教師は美しい日本語で話したまえ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
教師たるもの、日本語くらい正しく使えなければならない。
美しい精神は、美しい言葉遣いから生まれると信じる。
2実習生さん:2009/04/12(日) 22:23:09 ID:AgI4fE82
>>1
お前がな
3実習生さん:2009/04/13(月) 01:51:59 ID:X6/nY1GR
blog.auone.jp/takakoookawa/?p=0&disp=entd_m&EP=32120371一生、お前だけが話し相手になっとけ
4実習生さん:2009/04/17(金) 23:27:39 ID:d7OFv1Oc
なぜ暴力団/暴走族は左翼でなく右翼傾向なの?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1068977098/l50
5実習生さん:2009/04/18(土) 19:25:27 ID:NvIlXaQX
美しき日本語を話す者からのみ、学習意欲は生まれる。
6実習生さん:2009/04/18(土) 19:39:42 ID:T2OAgcMs
>>5
文の意味が通じません。日本語を、きちんと勉強してから来てください。
7実習生さん:2009/04/24(金) 05:32:23 ID:yVT8ZwdI
美しい日本語を使えない教師から学ぶ子供はかわいそう。
8実習生さん:2009/04/25(土) 11:13:11 ID:gHL0bhgj
つか、助詞抜きで話さないと生徒に通じないんですけど?
9実習生さん:2009/04/28(火) 21:23:11 ID:4vDk6TEP
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1227839083/l50
463 :実習生さん:2009/04/27(月) 02:20:15 ID:4mYzM/CZ
>>462=458のスレ主
何かを言っているようで、実は何も言っていないのと同じ。
自分の文章は抽象論でしかないのに、相手が自分の意図を汲み取ることができると思っている典型。
こういうのが一番始末が悪くて困るんだよねえ。
10実習生さん:2009/05/07(木) 15:27:32 ID:BvxC7f4G
日常会話にこそ、教育の重要ポイントがある。
11実習生さん:2009/05/07(木) 18:45:32 ID:hyj18bCp
>4
それは一言「アホ」だから
多少の利権になるんじゃない?
12実習生さん:2009/05/23(土) 00:07:06 ID:9FwVQbhb
【社会】「おまえ、いいかげんにしろよ」男言葉使う女子3割 言葉遣い中性化の実態
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1242571103/l50
13実習生さん:2009/12/31(木) 03:42:13 ID:1cbzX+Jj
教師は美しい日本語で話すべき。その考えには賛成する。
14実習生さん:2010/01/04(月) 23:52:05 ID:xwwrNhQR
たしかに中学校の先生はすごく男・女関係なく、態度も
言葉使いも悪い。
15実習生さん:2010/01/05(火) 12:09:25 ID:BtYnCjO7
今の日本人には、「より良いこと」を自立的に模索する精神性が欠けている。
これは教育のなかで人間社会にとっての文化の価値が軽視されてることが一因にあると思う。
人が、心や精神を表現すること。相互伝達すること。その営みこそが文化の本質だから。

教育過程において美しい言葉使いという概念があることを意識し、身につけることは
はじめの一歩としての一つに成り得るのかなと思う
16実習生さん:2010/01/10(日) 10:25:52 ID:lxc65JOr
教師は美しい日本語を話すべき。
間違った日本語を使っている教師はクビにしたらいい。
17実習生さん:2010/01/10(日) 15:19:14 ID:POUU1Jsi
「美しい言葉」。どっかの無責任元総理が言っていた「美しい国、日本」と発想が一緒だな。
その「美しい」とやらの基準を決定する主体が誰になるのかが一番の問題だろう。
特定の人間の主観に基づく独りよがりな「美しさ」「正しさ」の押し付けでは現場が困る。
要録の記述を巡っておっさん国語教諭と揉めまくった一教諭の意見。
18実習生さん:2010/01/13(水) 16:15:30 ID:xBFZYAOG
とにかく、教師は生徒の模範にならないとダメ。
型破りな教師なんていらない。
言葉遣いは重要。
生徒が真似てもいい言葉で話すべき。
教師が美しい言葉を使わなくてどうするんだ。
19実習生さん:2010/01/13(水) 17:02:53 ID:+tXMY1Q+
そもそもこのスレッドのタイトル自体が全然美しくないと思われますが。
→【教師は美しい日本語で”話したまえ”】

>>18 貴方の文章も美しい日本語を使用した言葉遣いをしているとは思えませんので、
訂正しておきましょう。

「とにかく、教師は生徒の模範にならないといけないと私は思います。」
「型破りな教師などは必要ないと私は考えます。」
「言葉遣いは重要です。」
「生徒が真似をしても良いと思われる言葉を使用すべきだと私は考えます。」
「教師が美しい言葉遣いをしないのはいかがなものかと私は思います。」
20実習生さん:2010/01/28(木) 07:43:16 ID:vtUkgIMw
子どもたちに美しい日本語を

子どもたちに美しい日本語を身につけてもらおうと小学生や幼稚園児が俳句や物語などを声に出して読み上げる行事が多賀町で行われました。

多賀町の大滝小学校で開かれたこの行事には小学校の全校児童と地元の幼稚園の園児、あわせておよそ120人が参加しました。
このうち小学6年生は原爆投下後の広島の様子を描いた物語、「広島のピカ」を取り上げ、主人公の女の子が町をさまよう様子などを声の大きさに強弱をつけたり、読む早さを変えたりしながら読み上げました。
このほか、幼稚園児や小学生が、この日のために練習してきた小林一茶の俳句や百人一首などを読み上げるたびに、見守っていた保護者から拍手が起きていました。
参加した6年生の女の子は「静かな場面を小さな声で読むときでもみんなに聞こえるように、おなかには力をいれて音読するところが難しかったです」と話していました。

ソース:NHK滋賀のニュース 2010年1月27日 19時9分更新
http://www.nhk.or.jp/otsu/lnews/04.html
21実習生さん:2010/01/31(日) 02:48:53 ID:89XrC62z
教師が美しい日本語を話さなければ、どこで美しい言葉遣いを身につけろというのか?
他のことは、さまざまな場所で学べるが、
言葉遣いは、教師が手本にならなければいけない。
22実習生さん:2010/01/31(日) 09:14:01 ID:TSQbbNDB
夢にときめけ、明日にきらめけ
って美しい日本語なの。

NHKの深夜のニュースのおじさんの「……ます」の発音が、
ひどく下衆っぽく聞こえて、その時だけ無音モードにするんだが。
23実習生さん:2010/02/01(月) 16:58:16 ID:aQ/V5Sb6
とにかく、いま、日本語ブームなんだから、教師もちっとは勉強してほしいよな。
正しい日本語を使えてない教師が多すぎる。
24実習生さん:2010/02/01(月) 17:35:40 ID:Rl4MEb6T
>>23
お前はいったい何人の教師に出会っているんだよ
自分の周りのことをあたかも全国的に語るのはいけないぜ
25実習生さん:2010/02/01(月) 20:27:27 ID:iMieZrlN
美しい日本語・・ねぇ (´・ω・`)
担当になった教師の中でそんなしっかりした人
いなかったわ。
26実習生さん:2010/02/01(月) 20:57:08 ID:3YRWVC4G
>>23 全然美しい日本語ではないですね。
“なんだから”“教師もちっとは勉強してほしいよな。”“使えてない教師”
27実習生さん:2010/02/01(月) 21:19:48 ID:2wfEw3DQ
>>26
美しい日本語ではございません。
「全然美しい」「ではないですね」「“”」
28実習生さん:2010/02/07(日) 20:39:45 ID:lZN2bca5
ほんとに、教師がきれいな日本語をしゃべれたら、理想的なんだけどね。
29実習生さん:2010/02/10(水) 01:51:19 ID:UMlSObL7
112 :名無しさん@恐縮です:2010/02/09(火) 18:07:12 ID:/ZTk8Wqf0
自殺というのは、恨みがある場所や時間を選ぶものなんだよ
父親が鉄道職員で、父親にうらみがあると父親の勤務先である
その鉄道に飛び込むというのはめずらしくない
ゴマキの母親も「刑務所の息子にあえなくて淋しい、死にたい」と
息子の部屋から飛び降りてしんだ
小瀬は野球とは関係のないオフの日に、練習先やロッカールームでなく
宿舎で死んでる
つまり野球にうらみがなかったことがわかる
自殺のパターンを学んでいればわかること





30実習生さん:2010/02/11(木) 19:49:42 ID:8/srvB6A
31実習生さん:2010/02/15(月) 08:33:32 ID:Dr2lDKef
32実習生さん:2010/03/09(火) 00:49:07 ID:tuLRyZ+G
教師が美しい日本語を話せるように、
日本語教育を徹底させるべきだ。
昨今は、間違った日本語を指摘した本が
ちまたにはびこっているが、
これは大いに参考にしてほしい。
33実習生さん:2010/03/10(水) 01:07:32 ID:iuwcCjBU
日本語をしゃべれる教師は理想だな。
34実習生さん:2010/03/10(水) 02:06:58 ID:0IElxq07
ちっ、うっせえな〜
反省してマ〜ス
35実習生さん:2010/03/10(水) 03:25:14 ID:BGLzZDtB
敬語つこても浮くカンネ〜上まき町じゃあ無理無理
36実習生さん:2010/03/19(金) 23:01:53 ID:DNhatLDY
最近、正しい日本語の本が大ブームだが、
ああいう本を教師はキチンと読んで勉強したほうがいい。
37実習生さん:2010/07/16(金) 05:56:46 ID:VBmOpPh9
正しい日本語にこだわってたら、作家も芸能人もみんな失業しちまうよ。
多少、ただしくなくても、美しくなくても、意味が通じればいい、ってくらいの
いいかげんさをもて。
38実習生さん:2010/07/23(金) 13:21:02 ID:h9LHxD4R
学問をいいかげんにしてはいけない。
生真面目すぎるくらいでもいい。
39うつ休職中 ◆HL5ERWZ/siZW :2010/07/31(土) 03:22:27 ID:HHMx6aap
日本語の間違いをキチンと指摘できる人が少なすぎる。
40実習生さん:2010/09/13(月) 21:08:55 ID:cdR0z50k
日本語ブームはこのまま定着するかなぁ?
肩身がせまくなりそうなんだが・・・・。
41実習生さん:2010/09/20(月) 17:42:33 ID:NF6CtKN0
自分を叱れ!
本を読め!
正しい日本語を教師が継承しないでどうする!
教師という地位の職業倫理を持て!
42実習生さん:2010/09/21(火) 19:15:52 ID:w4e4C1Vw
2chと現場いっしょくたにしてるやつなんなの?
生徒がまともな言葉遣いを学べるように
学校では手本となるような言葉遣いしろってことだろ

>>26
しかも自信満々に指摘しといてそれかよwww
43実習生さん:2010/09/22(水) 06:00:28 ID:nbysGfjK
自分を成功者に導けぬ者が、
他人を導けるはずはない。
まして、社会を指導するなど、
どうしてできようか?
44実習生さん:2010/11/20(土) 14:09:01 ID:f8CkNtQ/
自分で調べたわけじゃない、しかし、テレビでみた、という情報を信じているのは
愚かな大衆。
マスコミはセレブによる世論操作マシーンだからだ。
マスコミを真に受け、人生を棒にふらないように気をつけろ!
45実習生さん:2010/11/26(金) 06:09:23 ID:pRZUaOTE
正しい日本語に関する本がどんどん刊行されているが、
ああいうのについてどう思う?
46実習生さん:2010/11/28(日) 10:27:26 ID:t6q5ShUY
うちにある学芸会の練習風景を収めたビデオのなかで、
先生が思いっきり「ら抜き言葉」を使っているのがきになる。
当時はそれほど悪いことだとは思っていなかったけれども、
いまになってみてみると、違和感がある。
47実習生さん:2010/11/28(日) 23:51:36 ID:gHU+egrT
できるだけ気をつけたい
そのためにも、日本語の本は勉強になります。
48実習生さん:2010/12/01(水) 02:34:24 ID:Ykt/OmfP
>教師は美しい日本語で話したまえ




キモっ
49実習生さん:2011/01/02(日) 09:32:56 ID:iPo8Dh2P
みずから模範となれない教師はやめるべきだ。
それがモラルだ。
50実習生さん:2011/01/02(日) 12:26:39 ID:kMD8tWxj
分かってないな
模範になれない人間だから教員なのさ(ニヤリ
51実習生さん:2011/01/02(日) 23:54:37 ID:pb4Xj+gl
おペニスをちょうだいいたしたく候
52実習生さん:2011/01/04(火) 16:21:19 ID:fXE3dPtE
子どもたちの人をみる目は厳しい。
中途半端な大人は評価しない。スポーツなら金メダリストしか尊敬しない。
銀メダリストは敗北者だと思っている。
子どもは残酷。ヒューマニティがない。辛口批評家だ。
53実習生さん:2011/01/08(土) 14:31:20 ID:7Q4G5NuB
日本語こそ、現代に必要なスキル!
54実習生さん:2011/01/10(月) 15:22:38 ID:eSGlmWM5
正しい日本語ってどこで身につけるの?
55実習生さん:2011/01/10(月) 16:13:26 ID:A2HsGjru
戦後破壊された日本語
俺は取り敢えず文語から勉強しようかな
56実習生さん:2011/02/13(日) 23:37:29 ID:PPV7+slA
国公立学校教員の年間法定給与1(2004 年)
       初等教育                                前期中等教育                           
       初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数 初任給 勤続15 年の給与 最高給与 最高給与到達年数   
アメリカ   32,703 39,740 m m                         31,439 40,088 m m 31,578  
イギリス  28,769 42,046 42,046 m                      28,769 42,046 42,046 5    
韓国     28,569 48,875 78,472 m                      28,449 48,754 78,351 37
シンガポール24,326 m m m                           24,326 m m m       
スウェーデン 25,152 29,522 33,849 m                     25,963 30,420 34,477 a
ドイツ     37,718 46,935 48,938 m                      39,132 48,167 50,284 28  
フィンランド  27,922 32,541 32,541 m                     32,407 38,318 38,318 20   
フランス    23,112 31,090 45,872 m                     25,570 33,548 48,451 34  
日本      24,469 45,753 58,373 m                     24,469 45,753 58,373 31
(1 米ドル=138.87055 円)

諸外国の教員給与に関する調査研究
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyuyo/07061801/003.pdf

日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
もう十分高いから議論する必要なし
■■■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■このスレは終了しました■■■■■■■■■■■■■■■■■■
57実習生さん:2011/05/04(水) 20:08:28.41 ID:vwhVa77L
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されてしもうた僕が言うんやから、まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 美しい日本語も大切やけど、教師の人間性の方が重要や。

58実習生さん:2011/05/06(金) 22:55:49.42 ID:1YfoxG2K
そもそも美しい日本語なんてあんの?
美しい日本語なんて、日本語に劣等感を持っている日本人が、外国人から
「日本語は美しいですねッ」とお世辞を言われて、溜飲を下げるために
あるフレーズぐらいにしか思ってないけど。
あるいは、現代日本の右翼化傾向を示す言葉。
59実習生さん:2011/05/06(金) 23:02:42.08 ID:1YfoxG2K
むしろ、その人なりの魅力的なしゃべり方を求めるべきだろうね。
もちろん、TPOを踏まえた上で。
60実習生さん:2011/05/10(火) 18:26:33.28 ID:5XL3NIi/
あげ
61実習生さん:2011/06/20(月) 07:46:28.58 ID:ooAHQlpE
全然ダメですぅ〜

おまえの日本語がダメなんじゃ!!
62実習生さん:2011/06/20(月) 20:35:56.17 ID:w6VVK2yx
>>1
まづは舊假名遣ひで書きたまへ。
63実習生さん:2011/06/21(火) 18:05:34.56 ID:hvFafuZZ
全然ですぅ
64実習生さん:2011/06/21(火) 23:03:25.99 ID:jRH60/zJ
丁寧な言葉遣いになるほど、生徒は荒れにくい
しかし
荒れた生徒は、丁寧な言葉遣いをする教師を下に見る
愚かなことです
丁寧な言葉遣いの教師ほど、生徒は大切にすべきなのに。
65実習生さん:2011/06/26(日) 01:14:28.67 ID:t63UXP6D
>>62
まづ→先づ
たまへ→給へ

勉強し給へ。
66実習生さん:2011/07/02(土) 08:46:38.94 ID:6XahRQ+Y
「礼儀正しくきれいな言葉を話す先生ほど、生徒がナメる」

生徒のこの認識が問題。
67実習生さん:2011/07/02(土) 09:55:00.11 ID:yIeYCqyl
>>1
なにこのキモいスレ
チョー笑えるぅwwwwwwwwww
68実習生さん:2011/07/10(日) 19:11:24.55 ID:MKkorfRI
言葉は通じればいい、というのは逃げ。
正しい言葉を使える人間はやはり尊敬に値する。
69実習生さん:2011/07/17(日) 00:41:21.83 ID:0gQu4cBo
思うのだが、
正しい日本語ってどこに行けば学べるの?
70:2011/07/20(水) 20:52:57.63 ID:L05aygv8
このスレに出すのもどうかと思ったのですが、当方は某県養護学校の知的部門高等部の教師です。
本日終業式で、学級の時間に同じクラスの同僚が夏休みの注意として、「ゆみこ」という言葉を
ホワイトボードに書き、ゆうかい・みずのじこ・こうつうじこ の3つに注意しなさい。という
ことを言ったのですが、おそらく「いかのおすし」や「おかしも」の標語を真似て
作った言葉なのでしょうが、本名の児童生徒にとっては、からかいの対象にならないかというと、
先輩教員から教わったとのこと。もう少し別の表現があってもとは思うのですが・・・
みなさんいかがお考えでしょうか。

71実習生さん:2011/07/21(木) 12:28:04.82 ID:2wjxwwQu
>>70
これは批判されても仕方ないですね
大喜利じゃないんだからね
72実習生さん:2011/08/01(月) 16:49:56.85 ID:GrS5UWGW
生徒から言わせてもらうと完全に気持ち悪いと思うぞ。
73実習生さん:2011/08/01(月) 19:02:21.10 ID:TWlUwsVs
>>72
夏休みの宿題はもう終わりましたか。
74:2011/08/01(月) 19:22:20.21 ID:4zkKr9DO
>>73
教材研究は終わりましたか?

75実習生さん:2011/08/01(月) 20:29:35.94 ID:TWlUwsVs
>>74
教材研究は僕がこの仕事続ける限り、「終わり」など無いものですよ。
「ここで終わり」とすれば教師としての成長はありません。
76実習生さん:2011/08/04(木) 10:27:55.82 ID:nkGzHS2x
そんなに美しくなくて良いから、普通に話せないのかな…と思う女の先生がいる。言葉は乱暴!前日Tシャツに、日本をなめんなよ!なんだかんだの言葉がバックプリントされていた。
77実習生さん:2011/08/04(木) 17:52:06.82 ID:8tJWmd0b
>>76
方言かもしれないし、一概には言えないけれども自分のキャラクターに無いものを
演じるのは無理。男女問わず公の場では生徒に対しても丁寧語(敬語ではない)で
語りかけるべきだと思う。
78実習生さん:2011/08/06(土) 19:13:40.96 ID:xhGWSkyd
方言こそ、最も大切にすべき日本の言葉。

丁寧な言葉をしゃべると、「子どもは教師をナメる」
荒い言葉をしゃべると、「子どもの言葉遣いも悪くなる」

結局は「子どもが大人や社会をナメている」ことに原因がある。
ただし「深い考えもなく、年がら年中、大声で怒鳴りまくるアホ」もいるから、上記のような正しい論がうやむやにされてしまっている。
79実習生さん:2011/08/07(日) 20:44:02.97 ID:4lWlKaJP
>>78
少なくとも授業中は丁寧な口調にすべきだと思う。(体育はどうか知らん)
休み時間や放課後などはちょっとくだけた感じでもいい場合もある。
80実習生さん:2011/08/08(月) 07:52:25.97 ID:VPeeXFHW
朝鮮半島で、差別され搾取されていた奴隷階級=白丁。
終戦後のドサクサに紛れ、差別から逃れるため、白丁は日本に密入国。
勝手に戦勝国民を名乗り、朝鮮進駐軍を組織。
日本各地で、殺人・強盗・強姦・暴行・土地の強奪等極悪の限りを尽くす。
そして、不法に占拠・強奪した駅前の一等地でパチンコ屋を開業。
暴利を貪り、蓄財する。
その穢れた金で、低脳私大に進学し免許を得た、朝鮮人の医師・歯科医師が多数存在する。

81実習生さん:2011/08/10(水) 08:20:21.85 ID:drvIw/Nk
日本の公立校教師は大概、糞並み。

書く字は、大人とは思えないほど稚拙で下手で汚く、
人柄も幼く、独善的でドアホで餓鬼丸出し。
一度、全員焼き殺す方がいい。

82実習生さん:2011/08/10(水) 18:51:38.40 ID:rdtz7Xmt
>>81
夏休みだねえ。
83実習生さん:2011/08/10(水) 18:57:36.31 ID:drvIw/Nk
特に公立中学校教師なんぞチンカスマンカスの猿以下生物w
84実習生さん:2011/08/12(金) 07:47:41.33 ID:a6SLRdAN
公立中学校教師ほど手のつけられん阿呆も珍しいわな
変態 ドアホ オタク ネクラ 軽薄 独善 包茎 短小 マザコン・・・
たいがいこのうち3つはあてはまりおるわ   カスドモwww
85実習生さん:2011/08/12(金) 17:34:07.81 ID:o/JpVWYF
>>84
実に興味深いな。

あまり知能の高くないののしり言葉の羅列というのは
最初の3つ程度は
いわゆる「勢い」で出てくる言葉だ。
関東圏では「アホ」という言葉を使わないことはないが
「ド」は、使わない。
相当ヘンなアニメの影響でも受けてない限り。

それはさておき
羅列の場合、「勢い」の次に来るのは
「効果があるであろう言葉」を
考えなければならない。
とくに、知能が低い場合は、絞り出している内に
「自分が言われたら傷つくであろう言葉」を書きやすい。
(さもないと「わるぐち」を言う意味がなくなるので)

すなわち、羅列された最後の3つ程度には
本人のコンプレックスが隠されていると考えて良い。

その意味で、全部で9こ並んでいるので
ネクラ・軽薄・独善 このあたりはともかく
最後の「包茎・短小・マザコン」の3つは
よく見ると、その前の6個と質的に違うのが面白いな。

心理学的に見ると
「油断した時に本人の一番気にする言葉が出てくる」という原則通り
本人のコンプレックスを思わず羅列してしまった結果だろう。

夏だなあ。
86実習生さん:2011/08/12(金) 17:44:39.51 ID:o/JpVWYF
ちなみに
包茎とか短小を気にするのは
病的なケースがないとは言わないが
性教育や、教育相談などの勉強をすると

性的な経験はないけれども
興味だけは人一倍あるタイプの男の子にありがちだ
(セックス経験があれば、この二つを気にし続けることはほとんどない)

ということが、良く見聞きするケースだ。

その意味で、中学生くらいの内向的な男を想像するのだが
問題なのは、次に、というか
「最後の最後でマザコンが出てきている」ということ。

日本の男の子は、世界的に見るとマザコン要素が強いと言われるが
(先進国ではイタリアと並べて言われる)
通常、中学生くらいの男の子が、自分をマザコンだと悩むことは少ない。

二つのケースが考え得る。
一つは、本当に過干渉型の母親に育てられるケース。
ただしそれだと2ちゃんなどやらせてもらえるわけがない。
となると、もう一つのケースだろうか?
「現実生活は既に破綻しており、
 その原因を母親の生育態度に求める成人男性」

このあたりだと、妥当性は高いといえる。
早い話が
「引きこもりで彼女もできず家族とも口も聞かず
 母親に八つ当たりしている30歳、童貞クン」

キャラ的にはピッタリだな。
87実習生さん:2011/08/12(金) 23:29:08.42 ID:VplzRTmc
萬葉集
古今和歌集

は「国語の時間に習ったから」とか言わないで、大人になってから再読すべきだ。
そして、みんなで短歌を詠もう。
88実習生さん:2011/08/13(土) 18:52:14.87 ID:46zcxD+Z
85 86はまさに世間知らずの独善クソ餓鬼教師じゃのうw

自尊心だけ一人前の鼻つまみ者が、冷静を装うのが痛々しいぞ、ドアホw

アホ私立大学卒の典型的なカスw
89実習生さん:2011/08/13(土) 19:04:32.54 ID:iElfyenr
>>88
この場合も、面白い考察ができる。

元のレスが、あくまでも「遊び」の一種として書いたことに対して
相手(この場合はオレ)のレスが全く見当違いなら

あえてもう一度、全体に対して繰り返す手法と
逆に相手を分析をする手法がとれる。

あるいは、もっと頭が良い人なら
分析の手法を逆に利用した方法も採れるかも知れない。


だが
今回は、「全く違う形態」で、なおかつ「相手に」対してレスをつけた。

このあたりは、よほどの自信のなさの裏返しだろうな。
攻撃を自分がするのは良いが、相手からは反撃されないことが
前提としての、人生を生きている証拠になる。

母親は、多分、反撃してこないだろうな。
父親は、存在しないか、家庭内での存在感が希薄か
あるいは、暴力行為の結果として父権が崩壊しているかだ。

したがって、自分が攻撃する場合は、好き放題にできるが
少しでも反撃されると、もはや、自分の事に何一つ自信が持てない。
このあたり、2行目の下りに、その「コンプレックスの裏返し」が
見事に再現されているのが、本当に面白い。これは自分の痛みなんだろう。

>自尊心だけ一人前の鼻つまみ者が、冷静を装うのが痛々しいぞ、ドアホw

非常に面白い。キャラ的なピッタリ感はますます、現実的になったなw
90実習生さん:2011/08/13(土) 19:26:11.68 ID:iElfyenr
>>88
ちなみに、今回の言葉をとらえてみると
「じゃのうw」という短いフレーズが面白いな。

若い世代になると、身内のような人の中では使うが
外を意識する時は無意識のうちに、使うのを忌避する傾向がある。

ただし、こういう言葉をあえて使う場合がある。
それは、自分の年齢を「より大人に見せたい」場合だ。

それを前提に考え、更に、今までのレスの知能レベルを当てはめれば
自分の書いた言葉が分析されることを見越したつもりで

「反対の世代の言葉を使うことで、実際をごまかしたい」

と言う、子供じみた「仕掛け」だと考えるべきだろうな。
つまり「オレは、こういう風に大人っぽくごまかす年少者ですよ」と分析されたいというわけだ。

したがって、その発想を分析して解釈すると
どう見ても、「年少者とは逆の立場」と考えるのが妥当だろう。

さらに、言えば
通常、「私立大学」という言葉を、ののしり言葉の中で使うなら「私大」だろうが
(音数から言っても「アホシダイ」の5音型を選択する可能性が大きい)
「私立大学」とわざわざ使うのは無意識の内に「国立大学」と対比してしまったため。

つまり、地元から通えるまともな私立大学がなく
「地方の国立大学VSアホだけが通う私立大」
の図式が頭に入ってしまった田舎育ちということになる。
この、二つのことから考えて、可能性として高いのは、
「地元の国立なら何とか聞いたことがあるが旧帝大は考えられもしない
 かなり昔の高校生だった」というキャラだな。
91実習生さん:2011/08/13(土) 19:28:51.62 ID:iElfyenr
>>90
自己レス。

2行目の下に
以下の文章を挿入してください。

これは、方言そのものではないだろうが
それに近い母体を持った言葉だと見て良い。

西側(「ドアホ」使用文化圏)には、じゃのう、じゃけんといった
方言が存在する。
92実習生さん:2011/08/13(土) 19:47:32.78 ID:46zcxD+Z
>>89
さっそく反応しおったか、ヘタレ糞がw
かなりの執着心の持ち主のようだなw
88で言い当てられたからといって顔、真っ赤にすんなや、ヒトモドキw
93実習生さん:2011/08/13(土) 20:00:04.89 ID:iElfyenr
>>92
非常に面白いな。

オレの分析以降

思わず、防衛しようとしているのだろう。
それが出てしまっているのが文字数だ。

87文字 → 76文字 → 68文字

と、だんだん、「口数」が少なくなっている。

そして、オレの「分析」が全く違っていれば
防衛しようというインセンティブは働かない。

防衛したいと思うのは
その分析が一定の範囲で的中している場合だよ。

こういう分析をされる、って事もあるんだよ。
今頃、次はどんなことを言われるのかおびえているのだろうが
かといって、このまま引き下がると
肥大化した自我が、傷ついてしまうのでそれもできないんだよな。
だが、傷つくしかないよ。
嫌なら、ネットをやめなさい。

オレは遊び半分だが
おまえには生き方がかかっている。
狭い部屋の「王様」としてのね。

本当に面白いな、おまえ。

さて、さて、次はどんなことを教えてくれるのかな?
94実習生さん:2011/08/13(土) 20:27:11.53 ID:46zcxD+Z
>>93
オマエ 粘着でどうしようもないカスだが面白い奴だなw
で、俺がオマエに指摘してやった変態 ドアホ オタク ネクラ 軽薄 独善 包茎 短小 マザコン・・・
ほぼ全部的中かw

犯罪犯すなよw
95実習生さん:2011/08/13(土) 20:48:19.87 ID:iElfyenr
>>94
頑張ってしまったようだなあ。今度は90文字か。
そして、最後の1行だけが付け足したような形で7文字。
おそらく「不安になって」付け足したと言うことか。
だがなあ、やはり頭が悪い。
こういうケースでは、こうやって「わざわざやったこと」に
ホンネが含まれるというのが、普通の分析になる。
つまり、前のレスの文字数の分析はずばり的中、だったわけだ。
まあ、まさか、今までの分析が全部ズバリのはずもないと
謙遜して、考えてみるにつけ、おもしろいのは
2行目の部分だよな。
これは以前オレが分析した部分のコピーをわざわざ使っている。
また、オレに分析されることを過度に意識していることから見てというのと
さらには、実は、面白いのは、その後のアンカーはちゃんとつけているのに
「なぜか」85 86に対してだけは、アンカーの形にしていないという点。
他ではちゃんとできているのに、だよ。

これは実におもしろい。
おそらく、アンカーの意味を知っているとしたら
無意識のうちに、「この分析を見やすくしたくない」という行動を
していると考えるのが妥当だろう。

さらにいうと「粘着」という言葉だが
通常、2つや3つのレスをつけた時点で、相手に「粘着」という
ラベリングをする方向には行かない。
ただし、本人にとって「嫌だ」という気持ちが強く働くと
「早くこの話題から逃げたい」という行動に出るからこそ、粘着のラベリングだのだろうな。

「引きこもりで彼女もできず家族とも口も聞かず
 母親に八つ当たりしている30歳、童貞クン」

的中ってことかw
96実習生さん:2011/08/13(土) 21:00:27.18 ID:46zcxD+Z
>>95
ボウヤ がっかりしたぞw
残念だが全くの見当違いだw

もう少しマトモな分析しろよ
勉強し直してから俺の指導を受けろw

で、変態 ドアホ オタク ネクラ 軽薄 独善 包茎 短小 マザコン・・・
ほぼ全部的中でいいんだな、クソガキチャンw
97実習生さん:2011/08/13(土) 21:42:40.51 ID:iElfyenr
>>96
そうだな。


全くの見当違い

と言い続けるしかなくなったわけだ。
腰が引けているけどな。


あまり母親に八つ当たりするなよ。

それと「ボウヤ」か。

実におもしろいな。
ただし、これは、他の部分と結びつけないと今ひとつ
面白味に欠ける
少し待たせてもらおうか。

で、次はどんなことを分析させてくれるんだ?

実に良い勉強の材料だよ。
いや、実験材料といってもいいな。
98実習生さん:2011/08/13(土) 22:06:14.04 ID:46zcxD+Z
>>97
マザコンボウヤ  ますますがっかりしたぞw
オノレの誤りは潔く認めなさい
ま、オマエはまだ世間知らずの半人前だから仕方ないかもしれんが・・・

勉強し直してこい、気が向けばいろんな事教えてやるからw
変態 ドアホ オタク ネクラ 軽薄 独善 包茎 短小 マザコン君よww
99実習生さん:2011/08/13(土) 23:02:25.10 ID:46zcxD+Z
お盆じゃねー
美味いモン食ってウマイ酒飲んで若くて超可愛い愛人を抱いて温泉入って命の洗濯・・・いいね〜
で、ネットでアホ餓鬼をオモチャにしてまた飲む、たまにはえーもんだで、アホドモwww
100実習生さん:2011/08/14(日) 02:04:18.82 ID:euLRehfQ
マザコン糞餓鬼  一人前に寝おったか
笑わせやがるw
101実習生さん:2011/08/14(日) 07:48:40.02 ID:w/1mtEbH
>>98
ふむふむ。

やはり「マザコン」が、
最初のレスで最後に来ただけはあるな。

更に言うと、「ボウヤ」このあたりを使うのは
やはり、無意識が作用しているようだな。

知能の低い人間にとっては
「ボウヤ」と「マザコン」は、親和性の高い言葉だからね。

で、マザコンの結果として
引きこもり、彼女もいないお前が

頼みのネットでも馬鹿にされる心境はどうだ?

うん、うん。
大変面白いよ。
それにしても、>>99のレスの
「ほら、オレスゴイだろう」の部分が、あまりにもステレオタイプなのは笑える。

こういう部分は、もう少し工夫する部分なんだが
「わざと」なのか「限界」なのか見極めるのは難しい。
いくら何でも、そこまでバカではないだろうと思いたいのだが
>>100で、こだわっているところを見ると
こちらの反応、おそらくは「ほれ、傷ついているだろ」ってな期待で
深夜まで眠れなかったのを見てしまうと
ひょっとして、マジなのかとも思えるな。

たぶん、どうしようもないんだろうな。
おそらく医療の必要なレベルに達しているんだろう。
102実習生さん:2011/08/14(日) 11:24:22.50 ID:axr7KVz+
>>101
よー マザコン糞餓鬼ボウヤw
相変わらずの頭の悪さとキチガイ性癖が滲み出ておるな。
まだまだ勉強不足だ。  もっと頑張れよw
変態 ドアホ オタク ネクラ 軽薄 独善 包茎 短小 マザコン君w
103実習生さん:2011/08/14(日) 23:49:10.87 ID:wW5hS0II
どうやら>>101は通称”うちわけ君”なる荒らしらしい。
下記スレの7月中旬あたりを見ればよく分かる。
文体に特徴があるのですぐ分かる。

なぜ教師は口で勝てないとすぐ怒鳴るのか
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1306919465/

「謝らなくていい」超ぬるま湯職業が教師
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1304685054/
104実習生さん:2011/08/14(日) 23:51:12.53 ID:wW5hS0II
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1253403087/801-

うちわけ君を引き取ってくれよ。
生徒に”遺伝子に問題がある”と暴言を言い放ち、
それを無かった事にしようと隠蔽工作した人間のクズ。
吐いた唾を飲もうとする最低の人間。
105実習生さん:2011/08/15(月) 07:42:40.34 ID:KMelxoPa
>>102
ふむふむ。


ついに、ののしり言葉ですら
コピーを使うしかなくなってしまったと。

どれだけ、頭が悪いのだろう。

で、君がマザコンであるって子とは、ちゃんと分析しておいた。

彼女がいなくて、童貞30歳(以上)なのも分析してある。

だからといって、母親に当たるなよ。
すべては、おまえが勉強しなかった報いだからね。
106実習生さん:2011/08/15(月) 07:46:17.57 ID:KMelxoPa
>>103
こっちにも、ねつ造コピペで荒らしか。
よほど悔しかったんだね。
オレにいじめられたことが。

手も足も出なくなると、こうやるしかないものな。

だけれど、それって、
「僕はまけまちたぁ」ってことを
自分で認めちゃっているようなモノなんだけどさ。


そういう自爆行為は、自分を惨めにするだけではなく
荒らし行為として、他の人の迷惑になる。

そう言う自覚を持てないからこそ
現状が、惨めなまま、過ぎていくわけだ。


誰も助けてくれないよ。
自分が、どこかで、頑張らないと
人生なんて、良い方には変わらない。

まず、自分が惨めな負け犬であることを
(ネットでも、リアルでも、だ)
認めて、ネットをやめて、リアルを何とかすることを考えなさい。

そうすれば、リアルでの常識や経験が
ネットでも、生きて
今のように、惨めな姿をさらすことは少なくなるだろう。
繰り返す。
荒らしはやめなさい。
107実習生さん:2011/08/15(月) 17:03:15.97 ID:/v2YaOzA
        ↑

ふっふっふ     工作員乙!
108実習生さん:2011/08/15(月) 23:47:48.80 ID:hbkdMUhz
109実習生さん:2011/08/16(火) 01:23:44.71 ID:BeCSk79e
克己心の欠如した、マザコンふむふむ患者wは放置がいいよ
110実習生さん:2011/08/23(火) 07:10:38.90 ID:sl+ebi4s
精神異常者が教師??  教育委員会、しっかりせーよ          

2011/08/18(木) 20:18:20.33 ID:twYZT/EM
2011/08/22(月) 23:03:36.18 ID:QdP3KG/+
2011/08/23(火) 05:57:18.39 ID:Ycn7epik

要するに火病患っている幼児性粘着変態だねwww
こんな人格異常者に教員免許与えたのが間違い
駄文、長文の書き込み書き逃げ常習犯
通称うちわけ君w


111実習生さん:2011/08/23(火) 07:32:51.66 ID:rZYcCAIf
サクラいないし結構マトモな出会い系サイトだよ。
俺は無料ポイントだけで、ピュアな出会い掲示板でいい感じの可愛い年下の恋人出来た。
この手のサイトは相手もヤリモクがほとんどだから話が早い。
書き込みは一日一回無料。コツコツマメにやればいい子見つかる。
「すぐ会いたい」系の掲示板はほとんど援助目的だけどね。

ハッピーメール
http://happymail.co.jp/?af4120519


1. 機能充実
メールを読んだかどうかを確認できる。(未読・既読の表示)
メモ機能 (相手毎に記録できますのでHNが変わっても識別できます)
お気に入り書込みアラート (気になる女性の募集を察知できるかも)
見ちゃイヤ☆リスト (オキニにナイショで募集できる)

2. ポイントを無駄に消費させない
自分が相手側で無視リストに登録されている場合には
メール送信の時点で判ります。(他社は送信できても相手に届かない)

3. WILLCOMやPCでもOK
絵文字の入力も対応しています。
自宅ではPC+ブロードバンドで快適に!
パケット料金の節約にもなりますね。

4. サポート充実
メールでの問い合わせにも、すぐに回答が来ます。(24時間体制)
電話での問い合わせもOKです。
112実習生さん:2011/08/27(土) 07:26:24.37 ID:NXmMF6wd



.
113実習生さん:2011/09/18(日) 17:10:39.86 ID:lD80I/S4
  ヘタレの腰抜けの卑怯者!  うちわけクンよ

場所と時間指定してくれたらいつでも会いに行くから、とまで言われて
オマエは反論もせず尻尾巻いて逃げるのか。。。
なんて情けないカスなんだ キンタマついとるのか? ゴキブリオカマ野郎w

卑怯者の分際で普段から糞生意気なこと言うんじゃないよ 
ここまで恥サラしてよく生きておれるな、   腰抜けうちわけクンw


幼児性変態異常者うちわけ  本日のID
 2011/09/18(日) ID:8YFKoV6L


114実習生さん:2011/09/18(日) 17:52:49.83 ID:pjSMno0n
教師の言葉遣いって格差が激しい。一般の教師は子供でも対等に話す。一方、クソ教師は初対面から命令しまくり、脅してるみたいな口調。しかし、そういうクソ教師は、超弱い。生徒が反抗したら、勢いが失せて喧嘩にならない状況にしようとする。
115実習生さん:2011/09/19(月) 10:19:42.80 ID:dx1/Xzxk
まさにキチガイ
幼児性変態異常人格者 うちわけ
2011/09/19(月)は ID:gF6C5N8H


116実習生さん:2011/09/20(火) 02:39:52.76 ID:P6FKTFDJ
本日の幼児性変態異常人格者 卑怯でヘタレの臆病者、うちわけ

2011/09/20(火) ID:ibCVP4FI

117実習生さん:2011/10/21(金) 20:42:44.61 ID:Do2y/X/O
ロリコン教師松井康守

2005年9月
赤旗名人戦○○○県地区予選の開幕直前の出来事だった。
中年の男がいきなり暴れだし、近くにいた中高校生と思しき子供に怒鳴りかかった。
「お前指さしたな?」
「指さして笑ってたやないか!」
「どういうつもりじゃワレェ!」
「しばくぞワレェ!」
「表へ出ろ!」
等々の罵詈雑言と共にその子供を外へ追いやった。
その後、その子供の連れ、知り合いと思しきおじさん、主催者等によって取り押さえられ(?)その場は収まった。
しかしこのヤクザ風の中年の男は、その子供に謝罪を要求(もちろん子供側に非は全くない)。
大会開始時刻を既に過ぎていたからか、或いは他の参加者に迷惑をかけまいと考えたからなのか、その子供は理不尽な要求を受け入れ、謝罪した。
このやくざ風の中年の男こそ、奈良県立高校の教諭、松井康守である。
自身の教え子と年の近い子供を危険にさらし、精神にも大きな傷を負わせた。
更にこの男、道場では有段者、アマ連のRも近代将棋道場のRも1700(二〜三段クラス)。
にもかかわらず級位者のクラスで大会に参加。優勝し、不正に賞品を受け取っている。
このような行為は教員の品格、沽券に傷を付けるとともに人間としても失格。大変遺憾に思う。
118実習生さん:2011/12/31(土) 16:28:58.36 ID:XQ6vwpEP
言葉遣いは大切だね
教師は基本的なビジネスマナーを学ばないから
電話や来客の応対などは自力で勉強しないといけない
中年になっても外部からの電話に
「○○先生はいらっしゃいません。」等と答えている人を見ると頭痛がしてくるよ。
119実習生さん:2011/12/31(土) 16:37:06.40 ID:VTFcrw4D
>>118
確か前にも書いたことがあるが

教師がお互いに敬語表現を使うのは
間違いではないぞ。

一般的な会社とは違うからな。
最近は、その手の生兵法で批判したがる
浅はかな人間が多くて困る。
120実習生さん:2011/12/31(土) 17:37:29.94 ID:XQ6vwpEP
そうなのか。参考にしてたのが一般ビジネスマナーだったので。
ではおかしくないという根拠を紹介して欲しい。
121実習生さん:2011/12/31(土) 17:43:42.06 ID:VTFcrw4D
>>120
一般ビジネスマナーの本は
文字通り、「ビジネス」の場を想定している。

敬語というのは儒教的な上下関係の意識を基に
発達してきたものだが
儒教においては「師」という存在は、お互い同士であっても
相互尊敬関係にあることになっている。

一方で、外部に対しての敬語を使わないという
ビジネスマナーは「内と外」の関係において
外である「顧客」を上にしているため、
相手が上司であっても、外に対して敬語を使わないとなる。

学校という場は、お互いが「師」の関係となるため
内と外、と言う関係(日本的なもの)よりも
本来の儒教的な上下関係が優先される。

したがって、外部に対してであっても
「教師同士は敬意の対象となる」
と言うのが、本来の姿となる。

と行っても、オレの言ったことを信用しないと思うので
敬語の本を、イチから勉強してくれ。
そうすれば、オレの言ったことがわかる。

一応、初学者には、大石初太郎先生の
「敬語」あたりから進めれば良いかと思う。
122実習生さん:2011/12/31(土) 17:51:20.39 ID:XQ6vwpEP
大石初太郎 著 『敬語』ね。
どうもありがとう。
123実習生さん:2012/01/03(火) 19:28:14.67 ID:r8DkeZ01
論理的思考よりも言語的思考が大事である。

ところで、美しい日本語は「話し言葉」と「書き言葉」のどっちを指すの?
124実習生さん:2012/01/04(水) 14:42:30.39 ID:xNR3XsoB
美しい日本語で「話す」以前に、「書く」の方に問題があるのでは?
125実習生さん:2012/01/06(金) 23:16:34.99 ID:XIs19zPs
日本語は日本の言葉である。
日本の言葉というものは、言葉という形だけではなく、
同時に日本人の精神の外形であり、日本の思想そのものである。
日本の思想以外に日本の言葉は無い。
美しい言葉を使う場合のことを考えれば、それは日本人の美学である。
教師の役目、もとい使命はこれを教授することであると考えられる。

言葉と内容を、ピッタリ一つのものと考えていなければ、それは言葉を知っていると言えない。
世間では、「言葉は知っているが内容は分からない」と言うが、それは単に言葉を知らないのである。
126実習生さん:2012/01/12(木) 14:12:46.91 ID:0o2kcJLd
最近、正しい日本語ブームがちょっと廃れてきた。
ひと安心という気がしないでもないが。
127実習生さん:2012/01/17(火) 08:00:40.70 ID:wGdCIWz8
諸外国の教員給与に関する調査研究
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyuyo/07061801/003.pdf

日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”


128実習生さん:2012/01/17(火) 22:03:21.03 ID:2vkeXBPj
>>127
うんうん。

100カ所近くに貼り続けている
コピペ荒らし、お疲れ様。

異常者のコピペなど誰も信じないだろうけどw
129実習生さん:2012/01/18(水) 07:45:15.51 ID:Jd1JMmSN
2012/01/17(火) ID:2vkeXBPj
2012/01/18(水) ID:etxIvjxg
 ↑   ↑   ↑
幼児性人格障害者「うちわけ」
なぜか、[諸外国の教員給与に関する調査研究]に過剰反応
顔真っ赤にして必死に否定w 内容周知が余程困るんだね
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyuyo/07061801/003.pdf


130実習生さん:2012/02/05(日) 18:31:43.80 ID:PwMraeKy
人生のバカヤロウって叫びたいね。
人生なんてクソ以下。女のツバとか肛門とかくせえし。
出口のない迷路だよ、人生なんて。
131実習生さん:2012/02/05(日) 19:50:43.89 ID:V/NWp+XI
基本は標準語(?)じゃないかと思う
132実習生さん:2012/04/09(月) 12:24:56.48 ID:Vsp8mtvi
頭の良い子は、態度がデカイだけの勘違い教員に忠誠を誓ったりはしない。面従腹背。
133実習生さん:2012/04/10(火) 10:48:13.05 ID:nZ7GMy0p
人を自分の意見に従わせたいとしても、言葉や説教だけでは無理なんだよね


「人間というものは、自分を守ってくれない者に服従するほど馬鹿ではない」

by マキャヴェリ
134実習生さん:2012/04/10(火) 19:54:45.29 ID:2hOeEK4P
>>133
その、マキャベリの言葉は
「言葉や説教だけでは無理」を意味しないんだけれども。

もうちょっと、勉強しようね。
135実習生さん:2012/04/11(水) 11:14:35.87 ID:WMeA1crs
説教だけで人を守れるなら武力はいらんな
136実習生さん:2012/04/11(水) 20:43:28.46 ID:+Vjlhjcb
>>135
武力だけでは国を滅ぼすけれどもね。
137実習生さん:2012/04/12(木) 00:50:57.26 ID:/mtr74rR
>>132-133
そのとおりだな。

>>135
武力というか防衛力だな。
138実習生さん:2012/04/12(木) 06:43:47.27 ID:XGD5/1Gf
>>137
「防衛力」というのは
武力以外のものも含んでいるんだが、知らないのか?

そういう馬鹿が国を滅ぼす。
139実習生さん:2012/04/23(月) 23:36:18.12 ID:Tm2EKqyL
                     ____
               ( ⊂ニニ⊃ )               
                     `二ニ=ニ二´     失 や 精
              /し ´       \.    せ る 神
             ムァ   /{  ト、   ハ.   ろ か 安
              〃 刈_ \|斗く   l      ら 定 
           ほ | 〈Yf.ハ  f.ハYY┐ |       剤
           れ |ハ,ハ弋リ 弋リ || } |
                |{" r─┐ "リ´ N   r─ュ
           亡⌒ヽ レ^≧ァ-r 圻ァ≦、 /  ,コ
          亡  >'⌒レ介、/  , ∨  ,コ
              亡rヘ    〈八〉 v /  }ヘ コ
            ,.. ´  ,. ヘ |     (I) ′ /l
   と⌒ー ´  ,.. 个 、}斗     {__ / .l
  七 ,θ ,.. ´       |    /  /   |
    匕ィノ           l    /  /  |
>>138
140実習生さん:2012/04/24(火) 00:55:20.27 ID:S33gXj28
141実習生さん:2012/04/24(火) 02:21:27.29 ID:PRRnbyeH
>武力だけでは国を滅ぼすけれどもね。
>防衛力というのは武力以外のものも含んでいるんだが〜〜馬鹿が国を滅ぼす。

なに言ってんだこいつ……
142実習生さん:2012/04/24(火) 19:04:29.57 ID:0xKHfPvm
「あたし」と自分のことを言うのはやめてくれ・・・
国語教師だろうオマエ・・・
143m9(^Д^) プギャー大使 ◆Pugya//wQQ :2012/04/25(水) 03:32:17.57 ID:CqUjPDvu

>>138

m9(^Д^)プギャーーーッ
144実習生さん:2012/04/25(水) 21:05:33.00 ID:0GdKzPC1
「お先に失礼します。」
「お疲れ様でした。」を言わずに
「さようなら。」
年長者の退出の返事に「はい。」って国語教師はいったいナニモノなんだろう?
145実習生さん:2012/04/26(木) 00:37:01.44 ID:7Dov3npk
>>144
意味不明だな。
頭の中だけで、自分だけを納得させているらしい。
普段から、他者との意思疎通をする練習ができてない悲しさだろう。
146実習生さん:2012/04/26(木) 19:41:32.68 ID:OyQaQiPO
来たかうちわけ
相変わらずの暇人だな
147実習生さん:2012/04/27(金) 14:03:37.77 ID:k64/yAzl
うちわけくんはどこにでも出るなあ
148実習生さん:2012/05/12(土) 20:17:51.53 ID:xMyLv7HV
俺が勤めている中国のある大学に、日本の小中学校を校長を
歴任したという自称「国際派熱血教師」が赴任したんだけど、
国際派どころか、方言と老人語がひどくて、標準語話せねぇ〜し、
赴任後、一か月経たないうちにセクハラ事件を起こすし、
作文の授業では、「添削するの面倒だから」という理由で
学生に作文を書かせない。学生の話によると、下手糞な中国語で
授業をすることもあるらしく、全く理解できないそうだ。
日本の恥、金鳥の夏!
149実習生さん:2012/05/12(土) 20:19:28.04 ID:xMyLv7HV
一行目の一つ目の「を」、「の」に変えてくれorz
150実習生さん:2012/05/12(土) 20:28:33.07 ID:eUPWfrFE
オレは小中学校と大学・大学院がとある地域で
全く違う地域の公立学校の教員になった
いまだに地元の方言バリバリの同僚とは意思疎通にタイムラグが生じる
母語(?)の影響と言うのはバカにできないな
151実習生さん:2012/05/12(土) 20:40:49.59 ID:an2vgIs/
>>150
他者の日本語の問題を話したいならば
自分が書き込む文章について
よく吟味することをお勧めする。
152実習生さん:2012/05/12(土) 21:01:10.06 ID:xMyLv7HV
>>151 代言してくれてありがとう)(
153実習生さん:2012/05/12(土) 21:32:43.71 ID:eUPWfrFE
まったくだ
クソうちわけ野郎のクズときたら
どこにでも出没しやがる
まさに教育板の害虫だな
154実習生さん:2012/05/12(土) 21:47:30.71 ID:xMyLv7HV
糞エロ爺を晒して、社会的に抹殺したいのですが、
どなたかその筋の専門家はいませんか、、、

中国の大学は、糞エロ爺を今学期限りで首にすることを
決めました。地元においても社会的制裁を受けてしかる
べきだと思います。

うまい方法をご存知の方は、お教えください)(
155実習生さん:2012/05/12(土) 21:51:05.88 ID:xMyLv7HV
ちなみに、「 )( 」は、最新の2ch用語です。
若い女性によく見られる手を合わせたときに指が反る
「ありがとう」や「お願いします」を表しています。
東南アジアの若い女性で特に顕著です。
156実習生さん:2012/05/13(日) 07:57:40.30 ID:jGep5K2c
2012/05/12(土) ID:an2vgIs/
2012/05/13(日) ID:pqhZtkxk
        ↑  ↑  ↑
      本日の蛆虫  うちわけ
      糞工作員の相手は無用
      コヤツは無視して建設的な議論をしましょう
157実習生さん:2012/05/14(月) 12:53:08.48 ID:8OoRd4fT
児童、生徒には、「素直に過ちを認めなさい」って
言ってきたんだろうな。
自分はSDカード食って言い訳してるけど、、、
158実習生さん:2012/05/19(土) 05:05:37.73 ID:k8k0lc56
なんかいらっとくるな
159実習生さん:2012/05/19(土) 12:13:27.41 ID:mntj3idT
?
160実習生さん:2012/05/26(土) 19:33:10.90 ID:zCvrUIw7
次長課長河本母の生活保護受給問題が世間で騒がれているが、
俺の学生時代の同級生の父親は県庁職員だったのに、その
同級生は育英会奨学金をもらっていた。当時の育英会奨学金は、
教師になれば返済義務なし。県庁職員の給料は、息子の
大学の学費を払えないほど少ないのかね、、、
161実習生さん:2012/05/26(土) 21:44:04.31 ID:zdeyCxu2
>>160
今は返済免除は廃止されている。
研究者や大学教員のみではなく、小中教員まで奨学金が返済免除だったのは旧師範学校が学費無料だったことの激変緩和措置で始められたと聞いた。
また、人確法施行以前は公務員全体が低給のうえ、さらに学校教員は超勤もなくその上宿直まであったように
「過酷労働で低賃金」の代表例だったこともある。ただし、今は行政職以上に給料がもらえるのだから廃止は遅すぎたくらいだ。
162実習生さん:2012/05/26(土) 21:55:40.99 ID:zCvrUIw7
>>161
ありがとうございます、勉強になりました。
わたしが大学に入学したのは、1984年です。
当時は、育英会奨学金の返済免除がありました。
尚且つ、県庁職員の給料は十分保障されいたと思います。
その同級生を除いて、返済免除の奨学金をもらっていたのは、
ど田舎出身者か母子家庭の子女だったように思いますが、、、
163実習生さん:2012/05/28(月) 06:52:05.90 ID:yIOEgz9a
>>161
>今は行政職以上に給料がもらえるのだから


これはウソになってしまったよ。
もうちょっと、勉強しましょう。
164実習生さん:2012/06/02(土) 07:55:23.45 ID:7OfGK/Zj
自分のことを「あたし」というのはやめて欲しいもんだ
165実習生さん:2012/06/04(月) 19:47:01.21 ID:aK1KV528
>>164
「私」を「わたし」と読むのはいいですか。
166実習生さん:2012/06/10(日) 18:00:20.88 ID:hX0qH8/y
「あの〜」「あの〜」ばっかり使って話をずるずるつなぐのはやめてくれ
167実習生さん:2012/06/12(火) 13:02:18.97 ID:7oVUk0a+
日本で小中学校の校長を歴任したという偽日本語教師は、
帰国に際しても、予定の時間に現れずに学校に迷惑を
掛けていた。
こんな奴が海外に出ていいのか。日本の恥だ。
168実習生さん:2012/06/12(火) 19:11:29.38 ID:z/j1Lowq
国語教師なのに言葉のウンコ垂れ流しのようにしゃべるんじゃねえよ○○
169実習生さん:2012/06/13(水) 01:13:33.22 ID:vXIcx8zx
>>168
60歳既婚で、女子学生をベッドに連れ込もうとする
エロ偽日本語教師はどうすればいいんでしょうかね。
「大学生なので大人の対応をした」と言っていますが、
こんな理屈、通りますか???
大学生と教師、不倫、、、いい年こいて、社会の常識、
ましてや、国際親善、日中友好の名のもとに派遣(?)
されている元校長の言いぐさがこれですから、、、
本当に日本の恥です、、、名前と歴任校を晒してもいいですか、、、
170実習生さん:2012/06/15(金) 08:19:36.99 ID:UyfSXcuH
教師のくせに敬語も使えないんだろうな
171実習生さん:2012/06/18(月) 09:24:36.99 ID:RF7j3iMM
>>8
どういうレベルの学校に籍を置いてるの?
172実習生さん:2012/06/28(木) 23:07:51.27 ID:W0ZArCD7
>134
>136
>138

独りよがりwwwww
173実習生さん:2012/06/29(金) 00:36:39.27 ID:6e0Z6mrq
>>134
自分でしようね
174実習生さん:2012/06/29(金) 07:32:09.62 ID:LEKFxcx0
>>172-173

はいはい。
お疲れ様。

論理では絶対にひっくり返せません

と言う敗北宣言として受け止めておくよ。
175実習生さん:2012/06/30(土) 19:30:01.80 ID:6xKIw8K1
と、うちわけ先生が敗北を認めたそうですよ皆さん
と言っても風前のともし火の過疎スレですが〜
176実習生さん:2012/06/30(土) 19:34:24.60 ID:8u3hJirK
>>175
日本語が理解できないなら
無理して書くなw
177実習生さん:2012/06/30(土) 20:33:57.66 ID:6xKIw8K1
オレの日本語を理解できない分際で
無理して書くな
崩壊寸前日教組レベル脳のうちわけ先生
178実習生さん:2012/07/03(火) 06:09:43.34 ID:FP9ANY5E
現場を早く離れて、教育委員会に行く日教組。
最低の奴が多すぎる。奈良県御所市の校長は
糞ばかり。
179実習生さん:2012/07/13(金) 19:16:59.97 ID:p+VDOd/1
勝利のコツは、勝者にしかわからない。
勝者の秘儀に注目せよ!
180実習生さん:2012/07/15(日) 01:39:17.66 ID:CMtEnnkq
自分の学校で起きなくて良かったと胸を撫で下ろしている校長がたくさんいるんだろうな。
181実習生さん:2012/07/15(日) 05:06:46.84 ID:fy8g+6Km
日本語を徹底教育せよ!
教育現場とマスコミに!
182実習生さん:2012/07/15(日) 19:42:37.44 ID:saJZyMud
市川新
ニックネーム:ハゲテル星人、禿げゴキブリ、ゴミ以下の禿げ、禿げ以外の何者でもない禿げ
地球の汚物、ハゲ・オブ・ザ・イヤー、学費泥棒、ヘンゼルとハゲーテル
ハゲチラ・カシテル、スーパーハゲテル人、つるピカ・ハゲテル、ハゲ・スギテル
禿げしか特徴の無いオヤジ、ハゲえもん、キング・オブ・ハゲ
特技:アカハラ
趣味:学生を見下し侮辱すること
183実習生さん:2012/07/15(日) 19:44:53.05 ID:jwsfZxY1
うとぅくすぃく話す
184実習生さん:2012/07/16(月) 12:48:49.71 ID:DA9CHKLQ
クズどもから教育されることは何もない!!
公立学校教育を全て廃止しクズどもを皆殺しにすべきだ!!
無駄なバカ私立学校は不要だ!悪徳私学はさっさと消滅しろ!!
今の日本の教育システムをブッ潰し教育に効率の良い学校へつくり変えよう!!
税金の無駄使い公務員をブッ殺せ!!教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
185実習生さん:2012/07/17(火) 10:33:24.65 ID:tIkKX38o
市川新
ニックネーム:ハゲテル星人、禿げゴキブリ、ゴミ以下の禿げ、禿げ以外の何者でもない禿げ
地球の汚物、ハゲ・オブ・ザ・イヤー、学費泥棒、ヘンゼルとハゲーテル
ハゲチラ・カシテル、スーパーハゲテル人、つるピカ・ハゲテル、ハゲ・スギテル
禿げしか特徴の無いオヤジ、ハゲえもん、キング・オブ・ハゲ
特技:アカハラ
趣味:学生を見下し侮辱すること
186実習生さん:2012/07/20(金) 08:44:01.02 ID:sYbU8e1B
きそばΦ ★:2012/07/18(水) 22:44:40.39 ID:???0
 勤務先だった千葉県木更津市の市立小学校で女児にわいせつな行為をしたなどとして、強姦、強制わいせつ、
児童買春・ポルノ禁止法違反の罪に問われた元教諭、磯崎昌彦被告(37)=懲戒免職=に、
千葉地裁木更津支部は18日、求刑通り懲役5年の判決を言い渡した。

 判決理由で黒津英明裁判長は「教諭の立場を悪用して女児の心理につけ込み、尊厳や心情を無視した卑劣な犯行。
ゆがんだ性欲を満たす目的に、酌むべき事情はない」と述べた。

 判決によると、磯崎被告は昨年9月から10月の間に計3回、理科準備室で女児にわいせつな行為をしたほか、
その様子などを撮影した画像データ計67点を自分のパソコンに保存した。

ソース 夕刊フジ
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120718/dms1207181816020-n1.htm


187実習生さん:2012/07/27(金) 09:49:41.32 ID:Kxy+zrAw
日本語という新教科をつくるべきだ。
国語とは別に。
188実習生さん:2012/07/30(月) 22:49:39.42 ID:t4W7jL2L
日本語ってどこでならうの?
189実習生さん:2012/07/30(月) 22:50:23.15 ID:57QZwI9B
世田谷区にいけwww
190実習生さん:2012/08/11(土) 05:46:34.03 ID:tDffML1c
猿に負けるとは、、、情けない、、、
191実習生さん:2012/08/17(金) 20:09:14.74 ID:Uki/MqXZ
最近、Hよりキスがしたい
192実習生さん:2012/08/24(金) 10:58:41.07 ID:yV+1PwLs
日本語がしゃべれない日本人のなんと多いことよ。
193実習生さん:2012/08/24(金) 17:50:17.91 ID:ENR+xD62
>>192
まあ、それは

「きちんとした日本語」のことを言いたいんだと仮定してもいいが

それを言いたいなら
おまえがどの程度の日本語を使いこなせて
どのような社会的な立場にあるかを
言わないとダメだし

どういう地域の、どういう立場の人達を
どの程度知っているのか
そして、どのくらいの頻度で
と言うことを言えないとダメだな。

そして、そういうことをまったく考えられなかった時点で
おまえのレスは、苦笑と冷笑で迎えられる、というわけだw
194実習生さん:2012/08/25(土) 08:13:58.42 ID:Mvhtiqs1
おまえが苦笑と冷笑で迎えたいだけだろうWWW
相変わらずの破綻レスを垂れ流してる下痢便野郎だな
成長しろよ
195実習生さん:2012/08/25(土) 08:23:47.82 ID:ITgpw379
2012/08/24(金) ID:ENR+xD62


こ こ こいつはうちわけ蛆虫じゃないか
196実習生さん:2012/08/25(土) 19:34:32.25 ID:KgeTS6jY
>>194
そうか?

どこがどう破綻しているのか
言えると良いのだけれども
無理だろうなあ。

悲しいねぇw
197実習生さん:2012/08/25(土) 19:53:25.52 ID:Mvhtiqs1
そうだよ。
あちこちで書き込んでいると
ボロが出てくるのに自分で気づかないかな?
今年の夏も相変わらずだったね。
お気の毒。
198実習生さん:2012/08/25(土) 20:21:26.80 ID:KgeTS6jY
>>197
ま、曖昧に、「ボロが」ってだけだったら
馬鹿でも、言えることだな。
だが、具体的には絶対に言えないのだから
馬鹿扱いされるってだけだよ。

悲しいねえ
199実習生さん:2012/08/25(土) 20:46:40.50 ID:Mvhtiqs1
いつも本人に丸ごと返すことが出来るようにしか書けないんだね

バカにバカ扱いされてもどうでもいいってのに

ほんとうに
バカだなW
200実習生さん:2012/08/25(土) 20:50:19.75 ID:KgeTS6jY
>>199
「だけど具体的には何も言えません」だね?

遠吠え、お疲れ様w
201実習生さん:2012/08/25(土) 21:02:10.55 ID:Mvhtiqs1
キミの内容から具体的に拾い上げる程度のことは何一つないってことに
気づかないといけないよ

本当にバカだなあ
202実習生さん:2012/08/25(土) 21:08:55.52 ID:KgeTS6jY
>>201
そうだなあ
具体的には何も言えません
って、泣き言か。

またまた馬鹿をさらしちゃってw

本当にバカだなあw
203実習生さん:2012/08/25(土) 21:17:31.03 ID:Mvhtiqs1
本当に「バカ」だなあ

そこしか突っ込みどころが見つけられないのかい
こんなところに毎日貼りついていないで

もっと・・・したほうがいいよ
204実習生さん:2012/08/25(土) 22:18:27.79 ID:KgeTS6jY
>>203
はいはい。
お疲れ様。

もっと、建設的に生きろよ。
205実習生さん:2012/08/25(土) 22:24:35.99 ID:Mvhtiqs1
ほんとうに、キミは「建設的に」生きた方がいいよ。

2ちゃんねるにこうしてひたすら書き返して
戦っている自分というものを
見つめてごらん。
206実習生さん:2012/08/25(土) 22:28:08.32 ID:KgeTS6jY
>>205
ほんとうに、キミは「建設的に」生きた方がいいよ。

2ちゃんねるにこうしてひたすら書き返して
戦っている自分というものを
見つめてごらん。


そのまま、自分に言った方が良いだろうね。
お疲れさんw

ますます、バカが露骨になるなw
207実習生さん:2012/08/25(土) 23:08:42.72 ID:1/AX1xZk
また「おぼえてろ」ですね判ります。
208実習生さん:2012/08/26(日) 08:56:16.40 ID:AgR66da7
2012/08/25(土) ID:KgeTS6jY

こ こ こいつはキチガイのうちわけ蛆虫じゃないか


209実習生さん:2012/08/26(日) 18:50:25.13 ID:uOr4N2ln
ほんとうに、キミは「建設的に」生きた方がいいよ。

2ちゃんねるにこうしてひたすら書き返して
戦っている自分というものを
見つめてごらん。


そのまま、自分に言った方が良いだろうね。
お疲れさんw

ますます、バカが露骨になるなw←「ここまでうちわけ」

はははは。
210実習生さん:2012/08/26(日) 18:58:18.61 ID:p5J7mUKh
>>209
ほんとうに、キミは「建設的に」生きた方がいいよ。

2ちゃんねるにこうしてひたすら書き返して
戦っている自分というものを
見つめてごらん。


自分に言い聞かせた方が良いぞ。
211実習生さん:2012/08/26(日) 19:25:14.64 ID:O5cAOanZ
この人、授業が下手そうだね。
今度、見に行こうかな。
212実習生さん:2012/08/27(月) 07:33:46.56 ID:T1q6JMUj
213実習生さん:2012/08/30(木) 10:37:29.30 ID:dF1YhhBJ
ほんとうに、キミは「建設的に」生きた方がいいよ。

2ちゃんねるにこうしてひたすら書き返して
戦っている自分というものを
見つめてごらん。


自分に言い聞かせた方が良いぞ。

つ鏡
214実習生さん:2012/08/31(金) 09:23:59.28 ID:hpAJXzIx
うちわけは早く死んだ方がよい
215実習生さん:2012/09/02(日) 16:56:19.96 ID:R5cnaUVc


相変わらずすぐに食いつく、蛆虫うちわけクン

組合員には余程目障りなんだなー

って事は、内容が正しいという事か、ふむふむ。。。。

よーし、面倒だが蛆虫クンのために再掲しておいてやるわw

諸外国の教員給与に関する調査研究
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyuyo/07061801/003.pdf

日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
もう十分高いから議論する必要なし


216実習生さん:2012/09/02(日) 18:39:06.34 ID:HDVzJXnb
>>215
オマエは「建設的に」生きた方がいいよ。

2ちゃんねるにこうしてひたすらコピペして
戦っている自分というものを
見つめてごらん。



217実習生さん:2012/09/02(日) 19:06:53.98 ID:R5cnaUVc
>>216
オマエは「建設的に」死んだがいいよ。

2ちゃんねるにこうしてひたすら自分達に不利益な物を抹殺しようとして
戦っている自分というものを
見つめてごらん。

面倒だが蛆虫クンの自己啓発ために再掲しておいてやるわw

諸外国の教員給与に関する調査研究
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyuyo/07061801/003.pdf

日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
もう十分高いから議論する必要なし

しっかり勉強しろよ キチガイw

218実習生さん:2012/09/02(日) 20:12:13.08 ID:HDVzJXnb
>>217
おもしろいなあ。

「建設的に」死ぬってのは
どういうことなんだろう。
何か気が利いたことを言ったつもりなんだろうか?

頭の悪さ、日本語感覚の悪さを露呈して、楽しいのか?
異常者のやるコトだから、常識人のオレには理解できないが
迷惑行為をしているのは分かるか?

コピペ荒らしを陰々滅々としている時点で
オマエの異常性が、誰の目にも明らかだと思うぞ。
219実習生さん:2012/09/03(月) 02:45:26.53 ID:l38rfciC
>>218
2ch専従組合工作員うちわけよ

元祖アラシのオマエがいくら強弁したところで無駄だ

まあ、オマエ如きが何をホザこうとどうでもよろしい

理由をどうつけようとも コピペ内容は正当

自分達に不都合な内容を攻撃、否定するオマエ達の異常性が

明らかになるだけだなw

蛆虫クンのために再掲しておいてやるから改心して勉強しろよw

諸外国の教員給与に関する調査研究
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyuyo/07061801/003.pdf

日本の教師の給与は韓国に次いで“世界2位”
もう十分高いから議論する必要なし
220実習生さん:2012/09/03(月) 06:46:55.98 ID:hNIIDUja
>>219
うんうん。

真夜中の3時前に
「僕、悪くないモン」の
コピペ荒らしか。

そんなことをやっていると
誰の目にでも、オマエの異常性がはっきりしてしまうぞw
221実習生さん:2012/09/03(月) 10:59:48.25 ID:I9pEzDQ6
  ↑
オマエは十数カ所のコピペか 必死だな、2ch専従組合工作員うちわけw  
また、執着したなw
元祖アラシのオマエがいくら強弁したところで無駄だよ。
自分達に不都合な内容を攻撃、否定するオマエ達の異常性が 明らかになるだけだ。


222実習生さん:2012/09/03(月) 20:29:54.06 ID:hNIIDUja
>>221
いやいや
夜中に、8ヶ所もコピペしているのがオマエ。
強者の無謬性を負うがために
いちいち手打ちをして、個別に
オマエの異常性を嘲笑ってあげているのがオレ。

クスクスクス。

どんなに、強弁しても
「ボクちゃん悪くない」は、まったく通用しないよ。


223実習生さん:2012/09/04(火) 01:17:40.48 ID:kZjvDoWF
強者の無謬性を負うがために
いちいち手打ちをして、個別に
オマエの異常性を嘲笑ってあげているのがオレ。

クスクスクス。

どんなに、強弁しても
「ボクちゃん悪くない」は、まったく通用しないよ。


その「むびゅう」から「東大全入」がどうして出てくるんだか(笑)
224実習生さん:2012/09/04(火) 07:30:45.08 ID:YDwQmYYY
>>223
お疲れ様。

眠れなくなったのかw

悔しいの〜
切ないの〜
225実習生さん:2012/09/04(火) 11:23:12.12 ID:kjBoNk9D
お疲れ様。

眠れなくなったのかw

悔しいの〜
切ないの〜

これが自称高校の先公の書き込みかいや。小学生の「や〜い」レベルじゃねえのw
226実習生さん:2012/09/04(火) 23:31:47.28 ID:YDwQmYYY
>>225
相手のレベルに合わせてやってるだけだがw

その程度も分からない頭なんだな。

さすが小学生レベルw
227実習生さん:2012/09/05(水) 14:57:21.20 ID://4l5Rfg
ここにも居たか、悪口野郎。
お前何様?
228実習生さん:2012/09/06(木) 00:10:04.65 ID:PTx8XBCC
>>227
うちわけっていう奴w
229実習生さん:2012/10/01(月) 16:45:36.44 ID:5oWN08u/
成功した人物が、次の世代を育てることで、
アドバンテージになるのです。
230実習生さん:2012/10/02(火) 00:42:18.57 ID:9UdHffiQ
市川新、俺を侮辱し笑いやがってテメエ 地獄に堕ちろ、このハゲが!
231実習生さん:2012/10/05(金) 20:57:01.69 ID:Ajh7ypHg
美しい日本語ってどこで習うの?
232実習生さん:2012/10/29(月) 20:46:07.04 ID:9yiyRDOn
インターネットの登場は人類至上最大の革命だと
いえる。文字の発明、車の発明、音楽の発明、
コンピューターの発明、クーラーの発明、
テレビの発明、民主主義の発明、電灯の発明、
原子力の発明と並ぶ人類最強の発明といえる。
233実習生さん:2012/11/03(土) 18:27:46.49 ID:5jmWSdx9
年をとればとるほど、脳が衰えるのを意識しないでは
いられない。以前は多少なりとも理解できた「リーマン
予想」でさえ、いまはちんぷんかんぷんだ。
234実習生さん:2012/11/11(日) 19:32:52.25 ID:t7jTsBbd
日本語レッスンの時代だ。
235実習生さん:2012/11/29(木) 21:11:46.87 ID:lHGf3sMW
三流大学を卒業したって人生のスタートラインに
たつことはできない。人生を前に進めるためには、
新しい挑戦をするしかない。芸能方面とか。
ちなみに、俺は漫画家を目指しています!
236実習生さん:2012/11/30(金) 00:49:55.49 ID:Xn/4YmYn
ら抜きは言語学的に見て自然な流れだろうが、
〜されて下さい、は明らかに誤用・無理やりだな

親からちゃんとした日本語を引き継いだ人なら、
つまり上級でなくてもかなり耳障りに感じるのではないか?
(既出ならすまん)
237日教:2012/11/30(金) 17:39:01.49 ID:6jlxS7Rj
反日だから、日本語ハンターイ!

地球市民は、すべからく英語を使ええええええ
238実習生さん:2012/12/02(日) 18:17:23.33 ID:qdg4qWZT
「言葉の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影/感情自己責任論
239実習生さん:2012/12/07(金) 17:10:38.64 ID:O2tofde/
新聞記者という人たちは最高のインテリ層だよ。
新聞主筆が日本の本当のリーダー。
論説委員長とか論説委員とかって人たちは
まさにリーダーズ(社会指導的集団)だね。
240実習生さん:2012/12/07(金) 18:16:02.48 ID:GB0RNYnP
>>237
だからあえて「すべからく」を誤用しているのね?
241在日朝鮮人3世田久英基は死ね:2012/12/07(金) 19:30:54.25 ID:5KgdaMGQ
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね田久英基死ね
242実習生さん:2012/12/10(月) 03:40:22.63 ID:wZvUVTfQ
英語教育無用論とか言ってる人は何を考えているのかね。
英語がしゃべれなければ、これからの時代どうするのよ。
英語がしゃべれるのは読み書きの基礎なんだよ。
英語不要論は
英語がしゃべれない人の言い訳にしか聞こえない。
243実習生さん:2012/12/12(水) 03:23:59.03 ID:C1D4XW+v
英語の時代だ。
244実習生さん:2012/12/12(水) 05:12:37.39 ID:4/ieYJjX
>>240
そうですww
245実習生さん:2012/12/14(金) 04:46:11.30 ID:T3VA5EGJ
「所さんの目がテン」によれば、男性の場合、
声が低いほうが誠実な印象を与えるそうだ。
たしかに、声が高いと、軽い印象がある。
声が高いだけで、軽薄、ウソツキ、仕事しない、
ごまかし笑い、誘い笑いをする、浮気性、ズルイ、
調子がいい、友人から信頼されない、忍耐力がない、
物事をやり通さない、自分に甘い、か弱い、
リーダーシップがない、裏切りる、というような印象を受ける。
タレントでいえば、山崎邦正とか、ビビる大木とか、
エビスさんとか、サバンナ高橋とか、そんなイメージ。
246実習生さん:2012/12/30(日) 21:04:13.98 ID:Ct8f4x3W
「もてナイ」とかテレビ見てると腰をぬかされる。
公家とか、華族とか、エスタブリッシュメントとか、
なんなのよ、
少なくとも昔は一億層中流じゃなかったのかよ!?
247実習生さん:2013/04/27(土) 08:13:06.84 ID:9uhNWAv2
うちわけというキチガイ 死んだのかね

だとしたらおめでたい
248実習生さん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:fVw7Sxhv
日本語は難しい。
249実習生さん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:cXxCatva
日本語は大切だ。
250実習生さん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:qXm7n2SF
教師のくせにら抜き言葉を使うのはだめだね
251実習生さん:2013/10/27(日) 15:15:24.40 ID:JpgoMw8D
そういえば日本語ブームっていつのまにか終わったな。
252実習生さん:2013/10/27(日) 15:41:31.36 ID:8Ff+pcR0
美しい日本語は存在しない。言葉というのは常に変化するもの。
「いとおかし」という言葉はずいぶん前に消えたように。
だいたい「国歌」として強制しようとしている「君が代」という歌の歌詞は
現代では美しくない上に、おかしい。
253実習生さん:2013/11/27(水) 11:07:21.37 ID:JdecG+NJ
自分への厳しさを持たぬ者が教育を語ってはならない。
254実習生さん:2013/11/29(金) 00:01:47.63 ID:Sl6Z+KUx
生き恥さらすショボい大人を見て、子供たちは反面教師にする。
255実習生さん:2013/12/13(金) 23:06:37.20 ID:BqQvSlL5
若くして成功する人は、大抵、いい出会いに恵まれている。一流の人
がそばにいるのだ。それだけではない。二流の人がそばにいない、と
いうことも大切なことなのだ。二流の人にレベルを下げられるな。
256実習生さん:2014/01/01(水) 03:03:36.12 ID:yf2oLrJp
美しい容姿と美しい日本語。
壇蜜のような教師はいないかね?
257実習生さん:2014/01/25(土) 12:35:49.21 ID:HZkdTY7H
壇蜜。
258実習生さん:2014/01/26(日) 00:48:33.13 ID:yihLOSa+
美しい日本語を身につける努力を!
自分への教育を怠るな。
259実習生さん:2014/02/01(土) 13:10:55.32 ID:xaZ9jwP3
大人よりも子供のほうが肩書きに弱い。
肩書きのある大人は子供にとって羨望の的。
260実習生さん:2014/02/02(日) 12:35:41.89 ID:V1d3Bc6r
日本語ブームが終わったのは残念でならない。
261実習生さん:2014/02/04(火) 19:07:48.68 ID:ploxdmr1
クソ公務員による道徳教育が大間違い!!
公務員に道徳教育は絶対にできないww
公立学校はクズどもの集まり、いまの日本の教育システムを
ブッ潰し教育に効率の良い学校システムへつくり変えよう!!
税収入の為のキズナwwみせかけ福祉ww偽善教育の得意技!!
教育を隠れミノにするな!!
悪徳公務員はさっさと死ね!!
偽善教育のバカ公務員をブッ殺そう!!
262もくもく:2014/02/09(日) 02:43:19.88 ID:jtzkKpA3
今田典男(英語教師・女子高の軽音顧問)
こいつは必ずこの時期に高3に手を出している。
1人や2人じゃない。

私は絶対許さない!!
263実習生さん:2014/04/30(水) 16:05:38.76 ID:7tKgl0Rd
教師に日本語講習を!
264実習生さん
教師関連の板はどこも荒れてるのな...

俺は教員しながらこんなこともやってるけど...誰も興味ないか笑


http://youtu.be/g5lhE4gMIog

http://youtu.be/D5i9uguMbZE