公立学校を勉強「のみ」教える場所にできないかU

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
2008年に縁故採用の問題がでてきたが、学校は勉強のみを
教える機関として割り切ることはできないものなのか?

例えば、部活は地域のクラブチームに移譲する、文化祭や体育祭、修学旅行などの
学校行事をしてますよ〜、というアリバイ作りは一切しないなどだ。
こんなことは子供同士でさせればよい。もしくは外注だな。

学校ですることは、格安の塾としての機能だけでそれ以上でもそれ以外でもない、
とすることはできないのか?
こうすれば、縁故採用がなくなるとはいわないが、人件費は安くすむはず。
だっていらんことは何一つしなくていいわけだから。
縁故採用もへるはずだ。学力のある人間を取らざるを得ないわけだからな。

現役の教師の人たちの本音が、俺は知りたい。
前スレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1215841782/
2実習生さん:2009/11/28(土) 23:27:28 ID:Mq+FJSDr
部活とクレーム対応はアウトソーシングして欲しいな
3実習生さん:2009/11/28(土) 23:29:28 ID:o80ldQnz
例えば、国立大学を名目上、独立行政法人としたが
これはあきらかに馬鹿。
本来研究、高等教育は国が保護するべき対象。
特に資源のない日本でな。ただ、ある程度、数を絞ることは大事だとは思うが。
大事なのは入学試験や卒業試験に基準を設けて難しくすることだろう。

しかし、公立の小中高は民営化して勉強だけ教える場所にして部活などは
切り離してもかまわないと思う。つまり塾のような格好だな。
初等教育はマニュアルがある程度確立されており、いまさら公的な保護が必要とは
思えない。
4実習生さん:2009/11/29(日) 09:12:47 ID:3h3nCSYk
できん
理由=狂死が教えるの下手くそだから
終了
5実習生さん:2009/11/29(日) 19:33:15 ID:KN9SHvdW
スポーツの強豪校完全死亡ですねw

勉強「のみ」を求める生徒など極少数だということを念頭において語りたまえ。
そして、勉強「のみ」出来る生徒を社会が求めてるかどうかもね。
6実習生さん:2009/11/29(日) 20:03:52 ID:ctz+4Ydc
>>5
公立の学校だぜ?
まあ部活が盛んな公立高校もあるのは知っているが。

学校の方でしたかったらすればよい。
ただ、面倒くさいというところもあるだろう。
そういうところは外注でも問題無いはずだ。
大会に参加するななんて書いているわけではないのだから。

○○高校クラブチームとか、○○中学クラブチームとかで出場すれば
いいんじゃね?

無理に業務する必要が無いと言うことをいっているんだ。
7実習生さん:2009/11/29(日) 20:04:41 ID:ctz+4Ydc
教師の中では、勉強だけでは・・・なんていう奴もいる。
しかし、現に、おまえらの手に余る事態が次々とおこっているだろう。

ここは、格安塾として公立学校を再編するほうが、結局は社会のためになると思う。

それに、教師の立場からすれば、部活の面倒とかみたくねーだろうが。
あと、どうでもいいアリバイ作りの学校行事と。
8実習生さん:2009/11/29(日) 20:06:19 ID:ctz+4Ydc
部活を面倒みる先生には手当てをだすというのは
もちろんのことだろう。
その代わりといっては何だが、しょうもない技術や指導力なら
その仕事から外すということも必要だな。
金目当てで部活の面倒を見るという奴も出てくるだろうから。

時間をかけてする以上はきちんとある程度の技術を子供達に
身につけさせるべきだ。
9実習生さん:2009/12/02(水) 23:24:30 ID:phLjaiOp
勉強というのは当然、「受験科目」のみ。

話は具体的でかつわかりやすくないといけないからな。

心身ともバランスが取れたとか、わけのわからん抽象論が
まかり通るから、試験だけではだめだとか言ってコネ採用もまかり通るんだろうが。

目的はわかりやすくしたほうが、結局、働く側にもやりやすい。
10実習生さん:2009/12/02(水) 23:43:13 ID:7o7H1CCp
そんなの親が許さんだろ
勉強運動から生活習慣やしつけまで全部丸投げしたいんだからw
11実習生さん:2009/12/03(木) 00:02:57 ID:bekrp5uU
>>10
丸投げはできるようにしておく。
ただし、分業制だ。
当然、それぞれの専門家に金を払うことにはなるだろう。
12実習生さん:2009/12/03(木) 01:43:37 ID:OqX3WgFs
・学習指導→最低限集団指導して教科書が理解できるレベル以上対応。
それ以下は、「学習支援教室」等で細かく支援。
・生活指導→まあ、これも学校で行うべきこと。ただし登下校は保護者の責任かと。また下校後の万引き等は保護者と警察で【世界標準】
・部活指導→こちらは学校と切り離し。体力作りとしての体育は学校で行うべきだが、専門指導は専門家に。これは有料。

ちなみに英語ですら
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20091125-2
あまり必要ない。となっている。
やるなら中学校英語教諭の派遣か、専科教員でないと話にならない。
13実習生さん:2009/12/03(木) 02:47:32 ID:qrQamuVS
>>12
金持ちの子息とその他でものすごい格差が付きそうですねw



受験勉強だけなら塾の方が優秀だから>>1案なら公立学校はいらなくなるw
14実習生さん:2009/12/05(土) 20:49:21 ID:F7a4RdLx
結果、私立の方が低コストになるんですね。わかります。
15実習生さん:2009/12/12(土) 14:29:27 ID:Ag0sfqqE
コネ採用の件で、擁護する意見としては試験さえ
できれば良いわけではないという意見がやたら目に付いてね。
だったら、学校でよく言われる抽象的な精神論に基づくものは
全て取り払えばいいだろ?という意味で書いている。

ちなみに、進学校できちんと受験教科を教えようと思ったら
そこそこきちんとした知識がいると思うんだけどね。
まあ大半の高校はしらんけど。
16実習生さん:2009/12/13(日) 11:11:20 ID:lTgK4QXq
>>7
格安塾?

とんでもないw
狂死に勉強を教えるノウハウなんてないしw
17実習生さん:2009/12/13(日) 13:52:11 ID:P3gZ+D0u
>>17
勉強も教えれなかったら
なにができるんだよ?
18実習生さん:2009/12/13(日) 17:13:11 ID:lTgK4QXq
>>17
だから何にもできねーじゃんか

狂死の中で大手企業で通用するやつなんてほぼ0じゃん
19実習生さん:2009/12/13(日) 18:08:50 ID:IxCtDzYw
昔は勉強できない子を強制的に居残りさせたりしてたけど
どうして今はやらないの?
20実習生さん:2009/12/26(土) 23:08:27 ID:L4+X1vBb
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261818449/

↑このような事態が起きているのに、分業制の話ってまったくでないものなのかね?
そんなに、いろいろしたいんだろうか??
21実習生さん:2009/12/28(月) 12:28:27 ID:kB1ILEqm
>>18
大手出身は腐るほどいますよ。
ってか大手企業に就職するのなんて大して難しくありませんし。
22実習生さん:2009/12/28(月) 17:12:43 ID:5CwkzW9y
民主党が政権を取って、
免許更新制が廃止になり、これからは大学院が勉強の場になるらしい。

フィンランドの先生は授業しかやらない(アメリカなど他国もそうだろうけど)。
フィンランドに大量の日本人教職者が押しかけていて、
『日本もフィンランドのようにすべきだ。クラブ活動などは
地域のスポーツクラブに委託すればいい』
という意見が噴出してきている。

是非是非、この流れに乗って、教員は授業だけをする方向へ進んでほしいものだ。
23実習生さん:2009/12/28(月) 19:53:59 ID:A3W2ABu1
>>22
授業ひとつまともにできないくせに何言ってるの?

狭思なんてせいぜいDQNのおもりが適任だろ
24実習生さん:2009/12/28(月) 19:55:47 ID:A3W2ABu1
わが子や家庭教・塾講で教えている児童生徒をチェックするポイント♪
□ノートに日付が書いてある
□ノートにページ数や題名が書いてある
□ノートに見やすいようにしきりがいれてある
□ノートに適度にスペースをとって書いている
□ノートに問題番号をそろえて書いている
□宿題やプリントなど提出物は定期的にチェックされている
□プリント類はファイルにとじている
□漢字ドリルや自主勉強ノートなど、誤字脱字、汚い字には、訂正の朱書きがされている
□隹(ふるとり)や成など、正しい書き順で書ける
□こざとへんやりっしんべん、がんだれやまだれなど、主要な部首がわかる
□宿題やテストなど、ちゃんと間違えた問題は間違い直しをしている
□鉛筆を正しく持つことができる
□四則計算は「=」をそろえて、途中の式を書いている
□九九が正確に、かつ速く言える(小2冬以降)
□小数のかけ算、わり算で、小数点の移動を書いている(小5冬以降)
□自分の名前、友達の名前、住所などをローマ字で書けるか(小4冬以降)

8割以上あてはまる・・・普通の教師です
6割以上8割未満・・・・まだまだ未熟な狂死です
6割未満・・・・・・・・・・・とっと子どもを塾に通わせましょう♪
さあやってみよう!
25実習生さん:2009/12/28(月) 19:57:05 ID:A3W2ABu1
>>19
仕事が増えるからに決まってるだろw
やってもやらなくてもいい仕事はやらない方が得だろ?
だってやってもやらなくても給料一緒なんだからw
26実習生さん:2009/12/29(火) 00:41:33 ID:RpY9qgzd
A3W2ABu1

↑モンスター?
教員採用試験不合格者?
27実習生さん:2009/12/29(火) 02:42:13 ID:oqpjkZd1
日本の教師、学校の異常なところは、
生徒に対して自称する時に「先生は〜」と自らに敬称=尊大語を使ってること。
同じく先生と呼ばれる政治家や医師でも、自らを先生と敬称を使うバカはいない。
天皇陛下でさえ、戦後は私(わたくし)と自称する
また、英語圏では生徒は教師を呼ぶ時は、
Mr. Ms.など他の大人に対する呼び方と同じで、教師に対して先生と特別な呼び方をしない(させない)

こうした異常な環境、関係から、教師が生徒や子供に対して自分は偉いと異常な勘違いし、
変態教師が多いと思われる
28実習生さん:2009/12/29(火) 17:46:48 ID:BW0ijOBb
>>22
それは本当の話か?
ならすばらしいことだと思うが。

日本は文武両道の超人が量産されることだろう。
29実習生さん:2009/12/29(火) 17:49:22 ID:BW0ijOBb
22 名前:実習生さん[] 投稿日:2008/07/16(水) 09:02:29 ID:/kHJqJPr
私も1に大賛成だし、ほとんどの「左」以外の教員は賛成だと思う。
ただ、日本は「教育神話」が捨てられない国なんだよね。
先生が聖職だった時代を理想としてるし、事実それに憧れてなった人もいる。

26 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2008/07/16(水) 13:30:38 ID:QDdaKmZL
「教育神話」が捨てられない

これ本当だよねぇ。このイメージが強烈なせいで
一般人は、教師について、教育してる姿以外何も知らないし
教師も、これにかぶれて自分を追い込む人が多い
役人は、かぶれてる人と利用してる人と半々なイメージ

自分は子ども好きだし、教師という仕事にもやりがいは感じるが
教育神話の存在は正直暑苦しいし、割り切りの必要性も感じる
30実習生さん:2009/12/29(火) 23:42:50 ID:RpY9qgzd
>>27

別に、日本の教師自身や生徒が、教師のことを「先生」と
呼ぶことが異常だとは思わないな。

英語圏はMr.Mrs.だというが、英語圏の方がよっぽど教師が尊敬されてる。

私の中学のイギリス人は、
『日本の生徒が、教師に対して友達みたいに話す態度には驚いた』
と言っていた。

日本の学校の、教師に対する尊敬も尊厳もない風潮が異常なのであって、
『先生』という呼称なんか問題ではない。
31実習生さん:2009/12/30(水) 02:13:46 ID:vCDioepP
>>27
それは現場に立った事のない奴の戯言だな。
32実習生さん:2010/01/07(木) 06:22:15 ID:fsfee4cJ
イケメンでなければ教育は語れない。
33実習生さん:2010/01/07(木) 10:00:49 ID:8I3q5Nnr
>>32のようなバカガキはDQNなゆとり。
34実習生さん:2010/01/09(土) 21:26:59 ID:SfMStJ6q
>>25
仕事が増えるのが厭なら、勉強以外はいっさいしないようにする
この案が一番良いだろ?
学校行事なんて如何にも公務員のアリバイ作りの仕事って感じだし。
35実習生さん
この時期の風物詩の成人式で荒れるドキュソなんだが、
これって、わざわざ自治体で成人式をするからいけないんだよな。
これって公務員のアリバイ作りの仕事って感じだろ?

学校行事も結局これに通じるものがあると思わないか?
なんか意地でもしなくちゃならないものだと思い込んでいるというか。
馬鹿だよなぁ・・・。