952 :
実習生さん:2010/05/08(土) 14:36:45 ID:m72a8zXz
953 :
942:2010/05/09(日) 12:20:45 ID:KsZOACD7
>>951 東京だから玉川が理想だけど免許無いから無理っぽい
仏教で取るわ
954 :
実習生さん:2010/05/09(日) 17:00:09 ID:GA1ljP3b
免許なしからだと最短二年かかります
お疲れ様でした
955 :
実習生さん:2010/05/09(日) 22:51:58 ID:/84XPRIK
え?普通だけどそれが何か
余命短い人ですか
956 :
実習生さん:2010/05/09(日) 23:05:24 ID:uvwtWs0r
課程認定を受けていない大学の工学部を卒業したんだけど、教員免許を取るにあたっての足しには全くならない?
専門科目の単位なら大量にあるんだが…
957 :
実習生さん:2010/05/09(日) 23:13:40 ID:+us77b1d
>>956 可能性があるとすれば施行規則に定める科目だけ
958 :
実習生さん:2010/05/10(月) 00:08:04 ID:neiwx+6Y
959 :
実習生さん:2010/05/10(月) 00:10:44 ID:+eA08mc1
>>956 課程認定のある大学に編入すれば
多数認定される可能性がある
960 :
実習生さん:2010/05/10(月) 00:50:19 ID:1wALbsLc
961 :
961:2010/05/10(月) 04:44:21 ID:zSus4pAC
1.希望教員免許
中学校1・2種教員免許状 高等学校1種教員免許状
2.既得教員免許 なし
3.教暦 なし
4-1最終(最高)学歴 早稲田法学部卒
4-2-1取得可能教員免許 ?
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部) ?
4-3在学時の適用法令 ?
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
就職活動板の就活偏差値で70の企業に勤務中
6.質問事項 (必須)
知識ゼロでカキコして申し訳ございません。 都内在住の♂31歳です。
以下質問させて頂きます。
一、通信で免許を取ろうと思っていますが、どの通信大学がおすすめでしょうか?
期間(出来るだけ素早く)、実際に採用されやすい大学の2点でよいところ
を探しています。
二、免許について
中学免許の一種、二種の違いは? 高校免許には一種、二種あるのか?科目毎に必要なのか?
三、大学→即教員と大学→一般企業→教員では難易度違うのか?
試験の倍率、試験合格後に実際に赴任できる確率をご教授下さい。
四、教員になるために必要な知識(免許等)を得るにはどうすればよいか? 本、サイトでお勧めございましたらご教授下さい。
よろしくお願い致します。
962 :
959:2010/05/10(月) 08:22:14 ID:nS7b7ZMZ
>>960 実際認定されてるんですが…
科目としては卒業に関係する科目のみで
免許科目は中高理科ですけどね
法律をもう一度よく読んでみてください
963 :
非現職:2010/05/10(月) 08:49:15 ID:xMObRM06
>>961 一
新規に中高数学の免許を取るなら、仏教大か明星大しかないです
現状で最短でとるなら仏教でしょうか
早稲田法はあなたの在学中から課程認定があったと思いますので
まず中学社会と高校公民の免許を取る手もあるかもしれません
いずれにしても、教育実習3〜4週、介護等体験7日間が通常必要となりますので
普通の社会人には極めてハードルが高いです
二
中学1種と2種の違いはほとんど無いと思います
高校(2種は無い)も取るなら、中学1種もほぼ取れている事が多いかと
中高免許は科目ごとです
三
採用する立場では無いし、採用者によって考え方は違うとは思います
但し、35歳を過ぎると急激にハードルが上がる印象です
倍率は受験を考えている自治体?のHP参照ください
四
大きな本屋の教育関係の雑誌コーナーに行けば
教員採用試験受験雑誌(2種)が置いてあるはずです
名前は忘れました
仕事しながら免許を取るおつもりで通信をお考えでしたら
教育実習や介護等体験の事もよくご検討ください
わからない事があればここで質問すればいいと思いますよ
964 :
961:2010/05/10(月) 10:22:45 ID:zSus4pAC
>>963 ご回答ありがとうございました。
早速佛教大学と明星大学の資料請求としました。
これから電話もしてみる予定です。
教職いいな、と思ったのは昨日でしてまだ分からないところもありますが、
ご提示頂いた本を購入して色々調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
965 :
実習生さん:2010/05/10(月) 12:36:54 ID:1wALbsLc
>>962 アホか。そんなの当たり前だ。
卒業に関する科目と66条の6が認定されるのは当たり前だろ。
お前の書き方だと教職関係科目(ただし66条の6は除く。)が認定されるような
誤解を招く書き方なんだよ。その程度の説明レベルで教師になろうなんてアホかと思った。
966 :
実習生さん:2010/05/10(月) 12:38:04 ID:1wALbsLc
あ、通信の大学の教務は馬鹿だから書面上は
66条の6は認定されないことになる。そういうこと。
967 :
非現職:2010/05/10(月) 14:52:04 ID:hsHrZHl3
>>965 俺の書いた文章の意味わかってるのかなぁw
必死すぎじゃね?
>>956は工学部の話しだぜ
968 :
実習生さん:2010/05/10(月) 17:42:31 ID:1wALbsLc
もっと具体的に書けよ。
969 :
実習生さん:2010/05/10(月) 20:05:52 ID:E1dx3Nos
956だけど、私のことで喧嘩しないで下さい
皆さんありがとうございます
970 :
実習生さん:2010/05/10(月) 20:17:14 ID:pK4mFA9O
>>965 自分の知識をひけらかして優越感にひたっているのか?
自分の経験が全てか?
編入先の大学によっては、単位認定制度がある。
通信制大学では稀かもしれないが。
私が知っている例だと、
教職に関する科目で小学校の課程認定のみの科目が、
中学校、高等学校の同一名称科目として認定された例。
教科に関する科目について、課程認定を受けていない大学の一般教養科目が
課程認定を受けた大学の教科に関する科目として認定された例がある。
ただし、認定には、履修した年度のシラバスを添付したり、
複数科目を組み合わせての認定となったりする。
956のパターンなら、教職特別課程でも、教職科目としてかなりロンダリングできる。
971 :
956:2010/05/10(月) 21:52:55 ID:E1dx3Nos
>>970 ありがとうございます。
認定課程のある大学への編入→単位互換が最善、ということでしょうか。
ただそれだと私にとって大学編入は2回目になってしまいますが。
アンケートのテンプレを貼りますので、よろしくお願いします。
1.希望教員免許
高校1種工業
2.既得教員免許
なし
3.教暦
なし
4-1最終(最高)学歴
地方国立大工学部卒
4-2-1取得可能教員免許
なし
4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
なし
4-3適用法令
不明(2004年に高専から3年次編入)
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
年齢:26
職業:メーカーの電気主任技術者
6.質問事項 (必須)
(1)何とかして会社に通いながら工業免許を取る方法はないでしょうか?
もし無理なら、なるべく最短で取るルートはどういったものがあるでしょうか?
自分で調べた結果、通信制で工業免許を取れる教育機関はないのを承知での質問です
(2)工業高校の教員として就職する場合、専門資格はなるべくあった方が有利でしょうか?
現在、電験2種、電気工事士1種、技術士1次試験(電気電子)等に合格済
972 :
非現職:2010/05/10(月) 22:14:07 ID:7kE03bqz
横レスですが
高専からの編入の場合には、教職に使える単位の認定に上限があります
前回の編入で認定してもらった単位を今回も認定してもらうときは注意が必要
東京在住なら電通夜間主か理科大、工学院、電機大二部あたりが候補でしょうか
教職特別課程なら慶応か工学院があります
973 :
実習生さん:2010/05/10(月) 22:30:07 ID:pK4mFA9O
お願いだから、最初からテンプレ張ってくれ。そういうスレなのだから。
>>972の繰り返しになってしまうが、
編入元の大学が2以上ある場合、どちらか一方しか参入できない大学もある。
認定単位に上限のある大学も。
免許申請時の証明書に認定科目かどうかの欄があることも。
教職課程の単位として認定してもらえるかどうかを電話で問い合わせてから、
シラバスと証明書をもって、編入したい大学の窓口で相談。
974 :
実習生さん:2010/05/10(月) 22:30:06 ID:ftY6+zHL
>>971 1.地方国立大に教職用単位証明書を出してもらう。
2.今住んでいる都道府県に教職用単位証明書をもっていって、何が必要で何が足りないかを具体的に聞く。
3.本スレのテンプレを作り直して、状況を説明する。
4.その後、みんなで検討をする。
975 :
実習生さん:2010/05/10(月) 22:32:08 ID:pK4mFA9O
今日は、マニアがそろってる気配w
976 :
956:2010/05/10(月) 22:33:52 ID:E1dx3Nos
>>972 ありがとうございます。
残念ながら大阪人なんですよ…大阪で工学院みたいな大学がないか探してみます。
施行規則66条の4科目は大学の2年間で履修していないので新たに取る羽目になりそうですね。
(高専4・5年で体育だけは取ったけど)
はあ、教職課程のある大学に編入すればここまで面倒なことはなかっただろうに…
977 :
実習生さん:2010/05/10(月) 22:41:10 ID:pK4mFA9O
>>956 >>972 >>974 教科に関する科目がとれていれば、
教職に関する科目は毎週土日で開講されている大学もある。
ロンダリング目的で、入学、単位認定、退学はあり?それとも禁じ手?
978 :
956:2010/05/10(月) 22:44:27 ID:E1dx3Nos
>>973 申し訳ありません。
956は、たぶん箸にも棒にもかからないと思って、投げ遣りで書いてしまいました。
>>974 やってみます。
施行規則66条の4科目を取っていないので教職用単位ゼロかも知れませんね…ハハハ
979 :
実習生さん:2010/05/11(火) 00:09:37 ID:G2Tfd7Vl
980 :
実習生さん:2010/05/11(火) 17:53:24 ID:axbftuVP
てか、悩んでいる時間勿体ないんじゃね?
981 :
実習生さん:2010/05/11(火) 20:30:20 ID:ZIiWmrFj
普通は春までに悩まないとなぁ
といいつつ俺は秋から入ったけどw
982 :
実習生さん:2010/05/12(水) 02:18:20 ID:03SWxkZ5
普通じゃないもん、春から秋まで完ニートだから
983 :
実習生さん:2010/05/12(水) 15:37:56 ID:edJhKTgH
う
984 :
実習生さん:2010/05/13(木) 00:05:38 ID:Gz7llJJf
985 :
実習生さん:2010/05/13(木) 09:01:33 ID:XsL1SdvW
次スレ立てて
986 :
実習生さん:2010/05/13(木) 22:05:27 ID:XsL1SdvW
誰もいなくなった
987 :
実習生さん:2010/05/14(金) 06:27:03 ID:unlXsfPo
988 :
実習生さん:2010/05/14(金) 07:38:43 ID:1xBVmoIY
梅
989 :
実習生さん:2010/05/14(金) 09:13:49 ID:ylS3hAI/
>>987 「次はスレタイ間違えるなよ」と書いて埋めていこう
990 :
実習生さん:2010/05/14(金) 21:14:31 ID:vBYHCXya
うめ
991 :
実習生さん:2010/05/15(土) 10:12:48 ID:OSWa/Fgw
規制でテンプレの修正が間に合わなかったので新スレ7に修正版を書いておいた。
992 :
実習生さん:2010/05/15(土) 16:21:04 ID:SLWlgLFw
産め
993 :
実習生さん:2010/05/15(土) 20:40:48 ID:0s3ahXEW
うめ
994 :
実習生さん:2010/05/15(土) 20:49:32 ID:KG7qiNtB
梅
995 :
実習生さん:2010/05/16(日) 09:56:24 ID:qAPnSPc1
埋め
996 :
実習生さん:2010/05/16(日) 15:21:04 ID:uy0tDUXC
うめ
997 :
実習生さん:2010/05/16(日) 16:28:57 ID:WCbrBqxB
埋める
998 :
実習生さん:2010/05/16(日) 17:48:42 ID:JWtbwlza
梅もと
999 :
実習生さん:2010/05/16(日) 18:05:48 ID:WCbrBqxB
今の流行は別表5、ただし素人にはお勧めできない。
1000 :
実習生さん:2010/05/16(日) 18:16:58 ID:WCbrBqxB
別表5は実習なしで高校1種中学2種免許これ最高、これをもとに別表4で大増殖可能
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。