしまった。

自分は随分親不孝者だと思ったから
195さく・え/ななし:2006/12/21(木) 05:59:10 ID:lHs1xplK
最近テレビで見てやはり御年をとられていたんで少し興ざめでした。
人は皆年取るけどわかっていても少しがっかり。複雑です。
中華の料理人兄弟のお兄さんに少し似てるような。。。
196さく・え/ななし:2007/07/21(土) 19:08:09 ID:???
fgafgfhgehf




yjweyjyet





dhehetfhdsj




thjyteykj




trjutrwyrj




dsnhsdgjgs


197さく・え/ななし:2007/07/24(火) 16:55:57 ID:???
>>195
若い頃ってどんなだったの?
198さく・え/ななし:2008/04/18(金) 16:05:34 ID:???
199さく・え/ななし:2008/09/07(日) 00:05:07 ID:rvmAIfKt
「母親というものは」何度読んでも泣ける
200さく・え/ななし:2008/12/28(日) 16:24:11 ID:???
(^o^)ノ゙⌒『2oo』
201さく・え/ななし
真夜中の嵐の画が好きだった。サイトで探したけどなかった。
6才の時、近所のお姉さんからもらった画に一目惚れをしました。
その時見た絵は家の屋根に風船がつないであるものだった。
それも探してるけど見つからない。過去の作品も販売して欲しいです。