【社会人向】教員資格認定試験Part9【国家試験】
1 :
実習生さん:
教員資格認定試験は
「広く一般社会人から学校教育へ招致するにふさわしい人材を求めるため」
に政府(=文部科学省、実施は国立大学法人)が行う国家試験です。
合格すると教育実習無しで教員免許が与えられます(ただし実習の代わり
になる試験はあります)。
【校種と実施状況】
高等学校(2003年実施後当分の間休止)
小学校 (実施中)
幼稚園 (2005年スタート、実施中)
特別支援(旧特殊教育、実施中)
受験案内・筆記試験過去問(文部科学省HP)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/main9_a2.htm 過去スレ、試験の概要(小学校)は
>>2-8 あたり
2 :
実習生さん:2010/03/13(土) 19:53:14 ID:FUnEquWP
3 :
実習生さん:2010/03/13(土) 19:54:01 ID:FUnEquWP
【小学校の概要】(過去スレ等より)
・認定試験で取得できる小学校の免許は二種。一種や専修への格上げは通信制大(院)や
国立大教育学部・研究科等で単位を取る。格上げ時の教育実習は不要(教育職員免許法
施行規則10条の6 の適用可(二種免に係る別表三欄の単位は修得したものとみなす))。
・社会人を対象とした試験だが学生も受験可能。
・一次の難易度は中学校教科書〜センター試験程度。学習指導要領(同解説)からの出題も
ある。「算数」と言っても内容は数学。
・合格基準
(一次)
教職(T)・択一式= 満点の6割以上を合格とする。
教職(U)・択一式= 選択した6教科の満点合計の6割以上を合格とする。
(二次)
教科・論述式= 満点の6割以上を合格とする。
教職(V)・実技= 選択した2教科の満点合計の6割以上を合格とする。
口述試験= A、Bの2段階評価とし、Aを合格とする。
(指導の実践)・・・通称「三次試験」
授業観察・討論・レポート作成(子どもの見方・指導案作成など)=採点合否基準等不明。
・三次(指導の実践)試験は付属小で行われるため、受け入れ人数の関係から他校種免許の
無い者の二次合格には定員がある? 二次は地方が合格しやすい? などの噂も根強い。
・2004年まで試験の最大のネックは二次の論述と言われてきたが、2005年からは論述、
実技ともにバランスよく学習(練習)することが大切との意見も多くなっている。
・論述は教科によって当たり外れがあるので選択は慎重に。
・最終合格率は平均して約10%。
・試験問題は実技も含め2000年から全国共通になっている。市販の問題集の中には共通に
なっていない古い情報も出回っているので注意。
4 :
実習生さん:2010/03/13(土) 19:55:46 ID:FUnEquWP
・定評の主なテキスト、参考書
一次= ランナー、オープンセサミ、パスライン、教セミ、学習指導要領、各教科の
学習指導要領解説(文部科学省)など (中学高校レベルの参考書類は省略)
二次= 学習指導要領解説(文部科学省)、「教員採用試験のピアノ」(玉川大学出版部)、
教採試験用面接対策本など
(教科によって異なります。受験教科の過去問を分析の上、教員向け実践本などの追加を)
三次(指導の実践)= 教育実習の参考書、具体的な指導案の見本など
・認定試験による免許取得見込で採用試験を受験できる地域もある。年度により対応が異なる場合も
あるので、希望する地域の教育委員会に各自問い合わせを。認定試験が不合格ならば採用試験の
結果は取り消されます。
・不合格者が出題ミスの発覚で4年後に合格したケースもあり。2008年は一次の採点ミスも発覚。
・試験会場で初対面の人との名刺交換やメアド交換はトラブルの原因になりかねないので慎重に。
5 :
実習生さん:2010/03/13(土) 19:58:09 ID:FUnEquWP
小学校の実技試験(教職に関する科目V)過去の出題
【音楽実技】
両手でピアノ伴奏しながら歌う(楽譜は受験生が各自用意する)
2000年 春がきた
2001年 おぼろ月夜
2002年 われは海の子
2003年 冬げしき
2004年 もみじ
2005年 ふるさと
2006年 おぼろ月夜
2007年 冬げしき
2008年 われは海の子
【図工実技】カッコ内はテーマ
2000年 ポスター(校内美化)
2001年 鉛筆淡彩画(手のひらに卵)
2002年 詩から連想する水彩画(「私の耳は貝の殻、海のひびきをなつかしむ」)
2003年 タングラム =切り絵のパズルみたいなもの(人と動物)
2004年 自画像
2005年 ポスター(環境問題)
2006年 鉛筆淡彩画(紙の形を変え<折る・丸める等>、それを手にしたところ)
2007年 鉛筆淡彩画(形を変えた紙<折り目2ヶ所、曲面ある立体>と、テニスボール)
2008年 鉛筆淡彩画(紙コップを手にしたところ)
注)鉛筆淡彩画は「透明水彩絵具」指定
6 :
実習生さん:2010/03/13(土) 19:58:59 ID:FUnEquWP
【体育実技】
4分野全て(受験者の多い会場では班に分かれ交代で全てをまわる、夕方までかかる会場もあり)
・器械運動(下記参照)
・陸上運動(短距離走、障害走、跳躍等)
・ボール運動(リフティング、バスケットシュート、手足によるドリブル、スロー等)
・表現運動(1分間演技をする。テーマは下記参照。2006年から40秒程度に時間短縮)
(器械運動)
2000年 マット
2001年 鉄棒
2002年 マット
2003年 マット
2004年 鉄棒
2005年 マット
2006年 マット
2007年 マット
2008年 鉄棒
(表現運動テーマ)
2000年 激しい
2001年 急いでいる
2002年 伸びる・縮む・回る
2003年 激しい
2004年 激しい(身近な生活や自然から)
2005年 激しい(身近な生活や自然から)
2006年 激しい(自然や日常生活から)
2007年 激しい(自然や身のまわりから)
2008年 動物の動き(昆虫・魚を含む)
>>1 乙
2009年分
【音楽実技】ふるさと
【図工実技】鉛筆淡彩画(クリップでとめたクリアファイル<ひねって曲面残す>+松ぼっくり)
【体育実技】 ・器械運動 鉄棒
・表現運動テーマ (情報募集中)
8 :
実習生さん:2010/03/16(火) 20:09:05 ID:1TE+Jy5q
9 :
実習生さん:2010/03/20(土) 14:52:18 ID:xyrP1aRS
保守
10 :
実習生さん:2010/03/20(土) 21:21:59 ID:OqWb9j9s
age
11 :
実習生さん:2010/03/21(日) 13:08:57 ID:RyrgPOHg
ここも向こうの掲示板も今年は過疎気味だな
まだみんな始動してないのか受ける奴が減っているのか
12 :
実習生さん:2010/03/24(水) 00:53:11 ID:UxCniA5x
向こうって??
13 :
実習生さん:2010/03/26(金) 17:42:42 ID:0zQTOt3q
去年とりました。
臨任・非常勤の登録したけど、なかなか連絡がこないです。
一発勝負の資格試験だと教壇に立つのは難しいのでしょうか。
14 :
実習生さん:2010/03/26(金) 20:55:01 ID:gZnNbnBD
未経験者は正採だろうが認定だろうが
誰だって「仕事できない」んだからそんなの気にしてねーよ
15 :
実習生さん:2010/03/26(金) 23:09:52 ID:BTWaZltU
>>13 私も去年合格組で近県に登録しまくっていますが、いまだお声かからずです。
教採の勉強に本腰を入れられるので助かる部分もありますが
やはり早く現場で経験を積みたい気持ちも強いです。
4月になったらまたアプローチし直してみようかな・・・
16 :
実習生さん:2010/03/27(土) 11:41:02 ID:lDKxARGE
景気悪いから登録者多いみたいだよ。
>>13 べつに関係ない。来るときは来る。
17 :
sage:2010/04/02(金) 23:31:02 ID:H+1kiZ8w
今年度もこの試験ありますよね?
18 :
実習生さん:2010/04/08(木) 13:05:53 ID:60pdno9F
今年受験を考えている者なんですが、何を使って勉強すればいいのかわかりません。
予備校に通おうとも考えたのですが、どうなのでしょう。合格者の方はどのように
勉強されていましたか?よろしくお願いいたします
19 :
実習生さん:2010/04/08(木) 19:03:09 ID:dczbWuN1
過去問が門下賞のサイトにある、一橋書店が参考書を出してる、
あとは採用試験用の参考書。私は、これらで勉強して落ちました。
20 :
実習生さん:2010/04/08(木) 20:51:19 ID:ojuT2rCR
自分で調べる能力がないんだったら予備校に行っとけ
ただ、そんな程度の奴はまず受からんと思うが
21 :
実習生さん:2010/04/08(木) 22:38:46 ID:60pdno9F
独学で受かるのは無理。一ツ橋から出てるのはつかえない
22 :
実習生さん:2010/04/09(金) 11:20:03 ID:NBNk2hIS
東京アカデミーに通えば?30万かかるみたいだけど。
23 :
実習生さん:2010/04/10(土) 11:23:52 ID:+PnVIPaY
独学だお。仕事もしてたお。でも一回でなんとかなった。
実技は得意分野だったからというのもあるが。
24 :
実習生さん:2010/04/10(土) 18:31:48 ID:nBz1M4Up
>>21 独学で十分対応できる
俺は一ツ橋のランナーをメインで勉強して合格したぞ
あんたはきっと予備校行って講義聞いて勉強した気になって
おしまいってパターンだろうな
25 :
実習生さん:2010/04/17(土) 09:39:49 ID:EXwRsua3
一応予備校通った時期もあるけど、あまり役に立たない。
殆ど独学。二次試験対策講座ってのは受けると自分が安心できる。その程度。
26 :
実習生さん:2010/04/17(土) 14:50:17 ID:D5Gyf7eD
独学の人ってどのくらい毎日やってるの?3時間くらい?
27 :
実習生さん:2010/04/18(日) 13:48:04 ID:zeW2Fx4Z
教職以外の科目試験は中学・高校時代の貯金がものを言うから何とも言えないね。
偏差値でいくらあればいい・・などとも言えないし。
過去問を解いてみて、自分でどのくらいやればいいか判断するしかない。
問題は論述科目の選択だよ。
28 :
実習生さん:2010/04/18(日) 13:48:59 ID:zeW2Fx4Z
27
教職→教職教養
29 :
実習生さん:2010/04/19(月) 10:54:00 ID:pUM0dx/B
けっきょく受験手数料値上げしちゃいましたねー
30 :
実習生さん:2010/04/20(火) 14:09:14 ID:hNrNIKCV
受験手数料料値上げ?
まだ今年度の認定試験の受験案内でてないやろ?
31 :
実習生さん:2010/04/21(水) 12:22:35 ID:bvIWFqhC
前スレで言ってた法令?の改正が決まったってことですか?
ググっても見つけられませんでしたけど・・
32 :
実習生さん:2010/04/22(木) 05:54:10 ID:yLqWAs+d
33 :
実習生さん:2010/04/22(木) 20:14:05 ID:ttILPbz2
26歳国立大卒地方公務員
母校で試験があるので何かの縁だと思い挑戦するぜ
34 :
実習生さん:2010/04/23(金) 12:24:47 ID:pwSWB0sN
受験案内公示あげ
マジで値上げされてた!
まあ社会人なんであんまり関係ないけど。
35 :
実習生さん:2010/04/23(金) 12:45:12 ID:MA8r+UYB
学生うざいからさらに倍でもいいくらいだ
36 :
実習生さん:2010/04/25(日) 23:27:30 ID:PWrupCxb
今年2次のみやけど倍額以上の¥14,600か・・・。
去年合格しとくんやったポ・・・・・。
37 :
実習生さん:2010/05/01(土) 14:07:35 ID:ZmGUn4tg
特別支援と小学校、特別支援と幼稚園は併願できるのかな?
小学校の免許が欲しいんだけど特支を併願とか先に幼稚園をとって免除をねらうとかありなの?
38 :
実習生さん:2010/05/01(土) 14:36:44 ID:8Q/uB4Gn
39 :
実習生さん:2010/05/01(土) 22:03:03 ID:ZmGUn4tg
>>38 回答ありがとうございます。
なんとか来年くらいまでに合格できるようがんばります。
40 :
実習生さん:2010/05/08(土) 23:12:58 ID:X628PLpE
この試験合格後、免許は3月31日までに交付されますでしょうか?
41 :
実習生さん:2010/05/11(火) 23:10:42 ID:2iph0Ewj
テレメール糞だな、中身が丸わかり
42 :
実習生さん:2010/05/12(水) 16:09:22 ID:Ztv2I6jz
43 :
実習生さん:2010/05/13(木) 00:14:28 ID:OAiYZ51b
免許状なんて飾りです
44 :
実習生さん:2010/05/17(月) 23:01:26 ID:ogFlTMAb
45 :
実習生さん:2010/05/18(火) 00:10:47 ID:dTbRjbuI
この試験ていつから廃止になるんですか?
2012年って噂がありますが、そしたらチャンスは今年と来年だけか・・・
皆さん受験できる回数が少ないと不安じゃないですか?
廃止じゃなくて学生だけ受験不可とかにならないですかね
46 :
実習生さん:2010/05/18(火) 16:14:08 ID:wtWWQ5dl
おれ10年前に専修免許とったんだけど、あれってまだ使えるの?w
院中退だけどねw
47 :
実習生さん:2010/05/18(火) 22:04:53 ID:kJucp3lz
大学卒業後一年くらい科目履修で小二種免許とれるだろとか思ってたら
通信でも2〜3年かかるのな・・・
この試験なくなったら俺終わるわ
48 :
実習生さん:2010/05/19(水) 00:18:29 ID:JXgwe/fi
age
49 :
実習生さん:2010/05/23(日) 22:43:20 ID:4e2MlIoR
一般教養免除ではない人の合格率が3%くらいしかないてマジですか?
いまから勉強してまにあうものかなあ
50 :
実習生さん:2010/05/24(月) 19:37:12 ID:SU7y3kVs
>>49 確実に取りたいなら、通信始めた方がよいと思うが。
51 :
実習生さん:2010/05/24(月) 19:40:04 ID:SU7y3kVs
>>47 1年で確実に取りたいなら、国立の教育学部の科目履修制度(通学)しかないな。
しかし、これも最近は応募者多くて不合格になる場合もあるようだ。
52 :
実習生さん:2010/05/25(火) 07:21:04 ID:i+9cEwD1
合格率は低いけど安易な受験者も多いからなんともいえないでしょ。
53 :
実習生さん:2010/05/25(火) 11:13:43 ID:1pq/cEnq
ほとんどが大卒か大学生だろ
54 :
実習生さん:2010/06/02(水) 23:44:02 ID:GDUtmI3S
>>51 まぁ、事情で教育実習を極力回避したいという事情もいるでしょう。
それに教育学部の小学校教育実習科目はほとんど卒業生向けだし、
申請から(内申請から)1年以上かけるのが通例だし。
自分もこの試験がなければ小学校教員にはなれないと思う。
55 :
実習生さん:2010/06/05(土) 11:03:17 ID:pyngNTMy
2次の筆記試験の科目なんですが
国語と家庭で迷ってます
どちらも大して得意ではありません
やはり家庭のが無難なのでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします。
56 :
実習生さん:2010/06/05(土) 11:57:55 ID:ialqxfia
出願しましたお
57 :
実習生さん:2010/06/05(土) 17:28:45 ID:vWYU5XSf
58 :
55:2010/06/05(土) 18:18:22 ID:pyngNTMy
得意科目全くないんですよ
興味あるのが国語と家庭です
興味ある教科の方が勉強しやすいと思いました!
アドバイス宜しくお願いします!
59 :
実習生さん:2010/06/05(土) 19:05:41 ID:nIodCLkw
教えやすい 教えたい教科を選べよ
60 :
実習生さん:2010/06/05(土) 19:25:04 ID:9BTKjMWL
こんなアホはどうせ受からないからどうでもいいよ
61 :
実習生さん:2010/06/06(日) 08:36:28 ID:wEKK1iJU
>>55 絶対に受からないから何も心配する必要ない
62 :
実習生さん:2010/06/07(月) 21:27:56 ID:4Swm9qwj
短大在学中卒業見込みでも62単位とれてない場合は
高校卒業で出願するのかな?
一応高校の卒業証明書と大学卒業見込み証明書
どちらもいれておけばOK?
63 :
実習生さん:2010/06/08(火) 19:29:24 ID:WjNcKSC8
事故解決しました
64 :
実習生さん:2010/06/15(火) 15:07:16 ID:0HYBJ53M
大阪大学卒ですが、皆様よろしくお願いします。
65 :
実習生さん:2010/06/15(火) 15:08:26 ID:0HYBJ53M
1年前?は合格率とか受験者数とか書いてあったのに、
今年は非公開にしたんだね。
66 :
実習生さん:2010/06/15(火) 15:29:07 ID:gi/tyfWl
受験者数や合格率を隠す理由が分からない
裏で操作してるとしか思えんな
67 :
実習生さん:2010/06/26(土) 17:32:02 ID:5BpRBxb2
>>64 ついに旧帝卒も参入ですかw
二種しか取れませんよ。
68 :
実習生さん:2010/06/29(火) 08:59:57 ID:UF28FiuT
69 :
実習生さん:2010/06/29(火) 10:46:08 ID:H/+AzYdE
70 :
実習生さん:2010/06/29(火) 11:54:31 ID:D6NGGECn
71 :
実習生さん:2010/07/09(金) 00:51:44 ID:1TMFKaQa
この板まだあったのか。懐かしいな。
3年前に認定試験合格して、2年前に採用試験合格。
当時はお世話になりました。今は毎日が楽しくてたまらんよ。
毎日遅くまで授業の準備に追われ、トラブルやクレームもあるけど
本当に毎日楽しいわ。転職して良かった。
受験する人たち、頑張ってください。
72 :
実習生さん:2010/07/17(土) 13:51:20 ID:h0zyy8XK
あー暑くてやる気が起きん・・・
73 :
実習生さん:2010/07/20(火) 08:36:26 ID:axZL4zZk
朝鮮人、ユ・チャンワンまたまた逮捕!
部下けり書類送検 東京エムケイ社長
タクシー会社「東京エムケイ」(東京都中央区)の青木政明社長(44)が部下の足をけってけがを負わせたとして、
警視庁月島署に傷害容疑で書類送検されていたことが11日、分かった。
調べでは、青木社長は4月9日午前8時半ごろ、東京都中央区勝どきの勝どき営業所で、男性社員(26)の左ふとももをけり
全治2週間のけがを負わせた疑い。容疑を認め、6月に書類送検された。
青木社長は「指示内容をやっていない」と男性に詰め寄った際、「人手が足りない」と言い返されたことに立腹したとみられる。
東京エムケイは、格安タクシーの先駆けとされるエムケイグループの関連会社で、青木社長はグループ創業者の青木定雄氏の次男。
青木社長は平成17年3月にも駅員に暴行し、傷害の現行犯で神奈川県警が逮捕。同月に辞任したが、19年3月に復帰していた。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080912/crm0809120104002-n1.htm
74 :
実習生さん:2010/08/03(火) 01:25:02 ID:0Iq6RiEb
周りの人の受験票をちら見する限り、ほとんどの人が大卒で教員免許餅。
そんな受験者層でも、合格率10%
ギャンブルなので、合格談は何の参考にもならない。
通信制で1〜2年かけて免許を取るほうが確実。
教育実習に加えて義務教育の免許は
支援学校や老人ホームの実習が義務付けられてるのに、
何にも無しでいきなり免許を取れるだなんて、甘過ぎる。
無くなって当然。
75 :
実習生さん:2010/08/03(火) 15:19:05 ID:WUWxaKOC
免許持ちはほとんど免除だろうし絶対数は少ないはず
イメージで一般教養免除が5〜7倍、一般免除じゃない高卒が50倍くらい
76 :
実習生さん:2010/08/04(水) 17:58:49 ID:hEnVZu2M
この試験の合格者の出身大学が
慶應とか東北大とか筑波大、理科大とかだったのでヤメた。
77 :
実習生さん:2010/08/04(水) 21:07:14 ID:5ceipK/I
センターや一般試験が人よりできる連中だから
有利なのは一般教養のみだろ
だけどほとんどの人は一般教養は免除されるわけで・・・
実際は烏合の衆よ
78 :
実習生さん:2010/08/05(木) 01:19:39 ID:E68nO0rp
>>76 小学校は頭が悪い真面目体力派(笑)がやる仕事なので
それらの出身者はもったいない。
他の仕事に生かすべき。
79 :
実習生さん:2010/08/05(木) 16:37:36 ID:rAWo+8Pe
sage
81 :
実習生さん:2010/08/20(金) 15:06:31 ID:umatRldv
試験一発で免許取れるしそのまま教採対策にもなるから
学力高い人には超おすすめ。
通信で免許取るのは相当面倒くさいし。
82 :
実習生さん:2010/08/25(水) 21:45:08 ID:xXaiBKux
図工と家庭が不安だ
83 :
実習生さん:2010/08/27(金) 20:34:18 ID:JKyyLpL+
家庭科は確かに指導要領解説の細かいとこまで出るみたいだから不安ではあるが
図工、音楽あたりは良い得点源な気がするけど
84 :
実習生さん:2010/08/28(土) 09:36:12 ID:NVMbp3oI
家庭科は過去の学指の変遷とかも出題されるから新学指だけじゃ対応できないしね。
85 :
実習生さん:2010/09/02(木) 23:00:00 ID:uxh6UytP
ageときますか
今年もまだ旧学指出そうな気がする。
念のため両方覚えてる。
86 :
実習生さん:2010/09/03(金) 10:31:15 ID:uy3BgaWC
去年、新から出た「国語」「音楽」はさすがに今年も新学指からだよね。
家庭科みたいな出し方は嫌だな〜
87 :
実習生さん:2010/09/04(土) 20:35:15 ID:pjbOTpHr
1日目しゅうりょー♪
88 :
実習生さん:2010/09/04(土) 20:42:47 ID:BerhOFxG
教職Tだけでも解答わからないかなぁ
ここで駄目だったら2日目受けに行っても意味無いし
89 :
実習生さん:2010/09/04(土) 21:04:41 ID:/hJsv7Lr
綺麗に2択選択誤り1問足らずのようだ・・・
真面目に学習してた人ならしっかり取れる問題だったね
90 :
実習生さん:2010/09/05(日) 14:38:23 ID:s0wOlfhk
控え室でべらべらしゃべってるやつって何なの?
カップルでなれあってんじゃねーよ
出てけ
91 :
実習生さん:2010/09/05(日) 17:16:47 ID:Y74Onkvg
生活、すごくむずいってわけじゃないけど、微妙に迷う選択肢多かった。
92 :
実習生さん:2010/09/05(日) 18:16:03 ID:EkuJfN/D
地雷多いなwww
93 :
実習生さん:2010/09/05(日) 18:45:09 ID:QxhwmTq2
そんなことよりたたき台をだな
俺はまだ家に着かないので書けないけども
94 :
実習生さん:2010/09/05(日) 19:00:42 ID:1R6sSw0A
理科受けるやつホント少ないんだな
俺含めて教室に8人しかいなかった(東京)
理系の受験生少ないのか
95 :
実習生さん:2010/09/05(日) 19:12:37 ID:DdjuS7Ka
とりあえず
おつかれっした。
96 :
実習生さん:2010/09/05(日) 19:33:51 ID:EkuJfN/D
みくしぃのコピぺすりゃいいじゃん
97 :
実習生さん:2010/09/05(日) 19:58:54 ID:sM1foQis
元旦って元日の朝のことだろう…えーー
98 :
実習生さん:2010/09/05(日) 20:11:23 ID:PlaAQ3vV
教職教養
@オ
A(イか)エ
Bイ
Cウ
Dウ
Eイ
Fイかエ(ア以外)
Gエ
Hア
Iオ
Jイ
Kウ
Lオ
Mウ
Nエ
Oア
Pア
Qイ
Rア
Sイ
教養はこれで確定っぽいね
99 :
実習生さん:2010/09/05(日) 21:10:11 ID:Jyf38Vkh
\(^o^)/オワタ
舐めてた、2日目とか殆ど勘だったわw
100 :
実習生さん:2010/09/05(日) 21:26:08 ID:Y74Onkvg
やばい、一問足りないっぽい…
101 :
実習生さん:2010/09/05(日) 21:50:19 ID:7DKeChrQ
Mはイじゃないかな。
知能指数によって示す方法を提唱したのはシュテルンな気がする。
102 :
実習生さん:2010/09/05(日) 22:10:33 ID:xakklulT
@は、ウは間違いなのかな?
Mは、自分もイにした。
103 :
実習生さん:2010/09/05(日) 22:20:31 ID:Y74Onkvg
ググってみたら知能指数はビネーが死んだ後にシュテルンが正式に提唱したっぽいから、誤りはイの選択肢っぽいですね。
104 :
実習生さん:2010/09/05(日) 22:49:06 ID:FDStKxHS
「困難度が年齢によって増大する多数のテスト」ってウェクスラーのWAISとかWISCのことなんじゃないの?
あまり深く考えずにウを選択したけど、どうなんだろう?
105 :
実習生さん:2010/09/05(日) 23:02:41 ID:UxhXsTOq
幼稚園の方はスレ違いですか?
一般教養は小学校の方と共通問題のようですが。
106 :
実習生さん:2010/09/05(日) 23:45:04 ID:VmW4im7Q
長野で女の子が中国人に集団で暴行されてる映像がYOUTUBEにあった。
「悲鳴に振り向くと」←で検索すると出てくるけどこれで逮捕できなかったのか?
107 :
実習生さん:2010/09/06(月) 00:26:32 ID:YX+t0obl
理科
1オ2オ3エ4エ5イ6イ7ア8エ9オ
10イ11ア12イ13オ14ア15エ16ア17ウ18エ19ウ20オ
訂正あったらヨロ
108 :
実習生さん:2010/09/06(月) 00:32:22 ID:YX+t0obl
>>104 ビネー式知能検査は精神年齢がどの程度まで達しているかを図るテストで
後ろのほうが難しい問題で、そこまでとけると精神年齢が高いということ
109 :
実習生さん:2010/09/06(月) 00:34:30 ID:YX+t0obl
>>102 教育基本法によると、国民はその能力に応じた教育を受ける「義務」を・・・
「義務」でなく「権利」
110 :
実習生さん:2010/09/06(月) 06:11:57 ID:CssyoBDM
最近の受験者は教育基本法も暗記しないで受験してんの?
採用試験にうからんよw
111 :
実習生さん:2010/09/06(月) 14:53:41 ID:EK/VRs+x
教職2は肩透かしくらうくらい簡単だったな
確実に正解してるとこだけ計算しても、5科目の合計点数だけですでに満点の6割取れてた
まあ2次では落ちるだろうけど、1次で落ちる奴ってやっぱ教職1の点数が足りてないからなのか
112 :
実習生さん:2010/09/06(月) 18:52:14 ID:V6zsRZxR
この試験はムダな時間が多すぎるよ。途中退出不可だから、問題を解き終わったらひたすら
寝るしかない。これを何度も繰り返す苦行。
算数以外の科目は20分もあれば終わるんだし、試験時間は短縮して30分にして欲しいと思う。
あと、科目間の40分も長すぎるから20分でいいな。昼休みは1時間のままでいいけど。
113 :
実習生さん:2010/09/06(月) 20:59:22 ID:imwPzLFf
文科省のHPに解答が出ていたので自己採点をしたら合格していた!
過去2回がどちらかだけ合格ラインに達していたので本当にうれしい!
2次の練習をしないと・・・。
114 :
ななし:2010/09/06(月) 22:03:31 ID:B7LMmBYd
115 :
実習生さん:2010/09/06(月) 22:09:13 ID:EK/VRs+x
>>113 俺も受かってた、図工なんて指導要録以外はまったくわからんかったから
半分以降は全部勘だったのに、そこ全部あってたし勘の神が降りてたみたいだな
まあ問題は次だな…
116 :
実習生さん:2010/09/06(月) 23:05:58 ID:jxYIItT3
幼稚園の方を受けたと書いたものですが、マークミスがなければ一次突破できているようです。
一般教養のヤマがあたるとは。
幼稚園のほうは情報が少なくて、2次対策は何をすればいいんだ…
むしろ小学校のように音楽や図工の実技のほうが(保育士なので)どれだけ気が楽か、とも思いますががんばります。
117 :
実習生さん:2010/09/06(月) 23:45:43 ID:Tfoy/7g5
体育が9割、算数理科が8割を超え、残り科目もすべて6〜7割で全体でも8割近く取っている。
なのに教職Tだけ1点足りず…。
この残り1点をあげるためにあと1年待たなきゃなのかよ。マジでクソだわこの試験。
118 :
実習生さん:2010/09/06(月) 23:54:56 ID:fXpoaLr/
>>117 ワイナーの原因帰属をよく思い出せ
失敗の原因を努力以外に求めるな。
また頑張ればいいだけのことだろうがよ
119 :
実習生さん:2010/09/07(火) 00:05:15 ID:NAks8+hX
>>117 でも試験ってどれもそんなもんだしな
それに教員免許取得方法って、この試験だけじゃないじゃん
むしろこっちは正規で取るのが面倒だったり金がない奴の抜け道なわけだし
120 :
実習生さん:2010/09/07(火) 01:52:55 ID:VghVvMFB
初日に1問足らずとわかってたんで無気力
全体なら6割は超えてるんだけどね
今年は意図的に簡単にしてきたように思えた
なら去年簡単にしてくれっていいたい・・・
ただTも相当簡単だったし、来年あっても反動が・・・
121 :
実習生さん:2010/09/07(火) 10:37:54 ID:fX50qNVi
>117
教職教養が大切であることははじめからわかってるじゃん。
今回の問題はかなり簡単で普通に勉強していれば八割はとれる問題。
あれで55点って一体何やってたの?
後一問。それが決定的差なんだよ。専門なんて指導要領から半分でるんだし7割以上取れて当たり前。
試験のせいにするなカス
122 :
実習生さん:2010/09/07(火) 13:41:07 ID:+XtbVIz5
嫌なら通信で取ればいいだけ。
隣接校種なら楽勝で取れるだろ。
123 :
実習生さん:2010/09/07(火) 14:12:22 ID:NAks8+hX
>>117 だよな、しかも20問しかないんだし、この試験での1問の重みは相当だぜ
でも教職教養は去年の問題の方が簡単だった気がするけど
過去問やったけど、去年のだと9割取れてたし
124 :
実習生さん:2010/09/07(火) 15:42:35 ID:uqD8b6jr
125 :
実習生さん:2010/09/07(火) 21:03:44 ID:pzUAFReQ
試験官がカッコイイ人だった。同性から見てだけど。
126 :
実習生さん:2010/09/08(水) 22:34:44 ID:kM6bfHQX
>>125 どこの会場?
ちなみに試験管は全員、大学事務員なのかな?
それとも大学の生徒のバイトとかも混じってるのかな?
127 :
実習生さん:2010/09/13(月) 23:12:45 ID:PwsqvJx4
TEST
128 :
実習生さん:2010/09/13(月) 23:13:58 ID:PwsqvJx4
皆さん、一次試験お疲れ様でした。
ところで、二次試験の論述試験の字数は
どれくらいでしょうか?
4年程前に一度受けたのですが、すっかり忘れてしまいました。
ご存知の方、どうか教えてください。
ちなみに私は体育で論述試験を受けます。
129 :
実習生さん:2010/09/14(火) 08:54:52 ID:11AaZ1Qi
600〜800字も書けばOK。
文科省HPで試験休止も言われているから、
難易度が下がってる。
130 :
実習生さん:2010/09/15(水) 00:57:27 ID:XZ1M1znG
試験休止と難易度は関係ないだろ
131 :
128:2010/09/15(水) 23:44:56 ID:BMKAbEWv
129さん、ありがとうございます。
600〜800字ですか。
確か、解答用紙はマス目のものではなく、
横の罫線だけだったような気がします。
うろ覚えですが…
132 :
実習生さん:2010/09/16(木) 11:07:09 ID:Mzf0k4Tj
図工の実技の情報おくれ。
133 :
実習生さん:2010/09/16(木) 15:34:49 ID:NKgFqG1p
この試験は再来年も実施されると思いますか?
134 :
実習生さん:2010/09/17(金) 20:46:00 ID:ulEzFbYK
>>130 関係あるよ。
高校教員資格認定の休止の時もそうだったから。
135 :
実習生さん:2010/09/17(金) 22:32:12 ID:ycRwRQku
なら認定試験で取れば得だな
やるがいい
136 :
実習生さん:2010/09/17(金) 23:23:48 ID:hrgvNWT1
小学校の先生に小2の子供が精神的虐待にあって家庭崩壊です。
どなたか攻撃をお願いします・・・
青梅市五ノ神1−9−5−207
電話 042−579−5283
岩本 美樹
40前のババア
天誅を
137 :
実習生さん:2010/09/18(土) 05:34:46 ID:6lyp2YK3
>>129 全問あわせて600〜800字なのか、一問でその字数なのか?
一問でその字数だと、指導要領解説丸暗記しても足りないぞ
138 :
実習生さん:2010/09/18(土) 13:47:21 ID:BeYshEx7
これで教師になろうってんだから
まったく…
139 :
実習生さん:2010/09/21(火) 08:13:46 ID:A86S3Zgq
一次試験の合格通知おせーな、受かってるのわかってるけど二次の実技試験の準備とかあるから早く送ってこいよ
絵の具とか準備しないとだめなんだろ?
140 :
実習生さん:2010/09/21(火) 21:12:21 ID:lqHs31gS
>>138 こっちやあっちみてるとホントそう思うことが多いよな。
141 :
実習生さん:2010/09/21(火) 23:15:05 ID:dClKro3G
馬鹿が地道に教職採らずに一発試験で自爆を続けるのはよいことだw
142 :
実習生さん:2010/09/22(水) 01:56:34 ID:qsT9+75j
まあ実際小学校教師なんて生徒から見ても馬鹿ばっかりだったし、誰でもとれる大学での教職より
認定試験で合格する奴の方が頭はいいと思うがね、むしろ認定試験でしか教職取れなくしてもいいくらいだわ
もちろん合格してから教育実習体験させるのを義務にするなどの改善はするべきだが
人格が崩壊してる教師が多かったのは小学校>中学校>>越えられない壁>>高校だったな
高校は社会人からの転職組が多かったってのと、なるための倍率が高いからまともな奴多かったんだろうけど
143 :
実習生さん:2010/09/22(水) 06:41:11 ID:RN8w9GhW
横国とか学芸の上位とかも多いけどな
144 :
実習生さん:2010/09/22(水) 14:23:03 ID:qsT9+75j
>>143 お前のまわりにいるから多いように見えるだけで、絶対数はほんの僅かだろ
それに横国や学芸の上位なら、認定試験だって軽く合格するし問題ないと思う
145 :
実習生さん:2010/09/22(水) 14:42:28 ID:/NIUMaQq
【韓国】この5年間の障害児の養子縁組、国内135人−海外3428人
この1年間で養子縁組した障害児は153人だ。うち29人が国内の家庭に、124人は国外にそれぞれ送られた。
昨年は障害児の養子縁組が少なかったが、年平均500−700人にのぼる。
保健福祉家族部が与党ハンナラ党の林斗成(イム・トゥソン)議員に提出した養子縁組資料によると、
03−08年の5年間、国内の家庭に送られた障害児は135人だった。外国の家庭に送られた障害児は3428人で、
国内の家庭と養子縁組した児童の25.4倍にのぼった。
同じ期間に、障害児でない児童の国内家庭との養子縁組(1306人)は、海外家庭との養子縁組(1250人)を上回った。
大韓社会福祉会のイ・ミラ部長は「障害を持つ児童への支援が不足し、国内より海外の家庭と養子縁組するケースが多くなっている」と説明した。
イ部長は「障害児の場合、終生責任を負わなければいけない、という点が大きな負担となっているようだ」とした。
障害者のための福祉制度がきちんと整っておらず、一生障害児とともに生きていかねばならないという点が、
養子縁組をためらわせているということだ。
障害児を養子として育てる場合、月50万ウォン(約4万円 障害児でない場合は10万ウォン)の養育費が支援される。
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=115073&servcode=400§code=400
ttp://japanese.joins.com/upload/images/2009/05/20090511090040-1.jpg
146 :
実習生さん:2010/09/23(木) 19:38:45 ID:fjtvQ47S
>>144 確かに俺はBランで友人もみんなレベルが高いからそう思うのかも。
でも別に低学歴でも優秀な教師はいなくはないよ。確かに適性が高い優秀層だけど。
147 :
実習生さん:2010/09/23(木) 22:02:50 ID:xlAo5Kip
俺もう通信でとることにしたわ
来年は一般教養免除の資格を得られるけど
不合格が怖すぎる
通信なら最低2年あればほぼ確実にとれるしね
148 :
実習生さん:2010/09/23(木) 22:47:25 ID:fjtvQ47S
認定試験受かれば採用試験対策まで済むから
早いっちゃー早いんだけどね
149 :
実習生さん:2010/09/24(金) 00:19:04 ID:2Kyou8dg
147さん
いや2種でも2年で取れる人はよほど真面目でコツコツやる人らしいよ
事務員の人が言ってた
2種免に必要な単位だけ取るのに大体の人は2年以上かかってるらしい
150 :
実習生さん:2010/09/24(金) 00:23:22 ID:2Kyou8dg
あと教育実習4週間と介護体験があるので
その期間は仕事が休める環境じゃないといけないからなあ
なんかいい仮病ないかな?
151 :
実習生さん:2010/09/24(金) 01:00:59 ID:FGd58gaM
>>149 理想は一年で二種だったんだけどそんな大変なのね
実習抜いて年36単位をとるのは確かにきついかもね
でも2年以上かけるのは怠慢だわ流石に
>>150 職場が混乱しそうだけど有給フルでむりやりいくよ
元々免許取得したら採用試験の合否にかかわらず
年度いっぱいで退職して講師するつもりだから実習前の退職でもいいわ
若いうちは給料あんまりかわらないしね
152 :
150:2010/09/24(金) 09:58:21 ID:2Kyou8dg
中学か高校の免許あれば教育実習2週間分が流用できますよ
でも大学によってなので気をつけて下さい!
153 :
実習生さん:2010/09/25(土) 16:47:59 ID:ghFv+aJY
通信のレポートとかの勉強って採用試験の勉強にもなるのかな?
154 :
実習生さん:2010/09/25(土) 18:04:26 ID:wVRpXcpk
ならないことはないが…。
が適切な回答。
155 :
実習生さん:2010/09/27(月) 16:56:04 ID:/JB+Cxp4
平和だの人権だの言ってる新聞の拡張員がヤクザまがいな件
156 :
実習生さん:2010/09/28(火) 11:13:12 ID:pjts2Il8
今年の音楽実技は、おぼろ月夜か…
もみじにかけてたのに
157 :
実習生さん:2010/09/28(火) 12:17:58 ID:yJY1J+td
実技で音楽選ぶとか勇気あるな
1回間違えたら即死亡の、リスク高い実技なのに
158 :
実習生さん:2010/09/30(木) 08:19:12 ID:qkm1dWys
体育だってけっこうリスク高いよ。
159 :
実習生さん:2010/09/30(木) 09:52:04 ID:HJ64uCaE
>>158 体育は一応分野ごとに分かれてるから、失敗しても他の競技でカバーできるじゃん
あとたしか練習も体育はあるけど、音楽のピアノはぶっつけ本番でしょ、昔は音楽も練習あったみたいだけど
まあピアノや歌が得意な人にとっては楽勝なのかもしれんが、昔ピアノを数年習ってた俺でもスルーしちゃったわ
160 :
実習生さん:2010/09/30(木) 19:34:03 ID:XETVZPgT
ゆとり世代の台頭のせいか、年々スイーツ受験者が増えてきてる希ガス。
161 :
実習生さん:2010/10/11(月) 19:02:30 ID:qoLwbr8X
アニマルプラネットに月額料金を支払うCATV加入者は、売国奴と見なす。
162 :
実習生さん:2010/10/15(金) 08:14:53 ID:GjB+GPus
>>159 球技なんかミスでボールそらしたら0点だからな。
163 :
実習生さん:2010/10/15(金) 13:07:47 ID:ux0xHT3P
いよいよ明日2次。がんばろう〜。
鉛筆淡彩画んの課題が心配・・・・。
164 :
実習生さん:2010/10/15(金) 15:12:49 ID:yg7NnSDu
>>162 でもマットや走運動でカバーできるじゃん
165 :
実習生さん:2010/10/16(土) 08:49:32 ID:KpoEyHHm
図工の実技はさすがに去年よりは難易度下がるだろ
166 :
実習生さん:2010/10/16(土) 17:09:22 ID:KI9oWmsJ
今年は自画像(喜怒哀楽の表情)だったよ
167 :
実習生さん:2010/10/16(土) 17:46:35 ID:KpoEyHHm
>>166 自画像だったかー
デッサンや塗りももちろん大事だけど
画面を大きく使って表情を活き活き描けた人が点数伸びそうだね
お疲れさまでした
168 :
実習生さん:2010/10/16(土) 23:00:31 ID:Hgarezwg
来年受験予定の者です。
参考にしたいので、今年の実技試験の内容を教えてください。
169 :
実習生さん:2010/10/17(日) 02:52:55 ID:z8bo1cJL
>>168 図画工作:喜怒哀楽から一つテーマを選び、自画像を淡彩画で描く
体育:マット運動:側方倒立回転、開脚前転、伸膝後転。ボール運動:バスケのゴールにシュートを入れる回数を一定時間で測る。コーンの合間をぬってサッカーボールのドリブル
表現運動:身近な題材の特徴をとらえて踊る。陸上運動:ハードル跳び越し&短距離走
音楽:おぼろ月夜の弾き語り
170 :
実習生さん:2010/10/17(日) 15:14:55 ID:HGMUSYZ2
なるほどね。そういうことか。
171 :
実習生さん:2010/10/17(日) 18:02:03 ID:oGfJHRW6
パチンコのCMのウザさは今に始まったことじゃない。
だが、他のスポンサーが減ってるせいで、特にウザく感じるようになった。
マスゴミが腐ってるように感じる度合いが益々上がった。
172 :
実習生さん:2010/10/18(月) 21:54:04 ID:e78fqdHA
受験料上がったけど、去年より受験者数は減ったんかな?
173 :
実習生さん:2010/10/19(火) 08:13:25 ID:dK+wIvx4
受験料に反比例して試験の基準が下がってればいいのに
174 :
実習生さん:2010/10/19(火) 15:18:31 ID:MNyN0EuQ
二種免許の50単位近い分を教育実習まで含めて試験で免除するんだから
それ相当に難しくなるのは当然だろ
175 :
実習生さん:2010/10/24(日) 12:38:40 ID:frwS5Su1
この試験は再来年あたりが最終かもな
おそらく来年の要項で再来年を最終とするって記されてると思います
アカシックレコードにもそう書いてあるのかな
176 :
実習生さん:2010/10/26(火) 13:53:00 ID:oW6niEu8
まあ確かに再来年あたりまでだろうな
177 :
実習生さん:2010/10/26(火) 16:17:05 ID:ABqxIeuA
早くとらねば
178 :
実習生さん:2010/10/26(火) 16:17:47 ID:ABqxIeuA
スマン
179 :
実習生さん:2010/10/27(水) 09:59:19 ID:yDMALxtP
せめてあと三回やってほしい
文部科学省に電話したら議論は去年から進んでないみたい
もしかしたら廃止にならないかもよ
180 :
実習生さん:2010/10/27(水) 15:18:42 ID:zj48KSxE
なんだかんだいって、まだ当分なくならなさそうだな
小学校教諭はこの不況下ですら、相変わらず都市部では人手不足の不人気職だし
給与は結構多いのに、介護なみに不人気ってのはある意味すごい
教員は資格がいるからって奴もいるけど、介護だって今は資格ないと正規で雇ってもらえないからな
181 :
実習生さん:2010/10/27(水) 21:23:18 ID:3ZH1pLqu
でも東京とか横浜とか都市部で採用試験倍率が結構戻りつつある
まあ取得先の少なさと全科指導が敬遠要因だが
あと数年で昔みたいに高倍率化するように思う
182 :
実習生さん:2010/10/28(木) 01:09:32 ID:/DsGJ0KP
>>181さん
昔に戻ってもせいぜい5倍くらいでしょ
183 :
実習生さん:2010/10/28(木) 06:09:36 ID:PIalrLUD
少子化がぎゅんぎゅん進んでるから倍率もぎゅんぎゅん上がって行くよ
184 :
実習生さん:2010/10/28(木) 12:34:34 ID:adugby5x
>>181 東京なんかは実技試験なくしたり、試験会場を地方にも設置したり、筆記も一般教養なくしたりしてるから、一時的に戻ってるだけだと思う
同じようなこと全国でやり出したら、また東京なんかは過疎るのは目に見えてる
それに少子化が進むと、教員志望の若者も減っていくんだよな
それに副担任制やら、1学級20人制やらで、生徒の数は減っても求められる教員の数は維持されそう
しばらくは団塊世代がごっそりやめていくし、都市部じゃ教員確保は大変だろうな
田舎は安泰だろうけどw
185 :
実習生さん:2010/10/28(木) 18:20:25 ID:XerrHgWO
10年前は首都圏の小学校でも軒並み10倍超えだったからね
優秀な奴ばっかりだった
186 :
実習生さん:2010/10/28(木) 20:47:14 ID:4xyZPOLJ
俺は試験確実に受かる自信ないから
通信課程にしたよ
非正規でも確実に教壇に立ちたいからね
187 :
実習生さん:2010/10/28(木) 22:07:57 ID:/DsGJ0KP
>>185さん
ズバリ何年後あたりに倍率10倍近くになると予想しますか?
188 :
実習生さん:2010/10/29(金) 00:05:36 ID:RIrYSgu2
今のアラサー世代みたいな募集の絞り方すりゃすぐ10倍にはなるよ
酷かったらしいし教員自体が難関ってイメージがあった
189 :
実習生さん:2010/10/29(金) 05:13:09 ID:AAxtMobp
団塊世代の退職者数はピークを過ぎてあとは減少の一途
少人数指導や学級定員減少に伴うに関しても
この不景気の中、正規教諭ではなく講師の需要が増えるだけ。
ボーナスステージはもう終了間近だぞ。
190 :
実習生さん:2010/10/29(金) 09:01:34 ID:qT5Bn47t
教科によるけど中学高校は更に高倍率になるのかな?
191 :
実習生さん:2010/10/29(金) 10:14:55 ID:U8sL2hLD
>>189 充足完了を理由に杉並師範が募集停止になったからね
>>190 中高は免許取得がどこでも出来るからそりゃそうなるだろうね
不況だからどの校種でもこれから教員採用は以前より難しくなってくると思う
192 :
実習生さん:2010/10/29(金) 20:13:17 ID:BE8NNNKA
来年から受験組だが時期が悪いか
まあ5倍でも10倍でも一定レベルを超えれば受かるだろう
下位合格を考えずにがんばろう
193 :
実習生さん:2010/10/29(金) 23:35:56 ID:qT5Bn47t
まあでもこれから先も、市役所行政や中高教員よりは小学校の方が低倍率だと思うよ!
てか団塊の世代は過ぎてきたけど、今50歳〜55歳くらいの教員の人数もかなり多いからしばらく倍率は5倍前後だと予想しています。
194 :
実習生さん:2010/10/30(土) 01:28:16 ID:dszNZ953
まあ小学校は大変なので免許ありの人ですら敬遠している位だからね。
適性が高い人は大丈夫だと思うけど。
195 :
実習生さん:2010/10/30(土) 07:57:31 ID:JR6EVTEM
196 :
実習生さん:2010/10/30(土) 11:38:53 ID:/hnhym/X
>>194 中高のが平日夕方土日と部活指導があるから大変だよ
平均労働時間が全然違うからね
197 :
実習生さん:2010/10/30(土) 15:09:26 ID:6LhF8c3w
>>196 中学は大変かもしれんが、高校は結構楽だろ
俺の高校時代も部活に顧問が顔出すのなんて、一ヶ月に1回くらい
他の部活の奴に聞いても、指導はほとんど上級生が行って教員はたまに顔出す程度
その学校が力入れてる運動系のために引き抜かれてきた一部の教員とかは別だけど、大半は楽
俺サッカー部だったけど、顧問は理科系の教師で、全くスポーツとか出来なさそうな奴で、サッカーの知識もほとんどないような奴だったし
小学校は部活指導はともかく、全教科教えないといけないから準備や勉強が大変
おまけにそこそこ大人になってきた中高生と違って、小学生は予想もできないような行動とったりするからな
公立の中学は荒れてるとこ多いし、生徒も体がでかくなって教員に暴力ふるう奴も結構いるから一番大変だと思う
そういった生徒は進学しないか公立より下の私立に行くのが大半だし、もちろん学校によって違いはあるだろうが、一番楽なのは高校だろう
198 :
実習生さん:2010/10/30(土) 16:19:49 ID:/hnhym/X
>>197 いや高校は弱い運動部でも土日活動してるところが多い
必ず顧問か副顧問がいないといけない規則だ
よって土日どっちかは部活指導だから忙しいよ
199 :
実習生さん:2010/10/30(土) 21:34:24 ID:6LhF8c3w
>>198 じゃあうちの高校は規則破ってる教員ばかりだったのか、なんてこったい
200 :
198:2010/10/30(土) 22:29:21 ID:/hnhym/X
>>199 でも普段の授業は小学校のが断然忙しいよ
高校は吹奏楽以外の文化部とかなら楽かもね!
まあお互いがんばりましょう
201 :
実習生さん:2010/10/30(土) 22:31:05 ID:AqiV4TrH
口笛猫の鋭視線
202 :
実習生さん:2010/10/30(土) 22:32:22 ID:7DDvpBMl
高校はアホ高校に配属になったら終了
授業は聞く気がない、部活はなぜか熱心で指導が大変w
203 :
実習生さん:2010/10/30(土) 22:33:17 ID:7DDvpBMl
高校は授業準備は一回やれば使いまわせるし、部活指導は名前だけでおk
めちゃくちゃ楽
204 :
実習生さん:2010/10/31(日) 00:23:06 ID:qRfpkOLA
高校の忙しさなんてこのスレ見てる奴誰も興味ねえよ
資格認定試験と何の関係があるんだ?
205 :
実習生さん:2010/10/31(日) 01:37:15 ID:8YAhDxmk
>>204 認定資格はいつまで実施すると予想しますか?
206 :
実習生さん:2010/10/31(日) 01:38:35 ID:08b1v6lF
関係ありまくりだろ
207 :
実習生さん:2010/10/31(日) 05:31:56 ID:qRfpkOLA
208 :
実習生さん:2010/10/31(日) 08:46:33 ID:lxj9dD43
>>207 これが出た後に、たしか蓮舫の事業仕分けで継続が決まったんだよな。
過去ログたどれば書いてある。
なので与党が変わらない限りは、しばらく試験継続だと思われ
209 :
実習生さん:2010/10/31(日) 09:20:25 ID:yprIB24x
今大学2年なんですが一年間の勉強だけでは厳しいでしょうか?
210 :
実習生さん:2010/10/31(日) 11:55:38 ID:qRfpkOLA
211 :
実習生さん:2010/10/31(日) 14:31:22 ID:rdn7ytLa
>>210さん
そのタイミングって何年後くらいだと思われますか?
212 :
211:2010/10/31(日) 15:03:36 ID:rdn7ytLa
213 :
実習生さん:2010/10/31(日) 15:15:30 ID:qRfpkOLA
>>212 だから当の文科省が3〜5年後に廃止(休止)っていってるんだから
よっぽどのことがない限り予定通りに進むって。
予算や収益はこの試験の存廃とは何の関係もないから。
とりあえず中教審の部会が教員免許制度改革について、年内に何らかの結論をまとめる。
それを受けて具体的な制度設計、法律改正、施行という流れだが
実際どれくらいのスピードでこなしていけるかは民主党のやる気次第。
最短だと、来年の国会で一気に通してしまって2012年施行。
214 :
実習生さん:2010/10/31(日) 15:24:20 ID:ChO7xj49
俺が免許取得する前後で6年制か
胸が熱くなるな
215 :
211:2010/10/31(日) 15:28:41 ID:rdn7ytLa
じゃあ2012年施行になると
来年が受験できる最後の年になるかもしれないのか
216 :
実習生さん:2010/10/31(日) 16:09:37 ID:8YAhDxmk
>>213 文部省が何言おうが与党の事業仕分けで『必要』と判断されたんだからこれからしばらく認定試験は存続するだろ
民主党>文部省
文部省の独断で廃止にはできないのは当たり前
217 :
実習生さん:2010/10/31(日) 16:18:24 ID:qRfpkOLA
>>216 だから認定試験自体は存続するでしょ。
小学校区分は廃止されるけど、幼稚園と特支の試験はこれからも続くよ。
218 :
実習生さん:2010/10/31(日) 16:40:11 ID:8YAhDxmk
>>217 民主党は事業仕分けで小学校区分を含めて必要と決めたんだから
小学校区分だけ文部省の独断で廃止にできないだろ
219 :
実習生さん:2010/10/31(日) 16:51:06 ID:qRfpkOLA
>>218 そんなこと俺に言われたって困るw
ご意見があるなら文「部」省とやらへどうぞ
220 :
実習生さん:2010/10/31(日) 16:56:49 ID:8YAhDxmk
なんか君の発言には根拠がないというか矛盾してるんだよ
適当に発言するのはやめてもらいたいものだ
221 :
実習生さん:2010/10/31(日) 17:06:09 ID:qRfpkOLA
222 :
実習生さん:2010/10/31(日) 17:37:58 ID:8YAhDxmk
>>211 その文部省の発表の後に、民主党が認定試験について仕分けして『必要』と決めたんだよ
小学校だけ廃止して幼稚園や特別支援を継続するなんて仕分けでは決まってないだろ
適当なこと言われても困るんだよね
223 :
実習生さん:2010/10/31(日) 17:40:41 ID:8YAhDxmk
とりあえず
民主党>文部科学省だろ
224 :
実習生さん:2010/10/31(日) 17:50:56 ID:rdn7ytLa
225 :
実習生さん:2010/10/31(日) 18:15:04 ID:qRfpkOLA
226 :
実習生さん:2010/10/31(日) 20:14:28 ID:ChO7xj49
つまり
>繰り返しになりますが、文科省は2012〜2014年の間に
>小学校教員資格認定試験を廃止することを決定しました。
ということか
227 :
実習生さん:2010/10/31(日) 20:31:17 ID:8YAhDxmk
>>225 あなたもしかしてmixiの「きょう」って人ですか?
実際教壇に立ってみてどうですか?
228 :
実習生さん:2010/10/31(日) 21:23:55 ID:qRfpkOLA
>>227 その方とは別人です。
つらいことも多いですが、楽しく充実した毎日ですよ。
試験合格後最初の1年はTT補助(非常勤)で経験を詰みました。
自分のように全くの未経験者は、
まずはTT補助や学校支援ボランティアなどに応募して
小学校の生活リズム、子供との関わり方、
教師の仕事の進め方を学ぶのが良いと思います。
TTであればいろんな先生の授業を見ることができるし
いろんな学年の子供と関わることもできる。
慣れてくるとたまに授業も持たせてくれるし。
教育実習なんかよりも、よっぽど実践的で有益な経験が詰めます。
自分はその年に教採を受けて合格し、翌年の4月から
教諭としてスムーズなスタートが切ることができました。
認定試験+教採ダブル合格で、いきなり担任持つ人もいると思うけど
正直そういう人は潰れてしまわないか心配してしまう。
229 :
実習生さん:2010/10/31(日) 22:37:36 ID:8YAhDxmk
TTって何ですか?
合格おめでとうございます!羨ましいです
230 :
実習生さん:2010/10/31(日) 23:10:55 ID:qRfpkOLA
>>229 TTはティームティーチングの略で、担任の先生の補助として教室に入って
理解の遅い子へ個別指導を行ったり、発達障害気味の子のサポートを行ったりします。
担任の先生とタッグを組んで協力して授業を進めることもあります。
「TT講師」「少人数指導講師」といった名称で募集がかかっていると思うので
試験合格後に現場での経験を積みたいと感じたら
自治体や教育委員会のサイトをチェックして応募してみてください!
231 :
実習生さん:2010/10/31(日) 23:13:46 ID:GLLQucJS
>>228 ですよね。私は教育支援2年目ですがまずTTの非常勤から始めようと思っています。
いきなりリンニンとかなっちゃって忙しすぎて死ぬ人多いですからね。
232 :
実習生さん:2010/10/31(日) 23:25:23 ID:qRfpkOLA
>>231 やはり非常勤が良いと思いますよ!
非常勤だと時間に余裕があるので採用試験の準備も余裕を持ってできますし。
自分は県に講師登録していて常勤の話もいただいていたのですが
断って非常勤のTTを選んで正解だったと思っています。
233 :
実習生さん:2010/10/31(日) 23:31:16 ID:M04Gnuaq
234 :
実習生さん:2010/11/01(月) 05:46:48 ID:xNLZUa/j
どうでもいいと思ったが、226みたいに信じてしまう人が
いるので一応指摘しておく。
事業仕分け云々の前に、
221が大元の根拠としてる221のurlの文書は、専門官が議論のために作った
たたき台のための配布資料であって
決定どころか、案にもなっていないぞw
議事録の方に↓こう書いてある。
阿部専門官
それでは、資料4をお願いいたします。教職員課の阿部でございます。
この資料でございますが、簡単に申し上げますと、見直しについてということで、
特に「案」という文字がついてございません。
これは成案という意味ではございませんで、これから議論をしていただくたたき台と
しての文書ということで、特に「案」というものをつけていないということでご理解
いただければと思います。
「2012〜2014年の間に小学校教員資格認定試験を廃止することを決定しました。」
↑廃止云々言ってるのはいいが、
期限を示して、ここまで書いてしまうのは悪質
「そして今日現在この決定は覆されていません。」
↑決定どころか、案すらまだ作られていませんw
235 :
実習生さん:2010/11/01(月) 07:18:18 ID:7ngtN3tp
>>234さん
どうもありがとうございます!
234さんは小学校資格認定試験は何年後くらいまで実施すると予想しますか?
236 :
実習生さん:2010/11/01(月) 21:46:13 ID:CeZ51Iwe
そもそも仕分けって言ったって、受験料は値上げされて1万5千円になったし
試験実施にそんなに金かかってるとも思えんし、仕分け対象にされるほど無駄金使ってるとは思えん
派手に広告出してるわけじゃなし、試験官なんて大学職員だろうから、人件費もせいぜい休日出勤手当てくらいだろ
問題も大学職員が作ってるみたいだし、むしろ少ないとはいえ利益出してるんじゃないのか?
237 :
実習生さん:2010/11/01(月) 22:46:28 ID:7ngtN3tp
225のネタが間違ってるのか
238 :
実習生さん:2010/11/02(火) 13:53:02 ID:i6+CuUVj
221VS234
今のところ234の方が理論的で頭が良さそう
239 :
実習生さん:2010/11/02(火) 18:38:04 ID:5mZ4I/8D
>>234 決定と書いたのは煽り過ぎでした。その点は訂正します。
ただ、議事録に残された議論の中でも
小学校教員認定試験の存続を唱えた委員は一人もおらず
試験の存続の望みはないと考えて差し支えないと思います。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/002/gijiroku/1291032.htm 民主党の進める教員免許改革との兼ね合いもありますが
試験の廃止時期が大きくずれる可能性も低いでしょう。
その点の見解はいかがですか?
その上で、私の言いたかった事は
>>221です。
残された時間は短い。ですので、まだ合格してない人は
必死に取り組んで合格を勝ち取りましょう。
免許さえ取ってしまえば、講師はもとより正規教諭への道も
(自治体にもよりますがほぼ)平等に開かれています。
この週末あたりが二次結果の発表のようですが
このスレを見ている受験者、特に私と同じような社会人経験者が
一人でも多く合格して、現場に入ってくれる事を願っています。
240 :
実習生さん:2010/11/02(火) 20:26:52 ID:chIsvp33
また学校ビジネスに潰されるのか
241 :
実習生さん:2010/11/03(水) 10:00:25 ID:NL8gKxP3
239さんの言い分の方が正しいみたいですね
242 :
実習生さん:2010/11/03(水) 19:55:19 ID:IBhpGXSU
この試験がなくなったからって
社会人が免許とる手段を失うわけじゃないからなあ
そのための通信だし
243 :
実習生さん:2010/11/04(木) 21:10:55 ID:7FUKGWc+
俺高校商業免許あるから通信小免の教育実習が
4週間→2週間になるみたいだけど、それでも会社(某農協)を2週間有給で休むのはきつい
なんかいい仮病ないかな?
自宅療養系がベストです。
244 :
実習生さん:2010/11/05(金) 00:57:10 ID:O1qkeSay
>>242 通信のネックは教育実習
公務員以外で一ヶ月も休める企業なんて国内にあると思うか?
しかも休む理由が他職へ転職するための教育実習なんて、クビにしてくださいって言ってるのと同じ
245 :
実習生さん:2010/11/05(金) 01:36:05 ID:K2ZijJ2M
実習を堺に退職しかないね。
246 :
実習生さん:2010/11/05(金) 08:59:24 ID:vDVFdLKy
農協とかなら一般企業よりは甘そうだから大丈夫じゃない?
腰痛とかヘルニアなら自覚症状だから強引に2週間くらい休めるよ多分。
247 :
実習生さん:2010/11/05(金) 18:22:57 ID:fPC/OeHJ
いよいよ明日ですね
248 :
実習生さん:2010/11/05(金) 18:45:35 ID:lWWchC2p
発表は明日なんですか?
学芸ですが上旬としか書いてありませんでした。
249 :
実習生さん:2010/11/05(金) 20:28:42 ID:O1qkeSay
地域によったらもう通知が届いてる奴もいる
遅くても明日には届くだろう
250 :
実習生さん:2010/11/05(金) 20:45:28 ID:gUx+c1LD
251 :
実習生さん:2010/11/06(土) 16:01:24 ID:TCgM409G
2次合格してたが、これって3次で落ちた奴って遅刻以外でいるのかな?
252 :
実習生さん:2010/11/07(日) 00:01:03 ID:X1uegE+o
>>251 合格おめです!
ちなみに学生さんですか?
253 :
実習生さん:2010/11/07(日) 00:24:52 ID:SgVCaOXp
>>252 ありがとう、一応社会人です。
正直、あの論述の出来でよく受かったなと思います。
どう採点しても6割なんていかないような内容だったのに。
論述終わったときは、実技試験放棄してそのまま帰宅しようと思ったくらいだw
まあだからこそ、その後の実技はどうせ落ちてるって思ってたから、緊張しないでリラックスして出来たんですけどw
あとは今年は苦手なリフティングがなかったのと、図工がたまたま集中して練習してた自画像だったのも幸いでした。
254 :
実習生さん:2010/11/07(日) 02:28:01 ID:Xp9lNjoT
合格すげーな。
小免二種のあの面倒くさい単位修得と実習が試験一発だもんな。
魅力的だわ。
255 :
実習生さん:2010/11/07(日) 10:38:19 ID:gbtOgf3W
合格者の書き込みはやる気でるありがとう
図工の実技って、どの程度のレベルで合格圏に入るんだろう
256 :
実習生さん:2010/11/08(月) 00:48:30 ID:r8FQZY3P
>>255 今年初めて受けて合格した俺の経験からすると、図工と体育の実技は普通にやってれば6割は取れると思う
もちろん年度によって内容が異なるけど、俺は図工では画用紙の上に水こぼして慌てて雑巾で吸い取ったが、結局絵の具がにじみまくった状態で提出したし
描く題材こそ違うが、毎年ほぼ淡彩画と思って間違いないから、鉛筆で物を描く練習さえしとけば大丈夫だと思う
あとは最後の余った時間で、なるべく水で薄くした絵の具をおまけ程度に上から塗るくらいでいいんじゃないかな
試験終わってから退室する際も、みんな机の上に絵置いたままだったから見渡したけど、淡彩画なのに絵の具で濃くべったりと色づけしてる人が多かったんで、それさえ気をつけたらそこそこ点数もらえると思う。
体育もボール運動以外は差がつきにくいと思う、学生時代は体育はいつも2だった運動音痴の俺でも受かったくらいだし
あと論述は絶対に生活か体育で受けるべきだと思う、学習指導要領解説さえ暗記すれば受かるから。
よほど自分の得意分野で、何が出されても大丈夫な人間ならともかく、他の科目は指導要領以外からも出題され、予測が立てにくいんでリスクが高すぎると思う。
面接は、よほどやばそうな人格の人間以外は合格すると思う、俺なんて的外れな答え方して、面接官に間違い指摘されたのに大丈夫だったし。
見にくい長文ですまん、あんまり参考にならないかもしれないけど、みんなもがんばってくれ。
257 :
実習生さん:2010/11/08(月) 13:48:32 ID:Lm/4kfFt
Bラン卒だが256さんみたいに認定試験で取れば良かったかな。
通信で最近小二種まで取ったけど面倒臭すぎたよ。
258 :
実習生さん:2010/11/08(月) 13:51:32 ID:V7TU1PKO
>>257 中高免許は持ってる方ですか?
教育実習はどうやって会社休みました?
259 :
実習生さん:2010/11/08(月) 20:19:31 ID:fuBPw2vr
260 :
実習生さん:2010/11/09(火) 00:24:09 ID:DDtaZ/xo
>>256 大変参考になります
論述の生活は年によって問題傾向がコロコロ変わるから対策たてにくいと聞きました
どっちかと言えば体育選んだ方がいいかな?
261 :
実習生さん:2010/11/09(火) 01:24:27 ID:RbcZduip
>>260 そういう理由で俺も最後まで生活と悩んだけど、結局体育で受験したんだよね
確かに体育の方が指導要領解説はページ数多いけど、出題傾向はほぼ毎年同じだし、覚えることも限られるため対策立てやすいと思う
勉強した分だけ確実に安定して点数が取れるのが体育、難易度は一番低いけど年度によっては地雷の可能性もあるのが生活ってところかな?
262 :
実習生さん:2010/11/09(火) 06:27:27 ID:zFjyXH4n
今年初受験でなんとか二次試験合格した三十代社会人です。
二次の論述は深く考えずに生活科を選択したけど、改めて体育科の過去問見たら
指導要領の暗記で対応出来そうな問題が多く、生活科とは大分傾向が違うみたい。
生活科の論述は発想力を問われる問題が多いから指導要領の暗記よりはポイントを押さえて
どんな問題にも対応出来るような柔軟性が求められることが多いように感じられる。
逆に言えば、多少勉強不足でも無理やりこじつけてもっともらしい解答を書けるだけの発想力と
文章構成力のある人であれば生活科で6割取ることはそれ程難しいことではないと思う。
暗記主体の科目で勉強不足だと6割取るのは難しいしね。
暗記に自信があるか十分な学習時間が取れる人は体育科、そうでなければ生活科
と自分の得意な学習スタイルに合わせて選択すればいいかと思う。
263 :
実習生さん:2010/11/09(火) 07:02:53 ID:DDtaZ/xo
264 :
実習生さん:2010/11/09(火) 10:03:12 ID:zFjyXH4n
>>263さん
体育科や生活科は特に専門的な知識が無い人達でも比較的取りやすいとされている教科ですので
得意な科目があるのでしたらそちらを選ばれるのもいいと思います。
家庭科はざっくりと見たところ、それ程深くはないけど衣食住についての幅広い知識を問われる
タイプの問題が多いようですね。過去問のこれらの問題を今自分の持っている知識ですらすら答えられるのであれば
家庭科の難易度はそれ程高くないように思えます。
実際に試験勉強始めると、1次試験終了までは1次の勉強に掛かりきりで2次の対策をする余裕はあまり有りません。
1次終了から2次試験までの1ヶ月強の期間で実技の対策をしながら指導要領と教科の知識を勉強するのは
かなり大変です。
体育科や生活科ではこの内、教科の知識の勉強時間が削れます。(生活科では年度によって教科の知識が
出題される年もありますが、初心者向けの園芸入門書1冊あれば十分回答できるレベル)
過去問を見て教科の知識を問う問題にすんなり回答できるだけのベースがあるのなら自分の得意教科、そうでないなら
体育科や生活科を選ばれるのが無難だと思います。
長文続けて失礼しました。
265 :
実習生さん:2010/11/09(火) 10:49:09 ID:DDtaZ/xo
>>264さん
詳しいレスどうもありがとうございます!
良かったら一次試験で使った参考書や問題集を教えて下さい!
教職教養はやはり東アカですか?
266 :
実習生さん:2010/11/09(火) 14:20:59 ID:/IjaJQ8E
ってか来年この試験あるのか?w
通信で取得した方が確実なんじゃないの?
267 :
実習生さん:2010/11/09(火) 14:32:42 ID:DDtaZ/xo
来年は確実にありますよ
268 :
264:2010/11/09(火) 14:35:07 ID:zFjyXH4n
>>265さん
教職教養(教職1)の参考書は東アカのオープンセサミです。これと過去問だけで十分だと思います。
あと、生徒指導に関する調査結果は出題傾向が高いので、文科省のサイトより
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/09/1297352.htm ↑はしっかり目を通して下さい。
各教科(教職2)も同じくオープンセサミの小学校全科です。指導要領については上手く纏めてあるのでこれをみっちり
勉強して下さい。それだけで20問中10問はほぼ取れます。
指導要領以外の部分はざっくり目を通すだけで十分です。国語は殆ど役に立ちません。図工や音楽は稀にここから
1、2問出題されます。
出題範囲が広く、かなり専門的な問題も出ますのでここに手を付けるとキリが無くなります。過去問をよく見て出そうな部分
を絞って重点的に勉強して下さい。基本はあくまでも指導要領から出題される最初の10問を取りこぼさないことです。
最後に一つ、音楽科はお勧めです。
「ヘ長調の平行調の同主調は〜である」「この楽譜を短3度低くした楽譜はどれか」「イ長調のV7の和音はどれか」
音楽に縁のない人にはこれらの問題は難しいと思われるかも知れませんが、実は算数の公式と同じで一度解き方を
覚えさえすれば、毎年必ず2、3問出題されるこのタイプの問題は驚くほど簡単に取れます。
オープンセサミの参考書ではこのあたりの解説は詳しくないので、初心者向けの音楽理論解説サイト等を参考に
して下さい。
出題範囲の割には問題数が少なく、一問あたりのウェイトが重い試験なので、確実に2、3点は取れる問題があるのは
かなり美味しいと思います。
長々と失礼しました。そろそろ身を潜めます。
退職手続き中で、仕事もなく暇なもので…
269 :
実習生さん:2010/11/09(火) 14:37:27 ID:zFjyXH4n
なんか改行が変だ、なんでだろう?
読みにくくてすいません…
270 :
実習生さん:2010/11/09(火) 14:57:00 ID:DDtaZ/xo
271 :
実習生さん:2010/11/09(火) 20:45:16 ID:eaNk30n/
教採も合格してるのかもしれんが
そんなすぐやめられるものか?
272 :
実習生さん:2010/11/09(火) 22:15:47 ID:qiI7uO+E
来年受験の場合は旧学習指導要領は無視しちゃダメ?
書店にある参考書ってみんな新学指じゃね?
273 :
実習生さん:2010/11/09(火) 23:02:47 ID:/IjaJQ8E
認定試験で取る位の人なら教採余裕だし免許さえあれば引く手あまた
274 :
実習生さん:2010/11/09(火) 23:27:54 ID:RbcZduip
>>272 すでに今年の試験も、全部が新学習指導要領からの出題だったから、旧は無視しておkかと
去年は新と旧のハイブリッドで、かなりきつい試験だったみたいだけど
>>273 でも認定試験合格者は教育実習未経験だから、現場の経験がないという点では不利じゃないかな?
他の教員免許持ってる人は別として、まったく現場経験がなくて合格した俺はかなりその点が不安
大勢の人の前で話すという行為自体は、人と接することも好きだし大学院で研究発表なんかを頻繁に行ってたから問題ないんだけど
275 :
実習生さん:2010/11/09(火) 23:31:40 ID:/IjaJQ8E
>>274 それはその通りだがこの試験で取れるような人は現場入っても真面目にやるから大丈夫。
276 :
実習生さん:2010/11/10(水) 00:08:16 ID:qYh2NWxQ
>>275 そうかな?とにかくせっかく受かって、チャンスもらったんで不安だけどがんばってみるよ
277 :
実習生さん:2010/11/10(水) 11:05:18 ID:7w6QRqkJ
試験一発か・・俺も通信なんて七面倒臭いことしないで認定試験にすりゃ
もっと楽だったのかと思う。実習経験積めたのは良かったけど。
まあもう二種免許取ってしまったんで今更受けても仕方ないけど。
278 :
実習生さん:2010/11/10(水) 17:52:08 ID:/1lojZKN
でも実際教員て大変だよな
毎日かなり忙しいし、夏は猛暑の中エアコンなしで授業か
279 :
実習生さん:2010/11/10(水) 21:04:40 ID:1aPCZ5cQ
温度あがってきてるし一応クーラーを入れる方向には動いてる
あつくてまともに集中できないんじゃ仕方ないかな
入ったら入ったで絶対体調崩すやつでるだろうし、俺とか
280 :
実習生さん:2010/11/10(水) 21:17:18 ID:QxEe8DEM
実際この試験で免許とって
経験0で現場に入った人は最初の1年はかなりつらかった?
281 :
実習生さん:2010/11/10(水) 22:02:24 ID:qYh2NWxQ
>>278 そのために夏休みが長いんだろ、夏休み中も教師は学校来るっていっても職員室にはクーラーあるし
北海道は夏でもあまりその心配がない代わりに、夏休みが短いしなあ
282 :
実習生さん:2010/11/10(水) 23:57:10 ID:/1lojZKN
>>281 でも6月と9月もかなり暑いよ、余裕で30℃こえるでしょ
夏休みはプール当番がけっこう多そう
暑さに弱い人は教師には向かないと思います。
283 :
実習生さん:2010/11/11(木) 00:43:31 ID:1ptF8J6Y
284 :
実習生さん:2010/11/11(木) 07:24:54 ID:4IfKsRS7
285 :
実習生さん:2010/11/11(木) 19:24:32 ID:1ptF8J6Y
首都圏有数の猛暑地区ですよw
286 :
実習生さん:2010/11/12(金) 01:10:39 ID:D4vKS1oO
首都圏の自治体は財源も豊富だし、エアコン導入は簡単かもね
教師はともかく、子供が熱射病なんかになって倒れでもしたら親に訴えられかねんし
287 :
実習生さん:2010/11/13(土) 16:09:41 ID:zVwc4yyS
結局234は言うだけ言っていなくなったな
288 :
実習生さん:2010/11/13(土) 20:09:36 ID:vtZVFB4s
289 :
実習生さん:2010/11/13(土) 22:38:39 ID:9xfyJ8Pe
>>286 財政に余裕アルのは23区くらいなもんだよ。
そもそも、学校環境衛生基準では28度以下って決まってるから、
今年なんかは法令違反なんだよね。
290 :
実習生さん:2010/11/14(日) 01:17:19 ID:l3sxGY2T
23区のエアコン完備してる小学校は何%くらいですか?
291 :
実習生さん:2010/11/14(日) 02:17:31 ID:GwE5PgJo
半分もないよ
292 :
実習生さん:2010/11/14(日) 08:50:25 ID:FjxfeKFU
で、エアコンと認定試験と何の関係があるの?
293 :
実習生さん:2010/11/14(日) 10:08:17 ID:l3sxGY2T
特に関係ないですよ
294 :
実習生さん:2010/11/14(日) 11:51:57 ID:FjxfeKFU
295 :
実習生さん:2010/11/14(日) 22:17:41 ID:vke3hgbs
(`Д´)<誰がハゲやねん!
296 :
実習生さん:2010/11/14(日) 22:20:46 ID:vke3hgbs
(´・ω・`)ハゲブス…
297 :
実習生さん:2010/11/14(日) 23:36:21 ID:+Z1+labE
まともに本が読めない俺・・・
妙な勉強法を思いついてしまったので実践してみるよ
298 :
実習生さん:2010/11/15(月) 00:39:54 ID:EAzfUieK
299 :
実習生さん:2010/11/15(月) 09:18:29 ID:4O7QWDUR
三次試験不合格の場合は、来年は何次試験から受験できるんだ?
300 :
実習生さん:2010/11/15(月) 11:52:59 ID:mOZI9G6B
>>299 そもそも三次試験で落ちることはない
欠席や遅刻の場合は落ちるが、それだと不合格じゃなく棄権って扱いになりそうだから一次からじゃね?w
301 :
実習生さん:2010/11/15(月) 12:07:39 ID:4O7QWDUR
302 :
実習生さん:2010/11/15(月) 12:39:10 ID:mOZI9G6B
>>301 まあ三次試験は試験じゃなく、教育実習に代わる存在だと思えばいい
ここ数年は欠席や遅刻を除くと一人も落ちてないみたいだし
303 :
実習生さん:2010/11/17(水) 18:35:16 ID:LE3V4gGQ
明日が試験だってのに全然書き込みがないな
>>299-302 にあるように、3次試験はフリーパスなのか
304 :
実習生さん:2010/11/18(木) 07:35:02 ID:f/HeX8Gv
>>303 まあさすがに授業観察中に寝たり、レポートを全部白紙で出したりすれば落ちるだろうけどなw
305 :
実習生さん:2010/11/18(木) 17:31:16 ID:VfI+X/GS
現場経験がモノを言うから認定試験で取るのはやめた方がいい
306 :
実習生さん:2010/11/19(金) 06:17:29 ID:K5BDrhed
307 :
まとめ:2010/11/19(金) 11:40:09 ID:RzwC0kbu
文科省は小学校資格認定試験を廃止すると述べているが、その後の事業仕分けで民主党が小学校資格認定試験も必要であると述べているんだよね。
国会>行政なのは原則だし、実施機関である文科省が廃止にしたくても民主党が必要だから続けろと言えば文科省は勝手に廃止できないだろう。
よって試験はしばらく続くから皆さんがんばろう!
308 :
実習生さん:2010/11/19(金) 16:22:20 ID:2smrDsqM
309 :
実習生さん:2010/11/19(金) 18:52:16 ID:DJfmEM0a
今日の朝に合格発表になった特別支援教育 自立活動 肢体不自由に合格したもんだけど
なんか質問あったら答えるぞ。あんまニーズがないかもしれんが。
310 :
実習生さん:2010/11/20(土) 10:57:04 ID:E+imzqT1
>>309 その資格取得しても特別支援学校の採用試験は受験できないんですよね?
311 :
2次不合格者:2010/11/20(土) 11:23:48 ID:/XmiJEmN
309さんに質問がありますす。
私は肢体不自由の2次不合格者(2回連続)です。前回の経験から、2次は『論述』が合否のカギだと考えていました。
しかし、実技が前回は約5、6分だったのに、今回は10分×2回となり、しかも、かなり専門的な質問内容になりました
(PTやOTの方なら簡単だったのかも知れません。もしかして、309さんはその専門の方なのでしょうか?)。
2次の『論述』・『実技』対策(おすすめの書など)について、教えて頂きたいです(次は2年後です。長いなぁ)。
312 :
実習生さん:2010/11/20(土) 11:41:06 ID:C5e56IqM
>>310 それは都道府県によるでしょ。
>>311 ただの教員。しかも特別支援は3年目。昔の養護学校2種しかこっち関係の
免許はなかったけどなんか免許を生かした勤務も一度したいなぁと思っていたら肢体不自由の
学校へ。論述が合否のカギというけど論述も実技も両方6割できて合格でしょ。両方ともちゃんとした
対策は必要。論述はとりあえず、解剖学・病理学・生理学・運動療法・小児理学療法についてはPTのものを少したかいけど
何度も読んで覚える。これが基本中の基本。で、旧文部省の肢体不自由関係の手引き。絶版になっているものもあるけど
なにがなんでもそろえる。6冊くらいある。これも平行して覚える。で過去問。おれは一日2年分を半年間繰り返した。
もう脊髄レベルの反射で答えがでてくるところまで。実技は専門的な内容かなぁ?
肢体不自由の特別支援じゃ常識レベルじゃないの?落ち着いて一つ一つ確実に答えていけばなんとかなるでしょ。
ただ、今年ヒラメ筋と腓腹筋のストレッチで単関節筋と複関節筋にわけて答える問題があったね。
あれも運動療法をちゃんと理解しておけば答えることができる。運動療法としては基礎の基礎でしょ。
313 :
2次不合格者:2010/11/20(土) 12:35:21 ID:/XmiJEmN
309さんへ
すぐにお答え頂き、ありがとうございました。なぜ、309さんが合格されたのかが
非常によくわかりました。私はそこまでの努力をしていませんでした(前回の『実技』
の点数が60点とれていたので、今回は軽く考えていました。反省しています)。
この試験に合格するために、309さんを見習って勉強していこうと思います。
ありがとうございました。
314 :
実習生さん:2010/11/20(土) 12:37:27 ID:E+imzqT1
>>312 そうなんですか?
前に問い合わせたことあるんですがこの免許取得しても特別支援学校の採用試験は受験できませんよって言われました
この認定試験で取得できる免許は一般の特別支援免許とは違うと言われた気がします
315 :
2次不合格者:2010/11/20(土) 13:30:11 ID:/XmiJEmN
314さんへ
いきなり、すみません。
この免許は、特別なもので、一般的な特別支援学校の免許とはちがいます(例えば、この免許だけ所持していても、
クラス担任ができません)。しかも、この免許がなくても現場では問題がないので、教員採用試験で必要条件になっ
ているところがほとんどありません。
つまり、全国でこの免許だけで採用試験を受験できるところはほとんどないのが現状です(私も以前に、地元の教育委員会に直接尋ねた
ことがあります。
316 :
312:2010/11/20(土) 15:04:28 ID:C5e56IqM
そういえば
>>313、
>>315さんは一次突破のアドバンテージはまだあるのかい?
今年一次受験ならアドバンテージは残るよね。来年言語受けない??俺の本当に
欲しいのは言語障害なんだ。去年微妙な判定で実技で落ちてすげー悔しい思いを
しているんだ。もし言語受けるんならいろいろと相談に乗るよ。ある程度テキストも
わかったし、二次はペーパーだしね。言語もつぶしがきくようだよ。
317 :
314:2010/11/20(土) 16:45:23 ID:E+imzqT1
>>315 やはりそうですよね
ありがとうございます
318 :
実習生さん:2010/11/20(土) 17:47:41 ID:E+imzqT1
>>315 でも普通免許があれば担任できるってこと?
俺は中高の国語持ってるんだけど認定試験で特別支援の免許取れば
特別支援学校の採用試験受験できるのかな?
319 :
114:2010/11/20(土) 18:04:52 ID:E+imzqT1
東京都は自立活動で募集してるけど若干名か
320 :
2次不合格者:2010/11/20(土) 19:49:55 ID:/XmiJEmN
318さん
『自立活動』の免許は、一般の特別支援学校の免許とちがうので、
この免許では、一般の特別支援学校を受験することができません(多分、各
都道府県の採用試験の募集要項に注意書きがあるのではないかと思い
ます)。
簡単にいうと、『自立活動』の教員の立場は、障がいのある子ども
に専門的な知識などに基づいた指導を行っていくことが主です(例えば、
その子どもに合わせて車いすを調節するなど)。そのため、特別支援学
校の現場では独立したような立場でした。
つまり、採用する側からすれば、「あまりいらない」と考えているよ
うです(現場は、そのように考えていないかも知れませんが)。
ですから、一般の特別支援学校の教員を目指されているのならば、そ
ちらの免許を取得する方法を考えられた方が良いのではないかと思いま
す。
321 :
実習生さん:2010/11/20(土) 22:48:01 ID:E+imzqT1
詳しいご説明ありがとうございます!
322 :
実習生さん:2010/11/25(木) 16:56:07 ID:pHL5ch5U
323 :
ティンク:2010/11/26(金) 00:05:06 ID:KLPu2BKj
今年、初めて受けてみたら2次までは合格したww
3次を受けたので結果待ち。大丈夫かなあ。
社会人37歳です。
324 :
実習生さん:2010/11/26(金) 00:14:39 ID:fL9GwuA2
いいなぁー。2次は何を選択したの?
俺も来年受けてみようと思っている同年代。
325 :
ティンク:2010/11/26(金) 05:36:34 ID:KLPu2BKj
2次は論述で数学。
実技で音楽と図工です。
数学はノー勉で運よくできましたが音楽のおぼろ月夜は大変でした。
本番で止まってしまって頭真っ白になりました^^;
326 :
実習生さん:2010/11/26(金) 08:21:39 ID:fL9GwuA2
音楽って1カ所間違えたら即アウトでしょ?
経験のない俺にはばくちだな・・・。
来年に向けて勉強してるけど、
中学〜高校の数学とか全く覚えてない。
社会に出て15年もたってりゃ忘れるもんなんだなぁと痛感。
ノー勉って凄いね。
俺は1次でも難関臭いわ。
327 :
実習生さん:2010/11/26(金) 11:51:36 ID:U0EQZu0z
>>325 37歳ニート乙w
そもそも数学なんて科目ねーよw
328 :
実習生さん:2010/11/26(金) 12:45:20 ID:Z0FwwFgZ
>>326 別に音大受験するわけでも音楽教師になるわけでもないんだから
一箇所ミスって即アウトなんてことはないよw
ミスりまくりで最初からやり直して、それでも後半グダグダでも
2次試験合格したぞ
>>327みたいな嫉妬に狂った馬鹿では1次合格すら怪しいけどな
329 :
実習生さん:2010/11/26(金) 14:21:45 ID:fL9GwuA2
>>328 そうなんだ。一発アウトって聞いてたから・・・。
ちょっと安心した。
とりあえず1次合格目指すか〜・・。
330 :
実習生さん:2010/11/26(金) 15:13:44 ID:Z0FwwFgZ
他の会場は知らないけど、学芸大学では一人当たりの持ち時間(5分ぐらいだったかな?)
っていうのが設定されていて、その時間内であれば頭から弾き直しても構わない。
間違えたら一発アウトなんて誰に聞いたか知らんけどそんなことはないので安心していい。
331 :
実習生さん:2010/11/26(金) 19:15:54 ID:o9pUi4/G
>>323 三次で落ちることはないから、心配しなくて大丈夫
>>327 確かに科目名は算数だが、実際の問題内容は数学だけどな
まあ算数論述はよほど自信がある奴以外はやめておくのがいい
生活、体育、家庭科あたりが無難、理系出身でまだ知識が鮮明なら算数や理科も問題ないかもしれんが
間違っても社会や音楽、図工あたりの論述を選ばないように、まじでこのあたりは地雷
実技は図工と体育が無難だと思うけどな、俺なんて超運動音痴だけど体育はそこそこ出来たし、音楽と違い緊張しないゆるい雰囲気だったぞ(大学によって違うかもしれんが)
332 :
実習生さん:2010/11/26(金) 23:07:15 ID:OWoAT/uE
小学校二種なんてすでに持っているから嫉妬以前に受ける意味すら無い
333 :
実習生さん:2010/11/26(金) 23:51:49 ID:o9pUi4/G
>>332 じゃあ、ここに来る意味も無いんじゃないのか?
334 :
ティンク:2010/11/27(土) 00:00:55 ID:N6TFcr70
音楽の実技は間違えたらアウトと思ってたのでマジでびびったよww
あの緊張はここ10年間くらいで最高潮でしたわ^^;
>>327 こういうとこで匿名でしかそういうこといえない人、退場してね^^
一生懸命がんばってる人、たくさんいるからね。
335 :
実習生さん:2010/11/27(土) 02:17:31 ID:MIyEr4Vr
>>330 何処かのスレで見たよーな・・・で、本気にしてました。
持ち時間があるんだったら何とかなりそうだ。
>>331 個人的には図工が鬼門かなぁと思ってるので、
音楽+体育で行こうかと。
絵を描くのはホンっと苦手・・。
336 :
実習生さん:2010/11/27(土) 02:56:35 ID:WbW3jdWS
確かに数学って科目はないな
337 :
実習生さん:2010/11/27(土) 18:21:56 ID:K0S1USru
音楽実技の緊張は半端ないですね。
伴奏間違えたらアウトというわけではないけど、ミスったら自分がパニックになって
そこから軌道修正するのが大変ですよね。
ティンクさん、二次まで通ってるのなら間違いなく合格ですよ。
三次は受けりゃいい試験なので。でも合格証が届くまでは不安ですよね。
私は20年度に三次を受けたのですが、あなたと同じ心境でした。
認定試験懐かしいな。
338 :
実習生さん:2010/11/27(土) 18:28:47 ID:K0S1USru
あ、間違った。19年度でした。
339 :
実習生さん:2010/11/27(土) 19:43:44 ID:BGjm3nly
340 :
ティンク:2010/11/27(土) 21:56:06 ID:TmfEe01F
>>338 ほんとパニックでしたよ〜
静大でしたが試験官の方が2名いらして無表情。。
ひえ〜とおもって座っていざ弾きだしたら直前に触っていた
オルガンの軽さとのギャップで違和感ありあり。
で、声も震えるし〜って感じでした^^
伴奏も慣れてないくせに難しいバージョンで準備したもんだから
弾きながら後悔しまくりでしたよ、ほんと。
でも算数の指導要領解説を見ずに受験したもんですがら
そこから出た問題が完全にカンでしてあれでよく通ったなって感じです^^
341 :
実習生さん:2010/11/28(日) 17:13:17 ID:HsXdlPEH
理系出身でなければ算数やめとけってあるけど今年算数論述めちゃ簡単だったぞw
今までの年の問題も、別に高度な知識はいらない問題だと思う。
他の科目は学指読みまくって勉強しないとだめだが、算数は数学の問題1問、学指の問題1問っていう構成だから学指は軽く読んどけばいいしおいしい科目だと思う。
342 :
実習生さん:2010/11/29(月) 21:52:00 ID:dRDke9uH
>>339 生かしてますよ。正採用3年目です。
目の回る忙しさですが、毎日本当に楽しいです。
実は私も二次論述は算数でした。算数は少ないかと思っていましたけど
結構いらっしゃるものなんですね。
343 :
実習生さん:2010/11/29(月) 23:32:38 ID:Rxk2cyND
>>341 どの程度の理系?大東亜帝国とかのアホ大から上は旧帝まであるだろ。
>>342 仕事は楽だけど時間的にハードですよね。
344 :
実習生さん:2010/11/30(火) 20:21:33 ID:8DYC4Yao
俺は関関同立の文系だけど、算数は過去問見たけどさっぱりわからんかったけどな
ちなみに論述は体育で一発で合格したので、体育がおススメだと思うけどなあ
生活と体育なら、それまでの知識がまったくなくても少し勉強すれば受かるからいいと思う
>>341は、なんだかんだ言っても、数学系の知識の土台がそこそこあるやつだったんだろう
それに今年は簡単だったとしても、来年も簡単とは限らんし毎年安定した難易度で出る場所が大体決まってる科目の方がいいと思う
とりあえず算数で受けようと思ってる奴は、過去5年くらいの問題見て解けそうなら選べばいいと思う
345 :
ティンク:2010/11/30(火) 20:26:20 ID:Xg0wOCIs
>>342 認定で免許とられた先輩が現場で活躍されてとは
とても励みになります^^
私は現在仕事についていますので次は一刻も早く採用試験合格
を目指したいと思っています。
>>343 まあ過去5年分の問題を見ても算数の問題(指導要領以外の方)は
関関同立クラス以上の理系の方なら楽勝だと思います。
たぶん。
346 :
実習生さん:2010/11/30(火) 23:29:29 ID:j2ET2JmM
二種から一種に上進するのが面倒
347 :
実習生さん:2010/12/01(水) 01:26:38 ID:kYdGGBjc
>>346 でも出世したくなければ別に二種のままでいいからな、給与も一種と変わらんし
小学校で出世なんかしても面倒な仕事増えるだけだし、いいことなんてあまりない
348 :
実習生さん:2010/12/01(水) 08:41:34 ID:FMrP3Phe
認定とって教採通って学校入って・・・
給与ってどれぐらいなん?
30代で。
349 :
実習生さん:2010/12/01(水) 16:40:17 ID:5aPsN6Yp
>>347 管理職にならない教師が年々増加してるからね
あの仕事量を見ればやりたくなくなるだろw
350 :
実習生さん:2010/12/01(水) 21:43:48 ID:KSUtBSzh
教頭から聞いたんだけど、管理職になると退職金の額が全然違うらしい。
管理職目指す人はそれが狙いなんだろうな。
351 :
実習生さん:2010/12/03(金) 00:15:07 ID:22yHlpw1
>>348 自治体によって違うだろ、特に手当て関係は結構違う、ちなみに家賃補助が一番少ないのは、家賃が一番高い東京都だったりする矛盾
市役所とか事務系の公務員よりは基本給は多いけど、残業代が出ないからトータルだと少ないかもな
>>350 まあそれくらいの旨味がないと、誰もなりたがらないだろうしな
仕事量が半端じゃないのに加え、学校の不祥事があれば記者会見で平謝りして全国に顔晒されるし
平でもその辺の中小企業よりははるかに退職金も多いし、わざわざ管理職になって寿命減らしてまではいいやって人も多そう
352 :
実習生さん:2010/12/04(土) 06:06:56 ID:gHIEtA5/
合格証書届いたら、休みとってでもすぐに教委にかけこめ。
早ければ1月に免状がもらえる。
免状が授与されたらその足ですぐに講師登録。
講師登録は県ではなく市町村の教委に直接乗り込む。
もう来年度の人事が動き始めてるから急げ。
うまくいけば4月からの講師の話がもらえる。
最初は常勤ではなく、非常勤(TT補助など)で修行を積むのがおすすめ。
仕事を覚えながら教採の対策して、次の年で正採用を目指せ。
353 :
実習生さん:2010/12/04(土) 09:59:59 ID:wpnecK4B
>>352 俺は両方経験したけど常勤のほうがいいと思うな。
非常勤は学校にいる時間が少なくて、教材研究とか
授業の流し方とか色々な相談に乗ってもらおうにも、
周りの教員達が一番忙しい時間帯にしかいられない。
常勤なら周りの教員達と同じ条件だから、関係を作れるし
色々と相談に乗ってもらえる。俺なんて授業だけでなく
採用試験の相談にも乗ってもらって、模擬授業とか面接の
練習にも付き合ってもらった。
ただ、採用試験の勉強をできる時間が少ないけどな。
354 :
実習生さん:2010/12/04(土) 22:48:19 ID:Gk7aapI2
>>353 うちの学校は誰でも自由に残れるぞ。
ボランティアさんとか補助指導員さんもたまに残っていることすらありw
金出ないけどね。
355 :
実習生さん:2010/12/05(日) 00:22:15 ID:3MXPwtrC
>>353 でも結局勉強する時間がとれなくて、試験に受からなければいくら経験積めても本末転倒だしなあ
常勤は結局仕事内容や責任は正規と変わらないんだから、それなら正規になってから経験するのと変わらない気もする
一応うちの自治体だと、数年常勤すれば一次試験免除ってメリットはあるけど、どこの自治体もあるかはわからないしな
356 :
実習生さん:2010/12/05(日) 21:58:09 ID:pLLTGpRY
>>354 もちろん、残っちゃいけないわけじゃないけど
授業のこととか色々教えてもらおうにも、放課後すぐの時間って
みんな重点研やら学校行事やらの仕事に追われててそんな時間
取れないことが多いんだよな。夕方まで待つんなら別だけど。
>>355 まあ確かにね。一次試験のこと考えると、勉強時間が確保できる非常勤の方がいいのかな。
でも、一次さえ通れば経験ある常勤のほうが面接で有利な気がするな。
認定試験通ってるくらいなんだから、みんな教採の一次なんてなんとかなるでしょ。
357 :
実習生さん:2010/12/06(月) 23:05:36 ID:Yqf4GhDh
来年の認定試験を受ける者です。
教採とのダブル受験でダブル合格の方はどのくらいいらっしゃるんでしょうか?
そもそも、教育系大学を出ていらっしゃらないような方が受ける試験だと思うので、大体の方が教採も同時受験しているのかな、と思っているのですが・・。
実際にダブル合格した方などいらっしゃれば、どのような対策をとったか具体的に教えていただきたいです。
358 :
実習生さん:2010/12/07(火) 22:44:15 ID:vZtDS0MU
>>357 難易度では認定試験の方が教採試験よりはるかに難しいから、認定試験受かるような奴は同時に受けてたら教採試験も受かってると思うよ
まあ田舎の方のとんでもない高倍率の自治体ならそうとも限らないけど
ちなみに俺が受けたときに、三次試験で一緒になった人達は同時受験してる人少なかったな
教育実習もなしでいきなり正規で教員になるのはやはり不安みたいで、非常勤で経験積んでから受けるって人が多かった
359 :
実習生さん:2010/12/08(水) 01:35:13 ID:xIiiASxC
採用は、やはり実習なり非常勤などで現場に出たことない人は厳しいのでしょうか?
360 :
実習生さん:2010/12/08(水) 01:54:54 ID:3OgR5che
>>359 小学校は人手不足だから、採用自体はそこまで厳しくないと思うよ
ただし採用されてからがつらいと思う、新卒の小学校教員の離職率を見たらわかると思うけど
まあ俺は既卒で、後がなかったから何とか気合で乗り切ったけど体重が激減したw
361 :
実習生さん:2010/12/08(水) 05:42:30 ID:oZ5jpWf7
>>360 >小学校は人手不足だから
いつの話をしているんでしょうか?東京大阪以外の都市は、昨年あたりから
採用数を絞ってきて、倍率上昇してきていますが。
>採用されてからがつらい
何がつらいんでしょうか?仕事は普通に周りに教えてもらえるし
初任研担当もつくし、サポート体制の整っているところが殆どだと
思いますが。大学で免許とってもたかだか4週間の実習で学べること
なんて大してないから、同じだと思いますが。
>新卒の小学校教員の離職率を見たらわかる
新卒の小学校教員の離職率は何割なんでしょうか?答えてください。
それは他のどの職種と比べて多いんでしょうか?本当に高いんですか?
偉そうに先輩面して不安感を煽って楽しいですか?
362 :
実習生さん:2010/12/08(水) 05:45:37 ID:rwoU4Z5x
認定試験は学力重視、教採は人物重視。
似てるようで実際は全く異質な物だよ。
筆記でいくらいい点とっても、討論や面接、模擬授業で
現場の経験を積んだ猛者よりも輝かなければ合格できない。
363 :
実習生さん:2010/12/08(水) 05:50:15 ID:oZ5jpWf7
>まあ俺は既卒で、後がなかった
所謂落ちこぼれですね。分かります。
>何とか気合で乗り切った
偉そうにw
プライドばかり高くて周りとの関係が築けないと苦労するんだねw
少しは謙虚に勉強して指導力身につけてね。足手まといだから。
>>359 認定試験で免許取ったことを、採用試験のときに面接でつっこまれる可能性はありますから
その対策はしておいたほうがいいです。
講師経験はあるに越したことはないですけど、なきゃ厳しいと言うほどではないと思います。
私が受けた自治体は、経験者と未経験者の割合はだいたい半々くらいと聞きました。
いたずらに不安を煽る人もいますけど、謙虚な姿勢で頑張ってれば、周りの教員が助けてくれます。
364 :
実習生さん:2010/12/08(水) 06:18:27 ID:rwoU4Z5x
話がちょっとずれるかもしれないけど、
子供との距離の取り方は現場に出ないとやっぱり分からない。
特に叱り方。恥ずかしい話、最初の1ヶ月は全く叱れなかった。
もしあんな状態で、いきなり担任持ってたと思うと正直恐ろしいよ。
あと、現場に出てたら分かると思うけど
初任研担当なんて名ばかりのところが多いし
周りの先生方も忙しくて、教えを乞うのもなかなかはばかられるような状況。
もちろん本当に分からない事は聞けばいいと思いますが
現場では周りの助けをあてにしすぎず、周りの先生方の技を目で盗んで、
自分で状況を判断して物事を進めて行ける行動力が必要。
365 :
実習生さん:2010/12/09(木) 02:00:25 ID:dytc6iHO
>>361 >>363 落ち着け、そんなに不安を煽ってる文章でもないだろう、言い返されたわけでもないのに二回も粘着してるし
お前こそ既卒だから落ちこぼれとか相手を罵ってるし人格を疑うけどな
お前みたいな人間が教師でないことを祈るわ、教えられる子供達が可哀相だ
ちなみに人数絞ってきてるとか言ってるがうちの自治体(京都)は今年は大幅に教員の採用人数増やしたよ、特に小学校は
それと初任者研修についても自治体によりかなり中身が違うし、一般企業と同じでどこの学校もまわりが親切丁寧に教えてくれるわけではない
もちろんいい教師もたくさんいるので学校によりけりだと思うが、全ての学校の教師がいい人ばかりで、親身になって何でも助けてくれるなんてそれこそ理想もいいとこ
あまりにもお前さんの文章が気持ち悪かったので、スレ汚しとは思ったけど書き込んだ
みんなすまん
366 :
実習生さん:2010/12/09(木) 05:39:11 ID:qG2Q8Yd/
実際小学校は大変だから割とすぐ辞めちゃうからね
そういう理由でたくさん採用するだけだし
たくさん採用してもどうせ短期間で辞めちゃうけどね
367 :
実習生さん:2010/12/09(木) 09:39:41 ID:+ddvzcmP
>>363 >>謙虚な姿勢で頑張ってれば、周りの教員が助けてくれます。
ボランティアや臨時を含め、
色々な学校で勤務した経験から言わせて貰うと、
これはその学校(と言うか職員室)の環境に左右される。
謙虚に頑張ろうが誰も助けてくれない職場もあれば、
多少ちゃらんぽらんにやってても、気持ちよくフォローしてくれる職場もある。
半ば運みたいなところもあると思うよ。
同じ市内でも、ほんと学校により様々。
管理職や筆頭になる職員の影響が大きい。
不安を煽るとか言うけど、実際に色々あるでしょ?
覚悟して乗り越えるぜ!ぐらいの気持ちがないと、
どっちにしろ続かないと思うんだけどなぁ。
368 :
実習生さん:2010/12/09(木) 17:56:41 ID:Bo0D+4h9
認定試験及び採用試験のため、現場に入ったときのために今からやっておくと役立つことってなにかありますか?
塾の講師、地域ボランティア(小学生と触れあえるようなもの)などは役に立つかな、と考えているのですが、これはやってよかった、現場で経験を活かせた、など他になにかありましたら教えていただきたいです。
当方、今までは教育とは無縁の業界で働いておりました。
少しでも認定試験、採用試験の合格が近づくように、なんでもトライしたいと思っております。
369 :
実習生さん:2010/12/09(木) 19:00:49 ID:jhObEWTz
まずは認定試験に合格しろ
話はそれからだ
370 :
実習生さん:2010/12/09(木) 23:21:38 ID:yCwTtddg
371 :
実習生さん:2010/12/10(金) 00:29:32 ID:gQ+N4VeF
ちなみに今年の認定試験の最終合格発表っていつ?
12月後半までに発表って記述されてたけど、例年なら何日くらいに発表なんだろ
372 :
実習生さん:2010/12/10(金) 00:48:17 ID:N1F1CClV
>>368 超笑顔でかかとでリズム取りながら
「はぁい!みぃなさあ〜ん!!一緒にABCの歌を踊りましょぉー!!はいっ!」
体ひねりまくり腕ふりまくりでとにかくウケ楽しく踊り歌いまくり児童を楽しい気持ちにさせる練習を積んでおけ
40人〜200人をいっぺんに楽しませるゲームの進行を練習しておけ。明るくな明るく。
わかりやすい授業とかそんなのどうでもいいから。辛気くさい奴は不要。
とにかく全ての活動において明るく楽しく面白くないと全く意味がない。これ覚えとけよ。
373 :
実習生さん:2010/12/10(金) 00:50:54 ID:N1F1CClV
あと毎日休み時間にイニシアチブとって児童引き連れて楽しく遊ぶことも必須
ネタ豊富で楽しくやらないと2日で飽きられるから注意な。
374 :
実習生さん:2010/12/10(金) 05:52:47 ID:gZO9iuwj
375 :
実習生さん:2010/12/10(金) 09:55:17 ID:gQ+N4VeF
>>374 サンクス、やっぱお役所仕事だから遅いんだな
376 :
実習生さん:2010/12/10(金) 14:48:49 ID:qhyh79qN
小学校はロリで体力あって
なおかつ
>>372のノリかつ上から目線で指導ができるような
総合的な「変態」じゃねーとできねーなw
377 :
実習生さん:2010/12/12(日) 09:33:24 ID:b7xgadZl
小学校教師って、女性の割合が異常に高いけど
やっぱおばさんばっかりなの?20代〜30代前半くらいの女性教師って極少数?
378 :
実習生さん:2010/12/12(日) 11:32:29 ID:U/3cX/Qk
全体としてどうか知らないけど、
学校により偏りがあると思うな。
私が行ってた学校、一つは20代と50代の女性が多かった。
30代〜40代は少なかったな。
もう一つは40代の女性ばっかで、30代が一人、20代はゼロ。
379 :
実習生さん:2010/12/12(日) 17:11:10 ID:h5DYNp14
30代〜40代は就職難で採用試験も超高倍率時代
うちにもいるけど少ないしみんな高学歴
明らかに時代で格差があって可愛そう
380 :
実習生さん:2010/12/12(日) 17:13:23 ID:HUbpTeNy
可愛いのか
381 :
実習生さん:2010/12/12(日) 18:00:32 ID:U/3cX/Qk
可愛い人もたくさん居たよ?
382 :
実習生さん:2010/12/13(月) 11:20:05 ID:lnv8TNMu
俺の小学生時代は、若くて美人の先生なんて一人もいなかったな
まあ小学生から見たら、20代でもおばさんに見えたからかもしれんが
383 :
実習生さん:2010/12/14(火) 11:57:22 ID:x09UySW0
今は女性の見た目がだいぶ改善したから教師とは言え
まずまずの容姿の先生が多い
384 :
実習生さん:2010/12/20(月) 09:44:40 ID:bRNRDJt/
385 :
実習生さん:2010/12/24(金) 12:48:13 ID:2szWNAQ9
386 :
実習生さん:2010/12/24(金) 12:49:14 ID:2szWNAQ9
あげ
387 :
実習生さん:2010/12/24(金) 13:56:20 ID:tS7LdP5W
3次試験で落ちた…
どういう事?
来年は何次試験から?
388 :
実習生さん:2010/12/24(金) 15:07:55 ID:ELsnpCBx
>>387 3次試験でその質問したんだけど、2次試験かららしいぞ
番号の並び順が微妙だから落ちてると勘違いする人も結構いるから、もう一度番号確認した方がいいと思うぞ
389 :
実習生さん:2010/12/24(金) 16:05:03 ID:tS7LdP5W
390 :
実習生さん:2010/12/24(金) 16:11:12 ID:ELsnpCBx
>>389 もしかしたら掲載ミスかもしれないし、明日あたり届く通知書まで望みは捨てるな
でも3次試験って成績開示で点数わかっても合格ラインって何点なんだろ、2次までと違って6割と記述されてなかったし
391 :
実習生さん:2010/12/24(金) 16:26:03 ID:2szWNAQ9
三次試験は合格不合格判定のみで点数では開示されないよ。
392 :
実習生さん:2010/12/24(金) 16:36:38 ID:ELsnpCBx
>>391 やっぱそうだよな、3次試験って遅刻や欠席さえしなければ落ちないって聞いてたけど落ちるんだな
俺はどうにか受かってたけど、落ちたって書き込み見た直後はもっと真剣にやっておけばよかったと思った
393 :
実習生さん:2010/12/24(金) 22:16:04 ID:oT9e3qz8
三次落ちとかしたら死ねるわ…
受けない方がマシ
394 :
実習生さん:2010/12/24(金) 22:18:34 ID:ELsnpCBx
上で三次落ちたって書き込んだ奴、ネタだと信じたいわ…
395 :
実習生さん:2010/12/25(土) 00:39:39 ID:j2XKoU8x
まじで?今年から三次厳しくしたのかね。
396 :
実習生さん:2010/12/25(土) 07:03:09 ID:NXy8gtOJ
欠席や遅刻以外で三次で落ちる奴なんて本当にいるのか?
よっぽど試験中の態度が悪かったかレポートがひどかったか。
まあネタだとは思うが、もし本当なら次は頑張れ。
397 :
実習生さん:2010/12/25(土) 21:07:42 ID:8LsucQSz
3次の受験人数とかわからないの
398 :
実習生さん:2010/12/25(土) 22:31:23 ID:cFAfO/Bt
3次は免除者が多いからわかりにくいだろうな
うちの会場も合格者が受験者数の倍以上いたし
399 :
実習生さん:2010/12/26(日) 01:32:41 ID:TelHg8A8
三次は落とさないだろ。向こうのミスじゃないのか?一次で落とされて問い合わせたら実は受かってたって人もいるくらいだし。適当なんじゃね職員。
400 :
実習生さん:2010/12/26(日) 08:23:21 ID:gi3Bhcx5
一次は各会場の大学だけど三次は文科省が採点するらしいから、三次に関して問い合わせるなら文科省だぞ
401 :
実習生さん:2010/12/26(日) 12:56:44 ID:PIGuehWf
402 :
実習生さん:2010/12/26(日) 13:30:25 ID:TelHg8A8
今年合格者多くないか?やっぱりもうすぐ試験がなくなるからなるべく多くに取らせておこうってなもんか
403 :
実習生さん:2010/12/26(日) 22:18:47 ID:l2jCI3NN
教官からの質問に一切答えられないわ
集団討論で一切発言しないわの俺でも3次試験受かったのに
404 :
実習生さん:2010/12/27(月) 01:37:57 ID:+5DqwN63
>>403 教官からの質問なんて、うちの会場じゃなかったけどな
集団討論にも点数つけてる様子はなかった
点数付けてるのはレポートだけだろうな、一応点数付ける箇所が答案にあったし
ちなみに指導案の方に関しては点数付ける箇所はなかった
落ちたとしたらレポートの出来がよほど悪かったんだろう
あれから書き込みないから、もしかしたら番号を見つけられなかっただけで不合格は間違いだったのかもな
405 :
387:2010/12/27(月) 16:08:38 ID:HNmQDd2k
3次で落ちた者です。
24日の官報で受験番号がなく、25日の書留でも不合格通知書が送られてきました。
人生最悪のクリスマスを迎えてしまった…
遅刻や欠席は勿論無く、講義中寝てたりとか態度について指摘されることもなく
他の受験者と同じように討論して、レポート書いて
それでいて不合格というのがどう考えても分からない…
レポートの内容がよっぽど気に食わなかったのか…
一応、問い合わせだけはしてみるつもり。
「レポートの出来がこれだけ悪かったから不合格です」
とでもはっきり言われたほうが、まだすっきりする。
今のままではこの試験に対する不信感がいっぱいで、来年また頑張ろうっていう気にはなれない。
406 :
実習生さん:2010/12/27(月) 16:17:10 ID:61cYy5gw
一種にしないと管理職なれないじゃん
407 :
実習生さん:2010/12/27(月) 16:57:22 ID:+5DqwN63
>>405 もしかしたら向こうの手違いで、欠席扱いになってたりするかもしれないね
レポートの出来は自分的にはどうだったの?
408 :
実習生さん:2010/12/27(月) 17:44:51 ID:a32nbgdR
>>405 年明けなんて悠長な事言ってないでとりあえず大学に問い合わせてみろよ
成績開示だけじゃなにも状況は変わらんぞ
409 :
387:2010/12/27(月) 17:47:14 ID:HNmQDd2k
>>407 レポートなんて学生時代から何度も書いているし、今更レポートの体裁で不合格になるとは思えない。
手書きの字が下手くそっていうのはあるけど。
内容については…あまり書きたくないけど
いわゆる、問題解決型授業に対して、
「このやり方だけだと、知識の質は高まるけど量は増えない。実生活だと資格試験や企業の入社試験など
様々な機会で知識の量を問われることが多いので、知識の質・量共に高められるよう
問題解決型の授業と詰め込み型授業のバランス配分が大切だ。」
みたいなことを書いただけ。
特に、批判的に書いたわけでもないけどこれがゆとり批判だと思われて気に入らなかったのか…
この程度の意見も許されないテストで、何でもかんでも諸手を上げて大絶賛しなければ駄目だったのか…
410 :
387:2010/12/27(月) 17:51:39 ID:HNmQDd2k
411 :
実習生さん:2010/12/27(月) 18:16:16 ID:a32nbgdR
大学や官庁は明日が仕事納め
まあ早めに確認してみ
412 :
実習生さん:2010/12/27(月) 23:29:26 ID:UmIiB7Ep
教員
413 :
ショックです:2010/12/27(月) 23:37:04 ID:UmIiB7Ep
教員免許状が修士課程を義務づけることが決まったらしく、大卒だと授業はできるが担任は持てないみたいです。
今までは採用試験において2種免でもほぼ平等に受験できたけど、これからは2種免だけじゃ採用試験受かりにくくなるのでしょうか??
まだ来年再来年の採用試験は差別化されなくても3年後くらいには2種免許だけではかなり受かりにくくなる気がします。
414 :
実習生さん:2010/12/27(月) 23:48:15 ID:+wuLWE+U
ソース
415 :
(2010年12月27日19時57分 読売新聞):2010/12/28(火) 00:19:21 ID:k+jMU9yt
教員免許の取得条件、事実上修士レベルに : 社会 : YOMIURI ONLINE ...
教員免許制度の見直しなどを検討している中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)の特別部会は27日、
現行の教員免許状を「基礎免許状」「一般免許状」「専門免許状」の3段階とする報告案を大筋で了承した。
教員免許の取得条件を事実上、大学院修士レベルに引き上げる内容だ。
報告案は、教員養成期間の延長など民主党政権の政策を踏まえた制度作りを目指して
まとめられた。
それによると、教員免許は、短大卒業者向けを含む3段階からなる現行制度を改め、
大卒向けの「基礎免許状」、大学院修士課程の修了者向けの「一般免許状」、
学校経営や生徒指導などの専門性を備えた教員向けの「専門免許状」――の3段階に変更。
基礎免許状には有効期限を設け、一定期間後に一般免許状の取得を義務化する。
教員免許更新制については、「教員が自発的に専門性を高められる制度への移行が必要」とした。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101227-OYT1T00930.htm
416 :
実習生さん:2010/12/28(火) 00:22:19 ID:OS6k/CXP
この試験もいよいよ潮時か
417 :
実習生さん:2010/12/28(火) 00:26:13 ID:hW3MmwSk
二種→一種が
一種→専修に置き換わった感じか
修士が一般免許か…
418 :
実習生さん:2010/12/28(火) 00:40:34 ID:xExCTXgR
2種免持ってる人は来年の採用試験にかけるしかない
まだ2種免持ってない人は大変だけど通信で1種取った方がいいかもね
419 :
実習生さん:2010/12/28(火) 02:31:35 ID:rYZYXZVT
なんだこの制度(笑)
院出たってお馬鹿大学の院だったら二年勉強したって一緒じゃんそんなの。
それに、いくら机上で勉強したってだめだと思う。実務経験がやっぱり一番ものを言うと思うんだ。それなら一年も早く場に出てやってみる方がよっぽどタメになるわ。
大体四年あってもロクな教職教育できてないのに二年増やしたところでどうなるのか…
420 :
実習生さん:2010/12/28(火) 08:27:22 ID:stS3AIXa
てか、実施されるのなんて10年後でしょ。
当分かわらないでしょww
421 :
実習生さん:2010/12/28(火) 09:19:38 ID:ZuyP0tSI
現場経験年数で基礎一般専門を振り分ける方がはるかに適正だよな
422 :
実習生さん:2010/12/28(火) 12:03:21 ID:xExCTXgR
いや、中央教育審議会で決まったのなら実施はほぼ確定だし、2、3年後にはこのシステムは実施されるよ。
423 :
実習生さん:2010/12/28(火) 12:07:30 ID:xExCTXgR
確実に3年後には短大での教職課程はなくなる
つまり2種免は取れなくなる
2種免許で採用試験受験する人は来年再来年あたりまでが勝負だよ
それか常勤講師3年やって1種取るしかない。
424 :
実習生さん:2010/12/28(火) 13:23:31 ID:ffV2NjwP
通信の駆け込みが半端じゃないだろうなこりゃ
とりあえず小学校と中高数学は現行制度で履修でもしとこうw
でも院必須とか金が相当かかるじゃねーかこの糞制度
425 :
実習生さん:2010/12/28(火) 13:56:15 ID:vCnu+L9m
426 :
実習生さん:2010/12/28(火) 14:29:47 ID:xExCTXgR
>>425 免許法が改制されれば、その後に政権が変わろうが関係ないですよ
427 :
実習生さん:2010/12/28(火) 15:19:33 ID:GaJ/yy7F
10年で免許更新ってのが廃止って話も、自民から民主に変わってお預けになったよな
そもそも院必須って話は、更新が廃止される代わりに導入って話だったのに、10年更新残したまま院必須になるとかw
428 :
実習生さん:2010/12/28(火) 15:19:35 ID:rYZYXZVT
じゃあこの試験に受かったのも無駄ってことですか。勉強してお金も試験のために貯めて、ってしていたのに。
あ〜あほくせ〜。
広く社会から教員志望者を募るんじゃなかったのかい。
429 :
実習生さん:2010/12/28(火) 16:21:06 ID:hW3MmwSk
2〜3年間は正規採用されるチャンスが得られたと思えばいい
正規になってしまえば恐らく二種でも救済措置があるだろう
430 :
実習生さん:2010/12/28(火) 23:14:29 ID:GaJ/yy7F
施行されるのに2〜3年、そして2種だと期限付きになるってことはそこからまた数年はチャンスがあるだろう
5年くらいはまだチャンスあるんじゃないかな、さすがにいきなり廃止にしたら暴動起きるぞ
431 :
実習生さん:2010/12/29(水) 06:43:53 ID:TVOS1QVI
1ヶ月くらいまえの新聞に載っていたときは
「10年程度を目安に」
とのっていましたよ
432 :
実習生さん:2010/12/29(水) 07:48:07 ID:Yj7NdQvn
去年この試験に合格して今年教採にも通ったが
ギリギリのタイミングだったんだな
お前らも急げよ
433 :
実習生さん:2010/12/29(水) 17:58:19 ID:p9U2iaed
新制度への整備期間もあるわけで
まぁ来年、再来年にすぐって話じゃないだろう
2012か2013年度の大学入学者
あたりからじゃね
434 :
実習生さん:2010/12/29(水) 21:40:48 ID:xn1jd363
早くて再来年だわ
通信大学の2種免コースが来年で最終らしい
だから認定試験も来年最終が濃厚で、のびても再来年が限度だろう
仕事しててもある程度時間ある人は通信で1種取るのもいいかも!
435 :
実習生さん:2010/12/29(水) 21:45:21 ID:xn1jd363
てか認定試験の勉強と違って、通信のレポートとかの勉強って採用試験とあまり直結してないからやる気にならないんだよね
認定試験来年がんばるぞ!
436 :
実習生さん:2010/12/31(金) 17:08:59 ID:zK5qKV8e
平成22年度(2010年度)競争率(全国)
小学校 4.4倍(0.2ポイント増)
中学校 8.7倍(0.3ポイント増)
高等学校 8.1倍(1.3ポイント減)
特別支援学校 3.4倍(0.1ポイント減)
養護教諭 9.4倍(0.2ポイント増)
栄養教諭 7.5倍(0.8ポイント減)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/senkou/1300242.htm 参考 競争率の推移
1975年度 小学校2.3倍 中学校7.1倍 高校5.9倍
1980年度 小学校3.3倍 中学校8.0倍 高校7.9倍
1985年度 小学校5.2倍 中学校5.1倍 高校4.6倍
1990年度 小学校3.1倍 中学校4.8倍 高校5.6倍
1995年度 小学校6.2倍 中学校8.8倍 高校8.7倍
1998年度 小学校10.1倍 中学校12.3倍 高校10.9倍
2000年度 小学校12.5倍 中学校17.9倍 高校14.0倍
2002年度 小学校6.3倍 中学校12.0倍 高校13.9倍
2005年度 小学校4.5倍 中学校11.7倍 高校14.0倍
2006年度 小学校4.2倍 中学校11.7倍 高校13.3倍
2007年度 小学校4.6倍 中学校9.8倍 高校14.2倍
2008年度 小学校4.3倍 中学校9.1倍 高校10.8倍
2009年度 小学校4.2倍 中学校8.4倍 高校9.4倍
2010年度 小学校4.4倍 中学校8.7倍 高校8.1倍
437 :
実習生さん:2011/01/01(土) 01:03:03 ID:Ss1+2OT1
>>436 中学や高校は科目ごとに倍率全然違うから、あまり参考にならんよな
社会系はとんでもない高さだけど、理系は結構低いし
小学校って昔は今より倍率高かった気がしたけど、70〜80年代は今より低かったのは意外だな
子供の数がまだ多かったから需要も高かったせいなんだろうか
kinen
439 :
実習生さん:2011/01/04(火) 14:51:28 ID:EgaJLADG
結局、三次試験で落ちた奴どうなったのかな?
他人事とはいえ、何かの手違いであったことを祈るわ
440 :
実習生さん:2011/01/05(水) 10:37:23 ID:mNBN4w3n
>>436 氷河期世代の倍率パンパねーな
これはかわいそうだわ
レベルが違いすぎる
441 :
実習生さん:2011/01/05(水) 12:34:46 ID:hyxxlRpO
大卒資格有りの試験で10倍超えはきついわな…
442 :
実習生さん:2011/01/19(水) 10:31:09 ID:kFyks15O
すみません。過去の事例を知ってる方がおられましたら助言をお願いします。
この認定試験制度が廃止される場合は突然「来年はもうありません」となるのでしょうか?
あるいは「今年が最後です」と一回分くらいは猶予を持たせるんでしょうか。
高校のが廃止されたときの例などを知っておられる方はいますか?
ご存知の方がおられましたらよろしくお願いします。
443 :
実習生さん:2011/01/24(月) 12:32:13 ID:u8Se4ds7
前に出てきた3次試験で落ちた人について。
>>405のレス見ると落ちたのもわかる気がする。
すでに文科省等の当局が決定した教育方針の反論になるような
レポートは没にするという基準があるのは理解できる。
444 :
実習生さん:2011/01/27(木) 12:37:28 ID:I2PEGaSh
ようするに自分達の方針に異を唱える奴は忙殺するってことか
こえーなwまるで中国みたいじゃねーかw
まあ今の政権は中国にべったりだから妙に納得出来るがw
445 :
実習生さん:2011/02/28(月) 16:09:03.34 ID:NNX6QnG8
今年受験される方います?
446 :
実習生さん:2011/03/03(木) 17:16:57.91 ID:rVu6U4XE
>>445 ここは過疎スレだから、情報が欲しいならmixiの認定試験コミュに書き込んだ方がいいぞ
447 :
実習生さん:2011/03/21(月) 06:41:51.04 ID:ICHYSxw4
募集要項は4月ですか?
448 :
実習生さん:2011/03/21(月) 08:20:31.82 ID:yZWkRaRT
原発200キロ圏内で擦り傷や怪我してる人は傷口を外気に晒さないように気をつけろよ
傷口から放射性物質が体内に入ってくるぞ
ニキビ潰したレベルでも絆創膏で保護するのが適切
449 :
実習生さん:2011/04/24(日) 13:51:41.09 ID:vaC0rOPj
募集要項いつかな?
やっぱり今年が最後なのかなあ?
通信の2種コースは今年の秋入学までらしいです。
450 :
実習生さん:2011/04/28(木) 17:47:20.71 ID:c/hDiyS0
>>449 >通信の2種コースは今年の秋入学までらしいです。
12年度春入学は学生募集しないという事ですか?
少しくわしく知りたいです、ソースはありますか
451 :
実習生さん:2011/04/28(木) 18:51:11.01 ID:dD2nt4Ss
>>450 二種免許自体がなくなるからな、ぐぐればいくらでも出てくるよ
452 :
実習生さん:2011/04/29(金) 22:12:00.80 ID:Qj3fB6c6
450さん
なんか来年から通信の2種免コース自体がなくなるって通信大学に言われました!
453 :
実習生さん:2011/04/30(土) 15:33:48.15 ID:uliX9D2o
教員資格認定試験の勉強って教員採用試験の時にどれくらい役に立ちますか?
454 :
実習生さん:2011/04/30(土) 21:55:20.58 ID:IogtZAQs
そんなもんオマエ・・・
どこの自治体の採用試験受けるかによって全然違うやん
455 :
実習生さん:2011/05/02(月) 11:02:46.14 ID:iI0d/b8C
通信申し込んだけど、ぶっちゃけすげーめんどくさいわ
今農協職員なんだけど楽だし給料も大して変わらんからイマイチ通信の勉強するモチベーションが上がらなくて本当に困っています。
456 :
実習生さん:2011/05/02(月) 16:07:45.87 ID:oc/LFGYo
通らないのでどうぞご安心を
今は放射能野菜の管理に全力を注いでください
457 :
実習生さん:2011/05/03(火) 15:17:06.29 ID:KSvVVe7Y
いや俺金融担当だから野菜わかんないのよ
今は農協も金貸してナンボの時代らしい
都市部の農協は公務員や上位地銀と似たような待遇なんだ
放射線量は誤魔化されるから信用しない方がいいよ、まあ野菜は西日本産をネットで買うのがいいんじゃないかな?
458 :
実習生さん:2011/05/05(木) 10:43:49.48 ID:aLH8/MYf
構ってちゃんはほっとけ。
459 :
受験要項見ると:2011/05/05(木) 22:33:30.65 ID:GZtXf34G
ただし,以下のうち,(1)ク及び(2)に該当する者に対する試験免除は平成22年度の第1次
試験合格者までとし,平成23年度に受験した第1次試験合格者に対する翌年度の免除は行わ
ないこととします
↑
やはり今年で最後のチャンスっぽいですね
460 :
実習生さん:2011/05/07(土) 07:56:14.90 ID:tUx9gWlL
あと10年くらい続くとか言ってた奴出てこいよw
461 :
実習生さん:2011/05/07(土) 15:51:06.17 ID:l6glX5rD
来年からは受験資格が社会人限定とかになるかもな
462 :
実習生さん:2011/05/07(土) 22:29:17.59 ID:tUx9gWlL
まだそんな能天気なこと言ってる奴いるのかw
463 :
実習生さん:2011/05/08(日) 00:59:10.01 ID:SK3Yso46
464 :
実習生さん:2011/05/08(日) 01:03:09.39 ID:SK3Yso46
でも高等学校認定試験が16年から休止になったけど、15年の要項で来年からは休止しますって書いてあった
今回の小学校認定試験の要項には来年から休止って書いてないから、来年も実施するような気がします。
465 :
実習生さん:2011/05/10(火) 18:49:05.30 ID:7Y2s9vpO
え
466 :
実習生さん:2011/05/12(木) 13:33:25.37 ID:rJ92XzRH
来年は実施されないと思って死ぬ気でやれ
467 :
実習生さん:2011/05/12(木) 18:09:29.87 ID:7Zcoh52d
>>466 その通り
まだあるから大丈夫と思ったところで油断しか生み出さない
それに続くとしても1次免除がなくなることで合格率は確実に下がるだろう
やはり今年の試験をラストチャンスと思って全力で取りに行くべき
468 :
実習生さん:2011/05/16(月) 23:33:50.29 ID:/AlZYncL
469 :
実習生さん:2011/05/17(火) 11:39:49.83 ID:sso7I8Di
最後だし大盤振る舞いもあるかもな。
でもあんまりそういうのあてにしないでがんばれよ。
470 :
実習生さん:2011/05/17(火) 18:38:53.86 ID:Vq+U6Wrf
>>468 ありがとう
といいながらあてにするのは俺だがな
後押しにもキャリアにもなれるなら今やらないと後悔する
チャンスはいつまでも訪れるものじゃないからな
471 :
実習生さん:2011/05/17(火) 21:36:26.49 ID:9J5bJOjT
ほんとうに最後なの?
単純に厳しくなっただけじゃないの?
472 :
実習生さん:2011/05/18(水) 00:15:19.16 ID:tuiglUiQ
理科と社会、どちらが楽だと思いますか?
社会は、歴史と政治以外詳しい知識がない
理科は、地学と生物以外知識がない
知識が足りない分野は、中学レベルまで学習するつもりですが、なんとなく、理科の方が易しい問題が多い気がするのですが…気のせいでしょうか?
473 :
実習生さん:2011/05/19(木) 16:48:42.12 ID:AeECJl3V
468ってどんな内容が載っていたのですか?
474 :
実習生さん:2011/05/23(月) 12:38:42.62 ID:ICiX8QK9
>>472 一次? 二次?
二次なら、理科は絶対にオススメしない。
教科によって出題傾向に相当バラツキがあるようで、
理科に関しては高校レベルの内容、かつ物理化学生物地学どの分野から出題されるか選べない。
俺は理系だったからと一年目、安易に理科を取ったけど、
60点ボーダーの試験ではこれはバクチすぎる。
過去問をよく見て、自分の得意不得意じゃなく、限られた期間内で対策できそうなものを選んだほうが良いよ。
二年目は生活科で合格したよ。
好き嫌いはあるだろうが、範囲限られてるので準備はしやすいし、
授業のネタ出しとか、論述のアイディアをその場で考えて書くのが得意なタイプの人にはオススメ。
475 :
実習生さん:2011/05/24(火) 00:56:53.66 ID:vKGS5Rgp
>>474 ありがとうございます。
一次です。二次は生活か家庭にするつもりです。
社会は正解を絞り込むのに大量の知識が必要だなと感じています。
理科は簡単な問題もあるので、それをきっちり取っていけば、こちらの方が点を稼げる気がします。
なので、理科を選ぼうと思います。
ちなみに
>>747さんの一次の選択科目は何ですか?
良かったら参考に教えて下さい。
476 :
実習生さん:2011/05/24(火) 01:00:48.41 ID:vKGS5Rgp
すみません、2回目間違えました!
474さんです…
試験では、ケアレスミスしないように頑張りたいです。
477 :
実習生さん:2011/05/26(木) 17:04:07.97 ID:9j8RiHZV
>>475 二次は体育もおすすめだぜ、毎年出題傾向が似てるうえに、去年出た分野は出なかったりするから絞込みもある程度出来る
体育の知識なんて皆無で、初受験だったけど体育で合格した、おまけに採点基準もかなり甘いような気がする
俺は生活と家庭科と体育で最後まで悩んだけど、結局上記の理由で体育にした
家庭科は簡単な年は簡単なんだけど、はずれの年があるから危険
生活は指導要領は薄いけど、体育と違ってありとあらゆるところから出るから、覚える量自体は体育より多いかもしれない
確実に言えることは、理科、音楽、社会、図工が地雷だということ
算数は得意な人には簡単かもしれないけど、苦手じゃない程度の奴は避けておくほうが無難
478 :
実習生さん:2011/05/28(土) 18:58:23.28 ID:cVXopJdy
>>477 ありがとうございます!
家庭と生活と体育、特にどれが好きとか得意とかないので、ご助言通り、体育を選択しようと思います。
479 :
ターク:2011/05/31(火) 10:23:55.51 ID:6RezO1Vx
地理的な問題等で塾や予備校に行けない人は、
ネット塾 清水 にアクセス
中学 高校 英語 数学 個別質問対応。 1問500円で
音声の出るムービー(動画)で説明してますから
解りやすいですよ。一度 ご訪問下さい。
http://www.universalstudy.com/ なお、教え方が解らず、今さら 誰にも聞けないという場合も
御利用下さい。 秘密は 絶対に守ります。
また、振込口座名しか解らないので
質問者の素性は実際問題わかりませんから、安心して
御質問ください。自信なく教えるよりは
500円払って、完璧という充実感と責任感で
教壇に立って下さい。 お待ちいたしております。
480 :
実習生さん:2011/06/06(月) 17:29:32.04 ID:foHtxvsO
一次まであと88日
481 :
実習生さん:2011/06/14(火) 12:27:59.23 ID:YrdyKmYw
>>464 来年度入学生から(3年次編入・免許取得のみ)教育実践演習がはじまるに伴って
大学で事実上2種免許は取得できなくなる。
そういう意味においても認定試験は今年で最後なのはほぼ確実
これからは社会人で小学校免許取得するには、大卒既卒・他校主免許持ちの場合で最短で2年かかかり
(普通に考えて3年)社会人への門戸は閉ざされる形となる。
※現在1年次入学・2年次編入者は現行法下で最短で4年次に教育実践演習を受講し1種免許を取得することになる。
482 :
実習生さん:2011/06/14(火) 12:35:25.18 ID:YrdyKmYw
1年次入学:2010年4月〜
2年次入学:2011年4月〜
3年次入学:2012年4月〜
2012年4月〜
@大学が提示した1種免許相当科目すべての単位取得(教育実習含)
A2年目(最終学年)教育実践演習受講(最短で2年目)
※介護等体験7日間・主に2年目
B小学校1種免許取得
@が終わらない限り教育実践演習は受講できない
483 :
え?:2011/06/15(水) 19:52:02.79 ID:qZv3VuVd
高校認定試験が休止した時は、最後の認定試験の要項に来年から休止って書いてあった
今年の小学校認定試験の要項には来年の一次合格者の免除はなしって書いてあるだけだから、来年も試験はある確率の方が高いんじゃないかな
いきなり休止にはしないだろ
まあ今年がんばんべ
でも原発問題で文科省テンパってるからどさくさに紛れて休止にするかもな(笑)
484 :
実習生さん:2011/06/16(木) 06:12:51.09 ID:7IhqVHBM
>>483 免除なしについて問い合わせたけど来年は多分ないね。
そもそも来年あるなら免除なしにする理由はないし、来年の3月で現行への移行完了
して2種申請できなくなるのにこの試験の存在は整合性を持たない。
1年など早く免許取りたい人は今年の秋入学しないととんでもなく免許取得に時間がかかってしまう。
まあ今年試験に合格すればいい話ではあるが
485 :
実習生さん:2011/06/16(木) 08:34:39.83 ID:zsNM2+bA
一次まであと78日
486 :
実習生さん:2011/06/16(木) 09:58:45.69 ID:Wi12Ir31
来年のことなんて考えてたら受からないよ、今年が最後だと思って受ける心構えが合格につながる
487 :
実習生さん:2011/06/16(木) 22:16:59.57 ID:UWaju41i
同感
「来年はない」
と思った方が切羽詰ってやれる
「来年あるかも」
と思ったところで
「落ちても次がある」
という逃げの口実にしかならない
終了することが確定したらその時考えればいいだけの話しだし
今年の受験が全てと思うことが重要
488 :
実習生さん:2011/06/17(金) 05:38:51.76 ID:pg54U7tB
教職おとすとアウトと聞いて、教職ばっかり手を付けてしまう。
バランスよく勉強するのにいい方法ない?
489 :
実習生さん:2011/06/17(金) 08:26:15.70 ID:McinsMlu
一部延長のされたみたいだが、締め切りは原則今日の消印までだな
みんな出願はすんだか? 俺はギリギリまで受験科目考えて出すつもり
490 :
実習生さん:2011/06/17(金) 08:50:31.41 ID:Av35Odqd
>>488 基本毎日教職はやったほうがいい
毎日の勉強スケジュールを立てて、教職+一科目(指導要領熟読)という勉強方法で俺は合格した
なんだかんだ言って、普通に指導要領さえきちんとしてれば全科の方は6割取れるよ
なのでやっぱ教職メインでやったほうがいいと思う
491 :
実習生さん:2011/06/17(金) 18:33:50.58 ID:enVodR1A
>>490さん
指導要領解説は勉強しないで、指導要領を熟読するだけじゃ試験にあまり対応できないですか?
492 :
実習生さん:2011/06/17(金) 22:17:02.64 ID:Av35Odqd
>>491 科目によると思う、たとえば生活みたいに指導要領解説が薄いものは解説までやったほうがいいと思う
だいたいどの科目も平均で半分くらいは指導要領から出題(去年の体育は大半)だから、生活みたいに指導要領の部分が少ないとそこからだけだと出題しにくい
逆に算数みたいに指導要領解説が分厚いものは、指導要領項目だけで結構な量でそこからの出題が大半だから解説まで読まなくて大丈夫だと思う
俺は算数と国語は指導要領オンリー、家庭科、生活、体育、図工は解説まで熟読したと思う
特に体育と生活は解説まで必ず読んだ方がいい
493 :
実習生さん:2011/06/18(土) 17:19:18.16 ID:C7Na5QLS
レスありがとうございます!
すごくためになります、さすが合格者さんですね。
494 :
493:2011/06/18(土) 19:32:53.50 ID:MdOnEJ4n
>>492さん
あと教職教養はどの参考書でどのような勉強方法をしていましたか?
僕はオープンセサミの参考書を読んで、文科省の過去問を解いてます!
教育史と教育心理を中心に勉強していますが、教育原理と教育法規の範囲が広すぎて困っています。
原理も法規もバッチリ勉強しないと、試験での6割以上は厳しいですよね?
495 :
実習生さん:2011/06/18(土) 23:59:16.71 ID:vz8eqJl8
今年が最後かどうかなんて気にしないでやろうぜ
今年で受かれば問題なしだ!
496 :
実習生さん:2011/06/19(日) 00:05:30.08 ID:ASEeIRlI
>>494 俺は一応教職教養ランナー、教職教養らくらくマスター、ポケットランナーの三冊をやったかな
らくらくマスターを教科書代わりにして、毎日さらっと読んで流れを理解
そしてその後問題形式のポケットランナーで復習、ある程度これらを何度もやり切ったら教職教養ランナーで細かいとこまで補足って感じだったかと
原理も法規もバッチリというか、俺はあまりそれぞれの分野は意識せず満遍なくこの三冊を隅々までやったって感じかな
俺は臆病なんで三冊手を出したけど、実際は教職ランナーの一冊だけをきっちりやったら6割はいくと思うよ
497 :
494:2011/06/19(日) 01:17:30.86 ID:QZ4Yn3UW
ランナーは見たことあるんですが、らくらくマスターさっそく本屋で見てみたいと思います。
いつもご助言ありがとうございます!
498 :
実習生さん:2011/06/19(日) 11:29:23.70 ID:ASEeIRlI
>>497 俺も掲示板で色々情報貰って合格したからお互い様だよ。
でもらくらくマスターは最初に全体の流れを把握するための教科書みたいなもんだから、それ一冊だけでは不十分だよ。
教職教養はあくまでランナーをメインで勉強したほうがいいと思う、あと全科に関しては指導要領の部分に関してはともかく、それ以外の出題に関してはランナーはあまり役に立たなかったかな。
499 :
実習生さん:2011/06/19(日) 11:42:49.52 ID:QZ4Yn3UW
レスありがとうございます!全科の指導要領以外の部分はどの参考書で勉強しましたか?
度々すみませんです。
500 :
実習生さん:2011/06/19(日) 12:06:06.57 ID:ASEeIRlI
>>499 はっきり言ってしまうと、全科の指導要領以外の部分はまったくの無勉だったよw
範囲が広すぎて正直勉強する気になれなかったのと、やっても点数につながりそうになかったから
全科目は全体で6割取れればいいから、指導要領さえ完璧にやっとけば乱暴な言い方すると無勉でも勘で何とかなるよ
指導要領からの出題が大半の認定試験では、下手に色々手を出すより確実に点につながる指導要領を完璧にやるべき
あと一次で落ちる人の大半は教職教養で6割取れなかった人だから、試験までの残りの期間は教職教養と指導要領を完璧にすることに時間を割いた方がいいよ
501 :
実習生さん:2011/06/19(日) 12:39:39.18 ID:QZ4Yn3UW
的確なご助言ありがとうございます!
やる気が2倍になりました。
残り2ヶ月ちょいですが最善をつくしたいと思います!
502 :
実習生さん:2011/06/19(日) 15:24:25.22 ID:ASEeIRlI
>>1 2ヶ月あれば大丈夫、がんばれ!
試験自体の合格率は低いけど大卒じゃない人が免除できない激ムズの一般教養と、二次の論文の科目選び失敗によるものだからびびらなくていいよ
俺も高校までは下から数えた方が早いくらいの成績で、頭はどちらかといえば悪い方だったし
あと、mixiに認定試験のコミュニティがあるから、知りたい情報は大体そこにあると思う、一度覗いてみたらどうかな
503 :
実習生さん:2011/06/19(日) 18:35:23.03 ID:3u1zTxHq
504 :
実習生さん:2011/06/19(日) 20:05:59.38 ID:V8lXX2aA
去年の試験で教職はクリアーできたが
指導要領の暗記が不完全で1次敗退した俺が来ましたよっと
いいか!
よくきけ!
要領やっとけよ!!
そうすりゃ1次は楽勝だ(涙)
505 :
実習生さん:2011/06/20(月) 21:01:41.60 ID:Fpi1EvSS
教職教養の問題集をやってると、中高の学習指導要領とかもちらりと出てますが、
この試験では特にに覚えなくても大丈夫ですよね?
506 :
実習生さん:2011/06/21(火) 02:46:28.05 ID:s1Lwj4We
>>505 過去に少し出たことも全くないわけではないが、ほぼ出ないと思っていいよ
むしろ小学校の指導要領と混同しちゃって間違えそうだったから、俺はやらなかった
507 :
実習生さん:2011/06/21(火) 11:16:18.67 ID:2kaJoHU9
なぜ朝鮮工作員は日本を守ろうと奮起している人たちをネトウヨと名付け見下し嫌うのか?
それは在日朝鮮人が隠しておきたい都合の悪い事実を彼らに暴露されてしまったからである。
1、 ネトウヨに強制連行のウソをバラされた。
2、 ネトウヨに従軍慰安婦のウソをバラされた。
3、 ネトウヨに終戦直後日本において朝鮮人が残虐的テロ(朝鮮進駐軍で検索)をやりまくったことをバラされた。
4、 ネトウヨに朝鮮人がレイプ大好き民族であることをバラされた。
5、 ネトウヨに日教組と北朝鮮の関係をバラされた。
6、 ネトウヨにパチンコ業者とサラ金業者のほとんどが朝鮮人であることをバラされた。
7、 ネトウヨにマスコミ(特にテレビ局)に多くの朝鮮人が入り込み支配していることをバラされた。
8、 ネトウヨに日チョン併合の事実(朝鮮人が望んで日本と併合した)をバラされた。
9、 ネトウヨに朝鮮が反日国家であることをバラされた。
10、ネトウヨに外国人参政権や人権擁護法案の危険性をバラされた。
11、ネトウヨに民主党が反日朝鮮政党であることをバラされた。
12、ネトウヨに在日特権(日本人の税金から支払われる月17万円の特別生活保護費等)の存在をバラされた。
13、ネトウヨに朝鮮人がトンスル(人糞酒)大好きであることをバラされた。
14、ネトウヨに朝鮮人のチンコが9cmしかないことをバラされた。
15、ネトウヨに朝鮮人のほとんどが精神病であることをバラされた。
508 :
実習生さん:2011/06/21(火) 19:31:35.97 ID:p9YgSZOR
>>506 ありがとうございます。
他の分野に時間を割きたいので、スルーする事にします!
509 :
実習生さん:2011/06/22(水) 08:45:38.77 ID:P87HoFQ4
510 :
実習生さん:2011/06/26(日) 19:55:40.35 ID:s3HkX1EZ
5年前に合格した私が通りますよ
511 :
実習生さん:2011/06/26(日) 22:35:08.11 ID:tIqWXIOa
510
合格アドバイス プリーズ!!
512 :
実習生さん:2011/06/27(月) 00:56:39.11 ID:GCT9s5xM
プリーズ! ミートゥ
513 :
実習生さん:2011/06/27(月) 11:10:16.37 ID:gxs21ge1
去年合格した俺も、答えられることなら答えるよ
ちなみに受験科目は一次が算数、国語、家庭科、図工、体育
二次の論述が体育で、実技が図工と体育だった
514 :
実習生さん:2011/06/27(月) 19:43:31.59 ID:VrjOKzKc
515 :
実習生さん:2011/06/27(月) 20:26:07.36 ID:gxs21ge1
>>514 今年受けるつもり、まさか認定試験に受かると思わなかったから教員採用は受けなかったんだよね
516 :
実習生さん:2011/06/27(月) 23:01:25.14 ID:oBRWdF6+
>>513 二次の科目選択が全て同じです
ちなみに自分は、去年一次敗退者です
話にならないorz
二次対策はどのくらいやられましたか?
時間・範囲・教材等教えていただけると励みになります!
自分は、論述とデッサンの完成度が合否を分けると
勝手に思い込んでいます
具体的な方法については、教採が終わってから考える予定です(汗)
517 :
実習生さん:2011/06/28(火) 10:59:15.80 ID:2cwEYToU
>>516 一次が終わってから開始したよ、体育論述は一次試験でも勉強してるわけだから、毎日2時間くらい勉強すれば十分かな
ちなみに体育の論述は指導要領解説からの出題だから、問題集は一切やらず指導要領解説だけ勉強した
図工実技は鉛筆での下書きがメインだから、画用紙を買ってきて何回か顔と手を描いたくらいかな
鉛筆淡彩画は色塗りはおまけだから、水で極限まで薄めて最後にうっすら上から塗るだけでいいよ
518 :
実習生さん:2011/06/28(火) 12:12:29.55 ID:XlmzRKqi
>>517 教職教養の勉強はランナーだと、暗記中心の表面的な知識だけで、認定試験の問題には対応しきれなくありませんか?
519 :
実習生さん:2011/06/28(火) 12:53:26.97 ID:2cwEYToU
>>518 俺は協同出版から出てる教職教養サブノートがおススメ
520 :
実習生さん:2011/06/29(水) 07:28:01.19 ID:Zqg20KRk
来年もこの試験があるかどうかっていつ頃分かるのかな?
521 :
実習生さん:2011/06/29(水) 13:48:03.51 ID:WQr0TJPA
>>520 来年はないと思ってほぼ間違いないよ、通信教育で2種が取れるのも今年が最後だからね
522 :
516:2011/06/29(水) 20:02:18.98 ID:oNmdq8fl
>>517 thx
体育論述は納得として
実技図工をそれで受かるとは、元々やっていたか非凡な才能の持ち主かどちらかですか?
俺は適当な教材を読み込んで、時間の許す限りデッサンしまくろうと目論んでいるけど
一次が終わってからね
とにかく良い意味でも悪い意味でも参考になりました!
523 :
実習生さん:2011/06/29(水) 21:09:47.57 ID:WQr0TJPA
>>522 まったくやってないよ、学生時代に美術部に所属してたわけでもなく特に絵がうまかったわけでもない、逆に特に下手だったわけでもないけど
客観的に見ても絵に関してはきわめて普通、学生時代の美術の成績は10段階だと6とか7の成績だったと記憶してる
被写体がない状態で描けと言われるなら難しいけど、被写体を見ながらそのまま描けばいいわけだから、個人的にそこまで難しいとは思わなかった、もちろん被写体が何かによって多少難易度は変わってくると思うけど
ただ注意しないとだめなのは、鉛筆淡彩画だから最後の色塗りに関して
テスト終了後に他の人の絵見たんだけど、テスト問題にわざわざ淡彩画がどういうものか説明書きまでしてるのに、濃い絵の具でべったり塗ってる人が多かった
鉛筆淡彩画はあくまでメインは鉛筆でのデッサンなので、水彩絵の具は極限まで薄めて、鉛筆で描いた部分が残るようにしないとだめ、採点の基準は結構そのあたりの比重が大きいんじゃないかな?
面接に関しては、あれで落ちる人はいないと思う、俺は知識不足で結構間違いを正されたけど大丈夫だったし
知識を問うというより、やはり教える相手が児童だけに人格的に明らかに問題がある人を受からせないためのものじゃないかな?
524 :
実習生さん:2011/06/29(水) 22:20:43.67 ID:mZEQU6L5
525 :
実習生さん:2011/06/29(水) 22:26:44.98 ID:WQr0TJPA
>>524 うん、それに認定試験の一次試験合格者は次の年の一次免除されるけど
今年の認定試験の一次合格者は、来年の一次試験が免除されないって公式アナウンスが
来年の試験がないことを意味してると思う
526 :
実習生さん:2011/06/29(水) 22:40:31.60 ID:mZEQU6L5
>>525 翌年度の試験に言及してるってことは次もあるって感じもするんだが・・・
まじか
もう通信しかないんかあ、仕事1ヶ月も休めないしどうすっかな
527 :
実習生さん:2011/06/30(木) 00:47:37.92 ID:ePsiRTil
>>526 おそらく来年は廃止の方向で話進んでるけど、まだ完全に確定したわけじゃないからこういう微妙な書き方してるんだと思う
もし廃止が確定して年末あたりに発表されたら、今年の一次合格者が怒りそうだから、前持ってアナウンスしてるんだろうね
もし来年廃止しなかった場合でも、全員一次から受けさせればいいだけで、向こう側としてはたいした手間じゃないし
528 :
516:2011/06/30(木) 17:30:36.38 ID:pAdpcjb1
>>523 うーん
さらっと言ってのけるね
合格したからこそ言えるのだと思うけども
掲示板やmixiなどで、実技図工で基準点満たない人も結構見るから、実際はそこそこ難しいとは予想してる
現に去年は人物画っていうひっかけ?もあったわけだし
個人的な推測だけど、あなたは観察眼が鋭い人だと思う、画力は普通だとしても
デッサン勉強してると観察眼がいかに重要かよく分かる
うまい人のデッサンを研究しろとも
よく見て特徴を把握して、忠実に書く
それを普通に特に対策しないでやってのけたあなたは、やはりセンスはあると思います
俺はあまりないと自覚しているので頑張らんと(笑)
それでも図工実技に対する過度な苦手意識が少し和らいだので、改めて感謝します
ありがと
529 :
実習生さん:2011/06/30(木) 18:56:48.89 ID:vpzVq9Ms
あと64日
530 :
校長:2011/06/30(木) 23:21:46.30 ID:vEWQux12
二次論述、家庭を選択した。
ヤバかった?
531 :
実習生さん:2011/07/01(金) 19:28:56.30 ID:PeyNvyxE
>>530 やばくはない、でも年度によっては地雷の可能性も
・指導要領解説さえやれば大丈夫、知識0からの人におすすめ:生活、体育
・指導要領解説+多少の一般的な知識があれば大丈夫、ただし年度によっては地雷:家庭
・得意科目ならどうぞ:算数、理科
・悪いことは言わないやめておけ:図工、国語、音楽、社会
532 :
実習生さん:2011/07/02(土) 10:24:36.91 ID:Y/FPUeXm
>>531 難易度のランキングは、範囲が絞り難い順ってことでok?
俺は定石通り体育なんだが、地雷はないだろうか?
覚せい剤・有機溶剤について問われた年度がちょっと前にあったけど
ある意味地雷な気もするが
533 :
実習生さん:2011/07/02(土) 17:15:56.31 ID:woZ75U7c
俺も2ちゃんのアドバイス通り体育にした(笑)
534 :
実習生さん:2011/07/02(土) 18:08:09.56 ID:xIu/+Hbh
>>532 範囲もそうだけどマニアック過ぎる問題も多い、特に図工と音楽は
社会は世界史、日本史、地理全部勉強しないとだめだから、範囲が広すぎて時間が大量に必要
図工は美術史を専門に勉強してきた人間じゃないと、さっぱりわからないような人物について問われたり
音楽なんて試験会場で知り合った中学の現役音楽教師が、テスト後にあんなんわかるか!wって言ってたくらいの難易度
そうやって消去法で消していって最後は体育と生活と家庭で悩んだけど、料理とかまったくやらないんで家庭はまず消した
生活は確かに受験者の人気が高いだけあってやりやすいかなと思ったけど、体育の方が出題形式がほぼ一定で対策しやすかったので体育にした
俺も覚せい剤・有機溶剤の年の問題を見てやばいかなと思ったけど、まあそのリスクを考慮しても体育は採点が甘いという噂もあり、実際俺も絶対落ちてると確信出来る内容だったのに受かってたから甘いのは間違いないと思う
基本的に体育は毎年大問二つで、一つが体育分野からもう一つが保健分野からだから必ずどっちもやっておいたほうがいいよ、特に保健は去年出たとこはほぼ出ないから、病気の予防以外の4つの項目から出題の可能性が高い
535 :
実習生さん:2011/07/02(土) 23:40:09.52 ID:3FEpUG8I
明日、都の採用ですね
同時受験の方、頑張ってください
536 :
実習生さん:2011/07/04(月) 09:11:02.78 ID:zpsp2eih
二次は生活か算数でかなり迷って算数にした。
算数は一次の過去5年分ですべてほぼ満点。
二次の過去問でも問題部分は解けなかったのは一つもなし。
それでも未だに「生活にすべきだったかなあ」と心苦しい。
実技にも時間使いたいからという理由で「やればできる」生活より
「やらなくても半分は取れる算数」を選んだが、もし解けなかったら終わりだからな・・・
537 :
実習生さん:2011/07/04(月) 10:26:11.40 ID:31Mw1Qh0
>>536 いんじゃないか。今までの傾向がまったく無視されるとは思えないし
そんな自分は家庭と迷って生活にした。
538 :
実習生さん:2011/07/04(月) 19:31:16.46 ID:lxMP3Raz
>>536 生活でもやばい年はあるんだから、算数が得意ならその選択は正解だろ
大丈夫だからもっと自信を持て
539 :
実習生さん:2011/07/04(月) 22:37:25.64 ID:9G/XZIB5
【政治】菅首相の資金管理団体、北の拉致容疑者親族所属政治団体から派生した政治団体「政権交代をめざす市民の会」に6250万円献金★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309573084/ 現実のほうがものすごいことが起きている件について、キミはどう思う?
特捜1「献金されています!五千万です!」
特捜2「献金元はどこだ・・・!?」
特捜1「・・・これは・・・ウソだろ?総理です!総理が五千万献金しています!」
110:名無しさん@12周年 07/02(土) 08:36 GAZzjy8T0 [sage]
オバマがビンラディンの親族が属する政治団体に大口寄付してたようなものw
909:名無しさん@12周年 07/02(土) 09:55 oEGy+UI/0 [sage]
テロのスポンサーが総理大臣って…。
>25 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/02(土) 08:22:15.91 ID:8a/xyVGw0 [1/9]
>一瞬拉致被害者団体に献金ならまぁいいんじゃないかと思ったんだが
>よく読んだら容疑者団体ってwwwwww
>有り得ない文字に目がおかしくなったのか俺wwwww
俺もwwwwww
やっぱりな、
拉致被害者ってゆすりが目的だと
思ってたけどやっぱりそうだったのか
なんか胡散臭いとずっと思ってたけど
これで証明されたな、
時の政権からお金むしりとるのが目的の乞食
540 :
実習生さん:2011/07/05(火) 16:35:17.63 ID:zXKn61zO
541 :
実習生さん:2011/07/05(火) 20:54:33.52 ID:GQSIflt4
>>540 まあ結局運なんだけど、当たりくじが一杯入ってるくじ引きと、一枚しか入ってないくじ引きではどちらも運とはいえやっぱり全然当選確立が違うからねw
そういう意味では当たりくじが一杯入ってる科目を選んだ方がいいよね
542 :
実習生さん:2011/07/06(水) 12:21:48.54 ID:bwGC49ea
>>534 >>実際俺も絶対落ちてると確信出来る内容だったのに受かってたから甘いのは間違いないと思う
具体的に言うとどの位できたのでしょうか?
1題あたりの文字数が800程度と聞いていますが
字数が足りなかったのかとか
記述に具体例が足りなかったとか
テーマとズレた解答になっていたとか
543 :
実習生さん:2011/07/06(水) 15:54:44.81 ID:9l2XdMZt
>>542 字数も少なかったけど内容がひどかった
他の分野のことを間違って書いてたり、求められてるのと違う学年の内容を書いてたり、終わった後に指導要領解説してこれはだめだと確信したくらいの内容
まあ点数開示してないからどれくらい取れてたのかわからないけど、絶対ぎりぎりだったとは思う
ちなみに色んなとこで合格者の体験談見てると、字数はあまり関係ないみたいよ、数行しか書いてなくても要点さえきっちり抑えてたら受かるみたい
544 :
実習生さん:2011/07/07(木) 14:53:32.22 ID:ar1/PegD
パチンコなんてなけりゃ犯罪なんてかなり減るのにね。
国は何か対策考えろよ!
いつまでも野放しにするじゃねえ!
545 :
実習生さん:2011/07/08(金) 00:38:27.33 ID:CbRdCaZo
社会を選んだ哀れなこの僕にアドバイスをお願いします
546 :
実習生さん:2011/07/08(金) 10:02:56.11 ID:7kvQnRoT
どうせ理数えらんでもいまから点数にならないんだから、暗記で対応できる社会しかないんだろ
547 :
実習生さん:2011/07/08(金) 18:16:08.74 ID:28RV1kfE
>>545 奇跡が起こることを祈ってる、がんばれ!
548 :
実習生さん:2011/07/09(土) 01:36:05.86 ID:lUrqlXut
>>547 ありがとうございます?
とりあえず過去問キッチリやって臨みます
まず一次だし
549 :
実習生さん:2011/07/09(土) 21:47:41.13 ID:iGIFANg8
>>548 もう少し早くここに来てれば、社会選択を止めてあげられてたんだけどな
でも選んでしまったものは仕方ない、がんばれ
それにもしかしたら社会がすごく出来る人なのかもしれないからね
550 :
実習生さん:2011/07/10(日) 10:16:54.39 ID:cYh4RuIS
なんかのサイトでみたが2005年の社会選択の合格率は9割だろ。
551 :
実習生さん:2011/07/11(月) 15:26:35.49 ID:DnpH9/6m
【民主党】公安、米情報機関も関心 売国菅の“北献金”、深まる闇★5
菅直人首相に対する北朝鮮絡みのスキャンダルが再び炸裂した。日本人拉致事件の
容疑者の親族が所属する政治団体の派生団体に、菅首相の資金管理団体が計6250万
円もの政治献金をしていた問題が国会で追及されたのだ。菅首相はかつて、拉致実行犯
である元死刑囚の釈放を韓国政府に求める要望書に署名したことでも知られる。献金先
の団体には公安当局や米情報機関も関心を寄せており、背後には深い闇が広がっていそ
うだ。
「(北朝鮮による拉致事件)容疑者親族の関連団体に、多額の寄付をしている。首相
としておかしいと思わないのか。どんな関係があるのか。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310363857/ 祭りは終わらない、終わりのみえないこそ祭り
総合最高責任者 うしうしタイフーン ←苦情は全てこちらまで
552 :
実習生さん:2011/07/12(火) 15:50:12.55 ID:3/Nc2ttH
特別支援学校教員のほうの受験票キターーー!!
553 :
実習生さん:2011/07/13(水) 17:01:46.74 ID:EvRavZGX
>>550 あの頃はまだそこまで社会の問題も難しくなかったからなあ
それにそもそも社会での受験者は少なすぎるから、毎年大幅に合格率も変動してるから何とも言えない
まあここ数年の過去問見て6割取れそうなら選択するのもありなんじゃないか
554 :
実習生さん:2011/07/13(水) 18:20:19.72 ID:pk2v+y1c
実技体育の受験経験者方々に伺いたく。
対策はどんなことを、どれだけの時間やられて、当日成果は自己評価でどうでしたか?
お願いします。。
555 :
実習生さん:2011/07/13(水) 20:35:32.97 ID:EvRavZGX
>>554 運動音痴だけど、やったことと言えば毎日10分程度のリフティングの練習と
倒立前転を出来るかどうか試すために部屋に布団しいて、その上で2〜3回やったくらいかな
まあ去年はリフティングなかったからリフティング練習は無駄になったけど、ドリブルはあったからボールに慣れるって意味ではよかったかも
あとバスケのゴールに入れる練習もしたかったけど、場所がなかったから無理だったんで、もし環境があるならほぼ毎年あるバスケのゴールに入れる練習はしておいたほうがいいかも
リラックスして挑めば、そこまで警戒しなくても6割は取れると思うよ
運動音痴の俺でも受かったくらいだから
556 :
実習生さん:2011/07/13(水) 23:09:12.22 ID:pk2v+y1c
>>555 早速の返答ありがとうございました。
低得点のリスクが少ないのと同時に高得点の匂いもしないなと感じました。
なんであれ変な肩の力は抜けたので感謝します。
557 :
実習生さん:2011/07/14(木) 12:44:06.86 ID:Ar3Fm0CV
一次まであと50日
558 :
実習生さん:2011/07/14(木) 18:34:59.53 ID:6eLhxHn+
>>556 会場ごとに違うかもしれないけど、自分が受けた会場はまったりした感じで緊張もしないような雰囲気だったんで受けやすかった
マット運動も頼めば試験官が補助してくれるし、ハードル走もこけない限りまあ大丈夫だろう、表現運動は恥ずかしがらず目一杯やればおk
多少差がつくとしたらバスケのシュート数くらいかな、男は大体10回くらい入れてる人が多かったけど自分は3回しか入らなかったけど大丈夫だったし心配しなくていいかと
今年はリフティングが復活するかもしれないから、一応やっておいた方がいいかもね
聞いてると音楽実技は緊張しまくりの雰囲気みたいなんで、自分は選択しなくて正解だったなと思った
図工ははっきり言って時間が余りまくるんで、緊張というより最後の方は暇すぎてだれてくるw
まあ自分が言えることはこんな感じ、健闘を祈ってます、がんばってくださいな。
559 :
実習生さん:2011/07/14(木) 18:38:18.77 ID:Hr7XijK8
【サッカー】女子W杯 日本、スウェーデンを圧倒し決勝へ! 初先発の川澄2ゴール、澤逆転ヘッド、なでしこの歴史を変えた!★11
1 :継続依頼480,481@落花流水ρ ★:2011/07/14(木) 15:05:03.30 ID:???0 返信 tw
FIFA 女子ワールドカップ2011 ドイツ大会 準決勝
日本 3−1 スウェーデン [フランクフルト]
0-1 Josefine OQVIST(前10分)
1-1 川澄奈穂美(前19分)
2-1 澤穂希(後15分)
3-1 川澄奈穂美(後19分)
◆ 日本女子 佐々木則夫監督
GK 21 海堀あゆみ(INAC神戸レオネッサ)
DF 2 近賀ゆかり(INAC神戸レオネッサ)
3 岩清水梓(日テレ・ベレーザ)
4 熊谷紗希(1.FFCフランクフルト/ドイツ)
15 鮫島彩(ボストン・ブレイカーズ/アメリカ)
MF 6 阪口夢穂(アルビレックス新潟レディース)
8 宮間あや(岡山湯郷Belle) → 14 上尾野辺めぐみ(アルビレックス新潟レディース)(後44分)
10 澤穂希(INAC神戸レオネッサ)(Cap)
11 大野忍(INAC神戸レオネッサ) → 19 高瀬愛実(INAC神戸レオネッサ)(後41分)
FW 7 安藤梢(FCR2001デュイスブルク/ドイツ)
9 川澄奈穂美(INAC神戸レオネッサ) → 17 永里優季(1.FFCトリビューネ・ポツダム/ドイツ)(後29分)
560 :
実習生さん:2011/07/14(木) 19:34:53.14 ID:7hl89To9
TBSはくらべるくらべらーも毎週チョン特集やって毎週酷い数字叩き出してたな
561 :
実習生さん:2011/07/14(木) 23:50:10.04 ID:IebdCapJ
認定試験による免許取得見込みで教採受験予定なんだけど、
取得見込み年月っていつになるん?
エントリーシートに書くとこあって今困ってる
562 :
実習生さん:2011/07/15(金) 00:04:08.11 ID:6eLhxHn+
>>561 来年の3月でいいんじゃないか?
最終結果がだいたい年末あたりに出て、そこから地元の都道府県に免許申請してそれが届くのが2ヶ月くらいかかるから
そもそも免許自体が手元になくても、自治体に申請して受理された時点で免許の効力はあるから、申請しに行く予定日でもいいかもね
563 :
実習生さん:2011/07/15(金) 00:07:41.47 ID:8nIVZzd/
一次まで48日!
564 :
実習生さん:2011/07/15(金) 19:50:44.13 ID:U9gBoRSv
565 :
実習生さん:2011/07/16(土) 20:21:43.35 ID:H56RkC4Y
指導要領暗記って
あの緑の本でやってるの?
みにくいよね
566 :
実習生さん:2011/07/17(日) 14:35:41.07 ID:BuA2LU0x
二次試験で実技と筆記を受験する予定ですが、二日間もかかるのですか?
できれば日曜日だけとかにしてほしいです。
段取りが悪いのかな
567 :
実習生さん:2011/07/17(日) 18:47:17.80 ID:asdmCzoH
この試験受かっても
臨採で採用されるか不安だなあ
568 :
実習生さん:2011/07/17(日) 20:18:59.86 ID:asdmCzoH
あと自分大学中退なので
噂によると一般教養のが他のより難しいとも
569 :
実習生さん:2011/07/17(日) 22:31:24.21 ID:VB8NdnmB
>>568 噂ではなくて、認定試験の一般教養が激ムズなのは事実
この一般教養のせいで、高卒の人の認定試験の合格率が著しく低いとも言われてる
大学中退でも単位がある程度取れてからの中退なら、単位認定で一般教養免除出来たんじゃなかったかな?
570 :
実習生さん:2011/07/20(水) 22:05:09.80 ID:AIxstABQ
>>567 なぜ臨採?
最初から本採用めざせばいいじゃん
571 :
実習生さん:2011/07/21(木) 06:50:10.22 ID:bcuQbzVC
しんすけの番組だけは絶対見ない
572 :
実習生さん:2011/07/21(木) 13:53:03.88 ID:q2ZVUwTL
>>569>>570 受かる自信が・・・
旧帝に行ったけど1年で中退
高校も中退で大検
変な話、教採より難しいとされる認定試験は受かる自信はある
学力勝負だから
しかし経歴がまずすぎて教採の方がムリポだろう
採用されれば中卒の教員てことになるからな
573 :
実習生さん:2011/07/21(木) 17:47:37.22 ID:iz5WA9PQ
なればいいじゃん
たかが教採だ
チャンスは毎年いくらでもあるんだ
ただ認定はなめないほうがいい
二次で実技あるぞ
それに大検なら般教受けるんだろ?
受験経験者の感想見る限りだと
二次論述より難易度高いんでねーの?
受けたことないから詳しくは知らんが
これがとれれば教採なんて楽勝だな
574 :
実習生さん:2011/07/21(木) 18:31:33.90 ID:BGJA7DK5
572
身も蓋もない言い方で申し訳ないが
お主はそれで教員が勤まると思ってるの?
高校も大学も中退して今度は教員目指してる…?
やりたいことがあっての決断ならまだしも、たださすがに二回はないよな?
採用試験受験予定だから、現代の教育問題くらい知ってるよな?
いじめ・自殺・不登校・学級崩壊・校内暴力・学力低下・家庭崩壊・教育格差・モンペア・裏サイト・覚せい剤・援交・万引き・詰め込み教育・学歴主義・ゆとり教育
そして、教員の力量不足対策として施行された天下の悪法『免許更新制』
学校は修羅場だぞ
脅しでもなんでもなく現実
多少誇張しているのは認めるが大きな差異はない
間違っても諦めさせたい訳ではないのよ
そこは断っとくけども
575 :
実習生さん:2011/07/21(木) 18:44:21.88 ID:v0pwRD6L
>>573 認定試験よりうちの自治体の問題の方が難しかった…
教採なんて認定試験より簡単だから、認定試験受かったから楽勝だと思ってたのに…
576 :
実習生さん:2011/07/22(金) 21:13:33.00 ID:Cgkk6J/q
大学中退して数年後もう1度別の大学に入ったんだけど、履歴書とかに
中退歴も書くべきなの?まぁ書かないけど。
577 :
実習生さん:2011/07/23(土) 17:38:22.08 ID:TH1pSvYC
578 :
実習生さん:2011/07/23(土) 17:47:09.48 ID:gxL7oz6L
>>576 認定試験で中退歴なんて書いても別に合否に影響ないし、場合によっては経歴詐称と判断されるかもしれないんだから書いておいたほうがいいだろ
俺もお前と同じような経歴だけど、普通に中退歴書いて合格したぞ
教員採用試験に至っては絶対書くべきだろ
579 :
実習生さん:2011/07/23(土) 21:04:02.71 ID:raj+N2b0
経歴関係ないです。
580 :
実習生さん:2011/07/24(日) 09:30:28.46 ID:nky+/+9W
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね斎藤典子死ね
581 :
実習生さん:2011/07/25(月) 01:34:11.61 ID:casTv2tv
デッサンの塾って通った方がいいでしょうか
582 :
実習生さん:2011/07/25(月) 02:54:23.88 ID:LluAHur0
通った方がいいと思うなら通えばいい
583 :
実習生さん:2011/07/26(火) 00:16:14.83 ID:PQTOdh/6
>>578 中退なのに卒業と書いたら学歴詐称になるけれども、入ったこと自体書かない
なら経歴詐称にはならないと思うよ。
584 :
実習生さん:2011/07/26(火) 19:33:55.16 ID:jg6r01Rl
テレビつける
↓
芸人がクイズ
↓
チャンネルかえる
↓
芸人が食ってる
↓
チャンネルかえる
↓
何度も見たようつべの同じ動画流して芸人が笑ってる
↓
テレビを消す
585 :
実習生さん:2011/07/26(火) 20:28:34.09 ID:Ryd+dIzN
例えば早稲田大学を中退し
バイトに明け暮れていたけど
やっぱり大学を卒業しようと思い
慶応大学に入学し卒業した
早稲田中退は書かなくておkだと思う
学歴ってのは取捨選択して書いていいと思う
俺は中学一年の時にとった英検5級書いたこと無いし
極論を言えばそれと同じかと
586 :
実習生さん:2011/07/26(火) 22:04:41.19 ID:24o+qCL2
以前公務員試験で、大卒なのに高卒って書いて合格してた奴らがばれてクビになったニュースを知らないのか?
まああれは高卒しか受けれない試験だったってのもあるけど
587 :
実習生さん:2011/07/27(水) 00:03:17.72 ID:xbQtWBss
>>586 それ書く奴いると思ったけど
それは受験資格に関わる話だから
次元が全く違う話
588 :
実習生さん:2011/07/27(水) 18:00:07.31 ID:Wvo6Mp0M
ここでわからない問題を質問してもいいんですか?
クマってます
589 :
実習生さん:2011/07/27(水) 22:43:23.72 ID:lbMs8+hA
特別支援受けるひといない?受験者って毎年どれくらいなんだろ
590 :
実習生さん:2011/07/27(水) 23:08:02.73 ID:IfXTMEij
指導要領の暗記法でおススメのある?
録音して聞くとか、音読するとか
591 :
実習生さん:2011/07/30(土) 21:31:17.02 ID:F8aEKfjN
来年、休止される可能性高いですか?
592 :
実習生さん:2011/07/31(日) 00:16:19.32 ID:yM1udaX8
高いよ、今年の1次合格者が来年は1次免除がされないって記述されてるから
まあ休止するならそろそろ発表してるのが普通だろうから、来年休止はまだ決定事項ではないのかもしれないけど
593 :
実習生さん:2011/07/31(日) 10:03:46.32 ID:Z69Q4BN3
今年の試験実施後に発表がありそうな悪寒
594 :
実習生さん:2011/07/31(日) 20:22:22.15 ID:+6/phLMC
普通に学校通って免許とっちゃだめ?
595 :
実習生さん:2011/07/31(日) 22:30:20.54 ID:PbR6hk20
596 :
実習生さん:2011/08/01(月) 10:57:20.95 ID:QZ/8dgBJ
通学する余裕(金・時間)がない人または学生が選択する試験だよね
597 :
実習生さん:2011/08/01(月) 18:49:27.47 ID:+Oh0666+
こちらも 反韓教育するべき
598 :
実習生さん:2011/08/01(月) 18:51:07.89 ID:LCBsq93L
今年は受かりやすいって噂あるみたいですが本当ですか?
599 :
実習生さん:2011/08/01(月) 18:55:05.29 ID:LCBsq93L
でもこれからは1種が基礎免許になるから、2種取得しても早めに採用試験合格しないと、何年か後には2種だと採用試験受かりにくくなりそうじゃないですかね?
600 :
実習生さん:2011/08/01(月) 19:50:54.44 ID:4z9eugLT
601 :
実習生さん:2011/08/01(月) 21:12:27.19 ID:s020w0vC
>>598 絶対表ざたにはならないけどあと少しで廃止されるから去年と今年は受かりやすいんじゃないかな、去年受けたけど二次の論述試験の採点がかなり甘かった気がする
絶対落ちてると確信するような出来だったのに受かってたし、まあ一次試験はマークシートだからそんなの関係ないけど
だからといって、油断はしない方がいい
602 :
実習生さん:2011/08/02(火) 00:37:16.15 ID:v+eZj7P+
601
ということは、何とか一次で足切り食らわなければ、例年と比べてぐっと合格率あがるってことだね
よし!やる気出たw
603 :
実習生さん:2011/08/03(水) 05:24:14.50 ID:5joQT+zB
自作自演乙
604 :
実習生さん:2011/08/03(水) 09:18:18.89 ID:eHtLdBRc
一次まであと30日
605 :
実習生さん:2011/08/03(水) 10:53:58.58 ID:y5ym/T29
気づいたら一ヶ月か・・・
焦るだけで中々すすんでぇー(汗)
606 :
実習生さん:2011/08/06(土) 05:27:32.76 ID:bqgQH/rG
後悔したくないからやるしかない
607 :
実習生さん:2011/08/06(土) 08:52:50.74 ID:AqT41aBb
608 :
実習生さん:2011/08/07(日) 14:55:53.80 ID:xzva+CWA
特別支援、今年から4択になってたよ。ボーダー上がるのかな
609 :
実習生さん:2011/08/07(日) 23:57:03.10 ID:pmIOAxr4
やるしかない!
610 :
実習生さん:2011/08/08(月) 08:14:56.07 ID:sAtkIW4S
>>608 ボーダーは六割のまま、まあ今年の一次合格者は来年一次免除にならないからサービスじゃね?
611 :
実習生さん:2011/08/08(月) 11:53:53.22 ID:8omu3ZxF
>610
トンキュー。
早く回答出ないかな
612 :
実習生さん:2011/08/08(月) 11:59:42.33 ID:vc4FU4Ic
認定うかるしかない!
613 :
実習生さん:2011/08/09(火) 11:44:32.99 ID:uVeNf49T
受験票まだこない・・・
614 :
実習生さん:2011/08/13(土) 23:22:19.42 ID:eftvyHck
受験票きたぜ!
615 :
実習生さん:2011/08/15(月) 18:13:23.44 ID:jTn/Yftr
>>611 まあ一通り仕事覚えたうえで上司の指示か許可を得て取った資格ならな
無職のくせに勝手に先に資格だけ自分で取っちゃった奴は例外なく無能
616 :
実習生さん:2011/08/16(火) 05:09:14.70 ID:72V19Lz4
一次まであと17日
617 :
実習生さん:2011/08/17(水) 19:54:09.45 ID:17+xg4Kd
認定試験の勉強したいが、今週末に東京都の採用試験の面接がある。
そっちを優先して認定に落ちたら採用されても全てが水の泡。
どっちを優先するかすげーやりづらいw
618 :
実習生さん:2011/08/19(金) 18:46:17.20 ID:3qYBvfMX
正解;どっちもやらない
619 :
実習生さん:2011/08/19(金) 21:26:00.97 ID:2ivCUhyk
失恋して全然やる気ない。無理に勉強しても頭に入らない。
詰んだ。
620 :
実習生さん:2011/08/19(金) 21:58:27.57 ID:f3YsMrzk
>>619 2日思いっきり落ち込んである程度吹っ切れ!
621 :
実習生さん:2011/08/20(土) 00:17:21.34 ID:EGqZCsjl
>>620 ありがとう。
私、社会人しながら勉強していたのだけれど、
土日は勉強もしたいから彼氏と会ってばかりいられなくて、
その間に、元カノとヨリを戻された。
もう、夢ってなんだろうとか、試験ってそんなに大事だったのか、とかいろいろ考えてしまう。
でも、ここで頑張れなかったら、吹っ切った時に後悔すると思うから、頑張りたい。
泣きながらでも指導要領読むよ!
622 :
実習生さん:2011/08/20(土) 03:44:03.19 ID:VSiw9OkH
>>621 辛いよな。大丈夫?
あともう少しで一次。みんながんばろう。
623 :
実習生さん:2011/08/20(土) 14:15:40.42 ID:JfdDRQFp
>>621 会えないくらいで別れる男だったら、いずれ同じような目にあってるかもしれないから、むしろ良かったんだよ
人生ながいからいろいろな出会いがこれからもあるよ!その人のこと後悔させるくらいいい女になっちゃえ!
なんならおじさんg(ry
624 :
実習生さん:2011/08/20(土) 21:42:57.87 ID:byf/SYVp
昇華しろ
625 :
実習生さん:2011/08/20(土) 23:09:52.64 ID:EGqZCsjl
>>619です
みなさんありがとうございます。
3年近く付き合っていたので、突然の衝撃的な別れにダメージが大きくて辛いです。
いきなり「守りたい人ができた」って。離婚して困っている元彼女を守るらしいです。
一方、私は正社員で働いてて、夢に向かって一人で頑張っている。きっと自分がいなくてもいいと思ったのだと思います。
私がもし、普通のOLのように毎日恋愛を楽しんでいたなら、彼氏と結婚していたのかも知れない。
女の幸せってなんだろう、とかウジウジ考えてしまします。
でも
>>621さんの言うように、いずれ同じことになったかも知れない。
それだったら、私は先生になりたい!
彼女の夢を応援できない男なんてレベルが低いので、そんな男のことは忘れて、
夢を手に入れるために頑張ろうと思います!
先生になって、輝いてやろうと思います。そして、夢も恋も手に入れてやろうと思います。
あと少し、頑張ります!!遅れた分を取り戻さないと。
626 :
実習生さん:2011/08/22(月) 17:55:19.05 ID:kMHqx/+l
韓流ブーム、テレビをつけても韓国人、韓国芸人、在日のタレントが非常に多く、
偏った韓国への世論形成が少しづつされていっている。
このままでは、本当に外国人参政権の法案が国会にて成立してしまう日がきてしまう。
627 :
実習生さん:2011/08/23(火) 03:48:22.99 ID:FCQdslI8
一次まであと10日
628 :
実習生さん:2011/08/23(火) 11:19:09.51 ID:N8gbvKvJ
受けられたかたにお伺いしたいのですが、横浜国立の試験会場って暑いですか?クーラーははいるんでしょうか?
629 :
実習生さん:2011/08/24(水) 17:27:26.37 ID:yUOXvKzX
今年ラストチャンスと思って死ぬ気でやる!
630 :
実習生さん:2011/08/25(木) 16:49:01.23 ID:Ayb9/mAJ
緊張してきた・・・
631 :
実習生さん:2011/08/27(土) 10:56:00.21 ID:o9w3a3MJ
あと一週間!!!
632 :
実習生さん:2011/08/27(土) 16:15:01.71 ID:Xe2DsQbt
懐かしいな、この試験。
2006年合格者です。教員4年目ですが、未だ認定試験で免許取った教員と会うったことがないw
よほど希少な存在なんでしょうね。皆さん頑張って。
633 :
実習生さん:2011/08/27(土) 16:27:31.27 ID:Px2d7C4U
634 :
実習生さん:2011/08/29(月) 21:11:13.28 ID:nIHCUe70
あと少しだな
635 :
実習生さん:2011/08/30(火) 00:05:25.36 ID:H72ljb6z
去年ギリギリで落ちたが、結局一年間勉強できなかった
安定した職についてるから危機感がなかったな
636 :
実習生さん:2011/08/30(火) 00:21:29.12 ID:1RlfZ++S
試験日の前日に台風が学芸大付近を通過予定
交通網麻痺で試験延期ってあるのかな
637 :
実習生さん:2011/08/30(火) 16:43:55.89 ID:QyttcQ5x
来年もありますように。。4月にならないと分からないんだよね?
今年受験の人、受かりますように。がんばれ−。
638 :
実習生さん:2011/08/30(火) 18:40:54.59 ID:fGKG+JVj
安定してない職で良かったわw
勉強はかどってないけどなorz
639 :
実習生さん:2011/08/31(水) 09:41:06.27 ID:oIHrXpjl
自分も安定した職(市役所勤務)だから危機感ない。去年ギリ不合格だったから今日まで全く勉強してない。今日は夏休みとったから残り3日で詰め込むぜ。
640 :
実習生さん:2011/08/31(水) 11:17:53.89 ID:Ym+gouin
おれも市役所
受かればラッキーくらいにしか考えてない
採用試験まで受かれば仕事やめるけどまあ無理だろう
641 :
実習生さん:2011/08/31(水) 14:27:30.38 ID:Fi5nPtQH
よかったらなんで市役所から教員になりたいのか教えてもらえるとありがたい
一般には教員よりも市役所の方が「楽」で競争率も高いと思われてるってことはあるよね
642 :
実習生さん:2011/08/31(水) 15:41:59.61 ID:Y+NS6gvs
今年は小学校も4択かな?
643 :
実習生さん:2011/08/31(水) 17:23:42.20 ID:oIHrXpjl
>>641 理由は色々あるけど主なものは、
1.市役所の仕事は思ったよりやり甲斐がない。部署によっては精神的に色々つらい。病みそうになることしばしば。(うつで休職者も結構多い)
2.どこの自治体も人員削減してて、毎日のように残業で忙しい(残業代は満額でないし年々給料カット)
3.小規模市だと休日でも地域のイベントに参加したり消防団に入らされたりする。
教員も市役所以上に大変なのが頻繁なのは承知だけれど、どうせ役所も大変なら、やり甲斐があり給料高い教員をやりたいなと。
ただ免許取れたとしても教採試験に受かる保証もないから、いずれなれたらもうけものかな、くらいの気持ちでいる。市役所に勤務してもう数年になるしね。
644 :
実習生さん:2011/08/31(水) 21:18:49.11 ID:Fi5nPtQH
>>643 ありがとうございます。
やっぱりやり甲斐っていうのはあるなあ。
645 :
実習生さん:2011/09/01(木) 07:45:37.55 ID:qdZJrOPF
仕事もあるし勉強してないし週末潰れるの勿体なくなってきた
まあ家から近い母校であるのが救いか…
646 :
実習生さん:2011/09/01(木) 08:16:14.33 ID:x9v3DQVY
647 :
実習生さん:2011/09/01(木) 20:05:01.90 ID:8Zwe14Jn
台風でも中止の予定なしって。
岡山の私、涙目。
新幹線動くかなぁ…
648 :
実習生さん:2011/09/01(木) 20:17:59.74 ID:qdZJrOPF
649 :
実習生さん:2011/09/01(木) 20:41:04.33 ID:8Zwe14Jn
心配ですよね。
新幹線&電車止まったら、行けないよ〜。今まで頑張ってきたのに。
反れて欲しいです。
650 :
実習生さん:2011/09/02(金) 05:18:16.86 ID:rbk7oKCw
ミクスレからコピペ
文科省のHPに今回の措置について以下のように書かれていました。
○9月3日(土曜日)、9月4日(日曜日)の試験当日あるいはその前日に、
台風等により、本人の過失によらない公共交通機関の不通や遅れに遭遇
した場合あるいは遭遇する可能性のある場合は、状況に応じて実施大学
において試験開始時刻を最大70分間遅らせる措置をとる可能性があります
ので、必ず試験当日までに試験会場に連絡し、指示を受けてください。
○この度の台風12号の接近に伴う試験の中止および日程の順延は、
予定しておりませんので、ご了承ください。
651 :
実習生さん:2011/09/02(金) 10:42:48.74 ID:yQHUncGr
会場に連絡してみたら試験時間は電車止まろうが台風直撃しようが何が起きても70分以上は絶対に伸ばさないとのこと
652 :
実習生さん:2011/09/02(金) 23:48:21.12 ID:LXlIMaet
明日どんな格好でいきますか?
653 :
実習生さん:2011/09/03(土) 00:51:57.28 ID:LdQSAz6k
スーツで行くのは2次の初日ピアノやる人&2日目
後、もちろん三次も。それ以外は私服でOK
雨具の話をしてるならワカンネ
654 :
実習生さん:2011/09/03(土) 01:23:41.21 ID:J9OLvoVU
>>652 去年受けた者だけど、二次の初日にスーツの人はほとんどいなかったよ
二日目は面接があるからみんなスーツだったけど
ピアノは面接みたいなもんだから、もし受けるならスーツで行った方がいいと思うけど
そうか、もうそんな時期なんだな、去年なのにもうすごく昔のことのように感じる
655 :
実習生さん:2011/09/03(土) 04:54:53.54 ID:28Oz8PkS
眠れなかった・・・
656 :
実習生さん:2011/09/03(土) 05:08:15.25 ID:28Oz8PkS
基本的な生活習慣ができていなかったか・・・
657 :
実習生さん:2011/09/03(土) 15:17:59.85 ID:DAYZCAqv
激しい易化だな
閉店セールか
658 :
実習生さん:2011/09/03(土) 16:43:06.71 ID:K/qYzhNV
この易しさなら今年か来年でこの試験終わりだな。
659 :
実習生さん:2011/09/03(土) 17:20:10.83 ID:flKxRrNZ
答えあわせしませんか?
660 :
実習生さん:2011/09/03(土) 20:18:24.71 ID:sROaUOJi
教職に関する科目(I)
1イ 2エ 3イ 4ア 5ア
6ウ 7イ 8エ 9ウ 10イ
11ア 12ウ 13イ 14イ 15ウ
16ウ 17エ 18イ 19エ 20イ
661 :
実習生さん:2011/09/03(土) 20:38:10.01 ID:kJtkMT6E
>>660 ありがとうございます。
一問一問調べましたが全部同じになりました
これで6割行ってないと明日行く意味無いということか
662 :
実習生さん:2011/09/03(土) 21:25:33.44 ID:sROaUOJi
教職に関する科目(II)図画工作
1ア 2ウ 3ア 4ウ 5エ
6イ 7エ 8イ 9エ 10イ
11ア 12ウ 13? 14イ 15エ
16ウ 17ア 18エ 19エ 20ア
663 :
実習生さん:2011/09/03(土) 22:18:42.92 ID:U3+655aB
国語答えわせした方いませんか?
664 :
実習生さん:2011/09/03(土) 23:09:02.33 ID:pJz93wwH
教職1で満点取っても損した気分になるわな
665 :
実習生さん:2011/09/04(日) 04:08:23.40 ID:Mru6mM1F
二日目もがんばろう…。晴れるかな、今日は。
666 :
実習生さん:2011/09/04(日) 07:09:08.32 ID:X1a3dSwu
8割だった
とりあえず即死はなし
667 :
実習生さん:2011/09/04(日) 16:43:23.43 ID:xxFXfPR8
生活なんだあれ。高得点者続出だろ。地震の問題とかなめてんのかって感じ。
最後だから感謝の意を込めて合格者のバーゲンセールにしようという意図がありありだな。
668 :
実習生さん:2011/09/04(日) 16:44:53.85 ID:6Ql6K4ig
お前らお疲れ
669 :
実習生さん:2011/09/04(日) 16:48:58.21 ID:xxFXfPR8
おう、お疲れ。
670 :
実習生さん:2011/09/04(日) 17:08:32.11 ID:RDRxT4lC
生活にしておいてよかったと思った。
そして図工にしなければよかったとも思った。
671 :
実習生さん:2011/09/04(日) 17:29:42.47 ID:5Bse26k+
教職一点足らないかもしない、泣きたい。本気で。
672 :
実習生さん:2011/09/04(日) 17:36:01.85 ID:G76lfhH0
泣けばいいじゃん大声で泣け
673 :
実習生さん:2011/09/04(日) 17:42:12.62 ID:ExOzhSe2
絶望だよ、うえの正解でいいんだよね、なんで書き換えちゃったんだろう、うわぁー
674 :
実習生さん:2011/09/04(日) 18:00:13.74 ID:xxFXfPR8
>>671 ドンマイ。自分は毎年6科目のほうは合格してても2年連続で教職1点足りず、涙を流してきた。
教職がそれだけ大事なのが身に染みてるから今年は重点的にやってやっと8割超えた。
来年以降もこの試験があるかわからないけどバネにして頑張れ。
675 :
実習生さん:2011/09/04(日) 18:09:46.45 ID:Aygs1Wu1
年齢もあって、どうしても受かりたかったのに…
676 :
実習生さん:2011/09/04(日) 18:24:18.30 ID:G76lfhH0
バクチ試験なんだから当たったらもうけもんくらいの気持ちでいかないと。
こんな試験に人生かけちゃいかんよ。
677 :
実習生さん:2011/09/04(日) 18:28:45.78 ID:6j39Ou/M
回答速報はどこかにないですかね?
678 :
実習生さん:2011/09/04(日) 18:34:21.68 ID:xxFXfPR8
たしかにね。この試験の一次試験の合格率が確か3割くらいで、最終合格までは1割もなかった気がする。
受験者は社会人が多そうだし、2種免なら通信なら十万円代で取れるもんな。自分も3年もだらだら受けてるのも、仕事しながらだし受かったらもうけもんくらいに考えてるし、不合格でも精神的ダメージ少ないんだよな。
679 :
実習生さん:2011/09/04(日) 18:42:45.06 ID:zt/kOjPW
教養、国語、図工、体育、音楽、家庭、生活で受けたけど
教養はLECの問題集、各教科は指導要領と解説覚えてれば割と余裕だった
図工を除いてな・・・
680 :
実習生さん:2011/09/04(日) 19:02:28.89 ID:CxIAIKpQ
教職 17エなら、嬉しいです。
681 :
実習生さん:2011/09/04(日) 19:04:01.37 ID:CxIAIKpQ
すみません、図工と勘違いしてました。
682 :
実習生さん:2011/09/04(日) 19:52:37.92 ID:doIX0g5O
採用試験の面接官がこの認定試験知らなかったとか
ものすごい圧迫面接されたとか
そんな書き込みを見たな
どこの自治体の教員採用BBSだったかな
683 :
実習生さん:2011/09/04(日) 20:35:09.61 ID:G76lfhH0
実際に現職でも知らない人がほとんどだよ。
デメリットの部分(教育実習がないこととか)をうまくオブラートに包んで説明すればいいだけのこと。
684 :
実習生さん:2011/09/04(日) 20:55:53.90 ID:GduLXyxu
はっきり言って、教職1の方は簡単だったと思う
教職1の方の点数が足りなくて、選択6教科の方は6割超えるって珍しくね?
685 :
実習生さん:2011/09/04(日) 21:13:52.66 ID:GduLXyxu
ていうか、マークシートだけの試験なのに3週間も後に発表するっておかしくね?
686 :
実習生さん:2011/09/04(日) 21:22:16.28 ID:CxIAIKpQ
音楽やばいー
687 :
実習生さん:2011/09/04(日) 21:47:51.84 ID:GduLXyxu
現場だと「こんなに受験生多いんだ」と思っても2chに書きこむやつはこんなに少ないんだなw
俺は8割は取れてそうなので次の準備していきます
688 :
実習生さん:2011/09/04(日) 21:54:24.61 ID:XTe5CNOY
解答っていつ頃出るもんなの?
689 :
実習生さん:2011/09/04(日) 21:56:18.30 ID:U3swZbFT
質問すいません!
国語の問十一から、問二十までの解答わかる方いらっしゃれば教えてくださいませんか?
690 :
実習生さん:2011/09/04(日) 22:28:30.08 ID:zt/kOjPW
8割とかすごいな
ちょっと計算してみたらおれは各教科76%だった
まあ十分ではあるけど
691 :
実習生さん:2011/09/04(日) 23:47:05.30 ID:gHuFZmqH
692 :
実習生さん:2011/09/05(月) 00:37:54.37 ID:QerKB3u/
まあ、今日はもう寝ようぜ。お前らも朝から仕事だろ?
693 :
実習生さん:2011/09/05(月) 10:26:47.99 ID:T9qPTT7z
>>676 三回目挑戦の今年、ついにとち狂って仕事辞めてもうた(笑)
教職Tの問題冊子をめくり、4択に変更されていると把握した時
「あ、マジでこの試験終わるんだな」と実感
崖っぷちの緊張感で解答したけど、
これが、良い様に作用してくれれば・・・
試験回答のHP掲載って、今日だよね?
694 :
実習生さん:2011/09/05(月) 12:05:05.19 ID:fWEEUSuM
解答早くうpしてくれー
695 :
実習生さん:2011/09/05(月) 15:13:13.07 ID:T9qPTT7z
つーか、去年も思ったが、お上は仕事お(ry
閉店記念セールの恩恵を受けて、
今年の一次通過者は去年の何倍になんのかねw
696 :
実習生さん:2011/09/05(月) 15:30:24.43 ID:cIo6v1QJ
何千人も受験者がいて、アップする作業に何分もかからないんだから、
朝一でとっとと正解アップすりゃいいのに、こうやって無駄に「官僚は使えない」と
悪評を受けるようなことをする。
馬鹿な連中だな〜
697 :
実習生さん:2011/09/05(月) 15:39:33.57 ID:Tf7FIrM7
答えの検証とかしてるんじゃないの
毎年ちょいちょいミスあるみたいだし
698 :
実習生さん:2011/09/05(月) 15:52:49.79 ID:I+XpcNfL
早めにアップすると、官僚さんたちは不適切な問題にたいする抗議に対応しなければならないから、就業時間が終わるギリギリにアップするとみた。一日経てば受験者の怒りも少しは鎮まるだろうしw
699 :
実習生さん:2011/09/05(月) 16:00:15.14 ID:T9qPTT7z
>>698 ありえるなw
あと55分でアップされるということか
700 :
実習生さん:2011/09/05(月) 16:46:58.04 ID:cIo6v1QJ
一次試験正答掲載について 投稿者:ジーにょ 投稿日:2011年 9月 5日(月)16時43分52秒
みなさま
1次試験お疲れ様です。
先ほど文科省にいつ頃正答を掲載するのか問い合わせてみました。
(セッカチですみません;)
職員課の方によると、今手続きを進めている段階で、
早くて明日、遅くて今週中にだすそうです! ぜひ参考にして下さい!
701 :
実習生さん:2011/09/05(月) 16:57:19.74 ID:I+XpcNfL
>>700 問い合わせ乙です。しかし今年の対応はイケてないねえ。我々受験者のはやる気持ちを汲んでほしいものだ。
なでしこみてても気になって集中できんw
702 :
実習生さん:2011/09/05(月) 17:55:41.23 ID:T9qPTT7z
703 :
実習生さん:2011/09/06(火) 09:19:59.92 ID:E7C/AW9E
二次まであと38日
704 :
実習生さん:2011/09/06(火) 13:16:42.20 ID:4oA4qea0
703
その前に解答がま(ry
705 :
実習生さん:2011/09/06(火) 14:09:37.37 ID:r2Vzc34y
解答 投稿者:はせ 投稿日:2011年 9月 6日(火)13時50分1秒
岡山にて受験しました。
解答が気になり文部科学省に確認してみたところ本日18時にホームページにアップされるそうです。
不安ですわ…
706 :
実習生さん:2011/09/06(火) 14:23:08.58 ID:8bbS7PHo
>>705 乙。やっぱり就業時間終わってからアップするのねw
707 :
実習生さん:2011/09/06(火) 18:13:00.05 ID:r2Vzc34y
708 :
実習生さん:2011/09/06(火) 18:13:55.98 ID:LoqGscbz
一次通過!
709 :
実習生さん:2011/09/06(火) 18:58:15.60 ID:tcArKJeS
なんとか一次通過。管理職に進められて受けただけに怖かった @学校事務
710 :
実習生さん:2011/09/06(火) 21:02:42.79 ID:nyDaVca6
各教科の合計が3点足りず…まあほとんど無勉だったし自業自得だが、凹む
もうすぐ30だし夢を追うのはやめて大人しくド田舎で公務員するしかなさそうだ
711 :
実習生さん:2011/09/06(火) 21:03:35.71 ID:qxSiSBD5
実技試験は2009年と2010年は何が出たかわかるか?
テンプレには2008年までしか情報ないからわかる香具師求む
712 :
実習生さん:2011/09/06(火) 21:09:00.28 ID:qxSiSBD5
とりあえず音楽は自己解決。
2009 ふるさと
2010 おぼろ月夜
713 :
実習生さん:2011/09/06(火) 21:18:42.94 ID:r2Vzc34y
教職1 20/20
教職2 98/120
高学歴だからペーパーテストはできた
714 :
実習生さん:2011/09/06(火) 21:45:05.36 ID:hvO+lrCv
>>711 去年の体育は、コーンの間をドリブルしてタイム計測、制限時間内にバスケゴールに入ったシュートの回数計測、マット運動(倒立前転、伸膝後転など)、ハードル走のタイム計測、表現運動(与えられたお題を動きで表現)
図工は、鉛筆淡彩で自画像を描く
こんなとこかな
715 :
実習生さん:2011/09/06(火) 21:49:29.48 ID:cuQZKYrJ
教職2で1点足りず・・・。
出題ミスとか発覚して、点数アップしないやろうか?
716 :
実習生さん:2011/09/06(火) 22:24:56.72 ID:bDy1f+mz
どうやら一次試験は通過できそう。
2次に向けて頑張ろう。
717 :
実習生さん:2011/09/07(水) 01:07:01.20 ID:3H+Muw+p
音楽図工家庭より社会理科算数の方がとりやすい時代到来か…
718 :
実習生さん:2011/09/07(水) 06:59:41.77 ID:W4ZkxBYb
2次理科にしちまった・・・
過去問数秒みて、答えがはっきりしてそうな理科にしたけど
1次いけて、今更じっくり見たら体育が簡単だな
なんとか1ヶ月で出来るようがんばろう
719 :
実習生さん:2011/09/07(水) 11:25:08.50 ID:/1EzIpOQ
教職7割、6科目にあと2点届かず死亡。さすがに3日間の詰め込みじゃ無理か。
さて、また市役所勤務頑張るか。来年も気長に受けよっと。
720 :
実習生さん:2011/09/07(水) 18:06:39.95 ID:YEIXewRZ
口述ってどんな内容なんだろ?
法規とかカリキュラムに関する知識なんてものも改めて問われたりするのかなあ
721 :
実習生さん:2011/09/07(水) 19:15:04.79 ID:P3tRe0uJ
>>720 前に受けたときは
「給食費を払わない親がいます。あなたならどうしますか?」
とか、そんなんだったよ
722 :
実習生さん:2011/09/07(水) 20:12:31.72 ID:U5rZHPWN
試験前日と当日の勉強だけでギリギリ1次通った!
2次はどんな準備をすればいいんだ?
723 :
実習生さん:2011/09/07(水) 20:14:02.35 ID:4gj02EQu
教育大の学生はずっと試験勉強してるようなもんだろw
724 :
実習生さん:2011/09/07(水) 20:14:28.55 ID:YEIXewRZ
>>721 ありがとうございます。どうやら網羅的に聞かれそうな予感
あれこれとシミュレーションしてみたほうがいいみたいですね
725 :
実習生さん:2011/09/07(水) 21:24:58.48 ID:VvZE19kI
みんな論述なにで受ける?
俺は体育
726 :
実習生さん:2011/09/08(木) 09:00:42.57 ID:tw/8qBhw
俺も体育
論述とか書いたこと無いんだが
どうすればいい?
727 :
実習生さん:2011/09/08(木) 13:50:59.44 ID:hsPhk9oQ
>>723 教育大の学生は、ずっと遊んでいるだけ。
728 :
実習生さん:2011/09/08(木) 16:52:14.69 ID:UrLrI8KB
>>726 とりあえず指導要領は完璧に覚えた方がいいみたいだな。
あとは運動領域の「指導の要点は?」みたいな問題もあるみたいだから指導書一冊みとけば大丈夫かな?
729 :
実習生さん:2011/09/08(木) 21:41:39.76 ID:NH8Wxqh5
なんか去年に比べて異常に簡単だった気がします。
皆さんどう感じました?
去年の倍の合格者数になる気がしますね。
730 :
実習生さん:2011/09/08(木) 22:49:12.92 ID:8nxSna6K
元々この試験の一次で落ちる人って、大半が大学卒業してなくて一般教養受けないとだめな人なんじゃないの?
認定試験の一般教養の難易度はやばいからなあ
731 :
実習生さん:2011/09/09(金) 01:43:47.52 ID:mqEDqCO2
理科の問11の答えが間違ってる。
気温を「日かげの場所で」はかるというのはおかしいぞ!
温度計に直射日光を当てないようにするだけであって、
はかる場所は、風通しのよい、
つまり太陽光を遮るような大木やビルに囲まれていないところ、
あえて言うならば「日なたの場所」だ!
よくある誤解で、百葉箱を日かげに建てるってのもある。
それなら百葉箱は雨除けにしか役立たない。
732 :
実習生さん:2011/09/09(金) 06:05:12.72 ID:/Ec4LPR+
>>728 おお ありがと?
とりあえず論文書き方の本買ってきたよ
733 :
実習生さん:2011/09/09(金) 08:18:59.18 ID:NbpFAKm9
>>729 自分の場合、易化(生活)、難化(図工)、去年なみ(教職国社音体)とそれぞれ印象が異なった。
>>730 法律専門で博士課程後期にいるんだけど、去年は教職T足らなくて落ちましたよ
仕事なり、別の専門なりがあって片手間にやる人は、時間が足らなくて落ちるようなことは普通にあるかと
734 :
実習生さん:2011/09/10(土) 00:23:04.26 ID:NjamVio8
ところでみんな二次対策は何やってる?
735 :
実習生さん:2011/09/10(土) 05:33:26.53 ID:YJStC8Ng
まあ二次の論述は、生活と体育に限っては指導要領解説さえ読んでおけば大丈夫よ
算数は得意な人はそんなに勉強しなくても忘れてる公式を多少勉強しておけば大丈夫、理科も似たような感じ
家庭科は指導要領解説+小学校や中学の教科書、あと新聞にも日ごろから目を通しておいた方がいいかと
社会、図工、音楽、国語選んじゃった人はきついかもな…、図工は美大出身で美術史とか学んでた人なら何とかなるかもしれないけどそれ以外だときついと思う
社会は地理、日本史、世界史、政治経済からどこが出るかわからないとんでもなく広い出題範囲、国語は求められる文章量を時間内で書ききるのが非常に困難
認定試験は科目ごとに難易度に差がありすぎる点をもっと早く見直すべきだったと思う
736 :
実習生さん:2011/09/11(日) 00:14:00.37 ID:PVbqJMOL
問題は実技試験。
何をどうすればよいのやら。
737 :
実習生さん:2011/09/11(日) 00:16:12.52 ID:6SxeE190
738 :
実習生さん:2011/09/11(日) 11:58:07.18 ID:R7vkaiam
いきなりすみません
>>678 >>2種免なら通信なら十万円代で取れるもんな。
本当ですか?
調べても免許とるには大学に通うかこの試験しか見つからなかったんですが…
ちなみに調べたのは携帯です。
よろしければ誰か教えてください。
739 :
実習生さん:2011/09/11(日) 12:29:35.49 ID:6SxeE190
携帯だろうと「小学校 免許 通信制」で調べて出てこないとは言わせないw
どう考えてもこっちの試験のほうが裏道だぞ。
教採の面接でも教育実習の思い出とか聞かれて、認定試験で通ったって言ったらちょっと嫌な顔されるしな。
740 :
実習生さん:2011/09/11(日) 15:02:03.01 ID:CME3tYLE
>>738 本当。というか、通信とかの方が一般的。たしか玉川大学、明星大学、佛教大学なら一年で取れたはず。他の大学や短大は2年かかる。(ただし一年でとるなら、介護等体験の申し込みの関係で早めに出願しなければならない。もちろん教育実習もあり)
あと、2種免はもうなくなるから、通信でとるなら来月10月期入学が最後のチャンスだよ。
741 :
実習生さん:2011/09/11(日) 15:19:15.37 ID:SCP0RYuE
>>739 >>740 お返事ありがとうございます!
すみません…
大学に通ってと書いてしまいましたが通信大学で4年でとれるというのはみつけていて(つい通ってと書いてしまいました)、ただ私が調べたのだとどこも100万円位かかるのばかりで10万円代というのは見つからなくて…
2年でとれるというのは、やはり短大か大学を出ていないとだめなんでしょうか?
私、専門学校卒(まったく教員系ではない)なので、高卒でとれる方法でしか調べてなくて。
嫌な顔されるのは嫌ですね、頑張って免許とったのはかわらないのに…
二種免なくなるんですか…
もし高卒でも通信で二種とれるのであれば、大変図々しくて申し訳ないのですが学校名教えてもらえないですか?
742 :
実習生さん:2011/09/11(日) 17:01:59.89 ID:6FPR3BmF
なぜパソコンで探さないのか 人生かけるつもりならできる限りのことしなよ
あと、コメント求めるなら情報小出しにしないで先に出した方がいい
743 :
実習生さん:2011/09/11(日) 19:01:14.74 ID:SCP0RYuE
すみません。
パソコンが壊れてしまっているので携帯でしか調べられず携帯で検索していました…
情報小出しにしてすみませんでした。
今度の休みに満喫に行ってパソコンで調べてみます。
大変失礼しました。
744 :
実習生さん:2011/09/11(日) 19:19:01.51 ID:PjKhiRQO
働きながら独り暮らししていた俺には、認定しか選択肢がなかったからな
通信できる環境なら悪いこといわないからそっちの方がいいぞ
と今年三回目の受験中の俺がいっとくw
745 :
実習生さん:2011/09/11(日) 19:50:20.54 ID:e2GnWceU
認定試験はいつ無くなるか分からないから、通信で取ったほうが
よっぽど確実だと思う。
746 :
実習生さん:2011/09/11(日) 21:55:02.88 ID:SCP0RYuE
>>744 >>745 コメントありがとうございます。
今年この試験を知って来年受けたいと思ったのですが、もしかしたら今年で終わるかもしれないという話も出てるので、通信かなと考えてます。
コメント頂いてやはり通信で行こうかなと思ってきました。
もう少し自分でも調べてみます!
若干スレチになってしまい申し訳ありませんでした。
コメント下さった方々ありがとうございます。
皆さん試験頑張って下さい!
私も頑張ります!
747 :
実習生さん:2011/09/11(日) 22:22:44.61 ID:6FPR3BmF
>>743 厳しく言い過ぎたかもしれないけど、がんばれ! 応援してるよ。
748 :
実習生さん:2011/09/11(日) 23:50:32.78 ID:3ixT7RUb
試験じゃなくて、免許二種なくなるのはどこ情報?
大学6年になるかも知れないってのは見たけども
749 :
実習生さん:2011/09/12(月) 06:58:42.56 ID:/gWG746n
>>748 現在の教育免許法施行規則ではなくなっている。
来年の春で移行期間が完了するだけ。
750 :
実習生さん:2011/09/12(月) 18:34:27.02 ID:cIoM98Ga
>>749 748ではないけど、どの条項を見たら判明するのか
教えてください。
751 :
実習生さん:2011/09/14(水) 09:28:13.36 ID:Y4pXF+1e
二次まで30日!!
752 :
実習生さん:2011/09/14(水) 18:45:40.89 ID:/ZBujyRI
明日から本気出して勉強する!
753 :
実習生さん:2011/09/15(木) 08:07:31.86 ID:9WMTypaf
2次の対策をこれからやろうと思います。
図工は、とりあえず鉛筆淡彩画の対策をやろうと思いますが、
何かコツあれば教えてください。
754 :
実習生さん:2011/09/15(木) 12:10:09.01 ID:5ve96jIu
>>753 彩色よりも形のとり方や陰影のつけ方、構図のとり方等の仕組みを覚える。
顔や手等は描くためのコツ、というか理屈があるのでそれも覚えておく。
(例えば顔なら全体の中心が目、目と目の間は目一個分。目とあご先の中心が鼻の下。鼻の下と
あご先の中心が下唇。等々)
図書館に行けば、その辺の解説本がいくつかあるので一通り読んでおく。ここまでで一週間。
残りの二週間はひたすら描く。
最後の一週間で彩色。ここは、道具の使い方や色の作り方、水の量による塗りの変化等の
感覚に慣れとく程度で十分。
但し、これはお題が「鉛筆淡彩」の場合。「水彩画」だったら彩色にもう少し時間を取ったほうが
いいかも知れない。
755 :
実習生さん:2011/09/15(木) 17:02:48.86 ID:IkrPbOIL
>>753 自分の手とか、コップ(円筒)、球体などの頻出モチーフは入門本などでも必ず乗ってるからコツを覚えておくこと。
あとは「淡彩」の指定どおりに、べったり色を乗せないこと。
756 :
実習生さん:2011/09/15(木) 17:09:05.28 ID:B1neo3Ku
つーか昨日から気にしてるからいうんだが、お前ら父親については?
子供いるなら、おやじいるだろ。
さっきから話題一つのぼってないんだが・・・
この父親ついての推理はタブーなのか?
たとえばこの父親がいなかヤクザ・いなかチンピラとは考えないのか?
たとえばこの父親がバーニングだとは考えないのか?
たとえばこの父親がAVEX・吉本だとは考えたくないのか?
たとえばこの父親がパチンコ・パチスロ屋が実は潰れまくってるという事実をバラされたくないのとは考えたくないのか?
たとえばこの父親がフジテレビがデモでやばい、鬼女に潰されそう経営危機なのをバラされたくないやつとは考えないのか?
たとえばこの父親が犯人だったらこのスレの工作員どもはバイト代がヤバいのか?
それとも優秀なお前らだからとっくに調べはついてるのか?
757 :
実習生さん:2011/09/15(木) 21:49:02.25 ID:FafDBEqr
みんな、生活論述の勉強どうしてる?
解説よんでも、とけるきがしないんだが。。
758 :
実習生さん:2011/09/15(木) 21:54:15.24 ID:1C+G16Co
論述は過去問はあっても解答がないから大変だよな
759 :
実習生さん:2011/09/15(木) 21:56:04.74 ID:dKyMUXcO
意外と論述より実技が大変だわ
どこまでやればいいのかもわからんしな
リフティングの回数ならまだしも、画の評価なんてどうやるのか・・・
>>754 >>755 こういうのありがたいわ
まじでサンクス
760 :
実習生さん:2011/09/15(木) 22:07:15.86 ID:Y0m6dz7T
759
同感
マジでありがたいよな・・
754
755
両氏がどんな練習していたのかが気になる、木になる
見たことも〜ない木ですからぁあ!!
761 :
実習生さん:2011/09/15(木) 22:12:20.48 ID:dKyMUXcO
今、デッサンの本買い込んで読んでるが、要は構図とか影の付け方とか形をとらえるとか
そういうことではあるらしいが・・・
762 :
実習生さん:2011/09/15(木) 22:59:52.31 ID:1C+G16Co
去年合格した俺としては、絵はそこまで神経質にならなくても大丈夫ってのが感想。
とりあえず顔、手、りんごあたりの淡彩画を描く練習をすれば合格点は取れると思う、俺も試験一週間前からそれやったくらい。
教室に持ち込めるもので、それぞれの受験者に配れるものだからある程度の大きさのものだろうし、用意の手間を考えれば自画像が可能性高いけど
去年自画像だったから今年も同じとは考えにくいから、今年は手あたりがきそうかな、手が一番描くの難しいと思うからうまく描ければ他も大丈夫じゃないかな。
気になったのが、淡彩画なのに色塗りをべったり濃く塗ってる奴が多すぎだったこと。
親切にも問題用紙に淡彩画なので、絵の具はうっすら塗ってくださいって注意書きがあったのに。
中には顔の肌の色を青や緑に塗ってる人もいて、ナメック星人かと思ってびっくりした。
くれぐれも淡彩画なので、水で極限まで薄めてほんのりうっすら塗るんだぞ、俺も淡彩画がどういうものかこの試験の直前まで知らなかったくらい無知だった。
ちなみに俺は決して絵は得意ではない、まあ特別苦手でもなかったけど、美術はいつも5段階評価で3という平均人間、こんな人間でも受かるんだから大丈夫。
そしてもし6割に達しなくても、もう一つの実技でカバーすればいいさ。
763 :
実習生さん:2011/09/16(金) 09:11:40.26 ID:0IBw3ssP
>>754 >>755 回答ありがとうございます。
どうしたらよいか迷っていましたが、
おかげでやるべきことが見えてきました。とりあえず図書館へ行ってきます。
764 :
実習生さん:2011/09/16(金) 20:03:43.98 ID:wKVB0BDc
>>759 元美大志願者がアドバイス
絵は、文章と同じく全体構造から細部、単純から複雑へというのが基本
人物でも静物でもおおまかな形、位置を用紙上に鉛筆で薄く描くことから始めないと
技量のない人はたいてい失敗する。
顔なら卵型をまず描いて、用紙上の位置を定めておく。その後に目、鼻、口、耳、髪
の位置を印して全体のバランスを整えてから、各パーツの細部へと入ってゆくのが定石
全体のバランスが整っていさえすれば、細部の描き込みがイマイチでもそれなりのものに見え
るけど、逆にバランスの狂った絵は、パーツがよく描けていてもヘンテコな絵にしか見えないもの
陰影については、光源をどこに定めるかあらかじめ決定しておけば難しいことはないはず。
光の当たるところは明るく、当たらないところは影がつくというだけのことであまり難しく
考える必要は本来ない。懐中電灯で身近なものや自分お顔なんかを照らして観察して見ることをお勧めする。
あとはとにかく、よく観察することに尽きる(絵の基本中の基本)
あ、あと誰か教えてください。画材はこちらから持ち込むことになっているのでしょうか?
765 :
実習生さん:2011/09/16(金) 21:59:27.19 ID:cc//kx8g
>>画材はこちらから持ち込むことになっているのでしょうか?
例えばお題が鉛筆淡彩だったら、
「鉛筆淡彩用具一式を持ってくるように」みたいな指示があるので、各自
鉛筆、筆、パレット、筆洗、透明水彩絵具などを持参します。
私は練りゴム、擦筆、梅皿も持って行きましたが、擦筆は使いませんでした。
カルトン、デスケル、はかり棒辺りは使用している人は見かけませんでした。
持ち込んでいいかどうかも不明です。
題材は「想像して描きなさい」とか言われない限りは向こうで用意してると思います。
私の時は自画像だったので、各自に鏡が配られました。
766 :
実習生さん:2011/09/16(金) 22:44:55.52 ID:tPCVm5wF
すみません
顔のない人の場合はどうなるのでしょうか
767 :
実習生さん:2011/09/16(金) 23:12:51.67 ID:48hWorHM
>>766 目や鼻などのパーツがないなら輪郭だけでOK
首から上がないなら全身像でもいいんじゃないか
768 :
実習生さん:2011/09/16(金) 23:34:52.26 ID:wKVB0BDc
>>765 ありがとうございます、参考になりました
769 :
実習生さん:2011/09/18(日) 02:47:16.64 ID:VmKfVYuQ
wwwづぐぽえぺうぃwぴえwぴえwぴっえwぴwぴw
770 :
実習生さん:2011/09/18(日) 10:49:32.62 ID:6HL+ZDO8
論述って1問につき何文字ぐらいで書けばいいの?
生活科を選択したんだけど、毎年5問くらい出てるみたいなので
そんなに書けないよね?
771 :
実習生さん:2011/09/18(日) 12:24:18.88 ID:TFKLiaSo
論述講座 投稿者:まき 投稿日:2011年 9月17日(土)23時32分7秒
東京アカデミーに問い合わせをしたところ、10月1日に生活、体育、10月9日に音楽、家庭科、算数、図工、国語が開催されるそうです。
人数が集まれば、ということのようですが。理科と社会は実施されないそうです。2.5時間の講座です。
詳しくは、問い合わせをすれば資料を送ってくれますので、ご興味のある方は問い合わせくださいませ。
今年も論述講座やるみたいだね
772 :
実習生さん:2011/09/18(日) 12:49:12.86 ID:zD9LUC4c
773 :
実習生さん:2011/09/18(日) 19:53:48.53 ID:nBcWZ9MC
東アカに良いイメージがないんだがorz
ぼったく・・・
774 :
実習生さん:2011/09/19(月) 10:38:49.60 ID:qVcTB0y2
r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ 生活保護(月手取り17万円)で昼間から民主党応援のネット工作
/: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\
/: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\ 日本人は財布(風俗店とパチンコ経営でぼろもうけ)
l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::|
{ : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::| もうけた金で民主党とマスコミは買収済み
∨:ノ/==、r 'ヾ/´ `ヾ: : : ::::::|
!: | ─-`: 、 ヾ::::::::::| 人権擁護法案で日本人を監視してやる
ヾl{ | っヽ_ノ ゙l: : :::::l
|iト、.. `i^''´_,,ィ .:::}::: :: :::ミ 地方参政権も時間の問題ww
!:|ヘ :`v<二ノ/ .: ,,イミ:: :: :: :ミ、
ヽ \ `ー'´ / ^`ヘルヘ` 移民を入れて日本を破壊するニダww
\,,___ィ´ ヘ |
r─ノ | 日本の税金でスパイを(朝鮮学校で)育てるニダ
連休中は4日連続デモ・JAP18放送で日本人侮蔑フジテレビ、スポンサー花王に東京・大阪・名古屋で・・・1回2000人以上
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316392904/
775 :
実習生さん:2011/09/20(火) 01:55:57.10 ID:LeUR+GZH
二次まで24日
776 :
実習生さん:2011/09/20(火) 15:26:49.58 ID:FuWtStxr
生活論述はどうやって勉強すればいいんだろうか?特に過去の生活論述の合格者の方教えて下さい。
777 :
実習生さん:2011/09/20(火) 17:06:49.93 ID:RlCNAOCy
>>776 指導要領を何度も読み返してると頻出しているキーワードが幾つか見つかると思うので
それらを抜き出して分類分けして頭に叩き込む。
例:
生活科には〜という特徴がある
低学年の児童には〜という発達上の特徴がある
生活科の指導においては〜を考慮する必要がある
児童を取り巻く環境については〜等の問題が指摘されてる
後は、設問に対する答えを考えて
これらを適当に組み合わせてそれっぽい文章を作る練習をする。
「安全教育」だったら
児童を取り巻く環境については「安全・安心に対する懸念」が指摘されてる
低学年の児童には「具体的な活動や体験を通して思考する」という特徴がある
生活科には「身近な環境と直接関わる活動や体験を重視」するという特徴がある
よって
安全教育についても地域の安全を守っている人々との交流等を通して児童自らが
安全に対する理解を深めるような指導を行うのが望ましいと考えられる。
とか、こんな感じ。実際にはもうちょっと肉付けはするけど
重要なのは、設問に対する答えを用意して、そこに至るまでの展開は
自分の言葉や考えではなく指導要領に載ってるキーワードをそのまま使用すること。
よっぽど的はずれな答えでなければそれで大幅減点されることは(多分)無いと思う。
無論、すべての問題がこの方法で回答できるわけではないし、更に高得点を狙うなら
他にも、いい方法はあるかも知れないけど、一応参考までに…
778 :
実習生さん:2011/09/20(火) 17:54:18.51 ID:Q7KlYA3K
本日の幼児性変態異常人格者 卑怯でヘタレの臆病者、うちわけ
2011/09/20(火) ID:ibCVP4FI
779 :
実習生さん:2011/09/20(火) 18:44:14.21 ID:9fMLrOL8
>>777 結論には自らの考えを入れるのですか?それとも指導要領のキーワードでまとめましたか?
780 :
実習生さん:2011/09/20(火) 19:42:58.51 ID:RizQIhrm
どの科目の論述もそうだけど、問いで自分の考えを書けと求められてない限りは指導要領のキーワードでまとめるべきだと思うよ。
まあ指導要領の範囲からほとんど出ない科目もあるけど
781 :
実習生さん:2011/09/20(火) 20:05:18.38 ID:RlCNAOCy
>>779 問題にもよるけど
上の安全教育についての例なら、指導要領のキーワードでまとめられるし
「校外活動の際に教師が携帯しておいたほうがいいものを挙げよ」みたいな問題だと
例えば「植物図鑑」とか自分で答えを考えて、その理由を
「低学年児童は自然事象に高い関心がある」「見つける、比べる、例える」
「気付きの質を高める」とかキーワードを絡めながら文章を組み立てる感じ
長々と書いちゃったけど要は
>>780の言うように、指導要領のキーワードを使って
文章を作る練習をしておくといいよ、ってこと。
782 :
実習生さん:2011/09/20(火) 20:25:27.67 ID:9fMLrOL8
なるほど、すごく納得した。
783 :
実習生さん:2011/09/20(火) 20:40:19.22 ID:RizQIhrm
>>781 その問題過去にあったよなあ、勉強してて過去問見たとき指導要領に載ってなくてびびったのはいい思い出w
結局正解の範囲内ってどんな物だったんだろうね、言われてみれば植物図鑑は確かに必要だと思うけど教師が実際持ってるのは見たことなかったなw
784 :
実習生さん:2011/09/20(火) 21:03:45.61 ID:RlCNAOCy
>>783 カメラとか虫眼鏡とか地図とか…あと何だろう、携帯電話もかな?
結局、結論部分を厳密に採点してるわけじゃなくて生活科の趣旨を理解して
説得力のある文章を書けるかって所が重要なのかも知れんね。
植物図鑑は今なんとなく思いついたんだけど、ひょっとすると現場によっては上の了承を得た
本以外は持ち込み禁止、なんてルールがあるかも知れないし。
785 :
実習生さん:2011/09/20(火) 21:31:31.10 ID:9fMLrOL8
ほうほうφ(._.)
その具体的な使用例を、児童の活動を援助する観点から説明となるとどうもっていきますか?
786 :
実習生さん:2011/09/20(火) 21:44:37.57 ID:RizQIhrm
携帯電話は、児童が怪我したり他の不測の事態が起こった場合の緊急連絡ツールとして使用できるよね。
そういう観点からだと、俺は救急セットなんかもいいんじゃないかと思った。
あとは集合をかけるときに、遠くにいる児童にも合図がわかりやすいように、音がひびきやすいホイッスルとかも有効なんじゃないかな。
787 :
実習生さん:2011/09/20(火) 22:17:24.09 ID:9fMLrOL8
なるほどかなり掴めました。
21年問2のaでは、
1・2年合同での校外学習を計画する際に教師集団が工夫できる協力的な指導体制の具体例二つ挙げよ。
とありますが、学習指導要領解説に答えはないですよね?
788 :
実習生さん:2011/09/20(火) 23:56:31.80 ID:RlCNAOCy
>>787 ごめん、ちょっと晩酌してた
もう丸一年勉強してないし、去年のメモ探しながら書き込みしてるんで
そろそろ勘弁してくださいw
植物図鑑だったら、「季節の変化に気づく」「生き物への親しみを持つ」あたりの活動を援助
する為に児童が道端の花に興味を持ったら、図鑑を取り出して花の名前を調べる、
似ている花を探してみる、その花は冬になったらそんな姿をしているか想像してみる、
ぐらいを具体的な使用例にすればいいんじゃないかな?
校外学習云々は明確な回答は指導要領には無いかも
「まずは自分で結論部分を考えてみよう!」
今日はもう寝るんでごめんなさい
789 :
実習生さん:2011/09/21(水) 12:04:14.79 ID:g46/SJSC
リフティングが からきし上達しねェェ
ボールはトモダチ と本気で思っているのにぃぃ
教えて! ロベルト本郷
790 :
実習生さん:2011/09/21(水) 12:20:38.20 ID:SgVGW5l+
何回でオッケーになるんですか?
791 :
実習生さん:2011/09/21(水) 18:47:28.40 ID:mWoJNaPo
リフティングは、10回中7回くらい10回以上できるけど・・・・
本番できるか心配だ。毎日やってて、膝痛くなってきたし
デッサンは、子供の顔書いてるけど、どうみてもサルになるんだが
792 :
実習生さん:2011/09/21(水) 19:58:52.29 ID:eF7jn3LS
音楽実技は1番だけでOK?
イントロとかなくてもOK?
793 :
実習生さん:2011/09/21(水) 20:41:30.66 ID:05dqCbAU
794 :
実習生さん:2011/09/21(水) 20:54:32.72 ID:aY5HHQb2
795 :
実習生さん:2011/09/21(水) 21:36:37.55 ID:05dqCbAU
去年の音楽実技では
聞くに耐えないつっかえまくりのグダグダで、試験官もウンザリしたような顔してて、
弾き終わった後「もっ回やらせて下さいっ!!」って頭下げて
(持ち時間内ならやり直しは認められる)
再挑戦したけどやっぱりグダグダで到底ダメだと諦めてたけど、結果は55点でした。
図工の点があったので2次は合格しました。
逆に言えば相当グダグダでも55点は取れてたので、普通に弾けさえすれば合格ラインに乗せるのは
多分余裕です。
796 :
実習生さん:2011/09/21(水) 21:39:14.05 ID:g46/SJSC
790
10回って聞いた気がする
791
10回中0回の俺は心配どころの騒ぎじゃないorz
797 :
実習生さん:2011/09/22(木) 11:06:26.21 ID:9muwv6vF
同じくリフティングが上達しない
10回中最高が6か7くらい
前方支持回転はできるようになったけど後方ができない・・
798 :
実習生さん:2011/09/22(木) 22:28:34.47 ID:b6f3i4yV
おい! オマイラ!
二次まで あと20日しかないってことに 気づいてたか!?gkbl
799 :
実習生さん:2011/09/23(金) 00:05:53.55 ID:4HpbWv86
いったい図工はどこまで求められているのだろうか?
>>796 まだ時間はある毎日がんばれ
ボールの中心を足の甲で押す感じでやればok
800 :
実習生さん:2011/09/23(金) 00:26:41.10 ID:O4wxcIBj
自画像の時鏡が配られたのは分かったが
松ぼっくりとか紙コップとか卵なんかも各自に配られるのかね?
801 :
実習生さん:2011/09/23(金) 00:38:16.32 ID:x12A9c5f
>>800 熊本会場で、松ぼっくりを使ったときは各自配布されたよ。
松ぼっくりとクリアファイルとクリップと両面テープを配られて
「さぁ好きなように組み立てて描きなさい」
材料がカオスすぎて笑ったわ。
たぶん、質感の表現法とかを見たい課題だったのかな。
>>799 会場で周りを見渡せば、そんな高いレベルは求められてないから安心してw
出題に忠実に、教科書に載ってる程度の基本技術は抑えてるところを見せれば大丈夫だと思う。
802 :
実習生さん:2011/09/23(金) 00:43:45.14 ID:O4wxcIBj
>>801 有難う、ちょっとだけ安心した。
自然物、金属物、半透明のもの、紙なんかの質感の描き分けなんかも
ちょっと練習しておいたほうがいいか…
ここ一週間ぐらい手ばっかり描いてたわ
803 :
実習生さん:2011/09/24(土) 22:47:46.81 ID:B4Gxr+Sl
指導要領暗記進んでますか〜ぁ?
オイラは読むことに飽きやしたorz
804 :
実習生さん:2011/09/24(土) 23:12:51.55 ID:3QKkhyOh
指導要領の暗記…疲れるな。頭痛いわ
805 :
実習生さん:2011/09/25(日) 22:04:30.25 ID:lzTOKWV3
いよいよ明日発表ですね
鉄棒だったらどうしよー
806 :
実習生さん:2011/09/25(日) 22:41:14.15 ID:uu1Mj7DK
俺は鉄棒であってほしいのだけれど(笑)
自画像かどうかはわからないよね〜
2年連続・・・まさかねえ
807 :
実習生さん:2011/09/26(月) 15:21:29.66 ID:QJZ0UKc9
体操の種目がわかるのって明日以降?
808 :
実習生さん:2011/09/26(月) 15:35:26.84 ID:QJZ0UKc9
【転載】
実技 投稿者:ゆう 投稿日:2011年 9月26日(月)15時19分57秒
通知が届きました。
まだの地域の方へ(これって課題全国統一ですよね)
「スキーの歌」
鉛筆淡彩画
器械運動(マット)
ボール運動(手、足によるボール操作)
でしたよ。
809 :
実習生さん:2011/09/26(月) 15:36:00.87 ID:BCi5Wfo+
スキーの歌!?
810 :
実習生さん:2011/09/26(月) 15:51:22.49 ID:RUmUx9qa
これは予想の斜め上
811 :
実習生さん:2011/09/26(月) 16:38:04.87 ID:NRVL5cBv
表現運動ないの?
812 :
実習生さん:2011/09/26(月) 16:47:01.53 ID:QJZ0UKc9
>>811 いや、おそらく「年によって内容が違う種目」だけを掲載してくれたんだろ
813 :
実習生さん:2011/09/26(月) 16:51:43.61 ID:cXa5xxj6
表現運動ってどんな感じなの?
経験した方います?
814 :
実習生さん:2011/09/26(月) 18:28:19.14 ID:c5e+PC30
まじで、ちょーラッキー
表現運動の対策考えなくていいじゃん
815 :
実習生さん:2011/09/26(月) 18:36:14.08 ID:QJZ0UKc9
あれ?本当にボール運動とマットだけなのかな?
だとしたら配点がそのまま二倍になるということか・・・
【転載】
(無題) 投稿者:さかい 投稿日:2011年 9月26日(月)18時18分16秒
ゆうさん情報ありがとうございます。
mixiでも見たんですが、ほんとにスキーの歌ですね!もみじか、冬景色かと思っていたのでびっくりです。
また体育は、ハードルと創作ダンスはないんですね。これもびっくりです。きっと試験時間が長すぎるから、カットしたんですかね???
例年と違うのでどんな感じになるのかわからないですね。
816 :
実習生さん:2011/09/26(月) 19:36:05.44 ID:pPgOvcXZ
スキーの歌、楽譜ないぞ
817 :
実習生さん:2011/09/26(月) 19:40:48.45 ID:8ni2ZlLs
表現運動は対策なしでも一生懸命やれば点数もらえる安定した得点源だった。
リフティングとちったら終わりみたいな…
818 :
実習生さん:2011/09/26(月) 19:40:58.24 ID:Sf2AM+1I
819 :
実習生さん:2011/09/26(月) 19:51:09.02 ID:8ni2ZlLs
リフティングで一発目遠くにいったらマットが満点でも50点みたいな?
820 :
実習生さん:2011/09/26(月) 20:05:41.63 ID:Uruo3vUP
運動神経テストやん
821 :
実習生さん:2011/09/26(月) 20:58:36.65 ID:BCi5Wfo+
822 :
実習生さん:2011/09/26(月) 21:22:14.20 ID:QJZ0UKc9
ボール運動は今までは
・バスケシュート or バスケドリブル
・サッカーリフティング or サッカードリブル
だったわけだけど、今年は50点満点としたらさすがに4種目ともやるのかね?
823 :
実習生さん:2011/09/26(月) 21:47:48.10 ID:7sBfxvLH
おー 神よ
824 :
実習生さん:2011/09/26(月) 23:51:06.99 ID:3o4sBMRY
東京で受験だけど、今日は届いていないみたい
音楽って、自分で伴奏作るのはOKなんでしょうかね?
出来れば、歌いやすいように音程下げたい
825 :
実習生さん:2011/09/27(火) 00:22:12.60 ID:aHvAl6UK
キーも楽譜も指定されていないので、歌いながら両手で弾けさえすればなんでも良かったはず。
去年受験した時は、メロディは弾かなかったけど別に問題なかった。
826 :
実習生さん:2011/09/27(火) 00:55:25.77 ID:kcEY6CN2
レス有難うございます
市販の楽譜が入手困難みたいなので、自作でいけるのであれば助かりますね
827 :
実習生さん:2011/09/27(火) 01:04:10.49 ID:kZ8i9D98
822
やるでしょ。
マット運動も種目が増えそうだな。
倒立前転 gkbl
828 :
実習生さん:2011/09/27(火) 10:55:16.11 ID:RwavwFYR
今回はじめて試験受けたけど、体育選ぶと受験番号を縫い付けた服や体育館シューズを用意しなきゃいけないのか・・・
実技は体育に関わらずこの試験のためにわざわざ買い揃えなきゃいけないものが多くて不便な試験だなぁ
829 :
実習生さん:2011/09/27(火) 18:18:43.11 ID:rJT0Aw0b
まだ、来ない。
岡山で受験した人もう結果来てますか
830 :
実習生さん:2011/09/27(火) 18:39:29.00 ID:l22f8gRY
東京だけど、こっちもまだ来ない。
831 :
実習生さん:2011/09/27(火) 18:49:52.52 ID:qlv2+imh
教育芸術社の「新音楽の授業づくり」に
スキーの歌の簡易伴奏・本格伴奏どちらも載ってるよ
832 :
実習生さん:2011/09/27(火) 19:42:09.86 ID:kcEY6CN2
情報乙です!
>>830 同じく東京ですが、来てませんね
考えてみれば去年は、9月下旬より順次通知ということで、実際の通知は
10月1日くらいに来たような記憶があります。
833 :
実習生さん:2011/09/28(水) 00:21:47.17 ID:1mxKqf3r
体育実技のマット運動の練習を自宅でできない人はどこで練習していますか?
私は家が古い木造住宅なので近所迷惑になるので自宅で練習できません (^ー^;)
どこか良い練習場所があれば教えて頂けると幸いです。それと「側転」の正式名称は
「側方倒立回転」でよいのでしょうか?
834 :
実習生さん:2011/09/28(水) 00:57:01.07 ID:I4LnLtQV
>>833 市営体育館なんかでは、マットをたいがい持っているのですが、個人で使うのには出してくれないってよく言われました。
はぁ?みたいな対応の所もあるなか、片っ端から電話して県営体育館が、使いたいなら勝手に出して自分でしまっといてくださいっていってくれました。
835 :
実習生さん:2011/09/28(水) 10:41:52.68 ID:zCXv1J9q
側転だけなら、公園の芝生の上で練習したよ…
どうせ本番は人前でやるんだから恥は捨てた。
836 :
実習生さん:2011/09/28(水) 11:14:39.16 ID:7w4lbk+2
側転で回転する時
脚がまっすぐに上がらない(曲がってしまう)
のですが、良い練習方法はありますか?
837 :
実習生さん:2011/09/28(水) 11:55:54.24 ID:TmuGKHYs
勢いが足りないから伸ばせないんだと思います。
助走してますか?
838 :
実習生さん:2011/09/28(水) 13:57:56.97 ID:7w4lbk+2
>>837 していませんでした
というより、側転には助走が必要、ということを今知りました(爆)
出直して参ります
839 :
実習生さん:2011/09/28(水) 14:14:17.32 ID:mpDE0tS8
側転なら助走つけなくても立った状態から勢いつければ出来ると思うよ
840 :
実習生さん:2011/09/28(水) 14:45:57.98 ID:xqGFo091
届いたよ
841 :
実習生さん:2011/09/28(水) 15:06:11.96 ID:4yrCbI1u
透明水彩絵具って普通の文具店で売っている水彩絵具のことでいいのですか?
透明、不透明とは表示されてなかったのですが...
842 :
実習生さん:2011/09/28(水) 15:20:03.61 ID:KbI+DMCm
普通の文房具店で売ってる安価な絵具は殆ど不透明水彩だと思います。
分からなければ、大き目の画材屋か通販で「ホルベイン」を購入すれば間違いは無いでしょう。
去年の受験生は大半がこれを使用していました。
843 :
実習生さん:2011/09/28(水) 15:27:17.68 ID:KbI+DMCm
失礼、「ホルベイン」はメーカー名なので
正確にはホルベインの「HWC」というシリーズです・
844 :
実習生さん:2011/09/28(水) 18:05:15.88 ID:KbI+DMCm
くそっ、マルチ相手に真面目に答えちまった...
845 :
実習生さん:2011/09/28(水) 19:59:11.69 ID:UCMlP+uA
東京、通知来ました。
音楽は調を自由にしても差し支えないみたいなので、自分の音程に
合わせて改変できるのは助かる。
846 :
実習生さん:2011/09/28(水) 20:56:04.85 ID:0p64uPdX
お礼の返事が遅くなりました。
文具店に売っている普通の水彩絵の具とは違うのですね。
さっそく今度の休みの日に
大きめの画材屋に行ってみたいと思います。
たいへんご丁寧にありがとうございました。
847 :
実習生さん:2011/09/29(木) 11:15:50.22 ID:qmIn/RXb
ボール運動の種目だけど、サッカー・バスケ以外に増える可能性があり得ないか?
ちなみに他の種目は、
ハンドボール、タグラグビー、フラッグフットボール、ソフトバレーボール、プレルボール、ソフトボール、ティーボール
ベースボール型は屋内では不可能だから除外
ハンドボールとソフトバレーあたりが無難か
まあ、9割方ないとは思うが
848 :
実習生さん:2011/09/29(木) 12:39:02.97 ID:dY9TF5C8
ないでしょ。
せいぜい、ドリブルとリフティングの両方やるくらいでしょ
849 :
実習生さん:2011/09/29(木) 13:11:57.91 ID:qQxynNEY
認定試験の必要性や、2種そのものも無くす流れから、認定試験はもしかしたら今年が最後なのかな。
来年受けたいんだが・・
850 :
実習生さん:2011/09/29(木) 14:55:41.44 ID:DlfCXKP/
嘆願書でも集めるかなにかすれば少しは可能性があがるかも
851 :
実習生さん:2011/09/29(木) 23:34:50.52 ID:qmIn/RXb
848
だよね
たられば考えてたら、論述含めて身が持たん
やれることやるわ
852 :
実習生さん:2011/09/30(金) 02:25:19.74 ID:qio89l35
体育に関して、チャンスと言えばチャンスと思ってる。
サッカーのリフティング、サッカーのドリブル、バスケのシュート、バスケのドリブルを万全にして
マット運動のいろんな技をきっちりできておけば、それだけで8割以上は確実に取れるってことだよね。
そうするともう一つの科目が4割でも合格点になる。
サッカー、バスケ、マットを固めていく作戦でいくわ。
853 :
実習生さん:2011/09/30(金) 04:52:01.71 ID:199nQedS
体育実技のサッカーボールの硬さが気になります。ボールの硬さでリフティングの回数が全く違ってきませんか?過去の体育実技の受験者の方、サッカーボールの空気の入りと硬さはどんな感じだったか教えて頂けると嬉しいです。
854 :
実習生さん:2011/09/30(金) 08:38:46.49 ID:KAe0F0ZX
>>850 それは100%ないよ。
現行の教免法施行規則への移行期間が今年度で完了
来年度大学入学(3年次編入以上)から2種免許は取れなくなるから
大学で完全に2種免許がとれなくなるのに認定試験が来年も存続することはありえない。
855 :
実習生さん:2011/09/30(金) 11:02:28.21 ID:p9gZ86A8
とりあえず、今年とるしかないね
鉛筆淡彩画やる気しないので、公園でリフティングしてきます
856 :
実習生さん:2011/09/30(金) 12:26:49.20 ID:qD/7yiPq
論述だろ
857 :
実習生さん:2011/09/30(金) 12:59:02.11 ID:KdZBeZ2G
サッカー部だった俺からのアドバイスとしては、リフティングはボールを低め、具体的には膝より下で小さく蹴れば沢山できる。
858 :
実習生さん:2011/09/30(金) 15:57:57.90 ID:b67YL/ns
まあ、流れとしてはそうなんだろうけど
それだったら、今年度の要項なり認定試験のHPなりに
その旨を示していてもよさそうなんだけどね
859 :
実習生さん:2011/09/30(金) 15:59:31.70 ID:b67YL/ns
860 :
実習生さん:2011/09/30(金) 18:56:10.34 ID:HvYpeWS2
マット運動で過去に出た技がわかる方いましたら教えてくだい。
861 :
実習生さん:2011/09/30(金) 19:45:12.86 ID:KAe0F0ZX
>>858 法律で教職実践演習必須を明記しておいて、同時平行で認定試験実施は100%ありえない。
(自分たちで決めたことを否定するようなもの)
発表がまだないとか関係なく、来年実施自体ありえないから。
法改正がなかったら存続出来ていたかもしれない。
862 :
実習生さん:2011/09/30(金) 22:23:23.41 ID:KdZBeZ2G
二種免許は廃止するのか、また認定試験は廃止するのかという件を文部科学省に質問したら以下のような回答を貰いました。
そのままコピペします。
1.教員の2種免許状について
教育職員免許法には、2種免許状についての記載がなされており、その規定に則
って各教育委員会により授与されています。(施行規則上にも2種免許状についての記
載はございます。)文部科学省のHP上でも、2種免許状の取得方法について説明しておりますので
、ご確認下さい。(→
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/main13_a2.htm)
2.教員資格認定試験について
本試験につきまして、現在のところ廃止の方向性は示されておりませんが、試験の
概要につき、例年4月下旬に官報および文部科学省のHPで公式に発表するまでは
、来年度の実施についてお伝えできない状況です。この点何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
ご質問への回答は以上となります。
何かご不明な点がございましたらまたお問い合わせください。
・・・とのことでした。
863 :
実習生さん:2011/09/30(金) 22:37:45.39 ID:fQ5zvSvQ
普通に学校に通えばいいじゃん
864 :
実習生さん:2011/10/01(土) 00:07:58.68 ID:f6TPTvxv
今年はちょっと予想してたのとはズレた感じだね、音楽も体育も
図工もそんな感じでになったりして
手じゃない、とか
865 :
実習生さん:2011/10/01(土) 03:25:46.73 ID:h3MtOWny
1次試験同様に
易化していることを祈ろう
866 :
実習生さん:2011/10/01(土) 05:03:42.35 ID:oQ4JWVEA
>831
その本みたが、メロディーライン弾かなくていいのか?
867 :
実習生さん:2011/10/01(土) 05:19:49.14 ID:f6TPTvxv
見てないけどそれは自由なんじゃなかった?
868 :
実習生さん:2011/10/01(土) 05:50:15.27 ID:dDBSn0SU
どうして音楽だけテーマが明確なんだ?
体育や図工も細かく教えてくれればいいのに
869 :
実習生さん:2011/10/01(土) 09:03:43.16 ID:UzelDfaa
弾き語りするのにメロディラインなんかいらんだろう
870 :
実習生さん:2011/10/01(土) 11:38:57.33 ID:xgvw6RgZ
2週間後の今頃は、試験の真っ最中か。
悔いが残らないように事前の準備頑張ろう。
871 :
実習生さん:2011/10/01(土) 23:01:50.62 ID:RdbsbCFb
最後だからな
今死ぬ気でやらないと一生残りそうだなw
872 :
実習生さん:2011/10/02(日) 07:10:10.97 ID:/5Ub6OM2
まあ死ぬ気でやっても落ちる人は落ちるんだけどね
873 :
実習生さん:2011/10/02(日) 08:59:00.47 ID:MHzANrkz
死ぬなよ
874 :
実習生さん:2011/10/02(日) 11:26:53.46 ID:ME5nYjGo
Googleの画像検索でスキーの歌のスコア見つけた
簡単だしこれでいくわ
875 :
実習生さん:2011/10/02(日) 23:18:00.44 ID:KI2pVBkd
逝ってきます!
876 :
実習生さん:2011/10/04(火) 19:47:44.43 ID:9kAZhB0E
2次実技の図工って、みんな何点くらいとれるの?
過去ログみてると、35点の人多かった気が・・・
877 :
実習生さん:2011/10/04(火) 20:41:59.68 ID:uS0WT2MN
去年の自画像のお題で75点だった。
時間足りなくなって、彩色とかかなりいい加減で
髪の毛なんかスーパーサイヤ人みたいにド金髪になっちゃったけどw
正直、人並み程度に描ければ60点以下なんてことはそうそう無いと思うよ。
878 :
実習生さん:2011/10/04(火) 21:03:07.89 ID:S0Tj47b1
>>877 ありがとうございます。少し安心しました。
たぶん人並み以下だと思うので、
体育で頑張ります。
879 :
実習生さん:2011/10/04(火) 21:21:26.20 ID:2Hl7IglS
>>877 スーパーサイヤ人ならまだいいけど、去年は試験終わって見渡したらナメック星人描いてる奴もいたな
もしかしたら色切らして仕方なく塗ったのかもしれないけど、顔の色が緑色とかインパクトありすぎだったw
880 :
実習生さん:2011/10/04(火) 22:30:42.60 ID:uS0WT2MN
去年の音楽実技では「片手」で最後まで弾いた奴がいたらしいけどw
ナメック星人描いたり片手でピアノの試験受けちゃうような人たちが
実際のところ何点とれたのかが気になるぜ
881 :
実習生さん:2011/10/05(水) 03:47:17.33 ID:HVmr9uNL
二次まであと10日
882 :
実習生さん:2011/10/05(水) 08:09:46.81 ID:1zkKmxVk
ナメック聖人とは大胆な奴だ
883 :
実習生さん:2011/10/05(水) 09:02:20.60 ID:1C8H+3XO
「自画像」なら、課題を超解釈すればナメック星人でもありっちゃありかもしれないが…
音楽で両手とも一本指奏法の男性がいたなぁ
ピアノに自信がないなら、せめて和音でじゃーんって鳴らすだけでもよかっただろうに…
884 :
実習生さん:2011/10/05(水) 10:12:02.81 ID:BxLWaubs
ナメックも一本指も
そのチャレンジ魂を賞賛したいぜ
俺はドドリアピンクで勝負や!
885 :
実習生さん:2011/10/05(水) 10:31:22.43 ID:NEqhCVxf
話変わるけど体育は半袖Tシャツにハーフパンツ(ジャージ生地)みたいな格好でok?
886 :
実習生さん:2011/10/05(水) 10:52:43.38 ID:VPLf09AT
風邪ひくよたぶんそれ
887 :
実習生さん:2011/10/05(水) 12:58:49.03 ID:1C8H+3XO
本番はともかく順番待ち時間とかあるかもしれないんだから、
上着ももっていけー
888 :
実習生さん:2011/10/06(木) 03:05:20.82 ID:hwuscaXi
論述問題って、長いもので何文字くらい書く欄になってる?
889 :
実習生さん:2011/10/06(木) 04:39:29.80 ID:Pr7Lgrv1
>>888 一応枠はあるけどその中は白紙だから、個人の字の大きさによって書ける字数は全然違うぞ
まあ教科によって違うのかもしれんが、少なくとも体育はそうだった。
890 :
実習生さん:2011/10/07(金) 02:19:49.48 ID:ecf9hlal
>>838 本番は助走なしでやらなければだめですよ。
891 :
実習生さん:2011/10/07(金) 04:09:48.05 ID:cIUz89k3
昨年までに受験した人に聞きます。
鉛筆淡彩画の画用紙は、八つ切りサイズでOK?
892 :
実習生さん:2011/10/07(金) 04:19:41.12 ID:V0ihlV7C
あ
893 :
実習生さん:2011/10/07(金) 06:39:08.11 ID:X0C/ZiDI
いよいよ残り一週間か・・・
一次試験まであと90日!
とか書いてたのが昨日の様だ
ほんと過ぎてみるとあっちゅーま
894 :
実習生さん:2011/10/07(金) 13:11:18.16 ID:ffQCqGhQ
過去問みてたら
生活科論述ってここ数年難しくなってないか?
「メダカの飼い方」とかそんなんだったら有難いのに・・・
895 :
実習生さん:2011/10/07(金) 19:41:05.41 ID:nFYZnGYO
どんな回答になるの?
896 :
実習生さん:2011/10/08(土) 13:41:06.68 ID:nAgAVM57
透明水彩絵の具を買おうかと思ったけど、思っていた以上に高いのな。
試験のときにしか使わないから、もったいないような気もするが。
安い学校用の絵の具にすべきか、ちゃんとしたものを買うべきか。
897 :
実習生さん:2011/10/08(土) 14:07:02.62 ID:RICASqp0
来年以降試験の存続さえも不明だってのに
この期に及んで数千円の投資をケチってどうすんだよw
真面目な話、不透明水彩絵の具で鉛筆淡彩っぽい下地を潰さない塗りを
しようと思ったら、相当水量増やしてしゃぶしゃぶにしなきゃ出来ないよ。
でも、水を増やしすぎても今度は殆ど色が乗らないし、
色を出そうと思って何度も塗り重ねてるとその内、紙だけがフニャフニャになるのが落ちだよ。
ギリギリの水量を見極めるテクニックなんか今から一週間で身に付けるぐらいなら
素直に透明水彩買っとけってw
898 :
実習生さん:2011/10/08(土) 15:58:54.00 ID:ww12/I6a
>>896 100円ショップでも買えるぞ
俺もそれ買って去年合格したし
899 :
実習生さん:2011/10/08(土) 16:17:08.51 ID:nAgAVM57
>>897 たしかに、数千円ケチって残念な結果になったら目も当てられない。
ましてや、来年の試験の実施がどうなるかも分からないし。
家にあった安い絵の具で試し描きをしてみたけど、紙がふフニャフニャになって
酷い結果になった。
こりゃいかんと思って透明水彩絵の具を買いに往復2時間をかけて近くの店まで
出かけたけど、以前あったはずの画材具専門店がなくなっていた・・・。
しょうがないから、ネットで注文したよ。
金曜までに届けばいいが。
900 :
実習生さん:2011/10/08(土) 21:31:50.03 ID:JQuvuuL7
みなさん画板を持って行きますか?
901 :
実習生さん:2011/10/08(土) 21:42:00.22 ID:/78vIfdC
いらないと思いますが
902 :
実習生さん:2011/10/08(土) 21:49:55.25 ID:ww12/I6a
>>900 画板は向こうで用意してくれるよ、去年と同じならね。
画板の上に画用紙固定された状態で配られる。
903 :
実習生さん:2011/10/08(土) 22:10:58.69 ID:RICASqp0
ええぇっ!
学芸大は画板なんか貸してくれなかったぞ
試験会場によって条件が統一されてないのかよ
904 :
実習生さん:2011/10/08(土) 22:30:36.91 ID:84vE+li9
画板がないってことは下に敷くものを持っていかないと机の上で描くことになるわけ?
モチーフ置いたらかけねーじゃんかよ(汗)
905 :
実習生さん:2011/10/09(日) 01:49:49.40 ID:43AA0Czk
面接でB評価(不合格)だったケースってあるのかね?
906 :
実習生さん:2011/10/09(日) 02:10:56.56 ID:qqs8L/UU
よっぽど特殊な例であるのかも知れないけど
心配しなくても大丈夫だよw
907 :
実習生さん:2011/10/09(日) 10:14:16.90 ID:dG4Knh/0
学芸大で受験なのですが、音楽で使用する楽器はピアノでしょうか?
他の試験場では、オルガンの場合もあったとのことなので、ご存知の方
いたら教えてください
908 :
実習生さん:2011/10/09(日) 12:36:42.45 ID:qqs8L/UU
「両手でピアノ伴奏しながら」って試験内容に書いてあるのに
いきなりオルガンだったら驚くだろうなw
去年の学芸大はピアノだったよ
909 :
実習生さん:2011/10/09(日) 13:25:35.46 ID:102w3/dE
>>907 >他の試験場では、オルガンの場合もあったとのこと
ソース出せ
適当な事言ってんじゃねえぞコラ
910 :
実習生さん:2011/10/09(日) 14:17:59.70 ID:dG4Knh/0
>>908 ありがとうございます。家にはピアノしかないのでひと安心です
>>909 すんません、早とちりしてたみたいです。
スレをざっと読んでて
>>340のレスを読み違えてました。
この方は、普段オルガン弾いて練習してたみたいですね
失礼しました
911 :
実習生さん:2011/10/10(月) 04:54:56.14 ID:xhzinz1Z
>>909 そんな怒るなよ
オルガンもキーボードも、ピアノとはまったく鍵盤の重さがちがうよね。
試験当日までに、ぜひ一回はピアノに触れとくといい。
それにしても、弾きながら歌うってむずい。
912 :
実習生さん:2011/10/10(月) 11:42:48.27 ID:wpOP/ez2
>>903 まじか、岡山大は画板配られたからてっきりどこもそうだと思ってた。
学芸大の方が画板はたくさんありそうなもんなのにな。
913 :
実習生さん:2011/10/10(月) 12:02:55.19 ID:/DX7XXTP
東京は15日雨みたいだな
今日みたいにすっきり晴れて欲しかったが・・
荷物が多いので傘使いたくない
論述の暗記をどこまでやればよいのか終わりが見えん(爆)
914 :
実習生さん:2011/10/10(月) 12:09:39.97 ID:wpOP/ez2
915 :
実習生さん:2011/10/10(月) 16:07:44.53 ID:2ODs4X77
916 :
実習生さん:2011/10/10(月) 23:11:52.23 ID:/DX7XXTP
914
体育です
例示や指導方法まで専門文献読んでまで詳しくやるべきか
去年出たところもやるべきか
今まで出たことのないところもやるべきか
など
917 :
実習生さん:2011/10/11(火) 00:01:08.09 ID:30kM+b8u
論述試験、シャーペンで臨む人いる?鉛筆じゃないとやばいかな?
918 :
実習生さん:2011/10/11(火) 08:53:30.65 ID:gBQOFIfI
>>916 体育なら指導要領解説を読むだけでいいと思うよ。
去年出たところはほぼ出ない、特に保険領域に関しては。
でも100%出ないわけではないから、去年出たところも軽く読むくらいはしておいたほうがいいかも。
ちなみに去年のとこはほぼ出ないけど過去に出たところも出るよ、だいたい3〜4年ごとのローテーションで同じ領域が出るから。
>>917 俺は去年シャーペンで受けて合格したから大丈夫。
マークシートじゃなくて人間が採点するから、よほど薄くて見えにくいわけじゃなければシャーペンでいいよ。
919 :
実習生さん:2011/10/11(火) 13:04:01.15 ID:kY+gSZub
鉛筆淡彩画の塗り方が全然わからない
920 :
実習生さん:2011/10/11(火) 13:15:41.85 ID:IxYDX79p
921 :
実習生さん:2011/10/11(火) 13:40:27.17 ID:i6+fzX8T
916
逆に言えば指導要領に乗っていることは【完璧に】覚えておけ
(ただし去年は手抜きオケー)ということか
後3日でやることは暗記地獄に決定しました
922 :
[sage]:2011/10/11(火) 14:28:53.72 ID:30kM+b8u
<<918
ありがとう。安心した。
923 :
実習生さん:2011/10/11(火) 16:18:17.81 ID:gBQOFIfI
>>921 でも過去問見たらわかると思うけど、体育は出題の仕方がほぼ毎回同じだから
何年分か見たら覚えればいい箇所もだいたいわかると思うよ、俺だってさすがに指導要領を完璧に覚えたわけではないし。
924 :
実習生さん:2011/10/11(火) 21:27:30.18 ID:ZDBVJsbn
【体育選択の人へ】
リフティングは「親指のツメあたりでボールの下の中心を突き上げるように蹴る」と上手く行った
よかったら試してみてくれ
【美術専門の人へ】
もし、よろしければ教えてください
@色を塗る分、普通の鉛筆画よりも描き込みを少なくするべきか?(白い部分がなくなるまで影をつけたらやりすぎか?)
A上下左右の余白部分の色はどうするか?
よろしくお願いします
925 :
実習生さん:2011/10/11(火) 22:22:28.14 ID:2YDB0G9u
>>924 足の指先で蹴ると回転がかかるからやめたほうがいいよ
足の甲みたいに面が大きいとこでけったほうが安定する
926 :
実習生さん:2011/10/11(火) 22:37:06.60 ID:FQk1cZ4F
>>925 同感ですね。
靴はなるべく柔らかいくつで、
927 :
実習生さん:2011/10/11(火) 23:46:07.31 ID:i6+fzX8T
足首は固定して蹴ってる?
こねているせいか、ボールがあっちゃこっちゃ散って続かない(汗)
928 :
実習生さん:2011/10/12(水) 10:20:19.77 ID:DM5Zqe6u
>>924 試験対策に鉛筆デッサンの教室に通った(数回だけど)
先生曰く、通常の鉛筆デッサンよりやや粗めに描きこまないと
絵の具をはじいちゃうから、
陰影はしっかりつけつつ、粗めに描きなさいだって。
上下左右の余白をどうするのかは自分も気になる。
昨年の二次敗退者だけど、周りを見回したら
余白はそのままにしてる人が多かった気がするけど。
929 :
実習生さん:2011/10/12(水) 11:26:55.37 ID:mNaDfY0G
余白には軽くハッチング入れるぐらいでいいと思うよ
930 :
実習生さん:2011/10/12(水) 21:06:25.16 ID:YEdKxILZ
裏技としてリフティングやるとき太ももではじめてずれたら足先で蹴れば一回稼げるぞ
欠点としては二回しかできないことだ
931 :
実習生さん:2011/10/12(水) 22:03:00.61 ID:+pwsKhAo
932 :
実習生さん:2011/10/12(水) 22:33:24.53 ID:mNaDfY0G
>>931 下の参考作例見る限りはあんなもんだと思うけど
実際に2時間の試験時間内で構成から彩色まで行なって完成させるとなると
描きこみの情報量は減るし、色数も抑えられて、
結果としてあっさりした薄味の作品にならざるを得ないんじゃないかな
933 :
実習生さん:2011/10/12(水) 22:46:12.79 ID:EHvn/MZ1
>>927 足首はほとんど固定
ボールは靴から10cmくらいあげるだけだから、
934 :
実習生さん:2011/10/12(水) 23:42:53.19 ID:+pwsKhAo
>>932いや、参考作例が「濃すぎるのでは?」ということ
その参考作例は「水彩画」であって「淡彩画」とは書いてないでしょ
実際はもっと薄くしないといけないのではないかと
935 :
実習生さん:2011/10/13(木) 02:43:26.11 ID:c4qrG1Hj
鉛筆淡彩画は鉛筆の線が見える程度の色付けってことらしい
だから参考例くらいがいいと思う
過去の受験者のアドバイスで色が出ないくらい薄くってのが多いけど、それは
濃すぎて鉛筆の線が見えないのはアウトってことで、それを避けるためだと
あまりに薄すぎるのは淡彩ですらないと思うけど、
それでも鉛筆デッサンが見えないような濃い絵よりかは大分いいんだと思う
デッサンのほうが採点の比重が高いと思うし
936 :
実習生さん:2011/10/13(木) 08:21:19.75 ID:TmCxvBoE
>>920のページ見たけど普通に淡彩画って書いてあるし
白菜の作例なんかは至極一般的な鉛筆淡彩画に見えるけど
>>934の考える「鉛筆淡彩画」ってどんだけ薄いのか気になるぜ
937 :
実習生さん:2011/10/13(木) 09:29:54.68 ID:jNC5p3bN
俺も
>>920ぐらいなら色が濃すぎるとは思わないが、
厚塗りになってしまうのが怖いという人は、
紙の白のまま残す、あるいはほぼ水だけの筆で薄く塗るような部分をちょっと多めにするといいんじゃないかな。
938 :
実習生さん:2011/10/13(木) 15:49:55.04 ID:gGnyQauR
実技音楽の楽譜ですが、本をそのまま持って行っても大丈夫でしょうか?
939 :
実習生さん:2011/10/13(木) 23:23:09.90 ID:fa9xoPDn
指導要領を食べるように覚えるんだ
940 :
実習生さん:2011/10/14(金) 01:37:58.32 ID:s8FMOJzr
2次試験 体育実技は
昼休憩に練習するためにボールを持っていきますか?
ちなみに、土曜日は雨の予報ですけど。
941 :
実習生さん:2011/10/14(金) 07:46:16.82 ID:F7X/VlRZ
雨が降ろうが持っていきます。
体育で稼がないと合格しないと思っているので
いよいよ、明日ですねみなさん頑張りましょう
今日はさっさと仕事きりあげて帰ろう
942 :
実習生さん:2011/10/14(金) 07:52:14.79 ID:Dg8/f+7r
何というか
服の色は〜色でも大丈夫でしょうか?
リフティングは裸足でやっても大丈夫でしょうか?
鉛筆って書いてあるけどシャープペン使ってもいいでしょうか?
とか
ここやあっちの掲示板を見てると受ける方が小学生なんじゃないかって思う時がある
943 :
実習生さん:2011/10/14(金) 08:05:30.54 ID:iOdjBoEr
最初は算数、体育・図工と選択して、「算数だけ勉強して後は遊びみたいなもんだな」と思ってたら
実際には9割は実技の練習に時間を使うはめになった
944 :
実習生さん:2011/10/14(金) 08:17:27.52 ID:iOdjBoEr
実技の配点は
図工
@構図 20点
A形 20点
Bベース(影) 20点
C書き込み(ディテール) 20点
D彩色 20点
体育
@マット運動の技、5つで10点ずつ
Aサッカーリフティング 10点
Bサッカードリブル 10点
Cバスケドリブル 10点
Dバスケシュート 10点
E他 10点
みたいな感じかな
945 :
実習生さん:2011/10/14(金) 10:54:43.64 ID:B2AfRAhr
944
図工評価は素人では判断難しいから、自己採点は当てにならないよな
「微妙かな?」と思いながらも、徹底的に基本に従ってやるしかないよな
体育の他が気になる。態度とか服装とかか?やる気感じない、ガム噛んでる、キョドッてるとか(笑)
942
まあ今に始まったことじゃないしな
教採含めて「おいおい大丈夫かよ」というのが多すぎる
おそらく学生でしょ、伸びしろはある・・・と思いたい(笑)
946 :
実習生さん:2011/10/14(金) 18:32:52.37 ID:/gn4m7HK
いざ、出陣じゃ
947 :
実習生さん:2011/10/15(土) 03:20:46.19 ID:7rsqvuND
350円切手貼った封筒 忘れんなよ みんな
受験票もな
948 :
実習生さん:2011/10/15(土) 05:44:04.25 ID:2YT9FkLs
>>947 390円だよー。
ついでに封筒は角2だよ。
去年は長3封筒(三つ折りサイズ)だったはず。
去年も受けた人は要注意だ。
949 :
実習生さん:2011/10/15(土) 05:46:43.12 ID:pUp272iA
>>948 学芸大学からの案内は350円切手を貼った長形3号、って書いてる。
受験大学はどこ?
950 :
実習生さん:2011/10/15(土) 05:50:49.19 ID:RfHyAab1
>>948 受験校によって異なるのかもね。
947氏と同様で、長3の350円だよ。
951 :
実習生さん:2011/10/15(土) 05:51:14.95 ID:TztSE7il
横浜は390円の角2だよ
952 :
実習生さん:2011/10/15(土) 11:56:35.15 ID:dU7ycQj2
今年は簡単だって言ったやつ出てこいや
953 :
実習生さん:2011/10/15(土) 12:24:52.23 ID:S1Jac+LL
何か?
954 :
実習生さん:2011/10/15(土) 16:05:11.41 ID:MF2Wfe+t
何受けたんだ。
算数は簡単だったぞ
955 :
実習生さん:2011/10/15(土) 16:43:24.83 ID:TztSE7il
生活科も概ね楽だったよ
956 :
実習生さん:2011/10/15(土) 17:01:19.14 ID:wcY0uqUm
理科はわけわからん個人的には平年以上の
小問がひとつ
平年並みの小問がひとつ
あとは簡単だったかな
配点次第だなぁ…
957 :
実習生さん:2011/10/15(土) 21:47:04.34 ID:y8PY1oGJ
図工、薄く塗りすぎたかもしれない
958 :
実習生さん:2011/10/15(土) 21:52:47.89 ID:iWCCzu6F
薄ければ薄いほどいいだろ
ちょっと濃くすると鉛筆でかいた影見えなくなるぜ
959 :
実習生さん:2011/10/15(土) 22:16:31.35 ID:y8PY1oGJ
そう思ってたんだけど教室出る時にまわり見たら
結構みんなきっちり塗ってたから気になって
でも良い方に考えとく
960 :
実習生さん:2011/10/16(日) 01:03:10.27 ID:UdrC3paW
ピアノが弾けねえwww左手がイップスになったwww
961 :
実習生さん:2011/10/16(日) 04:21:05.67 ID:/nLHA/oB
バスケ3回しかできなかったよ・・・
962 :
実習生さん:2011/10/16(日) 05:17:25.19 ID:wzpMB0AS
963 :
実習生さん:2011/10/16(日) 06:01:40.04 ID:CoN53kRH
図工で
鉛筆めっちゃ濃く書いて、
絵の具も濃くぬってる人いたよ
絵はすごくうまいと思ったけど、淡彩画ではないと思った
964 :
実習生さん:2011/10/16(日) 07:34:25.35 ID:Mfx5gfmg
やたら「淡彩」という言葉にこだわってる奴がいるな
塗り以前にそもそも「形」がとれてなければ合格点に達しない事を忘れるなよ
965 :
実習生さん:2011/10/16(日) 08:03:20.63 ID:AS48LF5X
素朴な疑問だが、全国の会場の
あの大量の電球は、このあとどうするんだろう。
966 :
実習生さん:2011/10/16(日) 09:15:15.68 ID:PxGcTx1z
論述・社会はむすかしかった・・・
967 :
実習生さん:2011/10/16(日) 13:41:57.20 ID:/nLHA/oB
まるでゴミのようだ
968 :
実習生さん:2011/10/16(日) 14:23:40.53 ID:2ygbVltL
論述算数は、ほぼ完璧なのに、実技がボロボロ…論述算数の人で実技で落ちる人多いような気が…
969 :
実習生さん:2011/10/16(日) 15:27:56.49 ID:X7I/pxUt
俺も論述算数だけど 自信なし。例年通りだったと思うが
図工の電球の持ち方間違えた・・・構成点が減点されそうだ
970 :
実習生さん:2011/10/16(日) 16:21:01.03 ID:84yJAU+Q
実物見ながら描いてるのに、持ち方間違えたってのはどういうことだ?
971 :
実習生さん:2011/10/16(日) 16:26:55.58 ID:/mjup1VK
図工はまだしも、体育の出来が・・・。
まあ、体育の先生になるんじゃないから多少出来なくても大丈夫かも知れんが
あれを多少と言っていいのかどうか。
972 :
実習生さん:2011/10/16(日) 16:31:12.81 ID:AS48LF5X
今日の口述はどうでしたか?
973 :
実習生さん:2011/10/16(日) 17:31:01.64 ID:/mjup1VK
口述試験は無難に出来たのでは?と思います。
974 :
実習生さん:2011/10/16(日) 17:33:46.05 ID:ZswTMd1s
>>970 電球の根本が指で隠れて書いてない。(苦手なので隠した構成にしてしまった)
周りの人は、電球の根本も見えるようにつまんで書いてたけど
975 :
実習生さん:2011/10/16(日) 18:15:48.07 ID:84yJAU+Q
>>974 自分も電球の透過部分や電球に映り込んだ指の影を描きたかったから
必然的に握りこむような構図になってソケット部分はそれほど描き込んで無いけど
出題者側が電球をモチーフにした意図さえ何点か押さえておけば大丈夫だと思うよ。
透明部と不透明部、金属部の質感の描き分けや周囲の光の反射、映り込みとか
もちろん、フィラメントやソケットの精密描写もポイントにはなるかも知れないけど。
976 :
実習生さん:2011/10/16(日) 18:20:12.87 ID:UABh9Maf
手にばかり本気出して電球はほとんど手を付けなかったわ
ヤバイ
977 :
実習生さん:2011/10/16(日) 18:22:04.62 ID:DHVdxDXl
実技かなり失敗したな
ギリギリ何とか引っかかるかどうか
「閉店セール」くれば何とかなるかw
978 :
実習生さん:2011/10/16(日) 18:57:19.23 ID:zVBeTB+1
今年は電球だったのか、閉店セールにしては難しめのお題だったのかな?
979 :
実習生さん:2011/10/16(日) 20:22:09.60 ID:m3CZV3Hd
980 :
実習生さん:2011/10/16(日) 21:12:40.10 ID:1GUqG/pw
>>971 ( ´・ω・`)人(´・ω・` )ナカーマ
論述と図工まではまあまあだったけど体育で撃沈したよ・・・
必死でリフティングの練習してたのにシュートとかw
設備無いから練習のしようがないじゃんorz
次回もあるとすれば確実にピアノに鞍替えだな。
>>979 乙
981 :
実習生さん:2011/10/16(日) 21:22:47.52 ID:DHVdxDXl
ちなみに算数も去年、一昨年より「難化」してた
証明問題が出たんだが、ちゃんと書くとなるとやっかい
982 :
実習生さん:2011/10/16(日) 22:43:54.14 ID:JA35ghJU
図工構成点なんてあるの?
デッサンの忠実さが採点基準だとおもったから書きやすい簡単な構図、電球の透明部分もわざと隠したんだけども…
終わったあとまわりみると、逆に構図は難しいの選んでるけど、形がズレてるってのは結構いたなぁ
美術講師は形がとれてるかが一番大事っていってたけど、これの採点基準はわからないね
写実的に書けとはかいてたけど
983 :
実習生さん:2011/10/16(日) 22:50:12.38 ID:DHVdxDXl
構図のとりかた、形のとりかた、影の付け方だけで80点は配点されてると思う
あとはディテールと色で10点ずつくらいじゃないか
984 :
実習生さん:2011/10/16(日) 22:57:13.00 ID:5mZcplsA
口述試験Bの人っているの?
985 :
実習生さん:2011/10/16(日) 23:02:26.90 ID:JA35ghJU
形だけでいえば、ぱっとみ他と比べても上手くとったと思うけど
構図を考えると単調でひどいもんだろうなぁ笑
まぁ、あとは結果まつしかないし受け入れるか
986 :
実習生さん:2011/10/16(日) 23:10:55.37 ID:Igj4ZsJq
>>981 証明って、二角相等で相似っていうのを示せば、特に減点されそうな箇所ないような…
987 :
実習生さん:2011/10/16(日) 23:18:03.97 ID:Igj4ZsJq
>>975 フィラメント見えなかったような…(汗)
窓際の席だったので、時間とともに影の位置が変わって、超描きにくかった…
988 :
実習生さん:2011/10/16(日) 23:19:22.27 ID:mRHvYmlJ
2角相等という言葉がでてこなかったんだけど、何点減点されるだろうか
989 :
実習生さん:2011/10/16(日) 23:19:59.64 ID:UABh9Maf
図工で40点ってどれくらい描ければもらえるのかな
990 :
実習生さん:2011/10/16(日) 23:32:08.26 ID:84yJAU+Q
>>987 そうだったね、失礼
「フィラメントの基部」でいいのかな?
991 :
実習生さん:2011/10/16(日) 23:34:15.19 ID:Igj4ZsJq
>>988 どうやって証明したの…?
>>990 良かった、若干不安になったw
あれ、何て言うんだろう…
992 :
実習生さん:2011/10/16(日) 23:36:24.23 ID:wzpMB0AS
正直、あれで実力がわかるものなのか疑問だね
準備と努力はやり尽したが、結果に反映されていたのだろうか
皆さんお疲れ様でした、吉報を待ちましょう
993 :
実習生さん:2011/10/17(月) 00:10:44.97 ID:dGtPsSOg
>>986 重なってる角をいちいち=で結んでたら偉い長くなってしまったわ
慎重になっちゃうじゃん、こういうガチ試験の証明だとw
994 :
実習生さん:2011/10/17(月) 00:27:34.68 ID:IxMcBczI
体育論述で体つくりの例示書けた人いる?
995 :
実習生さん:2011/10/17(月) 01:00:53.47 ID:MQ4YizRE
例示、書けた
996 :
実習生さん:2011/10/17(月) 01:21:50.25 ID:puLxe6TC
確認だが、図工実技の写実的に描けは見たままでおk?
隣のおばちゃんが電球の硝子部分を水色で塗ってたんだが…
997 :
実習生さん:2011/10/17(月) 01:27:51.71 ID:dGtPsSOg
「写実的に描け」の意味は「抽象画を描くな」ってことだと思う
998 :
実習生さん:2011/10/17(月) 10:34:04.78 ID:wG1y/mly
算数の2番ってどんな解答ならいいのかな?
とりあえず正方形の図書いてみたけど・・・
999 :
実習生さん:2011/10/17(月) 11:31:22.88 ID:MQ4YizRE
算数そんな難問だったの?
やっぱり論述は体育だな。
1000 :
実習生さん:2011/10/17(月) 11:51:43.72 ID:HdyMn/kr
1000なら全員合格
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。