常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 39

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
常勤・非常勤講師の意見交換の場です。
色々あると思うけど、皆で仲良く使いましょう。

前トピ
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 38
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1261081900/l50


2実習生さん:2010/03/21(日) 02:03:38 ID:QO7g2D7/
>>1
ぽにーてーるがうんちゃらかんちゃら(ry
3実習生さん:2010/03/25(木) 07:16:56 ID:swMNWbzo
ゴミの手伝いは、結局、ゴミクズ以下ですな。くだらん。
4実習生さん:2010/03/25(木) 09:06:26 ID:qM9Q/Y4T
いやなら他の職業を選択すればいい
職業選択の自由は憲法で保障されているし、コンビニFCの脱退違約金訴訟でもそれを根拠に違約金支払い請求権が否定されてるじゃん
5実習生さん:2010/03/25(木) 15:45:50 ID:biDy4V/G
他の職業を選択したいけど、前の会社は潰れたし・・・。
一般職希望者も学校の介助員などにむらがりつつあり、学校現場にすがりつき、寄っている感じ。
民間の方が良かったけど、今や非常勤講師の方がマシになっている。
6実習生さん:2010/03/25(木) 18:50:12 ID:ncdqqjJD
辞令が3/31までの講師の人と、3/24までの講師の人がいるけど、何でなの?

昨日まで授業で、
今日からただ働きとか、かわいそすぎる

任期は誰がどの時点でどうやって決めてるんだろう
7実習生さん:2010/03/25(木) 20:28:52 ID:lYMXYIT5
>>6
辞令が出てない期間は働けないよ
ただ働きとか以前の問題だよ
8実習生さん:2010/03/25(木) 20:35:26 ID:rbb9JbMM
>>7
部活の顧問などで、ただ働きさせているケースは多いみたいだけど。
学校側から「事故には絶対に気をつけてください」といわれている人もいるとか。
9実習生さん:2010/03/25(木) 22:02:38 ID:cZkQ9LRu
>>6
いろいろ規則があるんじゃないの。
「学校の春休み中は雇用できない」とか「継続雇用(3/31解雇4/1雇用だと連続雇用)
はできない」とかさ。
10実習生さん:2010/03/25(木) 22:56:20 ID:fQEXOTVN
地方公務員法の規定により、
常勤の連続雇用は、6ヶ月雇用+更新6ヶ月(合計1年を越えない)が最長期間。
だから1年を越えて雇用する時は、間に雇用切れの期間を作る。
よくあるパターンは、4/1〜9/30+10/1〜3/30 
(3/31が雇用切れで無職・・・いわゆる「空白の1日」)。

だけど自治体によっては、
3/24で任期切れ、翌年4/1から雇用、
3/31までの任期、ただし翌年は4/2から雇用、
というパターンで、この規定をクリアしているところもある。

そういうことです。

11実習生さん:2010/03/26(金) 08:49:13 ID:fajeyQoV
そういうこ講師いっぱいいるよんね、
民主党に事業仕分けのようにきちんとしてほしい。
いわゆる法の抜け穴だからね。
1年でキチンと移動させる。
そうでないなら法を変える。
教員は法を守るのが基本。
うまくすり抜けて行くようなのはだめだ。
どこかの一日校長制度や
江川の空白の一日、
これを許すに同じ。
問題だ。
12実習生さん:2010/03/26(金) 10:17:18 ID:LOWa/TgD
ちょっと質問したいんだけど、話を断るのっていつぐらい前が限度?
まさしく>>10の様な形態で、常勤講師の口をもらったんだけど、
もう一つもっと条件の悪い口ももらった。
ただ条件の良い口は9割方決まったと言うだけでまだ確定していない。
条件の悪い方はもう勤務校まで決定してる。
もう、今日にも断った方が良いかな?
13実習生さん:2010/03/26(金) 13:27:24 ID:Y1GFUB5o
愛知の中学校で常勤講師やってて、4月から臨時講師になるんだけど今の仕事の退職金っていつ支払われるの?
14実習生さん:2010/03/26(金) 15:47:03 ID:68mCR7BK
>>13
今も他県もしくは異校種で常勤をしているということかな?
大体4月の下旬には支払われると思うよ
15実習生さん:2010/03/26(金) 17:22:27 ID:SdUM8e9v
>>12
今日じゃなくて大丈夫だよ
うちの勤務校も非常勤→契約専任や公立に決まった人が昨日いたから
何年か前は4月5日に公立に行った人もいたくらいだから

今逃げられると学校としては痛いが、強制はできないし、
ましてや違約金なんて取れない

条件のいいところがきちんと決まってからでも構わないと思う
ただし、嫌味の一つ二つ言われるかもしれないけど、条件のいいところに
行きたいと思うのが普通だから

16実習生さん:2010/03/26(金) 17:36:07 ID:wQsIJjzj
電話掛からない これはもう
新卒カード捨ててフリーター決定フラグ^^
オワタ
17実習生さん:2010/03/26(金) 17:38:49 ID:fajeyQoV
講師は正規の教諭の足らないところの埋め合わせをする立場。
であるから贅沢はいえない地位と存在だ。
キチンと自分が与えられた仕事をこなすのがその役割。
18実習生さん:2010/03/26(金) 18:01:20 ID:cdApfZ9q
講師といっても所詮は臨時。。
非正規なので・・・
19実習生さん:2010/03/26(金) 18:46:15 ID:LOWa/TgD
>>15
どうも有り難うございます。
ていっても、もうこの時間では辞退するにしても月曜日以降にするしかないわけですが。
下手に出つつ、辞退しますw
20実習生さん:2010/03/26(金) 18:50:20 ID:eqVb9quJ
>>16
そりゃ仕方ないよ。
非常勤だったら時給同じだから経験者を採るし、常勤でも3〜4年経験者だったら
新卒とそう変らない報酬で雇えるからねえ。
21実習生さん:2010/03/26(金) 21:55:42 ID:fajeyQoV
行く末はニート、そうなる前に採用試験に受かれ。
そのために必死で勉強することだ。
君の親もそうしてほしいと願っておられるよ。
遊ぶ暇を惜しんで勉強勉強あるのみ。
22実習生さん:2010/03/26(金) 22:03:08 ID:okVTJK5v
>>21
とにかく何とかして、履歴書に書ける学校現場と関われる機会を作ること
最悪学校関係のボランティアだって履歴書の職歴欄にそれ以外書けないのであれば書きましょう
既卒職歴なしは面接で満点でも取らない限り採用されないと思います
23実習生さん:2010/03/26(金) 22:08:43 ID:fajeyQoV
>>22
それよりまず一次試験を通ることが先決だ。
24実習生さん:2010/03/26(金) 22:11:43 ID:okVTJK5v
一次試験なんて地方の高倍率地区除いたら通って当たり前だろ
てか一次でヒーヒーいってる奴が教員になるのはどうなんだ?
25実習生さん:2010/03/26(金) 22:11:51 ID:wQsIJjzj
>>22
> 最悪学校関係のボランティアだって履歴書の職歴欄にそれ以外書けないのであれば書きましょう
これって採用試験受けるにあたって普通のフリーターじゃなく 教育関係のこと書けるようにしとけってこと?
たしかに正社員何年かしたとかじゃなくフリーターってのは履歴書に何も書けないけど
それなら塾講師もおk?

> 既卒職歴なしは面接で満点でも取らない限り採用されないと思います
マジかよ
26実習生さん:2010/03/26(金) 22:12:34 ID:okVTJK5v
それと、最初のレス先間違えました。すいません
27実習生さん:2010/03/26(金) 22:17:57 ID:okVTJK5v
>>25
塾講も正社員なら書いていいと思うよ
ただ、塾講アルバイトは書いてはいけませんと釘をさしてくるとこもある

公立講師>私立講師>>>>>>>>塾社員>学校関係のボランティア>>>塾講バイト

くらいの位置づけだと思います

>>既卒職歴なしは面接で満点でも取らない限り採用されないと思います
>マジかよ

間違いありません。
一回集団面接を受けたことありますが、同じくしどろもどろだった講師経験者は合格で私は不合格になったことがありました。
もしかしたらその自治体だけかもしれませんが、他の自治体が違うとも言い切れません
それに、私立の非常勤講師の採用試験に応募しても私の場合既卒職歴なしで、書類で軽く10連敗はしました
28実習生さん:2010/03/26(金) 22:21:18 ID:fajeyQoV
試験に受かれば無敵。
29実習生さん:2010/03/26(金) 22:40:30 ID:SS9GhZKZ
それができないからみんな講師などをやってるわけで
30実習生さん:2010/03/26(金) 22:45:15 ID:ljtR/AGx
>>27
地方はしらんけど、大都市でも経歴って関係あるの?
二次試験で点数出してるところって経歴は点に入らないんじゃないの?
31実習生さん:2010/03/26(金) 22:47:09 ID:fajeyQoV
>>29
だから死に物狂いで勉強あるのみだ。
これは理屈抜きだ。
32実習生さん:2010/03/26(金) 22:48:04 ID:okVTJK5v
講師になるのすら苦労した俺からすれば逆に知りたいのは、なぜ講師で経験積んでるのに採用にならないのだろうと思う
33実習生さん:2010/03/26(金) 22:49:13 ID:okVTJK5v
>>30
むしろ大都市のほうがホワイトカラーの保護者も多いから気にしてくるでしょ
地方は単に倍率が高いから経歴で劣ると不利ってとこなんじゃないかな
34実習生さん:2010/03/26(金) 22:52:00 ID:ljtR/AGx
>>33
じゃあ経歴が点数化されて二次試験の得点に反映されてると主張したいわけ?
35実習生さん:2010/03/26(金) 22:53:40 ID:T0ew+N2A
>>27
間違いないと言い切れる根拠が主観じゃ当てにならないぞ
自分が面接で話した内容が見当違いだったかもしれなかったとは思わないのか?
既卒無職を言い訳にしているようにしか聞こえない
36実習生さん:2010/03/26(金) 22:55:14 ID:okVTJK5v
>>34-35
既卒無職が仇とならないと本気で思っているのか?
37実習生さん:2010/03/26(金) 22:58:36 ID:T0ew+N2A
>>36
>私立の非常勤講師の採用試験に応募しても私の場合既卒職歴なしで、書類で軽く10連敗はしました

俺の場合既卒無職でバンバン話きたから大して感じないな
38実習生さん:2010/03/26(金) 22:59:57 ID:Wrsuj/xZ
T0ew+N2Aが突っかかるメリットがよくわからない
39実習生さん:2010/03/26(金) 23:02:48 ID:T0ew+N2A
>>38
にちゃんのレスにメリット求めるなよw
面接で満点取らないと採用されないとかしょーもないレスがあったから
レス返しただけだよ
40実習生さん:2010/03/26(金) 23:03:24 ID:B/CLOATP
今日以前のレスの流れからして、

>俺の場合既卒無職でバンバン話きたから大して感じないな

っていうのは正直眉唾もんだなあ
41実習生さん:2010/03/26(金) 23:03:48 ID:ljtR/AGx
>>36
既卒で無職になるという選択をした思考回路が仇になったと思う。
42実習生さん:2010/03/26(金) 23:04:41 ID:B/CLOATP
はたしてしょうもないだろうか?ただでさえ経歴で不利な奴が講師経験や社会人経験がある奴より面接で高いパフォーマンスを発揮できなくて受かるわけがないと思うが
43実習生さん:2010/03/26(金) 23:06:14 ID:okVTJK5v
私を煽りたいだけならどうぞお好きにw
別に私は経歴も大事だといいたいだけなので
44実習生さん:2010/03/26(金) 23:07:30 ID:T0ew+N2A
>>40
まぁ信じなくてもいいけどね
ちなみに教科は高校社会
事情があって面接は受けれなかったが、書類落ちもほとんどなかった
45実習生さん:2010/03/26(金) 23:07:47 ID:okVTJK5v
もしかして>>32が煽りだと感じて突っかかってきているのか?
確かに嫌味っぽい発言かもしれないが、素直に羨ましいから言っただけなんで
46実習生さん:2010/03/26(金) 23:09:47 ID:T0ew+N2A
>>42
まぁ俺が言いたいことは変えられない経歴気にして嘆いてる暇があったら
できることやれってことだよ
47実習生さん:2010/03/26(金) 23:10:10 ID:5mIPlspL
ID:ljtR/AGxの言いたいことはよくわかるが、ID:T0ew+N2Aが何をしたいのかよう分からんわホンマ
48実習生さん:2010/03/26(金) 23:11:59 ID:T0ew+N2A
49実習生さん:2010/03/26(金) 23:12:41 ID:5mIPlspL
>>34
世の中建前だけで成り立ってない。
経歴が一切判断されない公平な試験なんてこの国であるわけなくないか?
仮に経歴が点数化されないにしても、結局経歴が優れていれば面接でのアピール材料も増えるからたとえ経歴を直接点数にしなくても間接的に点数の差として表れてくるでしょ
50実習生さん:2010/03/26(金) 23:15:25 ID:mGuUfTMh
>>49
ある。大学受験だ。だからお前ら東大へ行け!
51実習生さん:2010/03/27(土) 00:22:46 ID:HcokMqTc
>>50
東大なんてもう9年前に学部は卒業してますが何か

…すんません、言いたかっただけです
まだ免許状持ってません
これから通信で取る所です
52実習生さん:2010/03/27(土) 00:26:26 ID:NGynkCM2
通信で採るなら積極的に学校関係者と仲良くなったりいろいろ行動しないときついよ
学校は何もしてくれないから自分で動くしかない
53実習生さん:2010/03/27(土) 00:38:58 ID:HcokMqTc
>>52
「積極的に学校関係者と仲良く」というのは、具体的には、たとえばガイダンスや入学式後のイベントや、
学友会主催の企画に積極的に参加するというような理解で良いのでしょうか?

あとは、大学のキャンパス自体が遠くはないので、たまに事務局に行ってみたり、
チューターと口頭で学習相談をしてみたりすることも含むのでしょうか…?
(免許とは直接関わらない部分かも知れませんが)


教育実習については、母校である公立中学に既に電話で問い合わせてあり、
今年の4月下旬〜5月上旬に改めて電話で相談するよう指示を受けております。

介護等体験は、大学が一括して手続を行うようなので、大学に一任するしかなさそうですね。
54実習生さん:2010/03/27(土) 01:07:55 ID:NGynkCM2
学校ってのは大学のというより、小中高等学校のね
最後の行の学校は大学を意味します
55実習生さん:2010/03/27(土) 08:45:04 ID:bRqfUniv
講師がうちわもめすんな!
正規教諭になればいいだけだろうが!
56実習生さん:2010/03/27(土) 08:51:23 ID:N/Hgp15E
はいはい、それはよかったね。
では、次行ってみようか。
57実習生さん:2010/03/27(土) 10:11:57 ID:bRqfUniv
>>56
君も講師ですか?
58実習生さん:2010/03/27(土) 11:11:18 ID:CLgQ2Rxb
既卒でも、二十代半ばまでなら、
職歴なしでも教員採用試験や市役所の公務員試験に受かったという人いますよ。
ひたすら試験勉強していましたということで。
面接で無職の理由をきかれたら、登録してたけど、講師の話がこなかったと言えばいいと思います。
必要最低限のお金はバイトして稼いでましたということも言えばいいと思います。
でも、三十代で職歴なしなら、さすがにきついと思います。

59実習生さん:2010/03/27(土) 12:11:29 ID:dOV5etdI


質の悪い連中にかこまれて最悪の職場でしょうww
しかもカスどもの手伝いでアホじゃんw

クズ以下wwwww
6052:2010/03/27(土) 19:28:42 ID:dM/b6pWY
スレチかと思いますが、もう少し続けさせてください。

>>54
ん?
通信で単位を揃えて教職員免許状を取得する際に、
小中高等学校が「教育実習以外で」関わる場面ってありましたっけ?

教育実習を受けて単位さえ揃えれば、あとは就職の問題だけではないかと思われるのですが
就職の場面で「小中高等学校とのコネ」が重要になるという意味合いなんでしょうか?
…そうだとしたら、別に通学の大学でも、一部のコネのある教員養成系大学以外は大差ないような…?
61実習生さん:2010/03/27(土) 21:15:28 ID:W1ccon28
>>60
俺は54ではないが、コネあると講師の仕事もらえる確率があがるぞ。
通信だとスクーリング以外は基本一人だからボランティアなどして
学校関係者とつながりもってたほうがいいってことがいいたいんじゃね?

教員養成以外の大学でも友達や先生などから学校の情報もらえたり紹介されたりすることがあるからな。
(先生や先輩などのつながり)
通学は人と出会いがある分、通信より学校関係者とのコネをつくりやすい。
通信のやつは出会いが少ない環境だから自ら進んで行動してコネつくっとけ。

多分こういうことが言いたかったんだと思う。違ったらすまん。
62実習生さん:2010/03/27(土) 21:44:26 ID:LFMLVU1d
まあとにかく、自分から行動しないと情報も得られないし、
孤立するから勉強のモチベーションも保ちにくいってことで。
63実習生さん:2010/03/27(土) 22:43:44 ID:h5HtTR/9
コネとかじゃなくて、現場の人の素直な意見を聞くことは採用試験での面接対策になるよ
64実習生さん:2010/03/27(土) 22:45:42 ID:h5HtTR/9
>>61
正確に言うと通学も人と出会いがあるとは限らない
しかしまあ、通学だったらたいてい教職科目なんかでボランティアしとけとかそういうアドバイスをいただけたりする
通信でレポートと試験受けるだけじゃそんなこと気づけないでしょ
65実習生さん:2010/03/28(日) 00:08:28 ID:TGtZ6kg2
二年前に日テレでやっていた「スクラップ・ティーチャー」でも加藤あいが
非常勤講師の悲哀を演じていたが、
中学生日記でも非常勤講師が描かれるそうだ。

http://www.oricon.co.jp/news/deview/74722/

ドラマ『中学生日記』にイケメン非常勤講師が赴任! 南翔太が「コンビニティーチャー」演じる

月のテーマは「コンビニティーチャー」で、俳優・南翔太が「非常勤講師」原翔太先生として東桜中に赴任する。
非常勤講師とは、教科のみを担当する非正規教員で、その数は今や先生全体の1割近くに迫るという。
翔太先生( 25歳)は、4回連続で教員採用試験に落ち、今年も非常勤講師。
生活のため、夜はコンビニバイトと掛け持ちをしている。
教師への熱意を見失いかけた若き非常勤講師が、生徒や先輩教師(嶋大輔)との交流を通して「理想の教師とはなにか」を考え、
「生徒一人一人を真剣に見ること」の大切さに気づいていくストーリーが3話連続で展開される。
66実習生さん:2010/03/28(日) 00:23:54 ID:u4ppKtKV
非常勤は先生全体の1割か。
私立の自分の学校だともっと割合高いなあ
67実習生さん:2010/03/28(日) 01:17:21 ID:fX2l8sl0
神奈川県3箇所(社会と特別支援込み)で登録したけど案の定音沙汰なかったわ
4月に入ったらバイト探そうと思ってるけど
連絡きてない人ってみんないつ頃からバイト始めたりとかしてるよ
6852:2010/03/28(日) 01:25:51 ID:smDYMSg/
了解です。皆様ご返答ありがとうございました。

地元市教委に連絡を入れて、素直に来年度のボランティアの話をしておきます。
昔、そういう制度が市教委で存在するという話は聞いてたもので。
69実習生さん:2010/03/28(日) 01:26:21 ID:YL5x7yXT
>神奈川県3箇所(社会と特別支援込み)で登録した
特別支援の免許持ち?登録するとき何聞かれた?
ちなみに俺は持ってないが、
中高だけでは声がかからないので特別支援も申し込もうと思ってる。
70実習生さん:2010/03/28(日) 01:27:08 ID:fX2l8sl0
>>69
おちんぽ
71実習生さん:2010/03/28(日) 08:02:48 ID:LMyhTwOg
質問

試験に通る努力を本当にしてますか?
自分に問いかけた答えを希望する。
72実習生さん:2010/03/28(日) 09:16:35 ID:YXNv09g7
連絡って,
今の時点で来ていない場合は,
もうダメってことですか?
73実習生さん:2010/03/28(日) 09:28:19 ID:rbYYjYK6
諦めんなよっ
74実習生さん:2010/03/28(日) 10:52:36 ID:ndF4cL4C
校長が以前教わったイヤミでやり手で酒飲み爺様だった。
校長になって鼻高々だったよ。
いやなんだよなぁこいつ。

あー、勤務前からウツだわ。
75実習生さん:2010/03/28(日) 10:54:12 ID:saOHsc77
>>71
マジしてるっす。チョーがんばってるっす。マジでマジで。
自分に問いかけたっす。マジ努力してるっぽい。チョーマジで。


これで満足?
76実習生さん:2010/03/28(日) 11:14:59 ID:BWUMIrEV
>>67

特別支援の連絡って、正規では手が足りません、助けて〜!と学校がSOS出してようやく手配するみたいよ。
だから4月中旬〜末くらいまで連絡こないかも。
77実習生さん:2010/03/28(日) 11:41:25 ID:32Aj+15+
いや、2月には決まってる
最終の最終が25日
78実習生さん:2010/03/28(日) 13:05:52 ID:8eCIMi0H
高校非常勤→高校教諭だが
高校の講師ってほんとコネだな…
箸にも棒にもかからない鬱ねーちゃんや生徒に舐め嫌われてるオバティーが延々と常勤で居座ってる
7年も8年も
ウチの講師内訳
20後半男1名非常勤、30代後半大人しい女2名常勤、40代オバティー4名常勤2非常2、50代女2名常勤、60代退職男1名非常勤

来年度は新たに50歳の女英語常勤追加(他高校で評判悪)だと。勘弁してくれ…
79実習生さん:2010/03/28(日) 14:23:29 ID:1/j9244U
管理職内示が金曜日にあった
あとは昨日から明日あたりにかけて若干の常勤探しがあるだろう

ただ、こちらは一年の継続が見込める「定数内常勤」だから待遇は比較的いいわな
で、このとき一部の不届き者が、非常勤(あるいは任期不定の病休・育休代替とか)から「乗り換え」しようとするから、非常勤にも空きが出る。
土日も関係なく人探しているところもあるから、今日・明日は要注意だよ。
80実習生さん:2010/03/28(日) 17:34:11 ID:LMyhTwOg
>>75
本当ならそれでよい。
自分に問い直せ。
81実習生さん:2010/03/28(日) 17:48:04 ID:fX2l8sl0
>>80
なにこいつ気持ち悪い
死んでください^^
82実習生さん:2010/03/28(日) 22:43:17 ID:c93Ka2It
83実習生さん:2010/03/29(月) 05:59:25 ID:i5KDbYXN
「がんばれ!」と激励されて、素直に受け取れないなら、教育に携わる資格はない。
84実習生さん:2010/03/29(月) 11:37:14 ID:cDK5p4yz


まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるような馬鹿の方がいいだろね。

クズの手伝いしてな、クズ以下ども。

85実習生さん:2010/03/29(月) 12:11:57 ID:7Pq5fkrH
はいはい、それは良かったね。
では、次行ってみよう。
86実習生さん:2010/03/29(月) 16:07:23 ID:rJ9+5qG9
>>83
なんで顔真っ赤にしてんの?
87実習生さん:2010/03/29(月) 17:53:09 ID:lnAWdGia
何とまあ不毛なスレだ
88実習生さん:2010/03/29(月) 19:00:27 ID:i5KDbYXN
がんばって採用試験に通れ。勝てば官軍。
そうすればここでもえらそうにもいえるよ。
89実習生さん:2010/03/29(月) 20:21:08 ID:u8ptTIO4
倍率の高さと連続一次落ちしていた地元に嫌気がさし、さほど苦もなく
受かった東京都……


始まる前からイヤな予感しかない。
官軍という気がまったくしない。
90実習生さん:2010/03/29(月) 21:54:35 ID:AJyRsDUK
受かった後に待ち受けるのが泥沼に陥ってる戦場だからな
91実習生さん:2010/03/29(月) 22:10:55 ID:/Cqx1ewd
その前に東京都は教採合格者を採用しない場合もあるし…
腐ってるよ
92実習生さん:2010/03/29(月) 22:32:35 ID:4lhFCu6p
>>89
同じ考えで都市部行った人が口々に
「地元で講師してた時より生活レベル落ちた」
って言ってるからな

即嫌になり
結局毎年7月には地元の採用試験受けに帰る人多数。

正規教諭なのに受験生。これいかに。
93実習生さん:2010/03/30(火) 12:35:17 ID:nAZyM12i
非常勤講師でも職員室に机あるの?
94実習生さん:2010/03/30(火) 15:13:18 ID:53MYn/k4
>>93
一応あるよ
うちの学校は一人ずつ割り当てあったけど
小さい学校だと2人の非常勤の先生で
1つの机を共有するとかあるよ
95実習生さん:2010/03/30(火) 15:40:07 ID:8QlFAOeb
職員室が狭いから、非常勤講師には机はない
が、教科準備室があるからそこの机を使っている。
別に問題はない
96実習生さん:2010/03/30(火) 18:02:20 ID:gEAtM9Cs
机がほしければ、採用試験に合格して正規教諭になればよい。
一流会社で、一時派遣の出入り口担当ガードマンが「机をくれ!」というかな?
97実習生さん:2010/03/30(火) 18:21:24 ID:ngiF0yD8
机をくれ とはいわないだろうが
ガードマンボックスか控え室くらいはあるんじゃないのか
98実習生さん:2010/03/30(火) 18:35:15 ID:MDdnAAHv
キチガイの相手をしなくてよろしい
99実習生さん:2010/03/30(火) 18:36:35 ID:nAZyM12i
たとえが悪い以前の問題だな、
100実習生さん:2010/03/30(火) 18:51:28 ID:gEAtM9Cs
教諭と講師は、資格や待遇・労働条件などが違う。
101実習生さん:2010/03/30(火) 20:46:45 ID:mRgvwdPn
>>96
一流会社なら、派遣でも何でも机が必要な作業が発生するなら机は準備する
工場とか倉庫とかなら机は準備しない

それだけのこと
102実習生さん:2010/03/30(火) 21:33:08 ID:JVpQ9adS
一流会社 か否かは直接関係ない
会社側の意識とスペースの有無が問題なんだよ。

一流企業といわれるところでも、非正規社員はモノ扱いしかしない会社もあるし、オフィスのスペースが狭いから非正規は長机で共用させるところもある。
103実習生さん:2010/03/31(水) 00:44:50 ID:C35JM7JI
4月から非常勤に決まって、引き継ぎと校長先生と教頭先生に挨拶もすませて、
書類も全部出したけど、この日から来て下さいとかの連絡がまだない…。
未経験だから色々不安だらけ。

ちなみに机はあったよ。
一人だけの部屋だけど、準備室に机やポットや色んなものがそろってた。
104実習生さん:2010/03/31(水) 01:02:32 ID:Z3JwAa9J
>>103
とりあえず、おめ。

> この日から来て下さいとかの連絡

ここは主体的に、自分から質問すべきでしょう。
てゆうか今日電話して聞くのがいいんでないかい?
105実習生さん:2010/03/31(水) 03:20:28 ID:YYb5psRu
俺も4月1日に顔合わせと言われているんだが
また詳しい事は電話すると言われて1ヶ月連絡ない。
106実習生さん:2010/03/31(水) 08:53:59 ID:STDOfRsZ

コネで2〜3年やったバイト歴が考慮されるおかしな採用試験だな。
結局、すべてコネって言っているようなもの。低脳な奴の考えることはセンスない。

ふつうは、こういうの無しにして本採用だけでやるべきだな。

クソな奴の手伝い、クソ以下。
107実習生さん:2010/03/31(水) 13:28:59 ID:C35JM7JI
>>104
thx
電話で即採用が決まって、こちらが申し出なかったら顔合わせや引き継ぎもなかったしな…。
とりあえず話を持ってきて下さった教頭先生も学校変わるかもしれないらしいから、
4月になったら電話してみる。
同じ教科の他の学校の模擬授業を見たい…。部屋で授業の練習しとかねば。

>>105
もう明日だから、詳しい時間とかの約束かねて電話した方がいいかも。
がんばれー
108実習生さん:2010/03/31(水) 17:25:38 ID:7jNtkXSw
臨採初日

やはり定時に行くべきだよね?
109実習生さん:2010/03/31(水) 18:07:36 ID:Cl8ZSZME
>>108
臨時初顔合わせのとき、猛吹雪の荒天とはいえ15分も遅刻してしまった俺が通ります

まぁ、採用願書かされたりとかいろいろ時間かかるから結構早めがいいんじゃね?
初日だけ早く来る奴って思われたくなきゃ定時でもいいが
110実習生さん:2010/03/31(水) 18:27:08 ID:7jNtkXSw
>>109
採用願書?
事務手続きの書類か何かかな。
111実習生さん:2010/03/31(水) 19:03:32 ID:Cl8ZSZME
>>110
県にもよると思うけど、電話連絡とか面接だけでは口約束でしかない
後でちゃんと 採用してください って内容の書類書かされる。(うちの県は住所氏名と押印くらいだった)
任期満了後の契約毎に書かされると思うよ。
というかもう済んでるのかな。
112実習生さん:2010/04/01(木) 00:05:10 ID:mDbmDtvK
明日から非常勤で働きます。
明日、初めて行くのですが、スーツで行った方がいいですよね?
皆さん初出勤はどのような服装で行きましたか?ご意見お願いします。
113実習生さん:2010/04/01(木) 00:10:51 ID:GodZXWjE
>>112

今日初出勤でしたがスーツでした。
一番無難ですし
114実習生さん:2010/04/01(木) 00:19:15 ID:mDbmDtvK
>>113
ありがとうございます。そうですよね。スーツが一番無難ですね。

勤務地が決まり、25日に中学校から『よろしくお願いします』と電話がありました。
その電話で『時間割などが決まり次第後日連絡します』と言われたんですが、全く連絡が来ないです。
時間割まだ決まっていないんですかね?
115実習生さん:2010/04/01(木) 00:47:38 ID:kDg/pkqs
男性なら採用になるか技能技師職員以外はスーツ以外の選択肢はないね
上脱いでカーディガンになることはあるが
116実習生さん:2010/04/01(木) 01:16:53 ID:nGCr0Ets
いよいよ今日からか。
去年も辞令交付には出たけど
毎年いやだなぁ
新しい環境になれるか心配。
さらに勉強の時間が確保できるのかも心配。
いい先生に恵まれますように・・・
117実習生さん:2010/04/01(木) 08:27:54 ID:Nslxa6jK
4/1今年も自宅で新年度のニュースを見ています。
118実習生さん:2010/04/01(木) 08:47:40 ID:PskFwCNN
非常勤はニート
119実習生さん:2010/04/01(木) 14:40:36 ID:oRCJ7af4
それは違う
一応は バイト程度の仕事はしている

非常勤はバイト というのならまだわかるが(笑
120実習生さん:2010/04/01(木) 17:59:15 ID:me3qzCvs
これは雇用保険の失業給付に当たる公務員バージョンで、
正規の退職金が少なすぎて、雇用保険に入っていた場合の失業給付の方が多い場合、
その差額分を追加で支払う、というものです。
例えば月の給料が調整額諸手当込みで25万の方の場合、
通常の退職金はその0.6掛けの15万だけですが、
退職後3ヶ月間(4月、5月、6月)、今までの職と同等の仕事がない場合、
失業者の退職手当の対象となります.
その給付金額は、基本給25万以外に払われるすべての手当も計算の基本とします。
つまり全ての手当込みで計算するのです.例えば地域手当て(通常1割弱ですから2万)、
教職手当0.5万、住居手当0.5万、通勤手当1万、
義務教育特別手当0.5万、特業手当(クラブなどにの休日出勤手当)0.5万(さらにはもしあれば
住宅手当、扶養手当、もそれに含みます)
合計30万をベースとします。ただしボーナスや旅費などはこの計算には含まれません。
この30万の、退職前直近6月分(ただし3月は30日で途中退職になるので、実際には9月〜2月の6月間)
180万の、約1/3(まず180万を6月=180日で割って日額を出し、それの約6割のさらに90日分、なので約3割になる)
の54万が失業者の退職手当となります。
なので、先に支払われた通常の退職手当15万からの差額分、
39万が5月と6月の2回に分けて追加で支払われることになります(4月は最初の退職金がカバーするので出ない).
ただしその2ヶ月の間は失業者であることを証明しなくてはいけないので、ハローワークに行って、
求職の申し込みをした証明を貰って、元の教育委員会に未だ失業者であることの報告を
5月と6月の2回しなければなりません。
しかしすれば追加の退職手当が教育委員会から振り込まれます。
121実習生さん:2010/04/01(木) 20:01:10 ID:mDbmDtvK
みなさん授業始まったらどんな服着ていきますか?
非常勤の身分でジーパンはNGだと思いますが…スーツ以外でも大丈夫ですか?
122実習生さん:2010/04/01(木) 20:39:36 ID:JAsYvEEA
スーツでなくても良いが、ブレザー+スラックス程度では?
123実習生さん:2010/04/01(木) 20:48:43 ID:VljxZQWD
新しい学校が思ったより荒れててショックで不安な人いる?
124実習生さん:2010/04/01(木) 21:26:18 ID:p3uERujt
明日、歓迎会。
「二次会も大丈夫ですか」と聞かれて、とっさに「はい大丈夫です」と答えてしまった・・
最初の付き合いだからとは思うが、気が重い。一次会だけでよかった・・。

今日はやっぱり疲れた・・。

125実習生さん:2010/04/01(木) 22:08:15 ID:mRcBO19f
初めはやること多いもんね〜。履歴書(賞罰事項の紙)だけで、
何枚書かせるんだ、という話。

歓迎会は、出るメリットはないけど、出ないデメリットがあるんだよね。
126実習生さん:2010/04/01(木) 22:12:28 ID:mDbmDtvK
>>124
歓迎会の話題すらなかった。同じ非常勤の人と少し会話しただけで終わった。
みんな初日どんな感じだった?
127実習生さん:2010/04/01(木) 22:19:44 ID:HVuLVX3/
歓送迎会は出るべきだな。
非常勤は普段、他先生と話す機会がないから最初が肝心。
128実習生さん:2010/04/01(木) 22:25:15 ID:nGCr0Ets
初中学勤務の印象。
少々荒れてるせいか、小学校ののんびりさは無かった。
気のよいおばティは皆無で
男性教諭は「俺が、俺が」傾向の人や一癖ありそうな人、
女性教諭は気の強いはっきりした女性が
多いと感じますた。
もっとマターリしたいと思ったが中学はこんなもんか。
129実習生さん:2010/04/01(木) 22:27:11 ID:3BHdkoQc
金がないから参加できねぇわ
130実習生さん:2010/04/01(木) 22:38:12 ID:kDg/pkqs
大きい学校になると非常勤をバイト扱いする奴が多い。
そういう学校の飲みには絶対行かない。
あっちも「誘っておかないと後で面倒なことが起きても〜〜〜」でしかない。
小さい学校で結構親身になってくれる環境ならできれば出たい。
だが金がない非常勤は意外と多い。
131実習生さん:2010/04/01(木) 22:55:20 ID:p3uERujt
明日もスーツの方が無難かな。
まだ、ラフな格好はな・・・。
歓迎会って、スーツにしておいたほうがいいかな?

前に講師してたときに、送別会かなんかで見送る側だったんだが、私服に着替えてから
一次会会場に行ったらすごく場違いな感じだったことがある。
苦い思い出だが・・・明日はどうしたもんか。

132実習生さん:2010/04/01(木) 23:02:00 ID:kDg/pkqs
ここって女ばかりなのか?スーツ以外の選択肢が出てくる理由がわからない。
歓迎されてしかも一言話す機会あるのに。
133実習生さん:2010/04/01(木) 23:11:43 ID:MG1W2PZO
>>132
自分もそれが疑問だった。スーツ以外に何着ていくの??
ジャージ許されるのは非常識体育教師ぐらいじゃないの?
小学校教師??
134実習生さん:2010/04/01(木) 23:18:22 ID:hgqMcfMi
スーツでいいじゃん
それが一番楽
135実習生さん:2010/04/01(木) 23:27:19 ID:kDg/pkqs
>>133
俺は別に体育教師じゃなくても運動部顧問とかはジャージでいいと思う。
でもそれは慣れてから、しかも普通ののみのときの話だよな。

歓迎会で男でスーツ以外とかいう発想が出る時点でまずいと思うぞ。
>121は学校でジーパンとかいう発想が出てる時点でおかしい。
教諭ならジーパンでもOKですかね?
>131はどう思うか知らないけど、回りは歓迎会でスーツ着てないの見たら首をかしげると思う。
特に、校長にどういう印象を与えるか考えてみるといいよ。
136非常勤です。:2010/04/02(金) 00:20:24 ID:yWEXVRVs
スレチかもしれないけど。。。
セクハラに困っています。気持ち悪い!!

おじさんではなくおばさんのセクハラ発言が多くて不愉快です。
おじさん教師のほうがずっと木をつかってくれます。
セクハラ教師のれってるはられるのをふせぐためなんでしょうが。

おんな同士だと何を言ってもいいんだとおばさんは勘違いをしているようです。
もう本当に気持ちが悪い。上手な切り抜け方、ストレスをためない方法教えてください。
137非常勤です。:2010/04/02(金) 00:21:09 ID:yWEXVRVs
連続すみません。

おじさん教師は若い男の先生にはセクハラしてるかもしれませんが。。。
同性って難しいんですよね。
138実習生さん:2010/04/02(金) 00:31:24 ID:YqawEjlA
ぶっちゃけ俺は中学は平均点高校は底辺でも進学校でもない、大学は2流、教員免許取得したのは5人くらい、全滅。教職受験してるひとって人並み以上の成績だったのかふと思ってそれならきっぱりあきらめようと考えてる。ぶっちゃけ学校の成績はよかったよと言い切れる
139実習生さん:2010/04/02(金) 01:01:38 ID:MLJeo6UP
大学高校の話はおいといて、その文章力はマズイだろ。
140実習生さん:2010/04/02(金) 01:54:16 ID:G0zXStAG
>>139
気にするなよ。
せめてここでは普段緊張する現場から離れてゆったりしたいだろ?

>>114
亀だが。
新しく来る先生に一応確認取らなきゃ教務の立場がなくなっちゃうだろ?
それに新年度の会議は普通4月以降に新任含めて全員そろってから行う。それによって時間割が決まる。
114の書き込みの時点では時間割を決定することができないんだよ。
あと、歓迎会お疲れ様。
できれば非常勤だけじゃなく、同じ教科・科目の人と話せればよかった。
あときつい事言ってごめんな。

>>127
同じ科目なら結構話す機会結構ない?
あと教えてる生徒の担任となら接点持てる余地はあるよ。
「今日は○○さんが私も思いつかないような発言をして驚きました」
とか、生徒をほめたりして接点持てる。
(真の目的はちゃんと生徒を見てる・ホウレンソウできてるアピールで、教頭に伝わらなきゃ意味ないけど。)
141実習生さん:2010/04/02(金) 06:26:04 ID:YqawEjlA
138です。今後の勉強のため指摘されたことに尋ねたいのですがぶっちゃけという単語はバカ丸出しと理解していいですか、それとゆったりしたいんだろうは見事に見抜いていて大正解です。暗黙の常識を理解していないってことですか
142実習生さん:2010/04/02(金) 08:33:17 ID:loKPnbm2


流行っていた頃も含めてろくなもんじゃないと思い契約社員をしたことはないが、
多分、ひどい会社の下請けの契約社員よりも
こういうのってタチ悪い奴らの目にあうよ。

ほんと馬鹿な奴らのかたまり。


143実習生さん:2010/04/02(金) 15:08:29 ID:G0zXStAG
>>136
同性のセクハラが一番厄介。
その人よりも年上の相談できる先生いない?
教頭、校長が女性なら頼りになりそうだけど。

ストレスをためない方法は、徹底的に気にしないしかないんじゃ。

>>141
単語の話だと思うのか?
さすがにネタと思いたい。
144実習生さん:2010/04/03(土) 20:11:37 ID:rERYjgc6
前年も今年も非常勤なんだが。
他の先生とより良い関係を築くにはどうしたらよいか。
相手は自分をバイト的な扱いで期待はしていなく、まず話しかけてくるこはない。
でも、自分から行動しないと何も進まなよな。
誰かアドバイス頼む。
145実習生さん:2010/04/03(土) 22:31:27 ID:TLLkEEDK
対話が大切
146実習生さん:2010/04/03(土) 23:58:48 ID:+HvdXlNP
非常勤だと学校の指導方針がよく分からないよね。
147実習生さん:2010/04/04(日) 06:34:19 ID:ZwGwvzpl
>>146
最初あたりの職員会議の要項を見なさい。
いろいろなジャンルの方針が書いてある。
呼んでもわからなければ、口があるんですから周りの人に聞きなさい。
148実習生さん:2010/04/04(日) 11:03:07 ID:IJjvsABQ
非常勤は「授業だけ」を求められる存在だと思う。
まさに「お客さま」扱いは歓迎すべきだろう
「お客」にはお客としての超えてはならない事があるはずだ。
たとえば、ホストのプライベートには立ち入ってはいけないなどな。
最低限の必要部分以外は教職員や生徒とはかかわらないほうが良いと思う

それが嫌なら、非常勤ではなく常勤をすべきだろう
149実習生さん:2010/04/04(日) 16:02:02 ID:nE9bnHsV
>>148
おまえ、馬鹿なこと言うな。
非常勤であってもその学校の教員だろ教育者だろ。
たとえば、生徒が生命に関わるような危険なことをしていたら注意すべきだ。
タバコをすっていても見てみぬふりしていいとでも?
そんなやつは教育者とはいえない。
150実習生さん:2010/04/04(日) 21:43:33 ID:xCITPHe+
中学校常勤きた!
待ってて本当によかった…
頑張ります
151実習生さん:2010/04/04(日) 22:08:30 ID:nE9bnHsV
>>150
そして採用試験の勉強ができなくなる
152実習生さん:2010/04/05(月) 03:33:38 ID:YlT+1PtO
>タバコをすっていても見てみぬふりしていいとでも

見て見ぬふり ではなく、専任教員に報告すればいいだけだろ
むしろ非常勤講師は授業以外で、生徒に直接接触するのは避けるべきじゃないのかね
常勤と違い人間関係を構築できないしすべきじゃないのだからね。
専任教員がやることに口を挟むべきではなく、距離を置くべきだろうね
そんな暇があるのなら、教科指導法の研究でもすべきだろう
153実習生さん:2010/04/05(月) 04:20:25 ID:T2jPJAPa
専任に口をはさむのと、生徒指導をするのはちがうでしょ。
授業外のことを一切やりたくなかったら、塾にいけば?
154実習生さん:2010/04/05(月) 18:46:53 ID:ZK8gKDdR
講師と言えども教科指導だけが仕事じゃない。
まぁこいつは教師力どころか人間力がないな。
155実習生さん:2010/04/05(月) 21:45:00 ID:3ySrDKHD
非常勤て校内で直接生徒指導はできないんじゃないのか?
おれはそう言われたことがあるぞ。
もっとも目に余ることしてたら、常勤・非常勤問わずたしなめるだろうが。

>>150はいえてるな。
中学の教師って定時に帰れることってまずないからな。
156実習生さん:2010/04/05(月) 22:25:26 ID:fr52VewE
君たちは、基本的・重要なことを忘れている。
非常勤講師だから注意するかしないかではない。
まず悪いことをしている生徒は、君が人間として注意すべき。
ちがうか?
157実習生さん:2010/04/05(月) 22:38:27 ID:N3zyZw35
定時に帰る人もいれば、23時に帰る人もいる
158実習生さん:2010/04/05(月) 23:22:02 ID:qsP2QEjJ
>>153
まぁ、このバイトは塾のバイトより才能も知識もいらんだろ。クズ以下でも出来るよ。

>授業外のことを一切やりたくなかったら、塾にいけば?
オマエなにも知らんな。
バイトじゃない限り、塾の方が授業以外のことが相当ある。しかも学校より才能がいる。



159実習生さん:2010/04/05(月) 23:32:00 ID:qsP2QEjJ
時々、
大学出たばかりの奴が塾より学校の方がオレは合っている、と言うのを聞くことがあるが、
そう言う奴はほとんど社会経験が無いために感じるんだろうね。

つまり、
学校は生ぬるいお遊びの場所、
塾などは風当たりの強い本当の社会なんだよね。

やはりクズの手伝いはクズ以下、低脳だね。
160実習生さん:2010/04/06(火) 00:21:40 ID:2dZoOnQ8
>>159
そのクズにもなれないお前は何?
161実習生さん:2010/04/06(火) 01:30:48 ID:NpDDjKWU
>>158
ここはクズしかいない。馬鹿相手にするのはやめとけ。
162実習生さん:2010/04/06(火) 01:52:51 ID:0Tkif6zH
>>qsP2QEjJ
話が見えない。
163実習生さん:2010/04/06(火) 07:14:49 ID:2dZoOnQ8
正式教員(教諭)に採用されていないのだからある意味クズといわれてもしかたない。
反骨精神を持って教員採用試験に受かるしかない。
どの世界でも同じ。
164実習生さん:2010/04/06(火) 12:15:08 ID:eemzwrZX
新学期早々クズ談義か(笑)
いいなあ、結構なご身分で…
o(^-^)o
165実習生さん:2010/04/06(火) 18:20:04 ID:+CP7EBr/
うーん
新しい職場は居心地悪いぜ…
166実習生さん:2010/04/06(火) 19:20:45 ID:2dZoOnQ8
>>165
それを良くするのも自分しだいだ。
167実習生さん:2010/04/06(火) 20:33:44 ID:gFgRhJaG
エロイ人に相談なんだが、35歳にして会社が倒産して
しまったわけなんだが自分は教育者の夢を追いかけたいんだわ。
教育委員会に講師の登録をしたんだが、35歳の男性で臨時講師って
周りの目が怖いんだが30歳越えの臨時講師の人っているんだろうか・・・。
168実習生さん:2010/04/06(火) 20:40:12 ID:+mH7aRr1
>>167
余裕でいる
169実習生さん:2010/04/06(火) 22:06:44 ID:jZaj/Yvb
>>167 うちの学校には、48歳の男性臨任がいたことがあるよ。勤めていた私学が経営難で解雇された人だった。
170実習生さん:2010/04/07(水) 01:20:39 ID:889WRs97
>>165
やっぱ前の職場が懐かしく感じるよな

新しい所はほんと気を遣う。
3月と4月じゃ自分自身がまるで別人なんだが。
171実習生さん:2010/04/07(水) 06:27:28 ID:3SUGb04E
>>170
教育という理想や理念に変わりはない。
172実習生さん:2010/04/07(水) 10:12:24 ID:/KgueXsJ
>>171
何を偉そうに、ボケが(笑)
173実習生さん:2010/04/07(水) 10:40:38 ID:aglOA0vV


まぁ、正式採用でもカスはカス。クズ以下が目指しているものはクズかカスってこと(笑)
174実習生さん:2010/04/07(水) 12:56:48 ID:JyOwUGR+
非常勤でも歓送迎会参加は必須ですか?
まだ顔合わせもしていない段階で、急ぎということで出欠の確認された。
しかも、職員は常々積立金があるらしいが
飛び入りのわたしはかなり高額な参加費を払わねばならない。(7、8千円)
他の非常勤は参加、不参加バラバラらしい。
「先生方の顔を覚えたい」と参加を決めた。
内心、面倒だ。

しかも、慣例として(教師をしている友人から聞いた)
初日に手土産を持っていくのが普通らしい。
マンモス校なんで何十人分もの饅頭やらを買うのは本当に出費だ。
しかし第一印象が肝心!と割り切ることにした。
これでいいのですか?
どなたか応援の激をお願いします・・・。
175実習生さん:2010/04/07(水) 13:36:43 ID:K4V0cy9U
俺は飲み会は出るな。人間関係が大事な仕事だから。

>初日に手土産
どこの自治体だよ。少なくとも関西ではそんなのないぞ
176実習生さん:2010/04/07(水) 19:53:53 ID:3SUGb04E
>>174
ソープを1回我慢すれば、その資金は出るよ。
177実習生さん:2010/04/07(水) 20:02:12 ID:oSgt0sWW
いまの女子中学生はおっぱい大きいなあ
さっそくオナニーした

以前は高校生のがよかったけど、いまは中学生の
がいいな
178実習生さん:2010/04/07(水) 20:03:24 ID:DYMfIsRK
>>167
いるよな。
経験年数が多いと当然ながらいい給料もらえてるようだ。
なんか腹が立つ。
179実習生さん:2010/04/07(水) 21:49:09 ID:+XkWN3t2
30代男性講師が3人もいる。
20代男性講師はいないで、正規が2人。
氷河期世代は大変だ。
180実習生さん:2010/04/07(水) 22:21:11 ID:5HRf3zAN
>>174
初回飲み会は参加で、あとは節目ごと(一学期末、運動会、忘年会新年会、送別会)ぐらいに出れば
いいよ。
あと手土産は持っていったほうがいい。でも初めと終わりだけでいい。
181実習生さん:2010/04/07(水) 22:27:20 ID:3VnL0a9r
手土産は他にも新人がいる場合は遠慮しといたほうがいい。
一人だけだったらやってもいいけど
182実習生さん:2010/04/07(水) 22:29:33 ID:3SUGb04E
>>178
給与は教員生活生涯のトータルで見るもの。
年配になれば扶養者や子どもや年老いた親や家のローンなどにお金がかかる。
逆に独身なら安月給でも暮らせる。
年功序列賃金もまんざら間違いとはいえない。
君もその立場・年齢になればわかる。
183実習生さん:2010/04/07(水) 23:06:31 ID:feim7Pyp
184実習生さん:2010/04/07(水) 23:15:07 ID:ODjCt/ZH
>>174
手土産なんていらん。
どうせ誰にもらったかわかんなくなるよ。最悪捨てられる。
マンモス校ならなおさら。
飲み会も出なきゃ出ないでかまわない。誰も気にしない。
そんなことよりしっかり仕事してくれ。
子供の前では教諭も講師も先生なんだから、プライドもってしっかりしろ。
「講師だからできません」とかいうやつ見るとまじめに「辞職しろ」といいたくなる。
185実習生さん:2010/04/07(水) 23:25:17 ID:5SiAWbxF
給料たくさんもらってるやつがたくさん仕事をしなければならないのは当然だと思う
講師より教諭のほうがたくさん仕事をしてしかるべきかと
186実習生さん:2010/04/07(水) 23:32:03 ID:ODjCt/ZH
>>185
そりゃそうだ。
しかし、一番肝の授業指導とか担任をしたくないってのはどうよ。
非常勤じゃなくて常勤だぞ。
泣けば許されるのが訳わからん。
頼むから辞めてくれ。消えてくれ。
187実習生さん:2010/04/08(木) 01:30:17 ID:JlqX1ZKh
>>186
ホントに人が足りないのならわかるが
教諭で担任してない奴がいるのに常勤に担任させる学校ってのもどうよ
身分も保障されてないし責任も立場上取れない、
ヘタに愚痴こぼしたり意見言おうものなら来年解雇なんだぞ?講師は。
188実習生さん:2010/04/08(木) 01:31:39 ID:6rhhdy64
>>175

東京でもないね。
ド田舎じゃない?
いまだに教師は先生様でふんぞりかえってるような
189実習生さん:2010/04/08(木) 01:36:39 ID:JlqX1ZKh
今まで見たのは
・今年は子供が中学1年で入学式あるので担任できない
・抗鬱剤飲んでて担任できない
・毎週火曜日は子供の送迎があるので担任できない
・子供が熱出しがちなので担任できない
・毎週金曜は耳鼻科に行くので担任できない
・授業が多い(週15時間)ので担任できない
・教師をこれからも続けたいかどうかわからないので担任できない
・今年度出産予定なので担任できない(結局せず)
・生徒指導に自信がないので担任できない

で立場上断れない講師が担任してるケースが多かった。
190実習生さん:2010/04/08(木) 01:46:51 ID:fQE5JFdc
今年はここで菓子折り論争なかったの?
191実習生さん:2010/04/08(木) 02:40:51 ID:9xpXAwnx
鳩山由紀夫が貧乏なら孤独なはず
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1269564456/

ワロタwww
192実習生さん:2010/04/08(木) 03:09:36 ID:hNzPbceL
>>185
そんなことはない。
社長より社員のほうが仕事が多い。
でも給与は社長が多い。
193実習生さん:2010/04/08(木) 06:26:35 ID:p/6K9ReY
今度、部活の大会に生徒引率で行くことになったのですが、
服装は背広のままでもよろしいのでしょうか?
それともジャージとかに着替えないといけないのかな。
194実習生さん:2010/04/08(木) 08:06:36 ID:e9OqEXC7


センスない才能の無いクソの手伝いでもやってなクソ以下どもwwwww
195実習生さん:2010/04/08(木) 09:18:20 ID:96tmRUDC
>>192
頭悪そうな発言だな
196実習生さん:2010/04/08(木) 11:50:22 ID:AynkefcA
ヤバい
今 新任校からの帰り道なんだが
学校 統一系の学校かもしれん
教科担当はそんな素振り無かったのに
197実習生さん:2010/04/08(木) 19:40:35 ID:hNzPbceL
>>195
労働と賃金はリンクしないのが現実の厳しさだ。
医者より道路工事人夫のほうが重労働低賃金だろ。
教育界も同様。
198実習生さん:2010/04/08(木) 19:41:59 ID:96tmRUDC
>>197
これもまた頭悪そうだな
199実習生さん:2010/04/08(木) 19:44:42 ID:08x1+Uzn
私学いる?ブラック…ツラい
200実習生さん:2010/04/08(木) 19:48:38 ID:hNzPbceL
>>198
そういうお前は万年講師か?
早く正式教諭になりたいだろうね。
201実習生さん:2010/04/08(木) 19:55:53 ID:yqVddxkS
96tmRUDCが必死に労働者の搾取を認めまいとしているが、お前はいったい何がしたいんだ?
202実習生さん:2010/04/08(木) 20:04:57 ID:08x1+Uzn
頑張って公立受かれよ。私学は人間関係ドロドロ
203実習生さん:2010/04/08(木) 20:12:40 ID:hNzPbceL
どちらにせよ頭悪いやつと努力不足のやつは受からない。
講師が勤務時間外でも遊んでいるようでは受からない。
204実習生さん:2010/04/08(木) 21:55:21 ID:XntBjy7v
俺、本採だけど、これ以上田舎周りはいやなので、退職し、
都会の臨時講師で生活しようと思うが無理かな?
205実習生さん:2010/04/08(木) 22:05:10 ID:6zshaNP5
明日から出勤だー
206実習生さん:2010/04/08(木) 22:26:45 ID:YegINxGl
全ては 需要と供給 で価格は決まる
今の待遇や賃金に納得できければ 辞めれば 良いだけ

おそらくあなたの代わりに「その待遇・賃金で満足です、文句は言いません」という人間があなたに代わるだけ
このご時世、仕事があるだけ ありがたい と思うべき
207実習生さん:2010/04/08(木) 22:51:01 ID:WZpUyV73
>>204
しばらく我慢して都内で転勤希望すればよい。
208実習生さん:2010/04/09(金) 06:45:12 ID:uUACiEPo
>>206


経営者>労働者という雇用関係のとらえかた、
君のような考えでは、労働者の地位はいつまでたってもあがらない。
労働者全体としての考えを持たないといけない。
言うことが難しいから君にはわからんかな?
209実習生さん:2010/04/09(金) 09:29:58 ID:WE4DoqAM
>>206
その考え方だと、経営側が際限無く労働者の足元を見続け、経営側に都合のいいように際限無く法律が歪められていく。
結果、非常勤が錆残させられてるんだろ。
210実習生さん:2010/04/09(金) 10:47:56 ID:YJBUEil7
>>206
その考え方を生徒に話せるか?w
これから就職しようとする生徒に対して
「君の代わりはいくらでもいるんだ。つまり捨て駒なんだよ!」
いろんな意味でエライ教師だな。
211実習生さん:2010/04/09(金) 10:53:41 ID:WE4DoqAM
捨て駒が嫌なら王様になるしかないw

こんな奴どこかにいたなwww
212実習生さん:2010/04/09(金) 11:40:08 ID:qEGkV7s8
それを言った所で、今の子には通じないよ。会社の教育担当が今の日本の教育のツケを
一手に引き受けてる。最初から教育しなおさないと使えないんだと。

一緒に同学年を担当する教員が、朝から顔が赤くて少々酒臭かった。
こんな学校は初めてだ。
職員旅行で「バスが高速に入るまでは一升瓶を開けないように」というお達しが出た学校でも
勤務中にドランカー状態は一人も居なかった。
…生徒より教員に困ったヒトが多いようで、新任早々ピンチだ。
213実習生さん:2010/04/09(金) 13:15:38 ID:EyrM2LXD
d
214実習生さん:2010/04/09(金) 14:24:46 ID:EyrM2LXD
この時間にかきこんでるのは今年はずれの人
215実習生さん:2010/04/09(金) 14:56:23 ID:qEGkV7s8
今週は入学式とか始業式とかオリエンテーション。

前の学校は入学式、卒業式、共に非常勤も出席だったけど
今度の学校は、基本的に、出るのは授業時間だけでOKらしい。
216実習生さん:2010/04/09(金) 16:40:35 ID:L/mF8jkW
非常勤講師って出勤簿とかあるんですか?
わたしは授業開始の1時間前に出勤して授業が終わったら帰るんですが…
217実習生さん:2010/04/09(金) 17:12:47 ID:p11hhEfz
>>207
東京だって全て画とかイなわけじゃないんだぜ
218実習生さん:2010/04/09(金) 17:30:27 ID:o2Rdq1RB
初出勤が月曜に決まりました。

電話で、
「月曜の2時間目に授業があります。
 そのときに時間割もお渡しできると思います。」
とだけ言われました。

8時半から朝の職員会議があるのですが、ここには参加すべきでしょうか。
それとも、会議が終わったあとに出勤すべきでしょうか。


やはり初出勤で自分の机がどこにあるかもわかってないような非常勤が、
オロオロしながら職員会議に参加するのは迷惑なのでしょうか。

みなさんは朝の会議に参加されてますか。

ちなみに高校で公立です。
219実習生さん:2010/04/09(金) 18:32:49 ID:Y3g6FoXC
いずれにしても中途半端はやめたほうが良い
朝の職員会議(というか朝の打ち合わせ)に出る気なら、最低30分前には行ったほうが良い
直前は打ち合わせの準備で忙しいからな
とりあえず、教科主任くらいには引き合わせてもらえるだろう
で、朝の職会のときに職員一同に紹介してもらえる、というメリットがある
あとで、いちいち挨拶に廻るよりもいいだろう

で、1時間目は空くから、教科主任と打ち合わせする時間か教務担当や担当学年(担任)から簡単なレクを受けられるだろう
220実習生さん:2010/04/09(金) 18:40:50 ID:Tet2FQG8
非常勤で職員会議出席の義務はないだろ。
授業だけやってさっさと帰ればいいんだよ。
今年から公立の教諭だけど、私立で非常勤やってたときも職員会議なんて出たこと無かったし、今は非常勤の人の顔すら知らない。
出勤に関しては、どこの学校もカードで管理してるだろうから、そのうちカードもらえるよ。
221実習生さん:2010/04/09(金) 19:34:45 ID:oiAlbZUD
ひどい話だよなあ。きちんと仕事を出来ないような給料体系に
している。悲劇なのは同僚と児童か。本人もだな。
222実習生さん:2010/04/09(金) 19:51:47 ID:Y3g6FoXC
でもな、非常勤講師の「空き時間」にまで給料払うのはある意味問題だろ
改善策としては、非常勤講師の場合は校種・教科によって、単価を変える ことなんじゃないの?
希望者が多い校種・教科なら単価が安くても希望者は現れるだろうし、人の確保の難しい理科・数学なら単価をそれなりに上げれば人は見つかるだろうよ

学校も実社会の一部なんだから、需要と供給という現実も直視すべきだろう
223実習生さん:2010/04/09(金) 20:12:19 ID:Blqvt7t1
224実習生さん:2010/04/09(金) 20:15:55 ID:7TsutuE1
>>189
立場上断れないはずの講師が校長に泣き落としだよ。
先日学年会があり、今頃担任チェンジ。
理由は7月に教員採用試験があって忙しいから担任できない。

ま、どう考えても時期の継続はないだろうし、校長の推薦もないだろう。
ある意味自分の首絞めていて馬鹿だと思うが。
225実習生さん:2010/04/09(金) 20:28:20 ID:Y3g6FoXC
>>223
正教員たちが「貰いすぎ」と言いたいんだよな(笑
226実習生さん:2010/04/09(金) 21:14:22 ID:4ohemhJW
今日初授業だった、緊張したけど意欲出てきた
227実習生さん:2010/04/10(土) 00:09:08 ID:btX1nj5m
非常勤って定期テストの採点や成績処理をするもんなの?
その分お金出ないよね?
228実習生さん:2010/04/10(土) 00:31:52 ID:vynXlCLY
>>227
テストを作り採点をし、成績処理もする。
その分を含んでのコマ単価
229実習生さん:2010/04/10(土) 05:41:06 ID:Z9DJTa3s
ここにいる講師に聞きたい。
「心から教育者になりたい。」と思っているのか?
そのためには何をすべきなのかを考えて生活しているか?
自分の人生を真剣に考えているか?
ここの書き込みからはそれらが感じられない。
230実習生さん:2010/04/10(土) 07:58:21 ID:9c8bXD8j
退職手当って、いつ出るんだ?
231実習生さん:2010/04/10(土) 08:09:38 ID:MmlgCYd5
講師なら生活費は安く済んで、教諭なら高くなるのか?ちがうだろ?

教育者ならお金は二の次みたいな綺麗事は要らない。
生活するためのお金に対して心配することは、決して悪くはない。

232実習生さん:2010/04/10(土) 10:20:14 ID:/9fgJw1x


うわさ通り公立のは、ひでぇ職場だ。幼稚でタチのわりぃ奴らばかりだな。
233実習生さん:2010/04/10(土) 10:28:39 ID:IMrFMhxU
>>231
そう思うのなら、正教員側が進んで既得権益を放棄すれば良い
採用試験合格で終身雇用・年功序列などということは止めて、すべて任期制雇用・同一賃金にすればいい
それなら 公平・平等 だろう

臨時教員は正教員の雇用を守る捨石として存在しているのだから
234実習生さん:2010/04/10(土) 11:59:44 ID:dRBnBl2c
>>231
スレタイ嫁
235実習生さん:2010/04/10(土) 15:17:39 ID:2oW8pwIo
いつもの不毛な話はいいよ。
それより、どうよ。
新しい職場は?
変なのいる?
折れんとの中学は
ゴルフ酒好きのイヤミな校長。
うるせー女教師。
幼稚な生徒指導がいるおー。
236実習生さん:2010/04/10(土) 16:29:35 ID:H6WhCFBv
いやあー、4月はネタ豊富だな。大漁だ。1学期で飛ぶと
ナスでねーぞ(多分)、地蔵になって1年我慢しな(出来るもんならな)
(笑)
みーんな ガンバ
237実習生さん:2010/04/10(土) 17:11:58 ID:WVpBPOga
頑張るよー。
なんせ、去年飛んじゃった奴の代理だ。
予定では火曜かららしいが、未だ時間割の連絡が来ない。
予定が立たないんよ。簡便してー。
238実習生さん:2010/04/10(土) 17:59:59 ID:ULMD+RAK
普通にやってて常勤・非常勤で飛ぶってどんな状況なんだぜ?
239実習生さん:2010/04/10(土) 19:30:09 ID:MLOyA1yk
NHK・・・切ない orz

>>238
荒れたクラスに回されて鬱になる人も結構いるみたい。
240実習生さん:2010/04/10(土) 19:42:36 ID:OG1ulrDw
みんな授業に不安はないのか…すごいな。
時間配分が難しくて、いつも時間余ったり、その逆だったりしてうまくいかない…
笑いも取れないし、本当ダメだわ。
241実習生さん:2010/04/10(土) 19:46:24 ID:UUKFMOSN
ちなみに新卒で講師の一年目のものなんだが、夏・冬のボーナスはいくら
くらいもらえるの?
あと四月って給料もらえるの?
242実習生さん:2010/04/10(土) 20:08:44 ID:9vnGhjPZ
>>241
そういうの気になるよね。
自分も今年が初めてなんだけど、
出勤・退勤ってどうやって管理してるのか分からないし、
体調不良なんかで休む場合はどこに連絡するのか
っていうのも全然聞いてない。
常勤なんで朝は登校指導に帰りは教材研究などしてるんだけど
それがどういう風に給料に反映されるのかされないのかも謎。
243実習生さん:2010/04/10(土) 20:12:08 ID:+E/rxkxI
最低限休むときは電話連絡して。
無断欠勤になると人生おわるから
244実習生さん:2010/04/10(土) 20:18:40 ID:x4KBfrQP
職場が無駄に糞体育会系でウザい
どう見ても文科系な奴まで妙にハイテンションでリアぶってピョンピョン飛び跳ねてうぜえ
地域柄落ち着いてるのをいいことに生徒にまでそれを強要してる
「俺バカすからw」系若手を良しとする糞体育会系先輩達に常時気を遣いまくりで異様な雰囲気
カオスすぎる
245実習生さん:2010/04/10(土) 20:18:56 ID:e525o2SA
>>240
校種・科目がわからんけど、生徒から笑いなんか取らなくていいよ。
むしろ冗談の通じない教師で通せばよかろう。
もちろん「常に不機嫌な教師」という意味ではないぞ。
無理に笑いを取ろうとしてすべってる講師を知ってるからな。
ありゃみっともないだけだ。
246実習生さん:2010/04/10(土) 20:29:36 ID:ULMD+RAK
>>239
そりゃ大変だ。
自分のせいでクラスが荒れることだけは避けなければな。指導力が問われるところだ。

>>241
計算式忘れた。
初任で4月からだから俺と同じパターンだな。
夏のボーナスは、俺のは普段の手取りの半分よりちょっと多いくらいだったと記憶してる。
冬は満額来る。基本給+αくらいきた記憶がある。

4月の給料は4月に入るよ。自治体によると思うけど、うちは21日。
247実習生さん:2010/04/10(土) 21:48:21 ID:iNSEnfxf
講師って年休などはあるのですか?
今年から講師やってるんですがなれるまですごくしんどい・・・
248実習生さん:2010/04/10(土) 22:48:19 ID:/9fgJw1x

まぁ、いやらしい奴等だからな。IPでこそこそ調べている馬鹿なやつらよ。
正々堂々とした態度のないゾンビ連中だからな。くたばれwww
249実習生さん:2010/04/11(日) 00:27:36 ID:A5IsTjD/
>>247
臨時講師には年間20日の年次休暇が保障されている
非常勤には無い。
でも臨時で年休をすべて消化することは考えないほうがいい。
250実習生さん:2010/04/11(日) 01:13:46 ID:Xz0xQGl9
自治体によって違うのかな?
うちのところは非常勤でも年休あるよ。
20日くらいだったと思う。
251実習生さん:2010/04/11(日) 02:41:57 ID:BK4YvtEG
>>249

年休は絶対に全部つかいきてくれって念をおされていわれたよ?
管理職から
252実習生さん:2010/04/11(日) 03:04:01 ID:9IS/YuPi
me too
でもそれは管理職が後で訴訟など起こされたくないからだろ
本心は使い切れるほど教諭は甘くないよと思っている
253実習生さん:2010/04/11(日) 04:43:19 ID:pLwDRGlp
>>252
そういう精神論・根性論がブラック化への第1歩なんだよなぁ。
254実習生さん:2010/04/11(日) 08:44:44 ID:65sK8Te3
年休の取り方は周囲の雰囲気に合わせちゃうよねえ。
長期休業中に、半休や時休でちょこちょこ消化すればいいだろう。
255実習生さん:2010/04/11(日) 09:39:37 ID:iUIlEPyr
年休の消費は難しいよ。体調不良の場合とか常勤は、病休が使えないからね。
256実習生さん:2010/04/11(日) 11:04:15 ID:/gCjrNyu

まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるような馬鹿の方がいいだろww

クズの手伝いしてな、クズ以下wwwwww
257実習生さん:2010/04/11(日) 16:13:34 ID:EphZWPh6
>>256
ゴミに言われても困るな。
258実習生さん:2010/04/11(日) 18:50:12 ID:UqCLUek4
ごちゃごちゃ言う前に、教員採用試験の合格を目指し、勉強せー!
それが一番!
259実習生さん:2010/04/11(日) 21:38:54 ID:KCyf72k5
>>237
3連休制度になってから月曜日のコマが全く進まないから、時間割がローリングしていく実質時間割がない学校も多いよ
260実習生さん:2010/04/11(日) 21:45:54 ID:0bF0vQmk
時間講師なんだけど、明日県下模試あるから1限ないんだけどそれでも時間どうりに行くべき?
261実習生さん:2010/04/11(日) 22:13:47 ID:A5IsTjD/
>>260
自分の勤務時間以外にいく必要はない。
何でいるんだ と思われておしまいならいいが、
こいつ日々の日程も確認できないのか と思われたらマイナスにしかならない。
262実習生さん:2010/04/11(日) 22:16:43 ID:0bF0vQmk
>>261
そうか、ありがと
263実習生さん:2010/04/11(日) 22:31:31 ID:0bF0vQmk
一応明日朝一で電話して確認取るわ
264実習生さん:2010/04/11(日) 23:08:17 ID:RKWDsmIG
中学から高校に変わって驚いたこと

コピー取り放題!
265実習生さん:2010/04/11(日) 23:13:01 ID:A5IsTjD/
>>263
なるほどな。気づかなかった。
その方がおまえさんの安心になるな。
寝坊するなよ。
266実習生さん:2010/04/11(日) 23:29:29 ID:Z+EoFUal
>>264
コピーってどこでもとり放題じゃねーの?
まぁ100枚とかの単位だとやばいけどさ。
小中ともに制限は無かったな。俺の場合は。
267実習生さん:2010/04/11(日) 23:33:27 ID:A5IsTjD/
うちの学校は事務がうるさくて15枚以上は印刷機でって。
でも枚数の制限はない
@高校
268実習生さん:2010/04/11(日) 23:35:10 ID:KCyf72k5
コピー取り放題でなにが得するんだ?
269実習生さん:2010/04/11(日) 23:48:01 ID:A5IsTjD/
>>268
まさかコピーのためのカードがある学校はないと思うからどこでもコピーはし放題だろ基本的に。
>>264も事務とか教頭から神の無駄使いするな、できるだけ裏紙使えって指導されてたんだろうよ。

>何が得するんだ?
お前は私用のコピーしないの?
教採に役立ちそうな学校に配布されてる雑誌とか持って帰れないものの全ページコピーしないの?
指導要領とか自腹出して買うの?
270実習生さん:2010/04/11(日) 23:53:34 ID:nQcbac3+
>>269
お前指導要領買えないほど貧乏なの?w
271実習生さん:2010/04/12(月) 00:18:53 ID:4qsg0UWJ
>>270
数百円だが使いたくないな。コピーできるなら。
272実習生さん:2010/04/12(月) 00:23:11 ID:m5S1OAoj
>>269
職場で私用のコピーなんてしないし
役に立ちそうな雑誌とかあったら、事務や管理職に相談してみるし
指導要領なんて2〜300円なのに自腹とか笑うわw
273実習生さん:2010/04/12(月) 00:23:53 ID:0hrD8dWw
てか指導要領くらい自宅でコピーしろよ
274実習生さん:2010/04/12(月) 00:29:11 ID:PzCgMXvr
あ?
275実習生さん:2010/04/12(月) 00:33:50 ID:4qsg0UWJ
おまえら常勤か?
非常勤達の気持ちわかってないのか?
そういう奴らがいると非常勤がかわいそうでならない。
276実習生さん:2010/04/12(月) 00:56:31 ID:8skwPPtg
おばちゃん教師から

1「彼氏いるの?」
2「男子生徒とはどうなの?」
3「男子生徒からラブレターもらってるでしょ」
4「あなたのような人なら男子生徒と×××××」

などと男性の教師が言ったらセクハラになるようなことを言われ続けてる。
まともに答えたら相手の思うつぼなんで適当に流してると

5「前いた学校の若い女性の先生が男子に好かれてストーカーされて刃物でさされ
かかったけど、それは彼女に女としての隙があったから彼女が悪いの」

とか

「男子生徒と教室で二人きりになったら襲われてもあたりまえ。あなたどうなの?」

おばちゃん先生と教室で話していたら廊下を男子が通って(放課後なんで
通りがかるくらいあたりまえ)

「今の子あなたと話したいのよ。ここで二人きりになりたいのよ(以下5に同じ)」

などど言われ心底きもい。おじさんにおしりなでられるのと同じくらい嫌。
277実習生さん:2010/04/12(月) 00:59:57 ID:8skwPPtg
続き

外見が老化以前に少女時代から残念であろう容姿の方なのでコンプレックスでしょうか?
私はいたって普通の容姿です。どちらかというといまどきの女性ではなく地味です。

結婚していないし、彼氏もいないので、男子生徒と関係を結んでいるに
きまっているといったようなことをいいたいのでしょうか。
絶対そんなことないし、考えたこともないのですが、おばちゃんにはそんな願望が
あるのでしょうか。

とにかくストレスです。
278実習生さん:2010/04/12(月) 01:23:01 ID:4qsg0UWJ
>>276
>>136と同じ人?
教職員って教頭未満なら結構上下関係がない世界。
相手がいくらベテランの教諭だとしても、一発言ってもいいんじゃない?
教頭にすらなれなかったおばさんに遠慮することはない。
セクハラに負けないで。
279実習生さん:2010/04/12(月) 03:10:05 ID:8skwPPtg
136と同じ人です。たびたびすみません。
女のセクハラってなんか男にされるのより気持ち悪いくって。。。
280実習生さん:2010/04/12(月) 08:09:42 ID:ZGi4MlgJ
>>273
インクもったいないだろw

>>275
不遇な環境だから
みんなストレス溜まってんだろ

>>279
相手にしないことだと思うぞ
まず、返事もしないことだ
口もきくな


>>258
採用の無い教科もあるから
一般の会社に就職せいが
正解
281実習生さん:2010/04/12(月) 08:28:08 ID:0hrD8dWw
>>280
なんだ、ただの貧乏人か
282実習生さん:2010/04/12(月) 10:43:40 ID:R5lWuep5

低脳が先生と言われ続けてガキ相手に偉そうにしているクズの職場だから、

当然、タチの悪い連中だらけ、という訳だ。

民間では考えられないほど異常にタチの悪い職場だ。
283実習生さん:2010/04/12(月) 21:16:43 ID:ZGi4MlgJ
民間と非常勤と自営業と農業という兼業で食ってるけど
ま〜ひとついえることは非常勤だけだと食費にもならんから
若いうちに見切りをつけて他業種を探したほうがいいだろうな
284実習生さん:2010/04/12(月) 22:28:52 ID:XmH9Ax4V
非常勤の四月の給料日っていつ?
285実習生さん:2010/04/12(月) 22:36:21 ID:4qsg0UWJ
>>284
それってここで聞くことじゃないだろ、事務に聞け
自治体によって違うんだから。
286実習生さん:2010/04/12(月) 23:14:18 ID:MgS/CZYk
>>285
いいじゃねーか別に。なんでお前が仕切るの?わざわざ。ねえ?
こんなとこで頑張らずに学校で仕切れよ笑

他の自治体の事聞きたいのかも知れないだろ。
まさにたらい回しお役所仕事って感じだな。
287実習生さん:2010/04/13(火) 00:37:26 ID:J1f8ULfH
>>286>>285のレスになぜこんなにも噛み付いているのかがわからない
288286:2010/04/13(火) 07:06:23 ID:JPbRdplZ
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1270857975/
289実習生さん:2010/04/13(火) 08:06:50 ID:H3FkbHA7


低脳が先生と言われ続けてガキ相手に偉そうにしているクズの職場だから、

当然、タチの悪い連中だらけ、という訳だ。
特に最近は、その傾向がますます強くなっている。生徒より幼稚な馬鹿が多い。

民間とは雲泥の差。
どこも非常にタチの悪い職場。



290実習生さん:2010/04/13(火) 09:02:06 ID:JPbRdplZ
>>289指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1270857975/
291実習生さん:2010/04/13(火) 18:22:07 ID:ey00ASfo
おす!ニートです。関関同立出身の24才。大学生のときに中学社会、高校地歴、高校公民の免許取得。採用試験には不合格だった。



一年間、千葉で講師したが勉強できなかったから、講師はやめた。東京アカデミーの模試受けたりもした。千葉県で受験したいが、勉強の方法がわからない。



模試では
教職教養偏差値57
専門教養偏差値48
だった。



一般教養は勉強してない。数学の成績10段階1、理科は3とかだから一般教養では勝ち目はないので。



とりあえず専門教養の勉強方法教えて(-.-;)
292実習生さん:2010/04/13(火) 18:40:23 ID:7e0jMwtF
>専門教養偏差値48

お前本当に関関同立か?w
つーか教員採用試験のもし受けている時点で情弱だな
あんな、出題傾向と乖離しまくっているテストがなんの役に立つんだ?
293実習生さん:2010/04/13(火) 19:02:31 ID:idFK68ip
294実習生さん:2010/04/13(火) 20:30:00 ID:H1JnYS/x
>>291
偏差値低すぎ…
社会の倍率考えたら両方70はないとだめなんじゃね?
295291:2010/04/13(火) 20:31:13 ID:ey00ASfo
この偏差値でもAからEのうち、C判定だったんだけど。
296実習生さん:2010/04/13(火) 21:01:28 ID:ajBtCJWc
社会はいろんな学部で免許とれる分受験者のレベルも凄まじいからな
297実習生さん:2010/04/13(火) 21:02:40 ID:ajBtCJWc
訂正 受験者のレベルの差も凄まじいからな
298実習生さん:2010/04/13(火) 22:47:31 ID:dBnMYZ0X
この学校ハズレだわ
若手や講師は6時半〜22時!ホクホクキリッな学校で
遅くまで残る教員を良しとする中堅体育会教師が仕切ってる
19時半〜20時に若手が元気ハツラツ(笑)にニコキリッ!と出前注文取りまとめ始める始末
それを見て中堅は「この学校がイイのは頑張る教員多いから」とホクホク顔
実際は単に地域柄裕福な家庭が多くて開校当初から落ち着いてるだけ笑
話のネタは早く帰る教師の悪口
飲み会では会に来てない教師の品評会
299実習生さん:2010/04/13(火) 22:48:45 ID:/do2vc2h
昨今の東京都なんて・・・
臨時教員ならならまだ書類審査や面接やってるだけマシw


先生、実は派遣社員だった!
http://npn.co.jp/article/detail/14579579/
 東京都台東区の区立小学校に勤務する臨時講師2人が、人材派遣会社から来た派遣社員であることが分かった。
児童やPTAにはその実態が伏せられており、教室でトラブルが発生した場合の責任の所在があいまい。
PTA関係者は、「ロリコンなど問題教師ではないと、だれがどうやって見分けるのか」と疑問を投げかける。
300実習生さん:2010/04/13(火) 23:32:54 ID:H1JnYS/x
免許あるならいいんでね?と思う俺は病んでるのか…
俺らも大して変わらんしな。
301実習生さん:2010/04/14(水) 00:02:58 ID:woUfAljD
>298
大変だね・・。
中学校ですか??
302実習生さん:2010/04/14(水) 08:41:36 ID:2zzwqxHI
>>298
超ブラック糞村社会乙www
こんな奴らが子供達に常識教える資格無いだろ・・・。

>>300
契約形態が分からんけど、派遣元の派遣社員を名乗らなければ偽装派遣だよ。
なぜなら身分が公務員でないから。
すぐにどうこうではないけど、行政から指導受けるレベル。
だから児童と保護者に某派遣会社の派遣講師という身分の周知を徹底すれば偽装派遣の問題はおk。
>>299のリンク先の問題は残ってるけどw
303実習生さん:2010/04/14(水) 09:08:10 ID:nuP6tIaQ
>>298
ざまあみろ
304実習生さん:2010/04/14(水) 17:35:04 ID:kiviSUpJ
公立の教師ってなんで、野暮ったいだらしない服に、不細工な顔なの?
305実習生さん:2010/04/14(水) 17:39:31 ID:arfBjp5P
服はともかく顔は放っとけ(´;ω;`)
306実習生さん:2010/04/14(水) 19:08:19 ID:6uEr/HTd
>>304
教師がカッコいいと女子が群がって男子が嫉妬する。
だからオレはいつも汚い白衣に同じネクタイだ。
それでも懐いてくる子がいて困ってる。
307実習生さん:2010/04/14(水) 19:09:22 ID:/5PdRaii
>>298
中学校によくあるパターン。
俺も経験あるけど、意味わかんないよね。さっと仕事してさっと帰る、これがベスト。
308実習生さん:2010/04/14(水) 19:49:40 ID:4NnQ9dfu
初授業が終わった。
非常勤の経験もなく、人前に立つ機会すらなかったので超緊張…
生徒が授業をどう感じたか、これからどうやっていけばいいか、全く見通しが立ってない状態なので、不安で仕方ない。

みんなはほかの先生がやってる授業とか見せてもらったりする?
同じ教科を教えてる先生が同じ学校にないので、
母校の先生の授業を見せてもらいに行こうか検討中…。
309実習生さん:2010/04/14(水) 20:01:02 ID:PWTBHIYT
>>308
教諭に相談すれば普通は快くOKしてくれると思う。
(できるだけしっかりしてそうな人を選ぼう)
科目は違っても授業の流れ的な部分で参考になることもあると思う。

母校の授業は参観できないかもよ。
その学校にとって貴方は部外者でしかない。生徒が不安になる。って理由で。
アドバイスは受けられるだろうけど。
310実習生さん:2010/04/14(水) 20:21:39 ID:4NnQ9dfu
>>309
即レスthx
今日さっそく似た流れの授業の先生を捕まえて、
授業参観のお願いやコピーの使い方や閻魔帳を見せてもらった。
手取り足取り教えてくれる人がいないから、手探り状態で、時間配分や(昨年のシラバスはあるが)年間の予定が不安でしかたなくて、
思わず書き込んでしまったよ…。

初日終わって自分はこんなに緊張するのか、生徒が興味を引く授業がこれから展開できるのかと落ち込んだ。
311エルザに蹴り ◆HHfIMjzrh2 :2010/04/14(水) 20:24:59 ID:3TnAca8f
俺も似た状態、初めての非常勤なのにテスト作成も頼まれてる・・・これが一番の不安だ
312実習生さん:2010/04/14(水) 21:34:40 ID:7TJhiVf8
そんなの「当たり前」だと思っていたがな
313実習生さん:2010/04/15(木) 08:41:45 ID:awLBqdx2


タチの悪い連中にかこまれてのクソな職場w
しかもカスどもの手伝いでアホじゃんwwww


クズ以下ww


314実習生さん:2010/04/15(木) 08:50:00 ID:xKWXag2k
>>313
はいはい、それは良かったね。
じゃ、次行こう。
315実習生さん:2010/04/15(木) 09:13:29 ID:qud4+9n3
非常勤講師なんで、今日は休みです。既に疲れてヘタッテます。慣れるまでしんどいな…
316実習生さん:2010/04/15(木) 09:52:43 ID:w5PEOCrH
いいからさっさと授業の準備に戻るんだ
317実習生さん:2010/04/15(木) 10:03:23 ID:Sdoai+aj
そのままくたばれよ
318実習生さん:2010/04/15(木) 11:15:24 ID:pdsq5kSl
横浜で講師してる人いますか?
いつ連絡きた?
319実習生さん:2010/04/15(木) 12:19:20 ID:COGT70AJ
給料日なのに今日振り込まれてない…
家族に銀行に行ってもらったのに
人生初給料なのに、ちゃんとしてくれ
320実習生さん:2010/04/15(木) 12:43:36 ID:w5PEOCrH
明細もらったか?
321実習生さん:2010/04/15(木) 12:48:56 ID:COGT70AJ
もらった
支給日は今日なんだが…
322実習生さん:2010/04/15(木) 13:10:43 ID:KF/yr+Le
>>318
先月30日に非常勤の話がきた
323実習生さん:2010/04/15(木) 14:15:21 ID:QnP6s53C
時間講師の初給料って今月もらえるの?
324実習生さん:2010/04/15(木) 14:33:16 ID:COGT70AJ
319だが支給日は今日で間違いないから
帰りにコンビニで確認してくる
まさか手渡しってことはないよな?
325実習生さん:2010/04/15(木) 14:39:31 ID:CX4Alaeg
>>324
振込先を提出してるんだろ?
326実習生さん:2010/04/15(木) 15:02:56 ID:h6OqLarL
>>310
それでいいと思うよ。本当に講師初任は大変。
自分は教頭や隣のクラスの先生に教えてもらった。初任研というか、
初任者への世話係は必要だと思う。実習は授業について指導を受けるのが主だしね。
今度は自分が初講師に手取り教えています。
その教科担当が自分しかいないというのは、他と比べられないメリットもあるので、
楽しくのびのびとやって下さい。1年目は余裕な心は持てなくて当然で、
2年目以降があるならそこから自分も余裕を持ってさらにがんばればヨシです。
327実習生さん:2010/04/15(木) 15:12:04 ID:COGT70AJ
>>325
指定しているが書類を出したのは今月の5日あたりだったから
処理が間に合わなかったのかも…
事務の先生に聞いたが、「振り込まれてますよ」って言われたが
さっき自分でネットで残高照会を見たけど、振り込まれていない
328実習生さん:2010/04/15(木) 19:41:58 ID:P2a3H4D+
>>326
ありがとうございます。本当その通りのご意見でほっとしたし、ありがたいアドバイスです。

確かに「誰も授業に文句言わないし、自分のやりたいようにのびのびどうぞ」と言われ、
「やりたいようにの、そのやりたいことが分かんない(単に経験と勉強不足)」と思ったけど、
部活の指導も私一人のみなので責任は重大だけど、他の人からみたらきっと気楽なんだと思います。

教務副部長と似た教科の若めの先生にいっぱいお世話になる代わりに生徒にいっぱい愛情をかけてあげたいです。
きっと初講師の人は>>326が天使に見えてるはず。
329実習生さん:2010/04/15(木) 20:37:21 ID:9OHafFc5
非常勤になる人も非常勤を雇う学校も同僚も子どもも気の毒。
330実習生さん:2010/04/15(木) 20:49:46 ID:w5PEOCrH
正規の採用を増やしてくれたら何も問題はないのだがね
331実習生さん:2010/04/15(木) 20:56:14 ID:LUzooywo
挨拶もろくにできない50代教諭殿。「お疲れ様です」「…」
腹の中で見下すのは勝手だが、何であんたが教育公務員なのよ。
332実習生さん:2010/04/16(金) 00:14:48 ID:NV5e1BII
保険証もらえた?
俺はまだ。
333実習生さん:2010/04/16(金) 01:25:55 ID:SgTjkhQl
「お疲れ様」が本来は年上に使うものではないからな…どっちもどっち。
334実習生さん:2010/04/16(金) 01:37:33 ID:8N7P232t
>>333
何て言えばいいの?
335実習生さん:2010/04/16(金) 01:38:24 ID:LTObqJBo
>>333
馬鹿かおめぇ
お疲れ様 と ご苦労様
について言いたいのか?
10回読み直せ そして 10回ぐぐれ

いいんだ。ぐぐって理解できるなら。
そんなお前を応援するぜ。

>>331
気にするな。
336実習生さん:2010/04/16(金) 04:15:44 ID:9eiabjAJ
女子生徒は扱いが難しいな。。

部活動、授業共に前任がベテランの方なので
ヘボな俺は非常につらいわ。
帝大の小泉八雲の後任の夏目漱石状態。
部活では、女子の集団に前任の先生の方がよかった、と
ボソっと言われるし、授業でも前と比べられてるような気がする。
いやはや、もう疲れましたわ┐(´д`)┌
337実習生さん:2010/04/16(金) 06:44:59 ID:e/HtdD5M
女子はキモい奴をすぐ見抜くからなあ。
338実習生さん:2010/04/16(金) 06:53:00 ID:jGaz6Yea
>>336
切り返せよ。
339実習生さん:2010/04/16(金) 09:05:51 ID:W2oD1rpM
>>336
女子高経験者(今年度は共学)ですが、
あまり気にせず自分らしくやるのが一番だと思いますよ

女生徒は良くも悪くも感情で動く場合が多いですので、
意味不明に嫌ってくる生徒も必ずいる代わりに、
理由も無く慕ってくれる生徒も必ずいますので、
「どうして好かれる(嫌われる)だろう」みたいな事はあまり考えない方が良いかと思います
前任者の事も3ヶ月もすれば生徒は忘れます

ですからあまり生徒がどう思っているかとか、前任者の事とかは気にせず、
自分らしく一生懸命職務に励んでいれば、
その熱意は必ず生徒に伝わりますよ
頑張ってください
340ほとんどの女子は馬鹿。クソ。:2010/04/16(金) 13:24:44 ID:z8i27mAs
>>337
それは違う。おまえが低脳なだけ。

以前は男子がもっと優秀だった。が、今はさっぱりだ。社会が女子を成り上がらせた。
最近で言えば、AKBみたいなもので価値ずける馬鹿が大勢いるからダメなんだと思うよ。

スカート丈を短くしている雌どもは、襲われても良いと思うね。襲って良い。やれ!

それに引きずられる低脳も報道されすぎ、
男性社会がメスに食われている。食っていたつもりの奴が多すぎ。

>>339 ロリコンの意見だね。

今は男性社会を作り上げた馬鹿どもの不祥事が表に出て、
男性が性的に不利益を被るようになっている。

お前らは、全員カス。カスどもの意見だな。
341実習生さん:2010/04/16(金) 14:07:15 ID:03+Malzd
>>340 
なんかストレス溜まってるな、女性にでもフラレたのか?

まあ女性に幻滅する事があったのかも知れないけど、
そのうち貴方にぴったりの女性との出会いがあれば、
意見も変わるさ

まあ頑張れよ
342実習生さん:2010/04/16(金) 14:12:12 ID:z8i27mAs
>>341 ロリコンの意見だね。

今は男性社会を作り上げた馬鹿どもの不祥事が表に出て、
男性が性的に不利益を被るようになっている。

お前らは、全員カス。カスどもの意見だな。
343実習生さん:2010/04/16(金) 14:15:04 ID:z8i27mAs

               -==ニニニ==-

                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
               /    八  ヽ      
             (   __//. ヽ,, ,)     
              丶1    八.  !/     
               ζ,    八.  j        
                i    丿 、 j        
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||

344実習生さん:2010/04/16(金) 17:02:12 ID:Q6wnEkc4
>>336
対応は気にする必要ないし
クールに接すればいいが
気をつけるのは
今の子供はネットに「自分達の嫌いなキモイ先生」と
教員の写真や個人情報晒して悪口書きまくり
血祭りにするという犯罪を犯すから裏サイトは要チェックだよ。
私はそれが嫌で特別支援の教員になったと言っても過言ではない。
特別支援は体力的に大変だけど生徒は可愛いし
授業も面白いし
特支手当もついてお給料いいから最高!…だと思う。
まぁ教材研究や人間関係が楽なのは高校なんだけど
もう二度と行きたくない。
345実習生さん:2010/04/17(土) 12:12:12 ID:75XDl40Y


低脳が先生と言われ続けてガキ相手に偉そうにしているクズの職場だから、

当然、タチの悪い連中だらけ、という訳だ。
特に最近は、その傾向が強くなっている。生徒より幼稚な馬鹿が多い。

民間とは雲泥の差。
どこも非常にタチの悪い職場

346実習生さん:2010/04/17(土) 13:48:52 ID:/8KJ02CH
このスレ見てると、自治体によっては常勤二年目でも初年度と同じで夏のボーナス満額貰えないとこがあるようだが、
そういう自治体ってけっこう多いのかな?自治体によっては冬すら満額貰えないとこもあるのかな?
347実習生さん:2010/04/17(土) 14:21:43 ID:kYICWm5V
なるべく費用をケチろうとしてますから。
348実習生さん:2010/04/17(土) 17:26:40 ID:li1UjGoB
>>324
うちんとこ、初任給に関して臨任と新採は手渡しだったよwww
349実習生さん:2010/04/17(土) 17:27:40 ID:7KN8twWX
女子生徒で抜いた

気持ちいいよ
350実習生さん:2010/04/17(土) 18:59:57 ID:s7696beO
週数時間程度の非常勤です
特別支援校なんですが、机もないので授業が終わったら
とっとと帰っていますが、なんか・・浮いた感じです。
午前中で終わる日は給食も食べずに帰っていますが本当にパートって
かんじです。

時間中はきっちりやっているんで悪くはないと思うんですが
良くもないような・・。
非常勤のみなさんはどうですか?
「手伝うことは?」と聞いても「ない。」と言われるし。
嫌われているんでしょうか。
351実習生さん:2010/04/17(土) 19:21:08 ID:2BdhXwzN
>>350 机がない?本当ならばおかしな話。
352実習生さん:2010/04/17(土) 19:23:35 ID:oe/FGo4D
非常勤はコマの分しか給料を出さない
つまり、それ以外の業務をしたらサービス残業化してしまう
君が苦労するだけならそれでいいが、それが慣習になってしまったら
その職場に講師へのサビ残要求という慣習が生まれる
それはすなわち、君以外の講師に迷惑をかけるということなんだよ
353実習生さん:2010/04/17(土) 19:31:12 ID:GXY3KgRO
>>350
実際、非常勤=パート だから仕方がない。
時間中全力で仕事をすればよろし。
ただ、普通は机くらいはあるぞ。物置になっていたり・・もありうるが。

非常勤に仕事、サービス残業をさせたら、法律違反。
まともな香具師なら仕事をさせない。
本当なら正規も残業させるの禁止なんだが。
354実習生さん:2010/04/17(土) 19:33:34 ID:GXY3KgRO
コンビニティーチアーか。
なんだかな。

それでいいのか?国営放送は。
355実習生さん:2010/04/17(土) 19:44:18 ID:ZIqkyx2W
>>350さん

私もいくつかの学校で講師をやりましたが、
特支などでは机が用意されていないことが
多かったです。ただ、私は職員室で、先生同士
が陰口を言い合っているのが好きではないので、
仕事をしてすぐに帰る感じで、逆に楽でした。
356実習生さん:2010/04/17(土) 20:48:23 ID:fZQBS2RM
>>354
実況で
「時給2500円なら月に40万円も給料もらえるじゃん。
コンビニでバイトする必要性全くないなw」
とかいわれていた。
非常勤講師が週40時間勤務だと思っているらしい。
357実習生さん:2010/04/17(土) 20:58:05 ID:kUFQ6eS5
そんなアホがいたことに驚きwww
週に40時間もあれば、誰もが常勤を選ぶと思うが…
夏季休暇中は、収入なしの現状なのにね(地域によるが)
358実習生さん:2010/04/17(土) 21:45:45 ID:RI2e+o0A
つまり、教員の仕事内容を知らないんだよ。
そういう人が多いから、ニュー速+でも「日本の教員は国際的にも担当授業時間が少ないのに忙しいのはおかしい」とか、
「ゆとり教育は教員がラクをするため」などの意見が出る。
359実習生さん:2010/04/17(土) 22:14:10 ID:oe/FGo4D
教員は正規の授業以外の仕事が多いよ。底辺校と進学校だと特に
一番楽なのは中堅校だろうな。
360実習生さん:2010/04/17(土) 22:17:54 ID:qvcq3GHB
ああ、『中堅』進学校が一番厄介だな
小テストの用意や採点なんかで授業以外の結構な仕事量がある
教科書読んで終わり などという授業は絶対出来ないしな
底辺校勤務時代が懐かしいよ
361実習生さん:2010/04/18(日) 11:24:07 ID:/bZcesVT
>>350です

緊急雇用対策での非常勤です。
ちょっと、落ち込んでいまして・・
担当の先生が私(と思われる)の悪口を言っているのを聞いてしまいました。
使えない、授業が終わったら帰って・・云々

そんなふうに思われていたのかと思うと期限付きとはいえ
かなりきついです。でも途中で投げたくないし、生活もあるので
やめたくないです。精神的に・・きついです。
362子供が好きな人?バカなロリコンの言だな。:2010/04/18(日) 12:44:34 ID:XBCngPB/

採用者側にロリコンが多い。
ロリコンが選ぶ人選だからロリコン好みの志願者が採用されている。

ロリコン好みの人選。
大半がロリコン、気持ちの悪い人選だ。



363実習生さん:2010/04/18(日) 12:58:13 ID:Lr0zJx4U
>>358
>国際的にも授業担当時間が少ない
これ自体が嘘では。
カウントの基準が違うようにしか思えない。
ただし、2部式(午前・午後2クラスを指導)などが残っている発展途上国は別かもしれないが。

さらに「雑務」の多さは日本が世界最高時間数だろう。
「部活」制度は日本くらい。補習は形はともあれ世界どこでも行われていると思うが。
各種書類はやはり日本が多いと思われる。
給料はトップレベルだろうけど、そもそも国民平均所得もトップレベルなので当然。
364実習生さん:2010/04/18(日) 13:24:04 ID:Lr0zJx4U
>>356
でも、非常勤なのに毎日出勤して藁タ。
朝から晩までいるし、国営放送は無賃労働(違法行為)を肯定するのか?

普通非常勤なら週3程度、全10コマとかが多いので(コンビニでバイトするくらいならw)
時給2500円(1コマ50分なので2200円)が月40コマで9万円程度と思われる。
一般人には「時給2500円」は高いと思うし、中学生が見たらどうなんだと思うが。
(結構もらってんじゃン。となる)
365実習生さん:2010/04/18(日) 13:27:24 ID:LX7y2RYg
雑務対応支援員がほしい
時給850円くらいでも応募があるだろうに
366実習生さん:2010/04/18(日) 13:53:24 ID:bqpsiuPT
350さん
気にすることはないです。民間企業や非常勤という不安定な身分で働くことの大変さを理解していない教員は
どこの学校にもいますし、また人のいないところの悪口は常に言われていると割り切った方がいいです。
367実習生さん:2010/04/18(日) 15:04:50 ID:DtH6ceDJ
>>363
そういう事実があるにしても、分担の不公平 という問題があるわな

若手は給料以上に働いているのかも知れないが、彼らの倍以上給料もらっているのに、最低限の仕事すらまともにやっていない中高年の手抜き・無能教員の存在があるだろ
この事実を無視はできない

それに現在は大学進学率が50%を越えている時代だ。
国民の給与所得平均が約430万の時代で、教員の平均給与が600万を余裕で超えているのは、やはり「貰いすぎ」といえるのではないか
小中学校教員という職業従事者が そんなに貰える というのはやはり変だろう。

こういうことを考えると、まだまだ人件費を圧縮すべきというのが妥当だろう
368実習生さん:2010/04/18(日) 15:06:50 ID:DtH6ceDJ
人さまのクソの世話をしたり、全身で抱きかかえたり、と精神的にも肉体的にもハードな介護福祉士ですら、年収300万を超えるかどうか、という社会情勢を考えれば、小中学校教員の適正な給与水準はこの程度といえるのではないだろうか?
369実習生さん:2010/04/18(日) 15:11:56 ID:gWhcDhXu
平均年齢が高いので修正を加えればほとんど行政公務員と変わらないわけだがな

介護なんてのは、不当に賃金が低く抑えられているせいで
慢性人不足でまったく十分なサービス提供できていない
真似すれば同じように人不足になるのが落ちだ
370実習生さん:2010/04/18(日) 16:24:02 ID:DtH6ceDJ
現業職 である教育公務員と、行政職公務員とで同一扱いを求めること自体が「おこがましい」のではないのか?

行政職に比べて、数段格下程度の存在ではないのか?
だから、例の「人確法」以前は超過勤務手当てなし、宿直必須などと教員は行政職に比べて劣る待遇が当然視されてきた経緯がある。
だから、公務員身分を外して、塾・予備校講師と同等に評価すれば
371実習生さん:2010/04/18(日) 16:28:19 ID:DtH6ceDJ
人不足にはならない
免許規定を緩和化すれば、いいだけの話
この厳しいご時世だ、大卒以上の学歴のある人間でもリストラでバイト生活に明け暮れているような不憫な人間はたくさんいる。
こういう人たちをうまくアメとムチで使えば、人件費は圧縮できる。
希望者が五万と押し寄せるだろう。

とにかく、公務員(教員)の人件費カットのためなら、何でもやらないと国家財政が破綻するだろう。
いかに人を安く使うか を罪悪視すべきではないだろう。
372実習生さん:2010/04/18(日) 16:28:31 ID:gWhcDhXu
警察や自衛官や刑務官はもっと高いのだが
373実習生さん:2010/04/18(日) 16:32:10 ID:DtH6ceDJ
その代わり、この分野では業務の精査・民営化が導入されているだろ
駐禁の取り締まりは民間委託されたし、山口に今後できた刑務所はだって民間企業が「公権力行使」以外の部分は担当している。
で、公務員身分を持つ人間 の関与は削減されているだろうが
374実習生さん:2010/04/18(日) 16:33:34 ID:gWhcDhXu
学校も私立があるが
何を言っているのかな
375実習生さん:2010/04/18(日) 16:33:41 ID:DtH6ceDJ
公務員の人件費削減 は危急の課題だ
そのためには 何でもやろう という意気込みが大事だ
働かないで高給せしめよう という醜いやからの追放こそ重要だ
376実習生さん:2010/04/18(日) 16:38:45 ID:DtH6ceDJ
私立は何をやろうと勝手だ
ただし、段階的に私学助成を引き下げていけばいいだけの話

むしろ、入札で業者決めて公立学校運営の受委託を可能にできれば、民間の安い給与水準で学校運営が可能になる。
すでに医療や福祉施設ではこんなこともやっている。
教育だけができない分野 ということはないはずだ。
377実習生さん:2010/04/18(日) 16:41:54 ID:DtH6ceDJ
市バスなんかは どんどんそういう方向性で来ているだろ?
いい加減に 教育だけは特別だ という考え方は捨て去らないとな
臨時職員なんかは、今の待遇以下でもやり方ひとつでいくらでも集められるよ
教委の講師登録とかでチンタラ人を集めようというやり方が悪いだけの話
378実習生さん:2010/04/18(日) 16:44:10 ID:gWhcDhXu
アスペルガーみたいに自説を垂れ流すだけで会話ができないから
職に就けないんだね
379実習生さん:2010/04/18(日) 16:56:26 ID:rDhcPFj0
すげーなおまいら。
俺なんて明日の教材研究や部活動指導考えたらウツで
こうして2ちゃんしてんのに、色々考えているんだな。
380実習生さん:2010/04/18(日) 17:35:14 ID:f0KS1Ptm
>379
子ども相手はそれこそ人によって合う合わないあって、合わないまま続けると
精神的に病んでくるからそれこそ転職考えた方がいいと思う

つっても地方だと働く場所無いけどな・・・

うちも非常勤やらなきゃ時給700円のコンビニしか働くところ無いわ
381実習生さん:2010/04/18(日) 19:19:31 ID:LX7y2RYg
既卒で職歴も無ければバイトくらいしかないからな
382ほとんどの女子は馬鹿。クソ。:2010/04/18(日) 21:07:35 ID:XBCngPB/

>>337
それは違う。おまえが低脳なだけ。

以前は男子がもっと優秀だった。が、今はさっぱりだ。社会が女子を成り上がらせた。
最近で言えば、AKBみたいなもので価値ずける馬鹿が大勢いるからダメなんだと思うよ。

スカート丈を短くしている雌どもは、襲われても良いと思うね。襲って良い。やれ!

それに引きずられる低脳も報道されすぎ、
男性社会がメスに食われている。食っていたつもりの奴が多すぎ。

>>339 ロリコンの意見だね。

今は男性社会を作り上げた馬鹿どもの不祥事が表に出て、
男性が性的に不利益を被るようになっている。

お前らは、全員カス。

カスどもの意見だな。
383実習生さん:2010/04/18(日) 21:28:43 ID:IL1E9tXT
>>376
お前…そんなことしたら私立高に行けない子が増えて、世の中に中卒があふれるだろうが。中卒なぞバイトでも採用少ないぞ。
「段階的に私学助成を引き下げていけばいい"だけ"」 と言うが、その結果で日本社会がどうなるかちょっとは考えれ。
384実習生さん:2010/04/18(日) 22:17:23 ID:XBCngPB/
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ わあったから、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| これ食べて少し/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 落ち着け。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
385実習生さん:2010/04/18(日) 23:47:58 ID:GV4a3dMO
>>383
いまでも 到底高等教育に値しない人間 まで高校に通っているだろ
アルファベットも覚束ない人間や二次方程式はおろか分数すら出来ない生徒とか
そういう人間はやはり高校なんかへ行かずに、中卒で職人に弟子入りするとか丁稚に出るとかでしたほうが本人のためではないのか
中卒ではロウな就職口がない、というがそれは既卒や高校中退者の話
中卒でキチンと就職(弟子入り)というのなら話は違うだろ

それにやはり全ての人間がホワイトカラーになれるのではない
やはり、安い賃金で「汗水流して」社会の底辺で働く層 も必要だろ
でなければ社会は廻らないよ
あえて言うなら、そういう立場の人間をも創りだす 必要がある。
これは社会の要請だよ、この国が資本主義体制を是とする以上はな

奇麗事 だけでは国が滅びるだろう
386実習生さん:2010/04/18(日) 23:50:27 ID:GV4a3dMO
教育原理で習わなかったのか?
学校制度は 人を差別し選別するためにつくられた社会装置である  とな
こういう見方もあるだろうが
387実習生さん:2010/04/18(日) 23:57:07 ID:mHgg9QuY
>>385
高校は中等教育だよ
388実習生さん:2010/04/19(月) 09:27:58 ID:Y+3YlFAd

まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるような馬鹿の方がいいだろ。

クズの手伝いしてな、クズ以下ども。


バカじゃねぇ
389実習生さん:2010/04/19(月) 17:33:52 ID:Wg6tiqHH
何か病んでる人がいるな。
早くも5月病なのかな。
390実習生さん:2010/04/20(火) 04:59:29 ID:EVKy6Cqj
部活の女子がうざくて堪りません。扱いズ来。こういう時は無視でいいの?
出勤拒否したいぐらいつらいわー。
391実習生さん:2010/04/20(火) 07:06:57 ID:jR0E6o4U
退職金マダー?
392実習生さん:2010/04/20(火) 09:49:15 ID:YJccB0Oh

噂どおり、公立は、ひでぇ職場だ。幼稚でタチの悪い連中ばかりだww

やつら、こそこそするのがステイタス?

おまえらって、クズを目指すゴミ屑だなww

393実習生さん:2010/04/20(火) 11:29:46 ID:7fluSaxv
>>390
「うるせぇ!gdgdやってるのお前らだけだ!周りの迷惑考えてみたらどうだ!」
4月のうちに一回渇を入れておくことをすすめる。
394実習生さん:2010/04/20(火) 12:54:46 ID:LmxPLQnG
>>392
ここでコソコソチクってるおまいも同類
395実習生さん:2010/04/20(火) 21:54:25 ID:Ye04TrYC
今年から初めて講師として働きだした。
非常勤の経験もないのに、いきなり高校で3年の担当になった。
死ぬほど仕事が楽しい。
授業も楽しいし部活も楽しい。
分掌の教務がめんどうくせえが、それでも楽しい。
でもいつかはここに書き込んでるやつらみたいに愚痴ばっかになるんだろうか…
396実習生さん:2010/04/20(火) 22:41:54 ID:BPZcZ7Bb
進路があるのに、初任者に高3担任させるなんてチャレンジャーな校長だなw
397実習生さん:2010/04/20(火) 22:57:34 ID:Ye04TrYC
>>396
担任じゃなくて授業担当。
校長チャレンジャーというか、けっこう無責任。
今年いないし。今年から異動になった。
普通校の私学進学コースだから、そんな難しくないのもあるんだろうけど。
398実習生さん:2010/04/21(水) 00:10:37 ID:NInl43N4
>>395
教務かおまえ運がいいぞ
今のうちいっぱい教務の仕事覚えろ。積極的に手伝え。入試に携われ。
逆に、教務で使い物にならなかったら後々大変
今年精一杯がんばれ
399実習生さん:2010/04/21(水) 08:37:15 ID:xqwsG7ob
>>397
新任で楽しいなんてすごいな…。
実力あって肝がすわってるんだろうな。
生徒はいい子ばかりなのに、人前で話すのが苦手なせいと、なれない仕事のせいで、
毎日胃が痛い。
400実習生さん:2010/04/21(水) 11:50:22 ID:U9iraEWk

まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるような馬鹿の方がいいだろね。

クズの手伝いしてな、クズ以下ども。


馬鹿じゃんw
401実習生さん:2010/04/21(水) 12:46:53 ID:L/xHJecC
某映像系プロダクションにつとめるサラリーマンです。
某声優養成所の講師依頼がきています。
はじめなことで、質問させてください。

講師という大それたものではなく、現場の模擬課題を提供して
生徒さん達により実践に近い形で現場目線の指導を月2回程度の想定で
来ていただけないでしょうか? という依頼になります。

イメージ的には実践に近いワークショップを月2回するかんじです。
先方の交渉のニュアンスはわからないんですが、
こういう場合はギャラ交渉をきちんとすべきでしょうか?

その場合は、あまり波風たてずに、
どういったふうに交渉したらいいでしょうか?

相場ってどんなものでしょうか? 声優の養成所の講師?

変な質問すいませんが、よろしくお願いします。


402実習生さん:2010/04/21(水) 12:52:07 ID:Z3yg/cD9
スレ違い。そういう講師の話をするスレじゃない。
403実習生さん:2010/04/21(水) 14:09:30 ID:L/xHJecC
どこの板でお聞きすればいいでしょうか?>402さん
404実習生さん:2010/04/21(水) 14:13:31 ID:MBWcsfB8
講師の電話結局かからんかった
言っても試験までもう時間無いから勉強する時間が出来たと前向きに考えているが
4月上旬に登録申請して来た奴もいるらしいのに田舎はどうなってんだ
405実習生さん:2010/04/21(水) 17:28:56 ID:9brpi6lb
非常勤講師でこの4月から勤めています
ちなみに30代の女性です

今日、かなり落ち込むことが・・・
非常勤なんで、週に1回しか授業で会わない先生も多くいます
今日は2回目の授業でしたが(工作系)、事前準備ができていなくて
むっとされました。1回目で特に準備内容を聞いていたわけではありませんが
雰囲気的に私が1番暇そうなんで・・。

この年で少し上ぐらいの先生にちょっと要領の悪いことをしてしまって
「それは違う!こうでしょ!」と怒られました・・。
2回目の授業とはいえここまで怒られてショックでした。
もう、2回目ともなると教えてもらってばかりではいけないですよね。
もう少し気を利かせないといけないんですが要領が悪くてこれから
どうなるのかと落ち込みます・・。

所詮、非常勤は下に見られていますよね?
挨拶してもフン!てかんじの先生もいますし。
406実習生さん:2010/04/21(水) 17:33:42 ID:0YubE0DI
>>403
漫画・アニメ板あたりで探してみたら?
アニメーションスクールのスレもあるでしょ
407実習生さん:2010/04/21(水) 17:35:11 ID:CnsmvQKq
非常勤にどういう対応を取るかは人による…としか言えない。
今の時代、講師ばかりで教諭の数ってすごく少ないし。
特に講師を経験してきてる人は普通に接してくれるでしょ。
408実習生さん:2010/04/21(水) 18:02:22 ID:HnvZjeAH
>>405
生徒に教えるとき、間違いを恐れてはいけない!
って教えない?
正解を答えるだろう生徒にだけ指名する?

間違ってこそ人は覚えるものではないのかな?

何事も・・・例え教壇に立ち、生徒に教える身でも毎日が勉強!!
409408:2010/04/21(水) 18:06:31 ID:HnvZjeAH
>>405
追記
あなたが書いている
「所詮、非常勤は下に見られていますよね? 」
はあなたの逃げ、言い訳だと感じます。
私が主観的に感じるので、例え異論があろうが致し方ないですが、「非常勤という逃げ」

生徒を前にして教諭も常勤講師も非常勤も責任は同じです。

自戒を込めて・・・
410実習生さん:2010/04/21(水) 18:16:10 ID:0YubE0DI
>>497

>特に講師を経験してきてる人は普通に接してくれるでしょ。

とは限らない
自分は相応のどりょくをした結果、採用試験に受かったのに、いまだに受からず講師に甘んじているのは、努力が足りないのか能力がないからだ、と内心では思っている本採用教員(教諭)も多いよ。
もちろん、大人だから普段は露骨にそんなことは匂わせないが、ふとしたことで人間本音が出るものだよ。

人間、陰で何を言われているか、どう見られているか、などは自分では判らないものだよ
411実習生さん:2010/04/21(水) 18:49:25 ID:GKMpvMWu
香川の教員の給料日っていつかわかる方いますか?非常勤なので給料が楽しみなのでどなたかお願いします。
412実習生さん:2010/04/21(水) 18:56:18 ID:aKdpc9RN
授業中立ち歩いたり、ずっとしゃべり続ける生徒(女子)がいるんですけど、怒り方がわからないので厳しく注意できません…

どのように注意すると効果があるんでしょう?
413実習生さん:2010/04/21(水) 19:17:37 ID:F6Dnlkul
>>412
教室のうしろで立ってなさい。
ちなみに、廊下でも良い。
414実習生さん:2010/04/21(水) 20:12:47 ID:v8wD8MIV
俺は何も注意しねえなあ
その代わり容赦なく平常点0点にする
もう中高生なんだし、自己責任って言葉覚えようぜって幹事で
415実習生さん:2010/04/21(水) 20:15:37 ID:zQUOYV15
>>411
今日だよ。
今日もらった給料はいつの分なんだ?
まだ20日しか経ってないのに。
前払い?
416実習生さん:2010/04/21(水) 20:18:41 ID:9brpi6lb
>>405
非常勤って、圧倒的に不利だと思います。
時間給ですので、その時間だけ勤務が基本ですが
それだと、周りから浮く、生徒、授業の情報が得られず私の今回の私のように
要領の悪いことをして怒られる、
かといって時間外も学校にいる意味は???机もないのに???
ただのいい格好しいに思えます。

こんな考えだから「甘えている」と思われるんでしょうか。
ちなみに学校の行事に合わせて、祝日勤務します(参観日)
本採用の先生方は休日出勤手当てか何か出るんでしょうか?
417実習生さん:2010/04/21(水) 20:32:54 ID:NInl43N4
>>411
前にも書いたが、どうして自分の給料日のことをこんなところで聞くんだ?
非常勤ならなおさら、金のために働いてるんだろ。
バイトでも締め日、給料日くらい確認してる。
そんなことも聞けないようじゃだめだろ。

うちの県立学校の例だが4月の給料は次の月の11日(土日祝日ならば直前の平日)だ。
(おかしい話だが、非常勤に関しては)まだしていない授業の給料出せないだろ。
普通は次の月、つまり4月の給料は5月のはずだ。
418実習生さん:2010/04/21(水) 20:34:47 ID:+1AA9axV
>>417
それは釣りだ
419実習生さん:2010/04/21(水) 21:22:53 ID:CO9uhcfi
講師、新採は要注意!
これを言われたら黄信号マイナス評価 決してほめ言葉ではありません

・落ち着いてる
・真面目
・芯は強い
・頭がいい
・パソコン強いね
・要領がいい
・よく「仕事」をする
・パソコン作業でやたら感謝される
・おもしろい
・出張お疲れ様です
・細やかな気遣い
・優しい
・休まないね
・上品、育ちがいい
・マイペース
420実習生さん:2010/04/21(水) 21:27:01 ID:F6Dnlkul
>>419
ほらほら、バカなこと書いてないで、もう寝なさい。
421実習生さん:2010/04/21(水) 21:40:40 ID:GKMpvMWu
>>417
なんで上から目線なの?
422実習生さん:2010/04/21(水) 23:53:49 ID:U9iraEWk

採用者側にロリコンが多い。
ロリコンが選ぶ人選だからロリコン好みの志願者が採用されている。
423実習生さん:2010/04/22(木) 00:00:24 ID:NInl43N4
>>421
自分の金のことも管理できない人間は最底辺だ
今のうちにわかってほしいからだ
教育的指導だ。このままでは常勤にすらなれないことを心配してのこと。
424実習生さん:2010/04/22(木) 04:27:38 ID:Z9+wFpVy
>>405
初めての講師なんでしょ?仕方ないよ。
今度から気をつければいい。
それと分からなければ、すぐに聞いたほうがいい。
分からないままでやってると、危険。また同じミスするかもよ。

それと色んな先生がいるから、いちいちどちらが下とかなんか
気にする必要ないよ。こちらが当たり前のことをやっていれば
いい。あいさつだってこちらからすすんでやる。
それで駄目なら、それでいいよ。気にすることなんて全然ない。
お客さん対応、結構。
羨ましいよ非常勤。常勤は正採と同じ働きが求められるから。
425実習生さん:2010/04/22(木) 07:10:20 ID:i9xzACKR

まあ〜異常な職場だ。幼稚で低脳、バカの集まりとはこのこと。

タチの悪い連中にかこまれての糞な職場。
しかもカスどもの手伝い。

クズ以下だな。
426実習生さん:2010/04/22(木) 10:06:27 ID:jBedNrw/
>>425
ほらほら、バカなこと書いてないで、ちゃんとお薬飲んだの?
427実習生さん:2010/04/22(木) 16:53:44 ID:8YmofGPT
>>413
教室の後ろはOKだけど、廊下は体罰になるぞ
免許持ってるか?
428実習生さん:2010/04/22(木) 18:28:55 ID:Q+TgmGpd
>>427
惜しい。廊下に立たせるだけじゃ体罰かどうか判断材料にかける
429実習生さん:2010/04/22(木) 21:55:57 ID:BeFZiTJS
先生が教室の後ろに立ってるんじゃなくて?
生徒に立たせるの?
教師かとおもた
430実習生さん:2010/04/22(木) 23:38:12 ID:i9xzACKR
まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるようなバカの方がいいだろね。

クズの手伝いしてな、クズ以下ども。


バカじゃんww
431実習生さん:2010/04/23(金) 01:23:44 ID:LaFvvQge
こいつ、講師系のスレに毎日のように出てきてるな。
よほど職場でいじめられている馬鹿講師なのだろう。
哀れw
432実習生さん:2010/04/23(金) 01:37:27 ID:RCd1bFSY
非常勤の人で156みたいなコマ割りの人いない?
いったん遊びに出てるよな?
俺は車で1分のところに温泉があるからくつろいでるぜぃ
433実習生さん:2010/04/23(金) 10:16:29 ID:EkJO9dZO
普通は時間割編成時に、教務に授業時間固めてくれってたのむだろ…
434実習生さん:2010/04/23(金) 11:46:20 ID:yZW+OuPP


噂どおりだな。
公立は、ひでぇ職場だ。幼稚でタチの悪い連中ばかりだ。

奴等って
こそこそするのがステイタス?

おまえらって、クズを目指すゴミ屑だなww


435実習生さん:2010/04/23(金) 11:56:13 ID:U+7VCWph
>>434
君、講師系スレに毎日書き込んでてアホだねw
436実習生さん:2010/04/23(金) 12:23:30 ID:zc/FHpej
いやっふー!
やっぱ女子高は水が合うわ。自分も女子校出身だからか?
ただ授業に遅れてきた理由が「休み時間にコンビニでプリンを買ってたから」ってのは
簡便して欲しいんだぜマジで。
あと、俺女も早速発見したんだぜ。毎日が楽しみ!と言いたい所だが、週二日。
437実習生さん:2010/04/23(金) 18:47:04 ID:21HkxWMm
>>436
おまえ自身が俺女じゃんか。
438実習生さん:2010/04/23(金) 19:01:01 ID:sfPZyMSg
うちの田舎のばぁちゃんも 俺って言います
439実習生さん:2010/04/23(金) 19:50:12 ID:zc/FHpej
>>437
流石に話し言葉では俺女言葉は使わないよ。

担当しているクラス全部で「男かと思った」って言われたのはちょっと凹んだ。
パンツスーツと白衣は寒い時は重宝。まだまだ手放せないんだぜ。
440実習生さん:2010/04/23(金) 20:48:15 ID:hl0llN05
非常勤で毎日はいってるけど、教頭が面接練習してくれるといってくれた。
これは、ありがたやありがたや。しかし、教材つくりと環境慣れに必死で
なかなか試験対策ができない・・
441実習生さん:2010/04/23(金) 21:32:47 ID:EkJO9dZO
一次試験受からないと申し分けなさすぎるな
442実習生さん:2010/04/23(金) 21:50:29 ID:yZW+OuPP
まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるようなバカの方がいいだろ。

クズの手伝いしてな、クズ以下ども。

443実習生さん:2010/04/23(金) 22:19:35 ID:VAvH0BXf
中学常勤来た
いい年して塾講師ってのも社会的に恥ずかしかったんで即引き受けた
やっぱ違うわ。正直奥の深さを感じる。
444実習生さん:2010/04/23(金) 22:23:08 ID:krEwTU5z
臨任の退職金ていつ入るかわかる?
445実習生さん:2010/04/23(金) 23:24:12 ID:miiD+STg
>>443

それ、前任者が早くも病休に入ったのでは・・?
446実習生さん:2010/04/23(金) 23:25:45 ID:i3ySRp7v
病休でもいろいろあるしな
前任者が 心の病 でなければいいがな
 
447実習生さん:2010/04/24(土) 11:32:53 ID:n3uxmaGJ
>>443
この時期でも来るんだね。
5月の需要って実際どのぐらいなんだろ?
448実習生さん:2010/04/24(土) 13:14:00 ID:fNW1luev
GW明けと9月初旬と11月初旬と年明けが多いな。
ほとんど病休(鬱)交代だが運が良ければ産休交代
449実習生さん:2010/04/24(土) 15:04:14 ID:segDR9H+
理科の教師は分かるが、なんで英語の女教師が白衣着てるのか分からん。チョークで汚れるから?
450実習生さん:2010/04/24(土) 15:14:54 ID:+jD7niA6
>>449
そうですよ
451実習生さん:2010/04/24(土) 15:48:30 ID:HCIgujol
30代男の講師の人は独身者が多い。景気の良い時に
なんで転職しなかったのだろう?とも思う。
気の毒にも思う。

40代以上の講師をしたことがない人というのは、
講師に対してざっくばらん?じゃない気がする。
20代もそうだけど。
採用数が多い時に採用された苦労知らずはあまり好きではない。
ひがみではなく、そう思う。
452実習生さん:2010/04/24(土) 16:20:40 ID:uPChjuWz
小学校の講師って、問題のあるクラス割り当ててない?
捨て駒みたいな
453実習生さん:2010/04/24(土) 17:09:08 ID:DVpfoNs7
俺も白衣着たい。
数学はめちゃくちゃ書くから、いつもスーツの袖が白い…
454実習生さん:2010/04/24(土) 17:30:05 ID:0xSWbOqJ
俺は理科だが実験のとき以外白衣は着ない。
だが、スーツの上脱いで白衣になれると楽だなぁとつくづく思う。
もう1年と1ヶ月スーツのみだけど次回から白衣でもいいかな?
455実習生さん:2010/04/24(土) 18:10:37 ID:6nJhB6zr
いろいろいうまえにさいようしけんにうかれ
456実習生さん:2010/04/24(土) 19:12:34 ID:6nJhB6zr
そうだ
457実習生さん:2010/04/24(土) 19:22:57 ID:IS72YDa0
5月中旬に中間があって、テスト問題を作らなきゃいけないんだけど、
どんな問題を作ったらいいか全然わからん!!
問題数とかレベルとか。

先生からは「平均点が60点ぐらいになるように作るのが理想」って言われたけど、
これが60点ぐらいの問題なのかどうなのか…

でも授業はめっちゃ楽しい!
ちなみに高3の日本史Aです。つまり世界史選択者の日本史。
大卒1年目で、テストを作った経験がありません。

もしテスト作りについてアドバイスがあればお願いします!
458実習生さん:2010/04/24(土) 19:23:54 ID:VtRf4Kvn
今日このスレ見つけた
他のスレ、というか板全体が過疎ってんな(´・ω・`)
とりあえずNGワード登録の仕事は終わった

今年は非常勤
既に年収202万円が確定しているという極貧生活
しかし時間だけは非常に恵まれたので、
今年こそ性採用もとい正採用になるべくがんがろう、あさってから
459実習生さん:2010/04/24(土) 19:32:20 ID:0xSWbOqJ
>>457
小テストやってみたら?
レベルを判断するのに役立つかも。
460実習生さん:2010/04/24(土) 20:40:35 ID:hv1CFarC
>>457
勤務校の同じ教科の他の先生に聞けよ
461実習生さん:2010/04/24(土) 20:49:45 ID:f6wb8kAA
>>455
受からないから講師なんだ。
462実習生さん:2010/04/24(土) 21:11:14 ID:juMe57Us
使えない奴〜
体育会、修学旅行等で撮影に逃げてる奴〜笑
463実習生さん:2010/04/24(土) 23:04:09 ID:segDR9H+
>>457
過去問が保管されていると思うから参考にしてみれば?
464実習生さん:2010/04/25(日) 09:58:27 ID:Bk1+/bfJ
>>457
過去の問題を見せてもらう。
いえばコピーでくれるかも? 俺のところは、契約の時に教科書一式と一緒にくれた

俺は、とりあえず作って専任に見てもらってる。 
専任が目を通せば、文句は言われまい。 
例え点数のことを誰かに言われたとしても、
「◯◯先生に目を通してもらったんですが、
ちょっと難しかったかも or みんなよく勉強したんですね結構結構」
みたいにいえば良い

難しいのは、中学かもしれないなぁ
ヤツらはこちらの予想を遥かに上回るので、たまに難しくすると、
丸つけしてて血の気が引くことがある。
465実習生さん:2010/04/25(日) 10:04:18 ID:eHV1cfKj
まあ〜異常な職場だ。幼稚で低脳、バカの集まりとはこのこと。

タチの悪い連中にかこまれての糞な職場。
しかもカスどもの手伝い。

クズ以下だな。
466実習生さん:2010/04/25(日) 15:14:40 ID:tzEd4mPp
>>459 >>460 >>463 >>464
ありがとうございます!

とりあえず明日、地歴科主任の先生に相談してみます。
過去問も見せてもらえないかお願いしてみようと思います。
467実習生さん:2010/04/25(日) 16:26:33 ID:yLO543Vi
自分が教えたことを自作問題にするのがいい先生。
なぜなら結果で言えば大切な内容を教えるのだからね。
必要条件と十分条件。
わかるかな?
468実習生さん:2010/04/25(日) 17:27:07 ID:jJPR3JXo
>>467
そんなに余裕無いわ。共催の勉強もしたいし。
469実習生さん:2010/04/25(日) 19:12:54 ID:yLO543Vi
仕事を手抜きするくらいなら、講師なんかしないで教員採用試験の勉強に集中せよ。
君に教えられる生徒が迷惑だ。
470実習生さん:2010/04/25(日) 19:35:11 ID:5nOQ4ooi
そう思って去年仕事やらなかったよ
たんまり貯金作らないと税金でBANする
471実習生さん:2010/04/25(日) 20:24:36 ID:cdBWThpV
手抜きしたくないけど早く帰りたいので、要領よくどんどん仕事かたづけていると
どんどん仕事が回ってくる。
講師は恐妻の勉強しなくてはいけないことを正採はわかっていない。
472実習生さん:2010/04/25(日) 20:41:34 ID:yLO543Vi
きょうさいにせんねんすればいいだけ
473実習生さん:2010/04/25(日) 20:50:24 ID:EbculwzO
私立の非常勤をしている身で公立の教員採用を受ける予定だが
校長か教頭に報告しておくべきかね?
474実習生さん:2010/04/25(日) 20:53:04 ID:9F/CyBDU
受かったらでいいだろ
475実習生さん:2010/04/25(日) 20:53:43 ID:EbculwzO
失礼
「受験する予定であるということを」報告するべきかどうか
476実習生さん:2010/04/25(日) 20:55:35 ID:EbculwzO
>>474
どうも

非常勤の面接のときには
公立は受けずにずっとオンコウで〜と言ってしまったのだ
477実習生さん:2010/04/25(日) 23:08:40 ID:1bC73MrK
非常勤1年目だけどしばらくしたら5月考査だけど
非常勤の場合って出勤しなくていいの?


478実習生さん:2010/04/25(日) 23:18:56 ID:El6QVS3n
>>477
非常勤の金銭面のつらさを知っている学校は試験監督として出勤をお願いするが、
非常勤なんてどうでもいいという学校は出勤要請は無い。
つまり学校による。教務に聞いてみ。

あ、試験問題作成と試験問題採点はそれぞれ1時間認められるはずだから、これも併せて聞いてみ。
479実習生さん:2010/04/25(日) 23:22:14 ID:1bC73MrK
>>478
ありがとうございます

明日出勤したら聞いてみます
480実習生さん:2010/04/26(月) 00:00:02 ID:64EYzoq4
「今度PTA主催の歓送迎会があるんだけど当然来るよね(笑)」だと。

講師は一学期は勉強もあるからそんな飲み会免除させるってのが常識だろ
管理職の力量が問われるよなマジで
481実習生さん:2010/04/26(月) 00:07:27 ID:xhch7+U1
でも、PTAのTには講師も入ってるんだぜ
おまいも主催側なのだ

俺は今年は断った
勉強とかそんなキレイゴトはゐわねゑ、金が無い!の一点張りw
482実習生さん:2010/04/26(月) 00:22:38 ID:sTA1/2yl
非常勤の立場からしたらそういうのは絶対いきたくないだろうね。
まずお金がない。

社会人にもなって飲みをお金が無いという理由で断るのは恥ずかしいが、でもそれが現実。
常勤含め教諭教頭校長は何にも考えてない。
普通は親睦会的なものから援助するべきだ。
非常勤は1000円でいいとか。

でも余裕があれば歓迎会なら出たいね。
顔覚えてもらわなきゃ何もアピールできないし、なにより校長と話す機会になるし。
483実習生さん:2010/04/26(月) 00:28:09 ID:bFGWYna2
お前らバカだな
そういうとこに顔出しといて、親からの評価かせいどくんだよ
なんだかんだいってこの業界保護者からの高評価ってのは武器になるぞ
484実習生さん:2010/04/26(月) 00:31:37 ID:bOdrJ92T
俺はバカでいい
485実習生さん:2010/04/26(月) 01:02:22 ID:xhch7+U1
授業で勝負したいです・・・
486実習生さん:2010/04/26(月) 03:25:47 ID:+jCE5WRy
>あ、試験問題作成と試験問題採点はそれぞれ1時間認められるはずだから、これも併せて聞いてみ

オレの県では認められていない
数年前に監査で指摘されたらしい
で、それ以降は監督でしか時間付けはされなくなった
487実習生さん:2010/04/26(月) 07:20:17 ID:RCvjtqcD
低脳が先生と言われ続けてガキ相手に偉そうにしているクズの職場だから、

当然、タチの悪い連中だらけ、という訳で、最近は、特にその傾向が強くなっている。
生徒より幼稚な馬鹿が多いから驚く。

才能の無いクズがあるように見せかけて気取るんじゃねぇよww
死ね公僕どもww
488実習生さん:2010/04/26(月) 11:33:15 ID:JkQBFqAN
>>487
お前が毎日恨み言を吐いてるレスは以下の二つだけ?w

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 39
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1269095570/
専任・常勤・非常勤臨採講師採用情報
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1269427045/

無能すぎてクビになった馬鹿講師の必死な叫びにしか聞こえません!w
489実習生さん:2010/04/26(月) 11:41:37 ID:RCvjtqcD
まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるようなバカの方がいいだろね。

クズの手伝いしてな、クズ以下ども。

才能の無いクズがあるように見せかけて気取るんじゃねぇよww

死ね公僕どもwwwwww
490実習生さん:2010/04/26(月) 11:53:24 ID:RCvjtqcD
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491実習生さん:2010/04/26(月) 12:06:32 ID:JkQBFqAN
クズの手伝いさえこなせずにクビになった馬鹿講師の哀れさよw
492実習生さん:2010/04/26(月) 12:17:07 ID:pgqP0yIU
>普通は親睦会的なものから援助するべきだ。
>非常勤は1000円でいいとか。

1000円というのは非常識というものだろう
そんな発想をするから非常勤は下に見られる
社会人として恥ずかしいぞ

オレなら これも一種の営業経費と考えて、仕事を円滑にするため必要な人間関係構築のためなら全額自腹ででも行くけどな
493実習生さん:2010/04/26(月) 14:12:00 ID:h9onGD1u
494実習生さん:2010/04/26(月) 16:51:12 ID:IvvmZaCA
教員免許ないのに教壇立ったら犯罪ですよね?当方免許取得の事実は証明できるんだが免許状そのものは手元にない。教育委員会にばれたら即クビかな?来月一斉調査があるらしいのよね〜
495実習生さん:2010/04/26(月) 17:22:04 ID:sTA1/2yl
>>494
今のうちに再発行しとけ
急にもってこいって言われることもあるんだし
496実習生さん:2010/04/26(月) 18:15:53 ID:dPpPeaFK
>>486 ひどい話ですね…。
試験作成、試験採点、成績入力、科会と時間換算していただけないとなると、誰か別の方にお願いしたいものですね。

自治体によりけりだとは思いますが、自分なら雰囲気崩してでもその作業全部断ってしまいかもです。

本当にお疲れさまです。m(._.)m
497実習生さん:2010/04/26(月) 18:32:35 ID:DqtCid1q
>>486
うちも出ないっていわれた、時給出ないなら仕事まわさないでほしい
まわすなら時給出してほしい

てか非常勤でも教採の勉強なかなかできないし・・・
498実習生さん:2010/04/26(月) 18:58:26 ID:UqlveJm+
時給といっても最低賃金の時給から比較すると相当高いし、
教材研究その他の時間分も含めて授業時間の時給払ってるよという感じなんだろうね。
499実習生さん:2010/04/26(月) 19:39:51 ID:IjMDiM50
俺も昔8時間非常勤やったが勤務は終日だった。
部活動土日まですべてやっていた。
それで文句ひとつ言わず働いた。
今なら絶対にやらんことだ。
500実習生さん:2010/04/26(月) 19:53:09 ID:SD1JmMlf
>>496

486だが、結局のところ制度の問題なわけ
ま、実際勤務時間(授業時間)以外に問題作成や採点への報酬支払いが制度化されていればいいわけだけど、今の制度ではそれは認められていない、という解釈らしい
で、今まではペーパー上(出勤上)は「追加で授業をしたかたち」で処理していたのが、誰かがどこかで問題視したから、もうこの手は駄目となったんだよ。
仕方ないので、試験監督の割り当てなどで「優遇」してもらっているが、これにも限度があるし、実際には監督中に採点はdきないよな。
このあたりは、制度を変えてもらうしかないだろう
(かつては非常勤講師への交通費支払いすらなかった時代があったらしいが、実費弁済というかたちででるようになった例がある)

ただ、毎年の任用の際の管理職からは事前に「問題作成や採点での 時間付け は出来ませんから・・」との説明はあるよ。
イヤなら止めとけ、ということだと解釈しているよ。
その程度で仕事がなくなっては困るからな。
501実習生さん:2010/04/26(月) 19:59:02 ID:am98qXDO
>>499
昨年度も非常勤に部活顧問持たせようとする私立高の校長がいたなあ。競技人口が少ない競技で、俺に経験があったから声がかかったんだが。
そこは国体に出るような強豪だったから、確実に土日は出勤だし、下手すれば教採試験の日すら休めないレベル。
専任ですら受けるかどうか迷うのに、非常勤じゃなくて非常識だわ。

>>500
>ただ、毎年の任用の際の管理職からは事前に「問題作成や採点での 時間付け は出来ませんから・・」との説明はあるよ。
うちはなかったよ。
ハンコ押して働き出してから「採点お願いします…」と言われた。
502実習生さん:2010/04/26(月) 20:53:16 ID:IRb/fPmE
非常勤は時給ではなく、コマ給だと人に説明しようと決めた。
時給にすると、最低賃金以下の日もある。といっても、手間のかかる授業や
初めての学校の施設を探究している時など。
手間のかかる授業は本気でイライラする、一回したことがあればもっと
スムーズにできるとは思うが。
その辺は段取りが良くなれば、時給は上がるとは思うが。
話変わって、特に教職一筋ではないので、授業ではなく、雑務を時給でしたいと思う。
それで正規の先生たちの時間を作り援助する。
授業は重要であるから正規がやる、非常勤では研修もままならないし。
503実習生さん:2010/04/26(月) 21:03:57 ID:m39IuECq
へたくそな文章だな。
504実習生さん:2010/04/26(月) 21:14:03 ID:kWehm0+r
たとえ専任や常勤でも偏差値55〜60以下の私立中高に行くくらいなら
公立中高常勤の方がまだマシだな
待遇も世間体も職務内容も社会的にも。

バカ私立や非常勤やまして塾講なんかはもちろん論外として。
505実習生さん:2010/04/26(月) 22:25:38 ID:lkzECq+3
>>39
中学生日記で非常勤講師が時給2500円と発言したので、
「非常勤講師って月給四十万円ってこと?コンビニでバイトする必要ないじゃん」
と騒ぐやつがたくさんいた影響か何かか?
506実習生さん:2010/04/26(月) 23:20:59 ID:aDlPyWjB
>>494>>495
おいおい、教員免許状は火災などの災害によるものでないと再発行できないよ。
各都道府県教委のHPを見てごらん。
だからなくさないよう細心の注意を払わないといけない。
よく探してごらん。

とはいえ、人間だものなくす事が絶対ないとはいえない。
すでに採用になっているのなら、免許状確認は各教委が発行してくれる授与証明書で代用できたと思うよ。
これから採用試験を受けるのなら、ちょっとやばいかもね。
507実習生さん:2010/04/26(月) 23:39:17 ID:IvvmZaCA
>>506

もう採用になってます。当方新卒で免許状は大学で一括申請しなかったので成績証明等はあるのですが免許状そのものは取得しておらず要するに無免許状態です。
教育委員会にその旨伝えたらちょっと怒られました。
今日は書類不備だったんで明日また改めて申請しに行く予定ですが、これはまずいことなんだと実感しています…懲戒かな…。
508実習生さん:2010/04/26(月) 23:46:00 ID:sTA1/2yl
>>506
ああ。あとで気づいたんだが>>494は今手元に無いだけで無くしたわけではなさそうなんだ。
コピーを余分に取ってあるだけで、本体は実家あたりにあるんだろうな。
すまないな。
俺も無くさないように注意するよ。
509実習生さん:2010/04/26(月) 23:52:00 ID:aDlPyWjB
懲戒対象になっても文句は言えないですね。
(ってか、普通は懲戒だよ。)

そもそも、ここの書き込み自体に誠意が感じられないいい加減なもの。
494で、

> 当方免許取得の事実は証明できるんだが免許状そのものは手元にない。

と、すでに免許を取得しているかのように書いておきながら、507では、

> 大学で一括申請しなかったので成績証明等はあるのですが
> 免許状そのものは取得しておらず

と、矛盾した書き込みをしている。
まじめに回答するんじゃなかったとちょっと後悔しました。

> 教育委員会にその旨伝えたらちょっと怒られました。

その教育委員会もかなりいい加減ですね。
普通は採用時に免許状の写しの提出を求められますよ。
ま、そこ手抜きするような教育委員会だから
「ちょっと」怒られるぐらいですんだのかも。

どっちもどっちだなぁ。
510実習生さん:2010/04/26(月) 23:52:13 ID:IvvmZaCA
494ですけど!

違うんです、507読んで頂ければわかると思うんですが、免許状を手にしたことがないんです。所定の単位を修めて授与資格は得たんですが申請はしておらず現在教職についてるんです。
511実習生さん:2010/04/26(月) 23:56:14 ID:azYYpN92
無くしたもなにも
初めから申請してなかったってアリなの?

てか4月一日で発行出来るようにって私さんざん言われたけど・・・
512実習生さん:2010/04/26(月) 23:57:26 ID:iah5rdtb
すごい人もいたもんだ
履歴書に、免許状の番号書くとこあるけど、そこはどうなっているんだろう
513実習生さん:2010/04/26(月) 23:57:59 ID:aDlPyWjB
全然わかっていないようなので、はっきり書こう。

> 所定の単位を修めて授与資格は得たんですが申請はしておらず

それは、教員免許を「取得した」とはいわない。
よってそのままでは教壇にたてない。

本来、そのような人物を教委は教壇に立たせてはならない。

だから、どっちもどっちだと書いたまで。
514実習生さん:2010/04/26(月) 23:58:24 ID:azYYpN92
>>510
リロってなかったw
てか、それ違くないよw
車の免許だって自校に通ってただけじゃ
免許もらえないでしょw
色々と大丈夫なの・・・・・・
515実習生さん:2010/04/27(火) 00:02:41 ID:z6tE2q6m
自分がばかでした…


せっかく先生になれたのに、もう終わりになるのかなぁ…順調にきてたのに…


来月の頭には授与証明書が手に入るということなんですが、それでも4月の勤務は無免許でやってたことになっちゃうもんなぁ。どうかクビになりませんように…
516実習生さん:2010/04/27(火) 00:16:23 ID:OL1kIBlU
まずは教頭とか校長と良く話した方がいいと思うよ
教委とうまくやってくれるから
517実習生さん:2010/04/27(火) 00:17:31 ID:i9yWf6oH
教職で食べていくつもりでいて免許申請を忘れるとか、ネタとしか思えない。
俺は放置する。
あとはみんなよろしくな。
518実習生さん:2010/04/27(火) 00:29:49 ID:z6tE2q6m
事務長には伝えてあるんです…明日また相談しようと思います。。

なるべく早く手に入れるようにと言われただけで、自分では全く深刻に考えていませんでした。みなさんに説明してもらってなかったらと思うとぞっとします。ありがとうございました。ほんとに世間知らずでした。


一応経緯を説明すると、自分は教員志望で昨年から私立をいろいろ応募してたんですがどれもだめで、今年は塾講でいくつもりだったんです。
それで免許状を申請する気にならなかったというのは言い訳なんですが、今年度に入って急募がかかっている学校を見つけてしまって応募をし、採用、という事情です。
採用試験の次の日から勤務になっていろいろ動く時間もなく、今日に至るということです。
まぁそんなのは個人的な理由に過ぎないことも承知しています…まじで生徒に申し訳ないです…

519実習生さん:2010/04/27(火) 00:37:14 ID:OL1kIBlU
なんだ事務には伝わってるのか、
それならもう校長にも伝わってるから安心しる

だが自分の口で言うことが大事だ
520実習生さん:2010/04/27(火) 00:41:53 ID:z6tE2q6m
安心…って安心して懲戒?じゃないですよね?


とりあえず明日また、経過を報告したいと思います。
521実習生さん:2010/04/27(火) 00:55:57 ID:rLXN69WG
522実習生さん:2010/04/27(火) 01:07:14 ID:m6joNQkA
ここ一年くらい講師の口がないんだけど、今度依頼が来たら
免許ってどうなるの?世間では更新がどうの言ってるけど。
523実習生さん:2010/04/27(火) 01:09:48 ID:z6tE2q6m
>>521
覚悟はしときます…


524実習生さん:2010/04/27(火) 01:26:30 ID:OL1kIBlU
>>522
教職に関わらない限り免許状自体は一生もの、
先生やる時に、当該免許状の更新講習を受けることになる

と、更新制の勉強した時に読んだ気がする・・・
間違ってたらフォローヨロ
525実習生さん:2010/04/27(火) 01:35:05 ID:rLXN69WG
>>522

少しは自分で調べようね。

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/010/index.htm
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/010/081119/001.pdf

結論から言うと、523の言うように教員やるときに講習を受ければいいんだけど、
受けられる年が、年齢によって決まっているからややこしい。
自分が何年にやらなくちゃいけないかは、

http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/003/index.htm

で調べて。

先に書いたURLで見られるpdfファイルのQ&Aによると
講師登録しているだけで採用されてなくても更新講習
受けられるようですよ。
526実習生さん:2010/04/27(火) 01:47:43 ID:m6joNQkA
講師採用されてから講習受けて間に合うのでしょうか?

講習途中で教えるようなことになっていいのかな?
527実習生さん:2010/04/27(火) 01:55:25 ID:m6joNQkA
>>525
 大変役に立ちました。ありがとうございます。
528実習生さん:2010/04/27(火) 05:12:25 ID:HdvNjJJD
ホントに中学は大変だな・・・。一部の生徒からはキモイと言われてるしもうイヤだお。
廊下や階段で俺が通ると何人かの女子はサッと汚いものでもよける様にして
集団でクスクスやってるし・・。「触っちゃった」「あいつくるぅ」とか、もうそんな感じでつらいおー。
女子中学生はホントこわいお。早く任期を終えて別のところいきたいお。もうだめぽ。
529実習生さん:2010/04/27(火) 06:43:30 ID:0TeuM70+
てst
530実習生さん:2010/04/27(火) 06:53:23 ID:jkhAfUVS
>>518
通常なら採用取り消し。給料もらってたら返還。校長も戒告。新聞掲載だな。
今の世の流れとして、そうなる可能性大。もし、もみけしたらもっと悪い事態をまねく可能性があるし。
覚悟しとけ。
531実習生さん:2010/04/27(火) 06:55:00 ID:jkhAfUVS
>>522
一応現行制度が生きてはいるけど、将来どうなるかまったく不透明。
今後の政局次第。
532実習生さん:2010/04/27(火) 08:28:51 ID:Jw1zXrlR
免許申請忘れの人の件、結構衝撃的だった。

採用時に免許のコピー提出を求められなかったのが不思議。

あと、それだけいい加減な事務をしている私学なら、
教免を持っていない人を教壇に立たせていたことを
隠蔽してくれる可能性も高いと思う。ばれたら学校の
イメージダウンにつながるからね。
533実習生さん:2010/04/27(火) 10:33:15 ID:VpgdgFXd
非常勤っていっても地方によって勤務全然違うのな

うちの条件は

・週二日。授業自体は週に4-5時間だけど、授業以外の時間も勤務になっていて、週10-12時間分給料もらえる
・1校に付き週の勤務時間上限は12時間(交通費とか通勤距離によりちょっと減る)
・勤務時間外は保険ないから部活出るな&勤務時間終わったら出来るだけ早くかえれって言われる
 (部活ちょっとやりたかったのに・・・)
・夏休み等長期休みは完全に勤務無し&給与無し

夏休みバイト探さないとな・・・
534実習生さん:2010/04/27(火) 11:15:35 ID:tClA65U0
五月から理科の常勤決まった。
臨時免許をとって数学もみることになった。
しかしどちらかというと数学の授業のほうができる気がする。
俺が教えるらしい理科基礎なんて教科書も見たことねえもん。すごく心配。
535実習生さん:2010/04/27(火) 12:25:10 ID:HrIzzRuY

噂どおりだな。
公立は、ひでぇ職場だ。幼稚でタチの悪い連中ばかりだ。

奴等って
こそこそするのがステイタス?

おまえらって、クズを目指すゴミ屑だなww
536実習生さん:2010/04/27(火) 12:30:52 ID:HrIzzRuY

採用者側にロリコンが多い。
ロリコンが選ぶ人選だからロリコン好みの志願者が採用されている。

ロリコン好みの人選。
大半がロリコン、気持ちの悪い人選だ。
まあ学校は実社会から相当かけ離れた無駄な場所だからな。

よく求人欄に「子どもが好きな人」ってあるが、結局、ロリコンだろ?

見せかけ教育をやって手抜をしたい自治体がよく出す求人にはあるよね、こういうの。
537実習生さん:2010/04/27(火) 20:25:48 ID:eJiTdfqy
大卒非常勤1年目で週5で入ってるけど
年次休暇が10日使えるらしいけど
そうそう使えないよね…
538実習生さん:2010/04/27(火) 21:27:38 ID:Jw1zXrlR
>>537

講師時代、最後に固めて使ったよ。
539実習生さん:2010/04/27(火) 21:54:19 ID:VpgdgFXd
使うとしたら夏休みとか冬休みとかじゃね
「授業無いときは使えないよ!」とかいわれたら職場にもよるけど取るのきついな
540実習生さん:2010/04/27(火) 22:10:12 ID:cgNevUWQ
なかなか使いづらいよね。
だから自分は風邪をひいたってことにして、一週間休んでる。
541実習生さん:2010/04/28(水) 01:28:51 ID:0vcmM6Gy
ロリコンって言うけどさあ、元々ロリコンの教師も多いけど
実は人間の順応に関係あるんだよ。
つまり〜、元々それほどでもない人が環境によってロリって行くってわけ。

中学校っていう環境はまさにベストの環境な分けよ、そういう意味では。

一般社会全体の中では中学生ってのは子どもだけど、その子どもが周りにぶわ〜っと
いる環境ってある意味異常なわけ。

ロリロリって批判する人々も経験したことのない世界なんだな。

そんな世界にいると、目線が自然と子どもの高さに寄って行くんだな。色んな意味で。
これが子ども理解に役立分にはいいんだけど、彼女らを女性として見て行くんだよね。

いや実際一般の人が思っている以上に彼女らって女性なんだよ。そこがミソなんだな。

ただ、多くの教師はその欲望を抑えているだけで、欲望がないわけではないと思う。
542実習生さん:2010/04/28(水) 13:22:48 ID:Rhhud+OZ
免許申請忘れで以前書き込んだ者です…



話し合った結果(実際は自分は言う通りに動いているだけ)、今後も教壇に立ち続けることになりました。。

やはり世間的な事情を考慮しての判断でしょう。本来は即座に懲戒にしたいはず。罪の意識は日に日に大きくなりますが、自分は割り切っていこうと思います。やると決まったなら、誰に何を言われようとも、生徒のために全力でやっていこうと。その情熱に偽りはないのですから。


いろいろと教えて下さった方々、ありがとうございました。
543実習生さん:2010/04/28(水) 13:43:31 ID:sMEWz6/L
とりあえず 臨時免許 かな
何千円かカネ払ったか?
それなら とりあえず違法状態は脱せられる
544実習生さん:2010/04/28(水) 14:13:51 ID:bEfYd5PV
支援校の非常勤です。
自分のことを先輩教師(上司?)が嫌っているようです。
同僚に悪口言っているのを聞いたし
かなり気を遣って丁寧に話しかけても「はあ?」ってかんじで
あからさまな対応をされるし・・・。
期限付きとはいえ、かなり憂鬱です。

時間が終わったらさっさと帰っているのが気に入らないのでしょうか。
545実習生さん:2010/04/28(水) 15:41:46 ID:qmvfRL7F
>>542
普通新採用の人は2年間は同じ学校にいる。だがおまいさんは例外。
気が早い話だが、来年の人事異動。楽しみにしておくことだ。
546実習生さん:2010/04/28(水) 16:26:28 ID:c+VAT/l4
非常勤講師をしております。

実は困ったことがありまして、受け持ちのクラスに障害(アスぺルガー)
を抱えた生徒がいます。
どうやら授業の初めからとうか、第1印象で私が気に喰わないようで、
大声で独り言をいったり、机を蹴飛ばしたり、また暴言を言ったり、後ろから
何か物を投げつけてきたりと、授業中歩き回ったり、注意はするのですがと何かとつっかかってくるように授業の邪魔をします。
またその障害をもった生徒がいるとは事前に知らせておらず、
教科主任と担任に相談して、初めてそのことを知りました。

何回か授業をしたのですが、やはり改善されておらず、教科主任と担任に
相談しても「その生徒はそういう生徒だから(我慢してほしい)」ということで、
全くこちらの言い分を聞いてくれませんし、最近では相談にのってくれるような感じではありません。
そのクラス自体、その障害の生徒を除いて、本当にいい生徒ばかりなのですが、
その生徒のために他の生徒が犠牲になっており、非常に残念に思います。

また、同じ教科で専任の教員はそのクラスを受け持っておりません。
(うまく臭いものにフタの役割をされたなと思いました。)

最近では、暴れて危害がないかと恐怖を感じることもあります。
もう1度、教科主任や担任、また教頭にも話を持ちかけるつもりですが、
改善されないようなら辞めようかと思います。確かに障害のある生徒のことは
理解してるつもりなのですが、正直我慢がしんどくなりました。
どうしたらいいでしょうか、
よろしければご意見をいただきたく思います。お願いします。
547実習生さん:2010/04/28(水) 17:15:40 ID:5fq7xBNc
ちゃんと出席しているんですね
548実習生さん:2010/04/28(水) 18:32:09 ID:RXoS9VuP
>>544

貴方、ずっと書き込んでますね。机がない、陰口言われてる、
と書き続けて、数人がレスを付けてもスルーして・・。
549実習生さん:2010/04/28(水) 18:47:32 ID:N+GwYH0k
>546
非常勤にはよくあること
友達もひどいクラスばっか持たされたな

授業中カーテン燃えたりとか女子生徒に対してわいせつなイジメがあるるクラスとか
もちろんアスペ居るクラスもたされて勤務が始まってから知ったっていうのもあった
「とりあえず授業出来ないだろうから教室に居てくれればいい
何かあれば職員室に避難して。対応しようと思わないで」
っていわれてからひどいクラスはいったこともあったらしい

んで、そんなときだけどたぶん相談してもかわんない
東京とかなら、一人やめても次の人くるし
ひどいクラスに非常勤回す学校は、感覚として「非常勤は所詮使い捨て」と思ってるから
「かわりがいないからなんとかがんばってやって下さい」っていわれるだけだと思う


どうしたらいいかに対しては

1.つらいけど仕事と割り切るor子どもに親身になってしっかりと対応して
  障害を少しでも和らげる
  
2.やめる

のどっちかしかないとおもう
550実習生さん:2010/04/28(水) 20:55:25 ID:iOpcSTMO
このスレは常勤と非常勤を一緒にしているけど、俺の勤めている学校は、
「非常勤」と「常勤・専任」という分け方だな。
551実習生さん:2010/04/28(水) 20:59:47 ID:aPwQMRJT
臨時雇い(雇用期間限定)か否か、という分け方なんだろ
552実習生さん:2010/04/29(木) 09:48:57 ID:Y6WtcxMs
>549さんへ
レスありがとうございます。正直しんどくて嫌なんですけど、
生活のこともありますし、当面1学期あたりまでしばらく続けようと思います。
(そこまでもつか自信はありませんが。)
結局、仕事と割り切って我慢ですよね。
でも、もう本当にダメだなって、限界かなって思ったら(毎回なんですけど・・・)
どうせ非常勤なんだし、遠慮なく辞めようと思います。
ところで仕事と割り切ってもその生徒のことが頭から離れないのですが、
切り替えるにはどうしたらいいでしょうか?
どうもその辺りも私自身下手なようで。アドバイスお願いします。
553実習生さん:2010/04/29(木) 10:36:52 ID:FrEn22HF
講師であろうと、誠意を持って教えてくれるよくできた人もいる。
ホンモノの先生なのに、不審者遭遇話しかしてくれないKYもいる。
馬鹿に教えられる生徒は犠牲者でしかない。
てことだな
554実習生さん:2010/04/29(木) 14:11:00 ID:b6TAl/qJ
>>552
それはかなり精神的にもきてるんじゃない?
あなたが潰れる前に辞めてもいいと思う・・・
今はとりあえず一人で抱え込まないように、
多くの人に相談してみたら?
とは言ってもそんな教科担じゃ頼りにならなそうだが・・・
555実習生さん:2010/04/29(木) 15:37:34 ID:Y6WtcxMs
>>554さんへ
ありがとうございます。
そうですね、少し精神的にきてるかもしれませんね。
1人で抱え込まないように気をつけて周囲には相談しているのですが、
今ひとつこれといったものがない状況です。
私以外の他の授業でも同じような態度をとっているらしく、
担任および学校はそのことを知っておりながら、
具体的な対策に出ていないようです。

担任は、「そういう生徒ということを、周囲の生徒は理解しているので、
補佐してくれる」と言うのですが、どうみてもクラスの生徒は、その生徒が
怖いらしく、おびえているように見えます。
最初の相談では、とりあえず無視して授業してればよいと言われたので、
腑に落ちないながらも今までその通りにしてきました。
しかしこのまま続けて果たして良いのやらと考えてしまい今に至ります。
無理をしないようにと辞めるという手段も考えて、
気をつけながら続けようと思います。
556実習生さん:2010/04/29(木) 16:43:01 ID:5F8t9dQl
>555
そういうときこそ大学同期とか研究室のOB・OGとか教授で心理学系の知り合いの人とかに
話が出来るといいんだけどな

あとはスクールカウンセラーがいるならスクールカウンセラーに相談する


ちなみに非常勤を続けるとして、「割り切る」ってったって人間だから絶対つらいことも心に引っかかることはある
けど、そのつらいこと・心に引っかかることを抱えながら、何でもいいからきっかけを探して
「前向きな気持ち」をもてるかどうかだと思う

席をすぐ立ってしまう子が、授業開始1分で席を立ったとしても、
「昨日は全然席に座ってなかったけど、今日は1分も席に座っててくれた」
と思えるかどうかの様な感じ

ちなみに、実際の子見ないとわかんないけど、その子たぶん今まで怒られるor無視されてきて
傷ついてるのも有ると思うから
注意するよりも、「子どもの行動を具体的に褒める」っていうのも一つの手かも

中学生だと褒められると恥ずかしがるから難しい面もあるけど、
授業中ほんのちょっとでも勉強するそぶりとか見せたら
その子と軽く目を合わせつつ全体に向けた言葉としてさりげなく
「今日はみんなしっかり勉強の準備出来てていいな」みたいな感じで言うとか

名指しすると恥ずかしがるから、全体に言ってるように見せかけて
対象の生徒は「俺のことを褒めてくれてる」と感じるような感じでいう感じで

相手が小学生なら取りあえず直接名指しで褒めまくる
授業中1分でも座ってられたら「おお、今日はしっかり座って勉強の準備できてて偉いな」
とか具体的に子どもの行動を褒める感じで
557実習生さん:2010/04/29(木) 17:24:29 ID:95XzNEPf
1週間前から隊長が悪かったけど薬併用で頑張ってきたけど
限界が来たらしいく熱が37.4度でてる

明日の朝に下がってな方たら休む電話すればいいの?
金曜だけだから仮病とか思われそうで嫌だし
558実習生さん:2010/04/29(木) 18:11:13 ID:8x28WSty
>>557
電話するなら朝一だろうなー
教頭氏が出勤する時間帯でGo
559実習生さん:2010/04/29(木) 18:42:42 ID:x+4WCFob
>>393

教師「うるせぇ!gdgdやってるのお前らだけだ!周りの迷惑考えてみたらどうだ!」
女子生徒「ぶひゃひゃヒャヒャ!!!」「ウッザ!!ww」「キッモ!!www」「死ねマジでwww」「ゲヒャヒャハヘヒャヒャ!!」ぱんぱんパン!(手叩きながら爆笑)
  「帰ろ帰ろーww」「○○寄ってくぅ?w」「あいいねー」
生徒下校
560実習生さん:2010/04/29(木) 20:28:17 ID:7iTXYQs6
test
561実習生さん:2010/04/29(木) 21:01:01 ID:85lu+Ptt
明日、授業だ。
副教材なのだが、大学受験レベルの問題で、
高校のテキストでは解説がなく、
専門書を調べて、やっと【思い出したもの】があった。

いいかげんにしろ。
562実習生さん:2010/04/29(木) 21:28:30 ID:RqQTRGG+
>>559
正直、こんな国は滅んでしまえばイイのにって思いますね。
563実習生さん:2010/04/29(木) 21:44:14 ID:85lu+Ptt
>>562
進学校だったら、退学ものだな。

俺も、高校生徒の時代。担任を授業中に非難したら、退学勧告された。
担任の授業中の雑談が多すぎるのを非難したんだが。
その担任は、自己改革した。
564実習生さん:2010/04/29(木) 21:46:59 ID:sqj52O3D
副教材なんかスルーだろw
まじめやなあ
565実習生さん:2010/04/29(木) 22:15:58 ID:VnYcAP93
>>563
授業中はいかんざき!

せめて授業終了後に汁!
566実習生さん:2010/04/30(金) 02:58:53 ID:TYE9OsRf
なんのはなしだ
567実習生さん:2010/04/30(金) 10:04:12 ID:YFwKRmc9
おまんら!許さんぜよ!!
何故かジャギの面
あれは無しだったな
568実習生さん:2010/04/30(金) 16:29:55 ID:dQMTeRkD
授業態度の悪い面倒なクラスに行ったら案外反応が良くて驚いた。
寝る生徒も一人もいなかった。雑談でドッと笑ってサッと静かになる、近年稀に見る理想的な授業の進行具合であった。

連休前だからなのか? どっきりなのか? それとも…。
569実習生さん:2010/04/30(金) 19:44:43 ID:I9Lt5wFz
>>561
たかが大学受験レベルで専門書引っ張り出すって、東大の入試でもめったにそこまでないぞ
570実習生さん:2010/04/30(金) 19:49:09 ID:nobq1I6i
数学だとたまにある。
大抵は知らなくても解けるように誘導されてたりするけど。
571実習生さん:2010/04/30(金) 19:49:17 ID:I9Lt5wFz
しかし、複数の人間で同じ学年の同じ科目わけてると面倒臭いな。
他教科だともともと学習内容が決められているんだろうけど、
どうしても国語だと指導者によってバラつきが出てしまい、後で調整するのが面倒だ
572実習生さん:2010/04/30(金) 20:17:41 ID:Yjpt/kke
5日のアニソンは楽しみだが
連休ってヒマだよな
573実習生さん:2010/04/30(金) 20:22:03 ID:71AU6jAf
>>571
それで、他クラスとの調整の為前の単元に戻るとたいてい生徒(たいてい女)がブーブー文句言い出すんだよな。
そんな文句俺に言われてもしらん。
文句あるなら編成組んだ先生に言えっていいたくなるけどw
574実習生さん:2010/05/01(土) 07:47:49 ID:weRKQ4Nj

かなり笑えるのが、
人物評価ってやつだよね。あれって、お前らにそんなもん分かる訳ねぇだろ、
と思うよ。
575実習生さん:2010/05/01(土) 07:50:11 ID:weRKQ4Nj
奴ら、クズはいつも書類しかやってねぇよな。これだからクズは困るよ。
書類が大事で人物じゃねぇよな。

死ね公僕どもww
576実習生さん:2010/05/01(土) 07:54:26 ID:weRKQ4Nj

クソ以下よく聞けよ。

書類だけが仕事の公僕どもに人物評価なんかできる訳ねぇ

まあ、コネと書類だな。
人物評価は見せかけ、コネの部分だけ見るようなもの。奴らの得意な詐欺だ。

死ね公僕どもww
577実習生さん:2010/05/01(土) 07:57:00 ID:GulgWjhx
要するに、講師系スレでいつも粘着しているこのお馬鹿さんは、
無能・役立たずすぎて最低の評価をもらい、クビになった馬鹿講師ということですね。
よく分かります。
578実習生さん:2010/05/01(土) 08:35:11 ID:weRKQ4Nj
要するに、

タチの悪い連中にかこまれての糞な職場ww
しかもカスどもの手伝いでアホじゃんww

クズ以下www
579実習生さん:2010/05/01(土) 08:39:42 ID:weRKQ4Nj
死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw
死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw
死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw
死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw死ね公僕どもw

wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
580実習生さん:2010/05/01(土) 08:55:41 ID:weRKQ4Nj
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども死ね公僕ども
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581実習生さん:2010/05/01(土) 09:50:32 ID:LDqKnH70
女子生徒が手を振ってきてくれた・・・! うれぴー!
582実習生さん:2010/05/01(土) 17:58:12 ID:XNZad5hR

「暗い、元気がない、若さがない、おとなしい、声が小さい」などと毎日罵倒され
生徒にも舐め嫌われ学校から逃亡した元講師>>580発狂wwwwwwwww
583実習生さん:2010/05/01(土) 19:51:54 ID:dMLh1SZv
おれが講師だからって、職員室で無視しまくりなババァ教師ムカつく!
そのくせときおりオレの授業のぞいて「ああしろこうしろ」と指図すんな!
おまえの授業は生徒から「わからない」て声だらけなの知ってんのかよ!
584実習生さん:2010/05/01(土) 20:41:38 ID:6KfAbDNe
>>569たかが大学受験レベルで専門書引っ張り出すって、
東大の入試でもめったにそこまでないぞ

20年前の東大の漢文のレベルは、高校の先生の教育レベルを越えてた。
予備校レベルの先生でなくては、対応できなかったぞ。

過去問を適当に選んで、副教材に入れるってのは、やめて欲しいな。
出版社に対してのクレームだけど。
585実習生さん:2010/05/01(土) 21:12:17 ID:60PmACTS
>20年前の東大の漢文のレベルは、高校の先生の教育レベルを越えてた。
>予備校レベルの先生でなくては、対応できなかったぞ。

別に 20年前の漢文入試問題 でなくても
高校の教員程度には 手に負えない 問題は多いよ
特に自分の専門外科目になれば、センターレベルでも怪しいものだよ。

でも、免許は科目単位ではなく教科単位で出されているから、業務命令ならば専門外でも担当せざるを得ない、ということも結構あるだろ
586実習生さん:2010/05/01(土) 21:13:32 ID:6KfAbDNe
>>576死ね公僕どもww

俺は、私学の講師なんだけど。
587実習生さん:2010/05/01(土) 21:20:02 ID:anDYFKSb
春だな。
この時期になるとこういうのが増えるよね。
588実習生さん:2010/05/01(土) 21:48:58 ID:MI6eNJw2
>>584

>20年前の東大の漢文のレベルは、高校の先生の教育レベルを越えてた。

20年前の漢文の問題見たけどそれは言いすぎw
589実習生さん:2010/05/01(土) 21:56:44 ID:6KfAbDNe
>>585
ありがと。
俺は、古文漢文に関しては、専修免許と予備校経験があるので、
なんなくこなせるけど、副教材を説明される生徒の方がかわいそうだ。

そういうときは、
「難しい大学入試では、こういう問題もあるので、頭の片隅にでも置いといてね」
と言うしかない。

590実習生さん:2010/05/01(土) 22:01:03 ID:hTrFHMY5
>>584
20年前って事は90年代でしょ?
東大の古典(25ヵ年)もっているけど、専修免許と予備校経験まであるあなたが恐れるほどの問題なんてどこにも見当たらないんだが・・・
あの問題集のはカットされた超難問とかがあるの?
591実習生さん:2010/05/02(日) 08:03:44 ID:gkAgSil6
てきとーに言ってるのさ。
592実習生さん:2010/05/02(日) 13:46:50 ID:+9IaFLrR
低脳が先生と言われ続けてガキ相手に偉そうにしているクズの職場だから、

当然、タチの悪い連中だらけ、という訳で、最近は、特にその傾向が強くなっている。
生徒より幼稚な馬鹿が多いから驚く。

民間とは雲泥の差。
公立学校は、どこも非常にタチの悪い職場。


593実習生さん:2010/05/02(日) 13:52:22 ID:pR5fVm+L
>>592
はいはい、それは良かったね。
594実習生さん:2010/05/02(日) 13:56:14 ID:+9IaFLrR

採用者側にロリコンが多い。
ロリコンが選ぶ人選だからロリコン好みの志願者が採用されている。

ロリコン好みの人選。
大半がロリコン、気持ちの悪い人選だ。

ロリコンには興味なし、くだらねぇバイトだな。

死ね公僕どもww
595実習生さん:2010/05/02(日) 14:47:58 ID:EY7unmZC
ngワード指定で無問題
596実習生さん:2010/05/02(日) 18:44:52 ID:zyWDp2lE
ここでいえばたたかれるかもしれないが・・・・

俺は講師で今年採用された。職種は算数少人数教員。
講師は1年で契約終了かもしれないが、年齢も年齢なので付き合っていた彼女と結婚した。
同僚は俺が講師というせいでか、結婚式には俺が声をかけども、誰も来てくれなかった。
しかたなく、俺のほうの結婚式参列者は大学時代の親友と親戚関係、それに無理やり頼んみこんだ講師で勤務している先の校長だけで少ない。
一方彼女のほうは会社関係の上司以下同僚が出席していた。

都合のいい時(飲み会とかの宴会)には誘ってくる教諭達だが、こちらの人生のイベントには来てくれない。
非常につらかった。大学卒業当時、教員採用人数が少なかった世代である。今の現役生は採用が多くていいなあとねたみつつ、今年こそ
採用試験に合格し見返してやりたい。

こんな俺っておかしいのかな?
597実習生さん:2010/05/02(日) 18:47:30 ID:hc4K8sa2
いいバネにして勉強しろ。
598実習生さん:2010/05/02(日) 18:55:44 ID:JBPEOrlQ
>>596
おかしいとは思わない。
講師になって1ヶ月経たないうちに結婚したってこと?
同僚が参列してくれなかったのは「講師だから」ではなくて、
「知り合って日が浅く、そんなに親しくないから」なんじゃない?
599実習生さん:2010/05/02(日) 19:23:50 ID:+9IaFLrR

しかし、クソな公僕どもに合わせるのも奴らの低脳に合わせる訳だから、
大変だな。
600実習生さん:2010/05/02(日) 19:29:31 ID:3Dnq47ae
そんな低能な現場ですらクビになって、2chの講師系スレで毎日負け犬の遠吠えを
してるわけだね君はw
601実習生さん:2010/05/02(日) 21:46:44 ID:+9IaFLrR
かなり笑えるのが、
人物評価ってやつだよね。あれって、お前らにそんなもん分かる訳ねぇだろ、クズ。

奴ら、クズはいつも書類しかやってねぇよな。これだからクズは困るよ。
書類が大事で人物じゃねぇよなぁ>カス

死ね公僕どもww
602実習生さん:2010/05/02(日) 21:57:10 ID:6Lr6BJDp
>>596
20年前、学校の講師より、予備校の講師に俺は惹かれたな。
給料がまるっきり違った。
603実習生さん:2010/05/02(日) 22:05:10 ID:+9IaFLrR
                                  `ヽ、
                                        \
                                         \
       ,,ヅ彡ニミ;;,,              ヅ彡ニミ;;,,          l
      ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、          ィ<"  , ‐ 、 ゙ミ、         ゙i
      ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           :ミミ、, ゝ_゚_,ノ,, イ           ゙i
       ゙'ヾ三≡彡'"            ゙'ヾ三≡彡'             i! 
                /        ヽ               ,. -- 、  i!      しねよ
              /            \           /    __,>─ 、
             /       ',/       ',          /          ヽ
             !          l        l         {           |__
              、        ,' 、        ,'          }  \       ,丿 ヽ
              ヽ . _ .. '  ヽ . _ .. '         /   、 `┬----‐1    }
                                    /   `¬|      l   ノヽ
                                   /    、 !_/l    l    /  }
                                   {       \     l   /  ,'
                                   \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                                     \     ヽ、\ __,ノ /
                                       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
604実習生さん:2010/05/02(日) 23:22:27 ID:YesTMNsB
元根暗講師の>>599=601=603は
あまりの使えなさに人物評価で最低ランクを喰らったんですね。わかります。

新しいバイト先で頑張ってくださいね。
ホラ元気出して声小さいよw暗い暗いwもっとバイト仲間と絡んで絡んでww
ホラまたクビになるぞww
605実習生さん:2010/05/02(日) 23:41:14 ID:+9IaFLrR
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| これが栄養なの/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ お食べよ。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
606実習生さん:2010/05/03(月) 09:59:18 ID:gw2RKxyq

クソ以下よく聞けよ。

書類だけが仕事の公僕どもに人物評価?できる訳ねぇだろww

まあ、コネと書類だな。
人物評価は見せかけ、コネの部分だけ見るようなもの。奴らの得意な詐欺だ。

まあ、一緒に詐欺が出来るかどうかの面接だけにしとけよ>>クズ

死ね公僕どもww


607実習生さん:2010/05/03(月) 14:24:55 ID:OaO/f1aX
>>606
哀れな人…可哀想。
608実習生さん:2010/05/03(月) 19:06:50 ID:gw2RKxyq

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| これが栄養なの/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ お食べよ。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
609実習生さん:2010/05/03(月) 21:31:04 ID:iMqsXsOZ
なんでこのスレ荒らされてんの?w
610実習生さん:2010/05/03(月) 21:47:57 ID:cGHCzHHR
公立校を無能すぎてクビになった低能講師が必死に恨み節をここで吐いてるだけ。
611実習生さん:2010/05/03(月) 22:14:28 ID:vt9PbdKZ
しかもここで暴れ荒らしてる元クズ講師>>605=606=608は小学校だろ?ww
あっという間に学級崩壊で逃げたクチだろw
それとも何言ってるかわかんなくてガキにも舐め嫌われて専科も務まらなかった敗走講師かwww
どちらにしろ社会不適格者乙だな(苦笑)

て言うか社会に何ら貢献してないクズが何で一丁前にインターネットしてるの??w
612実習生さん:2010/05/03(月) 23:17:38 ID:OaO/f1aX
可哀想な人なんですから
そっとしてあげましょう。
613実習生さん:2010/05/04(火) 13:19:40 ID:iMQopCaa
しょせん講師は半人前
早く正式教諭になれ
文句はそれからだ
614実習生さん:2010/05/04(火) 14:14:55 ID:IOSzam87
×正式教諭 ○正規教諭だろ

担任や部活のメイン顧問を講師に押しつける不適格教諭をまずは一掃しろ
話はそれからだ

「こいつが講師だったら来年から絶対仕事無いだろ(笑」ってな教諭が多すぎる
615実習生さん:2010/05/04(火) 14:39:56 ID:Ml7/W1mJ
講師は3年が限度かな。3年以内に公立なら正規採用 教諭、私立なら専任になれないとしたら
教師としてしての資質に問題ありか、採用試験に合格するための学力がない。
どれだけ文句いっても採用試験に合格しなければ意味がない。
常勤講師として仕事が忙しいなら、非常勤をしなさい。
常勤講師として土日も部活指導やりつつ合格した人もいるわけです。
合格しないのは本人が悪い。
616実習生さん:2010/05/04(火) 15:06:53 ID:ee9zj9xD

まあ、くだらねぇな。バカの相手じゃ疲れるだけで、バカらしい。
クソな公僕どもには調度いいだろ。

それにしてもクソな公僕以下のお前らって低脳だな。
617実習生さん:2010/05/04(火) 16:05:34 ID:iMQopCaa
まあ勝てば官軍ということ。
合格すれば何でもできる。
講師はうめくさ。
618実習生さん:2010/05/04(火) 16:46:15 ID:NXvIyBm8
そもそも試験が年一回の筆記としょぼい面接だけってのがね。
ペーパーで常勤を選んで、常勤の中から正規を選ぶようにした方が良いのに。
619実習生さん:2010/05/04(火) 17:41:21 ID:58qDaRTk
ま、それが理想だけど
そうなれば 困る勢力 があるのも事実
正式採用では 口利き がうるさくなって事実上出来なくなり、今はかなり見られる臨時採用の口利きも 一切出来ない となると困るのは誰か ということ

口利きが出来なくて困るのは 幹部の子息や政治家ばかりじゃないからな
620実習生さん:2010/05/04(火) 18:46:58 ID:Ml7/W1mJ
つまりいまの採用試験はベストではないにしてもベターであるということさ。
本当に「公平」というものを重んじるなら、最後はくじびきしかないわけ。
正規採用に問題教員が多いという意見もあるが、二割以上ということはないだろう。
大多数はそれなりの仕事をしてると思う。むしろ、講師はどうだろうか。
10人の講師がいて問題講師は何人いる? 三人以上はいるのが実感。
621実習生さん:2010/05/04(火) 19:24:08 ID:ee9zj9xD


低脳がやるクソな仕事だろ。俺はやんねぇよ。バカ!
やってる奴はみんなバカだった、才能の欠片もいなし。ひでぇもんだ。

やりたい奴の気持ちが分からない。まあ、カネだけもらっておかないとね。

死ね公僕どもww

622実習生さん:2010/05/04(火) 19:56:20 ID:VP284lI4
まあ、こんなトコロでグダグダやってる
ヒマがあるなら、試験勉強しろってこと。

偉そうな(矛盾だらけの我儘論だけどねw)
こと言っても、所詮、講師は講師。
理想は教諭になって、更に管理職にでも
なってから言いましょう。
623実習生さん:2010/05/04(火) 20:32:01 ID:Ml7/W1mJ
>622さんへ
ほんとその通りだよね。結局、いまの制度に不満があるなら政治家になって
制度変えるか、クーデターか革命おこすか、もしくは現行制度に従って
試験に合格するかしかないんだよね。もしくは正規採用あきらめて他の職を
選ぶかだよね。
624実習生さん:2010/05/04(火) 20:39:32 ID:wpVoZZ6/
そう合格さえすればなんでもいえるし、いいぶんも聞いてももらえる。
講師では犬の遠吠えにすぎん。
625実習生さん:2010/05/04(火) 20:58:30 ID:58qDaRTk
おいおい、非常勤講師には
「間違っても専任(常勤)なんて、真っ平ごめん、採用試験なんか頼まれても受けないよ」という人の大勢居るぞ
のみならず、地域に他に適当な人が居ないから「頼まれたんで、気乗りはしないが非常勤を引き受けている」という人たちもいるぞ

かくいうオレも、その一人だけど(笑
626実習生さん:2010/05/04(火) 20:59:22 ID:ee9zj9xD

ガキの相手じゃ調子狂うよなぁ、バカじゃねぇ、くだらねぇ、

興味ねぇよ。じゃあな、クソ以下どもww

死ね公僕どもww
627実習生さん:2010/05/04(火) 22:56:57 ID:ur3VA5E7
不安、不満が1年目だけにどうしても溜まってくるけど
同世代の講師がいないと相談とかができないのが辛いです
五十代前後の講師の方とも話はしますけど…

近い年齢の人がいるいないで心の余裕も違いますよね
628実習生さん:2010/05/04(火) 23:13:13 ID:oSEVtM+s
>>625
同じく というか、他に仕事を持っててそちらが最優先で、たまたま空いてる時間に非常勤が来たからやってるよ
専任になりたいとも思わないし、試験は受けない
でも非常勤は勉強になるし、高校生かわいいし、部活も力入れてやってる

授業の準備も部活の指導も勉強の内だと思ってるけど、それ以外の頼まれる雑用(断ってもOKだけど)が多すぎる…
629実習生さん:2010/05/05(水) 00:51:12 ID:gZNv/mBy
非常勤が勉強以外の部活やると、もしもの事故の責任取れねえんでは。
気をつけろよ。賠償責任が君個人に来るんでは。
630実習生さん:2010/05/05(水) 01:00:45 ID:ST1dcN92
>>628
感動した。

しかし、一時間の空き時間には、まいる。
631実習生さん:2010/05/05(水) 01:36:25 ID:Z6YTBhu7
>>629
運動系ではないし、顧問の先生は別にいらっしゃるので、引率や事務関係はしないんだ
指導のみだから、気をつけることといったらストーブやポットの消し忘れぐらいかも

>>630
いやいや 人に教えることによって自分の勉強にもなるし、もともと空いてた時間だし、肩書もつくし
確かに空き時間はもったいない気がするけど、
授業や部活指導の準備、他の先生との連絡とかの作業であっというまに過ぎちゃうなぁ

よく行事で授業が無くなって困るって不満聞くけど、普段忙しいからごろごろ出来ると思ってしまう
632実習生さん:2010/05/05(水) 07:21:29 ID:gZNv/mBy
>>631
運動系でないといっても、生徒がふざけててシャープペンシルが目に刺さり失明することなどもある。
その場合、指導していた君個人に安全確保を怠ったということで数千万円の賠償責任がかかる場合もある。
「そういうことは覚悟の上だ。」というなら指導しても良いでしょう。
その点、正規の顧問ならば、教育委員会などの組織としての保護があるから個人としては安心して指導できるがね。
(事故があってもいいということじゃないから勘違いなきように。)
そういうことだ。

633実習生さん:2010/05/05(水) 08:38:50 ID:+84NIEAN
自分は非常勤だが、別に教諭を目指してるわけではない。
収入は別にあり、あくまでも頼まれて引き受けたに過ぎない。
学校現場の内情を子細に観察し、いずれ告発するつもりでいる。

↑この人は、今年もそのスタンスで居続けるようだ。
身近にいる人は大迷惑だろうなぁ。
634実習生さん:2010/05/05(水) 10:32:44 ID:07f686u8
科目によるけど、高校地歴とかだったら若い教諭志望に席譲ってやれよ。
理科数学ならお好きにどうぞ。空き時間活用なら高校より小学校の方が向いてると思うけど。
635実習生さん:2010/05/05(水) 11:35:20 ID:Z6YTBhu7
レス付けこれで最後にします
>>632
分かりました ありがとうございます

>>634
科目は書道 部活も書道部
そもそも専任の数が少ないし、書道教育の振興を図れればと力を注いでいます
636実習生さん:2010/05/05(水) 17:16:25 ID:gZNv/mBy
>>635
書道部の活動中に事故のないことをお祈りいたします。
もちろん移動中の交通事故を含めてね。
637実習生さん:2010/05/05(水) 17:44:56 ID:twQgUs5K
必至www
638実習生さん:2010/05/05(水) 17:47:48 ID:tVc52D45

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| これが好物なの/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ お食べよ。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
639実習生さん:2010/05/05(水) 18:48:39 ID:SsnJX44z
正規採用される気がない非常勤→職務に対する使命感はどうなのだろう。
そういう人が少なからず現場に存在するのは事実。ということはやはり
正規採用の教諭より講師の人に問題教師、指導力不足教員が多いことは
否めない。もちろん書道のように正規採用はないが、講師の立場で
使命感あふれてやっておられる方なども存在していることは認める。
640実習生さん:2010/05/05(水) 19:12:32 ID:5IcJ+7O5
また難しい話やってるなぁ。
おまいらgwの勉強具合はどうよ?
641実習生さん:2010/05/05(水) 19:24:23 ID:th51SxcC
>>639 失礼だが、あなたの単なる主観なのでは。
以下に自分がレスすることも、自分の経験のみの単なる主観です。

専任も非常勤も経験している自分の意見としては、
専任だから、とか非常勤だから、とかではなく、
どの立場であっても、立派な先生は立派だし、どうしようもない先生はどうしようもない、というだけの平凡な実感しかないですね
(自分は専任辞めているので、どちらかと云えばダメな方ですね)。

ここのスレでは、やたらと専任(公立の場合は正規任用教諭)と常勤・非常勤が互いを罵り合うようなレスを見かけるが、
自分としては、専任にも常勤・非常勤にも素晴らしい方はいらっしゃるので、
お互いを尊重しあうような話が教育板でも展開できると良いと思うのですが。
642実習生さん:2010/05/05(水) 20:05:54 ID:r62IGpeN
>>640
0分
643実習生さん:2010/05/05(水) 20:27:41 ID:+84NIEAN
>>641
常識的な意見。
本当に、売り言葉に買い言葉状態なんだよねぇ。

正規教員からは、
「講師なんてしょせん使い捨て。そんな不安定な立場から偉そうなことを
言ってんじゃねーよ。悔しかったらまずは採用試験に合格してみろ」だし、
講師からは、
「コネで採用試験に不正合格しておいて勝ち組気分かよ。他の職に就けない
無能者が既得権益にしがみつくのに必死ですね。この税金泥棒が」
ということになる。
全員が全員、こんな不毛な対立関係に荷担してるとは思えないが…。
644実習生さん:2010/05/05(水) 21:35:49 ID:zd81DfpN
明日の授業はアニソン三昧について語ろうぜ
645実習生さん:2010/05/05(水) 21:41:38 ID:07f686u8
実際問題、10 年以上落ち続けてる講師の人はこの先どうするんだろうか。この先生キノコれるのかと思う。
もしかしたら俺もそうなるかも知れない…と考えると不安で勉強が手につかない。
646実習生さん:2010/05/05(水) 21:42:07 ID:5IcJ+7O5
>>644
語りたいのは山々だが、語ったらヲタキモとか言われちゃうから
語らない。
早く受かって他の学校にいきたいよ。
647実習生さん:2010/05/06(木) 11:22:08 ID:hWrVcKCH
>>643
本当に教員と講師でやっているのかは疑問。
それ以外の人がおもしろ半分でやっている感じだね。
648実習生さん:2010/05/06(木) 17:12:46 ID:oMeNhBpP
きも〜って顔された
649実習生さん:2010/05/06(木) 18:22:35 ID:RsYt936C


低脳な公僕どもの手伝い、やってる? クソ以下どもww
650実習生さん:2010/05/06(木) 18:25:40 ID:RsYt936C

しかし、クソな公僕どもに合わせるのも奴らの低脳に合わせる訳だから、
大変だな。まぁ、それがクソ以下どものきみたちだよね。
651実習生さん:2010/05/06(木) 19:16:57 ID:qMchG/Hs
非常勤で職員会議に出てる方いますか?
また、発言の機会はありますか?
652実習生さん:2010/05/06(木) 20:25:16 ID:RsYt936C
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| これが好物なの/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ クソ以下。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
653実習生さん:2010/05/06(木) 20:28:14 ID:RsYt936C

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| これが栄養なの/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ お食べよ。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
654実習生さん:2010/05/06(木) 21:05:49 ID:RsYt936C
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ クソな公僕に、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 興味ないのよね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 低脳でバカ/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
655実習生さん:2010/05/06(木) 21:39:13 ID:9ejKIC+l
最近思うんだけど、非常勤講師の終身雇用っていいなっと思う。
週9コマとかで、60歳までは継続的に雇用しつづけるっていう制度。
みなさんどう思う?
656実習生さん:2010/05/06(木) 21:50:57 ID:45+KSPKM
講師1年目で授業で少人数クラスを1つ持ってます
4回立て続けに休んでいる生徒が数名いるんですが
これ以上続きそうな場合はどのような対応をすればいいんでしょうか?
唯一1人で行う授業なので困ってます
他は2人1組なのでそうでもないのですが…

あと生徒+教員・講師の住所録を渡されました
これってどういうときに使うのでしょうか?
657実習生さん:2010/05/06(木) 22:36:05 ID:d6M58cze
>>655
家族を養えません
658実習生さん:2010/05/06(木) 22:58:17 ID:Oobxq4Jw
>>657
週6コマの俺は、のたれ死にかも。
空いてる日のバイト探してるよ。
659実習生さん:2010/05/06(木) 23:43:08 ID:hWrVcKCH
>>656
担任と相談することをおすすめする。
660実習生さん:2010/05/07(金) 19:09:29 ID:23Sgls+t
歓迎会は行くべきだと思うが、普段の飲み会も行くべき気なのかな?
661実習生さん:2010/05/07(金) 19:11:30 ID:BXA5hr6N
小テストしたんだけどこれの結果って教科の他の先生、学級担任に言うべきなのかな?
662実習生さん:2010/05/07(金) 21:57:43 ID:vg3xBrYK
終身雇用の非常勤講師いいと思うけどなあ。
結婚したり家族養う予定のない人なんかにはうってつけ。
アルバイトもOKだからお金が必要なときはがんがんアルバイトして
休みたいときは週9コマ程度で。
663実習生さん:2010/05/07(金) 22:53:20 ID:Fyrx7H6P
人生なにがあるかわからん
664実習生さん:2010/05/08(土) 00:40:32 ID:34uIe0sw
低脳な公僕どもの手伝い、やってる? クソ以下どもww
665実習生さん:2010/05/08(土) 09:36:38 ID:gJvR3HSF
>>656
うちの学校の人?
666実習生さん:2010/05/08(土) 15:11:08 ID:34uIe0sw
クズな公僕に囲まれたタチの悪い職場で
まあ、バカを相手にくだらねぇ仕事だ。

カネだけもらえれば良いよ。

死ね公僕どもww
667実習生さん:2010/05/08(土) 16:40:42 ID:T9l/wWRR
もう裏は取れているようだね。
もう時期だ。
668実習生さん:2010/05/08(土) 17:18:40 ID:/E78ZjgP
>>666
悔しいのうw 情けないのうwww

切ないのうwwwwww
669実習生さん:2010/05/09(日) 00:43:07 ID:SPzu9gxK

噂どおりだな。
公立は、ひでぇ職場だ。幼稚でタチの悪い連中ばかりだ。

奴等って
こそこそするのがステイタス?

おまえらって、クズを目指すゴミ屑だなww
670実習生さん:2010/05/09(日) 03:13:46 ID:k0fDWsX2
>>662
結婚したくなったり家族ほしくなったりした時がね…
ただ教員は経験者枠とかで引き返しが余裕できくぶん
フリーターよりずっと安定してるかもね
671実習生さん:2010/05/09(日) 11:13:56 ID:k0Jyh8iP
してねーよ
672実習生さん:2010/05/09(日) 12:02:50 ID:SPzu9gxK

しかし、クソな公僕どもに合わせるのも奴らの低脳に合わせる訳だから、
大変だな。まぁ、それがクソ以下どものバイトだよ。
673実習生さん:2010/05/09(日) 12:04:26 ID:SPzu9gxK


才能の無いクズがあるように見せかけて気取るんじゃねぇよ、死ね公僕ども。

674死ね公僕どもww:2010/05/09(日) 12:09:42 ID:SPzu9gxK
噂どおりだな。
公立は、ひでぇ職場だ。幼稚でタチの悪い連中ばかりだ。

奴等って
こそこそするのがステータス?

おまえらって、クズを目指すゴミ屑だなww
675実習生さん:2010/05/09(日) 12:12:01 ID:SPzu9gxK
民間とは雲泥の差。
公立学校は、どこも非常にタチの悪い職場。

才能の無いクズがあるように見せかけて気取るんじゃねぇよ、死ね公僕ども。

まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるような馬鹿の方がいいだろww

クズの手伝いしてな、クズ以下wwwwww
676実習生さん:2010/05/09(日) 13:03:56 ID:zXIBCsZr
明日から講師をやるんですが、教科書も何も渡されていません。
こんなもんなんでしょうか。
理科なんですが、臨時免許で数学もやることに。
不安になってきました。
677実習生さん:2010/05/09(日) 13:25:44 ID:9viijBFp
不安になってきたなら
こんなところに書き込みしてないで
学校に電話してみましょう。
678実習生さん:2010/05/09(日) 15:33:11 ID:HAQ9OghD
授業をすっぽかす夢を見た
679実習生さん:2010/05/09(日) 16:04:17 ID:Nv4qz2B6
>>676
多分学校側は、しばらく前任者と一緒に授業するよう算段してるんじゃないか?
680実習生さん:2010/05/09(日) 19:31:01 ID:om9LVz4z
>>676
そんなもんです。
私も初授業の後教科書を手渡されました。
でも前任の先生に引き継ぎをお願いして色々教えてもらった時に教科書をもらっていたのと、
高校大学の時の教科書もあったし、色々勉強していたので困らなかった。

必要なら自分から言わないと。教科書やワークプリント、教科書の手引きなどあるはずだし、
経験がないなら一からやるのは大変だよ。
681実習生さん:2010/05/09(日) 21:41:20 ID:8cPzDvcr
今年初めて常勤講師(6.6)をしています。
夏のボーナスって何ヶ月分でるんですか?
682実習生さん:2010/05/09(日) 22:46:06 ID:SPzu9gxK
. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| やっぱり馬鹿ね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 低脳だから/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
683死ね公僕どもww:2010/05/09(日) 22:50:54 ID:SPzu9gxK
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 人物評価無理よ/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 低脳だから/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
684実習生さん:2010/05/09(日) 22:59:36 ID:SPzu9gxK

書類しかやってねぇ無能な公僕どもに人物評価ができる訳ねぇだろww

おまえ等ってコネと書類だろww
人物評価は見せかけでwwコネの部分だけ見るようなもの。奴らの得意な詐欺だ。

まあ、一緒に詐欺が出来るかどうかの面接だけしか出来ないよなぁ>>クズ

死ね公僕どもww
685実習生さん:2010/05/09(日) 23:18:40 ID:2Tdfb26d
>>681
学校の経営状態や規定によりけり。
686実習生さん:2010/05/10(月) 00:01:27 ID:U6IEFOLA
>>680
そうですね。こんなところで不安になっててもしょうがないですね。
勉強がんばります。
687実習生さん:2010/05/10(月) 00:55:33 ID:ABkcSTZf
>>685
ありがとうございます。ちなみに宮城県の公立中学校です。
満額ではないのは当然ですが、1ヶ月分くらいでないかなー
なんて期待しています。

学級通信作んなきゃ・・・
688実習生さん:2010/05/10(月) 21:32:31 ID:OywSfLY+
四月からの常勤講師だと一ヶ月分のお給料よりちょっと多いぐらいだよ。
689実習生さん:2010/05/10(月) 22:00:13 ID:aBbOhyxo
冬に目ん玉飛び出るぐらいもらってビックリした(当時の漏れはジリ貧)
有難いし、お金の心配せずに全力で仕事に打ち込める
690実習生さん:2010/05/10(月) 22:16:28 ID:AI9Sujre
期限が切れて翌年度非常勤になった時に税金等の支払いが大変だったわ。
しっかり貯金しておけよ
691実習生さん:2010/05/10(月) 23:19:42 ID:hlZUbMcL
十分だろ
692実習生さん:2010/05/11(火) 12:28:24 ID:x7qm+7Y9
義務教育の小中学校は、こっちがレベルを合わせるのが大変だよな。
落差ありすぎで疲れる。

バカにレベルダウンして毎日バカやると、元に戻るのが大変。

まあ、糞な公僕どもにはいいだろうが、
センスのあるオレは糞な公僕どもとも合わせる気がないな。
693実習生さん:2010/05/11(火) 12:29:19 ID:x7qm+7Y9
しかし、クソな公僕どもに合わせるのも奴らの低脳に合わせる訳だから、
大変だな。まぁ、それがクソ以下どものバイトだよ。
694死ね公僕どもww:2010/05/11(火) 12:34:48 ID:x7qm+7Y9
低脳が先生と言われ続けてガキ相手に偉そうにしているクズの職場だから、

当然、タチの悪い連中だらけ、という訳で、最近は、特にその傾向が強くなっている。
生徒より幼稚な馬鹿が多いから驚く。

民間とは雲泥の差。
公立学校は、どこも非常にタチの悪い職場。

才能の無いクズがあるように見せかけて気取るんじゃねぇよ、死ね公僕ども。

まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるような馬鹿の方がいいだろww

クズの手伝いしてな、クズ以下ww
695実習生さん:2010/05/11(火) 12:54:49 ID:Q3UpX4HG
>>694
なんかあったの?
周りの大人で信用できる人は居る?電話相談でも何でもいいから、ひとりで抱えないで誰かと話した方がいいよ。
696実習生さん:2010/05/11(火) 17:41:23 ID:vDKdz2QQ
つ スクールカウンセラー
697実習生さん:2010/05/11(火) 19:57:40 ID:GQLk7wVB
すること無いけど帰れない雰囲気(若手が早く帰ると吊し上げ)なんで無意味にエクセルいじりなう
698実習生さん:2010/05/11(火) 22:18:38 ID:G4hkC3w4
漢字テストの結果がひどい。

まあ、今の時代書けなくても不自由しないからな。
でも、バイトで間違えた漢字でご発注ってのもありうる。

スズキのたたきを注文したら、店員の鈴木さんを殴って寄越したなんてギャグもありうる。
699実習生さん:2010/05/11(火) 22:40:32 ID:vDKdz2QQ
あるあるwwwwww
700実習生さん:2010/05/11(火) 23:38:29 ID:F1dHEXjd
>>698
直そうという意識さえあればいいけどね
間違ったのを認識できるとか、修正できる能力があればいいけど、
間違えたのを直そうとしないのはまずいと思うす

ひらがなが書けないのが辛い@小学生
「か」と「や」の区別がつかねぇwwwwww
701実習生さん:2010/05/11(火) 23:46:07 ID:Pz1zgPvw
>>697
そういう時は独自に一日の勤務記録とノルマを書いてそれを提出して帰れば?
だいたいどんなブラック民間でさえさすがに仕事がないのにサビ残させる会社なんてないよ
702実習生さん:2010/05/12(水) 00:23:09 ID:qcuLjKbZ
>>697
「何か手伝いましょうか」と周囲に声をかけて、別にないと言われたら
帰ればよい。本当にすることが無いのならな(←ここが重要)
703死ね公僕どもww:2010/05/12(水) 18:06:16 ID:PLNjuXek
かなり笑えるのが、
人物評価ってやつだよね。

あれって、お前らにそんなもん分かる訳ねぇだろ、クズ。

奴ら、クズはいつも書類しかやってねぇよな。これだからクズは困るなぁ
書類が大事で人物じゃねぇよな。

死ね公僕どもww
704実習生さん:2010/05/12(水) 18:08:38 ID:PLNjuXek

タチの悪い連中にかこまれての糞な職場ww
しかもカスどもの手伝いでアホじゃんww

クズ以下www
705死ね公僕どもww:2010/05/12(水) 18:11:46 ID:PLNjuXek
まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるようなバカの方がいいだろね。

クズの手伝いしてな、クズ以下どもww


バカじゃんww
706死ね公僕どもww:2010/05/12(水) 18:16:03 ID:PLNjuXek

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会お荷物/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
707死ね公僕どもww:2010/05/12(水) 19:17:39 ID:PLNjuXek
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会お荷物/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
708実習生さん:2010/05/12(水) 21:45:40 ID:33quReC4
今夜もすること無いけど帰れない雰囲気なんでエクセルいじりなう

ずっと前の学校の部活名簿とかいじって時間潰してるよ…
さっき周りが仕事(笑)の話でワァアアアッ…パァアアァッ(キラキラッ)と盛り上がった21時過ぎてるのに
709実習生さん:2010/05/13(木) 00:21:26 ID:EYDppS4+
義務教育の小中学校は、こっちがレベルを合わせるのが大変だよな。
落差ありすぎで疲れる。

バカにレベルダウンして毎日バカやると、元に戻るのが大変。

まあ、糞な公僕どもにはいいだろうが、
センスのあるオレは糞な公僕どもとも合わせる気がないな。


しかし、クソな公僕どもに合わせるのも奴らの低脳に合わせる訳だから、
大変だな。まぁ、それがクソ以下どものバイトだよ。
710実習生さん:2010/05/13(木) 20:24:37 ID:5UHJIV/K
挫折講師発狂w

悔しいのうwww 情けないのうwww


寂しいのうwwwwwwwwww
711実習生さん:2010/05/13(木) 21:58:43 ID:CRw0YAPY
お尻の穴から生キャラメル
お尻の穴から水ようかん

さあみんなで お尻の穴から○○を考えてみよう。
712実習生さん:2010/05/13(木) 22:14:12 ID:tRWGxUdS
厨房DQNはすぐ下ネタに走るから、簡単にわかるな。w
713死ね公僕どもww :2010/05/13(木) 23:50:48 ID:EYDppS4+
バカ相手のくだらねぇバイト。くだらねぇ
714死ね公僕どもww:2010/05/13(木) 23:54:25 ID:EYDppS4+
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会お荷物/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
715カネだけもらってやるよww:2010/05/14(金) 10:02:38 ID:A4YsnIVb
バカ相手のくだらねぇバイト。
716死ね公僕どもww:2010/05/14(金) 16:40:47 ID:A4YsnIVb
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 不用な生物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
717実習生さん:2010/05/14(金) 16:48:43 ID:A4YsnIVb
おまえ等ってコネと書類だろww
人物評価は見せかけでww

コネだけ見るようなもの。奴らの得意な詐欺だよねww

まあ、一緒に詐欺が出来るかどうかの面接だねww
718実習生さん:2010/05/14(金) 16:51:53 ID:A4YsnIVb
才能の無いクズがあるように見せかけて気取るんじゃねぇよ、死ね公僕ども。

まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるような馬鹿の方がいいだろww

クズの手伝いしてな、クズ以下ww
719死ね公僕どもww:2010/05/14(金) 16:57:27 ID:A4YsnIVb

義務教育の小中学校は、こっちがレベルを合わせるのが大変だよな。
落差ありすぎで疲れる。高校も低脳すぎてやってらんないけど、

バカにレベルダウンして毎日バカやると、元に戻るのが大変。

まあ、糞な公僕どもにはいいだろうが、

しかし、クソな公僕どもに合わせるのも奴らの低脳に合わせる訳だから、
ばからしい。まぁ、クソ以下どもにはちょうどいいかもな。
720実習生さん:2010/05/14(金) 17:00:19 ID:A4YsnIVb

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 不用な生物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
721実習生さん:2010/05/14(金) 17:44:11 ID:V1CAsh8T
この馬鹿は飽きもせず毎日来てるな。
いつからずっと来てる?出没時期はいつからかなw
722実習生さん:2010/05/14(金) 17:51:57 ID:V1CAsh8T
↓これが初出かな?w 一ヶ月以上恨み節を書き続ける無能講師ってオチかw

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1269095570/158-159
2010/04/05(月) 23:22:02 ID:qsP2QEjJ

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1184812402/574
↑酒の席で無能さを馬鹿にされたから逆恨みが始まったのかな?w
723実習生さん:2010/05/14(金) 17:57:52 ID:V1CAsh8T
まだ遡ったらあったね。これが最初かな?w

2010/04/02(金) 08:31:29 ID:loKPnbm2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1269427045/254-256
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1269095570/142
724実習生さん:2010/05/14(金) 17:59:46 ID:V1CAsh8T
さらに古いレス。言うこと全然変わってないじゃんw

2010/03/31(水) 08:53:59 ID:STDOfRsZ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1269095570/106
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1269427045/192
725実習生さん:2010/05/14(金) 18:06:44 ID:V1CAsh8T
726実習生さん:2010/05/14(金) 21:17:14 ID:JY294oDU
>>725
おまえもな!
727実習生さん:2010/05/14(金) 22:41:55 ID:ekRRw2XM
つまり民間崩れの講師崩れってわけか笑 終わってんなw
こりゃ社会の余剰人員だな。不要家族って奴かw

あげく唯一の居場所である匿名掲示板でもバカにされ無視され
何で生きてんの?ってなw
728死ね公僕どもww:2010/05/15(土) 00:52:41 ID:mS8CKQlH
かなり笑えるのが、
人物評価ってやつだよね。

あれって、お前らにそんなもん分かる訳ねぇだろ、クズ。

奴ら、クズはいつも書類しかやってねぇよな。これだからクズは困るなぁ
書類が大事で人物じゃねぇよな。

死ね公僕どもww
729死ね公僕どもww:2010/05/15(土) 00:55:56 ID:mS8CKQlH
義務教育の小中学校は、こっちがレベルを合わせるのが大変だよな。
落差ありすぎで疲れる。高校も低脳すぎてやってらんないけど、

バカにレベルダウンして毎日バカやると、元に戻るのが大変。

まあ、糞な公僕どもにはいいだろうが、

しかし、クソな公僕どもに合わせるのも奴らの低脳に合わせる訳だから、
ばからしい。まぁ、クソ以下どもにはちょうどいいかもな。
730死ね公僕どもww:2010/05/15(土) 00:58:44 ID:mS8CKQlH
タチの悪い連中にかこまれての糞な職場ww
しかもカスどもの手伝いでアホじゃんww

クズ以下www
731死ね公僕どもww:2010/05/15(土) 01:00:32 ID:mS8CKQlH

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会お荷物/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´

732実習生さん:2010/05/15(土) 01:19:05 ID:mS8CKQlH
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 不用な生物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´

733死ね公僕どもww:2010/05/15(土) 16:44:09 ID:mS8CKQlH
噂どおり。
公立は、ひでぇ職場だ。幼稚でタチの悪い連中ばかりだ。

奴等って
こそこそするのがステータス?

おまえらって、クズを目指すゴミ屑だなww
734死ね公僕どもww:2010/05/15(土) 16:47:12 ID:mS8CKQlH
かなり笑えるのが、
人物評価ってやつだよね。

あれって、お前らにそんなもん分かる訳ねぇだろ、クズ。

奴ら、クズはいつも書類しかやってねぇよな。これだからクズは困るなぁ
書類が大事で人物じゃねぇよな。

死ね公僕どもww
735死ね公僕どもww:2010/05/15(土) 16:48:13 ID:mS8CKQlH
書類しかやってねぇ無能な公僕どもに人物評価ができる訳ねぇだろww

おまえ等ってコネと書類だろww
人物評価は見せかけでww

コネだけ見るようなもの。奴らの得意な詐欺だよねww

まあ、一緒に詐欺が出来るかどうかの面接だねww
736死ね公僕どもww:2010/05/15(土) 16:50:42 ID:mS8CKQlH

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会のお荷物/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
737実習生さん:2010/05/15(土) 20:12:58 ID:QIbVcGhK
高校生を教えることになったんだがなんだが、小中学生レベルの数学を教えろと言われた。
ノートも書けないから、毎回プリントで行けと。
うまくいくだろうか、、、。
738実習生さん:2010/05/15(土) 20:16:57 ID:utQ+/06I
馬鹿校じゃよくあること
英語ならbe動詞からすでにわからないし、国語も主語述語とかすらわからないのばっかり
それでいてFランとはいえ、AOにすがって大学行こうとする。
もっとも、今じゃ高卒で就職するほうが受験より難しいからしょうがないけどね
739死ね公僕どもww:2010/05/15(土) 22:40:35 ID:mS8CKQlH

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 不用な生物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
740実習生さん:2010/05/16(日) 09:10:08 ID:zKdEpSmP
>>737
今年から行ってる高校は普通に数学教えれてる。
こういうのが普通だと、学生の頃は思っていました……
741死ね公僕どもww:2010/05/16(日) 10:22:55 ID:ompWyOGw
かなり笑えるのが、
人物評価ってやつだよね。

あれって、お前らにそんなもん分かる訳ねぇだろ、クズ。

奴ら、クズはいつも書類しかやってねぇよな。これだからクズは困るなぁ
書類が大事で人物じゃねぇよな。

死ね公僕どもww
742死ね公僕ども:2010/05/16(日) 10:24:35 ID:ompWyOGw
書類しかやってねぇ無能な公僕どもに人物評価ができる訳ねぇだろww

おまえ等ってコネと書類だろww
人物評価は見せかけでww

コネだけ見るようなもの。奴らの得意な詐欺だよねww

まあ、一緒に詐欺が出来るかどうかの面接だねww
743死ね公僕ども:2010/05/16(日) 10:25:47 ID:ompWyOGw

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 不用な生物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
744実習生さん:2010/05/16(日) 15:33:28 ID:tUfqffKK
まあいえることは、勝てば官軍
合格したもん勝ち
745実習生さん:2010/05/16(日) 21:52:08 ID:fLrHmP9a
744さまの言うとおりだと思う。
講師のままではだめ。
教育は切り売りするようなものではない。
正規の教員になろう。
746実習生さん:2010/05/16(日) 22:00:27 ID:qMP34hHk
ていうか、ダメなのは講師制度のほうだろ。
教育を、自分の生活すらおぼつかない非正規雇用者に
担わせるなんてどうかしてるよ。完全に国の怠慢だな。
もっときちんと人材確保を目指すべきだ。

「講師になるのは、既に充分な報酬を得ている人々に限るべきだ」
という意見も聞くが、これはこれでうなずける。
ただ、そういう人達はイヤになればすぐ辞めてしまうだろうから、
そういう無責任さをどう予防するかという課題はあるね。
747実習生さん:2010/05/16(日) 22:07:54 ID:5am3VDrS
講師が入ることで、校務分掌が大変になるしな
講師に体育主任とか国語主任とか充てられないから、他の先生に振らざるを得ない
小規模校で、俺はすげぇ軽いのに、他の先生は3重4重の分掌でてんてこ舞い
正直申し訳ないと思った
748死ね公僕どもww:2010/05/16(日) 23:54:45 ID:ompWyOGw
タチの悪い連中にかこまれての糞な職場ww
しかもカスどもの手伝いでアホじゃんww

クズ以下www


まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるようなバカの方がいいだろね。

クズの手伝いしてな、クズ以下どもww


バカじゃんww
749死ね公僕どもww:2010/05/16(日) 23:56:17 ID:ompWyOGw

低脳が先生と言われ続けてガキ相手に偉そうにしているクズの職場だから、

当然、タチの悪い連中だらけ、という訳で、最近は、特にその傾向が強くなっている。
生徒より幼稚な馬鹿が多いから驚く。

民間とは雲泥の差。
公立学校は、どこも非常にタチの悪い職場。

才能の無いクズがあるように見せかけて気取るんじゃねぇよ、死ね公僕ども。

まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるような馬鹿の方がいいだろww

クズの手伝いしてな、クズ以下ww
750死ね公僕どもww:2010/05/16(日) 23:57:26 ID:ompWyOGw
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会のお荷物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
751死ね公僕どもww:2010/05/16(日) 23:58:08 ID:ompWyOGw
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会のお荷物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
752実習生さん:2010/05/17(月) 01:24:20 ID:MwJAjqGp
>>751
悔しいのうw 情けないのうw


死にたいのうwwwwwwww
753死ね公僕どもww:2010/05/17(月) 06:17:26 ID:R6fil8w6

義務教育の小中学校は、こっちがレベルを合わせるのが大変だよな。
落差ありすぎで疲れる。高校も低脳すぎてやってらんないけど、

バカにレベルダウンして毎日バカやると、元に戻るのが大変。

まあ、糞な公僕どもにはいいだろうが、
754死ね公僕どもww:2010/05/17(月) 06:20:51 ID:R6fil8w6

そろそろやめてやるか、オレも書き終わったし低脳どもも完敗らしいw
755死ね公僕どもww:2010/05/17(月) 06:22:00 ID:R6fil8w6

低脳が先生と言われ続けてガキ相手に偉そうにしているクズの職場だから、

当然、タチの悪い連中だらけ、という訳で、最近は、特にその傾向が強くなっている。
生徒より幼稚な馬鹿が多いから驚く。

民間とは雲泥の差。
公立学校は、どこも非常にタチの悪い職場。

才能の無いクズがあるように見せかけて気取るんじゃねぇよ、死ね公僕ども。

まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるような馬鹿の方がいいだろww

クズの手伝いしてな、クズ以下ww
756死ね公僕どもww:2010/05/17(月) 06:25:24 ID:R6fil8w6

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 不用な生物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
757実習生さん:2010/05/18(火) 00:28:26 ID:5XOXnyJ4
その「クズども」教諭とやらに
使えない・ダメ判定喰らって敗走した民間崩れの根暗クズ講師w
こんな所で頑張らずに職場で頑張れよw

ほらほらもっとハッキリ喋れよw聞こえねーよw
もっとバイト仲間と絡んで絡んでww暗れーよ!!w
ほら早く出ないとバイト遅れるぞw
758実習生さん:2010/05/18(火) 10:31:52 ID:93Hy3/yG
当たり前だ、クズww

オレがテメェ等に使われる訳ねぇだろw クズww
759実習生さん:2010/05/18(火) 10:54:13 ID:93Hy3/yG

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会のお荷物/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
760実習生さん:2010/05/18(火) 21:53:07 ID:ZL8mm7Nk
今、試験期間だな。
試験前の授業でも、一部の生徒はポカーンとしてた。
自分の尻ぬぐいは、自分でしろ。
761実習生さん:2010/05/19(水) 01:05:29 ID:rwShXDTW
どうでもいいよ。バカらしい。タチの悪い連中だらけのクソな職場でバカ相手。

カネだけもらってやるよ。社会のお荷物、公僕ども死ねww
762実習生さん:2010/05/19(水) 04:19:26 ID:oj5OHxso
ねるか
763実習生さん:2010/05/19(水) 08:50:05 ID:Tm+xS0jk
>>746
人手不足の時代はしっかり仕事して結婚退職した先生や定年退職した先生は「もう学校なんて働きたくない」と言ってたけど
無理矢理引っ張り出されてた。
今は若い人手は足りてるのにだらだら勤めた団塊がいつまでも居座ってるからなあ。
退職した教師は余程の事がない限り復帰禁止にすればいい。
そのほうが生徒のため。
764実習生さん:2010/05/19(水) 08:59:16 ID:h16oth7b
>>763
若いのがしっかりしてて、長年務めた者がだらだら働いている?
偏見だな。
765実習生さん:2010/05/19(水) 09:48:49 ID:osDaFKx0
週2.5〜7.5コマ程度しか
来て貰わなくていい学校も多いから
そういうところは年金貰ってる年寄りじゃないと
来ないんじゃないか?
766実習生さん:2010/05/19(水) 18:42:08 ID:AOkNqCu3
50代の退職教師は雇ってもらえるかな?
いったん退職して、地元で臨時教師やって生活したいと思っているんだけど。
年老いた親と同居できるし、求められる仕事の責任も軽くなると思うし。
767実習生さん:2010/05/19(水) 19:17:00 ID:UXFhIomv
ほかのスレでも書いたのですが、ここにも相談させていただきます。
昨日講師登録をしていた自治体から、幼稚園の非常勤の話をいただきました。
しかし、同じ自治体から今日本命である小学校の依頼が来ました。これは常勤です。
正直心はかなり揺れています。
みなさんならどうしますか。同じ自治体なので、断ったりしたら教員採用に
響きそうで怖いのです。しかし小学校をやりたいという気持ちも強いのです。
768767:2010/05/19(水) 19:18:48 ID:UXFhIomv
ちなみに幼稚園の話はもうOKと言ってしまったのです…
769死ね公僕どもww:2010/05/19(水) 20:00:18 ID:rwShXDTW


クズな公僕に囲まれたタチの悪い連中だらけの糞職場で、バカを相手にくだらねぇ

社会のお荷物、不用な生物、公僕ども死ねww
770死ね公僕どもww:2010/05/19(水) 20:03:04 ID:rwShXDTW

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会のお荷物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´

771実習生さん:2010/05/19(水) 20:55:05 ID:kHaT+2Zx
>>769-770

悔しいのうww  情けないのうww


死にたいのうwwwwwwwwwww
772実習生さん:2010/05/19(水) 21:52:03 ID:ZnYcCx1c
私立の非常勤講師で休日の補講をやるように迫られてるんだが
これってひどいことだよね?
773実習生さん:2010/05/19(水) 22:35:52 ID:kvuqanWx
>>767
グズグズしてないで本命の小学校に連絡、
すぐさま幼稚園にも相談
小学校の方にも、幼稚園でおkしてしまったんですが、と相談しよう
小学校の方から、自治体の教委会に連絡が行くかもしれんし、
その辺はおまいさんの意向と教委会との兼ね合いでしょう
早くやらないと、小学校にも幼稚園にも教委会にも迷惑
774実習生さん:2010/05/19(水) 22:48:22 ID:BmoyRJAG
幼稚園と小学校の免許持ってるってめずらしくない?女性かな?
775実習生さん:2010/05/19(水) 23:37:55 ID:kvuqanWx
臨免でやるのかも試練
776実習生さん:2010/05/20(木) 00:22:30 ID:UF5SAMWz
>>772
相応の待遇(手当てとか査定に加味するとか)があれば、アリじゃね
777死ね公僕どもww:2010/05/20(木) 00:37:47 ID:QUz66Uy+
低脳な公僕どもの手伝い、やってる? クソ以下どもww
778死ね公僕どもww:2010/05/20(木) 00:39:12 ID:QUz66Uy+

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 不用な生物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´


779実習生さん:2010/05/20(木) 09:23:32 ID:EANJ/WuC
>>774
中高体で幼も持ってる男性いたよ。
780死ね公僕どもww:2010/05/20(木) 17:49:30 ID:QUz66Uy+
コネで2〜3年やったバイト歴が考慮されるおかしな採用試験を受けるバカども。
結局、すべてコネっていう訳で、詐欺どものこそこそ話し合い。

低脳な奴の考えることは詐欺紛い。

ふつうは、こういうの無しにしてやるべきだろうね。




781死ね公僕どもww:2010/05/20(木) 17:50:42 ID:QUz66Uy+
噂どおり。
公立は、ひでぇ職場だ。幼稚でタチの悪い連中ばかりだ。

奴等って
こそこそするのがステータス?

おまえらって、クズを目指すゴミ屑だなww
782死ね公僕どもww:2010/05/20(木) 17:53:55 ID:QUz66Uy+
義務教育の小中学校は、こっちがレベルを合わせるのが大変だよな。
落差ありすぎで疲れる。高校も低脳すぎてやってらんないけど、

バカにレベルダウンして毎日バカやると、元に戻るのが大変。

まあ、糞な公僕どもにはいいだろうが、

しかし、クソな公僕どもに合わせるのも奴らの低脳に合わせる訳だから、
ばからしい。まぁ、クソ以下どもにはちょうどいいかもな。
783死ね公僕どもww:2010/05/20(木) 17:55:46 ID:QUz66Uy+

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会のお荷物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
784実習生さん:2010/05/20(木) 20:38:12 ID:uUQD33I6
コピペだらけだな。
785実習生さん:2010/05/20(木) 20:42:10 ID:Y0d1aPrg
やっと試験が終わったな。
786実習生さん:2010/05/20(木) 20:53:26 ID:oL4I1yb3
>>784 
コピペといっても実質ひとりだけだから、まあ気にせず行きましょう。
うちは私立の共学校だが、来週試験なので早く実施して、採点終えてしまいたいです。
787実習生さん:2010/05/20(木) 21:03:23 ID:dgxb2Zzq
漢字だけで40点取れるテストだから、赤点者が出る心配もないなと思ってたら見込みが甘かった。
赤点者続出。偏差値50切る学校って、難しいな
自分の学生時代と同じような感覚でいるだろうっていうだろう運転は危険なんだな
生徒は怠けるかもしれない運転しないといけないようだ
そこそこ学歴のいい人は、底辺高に行ったら気をつけたほうがいいよ
788実習生さん:2010/05/20(木) 21:09:54 ID:EwVRbWJ5
講師の皆さん
「仕事」と「作業」を区別しましょう
「作業」にのめり込んで生半可感謝(笑されて勘違いしてるといつか爆発されます

生徒と取っ組み合い>全体生徒指導>個別生徒指導>学級経営>部活指導>授業>清掃指導>>「仕事」と認められる壁>>行事・集会等準備>出張>パソコン作業(名簿成績等作成その他)>切り貼り折り業務笑>教材研究
789実習生さん:2010/05/20(木) 21:12:58 ID:yav7+/i/
>>787
偏差値低い所って、授業ちゃんとできるもんなの?
立ち歩いたり、しゃべったり、寝たりとか 質問に答えたり素直な態度で教師と接することが出来るんだろうか。
偏差値64とか66の所しか行ったことなくて、
結構厳しくやってるから誰も寝たり他ごとしたりしないから、そういうところの授業は別の意味で大変だろうな。
790実習生さん:2010/05/20(木) 21:18:49 ID:EwVRbWJ5
類似レス
「講師、新採は要注意!
これを言われたら黄信号マイナス評価 決してほめ言葉ではありません!」

・落ち着いてる
・真面目
・芯は強い
・頭がいい
・パソコン強いね
・要領がいい
・よく「仕事(実は「作業」)」をする
・パソコン作業でやたら感謝される
・おもしろい
・出張お疲れ様です
・撮影お疲れ様です
・優しい
・休まないね
・上品、育ちがいい
・マイペース
・1ヶ月以上過ぎても「学校は慣れましたか?」と聞かれる
791実習生さん:2010/05/20(木) 21:31:43 ID:oL4I1yb3
>>788
教材研究を一番下においている時点で、そうとうあんたの授業しょぼそうだな
少なくとも意識としては全部イコールで考えるべきものだと思うけど(勿論、実際には全部イコールで頑張ろうとすると、大半は心身を病んでしまう事もわかってるけどね)
ここは講師スレなんだから、偉そうなコピペ貼っている暇があったら、教材研究した方がいいんじゃないの
792実習生さん:2010/05/20(木) 21:36:35 ID:UF5SAMWz
>>791
禿げしく同意ですよ。教材研究というか、「研修」=「研究と修養」は教員の必須事項です。
教材研究はそれにより、日々レベルが上がります。そして生徒・児童に還元するのは「仕事」です。
793実習生さん:2010/05/20(木) 22:53:37 ID:JDNqwbHR
>>789
今行ってる学校が周辺地域最底辺高だが、教員の指導力が見事に反映される。
真剣に向き合う事。わからない事は徹底的に理解させる事。
難しい事はさせない。基礎を徹底させ、わかるという自信をつけさせること。

キチンとして、は通じない。
しゃべらない。席を移動しない。立ち歩かない。携帯をしまえ。教科書を開いて。
具体的に指示を出す。
けじめをつけさせて、授業中であると意識させる。
飽きないように発言の機会を多く作ったり、授業に参加するように持って行く工夫をする。
(遊びにならないように注意)

これだけ徹底させるとかなり静かになる。
それでも、今日、授業中にピンクのブラとセットのパンツを見せてたのが居てへこんだが
これはもう女子高だからしょうがないと諦めた(当方も女)
794実習生さん:2010/05/20(木) 23:27:36 ID:ItN2OIPs
なんか、携帯をしまえ。という文言が妙にカコイイ
795実習生さん:2010/05/21(金) 00:00:11 ID:58Jsf2Y9
>>793
話ばっかりだとだらけるから発言の機会を作らないとダメなのはどこも一緒だね
質問も難しすぎると時間がかかったり、「分かりません」で終わるからうまく興味を持たせるのが大変だよね
796実習生さん:2010/05/21(金) 00:56:25 ID:2BDNGU9U
チンコしまえ
797実習生さん:2010/05/21(金) 01:40:44 ID:qhFm1ATE
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 不用な生物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
798実習生さん:2010/05/21(金) 01:41:54 ID:qhFm1ATE
クズの手伝いにゃあ、素直にやるような馬鹿の方がいいだろww

クズの手伝いしてな、クズ以下ww

おまえらって、クズを目指すゴミ屑だなww
799実習生さん:2010/05/21(金) 17:34:21 ID:u1uJ3+w6
>>793
>真剣に向き合う事。わからない事は徹底的に理解させる事。
>難しい事はさせない。基礎を徹底させ、わかるという自信をつけさせること。
俺は数学だが、これは不可能
算数の計算が分からないのに数学やれってのが無理だ。
800死ね公僕どもww:2010/05/21(金) 19:26:32 ID:qhFm1ATE
義務教育の小中学校は、こっちがレベルを合わせるのが大変だよな。
落差ありすぎで疲れる。高校も低脳すぎてやってらんないけど、

バカにレベルダウンして毎日バカやると、元に戻るのが大変。

まあ、糞な公僕どもにはいいだろうが、

しかし、クソな公僕どもに合わせるのも奴らの低脳に合わせる訳だから、
ばからしい。まぁ、クソ以下どもにはちょうどいいかもな。
801死ね公僕どもww:2010/05/21(金) 19:31:26 ID:qhFm1ATE
クソ以下よく聞けよ。

書類しかやってねぇ無能な公僕どもに人物評価ができる訳ねぇだろww

おまえ等ってコネと書類だろww
人物評価は見せかけでww

コネだけ見るようなもの。奴らの得意な詐欺だよねww

まあ、一緒に詐欺が出来るかどうかの面接だねww



クズな公僕に囲まれたタチの悪い連中だらけの糞職場で、バカを相手にくだらねぇ
802死ね公僕どもww:2010/05/21(金) 19:32:54 ID:qhFm1ATE

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 不用な生物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
803実習生さん:2010/05/21(金) 20:08:47 ID:zCC1ejkZ
>>799
くくはちじゅうはち!!
804実習生さん:2010/05/21(金) 21:01:24 ID:fb3Bl+um
非常勤1年目なんですが先日給与が振込まれて一安心したんですが
今日になって給与明細をもらってないことに気づきました

給与明細ってもらえないんですか?
805実習生さん:2010/05/21(金) 21:29:54 ID:5DHq3El4
俺はファックスのコピーで明細貰った
806実習生さん:2010/05/21(金) 22:17:48 ID:eiUL7C9a
自分とこの自治体は
明細はパソコン内に自分で見に行く
必要なときは随時印刷
807死ね公僕どもww:2010/05/21(金) 23:13:24 ID:qhFm1ATE

あっちとこっちと、どっちが低脳スレ?
808死ね公僕どもww:2010/05/21(金) 23:14:59 ID:qhFm1ATE


まあ、どっちもクソ以下ども用スレだけどww
809死ね公僕どもww:2010/05/21(金) 23:16:22 ID:qhFm1ATE

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会のお荷物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
810実習生さん:2010/05/22(土) 10:36:58 ID:PVtN+Z2C
>>790
つまりこれを言われたらプラス評価、自信を持ちましょうってことだなw

・落ち着きがない
・真面目さに欠ける
・芯が弱い
・頭が悪い
・パソコン弱いね
・要領が悪い
・あまり「仕事(作業も含む)」をしない
・パソコン作業では使い物にならない
・おもしろくない
…etc
811実習生さん:2010/05/22(土) 16:39:30 ID:fnxf3fA2
>>810
バカだろお前w
わかりやすく言ってやるよ

・落ち着いてる→若さがない。元気がない。おとなしい。
・真面目→おとなしい。声が小さい。魅力がない。
・芯は強い→地味。他に褒める所がない。
・頭がいい→姑息。セコい。要領よく逃げる。
・パソコン強いね→PC作業に逃げずにもっと生徒と向き合えよ。
・要領がいい→逃げるのが上手い。
・よく「仕事(実は「作業」)」をする→もっと生徒と関われよ。
・パソコン作業でやたら感謝される→無理矢理感謝表す事でモノ申したくてイライラしてる自分をなだめている
・おもしろい→空気読めない
・出張お疲れ様です→出張=現実逃避
・撮影お疲れ様です→ビデオ写真撮影で仕事した気になるな
・優しい→舐められている
・休まないね→他に褒める所がない。遅れず休まず働かずの典型ダメ公務員か
・上品、育ちがいい→もっとガツガツいけよ
・マイペース→周りが見えていない。
・1ヶ月以上過ぎても「学校は慣れましたか?」と聞かれる→コミュ力不足。もっと絡んで絡んで。


→以下と逆の事をやれば、プラス評価、自信を持ちましょうってことだ
812実習生さん:2010/05/22(土) 17:15:52 ID:yDaDJ7jx
>>799
私は理科系科目の担当だが、教科書を読ませると、まずマトモに読めない。
だから傍について読めないところをフォローしている状態。
授業の何割かは国語、しかも小学生レベル。
そのレベルで挫折して底辺校に来るのだから、標準を期待しても絶望するだけ。
それより、低レベルでも授業に参加できる安心感を持たせることなんじゃないかと。
何処まで其れが出来ているか、中間の結果が出るまではわからないけれど。

計算ができないなら算数レベルからやり直せない?
善人なおもって往生を為す、いわんや悪人をや。 
出来る子は教師がいなくったって自力で伸びてくよ。出来ない奴ほど教師が必要。
そうは言ってもカリキュラムの関係があるから無理な事は無理だろうけど。

自分も偉そうな事言える立場ではなくて、非常勤やりながら公立を複数回落ちた挙句、
教員として生徒の人生を預かる事に恐怖感を覚え、会社勤めに転向。
教育の大切さを再認識して去年辺りから私学専門で非常勤。
学校は生徒にとっては楽園だよ。失敗しても後があるもの。今はわかってないだろうけど。
学校で携帯を充電するのは電気泥棒という理屈を理解してもらえないのは辛いかも。
813実習生さん:2010/05/22(土) 17:23:47 ID:PVtN+Z2C
>>811
>「もっとガツガツいけよ 」「もっと絡んで絡んで」

実に上品で、育ちが良い言葉遣いだね。まるで三流芸人。
教育者に向いてないんじゃない?
814実習生さん:2010/05/22(土) 20:32:39 ID:HGVCAMHf
>>811 自分語りですね、職場の貴方が想像できます

>落ち着いてる→若さがない。元気がない。おとなしい。
>真面目→おとなしい。声が小さい。魅力がない。
>芯は強い→地味。他に褒める所がない。
>頭がいい→姑息。セコい。要領よく逃げる。
>パソコン強いね→PC作業に逃げずにもっと生徒と向き合えよ。
>要領がいい→逃げるのが上手い。
>よく「仕事(実は「作業」)」をする→もっと生徒と関われよ。
>パソコン作業でやたら感謝される→ 無理矢理感謝表す事でモノ申したくてイライラしてる自分をなだめている
>おもしろい→空気読めない
>出張お疲れ様です→出張=現実逃避
>撮影お疲れ様です→ビデオ写真撮影で仕事した気になるな
>優しい→舐められている
>休まないね→他に褒める所がない。遅れず休まず働かずの典型ダメ公務員か
>上品、育ちがいい→もっとガツガツいけよ
>マイペース→周りが見えていない。
> 1ヶ月以上過ぎても「学校は慣れましたか?」と聞かれる→コミュ力不足。もっと絡んで絡んで。


勤務先で自分が注意されたからって、講師スレにあたるのはみっともないよ
815実習生さん:2010/05/22(土) 20:39:44 ID:MOpGU9BB
>>811
俺はお前の言ってること支持するぜ
実に素晴らしく図星だw俺のことです分かります

教師になるんだから、せめて学習指導とか生徒指導で褒められたい
816767:2010/05/22(土) 21:13:17 ID:IB6Ott4h
規制で書けなかった…
結局幼稚園にしました。教採今年決めたいので勉強時間確保するために…ってことで。
すっごくもったいないのはわかってるけど。
卒業して3年ですが、今年初めて教採受けるので頑張ってきます。
ちなみに私は女です。幼小中と持ってます。
817実習生さん:2010/05/22(土) 22:20:18 ID:Cjb8pcRs
>>811
最後1行日本語で
818実習生さん:2010/05/22(土) 23:06:00 ID:5NPSPAZ2
ここを見ていて、教員文化がいかに病んでいるかを再確認しました。
学校現場では、直接的に新人の未熟な点を指導するのではなく、間接的な「言い回し」によって理解することを求めている。
教員の自立性や自主性を堅持する目的で行われてきた、職場教育への批判と自己責任論への転換。
さて、ちまたでは職場教育の重要性が叫ばれてきているが、教育現場はどれくらい遅れをとるのでしょう。
819実習生さん:2010/05/22(土) 23:14:09 ID:4E52Kima
>>818 が政治家になって教育改革を断行してくれ。日本の未来はおまいにかかっている!m9
820実習生さん:2010/05/22(土) 23:25:16 ID:rCstIPYq
>>812 教科書を読ませると、まずマトモに読めない。
古典を読ませると、もっと悲惨。
進学校だったら、予習は当たり前だけど、
底辺校は、チャラリーン鼻から牛乳。
中間考査、90点から8点の開きがある。
どうしよう。
821実習生さん:2010/05/22(土) 23:29:30 ID:4E52Kima
英数は習熟度別やってくれる所が多いから楽だよね
822実習生さん:2010/05/22(土) 23:29:44 ID:F/K4MD7k
底辺校は同じことを10回くらい言わないと、覚えません
今回の漢字はこの範囲のみの出題だからきちんとやっておけよ
ということを10回くらい言わないと了解してくれません
823実習生さん:2010/05/22(土) 23:30:47 ID:F/K4MD7k
>>821
なんで英数ばっか習熟度があるんだろうな
数学に習熟度あるのはわかるけど、
英語に習熟度があるなら国語や理社にあったっていいと思うが
824実習生さん:2010/05/23(日) 00:24:46 ID:qUJrB0IR
理科の習熟度別≒選択科目
物理・地学>化学>生物 
選択で地学を選ぶなんてサイエンスマニアとしか思えない。期待度100%。
物理は医学部進学には必須だから自然と頭の良い連中の集団に。
そもそも我が愛しの底辺校には物理・地学という選択肢が無い。

>>820 そりゃ大変だ。どうやって平均60を目標に設問したらいいやら。
90の生徒は甘くしても100という上限があるから、
8点が40点位にあがるよう選択肢問題とか○×とかを増やして対応?
それでも単純な底上げにはならんと思うけど。
  
825実習生さん:2010/05/23(日) 00:56:39 ID:MDjLqDZq
うちは古典だったらテストで出される作品についての知識問題を40点分出すようにしている
試験前もご丁寧にここだけはやっておけよと何度もアナウンス
それでもやってこない馬鹿どももいないわけじゃないが
ここまでやっているから容赦なく赤点つけていますけどね
826実習生さん:2010/05/23(日) 01:21:07 ID:y8AmSIu3
>理科の習熟度別≒選択科目
>物理・地学>化学>生物 

実態知らなさすぎ。

>選択で地学を選ぶなんてサイエンスマニアとしか思えない。期待度100%。

↑十数年前の天文ブームのころならまだしも、今はそんなことはあり得ない。

そもそも底辺高生徒に科目選択などという高等なことはできない。
たいていはその学校の理科教員の専門人数にあわせて開講している。
生物のみとか、化学のみとかね。
(物理・地学は教員がいないのでよほどのことがないと開講されない。)

進学高では、理系は物・化または生・化のどちらかの固定が多い。
わずかに物化>生化の傾向があるがほとんど差はない。
理系地学はほとんど開講されないので天文サイエンスマニアがいても関係ない。
文系は物理はまず開講されない。そして 化学>生物>地学
文系地学は、モルでこけて遺伝わけわからん奴の集まり。
天文マニアなんて過去の幻想さ。

827実習生さん:2010/05/23(日) 03:14:30 ID:Cf+zCO7R
>>826
>文系地学は、モルでこけて遺伝わけわからん奴の集まり。
理科だが同意だな。特にセンター地学は定説しか出題出来ないから絞りやすいし。

理系地学って地学IIを指すとしたら、開講している学校なんてほとんど無いし
そもそも進学して地学を学びたいなら、高校レベルの物理法則を押さえないとね。


理系じゃなくても化生なら看護・栄養対策で底辺でもIIを開講するから、習熟度別
というより大判教科書や問題集で基礎レベルの物が欲しい所。
828実習生さん:2010/05/23(日) 10:07:03 ID:xfzf3SN6
なんでモルでコケるのか分からん。ただの数の単位だし。
鉛筆 12 本で 1 ダースというのと同じだろう。
829実習生さん:2010/05/23(日) 10:30:45 ID:TSBRXm2/
>>818
>学校現場では、直接的に新人の未熟な点を指導するのではなく、間接的な「言い回し」によって理解することを求めている。
実際の教育現場だと、新人の指導を担当している教諭・管理職自体に問題がある連中が多いけどな。
830実習生さん:2010/05/23(日) 10:49:12 ID:y8AmSIu3
> なんでモルでコケるのか分からん。ただの数の単位だし。

それができないのが今の高校生。
「×10^23」ってイメージしにくいのが絡んでいるのも
一つの原因かもしれない。
そこそこの中堅校でもわからない奴は結構多い。
あたまがこんがらがってるよ。

> 鉛筆 12 本で 1 ダースというのと同じだろう。

理解している奴はそれでいいんだけどね。
わからない奴はそれすら怪しかったりする・・・(中堅校でも)
831実習生さん:2010/05/23(日) 11:34:44 ID:T8jYvROU
理解していない・できない奴が多いんじゃなくて、無能教師が教えるのが下手なだけ。
832実習生さん:2010/05/23(日) 11:41:12 ID:R2ofGsiE
俺も高校時代、理科の教師がひどかったが、自分で教科書と
参考書を駆使して何とか理解したよ。
他人がダメなら自分でやろう。それを放棄する人間は負け犬になる。
833実習生さん:2010/05/23(日) 12:10:48 ID:3p7MKkZx
こないだ、ある自治体の講師登録に行ってきた(小中高合同)んだが、周りの志望者の学歴に正直、驚いた。
何がかって、とにかく、ぶっちゃけ学校歴が低い。
その場で書くから履歴書見えるし、面接も聞こえてくるんだけど、何とか短大とか、いわゆる大東亜帝国みたいなところばかり。
それでも講師は売り手市場みたいで、「子どもの送り迎えの関係で朝はダメです」とか注文付けてる人多数。

自分は私立進学校中心に採用試験受けてきたせいか、この傾向にはびびった。
けなしているわけではない。
とにかく、全然別世界のようだった。
834実習生さん:2010/05/23(日) 12:13:58 ID:KtopW+9A
Fラン生だと自分の専門科目でも高校生は教えられない人とかいるから、小中の講師希望者だろう。
ある意味大学や大学院で学ぶ内容より高校の内容(というより受験指導)は難しかったりするからな
835実習生さん:2010/05/23(日) 12:23:24 ID:3p7MKkZx
>>小中の講師希望者だろう

学校の学部からしてそんな感じだったんだけど、特に女の子の容姿がひどかった。
茶髪で眉は逆八の字みたいな子ばっかり。
そういえば、公立の先生募集のパンフは普通に茶髪の女性教諭とか載ってたな、と思ったり。
多分、毎年声が掛かるんで立場が強いんだろうけど、「備考欄」をチラッとみると、なんか色々指定していて、!!と驚いたよ。
学校歴はまあ日本で屈指の高さの自分が、私立高校の採用試験で落ちまくってるせいか、大東亜帝国以下とかで、茶髪で面接いって、それでも仕事がくる公立小中学校ってのは、別世界に思えた。
836実習生さん:2010/05/23(日) 12:48:22 ID:KtopW+9A
レスを見てて思うが、お前もとてもじゃないが私立学校が欲しがる人材じゃないよ
勉強できるだけでいいんだったらそれこそ、学校で成績トップの奴を先生にしちゃえば済む話だろう
教職の授業真面目に受けてなかったでもしかにありがちなパターン
837実習生さん:2010/05/23(日) 12:48:52 ID:xfzf3SN6
小中だけでなくて高校でも大して変わらんよ。(有名大に何人も行くなような進学校は除く)
超進学校の講師には別の先生の紹介がなければなれないという話は聞いた

>>835
あなたがどういう学校の採用試験を受けてるか知らないけど、私立進学校の教諭は
別の学校からの引き抜きが多いと思う
838実習生さん:2010/05/23(日) 17:28:13 ID:qzADsnXo

タチの悪い連中の手伝いやってる?馬鹿だねクソ以下どもww
839実習生さん:2010/05/23(日) 17:30:14 ID:qzADsnXo
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会のお荷物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
840実習生さん:2010/05/23(日) 20:05:47 ID:FBYz1ch2
この前、女子生徒(中学2年)に対し怒鳴って怒りました。
しかし、「うるせぇ きしょい」など言い効果が全くありませんでした。

女子に対して怒ったり注意するときはどうしたら効果があると思いますか?
ご意見お聞かせください。
841実習生さん:2010/05/23(日) 20:48:53 ID:jt0kK/To
>>840
性別関係なく、自分が尊敬していない人から頭ごなしに怒鳴って怒られたら誰でも腹が立つもの。
教員として愛情をかけていて、信頼関係があって、本当に生徒のことを思って怒ったらそういう反応にはならないんじゃないかな。
あと、その場では怒鳴らないといけなかった?
女子生徒は叱られた内容よりも、怒鳴られた怖さの方が大きくなるかも。

どういう生徒で、叱る内容にもよるけど、生徒の心に訴えかけるように手短に言葉を選んで言い聞かせるべきだと思う。
842実習生さん:2010/05/23(日) 20:54:39 ID:xSgi78z2
女子生徒は特に本気で怒ると反発する
843実習生さん:2010/05/23(日) 20:56:27 ID:qzADsnXo
↑うわべだけの低脳な発言( ´,_ゝ`)プッ
844実習生さん:2010/05/23(日) 20:59:05 ID:qzADsnXo
>>841 ←釣りかい?うわべだけの低脳な発言( ´,_ゝ`)プッ
845実習生さん:2010/05/23(日) 21:01:41 ID:qzADsnXo
中高生女子は、脳ではなくマンコでものを考える( ´,_ゝ`)プッ
846実習生さん:2010/05/23(日) 21:02:58 ID:kiSL0CtZ
もう俺は中学女子を注意するのは諦めたよ。
テキトーにやりすごす。
真面目に対応してたら、こっちがおかしくなるぜ。中学の話、受けなきゃよかった。
誰だよ。女子中学生ハアハアとか言ってた奴・・・・。どこがいいんだよ。こんな猿ども。
847実習生さん:2010/05/23(日) 21:12:17 ID:qzADsnXo
だが、最近、中学男子でチンコでものを考えている奴を見ることが出来た。貴重な種だったよ。

そいつは、保健婦を好んでいた。
保健婦もまぁいい気になっていたな。
あれじゃなおらんよ( ´,_ゝ`)プッ

848実習生さん:2010/05/23(日) 21:18:10 ID:c7NUpXdq
>>842女子生徒は特に本気で怒ると反発する
以前、塾で宿題を出して、やって来なかったので、
叱ったら、親から、なんで娘を叱るのかと苦情があった。

20年前のことだが、モンスターペアレントは、その頃からいた。
女子生徒とのやり取りは、今の高校でも大変だ。
信用しきってる態度と、うっとうしいという態度が、
はっきり分かる。
849実習生さん:2010/05/23(日) 21:19:53 ID:qzADsnXo
唇フェチの中高生が如何に多くなったかを最近研究中だ。

以前からその傾向は強くなってきていたんだが最近フェチ度の閉める割合が異常に高くなって
きたので調査中だ。特に中学生は多いね。
850実習生さん:2010/05/23(日) 21:22:01 ID:qzADsnXo
間違った。
閉める割合⇒占める割合

理系なもんでね。
851実習生さん:2010/05/23(日) 21:28:26 ID:qzADsnXo
最近の男子は嗅覚が優れていることも分かってきた。特にマンコ臭の嗅ぎ分け( ´,_ゝ`)プッ


まぁ、俺も「羊たちの沈黙」に影響を受けてこのような研究をするようになったがね。
852実習生さん:2010/05/23(日) 22:11:27 ID:nm6MYzWm
>>840
うるさいってのはしょうがないけど、きしょいのはお前が悪い
853実習生さん:2010/05/23(日) 22:44:41 ID:94znQ8J5
>>844がなんかダサイ
854実習生さん:2010/05/23(日) 23:32:08 ID:qUJrB0IR
きしょいって…
それ、学生時代に居た名物男がモロにそれだったよ。
合唱部に居たんだが指導者に「君、気持ち悪いから歌わないで」って指揮に回されてた。
人数が劇的に足りない部だったからそれでもいないよりはマシだったんだろうけど。
都の一次試験は何度も受かるんだけど二次の面接で落とされる。
教職課程の講師も「面接で落とされるって…ありえない」って呆れてた。
公立の非常勤をやっていたようだけど、その後どうなったのかしらない。
実家は割と近かったし、勉強会とかも誘われたりして一度は参加したんだが
やっぱりキモくてねぇ…。真光信者ってのを差し引いても気持ち悪かった。
都市伝説のクネクネってあいつをモデルにしたんじゃないかな。
855実習生さん:2010/05/24(月) 00:19:59 ID:+h4AeHy+

羊たちの沈黙でFBI女性捜査官が獄中の囚人から
「おまえのあそこの臭いがするぞ!」って言って精液を手投げしてぶっ掛けられるのがあるがね。

どうだい?

あっははははは・・・・・・・・・・・・

まぁ、ここのくだらねぇ低脳をあいてにしてもなぁ、あっははははは・・・・・・・・・・

今の透明無菌崇拝なクソガキもおまえらも変わらないな、あっはははは・・・・
856実習生さん:2010/05/24(月) 05:37:18 ID:ziZYY6PS
警報でてる…収入減るなぁ

出勤して帰るだけになるのかな
857実習生さん:2010/05/24(月) 10:01:29 ID:YAvppcQ8
>>856
学校から、そういう場合の規定貰わなかった?もし分からなければ、出勤前に電話が一番ですよ。
って遅いか。この時間のレスじゃ…。
858実習生さん:2010/05/24(月) 10:21:56 ID:ffcnKzAi
>>846
俺も昨年中学行ったが高校に出戻ったクチだ。
中3 だとある程度落ちついてるけどなあ。中2 は本当最悪…
859実習生さん:2010/05/24(月) 11:17:26 ID:wA1O5eCz
この時間に書き込んでる男の人って・・・
860実習生さん:2010/05/24(月) 11:53:11 ID:SZX+5bmD
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2010052402000078.html
ワーキングプア教師 組合にも頼れず“孤独”
2010年5月24日

働いても働いても、食べていけない。そんな「非正規採用の先生」が全国で増えている。
週末にアルバイトを立て続けに入れたり、複数の学校を掛け持ちしたり、生活保護を受ける教員もいる。
派遣切りで注目されたワーキングプアの問題は、学校にまで広がり始めた。
教壇に立てば見分けがつかないが、わが子の通う学校の先生も、困窮生活をしているかもしれない−。 (出田阿生)

【こちらは記事の前文です】

記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、
携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。
東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。
861実習生さん:2010/05/24(月) 13:08:06 ID:J1dT2D6m
今の時期に、ハロワで茨城の日立の教員募集してるなー。
急募だって。
なんかあったのかなー
862実習生さん:2010/05/24(月) 13:48:16 ID:ffcnKzAi
>>860
関西では読めないのか…

>>859
>>856
863実習生さん:2010/05/24(月) 16:25:23 ID:J1dT2D6m
>>859
この時間に書き込めるのは、非常勤の特権だー。WW
864実習生さん:2010/05/24(月) 18:04:15 ID:fGDgofKN
常勤・非常勤講師をずっとやってて、30歳を越してしまったとします。
採用試験にずっと合格せずに。
そこで教職を諦め、他の仕事に就いた人もいるのでしょうかね。

ちなみに私は26歳。このまま非常勤講師でいいのかと不安です。
865実習生さん:2010/05/24(月) 18:53:32 ID:NGtmhH7d
【普天間】 「鳩山政権、最初から知恵も戦略もなし」「首相、自分が作った世論に自ら踊らされた」…財界関係者や沖縄県民、呆れる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274678146/
866実習生さん:2010/05/24(月) 19:14:45 ID:jL2+0grU
結婚しないなら非常勤のままでいいんじゃない?
ラクだし
867実習生さん:2010/05/24(月) 22:16:25 ID:J1dT2D6m
>>864 採用試験にずっと合格せずに

俺、採用試験を受けずに私立高校の非常勤やってる。
専修免許があるからなのか、
予備校経験があるからなのか、
よっぽど底辺校なので、
先生が切れて辞めたための補充なのか。

いまんところ分からん。
868実習生さん:2010/05/24(月) 22:19:19 ID:RkT2PK1g
私立底辺にいてよく恐妻の勉強しようと思わないなw
いつ仕事がなくなってもおかしくないのに
869実習生さん:2010/05/24(月) 22:33:14 ID:J1dT2D6m
俺、嫁おらん。
むしろ、ひもになりたい。
870実習生さん:2010/05/24(月) 22:34:33 ID:owMErUEi
中間考査が終わったが・・・他のクラスの平均点を聞くのが怖い。
教えてるのが講師1年目の俺と、勤務歴30年超えの大ベテランだからな。
高校でレベルなんて大差ないから教える人間によってかなり変わるんじゃないか。
10点以上上いかれたらどうしようかな。
871実習生さん:2010/05/24(月) 22:39:20 ID:RkT2PK1g
>>870
ていうかベテランとか新卒とかテストの点に関係ないよ
お前が問題作ればベテランのクラスの方が点数下がるし、
ベテランが問題作れば当然お前のクラスの方が点数下がる
872死ね公僕どもww:2010/05/24(月) 23:09:15 ID:+h4AeHy+


タチの悪い連中の手伝いやってる?馬鹿だねww

クソ以下どもww
873死ね公僕どもww:2010/05/24(月) 23:28:23 ID:+h4AeHy+
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会のお荷物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
874実習生さん:2010/05/24(月) 23:54:18 ID:CWt8qu2A
>>866
>>867
学部卒→民間零細→公立高校講師
→私立高校講師→公立高校教諭と
来たが…
初めは講師が気楽でよかったが、
将来考えたら不安になった…
ウチの実家は家業も無くサラリーマン
世帯だったので…老後も不安だし…

理想は本業の合間に非常勤をすること。
オレの知りあいがそれ。
毎年、夏休みと年末年始は海外旅行…。
学校の仕事は旅行費稼ぎだそうな…。
羨ましいかぎりだ…。
875856:2010/05/25(火) 00:18:52 ID:Hz3DxR9f
>>857
家出ようとしたときに電話頂きました
結局休みになりました
876実習生さん:2010/05/25(火) 06:12:37 ID:MFgV50wW
>>856
なにかあったの?
877実習生さん:2010/05/25(火) 18:43:13 ID:t5d/RNSo
>>860
>教壇に立てば見分けがつかない

俺んとこは非常勤講師だけ職員室が違うから生徒にもバレバレだがな。
いずれ「あの先生、非常勤なんだよね。かわいそう」なんて言う生徒が出てくるのかな。
878実習生さん:2010/05/25(火) 20:08:47 ID:7eHcM6Fw
何で非常勤を隠す必要があるんだ?
879実習生さん:2010/05/25(火) 20:21:32 ID:uzDMLq2u
モンペがいちいち根拠ない詮索してくるからだよ
880実習生さん:2010/05/25(火) 21:13:03 ID:dVHdJfJx
>>871

自分も>>870みたいなことが不安だったんだけど、
そんなもんなの?
だといいんだけど。
テストって結構プレッシャーだよね。
生徒は中途半端な解答でも
『なぜこれがダメなの?』って
質問してくるし。
881実習生さん:2010/05/25(火) 21:17:28 ID:uzDMLq2u
>>880
国語とかは特にそうなるだろうな
数学とか理系科目だったらだれが問題作っても差がつかないと思うけど
882実習生さん:2010/05/25(火) 21:35:06 ID:IJTYqzyL
>>881 国語とかは特にそうなるだろうな

作った問題が、無理のあるものだと、点数は雲泥の差となる。
これで、生徒はやる気を失う。
883実習生さん:2010/05/25(火) 21:49:46 ID:uzDMLq2u
文系科目で試験問題を共通にするのは絶対無理があるよな
884実習生さん:2010/05/25(火) 21:51:09 ID:dVHdJfJx
あぁ、まさに自分国語だ。
意味を書かせる問題だけでも
微妙なニュアンスの違いがあってめんどくさい。
もう辞書に載ってる意味以外バツにしたい。
885実習生さん:2010/05/25(火) 21:54:07 ID:uzDMLq2u
まあ記号問題中心のテストをもう少し管理職や教務が容認してくれればいいんだけどね。
センター試験だって、公立の教員採用試験だってほとんど択一式なんだから、
学校のテストだって択一式を主流にしたっていいじゃんかよ。
そうすりゃケアレスミスの減点とかもなくなるから、生徒も教員も得をするのに
886実習生さん:2010/05/25(火) 22:14:25 ID:IJTYqzyL
>>884 あぁ、まさに自分国語だ。

「夜もすがら」の意味を書かせたら、
「夜中」と書いてた。
○にしたけど。
887実習生さん:2010/05/25(火) 23:06:25 ID:Vq+wUztI
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ます
888実習生さん:2010/05/26(水) 01:20:44 ID:aK1JSN4O
アナ「われながら」
先生「はいオーケー」
889死ね公僕どもww:2010/05/26(水) 10:29:39 ID:Cq12jBd2

書類しかやってねぇ無能な公僕どもに人物評価ができる訳ねぇだろww

おまえ等ってコネと書類だろww
人物評価は見せかけでww

コネだけ見るようなもの。奴らの得意な詐欺だよねww

まあ、一緒に詐欺が出来るかどうかの面接だねww
890死ね公僕どもww:2010/05/26(水) 10:33:19 ID:Cq12jBd2

低脳が先生と言われ続けてガキ相手に偉そうにしているクズの職場だから、

当然、タチの悪い連中だらけ、という訳で、最近は、特にその傾向が強くなっている。
生徒より幼稚な馬鹿が多いから驚く。

才能の無いクズがあるように見せかけて気取るんじゃねぇよ、死ね公僕ども。

まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるような馬鹿の方がいいだろww

クズの手伝いしてな、クズ以下ww
891死ね公僕どもww:2010/05/26(水) 10:35:30 ID:Cq12jBd2


、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 社会のお荷物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´

892実習生さん:2010/05/26(水) 16:49:13 ID:WkZn3oAh
ID:Cq12jBd2
寂しい人生だな
893実習生さん:2010/05/26(水) 19:29:56 ID:Hnt2gxsl
ID:Cq12jBd2
今日も生きてたか、おめでとう





犯罪だけはするなよ
894死ね公僕どもww:2010/05/26(水) 23:28:53 ID:Cq12jBd2

噂どおり。
公立は、ひでぇ職場だ。幼稚でタチの悪い連中ばかりだ。

奴等って
こそこそするのがステータス?

おまえらって、クズを目指すゴミ屑だなww
895死ね公僕どもww:2010/05/26(水) 23:31:42 ID:Cq12jBd2
まぁ、クズの手伝いにゃあ、素直にやるようなバカの方がいいだろね。

クズの手伝いしてな、クズ以下どもww

コネで2〜3年やったバイト歴が考慮されるおかしな採用試験を受けるバカども。
結局、すべてコネっていう訳で、詐欺どものこそこそ話し合い。

低脳な奴の考えることは詐欺紛い。

ふつうは、こういうの無しにしてやるべきだろうね。
896死ね公僕どもww:2010/05/26(水) 23:33:57 ID:Cq12jBd2
、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 不用な生物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´
897死ね公僕どもww:2010/05/26(水) 23:37:45 ID:Cq12jBd2

しかし、このスレを見ると教育は無駄だな。もちろん学校は無意味。笑える、アホらしいww
898死ね公僕どもww:2010/05/26(水) 23:38:48 ID:Cq12jBd2

、. i :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,、-―-- 、;::::::::::::::::::::/ 公僕どもって、. ,.ヘ:::::::::::::ヽ
ヽ,.',:::::::::::::::::::::::::::::::;、‐'´        `''‐ 、::::::| 死んで欲しいね/  ',::::::::::::::::\
  ヽ;:::::::::::::::::::::::/  ./  / \ ヽ   \ヽ 不用な生物。/  / |::::ヽ、:::::::::i
ヽ  \::::::::::::::/   / / ,ィ ,ハ ヽ i  |    ヽ\___/  /  /:::::::::::::,-‐'
 .\  \、;;_// / / // / ナ┼|、l |  i l  |`、::::::::/  /  ./::::::::::/
.   \  \:l | | X十 | .l   ,ィテ;jトVリ |/  ,':::::::::/  /:\/:::::::::::/
     \   .| | | Xriテ,V   ヒ;;ソ.リ/ /  ./:::::/  /::::::/:::::::::::::,.'
.       \.弋ヽ l ',.|;リ ,   ""<__, イ. /::/  /::::::/::::::::::::::::/
          \ 乂ムヘ " r‐、   ∠ソ从 /  /-‐/:::::::::::::::::::,.'
            \ ヽ乂> `´,イ  L__// ,.<:::::::;.ヘ:::::::::::::::::::::,.'
`' 、,          \、 ヽ,  ̄       .レ/:::::>'´. `'‐-.、;__/
::::::::,ヘ,.         ,ヘ、'          {:\::/       /
、-'´  `'‐、     /:::::;:ヘ,ゝ, ゜     ゜ノ|:::::/  `'‐---,'´
    , .   \/:::::::::/::::::',          |::/      ,'
'‐-、-'´ ヽ   \::::::/:::::::/|        |/      .,'
  .`、         `<;::::::/:::|   ,    /      ,'
.   ,.ヘ         `<;::::/        /         /
 /::::::::`、           '<       /       /
'´::::::::::::/\        \ u ,   ,'        /
::::::::::/:::::::::::\   ぶっ!  ヽ i1  i , }| プスッ ./
::::/:::::::::::::::::::;:ヘ、.      \ヽ, i| ノ / u     ./
'´:::::::::::::::::::/::::::::\  (:⌒   、, 、       /
       プリィッ ヽ、   (:. ´l⌒l` ⌒ヽ  /
             `'‐-、,__,|;;;;;ト、___,、 '´

899実習生さん:2010/05/27(木) 19:36:17 ID:bRz+CqyD
今日も生徒で抜いた
900実習生さん:2010/05/27(木) 20:16:21 ID:UMGHPQhB
児童で抜くのはいいが生徒で抜いたら駄目だろう
901実習生さん:2010/05/27(木) 21:09:46 ID:RwSR5ERO
そうだよなー
902実習生さん:2010/05/27(木) 22:05:29 ID:WGoSssFZ
たまには相手してやるか笑

本気で働いてれば
児童生徒が引き起こす問題解決や保護者の対応なんかで
同僚先輩と協力しながら対処していくうちに職場にとけ込んでいく
子供に関する事や保護者の考え方、学校/教育制度に関する事で悩むもの。

でも>>898の死ね公僕君は
「こそこそする」→根暗無能で社会不適格で悪口言われまくりで悩む
「お手伝い」→自分が主で出来ず常に金魚の糞的存在しかも役立たずで呆れられ文句言われ悩む
もうとにかくレベルが低いw

本気で子供に関われず(子供に舐め嫌われてもう傷つきたくなくて子供を避けてたんだろうなw)
「コネ・バイト・詐欺試験」→試験に通りたくて仕方なかったが講師やって
同僚にも保護者にも児童にもフルボッコにされ逃亡 夢を無くす哀れ

で、卑猥なAAはそんな中でも子供に萌えてたわけだw
大人しいくせに犯すような目で過ごしてたのも全員にキモがられた一因だぞ?w
903実習生さん:2010/05/28(金) 18:09:01 ID:h3N8zSRy
現在30代で、これから教職免許を取得して非常勤講師として生きていきたいんだけど、
非常勤講師ってバイトとしては結構おいしいほう?
因みに数学です。
904実習生さん:2010/05/28(金) 18:45:50 ID:4BbVNQCE
俺は私立の非常勤やってて18コマ+賞与で年290万近くはいく。
教採その他もろもろで実支給額はもうちょい低いけど、
全然畑の違うバイトを入れると年収400万近くにはなるかな
家賃収入も合わせるとまあ悠々自適に暮らせているかな
905実習生さん:2010/05/28(金) 18:52:08 ID:0gnJfNF1
やっぱ収入少ないな
906実習生さん:2010/05/28(金) 19:15:35 ID:YRxSdClc
>>903
29歳で、教職免許を取得して非常勤講師をしてるけど、そういう考えならやめた方がいい。
授業の準備等も仕事として考えるとバイトとしては時給800円程度と考えていい。
因みに数学。
907実習生さん:2010/05/28(金) 19:24:13 ID:h3N8zSRy
>>906
レスありがとう。
参考になります。
因みに仕事自体は結構あるのですか?
908実習生さん:2010/05/28(金) 19:56:09 ID:mPlJKjtm
数学、理科、英語なら結構ある。
学校を えり好みしなければ の話だがね。
ただし、国語や社会などは、えり好みする以前にコネでもないと非常勤すらなかなか難しいだろうね。
909実習生さん:2010/05/28(金) 21:18:27 ID:h3N8zSRy
>>908
ありがとう
910実習生さん:2010/05/28(金) 23:58:16 ID:jliXVBas
コネなしで社会の非常勤になれたけど…。
まあ学歴がよかったからかな。
911実習生さん:2010/05/29(土) 00:29:14 ID:/ik1521F
たまたま都合よく空いたからだよ
ひけらかすような学歴で非常勤なんだ
912実習生さん:2010/05/29(土) 06:22:40 ID:vZxyK1/T
>>910
俺法政なんだが君どこ?
おれには・・・・。
913実習生さん:2010/05/29(土) 09:52:00 ID:x23k9Pj6
>>911
まあ自営業だし非常勤のみの希望だから。
そもそもひけらかしてないし。
確かに空きができたのはタイミング良かったね。

>>912
マーチに含まれない六大学です。
マーチ出身の先生が多い高校なので、高く買ってくれたのかもしれない。
>>903
意外とおいしいと思う。いくつかの仕事をかけ持てれば。
914実習生さん:2010/05/29(土) 15:36:28 ID:vZxyK1/T
教育は切り売りすべきではない。
継続してこそ教育。
飯の種を第一義にするな。
915実習生さん:2010/05/29(土) 15:51:46 ID:q7YvSWo5
雇用契約が切り売りされて継続が約束されてない講師スレで何言ってんだか
916実習生さん:2010/05/29(土) 15:55:59 ID:vZxyK1/T
だからー、本当に教育をしたいなら正規になるべき。
917実習生さん:2010/05/29(土) 16:56:16 ID:2fYHhg8D
法政程度で高学歴だと思い込んでるバカw
918実習生さん:2010/05/29(土) 17:02:10 ID:2u/wgLFJ
>>913
自営やっていて非常勤がおいしいか?
確実に本業に影響するし、下手すれば共倒れになるんじゃないかな。
自営がよほどヒマなら話は別だけど。
919実習生さん:2010/05/29(土) 17:13:26 ID:x23k9Pj6
>>914
自分勝手な理想をおしつけるな。

>>918
周囲を見るとおいしいようだよ。

自分の場合、本業も全く関係のない内容ではないから、「確実に本業に影響する」のはいい影響だな。
920実習生さん:2010/05/29(土) 17:50:27 ID:Iu1sMiwX
慣れるとおいしいと思うけどな。
教えること一緒だし。
教科書程度のこと教えるのなんてたいした準備もいらないし楽だろ。
921実習生さん:2010/05/29(土) 18:03:00 ID:rq+ZDoJQ
なんの自営だよ
塾ってオチ?
922実習生さん:2010/05/29(土) 18:12:13 ID:q7YvSWo5
>>920
準備してない授業は見学したら糞だからすぐ分かる。生徒も感じ取ってると思うよ。
923実習生さん:2010/05/29(土) 18:15:54 ID:x23k9Pj6
>>921
それはない。塾を否定するつもりはないが。
まあ俺のことはどうでもいいってこった。
質問者に答えただけの通りすがりだから。
924実習生さん:2010/05/29(土) 19:30:58 ID:cj18XNZ9
>生徒も感じ取ってると思うよ。

ダメ生徒はそんなことも気づかない
925実習生さん:2010/05/29(土) 20:16:51 ID:O9ke0mv5
確かにな。
ダメ生徒が集まる学校に、わざわざ正規の教諭を配置する価値なんざない。
臨時雇用者で間に合わせておけ、というのは分かる。
しかし、本当の底辺校となると、今度は生徒指導の実力が問われるから、
そういうわけにもいかないだろうな。

一応、椅子に座って勉強はする。しかしながら、上を目指せるような素養はない、
というくらいのレベルの学校を、講師で埋めればいいんじゃないかな。
楽をしたいからと、正規教諭が行きたがりそうだがw
926実習生さん:2010/05/29(土) 21:19:03 ID:vZxyK1/T
>>917
いつどこで法政が高学歴といった?
かってにそう思い込んだのか?
お前の脳内がそうなのか?
927実習生さん:2010/05/29(土) 21:41:16 ID:2fYHhg8D
バーカwww
928実習生さん:2010/05/29(土) 23:08:44 ID:Z4NgxROr
>>926-927
なんなんだこの低レベルたちは・・・
929実習生さん:2010/05/30(日) 05:09:30 ID:mBO2ZVYN
927だけが低レベルということだ。
930実習生さん:2010/05/30(日) 09:48:30 ID:/kUSOCfn
なんか荒れてるな。
自分は勤務校の採点が終了し、今日は気楽な休日なので、皆さん話題を変えてほのぼのしましょう。
931実習生さん:2010/05/30(日) 10:03:44 ID:lDxScZEa
俺はこれから採点だよ・・・
932実習生さん:2010/05/30(日) 10:52:29 ID:mBO2ZVYN
ご存知ないと損するので言います。
>>931

非常勤は時間外に採点させるのは違法行為ですよ。
教育委員会にこのことについての公開質問状をだせば、労働基準法違反という答えをだすでしょう。
非常勤は授業を自習にしておいて、勤務時間内に採点することが認められます。
なぜなら非常勤の給与は単位時間に対してのみ支払われているのですからね。
勤務時間外に何時間採点にかけようが無料奉仕です。
そこを認識できていない非常勤講師さん以外と多いのでは?
933実習生さん:2010/05/30(日) 10:55:49 ID:4nbBJxZs
931を非常勤だと決めつけている932は真性の低脳ゴミクズ
934実習生さん:2010/05/30(日) 11:27:19 ID:+gD+6Tx0
>>932
理屈ではない
現実に「それでもいいから、非常勤として教壇に立ちたい」という人間がいれば、
「じゃ、文句を言うキミは辞めていいよ」で非常勤の仕事すら無くすだけ
非常勤講師の任用の際に、オレの県(学校)では、キチンと「問題作成、採点、教材研究などに対しては別付け(時間を割り増して付ける事)は出来ませんから」と説明があった。
不満ならば「引き受けなさんなよ」ということだろう。
いちいち、文句を言うのであれば、とっとと辞めて、非常勤待っている立場の人間に職を譲ればいいのと違うか?
935実習生さん:2010/05/30(日) 11:36:14 ID:mBO2ZVYN
>>934

俺は法的なことをいっているのみ。
その他の感情論や退職せよとかぐじゃぐじゃ言うな。
労働時間外に無賃金で働かすのは法律違反。
教員であれば、まず法律を守る、そのことを生徒に教えるべき。そこだよ。
国家の基本は法律である。
936実習生さん:2010/05/30(日) 11:44:58 ID:/kUSOCfn
930ですが、皆さん済みませんでした。
まさか採点ネタで論争になるとは…。
自分は明日からの授業準備があるので、もう消えます。
937実習生さん:2010/05/30(日) 12:19:06 ID:sMZNfDm0
>非常勤講師の任用の際に、オレの県(学校)では、キチンと「問題作成、採点、教材研究などに対しては別付け(時間を割り増して付ける事)は出来ませんから」と説明があった。
俺は採用決定して、契約書にサインしてから教務主任から念を押された…
938実習生さん:2010/05/30(日) 12:23:21 ID:mBO2ZVYN
>>937
だからこそ、勤務時間内で採点だ。
これが合法的な反抗。
当局も文句は言えない。
これを理由に解雇されるなら、不当解雇で提訴すれば勝訴。
939実習生さん:2010/05/30(日) 12:47:04 ID:Y6oinHE+
>>932
年間48週分給料が払われ、交通費も勤務日数×4×12が支給される私立の非常勤としては、
今日とかに採点するのは仕方がないと思う。
940実習生さん:2010/05/30(日) 12:47:44 ID:gsjhVuQA
チャイムが鳴っても着席もせず騒がしく、授業中は静かかと思えば内職したり居眠りしたり。
それでも試験で結果を出せばいいが、赤点ばかりとる。
テストをもっと簡単にしろだのと言ってくる。簡単にしてもどうせ勉強していないんだからやはり赤点だけどね。

自称進学校の私立の底辺クラスはこんなものだ。
専任と常勤は上位のクラスを持ち、非常勤は底辺クラスを持たされる。
学校にとってはそのほうが運営しやすいのでしょうから、それはそれでいい。
ただ非常勤に「もっと真面目に授業を受けさせろ」と言っても限度がありますよ、ダンナ。
「大変だけどひとつ頼みます」の一言だけでもあればね。
941実習生さん:2010/05/30(日) 13:48:26 ID:mBO2ZVYN
真に面白い授業なら生徒もくいついてくるよ。
人間だからね。
942実習生さん:2010/05/30(日) 13:48:56 ID:bYu7Okue
>>934
確かに、この人の言い分は間違ってるな。
「文句があるなら辞めろ」「最初から引き受けるな」「他の人に譲れ」って……。
法を破ってる側が開き直るなんて信じられないね。
ましてや、このことで声を上げれば失職などという脅しが、
本当に現場に存在するなら、裁判ものだろう。
943実習生さん:2010/05/30(日) 14:07:54 ID:4nbBJxZs
>>936
世から消えてなくなれ

944実習生さん:2010/05/30(日) 14:09:45 ID:mBO2ZVYN
>>943
omaemona
945実習生さん:2010/05/30(日) 14:14:21 ID:4nbBJxZs
>>944

消えろ
知ったかぶりの低脳ゴミクズ
946実習生さん:2010/05/30(日) 14:18:06 ID:gsjhVuQA
>>941
そうでもないよ。
947実習生さん:2010/05/30(日) 14:18:28 ID:mBO2ZVYN
君は非常勤講師か?
非常勤講師にもなれないのか?
どっちにしても正規教諭になれない馬鹿なんだね。
どっち?
948実習生さん:2010/05/30(日) 14:25:19 ID:4nbBJxZs
↑何こいつこんなに食いついてきてるの?
悔しいの?ww
必死なバカwwwwwww
949実習生さん:2010/05/30(日) 14:26:06 ID:4nbBJxZs
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
950実習生さん:2010/05/30(日) 14:26:59 ID:4nbBJxZs
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
951実習生さん:2010/05/30(日) 14:27:58 ID:4nbBJxZs
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
じゅるっ!じゅるっ!じゅるっつじゅるっつじゅるっつ・・
んっ!んっ!んっ!んっ!んっふつ!
んっぷ!んんっぷ!んっぷ!んんっぷ!んぷ!んぷっ!ウンコウンコウンコウンコウンコウンコンコーっ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952実習生さん:2010/05/30(日) 14:38:18 ID:mBO2ZVYN
どっちかも答えられないのね
953実習生さん:2010/05/30(日) 14:39:57 ID:4nbBJxZs
法政出身のバカwwwwww
954実習生さん:2010/05/30(日) 14:44:30 ID:mBO2ZVYN
きみは?
955実習生さん:2010/05/30(日) 14:44:55 ID:gsjhVuQA
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
956実習生さん:2010/05/30(日) 14:55:34 ID:jPEpnW36
これが5月秒か
957実習生さん:2010/05/30(日) 16:36:40 ID:i/t+vxq8
明日願書出しにいってこよう
958実習生さん:2010/05/30(日) 16:46:13 ID:mBO2ZVYN
競争率は10倍くらいか?
959実習生さん:2010/05/30(日) 16:59:17 ID:jPEpnW36
もうしめきったよ
960実習生さん:2010/05/30(日) 17:02:01 ID:vs2csQfT
まだ締め切ってない所もある。
961実習生さん:2010/05/30(日) 17:19:45 ID:gsjhVuQA
わしは こんながっこうに きとうなかった
962実習生さん:2010/05/30(日) 22:03:04 ID:bYu7Okue
願書とか競争率とか、たった1年前のことなのにえらく懐かしいな。
さて、うちの30前の講師さんは、どうなることやら。
何かアドバイスでもしてやろうかね。
963実習生さん:2010/05/30(日) 22:16:26 ID:+97yo3GA
>>940 チャイムが鳴っても着席もせず騒がしく、
授業中は静かかと思えば内職したり居眠りしたり。

俺が行ってた県立の進学校でも、かつてはそうだった。
授業中の早弁は、当たり前。
指導力のない教師の授業では、内職。
964実習生さん:2010/05/30(日) 22:21:15 ID:gsjhVuQA
指導力というより教科にもよるね。
965実習生さん:2010/05/30(日) 22:37:49 ID:+97yo3GA
>>936 まさか採点ネタで論争になるとは…。

私の勤めてる高校では、試験監督だけで、時給が出る。
採点と言っても、何百の単位ではない。
パソコンでの打ち込みも含めて、楽な方だ。

正社員の塾講師やってた時なんか、祝日に何百枚の採点させられてたな。
予備校全国模試の採点もバイトでやってたことがあったけど、
二日がかりだったぞ。
終わったら、廃人同然ーーー!!!
966実習生さん:2010/05/30(日) 22:40:46 ID:4nbBJxZs
氏ねばよかったのに
967実習生さん:2010/05/30(日) 22:55:43 ID:bLs49dhR
968実習生さん:2010/05/30(日) 23:07:30 ID:ke2Cu3zr
ID:4nbBJxZsは公僕君だろ?
書き込みに全く意味が無い。根暗で面白くない。まさにこいつの人生そのもの。
最近ここでもフルボッコにされるも居場所もなく離れられず
全く面白くもなく関心も持たれない無意味なレスで地縛霊のようにしがみつく
哀れすぎるww
969実習生さん:2010/05/31(月) 04:33:20 ID:nWClLteB
ねよう
970実習生さん:2010/05/31(月) 05:17:58 ID:HIAHJ+vf
今25歳でサラリーマンです。年収は300万ほどで独り暮らししてます。
貯金も少しはできる状態。

大義名分もなく、いわゆる就職活動の雰囲気にあわせてシュウカツし、今の会社に入社しました。
特にやりたいこともなかったので、会社の人の印象がよかったのでこの会社にしました。
今社会人3年目ですが、自分のやりたいことは本当にこの仕事なのか、この人生を捧げる仕事なのか、と
自問自答しながら働いてきました。
お金をもらっているし、一生懸命働いています。毎日朝7時には出社して、22時ぐらいまで
会社にいる生活。残業代もたまります。

でも、こないだ自己啓発というか、試しに受けてみたTOEICで、自分がやりたいことが見つかりました。
自分は英語が好きだということ。
今の自分があるのは高校時代の恩師のおかげだということ。
人生で初めて努力することの大切さを気付かされたこと。

そこでこの4月から通信制の大学に編入しました。
中高英語の教員免許をとるためです。

2年後には退社して教育実習、そしてその後1年間はカナダで英語力を高めるため
留学かワーキングホリデーをしようと思っています。
仮に1発で教員採用試験受からなくても、経験と自己実現のために
講師採用でもなんでもやりたいと思うのですが、東京で独り暮らししていくぐらいの
収入は見込めるのでしょうか?
971実習生さん:2010/05/31(月) 08:06:09 ID:tliAGhCB
まずは、月いくら必要なのか 考えてみることです。 家賃はどれくらいの家に住むとか

私は、社会科非常勤10コマ と アルバイトで 、非常勤先からのボーナス含め 平均すると手取りで20万くらい
そこから、税金、国保、年金、奨学金、家への入金、駐車場代 など含めると ギリギリですね。
非常勤にはボーナスが無いところも多いので、雇われる学校や雇用形態によって生活レベルは様々だと思います。

最近、周囲が結婚適齢期を迎え、結婚ラッシュです。
もし、あなたに彼女がいるのなら、そういう年齢に差し掛かっています。
そういう人にも相談してみることが大事です。

ちなみに私は、なんのために教員をしているのかわからなくなってきました。
それくらい周囲から置いていかれている感が強いです。
972実習生さん:2010/05/31(月) 14:43:44 ID:VU3JaASW
>ちなみに私は、なんのために教員をしているのかわからなくなってきました。

私も、今のところはたまにですが、そういう感覚が出てくることがあります。
ただ、周囲との比較で、というのではなく、教育現場において自分の無力感を
感じながら、それでも何とかしないと…という葛藤の中で、ふと努力することが
空しくなってしまうのです。

別の仕事もやっていて、収入は我が国のサラリーマンの平均年収は上回っています。
(老後に受け取る年金額とかのことを考えるとわからないけど。)
「仕事だから」「これだけもらってるんだから」で乗り切れる時もあります。
でも、自分がここにいる意味は何なのか? 生徒の人生にほんのわずかでも
影響を与える(図らずも与えてもおかしくない)仕事を続けることに何の意味があるのかと。

そんなことを時々思うようになりました。
973実習生さん:2010/05/31(月) 14:45:46 ID:VU3JaASW
「だったら辞めればいいじゃん」と傾くこともありますが、
自分なりの結論が出るまでは、続けようと考えているところです。

最低限「そんな気持ちでは授業を受ける生徒が迷惑」という状況に
ならないように、それだけは気をつけながら。

年度初めに教頭先生が「授業開始時の「お願いします」は、生徒から先生へのお願いしますだけではなくて、
先生も授業を通じて生徒から学ばせてもらうという意味での「お願いします」でもあると思います」
と話していましたが、決して道徳的で表面的なことを言っているのではなく、
おそらくそれは真理なのだと思います。
974実習生さん:2010/05/31(月) 14:50:03 ID:VU3JaASW
明るい時間帯から自宅で授業準備に時間を割いていると、
つい手を止めてそんなことを考えてしまうことがあります。

外では鳥が鳴いています。車の走る音が聞こえます。
大型トラックが走ると時々家が揺れます。

次の瞬間、ふとした静寂に包まれます。


さて、準備を続けよう。
975実習生さん:2010/05/31(月) 14:52:33 ID:mPyORkE4
なにも知らされず勝手に時間割変更されてた・・・これどういうこと?
976実習生さん:2010/05/31(月) 17:52:07 ID:t+Swfy4W
特別支援で連絡が来て今度面接なんだけど
これはもう決まったと解釈しておk?
977970:2010/05/31(月) 20:47:09 ID:XI9stgj3
>>971
私は自分の生きた証をこの世に残すために、教員を目指そうと思い立ちました。
そして自分の中に、実際にそうして心に深く残っている高校時代の恩師がいます。
私は、恩師のようになりたいのです。

ちなみに、いくら必要?の質問には、本当に最低限の収入でOKです。
なぜなら、私の中で、お金というものは特に大きな意味を持たないからです。
お金なんて、死ぬときには意味をなさないものだし、人は何も持たず生まれて
何も持たずに死んでいくものだと思っているからです。
それならば、生きている間に、どれだけの人に影響を与えられたか、どれだけの人の
人生を変えたか、が自分の生きた証としてこの世に残り続けていくものだと信じてます。

なので、家賃と食費と、50歳ぐらいまで生きられればいいと思っています。

ところで、>>971さんはアルバイトは何をどれぐらいの頻度、時間でやっていますか?
参考までに教えていただければ幸甚です。
978実習生さん:2010/05/31(月) 21:25:21 ID:8p5R+seu
>>977
おまえ甘いな。
じゃあなぜアフリカ難民に寄付しないんだ?
献血しないんだ?
いい子になった気になるなよな。
おまえのいうのはきれいごとじゃ。
できもせん。
979実習生さん:2010/05/31(月) 22:09:19 ID:YwmGHirl
おまいが低収入でも納得して仕事するのはよろしいが、低収入の非常勤でこき使われる状態は異常でhe
生徒に対しても失礼なのだという認識は常に持ち続けておかないとだめだ。
980実習生さん:2010/05/31(月) 22:55:29 ID:XxZvg0O2
学校の仕事って、何だかんだと忙しい。
あれ? 定時に帰宅できる先生っているんだね。
自分よりも年上のベテランの先生。
自分よりも高い給料もらっている先生。
ぞれなのに、仕事は少ないし、責任がある仕事もない。
どうして?
校長と同じ年齢なのに???

仕事が少ないくせに、人任せにするのは大得意。
しかも、注文は多い。
自分の非を指摘されると、言い訳するのに。

他人の行動が気にいらないと、責めるくせに。

「私は健康上の理由で、あまり仕事を任せられても困る」

それなら、退職しなさいよ。

若い人で音楽の先生になりたい人は、たくさんいるんだから。


そんな先生って、いますよね???

981実習生さん:2010/05/31(月) 22:59:07 ID:W9g7U6Jg
>>980
うちの主任かと思ったwww
責めたりしないだけこっちのがマシかもしれないが
982実習生さん:2010/05/31(月) 23:38:50 ID:80FCapGK
>>980
いたいた、教務主任「しか」できない老害
担任やらせたら半年と経たずに学級崩壊wwwwwwwwwwwwww
年度途中の担任交代劇には苦笑する以外の流し方が見つからなかった
983実習生さん:2010/06/01(火) 00:07:30 ID:qAO1IFSr
>>977
911です。バイトは、事務の補助みたいなもんです。週3日から4日 1日5〜8時間ってとこですね。

私は、幸せな家庭を築くことが人生の最重要ポイントだと思っています。

欲をいえば、小さな頃からなりたかった教員で
周囲から信頼や信用を得て、安定して仕事も家庭もうまくやっていきたいとは思っていますが、
職業に関しては、転職しても良いと思っています。

984実習生さん:2010/06/01(火) 04:28:41 ID:87xv0+d1
そろそろ寝ようぜ
985実習生さん:2010/06/01(火) 09:24:02 ID:DaUGr81k
>>976
特支ならありかも。人手不足だからね。あと補助員も。特に交通費なしの非常勤。
普通学級の常勤で登録したけど連絡来ないし…
986実習生さん:2010/06/01(火) 11:07:14 ID:O5oIINZR
>>985
え 交通費出ないの?
987実習生さん:2010/06/01(火) 13:23:15 ID:7HHSYMTj
時給に「交通費含む」の非常勤は珍しくないよ。
それで断る人も少なくない。
バス&電車のって昼食(給食)食べたら実質orz
988実習生さん:2010/06/01(火) 14:40:10 ID:e5gwCbNp
俺んところも、交通費は出ない募集の感じだったが、
実際には交通費相当の附加報酬があった
相当、としたが正規採用の交通費基準よりわずかに高い希ガス
989実習生さん:2010/06/01(火) 15:17:40 ID:D91Sz3Ju
主婦の方いますか?
私は子持ち主婦なんですが、主婦にとってこれほど都合のいい
仕事はないと思います。

地域差はあるでしょうが週に数時間勤務で
普通にパートに出るよりお給料はいいですし。

家庭と仕事の両立もOK。
ただ、期限付きなのが残念なところ。
一度非常勤で勤務したら普通に事務やスーパーでの勤務は無理かも。
同じような方、いませんか?
990実習生さん:2010/06/01(火) 19:28:32 ID:bQNwCNov
私立中学。いい子たちなんだけど、授業終わった後に、「ああ、疲れるわ〜」と言っているのが聞こえたのはショックでした・・・orz
991実習生さん:2010/06/01(火) 21:18:21 ID:6ST2NRyZ
>>990
そんなんじゃ、普通公立中学やってけないゾ

559 :実習生さん:2010/04/29(木) 18:42:42 ID:x+4WCFob
教師「うるせぇ!gdgdやってるのお前らだけだ!周りの迷惑考えてみたらどうだ!」

女子生徒「ぶひゃひゃヒャヒャ!!!」「ウッザ!!ww」「キッモ!!www」「死ねマジでwww」「ゲヒャヒャハヘヒャヒャ!!」ぱんぱんパン!(手叩きながら爆笑)
  「帰ろ帰ろーww」「○○寄ってくぅ?w」「あいいねー」「クッサ!!」へぎゃひゃひゃはヒャ!!ww

生徒達勝手に下校

992実習生さん:2010/06/01(火) 21:35:28 ID:zWtIGmuY

笑い方www例えるの上手ですね。異次元の生物のような音を発しますね。やつらは。
絶対に「女性」ではない。しかし、「男性」でもない。未知なる生命体のよう。

最近思ったのですが、文化系の男子生徒面倒なのが運動部の子に比べて多くないですか?
見た目は真面目なんだけど、なんかひねたところがあるというか。。
もちろん運動部の子にもそういうのはいますが、文化系のほうが多いような。。
ままちゃまがのりでてくるのも文化系の真面目な男子の母親が多いような。。

どうでしょうか。私のまわりだけ?
993実習生さん:2010/06/01(火) 22:22:55 ID:zWtIGmuY
>>980

音楽じじい教師最悪。
定時までいるならまだまし。
コマ時給しかでない非常勤におしつけて定時待たずに仕事放り出して帰宅する
じじいを知っている。

じじい曰く

「組合に入っているから首にはならない。めんどくさいからもう仕事しない。
最近の若い教師はだめだねー。非常勤にしかなれないなんて質が落ちたなあ」

じゃあ質の低い非常勤に仕事押し付けて自分がやったことにしないでください。
994実習生さん:2010/06/01(火) 22:29:07 ID:DK0YHQk6
>>993
東京だったら「都民からの通報」で一発なんだけどね
995実習生さん:2010/06/01(火) 22:48:59 ID:zWtIGmuY
東京の私学です。
地方出身のじじいで

「東京の教育がどうなろうと自分は関係ない。東京の子なんてどうでもいい」

とのことです。
996実習生さん:2010/06/01(火) 22:54:43 ID:GjM7kama
もうスレ終わるな。

俺が、高校生だった頃、進学校なのに、
雑談ばかりしてる教師がいた。
切れて、授業中、
「教室に居る必要性がない」
みたいな言葉を吐いて、教室を出たよ。

どう思う。
997実習生さん:2010/06/01(火) 22:56:48 ID:DK0YHQk6
>>995
なんだ、私学か。だったら定時だとか組合だとかいう言葉にあまり
意味はないな。あんたがそこで続けたいなら我慢するこった。
998実習生さん:2010/06/01(火) 23:08:13 ID:e5gwCbNp
次スレ
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part40
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1275401267/
999実習生さん:2010/06/01(火) 23:14:04 ID:1s8p4w8s
>>995
私学は世間の評判を極端に気にする。YOU、校名晒しちゃいなよ。

>>996
切れたのは誰?主語がないのでよく分からん。
1000実習生さん:2010/06/01(火) 23:14:41 ID:zLkdAB3B
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。