★★今年も教員採用試験受けるヨ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
みんな勉強はかどってる?ここで仲良く励ましアオーウヨ♪
2実習生さん:2001/05/05(土) 00:50
>>1
私学適性は?
3実習生さん:2001/05/05(土) 06:18
情報交換しましょう。どこかの都道府県で
工業(できれば科目は工業化学)を
募集しているところはないですか?
4実習生さん:2001/05/05(土) 09:08
私国語なんですけど、一番倍率低いって本当ですか?
5実習生さん:2001/05/05(土) 19:29
>>4
いや、社会に次いで多いのでは?
6実習生さん:2001/05/05(土) 23:20
みんな何使って勉強シテールノ?
71:2001/05/05(土) 23:24
>>2 教採は受けナイーノ?
関東地区なら今年はチャンスだヨ!
8名無しさん@1周年:2001/05/05(土) 23:48
小学校と中学の英語、数学、理科は
チャンスだそうです。
9実習生さん:2001/05/06(日) 02:42
理系は倍率低い
10実習生さん:2001/05/06(日) 10:27
去年、集団面接で「厨房」って言うところだった。
反省。
11実習生さん:2001/05/06(日) 10:32
集団討論でドキュン受験者がいると悲惨な討論になるぞ。話がちっとも
噛み合わない。
12実習生さん:2001/05/06(日) 11:12
真面目に教師になりたいなら、こんなくだらないスレに来るな!
今年も不合格間違いなし!!
13実習生さん:2001/05/06(日) 11:46
マジメに教師になりたいとは思うが、
マジメな教師になりたくはない。
14実習生さん:2001/05/06(日) 12:09
全国をかけもち受験する人いる?今年の
スケジュールは?
あと他県会場がある都道府県市ってどこ?
15実習生さん:2001/05/08(火) 18:55
age
16実習生さん:2001/05/09(水) 01:27
age
17実習生さん:2001/05/09(水) 09:22
何かみんな語れや
18実習生さん:2001/05/09(水) 11:25
>12
激しく尿意

将来はだめ狂死か塾講だぁな
19実習生さん:2001/05/09(水) 20:45
勉強はかどらんアゲ
20実習生さん:2001/05/09(水) 21:21
>>19
それを聞いて安心するage
21実習生さん:2001/05/09(水) 22:18
a?
22実習生さん:2001/05/09(水) 22:45
おれは愛知県と和歌山県と静岡県。
来年はミシガン州でもうけるか。
23実習生さん:2001/05/09(水) 23:05
併願する方に質問。
各県とも出題の傾向は似ているのですか?
私は一ヶ所しか受けたことないですけど、
違う都道府県の過去問解いて、「こりゃ併願は出来ん!」と諦めたんですが。
マークシートと記述でもそうとう準備の仕方が違うだろうし、
出題傾向を調べる手間隙かけるものなんだかなぁという気がするし。
やみくもに併願できる余裕もないしなぁ。
24実習生さん:2001/05/11(金) 00:44
地元一本
25実習生さん:2001/05/11(金) 00:44

      @`-‐´::            \
    ./:::::::::        @`/⌒\ \
    /::::   @` -──---‐‐^  @`ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    @`-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _@`八_. |   |   ハハハッ・・・・・・!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′@`__ノヘ. |  <   わしが酷誤のせんせ〜だ・・・!
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|   惚れるなよ・・!
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-@`@`'"  |  .\__________
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |
.      |: |::::丶:::::::::::::::     @`___@`@`-‐  丿
..    /|: |::::::::丶@`:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
26実習生さん:2001/05/11(金) 00:45
>>25ぶちゃいく
27実習生さん:2001/05/11(金) 12:18
>>26
同意。
ずれてるしね。
28実習生さん:2001/05/11(金) 12:51
>22
静岡は世襲だよ
29実習生さん:2001/05/12(土) 00:32
>28
ああ、それ何かよく聞きますね。
30実習生さん:2001/05/12(土) 01:17
>>29
広い自治体はそうなりやすい。
田舎の郵便局とか、ほとんど世襲だし。
警察も多分そう。
31実習生さん:2001/05/13(日) 00:28
一般教養めんどい
32実習生さん:2001/05/13(日) 00:43
>>30
>田舎の郵便局とか
特定郵便局は鉄板で世襲だろ、何を今更。
奴らを公務員に数えるのはやめろ。郵政3事業民営化万歳!
33実習生さん:2001/05/13(日) 09:06
私慶応の文学部ですが、
やはり偏差値高い方が有利でしょうか?
おたではないんですけど
少し性病ぎみで。。。
34実習生さん:2001/05/13(日) 10:22
ああもうだめだ。
35実習生さん:2001/05/13(日) 12:52
だめだね。残念!
36(▼▼メ):2001/05/13(日) 13:57
教師になるな。っていうか、まぁなれんやろ。
37日本アメリカ化計画:2001/05/13(日) 13:58
A型は徒党を組んで国民を操ろうとする。注意せよ!
38実習生さん:2001/05/13(日) 21:41
今年こそ合格!!!!!
39:2001/05/13(日) 21:44
なんか1行レスばっかですね・・・・・。
あんまりこの板に教職志望者っていないんですかね。
私も電源切って勉強しよう・・・・・
40実習生さん:2001/05/13(日) 23:26
がんばってください。
41実習生さん:2001/05/14(月) 22:19
age
42実習生さん:2001/05/15(火) 00:29
huhuhuhu
43実習生さん:2001/05/22(火) 22:05
三重県教員採用試験の、英語のリスニング試験は、読む人間の「なまり(オーストラリアなまり)」が強くて、リンガフォン等で、「まともな」英語を勉強した受験生はとまどうだけ。
日本語のリスニング試験、ずーずー弁でやっているのと同じ。
英語の「面接」試験も、「面接官」の英語がへたくそで聞き取れず、落ちたという話がある。
「面接官」は、英語が下手な分、プライドだけは高いので、話したことに「パードン(何ですって)」と問い返すと、減点される。
日本語なまりの、へたくそな英語聞き取る練習をしておこう
44実習生さん:2001/05/22(火) 22:23
三重県の教員採用試験では、当局が「採用したくない」受験生は、一教室に密かにかためられ、たとえば、英文解釈の問題だったら、数行抜いて何がなにやら、わからなくした問題文を配られる。
問題用紙は、後で回収するから、このやり方は、絶対にバレない。


45実習生さん:2001/05/23(水) 10:54
関係者?でも事実としたら汚いね。こんな不公正なやり方でまともな教員が
集まると思っているのか?(当局的にまともな奴は集められるのかもしれな
いが)
46実習生さん:2001/05/27(日) 02:32
sarashiage
47実習生さん:2001/05/27(日) 10:23
48実習生さん:2001/05/27(日) 10:48
49実習生さん:2001/05/27(日) 10:50
男性で教師を目指す奴はロリコンが多いから困るよ
50実習生さん:2001/05/27(日) 11:25
51実習生さん:2001/05/30(水) 09:31
>49
おまえだけ。
52名無しチェケラッチョ♪:2001/05/30(水) 10:49
漏れは年上萌え〜

したがって>>49は勘違い。
53実習生さん:2001/05/30(水) 12:57
以前HPで闘ってた
神奈川県教育委員会相手に内容証明たたきつけた受験者も
別会場に隔離だったらしいよ。
うちに講師に来てる横国の先生から聞いた話だから間違い
ない。
54非公開@個人情報保護のため:2001/06/02(土) 20:54
>>53
隔離なんかするはずないだろ。
あんだけのバックがついてて、どこが小市民じゃ。
55実習生さん:2001/06/03(日) 22:19
どこだったか忘れたけど知事の息子が教採合格したんだってね。

地道に勉強するよりも知事か教育長の娘をたぶらかすほうがてっとり
早いよなあ。
56三重県だよ
>当局が「採用したくない」受験生は、一教室に密かにかためられ、

最近は、「教室のある列に一列にかためられる」そうです。
巧妙になりましたね。