1 :
実習生さん:
2 :
実習生さん:2009/10/01(木) 20:44:08 ID:Y4A3oFgD
3 :
実習生さん:2009/10/03(土) 21:11:54 ID:4IbbRVDr
やはり、免許も持たず、教科教育方法を教えられないことが、今回、教職大学院の
新設につながったと思う。特に、教育学は激変であろう。これからは、理論と実践を兼ね備えた
人材と博士号を持つような人が必要であろう。
4 :
実習生さん:2009/10/03(土) 21:28:49 ID:N+sYIpQ/
>>3 教育学がどんなものかわからないんでちゅねー
オツムテンテンはかわいちょーでちゅねー・・・
教育学が激変なんてしないんでちゅよー
それはね、がくもんだから。
5 :
実習生さん:2009/10/04(日) 02:36:09 ID:xUOMPfa3
ある専任職の書類審査が通りました。近々面接。
通常書類審査後の面接は何回ありますか?
一回だけ?
6 :
実習生さん:2009/10/04(日) 02:56:41 ID:fwywxUdU
教育学は、他の学問とは違うことを前提にしてほしい。今、政権も代わり
免許更新制や教職大学院が問われる中、教育学が対応できないのだ。学問研究が実際に
現場で役に立たないのだよ。だから、やはり、免許も持たず、教科教育方法を教えられないことが、
欠点なんだよ。
7 :
実習生さん:2009/10/04(日) 03:03:11 ID:oK6Azn0P
免許も持たず、教科教育方法を教えられない教員なんて
今日日存在しないと思うのだが>教育学部。
Fランクならありえるのか?
8 :
実習生さん:2009/10/04(日) 03:27:42 ID:tmiFgohV
嫌韓になった奴(俺も含めてだが)ってもともとは親韓もしくは、韓国なんぞ
相手にせず、眼中にもなかった奴が多いと思う。よく反日と言われているが、
嫌日とは言わない。嫌韓と反日、この差は一体何だろう?
反日という言葉には日本のすることなすことに関して反対するという意味がある。
反発だとか、反逆もそうだろう。それは日本に対してコンプレックスを持ち、日本を
意識しすぎた結果、日本に対して嫉妬と反逆の精神で反日となった。
嫌韓はどうだろうか?もともと、韓国という国や韓国人を意識してなかった人間が
ほとんどだ。反日運動を起こす韓国人を嫌いだ、という感じで始まったと思う。
韓国の言うことに反対するだけの相手にする価値がないと思っている。韓国の言うことに
何でも反対と言うなら「嫌韓」でなく「反韓」となるだろう。日本人のほとんどは
日教組の間違った歴史教育で韓国や中国の残酷な歴史を学んでいない。しかしだ。
韓国が反日なのはどうしてだろう?と反日運動をきっかけに韓国や中国の歴史を知ることとなる。
教科書には書いてないが、ネットやいろいろな本に書かれている。韓国の歴史を知れば知るほど、
韓国と言う国は、とても情けなく、どうしようもない国、どうしようもない民族であることがわかる。
アメリカ市民が一番嫌うのも韓国人。アルゼンチンでは韓国人を世界一滅ぼしたい民族だと言われている。
日本人は情報操作で今まで韓国人の悪事を知らなかった。日本国内で凶悪犯罪を犯すのは日本人だと
思っていたが、実は調べてみると在日韓国人がほとんどだ。オウムの麻原、池田小8人殺人の宅間守、
その他多くの凶悪犯罪者が韓国人の血を引いている。当然普通の人間の感覚なら、日本に韓国の血を
混ぜることを拒む。日本人に韓国人の血が入るだけで将来犯罪の多発する国家となってしまう。遺伝子は
変えることができない。アメリカ国務省の海外でレイプ危険地域に指定されている国家は韓国のみ。
事実を知れば知るほど、韓国は嫌われる。ふつうの感情だと思う。世界にいろいろな友達がいるが、
南米の友達、ヨーロッパの友達、ロシアの友達、アメリカの友達、他、みんな口をそろえて言う。
韓国は嫌いだ。中国人は横柄だ。日本人は紳士だ。左翼や親韓は事実を受け入れよう。素直になれよ。
9 :
実習生さん:2009/10/04(日) 03:33:00 ID:fwywxUdU
Fランクならありえるのか? →少子化で自然と10年後は、なくなることを
文科省はわかってるよ。
10 :
実習生さん:2009/10/04(日) 03:34:20 ID:fwywxUdU
Fランクならありえるのか? →少子化で10年後は、なくなることを
文科省は、分かっている。
11 :
実習生さん:2009/10/04(日) 10:10:31 ID:c7WAzK3e
12 :
実習生さん:2009/10/04(日) 16:54:25 ID:pCYZb2uc
もともと文科省は国立大の教員養成課系学部の再編をいっていたけれど
これが例の山形の乱で白紙にもどった
ところが一方では私大の教員養成系学部程の認可をふやしている
あきらかな過当競争だ
団塊世代の退職に伴う教員採用バブルもはじけるのは時間の問題
教育学部をでても就職できない時代が再びくる、大学全体もそうだ
が教員養成系はもっと厳しい時代になるだろね
教職大学院は完全な失敗だよ
大学院をでても優遇される制度的保証がないのに、受験者がくるわ
けがない
13 :
実習生さん:2009/10/04(日) 17:49:58 ID:9ZuM3PMb
>>12 文科省も天下り先(事務総長とか、ひどいのになると
特任教授、ぷっ)を開拓するのに必死なんだよ。
大学や学部の増設を文科省が認可する裏には、かならず
天下りポストの新設がからんでいる。かならず、だ。
例外はない。
前と違って、文科省に大学関係者が赴くときに、ジョニ黒を
持って行くなんてことはしなくて良くなったが、本質的には
文科省の糞官僚の行動様式は何も代わらない。
14 :
実習生さん:2009/10/04(日) 19:16:16 ID:uZLFDBlM
>>13 それは国立の話? 俺がかかわった2つの私大で
学部を作ったときは、どちらもそういうことはなかったけど。
15 :
実習生さん:2009/10/04(日) 20:19:30 ID:xUOMPfa3
>>13 ジョニ黒って一体いつの時代だよw
ぐぐって調べてみたけど随分安いお酒だねぇ。
こんなのもらって喜ぶの?
16 :
実習生さん:2009/10/04(日) 20:35:01 ID:b9mjTHgl
>>5 おめ&スルーされて乙
おいらの場合は1回
あとは内部の人たちが勝手に選考した
模擬授業もなし
あるって言われた?
(`・_・)
17 :
実習生さん:2009/10/04(日) 21:09:54 ID:DAPpieXU
18 :
実習生さん:2009/10/04(日) 21:18:46 ID:xUOMPfa3
>>16 あ、覚えてくれてありがとー(涙)。
模擬授業は「ある」と公募に書いてあるのに
面接通知には「面接」しか書いてなかった。
だから2次通過後に3次面接があってそこでするのかな?と。
2次で決まり!なら気合いれなきゃー。
19 :
実習生さん:2009/10/04(日) 21:27:57 ID:9ZuM3PMb
>>15 いや、直接大学の学部新設に携わった人に聞いた話だから
酒の種類はひょっとして違うかも分からんが、間違いでは
ないぞ。ちなみに渡す相手は取り次ぎの下っ端だったそうだが。
だから、ジョニ黒なんじゃないかな。おさっしのとおり
20年以上前の話。
20 :
実習生さん:2009/10/05(月) 00:49:27 ID:shlJM73m
おれの出身学部(20年以上前)で、学科どころか専攻を新設するとき
教授が文科省に「ジョニ黒」を持っていったという話だった。
でも今から思えば、専攻を新設するのに文科省は関係ないはず
だよな。
21 :
実習生さん:2009/10/05(月) 00:51:35 ID:shlJM73m
ごめん、当時は文科省じゃなくて文部省だったな。
22 :
実習生さん:2009/10/05(月) 01:08:15 ID:sGexdc6u
20年前か…固定相場の時代なら今の4倍の価値だな。
23 :
実習生さん:2009/10/05(月) 02:42:24 ID:UqcJURIy
30年前だっらジョニ黒は1万円以上したよ
当時の貨幣価値からいえば実感では2万円以上の感覚では?
ジョニ黒はどうかしらないが
20年前だったらうちはビール券を毎年もっていってたね
24 :
実習生さん:2009/10/05(月) 06:21:25 ID:pru10Fk1
学生のころウィスキーが好きでジョニーウォーカーよく買ってたな。
もちろん黒なんて買えなかったけど。
25 :
実習生さん:2009/10/05(月) 08:00:44 ID:eSPp0+qB
ジョニ黒の意味がわかってない時点で
>>15が教員じゃないことはわかった。
26 :
実習生さん:2009/10/05(月) 08:46:22 ID:N9q63FzW
27 :
実習生さん:2009/10/05(月) 09:05:44 ID:LUWmaTSd
時間がとれないから
行きの新幹線(こだま)で軍艦のプラモ作ってたら叱られたorz
28 :
実習生さん:2009/10/05(月) 09:22:59 ID:0Zm8XHVr
>>20 どこもそうだったんだな。
そのノンキャリの糞下っ端役人がうちのちかくの
旧帝大に「特任教授」で来ていると聞いて、ワラタ。
このゴミども、学内の会議に出て、ごちゃごちゃ抜かして、
文科省とのコネを誇示するだけで、年収1000万は
軽く越える給料をもらっている。もちろん、辞めるときは
またまた数千万の退職金をもらってな。
これも立派な天下りだろ。大学に電凸して叩いてやれ、
税金泥棒ってな
29 :
実習生さん:2009/10/05(月) 10:26:00 ID:FxRpTxMK
経験者か事情通の人にお聞きしたいんだが、
仮に40歳で私立大学から国立大学法人に移るとすると、
質問1:私立大学から退職金は出るのか?
質問2:国立大学法人からの退職金は、27歳ぐらいから教員の人と同じだけ出るのか?
>>28を読んでいてふと疑問に思いました。
いわゆる天下りで何か所からも千万単位の退職金をもらう「渡り」については、
役職が理事などで一般職員じゃないから内規であり得るのかなと思わなくもないですが、
天下りして一般の教員になっても、渡りみたいなことは可能なのでしょうか?
という質問です。
30 :
実習生さん:2009/10/05(月) 10:44:13 ID:8a1lNSWu
>>29 回答1:その大学の規程による。一般論としては勤続年数によって変わるが、一応は出る。
回答2:出ない。1と同じく勤続年数によって退職金額が変わる。
文科からの天下りについては、一般の教員としての採用なら上記回答2と同じ。役員で
採用だと、役員の退職金規程による。
かつて国家公務員だった時代は、国立→国立と移っても勤続年数は通算された。官庁からの
天下りないし移籍も同じ扱いだったが、今は独法化したので通算されないのが普通なんだけど、
そこはまあ・・・
31 :
実習生さん:2009/10/05(月) 11:05:50 ID:FxRpTxMK
>>30 ありがとうございます。
私が今の駅弁大学にポストを得た時は、最初の号級を決めるにあたり、
研究者としての勤務年数を細かく問われました。
企業の事業部にいたときは研究者とみなされないとか、
学振のDC(PDではない)は研究者歴としてカウントするとかなどです。
役人をやっていると、研究歴どころか教育歴もないはずですが、
ペーペーという扱いにするわけにもいかないでしょう。
こういう点も個人的には疑問で、興味本位での興味があるところですが、
客観的判断に基づかず、そこはまあ損をしないようにやってるんだろうと想像しています。
科研費の季節ですが、うちの大学では科研費に応募したことのない人が、
科研費に応募しろと騒いでいます。秋ですね。
32 :
実習生さん:2009/10/05(月) 20:30:18 ID:FqTlxQ3b
>>25 なんでジョニ黒を知らないと教員じゃないんだよw
今の20代なら知ってる方が少ないだろ。
33 :
実習生さん:2009/10/05(月) 23:15:49 ID:pru10Fk1
>>32 そうだそうだ!もっと言ったれ!
教員全員が事情通ってわけじゃねえんだ!
ジョニ黒なんて飲んだことねえよヽ(`Д´)ノ
佐藤の黒も一度飲んでみてえよヽ(`Д´)ノ
34 :
実習生さん:2009/10/06(火) 00:00:30 ID:Kk1n48FG
教育学は、他の学問とは違うことを前提にしてほしい。今、政権も代わり
免許更新制や教職大学院が問われる中、教育学が対応できないのだ。学問研究が実際に
現場で役に立たないのだよ。だから、やはり、免許も持たず、教科教育方法を教えられないことが、
欠点なんだよ。
35 :
実習生さん:2009/10/06(火) 00:03:05 ID:tjm32sRc
36 :
実習生さん:2009/10/06(火) 04:36:29 ID:sp8j0AXl
167 就職戦線異状名無しさん 2009/10/03(土) 14:51:52
犬にかまれるより、初体験する方が気持ちが良い。
それにセックスはつぎからが気持ちが良いわけで、早く気持ちがよくなる状態にしてもらえたわけだから、良いじゃん。
いつまでも過去の事件をねちっこく叩くここの住人のほうがおかしい。
レイプがよくないのは分かるが、関係のない、京都教育大学や学生まで叩くのはどうかと思う。
彼等は無関係。
37 :
実習生さん:2009/10/06(火) 07:16:24 ID:4+ROaJSS
最初の4行はともかく後の2行は同感
38 :
実習生さん:2009/10/06(火) 07:17:09 ID:4+ROaJSS
でも、ここの住人は叩いているかい? 誤爆では?
39 :
実習生さん:2009/10/06(火) 10:37:08 ID:hliW6IDk
このスレだから書き込みしたんだろうね。
40 :
実習生さん:2009/10/06(火) 10:41:30 ID:+2HPFHJa
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; 東大卒東大院博士でハーバード大留学帰りなら、
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 旧帝大か旧六、国研の准教授、
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ それがだめでもテニュトラ、理研のTL間違いなし
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました
 ̄''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
41 :
実習生さん:2009/10/06(火) 12:36:52 ID:tjm32sRc
>>40 どうなったんですか?
それの原因はなんだと思う?
42 :
実習生さん:2009/10/07(水) 00:29:17 ID:Aoup7uuw
アイツのせいで折れは多くのものを失った
いつかこの怨み晴らしてやるからな
43 :
実習生さん:2009/10/07(水) 08:15:32 ID:MAa/2Igh
さて、明日は休講かな
44 :
実習生さん:2009/10/07(水) 09:11:19 ID:JPRPVmHe
学生は休講でも、俺らは仕事だけどなw
会議を立て続けに入れられる可能性大
研究室の学生は早めに帰すかな@九州北部
45 :
実習生さん:2009/10/07(水) 16:54:14 ID:jGYRDsTr
大学教員の憂鬱な現実という
他スレが、昨日更新されたばかりなのに、今日
突然落ちていた。なんか都合の悪いことを書かれた
役所が圧力をかけたのかな
46 :
実習生さん:2009/10/07(水) 16:59:58 ID:wwbILdVi
>>45 陰謀説を唱える前に、もちょっと2ちゃんのシステムを知っておこう。
これだから大学教員は・・・
47 :
実習生さん:2009/10/07(水) 17:51:32 ID:KlijDKcH
東大卒、東大院博士、IVY・オックスブリッジ留学の経歴でも
キモブサ、性格や口の悪さとか、光るところの無い平凡な業績、留学先でノー論文だと
いくら自分はサラブレッドとかうぬぼれていても公募でカスリもしない
最初は旧帝大、旧六ばかり応募しても脈無し、いやいや地方国立大や私大にも応募しても「ますます」ばかりwwwww
崩れまっしぐら!!!!
48 :
実習生さん:2009/10/08(木) 01:02:22 ID:Mgkp0rXT
オイラまだ32なんだが
不整脈らしいんだ・・・
疲れたり夜になるとヒドイ
前衛音楽のようなリズムの無さ・・・
もう田舎に帰ろうかなあ(帰ったら無職orz)
49 :
実習生さん:2009/10/08(木) 08:45:22 ID:/5XNl/Fz
俺もあなたの頃、「重度の睡眠時無呼吸症候群で5年後に70%の生存率」と聞かされて、
必死になって運動してやせて、なんとか治したよ。
とにかくストレスをためないようにね。
人間は健康第一。体に無理して業績出しても早死にしたら元も子もないよ。
50 :
実習生さん:2009/10/08(木) 10:01:33 ID:Mgkp0rXT
51 :
実習生さん:2009/10/08(木) 10:41:28 ID:ZjRu05YN
東大助手だったウイニーの制作者が勝訴したみたいだけど、復職するのかな。
52 :
実習生さん:2009/10/08(木) 14:04:34 ID:hl2d7+3F
あの人任期付でしょ
53 :
実習生さん:2009/10/08(木) 19:02:35 ID:/5XNl/Fz
最近学生が帰るのが早い。
検討会でデータがないことを指摘しても、反省するのはそのときだけ。
6時ごろには目を盗むように、そそくさと帰ってしまう。
忙しくて実験室に行っていないのがいけないのだろうけど、
どうしたもんだろ・・・
昔は「研究室に生活する」感覚だったのだが、こんなに研究時間が少ないと
研究もなかなか進まない。
愚痴でした
@駅弁大化学系
54 :
実習生さん:2009/10/08(木) 19:20:25 ID:V+b4wq2i
55 :
実習生さん:2009/10/08(木) 23:35:00 ID:V74cUayO
いくつもの授業教室で、ゴホゴホとセキ込む学生を見る。
私もすでに感染していて症状が出ずに免疫を獲得していればと思う。
56 :
実習生さん:2009/10/09(金) 00:32:56 ID:kXEay2F9
>>54 単純労働のバイトが激しくマシに見えますねorz
>>55 もうすぐ学会なんですけど
インフルの人は来ないで下さいってメールが来てましたww
発表者どないすんねん!!( ゚Д゚)<
こういうことで足元すくわれるわけにはいかないんですよね
学会の次は偉いさんの接待だしorz(`・_・)
57 :
実習生さん:2009/10/09(金) 01:24:12 ID:cBkBTxX4
この事件は何か背景があるのかな。それとも本当に剽窃教授なのか。
読売新聞より 岐阜大学教授論文盗用で解雇
…竹原教授は昨年12月、他の国立大学の男性准教授が執筆した三つの論文から、
計31か所を盗用して雑誌(07年10月発行)に発表したとして、
停職3か月の懲戒処分を受けた。岐阜大学調査委員会のその後の調査で、
今回の盗用も判明したという。
一方、竹原教授は8日夜、記者会見を開き、「所属する日本社会福祉学会の指針に従った。
盗用にはあたらない」と反論し、月内にも岐阜地裁へ地位保全の仮処分申請をし、
解雇の無効を求める考えを明らかにした。
58 :
実習生さん:2009/10/09(金) 01:40:41 ID:kXEay2F9
>>57 定食3ヶ月の方は認めてるんですか?
こんなのは噂に過ぎないんですが
学長選挙で反対に投じた先生の論文を集団で
しらみ潰しにあら捜しして
引用漏れをみつけて盗作扱いにしたという云々・・・
59 :
実習生さん:2009/10/09(金) 09:44:15 ID:6bVm4rkV
大学の先生はおかしいよね。
60 :
実習生さん:2009/10/09(金) 22:37:18 ID:cBkBTxX4
>>58 定食のときの認否は、記事からは分からないんですよね。
定食では仮処分申請はしなかったのかな。
それにしても、定食から懐古までが異様な雰囲気…。
61 :
実習生さん:2009/10/10(土) 00:31:55 ID:jy3RFoQ3
盗用といっても完全に脚注ミスの場合と
出典を明記すべきところなのに
人様の文章を、あたかも自分が考えたものであるかのようにやる場合とでは明らかにわかる・・・と思うのだが
名前出すのはちょっとあれなんだが
東工大のH先生のヘドニック関連の著作から
丸パクリした論文が何本も出ているんですけどwwwwwwwwwwww
サーベイしていたら全く同じwwww
もしくは語尾だけ変える。まずいよね
曝しますかww?
>>60 本人をご存知とかですか?
62 :
実習生さん:2009/10/10(土) 01:32:17 ID:dVnHMxcg
>>61 おいおい、まさか、あの小室先生のお弟子さんか?
63 :
実習生さん:2009/10/10(土) 04:21:21 ID:F9PcSLyO
一人からパクれば盗作になり百人からパクれば業績になる
ということわざを聞いたことがあります。
64 :
実習生さん:2009/10/10(土) 07:59:12 ID:dVnHMxcg
>>61 >東工大のH先生のヘドニック関連の著作から
>丸パクリした論文が何本も出ているんですけど
Hがぱくったのか、Hがぱくられたのか、
どっちだ?
まともな日本語を書けよ
65 :
実習生さん:2009/10/10(土) 08:05:23 ID:jy3RFoQ3
>>62 大三郎先生ではないですけど
同じ組織に・・・
66 :
実習生さん:2009/10/10(土) 19:19:51 ID:scWK+lDE
また来ましたよ、おたくのスレの教員が。
今日のIDはID:dqM9Zfcb0です。
ぜひ、「大学教員スレの教員ですが、荒らし行為はやめてください」と注意をお願いします。
同業者大好きらしいですから教員の言うことならきくと思いますよww
67 :
実習生さん:2009/10/10(土) 20:06:31 ID:2zmAIrgy
教員ってものすごい安定したおいしい職業なのに、
不満たらたらもらす奴ってなんなの?
教員が不満言っているのみると、恵まれない職業の
奴が本当みじめにみえてくる。
68 :
実習生さん:2009/10/10(土) 20:30:08 ID:9CHEUfYP
>>66 毎回すみません。
同じ大学教育に携わる者として
こんな教員が居ること自体恥ずかしい限りです。
>>67 小中高教員はそうかもしれないですが、
大学は専任になるのは30代後半〜40代前半が
多いことを考えると決して安定してるとは言えないです。
69 :
実習生さん:2009/10/10(土) 20:34:26 ID:afyWR2gR
大学教員ってしょっちゅう職場が変るし。
安定しているって感じがしない。
70 :
実習生さん :2009/10/10(土) 22:04:24 ID:sMnv8GPm
>>67 1)>68の言うように、専任になるのが遅い(しかも任期つきも多い)。
学位取得までにかかる費用とそれまでに稼げなかった金の合計は
結構な額になるのに、一生取り戻せない。
2)それでも好きな研究ができるなら文句もあまり出ないだろうが、
実際には会議だの講義だので、禄に研究時間が取れない。
3)なのに、親や役員会はますます中学高校並みの教育指導を
要求してくるし、天下りの行政法人憎しで大学の運営交付金まで
目の敵にされて研究費は減って、ますます研究どころではない。
4)もはや公務員ではないのに、減るときばかり人事院勧告に従って
給料もどんどん減ってきている。
5)大学教員/研究者に対する世間の尊敬の念も薄くなってきている。
結婚市場におけるマーケットプライスも安い。
つまり、給料も安くて生涯賃金も少ないのに、雑用に追われて研究も
できず、世間からの尊敬もない。
逆に言えば、何が「おいしい」のか不思議なくらい。
71 :
実習生さん:2009/10/10(土) 23:12:14 ID:dVnHMxcg
>>70 ついでにつけくわえておくと
評価だなんだで、管理が年々きつくなっている上に、くだらん
評価のための書類を作成する手間と時間が増えた
学生/院生が低脳化、幼児化して余計な手間がかかる
大学から支給される研究費も年々減る一方(以前は別枠だった
出張費も研究費にいつのまにか入れられた)
科研費を取っても、一定の割合の間接経費を大学に上納させられる
のに見返りはゼロ
非常勤経費が年々減少して、専任の持ちコマ数は増加の一途
最近いいことなんて何もないよ。。。これで世界最古水準じゃなかった
最高水準の研究をやれって言われても、もうすこしかねをかけろと思う。
今だって日本の大学に使われている金額は欧米よりも相当低いのに。。。
あ、そういえば、無駄な会議の数がかなり減ったという
気がするな(学内交通委員とか)。もともと会議自体に
あまりでないで、さぼっているからかもしれんが。
72 :
実習生さん:2009/10/10(土) 23:25:47 ID:jy3RFoQ3
転任先の先生と呑んだ
教務が大変だという話を聞かされた
うちは教務なんて完全に事務のおじさんのやることなんだが
教員は一切やらないと聞いて驚いたー通信していた
大学によってこうまでちがうのか?
教務(学生管理・時間割の作成や調整)は事務じゃないのか?
大学教員が事務もするの?
素朴な疑問(`・_・)
だとしたら来年大変だ・・・
みなさん教務する?
帰りにおっぱいパブに寄った
73 :
なんで学祭の巡回見回りなんか、教員がやるのよ?:2009/10/10(土) 23:27:57 ID:dV1HcaaZ
助教のときに学生実験を指導していたさいに、3年生が聞いてきた
「公務員試験を志望しているので、学科のなかで卒研が一番楽で勉強時間が沢山とれる研究室はどこですか?」
と真顔で聞いてきた奴がいた。
すぐ隣に教授がいたので冷や汗ものだった。一応、学生には
「研究室の選択の際に研究意欲のある学生が歓迎される、どの研究室も研究を真面目にやらない人はいらない」
とだけ答えた。
74 :
実習生さん:2009/10/10(土) 23:35:17 ID:jy3RFoQ3
75 :
実習生さん:2009/10/11(日) 01:46:33 ID:YVCJ6OxS
教育学は、他の学問とは違うことを前提にしてほしい。今、政権も代わり
免許更新制や教職大学院が問われる中、教育学が対応できないのだ。学問研究が実際に
現場で役に立たないのだよ。だから、やはり、免許も持たず、教科教育方法を教えられないことが、
欠点なんだよ。
76 :
実習生さん:2009/10/11(日) 08:02:48 ID:DzpX9PnI
>>71 さらに追加すると、教育熱心なのは認めるが査読付きはおろか口頭発表も紀要も書かないで、他人の研究時間をつぶして学生募集に手間暇かけさせる教員も鬱陶しい
77 :
実習生さん:2009/10/11(日) 10:11:58 ID:1OxXkvYK
>>76 ・教育熱心で大学運営に熱心、しかし研究いまいちな人
・研究熱心、しかし教育と大学運営にいまいちな人
この両者が組めばちょうど良い。
78 :
実習生さん:2009/10/11(日) 10:39:58 ID:ySoDO6iZ
>>72 都内2つの私大に勤務した者です。最初に勤務した大学では
教務委員(会)が殆ど全部やるシステムでこんな感じでした。
・新学科ができたり、学部内で改組したら
新カリキュラム作成(これが激務)に始まり、
既存カリでも毎年の開講科目確認、
新規科目開講承認・コマ割付・コマ移動承認、
コマ数管理(全員7コマ以上やっているか)までが教員。
・事務方がやってくれるのは、非常勤への出講依頼と確認、
エクセルで最終的な時間割を作ってくれること位。
いまの大学は非常勤への打診以外は教務課が全部やってくれる。
書類にチェック入れて渡すだけ。カリキュラムも開講科目も
全学的でないことは学科単位、教員単位で決めてよくて、裁量が大きい。
すごく自由なので最初は驚きました。
前者は平成の新設校で教員にも働いてもらうぞ!という雰囲気、
後者は伝統校で教員は授業と研究やれ!という違いはあるけど、
新設校でさらにつらいケースは、オーナー以下管理職が秘密部隊のように
教務の仕事と情報をを握って教授会や委員会を通さずに何でも決めてしまう場合。
誰が何コマやってるか等、公開されていないそうです。
時間割を見て数えてみると、1〜2コマしか授業してない教員が何人もいるとか。
オーナー王朝による●朝鮮状態で、脱●希望者ばかり。
話がそれて、長文シツレイしました。
79 :
実習生さん:2009/10/11(日) 10:54:30 ID:DPA/U6LB
80 :
実習生さん :2009/10/11(日) 11:12:15 ID:GsC0tZtR
>>72 遅刻の情報。
約3年で配置ローテ(教務だけでなく経理や病院、どこでも行く)が
ある事務方には、教務の細かいことは分からない。
よって、定型的で単純な「事務仕事」しかしない。
カリキュラムも時間割もコマ移動も(確かに複雑ではあるが)、
すべて教務委員会が面倒をみる。>78の前者とほぼ同様。
81 :
実習生さん:2009/10/11(日) 11:54:23 ID:EmnDucJY
>>78 >>80 レスありがとうございます
私大・遅刻分け隔てないようなもんなんですね・・・
特に遅刻でもそういう仕事があるだなんて驚きました
自分は致死→致死への移動なんですが
いまいる所は多少学生管理はさせられるものの
書類はほぼ全て事務さんが作ってくれて確認だけでいいんですが
知らされていない先生が多く教授会にいきなり提出されるので
こんなん知らねえぞと教授会がしょっちゅう紛糾します
移転先は
学科会議で教員全員で話し合う合議制で
書類も全てそれに則って教員が作るのだそうです
教授会は確認作業だけだということで。
事務作業増えるのは確実・・・orz
どうしようかなぁ
こちらこそ長文失礼しました。
82 :
実習生さん:2009/10/11(日) 13:27:19 ID:EmnDucJY
追記
地方私大(担架F)ですが
基本的に講義&研究だけでいい感じです。多少委員会は多いですが書類を作ることはないです
会議に出て話し合って決めればいいだけ
むかし大量に逃げられた経験があるらしく教員は大切な?お客様扱いですね
仕事に事務があるかないかというのは転出時に大事な要素なんですが
そんな情報はいちいち聞かないとわからないのでしょうか
大手私大・公立県立は
学会で見た先生方の印象では事務はなさそうでした
初めての転出なんで(・∀・;分からないことだらけです
83 :
実習生さん:2009/10/11(日) 13:39:06 ID:OfHoFAKm
■2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した「市民」や「市民団体」に関する報道
【朝日新聞】 傍聴しようと500人もの市民らが訪れた。
【毎日新聞】 扶桑社版教科書に反対する市民団体ら、約500人が傍聴券を求めて集まるなど、関心の高さがうかがわれた。
【読売新聞】 反対する市民団体や過激派・中核派関係者を含め約500人が集まった。
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」や、
共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」のメンバーら反対派約六百人(警視庁調べ)が詰め掛け、
審議に圧力をかけた。
【朝日新聞】 市民
【毎日新聞】 市民団体
【読売新聞】 市民団体や過激派・中核派関係者
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」
共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」
ttp://image.blog.livedoor.jp/asapykadan/imgs/4/0/4059c746.jpg
84 :
実習生さん:2009/10/11(日) 13:46:22 ID:atC9ArAl
今日もここの教員1名が絶好調で既に6時間も荒らしています。
本日の教員による荒らしのIDはJMh8IIXV0です。
なお、規制情報では既に管理側より荒らし報告されています。
注意喚起をしていただきたくお願いいたします。
85 :
実習生さん:2009/10/11(日) 13:56:03 ID:uC27xs8o
>>77-82 大都市圏か地方か、国大か私大か分類して話し合わないか?
それぞれ設置目的も状況も違うから烏合の衆みたいになっても整理できない。
4分類するだけで見えてくるものがありそうだ。
>>83 関係ないコピペすんな。
>>84 いつも有難う、ごめんなさい。
こっちのスレに来たら目一杯排斥するよそんな阿呆。
86 :
実習生さん:2009/10/11(日) 14:14:35 ID:h7flr7cF
一応首都圏だが地方私大Fランと都内私大Fラン(単科)で、
10〜15年後生存している確率はどっちが高い?
勤務先どっちか選ばないといかん。
つか何時募集停止になるか恐れながら勤務するってのは悲しいな・・・
87 :
実習生さん:2009/10/11(日) 14:48:50 ID:/9xVXEvs
10〜15年後なら似たようなもんだな。
15年後くらいまでは18歳人口は120万前後で推移するから
倒産する大学はそんなに多くない(今の大学1年の主力である
1990年生なら1,221,585人)
ここ数年は再び出生数が減って
2003 1,123,610 ←初めて115万を切った
2004 1,110,721
2005 1,062,530
2006 1,092,674
2007 1,089,818
2008 1,091,150
2005年で底を打って、婚活(笑)や子ども手当で増えるなら
いいが、このまま100万切るようなら、今のポスドク世代は助教に
なるときは就職難、教授になるときは大学倒産という世代です。
88 :
実習生さん:2009/10/11(日) 15:11:34 ID:pVsCXZwp
>>84 例の荒らし観察してみたが、教員に憧れてるポスドクじゃねーの?
現実の教員はそんなに楽なもんじゃないってここのスレ読めばわかる。
>>86 大学に関しては大都市圧倒的有利の法則は
大学関係者なら知らぬ者はいない。
それと法人資金力と入学偏差値は関係ないから。
>>87 OTL…。
専任になるころにはまた職探しか。
89 :
実習生さん:2009/10/11(日) 15:25:01 ID:P0//R22y
他板の荒らし報告してくる奴は荒らしだから構うべきでないよ
90 :
実習生さん:2009/10/11(日) 16:16:39 ID:ySoDO6iZ
>>86 自分も>88さんに同意。
チャンスが来たら、地方大都市、首都圏、都内、
露骨だけど都下より23区内がいい。
都心は募集に有利だし、人気校・伝統校なら、
学内も活気があって精神衛生をいい状態に保てる(笑)。
でも、金沢の某工業大学のように、
(自分で見てきたわけじゃないけど・汗)
実績や人気に安定感がある大学もあるからね。
選んだ大学で、充実した研究ができることを祈る。
91 :
実習生さん:2009/10/11(日) 17:05:32 ID:PJd9yb/1
>>88 >大学に関しては大都市圧倒的有利の法則は
>大学関係者なら知らぬ者はいない。
前は都内の単科系の国立大にいたが、たかだか語学教師を
募集しただけなのに、旧帝3名、地国3名の応募があって
びっくりしたよ。大学院も教えられないポジションなのに。。。
ただ、応募してくるのは裏があるのかもしれないと思われて
結局不採用になった。多分裏も何もなくて、東京に帰り
たかっただけかも。
コネがない限り、やっぱり都内は超激戦だね。
92 :
実習生さん:2009/10/11(日) 18:21:36 ID:EmnDucJY
この場合想定される裏っていったい・・・
93 :
実習生さん:2009/10/11(日) 18:32:36 ID:P0//R22y
問題起こして今のとこはいづらいとか
94 :
実習生さん:2009/10/11(日) 19:28:20 ID:pbmZ7Brx
>>90 金工の事例は有名だけど本当に例外中の例外だね。
>>93 他のスレに荒らしに行った、まさにこのスレにいたポスドク君と同じだ。
逆にこのスレにはもう戻ってこられなくなっちゃったね。
95 :
実習生さん:2009/10/11(日) 23:36:31 ID:h7flr7cF
>>87-91 レスありがとう、参考にさせてもらう。
都内の方を選ぶと思う。
安定してる勤務先に移れるように必死で研究するしかないな。
96 :
実習生さん:2009/10/12(月) 14:58:58 ID:dDTuktX0
オープンキャンパスに来るι"ょιこぅせぃなんて眩しすぎて直視できません
普通に制服をマイクロミニで着こなしてハイニーソな美脚を惜しげもなく曝して歩き回られると
目のやり場に困ります
97 :
実習生さん:2009/10/12(月) 15:17:12 ID:Lbe8brmd
>>95 >安定してる勤務先に移れるように必死で研究するしかないな。
若いうちだよね、移るのは。
あとはまめに国内の学会に(も)出て、懇親会にも嫌がらずに
出て、顔を売っておくことかな。もっとも、そうしたからといって
結果が伴うとは限らないが。。。
40半ばを越えたら、声はかかりづらいんじゃないかな。
98 :
実習生さん:2009/10/12(月) 16:04:18 ID:gANffBG3
一流雑誌に何本も載っければOK
まあ、そんな人は、逆に相手からよってくるだろうがw
99 :
実習生さん:2009/10/12(月) 18:48:24 ID:dDTuktX0
100 :
実習生さん:2009/10/12(月) 19:43:07 ID:gV0pUwHb
>>99 中田宏前市長つながりですか…。そういえば義家弘介先生も
東北福祉大学で准教授ですね。
さかなクンや義家先生と同じ年で、朝から晩まで学問に没頭してきたポスドク達が
ウジャウジャいるというのに…。
101 :
実習生さん:2009/10/12(月) 19:53:51 ID:+T/1bhsC
>>100 さかなクンは、意外に知られていないがそれなりに実績があるのでいいと思う。
でもヤンキ・・・うわなにをするqあwせdrftgyふじこ
102 :
実習生さん:2009/10/12(月) 21:08:45 ID:+VHFSJb6
>>97 俺はFラン短大→4大最初の勤務先の私大短大が募集停止になり、
急遽別の4大
103 :
102:2009/10/12(月) 21:12:23 ID:+VHFSJb6
↑誤爆。無視してくれ。
104 :
実習生さん:2009/10/12(月) 21:15:55 ID:Lbe8brmd
>>100 >そういえば義家弘介先生も
>東北福祉大学で准教授ですね。
宮城県選出の唯一の自民党衆院議員、小野寺クンも
かつて福祉大の助教授(当時)だったはず。
>>102 >俺はFラン短大→4大最初の勤務先の私大短大が募集停止になり、
>急遽別の4大
健闘を祈ります。。。
105 :
実習生さん:2009/10/12(月) 21:36:03 ID:nvnZweYr
義家弘介は准教授といっても特任じゃないか。
106 :
実習生さん:2009/10/12(月) 23:26:29 ID:AqS0ZTp0
福祉はいろんな意味で終わってるからね。
勤務先が変わった関係で週末に初めて福祉の学会に出てみたんだが
若手はすごく条件厳しくて、2年任期使い捨てとか当たり前なんだと
で、上はと言うと、老害が学会の役職を互いに回し合ってるような状況らしい。
そりゃ学生も福祉を敬遠するだろと..
まあ、俺も心理だから人のこと言えないがw
107 :
実習生さん:2009/10/13(火) 06:50:35 ID:UN/08wzy
福祉学はバブル
108 :
実習生さん:2009/10/13(火) 15:27:13 ID:JeeTnFi2
おぅバブバブ♪
109 :
実習生さん:2009/10/13(火) 16:25:12 ID:PXxdZ0w/
おっぱいパブ
110 :
実習生さん:2009/10/13(火) 18:45:45 ID:gvgH/ZY/
嗚呼、今日もいつものポスドク君(もうこの名前にしちゃわない?)が他所様を荒らしてますね。
IDはGl4ufD/A0です。彼の立てたスレッドは運営人により削除されたようです。
こんな子(わたしより年上かも)が自分の後輩教員になるかもしれないと思うと愕然とします。
>>106 福祉は、大学発のカルチャーじゃなく現場出身の実務家教員や専門学校教員出身者が
たくさんいてかれらの作り上げた文化なんです。
学会らしくないと社会福祉学科の先生がおっしゃっていました。
111 :
実習生さん:2009/10/13(火) 20:32:48 ID:Snbi+W/9
荒らしはもちろんだが、ヨソのネタをわざわざ持ってくるあなたにも愕然とする…
112 :
実習生さん:2009/10/13(火) 23:26:17 ID:GjyiT3Im
福祉学はバブルで、短大教育学が終わり。
113 :
実習生さん:2009/10/14(水) 19:26:58 ID:DR+jqz8d
福祉って学問なんだ・・・
114 :
実習生さん:2009/10/14(水) 20:29:17 ID:DkG/QgN3
115 :
実習生さん:2009/10/14(水) 22:47:46 ID:zlgFWC9N
ちょっと福祉系教員の俺が、笑えない話を1つ。
数年前から、学生の実習を担当する教員は、「実習担当教員講習」ってのを受けなければならなくなった。
だから教員公募では、「講習会を受講済みの人に限る」という条件が付いてたりする。
ところが、その講習会の受講定員がムチャクチャ少ないので、「受講は、現職教員を優先します」というお達しが出た。
つまり、今、職に就いてる教員は、優先して受講させてもらえる。
一方、今から職を得たい若手は、講習会受けてないと公募に応募さえできないのに、受講順位は一番後w
あ、もちろん一定年数以上勤めた教授様たちは、特例で講習免除ですw 氏ねよジジババ
116 :
実習生さん:2009/10/14(水) 23:02:47 ID:X990WGtb
>>115 「缶切りは缶詰の中に入ってます」並みの理不尽さだな
117 :
実習生さん:2009/10/14(水) 23:08:53 ID:/0iTCoBX
>>116 「缶切りは缶詰の中に入ってます」というのは、どの分野のどの公募にも言えますね。
だから京大ではポスドクを小中学校にタダで派遣したわけで。
118 :
実習生さん:2009/10/14(水) 23:13:20 ID:X990WGtb
>>117 >だから京大ではポスドクを小中学校にタダで派遣したわけで。
kwsk
119 :
実習生さん:2009/10/14(水) 23:24:00 ID:07lInQ+f
>>117がPDでねたみで
>>117で書いているとしたら、それは環境の問題ではなく、
本人の資質だと思う。それくらい現実を知らない書き込み。
>>115よりも他の分野はずっと門戸は広いよ。
120 :
実習生さん:2009/10/14(水) 23:36:00 ID:/0iTCoBX
121 :
実習生さん:2009/10/15(木) 09:58:20 ID:i/w/RKHF
いまから学会発表
順番まち
つぎおれ
やばいてががくぶる
122 :
実習生さん:2009/10/15(木) 10:00:28 ID:0ZI1EIXW
>>121 たかだか国内発表だろ。
しっかりしろよ
123 :
実習生さん:2009/10/15(木) 10:40:10 ID:OuoTBFX7
教員の質の向上を目的に今年4月に導入された教員免許更新制について、文部科学省の鈴木寛副大臣は14日、早ければ平成22年度を最後に廃止し、
23年度から現役教員が教職大学院で学び「専門免許状」を取得する新しい研修制度へ移行する考えを示した。免許更新制は導入からわずか2年で
廃止される公算が大きい。
更新制の廃止は、同制度が「教育現場の負担になる」と批判してきた日教組の主張にも沿う政策。大学での教員養成課程も大学院2年を義務化し、
6年制に延長する方針で、専門免許状取得のためのカリキュラムなどとともに、来年度中に制度の詳細を決める。
更新制は教員に10年ごとの免許更新を義務づけ、対象者は大学などで計30時間以上の講習を受講。不合格が続けば免許が失効する。
鈴木副大臣は同日開かれた政策会議後の会見で「講習の目的が不適格教員の排除か、教育力の向上なのか趣旨が不明確だ」と更新制を批判。
来年度は教員研修の趣旨を明確にした上で更新制を継続し、再来年度から新制度に移行した場合でも「受講実績を専門免許状の取得の際に
単位換算するなど、配慮を行う」と表明した。
→しばらくは、院卒・専修免は優遇されそうだな。短大の2種免や教育学そのものも問われることに。
次は、文科省の中央教育委員会化と教育委員会の再編もマニフェストどおり本当に実現しそう。
124 :
実習生さん:2009/10/15(木) 10:54:59 ID:27OKKiOr
>>123 その記事を読んで、えっと思った人は多いに違いない。
これは、大学院卒を教員にしている北欧の単なる真似なのか?
これは、教員養成系学部の上に作ってある大学院が万年定員不足なのを改善するための策なのか?
真意はともかく、文科省は大学院卒のクォリティをどう考えているんでしょうね。
たとえば、理科教員は学会発表ぐらいはできるレベルでないとだめだと思うんですが…。
20年以上学会発表したことのない教員がごろごろしてるだけど、うちの大学…。
125 :
実習生さん:2009/10/15(木) 11:56:36 ID:0ZI1EIXW
>>124 >20年以上学会発表したことのない教員がごろごろしてるだけど、うちの大学…。
それ、どこ?
単純に興味があるけど。
学会はなくても、研究会発表程度ならあるでしょ?
でも、そんな連中がのうのうとしていられるなんて
すごい大学だね。
126 :
実習生さん:2009/10/15(木) 12:01:03 ID:27OKKiOr
駅弁の教員養成系にはそういう人はたくさんいるんじゃないですかね。
業績で昇格するのでなく、年功序列で昇格しますから。
正確に言うと、発表はしてるんです。連名で名前を載せてもらってね。
知りたければ、教員養成系の大学の研究者紹介とか研究者総覧とかそういうページを見れば分かります。
科研費などについては、そもそも出さないので通りません。
127 :
実習生さん:2009/10/15(木) 12:01:04 ID:bXlRLMsD
>>123 これ、俺の大学(Fランよりちょっと上の次第)大混乱よ。
なまじ教職課程持っていると、「いずれ廃止だからやりません」とは
言えないので、来年度も継続方針だったのだが・・・。
最悪なことに、俺、今年・来年とこれの責任者なんだよなぁ。
開講したって人が来ないだろう。どうすんだ、一体。
>しばらくは、院卒・専修免は優遇されそう
元々教員養成系の院なんて、採用試験落ちた学生の逃げ場だったんだけどな。
128 :
実習生さん:2009/10/15(木) 13:37:08 ID:0ZI1EIXW
>>127 >開講したって人が来ないだろう。どうすんだ、一体。
仕事が減って良かったじゃないの。
別に自分のせいじゃないし。
お気楽に構えていたら、まずいのかな。
129 :
実習生さん:2009/10/15(木) 13:37:23 ID:IKGjiYh8
以前、公募の面接で、「講義中うるさい学生が多数います。あなたはどう対応しますか?」と尋ねられた。
放って講義しますと答えて公募落ちた覚えがあるのだが、合格点の回答って何?
130 :
実習生さん:2009/10/15(木) 13:44:17 ID:27OKKiOr
京大の公募ならそれで合格。
131 :
実習生さん:2009/10/15(木) 13:44:40 ID:0LIE9qrH
>>129 落とされた真の理由:常識がないから
そういう回答は、正しい答えを言うのでなく、正しい思われる答えを言うべきだな。
俺はシラネ。
俺だったら注意して聞かなかったらつまみ出すくらいで、これも正しいと思われないだろうしなw
注意するとか、他人の迷惑なっていることを説くとかなのかな?w
132 :
実習生さん:2009/10/15(木) 13:49:19 ID:+qgG84NG
>>129 俺だったら、机蹴飛ばして黙らせる。
今でもやってる。
今の学生は、教員が切れると思っていないようで、本気で切れると
静かになる。
133 :
121:2009/10/15(木) 13:57:56 ID:i/w/RKHF
>>122 取り乱しましたorz
すいません。
全くツテがなくて参加したもんで
勝手が全然違うのに戸惑いました
レジュメも配らないとか学会によって発表のしきたりも違いますね
学生じゃないんです!!!
あとパワポのバージョン違いでレイアウト崩れさって((((゜д゜;))))←なりました
PDFでプレゼンしようかなあ
今は食堂でビールしてますww
ではでは
134 :
実習生さん:2009/10/15(木) 14:34:27 ID:27OKKiOr
今日は学生がアホすぎなせいで疲れた…
大学院の定員を減らしてくれ…
悪い点をつけても判定会議で合格になっちゃう…
135 :
実習生さん:2009/10/15(木) 18:31:33 ID:Nn7KpA+y
>>132 そういえば、以前某短大の友人が
「ウチの学校で授業ができるなら、どこに行っても通用する」と
ワケの分からん自慢をしていた。騒いでいるのを注意すると
逆ギレするのだそうだ。
136 :
実習生さん:2009/10/15(木) 20:38:30 ID:9Xcwi4/E
>>135 こっちが注意して静かになる教室は、
学生も「あ、黙んなきゃ」と思うから静かになるのであって、
一応社会常識を理解できる程度には
躾や教育を受けていることが分かる(?)。
でも、注意されてキレる学生のレベルだと、
もはや、言えば分かる、話せば分かるって感じではないのでは?
「常識がない」がデフォなので、非常識を理解できない。
別の意味で、あっちの世界?みたいな学生を入学させる大学もある。
超低偏差値大学で専門科目の非常勤やったとき、
悪いけどそこの学生さんたちが同じ人間に思えなかった。
真面目で正常な学生も少しはいるんだが、登校の風景、休み時間の様子、
授業開始前の異常なテンション、ここは施設??って感じで。
だからなのか、教員の一部に警察出身者を採用して、
少年院みたいな指導をしていたよ。
でも、元警官教員たちは、池沼君たちを根気強く指導していた。
自分にはできないって思ったよ。
総計でも上位学部だと(灯台で授業やったことないから知らん・汗)
人数とか教室の大きさにもよるけど、私語なんてない。
返事の仕方、質問の仕方、答え方からしていかにも賢そう(に見える)。
少年院みたいな大学の池沼学生と同世代の日本人とは思えない。
これが教育格差なのか…。
137 :
実習生さん:2009/10/15(木) 20:50:14 ID:Crhb5Vmi
>>136 教育格差というより、持って生まれたもの+幼児期のしつけだろうな。
9歳くらいまでには決まってしまうような気がする。
その後で何をやったってダメだよ。
138 :
実習生さん:2009/10/15(木) 21:10:54 ID:bWpyVPIc
>>123.127
教員免許1種を取るのに、6年必須になる ってことだよな?
だとすると...
教育学部の修士課程は定員激増!!
→ろくに研究も教育もやってない教育学系研究者は、就職売り手市場でウマー
短大で2種免許取れなくなる
→かといって免許科目担当教員をクビにはできず経営圧迫。結果憤死する短大増!!
ってこと?
139 :
実習生さん:2009/10/15(木) 23:55:20 ID:v49Q4mzX
これまでの研究者養成の大学院に、教員志望がどかっと入り込んできたら、
それはそれで大変なことになるような気がするよ
授業は成り立たないだろうな
本来なら大学院レベルの教員養成って、もっときちんとやらないといけないんだろうけど
現状ではなんかおちゃを濁して終わりって感じになりそう
本当に教員になりたいやつが6年も待てるかよ!
140 :
実習生さん:2009/10/16(金) 00:16:54 ID:DBSzmiup
>>124 門下がどう考えるのかは知らないが、法科大学院と同じような感じになるのかなぁ?
修了したら、教務博士(専門職)とかいう学位が出たりして
141 :
実習生さん:2009/10/16(金) 00:38:21 ID:1aIDblmJ
教職課程が6年制になったら○合(博士号取得者)が少ない教育学部教員はどうなるんだ?
142 :
実習生さん:2009/10/16(金) 00:55:06 ID:a0SrzLxp
>>139 教職専門学部のある大学はだいたいが低偏差値。
そんなところの大学院出身者よりも、学部卒でも上位校の出身者の方がずっと頼りになる。
こればっかりは、高校の現場ではっきりしているはずだが。
143 :
実習生さん:2009/10/16(金) 01:18:05 ID:EM6mJIEP
>>135 私も某短大非常勤時代に、そこの教員から言われたことがあります。
確かに、言うだけのことはありましたが。。。
きつく注意する→静かになる→こっちがしゃべりだした途端、学生も話し出す
以下エンドレス・・・
だが、興味をひく部分だけは静かになるということはわかった。
90分集中させることはできないし、そもそもそれだけ興味をひかせ
続けることは不可能に近いが、授業の構成の仕方は勉強になった。
そういう意味では、キャリアの初期に環境のよくないコマをもつのは
ありかもしれない。
今やれと言われたら絶対に断るし、二度と戻りたくない世界だが。
144 :
実習生さん:2009/10/16(金) 13:21:07 ID:9qjB06rf
オープンキャンパスに来るι"ょιこぅせぃなんて眩しすぎて直視できません
普通に制服をマイクロミニで着こなしてハイニーソな美脚を惜しげもなく曝して歩き回られると
目のやり場に困ります
145 :
実習生さん:2009/10/16(金) 16:19:09 ID:9mnWmNJo
新学術領域と若手Sが募集取りやめになったねぇ・・・
基盤とかも減らされるのかな
いよいよ研究者にも冬の時代がやってきたな
さすが東大工学部出身のはとぽっぽだなw
146 :
実習生さん:2009/10/16(金) 18:33:14 ID:/bYyfFQs
若手Sなんて、金に困っている若手に当たっているわけじゃない。
基盤A,B以上しか応募しないっていう教授の研究室の若手にばかり当たってる。
よく知られた研究に、ちょちょいと手を加えただけのテーマばっかりじゃないか。
147 :
実習生さん:2009/10/16(金) 19:57:39 ID:Jm4ISTGS
どうせ博士論文も金の力でゴーストかそれ相当のものだろうしな
148 :
実習生さん:2009/10/16(金) 20:11:29 ID:Z1A95xbc
149 :
実習生さん:2009/10/16(金) 22:22:51 ID:fWrW92A9
テスト前に親切に長時間質問に答えてくださった先生に
お詫びとお礼に行こうかと思っているのだが、その際、
何かお礼の品をさしあげたいのだが、こういうのって
教員的には、有難迷惑ですか?
また迷惑ではないという場合、どういった品を差し上げたら
良いと思いますか?
150 :
実習生さん:2009/10/16(金) 22:26:02 ID:4KnF3h0N
迷惑だからやめてください
151 :
実習生さん:2009/10/16(金) 22:28:21 ID:4KnF3h0N
若手Sは廃止されても仕方なかった制度だが、この時期の
発表は、いくら新政権とはいえ拙速すぎたな。
廃止を打ちだす一方で、科研費をどう扱うかビジョンを示して欲しかった。
152 :
実習生さん:2009/10/16(金) 22:28:37 ID:fWrW92A9
>>150 何歳くらいですか?
私がお礼を差し上げようかと思っている先生は60歳くらいなんですが。
お菓子とかでも迷惑ですか?
153 :
実習生さん:2009/10/16(金) 22:29:50 ID:4KnF3h0N
>>152 >>1のテンプレ
>どうしても学生で書きたい人は大学・専攻と学年くらい明記するように。
154 :
実習生さん:2009/10/16(金) 22:31:17 ID:YLuO4bgk
先生が♂であなたが若い♀だったら
カ・ラ・ダ
155 :
実習生さん:2009/10/16(金) 22:34:17 ID:fWrW92A9
>>154 いやいや、私はもっさりした女子学生ですからねぇ。
先生も温厚紳士ですよ。
156 :
実習生さん:2009/10/16(金) 22:35:21 ID:fWrW92A9
前、定年退職された先生にもお礼にお菓子差し上げたら
喜んで受け取ってくださいました。でも、有難迷惑だったかもしれないが…?
157 :
実習生さん:2009/10/16(金) 22:51:11 ID:fWrW92A9
>>153 あ、すいません。テンプレ読んでいませんでした。
できればご回答いただきたいです。
お菓子が一番良いでしょうか?
お礼を述べ、お菓子を差し上げたら直ぐ帰ろうと思いますが?
158 :
実習生さん:2009/10/16(金) 23:00:39 ID:Qo6ygmVY
菓子とか渡さなくて丁寧にお礼をいうだけでいいと思うよ
ただ、本来聞きに行く前に自分でもっと調べておくべき
教員は暇ではないんだよ
159 :
実習生さん:2009/10/16(金) 23:07:46 ID:fWrW92A9
>>158 ご回答ありがとうございます。
では、もし先生に遭遇した際に、
「先生、この間はどうもありがとうございました」
と謝意を伝えるに留めることにします。
160 :
実習生さん:2009/10/16(金) 23:21:29 ID:Z16Uki9Z
どうしてバカ学生とバカ女はスレ違いするのか。
スレ違いや、テンプレ未読と分かってて、なぜくだらない質問続けるの?
カスなの?
161 :
実習生さん:2009/10/16(金) 23:40:07 ID:J23tx50b
違うパターンで、学生の親御さんから
お歳暮やお礼の品をいただくことがある。
大変ありがたいけど、お礼状を書く時間もないし正直遠慮したい。
抜き刷りを送ってもらったときのお礼返信状みたいに、
印刷した定型的なお礼状を書くのも変だし。
162 :
実習生さん:2009/10/17(土) 01:00:00 ID:ff75RKob
戦時中はさぁ・・・
道ばたでいじけていても誰も何も言わなかった
そうしていても咎められることはなかった
ランニングに短パンが普通の恰好だった
最近はなんだい?急ぎ過ぎなんだよ。疲れちゃうね
しゃあないから牛丼屋で鶏肉を食べた
163 :
実習生さん:2009/10/17(土) 07:13:21 ID:bZs0vtRY
正直、どうでもいいことで研究室まで来ないで欲しい・・・
164 :
実習生さん:2009/10/17(土) 10:59:04 ID:TzC2QM22
>>163 学生の頃は指導教官に会うのも要予約だった(当日の予約はまずできなかった)。
予約制なら気軽に来る学生はぐっと減ると思うけど…許されない雰囲気ですか?
165 :
実習生さん:2009/10/17(土) 12:08:42 ID:FSxNg1fQ
ヒント:オフィスアワー
166 :
実習生さん:2009/10/17(土) 15:05:34 ID:VPyKnrGF
来なくていいから、その先生の好みのコスプレでもやってあげろよ
167 :
実習生さん:2009/10/17(土) 15:26:49 ID:thoakAZo
>>164 女子学生と会うときには研究室のドアを開けておくとか、
第3者を必ず研究室にいさせるとか、
そんなしょうもないこと、みんな本当にやっているのか?
168 :
実習生さん:2009/10/17(土) 16:25:24 ID:lC1wAt9P
>>167 東京にいたときは、上からそう言われてたし、俺もそれに従ってた。
研究室では学生と会わず、教務の一角やロビーとかで会ってたが、
はっきり言ってやり過ぎ(学生も大学側も)だったと思う。
どんだけ教員(と学生)を疑えば気が済むのかと..
むしろ彼(女)らだって、誰が通りかかるか分からないような場所で
進路の相談とかしたくないわけで、今の職場では研究室で話を聞いてる。
相談中は、研究室ドアに「進路相談中なので、〜時まではノックしないで」
とか書いて貼ってるが、今のところそれで十分対応できてる。
169 :
実習生さん:2009/10/17(土) 16:44:29 ID:VPyKnrGF
セクハラが騒がれた時には実践している人もいた。
おれも気にしていたことがあった。
でも、実際には女子学生もただの学生で、
廊下に聞こえたらまずい会話をしている場合も多い。
特に最近は、家の経済状況や成績、果ては勉学に関する生活指導みたいなのを
することが増えているので、扉を閉めて話をせざるを得ないことがあるね。
170 :
実習生さん:2009/10/17(土) 17:22:28 ID:/5/yvimL
事故なんて滅多に起きないから、任意保険に入りませんと言ってるようなもの
171 :
実習生さん:2009/10/17(土) 17:26:10 ID:thoakAZo
>>170 まあ、たしかにそれはいえているけどな。
いちいち毎回毎回やるのは神経が疲れるよ。。。
172 :
実習生さん:2009/10/17(土) 18:17:22 ID:x0dflQrP
よし、女子大に長いこと勤めたことのある俺が教えてあげよう。
一対一の学生指導でドアを開けておく教員なんかほとんどいない。
何人かそうしている先生方も、ドアを開けておく理由というのは、
学生のためじゃないよ。学生に妙な言いがかりをつけられない
ようにするためです。
173 :
実習生さん:2009/10/17(土) 18:51:46 ID:/wNEQpP5
俺は怖いから開けてる。シラバスにも明記してる
俺まだ20代だから自己防衛しすぎとは思わない
174 :
実習生さん:2009/10/17(土) 19:09:49 ID:arub6bze
女子院生を相手に自室で二人っきりで、マイルーラが界面活性剤としてどう効くかやら、睾丸の体重比が一番大きなのはハムスター、精子運動性と受精能力、
加齢と妊娠能力の低下の関係、ダウン症候群について、ES細胞からKOマウスを作る時の仮親を妊娠させる方法、
避妊法の危険度の比較とかの話をしていた漏れはかなり危なかった、、、、orz
175 :
実習生さん:2009/10/17(土) 22:16:25 ID:XnbSA5g9
>>172 まさにその通り
余計な言いがかりをつけられないため
で、どうでもいい学生のときは閉めたり閉めなかったり
これは危険ってときは開ける
というかそれ以前に半分ガラスだからな
高校の職員室といえば分かってもらえるかな
176 :
実習生さん:2009/10/17(土) 23:17:13 ID:a6rJ7z0I
昔からある基本的な“マナー”だよ、女性と二人きりになるときの。
最近の先生はそんなことも知らないような、世間知らずなわけ?
177 :
実習生さん:2009/10/17(土) 23:30:02 ID:L6kk7xbr
>>171 シートベルト面倒くせえってしないDQNみたいだね。
178 :
実習生さん:2009/10/17(土) 23:30:50 ID:L6kk7xbr
>>172 >何人かそうしている先生方も、ドアを開けておく理由というのは、
>学生のためじゃないよ。学生に妙な言いがかりをつけられない
>ようにするためです。
なに当たり前のこといってるんだよw
馬鹿か、こいつw
179 :
実習生さん:2009/10/18(日) 00:33:22 ID:EehMoVl+
>>176 お前、にわかだろ。
昔はそんなこと、誰も気にしていなかったんだよ。
アホ
180 :
実習生さん:2009/10/18(日) 00:33:49 ID:d9Th2oMg
お前ほどじゃないから安心しろw
やれやれ
181 :
実習生さん:2009/10/18(日) 00:39:39 ID:Uspj5j8l
>>179 齢90を超えるうちの名誉教授は若いときからそうしていたそうだ(本人談)が・・・
182 :
実習生さん:2009/10/18(日) 00:40:39 ID:EehMoVl+
183 :
実習生さん:2009/10/18(日) 00:44:40 ID:nQXYit+L
扉を開けておくと、女子学生が来ていることが他の教員に分かるだろ。
そうすると、それをネタに悪口をいわれたりもするんだよ。
「女の子たちと仲がいいんですね」って。女性教員にね。
184 :
実習生さん:2009/10/18(日) 00:50:49 ID:TOCnSyHV
いつも扉開けておけばいんじゃね?
185 :
実習生さん:2009/10/18(日) 00:55:12 ID:nQXYit+L
いつも開けているもんだから、いろいろ言われるんだよ。
186 :
実習生さん:2009/10/18(日) 01:16:01 ID:TOCnSyHV
ドアに「風通しをよくするため、ドアを開放しています」とか張り紙はっとけば?
187 :
実習生さん:2009/10/18(日) 02:20:17 ID:IM9bgjUq
>>183 男子学生と二人きりになる際にも、複数の学生が来ても
性別の違う学生が一人しかこないときも、ドア開放することにしたらいいだろ。
188 :
実習生さん:2009/10/18(日) 05:49:39 ID:+9B0XPQu
>>183 「いやにトゲトゲしい言い方ですが、あなたは女の子ではないのですか?」
って言ってみたいなw
189 :
実習生さん:2009/10/18(日) 06:13:44 ID:u3pITjtW
一度、会ってもいない学生にセクハラ疑惑かけられて大変だったぞ
自称被害者の学生は、俺が丁度出張で不在の時に研究室でセクハラされたとかwwwww
証言だけで消される可能性がある時期で、マジ危ないところだった
それ以降、簾をつけてはいるが、冬でもドアは常時開放してる
来客時も絶対に閉めない。身体冷えて痔になっちまったが・・・
1対1で余所様に聞いてほしくない話をするときは
近くにあるガラス張りの個室使ってるわ
190 :
実習生さん:2009/10/18(日) 07:01:54 ID:sPHuIOOM
俺なんて常時居留守で無問題。
メールでアポイントとった奴しか相手にしない。
オフィスアワーであろうと、相手に確認するのは常識だと思うしな。
飛び込み営業じゃないだからさ。
191 :
実習生さん:2009/10/18(日) 07:05:45 ID:Uy+QqrUv
20代博士餅遅刻講師(任期なし)です。
そろそろ婚活したいのですが、大学教員は需要ありますか?
仕事で出会いが全くないので、社会人サークルにでも入ろうかと思っているのですが…。
192 :
実習生さん:2009/10/18(日) 07:30:24 ID:sPHuIOOM
>>191 俺の経験上、大学教員みたいなイメージとして堅い職業を好む奴にしか
持てないと思う。安定した収入を好む奴は多いと思いきや、そんな計算せずに
人物本位で人を選ぶほうが多いようだ。
何が言いたいかっていうと、合コンでもなんでも行って、たくさんの人と
出会うのがいいと思う。結婚を焦らず、ふさわしい人をみつけるのが吉。
あと、研究や勉強することに価値をおかない奴は相手にしないほうがいい。
こっちが一生懸命頑張っていることでも、敬意を払おうとしないから。
なんであれ、敬意を払うって結構大事なことだと思うが、ことお勉強的な
ものは軽視されがち。勉強したことがない奴は、何もしていないと思うようだ。
193 :
実習生さん:2009/10/18(日) 08:00:22 ID:L7+xfjcK
>>192 お前は今良いことを言った!(・∀・)!
194 :
実習生さん:2009/10/18(日) 09:46:15 ID:UpEBOrj+
>>190 いや、俺の大学(都内次第)で教務から学生向けに出しているオフィスアワーの案内文書
には「予約無しで相談に行ける時間」と書いてあるぞ。
>>189 北の方の某公立大学の研究室は、窓側が一面ガラス張りで、しかも
そこが学生の歩く広場に面しているんだと。まるで動物園。
195 :
実習生さん:2009/10/18(日) 10:14:43 ID:QaNoTlkg
今年は初めてガラス張りの教室で講義をしたが、あれも緊張するね。
196 :
実習生さん:2009/10/18(日) 10:52:18 ID:nQXYit+L
ガラス張りの教室って、国からの補助金で建ててるんだろうなあ。
アホクサ。
197 :
191:2009/10/18(日) 11:16:35 ID:Uy+QqrUv
>192
どうもありがとうございます。
大学教員というだけで、若くてきれいな女性がうようよ寄ってくるかと
思っていましたが、そんなわけないですよね…orz
研究やお勉強に理解のある女性は地方だけに少なそうだなぁ。
198 :
実習生さん:2009/10/18(日) 12:40:27 ID:F+G9YpZN
199 :
実習生さん:2009/10/18(日) 13:04:27 ID:z5dToumL
コンカツするのがえらいんですか?
200 :
実習生さん:2009/10/18(日) 15:08:01 ID:rZ1yHuv5
>>189 その逆セクハラやってきた女子学生の容姿の特徴ってどんなんだった?
201 :
実習生さん:2009/10/18(日) 16:17:37 ID:nQXYit+L
NHK教育で電子黒板の話をやっているんだが、電子黒板って、
大型液晶テレビタッチパネル式のWindowsパソコンだったんだね。
202 :
実習生さん:2009/10/18(日) 17:10:29 ID:/bo+oidj
>>194 うちもそうだ。
個別に「事前にアポしてくれ」と告知している教員はいるが、制度としてはいつ来てもOK。
203 :
実習生さん:2009/10/18(日) 18:37:51 ID:vMxqgcWT
本当の学問は帝大卒でないと出来ない
駅弁とか戦後に大学になったところを卒業したのは何をやらせても底が浅い
って婆ちゃんが言ってた
204 :
実習生さん:2009/10/18(日) 19:21:19 ID:L7+xfjcK
>>203 卒はしらんが
職場がある程度のとこでないと学会で相手してもらえない時がある
ポスターセッションで
あるポスターの前で立ち止まっていると
若者が説明しましょうかとやって来た
面白そうだったので一通り聞いて名刺交換
折れ→地方F濫私大の窓際部署&ヒラ
若者→地国准教授
な・・・なんで准教授がポスターしてんのょ・・・
そんな残念そうな顔しなさんな・・・
悲しかった
頑張るよ折れorz
205 :
実習生さん:2009/10/18(日) 20:12:00 ID:EehMoVl+
>>189 >近くにあるガラス張りの個室使ってるわ
これは便利だね。
うちの大学にも欲しいな。
206 :
実習生さん:2009/10/18(日) 20:15:19 ID:EehMoVl+
>>191 なんか、金が何十万かかかるかもしれないけど、
オーネットとかツヴァイとかに入ったら。。
それが一番無難かも。任期無しの大学講師は
そこそこ地方では人気ある方だと思うけどな。
まだ20代なら、そこまで焦る必要もないか。
207 :
実習生さん:2009/10/18(日) 21:12:08 ID:q4kuEmCF
東大卒、東大院博士、海外留学もしますた
ポスドクを4回、任期職を2回、公募は30回
四国の第三セクター大や網走番外地の大学にも応募しました
いまだ独身、彼女無し歴=年齢です、、、orz
208 :
実習生さん:2009/10/18(日) 21:14:07 ID:OalxXVcb
コピペなんだろうが
>ポスドクを4回
の時点で、先がね・・・
209 :
実習生さん:2009/10/18(日) 21:23:03 ID:nQXYit+L
地方国立大学の工学部系の大学院生はj、
すでに学会発表するに足る学力がない学生がほとんどなので、
駅弁に行くと教授でも学会発表しないとやっていけないと思いますよ。
210 :
実習生さん:2009/10/18(日) 22:20:18 ID:L7+xfjcK
>>209 学会発表しなくても良いくらい著名にならないといけないですね
折れは何歳になったとしてもファーストで学会発表やりつづけますよ!
(こんなの弟子が出来たら迷惑な爺さんかなww)
211 :
実習生さん:2009/10/18(日) 22:37:19 ID:+A5X32CK
今日本屋で「危ない大学・消える大学」を立ち読みして脂汗出てきた。
おれ失業しちゃうかも・・・・
212 :
実習生さん:2009/10/18(日) 23:19:03 ID:DFVgQdCP
アマゾンのレビュー見てるとネタとして面白そうだ
推薦・AO入試の分析が脱落してるっていうのは気になるが
213 :
実習生さん:2009/10/18(日) 23:50:54 ID:c9x75yf5
191
私は阪大文系院卒で、高校で働いてた。
でも、学問にのみアイデンティティを感じるような男の人が好きだから、
結局同じ高校卒で、15歳年上の私立大教授と結婚した。
親の知り合いが紹介してくれた。
院卒の女性の方がいいと思うよ。
214 :
実習生さん:2009/10/19(月) 02:14:03 ID:PoXXRrWa
少し乗り遅れたが、まあ、なんだ。
オフィスアワーを設定していても、学生は認知しているのか?
おれの大学は、オフィスアワーというもの自体を知らない学生が
ほとんどだが?
215 :
191:2009/10/19(月) 08:03:51 ID:b8Ra6KKq
>>213 どうもありがとうございます。
院生時代に私の周りにいた女性は、どれもやたらプライドが高くて理屈っぽくて
話してると疲れるんですよ…
家で一緒にいるときくらいはバカ話してくつろぎたいんで、必ずしも学歴が高くて
研究や学問のことがわかっている人じゃなくていいんです。理解さえあれば。
贅沢ですかね、すみません。
216 :
実習生さん:2009/10/19(月) 08:27:31 ID:yn+Owg+/
217 :
実習生さん:2009/10/19(月) 08:44:54 ID:HB9m97wl
>>215 俺の嫁も地国理院了(前期)なので、研究には理解はあるが、
本人も働きたがり屋なので、高校の教員をやっていて、
共働き+子3人で物理的・時間的に拘束されています・・・はい
218 :
実習生さん:2009/10/19(月) 09:04:21 ID:zC3JVSgs
教え子は?
俺がそうだが。
嫁が教え子というのは結構いるのでは
219 :
実習生さん:2009/10/19(月) 09:49:07 ID:X5YndhmF
>>214 オフィスアワーとか完全無視だからね、うちの学生
それ以前に
電話番号教えたら
日曜の昼間
商工会議所の場所がわからない教えろってかかってきたorz
なんなんだ
220 :
実習生さん:2009/10/19(月) 10:43:17 ID:Kd+eDzmi
>>217 共働きはともかく、子3人は本人の責任(笑)だろう、と。
俺のとこも、嫁が教員やってる。むこうの方が収入は良いんだよな。
嫁>公立の特別支援
俺>都内次第
海外の学会に行くときは、嫁に頭下げて、お金をもらっている。その点の
理解はあるから助かっている。
221 :
だいぶ前だが:2009/10/19(月) 11:00:27 ID:bckWj/OL
ナマモノ、助教、40代半ば、プライド激高、業績は20本いかない、
やっと面接まで逝ったのに、痴呆辺境なのが不満アリアリにみえたプレゼン
身の程を知れ
222 :
実習生さん:2009/10/19(月) 12:14:01 ID:k8IMyjiL
>>209 >>210 それでも地方国立は、教授がファーストで発表してる。
Fランになったら、単著だ。つまり、個人研究。
こうなると、年間2回ぐらいしか発表できない。
223 :
実習生さん:2009/10/19(月) 12:36:33 ID:jTypIwOk
>>214 オフィスアワーは日本で先生ならやるのが当たり前だという文化があるから、
気にされないのだと思う。ゆとり教育やPTAが強くなったとはいえ、中学・高校
ではいまだに放課後必要に応じて先生が指導したりしているからな。大学の先生
は先生ではなく研究者なんだからオフィスアワーなんだといっても理解できない
部分はあるのだろう。
>>219 失礼だが、オフィスアワーの意味わかってる?
224 :
219:2009/10/19(月) 12:59:21 ID:X5YndhmF
>>223 ?
今はオフィスアワーの話をしているだろ、勝手に話し変えんなブォケ?の意味?
それとも学生が日曜に携帯に電話してもサービスの一貫なんだからちゃんとやれって?
まあオフィスアワーの話を借りて愚痴ったのは言うまでもないんだがなorz
225 :
実習生さん:2009/10/19(月) 13:04:51 ID:HB9m97wl
>>224 ここで言うオフィスアワーとは、教員が必ず居室にいて、
指導を受けに来る学生をほぼ無条件に受け入れなければならないと
定めた時間帯のこと。各教員が定めて、教務を通じて学生に告知される。
うちでは週に二回ほどある。
違ったろ?
226 :
実習生さん:2009/10/19(月) 13:10:09 ID:jTypIwOk
>>224 ちゃんとやれとは思わんが、それとものほう。
オフィスアワーは自分の指定した時間に学生の全般的な相談にのる制度。
授業だけでなく進路や学費や健康的な問題にも相談にのりなさいときている。
商工会議所くらいなら教えればいいだけだから楽なのにと。
まぁ、自分の時間をもちたいのに学生どもがおしかけてきて妙な相談をされるのが
嫌なのはわかるが・・・。一度大学の先生は研究しかやってこなかった人間なので、
高校の先生と同じように考えてもらっては困る。と教育者ではなく研究者宣言した
ほうがいいのかもしれんけどね。
227 :
実習生さん:2009/10/19(月) 13:26:26 ID:+t81q78/
オフィスアワーっていうのは、
「いつ行っても先生が部屋にいません」という学生の苦情に対応した制度だろ。
単にそれだけのことだ。
学生が来たら、どんな話でもとりあえず聞くだけは聞くというのは教員として当然の仕事だ。
228 :
実習生さん:2009/10/19(月) 14:47:54 ID:RVxu5EyX
大学によっても制度が違うかと思うが、
初年度教育の担任→担任をしている1年生の諸々の相談に乗るのは仕事のうち。
教務委員→委員に割り当てられた学生の相談に乗るのは仕事。
卒研指導者→研究室に配属された学生の相談に乗るのは仕事のうち。
しかし、上のどれでもないのにふらっと来た学生の相談(教えている
講義内容の質問を除く)に答える義務はない。
現実には時間があるときは俺もやらないことはないが、あくまでボランティア。
229 :
理想の講義:2009/10/19(月) 16:14:49 ID:bckWj/OL
俺の講義は時代の最先端のその更に先を独走する特に濃い内容だ
CNSの最新論文電子版プレプリントが教材だ.目一杯飛ばして逝く.
ついて来れないカス野郎共はガンガン置いて逝くつもりだから
そこんとこ夜露死苦!
230 :
実習生さん:2009/10/19(月) 18:54:10 ID:aQ6zLZ88
>>211 俺もだ・・・
脱出したいが研究する時間がない・・・
231 :
実習生さん:2009/10/19(月) 19:12:16 ID:npzpgsyU
>>194 俺のところも同じだよ。
だた、俺は「『アポ無しでもOK』という場合でもアポを取るのが大人の振る舞いだ」と
言って、アポ無しはあわないとしているよ。
232 :
実習生さん:2009/10/19(月) 19:19:51 ID:npzpgsyU
>>227 >学生が来たら、どんな話でもとりあえず聞くだけは聞くというのは教員として当然の仕事だ。
賛同しかねるな。
例えば精神的追い詰められている奴が勝手に来たとして、自分では
何も出来ないから、それなりの部署を紹介して回すとする。
すると、たらい回しにされたと根に持たれたり、突き放されたと思って
自殺するかもしれない。
俺らが出来ることは自分の研究領域に限るべきで、無条件で受け入れるなんて
あり得ない。お花畑もいい加減にしとけ。
233 :
実習生さん:2009/10/19(月) 19:27:28 ID:k8IMyjiL
そりゃ、セクショナリズムと事なかれ主義の極みだろ。
教員だろうが職員だろうが、学校という組織の一員なんだから、
問い合わせに対して、適切な部署を紹介するのは最低限の義務だろ。
「かもしれない」論を展開するなら、
話を聞かなかったら聞かなかったで、自殺する「かもしれない」。
そんなものは、何とでもいえる。まったく論理的でない。
234 :
実習生さん:2009/10/19(月) 19:35:45 ID:npzpgsyU
>>233 あんた怖いもの知らずだなw
かもしれない、と言っても、自殺はいつ起きてもおかしくない問題だぜ。
一度鬱病患者への対応について勉強したほうがいいぞ。
それこそセクショナリズムって批判してれば、自分の意見が正当化されるなんて
思うのは、ガキの発想だぜ。
235 :
実習生さん:2009/10/19(月) 19:37:54 ID:npzpgsyU
いっとくが、俺らは教員免許も必要ない、教育全般を論じたらド素人って
ことを忘れるな。あんたの意見を主張したいなら、文科省に免許義務づけでも
提案したらどうかね?
236 :
実習生さん:2009/10/19(月) 19:53:47 ID:k8IMyjiL
教員免許以前に、社会常識が欠如してるだろ。
会社だったら、とりあえず広報なり営業なり
適切な部署を紹介する(紹介して逃げる)のが当然だ。
だいたい、適切な部署を紹介して自殺されて、責任負わすなんて、
その大学のトップから教職員まで、全員社会常識が欠如している。
237 :
実習生さん:2009/10/19(月) 20:01:26 ID:+t81q78/
「先生のところに相談に行きましたが、冷たくあしらわれました。」っていうのはリスクにならないの?
238 :
実習生さん:2009/10/19(月) 20:02:24 ID:npzpgsyU
自殺問題を責任の所在の問題として考えちゃう奴が社会常識を
語るのにびっくりだわw
そりゃ責任回避も大事だが、命を大切にするとか、そういう考えはないのかねえw
239 :
実習生さん:2009/10/19(月) 21:07:40 ID:fltkfc5S
>>230 お互い苦労するね。俺は子供が生まれたばかりだってのに・・。
コネに飛びついたのが間違いだったか・・・
年齢いくつ?年齢高いと脱出も難しいらしいよ。
240 :
実習生さん:2009/10/19(月) 21:43:18 ID:ym3jyDqk
>>233 それは間違いだな。はっきり間違いといえる。
貴方が学生ならやれやれと呆れるだけで済むが、
仮に教職員なら始末におえない。
大学の構成員が大学のことを知らないのは学生側の怠慢。
それでも食い下がる学生には仰々しく六法全書を広げて、
貴方の親御さんが払っている学費は、法的にも、
大学が学生に広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を研究
してもらうために支払われたものであり、
貴方に過剰なinformationを提供するためのものではないのだよと説明する。
履修登録のルールを知らない、学内の場所を知らないなどは、
<100%>学生側の怠慢といえる。
質問をしていいのは、書類や便覧などに書いていないことだけだ。
仮に就職活動だったら、会社案内に掲載されていることを、
会社説明会で質問したらどうなるか、と言えば大抵は理解してくれる。
セクショナリズムを恰も悪いことだけかのようにのたまう風潮があるが、
責任・分掌を明確化するためにこれ以上ない制度だと忘れてはならない。
241 :
実習生さん:2009/10/19(月) 21:53:07 ID:qb1fF/x4
自己責任なんて言えるのは余程のアナクロな先生か
好意的に考えてももの凄く「育ちのいい」学風なところなんだろう
キョウビの学生はそんな事いってもファビョるだけ
242 :
実習生さん:2009/10/19(月) 22:05:29 ID:ym3jyDqk
だから何?
キレさせておけばいいだろう。
誰も困らないし。
243 :
実習生さん :2009/10/19(月) 22:38:51 ID:MQGEXqOc
おまえら、タイムリーにもこんなニュースが北ぞw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091019-00000052-san-soci こんな大学授業はダメ! 山形大教授ら「NG集ビデオ」
<学生の意識や姿勢を変えられるのが教授>
NG教授
・机に伏せて眠る学生やおしゃべりする学生がいても淡々と
1時間半の授業を一方的に話し続ける
・難しい専門用語ばかりを多用した揚げ句、学生に対して
「君らにはわからないだろうけど」と吐き捨てる
・家族などの身内自慢を繰り広げる
・イケメン学生にだけ優しい言葉で甘い対応をし、ほかの学生を
あきれさせる女性教授
・学生にあいさつできない
・問い合わせをたらい回しにする
俺としては、大学でここまでやるのは行き過ぎだと思うけどな。
244 :
実習生さん:2009/10/19(月) 22:53:30 ID:ez/bxcN3
>>233 >>234の言っていることは正しい。
>>234の言っていることは
大学教員は研究以外のことは何も知らない世間知らずです
と認めているようなものだが、実際そうなんだから仕方がない。
就職活動や大学生活についてのアドバイスなら下手すると
2ちゃんねるで聞いたほうが適切な解答がかえってくるなんて
教員、どこの大学にもごろごろいる。学生の相談にのならない
ほうが双方のためになる。
ただ、それじゃあんまりだから、とりあえずポーズはする。
学生がオフィスアワーを利用しないのはある意味正しい。よく利用
されたら人生終わるぞ。
245 :
実習生さん:2009/10/19(月) 23:02:14 ID:npzpgsyU
>>244 >大学教員は研究以外のことは何も知らない世間知らずです
>と認めているようなものだが、
なんかこういう言葉一つが駄目なんだよな。自分に厳しいというか
自虐的というか。
世間を知っているのと、就職のアドバイスを適切に行えるのとは違う。
そいつの特性や行きたい業界などによって変わってくるわけで、
俺ら教員はそんな器用さ(っつーより専門性ね)を持っているわけ無い。
世間知らずかどうかと、アドバイザーとして適正があるかは別問題。
その典型問題が鬱病患者の取り扱い。
246 :
実習生さん:2009/10/19(月) 23:04:44 ID:ez/bxcN3
あと、学内の履修や学内の場所を知らないというのも、学生が知らなければ
教員も知らないと考えてよい。
そもそも会議にでない、でても会議の内容を聞いていない教員もかなりの
数いる。
また学生は知らないだろうが、大学の構成員のほとんどは非常勤で、
教室に学生がいればテストして裁くだけを仕事にしている教員もたくさん
いる。常勤の教員との付き合いは皆無。
オフィスアワーであれこれ聞かれても自分のほうが聞きたいくらいなんて奴
大学では珍しい話でもなんでもない。
>>240のように六法全書や親の月謝の
話にすりかえて逆ギレする奴がいても珍しくもなんともない。
わかったら先輩にでもきけ。
247 :
実習生さん:2009/10/19(月) 23:07:07 ID:SmdO6LR6
最初の話は
>>232だが、これって「とりあえず聞くだけは聞く」って話で、
問題が解決するまで対応するって話じゃないだろう。
こういう問題をもってこられた時は、どこにいくべきと言うとか、
その問題は自分では対応できないとか、それぐらいは言ってやるべきって話だろ。
大学の教員じゃなくても、何にでも対応できて相談相手になれる人なんていないよ。
248 :
実習生さん:2009/10/19(月) 23:08:36 ID:ez/bxcN3
>>245 カウンセリングの能力以前に、世の中にどういう業界、どういう仕事があるか
という基本的なことからして知らなくない?学生に教えられて今そんな仕事が
あるのかと始めて知るとか。
249 :
実習生さん:2009/10/19(月) 23:11:51 ID:SmdO6LR6
そういや、オフィスアワーに学生が質問に来たことなんていまだかつてないな。
学生は、来たい時間に来るだけだからなあ。
250 :
実習生さん:2009/10/19(月) 23:57:19 ID:up1FKlvq
今はアカハラだとかいろいろあるから、保守的になっているんだろうな多分…
251 :
219:2009/10/19(月) 23:57:53 ID:X5YndhmF
>>226 >>227 学生サービスの時間は設けないとためでよすね(`・_・)反省
>>230 いずれFランク教員必読の書になるかもw
ガラス張りの公立も含めてwwww
252 :
実習生さん:2009/10/20(火) 06:55:07 ID:itUR51jP
オフィスアワーを設けると、その時間はどんなに忙しくても学生のために
空けておかなくちゃいけないと思うのが嫌で私は特に設けておらず、随時
対応としています。もちろんメールでアポも可です。
そうしていたら、修論の公開検討会がせまってきたここ数週間ほど、毎日
4人も5人も相談に来て忙しすぎます(>_<)
253 :
実習生さん:2009/10/20(火) 08:32:29 ID:BtcUQrch
たとえば、○○教育大学みたいに、「レイプされた」という相談がきたら、
「そんなことは、教員の管轄ではない」と、無視して学生を追い返すのか?
それこそ、自殺されたらやばい。
セクハラでもアカハラでも、学生から相談を受けたら、
とりあえず自分で対応しないで、それなりの部署に行かせろってのが、
普通の大学の指示だろう。
六法全書で論破して、完全無視なんてしたら、刺されても知らんぞ。
ちなみに、オフィスアワーを設けたほうが、学生は来なくなるよ。
254 :
実習生さん:2009/10/20(火) 08:55:40 ID:wBMP5biT
>>253 アホだな。
被害者だろうと鬱病患者だろうと、こられたら負けなんだよ。
こられないように予防線を張っておくことがとっても大切。
それが学生と教員の双方のため。
学生は不適切な奴にアドバイスもらおうとするミスをおかさないって意味ね。
ということはちょっと頭を使えばわかるのに、
>>253みたいに解釈しちゃう。
なんつうか、一から十まで話さないとわからない大学教員って多いんだよね。
常識的に考えろっつーの。
とかかくと、「常識」ってなんだ、と思春期の坊やみたいなことを言い出す奴もいるしな。
255 :
実習生さん:2009/10/20(火) 09:57:32 ID:kZWNCy/U
>>254は講義の質問を受けることもないんだろうなあ。
講義の質問の後にプライベートな質問っておれの場合は結構あるよ
256 :
実習生さん:2009/10/20(火) 10:44:52 ID:OiNuR6k4
本音で言えば、講義の質問も講義の終わりに「質問は?」と言ったときにしてくれ。
後で来られるのは、表向きはともかく本心では歓迎していない。
レイプされた、なんてのも学生相談室とかカウンセリング室とか他にも
ちゃんとあるのに、何でわざわざ俺の所に来るわけ?って思う。
面倒を持ち込まないでくれ。
講義や演習は業務としてきちんとやるが、その他の時間は俺の研究時間だ。
このスレで延々と学生の味方みたいなことを言ってる教員は、高校教師にでも
なればよかったんじゃない?
大抵の教員は学生のことなんかに本当は興味ないんだよな。
257 :
実習生さん:2009/10/20(火) 11:14:00 ID:BtcUQrch
理系だったら、講義時間以外に学生を無視したりしたら、
いい学生が研究室に入ってこないから、研究も進まないんだが。
258 :
実習生さん:2009/10/20(火) 11:21:26 ID:29SZZhCw
そうそう。就職の面倒もそうしないと受験生が集まらないから
面倒みているだけでどうでもいい。講義もしたくないし、学生が
どの程度の知識をもっているかなんて興味もない。自分で勉強
してくれと。オフィスアワー?冗談じゃない、バカもいい加減にして
くれ。というのが、大学教員の本音だよな。
興味があるのは自分のだした論文が掲載されるかどうか。それだけ。
わかったらさ、勝手にしてくれる?
259 :
実習生さん:2009/10/20(火) 11:40:50 ID:rwBNGR1d
>>256 まぁ、まさに「教育か研究か」というスレタイ通りの話なんだろうな。
言ってることは、分からんでもないが、俺はそこまで割り切れない。
学生が相談に来れば、面倒見てやりたいと思うし、研究室まで
質問に来る学生がいれば(ほとんどいないけど)「可愛いじゃない」
と思うのだ。
学生を見ていて随分身勝手だな、と苦笑することも多々あるけど、
自分自身の学生時代だってそんなもんだったのだろうと思う。
260 :
実習生さん:2009/10/20(火) 11:42:35 ID:OSwlY4vr
あまり書き込みがないですな。
インフルエンザに留意しつつ講義しようぜー!
261 :
260:2009/10/20(火) 11:58:04 ID:OSwlY4vr
履歴まちがって−100のところにしてたからずっと書き込みがないもの
だと勘違い・・・orz
262 :
実習生さん:2009/10/20(火) 12:11:45 ID:OSwlY4vr
>>191 連続スマソ。差別かもしれないが、地方の女性のほうが「高学歴」の男性に敬意
を払うのでは?17日(土)アサ日新聞の朝刊(17面)を読むと面白いから
参考にすべし。
263 :
実習生さん:2009/10/20(火) 12:30:43 ID:OiNuR6k4
読んでないけど、高学歴が好きというのは単に将来の安定した高収入を
想定しているだけなのでは?
大学教員にはまるであてはまらないんだが。
264 :
実習生さん:2009/10/20(火) 12:32:06 ID:kZWNCy/U
教育がいやなら、国研にいきゃいいんじゃないか?
265 :
実習生さん:2009/10/20(火) 12:33:07 ID:kZWNCy/U
>>263 「賢い(勉強のよくできる)子どもを産みたい」ってのもあると思うよ。
266 :
実習生さん:2009/10/20(火) 12:40:56 ID:29SZZhCw
今時、教育好きな大学教員なんていないよ。みんな教育なんて
面倒くさい、やりたくない、どうでもいいという奴等ばかりだ。
267 :
実習生さん:2009/10/20(火) 12:41:08 ID:OSwlY4vr
>>263 おっしゃる通りなんだけどさ。
ただ地方のほうが都会よりのんびりしていて、都会の女性の「年収は人差し
指以上!」なんかという(おバカな)基準がなさそうな気がする。物価も安
いし。答えになっていなかったらスマソ
268 :
実習生さん:2009/10/20(火) 15:06:55 ID:26iTqg3b
269 :
実習生さん:2009/10/20(火) 15:08:09 ID:26iTqg3b
>>266 すまん、俺はどっちかと言うと「教育」の方が好きだw
論文書くのマンドクサイ
270 :
実習生さん:2009/10/20(火) 15:24:44 ID:L3uJipft
>>255 講義の質問?
いくらでもあるよ。
プライベートは一切無い。
お前の脇が甘いだけ。
自分のふがいなさを一般化しないでくれる?
271 :
実習生さん:2009/10/20(火) 15:36:22 ID:kZWNCy/U
きっと「黒板になんて書いてあったんですか?」とか「何をしゃべっていたのか教えてください」とか
「出席点は何点なんですか?」とか「公欠は認めてくれるんですか?」とかいう質問が多いんだろうな。
272 :
実習生さん:2009/10/20(火) 15:38:51 ID:NBHovZvU
死人が出るからには理由があるんだろうなあ
273 :
実習生さん:2009/10/20(火) 17:03:36 ID:fy/KrGbP
痴呆国立卒のロンダで妻子持ち
学位取得してからまる5年間も論文無しなポス毒はどうなるんでしょうか
共著は3報ありますが、1stはD5のとき国内英文誌に1報だけです
274 :
実習生さん:2009/10/20(火) 17:07:42 ID:pRZdsHbX
ID:kZWNCy/U
↑
こいつ病んでるね。
275 :
実習生さん:2009/10/20(火) 17:08:19 ID:6iOUK5m1
>>271 その「公欠」なんだが、運動部の選手はともかく、その応援で
狩り出されました、というのはどうなんだろうね?
俺が非常勤やってる某大学で、そういってきた学生が昨日いた。
それこそマンドクサから、「はいはい」で認めたけどさ。
276 :
実習生さん:2009/10/20(火) 18:38:27 ID:f7ieuyO2
>>273 分野は?化学なら、アカポジはあきらめろ
277 :
実習生さん:2009/10/20(火) 19:10:52 ID:29SZZhCw
>>275 高校じゃないんだから、自分で考えろじゃないかね。
単位がいらないなら休めばいい。それだけの話だ。
278 :
実習生さん:2009/10/20(火) 20:39:29 ID:QyZuKbrg
かろうじて「危ない大学」ではないが、
Fランの下位大学なら就職できそう。
行くべきかね。
279 :
実習生さん:2009/10/20(火) 20:52:49 ID:NBHovZvU
280 :
実習生さん:2009/10/20(火) 21:03:58 ID:QyZuKbrg
281 :
実習生さん:2009/10/20(火) 21:34:38 ID:o4oUfSmi
>>275 おれんとこの駅弁大学は公欠という制度がないにもかかわらず、
誰かが作った公欠届というフォーマットがあって、
それに教員がだまされると出席点を出血サービスすることになる。
おれは公欠という制度がないことを知っているし、
出席点のようなくだらないものは俺の辞書にはないし、
カナ漢字変換もできないと言ってある。
282 :
実習生さん:2009/10/20(火) 23:29:04 ID:BtcUQrch
うへ。忌引でもインフルエンザでもコレラでも、公欠にならないのかよ。
283 :
実習生さん:2009/10/20(火) 23:51:59 ID:nYrLHcpG
>>253 >たとえば、○○教育大学みたいに、「レイプされた」という相談がきたら、
>「そんなことは、教員の管轄ではない」と、無視して学生を追い返すのか?
学内のセクハラ担当教員を紹介すれば充分だろ。
284 :
実習生さん:2009/10/21(水) 00:33:49 ID:PXZirkbe
家についたら
佐渡苦結果の入った(と思われる)封筒が来ていた
怖くて開けられんorz
これ落ちてたら3連チャンなんだよなぁorz
明日の朝開けることにして酒飲んで寝よう!!
しかたないからおっぱいパブに・・・行きませんww!
285 :
実習生さん :2009/10/21(水) 01:12:37 ID:sFWvAbCP
>>282 公欠と言えば、うちでは一親等の忌引きは公欠になる規則なんだが、
やれ爺さんが死んだの兄が死んだのと言って忌引きにしてくれと
言ってくる学生が跡を絶たない(もちろん却下)。
一方、親が死んだと言ってくるやつは何故か少ないw
さらにひどいのになると、姉の結婚式で公欠要求してくるのもいて、
断るとキレる者さえいる・・・
286 :
実習生さん :2009/10/21(水) 01:15:11 ID:sFWvAbCP
285だが、書き忘れたが、あくまでも公欠は定期試験当日だけ。
公欠が認められると、自動的に追試の対象になる。
287 :
実習生さん:2009/10/21(水) 01:41:05 ID:9Azxnu8c
まだ査読が郵送のとこなんてあるんだ。
ところで今年の入試では新型インフルの場合には
追試受験可にするというところがあると新聞で読みましたが、
他の理由では駄目なんですかね。
インフルばかり特別扱いでいいのだろうか。
288 :
実習生さん:2009/10/21(水) 08:50:46 ID:PMj95/vy
289 :
実習生さん:2009/10/21(水) 08:59:09 ID:0n+1qVWO
>>287 受験生への配慮のためではなく、パンデミックで1-2割以上の欠席があったら
入試が成立しないからなので、インフル(おそれがある場合も含む)以外は
認められないんじゃなかったっけ。
普通は事故で電車が止まっても追試なんて認められないんだから、欠席者が
少なければ追試なんて話にはならないとオモ
290 :
284:2009/10/21(水) 09:11:51 ID:PXZirkbe
載りました!
修正は必要ですがなんとか形になりそうです(・∀・)!
>>287 3つともすべて郵送てしたけどね・・・(`・_・)
291 :
実習生さん:2009/10/21(水) 09:35:23 ID:j+0THtGQ
十数年間のポス毒巡業を終わらせて、今年、45才で地方辺境公立大で
助教に採用された人は、着任後、すぐに結婚した
公務員相当の身分は婚活でも強いらしい
292 :
実習生さん:2009/10/21(水) 09:50:45 ID:ynS2SCVY
そりゃそうだ。
俺も見合いしていた頃、JSTのポス毒で月に40万もらっていたのだが、
それでも紹介者のおばさんに「きちっとした仕事つかないとねぇ」といわれた。
そのあと宮廷の助手になって恋愛結婚したのだが、あのおばさんの紹介で結婚してなくてよかったと思ってる。
293 :
実習生さん:2009/10/21(水) 10:00:28 ID:fGoedfPK
294 :
実習生さん:2009/10/21(水) 10:18:41 ID:j+0THtGQ
知人が30半ばのポスドクなんだ、、、民主のトップが博士号持ちで期待しても良いかなと思ってたらしいが
一昨年、筑波の産総研○○センターで任期研究員として採用されて仕事も頑張ってやってた。
で今年、そこでパーマネント研究員に切り替わると喜んでいたが鳩山政権になってから
パーマネ研究員で採用の話も消え、任期付き雇用の方も今年末で解雇、つうか補正予算の見直しで給料が払えないと通告された。
任期付きの危機感から貯金はしていたそうだが給料も手取り18万くらいで貯金の金額も知れてたもの。
今年の年末どうしようかなと
295 :
実習生さん:2009/10/21(水) 10:51:09 ID:vW7ZM9hn
296 :
実習生さん:2009/10/21(水) 11:42:28 ID:+7qD+gFo
40代半ばで助教の人(男性)をふたり知っているのだが、
なにかやらかしたのでしょうか?
297 :
実習生さん:2009/10/21(水) 12:14:12 ID:9Azxnu8c
>>294 気の毒過ぎる・・・
所詮は金の心配なんてしたこともない、
自分で自分に政治献金するような人間だね。
人の痛みなんて分からないんだろうね。
298 :
実習生さん:2009/10/21(水) 12:18:12 ID:ynS2SCVY
299 :
実習生さん:2009/10/21(水) 14:02:47 ID:H/V5o5wr
>>285 葬式の会葬の葉書を出せと言うようにしているな。
それだと、そうそうごまかしはきかない。逆に、
本当にそうだったら、どうしようもないが。
300 :
実習生さん:2009/10/21(水) 21:19:46 ID:OUIbDlzN
講義を受けるときは親の1人2人死んでも大丈夫なように
履修しなさいねということだな。
301 :
実習生さん:2009/10/21(水) 22:40:16 ID:WvF5wxta
302 :
実習生さん:2009/10/21(水) 23:25:29 ID:+FPKL97v
>>290 いいなぁ俺は2連敗してめんどくさくなった。
今年はまだ学会発表で1本だけだな
しょーもな
303 :
実習生さん:2009/10/22(木) 04:39:36 ID:R2srk3gS
査読3。発表5。紀要2。領域によって難易度違いすぎ
俺は毎年インフルだろうが風邪だろうが寝坊だろうが
理由の如何にかかわらず追試験してる。成績悪かった奴の再試験も同時
インフルだけ特別扱いしすぎ
304 :
実習生さん:2009/10/22(木) 04:41:11 ID:R2srk3gS
書き込んで入試の話だと気付いた。頭回ってねー寝るか
305 :
実習生さん:2009/10/22(木) 08:43:19 ID:Ov5Y0GzC
>>303 それ今年の?!
だとしたら凄すぎる
査読3・発表5て・・・泣けてくる
教務とかどうしてるんですか?雑用しながら?まさかなあ
どっかの研究所ですか?
306 :
296:2009/10/22(木) 08:45:45 ID:4R0WnfXT
准教授なんですけど。
40代半ばで助教って言われると、
正直ひく。
307 :
292:2009/10/22(木) 08:51:08 ID:IJ8MaOPs
>>301 結婚相手?
助手30歳のとき、4年生(22歳)と結婚したw
今だったら首が飛んでいたかもしれん
もう10年前
308 :
実習生さん:2009/10/22(木) 08:54:51 ID:IJ8MaOPs
>>305 発表って、口頭発表とかの学会?
それとも論文かな
論文年5報は普通だろ。
俺とか、准なのに一国一城の主なので、全部自分で書いてるよ。
それで年やっとこさ5報。
学会は、毎年海外に1回は行くようにしている。
旅行好きなのでw
学会は学生を連れて行くのも含めて10回くらいかなぁ。のべ30回くらいの発表。
309 :
実習生さん:2009/10/22(木) 09:43:42 ID:R2srk3gS
>>305>>308 今年のだよ。ごく普通の私大。勿論雑用もする。准
全部自分で書いてる。これから講義あるしな
教授様に名前入れてもらってたり、学生がファーストだったりする分は加算してない
発表の内訳は英語査読無で8頁+口頭発表がセットになってる奴が3。研究報告会みたいなもん
概要4頁+日本語での口頭発表が2の合計5
研究してる領域によって論文の書きやすさ&通りやすさが違いすぎるんだって…
310 :
実習生さん:2009/10/22(木) 09:47:36 ID:R2srk3gS
旅行ええのー。俺は米国ばっかりだから、そろそろコネ作って余所に行きたい
海外1回行けたら御の字だなぁ。プライベート除いたら、2年に1回くらいしか行けないわ
311 :
実習生さん:2009/10/22(木) 10:25:32 ID:yza8boap
1年に論文一・報告一でいっぱいいっぱいの俺は・・・・
312 :
実習生さん:2009/10/22(木) 13:38:26 ID:B1cjug2Z
>>311 分野によるから気にするな。
おれは今年 査1 無査2 口2
これで分野の平均の倍。
313 :
実習生さん:2009/10/22(木) 13:45:04 ID:IJ8MaOPs
いいなー
うちの分野は結構出さないと干されるからな。
英語考えすぎで発狂しそうになることもないんだな。ウラヤマシス
314 :
実習生さん:2009/10/22(木) 19:48:39 ID:RhNLRnYs
>>312 分野に夜といわれても、「査読3。発表5。紀要2。」
というのは、俺から見れば驚異的数字。よくそんだけ書く
(精神的)余裕があるなぁ。すごい。
査1。発2。紀1。 査読付きなんて年一報がギリギリ。
315 :
実習生さん:2009/10/22(木) 20:07:18 ID:j06W7ChO
>>296 何もしなくてもそんな人はウジャウジャいます。ただ単に力及ばす准教授公募に落ちた、それだけです。
というか、40歳で助教に採用されるだけでも御の字のはず。
316 :
実習生さん:2009/10/22(木) 20:26:34 ID:OtnwhUUO
>>296 「何かやらかした」んじゃなくて「何もしてない」から助教なんじゃね?
317 :
実習生さん:2009/10/22(木) 20:56:41 ID:FnMuvfzw
4時半に寝て、9時頃起きて講義って
夜中から明け方までの時間、ずっと研究&執筆してたんじゃ…
精神的にも体力的にも驚異だわ
318 :
実習生さん:2009/10/23(金) 02:17:39 ID:jPLfCsdk
>>309 いったいなんて分野ですか?
おれの場合(建築・計画系)、投降先自体最大でも10(これでも多い)くらいしかないぞヲイorz
構想は山のようにあるが金と時間と人手がなくてなぁ泣けてくるよ
金と時間を考えて分析方法を絞ったら論文不採用だしorz
大変だぁ
319 :
実習生さん:2009/10/23(金) 04:36:52 ID:WRs8hrCY
>>317>>318 正解。4時半〜5時寝が染みついてる。起床は8時半が多い
出来れば12時前に寝て、朝4時に起きたいんだけれど
どうやっても生活リズムが戻せないんだよ
いわゆる新領域。詳細に書くとばれるんで勘弁
融合領域だから、色んな学会に出せるんよ
顔つなぎや研究ネタ探す意味でも美味しいし面白い
ちょっと輸入するだけで新規性アリだからな。貿易商みたいなもんだ
うちは金は結構あるんだけど、時間がなさすぎ
もし運良く教授になれたら、雑用もっと増えるのかと思うと鬱になる
全部自分でしようとするからいかんのだけどね
320 :
実習生さん:2009/10/23(金) 08:19:27 ID:djmBVoBh
321 :
実習生さん:2009/10/23(金) 11:04:39 ID:oDO1m3Im
いくら分野によって違うとしても、
私立大学で年間5報も査読論文出せるのはすごいと思ってしまうし、
自分じゃ5報は無理かもしれないが、そんな分野に本当に移りたい。
論文がバンバン出る分野だと、横綱大学は年間10報に対して
Fランは年間2報とかなっても、せめてゼロにはならない。
それが、せいぜい年に1報の分野だと、貧弱な研究環境だと、
先端から取り残されて、ゼロゼロ地獄にはまる可能性がある。
322 :
実習生さん:2009/10/23(金) 18:27:18 ID:RgfQABET
週末が学祭で、今日は全学休校。仕事が進むこと。
その学祭明けに課題レポート提出を課している俺って・・・orz
323 :
実習生さん:2009/10/23(金) 18:54:09 ID:V1Tpb9ve
私は非常勤、2ヶ所の大学で週3日出講してる(計5コマ)。
兼業主婦だから家事もこなせばならず、もうね、年1〜2回の発表をこなすの
が精いっぱい。時間があったら北米の院で博士論文書いたのを出版したいんだ
けど時間がない、orz いま風邪気味で、来週の講義の準備もせねばならず・・・
みなさんきちんと研究・発表・出版されていて本当に頭が下がります。
私もめげずに頑張らねば。
324 :
実習生さん:2009/10/23(金) 21:59:09 ID:TvL+SRDo
>>323 チュプ非常勤仲間!ついでに北米博士も一緒w
がんがってね。
325 :
実習生さん:2009/10/23(金) 22:02:17 ID:1CDtvIs2
さて、俺もこの週末で論文を一本仕上げようっと
326 :
実習生さん:2009/10/23(金) 22:44:25 ID:ZqX3WTou
論文書きは研究室?自宅?
自宅と研究室間での書類や書籍の配分考えてる?
327 :
実習生さん:2009/10/23(金) 22:49:21 ID:1CDtvIs2
俺は研究室で書く
文献は概ね研究室にあるが、一部学生の研究室に置いてあるものもある
それが必要なときには見に行くか、もともと二部買って両方においてある
自宅には古いのがあるくらい
328 :
実習生さん:2009/10/23(金) 22:57:04 ID:ZqX3WTou
>>327 研究室は24時間開いてるの?朝一で研究室に行くのか?
理系は実験とかあるからかな・・
俺が勤務してる大学(私)は10時に閉まるw
だから家で書く、嫁子供に邪魔される、
夜更かしする、翌日研究日だと遅起きになる
ダメダメスパイラル
329 :
実習生さん :2009/10/23(金) 23:07:49 ID:6U4uHzvk
俺は実験のある理系だから、いつも朝一で研究室に行く。
論文書きは実験の合間とか待ち時間とかが多いが、実験の終わった
晩に遅くまで研究室で書いたり、休日に実験を休んであまり人の
いない静かな研究室で書くことも多い。少なくとも家では気が散って無理。
>328の大学は晩は10時までってことは、土日は入館禁止か?カワイソス
それにしても、文献って言ってもいろいろだよな。
論文や資料のコピーならいいけど、中には大学の蔵書や学術雑誌や
貴重な資料を自宅に置いている年配の教授とかいるし。
論文執筆とかで一時的に持ち帰るならまだしも、常に自宅にあるって
マジありえん。
330 :
実習生さん:2009/10/23(金) 23:12:43 ID:1CDtvIs2
夜から朝までと週末・祝日はカードキーが必要だけど、24時間365日入れる
年末年始の何日間かは、別のキーも必要になるけど
研究室で書くのは、実験もあるけど、エディタとかキーボードとか、書く環境の問題の方が大きい
あと、どうせ近くに住んでいるから行ってもいいやという気分もある
331 :
実習生さん:2009/10/23(金) 23:55:50 ID:ZmlYUEhi
>>328 うちも今年から10時になった。
それまでは日が変わるまで研究室にいることができたんだけどな・・・
学生の頃から夜型生活が染みついているから、なかなか朝型には変えることができない。
どうも家では集中できないんだな。
結局朝まで起きてて翌日昼出勤。同じくダメダメスパイラルですわ。
332 :
実習生さん:2009/10/24(土) 00:03:49 ID:018KPodC
>>330 キーボード・・・?
エディタもTeXじゃないの?
333 :
実習生さん:2009/10/24(土) 00:06:16 ID:ZF5EPZQL
コントロールキーの位置がね・・・
あとエディタはキーバインドを総入れ替えしてるので、それでないとやりにくい
使ってるのはTeXだけど
334 :
実習生さん:2009/10/24(土) 00:46:54 ID:pLId3xiD
本来、研究するための研究室なんだけど、事務や一部の教員や学生はそうとは考えてないからな。
研究に集中するには一番適していない環境になってしまってる。
真面目に研究したがる教員ほどせっかくの個室なのに泣く泣く放棄して自宅型になってるのが現状。
335 :
実習生さん:2009/10/24(土) 01:23:27 ID:IVDQcIOQ
ヲイラの場合は図書館だべ
長時間集中したいときは文献、資料持って研究室を出ます
いれば30分〜1時間おきくらいに訪問者、電話対応するはめになるから(文系なんで独りしかおらん)いやなんですよ
いざというときしか図書館に行きませんので学生に捕まって・・・なんてことはまだありませんww
研究室は事務作業とネット使うときくらいかな
あとは荷物置き場orz
(けっこう悲しい)
折れらの仕事ってやっぱり小間切れのすき間時間を活用してってパターンじゃないよなあ
まとまった時間が必要ですよね
336 :
実習生さん:2009/10/24(土) 01:29:56 ID:pLId3xiD
>いれば30分〜1時間おきくらいに訪問者、電話対応するはめになる
なんであいつらって「教員は研究室に在室してれば気軽に訪問してもよい」って
思い込むに到ったんだろうなあとつくづく考えてしまう
といってもさすがに居留守を使うのはいくらなんでもミジメだしなあ
おまけに訪問販売のセールスマンまで入ってくるし
セキュリティ対策が一番遅れているのが大学の教員研究室棟じゃないかと思う
まあ上↑にもいるけど大した用でもないのに学生を簡単に入室させる一部のダメ教員が元凶なんだけどさ
そこまでして学生に気に入られたいのか
337 :
実習生さん:2009/10/24(土) 01:49:09 ID:ZF5EPZQL
あるね〜
俺も論文のいい書き出しが思いついたところで訪問を受けて、
もう一度再生するのに一日ちょっとかかったことがある
338 :
実習生さん:2009/10/24(土) 08:26:51 ID:ur8Yg331
セールスマンは氏ね
339 :
実習生さん:2009/10/24(土) 09:06:12 ID:t7iK/yon
独身夜型の同僚が遊びに来るから、研究室に入れない。
それに電話がつながったりすると雑用を上から押しつけられるしな。
研究室なんて物置。
340 :
実習生さん:2009/10/24(土) 09:07:33 ID:VIVA/fSu
マンション買いませんかって電話研究室にかかってくることある?
341 :
実習生さん:2009/10/24(土) 09:13:33 ID:t7iK/yon
>>340 ある。
どちらかというと、専門が近い俺にかけてくるから泣けてくる。
342 :
実習生さん:2009/10/24(土) 11:31:13 ID:IVDQcIOQ
>>339 誰でも出来るような用事は電話に出た人に回される傾向がある!
ジム「
○○さん・・・いないのか・・・じゃ、△さんに」
343 :
実習生さん:2009/10/24(土) 14:19:51 ID:pLId3xiD
>独身夜型の同僚が遊びに来るから
ん?なんで研究室に「遊び」に来るのかねえ。その時点で論外だろ。
教授会かなんかで問題にして、再起不能なまでに糾弾してやれよ。
ずいぶん前にこのスレでも研究室でウクレレ弾いたり歌ったりってやつがいたけど、
そもそも社会人として著しく欠陥があるんじゃないのか?
そういうやつに限って、いい年してるくせに無理に若ぶった格好して、
学生と一緒にサークル感覚で、そこらでワイワイ騒ぐから、注意する手間も馬鹿にならない。
俺は知ってるが、てめえは人気あると思ってても学生は「あの先生おめでたいわね」って
舐められてるだけなんだがねえ。そんなやつが教員全体の品位と指導力を引き下げている。
せめて、格好だけはまともにしてこいよ、格好だけは。みっともねえ。
344 :
実習生さん:2009/10/24(土) 14:23:06 ID:fUxgYg8S
研究室って監視されてる?
なんかうち、研究室に着いた途端に事務から電話がかかってくること多いんだけど・・・
345 :
実習生さん:2009/10/24(土) 14:27:28 ID:t7iK/yon
>>343とは仲良くしたくないなw
人間関係があったら、世間話くらいするだろw
まさか麻雀するわけでもあるまいw
このスレって、さすが大学教員スレらしく、病んでいる奴が多いよなw
346 :
実習生さん:2009/10/24(土) 14:32:39 ID:pLId3xiD
別に病んじゃいないよw
病みたくないからこんなところで愚痴ってみたんだよ。
麻雀はどうか知らんけど、まっぴるまっから外まで聞こえるぐらい騒いでた
連中とかいたんだよ。(いまの大学じゃない。)
世間話ぐらいはどうってことないが、用もないのにちょくちょくやって来て人の研究まで邪魔してどうするよと。
347 :
実習生さん:2009/10/24(土) 14:44:17 ID:fUxgYg8S
あと、皆さん、どの位の頻度で研究室トントンされたり
電話かかってきたりします?
事務的な話はメールにしてくれって言ってんだけど、
みんないつでもいいような話を電話してきたり
研究室まで来たり、ウンザリ・・・
348 :
実習生さん:2009/10/24(土) 15:05:36 ID:6RSPJeuW
最近は毎日2件ぐらいはマンション経営の電話がかかってくるなあ。
349 :
実習生さん:2009/10/24(土) 15:11:32 ID:VIVA/fSu
保険のお兄さんがちょくちょく来ます。
350 :
実習生さん:2009/10/24(土) 15:14:14 ID:fUxgYg8S
やっぱそんなもんすか・・・
うちは事務からも教員からも一日何度もきます。
中には、トイレに行った返り道に人の部屋をトントンして
何かと思ったら「昨日のあの件よろしく」だって・・・
家に篭りたいけど、研究日の一日以外は大学にいないといけないことになってるし・・・
もういや!
351 :
実習生さん:2009/10/24(土) 15:22:02 ID:Ioez0T/g
352 :
実習生さん:2009/10/24(土) 17:02:46 ID:BA7lKaxT
科研申請でwebで何度も一時保存したのに、再度ログインしたら消えてた
がっくし
何がいけなかったんだろう
同じような状況になった人います?
ちなみにfirefoxです
353 :
実習生さん:2009/10/24(土) 17:06:18 ID:018KPodC
まぁなんだ、論文書くのに集中したいので学生はノックしないでねってことだな
354 :
実習生さん:2009/10/24(土) 17:20:04 ID:lRc7tV+h
そういうときは、カギをしめて居留守をすればいいだけなんじゃないの
355 :
実習生さん:2009/10/24(土) 17:41:43 ID:pWYmtBx2
『論文執筆中につき、17時まで訪問者お断り。ノックもしないでください』
あの〜、先生。よろしいでしょうか?
あ、もう5時か。何ですか?
お昼過ぎに消防署から連絡があって、先生のお宅が火事になったそうです。
えっ、なんですぐに知らせてくれなかったんですか!?
すぐにお伝えしようと思ったのですが、5時まではダメだと書いてあった
ので。それで、ちょうど先ほど全焼して燃え尽きて鎮火してそうです。
356 :
実習生さん:2009/10/24(土) 18:13:05 ID:VIVA/fSu
訪問を遠慮したいとき、ドアに張り紙をしようかと思うのですが、
どんな文言がいいでしょうか?
357 :
実習生さん:2009/10/24(土) 18:36:31 ID:zAPiSaDx
358 :
実習生さん:2009/10/24(土) 18:58:46 ID:pLId3xiD
359 :
実習生さん:2009/10/24(土) 19:27:05 ID:Ilvc+WWl
インジケーターを「帰宅」にしておく。
360 :
実習生さん:2009/10/24(土) 20:02:39 ID:pLId3xiD
>>354 居留守を使おうが、「帰宅」と表示しておこうが、無効なやつにはまったく無効。
最近は学生さんもノックをして返事がなくともノブを回して入ってこようとするのがいる。
教員にいたってはそういうのは昔から当たり前。学生以下。形だけトント・・ぐらいでズカズカ入ってきて、
「・・・の件なんだけど」とか、こちらの都合も確かめず一方的に話し出す。
まさに
>>350みたいに片っ端から人の部屋のドアを開けていって声をかけていく頭のおかしい人もいた。
鍵かければいいじゃないか、って言う人もいるが、なんでこんな非常識なやつに耐えながら
研究室を使わなきゃならんわけ?悪いこともしてないのにこっちがコソコソする理由などないよ。
361 :
実習生さん:2009/10/24(土) 21:15:00 ID:bKMryCyQ
エスライズとかいう下品なマンション業者どっか行け。
国立大学の教員に節税説くな!
362 :
実習生さん:2009/10/24(土) 21:50:51 ID:VIVA/fSu
>>358 入室禁止ってけっこう言い方きつくないすか?www
>>859 「帰宅」としておいたとしても、ドアの上の明り取りから電気つけてるのが
わかっちゃうから居留守だってバレバレなんだよなぁ…
363 :
余計なお世話だだろうが:2009/10/24(土) 22:06:01 ID:KZDm8xCV
↓俺が教授なら真っ先に引導を渡すんだが、、、
>痴呆国立卒のロンダで妻子持ち 35才
>
>D5で学位取得してから、まる5年間も論文無しなポス毒はどうなるんでしょうか
>共著は3報ありますが、1stはD5のとき国内英文誌に1報だけです
364 :
実習生さん:2009/10/24(土) 22:20:47 ID:fUxgYg8S
こうなったら鍵をした上で
ヘッドホンか耳栓して無視しよ・・・
電話はもちろん抜いておく。
365 :
実習生さん:2009/10/24(土) 23:25:53 ID:018KPodC
はたから見ると社会不適合者だな
366 :
実習生さん:2009/10/24(土) 23:35:03 ID:6zUtX+z7
>>360 >形だけトント・・ぐらいでズカズカ入ってきて、
>「・・・の件なんだけど」とか、こちらの都合も確かめず一方的に話し出す。
お前は、俺か?
まさにうちの学部長がそのタイプ。いい人なんだけどねぇ。
アレは正直参る。
367 :
実習生さん:2009/10/25(日) 00:23:02 ID:4yxtgoLq
なんだ、みんな我慢しつつも同じことに頭抱えてんだな。
問題なのは一部の教授たちなんだけどねえ。(特に教務委員関係者、FD教員がひどい)
368 :
実習生さん:2009/10/25(日) 00:26:17 ID:4yxtgoLq
>>358 「白い巨塔」の大河内教授は前医学部長で基礎講座の大ボスだから
そんな札下げてもかまわんが、ヒラの一准教授がそんなことやったら・・・
369 :
実習生さん:2009/10/25(日) 06:23:30 ID:yUVIeMJP
内容的に、基本的に家でしか仕事はできない。
研究室で仕事ができる方は、幾らか不満もあるだろうけれど
ある意味うらやましい。
こちらは、自宅で仕事しているのにサボってると思われるし、
講義がある日は仕事を半ばあきらめなくてはいけない。
年間学部だけで12コマ。忙しいのに何故か退屈に感じる。
何だか疲れちゃった。あ〜あ…。
370 :
実習生さん:2009/10/25(日) 08:28:44 ID:ROrZqAg9
>>369 学部年間6コマ。ただし、教務と教職課程をやらされてる関係で
会議と出張がやたらと・・・orz
もうね、研究室なんて校務と授業の準備だけに使うと
割り切って、菓子食いながら仕事してる。
371 :
実習生さん:2009/10/25(日) 09:39:10 ID:KHa5ZqVU
あれ、学部と院合わせて年間5コマの俺は恵まれている?・・・よね?
372 :
実習生さん:2009/10/25(日) 10:32:00 ID:/jM6YMsE
初歩的な質問だが、
通年の授業で週7つの講義を担当している場合、
これは年間7コマ? 14コマ?
373 :
実習生さん:2009/10/25(日) 10:56:18 ID:zcl/C/MH
374 :
実習生さん:2009/10/25(日) 11:00:24 ID:/jM6YMsE
>>373 ありがとう。話題に出るたびに分からなくて悩んでた。
>>369 12って凄いね。
それだけ講義持てるほど、研究の守備範囲が広いってことでw
375 :
実習生さん :2009/10/25(日) 13:37:14 ID:Oz5T+CcZ
>>369 「内容的に」と言うと、どんな分野ですか?
376 :
実習生さん:2009/10/25(日) 15:51:44 ID:i//uFAN4
>>350 研究日って、高校教師?
まさか、大学教員で研究日って。。。
と書きかけたけど、昭和女子大とかでは、タイムカードが
あるって聞いたことを思いだしたから、あり得ない話でも
ないか。
おれは、先週研究室へは2日行っただけだな。あそこでは
学生・院生が鬱陶しくて仕事にならないので、もっぱら自宅で
仕事だ(大学に行かなくても、遊んでいるわけではないぞ)。
本当は、研究室の方が仕事はしやすいんだが、いまでは
不要な本の物置、兼授業時の荷物置き場、兼弁当を食べる
スペースになりはてている。
電話がかかってくるのでうざいというのがいたけど、俺は
そんなもの、ハナから無視していていくら鳴っても取らないぞ。
取ったところで、不動産か何かのセールスか、事務や同僚からの
面倒な電話に決まっているからだ。今は本当に大事な件なら
メールで来るからね。
377 :
実習生さん:2009/10/25(日) 16:10:37 ID:4yxtgoLq
>>376 >>350じゃないけど、月1日程度の「研究日」を設定している大学は少なくないと思う。
忙しい講義ゼミの隙間にも校畜化した連中がつまらない会議や委員会を入れてくるので
アリバイ的に「この日は会議を入れないようにしましょう」っていう日を設けている。
もっともそんなルールなど守る気などないから「大事な会議だから」と平気で会議が入る。
末期的な泥船底辺校にありがちですね・・・
378 :
実習生さん:2009/10/25(日) 16:46:17 ID:G0wzgANB
研究日っていうのは、週に一日です。
要するに週に四日は登校してねってことです。
実際には三日位しか来ない人が多いんですが、
この数年それを問題視する発言がでてきて、
じわじわ完全四日化に動いているような・・・
379 :
実習生さん:2009/10/25(日) 16:49:42 ID:vGgbLgDT
380 :
実習生さん:2009/10/25(日) 17:24:23 ID:KHa5ZqVU
>>378 完全週4日になったとして、大学に来てるかどうかはどうやって
チェックするんですか・・・?
381 :
実習生さん:2009/10/25(日) 17:37:09 ID:/jM6YMsE
>>380 378じゃないが、
その曜日に学校にいるものとして、
委員会入れたり、雑務を割り振られるんじゃない?
研究せず、無能のくせに、
権力志向が強く、何故か法人側の代弁者面する糞教授がいるとこうなる。
まさにうちの大学。もちろん私学。
382 :
実習生さん:2009/10/25(日) 18:54:23 ID:yUVIeMJP
>>381 私は国立勤めですが
うちでも同じようなものですよ。
彼らはそれで仕事をしている気になっている。
383 :
実習生さん:2009/10/25(日) 19:03:45 ID:KHa5ZqVU
委員会とか出ても結局は事務の作った書類どおりに進行していくし、
いる意味ないんじゃ?とか思ってしまうんだが・・・
384 :
実習生さん:2009/10/25(日) 19:31:10 ID:vc3Qshsl
>>373 >>372 ん?俺はそれを14コマと数えるぞ?
例えば前期に日本語1
後期にロシア語1とかだったら年間2コマだというのは良いと思うんだが
原論(通年)だとすると1コマ扱いだと不利だろ?
原論1
原論2とかいうなら2コマで数えられるだろうけど
そこんとこどうなの?
385 :
実習生さん:2009/10/25(日) 22:45:49 ID:9AeYAt9F
ローカル文化に依存するということは分かった。
だから、「週にxコマ」という表現が多用されるわけだな。
386 :
実習生さん:2009/10/25(日) 23:16:45 ID:i//uFAN4
>>380 >完全週4日になったとして、大学に来てるかどうかはどうやって
>チェックするんですか・・・?
前の大学にいたときには、こちらは文系だったから、
研究室に始終いるわけじゃないので、工学系の教官の
中に暇人が居て、文系教官の研究室の明かりが毎日
付いていないので、けしからんと息巻いていた。
アホか、こいつらって思ったけど、はやく脱出できて
よかったよ
387 :
実習生さん:2009/10/25(日) 23:23:55 ID:4yxtgoLq
いや確かに年中研究室が不在になってて部屋にいたのを見たことがない人も確かにいる。
いったいどこで何やってんだろ?と不思議に思う。
ただし、研究室を使わない=サボって研究していない、ではないってこと。
むしろ上でもさんざん出ているが「研究に没頭したい」からこそ「研究室は使えない」。
もし出校して研究室を使わせたかったら頼むから下らん雑用で人の研究の邪魔すんなよと。
誰のせいで学校に来たくても来れないと思ってんだか。
388 :
実習生さん:2009/10/25(日) 23:42:51 ID:Ur+1fcgm
文系なら、自宅の書斎が執筆作業のためのベストの場という学者が多いと思う。
文句のない業績を残している先生なら学校に縛りつける必要はないね。
389 :
実習生さん:2009/10/26(月) 00:53:45 ID:Fp9Kkb//
その考えが通用するのは、研究と教育だけしてればいいという大学に限られる。
390 :
実習生さん:2009/10/26(月) 01:27:02 ID:zGQZjpGM
大学から給料をもらっている以上、校務もノルマの一つだろ。
391 :
実習生さん:2009/10/26(月) 06:46:19 ID:yQMEHBbJ
脱出したいんですが、親分は学位取得数年後に退官し、
地方ゆえ他との交流もなく、公募の際の推薦がとれません・・・
どうすれば・・・
392 :
実習生さん:2009/10/26(月) 06:55:28 ID:dWFCkozl
>>390 そうなんだが、「自分は研究をしている」と自己暗示をかけて、
大学に来なくていいと考えている人も多いんだよねえ。
そして業績がない時は、「人文系は大著を書くのが業績だ」という。
まあ、自然系にも銅鉄主義の成果しかないくせに、
物理の賞はノーベル賞だけだとほざく人もいるけどな。
393 :
実習生さん:2009/10/26(月) 08:02:35 ID:kWB4d8gw
うちの40代殉教毒男が、朝の早くから深夜まで平日も休日もずっと研究室に
います。あんなに長い間なにやってるんだろう・・・ていうかどうやったら
そんなに集中力がもつのか知りたい。
394 :
実習生さん:2009/10/26(月) 09:00:59 ID:oIzhqqVA
みんな、ワーホリすぎ
俺は40台准教で論文(査読・英文)は50報くらい、特許20くらい、
毎年3報くらい執筆しているが、朝8時に大学に来て、夜8時には帰るよ。
持ち帰り仕事もしない。学会は年2回くらい国際学会、5回くらい国内学会に行くが、
観光をかねて行きたいところへいく。
提出物は真っ先に出す。授業も下書きノートを作って、効率的にやる。
委員会ではいわれたことだけやる。
ほら、立派なサラリーマン教員の完成だ。だが外では、こどもの学校のPTA会長や町内会長もやっている。
俺から見ると、よく仕事だけに集中できるなぁと言う感じ。飽きないか?
395 :
実習生さん:2009/10/26(月) 11:02:55 ID:EmzPWvzu
なんか個人年金に入りませんかみたいな電話が研究室にかかってきた。
今日研究室にお邪魔していいですかと言われたから駄目ですといったけど,
またかかってくるかしら。
396 :
実習生さん:2009/10/26(月) 14:33:12 ID:xhJE6ib1
おっす!
研修日ってさぁ
学校に出てなきゃいけないんだって!(T▽T)
今日はじめて聞いた
おまえらんとこはどうですか?
聞いたからには・・・出ないといけないんか?
397 :
実習生さん:2009/10/26(月) 15:49:03 ID:oIzhqqVA
何その研修日って?
有休と公休日以外は仕事に出なけりゃならんのが当たり前だと思っていたが
398 :
実習生さん:2009/10/26(月) 16:06:25 ID:gInLHBh/
研究に没頭したいから家にいたいってヤツらのための有給休暇の一種だろ。
用もないのにただふらっと来る同僚は論外だし、研究で手が離せないというのは
あって当然だが、教育やら委員会やらいろんな業務があるんだから、普通の日は
研究室にいて当然だと思う。そのために個室が与えられているんじゃないのか?
399 :
実習生さん:2009/10/26(月) 17:19:54 ID:G4jmEmA7
ん?「出校日」って教員によって決まってない大学とかあるのかな?
講義とゼミの日、そのために学校に出校して教務を行うのは当然のことだが、
決まった教授会その他の会議がなければ、何かあったときのためだけに
研究室に待機しておかねばならない、ということじゃないはずだが。
研究室は教員の「研究室」であって、休息のための「控え室」じゃないんだから。
ましてや、あってもなくてもいいような誰かが作った限りなく私的な用事のために
勝手に訪問されてもいい、という意味で在室してるわけでは決してない。
「教員が研究室に在室している=研究に没頭してるから邪魔してはいけない」
という前提で考えてくれないと困る。
400 :
実習生さん:2009/10/26(月) 17:44:43 ID:gInLHBh/
出校日=平日だろ、フツー。
私用で勝手に訪問されても困るし、待機のためだけに勤務するバカ教員も
もっと困るが、研究室で研究に没頭してくれ。喫茶店や自宅じゃなくてな。
401 :
実習生さん:2009/10/26(月) 17:50:52 ID:G4jmEmA7
俺みたいな研究室難民→自宅研究型が言うのもなんだが、
それなら頼むから研究の邪魔だけはしないでくれ、と。
>私用で勝手に訪問されても困るし、待機のためだけに勤務するバカ教員
こういう連中をどうしたもんかね。口で言っても絶対に聞かないし同じことの繰り返し。
402 :
実習生さん:2009/10/26(月) 17:57:10 ID:oIzhqqVA
あー、フルペーパーばっかり3報も査読にまわすなよ>クソエディター
なんかあちこちでレフリー断れたっぽい。
1報は書いてある英語もかなりぁゃιぃ
だから中国人は(ry
403 :
実習生さん:2009/10/26(月) 18:01:40 ID:G4jmEmA7
つーか、出校日に研究などまず不可能だな。朝から晩まで講義がつまってるし、
休み時間や空き時間の細切れでやれるような研究じゃない。
むしろみんなそういう時間を利用して講義の準備や学生の対応をしてるんじゃないのか。
404 :
実習生さん:2009/10/26(月) 19:39:16 ID:sG0lxlZC
ここにいる連中はみんな個室なのか?
首都圏は相部屋も少なくないと思うんだが…
405 :
実習生さん:2009/10/26(月) 19:42:32 ID:VgER4Dk3
406 :
実習生さん:2009/10/26(月) 19:43:18 ID:Bd/OV54i
407 :
実習生さん:2009/10/26(月) 20:28:03 ID:dsCA1s7I
>>405 首都圏私学だが、准教は原則相部屋。
原則なので例外がいくらでもある。俺は個室だが、別学科
の准は、ほとんど相部屋。文句を言う筋合いも無いので
黙ってるけど。
408 :
実習生さん:2009/10/26(月) 21:45:13 ID:85gXAC3z
灯台助手がポス毒に戻ってもう丸二年
つうか2002年に出したのが最後の1st論文って、ヤバクねぇか?
409 :
実習生さん:2009/10/26(月) 21:47:23 ID:xhJE6ib1
相部屋って・・・昔の短大はそうだって聞いたけど
このご時世そんなんあるんだ
それも首都圏で
折れ、恵まれてるorz(`・_・)
相部屋だったら研究はまさに自宅でやることになるだろうね
授業準備と教務関係するための仕事場だろうな
410 :
実習生さん:2009/10/26(月) 22:13:01 ID:sG0lxlZC
首都圏の大学しか知らないけど、准教授までは原則として相部屋とか、
教授になっても相部屋とか…いくらでもありますよ。
411 :
実習生さん:2009/10/26(月) 22:26:31 ID:yokZiHTc
学部長を除いて、全教員相部屋な俺が来ましたよ っと。
ちなみにうちの学部だけは、部屋数の都合で、学部長と助教2名が3人で相部屋w
412 :
実習生さん:2009/10/26(月) 22:56:41 ID:dsCA1s7I
>>411 それって、助教がかわいそうすぎる。
ほとんど助手兼秘書だろう。
おれんところは、助教がみんな若いからなぁ、女性も数人いるし。
机もらって、一つの部屋でごた混ぜ。中学校の職員室状態。
けど、結構楽しそうなのがウラヤマス orz
413 :
実習生さん:2009/10/26(月) 23:11:25 ID:NsLhikNh
>>410 昔、かつての都立大は教員研究室は大部屋(!)だったと
聞いたことがあるが、これじゃ、相撲部屋みたいだね。
首大の今はどうなんだ?
414 :
実習生さん:2009/10/27(火) 02:16:44 ID:Fn88dPSW
相部屋大学を晒してくれ!(・∀・)
415 :
実習生さん:2009/10/27(火) 03:48:08 ID:p+PuTD3H
今年の国公立大学の二次試験は、追試が不可避のようだ。
問題作成に当たっている方々、大変ですね・・・。
416 :
実習生さん:2009/10/27(火) 08:45:33 ID:+ORvJZX+
追試作るから、残業代を上乗せしてくれ。
それより、センター追試の監督が回ってくるほうがきつい。
おそらく、本試の監督と兼任だろうからねぇ。
週末が2回つぶれるし、かといって、卒論の季節で振休なんて取れるわけがない。
417 :
実習生さん:2009/10/27(火) 08:57:32 ID:zz8n77nv
418 :
実習生さん:2009/10/27(火) 08:57:51 ID:8cpLn0r6
二次試験の追試も大変だが、センターの追試の監督の方が・・・
土日が潰れて、しかもリスニングの再試験まであった日には・・・
419 :
実習生さん:2009/10/27(火) 10:08:32 ID:zz8n77nv
>>416 センター試験監督は超過勤務じゃないからね。
公務員の選挙事務は時間外手当が出るから
やっている方もそこそこ悪くないらしいが、
たかだか1日8000円の日給と年々質の悪化する
弁当のためになんて、もうあほくさくて。。。。。
運命だと思って諦めろよ。長い人生、インフルで
試験を受けられないとか、そのくらいのことはよく
あるだろ。
そもそも以前はインフルが流行ろうが何だろうが、
追試なんて誰もいわなかっただろ。
420 :
実習生さん:2009/10/27(火) 10:14:38 ID:+ORvJZX+
>>419 弁当出るだけマシ
うちは弁当も自腹。なので、俺は家から嫁作成の弁当を持ってきている。
500円とかの問題じゃないんだよね。
大学のせこさを感じる。休日に出てきているんだから、弁当くらい出してもいいじゃんねぇ・・
センターは全国で数箇所の追試はあったよ。病気理由でも受けることはできた。
今回は都道府県ごとにやるというので、県唯一の我が校では開催されるということ。
センターは超過勤務扱いになっているけど、2日のうち1日は振り休で対応すべしとなっている。
手当が出るのは1日分。
休めないっちゅうの
421 :
実習生さん:2009/10/27(火) 10:56:31 ID:Fn88dPSW
422 :
実習生さん:2009/10/27(火) 11:05:13 ID:5m1STrkN
423 :
実習生さん:2009/10/27(火) 15:34:22 ID:zz8n77nv
>>420 >センターは超過勤務扱いになっているけど、2日のうち1日は振り休で対応すべしとなっている。
>手当が出るのは1日分。
うちは2日とも振替休日。
なんかせこいよな。
工学系・医学系の研究室はみんな助教に丸投げだから
いいよな。彼らはご苦労なことに毎年やっているね。
こっちは文系だから、そういうカルチャーではないので
准教、教授まで出てきていて、泣けてくる
424 :
実習生さん:2009/10/27(火) 15:52:43 ID:+ORvJZX+
うちは、職階に関係なく順番で回しているよ。
しかも教授だと監督主任となって、やたらと責任が重くなる。
なにしろ、ミスをすると大学の不名誉らしいからねぇ
425 :
実習生さん:2009/10/27(火) 16:01:07 ID:p+PuTD3H
おれは工学系だが、
>>424と同じシステムだよ。
准教授以下は土曜日か日曜日かどっちかだけでいいし。
なお、60歳を超えると補助に回してもらえて、
試験監督を休む人がいなければ控室で遊んでいられる。
座ることもできないあの監督業務は年寄りにはきついわな。
426 :
実習生さん:2009/10/27(火) 16:18:04 ID:zz8n77nv
>>424 うちは准教授でも監督主任は廻ってくる。
さすがに助教にはやらせないみたいだが。
さっき言ったみたいに、工学系、医学系は
助教しか出てこないから、教授の数が足りず、
准教授でもやらされる。これは確かにしんどい。
あと、糞みたいに早起きしないといけないしね。
ヒアリングが増えた分だけ、昼休みも減ったし
えらくきつくなった印象がある。
427 :
実習生さん:2009/10/27(火) 16:19:26 ID:p+PuTD3H
説明会に出ないといけないっていうのも面倒なんだよな。
英語のヒアリングの説明会も毎回別途受けさせられるし。
428 :
実習生さん:2009/10/27(火) 16:30:07 ID:zz8n77nv
>>425 >座ることもできないあの監督業務は年寄りにはきついわな。
まったくだ。
今は監督主任だけでなく、助手までが時間を確認してから
指示をするようになったから、もう面倒くさくて。。。
男同士で時間確認のアイコンタクトは何か嫌だから、せめて
可愛い姉ちゃん(といっても、そんなの、大学教員では絶滅種
だから、きれいめのおばちゃん〜これもなかなか見あたらない〜
でもいいや)を助手に用意して欲しいな。
429 :
実習生さん:2009/10/27(火) 16:32:18 ID:p+PuTD3H
解答用紙の確認を、タイミングを見計らって美人の事務員にお願いする程度で我慢しなきゃ。
430 :
実習生さん:2009/10/27(火) 17:22:38 ID:8cpLn0r6
巡回時に可愛い女子高生の写真票の名前を覚える楽しみは?
431 :
実習生さん:2009/10/27(火) 18:17:50 ID:+ORvJZX+
>>430 あるw
>>426 >あと、糞みたいに早起きしないといけないしね。
お前何時起きてるの?
俺は6時には起きて7時半には大学で執務してるよ。
そうせんと、夜8時に大学を出られない。
432 :
実習生さん:2009/10/27(火) 18:42:30 ID:bGSpnEXg
433 :
実習生さん:2009/10/27(火) 19:43:54 ID:JBZjew9A
相手がいないから独り言や飲み屋の戯言レベルでしょ。
なんでもセクハラって認定すりゃいいってもんじゃない。
ちなみに、俺は学部付きの事務員さんたちがいる部屋に入るときは、
「今日も美女に会えた」と下手な親父の振るまいしているw
無問題w
434 :
実習生さん:2009/10/27(火) 19:46:11 ID:F6kzk3RE
>>433 そうだね。ただ、理解を求めるつもりで学部生や院生の前でそういう発言をして、陰ではバカ扱いされている奴を知ってるけどな。
435 :
実習生さん:2009/10/27(火) 20:15:33 ID:flW28rnd
卒論指導せず休んでる教員なんて珍しくもなんともないけどな。
学生が勝手に書けばいいものだろ。
436 :
実習生さん:2009/10/27(火) 21:32:47 ID:zz8n77nv
>>431 >お前何時起きてるの?
>俺は6時には起きて7時半には大学で執務してるよ。
うちは大学から離れているから、5時前に起きているな。
これは早いよ。普段は6時半起きだから。
437 :
実習生さん:2009/10/28(水) 01:43:10 ID:Dd63PZbm
全ての入試に出動を命じられたFuck
センターも連続ってありえねぇ、名簿見たら俺だけじゃねえか
手当ては出ないし、代休だって取れないし(授業をさぼるしかない)、
500円のまずい弁当を自腹で買うなんて・・・
438 :
実習生さん:2009/10/28(水) 01:58:19 ID:xkBa6Fvv
理事長の誕生日祝いに出動を命じられたFuck
理事長の親父の命日にも出動ってありえねぇ、名簿見たら全教職員じゃねえか
手当ては出ないし、代休だって取れないし(授業をさぼるしかない)、
5000円の記念品代を少ない給料から天引きされるなんて・・・
439 :
実習生さん:2009/10/28(水) 02:06:51 ID:zQyLblGk
まるでキャバクラだな・・・
店長の誕生日は強制同伴日ね、みたいな。
講義を休講にしてまで理事長の誕生会なんて、、、はっきり言ってオワットルorz
440 :
実習生さん:2009/10/28(水) 07:35:08 ID:nls6caW+
天引きって、それ犯罪でわ・・・
441 :
実習生さん:2009/10/28(水) 08:28:14 ID:CMQ4QUEn
>>438 ひでぇwwwwwwww
なにそのクソ仕様wwwwwwww
442 :
実習生さん:2009/10/28(水) 09:16:53 ID:CMQ4QUEn
辞めるきっかけってなかなか見つからないよねぇ・・・
443 :
実習生さん:2009/10/28(水) 10:18:27 ID:CDnMs7IQ
次が見つかれば辞めていいのでは?
俺の知り合いで、宮廷の院を出て、大企業に勤めたけど、
なぜか辞めて、フリーターしている人がいる。
40で嫁無しだ。
別に精神的に病んでるわけでもないんだが、聞いてみると、「自分の活躍する場はここではないと思った」
らしい・・・。
で、フリーターかよ?と、思わず陰で笑ってしまう。もちろん本人は定職に就きたいが、
どこもとってくれない。
444 :
実習生さん:2009/10/28(水) 11:45:50 ID:mrCstjQ0
>>443 笑っちゃ可哀想だよ。宮廷出て、40代、垢ポス無くて非常勤
なんて、いくらでもいるんだから。
445 :
実習生さん:2009/10/28(水) 11:55:48 ID:CDnMs7IQ
>>444 大企業を「自分の実力を信じて」やめて、
今は道路で旗振っているんだよねぇ・・・
自分を過大評価したために、人生を棒に振っている。
446 :
実習生さん:2009/10/28(水) 12:35:33 ID:s8iE5D+W
それって、「今が底値と思ってマンションを買った」って話と同じじゃないの。
景気とか、社会の流れとかっていうのを読み違えたという話かもしれない。
447 :
実習生さん:2009/10/28(水) 12:40:24 ID:9Ml7DvFc
灯台院出て派遣村の村長さん(フリーターの親分w)やって、
国家戦略室に入った湯浅さんみたいのもいるからねぇ。
短期だけで見ると、見誤ることもあるんじゃね?
448 :
実習生さん:2009/10/28(水) 14:42:54 ID:or4W1Xwd
>>438 >理事長の誕生日祝いに出動を命じられたFuck
それって、首都圏の何とか女子大とかだろ。
まあ、私学は理事会がいろいろうるさくて
かなわないよな。
あと、私学では、理事会に加えて、OB会なるものがあり、
人事にまで文句を付けたりするらしいな。東京六大学の
どっか(マイナス早稲田、慶応、東大)のOB会がうちの
学部の出身者を雇えと文句を付けたことがあるらしい。
だけどさ、レベルが低い奴を自分の同僚にはしたくないよな。
でも、理事長の誕生日に出勤なんて初めて聞いたな
449 :
実習生さん:2009/10/28(水) 14:48:47 ID:s8iE5D+W
駅弁でも国立大学でよかったと思うな、そういう話を聞いたら。
450 :
実習生さん:2009/10/28(水) 16:22:12 ID:VgUzen22
しかし、誕生祝いに出動って何するんだ?
まさか、全員合唱「Happy Birthday」でもあるまいし。
451 :
実習生さん:2009/10/28(水) 16:49:49 ID:s8iE5D+W
参加費3万円の立食パーティーでもあるのかねえ。
452 :
実習生さん:2009/10/28(水) 19:31:42 ID:or4W1Xwd
>>450 北チョンの喜び組みたいなもんじゃないか。。。
453 :
実習生さん:2009/10/28(水) 19:41:46 ID:nAL6b2ox
大学全体で教員が学長を将軍様と崇める。
研究室全体で学生が教員を将軍様と崇める。
それを悟りつつある今日この頃。
454 :
実習生さん:2009/10/28(水) 19:43:42 ID:9Ml7DvFc
普段から本当に人気があれば、強制参加なんかさせなくても、学部長や各種全学
委員長クラスはじめ、寂しくない程度には何人か教職員が集まるだろw
強制させるってことは、その人数さえ集まらない人望だってこと。
そういえば、T根河が脳ベル賞とったときの大学内の恒例無料ご招待祝賀会は、
他の受賞者のときと比べて、明らかに出席者が少なかったらしいw
やっぱり普段からの人間関係は大事だね
455 :
実習生さん:2009/10/28(水) 19:49:29 ID:zQyLblGk
利根川さんってそういう話聞いたことあるけどそんな変人だったのかな?
本読むと結構面白いこと書いてあってためになるけどな。
いわゆる研究バカってやつで人間関係には気を遣わないタイプなのか。
でもそれはそれで、研究で身を立てて誇り高く大学の中で生きていくには
校畜化した学内政治専門教員に研究生活を妨害されないためにも
やむをえないことだと心から思う。ノーベル賞とるつもりなら変人ぐらいでちょうどいいよ。
456 :
実習生さん:2009/10/28(水) 20:04:40 ID:or4W1Xwd
>>454 そういえば、新任教員が入ったときの新歓の飲み会って
どのくらい人が集まるものなのかな。俺の所属している
学科では、最近は2桁がやっとみたい。これも困ったもん
かもしれない。そういう俺も全然出ていない。
学科、研究科の共同体としての機能が今やほとんど崩壊して
いるんだなあ。。。別にべたべたする必要はないが、全く
つきあいがないと、何かあったときに困るんだよね。
457 :
実習生さん:2009/10/28(水) 20:53:06 ID:U8FiTqdu
都内電機系国立のドクターですが質問があります。
研究室の中国人留学生が卒論のプログラムを外注してるんだがこれって犯罪に当たると思いますか?
458 :
実習生さん:2009/10/28(水) 21:03:17 ID:EDdnoiY5
プログラムの外注ぐらい問題ないだろ。
卒論の中身をそのまま外注するのはさすがにまずいがプログラムだけだったらそこまで問題にならないと思う。
459 :
実習生さん :2009/10/28(水) 21:31:03 ID:IzcmmpLP
>>455 変人じゃなくて、すっげぇ嫌なヤツだったそうです。
460 :
実習生さん:2009/10/28(水) 23:30:21 ID:1hy4vMHk
プログラムの開発が卒論の柱だったりすると問題になるかもね
犯罪には当たらないと思うが
461 :
実習生さん:2009/10/29(木) 00:03:11 ID:hPijILhH
むしろ、教員の指導能力やら成績判定能力が問われてるってとこかな。
462 :
実習生さん:2009/10/29(木) 00:33:25 ID:zU9X9o7Q
このスレには「研究至上主義者」がいるようだ
会議や書類書きや雑用あっての大学だろ
そういう仕事があるから自分の研究ができてるってことに気づいてほしい
463 :
実習生さん:2009/10/29(木) 02:25:56 ID:73E0pd+a
>>457 その旨を記載すれば問題ないと思う。
今のプログラムはオブジェクト指向が主流だから、
すでに出来上がっているものを使うことに抵抗が
ない場合がある。
それで通るかどうかは担当教員のプログラムへの
考え方次第かもしれない。実際、学生が0から書い
ているとネットにあるものをなんで書くんだって怒る
奴もいるよ。
464 :
実習生さん:2009/10/29(木) 06:46:19 ID:GbRd1Gsi
研究至上主義はまだわかるが、市民活動至上主義の準教授がいる。
うちは旧帝だから自分の大学出身者が教員には多いんだけど、その人はなぜか学部と大学院が別の大学。
一説によると、先方の大学のボスとうちの大学の当時のボスとの間でその人をうちの大学で採用する代わりに向こうの大学の指定席だったポストを4つもらったらしい。
20年以上も前に採用されていながら、専任になってからは著作なし。紀要にも書かない。委員会や雑務は逃げまくる。
専攻は国際関係論だけど、はっきり言って時代遅れの左翼。
・旧東欧は社会保障政策が充実していたので生活にゆとりがあった。
・レーニンは平和主義者だったので、レーニンがもう少し長生きしていれば、強制収用所や少数民族弾圧、言論統制などは起こらなかった。
・西欧の社会民主主義政党はすべてマルクスが始祖
学生もバカにしているから、授業が終わるとさっさと退席する。それを共産党系の新聞に「日本の大学生は質問したり、教員と議論したりしない。やる気や知的好奇心が低い」
と大学のレベルが低いような発言をする。
さすがに、この後、その人には必修科目は持たせなくなった。
しかし、メッテルニヒを研究したいという院生がキッシンジャーの「外交」を原書で読みたいのでドイツに留学したその人に指導を依頼したら、「キッシンジャーみたいな戦争屋の書いた本を参考文献にするなんてバカか」と散々罵倒したらしい。
おかげで研究室には院生もいない。
今その人がやっているのは
・50代後半にもなって準教授なのは出身大学差別であるとほえまくっている・
465 :
実習生さん:2009/10/29(木) 09:01:23 ID:Ow4B4lWh
>>464 どこ大ですか、その人
ところで、
スルーしていただいても構いませんが
最近なんだか干されつつあるように思うんです
去年まで自分が担当していた比較的重要な作業が次から次へと別な人に回されて
逆にどうでもいい作業(例えばイベントの受付、建物の掃除等)をやらされるようになったんです
多少時間的余裕が生まれたので結果オーライではあるんですがww
あと、理事長が嫌っているのか(?)
自分について「アイツ言われた仕事出来てる?」みたいな事をあちこちでしゃべって歩いてるらしいんです
その影響なのか上司の態度が急変したり
取引業者に気を使われたり・・・
思い過ごしかもしれないので
皆さんに聞くことかどうか迷ったんですが
・・・いったいどうすればいいでしょう
相談とかどこにすればいいんですか・・・
すいませんこんな事聞いて・・・
466 :
実習生さん:2009/10/29(木) 09:18:50 ID:MrBOxI5Z
>>459 R研にもいるだろw
やはり脳ベル賞とったが
467 :
実習生さん:2009/10/29(木) 09:27:35 ID:bcQWBBxv
>>443 会社内で居づらいようなことがあったのを、表面上はそういっているだけだろ。
>>443は他人が言うことを額面通り受け取るナイーブな人だねえ。
468 :
給与を払ってる教授が気の毒:2009/10/29(木) 10:04:41 ID:qEKMt/uI
ロンダ妻子持ち、D5で国内学会誌1st1本の博士号取得、
その後は2ヶ所で5年間ポス毒、まったく業績無し
そろそろ35才
マヂやばくね?
469 :
実習生さん:2009/10/29(木) 11:37:44 ID:7q+q1z0W
岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/1
早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
470 :
実習生さん:2009/10/30(金) 00:21:58 ID:nV9S1EHi
公募落ちた
もう何度目かな。今いるキチガイ法人を脱出したくて頑張ってきたけど、もう限界
論文10本の俺が落ちて、なんで3本のあいつが講師なんだ?
Dの俺が落ちてなんでMのあいつが助教なんだ?
落とすなら2次や3次まで呼ぶなよ。手取り25の俺にトウキョウまでの旅費は苦しいんだよ
もうね、死ぬのも結構楽なんじゃないかと思えてきた
あと統合失調症もいいかも。向こうの世界に行けば、自分にとって「こっち」の世界になるんだろ?
神様とか死んだじーちゃんに会えて、公募落ちの苦しさからも開放されるんだもんな
そんなことになったら家族が悲しむとか思うけど、その意識もなくなるんだろ?
死に神でも神様でも死んだじーちゃんでもいいから、俺を迎えに来てくれよ。
こんなバカらしいのもう嫌だ
471 :
実習生さん:2009/10/30(金) 01:12:59 ID:hLUWcEWj
↑俺も落ちた。イキロ
472 :
実習生さん:2009/10/30(金) 11:02:17 ID:nRI6WC8r
>>470 乙です
>>465とかそういう話し聞くとほんと乙としか言いようがありません
世の中にはキティguy法人が溢れているってよくわかります
折れんとこもキティですよ
よその非常勤の口が来たので申請したら
今回は勘弁してだってさ
じゃあいつなら良いんだよ?
なんかこう恨みでもあるような縛り方なんだよなあ
飼い殺し一直線道orz
みんなニゲロ
473 :
実習生さん:2009/10/30(金) 11:04:49 ID:nRI6WC8r
>>470 ちなみに手取り25・・・だと?!
自分のいまいるところにその点は感謝しな
折れは手取り16だから
474 :
実習生さん:2009/10/31(土) 07:49:08 ID:wzufP47I
475 :
実習生さん:2009/10/31(土) 19:23:52 ID:jeRse1lB
学生♀に惚れられた。可愛くないが押しが強い。
学科違うのに待ち伏せ、怒涛のラブレター、
ラブメール(返信はしていない)、手作り菓子。
用もないのに「遊びに行ってもいいですか」。
忙しいから、とやんわり断ると「いつなら暇ですか」と食い下がる。
うまく切りたいんだが、下手にやると逆恨みされそうでどうしたものか。
476 :
実習生さん:2009/10/31(土) 20:20:17 ID:Y5Pay/83
>>475 学生とは付き合ってはいけないことを伝える。
それでもよってくる場合は、誰かに相談し、困っていることを事実として
認識してもらい、セクハラ冤罪を未然に防いでおく。
477 :
実習生さん:2009/10/31(土) 21:01:16 ID:jeRse1lB
ふむ、ありがとう。
みっともないが最悪周囲に相談して潔白証明します。
女子大だがこんなのは初めてで扱いに困る…
478 :
実習生さん:2009/11/01(日) 12:49:32 ID:eDL5iEz4
おちんちん(・∀・)!
479 :
実習生さん:2009/11/01(日) 21:15:43 ID:FH+Q9LL2
うんにょ(・∀・)
480 :
実習生さん:2009/11/01(日) 23:01:22 ID:JiYhwN4C
あと一ヶ月半で卒論の締め切りなわけだが。
お前ら、卒論指導どうよ?
もうね、偏差値60以下の大学で卒論必修にするのは
止めて欲しい。社会調査法の基本も知らない連中が
今頃になって「アンケート取りたいですぅ」とか馬鹿なことを
言ってくる。中学生の総合の時間じゃないっつーの!
481 :
実習生さん:2009/11/01(日) 23:43:10 ID:rFF2Iux6
60超えても似たようなものだと思うけど
私立は卒論を必修にしていないところが多いんじゃない?
482 :
実習生さん:2009/11/02(月) 00:06:00 ID:n3bTMXiF
ウンコーッチンコーッマンボー(・∀・)ッ!
483 :
実習生さん:2009/11/02(月) 01:46:19 ID:IFUrcheR
>>480 社会調査法を必修にしてない学校側のミスだろ。
今頃は必修取っておけば卒論には困らないように
カリキュラム組んでおかないと無理だって。
機械要素や機構学の授業が無いからって
歯車を知らんやつが機械加工に来るのが現状。
484 :
実習生さん:2009/11/02(月) 07:43:00 ID:tft1oxnQ
>>481 学科長が、「卒論は必修」というかたくなな態度なのよ。
この人、文系でプログラミングの基礎も知らない学生にC言語(しかも生のC)を
いきなり教える人なんだ。彼のモットーは「レベルは落とさない」
>>483 そうだよね。もっとも、社会調査法を必修にしたからって、理解するとは
思えないのだが・・・。
485 :
実習生さん:2009/11/02(月) 08:39:57 ID:n3bTMXiF
そうですね
マーチでも卒論なしで卒業出来る仕組みがあります
少数派ですが
・・・ってマーチ内で偏差値60越えてんのってorz
486 :
実習生さん:2009/11/02(月) 08:52:10 ID:f0b60e66
>>472 >よその非常勤の口が来たので申請したら
遅レスだけど、何でも非常勤に行くと、本務先がおそろかに
なるからよくないんだと。俺もかつて同じことを言われた。
だけど、教授なんて、こっそり隠れて非常勤やっているんだよな。。。
前に喧嘩別れした近隣の大学の先生に、非常勤の斡旋を
頼んでいたりして、その先生は、あれだけ大もめに
揉めた後なのに、よく平気な顔をして頼みに来るよなあ
って感心していて、ワラタ。
487 :
実習生さん:2009/11/02(月) 13:07:27 ID:zIHBMLww
すまん、ちょっと常識を教えてくれ。
国内にいる師匠に論文を送るときって、敬称は
様?先生?教授?
488 :
実習生さん:2009/11/02(月) 13:12:57 ID:/TWDLtWS
489 :
実習生さん:2009/11/02(月) 13:15:45 ID:n3bTMXiF
>>487 陰性っぽいけど・・・
アレだ、様なんて着けたら一昔前なら殺されてた
折れは
○○大学
教授
▽先生
としている。無難な感じかな
丁寧すぎて無礼ってことはないだろう
490 :
実習生さん:2009/11/02(月) 13:33:24 ID:zIHBMLww
491 :
実習生さん:2009/11/02(月) 15:36:54 ID:n3bTMXiF
492 :
実習生さん:2009/11/02(月) 15:43:23 ID:/TWDLtWS
>>491 学生じゃないだろうけど、最近の若い人は礼儀を知らんからね。
それが証拠に
>>487のようなことを人に聞かなければならない・・・
493 :
実習生さん:2009/11/02(月) 16:15:22 ID:J3qqR6KU
>>492 本当に礼儀を知らなければ適当に出してるでしょ。
こんなもん礼儀じゃなくて単なるしきたりみたいな物であって
「失礼の無いように」と事前に調べる心構えの方が重要かと。
じゃなけりゃ学生に「知識より思考しろ」なんて言えないよ(半分自虐だが)。
494 :
実習生さん:2009/11/02(月) 18:12:01 ID:IFUrcheR
>>484 >>理解するとは思えない
とは言っても全くやらないよりはマシかと。
材料力学を高校物理やってないやつらに教えるのと
少しでもやったやつに教えるのとでは全然違うのと同じこった。
495 :
実習生さん:2009/11/02(月) 19:31:08 ID:f0b60e66
>>489 >折れは
>○○大学
>教授
>▽先生
>
>としている。無難な感じかな
俺の所には、〜御中(?)、と書いた手紙が
来たことがあったぞ。「御中」って、おれは
部署か会社かなにかと勘違いされていたのかな。
まあ、敬意を示そうとしているのだと前向きに
受け止めて不問としたが、ゆとり脳はこれだから。。。
496 :
実習生さん :2009/11/02(月) 19:43:31 ID:XSSuZ2hg
教授なら>489式でいいかもしれんが、准教授や講師だったら
逆に嫌味になるんじゃないか?
497 :
実習生さん:2009/11/02(月) 21:26:25 ID:tft1oxnQ
>>495 以前、本で読んだのだが、学生が企業の研修会に出るための
公欠書類を出してきた。
日時はともかく、場所に「弊社会議室」と書いてあったとか。
498 :
489:2009/11/02(月) 21:36:31 ID:n3bTMXiF
>>495 御中ワロタwwwwww
>>496 そうだね、その場合は先生だけですね
助手とかわざわざつけんのは確かに嫌みだwwww
講師も・・・色々だからね
499 :
実習生さん:2009/11/02(月) 22:07:14 ID:F5NkEb4u
お取り込み中あれなんだが・・・
転出先を探すべくJRECINを眺めていた
かなりの数はあるが自分の応募出来そうなやつは10もなかったorz
会計が出来るわけでもないし法律もムリ
難しい数式を云々できるわけでもない
設計図がかけるわけでもなく
看護も福祉も何にも知らん
・・・俺たちっていったい何が出来るんだろうねorz
相当鬱だ
幸い明日は休みらしい・・・
ごめんよ暗くてさ
500 :
実習生さん :2009/11/02(月) 22:35:27 ID:XSSuZ2hg
>>499 そりゃ、一人の研究者にフィットするのは少ないだろうさw
どんだけ研究分野があると思ってんだw
501 :
実習生さん:2009/11/03(火) 03:19:08 ID:Npj0X7V3
毎年、学生主催のイベントの案内が来るが、いつもいつも「様」で来る。
おそらく責任者をしている教員が指導しているんだろう。あいつなら
やりかねんというほどのリベラル気取りのアホだし。
放置していたとしたとしてもアホすぎるし、学生のことを考えたら
「先生と書け」っていっとくだろうと。
502 :
実習生さん:2009/11/03(火) 06:56:26 ID:8RuYN7Z3
>>499 この時期になると、求人数もぐっと減るからな。
みんな同じだよ、ぴったりマッチするポストなんて
そう多くはない。就いたポストに合わせることも
必要なんじゃないか? ガンガレ!
503 :
実習生さん:2009/11/03(火) 21:28:58 ID:zV3tXdao
長く苦しかった公募戦士の刑期を終え、学部大学院非常勤
を長く過ごした東京という学問の中心から遠く離れて初めて西鹿児島JR駅
に降りたとき、駅前に早朝営業のミスタードーナッツの灯りを見て安心した
ああ、この日本の最果て辺境離島の腐海の底のような障蕨を極め
地獄の火から灰の降るような風土にも
かすかな人の営みがあるんだと感心した
504 :
実習生さん:2009/11/03(火) 22:10:33 ID:JtRzGRcg
↑東京コンプ丸出しの田舎者乙
505 :
実習生さん:2009/11/03(火) 23:03:55 ID:HunkeL6X
>>503 >西鹿児島
それでも、沖縄に行くよりは良いでしょ。
しかし、鹿児島は遠いなあ。せめて、飛行機で
1時間ちょっとで東京に行けるくらいの距離なら
いいけどね。。。でも、鹿児島でも(失礼)
専任の方がいいよ。
この業界はとりあえず大学に入り込むことが先決だから。
506 :
実習生さん:2009/11/04(水) 09:39:18 ID:rgOtA4Ht
>>503 今は「鹿児島中央駅」というのでは?
昔の話?
507 :
実習生さん:2009/11/04(水) 10:37:18 ID:PAlDDqvJ
学会で知り合った東北の某遅刻の先生(教授60歳くらい)のメアドが
e072@だった
eは経済のeだとは思う
072は登録番号か何かか?
番号で管理されてるのかな?
だとしても
あんまりなメアド何ですけどww・・・
マジバナですぜ
わざとつけるような先生じゃないんだが
508 :
実習生さん:2009/11/04(水) 12:17:54 ID:/FD0/LNr
509 :
実習生さん:2009/11/04(水) 12:27:14 ID:zZpaS9sX
>>507 今は名前を入れるのが普通になってるが、メールシステムが
できた当初は、ログイン名を数字で教官にも割り振った大学が
けっこうあった。おそらく、最初は面倒だから管理者が数字で
一方的にアカウントを作ったのであろう。
90年代半ばには、アルファベット+数字のアドレスを良く見た。
その大学で最初にもらったログイン名を未だに使っておられる
のではないかな。
510 :
実習生さん:2009/11/04(水) 12:58:19 ID:/FD0/LNr
学振PDを3年間ばりばり論文を出してまずは専任をgetしようと
最初の公募で運良く採用されてしまった。やれやれと学部大学院ポス毒を過ごした
1000年の都、西の横綱という学問の中心から遠く離れて初めて女満別空港
に降りたとき、北の大地にそこそこ立派な大学キャンパスを見て安心した
ああ、この日本の北の果て辺境離島の極寒の対露防衛の最前線
カラオケで思わず「スターリングラード冬景色」を熱唱したくなるような風土にも
かろうじて学問に真摯に向かう場所あるんだと感心した
511 :
実習生さん:2009/11/04(水) 13:02:47 ID:30OZD6Tb
中堅大学とか田舎大学って
教授やってて恥ずかしくないすか?
512 :
実習生さん:2009/11/04(水) 13:28:10 ID:rgOtA4Ht
あなたみたいなタイプをたくさん見てきたが、大抵はダメになるね。
中堅、田舎の大学教員どころか会社にようやく就職して、さらに転職で墜ちていくタイプが多い。
自分を過大評価しすぎ。
513 :
実習生さん:2009/11/04(水) 21:21:56 ID:Yq5N1rX1
>>509 今でも英数字の組み合わせのままだが、メールアドレスについてはaliasを使わせているというところも多いね。
514 :
実習生さん:2009/11/04(水) 23:25:24 ID:7zr7Sfi2
>>512 学生かそれ未満の人なので相手にしなくてよいと思う。
515 :
実習生さん:2009/11/05(木) 11:26:33 ID:SLPf/11a
学内でインフルエンザ流行につき今週いっぱい大学閉鎖になったおー
516 :
実習生さん:2009/11/05(木) 11:42:02 ID:EFLpX2uJ
閉鎖って言葉でドキッとした人はいるはずだ。
斜陽産業の悲しさ。
517 :
実習生さん:2009/11/05(木) 15:16:32 ID:Erd56Ndh
>>511 大学教授って言うからには
頭が良くないといけない
「教授」という肩書きは一流大勤務(せめてマーチ以上)とセットで初めて尊敬を得るもの
今イチ大学勤務だったら事務だろうが教授だろうが清掃だろうが世間的には同レベル
リーマン「○○大の教員?オレでも出来るんじゃね?笑」程度
518 :
実習生さん:2009/11/05(木) 15:35:44 ID:qfWHw7BZ
>>515 やっぱり、補講するの?
教員は休みじゃないだろうから、土日とか冬休みに補講しないといけないんだろうか?
そのとき、休日出勤手当は出るのだろうかといろいろ妄想。
519 :
実習生さん:2009/11/05(木) 16:25:44 ID:KSHrvF+u
>>518 学生が心配して書き込みしてるのか?w
教員の冬休みは学生の休みと違って、御用納めの翌日から三が日までの6日間だから、
休日手当の対象とはならないよ。だから、普通に補講をする。覚悟しておk。
520 :
実習生さん:2009/11/05(木) 16:41:52 ID:qfWHw7BZ
いや、教員なんだが・・・
そうか、冬休みに補講するのな。
うちは予備日が土曜に設定されているので、土曜も使うんだろうなぁと
考えていた。
521 :
実習生さん:2009/11/05(木) 17:25:06 ID:vijuChhh
>>520 補講だよ。詳しく書くとばれるから書けないのだが
ウチは既にそれで全学休講一週間をやってもうてね。その分
休みが先送りになった。俺は直接被害は及ばなかったが
「学会が〜」という人もいた。
>予備日が土曜日
全学休講になると、土曜日程度では処理しき
れないし、学生も取ってる講義が重なるから無理なんだ。
1月4日(月)の一限から授業が入っている俺としては、
その手の話を聞くと「飯がうまい!」
522 :
実習生さん:2009/11/05(木) 18:05:44 ID:xWxhWQxb
↑ナカーマ
正月3日あけたら即講義…orz
523 :
実習生さん:2009/11/05(木) 18:56:06 ID:UYYmCaGm
>>521 昔は、クリスマス後に休暇に入って、1月6〜7日頃に
再開していなかったかな。せめて2週間は休みを
とりたいもんだ。
524 :
実習生さん:2009/11/05(木) 19:05:33 ID:qfWHw7BZ
休講措置のことを議論しているというのに・・・
525 :
実習生さん:2009/11/05(木) 19:48:55 ID:Dm/6UXE1
>>521 今年の後期、月曜で15回取ろうとしたら
1月4日にやるか、2月中旬以降にやるか、
うちみたいに1月最終週の木曜だかに
入れるか・・・どこも苦労してるようですね
526 :
実習生さん:2009/11/05(木) 20:12:02 ID:vijuChhh
>>525 そうなんだ。521だが聞いてくれ。俺の家は
嫁が教員、娘が学生でね。冬休みが7日まである。
で、毎年俺を残して4日から2泊で旅行に行くのよ。
俺、一人で犬の世話しながら正月早々自炊生活・・・orz
527 :
実習生さん:2009/11/05(木) 23:38:11 ID:UYYmCaGm
>>525 たしか11回しかやらなかったというので
処分されていた教員がいたよな?
しかし、15回ってほんとにみんなやっているのかな?
528 :
実習生さん:2009/11/06(金) 00:07:46 ID:f/HIJGGE
さっきたまたま教育テレビを見ていたら国立情報学研究所の高野研究室が写っていた
大学にいると授業と教務が付きまとうが
あれこそまさにオレが描いていた学者のイメージとぴったりくる
あそこの先生と部屋を見ていると
大学である必要はなかったのだなと
今更ながら思うorz(`・_・)
なんだかね、哀しいね
こんなにも学者として生きていたいと願ったのに
それが叶う場所は大学である必要なかったって
>>527 処分コワス((((゜д゜;))))
529 :
実習生さん:2009/11/06(金) 01:23:17 ID:mRRyTFkn
「仮に…」板でもちょっと前に話題になってたが、
そもそも15週を押し付けられた上に、いらん祝日とか多すぎる
「長時間講義=質の高い講義」ではないってことに文科が自分の頭で
理解できるのはいったいいつの日なのか
530 :
実習生さん:2009/11/06(金) 01:35:00 ID:w0WwrROv
>>528 527だけど、たしか最低12回やれば、お役所的には
よかったんじゃないかな。あまり自信ないけど、
そう言われた記憶がある。11回が処分されたのは、
12回に1回足りなかったから、らしい。
ちなみに、おれは15回なんてやったことない。14回も
ないと思う。
531 :
実習生さん:2009/11/06(金) 01:37:18 ID:mRRyTFkn
>>528 少数ではあるけど、いらない雑用を「やらない」って拒否して研究に没頭してる人もいないわけじゃないよ
そういう人は変人扱いされること覚悟で腹括ってるから、誰もちょっかい出してこない
しかも研究の実績あげてるなら、研究できなくなったFD校畜教員が出る幕ではない
みんなその気概が足りないから駄目になっていくんだけどねえ
532 :
実習生さん:2009/11/06(金) 01:39:11 ID:mRRyTFkn
ていうか、今年は台風とか色々あってどの教員も1、2回は休講せざるをえない羽目に
せめて14回で勘弁してもらえないものかw
533 :
実習生さん:2009/11/06(金) 02:14:49 ID:163TUfqB
比較的楽なのは期末試験後に「期末試験の振り返り」ぐらいの講義をやるぐらいか…。
534 :
実習生さん:2009/11/06(金) 02:24:10 ID:E2rhKKD5
大学祭の見回りだぜw
535 :
実習生さん:2009/11/06(金) 05:47:14 ID:cazMn46M
うちの大学は馬鹿幹部のせいで、来年度から15回(もちろん試験は含まず)必ずやることになった
休講した場合は必ず補講をしないといけないらしい
おかげで休日も授業をやるし、夏休み冬休み?なにそれ?みたいな学年歴になりそう
本当に何とかして欲しい。ばかばかしいったらありゃしない
アフォな厚生労働省のせいだろな(資格関係は絶対15回確保)
回数だけこなせばいいんなら1時間あたり50分授業にして15回やってやんよw
536 :
実習生さん:2009/11/06(金) 08:00:23 ID:w0WwrROv
>>535 >うちの大学は馬鹿幹部のせいで、来年度から15回(もちろん試験は含まず)必ずやることになった
うちの大学では、学年歴を見ると、試験を入れて15回に
なっているぞ。それって、16回だよ。
そうか、試験の後で復習という名目にすれば、予習抜きで
楽が出来るな。でも、試験の採点をごちゃごちゃ言われるのも
鬱陶しいなあ。。
537 :
実習生さん:2009/11/06(金) 08:54:12 ID:5c/bgwq7
>>530 どこの学校?
授業評価アンケートに書かれたら、理事まで筒抜けで処分されるよ。
地国だけど
538 :
実習生さん:2009/11/06(金) 08:55:46 ID:5c/bgwq7
>>535 大学評価機構を知らんようだな・・・
そういうこと言っていると、大学ごとつぶされるぞ
539 :
実習生さん:2009/11/06(金) 08:58:32 ID:wG77bxBd
青少年凶悪犯・性暴行犯が急増
満19歳未満の少年犯が毎年大幅に増えており、特に凶悪犯罪の比重が急激に拡大したことが明らかになった。
23日、法務部が民主党の李春錫(イ・チュンソク)議員に提出した国政監査資料によれば、
2005年8万6014人だった少年犯は、2006年9万2643人、2007年11万6135人、2008年13万3072人と、4年で54.7%増加した。
今年に入って、1〜6月6万8313人で、この傾向が続けば、今年13万人と最高値を更新すると予想される。
全体少年犯中、窃盗犯と暴力犯の比率は各々33.9%、17.6%で、増加率が相対的に低い反面、
殺人・強盗・放火などを犯した凶悪犯と、性暴行犯増加率は68%と72.1%で平均値を大きく上回った。
2005年906人だった凶悪犯は、2006年1055人、2007年1403人、2008年1522人に増え、今年上半期にだけでも1006人に達する。
少年麻薬犯人の増加傾向も爆発的だ。2005年117人だった少年麻薬犯は、2006年188人、2007年247人、2008年439人と急増した。
今年上半期にも240人が摘発された。
比較的少数に終わった女性の比率も2005年14.7%で、2006年と2007年各々16.2%に増え、昨年初めて20%を記録した。
ハンナラ党の李チョルウ議員が警察庁と教育科学技術部から譲り受けた国政監査資料によれば、
昨年、満6歳以上19歳未満の性犯罪者数は2346人で、2005年の1101人に比べて、113.1%急増した。
特に2005年から2月末まで、性犯罪を犯した青少年7942人中、15〜17歳の加害者が4783人で、全体の60%を占めた。
地域別で済州が2005年6人から昨年には29人と、5倍に増えて、最も高い増加率を見せた。
李議員は「青少年の性犯罪に対する教育当局の煮え切らない対応が、問題を深刻化させている側面がある」として、
「各学校ごとに、進学や異性問題などを専門担当する専門相談教師をおくなど、積極的に解決案を用意しなければならない」と話した。
http://www.worldtimes.co.jp/kansok/kan/shakai/090924-4.html 関連ニュース 2005年の時点ですでに日本の10倍
10代の性犯罪:韓国の強姦犯は米国の2倍・日本の10倍
http://www.chosunonline.com/article/20070417000045 http://fragrance.iza.ne.jp/images/user/20080501/252763.jpg
540 :
実習生さん:2009/11/06(金) 08:58:42 ID:8KXrPdpB
うち(遅刻)では、試験抜きで15回だ。
16回目に試験の年度と、15回目に試験で翌週に解説と総括の16回目が
ある年度があったりするけど。
休講は1回までならほぼ不問だけど、2回だと補講しないとまずい雰囲気。
541 :
実習生さん:2009/11/06(金) 09:36:16 ID:dGvlvSzj
>>535 意図的に5回くら休講しといて、補講をまる1日(1〜5限)に入れる。
でもって、2限目終わったら学生開放してやる。
これで双方ウマー
542 :
実習生さん:2009/11/06(金) 09:40:28 ID:w0WwrROv
>>541 近頃のゆとり脳のバカ学生は、文句を言う奴が出てくると
思うぞ。授業数が足りないとか言って。。。足りないのは
お前の脳みそだよって言い返したくなるな。
543 :
実習生さん:2009/11/06(金) 14:11:30 ID:LJpNdwhE
○和グループってとこからプライベート年金の電話が研究室にかかってくるんだけど,
あれなんなの?
544 :
実習生さん:2009/11/06(金) 16:47:33 ID:dLAdKXeQ
>>542 本当のゆとりは
「15回授業やらないと1/3以上の出席にならないから困るんだけど。」
って言って来る。勉強する気があってそう言ったのならマシかと。
545 :
実習生さん:2009/11/06(金) 16:52:28 ID:8KXrPdpB
「1/3以上欠席したら定期試験の受験資格がなくなる(2/3以上の出席が必要)」
の間違い?
546 :
実習生さん:2009/11/06(金) 17:00:26 ID:LxrYqotX
分母を気にしているんだろうけど、計算ができないのでは?
(分数と割り算の関係を理解していないとか)
547 :
実習生さん:2009/11/06(金) 17:57:16 ID:GQkw8l58
ゆとりには本当に困ってる
1年近くたってるのに卒論が全く進んでいない
月曜にもう一度会おうか、といったら金曜しか大学来ないんで、と返された
できる奴はできるんだけどね
できない奴はとことんできない
というより、やらない
できなくても素直なら救いはあるんだがもう早くいなくなって欲しいと思ってる
今は小学生でもできるようなことしか指示してない(部材に穴開けとか)
それもしないだろうな
現に今までしていなかったし
ゆとり教育の本来の目的は違うらしいけど、結局、できる奴は伸ばしできない奴はじゃなにならないように生きろということだったと聞いたことがある
そしてその通りになったから、ある意味成功なんだろうな
今の幼稚園児が早く大人になることを期待している
ああ、まともな研究大学に移りたい
愚痴スマソ
548 :
実習生さん:2009/11/06(金) 19:03:12 ID:IZWdhRC+
>>547 ゆとりが悪いのか、少子化で学力が徐々に落ちているのかわからんが、
俺のところも末期的になってきた。偏差値は50超えているんだが、
中身は一昔前の45くらいなんじゃないか。
何をやって良いかわからない様子だからテーマを与え
指示も出すと、指示通りの(しかもこちらの期待していることの6割程度)で
満足げな顔でやってくる。
大学の偏差値が50なら、高卒も含めれば50台後半だろ。
それでこれじゃ日本の未来は暗いねorz
549 :
実習生さん:2009/11/06(金) 20:53:29 ID:eMdXGl6c
>>548 やっぱ少子化だろうなぁ。以前だったらマーチレベルの学生が
総計に入ってくるという話だから。で、上の大学から定員が埋まるから
Fランは定員割れを起こす。
ただ、仮に以前の7割の学生数だとしても、優秀な学生の絶対数も
以前の7割程度はいるはずなんだよな。だけど、「競争」が緩くなるから
その連中も緩くなってくる。さらに、大学で悪貨が良貨を駆逐するから
ボロボロに・・・orz
550 :
実習生さん:2009/11/06(金) 23:12:44 ID:mRRyTFkn
優秀かどうかって素質もそうだけど、ざっくり言えば半分以上の学生が入学試験なしで大学に入ってくる。
優秀な高校生であっても、早々と推薦決まったら3年生は遊んで暮らすでしょう。
そういう意味じゃ、入試は高校生に猛勉強のインセンティブを与える機会だったとも言える。
ついでながら、よく「アメリカの大学は入試がない」って言うけどそれも誤解の元。
SATがあるし、高校卒業時点でそれなりに勉強してなきゃ進学なんて考えない。
アメリカのことを勝手に誤解して最悪の制度を導入したのが今の日本ですね。
551 :
実習生さん:2009/11/06(金) 23:25:07 ID:nAsyRRao
悔しいのが、そんな馬鹿な学生をおだてて履修者を増やした方が
偉くて、真面目に教えようとして履修者が少ない奴の肩身が狭いこと。
そしてもっと悔しいのが、そんな大学で自分が沈んでいること。
このスレ読んで吹っ切れたわ。
大学教員を目指した初心を思い出し、研究だけ考えて、教育は
適当に流そう。
結果、そっちのほうが学生ウケが良かったりしてなw
実際非常勤先で適当に説法を交えたような講義をしているときのほうが
学生ウケがいいしw
552 :
実習生さん:2009/11/06(金) 23:36:55 ID:dLAdKXeQ
>>545 「1/3ギリギリまで休んだから困る」の間違いだったorz
板書でsinを微分したのに次式でsinのままだったり最近ヤバいな・・・。
>>549 相対的に「出来るやつ」が「出来ないやつ」に
お情けをかけなくなってきた感がある。
自己責任が進むと出来ないやつは
どん底になるといういい例だな、と思った。
>>550 SATのレベルを知ってて書いてるの?
553 :
実習生さん:2009/11/06(金) 23:39:19 ID:mRRyTFkn
最近は研究もオチオチやらせてくれないよ?
学生をおだてたり親身になって相談に乗ってあげないと「あいつはサボってる!」ってことになって、
独りで自由に研究してても妨害される。
554 :
実習生さん:2009/11/06(金) 23:41:21 ID:mRRyTFkn
SATの数学は日本人だと満点でしょう。
レベルを議論してるんじゃなくて、「高校時に勉強させる」っていう意味があるってこと。
そもそも分数もできないで高校を卒業できるんだから、もはや日本も偉そうなこと言えないんだけどね。
555 :
実習生さん:2009/11/07(土) 00:18:38 ID:Eblrn/Wg
分数、ほんと出来ないよね
あと小数点
0.8+0.02とか出来ないorz
エンピツ(w)がとまるww
556 :
実習生さん:2009/11/07(土) 00:27:09 ID:iEGur5DW
0.8
+)0.02
――――――
0.10
557 :
実習生さん:2009/11/07(土) 00:33:48 ID:iEGur5DW
558 :
実習生さん:2009/11/07(土) 01:07:10 ID:1e5IWOsm
ここは脳内教授脳内准教授がたくさんいるスレですねwww
559 :
実習生さん:2009/11/07(土) 02:41:11 ID:BkJDCgIu
昔は学生が過去問ばかり集めて困るとこぼしていたが、
今では過去問を集めることもせずに落第点を取る・・・
560 :
実習生さん:2009/11/07(土) 03:47:12 ID:6BUMYLca
>>559 過去問は、情報を得ようとする姿勢や集めた情報を活用しようとする
姿勢は大切だから、俺は無問題だと思う。
そもそも、対策練られる側の問題のほうが大きい。
ところで、今の学生は、過去問を集めることをしないんでなくて、
集められないんだと思う。人付き合い、情報の大切さなどを
理解できない奴が多すぎ。一度噂が流れると、その噂に
引っ張られて行動するとか、こいつら頭大丈夫かと思うことが
しばしばある。
561 :
実習生さん:2009/11/07(土) 10:50:44 ID:Eblrn/Wg
>>558 そうだね
そんなに偉くないんでorz(`・_・)
562 :
実習生さん:2009/11/07(土) 17:32:29 ID:/ggMK/ja
>>528 たしか総研大の学生を受け入れて指導したり、そこの講義を担当したりしなければならないはず。
まあ学部がないし講義時間も少ないので(週1〜2コマ)普通の大学に比べると天国みたいだけどね。
その分競争的資金獲得や業績にすごくうるさいらしい。
563 :
実習生さん:2009/11/08(日) 00:05:36 ID:DB6RoWHV
恥ずかしながら
就職4年目を迎えるにあたり、科研費を申請しました
今年は何人だすかわかりませんが
研究者番号持ってるのが約60人いて
出すのは10人位の学校なもんで
出しただけで嫉妬の対象になるんです・・・(つд゛)
目立とうとしてる(?)とか、この業績でよく申請するなとか
10年は論文ないような准教授様たちが
オイラちゃんをいぢめるです
早く逃げたいorz
564 :
実習生さん:2009/11/08(日) 10:33:18 ID:16DZKmYH
>>547 今の幼稚園児が大学生になる頃には大学はもうないと思うね。
少子化で淘汰・統合が進み、教員のリストラを断行している
だろう。実際、大半の教員は社会的に不要だし。
565 :
実習生さん:2009/11/08(日) 12:20:41 ID:V6xbDMEh
>>564 >>87にあるように、今後しばらくは少子化は進まない。
今の幼稚園児が大学生になった12年後くらいから、
第二次少子化ブーストがかかり、そこから大学倒産が
連鎖する。
566 :
実習生さん:2009/11/08(日) 14:10:23 ID:iVKL54kN
そりゃ12年後の大学だって大変だろうが、いま目前にせまってるのは来年の就職難じゃなかろうか?
しかも一発で内定をとれなきゃあとはフリーター人生だっていうのに・・・
それにしては今の学生はのんきすぎるように見えるのは俺だけなのか?
567 :
実習生さん:2009/11/08(日) 14:19:03 ID:hFyO9JfL
学生?
568 :
実習生さん:2009/11/08(日) 17:49:59 ID:DB6RoWHV
569 :
実習生さん:2009/11/08(日) 21:46:49 ID:vR1Qqv5u
ねーねーちょっと聞いて♪
うちの教授で地方の役人上がりの爺さんがいるんだが、
論文、著書、学会発表はゼロなのに、「その他活動」が145件なんだよ(゚∀゚)!
145件って、どこかの委員とかを今までに145件?
にしても、論文も著書もゼロってのと、あまりにアンバランスすぎない?
って思って他の教員に聞いてみたら、
「地元TV局の番組にコメンテーターとして1回出る度に、その他活動1つにカウントしてる」
んだってw
そんなのが教授で、論文12、著書1、学会発表8、その他活動9の俺が助教だよ!
大学って楽しいね(゜∀。)
570 :
実習生さん:2009/11/08(日) 21:58:44 ID:ChkIK+TK
その人を教授にするほうが、君を昇格させるより大学にとってメリットがあるってことなんだよ。
571 :
実習生さん:2009/11/08(日) 23:26:16 ID:iVKL54kN
地方私大に行けば学士卒の教授なんてゴロゴロいる
医療介護福祉関連だと実習系講義のために実務畑からも人は採る
彼らに修士・博士の学術的知識はそもそも求められていない
572 :
実習生さん:2009/11/08(日) 23:45:30 ID:E2dbHmNW
>>569 今の遅刻に着任したときに、N○Kから電話があったんだよな
「XX先生のご専門は○○と聞いておりますが」みたいな
適当にあしらっといたが、まじめに話しとけばよかったかな
573 :
実習生さん:2009/11/09(月) 00:33:48 ID:jhyBxc/z
今の遅刻に着任したときに、エスライズ(投資マンション屋)から電話があったんだよな
適当にあしらっといたが、まじめに二度とかけてくんなと言っとけばよかったかな
574 :
実習生さん:2009/11/09(月) 03:26:47 ID:dYqPwkTi
>>565 ってことは社会に不必要なやつらが今後10年間
も君臨するのか…。大学教員なんて教育成果は
だせない、研究成果もダメの二連コンボなのにな。
リストラしてコンビニのバイトでもさせとけよ。
575 :
実習生さん:2009/11/09(月) 06:44:56 ID:h0WN0Kqg
漏れ束大卒、ハーバード大帰り、某地方国立大の准教授だけど、博物館に逝って
市民向けイベントで小学生にクイズを出したり、着ぐるみ着てる
今度、大学祭の会場見回りと夕方の教室の戸締まりをする、事故がおきませんように
代表で基盤Bと挑戦的萌芽とっててIF>10の1st論文もだしてる
ついでに国際学会準備委員と学会誌編集委員もしてる
広告集めの営業とか、外国人研究者の送迎の運転手もしてる
留学生向け英語講義もある
学生の遠足の引率では美味しいカレーのレシピを書いた栞を作った
来年の大学院講義科目はみんな15回分やらないといけない
ムチャクチャ忙しい、だれか手伝って欲しい
576 :
実習生さん:2009/11/09(月) 09:42:20 ID:vsou93wv
お疲れすぎるw
地方国立ってどこもこんなに待遇悪いの?
577 :
実習生さん:2009/11/09(月) 11:19:53 ID:GNKBpAo8
研究って、ほんと長期休暇時しか出来ないな。
散発的に何か入ってきて、そのたびに領域の基礎固めを
する時間がない。
かといって、ゴミ論文で数を稼ぐ研究はしたくないしなあ。
578 :
実習生さん:2009/11/09(月) 12:58:29 ID:dYqPwkTi
ただ、仕事があるのはいいことだよ。着ぐるみだの遠足だの
を任せてもらえなくなったら、終わりだな。
579 :
実習生さん:2009/11/09(月) 16:38:35 ID:fwM8dAOe
>>569 おまいはおれか!
しかも顔文字まで(・∀・)!
ちなみに折れはorz・・・
580 :
実習生さん:2009/11/09(月) 16:41:20 ID:fwM8dAOe
(恐らく連投)
>>578 それはおれだ!!!
お陰で時間が出来て嬉しいっっっ(つд゛)
581 :
実習生さん:2009/11/09(月) 21:58:08 ID:cV0fYtPQ
遅刻だが、卒研がヤバイ
何もやってないバカが半分いる
不可つけたらどうなるんだろう・・・数年後刺されるのか?
582 :
実習生さん:2009/11/09(月) 22:07:20 ID:5BnDMnhr
>>581 >>480だ。あと一ヶ月。
卒論は、一応副査が付くから、形にだけはさせないと。
正直、焦ってきた。先週なんか、「明日もおいで」と
言ったら
「無理っす。授業、これだけなんで、他の日はバイトっす」
てめぇ、卒論落としたら卒業できないの分かってんのか、と
小一時間・・・言いたかったが言えないヘタレの俺。orz
583 :
実習生さん:2009/11/09(月) 22:58:03 ID:7Nz6/5Vl
>>578 アホか。
着ぐるみだの遠足だのってアホな仕事を押しつけられるほど舐められてんだろ。
それを「仕事を任せられてる」とか喜んでるのか。どんだけお人好しなんだよ。
584 :
実習生さん:2009/11/09(月) 23:13:08 ID:R0IlfOOL
研究するより着ぐるみ&遠足の方がイイw
585 :
実習生さん:2009/11/09(月) 23:45:13 ID:7Nz6/5Vl
ならいさぎよく職を辞めて、ワープアでも必死に頑張って就活のためにコツコツ研究してる
自分よりはるかに優秀なポス毒の誰かにそのポストを明け渡してやることだな。
ティッシュ配りのバイトなら着ぐるみ着てやるところも探せばあんだろ。
586 :
実習生さん:2009/11/10(火) 02:00:00 ID:gK6wBaw6
大学はいまやサービス産業なんですよ。余計な研究などいらない。学生へのサービスあっての大学です。
業績不振になれば、会社の社長自らハッピ着て、ヒラの社員にまじって屋外でチラシを配る時代なんです。
この少子化の逆境の中、教員だって覚悟しなければならない。高校周りの営業で頭を下げたり、
オープンキャンパスで着ぐるみ着てたこ焼き焼いたりするのは当然の業務です。嫌がるなんてもっての外でしょう。
開かれた大学には個人研究室も必要ないと思う。いっそ職員室にして、教務のないときも教育に関して研修すべき。
教育能力の向上と指導技術の開発。FDが叫ばれる今、会議や雑用が多くなっても仕方ありませんよ。
むしろ、研究を隠れ蓑にして教員が教務や校務をさぼってきたんだから、それぐらいの協力はノルマとして当然でしょう?
587 :
実習生さん:2009/11/10(火) 02:27:51 ID:gK6wBaw6
つまり、教員に意識改革が必要なんです。いつまでも研究室の奥で姿を見せない「教授様」ではいけない。
教授、准教授ではなく「教員」なんです。これからは職員や学生と一緒に汗をかかなければならないと思う。
小中高では当たり前のことを大学教員もやるだけのことです。学業不振の学生の相談に乗り、場合によっては
下宿に連絡し、ご両親と懇談の機会を作り、学生に何かあったら休日返上で対応するぐらいのことが求められる。
キャンパスでの事故や不祥事を防ぐために、持ち回りでパトロール隊をやるところも出てきました。
着ぐるみとか大学教授の地位が貶められたと傷つくかもしれないけど、この際そういう子供っぽいプライドは捨てるべき。
すべての教員に基礎的な教育研修を義務づけ、相互に講義の見学を行い意見交換するのも改善につながるでしょう。
下のページとか参考になりますよ。
http://www.yamagata-u.ac.jp/gakumu/kyouiku/video.html
588 :
実習生さん:2009/11/10(火) 02:29:32 ID:CfG1e0D/
>>586 今の大学の置かれた状況を見事に描いている。
ただ、オープンキャンパスでたこ焼き焼くのって、本当にあるのか?
589 :
588:2009/11/10(火) 02:34:43 ID:CfG1e0D/
たださあ。
「大学の教授」ってイメージも大切なんじゃないかな。
キムタクが結婚して子供がいても、絶対それを見せないのとか、
彼氏がいても処女って思わせるアイドルとかと同じで。
どんなにくだらない研究してても、研究者面して威厳を保つのも
サービスのような気がするな。
「俺らすげえところで勉強しているんだぜ」って糞ガキを勘違いさせるのも
立派なサービスだと思う。
FDを連呼する連中は、それをわかっちゃいないと思う。
自分たちを安く売りすぎだろw
590 :
実習生さん:2009/11/10(火) 03:00:35 ID:7MAP4G+0
糞ガキが勘違いする前に本人が勘違いする弊害がある
591 :
実習生さん:2009/11/10(火) 03:16:03 ID:F64yTh+c
>>589 FDが本当に必要だと思われる奴ほど参加してない件について
592 :
実習生さん:2009/11/10(火) 03:45:08 ID:CfG1e0D/
>>591 違うな。
FDを連呼しないと存在意義のない奴が参加しているだけ。
593 :
実習生さん:2009/11/10(火) 08:37:11 ID:9tHoTRfq
>>592 地方国立勤務だが全くもって同意。
彼らの業績内容は見てて痛々しい。
ま、集団になると色んなものが混じってくるのは仕方ないことだろうが。
594 :
実習生さん:2009/11/10(火) 08:50:15 ID:p3mIxQn4
>>575 着ぐるみは准ちゃんにさせるような仕事ではないでしょう
お気の毒に・・・
准教授以下みんなそういう仕事割り振られてるなら納得いくでしょうが
いつも大概は自分だけ
どうでもいい上にしょーもないのやらされてるなら
それは嫌われてるんですよ
仕事があるだけましなんてセリフは
ト◎ミ運輸事件並みに干された人じゃなきゃ言っちゃいけませんよ
もっとも、しばらく干しておいて
いきなり最重要な仕事まかせて
ミスが生じたら処分ってのが
正真正銘のキティのやり方
595 :
実習生さん:2009/11/10(火) 10:23:42 ID:Uudb4HAL
>>587は、旧帝一工神レベル未満の大学すべてに当てはまる
研究はそれら上位大学に任せて(任せざるを得ない)
駅弁や私立大は教育活動に邁進すべき
自分達は研究者じゃなくて教育者であることを自覚すべき
勤務時間外で趣味で「研究」する分には誰も文句言わないから
596 :
実習生さん:2009/11/10(火) 14:36:05 ID:foVkvX1C
>>594 俺、准だけど実は着ぐるみ好きなのよ。自宅に6着ある。
変なのじゃないよ、トラとかリスとか、普通のやつ。
頼まれたことないし、俺のところはそういうことはやらないけど
頼まれたら手を挙げそうで、自分が怖い。
597 :
実習生さん:2009/11/10(火) 18:20:08 ID:F64yTh+c
>>594 >准教授以下みんなそういう仕事割り振られてるなら納得いくでしょうが
納得いかんと思うよ。それは明らかにおかしな大学。
598 :
594:2009/11/10(火) 20:30:23 ID:p3mIxQn4
>>597 そうですよね
教員に着ぐるみ着させるのはいくらなんでもナシだよなあ
ついうっかり話の流れで肯定しちゃったけど
教育か研究か以前の問題ですよ
まがりなりにも「大学の」教員だというのに・・・
599 :
実習生さん:2009/11/10(火) 21:04:57 ID:gK6wBaw6
でも、大学のロゴの入ったTシャツやトレーナーぐらいは恥ずかしがらずに着てもらわねば困る。
若々しさのアピールだって大切なことですよ。役職者以外の教員は「学内スーツ禁止令」があってもいい。
今の若い学生は、子供の頃から両親や学校の先生とタメ口で会話して育ってきてる子も多いんです。
形だけ格好だけの威厳を押し付けても、そんな世代の子たちはそれだけでついてこれませんよ。
むしろそういう威厳に対して拒否反応すら起こす。友達感覚で接してあげること。これが好かれるポイントです。
学生はお客様なんだから、教員はマックの店員と同じこと。少しぐらい自分を貶めるぐらいのサービス精神はありでしょう。
600 :
実習生さん:2009/11/10(火) 21:13:15 ID:gK6wBaw6
>>595 >勤務時間外で趣味で「研究」する分には誰も文句言わないから
いえ、趣味なんかで済ませるような研究をやってもらってはむしろ困るわけですよ。いくら勤務時間外といっても
研究してる自分がまるで偉いかのような錯覚を起こす。外部資金がとれる価値のない趣味的研究は一切禁止すべき。
上でも書いたけど、個室があるから錯覚するんです。急になくせないのなら、教員が教務をさぼって研究してないか
相互に監視する制度がまず必要ですよね。そうやって「教員の特権」を徐々に減らしていき教育者としての自覚を促す。
制服の原理と同じで、ロゴTシャツを着せて学内行事を強制させるのは、研究などにうつつを抜かす時間を与えない上に
自己を殺し大学との一体感を与えるために有効なんです。普通のサービス企業ならどこでもやってることですよ。
601 :
実習生さん:2009/11/11(水) 00:11:28 ID:/ZawowPU
>>600 恐れ入る!
あんたバカか?
っていうか分かりやすい釣りか?
あんたこそ論文1本くらいで講師やってるアホだろ?wwwwwwww
自分が論文の書き方もわかんないくせして
よくもまあ
何が禁止だよ
死んで詫びろ!障害者!
602 :
実習生さん:2009/11/11(水) 00:38:42 ID:q5AGoKgN
>>601 >っていうか分かりやすい釣りか?
じゃないのかねえ。
603 :
実習生さん:2009/11/11(水) 00:55:41 ID:CZSC0Xc2
604 :
実習生さん:2009/11/11(水) 01:44:51 ID:CZSC0Xc2
605 :
実習生さん:2009/11/11(水) 01:50:19 ID:ySVpSCRk
>>601の低脳なレスに驚いた。大学教員としての知性ゼロ
606 :
実習生さん:2009/11/11(水) 02:07:23 ID:CZSC0Xc2
実質的に効果がないことでも教員が危機感を自覚すればそれでいい、
って考えている職員もいるのは確かなようだな
こんなサイトもあった
>「教員が高校をまわるくらいしないと大学を維持できない」という現状分析がほとんどないまま、
>「残酷物語」というストーリーを語られても、ちょっと違和感があります。
>むしろこの記事を読んで、個人的には「冷たくあしらわれる」ことで、自分達の大学の市場価値を知ることが
>できるのであれば、ある意味、教員が高校訪問に行く価値はあるのかもしれない、という感想すら持ちました。
高校訪問は、大学教員にとって「残酷」な仕事?
http://www.wasedajuku.com/wasemaga/unipro-note/2008/09/post_199.html
607 :
実習生さん:2009/11/11(水) 02:28:25 ID:jTKI5+UN
>>606 わかってないね。(そのサイトが)
田舎のワンマン次第なんて、高校訪問件数と受験者数の分析とかしてないところが大半。
理事長や学長は「高校訪問増やしたのにこのザマは何だ!」と憤って、
次年度はもっともっと高校訪問させるアホスパイラル。
行かされた教員は「やれやれ」と思って帰ってくる。ただそれだけ。
うちは理事長の趣味の「お稽古事」を全教職員、学生にやらせてるんだが、
学生の成績が悪いとか、退学率が増えたとかって話になると、「お稽古事に力を入れろ」と言いだし、
逆に、何かプラスの話になると「お稽古事のお陰」と宣う。
そんな解釈しかできない連中に何を言ってもムダ。
608 :
実習生さん:2009/11/11(水) 02:47:58 ID:CZSC0Xc2
高校訪問、高校の側では大迷惑で深刻な問題になってるとこもあるらしい
学部ごとに訪問するから同じ大学から何度も(しかも職員と教員それぞれ)
来られて仕事の邪魔になりかえって大学の致命的なイメージダウン↓
しかも職員はともかく教員はそう邪険にもできないから余計に困るし頭が痛い
教員に危機感を自覚させるためだけに軽い気持ちで企画するようなもんじゃないと思うがのー
609 :
実習生さん:2009/11/11(水) 09:57:42 ID:3ZXJ55lJ
>>569 論文12って、助教の駆け出しか?
精進しなさい
俺が助教になったときは、論文20(英文査読つき)に国際学会10件、国内学会30くらいはあったぞ?
論文50ある今でも准教授だけどねぇ・・・
610 :
実習生さん:2009/11/11(水) 10:19:03 ID:a+w8bXHA
そんなの分野によってさまざまだし
611 :
実習生さん:2009/11/11(水) 11:20:00 ID:wa2GWL3Y
今時、高校への出張講義って、俺はそれ自体反対しないんだが、
現状は気にくわないな。宣伝効果なさそうだし、時間は短いくせに
学問のおもしろさを教えろとかってナンセンス。
ちゃんと大学で勉強する楽しさを教えるようにして、高校生のやる気を
引き出すようなくらいじゃないといかんだろうと。
近視眼的な経営のまねごとじゃなくて、高校生の学力の底上げに一役
買って、大学産業全体の価値を引き上げるくらいの考えじゃないと
意味ない。日本の経済状況を考えると、今後大学の価値は
どんどん下がっていくと思うね。少子化と関係なく。
612 :
実習生さん:2009/11/11(水) 11:38:51 ID:a+w8bXHA
たぶん、5〜15年後くらいには、20〜40歳代の日本人は、同じ年代の中国人や
韓国人、他の東アジアの人々と全く同じ土俵の上で競争しなければならなくなると
思った方がよい。そのとき、相手は当然のように修士号程度の学位はもち、流暢に
英語も話すだろう。そのときになって、「大学生のときにもっと勉強しておけば
よかった」と後悔しても取り返しはつかない。
ttp://agora-web.jp/archives/793423.html
613 :
実習生さん:2009/11/11(水) 12:13:29 ID:3ZXJ55lJ
嫁(専業主婦)でさえ学位持っている俺の環境というのは特殊なんだと
改めて自覚。
614 :
実習生さん:2009/11/11(水) 18:01:31 ID:cBheJHq5
>>613 嫁の学位って、すげえ楽勝で採れる程度のものなんだろうなと思ってしまう。
そういうの人に言わない方がいいよ。かみさんが可哀想だから。
615 :
実習生さん:2009/11/11(水) 19:13:06 ID:3ZXJ55lJ
いや、宮廷の理学研究科で、原著論文5報あるし・・・
税金の無駄遣いだとは思う
今、本人は家庭で重曹にはまっているw
616 :
実習生さん:2009/11/11(水) 20:55:05 ID:ySVpSCRk
オーバードクターの専業主婦なんて結構いるじゃん。
617 :
実習生さん:2009/11/12(木) 00:17:37 ID:QQ73nWF8
偏差値40代の癖に専任募集(文系)の際に「博士号取得者」に限定するのってどうなんだろう。
だってパーな学生の子守りがメインで業務上博士号がいるような仕事がないじゃんw
618 :
実習生さん:2009/11/12(木) 00:29:05 ID:WodS+yd9
>>617 実力のある人なら数年で引き抜かれていく。若くて優秀な人をとっかえひっかえ雇い続けるのが、人件費の抑制にも都合が良い。
619 :
実習生さん:2009/11/12(木) 02:12:02 ID:w7p+jBLb
高校訪問や模擬授業が大事なのもわかるのだが、
それによって休講をしなければいけない日が発生し、
教育が疎かになってしまうのも本末転倒と思うんですが。
そのあたりのことも考慮してほしいんだけどな。
620 :
実習生さん:2009/11/12(木) 07:36:37 ID:9woSzryH
>>617 そういう大学ほど、Webの教員紹介欄に学位保持者が
並んでいる方が良いんだろう。
あるFラン大学で「文学士」と堂々と書いてある教授がいて
ぶっ飛んだことがあった。だけど、ある意味潔いなぁ
と感心した。
621 :
実習生さん:2009/11/12(木) 07:36:51 ID:CClBowEu
それで休講なら、学生も職員も仕方ないと思うだろう。
研究と称して休講するほうが、何で大学教員になったのか
と思われると思うが。
622 :
実習生さん:2009/11/12(木) 07:41:59 ID:CClBowEu
>>600 一理ある。まだまだ教員の価値観っておそろしく懐古的。
うちの例だけど、個室を教員に与えると、ラジオは持ち込む、
パソコンで妙なサイトをみているという噂がたつ等ロクなこと
がない。それが普通だった時代もあるんだろうけど、今は
職務に忠実でなければいけない時代。教員の特権はなくして、
時代の最先端倫理を学ぶべきだ。
623 :
実習生さん:2009/11/12(木) 08:03:50 ID:j8BKGOaq
>>609 文系のだったら
>>569の業績はかなりある方だな
准教授でも論文8くらいのやつもいるし
助教にはもったいない
しかしまあ、最近は競争原理が働きすぎているような気もするが・・・
624 :
実習生さん:2009/11/12(木) 10:30:28 ID:mbrcK3AS
ゴミ論文が多すぎだな。
たとえて言うなら、秋葉原のジャンク部品を買ってきて、
半田ごてで適当につなぎ合わせたようなものばかり。
お前は、サイドシックスのテム・レイかってものを差し出す。
625 :
実習生さん:2009/11/12(木) 10:31:31 ID:mbrcK3AS
ありきたりの寄せ集めでも、枯れた技術の水平思考くらいの
ものがないと困るよ。
626 :
実習生さん:2009/11/12(木) 15:10:01 ID:ljNpuuT6
うち(女子大)は学生の自主ゼミがあって、俺が担当してる学生のうち
希望者をゼミ旅行みたいな形で、他大学との交流事業に連れて行った。
もちろん、事前に学部長に相談して、okもらった上でのこと。
ところが他の教員から「特定の学生だけを云々..」って話が出たとかで、
学部長曰く「けしからん!!!」だと。 orz
どこから言われたのか最後まで口を噤んでいたが、それよりも
「おめーが許可したんだろ?!」と
こういう責任感ナシの上司と、皆さんどうつきあってますか?
627 :
実習生さん:2009/11/12(木) 16:23:52 ID:AMkfgHMQ
>>604 掃除で思い出したが、私大に限らず、遅刻でもやっているぞ、
「お掃除大作戦」(笑)。まあ、別に義務ではないから無視
していれば良いんだが。。
勤務大学に自己同一化して滅私奉公するメンタリティを育てる
という、そういう深謀遠慮が隠されていたのか??
628 :
実習生さん:2009/11/12(木) 18:47:45 ID:lRxv0FC5
遅刻どころか宮廷でも銀杏並木とかの落ち葉拾いは義務だよ。
教員・ポスドク・院生・4年生総出で。
629 :
実習生さん:2009/11/12(木) 19:41:39 ID:0ITMfgkL
>>627 ああ、あの大学かな?HPに得意気に写真まで載せてたから覚えてる
しかしねえ・・・、ああいう「行事」とかになると、別に義務ではなくても
このときばかりは嬉々満面として参加する教員(若手に多い)ってのも如何なものか?
そんな暇があったら研究したいってタイプから見たら意味がわからん
なんつーか、自分ではサークル活動のノリつーか若大将気分なんだろうなあ
でもああいう存在がいらない雑用を増やす遠因となり、それが「義務化」され、
巡り巡って「教員全員Tシャツ姿で休日集合!」みたいな話になってくんだよねえ
ああ迷惑
630 :
実習生さん:2009/11/12(木) 19:43:14 ID:VNy92yCL
公安警察は日本一の売国奴
保存用
2009年11月02日 加藤夏希 3000万円横領される「元カレがパチンコなどのギャンブルやキャバクラ、風俗などに」
2009/09/14 裁判員裁判 初の強盗殺人 被告起訴内容認める「パチンコで使いすぎて所持金が数十円ほどになり」
2009/08/24女性元教諭の死体遺棄容疑で男2人逮捕 兵庫・加西「パチスロなどギャンブル三昧の生活」
2009年09月17日 着服:被後見人預金1080万円を村田町社協が職員を懲戒免「パチンコや消費者金融」
2009年10月5日 【速報】郵便局強盗容疑で61歳逮捕 福山、170万円奪う「パチンコなどで借金」
2009年10月29日女性の首を絞めて殺そうとしたとして強盗殺人未遂罪/鳥取「パチンコで借金」
2009年10月31日 着服:県信組元支店長代理が預金3800万円 親族が弁済「パチンコや飲食」
2009年10月7日 笠岡土地開発公社の公金6013万円横領:元係長に懲役3年8月「競輪やパチンコ」
2009年5月19日 茨城県土浦市、祖父母を殺害し現金奪った男「パチンコなどに使った」
2008年8月26日 パチンコ代欲しさに父親を重さ5キロのハンマーで23回殴って殺した無職男(45)に死刑求刑
2009/01/08 千葉県松戸・子ども3人死亡団地火災、母親は知人男性とパチンコ
2009年5月23日【大阪】タクシー強殺未遂で再逮捕の韓国人・安承哲容疑者、 パチンコ好きで280万円の借金
2009年4月23日 「パチンコなどの遊ぶ金に使った」 信組職員が8000万円着服・・・千葉
2009年5月7日 客の貯金5000万円着服、ゆうちょ銀元課長に実刑、パチンコなどに使う
2009年5月8日 娘2人に売春 児童買春で容疑者逮捕、母親はパチンコなどの借金
2009/06/24 パチンコ代欲しさに、5250万円着服、JA北つくば
2009年6月10日 JAおおいた男性職員5000万円着服、パチンコなどで多額の借金、返済のためにやった、
重犯罪用、(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/ ttp://s03.megalodon.jp/2009-1112-1850-38/namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
631 :
実習生さん:2009/11/13(金) 01:25:59 ID:JBbZgws9
>>626 いるよねぇそういう人orz
根も歯もないウワサたてて引きずり下ろそうとするやつもいるよねえ
それは告げ口の類いですよ
研究して他大に移るより他人の足引っ張って
学内で強権握った方が楽だと考えてるんだろうなあ
早く出た方が良いですよ。
おちゃじょとかとうじょとか東京の有名なとこなら出たくないでしょうが
札学・東北学院・西南・甲南・修道・・・・
地方の立派な私学の方が大学の先生らしい暮らしが出来るかもしれません
うちは理事と取り巻きがキティちゃんですからorz
逃げたい
632 :
実習生さん:2009/11/13(金) 05:53:31 ID:eDhNRc5t
>>626 学生には均等待遇が基本だから、そう
言われても仕方ないと思うが。
633 :
実習生さん:2009/11/13(金) 06:00:51 ID:aOoVeZWq
>>632 横やり失礼
>希望者を
この部分を見落とすって、ちとどうかと思いますぜ。
634 :
実習生さん:2009/11/13(金) 08:09:39 ID:S1RY/Kze
>>626は脇が甘すぎ
そんなことでは、女子学生からトラップにかけられて、首が飛びかねないよ
635 :
実習生さん:2009/11/13(金) 09:00:08 ID:i9zJiHKk
>>629 >このときばかりは嬉々満面として参加する教員(若手に多い)ってのも如何なものか?
彼らはそれなりに危機感を感じているんじゃないかなあ。
任期付きのポジションだったりしたら、なおさらだよ。
勤務評定に影響するかもしれないし。
ある程度の地位まで来ていれば、たかをくくっていられても、
若手の立場は不安定で弱いから。改組が学内で将来あったときに、
不利なポジションに飛ばされるんじゃないかとか、心配ごとが
いろいろあるんじゃないか。
636 :
実習生さん:2009/11/13(金) 09:17:37 ID:9HwmYUrK
637 :
実習生さん:2009/11/13(金) 12:24:49 ID:+iwegVqe
3-17 9:30〜10:25 (独)理化学研究所@(次世代スーパーコンピューティング技術の推進)
3-18 10:30〜11:25 (独)理化学研究所A(大型放射光施設(SPring-8)、植物科学研究事業、バイオリソース事業)
3-19 11:30〜12:25 (独)海洋研究開発機構 (深海地球ドリリング計画推進、地球内部ダイナミクス研究)
3-20 13:30〜14:25 競争的資金(先端研究)
3-21 14:30〜15:25 競争的資金(若手研究育成)
3-22 15:45〜16:40 競争的資金(外国人研究者招へい)
3-23 16:45〜17:40 地域科学技術振興・産学官連携
3-24 17:45〜18:40 (独)科学技術振興機構(理科支援員等配置事業、日本科学未来館)
限りなく見送りに近い縮減:次世代スーパーコンピューティング技術の推進
1/3縮減:大型放射光施設(SPring-8)、植物科学研究事業、バイオリソース事業
638 :
実習生さん:2009/11/13(金) 12:26:38 ID:+iwegVqe
639 :
実習生さん:2009/11/13(金) 13:22:45 ID:+iwegVqe
3-17 9:30〜10:25 (独)理化学研究所@(次世代スーパーコンピューティング技術の推進)
3-18 10:30〜11:25 (独)理化学研究所A(大型放射光施設(SPring-8)、植物科学研究事業、バイオリソース事業)
3-19 11:30〜12:25 (独)海洋研究開発機構 (深海地球ドリリング計画推進、地球内部ダイナミクス研究)
3-20 13:30〜14:25 競争的資金(先端研究)
3-21 14:30〜15:25 競争的資金(若手研究育成)
3-22 15:45〜16:40 競争的資金(外国人研究者招へい)
3-23 16:45〜17:40 地域科学技術振興・産学官連携
3-24 17:45〜18:40 (独)科学技術振興機構(理科支援員等配置事業、日本科学未来館)
1〜2割縮減: 深海地球ドリリング計画推進事業
限りなく見送りに近い縮減: 次世代スーパーコンピューティング技術の推進
1/3縮減: 大型放射光施設(SPring-8)、植物科学研究事業、バイオリソース事業
半減&来年度予算計上なし: 地球内部ダイナミクス研究事業
640 :
実習生さん:2009/11/13(金) 15:54:54 ID:4XkN5kzw
<結果>
深海地球ドリリング計画推進事業: 1〜2割縮減
次世代スーパーコンピューティング技術の推進:限りなく見送りに近い縮減
大型放射光施設(SPring-8):1/3縮減
植物科学研究事業:1/3縮減
バイオリソース事業:1/3縮減
地球内部ダイナミクス研究事業:半減&予算計上なし
競争的資金(先端研究): 縮減の方向で(縮減幅は議論にならず)
競争的資金(若手研究育成): 2割縮減(制度も見直しを)
先端研究の中では科研費のありかた、
若手研究育成の中ではポスドク問題について議論が行われました。
<このあと>
3-22 15:45〜16:40 競争的資金(外国人研究者招へい)
3-23 16:45〜17:40 地域科学技術振興・産学官連携
3-24 17:45〜18:40 (独)科学技術振興機構(理科支援員等配置事業、日本科学未来館)
641 :
実習生さん:2009/11/13(金) 16:20:43 ID:EZbVwqCz
どうやら若手研究が半額ー1/3の縮減ってことで決まりかな
確かSや萌芽もやめるんだよね?
むしろポス毒問題の方が重要って認識ならその削減分を
学振の方にまわすならスジが通ってると思うけど
基盤には手付かずならまあいっか・・・
642 :
実習生さん:2009/11/13(金) 16:58:40 ID:ehgiiPiv
SとかERATO, CRESTとっている研究室が、
年度末に500万円ぐらいを処理するのに困って
無駄な買い物をしているのを見たら、
今の制度で削減は当然だと思う。
一部研究室がやたらとバブリーな現状は何とかしないと。
643 :
実習生さん:2009/11/13(金) 17:03:44 ID:EZbVwqCz
正直言って文系の自分からすれば科研費削減は大した問題ではない
ただ「外部資金をとってこない研究者は無能」ってレッテル貼りはとても困る
そんなの分野によるんだし、何百万の資金がないとできない研究もあれば
紙と鉛筆でできる研究もあるだろう
むしろ「研究してます」的なアリバイのためにいらない科研を申請して
残しちゃいけないからいらない本とかを買い込まざるを得ない今の制度は改善すべき
あくまで研究費なんだから賞罰的なイメージで「競争」させるのがおかしいんだよ
644 :
実習生さん:2009/11/13(金) 17:53:56 ID:EZbVwqCz
645 :
実習生さん:2009/11/13(金) 20:17:07 ID:JBbZgws9
現状では0か100かなんですよね
当たらなかったやつは
それなりにやっていたとしても数年間は自己資金
当たった奴は処分に悩む
一件当たりを減らして
なるべく多くの人に行き渡るようにすれば・・・
当たったやつにしてみれば
多少減額だが研究の一部を補助って形になるし
いいと思うんですが
関係ないけど
いま新幹線で隣の見ず知らずのアホ(多分社長か何か。若い)が
靴を脱がずに前の座席に足を乗せている。何様なんだろう
これで普通?
脱ぐよなあ?
646 :
実習生さん:2009/11/13(金) 22:41:07 ID:JBbZgws9
連投すいません。
さっきのは降りたんですが
次に来た人は日本酒飲みまくって
今まさに足でバンバン床を叩いていますorz
・・・最近、まともな人に会ってないなあ・・・
647 :
実習生さん:2009/11/13(金) 23:09:01 ID:EZbVwqCz
648 :
実習生さん:2009/11/13(金) 23:21:59 ID:UOlMZmwY
>>643 同意
正直、書類書いている暇があったら研究する。
だいたい年度末の浪費って、罰ゲームだろ。
二度と申請する気がしない。
649 :
実習生さん:2009/11/14(土) 08:22:54 ID:GVs9dqXR
>>648 >だいたい年度末の浪費って、罰ゲームだろ。
まあ、わんこそばのように、腹一杯になっているのに
むりやり食えと口の中に押し込まれる感じだな。
ただ、出入りの業者に処理を頼むと、残金処理を綺麗に
やってくれると思うから、それほど大変だとは思わない。
所詮文系だから、たかがしれている。おかげで、大して
使わないパソコンやレーザープリンター、プロジェクター、
ソフト等々が研究室で埃をかぶっている。
ひどい話だと、あと1ヶ月で1千万円を使い切らないと
いけないなんて話も聞いた。使う方(工学系研究室)も
文字通り血眼だったようだ。
以前は使い切れない残金は、業者に頼むと架空伝票を
切ってくれて、翌年自由に使えると言われていて、俺も
実際に業者にそうしないかと持ちかけられたことがある。
ある時期までは、やっている先生も多かったはず(私腹を
肥やすのではなく、研究室の運営資金に流用するケースが
ほとんどだったとおもう)。俺は断ったが、その少し後に
なって架空伝票で捕まったどっかの教授の話が新聞に出たな。
650 :
実習生さん:2009/11/14(土) 11:42:17 ID:5zb14iHu
結局は書類を書くことになるが、今は余った科研費を
翌年度に繰り越すのは、昔に比べれば容易なんだが。
651 :
実習生さん:2009/11/15(日) 04:02:30 ID:FgxH5vTh
自分のとこの公費はきっちり使わないことが多いな
数千円だけどそのまま没収されるよ(私学なのでまあそれでもいいかと思ってる)
でも科研費はやっぱり最後の1円まできっちり使わないとだめ!って言われてる
これも端数であれば国庫に返還できる仕組みにすればいいのにといつも思ってる
(その分書類を書くのが結局は大変なのかもしれないけど)
652 :
実習生さん:2009/11/15(日) 06:38:35 ID:fcgX9GEb
残額が1万円以下は書類無しで返還できるとか、予算の1割以下は書類無しで
繰り越しできるとかすればいいのにね。
653 :
実習生さん:2009/11/15(日) 07:18:00 ID:144RFLnt
>>651 >でも科研費はやっぱり最後の1円まできっちり使わないとだめ!って言われてる
数円程度なら残しても良いんじゃなかったかな。
3円とか5円程度は。
654 :
実習生さん:2009/11/15(日) 09:44:27 ID:fI3OExcM
綴じ紐一本とか,クリップ一個とか買わされないか?
655 :
実習生さん:2009/11/15(日) 11:14:14 ID:HTtdD0Va
人の名刺見て
うわぁ、残念だなぁって顔するのやめようよ
某学会にて
頑張ろうと思ったorz
656 :
実習生さん:2009/11/15(日) 13:03:44 ID:X9931CmL
なんで?
意味わかんない。
657 :
実習生さん:2009/11/15(日) 13:53:43 ID:sK6Zk8wX
658 :
実習生さん:2009/11/15(日) 18:07:54 ID:FgxH5vTh
>>654 これくらいの金額になると私費との合算が認められるので
何か適当に購入して、残っている分を科研費から出すことが多いかな
この前は国外旅費の4分の3程度を科研費から出して使い切り、残りは自腹ってのをやった
659 :
655:2009/11/15(日) 19:05:58 ID:HTtdD0Va
>>657 すいません、そんな意味もあるんですねww
(科研費の流れの中だからしょうがないですが)
>>656 前提を書かなかったから意味が通じなかったみたいですすいません。
655はですね、
(自分はいつ潰れてもおかしくない地方私大の若手という前提)
興味のある研究発表だったので
お話を聞こうと名刺を渡すと
(相手は大概宮廷のODとか助手とか遅刻の講師)
名刺を渡すまでは(自分の研究に興味持ってくれる人がいたんだ(・∀・)!)ってニコニコしてるんですが
名刺交換して
お互い見あったそのまさに瞬間だけ
(なんだ、俺より下の・・・)みたいな顔するんですよ
気のせいかなあ
なんだか泣けてくる
すいませんね、科研費の最中。
660 :
実習生さん:2009/11/15(日) 19:58:14 ID:ItgkN9Ft
661 :
実習生さん:2009/11/15(日) 20:56:48 ID:TNCXLRcZ
>>659 ん?別に本務校が地方の弱小私大であってもそれだけで本人の能力が判断されるわけあるはずないでしょう?
思うに、あなたがちょっと考えすぎで相手の表情から勝手に妄想を作り出してるだけなのでは?
分野にもよるけどこういうご時世だし優秀だからといって都会の有名校で赤ポスゲッツできるとは限らないのは
それなりにこの業界にいれば常識だしそれがわからないのは学歴厨思考が抜けないODあたりだから気にする必要なし
662 :
実習生さん:2009/11/15(日) 21:28:37 ID:Tcu0ByD9
週1日の非常勤公募にも必須条件が博士号なのってどうなのさ?
たかが一般教養の第二外国語なのに(某ヨーロッパ言語)。
しかも偏差値50以下の大学w
663 :
実習生さん:2009/11/15(日) 22:14:21 ID:TNCXLRcZ
それだけ博士が余ってて食い詰めてるんだからそれもしょうがない
で、実際に募集かけるとそこそこの大学の博士や海外Ph.D組が来ちゃうんだからw
で、いま起きてる問題はとりあえず偏差値的な意味で最高の知的レベルの若い人間が
学級崩壊起こしちゃうような学生を「生活指導」からやらなきゃならないっていう
自分が育ってきた教育その他の環境がまったく違う層の子弟を「しつけ」からやり直すんだもんね
そんで、一人で悩んでノイローゼっぽくなってる若手教員もいるとはよく聞く話
664 :
実習生さん:2009/11/15(日) 23:45:01 ID:HTtdD0Va
>>661 ありがとうございます。
そうですか、気にしすぎですか
いずれにせよ
脱出に向けて頑張ります!(・∀・)!!
665 :
実習生さん:2009/11/16(月) 00:42:33 ID:kXsYjH1a
>>663 面接してみると学歴・業績と本人のギャップ差があまりにも激しすぎることも
あるけどな。こんなの学生の前にだしてもまともに講義できないだろっていうのも
沢山いる。
666 :
実習生さん:2009/11/16(月) 01:27:10 ID:5XlED9b0
>>658 >この前は国外旅費の4分の3程度を科研費から出して使い切り、残りは自腹ってのをやった
旅費って、実費(航空券代とか領収書を出すやつ)は最低カバーしないと
いけないらしいけど、宿泊費とか日当とかはどうにでも減額できるんじゃ
なかったっけ? 記憶違いかもしれないけど、そんな話を以前聞いた気が
する。
667 :
実習生さん:2009/11/16(月) 01:30:31 ID:5XlED9b0
>>662 >週1日の非常勤公募にも必須条件が博士号なのってどうなのさ?
旧帝でもそんな話は聞いたことない。俺の知り合いも旧帝で非常勤
しているけど、他の旧帝(しかも、学部は3流私大のロンダ組)の
修士号しかないよ。。。非常勤なんて、所詮コネ次第。
で、コネが見あたらなかったので、応募者数を減らすために博士号持ちと
とりあえず指定したんだろうね。
668 :
実習生さん:2009/11/16(月) 06:57:20 ID:xJwl27SG
非常勤は普通コネだよなあ。
それで間に合うし、たかが一コマ程度のために審査なんて面倒くさい。
669 :
実習生さん:2009/11/16(月) 11:58:13 ID:kXsYjH1a
コネ採用のほうが採用後のリスクは低いが、大学は現時点から伸びない。
自由応募だと採用後のリスクは高いが、大学として伸びる可能性がある。
どっちがいいかはわからんね。
670 :
実習生さん:2009/11/16(月) 12:04:52 ID:6pK/JLhU
非常勤によって大学の何が伸びるというのかw
大学の中身とは何の関係もない、その場限りのモンにすぎんだろ。
671 :
実習生さん:2009/11/16(月) 13:08:48 ID:uYaA5Lxb
672 :
実習生さん:2009/11/17(火) 01:39:41 ID:U/Q7Jujq
大学が伸びるなんてことがあるのか?
横ばいかダメになるかどっちかだろ
673 :
実習生さん:2009/11/17(火) 08:26:23 ID:GJw0oABt
個々のパフォーマンスを向上させ、組織の業務効率を改善し、
組織間のシナジーを極限まで追及して、ようやく大学全体での
経営が横ばい、ということなんだろうw
674 :
実習生さん:2009/11/17(火) 14:08:10 ID:U/Q7Jujq
675 :
実習生さん:2009/11/18(水) 01:48:02 ID:VhBOgyYt
代わりに卒論書いてくれと言ってきた馬鹿学生を一喝した
マジでゆとりは終わってる
676 :
実習生さん:2009/11/18(水) 06:59:29 ID:7VDCmM3a
そういう先生のやっていることをみていていつも思うのだが、
卒論指導のやり方を太古の昭和の時代から何1つ変えて
ないだろ。講義もそうだが。そんな旧態依然とした怠慢な
ことではいかんよ。
指導も研究と同じで常時あれこれ変えてみてうまくいく方法を
模索するというものなのにな。
677 :
実習生さん:2009/11/18(水) 07:09:02 ID:7VDCmM3a
>>671 自由応募は採用後のリスクが高いね。
うちも自由応募でとったのは、教員からも学生からも
信頼されておらず使い物にならなかった。終身雇用で
厄介なお荷物になってしまったというのが、一致した
意見。
678 :
実習生さん:2009/11/18(水) 07:21:34 ID:izwT0yh9
今の4年生がゆとり一期生だっけ?
まだ4年生はマシだな。
今の1,2年生はひどい。
親心と卒業後の社会の厳しさを伝えたり、勉強の尊さを
説いた教員は全て嫌われているようだ。
679 :
実習生さん:2009/11/18(水) 07:49:07 ID:uUA9oHMU
ものの考え方を教えても何も伝わらず、
ただひたすら問題の解き方を教えてもらいたがる傾向が強いね。
ゆとり教育って、問題を解くより、
ものの考え方を学ぶ機会を重視する考え方じゃなかったのか?
小中学校の課程内容が削減されて、
結局は易きに流れただけの話になったみたいだね。
>>676には言いたいが、旧態依然とした教え方も重要なんだよ。
古いからダメというわけではない。
680 :
実習生さん:2009/11/18(水) 08:27:34 ID:hFMegEDE
>>679 こっちは逆だよ。
「考えを述べよ」ってタイプの試験はそこそこ出来るけど、
材料力学とか微積はサッパリな学生が多い。
681 :
実習生さん:2009/11/18(水) 08:29:44 ID:7VDCmM3a
昔うまくいったやり方が今もうまくいくとは限らない。
そんなことは当たり前の話だ。そして、うまくいかないと
自分のことは棚にあげ、教わる側が悪いという。
これでは、大学教育の価値は下がる一方だな。
682 :
実習生さん:2009/11/18(水) 08:33:04 ID:7VDCmM3a
後、大学教育の悲劇は、文科省は新しい時代に向けて
新しい教育や人材のあり方を模索した。にも関わらず、
大学側は新しい時代の人材や教育のあり方を模索せず、
旧態依然とした教育から変えようとしなかった。だから、
今ギャップがあるわけね。そこに気づいていない教員が
多すぎ。結局、教える学生ばかり叩いていて、自分達は
井の中の蛙状態。
683 :
実習生さん:2009/11/18(水) 09:09:09 ID:ztI6Weqm
なるほど、文科省は一生懸命やってるのに教員は相変わらず・・・って言いたいわけねw
そういう現場を見ない「改革病」がどんだけ混乱させてるのかわかってるのかねえ。
小中高と基礎教育始めやるべきことをやらせず、全部先送りして大学で分数の計算から
教えている状況で、何が「新しい教育や人材のあり方」なんだか。
だったら90年代に、なんであんな狂ったように教養部潰しに奔走したのよ?w
今の大学は3年後期で就活始まるから、文系の場合、もう実質2年半しかない。
もう教養どころじゃなく、分数教えるところから専門科目まで駆け足で詰め込む。
教員の意識がどうたら、ってレベルの話じゃないんだよ。なんにもわかってないんだな。
684 :
実習生さん:2009/11/18(水) 09:19:54 ID:2x+Ffwzu
ついでに言わせてもらえば、研究者を目指す学生やそれに近いスタンスの学生
(もちろん彼らの多くは限られた大学にしかいない)を除けば、普通の大学の
普通の学生は基礎学力がないことに加えて、勉学意欲に欠ける。
右肩下がりの世の中だからなのか、「頑張る」ことに対してネガティブ。
いかにラクして卒業を確保しつつ、学生生活後半を就活メイン・飲み会サブの
生活にもちこむかに終始する。
たとえ就職組でも卒研は(一生で最後の研究だし思い出作りとしても)一生懸命
やろうと思う学生が多かった10年前15年前とはまるで違うよ。
こういう学生をいったいどんな種類の新しい人材に育てられうるというのか。
685 :
実習生さん:2009/11/18(水) 09:44:56 ID:xRh6fAYK
>>684 それ、Fランクの話?
旧帝じゃあまり学生の質は変っていない印象。
むしろ最近の学生の方が勉強(研究)熱心。
686 :
実習生さん:2009/11/18(水) 09:59:03 ID:gizLJE/F
教員叩きしているのは職員スレの職員じゃね?
俺個人としては意欲はまだあると思うけど、
>>679の指摘するような
ただひたすら問題の解き方を教えてもらいたがる傾向は感じるなぁ
甘やかされているのが多いのか、手取り足取りが希望らしい
687 :
実習生さん:2009/11/18(水) 10:17:17 ID:7VDCmM3a
分数から教えるべき学生はマイノリティだろう。しかし
あえていうと、先に応用をみて、次に基礎からはじめる
教育に対応できなかったのは、大学のほうなんだよね。
分数のできない大学生なんて、古い教え方しか私たち
はできませんといっているようなもの。
688 :
実習生さん:2009/11/18(水) 10:22:16 ID:7VDCmM3a
>>684 学生にとって大学は、スレタイをかりれば
【就活か】大学生専用スレ【勉強か】なんだよね。
教員だって、講義ほったらかして転職活動やるの
もいる。お互い様だと思うけどね。
689 :
実習生さん:2009/11/18(水) 12:18:05 ID:2x+Ffwzu
>>688 スレタイ風に言うなら、彼らは【就活か】【飲み会か】なんだよw
勉強なんてキーワードはない。
690 :
実習生さん:2009/11/18(水) 12:38:00 ID:Sw8p3/IA
灯台出身でも本当に研究能力ない奴はいるよ、うちの高齢万年ハゲ助教がそうだ。
聞いたことも無い国内誌の1stひとつだけで学位取得
教授のコネで押し込まれた、っていうか元ラボに聞いてみたら
やっかい払いで押し付けたそうだ
16年間まったく論文を書いてない
691 :
実習生さん:2009/11/18(水) 13:28:04 ID:zqXAKjJO
万年ジョキョウってものいいかもな。パーマネントなら。
昇進したってたいして給料が上がるわけでもないのに
dutyだけやたら増えるからな。
692 :
実習生さん:2009/11/18(水) 14:15:37 ID:2x+Ffwzu
万年助手が独法化で助教になっても、多くの場合は助教は任期付きのはず。
つまり、普通はその人が数年後に更新なり再雇用なりされないと自動退職。
693 :
実習生さん:2009/11/18(水) 15:41:19 ID:kREKE4GE
大学教員もいち教育者でなければならない
なのでネット上だからといって
平気でスラングを使うのはいかがなものかと思う
>>675は考えを改めた方がいい
694 :
実習生さん:2009/11/18(水) 21:31:02 ID:WGeTO4md
大学教員だって人間だ。
どうしてこんな得体の知れない掲示板でまでそんなこと気にする必要があるのか。
695 :
実習生さん:2009/11/18(水) 22:04:06 ID:7VDCmM3a
大学教員がそのへんの人間になったからナメられている部分
があるんだろうね。(頭の悪い)ゆとり世代うんぬん言い出した
時点で、(何の能力もない)バブル世代や(日本を貶め社会の
害と化した)団塊の世代だのなんだのという、俗的な議論の
土俵にたったのと同じこと。
大学教員とは(今の大学教員達にその意識は皆無だが)同じ
人間であっても、頭のよい知識人であることが望まれている。
インテリは決して俗的な議論には耳を貸さない。世代論
や若者論を超越した立場から、深い議論を展開する人間達で
あるべきなんだよ。そして少なくとも、昔の大学教員はそうだった。
まぁ、私の大学の教員にも、講義なんかで平気で学生に「君たち
ゆとり世代は」なんていう年よりがいるんだが、大学教員も研鑽を
怠ればここまで落ちるのかと痛感させられるよ。
696 :
675:2009/11/18(水) 22:15:50 ID:VhBOgyYt
大学教員なんてそんな高等なもんか?
7VDCmM3a、お前こそバカじゃね?
697 :
実習生さん:2009/11/18(水) 23:15:04 ID:DnL9Wb5K
>>694 よくぞ裕太!
>>695 昔はそうだったというのは単なるイメージですね。
昔も今も変なもんはいると思いますよ。
ただまあ相手を尊重する・尊敬するという風潮が消えたからか
(そういう意味で
>そのへんの人間になったから
ってのはそうかもしれません)
その手合いがなんだか多くなったような気はします
昔は紀要に5本でも教授になったりしてるようですが
いまはご存知の通り・・・
ちょうどその頃の人たちとの境目に
俺たちはいるのかもしれませんね
698 :
実習生さん:2009/11/19(木) 00:00:10 ID:JfSn7ybI
>>695 今や、もう大学教員なんて普通の人ですよ。
教育産業の一つに過ぎない。
何をドリームまわしてんだか
699 :
実習生さん:2009/11/19(木) 00:10:30 ID:dCP8Px11
>>695 >インテリは決して俗的な議論には耳を貸さない。世代論
>や若者論を超越した立場から、深い議論を展開する人間達で
>あるべきなんだよ。
こういう発想は今の学生は持っていないな。
幻想がないというか
700 :
実習生さん:2009/11/19(木) 00:19:01 ID:NEwGX+qH
少し古いが
>中退率など大学公表を…文科省が義務化狙う
>
>文部科学省は5日、国公私立大学に公表を義務づける教育情報の項目を盛り込んだ
>リスト案を中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)大学分科会の部会に示した。
>
>5分野、計17項目からなり、大学側が積極公表してこなかった「中途退学(中退)率」や
>「在学者数」などが含まれる。受験生らの指標にしたい考えで、さらに項目を精査し、
>年度内の大学設置基準の改正を目指す。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091106-OYT1T00103.htm ただでさえ今の大学生の世代は叱り方ひとつとっても難しいというのに、
下手にしめあげて中退率が上がったら今度は何を言われるかわかったもんじゃないな。
むしろ学生を甘やかしてホイホイ進級させてしまうインセンティブが働くだけ。
相変わらず文科のやることは見当違いなことだらけ。
上にも一人いるが、何か理想を掲げて社会に求められる人材の養成とか言って、
真面目に厳しく教育したら、今の若い世代はそんな大学には来たがらないよ。
夢みたいなこと一人語りしてるのは、実際に教員として現場で学生と接しているのか?
素朴に不思議。
701 :
実習生さん:2009/11/19(木) 00:21:37 ID:wcfOjaUo
もう、とっくに甘やかしてホイホイですよ・・・
702 :
実習生さん:2009/11/19(木) 00:50:41 ID:9z+LD62J
>>700 寝言言ってるのは教員じゃなくて職員か学生だと思っているよ
スルーでいいと思うがな
703 :
実習生さん:2009/11/19(木) 01:25:34 ID:NEwGX+qH
ちなみに世代論にケリつけとけば、もし他の世代に比べてゆとり世代の勉学意欲に問題があるとするなら
むしろ責任のあるのはその親の世代(バブル世代かその上)でしょう。
問題はゆとり教育という制度ではなくて、幼少の頃から甘やかし放題に育てられたことが問題。
そして学校の教師もいわゆるモンペ化した親が恐くて厳しく叱れないというのが実態らしい。
大学でも授業崩壊しているとこなんてたくさんあるみたいよ。
大学教員にもおかしなやつがいるのは同意だが、それと教育の話をごっちゃにして語ってる時点で
今の大学の現場を最初から何もわかってないと思う。
704 :
実習生さん:2009/11/19(木) 01:49:34 ID:VC5Gje29
>>700 これに関していえば今の学生の問題というより、大学や教員
の問題だろうね。中退率は最近の1年や2年で急にあがるもん
じゃない。問題のある大学は実態として毎年20〜30%普通に
やめていく。
大学ではないが、高専なんかは本当にひどいらしいよ。
まぁ、大学が採用したシステムか教員かのいずれかに問題
があって、そうなったんだろうが。
705 :
実習生さん:2009/11/19(木) 01:52:51 ID:VC5Gje29
>>698 普通の人なら、上から偉そうに学生のことああだこうだ言える立場で
はないわな。対等の関係にしかなれないだろう。
706 :
実習生さん:2009/11/19(木) 07:33:11 ID:NEwGX+qH
>>704 卒業学習指導ってやつで例のごとく文科あたりから色々圧力受けてるんですよ。
だから進級のためのハードルをあげなければならない。高校までと違って基準を満たさなければ
容赦なく落第させることになるから、特に近年ついていけない学生の中退率が上昇したと考えていい。
教員の問題、とか言うのはなんのことかわからない。それこそ1年や2年で教員の質が変わるわけもない。
例によってなんでも教員のせいにしておけばいい的な発想なら不毛だからやめるべき。
そう言うのが一番楽だろうけどね。
707 :
実習生さん:2009/11/19(木) 07:50:49 ID:j+6g6xLJ
同僚の教員について相談させてください。
彼のところの学生は休学したり退学したり移籍したりでどんどん流出しており
気にはなっていたのですが、そこの学生から相談を受けました。
多くの学生は精神を病んで研究室を離れるそうです。
相談した彼は、年長だったので他の学生の相談役のような役目を果たしていた
ようなのですが、教員からの仕打ちがひどく、自身も鬱になってしまったそうです。
教員からの仕打ちとは、次のようなものだそうです。
思い付きで膨大な量の作業をさせ、深夜休日問わず、メールで矢継ぎの督促をする。
食事や睡眠等で席をはずしたりして返信が遅れると「無視するのですか?」と
威嚇のメールが送られてくる。
後日、結果をみせに行くと「自分はそんなことやれなんて言ってない」といい、
不備をチクチク責める。
論文をまとめ、原稿確認を依頼すると半年以上放置したあげく、
「どうなってますか?」と尋ねると「忙しくて時間がない」といって怒りつける。
多数の学生がやめていく様子をみると、誇張とも思えません。
アカハラに当たるのではと、学内でいくつか心当たりを調べたり相談したり
しましたが、学生が直接訴えれば「話は聞く」という部署しかなく
対策は望むべくもありませんでした。
誰か死ぬまで放置しかないものでしょうか。
同様のケースをお持ちのところもあると思いますので、解決法があればご教示ください。
>>707 携帯からのアクセスなので改行位置がおかしく、読みづらくなってしまいました。
お詫びします。
709 :
実習生さん:2009/11/19(木) 08:27:44 ID:VC5Gje29
>>706 教員の問題というのは、古くからその大学にいる問題教員ね。
>>707みたいなのがそう。平成21世紀のこのご時世になっても、
この教授の研究室に配属になると卒業できなくなるなんて実態は
あるよ。しかも、勉強できるできないの問題ではないからね、
ああいうところって。
大学も、そういう実態は情報公開せず隠蔽しちゃうしね。教員としては
自分たちの膿を晒すわけだから嫌だろうが、今回の件で中退率が高い
大学と、その理由が明らかになればいいと思っている。
後、
>>706みたいな理由で、中退率が高いのですという理由なら
問題ないと思う。ただ、そういう問題教員が、過去にいなくなった
人間をゆとり世代や単位要件の問題にすりかえたらダメなんだろうね。
710 :
実習生さん:2009/11/19(木) 08:59:50 ID:gjnvm8OU
>>707 似たような事例を関係者として体験したことがあります。
大学に学生相談室(心理士)がいる場合はそこに相談に行くように
薦めるべきです。
私が体験したケースでは心理士の先生が動いてくれました。
711 :
実習生さん:2009/11/19(木) 09:26:12 ID:kp/rAfXr
学生相談室の心理士が心理学の教員だったりする大学もあるので、
そのあたりは調べてからにした方が良いかもしれない。
712 :
707 ◆J1ji6IIdL6 :2009/11/19(木) 09:31:06 ID:j+6g6xLJ
>>710 ご回答ありがとうございます。
あと出しですみませんが、学生には精神衛生相談室にいってもらいました。
その際、その教員と一緒に来室するよう言われ、後日いったそうです。
その後は、論文原稿を見てもらったようですが、結局難癖をつけて投稿保留を続けられたようです。
後日、精神衛生相談室の担当者に話をきいたところ、
問題の教員は大学より研究機関にむいている、という話をされ、
精神状態に疑問があるようなニュアンスのことをいわれましたが
特に対応はありませんでした。
当人は「24時間、世界中の目に見えない敵と戦わなければならないから、寝ている暇はない」
と真顔で話したのだそうです。
ちなみにこの教員は土日はほぼ100%休み、平日は昼過ぎに出てきて大抵は夜七時頃までに帰宅しています。
(部屋の明かりで判断)
学生の間ではすでに知れ渡っているようで、その研究室を志望する学生はいませんが
定員枠の都合で毎年、数名が配属されます。
死人がでるのは時間の問題と思いますが、なにも打つ手がありません。
しかも、その教員は40代で先は長そうです。
713 :
707 ◆J1ji6IIdL6 :2009/11/19(木) 09:59:12 ID:j+6g6xLJ
>>711 たしかに精神衛生相談室の心理士は教員です。
だから動きにくいかもしれません。
714 :
710:2009/11/19(木) 10:52:55 ID:gjnvm8OU
>>712 学生に実害が出ているのであれば、学生配属の頭割りルールを
見直すことも考えられます。
私の事例では、問題を起こした教員は学生指導禁止ということになりました。
あとは、イロイロもめる覚悟が学生にもあればハラスメント関係の部署(存在すれば)に
被害を申告するしかない。
この場合は証拠をきっちり収集してから行わないといけない。
715 :
710:2009/11/19(木) 10:58:34 ID:gjnvm8OU
>>712 714に追記
学生を配属させない作戦は、業務負担でもめる可能性が高いので
学部長や学長などの上位者とお話ができるのであれば
特別な部署(○○研究センターなど)を作ってもらって
そこの専任教員という名目で学生指導を取り上げるという方法もある。
(講義については現在の所属学部を兼任ということでやらせる)
716 :
707 ◆J1ji6IIdL6 :2009/11/19(木) 13:26:12 ID:j+6g6xLJ
>>714-715 ありがとうございます。
鬱になったひとは基本的に自分が悪いと思い込み、モメル元気も失われています。
また、その教員は学生宛メールアカウントを自前サーバに用意しているので
都合が悪くなったら証拠隠滅を図ると思われます。
学生の何人かは脅しメールを別のメディアに保存しているので、無駄なことですが。
学部長には相談しましたが逃げ腰です。
学長と話すのは難しそうですが…なんとか機会をつくってもらうようにしてみます。
別の部署へ移動というのも面白くない話なので解雇してほしいのですが…
国立大ではそういうわけにもいかないでしょうね。
717 :
実習生さん:2009/11/19(木) 13:45:50 ID:JhtWZ7eP
718 :
710:2009/11/19(木) 16:10:41 ID:gjnvm8OU
>>716 状況が状況なだけに時間が無いけど、学科内の口が堅い教授を
相談相手として引き込んでおいたほうがいいよ。
(あたなの身分が准教授以下ならなおさらですが)
学部長と話をしたのは一対一でしょうか?
もし、一対一で話をしたのであれば、精神衛生相談室の先生に
も交えて話をしてみるという方法もあります。
他に、精神衛生相談室が他学部(他学科)の教員で動きにくそうであれば
保健室に相談するというのもありかと思います。
(こちらも教員かな?いままでのやりとりを見ると)
719 :
実習生さん:2009/11/19(木) 18:41:42 ID:dCP8Px11
昨今、FDなるものが盛んですが、皆さんの大学ではどんなFDを
やっていますか?
講演会形式(セクハラ、アカハラ防止)、ワークショップ形式等々
いろいろですが、セクハラ防止講演会がここ数年3回もあったのには
嗤いました(学内の所属部署が複数ある関係で多いんでしょうが)。
もういい加減にして欲しい。。。
720 :
718 ◆J1ji6IIdL6 :2009/11/19(木) 18:46:50 ID:j+6g6xLJ
少しづつですがいろいろなひとを巻き込んで地盤固めを進めているところです。
ある先生は事情を飲み込んだ上で、学生の駆け込み寺を引き受けてくれていますが、
問題教員の責任追求には及び腰です。
精神衛生相談室に学部長を交えて相談することも検討してみます。
ありがとうございます。
721 :
707 = 720 ◆J1ji6IIdL6 :2009/11/19(木) 18:49:32 ID:j+6g6xLJ
アンカーを書くつもりが名前欄にかいてしまいました
>>718 失礼しました。
722 :
実習生さん:2009/11/19(木) 19:43:49 ID:WIx2aoqV
>>712 そういう手合いがいるから任期制論者が騒ぐんですよ
そんな態度がまかり通るなんていったいどこ大ですか?
しかしまあ、折れはその先生じゃないですが
最近は自分の研究以外興味がなくなって来て
逆に困ってます
教務でミス連発してしまって
信頼はこうして揺らいでいく・・・・
すいませんね大事なお話の最中にぐちって
723 :
実習生さん:2009/11/19(木) 20:46:34 ID:N1rh3Wq0
いよいよどうしようもなくなってきたら
被害者の学生たちのスポンサー様を召集して
保護者を含めた集団を作ってみるのはいかがかと。
724 :
実習生さん:2009/11/19(木) 21:50:24 ID:3qEcs3VW
東大卒、東大院の有名教授のラボで学位取得、
業界で一番有名なラボに留学すれば、一時帰国セミナーで普通に覚えて貰える
とにかく名前を出せば誰でも知っている一流大学、有名教授のラボを
渡り歩くのがアカポスへの近道だよ
725 :
実習生さん:2009/11/19(木) 22:32:27 ID:i4gC2NxN
大学でも採用時に模擬授業や模擬指導を実施する。
任期制をとり流動性を高めるなどの対策が必要じゃ
ないかな。
726 :
実習生さん:2009/11/19(木) 23:46:59 ID:WIx2aoqV
>>725 大学でも・・・って?
それはいいとして
任期制にしたら
現状では悪評がたたないかぎり基本、更新するので
今度は人を蹴落とすことに長けた方々がばっこしそうですな
727 :
実習生さん:2009/11/20(金) 00:11:11 ID:/CJgwhXv
採用後のリスクを低減させるために、模擬授業や
模擬指導を実施して採用するということは教育の
世界では珍しい話ではないよ。
任期制についても、FDに基づいて、学生や大学の
ためにその教員がどれだけ貢献しているのかしっかり
見極めればいいと思うし、膿をだすには仕方ないよね。
728 :
実習生さん:2009/11/20(金) 00:47:33 ID:z1JBr+nl
FD活動の強化。それしかありません。大学教授が特権階級だった時代はもうとっくの昔に終わったのです。
週2、3回程度のFDミーティングと年2回のFD研修合宿の強制参加。教員の一体感を高めること。
教授、准教授と称するのも問題ですね。組織の中で働く「教員」という自覚を持つべきです。
学内で「先生」と呼ぶことの禁止も効果があるかもしれません。学生や職員から、また教員同士では
「○○さん」「○○教員」と呼ぶ。学生に対してはつねに敬語は当然。お客様ですから言うまでもない。
先に提案した「教員スーツ禁止令」に加えて、教員には制服を作るというのはどうでしょうか?
そして高い教壇も撤去して学生とは対等平等の関係を作る。(むしろ学生より高い立場であってはならない。)
学生の授業評価はすべて「教員会議」(「教授会」という呼称も権威的だから廃止)ですべて全教員に開示する。
評価の低い教員には特別研修を義務化し、模擬授業を通じて授業評価チームの添削と指導を受ける。
授業評価チームには学生代表も何人かいれてもいいかもしれません。
729 :
実習生さん:2009/11/20(金) 01:08:48 ID:z1JBr+nl
上の方で最近の学生さんの傾向について嘆いてる意見がありました。やはり全面的に教員が悪いと思います。
そもそも、人間というものは上から見下されると面白くないものです。特に学力について馬鹿にされるのは。
特に最近の若い世代の特徴として、友人にせよ親にせよ先生にせよ、人から見下されるということには
かなり神経を過敏に尖らせるようです。彼らは幼少の頃からファーストフードに親しんできた世代。
いわば生まれたときから、他人から「お客様」として扱われることが当たり前という感覚なんですね。
そんな彼らに権威の押しつけで物を学ばせるやり方はもう古い。陰で「あの先公、うぜえ」でおしまい。
しかし、お金を払ってるのはあちらなんです。権威を押しつけるのではなく、授業で話す内容によって
広い視野と学問の深さ面白さをわかりやすく伝える。そうすることでしか学生さんの勉学意欲は高まらない。
そのためにも教員の人間性を高めて人間的にも豊かで親しげな振る舞いをとることが求められているのです。
730 :
実習生さん:2009/11/20(金) 01:25:40 ID:z1JBr+nl
731 :
実習生さん:2009/11/20(金) 01:48:20 ID:NoK8atqX
732 :
実習生さん:2009/11/20(金) 06:41:59 ID:a1xlARUC
今から任期制を採用しても、常勤ゲットしている奴まで任期制に
出来るわけないし。
それはそうと、最近は就職のために学位を出し過ぎじゃないか。
自分の研究分野なのに、教科書レベルもわかってないと思える奴が何人もいるぞ。
流動化したら良くなるかどうか怪しいな。まともな奴は普通に就職している。、
昔よりむしろまともな奴が減っているほうが問題だな。
論文もある程度上位のところ以外カウントしないほうがいいくらいだ。
733 :
実習生さん:2009/11/20(金) 07:30:53 ID:/CJgwhXv
常勤に関していえば経営難による定年制の前倒しと、
特任教授制度の廃止が効果的だと思う。なお教員を
やりたければ任期制による再雇用があるという制度
がいいんだろうね。
今のように固定化した労働体制だと、膿をだせない。
教員自身もその大学にとって長く必要な人材だと言いきれない
奴が多いわけだし、一時的にでも流動化は必要。
734 :
実習生さん:2009/11/20(金) 07:46:06 ID:61enop73
>>729-730 大学は予備校じゃないからね。
学生はそうであることを望んでるようだけど、
懇切丁寧に分かりやすく既存の知識を解説し、ツメコミの手伝いをしても
試験には強いが思考力や問題解決能力の弱い子を量産するだけになってしまう。
知識や既存の考え方なんて、自習できなきゃ話にならない。
社会にでたり自ら研究するようになったとき、
「誰も親切に教えてくれなかったからわかりませんでした」
なんて言い訳をしたいひとがいるだろうか?
大学で学ぶことは、自ら問題設定し、必要に応じて最新の知見を調べて内容を吟味し、
そして解決方法を考えるやり方を身に付けることであって
講義などで教えられる知識は、そのためのプライマーでしかない。
そして大学は教育「だけ」専門に行う場ではなく、
新しい知識や考え方を生み出す場でもある。
真面目に書いてしまったが、
>>729-730のコメントは
そういったことを無視するような、誤った理想論に対するアイロニーだったのかな?
735 :
実習生さん:2009/11/20(金) 09:44:44 ID:bbTDhFTQ
まだ読んでマジレスする気の良い人がいたのかw
736 :
実習生さん:2009/11/20(金) 10:02:26 ID:ZwFDkcai
737 :
実習生さん:2009/11/20(金) 10:21:13 ID:61enop73
738 :
実習生さん:2009/11/20(金) 10:33:58 ID:Cwo2wjqN
>>730 そう言う教員が居た方がいいとは思うが、研究一本で行ける奴は
つまらんFDなど無視してもいいと思うな。棲み分けが必要だって
話じゃないか。
739 :
実習生さん:2009/11/20(金) 10:56:49 ID:VmbExBpt
>>738 制度としての棲み分けなら歓迎すべきだが、
他人にシワだけ寄せるのなら感心できない。
いや、しわ寄せするだけならいいんだが
シワを寄せて自分はラクしておきながら
他人の責任追及するやつがいるからややこしい。
740 :
実習生さん:2009/11/20(金) 11:19:55 ID:/CJgwhXv
>>734 大学教員の興味深いところは、ゆとり教育には反対なくせに
自分自身はゆとり教育を推進したいところだね。
寺脇はこんなことを言っていたらしいね。ゆとり教育導入の背景
には、現場から部活や授業で忙しくて自分の時間がとれない、
そもそも勉強とは自分でやるものなんだ、とにかく勤務時間を削
減してくれと言われた。言われたとおりにカリキュラムを
最適化し部活も任意にしてやった。今度はそれじゃ学力が低下する、
どうして削減したんだと反発しだした。
大学教員というのはこういう人たちと同じ人種なのかもしれない。
741 :
実習生さん:2009/11/20(金) 13:32:22 ID:cHNyVACB
>>740 寺脇が言ってるのは後付の理由で、彼がやったのは
80年代後半に中曽根臨教審がしいた路線(公教育の
コストダウン)を推進しただけだよ。
現場教員の論理は作文に使ってるに過ぎない。
742 :
実習生さん:2009/11/20(金) 13:36:43 ID:cHNyVACB
>>740 もう一つ言うと、
「そもそも勉強とは自分でやるものなんだ」という考えは
今じゃ東大でも一部しか通用しないので、今の大学教育も
マニュアル教育化しつつある。すぐ役に立つことを教える。
その点では、逆方向なんだが、別の意味の危険性をはらんでるね。
743 :
実習生さん:2009/11/20(金) 17:57:38 ID:cPy9rpej
>>728 猛烈な釣り針ですなwwwwwwww
現状に不満がある人間としては面白いと思いますが・・・
744 :
実習生さん:2009/11/20(金) 18:03:43 ID:/CJgwhXv
>>741 だから、大学教員の言うことを忠実に実行すると
一部のできる奴だけついてくればいいという教育
になるってこと。大学教育自体がゆとり教育に近い
んだよ。
745 :
実習生さん:2009/11/20(金) 18:04:00 ID:3z8B6deY
教育学系の人間がこのスレに2、3名常駐しているようだ。
それはいいんだが、とにかく知識の共有もないまま意見を垂れ流すのは
やめて欲しい。学会のプレゼンでも、分野の違う人がいたら、最低限
わかる程度にバックグランドなり説明するだろ。それくらいしろよと言いたい。
他の分野の人間からしたら、教育系なんて消えてなくなってもOK状態
なんだから、読んでもらいたければそれなりの努力くらいしろ。
746 :
実習生さん:2009/11/20(金) 18:17:07 ID:1xsEmZ9e
>>744 「そもそも勉強とは自分でやるものなんだ」を徹底させてた
一昔前の京大の放任教育なんて、ゆとり教育とは全然違う
ものなんだが。
大学の実態を知らないで物言ってないか、あんた?
747 :
実習生さん:2009/11/20(金) 21:00:02 ID:WYgCiNYn
ちょっと相談なんだが、初めて研究室を持ってから
博士に誘いたいなと思える学生に出会えた。
ぜひ誘いたいんだが、この時勢だし、という感じもする。
そういう優秀な学生に限って就職先をちゃんと決められるから困る。
自身のときも、先生に引き止められて今こうなってるって言うのがあるから
ぜひとは思うんだが、どうしたものかね。
748 :
実習生さん:2009/11/20(金) 21:30:16 ID:r9ZXKDJq
普通に、博士という選択肢もあるがどうするとか聞けばいいだけじゃない?
決めるのは結局学生自身だし
と言いつつ、就職活動を妨害されて博士に行った知り合いが居るが
749 :
実習生さん:2009/11/20(金) 22:28:51 ID:/CJgwhXv
教員が学生の進路を決めるというスタンスが間違い
なんだよ。進路の選択決定権は学生にあるべきだし、
教員はそれを見守るべき立場にある。
そうでないと、博士課程が、勉強や研究の場ではなく
教員とどのように仲良くするかどうかという政治の色が
強くなってしまう。もっとも今の教員は大学院は政治を
覚える場としてとらえる傾向が強いけどな。
750 :
実習生さん:2009/11/20(金) 22:49:41 ID:r2GcQUOr
博士に行くと言い出したらまず止めるだろ
誘うなんてもってのほか
それに優秀だから就職が決まるんだ
能無しのアホほど博士に進学したがるからな
・・・あ、俺のことか
751 :
実習生さん:2009/11/20(金) 23:16:15 ID:/CJgwhXv
俺もそう思う。【大学か】【社会か】という話になると思うんだが、
優秀な学生はいつまでも我々みたいなロクでもない連中と付き合って
いないで、会社に入って活躍すべき。というより、そういう素質のある
奴は早くから会社の世界に飛び込んで、将来の会社なり業界なりの
中枢を担う人材になってほしい。
大学や大学院なんてところは、優秀な奴がいくところではないよ。
飛ばされ先というか、使い物にならないような奴がいく場末のような
場所でいいと思う。実態だってそうだろう。大学で飼っている教員達も、
偉そうなこと言っているわりに自分達が業界をリードできるものをやれるか
というとやれないわけだし。
企業ではBMDいずれも採用時にいまだに確実に卒業できる学生を採用
するようだが、その価値観も正しくないと思う。研究室の中心になっているよ
うな使える人材がいれば今すぐ企業で採用して、研究室にはお荷物しか
残らないという風にしてもらったほうが、よほどいいと思うが。
まぁ、そんなこといったらまた睨まれるかな。
752 :
実習生さん:2009/11/21(土) 00:27:59 ID:hvX6LGY7
絶対に就職の面倒みれるんなら誘えばいいさ
博士に行ったら良くも悪くも人生変わるんだよ?
向こうだってそこまでするんならってアカポスに期待を抱くだろ?
あんたまさか、ていの良い助手欲しさに言ってないかい?
将来もしも喧嘩したり、途端に論文書けなくなったりして
結局博士はやらない!とかいう結末だってあり得る
やるならそこまで責任持って引き受けて頂きたい
学生は3年間をあなたに捧げるんだから
753 :
実習生さん:2009/11/21(土) 00:40:37 ID:hRG3e6vV
>>730のビデオはそれにしてもひどいな
これを「NG集」として得意げに作ってる人間が国立大学にいることにびっくりしてしまった
ビデオに出てくるのは、下を向き、誰とも目を合わせずに痛々しそうに歩いている教員らしき男性
これを見たら誰だって異常なシグナルを感じるし、普通まずメンタルな要因を疑うべきところ
もしこういう教員や学生がキャンパスを歩いていたら、通常なら周囲の人が心配すべきでしょう
それを「ダメ教員」の例と見なして笑い物にするのがこのビデオの目的ですか?
おそらくこういうビデオを作ったということは、実際に学内にこういう人がいたのだろう
製作者の一人が「あああいつはなんか変だから題材にしちゃえば」みたいな軽いノリだったのだろうが
この規模の大学なら毎年こういう鬱病とかメンタルヘルスに悩みを抱えているらしき人が相当数
出てきて当たり前だし、最近はどの大学でも保健室のメンタルサポートも整備されつつある
そういう努力も知らないのか、その異常なシグナルを受け止めず、こういう人を
異質なモノとして片付けてしまう意識の低さと無知さには呆れてしまう
このビデオの製作者がまるで身障者を笑っているかのような嫌な気持ちになった
754 :
実習生さん:2009/11/21(土) 01:13:38 ID:iCATGbQh
博士号は足の裏についた飯粒という時代が良かったのかもな。
件のビデオは携帯なので見ることができないが
そういうビテオを作る大学も異常なら
そういう教員をおいとかなきゃいけない仕組みも異常だ。
学生を教育しなきゃならない教員に精神疾患を患う者をおくべきではない。
気の毒であっても仕方ない。
755 :
実習生さん:2009/11/21(土) 04:24:16 ID:+OnZMyvY
>>753 全く同感。あれどう見てもメンヘルか、今朝妻が死んだかそんなところだろ
学生はむしろ「どうしたんですか?」って心配すべきだよ
このビデオ作ってる先生知り合いだから何も言わないけどさ。
他のビデオはそうでもないんだけどなぁ・・・
756 :
実習生さん:2009/11/21(土) 11:43:07 ID:trpKCQN2
うちの大学にも挨拶しない教員はいるが、ああいうタイプ
とは全然違う。「俺様は大学教員様だ学生どもめ頭が高い
道をあけろ」というタイプの教員。学生が研究室を訪ねたら
ノック音が聞こえた途端舌打ち、忙しいのに何しにきたというタ
イプだな。他の職員,同僚に対してもそういう感じらしい。
勝手な仮定だが、ビデオの大学でもそういうタイプがいて、
流石に問題だということで心ある人間が学生と協力して、
是正を施しているのが実態なのかもしれん。うちの大学でも
そういうビデオを作るという話になれば流石に俺でも協力
するし。
757 :
実習生さん:2009/11/21(土) 11:59:53 ID:MMs1qV0Q
FDでもビデオでもいいんだけどさ
肝心の既知外教員は研修会参加なんか全くしないのに
巻き込まれるこっちはたまらんよ
758 :
実習生さん:2009/11/21(土) 12:19:57 ID:hRG3e6vV
>>756 そうだけど、もしそういうタイプだとしたら、直接本人に言えばすむことじゃない?
その方が一番効果的だし余計な人間関係トラブルを防ぐことにもなるしね
大体その程度の問題ならどこにでもある小さい問題だし、騒ぐほど大したことでもない
でもさあ、そもそもあれは授業改善プログラムとしてやってることでしょう?
今回のを見ると、明らかにもうまるで「教員改善プログラム」になっちゃってる
「教員には人格的に問題のあるのがいるので矯正しなければならない」とばかりに
こういう例を見つけてきて「問題教員」に仕立て上げ、本人には何も言えないのか、
外部に向けたネットの公開の場でその人の行動をあげつらうような行為ってのが、
普通の感覚からすると裏でこそこそやってる感じがして異様だよねって話です
むしろ組織の中で、コミュニケーション不全で浮き上がってるのは一体どっちなんだろ?
今回のビデオによって、彼らの真の意図は何かはっきりわかったような気がしました
759 :
実習生さん:2009/11/21(土) 13:12:19 ID:trpKCQN2
>>758 ああいうタイプって本人に直接言っても改善しないだろう。
自分が一番偉いと思っている。組織で働いている感覚が
なく、大学教員は大学という組織の歯車のひとつにすぎない
という感覚をもてない。
教育改善プログラム=教員改善プログラムではないのでは
ないかというのはそのとおりだけどな。教員,学生,職員
それぞれの底上げをはからないといけないはずで。
ビデオのようにその大学の問題教員だけを改善すればいい
のかということではないだろうね。
760 :
実習生さん:2009/11/21(土) 13:45:49 ID:iCATGbQh
>>758 >
>>756 > そうだけど、もしそういうタイプだとしたら、直接本人に言えばすむことじゃない?
そういうタイプは逆ギレすんだよ。
ものすごくめんどくさい。
しかも、一見正論のようなことをいう。
そして正論の実効対象に自分は含めないという論理展開をする。
ある意味、頭はいいのだろう。
自分の権利を最大化し、他人に責任と仕事を押し付ける能力は逸品だから。
しかしその言葉は詭弁にすぎない。
詭弁を論破するのはこちら側もエネルギーがいるから、できれば議論をしたくない。
> その方が一番効果的だし余計な人間関係トラブルを防ぐことにもなるしね
理知的な会話のできる相手でない限り、それは成り立たない。
論理のすり替えには長けてることが多い。
たぶんアスペルガー的素因を持っているのだろう。
761 :
実習生さん:2009/11/21(土) 13:47:01 ID:hRG3e6vV
>>759 うん、教員改善みたいなことだったら、なおさら組織内で全員が取り組むべき問題で
あんなおちゃらけたビデオを外に向かって発信する意味なんてまったくないと思うけどね
そもそも今回のビデオは偉そうな教師が題材になっているわけじゃなくて、
心の病を持ってしまった人への差別を助長しかねないから少し問題だと思うよ
大体さ、このビデオ作ってるFD教員って例の人はどういう人なのかな?
本人は別の業界で割と苦労なく育ってきて、外部からいきなり大学に舞い降りてきて
「大学教員ってこんなに欠陥人間だ!」みたいに一人で騒ぎ立ててる印象を持ってしまうけど
コミュニケーションがうまくとれず心の病を患う学生や、学生の対応に疲れ果てて精神的に
消耗しきってる教員が増加してきてる大学内部の状況、それからそういう問題に対して
日々悪戦苦闘している教職員やサポート学生の苦労を多少でも知ってしまうと、
こういうビデオ作って「改革の旗手」気取りのつもりになってる人って一体なんなんだろう?と
なんかおめでたいなあ、と思ってしまうのは私だけなんだろうか
762 :
実習生さん:2009/11/21(土) 13:52:49 ID:hRG3e6vV
>>760 うーん、だとしてもビデオを作って外部に公開する意味がわからない
その本人がビデオを見るとは限らないわけだし、見ても自分のことだと気づかないかも
本人に見せるためだとしても、まるで公開の場での糾弾というか懲罰的なやり方は逆効果
そうじゃなくて、そもそもこのNG集って「学生さん、こういう教員には気をつけなさい」って
陰湿なメッセージにしかなってないような気がするんだけど
教員改善プログラムと言いながら、教員が理解しないと何の解決策にもなってない
763 :
実習生さん:2009/11/21(土) 14:04:37 ID:trpKCQN2
外部に公開するのは、大学どうこうというより、大学外の組織の情報公開の
特性が強いんだよ。公開しているところもあそこは国立じゃなかったっけ?
地方自治体が設立した大学は、地方自治体の一組織という恰好だから、
世論におされて組織のことは良いことでも悪いことでも外部に公開していくと
いう方針はとられる傾向にある。ちなみに大学だけでなく、病院や役所につい
てもそうなっていっているよ。
私立でもそうなっていくんじゃないかなあ。
>>761の言われている問題に関しては事は大学内部のことではなくて、
受験生の大学選択の問題や、企業の提携先の選択問題の遠因にも
なることだから、公開されるのは仕方ないと思うけど。
764 :
実習生さん:2009/11/21(土) 17:03:51 ID:JOV2uqxs
人間的にはおかしいのに、対外的には有名な教授の場合があるからなあ
765 :
実習生さん:2009/11/21(土) 17:21:57 ID:iCATGbQh
逆も多いよ。
766 :
実習生さん:2009/11/21(土) 18:36:17 ID:xDQdjm43
>>730 このビデオの内容は確かに酷いね。
「挨拶してよ→ごもっとも」とかそういうレベルじゃねえだろ。
他の人も書いているとおり、ビデオの問題の人は、心も病とかそういうの
煩っているようにしかみえん。
767 :
実習生さん:2009/11/21(土) 23:23:37 ID:hflyX+NI
>>730のビデオ作成とか、教育GPに採択されてるんだね
引用すると
>◆ プロジェクトの趣旨 ◆
> 本取組は、汎用性の高い学生主体型授業のモデルを開発し、それを教員が共有し、
>個々の授業担当者が自身の専門性に合わせて改良することによって質の高い学生主体型授業を設計し
>実践することを通して、学生の社会人基礎力(積極性、コミュニケーション力、
>課題発見・解決能力等)の育成を目的とします。
> この目的を達成するために、授業法の開発・共有化を実践的FDの新段階と位置付け、
>「学生主体型授業開発共有化FDプロジェクト」として全学を挙げて推進します
この「学生主体型」云々とそのビデオとのつながりが分からないよ
「学生主体型」という言葉の解釈が違うのかもしれない
俺としてはその言葉からは「学生が自主的・積極的に学ぶ」ような印象を受ける
だけどビデオを見るとむしろ「学生をお客様として扱うのが正しいありかた」のような主張を持っているように思える
768 :
実習生さん:2009/11/21(土) 23:27:04 ID:R+T/zwVH
>>766 ビデオを作った人が病んでるんだよ・・・
769 :
実習生さん:2009/11/22(日) 00:38:19 ID:HyXXoT7b
>>767 学生主体っていうのは、ビデオ作成はあくまで教員主導でなく学生
主導で作りましょうってことなんでしょ。学生視点だけでビデオなんて
作ったら教員が怒り狂うような内容のものができるのだろうから、学生
主導なことは間違いないだろう。ただ、冷静にみると、教員主導でも学生
主導でも社会的かつ倫理的に正しいものができないんだから、大学ってと
ころがいかにひどいのか痛感する。
後、今更だけど大学のお客様は国と学生だよ。ただ、学生より文科省や
経済産業省の役人のほうが、お客様としての優先順位は高い。例えていうなら
大学にとって、役人はVIPで学生は一般客という扱い。学生の単位等を落と
す権利が教員にあるのはそのように役人が定めたからで、教員の独断で落として
いいわけではない。
770 :
実習生さん:2009/11/22(日) 00:56:03 ID:HxN2XLkb
就職が1年遅れると生涯獲得賃金が1000万ほど減るというが、
勤め先の定年が一挙に5年早まりそうな雰囲気。
公けになっていないが、運営で失敗した赤字のつけが回ってきたという噂。
教育機関の名が聞いてあきれる。というより悲しい。
771 :
実習生さん:2009/11/22(日) 01:04:26 ID:3k+5gaSz
>>769 >学生の単位等を落と
>す権利が教員にあるのはそのように役人が定めたからで、教員の独断で落として
>いいわけではない。
誤解。学生が単位を落とされるのはあまりにできが悪いから。
役人は関係ない。
単位を取れた場合も、多くはお情けの下駄、竹馬のおかげ。
大学生なのに分数ができないとかいうのが話題になったことがあるが、
本当に目の当たりにすると愕然とする。
それが有名な国立大学でもそうなんだから、うんざりだ。
772 :
実習生さん:2009/11/22(日) 01:18:36 ID:3k+5gaSz
>>730のビデオがひどいって言う意見がいくつかあったからみてみたが
まっとうなことをまっとうにやりましょうというだけの内容じゃないか。
メンヘルで挨拶もできないくらいひどいようなら教員をやめた方がいい。
>>755 > 全く同感。あれどう見てもメンヘルか、今朝妻が死んだかそんなところだろ
今朝、妻が死んだらさすがに大学には出てこないだろう。
なんでそんな見当違いなコメントが出てくるのか理解できない。
まあ、ある日に限ってああいう態度なら事情があるんだろうとは思うが、
日常的にあんな感じの先生も少なからずいると思うぞ。
「詭弁の特徴のガイドライン」を調べていたらこんなのが出てきた。
自分はこうならないよう気をつけたい。
ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
一般化型:特殊な意見や個人的な価値観を敵性派閥全員が主張しているかのように一般化する。
単純型:釜茹でマンセーなど、深いことを考えていない単発の意見を書く。ネタの可能性大。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
電波型:見当違いの会話や理論を押し付けてくる。突然逆ギレすることも。
分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。
773 :
実習生さん:2009/11/22(日) 01:42:04 ID:IqCqtEmr
↑
変なのがいるー(・∀・)!
774 :
実習生さん:2009/11/22(日) 02:17:47 ID:NngaUXAh
>>767 > 「学生主体型」という言葉の解釈が違うのかもしれない
> 俺としてはその言葉からは「学生が自主的・積極的に学ぶ」ような印象を受ける
> だけどビデオを見るとむしろ「学生をお客様として扱うのが正しいありかた」のような主張を持っているように思える
自分も最近よく同じことを考えるから、すごく気持ちはわかる。
大学も学生自身も、「お客様感覚」が当然みたいな風潮ってあるね。
大学業界がかつてないほど競争に晒されているのはわかるけど、
「大学=サービス業」って、なんか安易に履き違えてないか?
学生は、まるでテレビのお笑い芸人を見るような感覚で授業に出て、
わかった風に「教え方のレベル低すぎ」なんてアンケートに書く。
そんなのを許しちゃう風潮から、こういう勘違いビデオを作るのとか出てくるのかな。
(大体、GPなら税金つぎ込んでやってんだろ、これ?一体そんな価値がこんなビデオにあるのかね?)
775 :
実習生さん:2009/11/22(日) 05:31:33 ID:+4fFYt4y
>>769 学生が客な分けないだろ。
客は授業料を支払っている保護者。
この辺わかってない奴多すぎ。
776 :
実習生さん:2009/11/22(日) 05:34:00 ID:+4fFYt4y
>>772 漢字比率は高い文章だなw
ただそれだけ。
評価軸を持たない分野にありがちな文章w
777 :
実習生さん:2009/11/22(日) 08:12:18 ID:hFATDgb8
今、地方私大の教員の引き合いが来ている。(ハクの時の指導教員からね)
現在、高校教員、ハク持ち
受けるべきか否か悩み中!
同じ経歴の人いる?
778 :
実習生さん:2009/11/22(日) 08:19:55 ID:3k+5gaSz
>>774 >大学も学生自身も、「お客様感覚」が当然みたいな風潮ってあるね。
>わかった風に「教え方のレベル低すぎ」なんてアンケートに書く。
それは違う。
学会では自分の研究を理解してもらうために、わかりやすく説明するよう心がけるだろう?
講義でも同じことが求められているだけのこと。
学生の自習時間、成績、授業内容に対する意見の匿名アンケート結果を見ると
一定以上の自習時間を確保する学生は成績も良く、授業内容に好意的意見をもつことが多い。
批判する場合であっても、その意見は建設的だ。
一方、自習時間の少ない学生ほど成績が悪く、授業内容に対する批判的傾向が強い。
また、その意見は責任転嫁色超濃厚だ。
好意的意見が多数で批判が若干混じっているだけなら、批判を聞き入れる必要はない。
授業内容に対する批判ばかりで好意的意見がほとんどないなら、教員側に問題がある。
ビデオの内容については、ここで批判されていることが理解できない。
教員側から平身低頭しろという話ではなく、学生から挨拶されたら返すべきという
当たり前のことを当たり前に説明しているだけだ。
当たり前なのにできない教員が多数いるからだろう。
大きな会社の役員などをみても偉い人ほど腰は低い。馬鹿なやつほど頭が高い。
大学教員が巧者であっては困るから、いや馬鹿に見えてしまっては困るから
懇切丁寧に、当たり前のことを教えるビデオが作られたのだろう。
これは精神を病んでいれば免除されるとかそういう問題じゃない。
当たり前のことができないなら、できるようになるまでしばらく休みを取るべきだ。
779 :
実習生さん:2009/11/22(日) 08:28:34 ID:3k+5gaSz
>>777 同じ立場ではないけれど、
そこへ賭けてみたい何かがあればやってみればよい。
それで失敗したとしても、やらなくて後悔するよりいい。
私自身ならそう考えます。
780 :
実習生さん:2009/11/22(日) 08:55:31 ID:te5bm/F3
>>学生の自習時間、成績、授業内容に対する意見の匿名アンケート結果を見ると
これにはいっさいの疑問を感じないの?
781 :
実習生さん:2009/11/22(日) 09:19:00 ID:HyXXoT7b
>>772 確かに大学教員には多い。
ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
指導をやる前だから、学生を退化したネアンデルタール人扱いの教員だね。
やる気がでるわけがない。
攻撃型:反論が目的であるかの如く、とにかく反論する。多くは言葉尻にのみ反応する。
発表の質問や論文の査読みたいなのだな。重箱の隅をつつくような質問ばかりで
学生もうんざりしている。
宗教型:常識・人権・学会などの権威に依存していて、ある程度話を詰めると思考停止状態になる。
派閥のある大学に多いよね。〜先生がこう言っていたので、キミもそうしなさいという
タイプ。
782 :
実習生さん:2009/11/22(日) 09:25:23 ID:HyXXoT7b
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
大学の問題教員のことだな。出身高校や親の職業、受験方法を理由に学生を
批判する。明らかにやめるべき。
一般化型:特殊な意見や個人的な価値観を敵性派閥全員が主張しているかのように一般化する。
教員の研究論の発展に多い。何の役にも立たずこんなもの学んでも就職もできず、
大学でも相手にされない代物を社会にさぞ求められているような言い方をする。
単純型:釜茹でマンセーなど、深いことを考えていない単発の意見を書く。ネタの可能性大。
飲み会になるとこの手の教員が必ずいる。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
研究に多いね。学生、指導教員の第三者地帯の研究室から、あれこれ茶々をいれる。
迷惑だからやめてほしい。
電波型:見当違いの会話や理論を押し付けてくる。突然逆ギレすることも。
学生に挨拶しないことを責めると、これ。l
分裂型:自ら上記のような手法を使うがそれは顧みず、他人が使ったときだけ鬼の首を取ったように責める。
まぁ、こんなこと俺はやっていないと思う教員はよく顧みるといいのではないか。
783 :
実習生さん:2009/11/22(日) 09:31:10 ID:GNCUBZ6B
>>780 というと?
結果が歪められてるとでも?
実感とも一致するし、公開されない内部資料だから、別に疑問を感じなかった。
教員意識向上を目的とした資料に、好都合な内容だけ示す必要もなかろうし。
784 :
実習生さん:2009/11/22(日) 09:33:30 ID:HyXXoT7b
>>774 正直にいうと、今の学生のやっていることって、それまで
教員がやっていたことの裏返しだから、学生が悪いとは
とても思えない。
それまでの教員こそ、講義にでていた学生をお笑い芸人
でもみているかの如く扱い、酒のつまみにしてきていた
わけだし。社会学ではないのでよくわからんが、その反動
ではないのだろうかという気もする。
785 :
実習生さん:2009/11/22(日) 09:36:41 ID:GNCUBZ6B
>>781-782 よほどひどい大学にいるんだな。
ご自身は何でそんなとこにいるの?
朱に交われば赤くなると言うし、もし本当なら早めに逃げることを勧めるよ。
すべての大学が同じ価値観で動いているわけではないのだから。
786 :
実習生さん:2009/11/22(日) 09:39:27 ID:te5bm/F3
>>実感とも一致するし、
これに危険を感じないの?
787 :
実習生さん:2009/11/22(日) 09:49:54 ID:GNCUBZ6B
>>781 > 発表の質問や論文の査読みたいなのだな。重箱の隅をつつくような質問ばかりで
> 学生もうんざりしている。
これについては教員にも意見がある。
一部の学生は、相手が最大限に好意的に解釈してくれることを期待して曖昧な説明で逃げようとするが
たいていはどれだけ好意的に解釈しても、多義的で曖昧で意味不明だ。
そしてそれは不十分な理解と思考が原因の場合が多い。
だから、表現力の問題なのかどうかを確かめるために、細かい質問を投げ掛けてみる。
すると学生は不勉強で何も考えてなかっものだから、指摘された点を説明できず不機嫌になる。
学生だけでなく教員にもこのタイプがいるが、困ったものだと思う。
788 :
実習生さん:2009/11/22(日) 09:51:48 ID:HyXXoT7b
それにしても、学生が挨拶しました、さぁ、あなたも挨拶を
しましょうってだけの話でこれだけ話が膨らむんだから、大
学教員ってアホなんだね。
789 :
実習生さん:2009/11/22(日) 10:28:43 ID:GNCUBZ6B
>>788 その理屈は
学生ってやっぱりアホなんだね。
ってのと同じ。
790 :
実習生さん:2009/11/22(日) 10:47:57 ID:NngaUXAh
>>788 そもそも「挨拶をしましょう」程度のことは、最初から当然のことで、
誰も、それに対して賛成も反対もあるわけないんだけど?
今の話は、山形大の意図が仮に「挨拶をしましょう」がテーマであっても、
あんな精神疾患の患者を連想させるようなビデオで表現すべきでない、
っていう話をしていたんだけど?
>>753からやっている話をもう一度読んで、主旨を理解できないなら
変なチャチャを入れるべきじゃないと思うよ。
「あんなビデオづくりは見ている学生に誤解を与えるから好ましくない」って
言っただけの人を、まるで「教員は挨拶をしなくてもいい」って言ったかのように
印象付ける議論のやり方は、フェアではないと思う。
791 :
実習生さん:2009/11/22(日) 10:49:24 ID:HyXXoT7b
学生に挨拶するのが教員にとっていかに苦痛なのか
ってことだけはよくわかったわ。もう挨拶なんてせんで
いいが自分の仕事が教育だとは思わないことだな。
792 :
実習生さん:2009/11/22(日) 10:56:25 ID:s2w55eZJ
>>791 病んでるなあ。
明日全国的に晴れらしいし、近くのお山にでも行って
外の空気をたっぷりすった方がいいと思う。
すれ違う人には、こころから「こんにちは♪」ということ。
明日の夜にはきっと考えが変わると思うよ。
793 :
実習生さん:2009/11/22(日) 10:57:00 ID:NngaUXAh
さっきからずっと問題を「挨拶するかしないか」に矮小化しようしよう、
と頑張る人がいるのはなぜだろう?
最初の批判をすり替えたいって意図でもあるのかと考えてしまうけど?
教員にとっても挨拶は大事。
でもその大事なテーマだって、妙な印象を与えるビデオだと
誤解されて伝わらないわけだから、そっちの方がまずいでしょう?
794 :
実習生さん:2009/11/22(日) 11:16:00 ID:HyXXoT7b
その"誤解"のほうがよほど意図的だわって話なんだけどな。
795 :
実習生さん:2009/11/22(日) 11:26:28 ID:NngaUXAh
>>794 もしそう言いたいならば、なぜ最初からそう言わないんですか?
君の発言を上から読んでも、そんなことは述べられていないんだけど。
796 :
実習生さん:2009/11/22(日) 11:51:22 ID:D3Mc38tX
>>768 >ビデオを作った人が病んでるんだよ・・・
大学内に蔓延する馬鹿サヨ、ゴミサヨだろ。
797 :
実習生さん:2009/11/22(日) 12:23:07 ID:NngaUXAh
山形大のビデオって、面白おかしく、センセーショナルに取り上げられるように作られ、
それが不特定多数に公開されているのが一番の問題じゃないんでしょうかね?
そもそも何も注釈をつけず、十分な解説もつけず、イメージだけ
ネットで公開したらいろんな予期しない誤解が生じるのは当然でしょう?
内容的にも、最初は授業改善のはずが、だんだん目的を見失って
もう、教員の人格攻撃みたいになっちゃってる。
特に最後のは、明らかにノイローゼ患者とおぼしき役を出演させて、
実に厄介なステロタイプを振り撒きかねない危険すらあるし、
教員というものはそんなもんだ、って変な印象を与えかねないからとても困る。
新しいことをやろうとする意欲は認めるし、それなりに危機感あるんだろうけど、
山形大の試みって、意識の低い教員が軽い気持ちで学生を巻き込んで
下手にこういうことやっても、意図した通りのいい結果になるとは限らない、っていう
「まずいFD活動の例」を残したって意味では、いい教訓になったんじゃないんでしょうかね。
こういうのに追随するお調子者の大学が現れてエスカレートしないことを望むが。
798 :
実習生さん:2009/11/22(日) 13:03:30 ID:2seE3RDu
小学生の外国人認識、日本人に「非友好的」…仁川
【仁川12日聯合】韓国移住労働者人権センターが12日に明らかにしたところによると、
仁川地域の3つの小学校の児童340人を対象に人種・外国人に関するアンケート調査を実施した結果、
児童らは米国出身の白人と黒人、中国人、東南アジア人、アフリカ出身の黒人の順で友好的な態度を示した。
日本人に対しては最も非友好的だった。
「結婚できる」との回答が最も多かったのは米国白人の7.0%で、米国黒人が3.2%、中国人が3.2%、日本人が2.6%と続いた。
「友達になれる」では、米国白人が60.4%、中国人が50.7%、米国黒人が49.7%と続き、日本人は29.1%で最下位だった。
「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く、中国人とアフリカ人がそれぞれ8.7%で後に続いた。
移住労働者人権センターの関係者は、中国やフィリピンなどアジア国家出身の両親を持つ子どもが徐々に増加する中で、
このような結果が出たことは懸念すべき状況だと話している。
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=652006121202000 >「追放すべき」という強い反感は日本人が34.1%で最も高く
799 :
実習生さん:2009/11/22(日) 13:37:37 ID:HyXXoT7b
>>797 教員が学生に指導と称してやってきたこととまったく同じことの
ぶり返しだよ。
学生を十分に分析せず、イメージだけで捉え位置づけた教育を
今までやってきた。大学教育も最初は、学生に学問と研究の場
を教授するところだったのが、今では変な教員が権力をもち、
学内をひっかきまわしていて何をするところなのかまったく検討が
つかない。コミュニケーション能力を身につけさせる、卒研は研究
ではなく勉強だ。
そういう教育ばかりやってきたから、結局その教育がそのまま
自分たちに跳ね返ったのだよ。今では、「教員を学生に挨拶させる
ことが、学生への教育」なのだ。これに懲りたら、今後は学生には
誠心誠意つくして、大学の本来やるべきことをきちんとやることだね。
800 :
実習生さん:2009/11/22(日) 14:28:20 ID:ANoSySnJ
>>799よ、君の大学・専攻と学年は?
書き忘れてるよ!
801 :
実習生さん:2009/11/22(日) 16:20:35 ID:QAUEVnyQ
>>790の言うとおりだ
あのカメラワークや役者の演技も問題だろう
彼の歩くスピードがもう少し速ければ、また違った印象を受けるかもしれん
俺が監督なら絵コンテからなおさせるけどな
「いかにも学生無視してます」という雰囲気を出させるようにするわ
802 :
実習生さん:2009/11/22(日) 17:36:26 ID:G1qSM9Uh
803 :
実習生さん:2009/11/22(日) 18:37:03 ID:dwERHVSw
>>778 >ビデオの内容については、ここで批判されていることが理解できない。
>教員側から平身低頭しろという話ではなく、学生から挨拶されたら返すべきという
>当たり前のことを当たり前に説明しているだけだ。
だとしたら、あのビデオの教員の役作りはおかしくないか?
804 :
実習生さん:2009/11/22(日) 18:47:49 ID:P1US8fR7
805 :
実習生さん:2009/11/22(日) 18:53:11 ID:dwERHVSw
あのビデオで問題ないって言ってる人ってさ、山形大のGP関係者じゃないの?
806 :
実習生さん:2009/11/22(日) 19:12:26 ID:G1qSM9Uh
>>805 そうかもしれないし、そうでないかもしれない。
ただ、はっきりしていることは「作った奴も擁護している奴もアホ」ってこと。
807 :
実習生さん:2009/11/22(日) 19:36:30 ID:GNCUBZ6B
>>803 > だとしたら、あのビデオの教員の役作りはおかしくないか?
ああいう教員、実際にいるだろう?
むしろそっちがおかしいと思わないか?
メンタルヘルスがどうとかって議論に結びつけるのもさっぱり理解できない。
808 :
実習生さん:2009/11/22(日) 19:43:32 ID:7+BBSeLm
だいたいあのビデオの主題というか言いたいことは何よ?
挨拶されたら挨拶を返そうってことじゃないの?
教員が元気なくうつむき加減で縮こまった演技はそれらとは関係ないでしょ?
だからおかしいって言ってるの
809 :
実習生さん:2009/11/22(日) 20:29:56 ID:iZjROFTA
>>796 近頃は馬鹿サヨに代わって阿呆ウヨも増えてる
どっちが作ってるかわからんw
静かにソーカも増えてるしな・・・ 尊敬できる業績を
持っていた某教授もソーカだったのはちょいショック
810 :
実習生さん:2009/11/22(日) 22:09:10 ID:D3Mc38tX
>>809 >近頃は馬鹿サヨに代わって阿呆ウヨも増えてる
そうかな。ポスコロだの、クイアーだの
気分・乗りだけはサヨクみたいな連中が増える一方の
ような気がするが。。。主に文学の方だけど。
人事を仕切る奴がバカサヨだから、悪貨は良貨を
駆逐するという奴で
811 :
実習生さん:2009/11/22(日) 23:07:19 ID:dwERHVSw
この教育GPて3年計画?
今走ってるGPが仕分けの対象に入ってるのか知らないけど、
仕分け人がこういうビデオを見たらどう思うのだろう?
こんなビデオ作るのに予算を出すのは無駄だと思うんだけど
812 :
実習生さん:2009/11/22(日) 23:09:24 ID:GFseLTRG
ビデオを作ってる側はアホだけど、政治家と仲が良かったりw
813 :
実習生さん:2009/11/22(日) 23:42:48 ID:GNCUBZ6B
>>808 > だいたいあのビデオの主題というか言いたいことは何よ?
> 挨拶されたら挨拶を返そうってことじゃないの?
まあそうだろう。
それすらできない教員が多すぎるという指摘が学生から上がったと、聞いたことがある。
> 教員が元気なくうつむき加減で縮こまった演技はそれらとは関係ないでしょ?
でもそんな教員は多いようにみえる。
> だからおかしいって言ってるの
おかしい教員が多いのが問題。メンヘルが免罪符というのは異常。
当たり前のことはしましょう、ってビデオを作るにいたった現状を見直すべきであって
見当外れなわけでないまっとうな批判を糾弾するのは、論理すり替えだとおもう。
814 :
実習生さん:2009/11/22(日) 23:57:32 ID:te5bm/F3
>>それすらできない教員が多すぎるという指摘が学生から上がったと、聞いたことがある。
>>でもそんな教員は多いようにみえる。
思えるとかみえるだの一体何なのよ。
それにビデオを作るにいたった現状って、まるで作ったもん勝ちみたいだね。
じゃあ大学教員が一部の例を一般化して学生の学力低下を糾弾するようなビデオ作ってもいいの?
ま、俺にはそんな暇ないけどな。
あんたはありそうだけどな。
815 :
実習生さん:2009/11/22(日) 23:59:34 ID:dwERHVSw
>>813 なんか話がずれてる
挨拶を返そうという主題に
> 教員が元気なくうつむき加減で縮こまった演技はそれらとは関係ないでしょ?
こういう演技は必要ないのでは?
>でもそんな教員は多いようにみえる。
そういう教員が多いかどうかではなく、ビデオの主題との関係で、そういう役作りをする必要はないでしょ
そういう話
816 :
実習生さん:2009/11/22(日) 23:59:56 ID:IqCqtEmr
ビデオといえば
学会発表の時、机になんとなくビデオカメラ置いて
録画した皆さんの発表を陰性の指導用教材に使っています
こんな発表は○○だとか。
まずいですかね??
それがだめでも
個人で楽しむならいいでしょ?
817 :
実習生さん:2009/11/23(月) 00:16:25 ID:n3oAkP3d
師匠とか先輩、同級生、後輩の指導学生なら、笑って済ませられるだろうが、
他人のはまずいんじゃないか?
818 :
実習生さん:2009/11/23(月) 00:35:34 ID:rmQK5rKB
>>811 あのビデオ作るのに何億もの金が動いていることは明らかに
ないから、仕分けの場にすらでない。
>>814 横レスだが。
>じゃあ大学教員が一部の例を一般化して学生の
>学力低下を糾弾するようなビデオ作ってもいいの?
それなら大学の先生の著書で書籍がすでにでています。
自分ところの学生が猿にみえたそうで、どのように猿に
みえたかをひたすら書きつづったそうです。なんて本だったかな。
若者がどうとかって本だったんだけど。よければ今度探して掲載しよか?
暇な教員もいるもんだよほんと。学生の挨拶返せビデオのほうがまだマシ。
819 :
実習生さん:2009/11/23(月) 02:23:53 ID:DP41XVNs
>>818 大学教員に限らず「最近の若いもんはケシカラン」と大声で叫ぶのはたいてい無能です。
京大のサル未満の教授もとうぜん散々の評判です。
企業にも同じくらい無能な人間いるでしょ。
820 :
実習生さん:2009/11/23(月) 05:19:20 ID:9JJ2A+fn
>>815 ここでの話題にはいくつかの意見が混じってる。
1 挨拶を返そうという主題自体がおかしいという主張
2 主題の是非は別として、教員が元気なくうつむき加減で縮こまった演技がおかしいという主張
3 主題も演技もおかしくないという主張
あなたは2の立場で、私は3なわけです。
えらそうにして学生を無視するのでなく、
縮こまってうつ向いて、学生の挨拶にも応えないのが、
意図として描かれてる教員の姿と理解してる。
その理由は次のものととらえてます。
1 当人の意識はどうであれ、端からみえる態度は、縮こまってうつ向いてみえることを示したい
2 意識改善を図るのが目的なので、実像以上にカッコ悪さを強調したい
3 自らの信念で意図的に挨拶しない場合、教育効果は薄いかもしれないが
自身の想像以上にはた目にはカッコ悪く、またそれを強調して見せることで、
自省を促したい
4 メンヘルについては考慮されていないし、主題と関係もないし、
配慮が必要という主張は見当違い
821 :
実習生さん:2009/11/23(月) 06:41:41 ID:FXiLduUQ
>>820 2は多数派、3であるあんたは少数派でいいじゃない。
いつ何時もマイノリティとして主張し続けてくれ。
もし俺はあんたに出くわしたとき避けられてちょうど良い。
822 :
実習生さん:2009/11/23(月) 08:08:50 ID:rmQK5rKB
現実社会では、2なんて意見をもつのは相当少数派だろうな。
動画という媒体で、意識改善を図るには、誇張が入るのは
仕方ないことだ。
だが、いつも通り普通にふるまっているのを撮影しても十分世間
知らずだからその必要はないと思うが。
823 :
実習生さん:2009/11/23(月) 10:24:35 ID:n3oAkP3d
>>820 じゃ、4にだけ質問するけど
メンヘラへの配慮が不要という理由は?
824 :
実習生さん:2009/11/23(月) 10:27:50 ID:SfiP6B7y
ていうか、ここまだあれこれ議論する価値ないと思うんだ、あのビデオ・・・
825 :
実習生さん:2009/11/23(月) 10:47:59 ID:kO90fofS
煽りにマジレスしても意味が無いよな
826 :
実習生さん:2009/11/23(月) 12:06:53 ID:sz63psUp
真の制作意図ってなんだったんだろうな。
827 :
実習生さん:2009/11/23(月) 13:33:31 ID:rmQK5rKB
問題教員への喚起でしょ。これ以上、学生とのコミュニケーション
をとりづらくするなら、大学としてもやるべきことはやるという。
828 :
実習生さん:2009/11/23(月) 13:54:51 ID:WRPEIogj
そもそも学生とのコミュニケーションはどの範囲なのかという問いかけがある。
自宅に入れるわけ無いわけで、かといって完全シャットアウトでもない。
線引きはどこなんでしょうね。それがなく語っても意味ない、
829 :
実習生さん:2009/11/23(月) 17:25:19 ID:N8wJW5Mc
830 :
実習生さん:2009/11/23(月) 19:39:51 ID:8lj4v3+v
典型的なダブルスタンダード(≒馬鹿)
うつむいた姿勢→印象もはっきりさせるための強調だ!
メンヘラ→対象にしていないから印象なんて問題なし!
831 :
実習生さん:2009/11/23(月) 19:42:53 ID:n3oAkP3d
>>829 対象としていなくても連想させるのは良くないのでは?
趣旨(?)とはまったく別のことなんだから
832 :
実習生さん:2009/11/23(月) 22:59:09 ID:wj9xmK4+
なんか盛り上がってるところ水さすようで悪いけどね
冷静に考えてみると、まあ、こういう「教育熱心すぎる」FD教員ってのはどの大学にもいて、
こんな感じで「???」なこともやるので、よく飲み会での格好の肴のネタにもなる
じゃあ、それでわれわれ一般の教員に何か実害になるか?っていうと、実は何もないわけで
一方、ビデオに出てくるような問題教員ってのは、全体から見るとほんのごく一部だし、
かと言って、そういう教員に限ってこんなビデオ見るはずもなく、何の効き目もないでしょう
つまり、こんなの毒にも薬にもなってないから、本人以外は笑い話で済むような話なわけ
むしろ逆を考えてみよう。もしこういう「教育熱心すぎる」教員から
FD活動という「オモチャ」を取り上げたらどうなるだろう?
その分のエネルギーのはけ口が、無用な雑用やら委員会やらに注ぎ込まれ
関係ないこっちまで巻き込まれてしまう
そう考えるなら、この程度のFD活動なんて、研究に対して意欲の萎えた一部の
教員のガス抜きの機会として許容するぐらいの余裕はもってもいいんじゃない?
彼らだけで好き勝手にやってる限りでは
833 :
実習生さん:2009/11/23(月) 23:07:21 ID:sz63psUp
もし、挨拶しない教員がいたとしてだ、そういう人に挨拶をさせたいならば、
学部長なりがその教員を呼び出して説諭すればいいわけよ。
なんでビデオ作って恥を振りまくのか俺には理解できない。
834 :
実習生さん:2009/11/23(月) 23:38:56 ID:wj9xmK4+
挨拶しましょう、なんて、もはや授業改善でもなんでもないものね
「親兄弟を大切にしましょう」「寝る前は歯を磨きましょう」みたいな
そういうことを言ってみたかっただけじゃないの?
「はいはい、挨拶、大切だよね」って笑ってうなづいてあげれば
納得してくれるし、誰も傷つかず丸くおさまる(笑)
835 :
実習生さん:2009/11/23(月) 23:38:58 ID:AkhLWaUX
「教育熱心」ねぇ…
一切研究できないだけだろ?
うちの大学にもとぼけたのがいるけれどな。
そのくせなんとかして業績稼いで少しでも偉くなろうとするあさましい連中よ。
教育が専門らしいが恐ろしいまでにそいつ自身が教育的人物ではないぞ。
836 :
実習生さん:2009/11/23(月) 23:39:26 ID:rmQK5rKB
>>828 >そもそも学生とのコミュニケーションはどの範囲なのかという問いかけがある。
ですから、そのためのビデオ作成なんでしょ。ああいう範囲で授業や
コミュニケーションをとりなさいね、ということ。ビデオを作っている大学
では、あれが「最低ライン」だそうなので、あのライン以上のコミュニケー
ションが必要だ、と。
837 :
実習生さん:2009/11/23(月) 23:41:38 ID:t0NRmJnR
>>833 >なんでビデオ作って恥を振りまくのか俺には理解できない。
「自ら恥を晒し、血を流して改革に邁進してます」っていうアピールなんだよ。痛いな。
838 :
実習生さん:2009/11/23(月) 23:51:37 ID:Nx9ozeW1
明日は火曜日o(≧∇≦o)
月曜授業なし!o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
ヤっターーー
839 :
実習生さん:2009/11/23(月) 23:52:28 ID:sz63psUp
>>837 で、誰が、どういう立場で、どういう動機で、
この痛いアピールをするに至ったか、
そこが知りたい。
天下り理事が命じたのか? ひどいアカハラ、パワハラでもあったのか?
840 :
実習生さん:2009/11/23(月) 23:53:52 ID:wj9xmK4+
あとね、教員を教員自ら自虐的に貶める効用ってのもあるんだよ
こういう経済状況の中、教員の待遇は相対的に良すぎると世間では見られている
気楽な仕事で高給とって、おまけに先生づらして偉そうに、みたいなね
そういうときに、「いやいや、我々なんて挨拶もロクにできない世間知らずですから」
「いやー10代かそこらの学生さんたちにも色々教えられますなあ」みたいにへりくだって頭を掻いてみせる
そういった意味じゃ、世間様に対するガス抜きにもなるわけでね
まあ、そこまでこのビデオ作った人が知能犯かどうかは知らんがね
841 :
実習生さん:2009/11/23(月) 23:55:44 ID:NczjRMHa
>>840 >まあ、そこまでこのビデオ作った人が知能犯かどうかは知らんがね
いや、単なるバカ、もしくは自己陶酔するオナニストだろ。
こんなにFDに邁進していますってね。
842 :
実習生さん:2009/11/24(火) 00:33:19 ID:UPttLwI/
>>831 もうまとめのような意見がでちゃってるから今さらだけど
あのビテオをみてメンヘルを連想できるひとなんて一握りだよ。
メクジラたてなきゃいけないものとは思えない。
FD教員のガス抜きって指摘は当たってる。
そして本当にFDを受けるべきひとは、さまざまな口実で逃げるのも。
その逃げる問題教員ってほんとひどい。細かいこと書けないが
自分で獲得した研究費ならともかく、大学に来たお金で趣味に毛が生えた研究モドキに何千万もつぎ込み、
もちろん成果はなく、半ば遊びの長期フィールドワークを楽しみ、
それでいて「時間がない」が口癖。もちろん、土日祝と平日午前中は休み。
依頼仕事は断るか無視。
でも、無視すると自分に災禍あるとみると猛烈に速く攻撃的な返信。
自分がすべき依頼は締切直前まで放置してからメールで行い、即座に返信しないと逆ギレ。
都合が悪くなると、過去の自身の発言も「記憶にない」
予算申請時期は音信不通。でも通らない。
かつて大御所の下での論文が有名なので、有名人で研究できそうにみられるが、
その実、他人の猿真似とルーチンワークしかできない。
そのくせ、学生を含め他人の研究には批判的で、建設的意見がない。
学生を精神的に追い詰めるのが得意で、中退や休学に追い込まれた者多数。
つねに携帯をいじり回すなど、学生のコンタクトを無言で拒否。
こういうひともメンヘルなので配慮が必要ですか?
843 :
実習生さん:2009/11/24(火) 00:53:21 ID:Q0u06ooS
そんなの叩きまくっていいけど、企業にも似たような管理職がたぶん同じくらいの割合でいるのに、
大学教員だけそんなのばかりという印象操作は良くない。
844 :
実習生さん:2009/11/24(火) 00:59:56 ID:haosZ9dP
845 :
実習生さん:2009/11/24(火) 01:09:05 ID:i7POZ1VG
>>840 同意。
正直この数年の世間の空気やばすぎ。
知能犯としてあのビデオを作ったんだったら100%納得できる。
846 :
実習生さん:2009/11/24(火) 01:17:47 ID:jspmTS3G
>>839 多分に前者、あるいはFD要員として雇われた教員だな。
847 :
実習生さん:2009/11/24(火) 01:20:11 ID:WvEWMwJb
大学教育の質が厳しく問われるような時勢だからこそ、教育改善のためのプログラムは必要だとは認める。
ただそれは、一方的に大学教員を貶めるようなものでもなく、また一方的に学生の学力低下を問題に
するものでもあってはならないと思う。大学教育が、学生、教員、職員、保護者、監督官庁など関係者すべての
関心と相互のコミュニケーションを高める中でしか改善できない、という基本認識を確認すれば、
意図的に問題のある大学教員を取り上げ、おもしろおかしく取り上げるだけでは、それは単に学生や保護者の
いらぬ誤解を招き、むしろディスコミュニケーションの原因ともなりかねないリスクとなる。
「NG集」の方向性が根本的におかしいのは、教育改善を、学生から見た教員像、という一方向の情報のみに
頼っていることである。むしろ真っ先に公開しなければならないのは教員・学生間の対話であり、
教員から見た望ましい学生像、学生から見た望ましい教員像の正しい把握とそのギャップを減らす努力である。
「挨拶をしよう」などは、言わばそれ以前の話であり、教育改善の観点から見ればまったく本質的な問題でさえない。
848 :
実習生さん:2009/11/24(火) 01:29:16 ID:WvEWMwJb
だとすれば、むしろ有効なのは、ゆとり教育後の「新しい学生像」に対応するコミュニケーション改善プログラム
ではないか。大学全入時代を向かえ、学生の学力低下とともに理解力、コミュニケーション能力の低下が指摘されている。
ごく瑣末な教員の対応に対して過剰に反応する学生、誤解を起こし深く傷つく学生が増えてきている。
また、授業崩壊とも言える教育環境の不全が深刻な問題となっており、いわゆる「キレる学生」も急増している。
いま早急に必要なのは、そのような新しい状況に関する事例を数多く集めることであり、従来では考えられなかった
学生側の変化にともなう新しいトラブルに対する大学側の適切な対応を研究することではないか。
例えば、いまどきの学生への叱り方。落ちこぼれ学生への心のサポート。舐められないための教員の指導力の見せ方。
もし仮に「NG集」がこのような視点で作られていれば、それは多くの教員がまさに求めているニーズであったろうと考えるのである。
849 :
実習生さん:2009/11/24(火) 02:00:24 ID:GGh9d2h6
>>848 流れを読めてない人だな。だから、一方的に学生の人間性が低下したと思える
態度がダメなんだってば。
既得権益化した教員達や大学が企業の問題管理職の左遷先になっているなど
の理由で、教員の授業力は年々低下し、コミュニケーション不全がおき、学生に
キレる問題教員まででてきたというのが、「学生の主張」。
そして、全入によって、学力が低下し、コミュニケーション能力もなく、教員にキレる
問題学生まででてきたというのが、「教員の主張」。
両者の主張がぶつかりあって、教員と学生間にコミュニケーション不全がおきている
というのが「大学の現状」。それに対して、コミュニケーションを正し、双方が納得でき
る講義環境を提供するために求められようとしているのが「FD」。
しかし、問題教員や問題学生はそんな取り組みには参加しないだろwというのが
「スレッドの意見」。
850 :
実習生さん:2009/11/24(火) 06:03:06 ID:8Zo9d+Vi
ここは2chだから、短く簡潔に書いてくれないかな。
ここ、紀要じゃないし、わからなかったらチャットみたいに質問できる場所だから。
無駄な予防線は要らない。
851 :
実習生さん:2009/11/24(火) 07:16:24 ID:UPttLwI/
>>847 > 「挨拶をしよう」などは、言わばそれ以前の話であり、教育改善の観点から見ればまったく本質的な問題でさえない。
少し前に、40代前半で上智大学学長になったひとの話が新聞に掲載されてた。
彼は、大学改革を進めたそうだが、改革にあたり、
職員の意識がばらばらであることに気づいて、学内のすべての人、
教職員はもちろん、学生や清掃員にまで、自ら挨拶することから始めたという。
それによって、コミュニケーションが順調になるとともに連帯感が増し、
だんだん歯車が噛み合いだしたそうだ。
似た話は大企業を再興させた社長さんなどについてもよくきく。
基本でありながら、それができない人は非常に多く、
そして問題の根はそこにあるってことと思う。
翻って、たかが「挨拶をしよう」に、これほどの批判かあるということは
やはり意味のあるビデオということだろう。
挨拶しないのはカッコ悪い。
それがメッセージなのだから、教員役がカッコ悪いのは当然。
あそこまで猫背でないにしても、実際にもああいう風に見えてしまう
ということを自覚させることも目的のはず。
あのビデオをみて嫌悪感を持つのは、自身に覚えがあるからじゃなかろうか?
852 :
実習生さん:2009/11/24(火) 07:44:42 ID:UPttLwI/
>>843 > 大学教員だけそんなのばかりという印象操作は良くない。
「ごもっとも」
実際に悪い教員は一握りに過ぎない。
だけど問題であることに変わりはないし、悪い教員は全体の印象も悪くしてる。
企業なら左遷や首切りもあり得るが、国公立大学は、犯罪を犯すまで原則不問だ。
両刃の剣であっても、当面は全体の意識を高めることで、
そういう輩の居心地を悪くするしかない。
853 :
実習生さん:2009/11/24(火) 08:29:24 ID:egzvaevP
話がかみ合わないねw
片方の受信機が壊れているからしょうがねえかw
854 :
実習生さん:2009/11/24(火) 08:38:37 ID:UPttLwI/
855 :
実習生さん:2009/11/24(火) 09:05:54 ID:Q0u06ooS
>>852 左遷や首切りなんか実際できないだろ?
何で経団連のトップがあんなに人格低劣でバカなんだ?
大学の世界じゃあそこまでロクでもないのが力を持てることはないぞ。
856 :
実習生さん:2009/11/24(火) 09:14:21 ID:/9YpiB9W
857 :
実習生さん:2009/11/24(火) 09:24:12 ID:UPttLwI/
>>855 > 左遷や首切りなんか実際できないだろ?
そんなこと言ってるから大学のセンセは世間知らずって言われるんだ。
左遷も首切りも普通にある。
表向きは別の口実をつけるだろうけど。
858 :
実習生さん:2009/11/24(火) 10:06:15 ID:9hNCgaW2
>>企業なら左遷や首切りもあり得るが、国公立大学は、犯罪を犯すまで原則不問だ。
>>左遷や首切りなんか実際できないだろ?
そんなこと言ってるから大学のセンセは世間知らずって言われるんだ。
左遷も首切りも普通にある。
ID:UPttLwI/
朝っぱらから酔っぱらってんのか?
あんた研究の才能ないな。
859 :
実習生さん:2009/11/24(火) 12:09:33 ID:GGh9d2h6
左遷は確かあったな。何年か前のニュースにあったが学生を
自殺に追い込んだある大学の先生は、他大から出された
人だというし。ただ、大学教員の場合、労働法の関係で事実上
の左遷,首切りという形しかとれなくて、明確にあなたは左遷です、
クビですということはしづらい。犯罪に近いアカハラ、セクハラが
認められても研究室や講義の取り上げ、他大求人の斡旋が限界。
860 :
実習生さん:2009/11/24(火) 12:10:40 ID:WvEWMwJb
京大 授業で「社会常識」…新入生に来年度試行
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/university/education/20091121-OYO8T00626.htm 自由な学風 伝統は?
京都大は、学生の相次ぐ薬物事件などを受けて、新入生を対象に法令順守などを教える
初年次教育を2010年度から実施する方針を固めた。これまで教員の間では「学生はもう大
人。そこまでやる必要はない」との意見が多数派だったが、次第に危機感が広がったためで、交
通マナーを教える講義も予定されている。自由の学風、自学自習の伝統で知られた京大の
<方向転換>は、大学全入時代を迎えた大学の役割変化を象徴するものとして注目されそうだ。
京大では数年前から、学部単位で、向学の心構えなどを教える初年次教育を実施してい
た。しかし、学習意欲のない学生が目立つようになった上、今年は2人の学生が大麻、覚せい
剤を所持したとして逮捕された。
このため大学側は、「人間としての基礎的な教育」に重点を移し、全学共通カリキュラムとす
ることを決定。教育・研究の質の向上などを目指し、2010年度からの6年間を期間とする
「中期目標・中期計画」に盛り込むことにした。
薬物ダメ・自転車マナー・・・
法令順守については、薬物の危険性を科学的に解説するビデオを見せるほか、過去の学生
による事件を例に人権の大切さなどを教える。スピードを出して歩道を走るなど、大学周辺で
苦情の多い自転車のマナーについても教育する。
さらに、自分の将来像をイメージさせるキャリア教育や、カルト集団、自殺願望への対処方
法などのメンタルヘルス教育も行う。
初年次教育の講義は前期に開講し、10〜15コマを予定。10年度から試行的に始め、
11年度からは単位化する計画だ。
西村周三副学長は「法令順守などは当然のことで、あえて大学で教えるかどうかは悩ましい
ところだが、入学直後は非常に重要な時期だと考え、実施に踏み切る」としている。
861 :
実習生さん:2009/11/24(火) 12:28:10 ID:SulO0nPJ
862 :
実習生さん:2009/11/24(火) 12:47:52 ID:GGh9d2h6
キレる若者(昭和のほうが若年者の犯罪率が圧倒的に
高かったにも関わらず、近年の若者が昔より多く犯罪を
起こすように印象できる報道を行う)と同じやり口。
昔のほうが今の学生よりよほど麻薬やカルトや交通事故を
起こしてたけどな。スピードだの、わけのわからん宗教だの、
バイクで対面衝突だの。研究室のボスが謝りにいった例すら
あるわ。
863 :
実習生さん:2009/11/24(火) 13:39:50 ID:lljBvUPZ
ふと思ったんだが、学生の行動(犯罪を含む)を見るときに、
絶対値ではなくて一般社会における一般人の行動との相対値で見ると、
昔(学生も酷かったが世間の人がもっと酷かった)より今の方が
「学生はなってない」と判断されるんじゃないのか?
864 :
実習生さん:2009/11/24(火) 13:54:56 ID:GGh9d2h6
>>862が問題にしているのは、「法令遵守が当たり前」
という発言にもあるように絶対値のほうなんだが。
865 :
実習生さん:2009/11/24(火) 14:20:39 ID:nMjycz3c
2ch上の馬鹿みたいな「ソースは?」っていうの嫌いだが、
>>862はさすがにソースが欲しい。
866 :
実習生さん:2009/11/24(火) 14:30:11 ID:lljBvUPZ
だから、絶対値では昔の方が酷かったが、相対値では今の方が酷いんじゃないのかと。
867 :
実習生さん:2009/11/24(火) 14:36:18 ID:1G1JUUE3
>>858 なるほど。
ラベリング型:発言内容を問うのではなく相手の姿勢そのものをレッテル貼り(ラベリング)することで、議論を一方的に誘導しようとする。
侮蔑型:様々な理由をつけてひたすら相手を蔑む。根拠不明の優越感を持っている。
秘匿型:自分の意見を全く表明せず、安全地帯から他人の意見に茶々だけ入れて荒らす。
868 :
実習生さん:2009/11/24(火) 14:36:52 ID:SulO0nPJ
学生の犯罪は表に出ないものが多いから、実態は担当者でないとわからないと思う。
その担当者が
>>860みたいなことをやらないといけないようだと感じているなら
それを信じるほかはない。
駅弁教員の俺にとっての問題は、京大がやるとほかの大学でもやらざるを得なくなって
そのとばっちりが着たら困るなあってとこかな。
869 :
実習生さん:2009/11/24(火) 14:40:49 ID:1G1JUUE3
>>862 それが正しかったとして、今の学生は犯罪率が少ないから
少々はやってもいいってリクツになるのか?
そうじゃないなら、主張のポイントはなんだ?
870 :
実習生さん:2009/11/24(火) 15:31:13 ID:6+b5XsKQ
w
>>867がラベリング、侮蔑、秘匿してるじゃねーかw
久々に「おまえがな!」って言いたくなるレスをみたぜw
871 :
実習生さん:2009/11/24(火) 15:48:03 ID:GGh9d2h6
>>866 絶対値でみると今の学生は昔より明らかに改善している。
非学生の犯罪比でいうと大して変わらんか昔より改善してい
る。今の非学生も挨拶せよだの、金にルーズだの、麻薬はやる
だの相当ひどいしな。
872 :
実習生さん:2009/11/24(火) 15:51:07 ID:GGh9d2h6
>>869 主張のポイントは、一部の小さな問題のことを
大げさにとりあげて、全学あげて取り組みを行うこと。
教員、学生双方にとってもたまったものではないだろう。
ましてや学生は進路の評価にもなるわけだし。
わかりやすくいうと、ビデオみたいなことだよ。
873 :
実習生さん:2009/11/24(火) 15:54:09 ID:SHjRAA7/
ビデオでこんなに熱い議論が続くのに驚き。
「挨拶をしましょう」なんて幼稚園レベルの話じゃん?
874 :
実習生さん:2009/11/24(火) 16:01:11 ID:GGh9d2h6
◆学生に挨拶はしたくない。教員へのビデオには問題がある。
◆学生に挨拶はしたくない。教員へのビデオには問題がない。
◆学生に挨拶はするべき。教員へのビデオには問題がある。
◆学生に挨拶はするべき。教員へのビデオには問題がない。
この4通りがいて、話がかみあってないんだよ。
875 :
実習生さん:2009/11/24(火) 16:24:48 ID:lljBvUPZ
学生に挨拶はするけど、研究上の難しいこととかの考え事をしながら
下を向いて(足元を見て)歩いていることが多いから、挨拶されても
(というより誰とすれ違ったかさえ)分からないことが普段から多いけどな。
頭なんか使うな、それより明るく顔を上げてすれ違う人の顔を見て歩け、
と言うならそうするけど、研究ははかどらなくなるだろうな。
876 :
実習生さん:2009/11/24(火) 16:41:19 ID:6+b5XsKQ
>>874 下二つしかないだろw
>>875 それはあるね。
研究してない人やアホな学生には奇異に見えるんだろうが、
相手をみながら接することが出来る対人能力を持った人(学生含む)なら
「この人考え事しているな」ってそっとしておくだろうな。
ビデオ作った人は、アホ学生の印象をそのまま真に受けたとか、
本人が真性のアホだったのかもしれないね。
まあ、制作者が相当アホだっていうのは、ここでの合意でいいんじゃないの。
若干1名抵抗しているのは、まあ関係者だろうな。
877 :
858:2009/11/24(火) 17:21:47 ID:9hNCgaW2
>>867 何で俺がラベリング型なんだ?
まあ、この件に関してはここで自分の意見を
はっきりと言葉で表明したわけではないので
秘匿型といわれても仕方ないかもしれんがな。
>>ID:UPttLwI/は話が破綻しているだろうが。
もう何だか目茶苦茶だな。
ずっと張り付いているようだし。
実は大学教員じゃないってやつか…。
本当に教員だったらそっちこそ問題教員だな。
秘匿型と言われたらかなわんから自分の意見を表明しておくが
>>874の上から3つ目だよ。
先にどなたかが指摘されていたが
大体こんなの当たり前すぎるだろう。
それに組織には必ず変わった人物は少なからず入り込む。
なにも大学だけの問題じゃない。
京大の取り組みをコピーしてたのもいたが
本音としては小中高でやっていてほしいこと。
本来なら家族でされるべきのことだったが。
878 :
実習生さん:2009/11/24(火) 18:53:29 ID:1eZzPoQQ
長く苦しかった公募戦士の刑期を終え、学部大学院ポス毒
を長く過ごした束大という学問の中心からはるか遠く離れて初めてJR鹿児島中央駅
に降りたとき、駅前に早朝営業のミスタードーナッツの灯りを見て安心した
ああ、この日本の最果て辺境離島の腐海の底のような猖獗を極め
地獄の火から灰の降るような風土にも
かすかな人の営みがあるんだと感心した
879 :
実習生さん:2009/11/24(火) 18:58:35 ID:SulO0nPJ
880 :
実習生さん:2009/11/24(火) 21:00:45 ID:1G1JUUE3
たかが「挨拶をしよう」に、これほどの批判かあるということは
やはり意味のあるビデオということだろう。
あのビデオをみて嫌悪感を持つのは、自身に覚えがあるからじゃなかろうか?
身に覚えがなかったら別に気にならないと思うが。
881 :
実習生さん:2009/11/24(火) 21:08:36 ID:haosZ9dP
身に覚えがあるかどうかじゃないって
そういうことにしたいんだろうけど
役作りに無理があるって言ってんの
882 :
実習生さん:2009/11/24(火) 21:55:13 ID:jHKWvBxR
ほんとどうでもいいようなネタだと思うな
スルーを覚えるべきじゃね?
883 :
実習生さん:2009/11/24(火) 22:58:04 ID:pxgAHuwx
>>882 もうそろそろ話が尽きそうだから、放置で
いいんじゃない?
884 :
実習生さん:2009/11/24(火) 23:02:03 ID:WvEWMwJb
例え学生の方から挨拶されても「絶対に学生に対して挨拶などしたくない」などと真剣に考える教員など、
ほとんどありえないか、あるいは無視できるほどの例外的な存在であろう。だとするならば、
そのような誤差にも等しいほんの一部の教員の考えを「ほとんどの教員はそうだろう」と決めつけて、
「挨拶すべきか否か」など下らない議論を起こすのはまったく不毛だしナンセンスだと言わざるをえない。
そんな例外的な問題教員などほとんど存在しないのだから、まるで見えない敵と戦っているようなものである。
また、確信犯的に、ありもしない敵をでっちあげることであえて議論を混乱させようとしている者がいれば
それはそれで非常に悪質であろう。
問題は、意図的に挨拶しない教員ではなく、挨拶されたのに気づかないか、挨拶を返したのに学生に伝わらなかったか、
あるいは学生が勝手に「無視された」と思い込んだか、おそらくはそのどれかであろう。しかし、いずれのケースにしても
教員の側に責任がまったくないとも言えないのである。われわれはそれぐらいの注意力が求められている。
さらに言えば、FD活動のあり方は、まさにその「コミュニケーション・ギャップ」にこそ重点を置くべきなのである。
「学生を無視してやろう」などと夢にも考えたことがない教員が「あいつは挨拶をしない」と噂を立てられかねない、
そういう時代なのである。また、それに対して教員はいささかの弁明も許されないのである。
かつてはどの大学にも多少は「変人」と見なされる教員がおり、学生も世間もそのような存在を許容していた。
しかし、現在はもやは学生にも世間にもそのような許容を認める余裕はない。
簡単に本音を言えば、「もはや大学に変人など一人たりとも存在してもらっては困る」のだ。
885 :
実習生さん:2009/11/24(火) 23:09:51 ID:pxgAHuwx
>>884 >簡単に本音を言えば、「もはや大学に変人など一人たりとも存在してもらっては困る」のだ。
一概にそうとも言えないだろ。
大学間・内部の棲み分けがあるだろうが。。。
卓越した研究業績をあげる学者であれば、変人であっても
広告塔になればいいだろう。まあ、大半の教員は変人である
コストが利益を上回るけど、変人(セクハラ、パワハラはしない
が最低線か)が生息できる環境は残しておくべきだ。
こういうことを教条的に言う奴って、教育学部とかいう盲腸並みの
クズ学部出身かな? おっと失礼
886 :
実習生さん:2009/11/24(火) 23:12:14 ID:WvEWMwJb
>簡単に本音を言えば、「もはや大学に変人など一人たりとも存在してもらっては困る」のだ。
↓
簡単にそのような学生や世間の本音を言えば、「もはや大学に変人など一人たりとも存在してもらっては困る」のだ。
887 :
実習生さん:2009/11/25(水) 00:00:08 ID:VLeVImQV
選挙前「政権交代が最大の景気対策」
↓
↓結果と事実 (民主にやらせてみたらダメだった。自民の方がマシ)
↓
http://iup.2ch-library.com/i/i0030306-1258634735.jpg http://market-uploader.com/neo/src/1259047532242.jpg 【経済】「成長戦略を欠く民主党こそが元凶」 日本は株・円・国債すべて低評価、責任のなすり付けあいにげんなり★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259061455/ 1 名前:出世ウホφ ★[] 投稿日:2009/11/24(火) 20:17:35 ID:???0
[東京 24日 ロイター] 日本の株式や円、国債などへの評価が極めて低くなっている。
株式は買い手不在の中で流動性相場に出遅れ。
円は上昇しているが仕掛け的な買いであり、決して日本への評価ではない。
円債市場では直近の金利低下が一服した後でこう着感が強まっている。日本資産敬遠の理由として増資ラッシュ、
デフレーション、政策実行力への疑問、財政悪化など様々な要因があるが、
当事者が責任をなすり付けあう姿に市場はげんなりしている。
<海外勢は日本の実行力に疑問>
日経平均は5日続落。米金融緩和の継続観測などを背景に米ダウが13カ月ぶり高値を更新、欧州株も大幅高となったが、
日本株は引き続き「蚊帳の外」となり、買い手不在の中でさえない動きが続いた。市場では「先物の上値に売り注文が多く、
買い意欲を減退させている。海外勢の売りが目立っているわけではないが、買い手不在の状況が続いている。
英国の高速鉄道の一部区間について受注の見通しが報じられた日立<6501.T>も下げに転じるなど好材料にも反応は鈍い」
(大手証券エクイティ部)との声が出ている。
日に日に世界から取り残されつつある日本株について、国内では責任のなすりつけあいのような様相も見え始めてきた。
藤井裕久財務相は24日の閣議後の会見で、株安の背景について「増資ラッシュ(の影響)が一番大きい」と述べたが、
マーケットは「欧米でも増資が続いているが株高だ」(外資系証券)と反論。「成長戦略を欠く民主党こそが元凶」
(国内証券ストラテジスト)と政治に責任を求めている。
(以下略)
888 :
実習生さん:2009/11/25(水) 00:15:57 ID:tZsCJIMa
>>886 わざわざ書き直さなくても文脈からはそう読める。心配無用。
889 :
実習生さん:2009/11/25(水) 00:28:15 ID:oyTwZcBV
気を遣わなきゃなんない学生多くなったねー
なんつーか弱いっていうか・・・
なんかの本かブログで読んだが教員に対して大真面目に
「先生は僕のことが嫌いなんですか」と聞いてきた学生もいるんだと・・・
社会に出る前に大人として適切な人間関係を結ぶ意識を育てなきゃ
ならない大学生にもなって「好きか嫌いか」の二元論が価値判断のすべてとは・・・
そんだけ相手に対して声をかけて誤解がないように気を遣わなきゃならないってことかねー
890 :
実習生さん:2009/11/25(水) 00:37:27 ID:HMP8eoeS
>>884 >「挨拶すべきか否か」など下らない議論を起こすのはまったく不毛だしナンセンスだと言わざるをえない。
そんな議論してるのはあんただけだから心配すんな。
891 :
実習生さん:2009/11/25(水) 00:50:39 ID:JjKFEy9K
>>885 変人じゃない大学教員のほうが希少種だけどな。
892 :
実習生さん:2009/11/25(水) 00:52:59 ID:oyTwZcBV
>卓越した研究業績をあげる学者であれば、変人であっても
変人じゃないと研究なんてやってられないんだけどねえ・・・
そのくせ研究やってないとあいつらは怠け者だと世間様にはののしられ
大学のセンセイは変人の世間知らずのと言われ放題言われるのを耐え
そんな変人集団なのに学力の低下したメンヘル学生のお世話を社会からは押しつけられ
わしら教員はいったいどうせいっちゅーんじゃ
893 :
実習生さん:2009/11/25(水) 01:10:08 ID:CSgk0Vk5
この時期(給料もらう時期)になるとジムさんの目が怖い
実働はジムの半分なのに、2倍弱の給料もらいやがってって感じで見てくる。
そりゃね、同じ人間ですけどね。
ジムにものっすごい権力があるとイヤだ
ぷらぷらして、講義でお話してるだけみたく思われてるらしい
学会とかも出張行けて良いな・・・とか
世間からみたらそうなのかもって感覚を大学にいながら学べるorz
なんとかして
それとも折れたちの活動ってこんなもん(価値も意味もない仕事)なの?(`・_・)
894 :
実習生さん:2009/11/25(水) 01:22:28 ID:JjKFEy9K
例のビデオだが、教員だけでなく事務員向けのも作るべきだと
思わないか?事務員のひどさを話題にすると、水と油の教員と
学生が仲良く話をする気すらする。
895 :
実習生さん:2009/11/25(水) 01:51:46 ID:xgBLjhfB
作家とか画家とかも変人ばかりだが、
変人であることが社会的に許容されている(人並み以上に稼げる)の一握りの超一流だけ。
研究者も一握りの超一流しか変人であることを許容されなくなってきたということだろ。
この社会的な風潮はもう変えられないよ。
896 :
実習生さん:2009/11/25(水) 02:12:11 ID:oyTwZcBV
一握りしか許容されなくなってきてるってことと
「もはや大学に変人など一人たりとも存在してもらっては困る」は
相当違うと思うのだがねえ・・・
たぶん世間様の方に誰が超一流でどこまで変人として認めてもよいかみたいな
尺度を測る常識ちゅーか見識を見積もる力をもう失っちゃってるんじゃないのかな?
だから大学なんてところに知的なものはもう期待しないよと
でもせめて学生のお守りぐらいはやってくださいよと
一方でテレビなんかで大衆の前にあらわれるのはエセ学者ばっかり
そんな連中が場違いなバラエティなんかに出て「バカ」を見せることで大衆は大喜び
ホラこの国には智者などいないのだ大学は崩壊したのだと
もう少し大学にいる真の知みたいなのに理解があってもいいんだけどねえ・・・
897 :
実習生さん:2009/11/25(水) 06:52:23 ID:k5QA/FPB
>>889 ほんと語彙力ないし、思考も単純だし、二元論で考えている節があるよな。
先生に対する感情も好きか嫌いかだけ。
声をかけるだけでなく、こちらが少々下手に出るくらいの接し方を
しないと駄目じゃないかな。
彼らに嫌われるのは凄く簡単。
社会の厳しさを語るだけでいい。
898 :
実習生さん:2009/11/25(水) 06:53:50 ID:k5QA/FPB
>>897 △先生に対する感情も好きか嫌いかだけ。
○先生に対する評価も好きか嫌いかだけ。
899 :
実習生さん:2009/11/25(水) 07:37:46 ID:oyTwZcBV
>彼らに嫌われるのは凄く簡単。
>社会の厳しさを語るだけでいい。
そうw
でもそれで嫌われたくなくて甘やかしっぱなしで社会に放り出すと
今度は企業から大学はなっとらん!と文句言われんだよなあ・・・
おそらくゆとり世代社会人1年生の来年は「問題社員」が社会問題化する
この2010年度問題が顕在化してやっと本気に社会が「今の若者って変じゃね?」と
大騒ぎするんだろうがそのとき気づいてももう遅いよw
900 :
実習生さん:2009/11/25(水) 07:42:48 ID:oyTwZcBV
901 :
実習生さん:2009/11/25(水) 07:51:18 ID:tZsCJIMa
>>897 >彼らに嫌われるのは凄く簡単。
>社会の厳しさを語るだけでいい。
名言だな。
902 :
実習生さん:2009/11/25(水) 08:08:01 ID:poyNrz5l
社会に出たことのある人がそんなにいるとは…
世間って何? 社会って?
903 :
実習生さん:2009/11/25(水) 08:08:04 ID:CSgk0Vk5
>>900 まずい。私学助成も仕分けの対象か!!!
うちの学校ただじゃ済まん!!!!
潰れる!!!!!
905 :
実習生さん:2009/11/25(水) 08:49:53 ID:5ws7O17h
■2005年8月4日、東京都杉並区における『新しい歴史教科書』採択に抗議した「市民」や「市民団体」に関する報道
【朝日新聞】 傍聴しようと500人もの市民らが訪れた。
【毎日新聞】 扶桑社版教科書に反対する市民団体ら、約500人が傍聴券を求めて集まるなど、関心の高さがうかがわれた。
【読売新聞】 反対する市民団体や過激派・中核派関係者を含め約500人が集まった。
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」や、
共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」のメンバーら反対派約六百人(警視庁調べ)が詰め掛け、
審議に圧力をかけた。
【朝日新聞】 市民
【毎日新聞】 市民団体
【読売新聞】 市民団体や過激派・中核派関係者
【産経新聞】 過激派の中核派が支援する「『つくる会』の教科書採択に反対する杉並親の会」
共産党と友好関係にある「杉並の教育を考えるみんなの会」
ttp://image.blog.livedoor.jp/asapykadan/imgs/4/0/4059c746.jpg
906 :
実習生さん:2009/11/25(水) 08:52:45 ID:k5QA/FPB
>>902 大学職員も社会人なんだけどw
もう少しいえば、目で見たことしか語れないなら、科学全否定だなw
だから、
>>902はODなんてやってるんだよ。
907 :
実習生さん:2009/11/25(水) 09:00:35 ID:poyNrz5l
はあ。頭ごなしの人格否定ですか。
社会ってこわいですね。
908 :
実習生さん:2009/11/25(水) 09:01:16 ID:k5QA/FPB
909 :
実習生さん:2009/11/25(水) 09:07:29 ID:poyNrz5l
きっとすばしらく偉大な科学者なんですね。
偉大な科学者でそんな言い方するひとには
まだ会ったことがなかったのでとても新鮮です。
910 :
実習生さん:2009/11/25(水) 09:59:38 ID:VfOEbTT4
そういえば、最近「授業評価」に加えて、自分の授業の授業評価に
対して、どのように「改善」を事後に行ったかを報告しなくては
いけないようになったな。
あんなもの、知るかよと思うが、毎回毎回1コマの授業あたり5分も
かけて、適当にでっち上げている。あれも評価の対象になるそう
だから、あんまり馬鹿にしても居られないけど、うまくごまかす
方法はないかね?
911 :
実習生さん:2009/11/25(水) 10:04:02 ID:poyNrz5l
それどこの大学ですか?
うちはそこまでやってない。
もしかして年度末のアンケートにあったかな…
改善への意見があるなら即してかけばいいだけだし、
そうでなければ白紙でいいと思います。
912 :
実習生さん:2009/11/25(水) 10:10:35 ID:NgGKjCuM
うちの大学でもその手の報告書とかを書かないとだめになってきているんだが、
どれがmustでどれがそうでないか分からなくなってきたのが難点なんだよな。
913 :
実習生さん:2009/11/25(水) 11:10:01 ID:bXrEHy/I
>>899 そう、大学教育がなっていないから企業に入っても困ったチャンが多いって
よく聞く話だね。
私の知り合いが新入社員向けの研修担当の統括をしたんだけど、ものすごく
大変だったって聞いた。そしてカウンターパンチ、「アンタがちゃんとやらな
いから新卒がどうしようもないんだ!」って怒られた。ちなみに私もここのス
レの皆と同じ大学教員、orz
914 :
実習生さん:2009/11/25(水) 11:48:59 ID:5k0MMiRv
みんな苦労してんだな。
ウチはそんなにひどい学生がいるようにも感じたことがないし
会社の人からは「これからもどんどんいい学生をください」
としか言われたことがない。
915 :
実習生さん:2009/11/25(水) 12:50:23 ID:VfOEbTT4
>>914 企業とつながりがあるところはいいね。
昔は、売れている分野の研究室の教授が研究室に
戻ってくると、出入りの業者やら会社のリクルーターが
列を作って待っていて、ぺこぺこしていたもんだけど、
今でもそんなものかな? 海外出張のチケット(ビジネスか
どうかまでは忘れた)を会社の担当者からもらったなんて
話は普通に聞いていたが。。。
916 :
実習生さん:2009/11/25(水) 13:58:04 ID:PWgbdAtk
917 :
実習生さん:2009/11/25(水) 13:59:30 ID:JjKFEy9K
人事に関しては、大学や学生の問題ではなく
企業や社会の採用方針の問題だから気にしなくて
いいんじゃね?
昔の縁故採用や、特定の研究室から毎年一定に採用
するとレベルの分散が低い社員集団を作れるものの
学閥や派閥ができて、社内の風通しが悪くなるって批
判がある。
そこで、そういうのを通さず民間の仲介業者をとおした自由
応募が一般的になったわけだが、仲介業者はいい加減
だし、レベルの分散も高く、すぐ辞める社員が増えるという
問題があるんだと。
918 :
実習生さん:2009/11/25(水) 14:05:25 ID:JjKFEy9K
>>916 大半の大学だの高専だのがなくても世の中うまくまわると思うぞ。
今の教員や大学の大半は学生教育なんてできていないし。
何十本も無駄に論文だしては学会に拒否られる程研究能力
もないし。民主党や財務省の気持ちもわからんでもない。
919 :
実習生さん:2009/11/25(水) 14:13:43 ID:CnxGJ+25
>>916 今の政策の流れは、自民の長年にわたる失政のツケを
民主が仕分けしてさらに悪くするwって方向だから、
大学の問題もその一つに過ぎないよ。
元々、法人化自体がビジョンのない危うい失敗政策だった
わけで、政権が変わったときに、さらに悪くする方向になる
のは十分予想できた。
おそらく、今後自民に政権が戻ることがあれば、
国立大運営費・科研費はさらに悪い方向に進むだろうw
920 :
実習生さん:2009/11/25(水) 14:50:45 ID:2usugAs2
<今日の事業仕分け>
3-51 9:30〜10:55 国立大学運営費交付金
3-52 11:00〜12:25 大学の先端的取り組み支援
3-53 13:30〜14:25 大学等奨学金/高校奨学金
3-54 14:30〜15:25 全国学力・体力テスト
3-55 15:45〜17:10 義務教育費国庫負担金
3-37 17:15〜17:40 (独)日本原子力研究開発機構A(高レベル廃棄物処分技術開発(深地層部分)、国際熱核融合実験炉研究開発(ITER(サテライト・トカマク計画))
3-56 17:45〜18:10 公立学校施設整備事業
3-57 18:15〜18:40 民間スポーツ振興費等補助金
<結果>
○ 国立大学運営費交付金:見直し、予算縮減幅には言及されず
文部科学省の現役官僚の出向の廃止(全国で200人が出向しているらしい)
独法化が始まってから流れを再検討し、交付金の位置づけを見直しするべき
大学の研究についてはしっかりやれ、その為に必要な予算を回す。
○ 大学の先端的取り組み支援:1/3縮減
921 :
実習生さん:2009/11/25(水) 14:57:05 ID:NgGKjCuM
> 大学の先端的取り組み支援: 1/3縮減
なにこの予算項目。聞いたことないぞ。東大だけか?
922 :
実習生さん:2009/11/25(水) 15:49:16 ID:2usugAs2
今日の予算仕分けの対象:
>>920 <結果の概要>
○ 国立大学運営費交付金:
>>920 ○ 大学の先端的取り組み支援:
>>920 ○ 大学等奨学金/高校奨学金:縮減幅不明
滞納されている奨学金の回収の強化をすべき
○全国学力・体力テスト:廃止〜予算縮減(現行制度の見直しは必至)
都道府県別の比較では意味がない
因果関係を調べるために必ずしも全国調査にする必要はないので
問題の偏りがない経年型でより絞り込んだ抽出型の学力・体力テストを行うべきである
>>921 よくわからんね
俺も初めて聞いた
923 :
実習生さん:2009/11/25(水) 16:10:34 ID:aUarxhIK
>>913 大学だけに責任を押し付けられても辛いね。
大学教員「一体高校で何を教えたのか?」
高校教師「高校1年の時点で何やってもダメだった」
中学教師「学習の姿勢が全くできていない」
小学校教師「授業が成り立たない」
結局、元を辿ると幼稚園、保育園、家庭でのしつけに行き着く問題とも言われる。
924 :
実習生さん:2009/11/25(水) 18:29:58 ID:AXW0GpNv
>>918 地域経済が大学に依存してるような地方だってあるんだが・・・。
>>923 高校でどれだけ教わったか、は入試の得点で分かるでしょ。
問題はダメなやつでも上から順に入学させてる現状かと。
経営とかいうややこしい問題さえ無ければ
最低基準に満たないやつは定員割れでも落としたい。
925 :
実習生さん:2009/11/25(水) 18:47:50 ID:jrWsc2DP
>>924 問題になっているのはテストの点数だけじゃないと思うが
926 :
実習生さん:2009/11/25(水) 18:49:14 ID:CtIbYvaQ
>>924 >経営とかいうややこしい問題さえ無ければ
これで片付くなら、「底辺大学は潰せ!」ですむ。
大学関係者は失業して困るが、まだ大した問題ではない。
今は、上位中堅大学ですら、やむを得ず入学させてるくらいで、
優秀な若者の絶対数が足らない。将来的には日本に必要な人材が
不足してくる。
こっちが大問題なんだが、大学だけの努力ではどうしようもない。
まあ、日本が静かに没落していってる現実を、社会より少し
先んじて見ることにするさ(´ー`)y──┛~~
927 :
実習生さん:2009/11/25(水) 18:50:19 ID:VfOEbTT4
>>924 >最低基準に満たないやつは定員割れでも落としたい。
確か定員を割り込むと私学助成金がカットされるんじゃ
なかったかな。だから、一部の私大は、受験生の目を
くらまして定員割れを防ぐため、年がら年中、改組、改組の
連続で新学科の開設に必死になっている。そのために、
毎週会議の連続とか。改組って普通は10年に1回くらい
の頻度なのにね。。。
どこの大学とは敢えて言わないが。。。
928 :
実習生さん:2009/11/25(水) 20:15:49 ID:5k0MMiRv
>>924 > 問題はダメなやつでも上から順に入学させてる現状かと。
いや、だめなヤツでも卒業させなきゃいけないのが問題でしょ。
入りたいのは、一定水準以上なら自由にはいらせればいい。
難しくてわからないだのいうワガママをほっておくことができるなら
別に問題はないでしょう、ホントに教え方が悪いのは別として。
まあ、定員ぴったりしかとっちゃダメとか言う妙な縛りがあるから
いろいろ難しいんだが・・
逆に定員にお構いなくいくらでもだと、みんな東大とかにいっちゃうだろうけど。
929 :
実習生さん:2009/11/25(水) 20:20:04 ID:5k0MMiRv
アメリカみたいに共通卒業試験を導入するといいんだよ。
入試が難しくても、入ってしまえばパラダイスというのでは、
だれも勉強しようとしなくなるから。
930 :
実習生さん:2009/11/25(水) 20:26:16 ID:JjKFEy9K
大学や教員や学生の質が悪いのは、大学経営を受験料収入に
たよる部分がある点だな。簡単に儲かるから、それこそ猫も杓子
もガバガバ受けさせる。ああいう経営は人材派遣会社的発想で
組織力の落ちる最悪のやり方。
受験料収入に頼っているような大学はとっととつぶして、本当に
教育、研究力のある大学だけを残していくべきだ。
931 :
実習生さん:2009/11/25(水) 20:39:58 ID:AXW0GpNv
>>926 優秀な若者どころか若者の絶対数自体が
少ないんだからしょうがないんだろうけど・・・。
>>929 その卒業試験対策の授業が中心になってしまうだけかと。
932 :
実習生さん:2009/11/25(水) 20:57:56 ID:a4bSxq//
>>931 >その卒業試験対策の授業が中心になってしまうだけかと。
まあね。
大学ブランドが良い就職をするための約束手形だった時代が終わり、掛け捨ての保険みたいになっている状況ではなおさら難しかろう。
933 :
実習生さん:2009/11/25(水) 22:21:36 ID:NgGKjCuM
本当に出口を厳しくしようと思ったら、
定員の1.4倍を入学させて、
毎年下位10%を退学させればいいんだよ。
934 :
実習生さん:2009/11/25(水) 22:36:03 ID:JjKFEy9K
それはやっているところがあるんだけど、単位や卒業を厳しくすると、
教員と学生のコミュニケーションが極端に悪化して、それが
上位層や講義の受講率に極端に影響するんだよね。
単位がとれない、卒業できない先生だと判明すると講義の受講率が
下がり、その先生と関わりをもとうとする学生が極端に減る。
それが他のところにも悪影響を及ぼす。
それをやるなら、単位が厳しいはけ口をどこかで用意しないと、
学生の不満が爆発して教員の業務に影響することにもなりかねない。
935 :
実習生さん:2009/11/25(水) 22:42:23 ID:NgGKjCuM
>>934 どこの大学がやっているの?是非知りたい。
936 :
実習生さん:2009/11/25(水) 22:43:02 ID:5k0MMiRv
>>931 規定の単位を取った上でないと統一試験は無効という形なら効果あると思う。
まあ、アメリカは教員に教育専門要員と研究兼教育要員がいて
給料が高いのは教育専門要員なんだそうだ。
その代わり、研究兼教育要員は獲得した競争的資金の一部を
自己の給料に充てられるから、実力があれば悪くない。
さらに、自分自身や大学への寄附を受けることもできる。
(税制優遇があるので寄附が盛んらしい)
日本もそんな風にしたらいいのになあ。
937 :
実習生さん:2009/11/25(水) 22:46:34 ID:AXW0GpNv
>>934 個人的には単位を厳しくするのは賛成だが、
例えば全体の4割以上が不可というような状況だと
こちら側の教え方が悪かった、ということにもなりかねないから
補講・追試等の救済措置及び内容の定着用措置を用意した上で
厳しくしないといけなくなる。それがまた面倒くさいから皆適当に
単位出すんだよなぁ、と自省。
938 :
実習生さん:2009/11/25(水) 23:07:37 ID:plIRw4lu
>>934 全ての教員が厳しければ、とくに問題は出ないと思う。
一部が張り切って、他が冷ややかだから、張り切りくんが空回り。
939 :
実習生さん:2009/11/25(水) 23:08:46 ID:oyTwZcBV
卒業試験なんて完全に横並びでスタートしない限り絶対にできません
そういうのはバカなFD教員が思いつきそうな話ではあるが
自分とこだけでやるって噂が立った時点でモロに学生募集にはねかえってくる
上位校でもない限り、いまの学生はAO入試でラクして入ってラクして卒業するのが
当たり前と思ってるのに、そんな大学に自分から入るわけがない
しかもこんな時勢だから、卒業できないリスクのある大学なんて
人生設計を真剣に考えた場合、恐くて選べるわけもないでしょうが
940 :
実習生さん:2009/11/25(水) 23:11:25 ID:poyNrz5l
理科大かな
941 :
実習生さん:2009/11/25(水) 23:22:15 ID:poyNrz5l
>>939 入社試験に統一試験の結果提出が求められるようになれば
みんな喜んで参加するのでは?
942 :
実習生さん:2009/11/25(水) 23:25:04 ID:poyNrz5l
ここみてると、バカ教員のいる大学にはバカ学生がたくさん集まるようだ。
ルイトモで罵りあってればいいんじゃないかね。
943 :
実習生さん:2009/11/25(水) 23:25:07 ID:jrWsc2DP
>>941 実情はともあれ、それじゃ本当に就職予備校になっちゃうよ
944 :
実習生さん:2009/11/25(水) 23:29:34 ID:oyTwZcBV
>>941 多分無理だろうね
仮に企業がそんなの求めるぐらいならとっくに自社製の入社で判断してる
そもそも企業は大学の教育なんて基本的に信用してないしね
ところが「大学で厳しい教育をすれば企業に認めてもらえる」ってナイーブに
思い込んじゃってるFDバカもいるから驚きだ
彼らのやることはいつも同じ、相手はこう考えてくれるだろうと
勝手に思い込むっていうパターンの「独り相撲」なんだよ
945 :
実習生さん:2009/11/25(水) 23:41:22 ID:poyNrz5l
苦労してストレス溜まってるようだね。
温泉にでもいってきたら?
教員なんて所詮こんなもの
教授 主任
准教授 係長
それ以下 平
学生 バイト
946 :
実習生さん:2009/11/26(木) 00:19:27 ID:K9OqxXbQ
>>938 「全ての教員が厳しければ」こんなことは起こり得ない。
学問上の難易度の差異の問題、専門の問題、年功序列の
業務負担なのに講義は一律平等に行っている問題等々の原因がある。
学生にそう簡単に単位をとらせてやらんなんてことをやれるのは、
大学の専攻とマッチした専門科目をもたせてもらえて、研究や事務を
免除してもらえる教員のみ。そうでない教員がそんなことをすれば、
なんで文学部なのに体育がこんなに厳しいんだとか、講義もいいけど
事務や研究はどうなっているんだ?という問題にもなる。
日本の大学で、そういう講義のやれる大学は本当に限られると思うよ。
947 :
実習生さん:2009/11/26(木) 00:46:20 ID:y6V5zg6t
>>946 研究や事務を
免除してもらえる教員のみ。
え?え? 研究、免除?
なんだかわからなくなってきた…
948 :
実習生さん:2009/11/26(木) 01:16:10 ID:XH9zvYfx
文科の要請だか何だか知らんが、いろいろ厳しくやるなら、
東大京大からやってくれないと。
下のほうからしばりをきつくしたら、ますますダメになる。
949 :
実習生さん:2009/11/26(木) 01:19:32 ID:6nHKi8g5
>>947 多分書き方の問題ですよ
言いたいことを類推してやって下さい(*^ー^)ノ
ただまあ、この業界に入っておいて俺は教育者だとかいうのは
3流以下、能無し確定だがなwwwwwwww
そういうアホほど学内で権力握ろうとするwwww
950 :
実習生さん:2009/11/26(木) 01:35:13 ID:IaC3jwpt
>>949 うちの万年殉教確定者の自己認識は、研究者でも教育者でもなく実務家だそうです(笑)。
951 :
実習生さん:2009/11/26(木) 01:41:09 ID:K9OqxXbQ
>>947 ごめんなさい。ようするに、研究にそこまで力いれなくてよい、
事務を他の人に押し付ける権力あるいはそういう能力のある
人という意味です。
研究に忙しいと学会参加、研究会議だので講義はあまり開かれず
終わりにちょっとしたレポートのみで単位がでるという事例があります。
最近はうるさくなってきていますが。
事務もまぁ、それに似たような話です。
952 :
実習生さん:2009/11/26(木) 06:00:34 ID:PDvyhHvc
>>939以下の流れは、書いている奴周辺の経験に基づく認識で
語っているから、あんまり参考にならんな。
長々と書く気がしないので結論だけ書くが、今起きている日本社会や
国際環境の変化を理解せずに語れるほど、大学の取り巻く環境は単純じゃないよ。
多くの教員が認識不足だから、大学改革って遅遅として進まず、
FDなどの無駄な努力をして、もがいているんだと思う。
953 :
実習生さん:2009/11/26(木) 06:49:02 ID:b4dWVMTl
IDにポスドクって出てる・・・
954 :
実習生さん:2009/11/26(木) 07:46:49 ID:y6V5zg6t
>>951 >研究に忙しいと学会参加、研究会議だので講義はあまり開かれず
あーそういう先生いるね。
教育の話の時は「研究が忙しい」
研究の話の時は「教育が忙しくて暇がない」
事務作業の話…(略)
いつでも忙しいけど何も成果も実績もないという。
あ、俺のことだわ。
能力ある人は同じ時間内ですべてこなして、
もちろん研究実績もあって
休日もエンジョイしてるんだけどね。(泣)
955 :
実習生さん:2009/11/26(木) 09:20:28 ID:TxIyhPHd
751 :無党派さん:2009/11/25(水) 23:42:19 ID:jp3S+8r1
東京大学は25日、科学研究費補助金(科研費)を不正流用した大学院医学系研究科の50代の教授を、
出勤停止5日間の懲戒処分にしたと発表した。処分は24日付。
大学によると、教授は04〜06年度、業者に虚偽の請求書を作らせ、文具を買ったことにして、
実際には研究室用の茶器や研究協力者への謝礼用の図書カードなど計59万円分を購入していた。
このうち10万円分は、余った予算を業者にプールして翌年度に支払ったことにする「預け」の手法を使っていた。
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY200911250447.html
956 :
実習生さん:2009/11/26(木) 09:23:03 ID:TxIyhPHd
スレタイ:
東大大学院医学系研究科教授が科研費不正流用
本文:
東京大学は25日、科学研究費補助金(科研費)を不正流用した大学院医学系研究科の50代の教授を、
出勤停止5日間の懲戒処分にしたと発表した。処分は24日付。
大学によると、教授は04〜06年度、業者に虚偽の請求書を作らせ、文具を買ったことにして、
実際には研究室用の茶器や研究協力者への謝礼用の図書カードなど計59万円分を購入していた。
このうち10万円分は、余った予算を業者にプールして翌年度に支払ったことにする「預け」の手法を使っていた。
http://www.asahi.com/national/update/1125/TKY200911250447.html
957 :
実習生さん:2009/11/26(木) 09:30:56 ID:y6V5zg6t
茶器や謝礼用図書カードはまずいな。
預け金ならみんなやってた時代はあるし、
まっとうな使い方だったら批判を浴びなかったと思うが。
しかしどこから漏れたんだろう。
958 :
実習生さん:2009/11/26(木) 09:47:15 ID:91rzOHEv
うちはとりあえず高価な試薬を大量に買い込んで、
それを試薬屋に預けている。何年も。
保管してもらっているといったほうがいいかも。
できるのはせいぜいその程度。
959 :
実習生さん:2009/11/26(木) 12:09:10 ID:CQH2LTo3
960 :
実習生さん:2009/11/26(木) 14:27:12 ID:G45fgJqo
>>958 それも何年も前から摘発の大正だぞ。気をつけろ。
961 :
実習生さん:2009/11/26(木) 16:37:32 ID:cLARH60v
いいなあ金が唸るほど余ってるんだね
962 :
実習生さん:2009/11/26(木) 16:39:17 ID:4KIYHZei
963 :
実習生さん:2009/11/26(木) 18:19:30 ID:U38/HVr9
>>960 大学だとアホな学生がいて保管に不安があるから、
ってことにしとけば大丈夫じゃね?
保管費込みで買いました、っていうことで。
964 :
実習生さん:2009/11/26(木) 20:49:23 ID:K9OqxXbQ
学生の教育はできない、研究成果はない。
大学教員って一体なんなのだろうね?
965 :
実習生さん:2009/11/26(木) 21:07:59 ID:bl054e+D
>>964 まあよく出る言葉だけれども
はっきりとした、わか〜りやすいかたちで
「結果」が出ないと存在意義を見出すことができない?
全てが天才でなくて良いんだよ。
層が厚ければ厚いほど、そして知を、その層を受け継ぐことに真摯であれば
いずれ天才は現れる。
「彼」は突然変異的に登場するようでいて、実はそんなことはない。
地盤がないところに芽は育たない。
966 :
実習生さん:2009/11/26(木) 21:09:35 ID:y6V5zg6t
そゆのは無能・無用にきまってる
967 :
実習生さん:2009/11/26(木) 21:17:15 ID:EHYxG4t0
10年位前、まだのんびりとしていた時代に
有力教授の口きき(コネ)で入ってきた教員にそういうのいるね。
968 :
実習生さん:2009/11/26(木) 21:20:34 ID:/pxRni+l
>>964 教育も研究もできない
2つそろった人の割合はどうなんだろう
そんな人を一人知ってます
俺のボスです
教授です
人生うまくいってるみたいでいいなぁ
孫も生まれて幸せそうだな
おれもはやく常勤になって、教授の奴隷から脱却して結婚して、教授みたいになりたいなぁ
って、それじゃだめだろ
実はダメ教授は反面教師としての教育力があるんだ
結構勉強になるよ
教授みたいな教員にはなりたくないけど、非常勤生活から脱却したい
969 :
実習生さん:2009/11/26(木) 23:04:18 ID:y6V5zg6t
大学ってむずかしいとこだ。
結局、やりたいやつがやるしかない。
970 :
実習生さん:2009/11/27(金) 07:03:23 ID:AGAlHwYi
>>969 教育や学内行政ををこなした奴が学部長より上へ出世するならいいが、
そうなってないから駄目なんだと思うよ。たんにガバナンスの問題。
研究の成果は、研究費の獲得や名誉で既にメリットは享受しているから、
あとは教育負担を減らすだけで良い。
971 :
実習生さん:2009/11/27(金) 07:35:57 ID:IOw1qS3X
↓これでゴミだったら俺の業績は・・・・
214:名無しさん@十周年
09/11/27 00:08:46 u1WITChQ0
加藤 秀樹(かとう ひでき)
日本の社会起業家。元大蔵官僚、構想日本代表、東京財団会長兼理事長、
四国民家博物館理事長、東京大学公共政策大学院実務家教員。
その他、全国で選挙の際の公開討論会を進めるNGOリンカーン・フォーラム
代表などを兼任。
たんなるゴミじゃねーか
972 :
実習生さん:2009/11/27(金) 08:56:30 ID:26WU5T5B
円高が進むと、洋書が安く買えて良いな。
ただ、脱税黒鳩馬鹿政権に付ける薬がないというのも
困ったもんだが。。。
973 :
実習生さん:2009/11/27(金) 09:17:36 ID:wEJqibVp
俺も学界の地盤として頑張るよ・・
974 :
実習生さん:2009/11/27(金) 09:34:39 ID:HmlLMqAG
重鎮につぶされるんですね。分かります。
975 :
実習生さん:2009/11/27(金) 10:21:13 ID:Om9mCfeW
地盤沈下だ…
仕訳に異議が出てよかったね
976 :
実習生さん:2009/11/27(金) 11:14:11 ID:0kXpQp9T
蒸し返して悪いが、問題のビデオを紹介した人は、どういう意図だったんだろう?
メンヘルがこんなに叩かれててかわいそうですぅ〜 ってことなのか?
もしそうなら言論の不自由な世の中だなって思う。
977 :
実習生さん:2009/11/27(金) 11:19:32 ID:jPXa1Ha5
ビデオのことはもういいよ。
山形大学の人が事情を解説してくれるんだったら別だけど。
978 :
実習生さん:2009/11/27(金) 14:35:02 ID:wcNjbzi+
今時の大学の先生は研究も教育もできなくて困るとお嘆きのビデオでしょ。
979 :
実習生さん:2009/11/27(金) 20:56:59 ID:1Y7N16y5
あれってどう見たってただの学生のお遊びだろ。目くじら立てることか?
980 :
実習生さん:2009/11/27(金) 21:00:08 ID:0BzIqnAx
でもそんなビデオがNHKのニュースでまで取り上げられちゃうのはね・・・
981 :
実習生さん:2009/11/27(金) 22:38:04 ID:wcNjbzi+
今まで大学教員という安定した職に怠けた結果だろうね。
982 :
実習生さん:2009/11/28(土) 01:17:13 ID:aa1yaXxe
それじゃまるでベテランだけが批判の対象のようだね
983 :
実習生さん:2009/11/28(土) 07:57:06 ID:PChlsiGV
大学教員になれなかった奴が優秀みたいな言い方だな。
984 :
実習生さん:2009/11/28(土) 10:06:23 ID:wcZMxmYx
次スレマダー
┏━━━┓
┃マダー┃
┗━━┳┛
(´・_・)ノ 彡ピッ
985 :
実習生さん:2009/11/28(土) 12:19:43 ID:OViUG1ux
大学教員になれた奴が優秀ともいえないけどな。
986 :
実習生さん:2009/11/28(土) 13:10:04 ID:bnrRij26
優秀な奴はそれぞれ何処かで何かになってるはずだ。
987 :
実習生さん:2009/11/28(土) 13:44:54 ID:Yp+vmuKz
うちの大学なんか看護学校出オンリーで論文なしのオバサンが講師だもんね。母校博士後期出で万年専業非常勤の後輩を見ていると可哀想で腹が立つ。みなさんのところはどうなの?
988 :
実習生さん:2009/11/28(土) 13:49:22 ID:WdnlG6MN
これがまた、一概に博士でてそれなりのところに勤めていればいいというもの
でもないところがね。
989 :
実習生さん:2009/11/28(土) 19:47:36 ID:qR+qO84f
〜とはいえないって便利な言葉だよな。
でも、現実は救われない。
990 :
実習生さん:2009/11/28(土) 20:23:55 ID:bnrRij26
薄っぺらな学位よりも実務経験の方が必要だっていうポストもあるんだろうな。
991 :
実習生さん:2009/11/28(土) 21:52:44 ID:aa1yaXxe
かといって、事務員を教員採用するのには納得いかんぞ。
ちなみに理由は定年の延長。
992 :
実習生さん:2009/11/28(土) 21:55:21 ID:92oO1kK5
>>987 看護は看護学校や短期大学の学部化の過渡期だろ。
993 :
実習生さん:2009/11/28(土) 23:02:42 ID:bGZuolBp
看護なんかの資格系はアカデミックなのより
資格に近い方が重宝されるってことだよね。
994 :
実習生さん:2009/11/29(日) 00:59:09 ID:qXWzadBD
>>990 採用の宿命なんだが、学歴より人物を重視すべきか、人物より
学歴を重視すべきか。大学の採用の場合、学歴が高いけど人物
が悪いのをとってしまうリスクが高い。
995 :
実習生さん:2009/11/29(日) 02:22:50 ID:q6YilMpX
再びここのスレのポスドク君(固有名詞)が荒らしに来ました。
大好きな先生方とやらから注意されれば大人しくなるはずですので、
ご面倒をおかけしてすみませんが、いつもの通り注意をお願いします。
996 :
実習生さん:2009/11/29(日) 02:58:24 ID:ZJ0qh4So
そっちで対処してくれよ
こっちじゃどの書き込みをしてい人なのかさえ分からないんだからさ
(管理)責任をたらいまわしにするとか、事務職員の性格そのままで生きてるだろ?
997 :
実習生さん:2009/11/29(日) 03:07:49 ID:q6YilMpX
私は職員ではありません。
998 :
実習生さん:2009/11/29(日) 03:09:39 ID:JDUGaZTN
>>995 いつもいつもご迷惑をおかけして申し訳ありません
教員の風上にも置けない奴です
あまりにひどいようなら出張警告しに行きます
999 :
実習生さん:2009/11/29(日) 07:13:13 ID:8NRFU6Jl
999
1000 :
実習生さん:2009/11/29(日) 07:14:50 ID:8NRFU6Jl
1000
で
出来公募が無事に決まりますように。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。