工業高校ってどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
235実習生さん
>>232
当然わかって言ってますよ。
それより心配しているのは過去スレに見られたように実習中心のカリキュラムでやって
きた工業高校生を理論中心である工学部に推薦させることです。
実習中心でやってきたのならそれを活かせる会社(特に技術のある中小企業)があるで
しょうに。「高卒よりも大卒のほうがその子にとっていいだろう」なんて世話を焼いて
いるのなら、実習中心で教えてきた3年間はなんだったの、って疑問です。大学推薦は
優秀な生徒へのご褒美じゃないでしょ。(*)
実習中心のカリキュラムを否定する気はないんだけど、それと工学部へ進むカリキュラム
と両立はしないでしょってこと。

(*)もしも大学推薦を優秀な生徒へのご褒美にして、大学もそれで定員確保して喜んでる
のなら、はっきりいって癒着ですよ。