宮城の高校学区制

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sako
私は鹿島台町の者なんですが、隣の松島町や大郷町の高校へも通えず
交通不便な古川等へ通わなくてはなりません。公立高校からの大学進
学を考えると、古川高校でも無理があり、仙台市内の高校へ通いたい
のですが、ごく小数の人しか学区外の高校へ入れません。仙台塩釜方
面から鹿商へ通う人は多いのに、これはとても不満です。仙台市内で
は高校の統廃合などせず、仙台志向の需要にこたえてほしいです。
古川市の活力を維持するために鹿島台が犠牲になるのはごめんです。
ほかの町で学区制が問題になっているところはあるのでしょうか。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 19:51
大崎地区で統合するなら古川と古女だな。
3高校きらい :2000/10/11(水) 21:02
話がようわからんので、宮城県公立高校のランクをみた。しかしようわからん。

http://www.interq.or.jp/japan/sdb/highdata/miyagi-p-high-data.htm
4名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 21:24
仙南だと、村田、柴田農林、大河原商へは仙台から通えるけど、その辺に住んで
る人たちは仙台に通えない。って、何でさくら市(仮)にこんなに集中してんの?
5名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 21:46
県土の均等あるはってんのため。
6名無しさん :2000/10/11(水) 21:57
>2
そうなれば新古川高のレベルも上がって進学校と呼べるようになるかもね
7県北の人 :2000/10/11(水) 22:12
川崎から仙台へ通えないんですか? 白石へ通うのは大変そうなので。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 01:40
仙台地区以外だと、そこそこ以上の成績の人は共学高へ通うことができない。
9sako :2000/10/12(木) 03:44
>3
学区割はこちらが詳しいです。
http://www.pref.miyagi.jp/koukyou/gakku.htm
>7
上の表を見る限り通えないようです。

10名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 12:37
鹿中って、ちょっと前にすごく荒れたけど、高校の選択肢が少なすぎるというストレスが原因で、県教委が慌てて学区制の改革をしたとか。でも3%しか学区外へ行けないんでは意味無いわな。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 14:21
12名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 14:49
3%ってことは定員300人で9人しか学区外から入れないってこと。
その内訳も、学校ごとに推薦、一般で人数が異なるらしい。
仮に北学区以外から「ニ高を受けたい!」という連中(そんな自意識
過剰なやつはもちろん成績も宮城レベルでは優秀だ)が100人いれば
91人は育英特進科に進むってこと。そいつらはへたすると北学区か
らニ高に入った311人より優秀かもしれないんだよ。
共学化すれば、さらに混乱はにばい、にばい。

ヘタに3%枠なんか作るなら混乱するからないほうがいいし、sakoさ
んのような要望があるなら、いっそ学区制を廃止した方が公平だ。
13名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 15:22
以前、鹿島台町議選でほとんどの立候補者が学区制の改善を掲げていたことがあったけど、その結果が3%かよ。
14名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 15:38
消費税みたく5%になあれ
15名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 17:58
age
16名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/12(木) 21:23
どうせ県教委って仙台地区出身ばかりだろ。
17名無しさん@1周年 :2000/10/13(金) 10:51
少数とはいえ学区外枠があるだけでもまだまし。
隣の某県では学区外枠というものはない。
どんなに優秀でも学区が違うと○×東高校には入れない。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 11:55
>>17
東というと、山形ですか?それは大変だ。
19浅野パフォーマンス史郎 :2000/10/13(金) 16:10
私を支持する刈って連のご婦人達は、「お手てつないでみんなでゴール」
が大好き平準化主義者です。
宮城県の公立高校は例外なく共学化し、偏差値40にあわせた学校格差な
き教育をめざします。大学進学率や就職内定率が全国最下位でも、それが
個性だ!

文句があるなら「知事さんあのね」で聞こう!
20名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 16:26
学区制は学問の自由を奪ってる

21名無しさん@そうだ学校にいこう :2000/10/13(金) 18:10
同じ県民税払ってるのにねえ。
(親が)
22名無しさん@そうだ学校にいこう :2000/10/13(金) 18:16
二高受けるために出てく人多いよ。持ち家だと無理だけどさ。
23名無しさん@そうだ学校にいこう :2000/10/13(金) 21:09
築高なんてバスも禁止だから花山からチャリだぞ!!
24名無しさん@そうだ学校にいこう :2000/10/13(金) 21:11
>>23ごめん、他のとこに書くんだった。
25都立高校は学区廃止へ :2000/10/13(金) 21:19
都立高校は2000年度から隣接学区受験の制限を緩和して、どの学区からも受験できる。
2001年度からは最大定員の5割まで学区外入学を認める。
2〜3年後には学区制そのものを廃止の予定。
例えば、日比谷は定員の5割まで東京全域から入学できるシステムで、しかも独自入試。
さらに、理数系進学校の都立科学技術高校が2001年度に開校して、学区なしの全都募集。

東京は公立高校選択の自由化が全国一進んでいる。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/13(金) 21:22
>>25
いいな〜
27仙台の県立高校 :2000/10/13(金) 21:37
仙台の県立高校の学区を廃止したら良い。
県立なのに入学する条件を仙台市内在住と仙台市外を分けるのは不公平。
仙台市民には仙台市立高校があるんだから、県立は学区制廃止すれば良い。
28ゾマホン :2000/10/13(金) 22:27
この板、痛いね、・・・痛すぎるね。ぞ間ホン、悲しくなってきたので世々よ。身も憂い桑。売買。
2917 :2000/10/14(土) 12:59
>20@`21@`27
激しく同意!
30柿崎教育長 :2000/10/14(土) 14:04
「3%枠の設定により、受験生は選択の幅が増えた!」
と県政だよりには書いてあります。

そんなのウソだ!と思う人はここでうじうじ文句言うよりも、
教育委員会にメールを送ろう!

[email protected]
31浅野パフォーマンス史郎 :2000/10/14(土) 17:29
しかしなあ、鹿島台からなら古川より仙台のほうが時間的に近いよな。
古川からすれば、鹿島台より仙台のほうが近い(ただし新幹線)。

知事としては、中学生の切実な教育問題より、票になる平準化オバ様
たちの「自分のうちの前にある高校に全員入学」のほうが大事。

娘が「どうしてお父さんと同じ学校(ニ高)に行けないの?」と聞いてき
たのが例外なき共学化のきっかけ。
「どうしてお父さんと同じ大学(東大)に行けないの?」と聞かれる前に、
次は大学入試をバリアフリーにしよう!公教育なんだから成績の善悪しで差別して
はいかん!
32名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/14(土) 19:39
鹿島台が大崎地区に含まれてるのって、鳴瀬川の船運が盛んだったころの名残だからなあ。
今あのへんって小牛田まで仙台のベッドタウンなのに。
33名無しさん@1周年 :2000/10/15(日) 15:57
気仙沼の話題が出ないな。
日本一バカな進学校を生み出したのは@`
気仙沼の風土とこの学区制だろうな。

何っても、気仙沼から外部には出れないし、
超最低の大学進学率を生み出すんだろう。ケケッ。
34浅野パフォーマンス史郎 :2000/10/15(日) 21:11
気仙沼から聞こえてくるのは、「気仙沼高校を共学化せよ」という父兄(?)の声。
共学化するだけで進学率、学力上がるのかい?
向洋高校に水産高校から変身させたおかげで志願者数が増えたのが、教委として
は成功例と見ているんだけどね。
どうだい、気仙沼のみんな?

鼎が浦はおとりつぶしかな?
いや、奥様たちの票を得るために鼎が浦を共学化、気仙沼を廃校!
反対するやつにはパフォーマンス史郎が再議権を行使する!
35名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/15(日) 22:02
>>34
あがんねーよあんなドキュン学校。

しかし浪人含めて、年間5人前後しか国立大受からないのはどうよ?

あ、俺? その5人の中に入った人間さ。
36浅野パフォーマンス史郎 :2000/10/16(月) 08:15
国公立合格者数、気仙沼は平成11年実績で16人、鼎が浦は13
人ってなってるぞ。

合併しても29人か、、、西、向洋、女子、東陵、志津川、本吉響
あわせても37人、、
どうすりゃいいんだ、この地域?勉強する気があるのか?
希望するものはすべて宮城大で受け入れるぞ!
そのかわり時期選挙も投票よろしく!
また大島で走るからさ。
37名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/16(月) 10:46
>>かろうじて2ケタ行ってるね。
でもそれって浪人もプラスされた数字。
勉強する気はさらさらないよこの地域は。

高3になっても、1〜12月を英語で書けないし、
単純な微積もマトモにえきないし、
進学指導しないし。
38浅野パフォーマンス史郎 :2000/10/16(月) 18:49
名無しさん@そうだ選挙にいこう君>
そんなドキュンな地方に対し、知事として、私はどのような政策を取る
べきかな?

まあ、まずは地域住民に、「大学に行く事は特別な事じゃない。」と教え
る事から始めなきゃいかんのだろ?
君も言われ続けたんじゃないかい?「大学言っても何にもなんねぞ。」と。
安心していい。宮城県中どこでもそんな調子だ。平準化奥様にいたっては、
「一女なんかに行ったって、勉強ばっかりで何にもならない。」と公言して
たぞ。実際は勉強なんかしてないで遊んでばっかなのに、、、(仙台のナン
バースクールより、泉館山高校の方ががり勉らしいぞ。)
それと、ニ高はちょっとするけど、赤猿一高、山猿三高も進路指導なんか
しないぞ。

私の名前をクリックすると、「知事さんあのね」にメールが出せるから、そっ
ちにも県政の罵詈雑言送ってくれい!待ってるぞ!
さあマラソンだ!
39通りすがり :2000/10/17(火) 01:48
>33
>何っても、気仙沼から外部には出れないし、
 本吉地区からは、向山の理数・東の英語、そして逝く影の特進に行くのがトレンディ
らしい。(わら)
40名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 02:24
俺は岩手出身だが、よく分かる。
みんなそう思ってんだな…
>まあ、まずは地域住民に、「大学に行く事は特別な事じゃない。」と教え
>る事から始めなきゃいかんのだろ?
>君も言われ続けたんじゃないかい?「大学言っても何にもなんねぞ。」と。
>安心していい。宮城県中どこでもそんな調子だ。平準化奥様にいたっては、
>「一女なんかに行ったって、勉強ばっかりで何にもならない。」と公言して
>たぞ。実際は勉強なんかしてないで遊んでばっかなのに、、、

そうなんだよなあ。
41名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 04:42
36
42名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/17(火) 12:10
>>33
確かにあの地区にいては「大学に行くことが特別」
という意識があるっぽい。
私は私で、運悪くその地区に引っ越してしまった。
前いた地区は、地域の人口が気仙沼地区の1.5倍ぐらいなんだけど、
国立大に合格する人数は気仙沼地区の10倍。
この差は何なのさ?

>>39
確かに出来て金のある人間は外部に行く。
でも、そんな金銭的余裕のある人間は超ごく一部。
43浅野パフォーマンス史郎 :2000/10/18(水) 00:02
なんで一女の理数には行かんのだ?
3>のランクを見るとニ高並みだぞ。

ちなみに県北内陸部も合計で30人ほどしか国公立に入ってない。
海岸部と会わせても、宮城大合格者(推薦)、AI入試合格者を除くと、
一般入試で国公立に入った者はほとんどいないんじゃないのか?
払った税金を享受しないあわれな国民達だなあ。このまま一生懸命
税金払って、私に一票入れていてくれ。時々マラソンに行くからさ。

そうそう、学区制前まではな、東北中から仙台の五橋中、上杉中に
集まり、一高、(文理)、東北大というのがトレンドだったんだよ。
私はニ高にしか入れなかったがね。ニ高にしかね。
44ひそひそ名無しさん :2000/10/18(水) 00:40
>>42
俺は岩手県釜石市あたりの出身。
ホント事情同じだよ。
もしかして、沿岸地域はバカなのか?
北海道も稚内とかの海沿いは、中学校が荒れるらしいし。
45名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 01:38
>>44
岩手は2つに分けられる。
盛岡〜一関と、それ以外。
私は宮古にも住んだことがあるので分かるが、あそこも大学に行くという雰囲気は無い。
最近は岩手県の進学指導向上のため、国立で60人はいける。
といっても半数近くは岩手大・県立大。

まあ気仙沼は例外的に悪すぎる。
余談ですが、OBの間からは「日本一バカな進学校」とすら言われているよ。
46名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 01:40
でっかい海をみているとのぅ、なにもかもが馬鹿らしく思えるのじゃ。
食って寝てオメコするだけが人生のすべてだと悟るのじゃよ
海はいいのぅ…
47浅野パフォーマンス史郎 :2000/10/18(水) 18:49
岩手君、気仙沼君>
地域の拠点伝統校に通ってると、特権意識を持ってる、なんてドキュンたちに
言われたりしないかい? 自分達は「日本一バカな進学校」と思っていてもね。
ドキュンたちは進学もしないし、県外に就職もしないから、自分たちの身の回
りがすべてだと思っている。他の地域に出たりして、優秀なやつらを見た事が
ないんだな。ドキュン達にとって、優秀なやつらの頂点は君達なんだよ。
哀しいだろ。
西日本に行けば進学率50%は当たり前。
そんなこと、ほんと、でかい海の前では馬鹿らしい、と思っているドキュン
に、現実を知らしめる方法は、、、?
県政では気仙沼、切り離してます。南部藩にあげます。
48名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 19:33
岩手君はよしとくれ、忌まわしい。
>47
確かにそうなんだよ。
釜石工業のやつらとか、邪魔なんだよ。
ガンくれながら街歩くなよ。
ま、それはおいといて…親の意識改革をせん事にはしょうがないね。」
49名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 19:49
気仙沼君も忌まわしい・・・。

>>47
気仙沼人、まず大学に現役で行けない。
浪人、仙台に出る。遊んでばかり。落ちる。
そうして気仙沼に戻る人多いらしい。
全国的に進学率は上がっているのは、
絶対数として気仙沼みたいなところが犠牲になっているんだろうね。

>>48
釜石。こんなに進学率が上がっているとは思わなかった。

http://www.jade.dti.ne.jp/~vtz250/akiba/bbs.html

まあ、小さい世間で生きてる人間は、所詮その程度だと認識しよう。
5048 :2000/10/18(水) 20:29
>49
見てきた。驚いた。
かつては国公立大に35人、短大に15人くらい。
私大に100−120人くらい、短大に50−60人くらいだったのに。
(10数年前の資料見た)
国立志向が強まったのかな(かつては私大志向が強かった)
定員減って、今は6クラス(かつては8)というのに。
大学が入りやすくなってんのもあるのかな(少子化のため?)
51名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/18(水) 23:05
東陵あたりに特進科を作るのは、無謀だろうか。
県内あちこちの私立高に特進科ができそうな気もするが。
52浅野パフォーマンス史郎 :2000/10/19(木) 00:02
皆さんすまんすまん。お詫びに今度、全裸でマラソンするから。

で、対策。
県民は宮城大に希望者全入。
その代わり、卒業後も県内に残ってせっせと税金払うように。

なんてなってもドキュン地方のドキュンさん達は相変わらず「大学いっ
でも何にもなんね!」なんて言うんだろね。

東陵に特進作るのもいいけど、現在合格基準偏差値32、、、
まあ、古商の進学も47だけど、東大には入れるのはすごい。私の後輩
になるのかと思うと複雑だが、、、間違っても厚生官僚にはならない
で欲しいぞ。

ちなみに宮城の平成11年の進学率は32.8%。兵庫や京都の女子は60%越
えてるんだよ。もっとも岩手は31.7%だ、、、
宮城はよっぽどドキュンな私立に進学してるやつが多いんだろうね。
あとは浪人かな?

53通りすがり :2000/10/19(木) 02:27
51
>東陵あたりに特進科を作るのは、無謀だろうか。
 ・・・あるよ。特進コース。(わら)
54名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 07:42
ごめん。育英と古商しか知らなかった。
55パフォーマンス史郎 :2000/10/19(木) 15:10
>>東陵あたりに特進科を作るのは、無謀だろうか。
> ・・・あるよ。特進コース。(わら)

私も知らなかった。成績及び実績はどうなんだい?
56名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 17:16
>1
 仙台志望という発想自体が、宮城県の学区をいつまでも縛っている。
日本一田舎の東北の仙台の考え方に染まってるから、いつまでたっても
視野が広がらないのよ。
57パフォーマ史郎 :2000/10/19(木) 20:45
>56
まさしくそのとおりなんだ。
仙台以上のど田舎でも、「勉強する事はいけないこと、
役に立たない事」というドキュンな意識をなくし、普通
に勉強すれば、今以上に国公立くらいいける筈だ。
ところがな、ど田舎の代表、仙台からして、そういう意
識だから、郡部は言わずもがな、、、

仙台市教育長は偏差値ではない価値判断、とか言い出して、
子供達の基礎学力を奪おうとしているんだよ、、、
58名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/19(木) 20:46
>57
 仙台(東北)以上の田舎って、日本にあったのでしょうか?
59カモメの玉子 :2000/10/19(木) 21:07
岩手君は嫌なので。
>58
東北でも、沿岸部はひどいぞ。
ドキュン天国さ。
中学生の子を持つ多くの親がこう言ってるよ
「○○高(一応、地域の進学校)に行かせると、大学に行くと言い出される
のでかなわない。金がかかる」
マジだぜ。
気仙沼の人なら分かるだろ?
普通は「大学くらい出とけ!」
というものじゃないかな?
60Na :2000/10/19(木) 22:24
気仙沼出身者の私は、この名前で行きます。

>>59
なんか1年しかいなかったけど、気仙沼はそういう雰囲気あるね。
親も子も大学を望まない感じ。教師もヤル気無し。
だって教師自ら、「高校は大学に行かせる為のものではない」とか言ってるんだよ?

しかし、私も相当貧乏くじ引いたんだな。
最後の転校先が気仙沼だったんで。
61名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 01:00
>56
古川高は卒業生の半数以上が浪人していた。中学の進路指導でこのことを
知らされるのなら、仙台方面の高校を志望したくなるのは当然。
62名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 01:45
 学区制が無くなれば、トップクラスの生徒はナンバースクール等で
成績にふさわしい教育を受けることができ、地域の拠点高もあせって
受験に力を入れるようになる。また、同程度の学力の生徒が集まる
ようになるため効率的な授業を行える。
…というのは楽天的かな。
63名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 02:36
仙台圏では普通科高校の割合が多く、他では職業高校だらけというのも問題だぞ。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 02:59
公立進学校って何で文武両道って校風ばかりかな〜。
こういう校風に合わないと悲惨な3年間を過ごすしかないじゃないか!
65名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 09:06
小さなことからこつこつと。

宮城野や富谷高の普通科各コースを全県学区の学科とにすることから
はじめよう。学区外の人を締め出すために普通科のコース制にしたと
しか考えられないんだから。っていうか、開校のとき学区外の人は
「新設校(理系・文系)に通わせろー」とか言って反対しなかったのかな。
宮城野で総合科の方が難度が高いっていうのは学区外の鳴瀬町とか
から受験者が集中してるせいもあるんでしょ。
66パフォーマ史郎 :2000/10/20(金) 14:26
ちなみに、角田と築館と気仙沼の男子高、女子高(気仙沼は鼎が浦だが)の
統合が決定したぞ。
これって、地域の上位のやつには朗報かもしれないが、いままで気仙沼高校
に通えたもしかするといい友人に恵まれて、進学できたかもしれない層が
今度はドキュン高に通わなくっちゃいけないってことだろ?
ドキュンそのまま、二番手つぶす、ってのは結局程度を下げるだけだね。

それから、いわゆるナンバーって、それほどちゃんとした教育も受けてな
いし、厳しくもない。各自の自主性(それも県教委の陰謀でくずれかけて
いる。自主性にあぐらをかいて、なにもしないでいいと考えている教員が
増加中!もちろんそういうやつらは学生時代管理されつづけ、自主性を知
らずに先生となったもの達。)にもとづいて、勉強するなり遊ぶなりして
いる。
ただ、「東北大くらい入らなきゃいかんかな?」という雰囲気があるため、
それなりに勉強をしているだけ。浪人して初めてまじめに受験勉強しだす
のも多い、というのがのんびりしてて困ったものだね。

むしろ、向山や館山の方が厳しく勉強させられているんじゃないかな?お
まけに、合格基準に達しないと志望大学受けさせてもらえなかったりす
るから、本人の希望にもかかわらず、受かる大学に行かされる。
必然的に難易度の高い大学の合格者は出ず、学院大の付属高校と化すんだな。

67名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 15:56
河北の高校統合の記事です。
http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2000/10/20001020J_07.HTM
このせいで人生を狂わせられる人が出てきます。

68名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 18:12
真面目なのに僅かな成績の差で成績のせいでドキュン高校へ
通わなきゃならなくなる子が、共学化の一番の犠牲者だな。
こういう子のためにもドキュン高校を何とかしないと。
真面目な生徒だけを集めたクラスを作るとか。
69名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 18:17
平準化オバ様たちは自分らのせいで人生が狂う子が出てくること
をどう思ってるんだろう。
70名無しさん@1周年 :2000/10/20(金) 18:25
+
71名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 20:40
仙台にまともな進学高ってありましたっけ?
72名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/20(金) 21:17
拠点高は両方とも共学にして、ドキュン高をつぶせ。
73かもめの玉子 :2000/10/20(金) 21:56
ただ、進学校に就職するつもりの奴が迷い込んでくるのも困るな。
はじめからドキュン校に逝けば良いんだよ!(例、K石工業)
俺は仙台の尚絅短大に行く、田舎の小金もちの小娘ですらうっとうしかった。
74名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 09:44
>>74
真面目な子が就職予定だからって不良ばっかの高校へ行きたいとは思わないだろう。
7574 :2000/10/21(土) 10:33
>>73だったよ…
76パフォーマ史郎 :2000/10/21(土) 14:32
勉強する気のないやつは高校に進学するな!進学なり就職なりを考えている
連中にとって邪魔にしかならない。
このままじゃあ郡部は本当に地盤沈下してしまう。
県教委の方針は「勉強すること、成績がいいこと、進学する事」を悪として
いる。
77名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 18:06
>>76
>このままじゃあ郡部は本当に地盤沈下してしまう。
もうしてる。だから1の人が仙台を仙台を志望してるのかと。
78名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 18:27
進学校を作るのと不良校を無くすのでは、どっちが重要?
79パフォーマ史郎 :2000/10/21(土) 18:56
宮城じゃ進学校が少ない。
岩手との比較を見ると、進学率はほぼ同じと言っても、人口は宮城が
圧倒的に多い。なのに国公立の合格者が圧倒的に少ない、、、
どっかの私立のドキュン大に進学してるのか?

底辺校を統廃合して、今回統合が発表された伝統校は共学化のみとして、
進学拠点校にすべきだ!
程度の高い連中に混じってくるドキュンは、うまくいけば成績上がるし、
なじまなければやめるだけ。程度の低い連中に混じったそこそこな連中は
勉強できる環境にないから落ちていくだけ、、、

いかにも決定事項かのような中間答申だけど、あくまであれは案だ。
郡部の恵まれない高校生のために高校改革推進室にメールを送ろう!
知事である私も送っているぞ!
http://www.pref.miyagi.jp/ko-kaikaku/
80名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 23:45
有識者なんていう老人に今の生徒のおかれている情況が分かるわけ無いよな。
81かもめの玉子 :2000/10/22(日) 00:10
>80
有識者、市民運動系の主婦というのは、上を目指すまじめな高校生の意見
には全然耳を傾けないけど、ドキュンどもの
「俺達も高校に行きたい。偏差値廃止、輪切りヤメロ」
という主張にはなぜか賛同したがるんだよな。
82名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 00:26
>81
そいつらの子供がドキュンだから?
83名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 00:29
>82
要領のいい奴は、自分のガキは良い私立に入れる。
真性の奴は、ガキが嫌がってるのに無理やりおかしな高校に入れる。
84名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 00:36
>81
>有識者、市民運動系の主婦というのは、上を目指すまじめな高校生の意見
>には全然耳を傾けない

耳を傾けないどころか、「伝統進学校に行くことそれ自体が差別」
などと足を引っ張ってくる。放っておいてくれた方がまだマシ。
85名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 00:36
>81
>有識者、市民運動系の主婦というのは、上を目指すまじめな高校生の意見
>には全然耳を傾けない

耳を傾けないどころか、「伝統進学校の存在それ自体が差別」
などと足を引っ張ってくる。放っておいてくれた方がまだマシ。
86名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 10:13
>>81
>「俺達も高校に行きたい。偏差値廃止、輪切りヤメロ」

統合しなければ全員どこかには入れそうだが。
学校行きたければ勉強すれ。
働かざる者は飯は食えないの。
88パフォーマ史郎 :2000/10/22(日) 20:11
有識者のオバ様たちって、「自分のころは行きたくても共学がなかった。」だの、
「大学では女子は差別されていた。」といったような、自分が虐げられた経験ば
かり話していた。
今は違うよ、ってことに気付いていない。現在を出発点ではなく、差別が強か
った時代が出発点だから、目指すところがずれているんだな。
特に座長がそのことを認識していない上に、知事の私の意向をそのままうのみに
しているからお笑い。結果、これからの教育を考えない、後向きな答申が出ちゃ
うんだな。

一方、有識者には状況を理解している若手もいるんだよ。ただ、意見を言っても、
すべて座長は無視したけどね。もちろん開示された有識者会議議事録には都合の
悪い事は書いてないよ。情報公開先進県だもん、都合の悪い事は隠すよ。
共学化問題の時は差別発言激出だなんて、開示できないよ。某HPで見れるけどね。
89名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/23(月) 01:10
>>79
>いかにも決定事項かのような中間答申だけど、あくまであれは案だ。
じゃぁ地元の猛反対で実現はしないでしょ。
強行したらその地域で票を取れなくなる。
90名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/23(月) 11:52
普通科を統合したら63みたいな状況がますますひどくなるじゃん。
91湘南・浦和・千葉:2000/10/23(月) 18:19
仙台第二高校が東北大学と連携ってニュースが流れたけど。
東北大の講義に出席して、高校の単位を取得ってことになるの?
仙台一高や宮城一女も東北大と連携すべき。
向学心のある学生に、高度の教育を提供すると言う意味では価値ある試みだと思う。
勉強のできる生徒のための教育は、あまり関心を持たれなかったからね。

埼玉県でもトップ校の浦和高校が今年から埼玉大学と連携を始めた。
でも何で埼玉大?
浦和高校なら東工大とか東京医科歯科大と連携したほうが良いのに。

仙台市内の公立高校のうち何校かは、勉強のできる生徒のための特別カリキュラムを持つ高校にすれば良い。
もちろん、そういうタイプの高校は学区制限なしで学力試験のみで選抜。
教師も少なくとも大学院卒で修士号か博士号を持つ人であることが条件。
たぶん、共学高にするんだろうけどね。
92湘南・浦和・千葉:2000/10/23(月) 18:26
東京は進んでるよ。
今年から都立の学区制は事実上撤廃。
どこに住んでても、どの学区の高校も受験できる。
今年は定員の4割が上限だけど、来年からは5割までならOK。
2〜3年後は、学区そのものを廃止の予定。
日比谷は来年から独自入試問題で選抜、しかも学力検査の成績重視。
復活するかどうかは別にして、公立高校選択の自由は保証される。
少なくとも、高学力の生徒には朗報。

93パフォーマ史郎:2000/10/23(月) 20:00
91,92>
宮城県民はね、勉強きらいで、成績が優秀なやつをねたみ、足を引っ
張る典型的な田舎社会。ニ高と東北大の提携なんか実現しないよ。
いいとこ、ニ高生は近所の東北大生協の食堂で食事してもよし、位の
提携だよ。
郡部では地域の伝統拠点高である男子高、女子高(すなわち地域トッ
プ高)を廃校、新設共学高設置を答申した。ドキュン高を残して進学
校(といっても哀しいほど学力は低い、、、)を減らすのが宮城県。
勉強したい子を支援するような態勢なんかに税金使えないよ。

私も知事として石原さんにあやかりたいなあ。
94湘南・浦和・千葉:2000/10/23(月) 20:13
>宮城県民はね、勉強きらいで、成績が優秀なやつをねたみ、足を引っ
張る典型的な田舎社会。

宮城と限らず日本はどこでもそう。だから大都市で私立進学高校の人気が高い。
都道府県教委は勉強のできる生徒の足を引っ張るような制度しか作らないから。
学区制とか学校群制度などなど。

東京も最近までそうだったけど、石原知事になって方針転換。
都立高校は落ちるところまで落ちたからね。都教育庁・都教委もやっと反省した。
95東北大付属高校ができたら:2000/10/23(月) 22:16
今年のノーベル化学賞白川博士の母校・東工大は付属工業高校を改組して、付属理数高校にする方針。
もしも東北大に共学の付属高校ができて、東工大付属みたいに理数高校になったら?
多分、国立付属だから共学だろうし学区制限もなしだね。
教員組合の連中や平準化オバさんたちは、どう言うだろうね。
教組や平準化オバさんは、はっきり言って低知能。
だから勉強のできる生徒がどんな学校で、どんな教育を望んでるか見当もつかないんだよ。
で、共学化とか男女共同参加とか昔の社会主義のお題目を唱えているだけ。

96仙台一高・仙台ニ高・宮城一女が合併:2000/10/23(月) 22:49
どうせなら、仙台一高・仙台二高・宮城一女が合併して共学高になっちゃえば良い。
どのみち共学化が避けられないならね。
二つのタイプの高校を作れば良い。
ひとつは勉強系。もちろん学区制なしで宮城県全域から受験可、学力検査の成績だけで選抜。
カリキュラムは高度先進学習(東北大と提携でも良い)。
モロ、勉強のできる生徒だけを対象ってのもおもしろいね。

もうひとつは入試選抜は前者と同じ方式だが、全く生徒の自主性に任せて教育する。

どうせならそうすれば良い。
97名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 19:42
愛知では尾張と三河の2学区。どちらにも有力校はあるし、
人口を考慮すると全県学区並です。
98SciMath:2000/10/25(水) 05:38
>愛知では尾張と三河の2学区。どちらにも有力校はあるし、
 人口を考慮すると全県学区並です。

トップ進学校ー尾張学区が名古屋の県立旭丘(旧制愛知一中)で2番手が明和(旧制愛知一女)。
三河学区が県立岡崎(旧制愛知ニ中)で2番手が豊橋の時習館ね。
三河学区の生徒の名古屋市内の公立中学への越境入学もある(旭丘や明和目指して)。

99名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/25(水) 10:23
宮城で2学区制にするとしたら仙台を分割しなきゃなんないだろうな。
100宮城はどう?:2000/10/25(水) 12:43
大学通信HPの朝日進学情報より転載 今年(2000年度)の成績
http://www.univpress.co.jp/
※筑波大付、都立戸山などのデータは載っていません。

東京の高校
ー東京大学ー
◎ 開成 166 ※ 筑波大付駒場 97 ◎ 麻布 88 ※学芸大付属 86 ◎ 桜蔭 74 ◎ 海城 57 ◎ 巣鴨 46 ◎ 武蔵 42 ◎ 駒場東邦 39 ◎ 桐朋 37 ◎ 城北 26 ◎ 女子学院 19 国立 13 西 11 八王子東 11 ◎ 芝 11 ◎ 早稲田 11

埼玉の高校
ー東京大学ー
浦和・県立 32(公立では全国トップ@`京大は11名)川越 11 春日部 10 熊谷 9 ◎ 西武学園文理 7 ◎ 城北埼玉 3 大宮 2 川越女子 2 ◎ 浦和明の星女子 2 ◎ 城西大付川越 2 ◎ 秀明 2 浦和第一女子 1 ◎ 栄東 1 ◎ 自由の森学園 1 ◎ 聖望学園 1
ー東京工業大学ー
浦和・県立 27(公立トップ) 川越 10 ◎ 城北埼玉 8 大宮 7 浦和第一女子 5 春日部 5 ◎ 西武学園文理 4
ー一橋大学 ー
浦和・県立 11 川越 7 熊谷 7 浦和第一女子 6 春日部 6 川越女子 4◎ 城北埼玉 3 大宮 2 ◎ 城西大付川越 2

神奈川の高校
ー東京大学ー
◎ 桐蔭学園 58 ◎ 栄光学園 34 ◎ 聖光学院 31 ◎ 浅野 28 ◎ 湘南白百合学園 6 ◎ 桐光学園 5 ◎ 横浜雙葉 5 ◎ 公文国際学園 4 ◎ サレジオ学院 4 ◎鎌倉学園 2 ◎ 日本女子大付 2 ◎ 森村学園 2
ー東京工業大学ー
◎ 桐蔭学園 44 ◎ 浅野 26 ◎ 栄光学園 13 ◎ サレジオ学院 11 ◎ 桐光学園 11 ◎ 聖光学院 7 ◎ 山手学院 4 ◎ 鎌倉学園 3 茅ケ崎北陵 2 大和 2 ◎ カリタス女子 2 ◎ 逗子開成 2 ◎ 日本大 2 ◎ 聖園女学院 2
ー一橋大学ー
◎ 桐蔭学園 38 ◎ 聖光学院 20 ◎ 浅野 9 ◎ 栄光学園 9 ◎ 湘南白百合学園 4 ◎ サレジオ学院 3 ◎ 桐光学園 3

101パフォーマ史郎:2000/10/25(水) 13:01
ドキュンな宮城県を心配するみんな、県教委が出した中間答申は読んだかな?
共学化、統廃合という入れ物の変化以外、何も考えてないよ。
子供の将来に必要な生きる力って、国際社会で勝ち残る学力を身につけるこ
とであって、みんななかよく、平等に勉強しないでゆったりと生きていく、
なんてことじゃないと思うけど、どうだい?

http://www.pref.miyagi.jp/ko-kaikaku/tyukan/tyukan00.html
102東北大付属高校:2000/10/25(水) 15:44
>ドキュンな宮城県を心配するみんな、県教委が出した中間答申は読んだかな?
 共学化、統廃合という入れ物の変化以外、何も考えてないよ。

県立高校に期待しても無駄かも。地方自治体の教育関係者なんて大抵が低知能。
勉強のできる生徒を伸ばしていくためのプログラムなんて考えつかない。
いっそのこと、東北大に付属高校を作って学問的英才高校にしたほうが早い。
東工大も全国から入試選抜制の付属理数高校を2〜3年後をめどに開設するよ。

東京都の石原知事くらいだよ。公立高校にも勉強のできる生徒のための学校が必要と主張して、実行に移しているのは。
103パフォーマ史郎:2000/10/25(水) 20:56
東北大付属高校は県知事としてコメントできないが、宮城大付属高校はどうだい?
廃校新設で減らされる郡部の高校の施設を使って付属高校を作るんだ。

たくさん廃校になる地方には、宮城大分校も設置。
進学率を無理やりあげちゃう。

卒業者はテキサス・クロコダイル大学の卒業資格がもらえるんだ。
地方のドキュンな父兄達、子供を大学に入れてみないかい?
104Qちゃん:2000/10/25(水) 21:00
>宮城大付属高校はどうだい?

でもほら、例の国立大学法人化で宮教大は存続できないかもしれないし。
東北大は存続するけど。
せっかく付属作っても親大学がつぶれちゃ。
それに、宮教大って平準化賛成おじさん・おばさんの教師を養成してるんじゃない?
105パフォーマ史郎:2000/10/25(水) 21:11
宮城大は県教委の天下り機関です。

知事としてつぶす訳にはいきません。
有識者会議座長も、次期学長というえさで言う事聞かせているんだから。
106パフォーマ史郎:2000/10/25(水) 21:17
>有識者会議座長も、次期学長というえさで言う事聞かせているんだから。

座長に限っていまの学長のようにファンクラブができるほどの働きをす
るとは思えんなあ。
独善的な理屈を学生に押し付けて、大学つぶされてもかなわんなあ。
座長の愉快な理論はここで読んでくれ!別学憲法違反論議でもめた助
教授もおかしなこと書いてるぞ!

http://asa.co.jp/will/sendaikko/


107Qちゃん:2000/10/25(水) 21:19
>宮城大は県教委の天下り機関です。

マジ?国立大学なのに。
埼玉大学だって、そんなことはないよ。


108ぶー子:2000/10/25(水) 21:35
>106 読みましたよ。

なんか共学化主張している人たちは2種類に分かれるみたい。
ひとつは単に共学化すればよいと考えている人。
仙台一高や仙台二高などの男子進学高校に女子の秀才も入学させろと主張している。
ま、これは一応許せるけどね。
共学の進学校で男と一緒に勉強したいって女子は確かにいるから。
東京の学芸大学付属高校や神奈川の桐蔭学園が良い例。
二つ目はタチが悪い。要するになんでも平均化・平等化を主長。
勉強ができる生徒も、勉強が大嫌いな生徒も同じ学校で同じ教科書で学べばよいと考えている。
社会主義者に多いパターン。
宮城県の共学化はどちらかといえば後者の主張が通っている。

都立高校の学校群制度導入前(都立はすでに共学化してたけど)の状況に似てる。
109ぶー子:2000/10/25(水) 21:37
要するになんでも平均化・平等化を主長。→主張のまちがい。
110>107:2000/10/25(水) 21:43
宮城大学は県立大学です。

http://www.pref.miyagi.jp/kendai/
111Qちゃん:2000/10/25(水) 21:46
>110

宮城教育大(宮教大)と宮城県立大を勘違いしてました。失礼。
112Na:2000/10/25(水) 22:21
ナンバーズを中心としたナンバーズばっかり充填して、
進学率超停滞地域の気仙沼はどうすればいいのさ?>ALL

>Qちゃん。
アナタは埼大なの?
113Qちゃん:2000/10/25(水) 22:29
>Qちゃん。
アナタは埼大なの?

Na(ナトリウムさん?ソディウムさん?)さん。
埼玉大じゃないけど、一応関東の国立大出身です。


114Qちゃん:2000/10/25(水) 22:32
>>ナンバーズを中心としたナンバーズばっかり充填して、
  進学率超停滞地域の気仙沼はどうすればいいのさ?>ALL

気仙沼高校って理数科あるの?バリバリの進学クラスにしちゃえば良い。
あと、仙台の高校も選べるようにするとか(学区外入学比率なんてケチなことしないで)。

115Na:2000/10/25(水) 22:32
112訂正。

ナンバーズを中心とした仙台圏の高校ばかり充填して・・・です。

>Qちゃん
いやー、埼玉大には友人おるからさ、気仙沼高から行った奴。
私は東京の公立大です。
116Na:2000/10/25(水) 22:37
>Qちゃん

気仙沼高は、何時の間にか学科改変して、
入学時から文系理系商業系分かれているようです。
そのせいか、最近では国公立は2ケタになりました。(浪人含む)
私の代は1ケタでしたよ、浪人含めてもね。

仮に仙台の公立高校が受け入れても、
気仙沼人が仙台行くとなれば当然下宿。
下宿できる人は家が裕福な人に限られます。
現状でも、中学卒業と同時に気仙沼から抜け出す人は裕福な家の子で、
仙台の特進科に行ってます。
117Qちゃん:2000/10/25(水) 22:46
>仮に仙台の公立高校が受け入れても、
 気仙沼人が仙台行くとなれば当然下宿。
 下宿できる人は家が裕福な人に限られます。
 現状でも、中学卒業と同時に気仙沼から抜け出す人は裕福な家の子で、
 仙台の特進科に行ってます。

Naさん、裕福かどうかで受ける教育に差がでるなんてたしかに不公平。
大学は国公立があるから良いけど。
私立は金が掛かります。
気仙沼高校は男子校で、やっぱり共学化されることは決定しているんですか?
賛成する人は多いのかな。仙台地区は反対がすごいみたいだけど。
118Na:2000/10/25(水) 23:35
>Qちゃん
男子校で、今度共学されるみたいデス。
過去ログ読んでもらえれば分かりますが、宮城の仙台以外の地域(特に沿岸)は
進学率がハンパじゃなく悪いです。

気仙沼高に関して言えば、当時の教育方針として
「高校は大学に行かせる所ではない!」というセリフがあります。
センター受けにいくのも泊りがけ、しかも1学年360人中40人前後。
それで受かるのは5人前後という驚異的な数字でした。
私は他地域から気仙沼に来たもので、元の地域の友人にその事実を話しても、
なかなか信じてもらえませんでした(笑)
119パフォーマ史郎:2000/10/26(木) 14:40
Naさん>
悲惨なんてもんじゃないね。
どうして気仙沼の人達は教育の充実を訴えないのかな?
現在の統廃合問題でも、のんきな意見ばかりだよ。
もちろん、進学したいやつは仙台に出る、と嘆いていたやつもいたけどさ。
結局、地域に需要がなければ変わらない。哀しいことに。
気仙沼高OBが結束して欲しいね。

ちなみに気仙沼と鼎が浦が廃校。で、共学校を新設。あぶれた生徒は向洋へ?
これも悲惨だなあ。気仙沼、鼎が浦を共学化。向洋を廃校がベストだと思うが。
もっとも、向洋の共学化が成功例とされているからつぶせないのか?

Qちゃん>
気仙沼は仙台から直通快速でも2時間かかるんだよ。それも一日ニ往復のみ。
高校生が通えるような設定ではありません。
120Qちゃん:2000/10/26(木) 19:19
史郎知事。
>気仙沼は仙台から直通快速でも2時間かかるんだよ。それも一日ニ往復のみ。
 高校生が通えるような設定ではありません。

すいません。首都圏の感覚(交通事情)で考えたもんで。
1日2往復で片道2時間かぁ。下宿しないと仙台の高校は無理ですね。
でも、Naさんの書きこみにもあったように、気仙沼高校もすこしは受験シフトをひいているようです。
進学成績も向上してきたんですね。

そういえば、西日本(関西から九州まで)の公立高校の進学シフトは半端じゃないです。
都会の高校から小都市の高校まで、国公立大学者を競っていますからね。
補習授業や夏・冬休みの講習までまるで塾なみ(内容はともかく)。
そこへ行くと関東以北の公立高校は宮城県も含めてのんびりしているのかもしれませんね。
県民性でしょうか。・・・共学化問題とは無関係なことですが。

121名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/26(木) 22:50
一関でセンターは受けられないんですか?
122通りすがり:2000/10/27(金) 01:13
119
>ちなみに気仙沼と鼎が浦が廃校。で、共学校を新設。あぶれた生徒は向洋へ?
>これも悲惨だなあ。気仙沼、鼎が浦を共学化。向洋を廃校がベストだと思うが。
>もっとも、向洋の共学化が成功例とされているからつぶせないのか?
 ・・・というより、気仙沼高校に統合でしょ?<共学校 立派な体育館作った
し・・・。
 ちなみに、あぶれた生徒で、就職したいのは向洋に行くと思いますが、進学
目的の生徒は気仙沼西に行くでしょ?(笑)もっとも、共学校とは名ばかりの
女子高だけど。(爆)間違っても、本吉響は・・・。(謎)

123パフォーマ史郎:2000/10/27(金) 09:54
通りすがり君>
詳しいなあ。
もっと現状をカキコしてくれたまえ!
私は大島でのマラソン以外、気仙沼にはうといんだ。

ちなみに気仙沼高校に統合ではない。実際は新設校創設のための廃校だ。
迫桜も事実上新設校であって、決して統合ではない。
124名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 12:32
>そういえば、西日本(関西から九州まで)の公立高校の進学シフトは半端じゃないです。
>都会の高校から小都市の高校まで、国公立大学者を競っていますからね。

広島県の公立高校は違います。
国公立有名私立合格者はほとんどいません。
しかし馬鹿なのに悪平等教育で大学と名の付くだけの誰でも
入れるところに行くので大学進学率だけは高い。
大学進学率は高いが未成年の刑法犯率も高くてガラが悪い。
125史郎さん:2000/10/27(金) 14:09
ところで、宮城県の県立高校ってみんな共学になるの?
なーんか個性的っていうかアクが強いとこ多いし、
共学で募集してもほとんど行かないような気がする。
山形だっけ?ホントは共学なんだけど「実質」別学って
あるんだよね。そーなっちゃうんじゃないの?

126名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 17:42
>>125
あくが強いから、なじめない人には大変だよ。
高校選びでは学力レベルより校風の方が重要だと思う。
どっちにしても学区制があると自分にあった学校へ進学できない。
127126:2000/10/27(金) 18:45
うんうん、同意。
はまる人ははまるんだろうけど、
良くも悪くもって感じ。
真剣に進学を考えているんなら、高校選びのメインが
「校風」って問題あるな。

宮城は仙台の一極集中だから仕方ない部分があるかもしれないけど、
例の3%枠って言っても定員が300人としたら9人・・・(苦笑)

128名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 18:45
宮城で男が通える県立進学校はアクが強いとこしかない。
だから学区制をなくしても無駄。雰囲気がいやなら育英等へ。
129パフォーマ史郎:2000/10/27(金) 18:46
山形西と北かな?制度上共学、実質女子高があります。
北(?)は音楽科があるので、小数の男子が入ったりしますが、
西(?)は男子が希望しても、先生は受けさせないそうです。そ
もそも受け入れられるような設備もないらしいし。
地元では女子高として認識されているそうですよ。
おかげで山形出身者は一高やニ高も「制度上共学実質男子高」だと
思ってたくらいですから。
こういう例は全国的に多々あります。茨城は強引に共学化したら
しいですが。

まあ、あくが強いからなじめないと大変だけど、なじむと病み付
きだね。でも、別に普通の学校にもなじめない人はいるんだから
同じさ(たぶん)。
スマートでユニセックスなニ高なら、優秀な女子が希望してくれ
るかもしれないが、がさつで不潔で童貞率100%の一高を希望する
女子なんかいないだろうがね。それも私の政策だ。
130名無しでGO! :2000/10/27(金) 19:35
>>129
>まあ、あくが強いからなじめないと大変だけど、なじむと病み付
>きだね。でも、別に普通の学校にもなじめない人はいるんだから
>同じさ(たぶん)。

じゃあドキュソ高校でも同じですか?
人生を左右する重要問題に思えますけど。
131名無しさん@1周年:2000/10/27(金) 20:44
市光と2校はそんなに校風が違うのか
埼玉より
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/27(金) 22:53
>>127
校風無視して進学率だけ考えてるから不登校などに陥るのでは。
133名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/28(土) 00:25
県立はどうせ皆がさつな校風だから進学状況を重視して志望校を選ぶのがベター。
おとなしいお坊ちゃんタイプは私立へ。
134129:2000/10/28(土) 11:06
史郎さんどうもありがとう。

>おかげで山形出身者は一高やニ高も「制度上共学実質男子高」だと
>思ってたくらいですから
>こういう例は全国的に多々あります。茨城は強引に共学化したら
>しいですが。

そうなんですかあ・・・実際多いんだ、そういうの。
受けさせないって、ちょっとかわいそう。
地方だとどうしても(成績はもちろん、学校までのアクセスもね)
選択肢が限られてるのに。本人や親の負担も大きいと思う。
伝統?校風?を死守するために男子を締め出してるって印象もあるな。

>まあ、あくが強いからなじめないと大変だけど、なじむと病み付
>きだね。でも、別に普通の学校にもなじめない人はいるんだから
>同じさ(たぶん)。

普通の(この場合は共学って事?)学校は公立中学の延長線上にある。
そんなに違和感ないんじゃないかな。フツーに考えて。
「男子だけ、女子だけ」だから「アクが強い」だから「はまる奴は病み付き」。
そりゃそうだと思うけど、そうじゃない奴にはツラいよ・・・


135パフォーマ史郎:2000/10/28(土) 13:28
宮城の共学高は中学の延長。ナンバーに代表される一部別学は
大学的な雰囲気。入学と同時に大人として扱われる。
子供として管理されたいのならば共学高に行こう。
まあ、最近は私の一高つぶしの政策が効いて、昔のような自主自
律はそぎとられつつあるけどね。

131君>
一高は何をするにも自由だ。もちろん責任は自分に起因する。
「自分は東北大を受けます!」「受からないかもしれないががんばれよ。」
ニ高は少し管理される。
「自分は東北大を受けます!」「山形大を受けなさい!」
136パフォーマ史郎:2000/10/28(土) 13:36
しまった、我が恥ずべき母校ニ高を卑下する表現だった。

一高
「東北大を受けます!」
「山形大なら大丈夫かもしれんのに。まあがんばれよ。」

ニ高
「一橋大を受けます!」
「あんなとこ行ったって就職できないから東北大に行け!」
137名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/28(土) 15:00
知事さんあのね
学区制なくした方が二高のレベルが上がって一高ザマヲミヨってできるんじゃないの。
138名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/28(土) 17:18
>>135仙台にしかまともな共学はないんだよ!
郡部は切り捨てかゴルァ(゚Д゚)
139パフォーマ史郎:2000/10/28(土) 22:41
私は一高はもちろん、ニ高にも愛着もってないんだよん。
だから独善的な理屈で共学化推進を主張できるのさ。

>>135仙台にしかまともな共学はないんだよ!

仙台にまともな共学高????
トンペイにさえ10人入れる共学はないんだぜ。
140名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/29(日) 10:14
塩釜高・松島高あたりの学区外枠は鹿島台・南郷あたりの生徒で独占されんじぇねーの?
鳴瀬町からはもともと通えるけどさ。
141パフォーマ史郎:2000/10/29(日) 23:45
独占たってたった7、8人の枠だよ。そこまでのリスクを背負って
受けるような高校かい?
ドキュン高校の学区外枠は使われないだろうな。

今までは北学区の女子は南学区の女子高の定員30%、共学高の15%
の枠があったんだけど、これが極端に縮小されるわけだ。
一番わり食うのは北学区女子だってことだね。
142パフォーマ史郎:2000/10/30(月) 19:53
このHPに将来構想に関連した県議会の質疑が見れるぞ。
気仙沼はなにも意見してないね。
ドキュン地区でいいってことだね。
まあ、読んでわかるとおり、県教委も議員も生徒自体の事はあまり考
えてないよ。あくまで学校運営は箱もの運営と同じ。大赤字のアクセル
やグランディのしわよせが学校に来るのさ。

http://kuro.vis.ne.jp/u_kyougaku/bunnkyou.htm
143名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/30(月) 21:02
>>142
地域拠点校という言い方を当然のように使ってるのが寒い。
特別扱いしていいのか。他にも県立高校はあるだろう。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/30(月) 22:04
>>142
角高0.89倍・角女0.95倍って、他より難しそうだから敬遠してるだけじゃん。
絶対角高入れると分かってたら絶対ドキュソ伊具高なんて受けね−。
伊具高逝ってよし!
145パフォーマ史郎:2000/10/30(月) 23:47
>144
なるほど、地域の伝統校の倍率が低いのは、人気がないだけじゃなく、
難易度からの敬遠という事情もあるのか。
教育長や河北の一力社主は、すぐに別学は人気がないため、優秀
な子が共学校に流れている、と説明して来るんだよな。
そもそも高校生の世代人口が少なければ、その学校に入れるレベルの生
徒の数字も比率が同じなら減少しても当たり前だ。
今年、一高がほぼ1倍。一方ニ高は1.35倍。これは人口比で見ると、ニ
高の倍率が少ない事になる。北学区は南学区の1.5倍の生徒がいるからね。

いやあ、さすが河北だ。別学を中傷するために、2月に一高の予備登録
が1倍を割った理由をあることないこと書いてくれたほどだ。
それだけじゃないよ。河北は県教委と共謀して共学化の正当化に世論を
誘導するため、記事を出す順序、時期を決めていたんだぜ。去年の話だ
けど。
146名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/31(火) 00:00
伊具高いくような人と一緒に授業受けたくない…
147学歴っておいしい? :2000/10/31(火) 01:29
放任主義の学校行ってると大手の予備校行かないとまともな受験の情報入んないからさ、仙台行けないと不利だよ絶対。
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/31(火) 01:38
↑井の中の蛙ってことか
149カモメの玉子:2000/10/31(火) 02:08
それは岩手の沿岸部でもそうだ。
まともな受験の情報を与えて欲しかった。
150パフォーマ史郎:2000/10/31(火) 13:18
でも岩手の沿岸部の方が宮城のどの地域よりも
成績優秀だよ。
151名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/31(火) 17:31
宮城大古川キャンパスに統合した古川高併設きぼーん。
152名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 12:19
153名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 21:58
一高、二高、一女、二女の校風や雰囲気の違いについてどなたか教えてください。
154パフォーマ史郎:2000/11/01(水) 23:52
共学化を睨み、県教委の介入が強くなる前までの雰囲気です。
校風はすべて自主自律に基づき、あらゆる活動を生徒主体で行い、
先生による管理はほとんどない。各自が自覚と責任を持って行動
する限り、自由が保証されている、といったものでしょうか。

雰囲気はちょっと違います。
一高 バンカラでがさつ。進路指導さえほとんどない。ビジネス系。
ニ高 ハイからでスマート。進路はちょっと指導される。議員官僚系。
一女 雰囲気は一高に近いらしい。
二女 ここだけなぜか制服。ちょっと管理されてるようだ。

三高は同じ学区のニ高より、一高的雰囲気を持つ。

現在は「自由」を誤解した教師が多く赴任し、一高はまちがった放任主義と
なってしまった。(以前はうまく教師が生徒を躍らせていたわけだが。)
ニ高は受験指導のマニュアル化により、荒れた一高(荒れているのは教師)
より有利にたっている。もちろん、知事である私や水原君のようなOBのサ
ポートもあるからか、生徒会長は共学化を主張して当選した。
一女はまだかつての一高的ではあるようだが、ジェンダーさんに「良妻賢母」
が校風とありもしないクレームをつけられている。
二女は家庭科の先生が先頭立ってジェンダーフリーを叫んで、共学化を訴えて
いる。ジェンダーフリーと共学化の関係は「牛タンが食べたいから新幹線を
ニ高にまで伸ばせ!」と言うのと等しいくらい、訳がわからない。
155Na:2000/11/02(木) 00:06
1高凄いな、進路指導殆ど無しで進学率高いんだもん。
同じ進路指導が無い気仙沼とは雲泥の差だな。
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 02:08
宮城に生まれたってことで皆あきらめな。
東京で成功したいならラ・サーるとかの全寮制にでもイケ。
157パフォーマ史郎:2000/11/02(木) 15:07
平成11年度進学率
一高39%
ニ高52%
東高73%
宮城野83%
尚絅86%
栗農38%

気仙沼65%

これらは短大、各種専修学校を含んでいるが、一高の浪人率の高さを
表しています。
一高生の進路指導は文理や代ゼミが行っているのです。
158名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 16:15
住宅地として亘理ばかり注目されて柴田町がいまいちなのは、こんな理由があったのか。
159帝国大学大学院司法試験国家I種研究科教授:2000/11/03(金) 00:09
>154
>ニ高は受験指導のマニュアル化により、荒れた一高(荒れている
>のは教師)より有利にたっている。
その「マニュアル化」というのは、そもそもは私の業績ではないの
かね?
160パフォーマ史郎:2000/11/03(金) 11:57
宮城の高校ランキング・スレにも書いといたけど、こっちにも
ランキングをカキコしておきます。

「全国高校格付け2000年版」によると宮城県の序列は以下の通り。
東大・京大合格者数、旧帝大プラス一橋、東工の合格者数、その
合格率を鑑みてランク分けされている。本編では公立、私立が分
けて書かれているので、公私立間では多少序列が違うかもしれない。

2A ニ高
A1 一高
A3 二女
   学院
B1 一女(東北大の合格者数が一女より発表されてないため。
     おそらく本来はA3)
   三高
   育英(特進科限定ではない)
   古商(これも進学限定ではない)
   石巻
   泉館山
B2 向山
   宮城野
   榴ヶ岡
   白百合
   古川
   白石
B3 気仙沼
   仙台南
   富谷
   石巻女子
   佐沼
   築館
   宮城学院
   泉

ここに載っていない学校は旧帝大、一橋、東工には合格者さえ出し
ていないってことだ。
また、三高、学院、育英、古商、向山、宮城野、古川、白石からは
東大(もしくは)京大合格者が出ている。B3についてはそこまで
書いていないのでわからないが。
161市内私服校:2000/11/03(金) 21:23
当方共学だが
無難に宮教大や宮城大に行くやつが多い
(宮教大にも入れないで学院大に行く奴のほうがずっと多いが)
向上心がない奴が多いというのものもあるが・・・・

一高に15年いた先生曰く「馴れ合いで自主性がない」と
162Na:2000/11/03(金) 21:33
>>160
佐沼 > 気仙沼だろう。
東北大、佐沼は10人前後出すのに、気仙沼は2人3人が限度。
163パフォーマ史郎:2000/11/03(金) 22:01
佐沼は出ても5人程度だよ。
最近10人も出てない。

市内私服高君>
君とこは、三高と入学時の偏差値は一緒。三年生までは君のとこの方が
成績は優秀。でも、入試時期に逆転するんだそうだ。
向上心さえあれば、もっと東北大には入れる人材は多いと思うのだが。
実際向上心はないのかい?
164パフォーマ史郎:2000/11/03(金) 22:44
県教委の高校構想では6クラスが組めない高校は活力を維持できない
という水原座長の思いこみで、統合される運命にあります。さて、県
内に対象高がどれだけあるかと言うと、、、(一部ほぼ決定高もあり)

白石 200人
蔵王 120人
村田 160人
柴田農林 200人
柴田農林川崎 80人
角田 160人
角田女子 200人
伊具 160人
宮農秋保 40人
黒川大郷 40人
中新田 160人
松山 120人
加美農業 160人
鹿島台商業 120人
田尻 120人
小牛田農林 200人
南郷 120人
上沼 200人
米山 120人
米谷工業 200人
築館瀬峰 40人
築館女子 200人
岩ヶ崎 120人
鶯沢工業 120人
一迫商業 120人
矢本 120人
石巻西 200人
女川 120人
宮城水産 160人
石巻商業 200人
石巻市女子商 200人
飯野川 160人
気仙沼 200人
鼎が浦 160人
志津川 160人
気仙沼西 120人
本吉響 160人
気仙沼向洋 120人
宮城高専 200人
電波高専 160人
大崎中央 225人
東陵 120人
気仙沼女子 120人
定時制はすべて。

こんなにも活力がない高校があるなんて、、、、すでにリストラ決定
高校、私立、国立、市立もわざと混ぜときましたが。
どういう風に組み合わせるつもりなのでしょうね?気仙沼地区なんか
全校じゃん。

絶対に、6クラスを構成できない学校が何校あるかなんて県教委や水
原座長は数えていないよ。私も知事としての公務が忙しくて知らなか
ったしね。
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 08:27
一高や統合した地域拠点高以外は潰すぜ。
166市内私服校:2000/11/04(土) 14:49
>パフォーマ史郎さん
向上心ない奴は多いですね
学校の雰囲気自体があまり覇気がないというか・・・
多分受験追い込みの時期(つまり今頃の時期)
でもなんかやる気がなさそうに見えた
三高との違いはそこらへんに出るのでしょうか?
167パフォーマ史郎:2000/11/04(土) 18:04
>市内私服校君

南学区じゃ2番目だろ。河北の陰謀記事をうのみにすると、一高を避けて
優秀な人材が入学しているんだろ。
これじゃあ一高を避けた意味ないじゃん。南学区は総崩れ?
168ぶー子:2000/11/04(土) 19:48
日比谷ルネッサンス
http://www.univpress.co.jp/chukou/todai.html

私立校に押され放しの都立校は、グループ合同選抜を改革し、決められた学区の高校しか受験できなかったのを、今年から学区に関係なく、都内全高校の受験を可能にしました。
120年以上の歴史を持つ日比谷でも、OB・OGの子供を初め、都内全域からの応募があったそうです。日比谷では制度改革と同時に“日比谷ルネサンス”と呼ばれる学校改革を進めています。
学校行事も部活動もしっかりやり、それで受験にも対応していく教育を目指しています。
放課後の補習も教員が担当し、進学実績が伸びています。
2002年からは45分授業の7時間制を実施予定で、都立校の3年間の教育は中高一貫の6カ年の教育とは別のものだと考え、3年の中での充実した教育を行っていくようです。
169市内私服校:2000/11/04(土) 21:04
>パフォーマ史郎さん

河北の陰謀記事ってなんですか?
うちは日経のみなので・・

ちなみに今年の一高は1.05(1.06かも)倍だったせいで
300点ちょっとあれば受かっていたらしい(宮高専の講師からの情報)
落ちたのは記念受験のドキュンのみらしい
170石高生:2000/11/04(土) 22:02
年々低下しつつあったが、今の3年は違う(例年に比べ)
東大、一橋も合格できる人が数人いるし、東北大合格者を例年の3倍(30人)とみこんでいる
俺はまだまだだが・・・・
171名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 09:56
知事さん、今日も朝からテレビ出演ごくろう。
田中氏は走り始めたばかりだけど、君はもう二期目だよ。
少しは福祉の現実的なビジョンをしめせや。
172大道寺:2000/11/05(日) 18:48
って言うか、宮城大学って「無難」なんですね・・・。

まあ、確かにそういう人多いですけど。
173名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 20:48
>169
いや、記念受験のドキュソでも受かった奴がいたよ。
174名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 00:14
東北は公立高校が共学化していないだけでなく、
田舎の社会序列に組み入れられていて制度が硬直化しているのか……
うーん、勉強になりました。
175パフォーマ史郎:2000/11/06(月) 19:10
171>
福祉のビジョン?そのようなものはすべて田島様の言いなりなもので、、、
私には返答しかねます。
すべてはコムスンにおまかせってことでだめ?
176パフォーマ史郎:2000/11/06(月) 19:31
市内私服高君>
夢博赤字補填の関係で河北は私の御用聞き新聞さ。県の施政の思惑通りに
世論を導くべく記事を載せてくれる。共学化にしても、どういう順番で
賛成、反対の記事を載せ、いかに反対派は時代遅れのナルシストである
かを県民に印象付け、共学推進に世論を持っているかガイドラインが取
り決められていたんだ。河北内部に裏切り者がいて告発され、作戦は中
途で止まってしまったがね。

で、陰謀記事とは、入試の本登録直前に一高の定員割れをセンセーショ
ナルに報道し、別学の終焉を印象つけたかったんだ。
ご存知の通り、一高壊滅を使命に送りこんだ校長と、責任感を持たない
短いサイクルで転勤してしまう愛校心を持たない教師たちのおかげで、
一高は末期的状態だ。生徒の努力とやる気を摘むのが彼らの使命だからな。
そんな学校に中学ではお勧めはできない。
さらに、南学区は北学区より30%以上生徒数が少ない。ニ高が1.3倍なら、
一高は1倍でもしょうがないのだ。
さらに、浪人は多いものの、とりあえず今年も東北大だけで80人は入って
いる。少なくとも向山とは比較にならない上位進学校だ。

ところが河北は、「一高はもはや進学校ではない」「自主性に任せてはダメ」
「共学校に流れている」と、どこで調査したのかわからないようなイメージ
記事を書いたんだな。どこにも、入試実績なんか記事には書いてないよ。

河北でさえ現在はどこの高校から東北大に何人合格した、なんて記事は受験
シーズンにでない。ほとんどの県民はこれを読んで一高は廃れた大ばか高校。
いつまでも伝統にすがるチンカス野郎、いいかげん共学化しろ!いまじゃあ
ニ高どころか向山や南以下だろ、と思っちゃうわけだな。で、またレベルが下がる。
下がっていよいよ共学化しか道がなくなるって訳だね。
ニ高東大厚生省知事とエリートコースを歩む私なりの作戦だよ。
協力者が一高の一力社主だってとこが笑えるだろ。

まあ、300点で合格したやつはどうせ授業に付いて行けないだろうから
いいんじゃないの?ほうっとけば。浪人率高いわけだから、そういうドキ
ュンはその数の中に埋もれているでしょう。
177名無しさん@1周年:2000/11/06(月) 22:43
浪人は悪くない。と浪人した私は思ってる。
浪人したくなくてランク下げまくるよりいいよ。
一浪まではね。
パフォーマ史郎って逝くえー卒のドキュソなんだってね。
179パフォーマ史郎:2000/11/07(火) 00:15
育英退学になったんで、一高通信制に入ろうと思ったら(一応
一高卒になるからね)、先生たちの妨害により願書を出し損ねられ、
結局育英の通信制に入りなおさせられちゃったんだよ。
ドキュンの拡大再生産だね。

ドキュンに付き合うのも疲れるわ、、、
180パフォーマ史郎:2000/11/07(火) 00:30
私の大の仲良し、大ちゃんの高知県のお話をしよう。

高知は女性の社会進出が活発で、男女共同参画社会先進県だ。
女性の学校長の比率は群を抜いて高く、それこそ「男尊女卑の匂い」
がしない県といえよう。いわゆる教育界の民主化が進んでおり、
当然ながら公立高校は平準化が進み、格差が少ないようだ。

結果、旧帝大クラスに合格できる生徒が県内の公立高校から年間
3人、、、進学したい生徒は私立に行って下さい、という県だ。

平準化オバさん、ジェンダーフリーさんの結果至上主義をうのみに
すると、こうなっちゃうといういい例だね。

宮城でも勝手連が「進学できるようにしろ!」とでも言ってくれれば
楽なんだけど。平準化オバさんの方がうるさいから、そっちのい
いなりさ。
進学率が今以上に落ちても、「大学進学以外の価値観が大切」とか言
っとけばいいし、じゃ、どうする、と聞かれれば、「米でも作れ。」
と言おう。県民総マグロ船もいいかな。
181名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 20:15
ジェンダーフリーをひとくくりにするのはよそうよ。
頭悪く見えちゃうよ。
182パフォーマ史郎:2000/11/08(水) 18:49
申し訳ない、「ジェンダーフリーの皆さんの中で、共学絶対推進派」と
言う言い方でどうかな?
教育委員会は、共参社会の実現と共学化は別な問題、と一度は発言し
たのだが、いつのまにかまたリンクさせているのは謎だ。
183パフォーマ史郎:2000/11/08(水) 21:12
ジェンダーフリー内過激派と言った方が的確かな?
どのようなイデオロギーにも、目的遂行にのみ使命感を感じる人がいるものだ。
平準化オバさん内過激派とも言い直しておこう。

個人的にはジェンダーフリーの理念には賛成しているよ。
平準化には賛成しかねるけど。
184パフォーマ史郎:2000/11/08(水) 22:41
話を初めに戻そう。

鹿島台はまだ三高、一女、向山の理数科などに通う事ができる。
(あくまで「まだ」であるが、、、)
しかし、気仙沼や一迫、七ヶ宿など仙台に通えない向学心がある
けど経済力がない者はどうすればいいのだ?
拠点校の整備と言うピンスポットな政策では抜本的解決にはな
らないであろう。
地域の教育への意識改革ということを考えれば、「センター試験
会場を郡部でも行う」「私立大入試を郡部でも行う」など、大学
進学に繋がるイベントを行うのが即効性があろう。
予算があれば(はっきり言おう、ない!)、宮城大の学部、分校を
県内各地に誘致するのも大学に対する認知と現実的な進路として
有効だ。
と言っても、今、現実に悩んでいる生徒達に手を差し伸べる手だ
てはないのだろうか?
大人は悩む時間があるが、子供たちの時間は限られている。
185パフォーマ史郎:2000/11/09(木) 21:03
Na君>
気仙沼地区では気仙沼高校と鼎が浦高校の統廃合による高校数削減
に対する反対運動が勃発したそうだよ。

他地域も高校をなくす事に対する反発があるはずだ。

県教委は「反対の声が上がらなければ賛成していると見なす。」と
言っているから、角田、築館も立て!
もちろん共学化が問題なのではない。郡部と仙台地区は問題が違う
のを、わざと県や河北はごちゃ混ぜにしてたんだよ。
186きよたか:2000/11/09(木) 23:15
宮城県民は伊達藩政時代の昔から、
大して努力しなくても良い米と良い魚食えたから、
一生懸命勉強しようなんて思わないのです。豊かな証拠。
偉人をこれほど輩出しない県も珍しい。
それにしてもこの大学進学率の低さは何だろう。
金も大学もありながらこの惨状。
男女別学だからってのは何の理由にならないと思うし。
何か根本的な何かがあるんでしょうね。
豊かさ以外にも。
187名無しさん@1周年:2000/11/10(金) 13:15
鹿島台や南郷は、いっそのこと松島か大郷あたりと合併しちゃえば?
そしたら仙台北地区に通えるよ。
人の流れを考えると、大崎市に編入されるよりは自然でしょ?
188きよたか:2000/11/10(金) 19:17
何が何でも仙台でなければ、という宮城県民の意識が問題だし、
そういう構造に仕立てている県の対応も問題。
仙台の高校でなければ進学が難しい環境にあるようですね。
どうしてこうなんだろうか、宮城県。
一極集中しやすい地理的条件も問題か。
全ての市町村が仙台になりたがってるみたい。変。
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 19:18
>>186
農村社会は基本的に皆農民で平等。だから大学に行っても意味がないと思ってる。
そのため親が無知。例えば早慶は知ってても上智は知らない。てことも問題かな。
190名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 20:25
>>188
仙台へ行きたい、ではなく、仙台へ行かざるを得ないんです。
学区制があるから他の地域に生徒が流出するおそれがなくて、
地域の上位高がだらけた学校運営をするようになったんです。
本当はわざわざ仙台へ通うより近所の高校で済ませたいんです。
学区制がなくなれば、各高校が魅力を高めるよう努力し、
結果的に多くの生徒が近場の高校へ通うようになるでしょうし、
また、他学区の高校を選べれば、自分と校風が合わないと知り
ながら入学する、などという悲劇もなくなるでしょう。
まあ、1さんのように時間的に近場な所へ通えないというのは、
変な話ですけど。
191名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 20:32
こちらにも何か書き込んでやってください。
http://green.jbbs.net/study/31/koko.html
192きよたか:2000/11/11(土) 11:15
本音を言えば、農村・漁村からの人口流出が怖いんだと思う。
東北の中枢都市仙台と、米どころ宮城との役割分担を意図しているのでは。
仙台とそれ以外の地域との補完関係を崩すことに躊躇いを感じている人がいるはず。
仙台には全国から人口流入しているし、頭打ちになる気配もない。
宮城県が事実上運営しうる地域は仙台以外。
そもそも、学区制の必然性って何?
仙台一高があれだけ悪く言われたら、仙台南地区が相対的に仙台北地区より
劣っているという印象すら与えかねない。
各地に進学校が生まれると仙台のナンバースクールの評価が今より下がる
という恐れを抱いている人もいそうだし、私立高校の運営面から難色を示す
人もいるだろう。いずれにせよ、政治的な問題。
193パフォーマ史郎:2000/11/11(土) 14:26
>そもそも、学区制の必然性って何?

高校間の格差をなくすためだそうだ。
そのわりには現在も格差はあるし、さらに深刻な地域間格差まで作ってしまった。
これらは「国民はどんな事にも平等である」という間違った共産主義的平等論を
強硬に押し付けてくる団体の圧力によるものである。しかしその結果、子供達にと
ってよき方向に進む事はない事を、東京の学校郡を見て知っていながら無視する
教育委員会の姿勢には疑問を感じよう。彼らは今でも、自分たちの保身は考えても、
子供たちの能力が開花するような教育制度に関しては無関心だ。

私はナンバースクールを脅かす共学校、郡部校、私立校に出てもらいたいと思う。
もちろん、陰謀でナンバーの実力を下げる、というものではなく。現状の政策は、
ナンバーが憎いからひきずりおろす、というものであり、周囲のレベルを上げる、
というプラス思考が皆無なのだ。
194パフォーマ史郎:2000/11/11(土) 14:35
ちなみに私立と公立では生徒数4対6という約束が交わされている。
公立校は減らされても、私立校は減らないだろうね。
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 17:25
>164 おいおい、高専は県教委とは無関係だぞ。定員は学科数×40になってる
はず。
196パフォーマ史郎:2000/11/11(土) 19:07
高等学校相当と言う事で、県立、市立、私立、国立高専関係なく
羅列した。
もちろん、県教委にとっては市立、私立、国立は行政範囲外だ。
しかし、6クラスないと活力がない、という理由は公立にだけ
存在させる問題なのか? 水原座長の話から判断すると、私立、
高専を対象外とするのは無理があるからだ。さらに、幼稚園、
小学校、中学校はどうなのだ?
郡部の定員割れしそうな高校限定の問題として捉えるものではない。

県教委はこじつけで学校数を減らそうとしているにすぎない。
なぜか、ってもちろん、県の財政が破綻しているからさ。
国体なんかより、子供の教育の方が大切、と思うだろ? いいや、
土建屋さんの方が大切なのさ。統廃合、共学化でも、土建屋さ
んだけは儲かるしね。知事である私のほうに?   ひ、み、つ。
197名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 19:45
だいたい高等学校相当じゃないよ。
198きよたか:2000/11/11(土) 21:24
山形東の進学成果は進路指導強化の賜物だろうが、
福島や岩手の(宮城県に相対的にではあるが)進学率・進学実績の
高さはどう説明するのだろうか。
福島は首都圏に近くて意識が東京に近いから?
岩手は質実な県民性で素質そのものが優秀だから?
気仙沼ドキュン説が至極当然のように語られるが、
同じく沿岸地域の釜石南は、言ってはナンだが
鉄冷えの田舎の割に高い実績を重ねているぞ。学区制もあるし。
岩手は学力レベルが恐ろしく低い貧乏県のはずだが、
宮城県の学区制だけがそれほど弊害になってるとも思えない。
まったく不可解な宮城県だ。
199パフォーマ史郎:2000/11/13(月) 19:06
実は、県全体で見ると進学率は平成11年度で、
青森31.5、岩手31.7、宮城32.8、秋田33.6、山形35.3、福島31.8
と、宮城が突出して低いわけじゃないんですよ。もっとも、他県と違い、東北大、
東北学院大、福祉大と、大きな大学がありながらの数字ですから、情けないところ
ではありますが。
宮城県がドキュンなのは、仙台一極集中であることはもちろん、教育に対する
意識付けの薄弱さにあるでしょう。山形のように、ドキュンはよろしくない、と自
覚し、文部省の以降を無視しても教育向上に努め、山形東を東北一の高校に育て
上げている県を見習うべきである。
学区制以前は東北各県のみならず首都圏からも、五橋、一高、一期校を目標に仙台に
生徒達が集まってきていた。その時代の幻影をいまだに見ているのか?その時代を
完全に否定してドキュンに沈みたいのか?

200パフォーマ史郎:2000/11/13(月) 19:17
ちなみに、大学進学率、専修学校進学率、就職率を足したものは以下の通り。
全国平均は81.2。
青森83.3、岩手86.7、宮城74.9、秋田86.9、山形89.1、福島82.1
と、ダントツで浪人、プー率が高い。もちろん、全国ワースト5位だ。
実は、沖縄は当然としても、このプー率ワーストは神奈川、千葉、東京、
宮城、埼玉、大阪、茨城、京都と都市部が続くのだ。
一方、ベスト5は福井、富山(90%超、高卒で10人に1人しか浪人、フリー
ターがいない!!〉、大分、岐阜、山形と言ったところ。
山形には悪いが、田舎ほど進路がしっかりしているのだ。

田舎で進路があやふやな宮城がやっぱりベストドキュン賞!
沖縄は別格。
2011:2000/11/13(月) 19:28
私は、近現代史ですね…だから
政治思想の介入を嫌うわけで…
(現在、買い込んで来た三国志の文献読み漁ってますが)
勿論、自分としても色々思想はあるわけですが、
それを無視して、学習の場で大手を振って、
「違う!」といわれるのは、いやなのです。
>>26での事例のような。

>>25
私も、現代の事象に色々興味を持っていますので、
社会科学のその他も取るつもりです。
高校まで、嫌いな教科まで無理に覚えさせられている意識がありましたので、
自分の興味のあるものだけ選択できる大学は魅力です。

しかし、大学で好き放題学んでも
将来が問題あるんでしょうね…この辺がまた、問題で…
実際、史学科専攻の人…てか文学部の人は、
どの辺に就職しているのでしょうか。
どうせ政治家は次の選挙で多く得票することしか考えてねーよ。
過疎地区の選挙権のない生徒切捨てでも、大票田仙台のぼーっと
ニュース見てるような多数派にコビ売るのが当然だろ?
多数決の世の中なんだぞ。
203名無しさん@1周年:2000/11/14(火) 00:28
実際、統合される高校の地元じゃどうなのよ。
声がさっぱりきこえない。
204名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 09:21
古高なんてやめた方がいい! 暴力教師だらけだし、朝早くからの
応援練習やら何やらのくだらない行事ばかりだし、汽車バスは
ドキュソだらけで恐喝起きるし、駅員は高校生というだけで怒鳴り
つけてくるし、バスを守るためバイク禁止だし、ちょっとでも業績
あげて学校の名を上げるため部活は必修だし、下品な生徒ばかりだし、
カメラ事件なんての起こるし(まちBBSで見ただけでどんな事件かは知らない)
金があるなら古商の方が校内にドキュソいるけどまだいい絶対!
205名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 21:07
現在の宮城県立高の授業レベルではとても入試に対応できず
現役を目指すなら放課後予備校通いになる。
予備校に通いやすくするためにも県内どの地域からでも仙台の
高校へ通えるようにすべき。
現役生が予備校通いと言うのも変な話だが、高校の授業レベルが
低くてはどうしようもない。
高校自体が良くなるのを待っていては今の子供達が救われない。

何で一部の人にしか影響が出ない共学化ばかり話題になって、
その地域の生徒全員の人生を左右する学区制の関心が低いんだ?
仙台市民以外はどうなってもいいのか…
206名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/14(火) 23:39
ふと思った。共学化推進派の人って身内に校舎建築業者に勤めてる人がいそうでぁゃιぃょ。
207きよたか:2000/11/15(水) 01:18
「宮城県民300萬総ドキュン説」はここに極まれり。
確かに都市部と農村部との社会構造の違いを県当局は認識すべき。
山形県の意識の覚醒は何を根拠としているのか、ぜひ知りたいものだ。
例えば岩手県内陸部はかつて多くの偉人を輩出したが、これも当然の如く
薩長閥に対抗する教育の成果。その伝統は受け継ぐべき。
しかし近年は異変。岩手も少なからぬドキュン推進県であり、
公立高校入試に際しては体育・美術・音楽が主要五科目よりも
倍掛けの内申点重点傾斜評価。全くの科目逆差別であろう。
こうした不可解な点数操作が将来の進学熱に水を差すドキュン政策。
全ての県立高校に県立大学への無条件完全推薦枠設定。
天下の西澤学長を頂いているのだから、もう少し何とかならないものか。
勉強嫌いは仕方がないが、勉強したい人間の足を引っ張るのは
教育機会享受の自由を阻害しているとは言えないのか。
東北全体の底上げが必要。学都は仙台だけでいいのか。
気仙沼に愛を。伊具・白石に光を。
208>205:2000/11/15(水) 02:10
仙台ヌコーのシェンシェー方によりますと、
「ガッコーのズギョーをマズメにやってれば、トーダイ
だって受かってすーまうんだー!!」「ヌコーのズギョー
で伸ぶきらなかったのぬ、ヨビコーに逝ったって、伸ぶ
るわけがねー」(のるあ〜く)
「二高の先生方はみーんな優秀なんだよォー。塾や予備
校なんて要らないんだよォー、んンー!!」(ざびえる)
とのことです。
209名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 03:42
>208
あの、部外者ですがそんなに1流の教師揃いなんでしょうか?
仙台二高の生徒は学校の授業と学校配布のテキストだけで大学進学してるのでしょうか?
教師の皆さんは東大出身なんでしょうね(w
そうでなければ、東大2次の論述対策などできるわけありませんものね(w

私は札幌の高校でしたが、皆予備校に通ってました(w
210204:2000/11/15(水) 08:54
古高では卒業後予備校へ通うことを推奨していたよ。二浪は避けよう、だってさ。
211>209:2000/11/15(水) 09:18
シェンシェー方、業者が教師用に作った訳や解答を
垂れ流すだけという・・・。東北大の2次試験にも
対応できてないです(苦笑)。
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 10:55
東京都の公立高校改革を見習えとのたまふ奴が多いが、
東京は上位20%の優秀な奴はみな中学から私立に行くので、
公立をいくら改革しようが、そもそもの母集団のレベルがドキュソなので無駄。
小学生を持つ親の間で話題にもなっていない。
それに、公立高校をいくら良くしたところで、
そこへ行くにはドキュソ公立中学へ行かねばならんのだから、
それだったら私立を選ぶだろう。

だいたい、これまでいろんな都立高校を造っているが、ろくな結果出てない。
都立国際高校なんて存在も忘れられているし。
三宅島のガキどもが避難しているあの全寮制都立秋川高校は、
英国イートン校をモデルに作ったものの、
不人気で都下一のドキュソ高校となり、間もなく廃校予定。
213名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 13:05
>>212
>三宅島のガキどもが避難しているあの全寮制都立秋川高校は、
>英国イートン校をモデルに作ったものの、
>不人気で都下一のドキュソ高校となり、間もなく廃校予定。

結局、都立は何をやっても、ドキュンの巣にしかならないんですね。
214>212 Qちゃん:2000/11/15(水) 13:37
>三宅島のガキどもが避難しているあの全寮制都立秋川高校は、英国イートン校をモデルに作ったものの、
不人気で都下一のドキュソ高校となり、間もなく廃校予定。

それは間違い。
2〜3年後に、都立福祉・体育高校に改変される。
福祉系大学や体育系大学を目指す生徒のための、専門公立高校になる。

都立すべての復活は不可能としても、幾つかの専門高校を作って特定の教科に重点を置くカリキュラムを作れば、
数校はある程度以上のレベルは維持できる。

215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 14:06
>それは間違い。

どこが間違いなんだよ。
いまの形の秋川高校がなくなるのは間違ってないだろ。
失敗を失敗と認めたがらない都庁小役人の言い訳にすぎない。

>2〜3年後に、都立福祉・体育高校に
おーおー、今度は福祉かよ。
いろんなことやってくれるねえ。
216パフォーマ史郎:2000/11/15(水) 14:12
そういった他県の状況、失敗を参考にしない。おまけに自県の状況の
検証もせずに改変を行おうとする。ビジネスとは程遠い世界だね。
どうやら共学化や統廃合は、教委が自分で企画立案して、自分で決定、
自分で実施できるらしい。これじゃ、外部の意見なんか聞き入れる余
地がない。元もとの案が、さまざまな団体からの意見、有識者会議を
経てもまったく変わらない中間答申として出てきていることから明らか。
自分が一番県教委でる。

でも、とりあえずは文句を言おう!
[email protected] だ!!
217名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 16:31
>>187 >鹿島台や南郷は、いっそのこと松島か大郷あたりと合併しちゃえば?
ちょっと前の県政だよりでは県としては大崎市に入れたがってるようなので
許してくれないと思います。

>>189 >例えば早慶は知ってても上智は知らない。
早慶は、高偏差値よりスポーツで知られてるのでしょうか。

>>196 >土建屋さんの方が大切なのさ。統廃合、共学化でも、土建屋さ
    >んだけは儲かるしね。知事である私のほうに?  ひ、み、つ。
>>206 みんな、未来を担う子ども達より業者が大切な人ばかりいうことでしょうか。

>>201
スレ違い、ですよね。

>>203
ネットって都市部中心だと思うので…
統合される地区の人にこそ、このスレを読んで行動起こして欲しいです。

>>207
>公立高校入試に際しては体育・美術・音楽が主要五科目よりも
>倍掛けの内申点重点傾斜評価。
宮城も東京もそうだったと思います。文部省の指導かな。

>全ての県立高校に県立大学への無条件完全推薦枠設定。
宮城でもそうなるかもしれません。進学率の数字を簡単に上げるために。
入学定員も増やし、県内生と県外生の学費差を大きくして締め出すでしょう。
あと、残念ながら宮城の人口は300万人には程遠いの。
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 17:34
どうせ学区作るなら、中学みたいに全員最寄の高校へ通えるようにすれば学区間の格差は無くなるんじゃないか?
そこまでするのが無理なら、青葉・宮城野・泉・若林・太白・名取・塩釜・黒川の各学区に分け、他学区への通学を認めない。
これで仙台以外の地区との差は少なくなると思う。
一高二高が無い区では人口が減少するかも知れんが、今でも同様の問題は起きてるし。>>158
219名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 17:36
>>214

一応、都知事もいってます。組織は解体され、一度廃校になります。
もし、はやりの福祉なんたらかんたら高校が出来るなら、
全く別の高校と言うことになります。

いづれにせよ、
「体育科」があるということですから
ドキュンの巣になることは間違えないでしょう。
220218:2000/11/15(水) 18:10
訂正します
通えるように―>通わせるように
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 19:27
http://messages1.yahoo.co.jp/?action=topics&board=1086165&type=r&sid=1086165
ヤフー掲示板では共学化の話ばかりですけど
ここは学区制が盛り上がってますね。
222Qちゃん:2000/11/15(水) 22:50
ニューヨーク教委、最悪公立校を民営化へ

米ニューヨーク市の教育委員会は管轄する公立学校のうち、最悪のものをチャータースクールとして民営化する方針を決め、委託先の選考作業を続けている。
ニューヨーク・タイムズ紙が伝えたもので、ニューヨーク市内の公立学校のうち、学力達成度が著しく低い5校ないし7校、最大20校について、2001年秋の新学期から、チャータースクール化して民間に運営を委託する。
この方針が今年6月に明らかにされたあと、営利・非営利のさまざまな教育機関から応募があったが、現在、営利団体の「エジソン・スクール」「アドベンテージ・スクール」など4団体に候補機関が絞られている。
このうち最も意欲を示しているのは、「エジソン・スクール」で、2003年までに「45校」の運営を引き受けたいとする、野心的な提案をしている。

ニューヨーク市の公立高校は100数校。
このうち、英才教育高校とよばれるニューヨーク市全域からの入試選抜制の公立がある。
理科系のブロンクス・サイエンス、スタイブサント、ブルックリン・テクニカル。
芸術系のラガーディア音楽・美術・演劇高校。大学付属のハンター・カレッジ付属とクィーンズ・カレッジ付属タウンゼント・ハリス。
それ以外ははっきり言って低学力。
223Qちゃん:2000/11/15(水) 23:15
222はニューヨーク・タイムスの記事より。
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 23:33
宮城って、隣接自治体が含まれる学区へは通える規定なのだが、
仙台学区へのみ通えない。逆は可。一方通行。
このせいで一部の地域にしわ寄せがきてるんだと思う。
学区制を見なおすならせめてこの点を緩和すべきだった。
生徒数は減ってるんだから仙台市内の高校を統合してまで仙台へ
流入する生徒数を制限する必要性はもはや、ない。
225名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 00:48
東北板に出没している鹿島台のワンダフルハウス・ロジカルウイングス
も学区制のせいであんな風になったのか。古高卒らしいし。
なぜか秋田関連スレによく出る。謎。
http://www.machibbs.com/touhoku/touhoku/
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 09:11
ウチの市は、宮城ではないのですが、学区制で
最近学区の分割が細かくなり、生徒の選択の自由が奪われました。
学区の分割がおおざっぱだと
進学校とそうでない高校の格差が付くから…だそうですが
よけいなお世話です。

ちなみにウチの市は、内申書の重視割合も高いです。
ペーパーテストなんかで進路が決まってしまうのが可哀想だ…という
理屈だそうですが
中学1年の成績が悪かったら、2年3年でがんばっても
内申書の関係で底辺公立高校しか行けないので
(ウチの市は田舎なので「私立<公立」です)
イヤな制度だと思っていました。
227名無しさん@1周年:2000/11/16(木) 11:05
学区制度全廃して欲しい。
俺、山形だけど、学区が違って山形東に逝けなくてヒジョウ〜に悔しい。
実力的には絶対入れたんだが・・・
おかげでドキュンに囲まれて不毛な3年間を送った。
俺の青春返せ〜!
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 13:03
>>222 最悪って成績だけ? 素行も? アメリカでも成績と素行は比例するんかな。
229>228 Qちゃん:2000/11/16(木) 14:03
>最悪って成績だけ? 素行も? アメリカでも成績と素行は比例するんかな。

ニューヨーク市教委は市内の公立高校の学力レベルを情報公開している。
SAT・Tの数学と英語の高校別平均点や授業の出席率、中退率、人種構成などほとんどすべてがわかる。
全市から入試選抜の英才教育高校(ブロンクス科学・スタイブサント・ブルックリン工業・ラガーディア芸術・ハンター・タウンゼント=ハリスの6校)
以外は、かなりひどいレベル。
中退率・学力・素行の3つとも最悪レベルの学校を思い切って、チャーター校(公設民営校)として改善しなければ廃校とする方針。
アメリカはやることが凄いね。

230>228 Qちゃん:2000/11/16(木) 14:10
ニューヨーク市の公立高校のリポートはこちらで。
http://www.nycenet.edu/daa/ASR/content/nav_hs.htm

ブロンクス科学 Bronx HS of Science
スタイブサント Stuyvesant
ブルックリン工業 Brooklyn Techinical
231きよたか:2000/11/16(木) 17:30
田舎ほど周囲の目が厳しいから、ドキュン高校に入ったら一生の汚点。
しかしだからといって能力のある人間が伸び悩んで良いのか。
あくまでも「勉強できる=優秀」ではないことを前提にしたいが、
特定の能力が際立つもののシステムの遅れで「アウトロー」みたいな扱いを
受ける天才も少なくない。
やはり日本では、記憶力よりも、企画力や発想力が評価されにくい。
思い切って公立高校も多様化させるべきだし、学区制は人の固定が進み教育上の刺激も欠ける。
それにはまず「ナンバースクール」は廃止すべき。ただ、男女別学は否定しない。
地名を冠すると地域に根ざすので、敢えて避けるべきだ。
普通科という名は非常におかしい。何が普通なんだ。
普通という概念を崩すことから始めたい。
232Qちゃん:2000/11/16(木) 17:38
勉強ができることも能力のうち。
アメリカは秀才教育=academically gifted and talented education
と呼んで、特別な公立高校を設置している。
もちろん、これらの高校は学区制なしの入試選抜。
233きよたか:2000/11/16(木) 18:56
勉強が出来ることを否定する訳ではないし、能力と努力は当然評価の対象。
教育と所得の相関関係が取りざたされるが、実際、進学を断念せざるを得ない
経済環境の人間もこの日本には確かに存在する。
公教育の本当の目的は、そうした部分で果たされなければならない。
「国立大学附属学校」の存在意義があまり問われない現実もある。
そもそも、各地にあるこうした学校は教育実習校として必ずしもその使命を
果たしていない。実習などむしろ一般の学校で行うべき。
東京大学附属中学校のように「双子と教育」の研究など行っている機関は希少。
秀才教育を行う公立学校には賛成。
234Qちゃん:2000/11/16(木) 21:01
222と229の続き。
ニューヨーク市の理科系英才教育公立高校のブロンクス・サイエンス高校、スタイブサント高校、ブルックリン・テクニカル高校。
この3校はニューヨーク州法(Hecht−Calandra法)で守られている。
入試は数学と英語の筆記学力試験の点数で上から順番に定員まで合格、ニューヨーク市全域から志願できるというもの。

つまりね、州の法律できっちり守られてるから都立高校の学校群制度のようにはならない訳。
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 23:17
古女は今二期制だよ。男の子は残念でした〜。
(テスト休みも少ないけどっ)
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 10:38
宮城県じゃないけど(北海道だよ)学区制大反対!
公立高校を公立中学のようにしたいのか!
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 11:11
公立高校の役割ってなんだろう?
教育熱心な子が行く私立進学校、
裕福なうちの子が行く私立坊ちゃんお嬢さん学校。

東京で公立行くのは、やはり、裕福でもなく教育熱心でもない家庭の子?
となると、学区制も不思議じゃないよね。公立中学と同じなんだから。

でも地方では、裕福な家庭の子、教育熱心な家庭の子も行くんだよね。
となると、地方では学区制は合わないよね。
知的レベル、家庭レベルに応じていろんな学校を用意しないといけないんだから。
238学区ウザイ:2000/11/17(金) 12:23
長野県の康夫知事が、学区制廃止を提言してるよ。
史郎知事も頼むよ。
239Qちゃん:2000/11/17(金) 14:02
公立高校。
科学や芸術など特定の教科に重点を置いて、高度のカリキュラムを提供する専門高校。
工業や農業、医療・福祉など職業技術に重点を置いたカリキュラムを提供する職業・技術高校。
昼夜開講するカリキュラムや遠隔教育プログラムを持つ単位制パートタイム高校。
大学進学予備課程から職業技術過程まで幅広いカリキュラムを持つ総合高校。

この4タイプの公立高校をそろえるのも行政の役目。
アメリカの大都市公立高校は4つのタイプ、すべてを揃えている。
このうち、専門高校は通学区域制限なしで、入試選抜。
職業技術高校は入試ありと入試なしのタイプがある。
単位制パートタイム高校と総合高校は無試験入学(アメリカは高校まで義務教育)で、通学区域制限あり。

東京などの大都市も、少なくとも科学や芸術の専門公立高校は設置すべき。
240Qちゃん:2000/11/17(金) 16:53
別学の公立高校が共学化すると。
大抵、元男子校に高学力の生徒が集まってレベルアップ。
元女子校はレベル低下してる。
戦後、殆どの県が公立を共学化させたけど、どこも同じような傾向。
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 19:00
>237
東京では学校群制度は廃止されます。
242名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 20:43
なんか共学VS男子高VS女子高でも宮城の話題が中心になってたし
Yahoo!の教育板の共学化関係トピでも宮城の話多いし、案の定
Yahoo宮城の方の共学化トピではレスまもなく1500(!)
最近あっちにも学区関係のトピできたみたいだし
宮城県って高等教育に問題ありありなんだな〜。
>>229 >中退率・学力・素行の3つとも最悪レベルの学校を思い切って、チャーター校
>>239 >単位制パートタイム高校と総合高校は無試験入学(アメリカは高校まで義務教育)で、

アメリカじゃ義務教育でも中退しますか
244名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 22:03
仙台北地区90万人くらい?
そこから優秀な生徒が集まるのか。
石巻圏1市9町でもせいぜい25万人・・・。
気仙沼と同じ学区にされても意味ないし・・・。
245>243 Qちゃん:2000/11/17(金) 22:32
>アメリカじゃ義務教育でも中退しますか

ちゃんと?、中退する。
要するに学校に来なくなって、そのまま。
246交代交代交代!:2000/11/17(金) 23:13
>>238北学区出身だから、無理。
でも知事交代すればOK。
さっさとやめやがれ!!!!!
247218:2000/11/18(土) 00:40
>>244
だーかーら、平等にしたいなら仙台の学区を細かくしなよ。
行政と同じ5区に分けると約20万人だから他の学区と同じ位だろ。
普通科の数も同じ位だろ。普通科以外は全県学区だし、問題ないだろ。
248名無しさん@そうだくんのカミソリシュート:2000/11/18(土) 00:46
>>242
そう言えば、石原東京都知事が「学区制を廃止したい」って言ってたね。
249名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/18(土) 00:53
>>239
そもそも普通高校が多過ぎる。高校を専門学校化すれば贅も省けるのに。
関東では、美容高校は僅1校(横浜)だけだし、福祉高校も僅2校(内1校は古河に在る)しか無い。
農工商以外にも、医療高校などの多様な職業高校を多く創って、普通高校を大量に減らすべきだ。
例えば、筑波大付属医療短大と筑波看護専門学校が合併して「筑波医療高校」になると善い。
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2000/11/18(土) 00:55
>>239
そもそも普通高校が多過ぎる。高校を専門学校化すれば贅も省けるのに。
関東では、美容高校は僅1校(横浜)だけだし、福祉高校も僅2校(内1校は古河に在る)しか無い。
農工商以外にも、医療高校などの多様な職業高校を多く創って、普通高校を大量に減らすべきだ。
例えば、筑波大付属医療短大と筑波看護専門学校が合併して「筑波医療高校」になると善い。
251218:2000/11/18(土) 00:57
>>226 >最近学区の分割が細かくなり、生徒の選択の自由が奪われました。
宮城のような状態だったなら、それは英断だと思う。
252名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 02:04
>>250>そもそも普通高校が多過ぎる。
それは宮城の場合、仙台には当てはまる。けど、ほか地区では逆に普通科が少なくて、さらに統合されて職業科ばかりになろうとしているの。
253学歴っておかしい?:2000/11/18(土) 02:48
>>212
でも都立って普通のさわやかな子が多いよ。
頭だけの子と都立に落ちた子が私学いくから。
254名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 03:02
差別だよ!
仙台から通いやすいところ(でも学区外)に変な学科の学校ばかりつくって!!
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 03:07
>でも都立って普通のさわやかな子が多いよ。
頭の悪い主観的な発言は止めましょう。
256名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 10:16
>>240
>大抵、元男子校に高学力の生徒が集まってレベルアップ。
>元女子校はレベル低下してる。
それは男尊女卑の時代に共学化したからで、今ならそういう心配も少ないと思うけど。
俺は男だけど、どっちか選べって言われてたら、男々した下品なもと男子校へは行かなかったと思う。
257きよたか:2000/11/18(土) 10:44
諸効率と競争原理を考えると大都市に「レベルの高い学校」が生まれるのは当然。
しかし、学区制がそれを阻んでいるというのは明らかに意図があるからだろう。
「私立学校の影響・意志」が大きいのではないだろうか?
全県レベルで優秀な生徒を仙台の公立高校に集めると、私立にはあぶれた生徒が
スライド式に流れてゆく。当然レベルも下がるだろう。
特段に意識の高い人間でもない限り、宮城あたりでは高い学費払ってまで私立に
行こうとする生徒も居ないし親もむしろ勧めない。
別学の私立が多くの人間を抱えている現状にあって、
共学化を図るにしても学校間が相互に遠慮し合っているようにも見える。
宮城県の公教育には、「私学の影響が大きい」という特殊事情がある。
258Qちゃん:2000/11/18(土) 11:47
>そもそも普通高校が多過ぎる。高校を専門学校化すれば贅も省けるのに。

アメリカの専門高校にも2種類あって、科学や芸術など大学進学(科学高校なら理系大学、芸術高校なら音大や美大)を目指すタイプと職業技術取得(専門学校的)を目指すタイプがある。
大学進学タイプの専門高校は全て学区無しの入試選抜制でいわゆる英才高校、職業技術取得タイプは学区ありとなし、入試ありと無しがある。
専門高校以外の公立高校は原則無試験入学で、学区制。

日本の公立は全て入試選抜制をとっているが、アメリカは英才教育専門公立高校のみが入試選抜制(私立はどこも入試あり)。
もし東京などの大都市でアメリカ並の公立高校システムの変更があるとすれば、少数派の英才教育専門高校と職業技術高校は入試ありで学区無し、大多数の普通科高校は入試無しの学区制になる。

259学歴っておかしい?:2000/11/18(土) 12:46
>>255
説明が足りなかったかな。上位の都立のことね。
260名無しピーポ君:2000/11/18(土) 13:32
上靴なめなめ。
261名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 15:19
むか〜し、朝日新聞の全国板に宮城の学区制を批判する投稿があったけど
県からの返答はなく、見事に黙殺されたようだ。
262名無しさん:2000/11/18(土) 19:22
>>241
>東京では学校群制度は廃止されます。

じゃあ一緒に第四学区なんて番組も打ち切っちゃえ。
(第四学区出身者達による関東放映の番組だ)
最近見てないけど、まだやってんか。
ろくな高校がない下町学区の住人から苦情こないんか?
宮城で「北学区(だよね?)」って番組やってたらどう思う?
そっちでも本格的に学区廃止運動しなきゃ。
263名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 20:58
男女共学化と同じで、学区制問題も最後の数県になってしまえば動きがあるさ。
宮城の教育関係者なんてそんなもんよ。
264名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 23:49
>>257
私立を守るために田舎の生徒を犠牲にしてる!?
別学がいい奴は私立行って、公立は共学化のうえ学区廃止。
これで丸く収まるよ。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 02:08
北学区以外に住んでる人が知事が当選して、そのご子息が弐高へ行きたがれば良い。
266名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 12:57
まあ仙台に通いた人が悔しい思いをしている以上は学区制を無くすべきでしょう。
これが原因でひねくれて犯罪者になってしまう人もいるかもしれませんし。
古川方面の覚醒剤事件が多いのも、そのせいかもしれません。
学区制が廃止されても仙台へ通えないないような辺境(気仙沼地区)の別学校は
片方を共学化、もう片方を男女別のクラスにすれば選択の幅が広がり善いのでは。
267яR:2000/11/19(日) 14:17
市外の人は私立逝けば?
北>南>私>他
だから私立逝けば高度な教育を受けられるよ。
人数少ないんだからそれで十分じゃない。
放射線の専門職が一般より高レベルの被爆を許容されてるのも
もとの人数が少なくて、多数の一般人が同等に被爆する程には
世間への影響が出ないからなんだよ。
268パフォーマ史郎:2000/11/19(日) 18:14
県警との情報公開をつめている間に活発になってるなあ。
非常によき県民達だね。

でもね、学区制はなくならないよ。来年度から少し形が変わったけど、共学
化同様、GHQからの命令だからね。理由?命令だからだよ。
競争が欠如した高校入学制度になっちゃえば、高知県みたいに旧帝大合格者
年間県内3人なんてなっちゃうのかい?
じゃどうすればいい?学区制を骨抜きにするしかないな。制度はあっても成立
してない、ってやつだ。例えば山形県は公式には完全共学化だ。でも、山形南
や西は実質男子高、女子高なんだ。そういうズルを使うんだな。
「他学区からの受験も例外として認めることがある。」として、例外
だらけにしておくとか。
学区制以前の五橋中や上杉中には、例外的な学区外通学生徒のために、塩竃、
名取、岩沼といった地区会が存在していた。
そういうおおざっぱさが文部省をごまかすのだが、、、

きよたか君>
ナンバースクール廃止を訴えていたが、この場合、名称の廃止、序列の廃止、
制度の廃止、学校そのもののお取つぶし、、どういったものかな?
すでに学区制により、序列はくずれているし、同一地区にない数字の順番は
ナンバーとは言いがたい。「仙台第一茶畑高校」「仙台第二中の瀬高校」の略称
だろう。
学校組織自体のおとりつぶしは、ニ高の同級生の協力で選挙活動をしなけれ
ばならない私にはできない。一高はつぶしたいけど。
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 18:23
>>265 その後河北が学区制廃止を特集すれば良い。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 22:31
>268
>例えば山形県は公式には完全共学化だ。でも、山形南
>や西は実質男子高、女子高なんだ。

宮城でもそうして残して下さいませんか。
271名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 23:16
>>269
そして共学化と同じく反感を持たれて失敗すれば良い。
272通りすがり:2000/11/19(日) 23:23
被差別部落と関係ありそう。
273きよたか:2000/11/20(月) 00:37
>>268さん
数字は序列に繋がらないが、対外的なイメージは固定される。
二高なのに一高よりレベルが高いなんて台詞は、校名に数字を冠しているから。
現実的に「取りつぶし」は不可能だろうから、まず校名変更から。
宮城県仙台第二高等学校は、宮城県立北陵高等学校へ。
この際、仙台という地名さえ外すべきだ。
共学など急ぐ必要はない。なぜなら、必然性が見あたらない。
そんなことよりも個々の教育機会を全面的に改善すべき。
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 10:08
東京都の公立高校がろくでもないのは、教育庁にろくな人材がいないから。
公務員板に行ってもらえば書いてあるが、
教育庁は都庁内でも不人気部署で、
意に反して配属された新人はともかく、
少なくとも中堅クラス以上の優秀な奴が進んで行くところじゃない。
だから幹部も係長クラスもドキュソばかり。
従ってろくな高校作れない。
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 10:26
俺は、もし公務員になったら積極的に教育改革を行いたいと思うよ。
でも入ったら考え変わってしまうのかなあ。
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 12:12
>>267
放射線関連の仕事をしている人は自ら望んで就職している。
仙台学区外の子は、少数派扱いを望んでない。
277パフォーマ史郎:2000/11/20(月) 12:51
きよたか君>
まあ、それでナンバースクール・バッシングという、まとはずれな
共学化推進論がかわせて、正常な未来に向けた教育論が展開するの
なら、名称の変更はかまわないと思う。
しかし、必然性のないところに必然性を作る事が、官僚の仕事でも
あるのだ。

274君>
なぜ、日本の未来を憂い、教育の充実をはかろうと考える官僚が
いないのだろうね。ろくな高校どころか、初等教育からしてだめ
じゃん。
仙台市は若い東大卒の官僚出身女性教育長だが、自分が受けてき
た教育をすっかり忘れてか、「偏差値以外の価値観の教育」とか言
い出し、初等教育ドキュン化を狙っているぞ。小、中学校は二期
制、よって定期テストは減少。中学じゃ試験結果の順位付けはし
ない。おまけに業者テストも規模が小さいので、自分の置かれる
立場がわからない。教師も進路指導できないから、高校入試は大
混乱、筋違いな高校を続々受験、てなことになってる。

将来を見据えた人材が教育委員会には欲しいのだが。
278Qちゃん:2000/11/20(月) 13:13
>仙台市は若い東大卒の官僚出身女性教育長

埼玉の偏差値追放も東大卒の竹内とかいう教育長。
で、埼玉県立高校の学力は大幅低下。秀才は東京の高校へ脱出。

文部省のゆとり教育も東大卒の寺脇とか言う完了が考え出したもの。
で、数学と理科の学習量低下で各方面から2002年の指導要領実施反対の声が。

東大卒の文系役人は、日本の国力を低下させるつもり。
な〜んも、わかってない只のバカ。

279Qちゃん:2000/11/20(月) 13:14
東大卒の寺脇とか言う完了→官僚
280名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 17:11
>中学じゃ試験結果の順位付けはしない。
>おまけに業者テストも規模が小さいので、自分の置かれる
>立場がわからない。教師も進路指導できないから、高校入試は大
>混乱、筋違いな高校を続々受験、てなことになってる。

受験生をかかえています。ほんとにおっしゃる通りです。
「行ける高校から、行きたい高校へ」なんて言われてますが、
行きたい高校へ全員が入れるわけでもなし、どこか中途半端な
制度&進路指導で、親も子も戸惑うばかりです。
281☆小中学校も選べるようにしようよ☆:2000/11/20(月) 17:27
荒れてる中学と分かってて行くなんて

   (-_-) ナンダカ
   (∩∩) aメンタル…
282名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 20:27
>272
部落ではないが、地域差別ではある。
283名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/20(月) 23:13
普通科の学区制をなくすついでに、職業系は全部総合科にして総合的
に就職関係の勉強を行うようにすれば、高校間の競争が始まり生徒に
とって好ましい状況になる。選択科目を増やせば幅広い業種に対応可
能であろう。
284パフォーマ史郎:2000/11/20(月) 23:24
281君>
仙台の小中学校は、事実上選択自由だ。さまざまな理由をでっち上げれば、
学区外の学校への通学は認められる。荒れた小中学校を避ける事は可能だ。
と言っても、今年決定し、父兄に周知した状態で、はっきりと世間に公言
はしていない。現実にどのくらいその制度を使うかはまだ謎。

280君>
行きたい学校に行くためには努力しなければならない。
でも、その基準がまったくわからない、ってのが問題ですね。
これだけ勉強できてるんだから、志望校はばっちりだ、と思ったら、通ってる
中学校が平均よりはるかにドキュンで、中位だと信じてた成績が実はずっと
ドキュンだった。もちろん志望校にはまったく届かない。ということがあるそ
うだ。
「行きたい学校」「行ける学校」どころか、「どこなら行けるんだ?」と言う状況で、
受験生は大混乱。この状態で共学化して選択の幅広げたら、なお混乱するだけ
だね。
さらに小学区にでもしますかね。で、ドキュン化が進む。あれた高校も増える、と。
平準化オバさんが喜んで、私支持の勝手連を立ち上げてもらえる、と。
285名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 05:13
どうせなら高校時代に仙台のような都会の文化に馴れといた方がいい。
田舎の高校に通っていたんでは上京してから慣れるまでつらい。
286☆小中学校も選べるようにしようよ☆:2000/11/21(火) 05:40

   (-_-) イイナ
   (∩∩) イマノチュウガクセイ…
287パフォーマ史郎:2000/11/21(火) 09:01
仙台も田舎だよ、、、、、
288名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 09:48
ほんとの田舎は、中高生が、親がスーパーで買った服を着てろ・・・
289パフォーマ史郎:2000/11/21(火) 16:16
中学生、「ジャス」着て登下校してるんだよ。
公務中に見かけると恥ずかしいぞ。
条例で「登下校時のジャス着用禁止」を決めたいぞ!

そうするとジャス業者から票が来ないのか、、、
290名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 16:30
ジャスって何?
291280:2000/11/21(火) 17:22
>284
うちの事言われてるみたい・・・多分、いや絶対ドキュソ中です。
(でも学校側は認めようとしないけど)
そんでやっぱり明確な基準もないし、聞いても先生は絶対に「いけそう」
だとか「無理」だとか言いません。

偏差値だけで高校を選んできたせいで、不登校や退学をする生徒が宮城に
非常に多いので、自分が行きたい(やめない?)高校を選びなさいと言う
事らしいです。
で結局、特色ある学校や科以外(俗に言う普通科)となると、校風とかで
判断しろという感じですが、高校は校風が合いそうだからって入れてく
れるわけではないですよね、当たり前ですが・・・。
おまけに学校からくる情報は本当に少ないので、自分で集めて自己判断
するしかないです。

親子で考えて悩んでいる最中ですが、はっきり言われない事が逆に迷いに
つながって、はっきりした目標や結論が出せずにいます。
相談にいっても、遠回しに無理だと言っているのか、それとも子どもの
気持ちの何かを尊重し、考えて話してくれているのか、全くわかりません。
時期的にちょっと、あせっています(汗
292パフォーマ史郎:2000/11/21(火) 19:34
結局は塾の方が、多彩な情報を持っているとのことです。
学校に頼るより、近所の塾に相談した方が、冷静な判断が聞けますよ。たぶん。

でも、いいのか、、、これで?
まあ、小中学校は県ではなく、市町村の管轄だから、知事には関係ないわなあ。

首都圏で、塾からの青田刈り〈塾からの推薦入学〉があった関係で偏差値バッ
シングが始まって、全県的な業者テスト禁止、ってことになったんだけど、ま
じめに言う事聞いたのが宮城県。おかげで、自分の成績による立場がまったく
わからなくなった。
小ざかしい〈賢いとも言う〉県では、「校長会」主催の全県模擬テストを行う
という事で、偏差値(的なもの)を出している。偏差値は高校選びの一つの指標
であり、決して非難されるものではない。
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 21:40
ジャス! 懐かしい響き!
東京だと絶対音楽と間違われるんだー。
294名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 22:31
>>290ジャージ
295きよたか:2000/11/21(火) 23:04
宮城県立高校の学区制は、仙台市の内部でも社会的に不適当な働きを始めている。
概して高価格設定の新興住宅地が造成され続ける「仙台北部」、
城下町由来の旧市街・農漁村地域を多く含む「仙台南部」の差異を
加速させている一因に、この「学区制」が少なからず影響しているのではないか。
富裕層・高学歴層、ひいては他県からの「転入者」は北へ向かう。
この場で公言するのは不適当かもしれないが、仙台市泉区北部はそうした意味で
教育に対する意識が高く、また投下する教育費も相対的に高いはずである。
現に公立私立の教育機関はこの地域に向かって一斉に移転を開始しているし、
意図的に北部地域への人口傾斜を量っているとしか思えない。
仙台市以南は温暖で平地であるため人口の自然増が期待できるのに対し、
北部は寒冷でそれが期待できない。これを補完するための政策ではないのか。
仙台市の政策も、不均衡が叫ばれるまで、明らかに旧泉市への傾斜が顕著である。
適材適所といえばそれまでだが、仙台市南部に教育機関は少ない。
宮城大学、インダストリアルパーク、グランディ21など、
仙台一極集中の批判をかわしながらも、この地域は
「軸状文教地域」であることに変わりはない。

296パフォーマ史郎:2000/11/22(水) 11:33
きよたか君>
おっしゃるとおりだ。
もっとも安く、簡単な解決法は「学区制廃止」であることは明白だな。
県内すべての地域で同じ施設を、というのはどう考えても無理。
であれば、すべての県民が同じサービスを受けられる、の方が現実的だ。
297名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 11:55
学区制廃止までいかなくても、南学区と北学区を統合すれば高校の南北格差は無くなると思うよ。
298名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 13:35
学区制を廃止するのであれば、県北などの生徒のために
寮を整備して頂きたいです。
それぞれの高校に作るのは無理でしょうけど、どこかに
まとめてという形で出来ないでしょうか。
299パフォーマ史郎:2000/11/22(水) 14:22
学校が寮を作るではなく、各自治体が作る形だと、県としてはうれ
しいぞ。
要するに気仙沼だの、本吉だのが協同して運営する仙台寮だな。
教育に感心がある自治体は積極的に誘致するけど、ドキュンな自治体
は「偏差値教育に反対する」なんて言って誘致しないだろな。結果、
未来永劫、その自治体は近所のドキュン高校が最終学歴の世間知らずの
田舎ものおじさんが町長を歴任し、議会も利権の奪い合い。町の発展は
補助金だのみ、ってことになる。まあ、優秀な人材を外に出して、帰
ってこない、ということもあるか。
300280:2000/11/22(水) 15:30
>パフォーマ史郎さん
アドバイスありがとうございます。
興奮してしまい、話が長すぎ&ズレまくりで申し訳ありません。
その通り、塾などに頼った方がいいみたいですね。
先生にもそれとなくそう言われました。(変な話だとは思いますが)

うちは北学区ですが、引越してきた時は公立高校に入るのも大変
なんて、夢にも思いませんでした。(私は岩手県人)
人口はどんどん増えて学校は増えない、よってますます状況は
厳しくなっています。
今回の改正で、北学区の子供にとってはさらに厳しく・・・
とはなりますが、もうどうでもよくなってきました。はー。
301名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 16:02
みんなも二高からリンクで来たのかな。
302名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 19:41
>301
二高の人って、代ゼミ代々木高の講習受けに行くってホント?
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/22(水) 21:16
いまは、サテラインがありますから。
304名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 02:05
一高一女二高二女を結ぶ東西線。
より広範囲から通いやすくなる。
これは学区制が無くなる前兆に違いない。
305名無しさん@1周年:2000/11/23(木) 07:57
>303
いいなぁ、俺のは秋田だったんだけどゴミみたいな授業の高校教師としょぼい予備校しかなかったよ(涙
306パフォーマ史郎:2000/11/23(木) 11:09
304>
広範囲って、、、郡部の生徒は10キロ以上を自転車で通うのが常識だぞ。
交通機関が他にないから。交通機関の発達が学区制廃止には繋がらない。
「1」にもあるように、学区制は交通機関の経路に沿っていないのだ。
実際、一高は榴ヶ岡駅から徒歩10分程度だが、仙石線沿線住民である北
学区の生徒には無縁の学校だ。仙台駅から徒歩30分かかるニ高まで通わ
ねばならない。

大学入試がさらにおばかになるから、県教委としても、公立高校のレベル
をより下げるべく、小学区制を答申してくるかもしれないぞ。
307 ☆教員☆ :2000/11/23(木) 11:48
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  Λ_Λ  |  おめでとう!このスレが下記のスレに        |
 ( ´∀`)< 書き込まれたよ(藁                     │
 ( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
  ( ゚Д゚) <  このスレは大人気だからな              │
  /つつ  | ある意味永久ageだぜ、よかったな           |
        \____________________/

 ■■□■■急募!悲惨な1のいるスレ!■■□■■
http://http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=974611364


308☆教員☆:2000/11/23(木) 11:50
309名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 11:58
>all
学区が無くなるのは全国的な傾向。
時期を待つしかない。
310304:2000/11/23(木) 13:21
>>306
そういえば1のsakoさんって、これから不便な所に通わせられそうなんだった。
あと、上げ足取りで申し訳ないけど、二高はバスで通うと思うんけど、
ま、どっちにしても不便だなあ。
仙石線が西公園まで行ってれば通いやすかったのに。
311名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 14:37
ほし
312非公開@個人情報保護のため:2000/11/23(木) 18:53
>>307

悲惨なのはお前だよ。
ラウンジでも馬鹿にされてやんの。
認定証勝手に貼るなよ。
ここを荒らして欲しくてしたことか?
313名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 19:38
とりあえず女子高の学区だけでも無くならんもんかね。
わざわざ今のような特例だらけの制度を残すのは変だね。
314名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/23(木) 23:08
>312
うるせー田舎もんは田舎の学校逝ってろ。
315名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 00:12
黒川高校の大郷分校や、蔵王高校が白石女子高の分校だったころの教育環境は
本校に見劣りしないのでしょうか。そうだとしたら、各地で統合してあまった
施設を二高や一女高の分校とするとよいのではないかと思います。
先日寮設置の事を書いた者ですが、市町村の財政は厳しいですし、寮生活には
どうしても対応できず、逆効果になってしまう生徒もいるでしょうから。
せめて校名だけでも二高、一女とつけば生徒も勉強しなければならないと
思い始めるのではなかと思います。(プレッシャーをかけすぎるのも良くない
ですが、いまの状況はひどすぎます。)
それと314さん、そういう考えが学区制などというものを生み出してしまった
のではないでしょうか。向上心を持つ人は都会だけにいるわけではないんです。
316パフォーマ史郎:2000/11/24(金) 01:07
分校は、はっきり言って本校とはまったく及びもつかないドキュンである
ことがほとんどです。(本校自体がドキュンでも、分校はそれ以下〉
たとえば白石女子の普通科の合格基準偏差値が51のところ、蔵王高校は
34。蔵王高校は共学化したことにより、学校が活発化した成功例として
県教委が持ち上げているところです。分校時代は34以上という事はないで
しょう。
築館瀬峰も本校41に対し32。黒川も40に対し32。合格基準の帯さえ重な
りません。もちろん、進路もまったく違います。あくまで名前を冠して
いるだけで、まったく別な高校と言ってもいいほど、生徒の学力レベルは
違うようです。これは、本校、分校、別々に募集するからなんですけどね。

さて、ここでニ高のような、進学校としてのステータスがある分校ならど
うか?ちょっとおもしろいかもしれませんね。40人規模の分校なら、うまく
運営できるかもしれません。もちろん教師は本校からも巡回が条件。そして、
成績は本校ともどもトータルで出す。競争意識が出れば、恵まれない生徒に
進学機会が広がるでしょう。柿崎教育長に話してみたいね。(ただし、水原座長が提言する「活力が保てない
学校」を新たに作るという矛盾となってしまうが〉

ちなみに福島屈指の進学高安積高校にも分校がありますが、安高ブランドは
まったく機能せず、超ドキュン校のようです。名前だけではダメです。
317名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/24(金) 13:04
長野では先生方が進学指導が難しくなるということで
学区制廃止に反対してますが、宮城県の先生方も同じ
ような考えを持ってらっしゃるようですね。
有望な若い芽を摘む制度を無くすようお互い力を尽く
しましょう。
318パフォーマ史郎:2000/11/24(金) 17:04
今でも中学の先生は進路指導難しいんだから(って、資料がないからできないんじ
ゃないかな?〉、学区制がなくなったって関係ないでしょう。
ただ、ここで塾がデータを独占し、力をつけてしまうと、偏差値バッシングが始
まった当初の埼玉と同じ状況になってしまう。
やはり、中学生の成績をオープンとし、各自が判断できる状況にすべきでしょう。
ついでに内申書もなくしたいねえ。他見の状況を聞くと、一年次に成績悪いと、
それ以後の努力は報われないとの事。例えば宮城県で言えば、ニ高に入れる実力
持っていても、一年生の時にドキュンだと、ニ高受けさせてもらえない。努力が
報われない制度などいらない。

319パフォーマ史郎:2000/11/24(金) 17:10
北学区女子は現在、南学区の女子高は定員の30%、共学高は15%まで
受け入れてもらえる。おかげで一女に準ずる成績の生徒は館山では
なく、二女を目指すらしい。

ところが来年からは全県一律、他学区からの受け入れは定員の3%まで。
北学区の女子は大量に行き場をなくすわけだ。(残念ながら、現実にど
のくらい南に流出しているかの資料はない。〉
同時に二女のレベルも落ちるって事だな。
南学区の高校軽視作戦の次の一手というわけだ。

これについて県教委は「選択の幅が広がる」と言明している〈笑〉。
320きよたか:2000/11/24(金) 21:00
具体的にどことは言わないが、
「同窓会」の影響力は強大だと思う。
「あたくしの母校があんなレベルの学校と≦だなんて!」
って思ってるオバハンは少なくないと思う。
エゴと見栄で若い才能を潰せる神経、
感傷と懐古趣味で改革を阻める感覚が宮城県をダメにする。
321パフォーマ史郎:2000/11/25(土) 00:20
同窓会は、どこも「伝統」なんて言って改革を反対しているところはないよ。
静観しているか、県教委の口車に乗せられたり、男女協参社会を誤解して
共学化を賛成しているところがほとんど。
共学化に対してはもどかしいほどに反対はしていません。

第一、一番うるさい一高を黙らせるために、県教委を一高OBでかためたんだよ。
おかげで一高同窓会は公の場で県教委批判できないでやがんの。
作戦成功。知事としてしてやったりと思うぞ。
322きよたか:2000/11/25(土) 12:11
>>パフォーマ史郎様
そりゃ、今時「良妻賢母教育」なんて公言したら基地外扱いだからね。
オバハンを例に出したけど、質実剛健を唱うオッサンも同じ事。
でも、なぜにここまで男女別学が続いてきたのかという疑問も残る。
女子入学にいち早く門戸を開いたトンペイのお膝元にあって、
どうして宮城県ではここまで厳格に公教育の別学が続いてきたのかという疑問。
別学に反対するつもりもないが、別学の私学が相対的に多いという事情と
相まって、共学は私学とのバランスに配慮していることも見逃せない。
私学同士でも、TGがMGに配慮しているように。

一高は一女と、二高は二女と、そんな単純な合併劇は現実的でない。
それぞれが共学として再スタートしたとき、これまでの序列が一挙に崩壊する。
名称変更に伴う母校の喪失感、校風の一変、伝統の断絶等々。
表立って口に出来ない不満を抱えている古老たちの存在を考えたのだが。
知事殿はどのようにお考えなのだろうか。
323パフォーマ史郎:2000/11/25(土) 17:44
伝統というものは時代と人によって変わっていくものだ。どのように変わってい
くかは新しい世代が、歩いて行けばいい。卒業生は、自分の母校がよき方向に進
んで行ってくれれば、必ずや理解してくれると信じている。実際、反対しない者
たちのほとんどは、「自分の学校のレベルが上がる」と信じている。(しかし、それ
は甘い目論見だ。)

せっかくの学校改変である。学業、スポーツ、文化がより高いレベルに飛躍して行く
ように、シミュレーションして行かなくてはならない。

また、これら改革は学校ごとに行うものではなく、全県をみまわして総合的に行う
ものである事は言うまでもない。今までのように、ニ高のレベルを上げるために一高
を下げる、というような天秤方式ではなく、すべてがより高いレベルへと登る改革
である事が望ましい。

すなわち、別学校、統廃合相当校のみが影響を受けるのではない。既存の共学校、新規
統合校の改変をも含んだビジョンを考えるものである。

例えば三女高の移転、南高校への統合、という計画があった(現在頓挫中。県議の土地
ブローカー行為横行中。)。仮に三女に秀でたシステムが存在した場合、南高校を三女に
吸収させる、という方向性も考えられる。
栗原地区でも、築館、築館女子を共学化し、迫桜を廃校、というのもありうる。
そのように考えるべきである。
324パフォーマ史郎:2000/11/25(土) 18:02
実際は、一女二女は校庭も狭いし、施設も男子高より貧弱。とても男子を
うけいれて共学化することはできない。まちがっても旧二女高が甲子園出
場、なんてことはない。
そこで、運動部とかが必要ない学校にしよう、という案がある。例えばデ
ザイン系の学校にすればいい、何て言われてたりもする。
これは、学校改変に伴うリセットであって、単なる共学化とは違う。
迫桜高校も、若柳、栗農を廃校にして新しく作った高校であり、統合では
ない。これではいけません。

共学化、統廃合はあくまで元となった学校の伝統は底流として残し、その
上に構築するものである。

私はかつて「未来の子供たちのために改変をするのだから、卒業生は口を
挟むな」と、定例記者会見で言ったが、卒業生に寄付はしてもらいたい。

ニ高の百周年記念会館、一高の第二グラウンドなど、ああいう施設を税金
の補助なしに作って欲しいからね。

だから卒業生を本当はヘタに刺激したくないんだ。福島ではいっさい援助
しない事を決議した同窓会もあるって言うしね。それにいくらいまは新設
共学校には歴史や伝統がない、とのほほんとしてても、時間がたてば、み
んな伝統校だ。その時は新規一転した旧ナンバースクールに伝統校バッシ
ングを受けるかもしれない。だから本当は「伝統の弊害」なんてのに踏みこま
ないほうがよかったんだ。
ちなみに三高は開校時から伝統校だった、稀有な例だな。一高の伝統を移植
したんだろうね。

325パフォーマ史郎:2000/11/25(土) 18:06
また、表立って口に出さないのは賛成していると見なす、と県教委は言っているぞ。
不満があるなら口に出せ!とりあえずガス抜きはするから。
中間答申でナンバースクールに触れていないのは、オンブズマンまで担ぎ出している
うるさい連中がいるからだ。ただ、そいつらも伝統を頑として守れとは言っていない。

実際、伝統を守れ、と言っていたのは高校生が多かった。最近はもっと広く視点を持つ
ようにしたいようだな。高校生フェスティバルも、結局は共学化反対運動から発展し
ていったとも言える。
326名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 22:15
仙台に出ても街で寄り道してしまうと思うんだが・・・
仙台の奴だけがおいしい思いをしているのは間違ってるな。
みんな要するに選択の幅が狭いのが嫌なんだろ。
ならば、学校をクラスごとに分割して、それぞれのクラスが学校的な役割を果たせばいい。
入学時や進級時には成績がいい奴から希望のクラスへ行くんだ。
校則や校風もクラスによって違うんだ。もちろん、校長の権限が強すぎてはダメだ。
まあ、ホントに別学校という扱いにしてもいいだろうが、人件費がかさむから校長などは複数高の兼任だな。
もちろん校庭なんかは共同使用で安上がりだ。これなら小学区制もありだろ?
例えば東西南北それぞれの方向にある一高、二高、南高、泉館山高、といった高校をめざすようにすれば
繁華街の誘惑に負けなくて済むぞ。定期券じゃ行けないからな。
参考書買いなんてしょっちゅう行くわけじゃないし、予備校に通えばいいなんて言う無責任な教師も減るだろ。
327名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 00:49
みんな学区制のせいなの?
328名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 02:05
>327
学区制だけじゃない。田舎の教育はみんなダメダメ。
329名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 02:44
田舎の教育レベルじゃ家や図書館で自習してた方がましだ。
なのに図書館で勉強してると老人らが座れないからって文句たれてくる。
東京なんかだと公立図書館でも勉強用のスペースをさいたりするのにな。
お前らのようなのがいるから進学実績悪いんだぞ。
家が勉強できるような環境じゃない生徒がいることも理解しろ。
学区制も何やら老人連中が不要だなんて言ってるんだろ。
もう田舎は生徒のことなんか考えてねーよ。
330名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/26(日) 13:51
>>324
>そこで、運動部とかが必要ない学校にしよう、という案がある。
施設が充実している学校でも、部活を必修というのは即刻やめて欲しい。
学区制があるから部活を強要しても生徒に逃げられる心配はないってか。
331パフォーマ史郎:2000/11/26(日) 22:32
部活はすでに必修ではないよ。
おかげで運動部が減少する傾向が出てくる。
そこで体協は運動部を残し、大会を維持するために、部活が存在しにくい小規模の
学校には反対なんだ。で、統廃合による部活存続が可能な状況にしたいんだな。

なにもさ、近隣の学校の合同チームでいいじゃないのかね?好きなやつらですりゃ
いいんだからさ。やりたくもない連中が、いやいや朝練とかさせられてくたくたに
なって勉強に身が入らない。やりたくないから先輩にはいじめられる、と言う悪循
環が断ち切られたのはうれしいね。まあ、私はニ高時代、東大法学部を狙うために
水泳部は2年で引退したが。

問題は超頭が硬い高野連だな。栗農、若柳合同チーム問題はうかつだったな。
332きよたか:2000/11/27(月) 00:05
部活といえば、そもそも「野球」は特別扱いし過ぎではないのか。
ロト導入でサッカーもややその傾向に傾きつつあるが、現状から見て
「頭脳で学歴を獲得し、社会の指導的立場に向かう人間」と
「体力で学歴を獲得し、スポーツの晴れ舞台に立つ人間」とでは
必要な教育が全く異なるし、これらを交えて高等教育を為そうとすることが間違い。
田舎の人間はより自分の理想に則した教育を享受すべく、犠牲と努力を払おうとするのだが、
これを阻む制度があるという事自体、大変な憲法違反なのである。
「教育機会の均等」「基本的人権の尊重」を追究すべく、宮城県は直ちに学区制を全面廃止、
さらに本来の意味で個性を伸長すべく、学校改革に着手すべきである。
信じがたいことだが、田舎教師ほど甲子園で活躍する私立高校を「文武両道」と評価する傾向にある。
横浜市の某マンモス校をして、「東大合格者も多数」ともろ手を挙げて絶賛。悪夢である。
同一高校でありながら別カリキュラムの私立高校の現実
など、今更説明するまでもない自明の理。
しかしこうした救いようのない教師が、説得力のない激励を井の中の蛙たちに吹き込むと、
才能ある子供達の才能は脆くも崩れ去るのだ。
スポーツで生きたい人間は、基礎解析などしなくてもよろしい。
走り込みをしていれば、自ずと学歴が君たちを追いかけてくるだろうから。
しかし、そんな大学宣伝塔予備軍の「頭脳で努力派」とは別世界の人間である。
貧乏人が努力しても報われない社会が定着しつつある。
たとえどんなに頭脳優秀な生徒でさえ、だ。田舎に生まれたことを恨むしかないのか。
宮城県の公立高校が目指すべき指針は格差の助長ではなく、
「個人の能力を最大限のばせる環境の構築」である。
「宮城県立文科高等学校」「宮城県立理科高等学校」などがあっていい。
高校同士が同じ物差しで測ることの出来ない環境づくりが必要。
333通りすがり:2000/11/27(月) 02:18
>319
 南北女子調整の特例は残るみたいですよ。(多分、「小牛田→石巻」等の他地区
の特例もだろう。)
334名無しさん♥:2000/11/27(月) 03:10
私立高との癒着を暴け。
335名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 10:31
>きよたかさん
すごく良い意見書いてらっしゃるのだから、適度に行あけしながら
語ってくださるようお願いします。(パフォーマ史郎さんのように)

>329さん
わかります。わかります。田舎って、図書館で勉強しても怒られるんですよね。
図書館は、あくまで本を読むところだ、って。
336330:2000/11/27(月) 12:37
>>331
いつのまに? 仙台市内だけじゃなく?
オレのとき必修だったよ・・・
まあ、部活スレで散々愚痴ったからこれ以上言わないけど。
337パフォーマ史郎:2000/11/27(月) 13:33
部活必修じゃなくなったのは、全国だよ。
まだ、地域社会でのスポーツのありかたがかたまってないから、学校においての
部活の比重が大きく、必修みたいに言われてますが。
文部省としては、地域のクラブチームみたいなのを狙ってるらしい。

ほら、部活が必修だと教師も休みに安い安い安い手当てで身を削って付き合わなき
ゃいけないだろ。それを楽にしたい、ってのがそもそもの目的。
338名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 14:53
>>337
こういうときだけは、文部省の「鶴の一声」がきく制度っていいね。
あとは、困るけど。
339>337:2000/11/27(月) 14:53
 休日の部活指導は そもそもボランティアなんです。
現時点で生徒にとっては、付き合ってもらっているのですが、
社会の認識は反対ですね。(報われない仕事ですな。苦笑)
 手当なんて 高校生のバイトよりも低いんですよ。
(笑わせてくれますよね。)それでいて、文部省はクラブチームを
表に出していますが、予算や計画の見通しは、全然無いです。
市の真中に境界線があるんだって?
藁ってやるよハハハハハハハ!
>文部省はクラブチームを表に出していますが、予算や計画の
>見通しは、全然無いです。

社会人(教員含む)ボランティアをあてにしているんじゃないの?
342パフォーマ史郎:2000/11/27(月) 19:31
学区に関する規則は以下の所で。

http://www.pref.miyagi.jp/koukyou/gakku.htm

北から南への女子の越境は、女子高25%、共学高10%と減少している。
学区の特例も相変わらず存在。
総合学科、専門学科は学区を問わない。

どうやらすべての高校が普通科でなくなれば、学区はなくなるのか?
たとえば一高や三高はバンカラ科、ニ高は進学科とでもしてお茶を
濁すのもいい手段だ。
343名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 21:15

>>332
>「宮城県立文科高等学校」「宮城県立理科高等学校」などがあっていい。
北学区の方に出来た宮城野と富谷の理数コースとかは違うの?
>>342
>どうやらすべての高校が普通科でなくなれば、学区はなくなるのか?
宮城野と富谷なぜか普通科だった…。
344パフォーマ史郎:2000/11/27(月) 22:27
宮城野や富谷は「普通」の後に「人文」とか「国際」とかついている普通科ですね。
普通じゃない普通科なら学区制なしなのかな(現実には宮城の高校の学区制限につ
いて、342のサイトに書いてあります。〉。

で、普通人文って何してるんだい?古文や漢文の授業でも多いのかい?

ちなみに、県教委はこういった訳のわからないコースの細分化を、「多彩なニーズに
答えた魅力ある高校」であると考えているんだ。移り気な高校生を、自由度が低い
コースに縛り付ける意味がわからないなあ。
もちろん、「男子高に行きたい」という別学志向や、東大に入れるような環境が欲しい
と言った新学志向は、「多彩なニーズ」とは認めてもらえない。
県教委や水原座長の思いこみが、高校生のニーズとされるのだ。
345きよたか:2000/11/27(月) 22:42
>>335
おっしゃるとおり。ヒートアップしすぎて改行を忘れた。大変失礼。

一つの学校の中に科を分けて存在させるのでは、都市部ほど改革の意味が低いのでは。
学区を無くすのことは、ボーダーレスの今、「当たり前のさらに前」の段階。
ナンバースクールが新設高校の試みを阻害していると県は考えるのだから、
数字を全て取り外すことから始めたい。

さらに県の希望通り、別学完全廃止。普通科は大学で言う教養課程と考えよう。
普通科というのは、非常につまらない学科である。いずれ消えるだろう。
東北大学の教養部が消えたように、始めから志ある者は専門を学ぶ。
就職希望でも進学希望でもない者は、普通科を選択するべきだ。
しかし、どこまでも潰しが効かないのである。

同一学校に理数科・英語科を設置することは、ある意味悲劇である。
普通科至上主義の中にあって、それら学科は卑下の対象になりがちだ。
しかし、端から見れば同じ学舎に変わりはないのである。

早大政経学部が早大文学部を笑う。偏差値の違いが根拠だという。
こういった幼稚な差別意識が大学崩壊の序曲である。
入り口を比較したところで、何の意味もない。
最も、それが系列高校からのほぼ無条件な推薦であれば話は別だが。

一つの学校である以上、全体として新たな取り組みを期したい。
前代未聞の高等学校建設を宮城県は実現すべきだ。
346パフォーマ史郎:2000/11/28(火) 14:30
340君>
市の真ん中じゃない。区の真ん中だ。
青葉区や宮城野区が分断されている。

笑ってくれ。、、、って、本当におかしいよ、これ。
347名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 15:06
確かに高校生の段階では、自分のやりたいことがみつからない生徒が
多いから、「●●科」というふうに高校の中で
学科別、職業別になってることが、かえって「害」になることも
多そうですね。

中学の段階で「やりたいこと」が定まっていて
そのまま、専門の高校に行って、専門の大学やスクールに行ったり
専門の職業に就職するのなら良いのですが
商業高校に入ったけれど、理系の大学に進学したくなった、とか
途中で考えが変わることは、ありそうです。

(大抵はあきらめるでしょうが、中には自宅学習と予備校で
 高校の単位に入ってない科目を勉強して進学する人も
 いるんですよね。並大抵のことではないでほすが)
348パフォーマ史郎:2000/11/28(火) 19:24
まあ結局、普通科が無難なところなんだけど。
なにも普通人文とか、普通理数なんてわけんでもいいだろう。
3年次に理系進学を目指すクラスにいても文系に行くやつもいるんだよ。
人文って数3〈って今言うのかい?〉の授業うけられるのかな?

わが部下ながら、県教委の考えが理解できない。他人の意見も聞かないしな。
唯一理解しあえるのは、一高をつぶす事だけ、、、
349名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/28(火) 22:56
とりあえず、宮城野が理数科とかじゃないのは南学区人を締め出すためでしょ。
350パフォーマ史郎:2000/11/28(火) 23:09
パイロットスクールとして作られた宮城野高校に学区の縛りがある(南学区からは
25%までは入れる。どうやらその他からは受けられない。)ってのは、公平性には
欠けているね。
351名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 03:07
パーセントねたが多いようですね。こんなに複雑なら、学区制廃止になっても
長野のように中学教師が進路指導が難しくなるなんて反対はないでしょうね。
むしろ指導しやすくなって歓迎されるでしょうね。
352名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/29(水) 11:27

あんまり学区きつく縛ってストレスかけると少年犯罪起こすぞゴルァ!
353パフォーマ史郎:2000/11/29(水) 14:29
351>
やたらと多い学区の例外規定がまとはずれなのがいたいね、、、
354パフォーマ史郎:2000/11/29(水) 17:06
きよたか君>
>「宮城県立文科高等学校」「宮城県立理科高等学校」などがあっていい。

一、ニ高をこれに移行するのが早道だろう。
新規の高い目標を持った高校はことごとく失敗している。
であれば、一、ニ高をより高く設定し、他の学校を今の一、ニ高の位置に
押し上げる方が早いのではないだろうか?

もっとも、学区制以前の一女は、現在の一高並みだったと思うが、、、
355名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 23:41
上位 一女>山形西=福島女
中位 山形西=福島女>一女
下位 山形西>福島女>一女
一女は昔も今も進学のレベルはお粗末の極み。
356名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 23:42
上位 一女>山形西=福島女
中位 山形西=福島女>一女
下位 山形西>福島女>一女
一女は昔も今も進学のレベルはお粗末の極み。
357名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 00:28
でもやっぱ一女は特別なイメージがあるけど。
ナンパした相手が一女の娘だと、逃げちゃいますよ。自分。
358名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 02:49
仙台育英高を、首になった数学の津田宏の情報を求む
359きよたか:2000/11/30(木) 18:56
>パフォーマ史郎様
そのお考えに激しく同意。「杜の都の早慶戦(ププッ)」など、
季節の風物詩とされる(のか?)行事やいわゆる歴史・伝統はこれで一応
守られる、という形が取られる。しかも「対等」という名目で。
残る問題は、他の学校の位置付けだろう。
間違っても「国際高校」なんて時代錯誤な名前は避けたいものだ。
国際なんてそのうち死語になるぞきっと、このご時世。
360名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 14:33
一女はね、かつては7、80人は東北大に入ってたんだよ。

一、ニ高以上に、なぜ一女が凋落したか、検証が必要だ。
二女は学区制で一時レベルが上がったが、現在は学区制以前に準ずるくらいか?

女子高と共学進学高の位置付けが難しい。
361裏方田嶋:2000/12/01(金) 14:45
おいおい、史郎君。
あんまり本音を言ってはいけないよ。

そんなんじゃ、国会議員に立候補する時に
助けてやれないぜ。
362きよたか:2000/12/01(金) 18:53
女子高も無くせばいい。
一高・二高とともに、一女、二女も共学に。
芸術高校・語学高校にしては?
363名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 19:03
裏方田嶋君>
忠告ありがとう。今日の議会ではうまくはぐらかしたが、知事3選よりも、目標は
もちろん国政だ。1区で今野・宮農・東を叩き潰すためには、奥様方のアイドルで
いねばなるまい。勝手連こと民主党を裏切るのは当然。選対本部長は先日慰労パー
ティを開いてあげた愛知先生だ。田島様は裏の本部長。

きよたか君>
現状のままOGを騙せれば、一女二女は共学時に、芸術高校・語学高校と言う線は
ほぼ正解です。
二女のOGたちは特に、今の形態のまま共学になると信じているからな。家庭科の
先生たちによる男女共参社会教育が徹底しているからね。
364裏方田島:2000/12/01(金) 19:21
>史郎くん
おい、名前がちがっとるぞ!
それと、愛知先生の扱いには気をつけてな。
三塚先生の機嫌を損ねたら、全部パーだ。

それと、共学化対象で三高・三女・塩釜・塩女を
忘れちゃいかんぞ!
隙を見せたら負けだからな・・・
365名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 13:45
二女は昔よりは実績上がってるはずだよ。
一時期急に進学に少し力を入れ始めたから。
二女の国語の授業はレベル高かったと思う。
源氏を一通り読ませたり、漢詩を暗記したり。
1度英語の模試でかなり点が良くて宮城県で2番だったときがあった。
(なんで県別がでるのかな、あれ)
そしたら一番は隣の隣に座ってる友達だったり(笑)
理系クラスだったんだけどね。
366パフォーマ史郎:2000/12/02(土) 14:22
裏方・田島様>
あれ、どうして名前入ってないんだろう?
申しわけございません。裏方で切れるんだったんですね。田島様だったのですか。
私は田島様あってのものだねです。福祉対策もすべて田島様の立案。国政に立つ
際にもよろしくお願いします。
愛知先生はパ−ティだけでは満足しませんかね?私の次の知事ってのはどうでし
ょう?
三塚先生、次の総選挙の時も万歳しに行きます!

365君>
すまない。なにぶん学区制前後で躍進した事までは知っているのだが、以前と
現在の詳しい比較をしていなかった。
でも、現状は学区制ができた時期よりは落ちてると思うよ。これは一、ニ高、一女
にも言える事だけど。
367パフォーマ史郎:2000/12/02(土) 14:30
聖域なき削減だ。
今日の朝日の宮城版の投書、2週間前の投書にもあったが、公立高校の
予算ももちろん削減だ。黄色いチョークもなし!電球は減らしてつけろ。
暖房もがまん!冷房?そんなもの私達、ベビーブーム世代には無縁だった、
甘えるな!予算を削ってその分、グランディに車椅子席作ったりしてバリ
アフリーを気取り、福祉先進県であるパフォーマンスとするのだから。

ちなみにエテ高にはわざと予算を間違えて配分し、現在その超過分を返還
するために、光熱費の徹底した節約を行っている。教育環境を劣悪にする
のは、政治的には簡単なのだよ。
368名無しさん@1周年:2000/12/03(日) 22:31
みたみた。ひどすぎるよ。
県庁はちゃんと暖房無しなんだろうね。
暗くて目を悪くしたら責任取れよ。
受験前に風邪ひいたらどうすんだ?

県庁の職員が自転車でもこいで発電すれば?

何が聖域なし削減だ。くそー、まじで腹立つ。
県民もっと怒れよ-。
369県民:2000/12/04(月) 01:00
(゚Д゚)
ゴルァ!
370裏方田嶋:2000/12/04(月) 13:14
史郎君、そんな本当のことを言ってはいかんぞ!
名目上は「高校生に質素倹約の精神を身につけさせる」
と言うことにしておけとあれほど言っただろうが!

まったく、気をつけてくれたまえ。


371パフォーマ史郎:2000/12/04(月) 18:38
http://mytown.asahi.com/miyagi/news02.asp?kiji=1520

ここに朝日の記事がある。
たった16億ちょっとくらい、国体の施設の建築費や道路工事の費用に比べりゃ
ちょちょいのちょいなんだけど、そこはそこ。
いろいろこっちにも都合があるのよ。
372パフォーマ史郎:2000/12/04(月) 19:03
今日も定例記者会見サボっちゃったよ。
へたすると公立高校お寒く暗いよ状況でつるし上げだもんなあ。
来週までに、遺跡捏造事件のような、私に火の粉がかぶさってこない事
件おこらないかな。
373パフォーマ史郎:2000/12/04(月) 19:09
田島様>
ご忠告いつもありがとうございます。
今後は一区の選挙民に受けるような事を中心に発言するように心がけ
ます。
374名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/04(月) 23:44
>>371

だから学校減らすのか
375名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 00:34
生徒も狂死も全員インフルで死んでケンリツなんて地の底に落ちちまえばいいんだよ!
376パフォーマ史郎:2000/12/05(火) 13:30
もう一つ、私のパフォーマンスとして、「大規模事業評価」というのを行っている。
くわしくはここだ。
http://www.pref.miyagi.jp/seisaku/daikibo/p-comment.htm#

まず、石巻工業高校の立替を県民に問うてみようって訳だ。どうだい、公共事業一つ
取っても情報公開だろう?老朽化した高校の立替一つさえも問題にしようって言うこ
の心意気、衆院選の時には一票頼むぜ!

この資料を見ればわかるとおり、85人の教師の人件費で6億円だ。3校つぶせば現在の
光熱費の不足分が補える。公立高校存続のため、ドキュン高は3校つぶそう。

ちなみに三高も石巻工業と開校年は同じ。もちろんぼろだ。でも、共学化が前提の立替
じゃなきゃ許さないよん。なんなら60億以上の建築費、自分で出すかい?10年教師が
ただ働きすれば、元金は返せるよ。

共学にすれば、異性が近くにいてドキドキで体が温まるし、暗いほうがムードがあって
いいだろ?三高も意地張らずに共学化をOKして立て替えようぜ。光熱費は出さないけど。
377名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/05(火) 14:00
仮に学区制なくなって二高に入れても、ろくな学校じゃないよ。
学校が勉強の邪魔するし。公立男子校はみんな体育会系。
私立のほうがマターリ平穏な学生生活を送れる。
378実習生さん:2000/12/06(水) 00:56
岐阜も
http://www.jic-gifu.or.jp/np/infomation/now/q-a/99/05.htm

<質問2>  現在の学区制によると通学に不便な場合があります。学区制はなぜ必要なのですか。

<回答>  現在の学区制は、過去に見られた受験競争の激化、遠距離通学、学校間格差の拡大などの問題点を踏まえつつ志望に応じて学校を選択できるようにするために設けられています。
 なお、学区の境界において通学の交通事情などから、隣接学区の指定された高校を選択できる地域を設けています。
 また、農業・工業・商業などの専門学科や単位制高校、総合学科、定時制・通信制課程は、学区に関係なく志望校が選択できます。

通学に不便だって言ってるのに、全然答えになってない。
でも隣接学区に通えるだけ宮城よりましか。
だいたい宮城県じゃこういう質問は無視されるからな。
379パフォーマ史郎:2000/12/06(水) 09:04
通学の交通事情を鑑みれば、JR沿線住民はすべて一高に通学可だね。
さすがに気仙沼からは無理か。

最寄のJR駅まで距離がある県民だけ、近所の高校に行くように。
するとニ高は北学区と地下鉄沿線市民のみ?
380実習生さん:2000/12/06(水) 13:43
陸羽東線が廃止されればいいんだね。
381パフォーマ史郎:2000/12/06(水) 13:55
実習生君>
なるほど。そうすればsako君の悩みも解決だ。
陸羽東線に乗らない運動をすればいいわけか。
382元元茶畑生:2000/12/06(水) 22:38
学区制って20年位前にできたんですよね。私は25年前に仙台を離れ東京に住んで
いるため学区制についての知識はほとんどありません。ただ、25年前は東北大に一高
は180人位、二高は120人位、一女高は70人位合格していました。現在は一・二高合わ
せて200人位ですよね。これは学区制の影響ですか。学区制によって何か良い効果は
でてるんですか.パフォーマ史郎さん教えて下さい。

 
383眞山です(笑):2000/12/06(水) 23:32
>>382
しかも、そのころの東北大は、モチ文系も含めて、
「東大」「京大」「東北大」
みたいな感じだったようですね。
384名無しさん:2000/12/07(木) 01:17
>381
学区制がある以上は乗らない運動なんて不可能。
ほかに交通手段がない。
陸東はドキュンが多くて車内の治安が悪いから、
本当に乗らないほうが身のためなんだけど。
385実習生さん:2000/12/07(木) 02:01
>>377
でも学区制なくなれば私立に行かなくてもまともな共学で
マターリ平穏な学生生活をおくれるでしょ。
386実習生さん:2000/12/07(木) 06:59
川崎から仙台へ通えないのもどうかしてると思うぞ。
バスと電車を乗り継いではるばる白石までやってくるのか。
387パフォーマ史郎:2000/12/07(木) 20:08
元元茶畑生君>
仙台をニ分割する学区制は昭和52年から始まったものだ。理由は、通学の苦労を緩
和する事、受験戦争を緩和する事、学校間格差をなくす事だったが、どうやら何一
つ達成していないようだね。次々作られた共学校が、偏差値の輪切りに組みこまれ
ながら設置されてきた事でも明らかだ。

学区制施行直後はちょっとだけ、進学実績がよくなったようだが、現在はそれこそ、
一ニ高で東北大に200人も入れない。(東北大に対するこだわりが、ニ高は減ってい
る傾向にもあるが)

少なくとも進学実績を落とす、という意味では学区制が効果を上げている(?)であろう
ことは確かだ。おかげで、宮城県は全国最低レベルの教育県だ。

学区制によるよい効果は、、、、見事なほど何もないのがすごいね。
GHQの通達を達成した、教育官僚の自己満足しかないんじゃないかな?
他の都道府県並みになった、ってことで。
ほら、今も他の都道府県並みの共学化を目標にしてるでしょ。ただなんとなく。
それも同じGHQの通達だしね。いまだにアメリカから独立してないんだな。
388名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/12/08(金) 04:14
http://www.mmjp.or.jp/pacs/dosou/doso-a/sen1h/sen1006.htm
鹿島台町長は一高出身らしいな。地元から後輩出したいだろうに。
389実習生さん:2000/12/09(土) 00:38
槻木から名取地区へ通えるのだから、川崎町からは仙台南学区へ通えるようにすべき。
また鳴瀬町から塩釜地区へ通えるのに鹿島台町から通えないのもおかしい。
ただ、高校の統合や定員の削減があるなら、川崎町は仕方ないが鹿島台町から仙台
市内まで来られるのは迷惑だ。(塩釜地区に通えるだけでも多賀城高などはレベルが
高く、今よりは状況が改善されるだろう)
390きよたか:2000/12/09(土) 09:23
学校間格差を無くすと言うが、格差ってどうしてイケナイわけだ?
そんな事言ったら、運動能力の格差もイケナイのではないか。
能力の個人差を鑑みずに、地域間格差を語るなど片腹痛い。
田舎に秀才はいないとする前提は失礼失敬非常識。
田舎に生まれた不幸を嘆けばいいのか、親を恨んで非行に走ればよいのか。
宮城県のこうした政策が、県民の仙台志向をますます加速する。
受験バカには受験バカの、運動バカには運動バカに相応しい教育がある。
運動バカに受験バカ教育を施すから学校が歪む。
やりたくないことやる暇あったらやりたい得意な物をする必要と需要がある。
経済を学べ宮城県。
391パフォーマ史郎:2000/12/09(土) 15:17
きよたか君>
日本は共産主義国なんだよ。格差なんかもってのほか、結果平等が求めら
れている。
バリアフリーのインフレだね。だれもが平等に社会に出て行けるのがバリ
アフリーであるはずなのに、誰もが同じ結果を得られるのがバリアフリー
だと思っている大バカな連中が少なからず存在し、圧力団体でもあり、私の
票田でもあるんだよ。

>やりたくないことやる暇あったらやりたい得意な物をする必要と需要がある。

そこで、多彩なニーズに合わせた高校のコースや学科の新設がある。なんてね。
高校入学時に細かい専門コースに分けてみても、どうせ偏差値輪切りだし、
退学者が続出するだけさ。

>経済を学べ宮城県。

私は厚生省出身。経済なんかこれっぽっちもわかりません。


経済を学べ宮城県。


392パフォーマ史郎:2000/12/09(土) 17:17
元元茶畑生君>
学区制の効果は、狭い学区に多彩なコースの高校を作る煩雑さから、共学化が進
んだ事じゃないのかな?
48年と50年に別学高の共学化のピークがあり、以後、新設共学高設置に比重が移
るんだ。50年に向山ができて以来、15校が開校、2校が分校から独立だ。
しかし、気仙沼西といった今回統廃合対象地域に新設校作る意味はあったのだろ
うか?山本県政の時代の計画だろうが、将来を見据えてないなあ。

自分のことは棚に上げて、、と。

393パフォーマ史郎:2000/12/10(日) 11:03
菅原君の愛知先生に対する裏切り参院立候補は許せん!
どうやら小沢先生にそそのかされたようだ。
エテ高OB、無所属で6区から立候補して惨めな思いをした伊藤君のように、金銭関係で
小沢先生から切り捨てられる事を期待しよう。

そういえば、私ももともとは小沢先生に担がれたんだっけ、、、あの時はニ高の同級生
達は小沢先生とお話しただけで舞い上がり、私に服従を誓ってくれたっけ。
394裏方田嶋:2000/12/10(日) 19:08
史郎君、せっかく一・二高の陰になって誰も気づいていない三高の
共学化をもちださんようにな。教育次長にOBを据えて、校長と
同窓会役員を丸め込み、既成事実づくり成功間近なのだから。

>日本は共産主義国なんだよ。
こんなこと口にしちゃいかんよ。心の中にしまっておきたまえ。
来るべき国政選挙で史郎君が共産党だと思われて落選してしまって
は、私としても問題だからな。

>私は厚生省出身。経済なんかこれっぽっちもわかりません。

わかったふりをしろとあれほど言ってるだろうが!
・・・これ以上、問題発言を繰り返すと、
菅原君の裏方に回るぞ。

395パフォーマ史郎:2000/12/12(火) 13:23
田島様>
「・男女別学校については、圏域の募集定員の男女比率を勘案しながら、校舎の改築や学科改編、
再編などを機に、すべて男女共学化を進めます。」と「県立高校将来構想検討素案」
でかねがね詠っておりますので、ぼろぼろで崩壊寸前の三高は改築の際に共学化されるのは
自明の事と思われます。いやなら改築しないだけです。
それとも三女のように、どっかの高校に吸収される道を選ぶかな?(三女が選んだわけではないが)

ただし、あんな猿しか通わない山奥の高校、共学化しても女子は通えるのかい?
共学高はすべての施設を男女1対1の比で作っているのだろうか?
気になってきたぞ。http://www.pref.miyagi.jp/ko-kaikaku/syourai/syourai.htm
396パフォーマ史郎:2000/12/12(火) 13:31
現在、向山高校の男女比は4対3だが、開校時は正確な数は忘れたが、そ
れこそ10対1に近い比率だった。
男女比は時代とともに変化する。仙台高校みたいに男女別々に募集する
えせ共学高なら別だが(女子のほうが入試の偏差値がより高く必要だ)、
一般の共学高の施設は、そういった比率の変化に対応しているのだろうか?

石巻工業高校はそれこそ50対1だが、今度の改築で女子トイレも男子トイ
レと同数にするのだろうか?

共学化って面倒くさいな。例外なき、なんて勇んで発言するんじゃなか
ったよ。いざとなったら水原座長に責任押し付けようっと。
397裏方田嶋:2000/12/14(木) 02:36
史郎くん、それはいい考えだな>水原座長
あいつは
「次の宮城大学の学長はいただきだもんねぇ〜」
って勝手に浮かれているからな。

たまには、いいこと言うじゃないか。見直したぞ!
398パフォーマ史郎:2000/12/14(木) 14:49
宮城大も学区制限つけるかな。
南学区からは受けられない、ってのはどうでしょう?
399パフォーマ史郎:2000/12/16(土) 14:18
共学化の代償(そもそも取引行為なのか?)に老朽化した校舎の建て替えを提示され
る高校もある一方で、学区制の撤廃を要求する高校もあるんだなあ。

どうだい、気仙沼高校や鼎が浦高校も、学区制撤廃を統廃合の条件にしてみては?
校舎の建て替えは予算の関係で議会の承認を受けねばならないけど、学区制の撤廃、
変更は教育委員会の胸先三寸で決定できる事項だ。みすみす統廃合されてしまうの
はしゃくだろ?
400裏方田嶋:2000/12/17(日) 15:54
そういえば史郎くん、気仙沼で思い出したが、
気仙沼は賛成、鼎ヶ浦は反対してるらしいじゃないか。

どうだい、いっそのこと統廃合して校名は「鼎ヶ浦」に
してしまうのは?

見事な大岡裁きだとは思わんかね?
401パフォーマ史郎:2000/12/27(水) 18:56
すっかりさびれてしまったな。
宮城県民は冷却期間を置くと、すぐ冷めてしまう扱いやすい連中だ。
共学化も、中間答申までの期間を置く事で見事に冷却したからな。

このまま三選をねらおう。
402パフォーマ史郎:2001/01/10(水) 17:40
県政をサボって入院中でひまだから、久々に書きこもう。
二高の改名を決めたよ。私ら同窓生にとってなじみが深い「北陵」を冠しよう。
いいねえ、北陵高校。
決して北陵クリニック高校じゃないよ。
403実習生さん:2001/01/10(水) 23:31
守大助って仙北から仙南に通ってたんだよな〜。
体育科みたいな特殊な学科は仙台に作ってほしいものだ。
宮城野に移設しても良かったかもしれない。
404実習生さん:2001/01/12(金) 23:23
>>402
暗に東陵をコケにしてるネ。
405名無しさん:2001/01/13(土) 21:53
筋弛緩罪の犯人の出身地だろ、1の鹿島台町って。
学区制で昔からずっとストレスたまってたとか?
406パフォーマ史郎:2001/01/16(火) 21:57
あれま、2002年から全国的に公立高校の学区制廃止だってさ。
GHQの通達の呪縛から解き放たれたんだ。
sako君、よかったね。鹿島台からも仙台通えるよ。
来年受験なら。

さて、学区制廃止後の宮城の教育グランドデザインを考えねばならないな。
407パフォーマ史郎:2001/01/16(火) 22:02
あれま、2002年から全国的に公立高校の学区制廃止だってさ。
GHQの通達の呪縛から解き放たれたんだ。
sako君、よかったね。鹿島台からも仙台通えるよ。
来年受験なら。

さて、学区制廃止後の宮城の教育グランドデザインを考えねばならないな。
408実習生さん:2001/01/17(水) 09:30
めでたく終了できましたね。来年受験なら。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/17(水) 13:39
>>406-408
読売より
http://www.yomiuri.co.jp/education21/news/2001011601.htm
結局、県の判断次第。宮城じゃ全然見込み無し。めでたくない。
410実習生さん:2001/01/18(木) 12:08
新潟では平山知事が反対しとるよ。
「人気校のランク付けが起きるなどの弊害もあり、
私立高校の人気が高い東京都などとは事情が違う」
だと。
411裏方田嶋:2001/01/18(木) 13:11
おいおい、史郎くんよ。考えるも何もないだろうが。
ここは、他県に先駆けて「学区撤廃」を実現し、
「宮城の浅野は素晴らしい」
というイメージを売り込むことが先決だろうが。

グランドデザインなんてものは、君が国会議員になった後の
知事に考えさせれば良いんだよ。

まったく、ちょっと目を離すとこれだから・・・
そろそろ愛知の次男坊にでも売り込んでおくかな・・・
412実習生さん:2001/01/18(木) 22:21
学区制撤廃が義務付けられる訳じゃないんでしょ?
413実習生さん:2001/01/19(金) 04:19
ドキュン鹿島台の人間が仙台へ来ることないじゃん。
別に守の後輩だからって差別してるんじゃないからな。
414実習生さん:2001/01/19(金) 16:09
あなたは仙台市内の公立高校の倍率が上がることを
危惧しているのですか。
今も仙台市近辺の人口増以上に少子化が進んでいます。
学区制廃止を行なっても現在よりも入試が難しくは
なりません。
415非公開@個人情報保護のため:2001/01/19(金) 19:04
age
416414です:2001/01/21(日) 16:20
>>386 >>389
川崎町から南学区へは通えますよ。
たとえば仙台南高は普通科のみの高校ですが川崎町から通う生徒がいます。
県教委も乗り換えさせてまで白石方面のみへ通わせるなどという理不尽なことは
しないでしょう。
http://www.mmjp.or.jp/pacs/school/scol-a/koritu/sensouth/sensouth00.htm
417実習生さん:2001/01/21(日) 23:52
学区云々以前に川崎、鹿島台は広域仙台都市圏に所属する
のが自然だと思う。
郡にこだわって広域仙南圏や広域大崎圏に属させている
ことに根本的な問題がある。
ttp://w2422.nsk.ne.jp/~kurimoto/4miyagi3.htm
このように、すでに民間ではこれらの町を仙台都市圏に
含めることがある。
418日本@名無史さん:2001/01/24(水) 11:28
aqge
419パフォーマ史郎:2001/01/24(水) 19:16
公立高校入試の予備調査が出たぞ。
注目は学区再編に伴う学区外受験3%枠だ。
なんと、枠合計350人のうち、応募したのはたった79人。
みんな自分の学区で納得してるのかな?

枠数を志願者数が上回ったのは、県下随一の進学校であるため、入学希望者も多い
我らが二高、、、ではなく、なんと赤猿エテ高のみ。狭き門となる二高は避け、今や
ドキュンでも入れる一高に集中するとは、私の読みもまだまだだな。
選挙までに読みは研ぎ澄まさねば、、、

まあ、他の学区から受けたい生徒がいないんじゃあ、学区制廃止する必要ないよな。
420パフォーマ史郎:2001/01/24(水) 19:31
ちなみに各学区の倍率だ。
南部地区 1.08(刈田・柴田学区 1.10 伊具学区 1.03)
中部南地区 1.42(亘理・名取学区 1.53 仙台南学区 1.37)
中部北部地区 1.41(仙台北学区 1.46 塩釜学区 1.36
          黒川学区1.24)
北部地区 1.06(大崎学区 1.18 遠田学区 1.07 登米学区 0.97
        栗原学区 0.95)
東部地区 1.07(石巻学区 1.08 本吉学区 1.12)
全日制総計 募集定員19320 志願者数23904 倍率1.24

421 :2001/01/25(木) 00:08
422実習生さん:2001/01/25(木) 02:09
>>420
一高で枠数を上回ったのは校風によるものが大きいでしょう。
もしこの二つの高校が同レベルだとしたら、応援練習で骨折
させられるような二高へ好んで逝く人などそうそうお目に
かかれないはずです。東京から引っ越してきた家庭などでは
絶対に逝かせないでしょう。彼らは普通に二高を受けるより
難しいことを承知の上で一高を学区外受験します。
また、一高は仙台駅に近く、県内全域から志願者が集中した
ということもあるでしょう。

他の高校では偏差値で輪切りにされた同質の生徒ばかりが
集まるため、学区外枠で受験するというのは自分の実力より
下の高校を受けることを意味します。二高のように敢えて
避けたいという校風の高校は少ないです。仙台地区では多く
の普通科高校を抱え、現状の通学区でもある程度は自分に
合った高校を選べます。また、進路指導が困難だから学区内
の高校を受けさせた、という事情もあり、学区外枠の利用者
が少ないのでしょう。
そもそも志願者が少し増えただけで難度が跳ね上がる新制度
を前年のデータがない一年目から利用するのはかなりの冒険
で、保護者も反対します。
423実習生さん:2001/01/25(木) 02:09
<つづき>
学区外枠は現状の通学区では極めて不便な鹿島台町などの
生徒の利用が中心となるでしょう。人口の少ない地域で主に
利用されるのですから、利用する生徒の絶対数も当然少なく
なります。
ところで、学区外枠の出身中学別利用者数は公開されるの
でしょうか。やはり鹿島台町など仙台北・南地区に隣接した
地域の生徒が大半を占めているでしょうか。もしそうであれ
ば、その地域にとっては学区制は生徒に不便を強いている
だけだということが明らかになるでしょう。
それとも、公開せずに、学区制廃止の必要はないという理由
付けに使うおつもりでしょうか。
まさか、一高人気が明らかになったことにご立腹して3%枠
まで潰したりはしないでしょうね。
424匿名希望さん:2001/01/25(木) 11:15
郡部って県庁の末端組織ごときに翻弄されてるんだな。
425裏方田嶋:2001/01/26(金) 14:56
おい!史郎くん!
結果がどうであろうが、学区は撤廃だと言ってあるだろうが!
お国の意向に即従うことが、国会議員への近道だと、耳にたこが
出来るぐらい言ってあるはずだぞ!

なに?エテ高の倍率が1倍超えてる?
いかんな、さっそく新聞社と教育委員会を指導して、
1倍をきるように操作しないとな・・・
426実習生さん:2001/01/28(日) 11:21
鶏口牛後
すなわち;知事=田舎のトップ高校
同様に、国会議員=都市部の中堅高
どうよ?
427パフォーマ史郎:2001/01/30(火) 14:28
もしかするとやっぱり、子供達にとって、行きたい高校なんてのはないのかな?
今回の3%枠は、「魅力ある学校」人気投票でもあったわけだ。奇しくも一番つぶ
したい学校が一番人気になってしまったが、、、

北学区から南学区を受けていた女子数はどうなったのだろう?
428実習生さん:2001/01/30(火) 20:52
3%枠なんてできたんだ。へぇー。
んで、一高はその枠以上の志望があって、二高はそれほどいなかったんだ。
一高OBだけど、中学・高校の頃二高に行きたいとは思わなかったもんなぁ。
同じ大学の二高出身者には、一高に入りたかったってのが結構多いですね。曰く「無意味な高校生活だった」 
429実習生さん:2001/01/30(火) 21:02
25年前までは南北学区はなかったのです。おかげで私は・・・
あ。既出ですか・・・
430実習生さん:2001/02/09(金) 12:13
公立高校の推薦合格発表しましたね。
学区外から一高への合格者8名が、今後どのように各所へ影響を及ぼすのか気になる。
431実習生さん:2001/02/09(金) 12:49
不合格の人が今後どのように人生に影響を及ぼすのか気になる。
432実習生さん:2001/02/11(日) 20:29
某病院のお陰で、仙台二高の新校名の候補に挙がっていた「北陵高等学校」だけは無くなったな。
やっぱ「川内高等学校」に落ち着くかな。

これからも「北陵健児」の呼称は使い続けるのだろうか?
433実習生さん:2001/02/11(日) 20:55
全ては今年の大雪のせい。
これじゃあ、自宅から通学に便利なところに人気は集まるよねー。
434実習生さん:2001/02/11(日) 21:15
>>433
確かに。富山県では、富山駅に近い富山中部高(仙台でいうならば二高的存在)の方が、
駅から遠い富山高校(一高的存在)よりもレベルが高いもんね。
そういう意味では、JR駅に近い一高の方が生徒集めでは有利か。

ところで、地下鉄東西線の計画、なんか無理矢理線路曲げて一高の前に駅作ってるけど…
435パフォーマ史郎:2001/02/13(火) 19:01
不合格の生徒は、冷やかしで合格しちまった南学区のドキュンより
成績優秀な可能性が高いからなあ。
結局特進科に流れていくわけかい?
436実習生さん:2001/02/13(火) 19:33
>>435
300で合格るってことは、不合格の奴はそれと同等もしくはそれ以下ってことじゃない?
優秀な奴なら、宮城の入試の問題なら39度の熱あっても7割以上は取れるでしょ。
名前書き忘れたとかあれば、別だけど。
437436:2001/02/13(火) 19:43
>>435
あ、3%枠の話ね。なら分かる。
438実習生さん:2001/02/13(火) 21:06
>パフォーマ史朗さん
 自分の高校では、僅差の場合定員より多少水増しして合格者出してたけど、今回も「僅差で決められなかった」という理由で
一高は学区外者を3%以上取るのではないでしょうか。別に取ったからって、これといった罰則は無いですよね。
一度合格した人を、落とすわけにはいかないし。
439実習生さん:2001/02/14(水) 12:39
仙南圏域△3程度 白石(女) 角田(女) 川崎
仙台圏域△2程度 宮農秋保 黒川大郷 塩釜(女)
古川圏域△3程度 古川(女) 田尻 松山
登米圏域△1程度 米谷工
栗原圏域△3程度 築館(女) 瀬峰 鶯沢工
石巻圏域△3程度 石巻(女) 矢本 石巻商
本吉圏域△1程度 鼎が浦
一〜三(高・女)は共学化・名称変更
と予想してみたが、無理か
440パフォーマ史郎:2001/02/14(水) 14:34
439君>
何を言いたかったんだい?詳しい説明を求む。
廃止する学校リスト?

438>
罰則は県教委のいじめ。
今春退職の宍戸多聞校長の次はまたまた強力な人材でつぶしにいくぞぉ!!
441実習生さん:2001/02/14(水) 19:27
おそらく、推薦で一高を志望して落ちた学区外受験者は、二高や学区トップ校を受験するのではないでしょうか。
で、20年ぶりに「成績がふるわなくて一高入れなかったことにコンプレックスを抱く二高生」が出てくる…と。
442裏方田嶋:2001/02/16(金) 18:44
史郎君!「いじめ」ではなく「修正」だ!
言葉に気をつけたまえ!

>「成績がふるわなくて一高入れなかったことにコンプレックスを抱く二高生」
ほうほう、となるとまた史郎君や水原君のような輩がでてくると言うわけだな。
思うつぼだな。
443パフォーマ史郎:2001/02/16(金) 18:51
田嶋様>
もうしわけございません。3戦出馬表明しようかどうか迷ってましたので、
つい本音が出てしまいました。

>「成績がふるわなくて一高入れなかったことにコンプレックスを抱く二高生」
ほうほう、となるとまた史郎君や水原君のような輩がでてくると言うわけだな。
思うつぼだな。

いえ、私は二高の近所に住んでいたから二高へ、、、
水原座長は地域でただ一人だけ一高受けられなかったそうだけど。
私はあくまで近所だから、、、安全策で、、、
ほら、水泳もしたかったしさ。ね。
444実習生さん:2001/02/17(土) 11:35
全県1区の高校設置が可能に(毎日新聞)
http://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/010217/dom/06150000_maidomm184.html
445実習生さん:2001/02/17(土) 13:48
全県1区になったら、受験生はどのような流れになるんだろうね。
高校の勢力地図はいかに。
446パフォーマ史郎:2001/02/17(土) 15:14
>都道府県教委に義務づけている「(公立)高校の通学区域の指定」を学校
>間競争を促進するために緩和。条文を全文削除し、事実上全県1区の高校
>を設置することを可能にした。

444の記事の抜粋だ。
これじゃ、「うちの目の前の高校に行けないのは差別ざます!」「ナンバー
スクールの存在があるから私は自分の出身高校を言えなかったのよ!」
という私の支持層である平準化おばさんの目論見と反するじゃないか。

宮城県では却下ね。
まあ、柿崎君がよきにはからってくれるだろう。
447実習生さん:2001/02/17(土) 15:54
>>446
>宮城県では却下ね。

そんな簡単に決定しないでよ。
448実習生さん:2001/02/17(土) 18:22
>パフォーマ史郎さん
いやいや、宮城県は東北の中心という変なプライドがあるため、全国的な流れから取り残されるのをいやが
る県民性ですから、仙台以外の政令指定都市を有する道府県が実行したら、せざるを得なくなるんじゃない
ですかな。おそらく新設校や私立の育成が失敗した暁には(もう一部の人たちは気づき始めているようです
が)、ナンバースクールの復権が世論で巻き起こると思いますよ。その時は、掌を返したように政策を急転換
するのでしょうが。

時に宮城大学では、ベンチャー育成=競争社会の中で生き残れる者を育成することを目標としているのに、
どうして公立高校では学校間の競争を躍起になって否定するのでしょうかね。このままだと県立高→宮城大
→県内産業の活性化なんて図式が成り立つはずもなく、優秀な人材はどんどん県外へ流れて、あなたの取り
巻きみたいな人しか残らなくなりますよ。
449パフォーマ史郎:2001/02/19(月) 18:56
世間でそういう問題起こらないように、仙台市教育長が「偏差値以外の価値観」
と言って、「ゆとりの教育(うぷぷ)」を小中学校に広げてもらっているんだ。
おかげで納税者は終身雇用の壊滅もともなって、子供が一生懸命勉強すること
に意義を感じないようになった。
行政としては公教育に余分な予算を回す必要がなくなったということだ。
県、仙台市、ともども、競争させない社会形成を行っているんだよ。

いまさらエテ高の復権なぞさせるか!
450実習生さん:2001/02/20(火) 01:57
もしかして・・、知事派と反知事派の戦い・・?
いやこのスレでなく現実の学区制でさ。
451実習生さん:2001/02/20(火) 15:33
452実習生さん:2001/02/20(火) 21:34
>>志郎様
公務員版の宮城県スレ見物に来ませんか?笑えますよ。
453硫酸弾:2001/02/20(火) 21:51
>>452
他県のスレに比べて大人しいよ。ありきたりのことしか書いてない。
454実習生さん:2001/02/20(火) 23:59
>>450
一高OB vs. 二高OB
の方が正確では。
実際、学区制で得した高校は二高くらいじゃないの?
(仙台市外の公立トップ校はというと、「仙台の高校へ行った奴らに負けるな」という競争意識が無くなったため、
没落)
二高の進学者数を上げるために学区制を導入したところ、持ち前の管理教育との相乗効果で一時的には上
がりましたがその後は下がり調子で、今では学区制導入直前の水準にまで戻りつつありますとさ。

まあ、学区制撤廃した所で、「一」高と「二」高のどちらが勝つと言われれば、前者に決まってるべな。
共学化は、学校名から数字を外すための口実だろうね。
それでも、今まで培ってきた歴史(旧制一中としてのステータス)は消えないから、一高の後継校の優位は変
わらないだろうけど。川内より元茶畑の方が交通の便良いし。
(そういえば、不思議と一、二高の郊外移転の話って出ないよね。道路で校地が分断されている二高なんかは、
次の校舎建て替えの時くらいが怪しいと思うけど)
455実習生さん:2001/02/21(水) 15:35
>>454
>一高OB vs. 二高OB
>の方が正確では。
なら南学区以南と北学区以北の二学区体制なら容易に実行できる?
>次の校舎建て替えの時くらいが怪しいと思うけど)
そのころ廃校では? 仙商と違って普通科はいくらでもあるし知事交代してるだろうし。
456パフォーマ史郎:2001/02/21(水) 18:32
>一高OB vs. 二高OB
の方が正確では。

じゃ、とっくに二高OBの辛勝。
私が知事になってから、ずっとエテ高OBの囲い込みをしてきているからね。
教育委員会に重点的にエテ高OBを配分したのも、同窓会の力をそぐため。

かといって、二高も母校とは言え選挙のときしか用事がないので、圧倒的勝利
になるように力添えはしないよ。

まあ、ナンバースクールはすべて事実上廃校にしたうえでの共学化だから、宮
城の政財界で活躍するOB達は、将来、掛け算もろくにできないような茶畑高校
国際ビジネス機械科生のためにどしどし寄付してくれたまえ。
学科改変に伴えば共学化できるんだから、普通高校じゃなくしちゃえばいいん
だろ?

>次の校舎建て替えの時くらいが怪しいと思うけど)
私も講演した100周年記念会館はそのまま移転かい?
私の在任中にはさすがに移転はできない。
校地が狭い一、ニ、三女はまとめて愚ランディ(おっと本音が出たぞ)に移転。

457パフォーマ史郎:2001/02/21(水) 18:37
452君>
私は「史郎」です。決して「志郎」ではないので、まちがって投票用紙
に書かないように。対立候補に「風見志郎」とか出たら、そちらの票に
なってしまうではないか。

公務員板は、私を支持する80%もの県民の飾りのない声として、真摯に
受け止め、よりいっそう、県政に励む応援ととらえております。
458実習生さん:2001/02/21(水) 18:40
「痔漏」も不可。
459裏方田嶋:2001/02/21(水) 20:00
史郎くん、「愚ランディ」などと、口が滑っても言ってはならんと
あれほど言っただろうが!
それと、国政デビューのためには、「宮城県では却下ね」などと、
軽々しく口にしてはならん!

まぁ、柿崎君を副知事にしたのは、作戦通りだな。
これで、俺も数年間は安泰だ。
しばらくは、君の裏方で居てあげよう。
460パフォーマ史郎:2001/02/22(木) 14:42
私の周りはイエスマンばかり。
うれしいな、ルンルン。
461実習生さん:2001/02/22(木) 23:30
Yahoo! の方は、かなり荒れたみたいですね。
知事さんも、「仙台二高」より「仙台北陵高」の方がお好きですか?
462実習生さん:2001/02/23(金) 00:39
二高と一高の争いに市外を巻きこむなっちゃや。
463パフォーマ史郎:2001/02/23(金) 13:45
そういえば、先日の副知事、出納長人事、これだけ男女共同参画社会を声高に叫ぶ
私であっても、男性を選んじゃった。いつになったら宮城も女性副知事が生まれる
のかねえ、、、
もちろん、私が二高・男子校出身で男尊女卑の教育を受けたからに他ならない。
「二高の魂知事まで」ってとこかな。
公立高校一律共学化以後の卒業生達が社会でお偉いさんになっている、40年後くらい
には、宮城県も女性の進出が進むかもねえ。それまでは男尊女卑さ。
464パフォーマ史郎:2001/02/23(金) 13:47
462君>
学区外の同窓会には若い会員が増えないし、新しいコネクションが築
けない。
むしろ、仙台市外の同窓会が学区生廃止を早くから望んでいるんだよ。
465実習生さん:2001/02/24(土) 19:46
一高、3%枠定員1に対して、志願者4。
倍率にして4倍かよ、おいおい。
対する二高は、定員8に対して、志願者2。これでボーダーは、北学区在住民と同じ。
一女理数科は、5回目の入試にして定員割れ。「普通科第一志望、理数科第二志望」ってのはできないから、
一女高創立以来初の二次募集実施かな、こりゃ。残された6つの椅子を巡って、県内中の公立落ち女子による大激戦ってか。

http://www.pref.miyagi.jp/koukyou/ippan-syutugan.htm
466パフォーマ史郎:2001/02/28(水) 14:24
統廃合による共学化で、学校の新築はしませんよ。
予算ないから。

ついに言っちゃった。
467実習生さん:2001/03/08(木) 17:09
受験日あげ
468実習生さん:2001/03/09(金) 23:08
白女とかで物足りず宮学とかにした人は一女受けられてラッキー。
宮学も所詮一女二女のすべり止めだからな。
白女とかに受かっちまった人アンラッキー。
それとも受かっても2次募集受けられるんだっけかな。
469実習生さん:2001/03/12(月) 23:18
宮城県内高校惨敗記念age

http://www.kahoku.co.jp/NEWS/2001/03/20010311J_12.HTM

各高校別の合格者数キボンヌ
470実習生さん:2001/03/13(火) 00:21
【通学地区別普通科率 及び ランク4以上の普通科】
【 共学◆ 男子のみ‡ 女子のみ〓 】塾のHPより
南部地区 定員2320人 普通科1160人(50.0%)
      ‡白石4A 〓白石女4A ‡角田4B
中部南地区定員3920人 普通科2760人(70.4%)
      ‡一高7A 〓二女7C ◆向山7C  ◆南高6A 〓三女5A
      ◆東高5A ◆南高5C ◆名取北4A ◆名取4C
中部北地区定員5600人 普通科4400人(78.6%)
      ‡二高8C  〓一女7A ◆館山7C 〓三高6A ◆泉6A
      ◆宮城野6A ◆松陵5C ◆富谷5C ◆市立仙台5C
      ◆多賀城5C ◆利府4A ◆宮城広瀬4C
北部地区 定員4240人 普通科2280人(53.8%)
      ‡古川4A 〓古川女4B ◆佐沼4A
東部地区 定員3240人 普通科1720人(53.1%)
      ‡石巻6C  〓石巻女5A ◆石巻西5C 〓石巻市女5C
      ‡気仙沼4A 〓鼎が浦4A ◆気仙沼西4A
【県教委の結論】
「仙台圏以外の田舎者には共学普通科→進学の道など不要」
471実習生さん:2001/03/13(火) 01:03
古高や白高よりも、泉で最低の泉館山が上なんだぜ。
学区は廃止しないとだぜ。
ナンバー高が別学のままでも仙台圏では共学校いくらでも選べるぜ。
472実習生さん:2001/03/13(火) 01:04
>>471間違い館山じゃねえ最低は松陵だぜ。
473実習生さん:2001/03/13(火) 08:46
>>472
仙台市外の公立進学校はピン(東大)からキリ(専門学校)までいるからね。
過去5年くらいの東大・東北大合格者数で比べると、古や白の方が上じゃない?
474実習生さん:2001/03/13(火) 12:42
東大いくひとと専門学校いくひとが同じクラスだったりするの?
高卒で就職の人もいる?
475実習生さん:2001/03/13(火) 12:44
今までいろんな意見を出てきたけど、
未だどっちが正しいのか確かなる根拠はないはず。
もう21世紀だし、今まで沈黙してきた俺がここらで
結論を出したいと思う。この意見に逆らう奴はヲタクか
厨房決定とみなすからね。プロレス歴18年の俺が言うんだから、
そこらへんのとこはお前達も納得するべきだし、しないといけない。
んじゃ、言うよ。プロレス最強団体は新日本プロレスリング株式会社ね。
当たり前すぎて恥ずかしいけど、闘魂を受け継いでいる新日こそ日本、
いや、世界最強の団体なのである。これは日本国民の殆どがそう思ってるし、
認めてることだよ。反論するやつって過去にイジメられた経験があるか
アウトローの奴か完璧な真性ノア・全日ヲタだよ。(藁
ま、みんな俺の意見に賛成だと思うから、ここで反論してくる可哀相な奴らを
心の底から笑ってあげよう。んじゃね。
476実習生さん:2001/03/13(火) 15:08
*所で、最近のデータから・・・*
「校長の男女比地域格差-教委の意識映す?」公立校の女性管理職率の順位
1位-富山県21.2%、3位-秋田県16.7%、4位岩手県16.5%・・・
33位-宮城県6.8% ・47位鹿児島県3.0%(朝日新聞3/6より)〜宮城県
教育委員会022-211-3611総務課?/高校は0%・・・。
どう見るかですが?。---「男女平等」と言う言葉が有るくらいだから!?。
477実習生さん:2001/03/13(火) 23:47
>>473
そう、そして、多くの一般生徒が目差す学院・福祉の合格率は松陵等が上。
数年前の話だけど、古高の学院大合格率は9%だとか。
普通の生徒も学力に見合った指導を受けられる高校にいった方がいい。
仙台の団地に住んでる人の{バス定期+地下鉄定期+私立学費}も県北人の
{くりはら高原〜仙台間定期+公立学費}も大差ないから大丈夫通える。
いまは上を目差すと新幹線定期+私立学費の負担で金持ち以外無理だけど。

がんばってもがんばっても同じ高校にしか行けないなら、中学生が勉強する
気も失せるよ。中部地区と他地区で学力の差が大きい主要因でしょ。
僻地で仙台なんかに通えない人もいるだろうけど、人為的な学区と違って
自然要因だから、それは仕方ない。高校近くに下宿って手もある。
近場の高校に行った方が予備校で下宿することになって金と人生の無駄。
離島だとドキュソ高に通うにも下宿だったりするし。
478三高OB:2001/03/13(火) 23:56
>>470
>【 共学◆ 男子のみ‡ 女子のみ〓 】塾のHPより
>中部北地区定員5600人 普通科4400人(78.6%)
>      ‡二高8C  〓一女7A ◆館山7C 〓三高6A
 いつから三高が女子高になったんじゃい!ゴルァ
479実習生さん:2001/03/14(水) 01:21
パフォーマ史郎はどこいった。
死んだのか。
480パフォーマ史郎:2001/03/16(金) 13:35
しばらく見なかったら、書き込みが増えているようだね。
だけど、「知事さんあのね」には投書しないように。読むの面倒くさいから。
さて、脱・脱ダム宣言聞いてくれたかな?康夫ちゃんに対抗して、宣言しちゃったよ。
独自性を強く打ち出したんだよ。


481パフォーマ史郎:2001/03/16(金) 14:23
476君>
宮城の女性管理職が増えないのは、別学出身で差別主義者の私が
首長であるためだ。申し訳ない。けど、しみついた北陵魂が女性を避けるんだよ。
今後、県職員の募集要項や議員立候補資格に「共学高校出身であること」
と言う条項を付けよう。

470君>
まだまだナンバースクールをつぶさなくちゃいけないなあ。
私を支持してくれる平準化おばさんのためにもね。
目標、宮城県内の東北大合格者数は50人!
482裏方田嶋:2001/03/16(金) 21:58
史郎くん!
あれほど、本音を言ってはダメだと、口が酸っぱくなるほど
言っているだろうが!!!!

まぁ、ここにきてる連中が、君に投票しなくとも、
多くの県民にはイメージアップ大作戦が有効だから
心配はいらぬかもしれぬがな…

今秋の国体で、県の財政は大赤字になるが、
我々の懐は暖かくなるしな。

しかし、これ以上本音を言い過ぎたら…
暴露本だすぞ!
483実習生さん:2001/03/17(土) 14:31
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
公立ってバカじゃない
484どきどき名無しさん:2001/03/17(土) 23:18
うむ。君の言う通りバカじゃない。
485パフォーマ史郎:2001/03/19(月) 00:32
申し訳ございません、田嶋様。しかし、私のエテ高に対する恨みは消えません。
近所だったからニ高へ行った、と言う言い訳。このつらさがわかってくれるのは
エテ高に入りたくても入れなかった座長だけです。

483君、484君>
うむ、馬鹿じゃないよ、8年前まではね。
私が当選してから、着々と馬鹿になってるけどね。
もうすぐ、大学進学希望者は県外に出ないといけなくなる予定。

私は男女共同参画社会と結果平等な社会を作るためにがんばっております。
ナンバースクールの特権は許されるものではありません!
486パフォーマ史郎:2001/03/21(水) 23:48
まあ、これ以上知事やってても私のイメージ下がるだけだから、
次の選挙は出ないよ。
これからは知識人ということで、TVでコメンテーターでもしていくよ。
心配なのは娘。一女なんぞに入れちまったからなあ、、、
小松前仙台市教育長のように、私だけ単身赴任にして、娘は東京の学
校に行かせればよかった。自分の子供のためになる教育制度?まさか。
本音と建前は使い分けるためにあるんだよ。県全体の学力はドキュン
となっても、自分の娘は大事。小松さんなんか、「偏差値以外の価値観」
と言ってたんだからね。娘は無事な所に確保しておいて。

あ、一女とニ高をこの春から統廃合ってのはどう?
487仙台育英は:2001/03/21(水) 23:56
マンモス。

もぉー

意味わかる人は何人いるかな。。
488パフォーマ史郎:2001/03/24(土) 16:07
男女共同参画社会を推進する宮城県は、半世紀ぶりに公立高校校長に
女性を任命したぞ。
さすが史郎君だと絶賛してくれたまえ。
別学出身官僚達には思いもよらないアイデアだろう!
489実習生さん:2001/03/24(土) 16:37
その女校長がどんな学内政策を打ち出して行くのか、定期的に
情報を公開してくれ。
先ずは何を言い出すのかとても楽しみだ。
女子トイレの増設提案なんかだったりして。
490きよたか:2001/03/24(土) 23:42
久しぶりに覗いたら、この板が健在で正直驚愕。
やはり男女各ナンバースクールは、この際全てリセット。
「北陵高校」が住民感情を逆撫でするキーワードとなった今、
青葉高校、若林高校、太白高校の三校に再編成でどうだろう。

仙台の名は全てハズし、政令市に予算をぶんどられた面目躍如。
東西線はじめ地下鉄駅に沿って校地を新設し、
仙台市と次の交換条件履行を。
@「仙台市立高校の定員増枠」
A「県立高校跡地の買い取り」

これにより、上記三校は「少数精鋭型エリート教育校」へ。
勿論この三校は学区制解除。
泉区からの流入が多いので、仙台市交通局の財務が改善。

また支倉常長を顕彰し「支倉記念国際交流財団」を。
地域教育・国際教育というものに欠ける宮城県に注視させるには
それぐらい広告予算でしょ。
というか、銀行や電力会社に協力を仰ぐ流れだろうが。

491実習生さん:2001/03/25(日) 00:14
はあ。
マニアックだね
492実習生さん:2001/03/29(木) 10:11
もうすぐ新年度age
493パフォーマ史郎:2001/03/31(土) 08:35
藤井市長は三選出馬だそうだけど、私はどうしようかな?
へたに三期目しちゃうと、確実に破綻する財政の批判をもろにかぶっちゃう
から、クリーンなイメージが損なわれちゃう。
文化人として生きていこうかな。その方が楽だし。責任もないし。
494実習生さん
§宮城県民の大学受験ワールド§
http://saki.2ch.net/test/read.cgi?bbs=kouri&key=984511211&ls=100