◎●○あつまれ学童保育指導員3○●◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
前スレ

◎●○あつまれ学童保育指導員2○●◎
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1183722109/

学童について話し合いましょう。
2実習生さん:2009/02/15(日) 11:25:17 ID:7pKjnHo5
スレ立てお疲れ様^^
3実習生さん:2009/02/17(火) 02:40:19 ID:gv0j/MEr
本当は指導員募集したいのに広告に出す金もないそうだ
それだけ指導員が集まらない
4実習生さん:2009/02/17(火) 11:19:28 ID:dhqDSLi5
体力使う割に給料安すぎるからだろ
特に男は30までに辞める奴がほとんど
5実習生さん:2009/02/18(水) 01:25:56 ID:PSrPqB4g
あの給料じゃ生活は出来ないから
6実習生さん:2009/02/20(金) 13:36:42 ID:oBr6JSun
ハロワで募集していたので気になるのですが(手取り10万くらい)、できれば資格持ちと書いてあるけど
全くの未経験、子供と関わったことすらないような人、人見知り、大人しい性格だと難しい仕事ですか?
あと子供と遊ぶということは、絵を描いたり、図画工作もある程度できるような人でないといけないのでしょうか?
7実習生さん:2009/02/21(土) 00:10:54 ID:yVZmsEXW
子どもと関わったこと無くて人見知りで絵も図画工作も苦手でなんで
指導員になりたいと思ったんだ?
他の条件はともかく、子ども、保護者、同僚、地域、学校、その他に対して
人見知りしてるようじゃ、やっていけないよ
8実習生さん:2009/02/21(土) 01:44:22 ID:VPjG2Kcp
何より子どもだけじゃなく誰とでも関係が作れるようでないと厳しいよ
絵や図画工作なんかはこれから覚えればいいことだけど
9実習生さん:2009/02/21(土) 12:37:50 ID:Js/Cdz2I
レスとん止めておきます
10実習生さん:2009/02/21(土) 17:25:21 ID:zM43OFGH
正直学童の指導員なんかにそんな力を求めること自体どうかと思うんだけどなあ
普通の真面目なオバサンで勤まるくらい要求を下げないとずっと人不足が続くと思う

昔は(20年前)学童の子どもなんて自己責任で放ったらかしで遊んでたもんなんだがなあ
11実習生さん:2009/02/21(土) 21:38:03 ID:hL5q27kv
それもそうなんだが、放ったらかしで良いなら今は全児童対策とかも広まってきてるし
保護者もうるさいからねえ。
12実習生さん:2009/02/22(日) 02:29:48 ID:wVFmVpK9
言われてみれば昔の学童はまさに全児童対策だったなあ
13実習生さん:2009/02/22(日) 03:22:03 ID:1Bv/yUOh
【教育】放課後子ども教室:唐津市教委「鏡子ども教室」、文科省から表彰 /佐賀
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1235235056/
14実習生さん:2009/02/23(月) 03:01:02 ID:13Yr4cdk
>>6
そんなの全部慣れだよ

姿勢として子供が将来幸せに暮らせるようにと考えておけば万事OK。
子供んときに嫌な経験するとあとあとまで残って人生左右したりするっしょ。
その逆であればいいということ。
15実習生さん:2009/02/24(火) 10:48:07 ID:3d2Bs4XL
質問です
お迎え時間に遅れてくる親っていますか?
ちなみにその待ってる間の残業代はちゃんとついてますか?
16実習生さん:2009/02/24(火) 11:49:06 ID:riM+vyAu
一般の企業や公務員のような手当て保障は基本的に無いと思ってくれ
だからこその高離職率、慢性人手不足
17実習生さん:2009/02/24(火) 14:54:57 ID:SqlgnwtM
>>15
うちのところは保育時間は7時までだから、それ以降ってことはないですね。
5時には半分はお迎えが来るような感じです。
6時半には1人2人子どもが残っていても事務作業に入ってしまいます。
勤務時間も基本7時までですけど、それ以降はサビ残。
18実習生さん:2009/02/24(火) 20:41:18 ID:eSnHs8Rt
この間はっきりと小学校の教師から
校内に学童があることで業務後も学校に子どもが残っていて気になり迷惑だ
といわれた。
ショックだ。
世の小学校教師たちは学童や指導員のことをどう思ってんのかな
やっぱり邪魔だとおもってんのかな
1915です:2009/02/24(火) 22:18:59 ID:3d2Bs4XL
>>16>>17サン
そうですか…やっぱり残業代つかないのは暗黙って感じなんですかねぇ

労働の対価がないのに責任持って見るということが納得いかないんです
20実習生さん:2009/02/28(土) 02:37:14 ID:e1xrGeJB
前に働いた学童はお局が物凄い教育ババァでバイト指導員がバンバン辞めていった。
子供に対してかなり厳しく、学童内のルールも軍隊のようで高学年の子は一切辞めてしまい経営の危機。
俺もお局と反りが合わなくて辞めたが、また同じ市内の学童に勤めることになりそうだ。
やり甲斐を感じられるから楽しいけど夏の市内学童合同イベントでヤツに会うのが嫌すぎる…

仕事を楽しめる人生は幸福で
仕事を辛いとすれば地獄である

頑張らないとなぁ
チラ裏、長文スマソ。同じ職のスレ見つけて嬉しかった
21実習生さん:2009/03/01(日) 16:10:58 ID:dULAkhkV
休みの日は昼過ぎまで寝てないと駄目になる
22実習生さん:2009/03/04(水) 00:42:30 ID:o7Jf0U2P
子どもと関わったこと無くて人見知りで絵も図画工作も苦手だったけど
指導員やってきたよ。何事も時間が解決してくれるわ。

>>18
尊敬していますよ。
23実習生さん:2009/03/07(土) 02:11:01 ID:eyVRJSit
>>21
同意。
寝てしまう。
24実習生さん:2009/03/07(土) 12:05:43 ID:d9BV7Z1p
利用児童60人、指導員7人、常勤俺一人。
おやつの準備におたよりに連絡帳記入に雑用に会議出席に、
全部やってパートのおばちゃんと違うのはちょっとした手当てだけ。
もう疲れたよパトラッシュ
25実習生さん:2009/03/08(日) 09:27:36 ID:ymk3CHDf
>>18
遅くまで子どもを預かって、大変だなあと思っています。
26実習生さん:2009/03/13(金) 18:01:54 ID:pSHPBQRE
最近の子供は口が悪くて、ストレスが溜まるわ溜まるわ……orz
例)「お前なんか、いつでもクビに出来るんやぞ!」
とか……。
「やれるものならやってみろよ!」って言い返したくなる今日この頃……
27実習生さん:2009/03/15(日) 02:31:32 ID:zCWPlifv
いや普通に言い返せばいいだろ。
何を気にしているんだか・・・
28実習生さん:2009/03/15(日) 12:15:30 ID:3z2ljbjL
俺は言いはしないけど、普通にそういう雰囲気は出してるよ。
29実習生さん:2009/03/16(月) 03:35:44 ID:Dr0wXPkV
俺も言いはしないけど、殴るよ
30実習生さん:2009/03/16(月) 21:07:44 ID:yHrtFuph
「うん、それでクビになってみんなと会えなくなるのが絶対に嫌だから
私はみんなのために毎日頑張ってるんだ」と、クサいけど言い返すかな。
嫌われてもいいから、つねに大事に思ってるってことだけは分ってて欲しい。
31実習生さん:2009/03/16(月) 23:40:46 ID:9K8aFg7F
>>30
うわキモッ!!w
って言われるだけだと思うが。

俺だったら悪ガキの言うことなんてはいちいち聞く耳持たんけどな。
32実習生さん:2009/03/17(火) 14:53:05 ID:aO+SsrDy
ふーん だから何?
って言ってるけどw
33実習生さん:2009/03/17(火) 21:17:11 ID:AzAv2Nig
ていうか、指導員が本当に自分たちのこと大事に思ってるってことが伝わってれば
そんなセリフなかなか出ないだろ。
うわきもって言われても「なにてれてんの」って言ってやればいい。
子どもに愛情送りまくってやって損する事はまず無いよ
34実習生さん:2009/03/18(水) 20:43:39 ID:vTbL0rED
しれーっと甘えたふりして胸触ったりしてくる男の子がいる
最近頻繁すぎて気持ち悪い
35実習生さん:2009/03/18(水) 22:33:50 ID:SRPjxrp9
>>33
自分が「損」することはないかも知れんが、過度な「愛情(と大人が思っていること)」が
必ずしも奴らに良い影響を与えるとは限らんぞ。子どもとは一定の距離を保って接することが大切。
大半の子どもにとって指導員は単なる見張り役か遊び相手でしかないんだから
そのあたりを自覚して保育にあたるのがベスト。
36実習生さん:2009/03/18(水) 22:34:49 ID:SRPjxrp9
>>34
一度、思いっきり怒ってやるか突き放すかするといい。
その行為は社会的に許されんことなんだと自覚るのが本人のため。
37実習生さん:2009/03/18(水) 23:39:50 ID:Fq/S2E+9
胸ぐらいならまだましな気が・・・。
俺股間頻繁に触られるがw
というか先生のパンツ見せてとか言ってくる女の子もいるんだがw
38実習生さん:2009/03/19(木) 16:23:59 ID:RIELSttH
>>37
ぶっ飛ばせ。それともガキに股間触られて喜んでるのか?
39実習生さん:2009/03/19(木) 21:46:25 ID:feJ3PNh+
えーでー
40実習生さん:2009/03/19(木) 22:47:36 ID:8qsQ/wmy
昨日卒業した6年生が今日も朝から3人学童利用。
一か月分の保育料は払ってるとは言え涙涙で卒業式終えた後
何食わぬ顔で学童に通ってきてるのが滑稽だww
41実習生さん:2009/03/22(日) 14:59:38 ID:KLSF0Q/T
学童内の庭や学校の校庭への付き添いの際、日傘を差している指導員がいます。
学童の指導員が日中、日傘を差しているのはおかしいと思いませんか?
勤務態度は良いのですが、それだけがどうしても気になるのですが。
42実習生さん:2009/03/22(日) 23:08:02 ID:y2Xlqob5
自分も差すよ
もっとも、軽い紫外線アレルギーだからだが…
焼けたくないという気持ちがあるのも事実
43実習生さん:2009/03/24(火) 08:12:56 ID:V0wjvOhG
都内、○○市の学童が国の支援を打ち切られます。
やっと、です。
でたらめなやり方で、ヘルプの方たちから非難の嵐。
これからは放課後に学校に預ける事になります。
ヘルプをわざと市外から雇っていたために実態がわかりませんでしたが
市内のヘルプ経験者たちが都にかなりガンガン言ったみたい。
よかった、よかった。
44実習生さん:2009/03/26(木) 22:49:13 ID:hvMgyZiP
>>35
これってケースバイケースだよね。
学校でイジメにあっていて、家庭のほうもあんまし面倒みてないみたいな
子供がたまにいるし。そうなると、子供は完全に孤立してほんとうに心の病になっていくからね。
そういう考慮して対応しつつ、学校・両親・公的な部門等いろいろ働きかけていく仕事も
学童の仕事じゃないかな。

>>34 >>37
子供は基本的にエッチだよ。
小学生くらいなら男の子も女の子もエッチな妄想してるし自他の区別が薄いしね。
遊び相手なんかだとなおさら。
これも程度問題で、繰り返される場合や度が過ぎてる場合は問題視して
職員一致して対応してかなきゃならないね。
たとえば、職員の股間や胸を触るとかはもってのほか。

45実習生さん:2009/03/29(日) 22:34:22 ID:58VI1n9l
学童の指導員の一人があからさまにうちの子を差別します。
親の私がいても平気でします。というか、私にも平気で言います。
ほかの方は良い指導員さんばかりなのですが…。
他に学童がないから辞めるわけにいかないし、子供もそれを理解しているから我慢しているようです。
家でいつも悔しがっています。
彼女の親が経営者なので彼女がいなくなることはまずないと思います。
でも、子供のいない彼女は自分の理想を学童の子供達に押し付けているだけとしか思えません。
なにかあったらどんな事でもいいので話して下さいと言うのですが、
否定されるだけで結局自分の理想論を押し通します。
このままでは子供が可哀相で…。でも、仕事を辞めたら生活出来ないし…。
46実習生さん:2009/03/30(月) 19:37:15 ID:do8GDiob
>>45 そこ全児童政策の一環で学校に放課後の児童預かるものはないのですか?
あと、たまに例外的に地域によっては学童以外に、学童ではないけど似たような事をしている所がある場合がありますので、探してみてはどうでしょうか?
47実習生さん:2009/03/30(月) 20:00:03 ID:9Iy5tfx8
お尻ペンペンをしてしまった俺は犯罪者だな
48実習生さん:2009/03/30(月) 21:11:43 ID:/SoVvum8
インフルエンザで4日間休んで復帰したら、先輩指導員に明らかに無視されたんだけどw
もしかして自分インフルエンザで死んだのかなw
子供たちにしか見えないの(^ω^)

迷惑かけたのは分かってるんだけど
すごい必死に謝ったし
インフルエンザなのに仕事いく方が迷惑だろうし

どうすればいいのかな…
4月から正規職員はその人と自分しかいなくなるんだ…やっていけるかな
もう辞めてしまいたい(´・ω・`)
49実習生さん:2009/03/30(月) 21:18:37 ID:do8GDiob
>>47 イヤラシイ! 気持ちでやったなら犯罪者だな。
>>48 インフルエンザ予防接種しなかったの? でも子どもを指導する立場でその先輩の態度はないよね。
50実習生さん:2009/03/30(月) 21:38:47 ID:rEcBFG/b
予防接種っていうか、インフルエンザにかかった場合の指導員の
勤務について書いた規約みたいなものはないの?
病気でやむを得ず休んだのに必死で謝らなきゃいけない状況に「?」です。
51実習生さん:2009/03/30(月) 21:53:54 ID:/SoVvum8
>>49
予防接種受けたのにかかってしまいました
症状は軽く済んだけど
でも子供や保護者の前ではいい指導員なんだ(´;ω;`)

>>50
そういうのは一切見せてもらってないな…
謝らなきゃいけない状況っていうか、申し訳ないと思ったから謝ったんで
シフトは自分が抜けても全く問題ないんだ…(1年生が入ってくる前の春休み中で、バイトの人が余ってるくらい居るから)
52実習生さん:2009/03/31(火) 00:08:31 ID:aP9C4vr9
お尻ペンペンの子は注意したら木の枝で叩かれたからそうしたんだけど
構ってチャン、寂しがり屋なんだよね
そのおかげかなんだか、その子とは結果ぶつかり合って絆が深まった
53実習生さん:2009/03/31(火) 00:11:46 ID:aP9C4vr9
しかし俺も力不足だし不満があるのは重々承知だけれど
ちょっとしたことで報復がひどいな
女の子からまでも報復を受けるとは…どうなってるんだ
54実習生さん:2009/03/31(火) 06:13:39 ID:nvhfYdtZ
>>51 体制に問題なら別に休んでもいいでしょう・・・
>>52 体罰でなくきちんと叱れるようにならないと・・・
>>53 学童の指導員は2,3年続けてやっと指導力がついてくるものだと思うから最初は力なくできなくてあたりまえ。
ただ、指導員を指導教育できる人がいるかどうかだけど・・・
55実習生さん:2009/03/31(火) 14:59:39 ID:hpCEhB2d
>>45
あからさまなひいきですね
と本人に伝える。
その後の反応を見て
児童相談所にも相談する事を考える
56実習生さん:2009/03/31(火) 23:20:20 ID:Vewp31wS
さて、明日から新年度なわけだが・・・・
57実習生さん:2009/03/31(火) 23:22:39 ID:6x1fTDfD
うちの学童、明日から職員の人数が3分の2になって
子どもの人数が倍になるんですが・・・。
58実習生さん:2009/03/31(火) 23:36:06 ID:IxxvdvG2
今日は六年生追い出し会をやったよ。
そして明日から新一年がやってくる。
59実習生さん:2009/03/31(火) 23:38:05 ID:okd/C9Gk
まず指導員が下僕扱いなのをナントカしないとね
60実習生さん:2009/04/01(水) 01:51:36 ID:uHJcBS4S
>>57
うちも似たような状況だ…
61実習生さん:2009/04/02(木) 02:26:12 ID:t6wgHQQH
年を重ねるにつれてマンモス化するのに職員の待遇は悪くなり、みんな辞めていく。
俺は後何年続けようかな。
62実習生さん:2009/04/02(木) 20:12:03 ID:kQBietxm
軽度発達障害の子が2人いる学童の指導員(非常勤)やってます。
日々その2人の子どもたちをパート職員と自分の2人で対応してるのですが、
毎日毎日とても大変で心身ともにボロボロです…。

正職員は2人いるのですが、こういった大変な子を非常勤やパートの職員が日々
対応するのって普通のことなのでしょうか?
なんかもう疲れちゃって、本気でこの仕事辞めたくなってます…。
63実習生さん:2009/04/02(木) 20:25:45 ID:Fl3c+zNN
>>62 それ前に働いていて今は潰れそうになっている学童で私も体験しました。
正規職員は、やっかいな子はバイトに押し付けてきたので、いまだに指導力無いです。
あからさまにその正規職員はそういう子どもを嫌ってるんでかわいそうだったなぁ。

私はその子とも今だに関わっているけどかわいいもんですよ。
対応は、その子を障害と見るのは後にして、まずどんな子か知り
どのような事が好きで一緒に遊べるかから入りました。
障害の知識は後で自主勉強して見につけましたが、すでにわかっていた事なので
より自分の考えに確信がもてました。

そういう子どもも指導員との信頼関係さえできれば苦労はしませんよ
64実習生さん:2009/04/02(木) 21:42:28 ID:lGQsE/ja
正規職員には毎日毎日やってらんないほどの事務と、
子ども全員の状況と位置を把握しなけりゃならない責任があるからな…。
連絡帳確認、おやつ準備、対市交渉云々やりながら学童全体を見てなきゃならない
わけで、悲しいけれど発達障害の子や手のかかる子に
常時付きっ切りになる事はしたくても出来ないんだよ。

>>62の学童の正規職員がそれに当てはまるかどうかはわからないけどうちはそう。
正規職員だってできるなら事務しないで保育にだけ専念したい。
65実習生さん:2009/04/03(金) 06:07:45 ID:WZg53O3L
>>64 >>63のものですが
そういう正規職員ならまともですが、私のところはそれさえまともにせず、
正規職員は子どもでなく他の指導員やバイトばかりみて荒さがししていた最低な人でした・・・
6662:2009/04/03(金) 11:32:00 ID:DcImv5EF
>>63
>>64
正規職員が事務に追われていることもわかってはいるのですが、
どうでもいいような表を作るのに何時間もかけてたり食器洗う暇があったら子どもを見ほしくて…。

ただ見てるだけならいいのですが、他害のある子たちなので危険なことをしないように先回りし、
他の子たちとの関係を良好に保つためにあれこれ考えて対応してると疲れてしまいます。
信頼関係ができてきてはいるものの、暴言や暴力で攻撃されるとかなり凹むこともあります。

なんか愚痴っぽくなってきてすみません
とりあえずこのままでは自分がもたないので、職場に行って思ってることを話してみます。
立場的にも年齢的にも下っ端なので聞いてもらえるかわかりませんが…
67実習生さん:2009/04/03(金) 17:22:29 ID:EujOlXxK
おやつ準備や食器洗いはパートでもできるわな
68実習生さん:2009/04/03(金) 22:05:45 ID:KsUMJSP4
そんなこと言ったって、パソコン苦手なんだもん
69実習生さん:2009/04/03(金) 23:14:35 ID:wzzH6DPQ
正規職員として手当てなりなんなりパート以上の給金もらっといて
「苦手なんだもん」じゃねーだろ
確かに学童の正規職員の給金は事務保育含めての金額にしては低すぎるけど
正規として雇われてるっていう最低限の意識は必要だと思う
70実習生さん:2009/04/04(土) 17:35:32 ID:taG8kEvP
>>62
特別支援児童をパートやバイトが見てるのはよくあることだね。
知的障害の程度が重い場合は、特別な学童保育施設に行くしかない場合が多いけど。

重くない発達障害の場合、日常のもろもろのことはだいたいはできたりする。
ただ、うまくいかない場合もある。
大人の目がないと事故も起きる可能性が高いので常時監視していなければならず、
言葉は悪いが監視役のために正規職員じゃなくてパートやバイトが配置されることがあるね。

パートやバイトといっても、保育士の資格持ってたり、過去に知的障害者関連の仕事してた
人が多いけど、そうでない人の場合もある。

発達障害の子といっても、実は、健常児と同じ心や考え方を持ってるよ。
うまく表現できなかったり、外界にうまく適応できなかったりするだけ。

自分もそういう仕事やったことあるが、やればやるほど、発達障害の子供が
「自分自身の不自由さに困ってる」ということに気づくよ。
他の子供と同じことをできると、すごくニコニコ喜んでいたりする。
「できない自分」に苛立って困っている面があるんだ
「大変な子」なのはたしかだが、本人自身が一番大変なんだということを理解してあげると
徐々にその子の心がわかってくると思う。
71実習生さん:2009/04/04(土) 17:39:57 ID:taG8kEvP
あと、知的障害の子を預かるときは、ある程度経験があったり、詳しい知識を持っている人
が最低一人はいたほうがいいよね。
でないと対応の仕方を誤る。誤るとますます対応が難しくなったりする。

担当してるパートやバイトの職員も知的障害についてよく勉強する必要がある。

ちなみに、特別支援児童がパニックになって、言葉や暴力で攻撃する、というのもよくある。
叩いたり首しめたり暴言吐いたり職員の持ち物を壊したり、いろいろやるよ。
そういう状態になっているということは、対応がどっかまずい場合が多いんだ。
もちろん、対応がよくても、家庭環境もろもろのことで”キレる”場合もあるけど
72実習生さん:2009/04/04(土) 17:51:25 ID:taG8kEvP
>>65
>正規職員は子どもでなく他の指導員やバイトばかりみて荒さがししていた最低な人でした・・・

子供を見ないなら論外だけど、いわゆる「あら探し」」をやる人も多いね。
正規職員に限らず、パートやバイトでも。

「あら探し」にはニ通りある。


●「よいあら捜し」:

 介護とか保育とかの分野では、人間相手の仕事なので、いろいろな状況や
ケースが生じ、マニュアルにしたら膨大な量になってしまう。
したがって、その場その場、状況状況に応じて、細かくかつ微妙な対応方法や
行動が求められる仕事。

 長年の経験者から見ると、初心者は対応方法や行動があちこち不十分で
「それではだめだ」といわざるを得ない場合が多い。こういう場合、いちいち
指摘されて、指摘されたほうは細かい行動を直していくしかない。


●「悪いあら探し」:

 上記のような仕事の性質を利用して、特定の人の行動をいちいち見ていて、
ほとんど本質に関係ないような細かいことを探し出しては叱責したり、
その人が悪いのではないのにその人のせいにしようと必死になったり、
「この人のこんなところが悪い」とか指摘しながら、自分はぜんぜん守ってなくて
同じアラがある、とかいう人。こういう人もよくいる。

どこの職場にも人間的にどうなのか、という人はいるので、悪いあら探しに
まどわされず、良いあら探しに耳を傾けてやっていくのがいいと思いますよ。
73実習生さん:2009/04/04(土) 20:37:48 ID:TGiBlZbB
うちは特別支援の子をパートが見てるけど、その代わりその人には加配手当てが付いてる。
障害を持った子を預かってその分の補助金貰うためにはたしか一人加配指導員を
つけなきゃいけなくて、そういう処置になった記憶がある。
74実習生さん:2009/04/04(土) 22:14:47 ID:0IJO2EY0
私が働いている児童クラブは指導員みんなパートで契約雇用扱い
そんな状況の中で
居残り児童や支援児童をみて、事務も行ってる
有資格者だろうがなんだろうがパートだからね
75実習生さん:2009/04/06(月) 21:36:51 ID:uFky2OW4
日本でいちばん大切にしたい会社

第1部 会社は誰のために?(「わかっていない」経営者が増えている!/会社経営とは「五人に対する使命と責任」
を果たすための活動/ 業績ではなく継続する会社をめざして/業績や成長は継続するための手段にすぎない/社員は
利益だけを求めているわけではない/「多くの 人を満足させる」こと。それが会社の使命/経営がうまくいかない理
由は内側にある/中小企業にしかできないことがある/日本で大切にしたい会社を増やそう/続けていくことの大切さ)/

第2部 日本でいちばん大切にしたい会社たち(障害者の方々がほめられ、役立ち、必要とされる場をつくりたい―日本理
化学工業株式会社/ 「社員の幸せのための経営」「戦わない経営」を貫き、四八年間増収増益―伊那食品工業株式会社/
「人を支える」会社には、日本中から社員 が集まり、世界中からお客様が訪ねてくる―中村ブレイス株式会社/地域に生き、
人と人、心と心を結ぶ経営を貫いていく―株式会社柳月/ 「あなたのお客でほんとうによかった」と言われる、光り輝く
果物店―杉山フルーツ)

http://item.rakuten.co.jp/book/5531027/

日本理科学工業
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=mvA0n1fctyA
76実習生さん:2009/04/07(火) 04:15:03 ID:qeOnCsWt
最近は2ちゃんで就職向け会社紹介やるのか
77実習生さん:2009/04/07(火) 22:24:16 ID:IX/R5XT6
さぁ新学期が始まりますよー
78実習生さん:2009/04/08(水) 00:10:17 ID:J91NEpUJ
人数多すぎてマジ疲れる。
79実習生さん:2009/04/08(水) 21:55:55 ID:lbuipVEd
魂をゆさぶる感動の物語! 『3つの真実』予告編ムービー

ミリオンセラー『鏡の法則』の著者の最新作予告編ムービー。
『3 つの真実 〜人生を変える"愛と幸せと豊かさの秘密"』 中心軸、つながり、愛、怖れ、宇宙、自尊心、家族・・・
数々のキーワードがひも解かれ、まるでパズルが完成するように、 人生の秘密が解き明かされる!

http://www.youtube.com/watch?v=5ZaW6IGqCYM&feature
80実習生さん:2009/04/12(日) 00:42:24 ID:BdNBMooO
>>62 都内K市で、お手伝いと称して実は..でした
でも、お手伝いが次々と辞めて
その上、国の援助も切られたみたい
前から問題ありだったのよね
81実習生さん:2009/04/13(月) 23:03:21 ID:P9N0IUH1
お菓子購入係りになってしまった…
70人分の駄菓子をどこで買うべきか凄く悩む。
皆さんどこで購入していますか?
82実習生さん:2009/04/14(火) 12:04:51 ID:7BOPKLqk
コープ
83実習生さん:2009/04/14(火) 20:36:36 ID:Ic0RpOc6
うちもコープ
84実習生さん:2009/04/14(火) 20:46:35 ID:PXcYcd9k
普通のスーパーだよ
85実習生さん:2009/04/19(日) 02:14:21 ID:ENDd7nkl
すみませんが、教えてください
学童の新入生歓迎行事役員になりました(歓迎会の時間は二時間です)
約70名(一年生〜三年生)出席の行事で責任者一名・補助三名で仕切ります
補助の一名のかたがすごく細かく、うるさいかたで対応に困ってます

私は、一年生でもできるかんたんなゲームがいいと思ってます
例えば、じゃんけんゲームなど
それでも二時間の時間を埋めるには、じゃんけんだけでは余ってしまいます
低学年の男女が楽しく遊べるゲームがあれば教えてください
よろしくお願いします
86実習生さん:2009/04/19(日) 20:54:11 ID:1zJ+bNzz
>>85
それを考えるのも指導員の仕事
他人任せで出来ないなら辞めた方がいい
何のためにお金もらってやってるんですか?
87実習生さん:2009/04/19(日) 20:58:49 ID:5zXkkBRO
誉められることもあるし、慕ってくれている子もいるけど
子どもはニコニコしていても自分は楽しんでいないんだよね
向いていないのかな
8885:2009/04/19(日) 21:58:24 ID:ENDd7nkl
>>86
私、保護者ですすみません;;
指導員の方々がいらっしゃる所なら低学年の男女が楽しめる遊びがわかるかと思い書き込みしました
89実習生さん:2009/04/19(日) 23:01:25 ID:HmXV+XoC
ぱっと思いつくのは、猛獣狩りとかかな
70人もいると仕切るの大変ですね
90実習生さん:2009/04/19(日) 23:14:17 ID:3no5laJf
70人もいるならトーナメントくんでドッジボール大会でもしちゃえば?
チームは保護者だからあらかじめ考えるなんて難しいだろうし、
当日クジ引かせるか「笛がなった数と同じ人数集まって」ゲームでもして分ければいいし。
ジャンケンなんて正直10分くらいしか持たないよ
9185:2009/04/19(日) 23:33:11 ID:ENDd7nkl
>>89
ありがとうございます
楽しそうなゲームですね

>>90
ドッチボール大会いいですよね
補助の一名のお母さんは女の子の親御さんで体力的に無理!
つい先月まで幼稚園だったんですよ!と断られた経緯がありこの時期のドッチボールは
諦めました;;
ジャンケンはもって10分ですよね・・・

ありがとうございます
92実習生さん:2009/04/20(月) 01:07:55 ID:RQukkrAb
>>91
ドッヂビーおすすめ。
ウレタン製のフリスビーでドッヂボールやるんだけど
スピードも威力も無いから女性も安心して積極的になれる。
曲がるから避けづらいし、キャッチも難しい。
コートがバドミントンくらいのスペースで可能だから
チーム数多くてもコート数増やせる。
1セット3分程度でも十分熱くなれるしケガもまず無い。
93実習生さん:2009/04/20(月) 22:21:34 ID:ckYrSQyF
1,2年生ならビーだな
ボールはうまくキャッチできない上に当たると痛い
ビーも上手く投げる受けるにはコツがいるけど当たっても痛くないから
恐怖心なくプレイできる
94実習生さん:2009/04/20(月) 23:15:04 ID:DZ21uaIl
子供同士でトラブルが起きて、喧嘩になりそうだったから
『だめだよ。』って止めようとしたら、爪があたって傷つけちゃった・・・

謝ったんだけど(泣)
9585:2009/04/20(月) 23:45:11 ID:HowbEZ4p
>>92 93
ドッヂビー初めて聞きました
検索してみた所、怪我もなさそうなので明日提案してみます
どこに飛ぶかわからないのも楽しいですよね
ありがとうございました

学童指導員さんのお陰でうちはなんとか生活できてます
たくさんの子供達のお世話で大変でしょうが・・・
私たちはとても助かってますし感謝してます
これからもよろしくお願いします


96実習生さん:2009/04/22(水) 00:09:59 ID:flE+pCOl
過保護なモンペ
もう辞めたいです。


毎日20人くらいの子供たちを室内外一人で見るのに限界があります。毎日の出来事つぶさに監視報告なんてとてもむり
入って4ヶ月目です。保育園がおまけみたいに経営してるから引き継ぎも杜撰。手探りでやってるけどもう疲れた…
97tobiuo:2009/04/22(水) 23:57:13 ID:PY+EtcS7
乱暴な子供にケガをさせられたのに逆にこっちが大袈裟ぐらいで保護者会で吊し上げ。一回辞めたんだけど保護者に復帰頼まれて帰ったら次ケガしても責任はとれないからとか。関係がこじれてるから辞めます。勝手な保護者に付き合いきれない。
98tobiuo:2009/04/23(木) 00:02:46 ID:5p0+LrWc
しかもね保護者ビイキの指導員がいるからねー。かばう訳よ保護者を。こっちの方が味方は多いけど何か子供が好きでも気持ちがもうねわからないんです。ケガさせられ損。でもねケガさせられた子の親とは和解してたんだけど後から保護者会の役員達入ってこじれて。
99tobiuo:2009/04/23(木) 00:07:04 ID:5p0+LrWc
辞めて戻って欲しいなんて保護者が凄い頼んで来たのに、ケガすると責任とれないとか若いんだから他の仕事もあるとか辞める方向に追い込んで来るからそんな所にいたくないからFAXで退職届を送ったのに保留にされてるんだよ。
100tobiuo:2009/04/23(木) 00:11:31 ID:5p0+LrWc
戻って頑張ろうって言ってくれる指導員方がいるけど、保護者に馬鹿にされた感じになってココのスレの指導員さん保護者さんはどんな感じに思うのかな?家の学童は前触れ無しに散々働かされて帰りにいきなり解雇とかあるんだよー。
101tobiuo:2009/04/23(木) 00:13:40 ID:5p0+LrWc
何か長くてゴメンね。一生懸命やって来たから悔しくて。聞いてくれてありがとう。
102実習生さん:2009/04/23(木) 23:42:50 ID:6KN7ioW5
tobiuoさん

同じ仕事してるからわかります。
大変だな・・・
親との関わりって本当疲れるよな

色んな学童あるから、学童が好きなら
他の学童探すって選択もあると思うよ。

お疲れ様
103実習生さん:2009/04/24(金) 00:33:02 ID:GhfoTqtV
>>102さんへ
ありがとうございます。今日もみんなでサポートするからって説得されたのですが、嫌だろうけど我慢して帰って来ればなれるとか言われたけど。説得されればされるほど学童が嫌になるばかりです。今も精神的に追い込まれて限界です。
104実習生さん:2009/04/24(金) 21:36:41 ID:iUBzDX7m
今日は何もない平和な1日でした
よかった
105実習生さん:2009/04/25(土) 20:48:32 ID:owdtdNx4
やっぱ、学童なんて目障りなだけだね
人を大切にできない人間にこどもなんてまかせられるか
106実習生さん:2009/04/25(土) 22:47:17 ID:B6rX6Ubc
今日も平和な1日でした
よかった
107実習生さん:2009/04/25(土) 22:48:27 ID:m/kOUyVQ
>>105
任せなければいい
108実習生さん:2009/04/26(日) 01:12:40 ID:J6qXGjus
>>105
おまえも目障り
カスは消えな
109実習生さん:2009/04/26(日) 01:16:47 ID:J6qXGjus
>>105
お前みたいなカスでグズな馬鹿な親がいるからダメなんだよ。お前も学童になんて考えないで自分で子育てしな。
110実習生さん:2009/04/26(日) 03:38:03 ID:s6NuaPd8
学童はピンキリ
横柄で傲慢で最悪な学童もあれば
とてもいい学童もある
111実習生さん:2009/04/26(日) 15:31:30 ID:n0yTpeSt
私は子供が好きで以前から学童で働きたいと思っているんですが、学歴が高卒なのと
背が149センチしかないのですが、大丈夫でしょうか?
高学年の子達には学力や体格が負けてしまうと思うので、その事がコンプレックスに
なっていて求人に応募するのをためらっています。求人には保育士の免許や学歴は
問わないと書いてあるのですが、学力は必要ですか? 
よろしくお願いします。
112実習生さん:2009/04/26(日) 15:51:46 ID:s6NuaPd8
・学歴、学力について
必要ではありませんが、きちんとした大人として常識を持って子どもに接することが大切です。
子どもを預けている親は色々な考えの人がいますから、学歴や学力を重視して育てている家庭もあります。
そういった家庭の親から「なんなのあの指導員は」と思われることのないような接し方を心がけてください。
勉強ができなくても、宿題をするよう促すことくらいできるでしょう。


・体格について
別に体格は小さくても問題ありません。高学年同士のけんかの仲裁などを、
力でねじ伏せようと思うならそれなりの体格も必要ですが、声と気迫だけでもなんとかなります。
ただ、初めのうち慣れるまではなかなか難しいでしょうが、指導経験と子どもからの信頼を積んでいくと、
力を行使することなんて一切なくなります。
113実習生さん:2009/04/26(日) 16:41:08 ID:n0yTpeSt
>>112
レス有難うございます。

>>子どもからの信頼を積んでいくと、
力を行使することなんて一切なくなります。

このアドバイスに感動しました。112さんのような先生ばかりだと本当に素敵な
学童になりそうですね。私も自分を磨いて頑張ります。
114実習生さん:2009/04/26(日) 22:51:30 ID:F5OP6s4b
さてまた明日から仕事だ

平和な1日になりますように
115実習生さん:2009/04/27(月) 00:23:41 ID:YMKBiJ0T
民間の認証保育園がおまけみたいに経営してる学童で働いてます。

先月入ったばかりですが、実際の現場へ入る前に児童の詳細情報は書類で見せて貰ったんだけど
殆どの児童が保育園からの持ち上がりなので、0歳の頃の家庭での過ごし方や離乳食のあげ方で気をつける点とかしか書いておらず
仕方ないので現場へ出てから名前や顔を覚える事からコツコツと始めた。(発達障害の児童もいたんだけど年度開けてから知らされた)

本当は新年度が始まる前に年次計画を立てて提出しなきゃならないんだけど、上の様な事情と前任者も作ってなかったので
マニュアル的な物もなくて園長や理事長が満足いく様な物は作れず、その為提出期限も過ぎてしまったけど、今だに出来てない。

正直言うと保育には2次的な書類より、現場にいて子供達と話したり思いっきり遊んだりしながら
児童達のやりたい事を聞いて、その上で目標なども立てたかった。

で、さっき理事長に呼び出されて行って来た訳だけど、GW連勤したらもう来なくて良いってさ。
「期限内に目標を立てれないなら、結果も期限内には出せないだろ?」だって。
ちなみに理事長のいう結果とは良い評判→高給取りの家庭の児童ゲット→寄付金や法人でやってる他の事業への援助獲得だそうです。

一生懸命やってくつもりだったけど、なんかもう…
116実習生さん:2009/04/27(月) 10:10:34 ID:a8jCiuC3
検索中に見つけたんだが…
http://yaplog.jp/fluffy-wing/archive/5

頼むから、こんな怪しげなことで金稼いでいるヤツが
「学童の先生です」なんて全世界に向けて発信しないでほしい
保護者にでも見つからないか…とか考えないのだろうか。
117実習生さん:2009/04/27(月) 20:57:00 ID:+A/BYri/
THEME FROM SILK ROAD - Kitaro
http://www.youtube.com/watch?v=p5n57OSe8tw
118実習生さん:2009/04/27(月) 22:18:55 ID:kArpDdAP
>>116
晒しなんてスルーすべきなんだろうけど
かつて自分も指導員とパーティコンパニオンの2足のわらじを履いていて、
あるパーティで保護者2人と鉢合わせ、お酌をする羽目になった苦い過去を思い出した。

昼から勤務の薄給じゃ副業しなきゃやってられなかったんだよ…
119実習生さん:2009/04/27(月) 22:38:16 ID:gYwlD1RO
自分も昼間は学童、夜は違うところって働いてるけど・・まずいの?
120実習生さん:2009/04/28(火) 01:02:58 ID:7jZWmx/Z
正社員で16万ってどうなの?
バイトも募集してるんだが、ざっとスレ読んだが
この仕事に求められるのは対人関係なのか?
馬鹿親とだけは巧くやっていける自信がないんだが・・・
具体的には何をするか書いてないんだよなあ
121実習生さん:2009/04/28(火) 02:46:49 ID:xVzRqhum
>>120
近所の放課後児童クラブ正社員で11万円ですよ・・・・
パートが710円の固定です・・・
そこで働こうと思ってるんですけど
122実習生さん:2009/04/28(火) 05:53:31 ID:p19LUFKa
うちは22万くれるよ
123実習生さん:2009/04/28(火) 08:54:52 ID:yP4nl+Hp
>>119
職種にもよるだろうな
少なくとも116みたいなのが親の知るところとなれば
「給料少ないし、仕方がないですよね」とはならんだろうな
124実習生さん:2009/04/28(火) 21:28:19 ID:xVzRqhum
116のリンクの指導員の何がいけないの? 普通のブログにしか見えないんだけど?
125実習生さん:2009/04/28(火) 23:27:55 ID:Nmwf4htp
>>120
うちは無資格のバイト750円、正社員15万。
資格持ちバイトが時給900円、正社員18マソ。
看護師資格+保育士資格持ってる正社員が1人いて昼間限定でやってるけど、正社員なのに何故か時給制で1600円。

教諭か保育士と、それ以外に何か使える資格持ってると強いのかも。
126実習生さん:2009/04/29(水) 00:01:51 ID:3+B3sBHr
保育士ならわかるが、教諭資格なんて学童保育の何に役立つんだろうねw
全く関係ないじゃん。あんなもの5流私大の短期大学部で出席代返&コピペレポートだけで
短大卒業のご褒美みたく取れる資格なのに。
専門性皆無じゃん。保育のホの字も知らん奴でも取れるぞ。
127実習生さん:2009/04/29(水) 00:18:55 ID:bWTsIgBN
>>126
保育士さんですか?
128実習生さん:2009/04/29(水) 00:31:12 ID:eJCUqLjk
違います。保育士資格も教諭資格も持って、任期付きで学童指導員やってます。
小学校にも4年勤めたけど、教諭と指導員じゃ全く違うのに、
学童指導員の募集要件や給与優遇に教諭資格が挙げられていることに疑問を持ってるので。
129実習生さん:2009/04/29(水) 00:32:02 ID:eJCUqLjk
あれ?sage消したらID変わった・・・。日付変更の影響かな?
130実習生さん:2009/04/29(水) 01:04:08 ID:AooQolvl
>>112
うちの地域にそんな立派な事をできる学童指導員はおりません
それなのに子供のためなどと子供を人質にとるような真似ばかりしているので
とうとう全学になりました
他の地域の学童指導員は優秀なのですね
131実習生さん:2009/04/29(水) 16:59:41 ID:hMW+R81K
>>124
色んなバイトがあるだろうけど「チャットレディ」は如何なものかと思うよ
生活のために仕方なくというのもわからなくはないけど、わざわざ公表する気がしれない
132実習生さん:2009/04/29(水) 17:05:49 ID:hMW+R81K
追加
>>116=チャットの客(エロオヤジ)向けの営業用ブログ
で「学童の先生です」とわざわざ言う必要があるのか、疑問ってことね
133実習生さん:2009/04/30(木) 04:02:47 ID:/sfmkbSE
学童で働きたいと思っているんですが、指導員の上下関係とか厳しいですか?
私は先輩であっても呼び捨てとかお前とかいう言葉使いをされるのが苦手な
タイプなので、厳しいと苦しいかもです。もちろん仕事内容とかの上下関係は
気にしませんよ。アドバイス頂ければと思います。
134実習生さん:2009/04/30(木) 06:48:39 ID:v2148AX6
学童保育の職場はこうといった決まった型や傾向があるわけではありません。
なので、職場によりまちまちです。上に立つ人間によっても違いますので
一概には言えません。私も何カ所か経験しましたが、特に上下関係を気にしない
人もいれば、非常にプライドの高い人もいたりと、職場によって違いましたよ。
子どもに対してもさん付け+敬語で話せというところもあり(保護者の要望)、
驚きましたよ。
135実習生さん:2009/04/30(木) 12:14:35 ID:/sfmkbSE
>>134
アドバイス頂きありがとうございます。言葉使いが良いという厳しさは私は
気にならないのですが、逆に言葉や体の暴力が酷く、後輩指導員や子供たちを
軍隊の家来ように扱うタイプの環境だと私には耐えられないかもしれません・・・
いろいろ探してみます。ありがとうございました。
136実習生さん:2009/04/30(木) 22:01:02 ID:EndB6WvP
>133が心配してる呼び捨てとかお前呼ばわりを指導員がする所は少ないだろうけど
どこの学童も子どもがするだろうね
137実習生さん:2009/05/01(金) 00:58:54 ID:siVCXzgk
子どもがする分には全く問題ないだろ。そんなもんいちいち取り合うだけばからしい。
大人からゴミ扱いされると精神がぼろぼろになるわ
138実習生さん:2009/05/01(金) 01:09:41 ID:ZeSUZ+Uz
>>136さんと137さん
133です。子どもならあまり気にならないですけど、指導員の先輩とかに酷く扱われると
かなり落ち込んでしまうタイプです。パワハラが苦手です。
139実習生さん:2009/05/01(金) 02:08:44 ID:ojYG9BUW
以前に働いてたところで責任者に一年間無視されつづけたことあるわ。
ミスしたときだけは怒鳴られたけど。
140実習生さん:2009/05/02(土) 09:45:36 ID:R3UxkdDE
人間関係が悪いのも、二人現場と三人現場だと大きな違い。
二対一になってしまうと・・うt(ry
141実習生さん:2009/05/02(土) 09:51:56 ID:iRwQ1M/0
学童で働きたい人は、どこで情報を得るのでしょうか?
新聞折込の広告やネットでしょうか?
142実習生さん:2009/05/02(土) 11:27:42 ID:YzK+EIyb
それもあるけど
ぶっちゃけ手当たり次第電話すればいい
毎週載せるわけじゃないから
143実習生さん:2009/05/02(土) 11:41:02 ID:YzK+EIyb
募集人数は少ないから
たかが数人のために数万もかけて募集広告出さないんよ
144実習生さん:2009/05/02(土) 20:55:51 ID:Y2Qt9DIk
経験者の方教えてください。少し時給高め(と言っても800円ですが^^;)の学童が
あって他の所は時給700円なのに募集がすぐに埋って、そこだけずっと募集しています。
それに他の所は半年から1年に一回くらいのペースで求人募集あるんですが、そこだけは
必ずと言っていいほど3ヶ月に1回のペースで募集があります。何か問題があるのでしょうか?
もしあるとしたら、考えられる問題はなんですか。お局指導員さんがいらっしゃるとかでしょうか・・・^^;
ホームページみると、そこは市の責任者会議の集会所にもなっています。後、隣に地域のふれあい
教室があります。30くらいある学童の中心?のような所になっているようです。
145実習生さん:2009/05/02(土) 23:11:35 ID:ePUNzOFK
>>144
民営だったら、その学童で成長させた人を別の学童に異動させてるとか。
146実習生さん:2009/05/03(日) 15:19:02 ID:GKCoQaip
141です
ありがとうございました
147実習生さん:2009/05/03(日) 19:30:34 ID:orBHD9wt
>>145
144です。ありがとうございました。そこの市は全学童が民営です。
148実習生さん:2009/05/03(日) 22:48:16 ID:a66ig+Hx
指導員の人数が多いところは頻繁に募集するよ
指導員が少ないところはほとんど募集しない
149実習生さん:2009/05/03(日) 23:13:56 ID:orBHD9wt
>>148
どうしてですか? 指導員の人数が多いところはやめるのも早いんでしょうか?
150実習生さん:2009/05/03(日) 23:24:06 ID:a66ig+Hx
勤続年数が同じでも人数が多いだけ欠ける可能性も高くなるじゃない
単純な計算だよ
151実習生さん:2009/05/04(月) 11:57:24 ID:2B1D6oZj
指導員の先生方はどの年代の方が多いですか?
ホームページの指導員紹介をみていると、女性は30代半ば以上の人が多くて
男性は20前半くらいの人が多いのですが、私のように30前半の女性はうきますか?
貫禄や子育ての経験がないですし、男性のように力が強いわけではないので
かなり不安です。 後、水泳とか夏はあるんでしょうか? アトピーが
あるので子どもに馬鹿にされそうで、怖いんですが・・・
152実習生さん:2009/05/04(月) 12:27:50 ID:R7FRwAQh
>>151
学童に来るような年齢の子どものお母さんていくつくらいの人が多いと思う?
153実習生さん:2009/05/04(月) 13:20:12 ID:PrQHTK3C
>>151サン
私も30代前半です
小学6年生になる娘がいますが 私自身に貫禄があるわけでもなく…
でも 学童は教育の場ではないし 子供と同じ目線でいいと思っています。
夏の水泳はあくまでも監視なので水の中に入る時はいざという時でいいと思います
154実習生さん:2009/05/04(月) 13:26:55 ID:2B1D6oZj
>>152、153さん
ありがとうございます。少し安心しました。自分に自身が無いのと子育て経験が無いので
指導員の先生や保護者の方のように子ども達に接することが出来るか、正直まだ不安ですが
子供と同じ目線で頑張っていきます。


155実習生さん:2009/05/04(月) 14:15:24 ID:5Z6xQL7P
年齢とかアトピーとか関係なく、弱気だから浮くし馬鹿にされる。どっしり。
156実習生さん:2009/05/04(月) 15:41:43 ID:LsFH43Ra
夏にプールとかあんの?
うちのところないけど。
157実習生さん:2009/05/04(月) 19:36:48 ID:FvWpjulX
連休中にくる子どもなんていないのにわざわざ開けて出勤しなきゃいけないうちの学童・・・
意味わからねえ!
しかも職員三人体制って・・・・三人いてもやることなんかねえよ!
158実習生さん:2009/05/06(水) 09:40:24 ID:ZdnbWQnx
>>147 
そこの市の学童は責任者が女性では?
だとしたら、ここでも何度も話題になったところかも
そこだと仮定してカキコすると
もう、全てにおいてメチャクチャとしか..
・子供をひいき、指導員による子供苛め
・学童に働きに来る人に対するイジメ、本当は若い人(正職員より年下)だけでやりたい
・母子家庭をいじめる
etc、etc 他の市からも学童に手伝いに来ているのに、みんなすぐに辞める
 いつもその市だけは募集している
159実習生さん:2009/05/06(水) 14:57:39 ID:4WNyGSYB
>>158
学童を働きに来る人をいじめるというのは、責任者の方から見て年上のパート指導員を
いじめるのですか、それとも、若い指導員をいじめるのですか? 

すみません、もしよければ地方だけ教えていだけませんか。関東とか東北とか近畿とか
おおざっぱな感じだけでよいのでお願いします。
160実習生さん:2009/05/09(土) 00:25:13 ID:OIJm1CR3
関東も関東
男性指導員が若い女性だけパートとして来て欲しい
きれいなママの子には親切、デブスママの子はイラネ
私立の子は良い子、公立の子はおばさんパートが面倒見てよ
(自分も私立出身、それなのにずっと学童で働いているとオバサン役人に同情されて
 クビにならない)
161実習生さん:2009/05/09(土) 00:29:55 ID:6+4kZuNr
関東というより東京の話のようだけど
162実習生さん:2009/05/09(土) 22:12:03 ID:jiyWPMd3
今日も平和な1日でした〜
163実習生さん:2009/05/10(日) 03:27:16 ID:wFXOP5/X
>>151
>子どもに馬鹿にされそうで、怖いんですが
じゃあ辞めればいい。子供が怖いとか意味がわからん。
子供に馬鹿にされたらどうだってんだよ。
がきの言うことなんて別に相手にしなければいいだけのこと。
お前はガキ以下なのか。
164実習生さん:2009/05/10(日) 20:53:31 ID:8jMEZbpQ
また明日から日焼け止めをしっかり塗って 仕事だぁ
165実習生さん:2009/05/11(月) 00:17:56 ID:E4xc8gop
宿題はどの程度させていますか?
うちは宿題が終わっていないと保護者からクレームがきます。

宿題するように声かけはしてます。
する子は宿題終わらせて公文のドリルとかまで自主的にしている。
しない子はいくら声かけしても反抗してしないし、
させても間違いだらけでプリント1枚するのに何十分もかかる。
その子の宿題の相手してたら他の子は放ったらかしになってしまう。
そういう子の親に限ってクレーマーなんだよね。

親が宿題見てあげるのが面倒なんだろうなぁ。
でも学童は塾じゃないよ。
なんで宿題終わらせて返す必要が有るの?
そう言うなら、宿題終わるまで迎えに来るなよ。
いくらでも居残りさせてやんよ。

愚痴になりました、すみません。
166実習生さん:2009/05/11(月) 05:41:56 ID:7JPGSCS9
>>165 相手の親の身になって考えた事あるの?
学童に預けてるって事は働いてるんだろ?
夕方か夜に子供を向かえにいって家に帰り、食事作りからいろいろ家事もしなくてはいけない中でいつ子供の宿題みるんだよ?
そういうのが嫌なら辞めたらどうですか?
それクレーマーでなく当然の反応。
それに宿題をするというのがそこの学童の方針ならさせなくてはいけないでしょ?
反抗してやらない?
あなたの指導力不足でしょ?
167実習生さん:2009/05/11(月) 08:50:44 ID:4AHsmJLv
働いてても 自分の子供の宿題くらい見ようよ
他力本願はダメダメ
168実習生さん:2009/05/11(月) 10:34:27 ID:6l0gxQ42
>>165-166
こういう親子はおらんわ
宿題やらんのは、指導員ではなく子どものせいやろ
169実習生さん:2009/05/11(月) 10:37:20 ID:6l0gxQ42
帰りに宿題やったか確認すればいい
やってないのなら終わるまで連れて帰らない
そういう子がいたよ
170実習生さん:2009/05/11(月) 22:11:57 ID:L8QaJm/0
166
指導員だけど、学童で宿題「やらせる」ってのは
違うと思うんだが・・・学童は塾じゃないっての
方が正しいと思うね。「宿題あったらするよう
声をかける」までが精々だと思う。後は家の人と
子どもの間での親が学童に迎えに行くまでに「約束」
させるといったような家庭の問題だって。

つう訳だから、宿題やらせてない程度で
指導員辞める必要ないし指導力不足なんざ
関係ないね。変なクレーまーと我侭な人が
いるが、適当に聞き流して指導員の出来る
範囲は限りがあるって伝えた方が良いよ。
171実習生さん:2009/05/11(月) 23:24:19 ID:VrK0wIvq
165です。
色々なご意見ありがとうございます。
せめて親が我が子に対しても「学童で済ませて来い」と叱ってくれれば救われるのですが、
指導員の言うことまるで聞かない我が子を棚に上げて、全てを指導員のせいにするのが納得出来なくて。
子は叱られないから益々サボるようになる。
親が指導員の悪口を言うから益々ナメてかかる。
そのスパイラルだと思います。
172実習生さん:2009/05/11(月) 23:42:58 ID:Y0VjWRbL
>>170さんの言うとおりだよ。
173実習生さん:2009/05/12(火) 01:05:40 ID:SH7Yya2N
宿題しない子供が居ます。皆が10分で済ますものを1時間かけても無理で。2年生になるが平仮名読めず。担任は知らない振り。口は達者で言い訳は言う。親は終わらせてないとご立腹。筆箱と話したり…困ってます
174実習生さん:2009/05/12(火) 01:11:59 ID:6tkKuE4E
宿題関係は、親と事前に相談しておいて、学童で宿題をやることにすると親が言っていれば、やらせる。
自宅でやらせると親が言っていれば、自宅でやらせればよい。それだけのことのような。

2年生でひらがな読めないとか、10分で終わる宿題に1時間もかかる状態なら、指導員は親との連絡帳にその旨書き、
学校の担任とも相談すべき。
175実習生さん:2009/05/12(火) 01:13:27 ID:6tkKuE4E
学力の問題ではなくて、おしゃべりやふざけたり、宿題やってる最中に遊んじゃって終わらない子はちゃんと注意する。
176実習生さん:2009/05/12(火) 01:15:37 ID:SH7Yya2N
ありがとうございます。担任には相談に行っております。親が認めたくないらしく、学校に言えない悩みを学童に言って。特殊なら転校するなど。親には毎回伝えてますが本がやる気がなく。もう少し話し合ってみます。学童は宿題は自主性だと考えております。
177実習生さん:2009/05/12(火) 01:20:57 ID:SH7Yya2N
言葉が間違っておりました。本人が本に。宿題は65名居る中で、その子供だけ済ます事ができません。親は家で泣きながらさせてると聞き、その点は親に任せようと思っております。精神的にも環境的にも家庭に少し問題があるお子さんです。対応って難しいですね
178実習生さん:2009/05/12(火) 07:07:02 ID:2tvhcK8H
宿題をさせなくていいといってる人って、できないからで言い訳してるんじゃないんですか?
学童って確か子育て支援事業ですよね?
預かるだけのところではなかったはず。
179実習生さん:2009/05/12(火) 08:10:55 ID:IWvMq2YI
今日も1日平和でありますように
180実習生さん:2009/05/12(火) 09:42:46 ID:Bve6CkBJ
難しい子どもに宿題をさせれるかどうかはそれこそ指導員の力次第じゃないのかな?
指導員もお金をもらっている以上できないからとか学童は宿題しないからと逃げていてはいけないような気がしますよ。
学童より格安のただ同然で預かっている全児童施策の学校の方では宿題をしているみたいなので、そこよりも高い金額を払っている学童がそこより質が落ちているのはナンセンスでしょう。
181実習生さん:2009/05/12(火) 10:07:47 ID:cNHEvIGm
>>151
友人にアトピーの人いるけど、プールは結構消毒強いので負担はかかると思うから他の指導員に相談したほうがいいよ。
アトピーの度合いによっては炎症強くなる場合が多いし、屋外プールだったら日焼けでの皮膚の負担が強い。屋内だったら
監視のみなら大丈夫だけど。子供たちの中にもアトピーの子いるだろうし、体の弱い子もいるから、その子達や保護者から
見ると痛みの分かる良い先生になれるよ。

>>163
アトピーの大変さ知らないんだな。子供にもアトピーの子いるだろう。
お前、本当に指導員なのか?
182実習生さん:2009/05/12(火) 19:16:37 ID:IWvMq2YI
平和な1日でよかった〜
183実習生さん:2009/05/12(火) 20:28:15 ID:UeebV/rJ
>>178
何人の子どもを指導員何人で見てるのでしょうか
親子1対1で泣きながらやるレベルなら学童では許容範囲を超えていると思います
指導員の人数から言って普通の親子1対1でできないことを要求しても無茶ですよ

要するに他の子を放置してまで見ろということなのでしょうか
184実習生さん:2009/05/12(火) 20:57:07 ID:UeebV/rJ
>>180
逃げていては?
逃げているのは子どもなのであって、きちんと言っているのに
やらないのは子どもの責任ですよ。
大人に責任を負わせるような考え方は子どもを甘やかします。
私はそこまでやらないのなら宿題やらずに学校に行って本人が
恥をかいて罰を受けるくらいの方がいいんじゃないかと思いますがね。

親子1対1でできないことを要求されても学童では対応できないことも多くありますよ。
高いお金を払って優秀な指導員だけを雇ってそれ相応の権限を
与えている学童もあるのかもしれませんけれど、そういう学童なのでしょうか。

全児童対策はただ同然でやれているのは税金が投入されているからです。
本当に安いのかどうかは議論の余地があるようですよ。
185実習生さん:2009/05/12(火) 20:58:40 ID:UeebV/rJ
宿題の対応については私だったらまずは「半分でいいからやりな」とか
「やらないのなら邪魔にならないように静かにしてて」と言いますよ。
それでもやらずに家庭からは「宿題は学童でやってください」ということであれば
お迎えの時に帰らせずに学童でやってから帰ってもらうよう相談します。
それすら学童の指導員としては「越権行為だ」と言われるのなら、
指導員にそれを求めるのは難しいのではないでしょうか。
186実習生さん:2009/05/12(火) 21:04:13 ID:w3vOD+0m
別に宿題させなくったっていいだろうが
宿題なんて家でやればいいんだし、それが無理なら
やらなければいい
187実習生さん:2009/05/12(火) 22:36:32 ID:2tvhcK8H
>>186 この人論外
宿題はできる子は勝手にさせればいいから、できない子について教えればいいのでは?
全員に1対1でつくのは無理でしょ?
それに同学年だけいるわけではないから、上の子が下の子を教えればさらに見る子はもっと減ると思いますよ。

宿題は学童ごとにどうなっているか違うみたいなので、そこの学童がやらせるといえばきちんとやらせなければいけないし、逆に宿題までは対応しないときっぱり言っているなら見なくてもいいのではないでしょうか?

もう一度言いますが>>186こういう事いう人は指導員としては論外ですね。
188実習生さん:2009/05/13(水) 00:24:28 ID:mhD/0Xhz
2段落めの考えがあるのになぜ>>187>>186を論外にするのかがわからない

上の子が下の子を教えるってのも理想論だよな
上の子が帰ってくる頃には先に帰ってた下の子達の宿題はとっくに終ってるし、
上の子達は鬼のように宿題が出てるし塾もあるから、学童で済まそうと思ったら
遊ぶ時間もないくらいだ

宿題に関しては「どうしても学童で済ませてくれ!」って親もいれば
「騒がしいところで周りの子の答え盗み見ながらして欲しくないから家でやらせたい」
って親までほんとケースバイケース
学童は学校や塾とは違うから、別に無理に「宿題をする上での絶対のルール」は作らず
その日その日で子どもの性格や体調、機嫌にあわせて
柔軟に対応していくのがいいんじゃないかな。
189実習生さん:2009/05/13(水) 01:04:08 ID:zT2VyxFr
前に勤めてた学童では宿題の時間あった。
始めの会→宿題→外遊び→おやつ→帰りの会って流れで遊ぶ時間少なかったけどね。
190実習生さん:2009/05/13(水) 06:29:02 ID:uAXOoDpl
>>186は酷いでしょw
学童で宿題をするという方針があるところがあるのに、このいいようはガキだよw
とても指導員の言葉じゃないw
191実習生さん:2009/05/13(水) 22:42:53 ID:YOxSLiy6
今日も平和な1日でした〜
192実習生さん:2009/05/13(水) 22:54:24 ID:mhD/0Xhz
うちはガラス割れたから平和じゃなかったな〜
193186:2009/05/13(水) 23:15:57 ID:/q2Aq4tQ
ああ、すまんな。書き忘れたが俺は指導員じゃないんだ
利用者の立場で書いてるが、それはスレタイに反してるかもな。
ちゃんと利用者だと書かなかったのは悪かった。

しかしなんで学童で宿題させるん?
学童は「家」の代わりとか思ってるのは指導員だけだぞ
子どもも親もそんなこと思っちゃいない。
おたくらはそんなことないかもしれんがね、
いま使ってる学童の指導員はそう言っているんだ
押しつけがましく恩着せがましくな

学童は保育所の小学生版なんだから仕事終わるまで
安全にあずかってくれれば十分

学校で出される宿題が自分の子に適切とは思ってないから
無理矢理させてくれなくていいんだが、利用してる学童は全員に無理矢理やらせている
指導員はそれで満足してるみたいなんだが・・・

すまんな、スレ違いだからこのくらいにしておくよ
べつにあんたたちに文句言ってるわけじゃないよ
攻撃してるわけじゃないから過敏にならんでくれ
194実習生さん:2009/05/14(木) 00:10:03 ID:JYtenrJc
170ですが
186さんみたいな親みたいに割り切って
くれた方がある意味助かります。学童は
どう頑張っても「学童」でしかなく、家
の代わりにはなりえない。昔みたいな親が
自分の家で交代で子どもを見ていた時代なら
まだそんな空気もあったでしょうが・・・
195実習生さん:2009/05/14(木) 00:27:55 ID:L5TRGf1K
もし、宿題をやらない
けれどもどうしても家庭の事情で学童で
宿題を終わらせてほしいということであれば

宿題を終わらせるまでは遊び道具を貸さない、
頼みごとも聞かないでください、おやつも出さないでください
と指導員に言えばいいと思いますよ。

そういったことなら学童でも可能だと思いますし、
指導員だけの判断ではやりづらいですから、
はっきりこういう対応をしてくれと言った方が
対応が早いかと思います。
196実習生さん:2009/05/14(木) 01:30:02 ID:YZTG1rjz
おやつもいらない!宿題の時間も1時間与えても、皆が10分でやるものの、その児童は筆箱などで遊び、ボーっとしてやらない。親が理解してくれてるから良いですが。毎日お迎えの際泣いて帰ってます。それ以上は指導出来なくて…
197実習生さん:2009/05/14(木) 09:06:08 ID:1AB5WSTT
平和な1日になりますように〜
198実習生さん:2009/05/14(木) 21:58:19 ID:1AB5WSTT
今日も平和な1日でした〜 よかったぁ
199実習生さん:2009/05/15(金) 22:33:02 ID:s3iJzQcF
>>193 指導員の立場でなかったら話は別ですよ。私もいいすぎました。
でも預かるだけなら全児童施策?の方が安くていいのではないですか?
そちらの学校ではやってないんですかね?

恩着せがましく預かってやっているという指導員は勘違いしている人ですね。
世間の常識で考えれば、お金を払ってやっている父母の方が上だと思いますよ。
実際の状況は見たわけではないのでわかりませんが、保育士を長年やっている人が世間離れして自分が偉いと勘違いしている人が多いのでそういった類じゃないでしょうか?
子供相手に威張ってるんで勘違いしていく保育士も多いのが現状です。
すくなくとも私の近くの保育園では園長をはじめベテランの保育士の多くはそうです。
学童でもにたような状況じゃないんですかね?
200実習生さん:2009/05/15(金) 23:37:35 ID:D2B6BGEl
>>199
保育士や教師の経験者は、少なからずそういう人がいるね。
それは否定できない。
でもそういう人ばかりが学童の指導員やってるわけでもないから、まあなんとかなるだろう。

前にも書いたけど、親が学童で宿題やらせると言っているならば、指導員はやらせるように
しなきゃいけないだろうし、そうでないなら、無理にやらせる必要はない、というだけでは。


>>196
おやつも食べない、宿題の時間に1時間も筆箱で遊んじゃう、お迎えでいっつも泣いてる、という子なら
すぐに対応しないといけないんじゃないかなと思うけど。
何かの問題を抱えてることはたしか。
親や関係機関と連携して、場合によっては専門的な人のアドバイスももらって、対応しないと
いけないと思うよ。学童の指導員だけで何でも解決しようと思わないことが大切のような気がする。

問題を抱えてる子をそのままにして、ただ預かってるだけの学童もあるかもしれないが、
それは児童福祉とは言えないと思う。
201実習生さん:2009/05/16(土) 02:01:42 ID:QCWX0CIW
ありがとうございます。宿題をしない子供の親と話をしました。すごく難しいですが、皆がやってる時間に遊んで指導員の言葉には耳を傾けず。達者な口で言い訳や嘘をつく。もう少し根気強くやってみるつもりです
202実習生さん:2009/05/16(土) 03:31:35 ID:nxpZ2p9K
>>199
全児童対策だと預かり時間が短くてだめなんですわ
仕事上がりが7時過ぎるものでね
203実習生さん:2009/05/16(土) 06:23:28 ID:UVm0xo2d
学童も選べるくらいに近くに複数あれば、競争力も生まれ質が良くなるんじゃないかな?
204実習生さん:2009/05/16(土) 22:28:44 ID:CoAZrl/q
今日も1日平和でした〜 よかったぁ
205実習生さん:2009/05/16(土) 23:53:14 ID:QCWX0CIW
同じく平和に終わりました。土曜保育利用の児童ってかまってちゃんばかりで。1週間終わった(^^)
明日は休みだぁ!
206実習生さん:2009/05/17(日) 10:41:31 ID:W4SQKChr
梅雨も近付き、室内遊びが増える時期ですね。
皆さんは室内遊びは何をさせているでしょうか?
物が一つ有れば出来るような遊びを教えて下さい。
自分で考えたのは、折り紙、トランプ、(手作り)オセロ、あやとり、
子供達に自由に作らせたすごろく等です。
207実習生さん:2009/05/17(日) 13:19:18 ID:C2PN/sV7
[mixi] りょーちゃんさん | いじめの主犯者
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1130462791&owner_id=19371286

こういうのを見ると学童保育ってどうかなと思う
208実習生さん:2009/05/17(日) 23:31:46 ID:y950v7N3
昼から勤務だから風俗と二足のわらじしやすいのかもなあ
おっさんの相手もこどもの相手も似たようなものだし
209実習生さん:2009/05/18(月) 00:54:57 ID:PYW3+GJS
>>208
二足のわらじは人の働き方なのでどうでもいいんだけど、
子供を自分が気に入らない人のいじめの道具に利用するという指導員はどうかなと思う。
210実習生さん:2009/05/18(月) 20:05:58 ID:4PEWAPzw
学童にこの手のDQN女がいるのは常識。
だいたい低学歴で生活水準低い人だね。
職員のいじめやり放題。子供を利用したり子供の前でやったりするのもあたりまえ。
管理者はかかわりたくないので放置か「適当に」処置。

でもそういう人ばかりではないし、気にしないことだな。
子供もそんなに馬鹿じゃないから、気づいてるものだよ



211実習生さん:2009/05/18(月) 22:06:11 ID:3l+aAZdH
インフルの影響は学童の場合どうなるんだ?
212実習生さん:2009/05/18(月) 22:37:58 ID:K1vxPZ/K
インフルで学級閉鎖なら学童も閉室だよ
213実習生さん:2009/05/18(月) 23:50:20 ID:3l+aAZdH
保護者大慌てだな
214実習生さん:2009/05/19(火) 00:29:52 ID:/zIYHF2D
俺んとこ明日から休校らしい
このバイトが楽しみで生きている俺は苦痛だ
215実習生さん:2009/05/19(火) 03:41:03 ID:CjYZD1Gx
所詮、学童は親の甘
えから成り立った様
なものだ。働いてい
るからを言い訳にし
、躾を怠る。言わば
子育てを都合よく切
り抜ける。

許せんな。
216実習生さん:2009/05/19(火) 12:14:51 ID:h2IgHabJ
今日も1日平和でありますように〜
217実習生さん:2009/05/19(火) 19:03:41 ID:DuASyDMk
>>214
バイトでも仕事に生きがいを感じられる指導員さんは素敵ですね。

218実習生さん:2009/05/19(火) 20:49:42 ID:6uyBB1WN
うちは
インフル学校閉鎖→8時開所の決定@父母会
まじで最悪だわ
219実習生さん:2009/05/19(火) 21:50:35 ID:G+mo3WHP
それはおかしいな。
インフルエンザの感染を増やしてるようなもんだ
220実習生さん:2009/05/19(火) 22:22:29 ID:h2IgHabJ
閉所にした意味なしか…
221実習生さん:2009/05/20(水) 11:03:33 ID:Q4sQaWCq
今日も1日平和でありますように〜っと
222実習生さん:2009/05/20(水) 22:18:21 ID:Q4sQaWCq
平和な1日でした〜
223実習生さん:2009/05/21(木) 00:55:48 ID:q+iABYnX
ついに首都圏まで新型インフルエンザが来ましたね。
今回の奴は、子供〜壮年期くらいの人がかかると重症化しやすいそうで、
学童なんかあぶないですね。
224実習生さん:2009/05/21(木) 02:20:08 ID:+gmYcQzV
学童は危険です。もし小学校で発生したら休校になるし。そしたら働く親は苦情殺到。今から対処が怖い。
225実習生さん:2009/05/21(木) 20:56:21 ID:6PRLU6IV
ちょっと前まで学童内で一番優しくて人気のある先生だと周りにも言われ、
自分でもそう思って自惚れることが出来てたんだけど
最近自分でも呆れるくらい毎日ガミガミしてるし子どもにも冷たくあたってしまう

指導員歴7年目
自分も例に漏れず小うるさいババアになってきたってことなのかな
226実習生さん:2009/05/22(金) 01:55:01 ID:Y+kqtiaG
同じ注意の仕方や諭しかたでも、ガミガミ言う言い方と、そうでない言い方がありますよね
227実習生さん:2009/05/22(金) 20:36:08 ID:foi4oXz6
今日もおかげさまで平和な1日でした〜
228実習生さん:2009/05/22(金) 22:22:26 ID:3jmH0Ac3
同僚にロリコンぽいひといますか?あんまり疑いたくないけど…
229実習生さん:2009/05/22(金) 22:33:17 ID:7fEEjeAC
>>228
そんな理由でならないでしょう。228さんは思い当たる人がいるんですか?
230実習生さん:2009/05/22(金) 22:56:23 ID:foi4oXz6
>>228サン
うちの学童にはいませんよ
231実習生さん:2009/05/22(金) 23:46:09 ID:olky67nY
イヤ、俺の知り合いでいるぞ、ロリコンとショタコンww
232実習生さん:2009/05/23(土) 01:38:43 ID:IsgfO8Ck
この手の業界にはロリコンやショタコンがいるのはあたりまえ
男性職員・女性職員問わず、年中事件起きてるし。

「児童養護施設 女性」でググるとショタコンが出てき、
「児童養護施設 男性」でググると児童虐待・暴力大好きの職員が出てきて
「学童保育員 わいせつ」でググると死ぬほどロリコンが出てくる・・と
233実習生さん:2009/05/23(土) 01:39:53 ID:r6ofJFFH
こいつがあと20歳年取ってたらどんなにいいだろうかと思うほど好みの男子ならいるよ
234実習生さん:2009/05/23(土) 16:02:58 ID:Em2qSFKh
>>233
ショタコンってこと? 女の指導員さんですか?
235実習生さん:2009/05/23(土) 17:53:54 ID:r6ofJFFH
20代半ばの女
236実習生さん:2009/05/23(土) 18:52:06 ID:DNMA8LgX
20年生きててそのままだったら池沼でしょw
正直きもい
237実習生さん:2009/05/23(土) 19:38:23 ID:qMkBs+zF
男性が(成人やある程度の年齢の)女性を見て「かわいい」と感じるときの神経は、
赤ちゃんや子猫を見て「かわいい」と感じるときの神経と凄く近い部分にあって、重なっている
という話を読んだことがあるな
アジアやヨーロッパでも12,3歳で結婚するのはあたりまえだったし、イスラム圏では
9歳の嫁を貰うのもある。

ヨーロッパ人の小説や詩にも、年齢それなりの男性が、16,7歳の女性に激しく恋する話があたりまえで
今で言えばロリコン小説になってしまう。
238実習生さん:2009/05/23(土) 19:46:48 ID:qMkBs+zF
しかし、普通の小学生女子を見て激しく欲情するならそれはちょっと病気に近いもの。
この病気には、先天性の場合と後天性の場合がある。

先天性の場合は治療不可。米国では子供を襲う性犯罪者の再犯率が異常に高い。
警察が監視してて、厳罰を課しても、また子供を襲ってしまう。
カウンセリングもほとんど効果がない。

こういう先天性のロリコンは、学童保育員なんかにはなれない。自分の衝動を抑えることができないから。
239実習生さん:2009/05/23(土) 19:52:50 ID:qMkBs+zF
後天性の場合は、

 @子供のときの体験でロリコンになってしまった男性、
 A社会的な不安や喪失体験/自尊心の欠如によってロリコンになってしまう男性、
 B男性更年期障害や肉体的/精神的ストレスでロリコンになってしまう男性

がいる。

実績ある校長先生が小学生の胸や股間触って逮捕されたりするのはB。これはよくある。
男性機能が低下してくる40代後半〜50代前半。

Aも多い。中堅の小学校/中学校の先生や比較的若い学童指導員がわいせつ事件を起こしたりするケース。

AとBの混合も多い。男性の精神的なものと肉体的なものは関係しているから。

AやBの場合、自分自身のロリコン性をどのくらい意識しているかで大きく変わる。
うまくコントロールできて昇華できれば親身になる人になるが、昇華できなければ
「長年勤めて長期間わいせつ行為やってました」なんていうケースとなり逮捕される。
240実習生さん:2009/05/23(土) 20:06:37 ID:qMkBs+zF
@の場合は、根が深いので治療は難しいが、子供を性的対象としてしか見ないので
子供を世話しようなんていう気にはならないタイプ

だから、問題はAとBの人で、自身で意識して、自身で”治療”→昇華していくことが必要かな。


ちなみに、結婚してる/独身というのはあまり関係がない。
スポーツマンタイプ/そうでないタイプというのもあまり関係がない。

有名野球選手が怪我で二軍落ちして復帰するときに女子小学生のパンツ脱がして捕まったり(この人は新婚)
有名なバンドのギタリストが人気なくなってから次々と子供を襲っていたり(この人は既婚者で子供もいる)、
Aのケースが多い。

241実習生さん:2009/05/23(土) 20:09:04 ID:Qu152sDS
妄想はチラシの裏に書けボケナス
242実習生さん:2009/05/23(土) 23:52:54 ID:j01DHUoo
>>273
長々とお疲れさまでした
243実習生さん:2009/05/24(日) 01:01:50 ID:oXKs023r
未来へのレスは未来への希望
244実習生さん:2009/05/24(日) 01:18:14 ID:plVlDa7B
皆さんの指導員の立場はどんな感じですか?うちの市は非常勤と言う立場で、保険も無いです(>_<)
245実習生さん:2009/05/24(日) 01:58:18 ID:Sh0M0VRP
公設民営だから保護者に雇われてるけど、雇い主の保護者からも
「先生」と呼ばれ、経営の指示をもあおがれる不思議な立場
246実習生さん:2009/05/24(日) 01:59:01 ID:Twrv2GEG
常勤も非常勤もいるよ
247実習生さん:2009/05/24(日) 02:04:49 ID:plVlDa7B
公設民営もあるんですね。うちは市の運営。常勤と非常勤がある所もあるのですね!常勤でも給与は固定給9万4千です(>_<)パートさんは時給が100円少ないだけで立場はほぼ変わりません。
248実習生さん:2009/05/24(日) 02:27:25 ID:Sh0M0VRP
自分、常勤5年目で先月の給料21万だったけど、実働時間190時間オーバーだった
249実習生さん:2009/05/24(日) 02:46:19 ID:plVlDa7B
私は3年目ですが、190時間と言うのは超勤ですか?長期の休み(春休み)ですか?私達は超勤手当てはなく、春休みなどは午前中が4時間、時間給で手当てがつくだけです(>_<)
250実習生さん:2009/05/24(日) 11:38:15 ID:OdOrewg+
皆さん室内遊びの時、何をやらせてますか?
これから、梅雨時期に入っていきますから、何をやらせようか迷っています。
保護者運営で出来たばかりなので、アドバイス頂けたら嬉しく思います。
児童の数は13人と少なめで、3年生までしかいません。1年5名、2年5名、3年3名です。
3年の子に、かなり運動能力が高くて体が大きい子がいるので、あまりその子だけが
目立って有利にならないよう、公平に楽しめる遊びはないでしょうか?
よろしくお願いします。
251実習生さん:2009/05/25(月) 23:55:12 ID:FNEPCfjd
パートの募集なんだけど履歴書の志望動機がかけねえ
子供と接することが好きってことと
勤務地が近いってだけしか志望動機が無いorz
252実習生さん:2009/05/26(火) 02:08:49 ID:JIaU1GPc
まあその程度でもいいけど、単に子供と接することが好きで済む業務とはちょっと違うかもしれないよ。
子供だっていろいろ問題抱えてるし家庭の問題もあるし、暴発することもあれば
大人で言うウツ状態みたいになることもある。危険なこともあるし、そういうの全部相手にしなきゃいけないから。
いわゆる福祉業務にまったく興味がないということなら、パートは難しいかもしれない
バイトくらいならOKかな・・・それでも将来学校の先生か児童福祉関係の大学生がいっぱいバイトで来たりするしね
253実習生さん:2009/05/26(火) 18:41:40 ID:nVSWXYul
指導員のパートを始めて3ヶ月、6年生の女子2人にかなり舐められてる
今日なんか、言うこと聞かないから
『ちゃんと聞いてくれないと○○ちゃん(指導員で一番怖い人)にも怒られるよ!』
と言うと、『自分(私のこと)もだろ、フン』と。
案の定、その人に怒られ、私も『ちゃんと指導してくれないと!』と児童の前で注意された。

益々、彼女らに舐められそうなんだけど、やっぱりもっと厳しい口調や態度で
いかないと駄目なのかなぁ。
ちなみに当方、小柄で童顔だから元々年下には威圧感の無いタイプです。
254実習生さん:2009/05/26(火) 19:03:10 ID:Phccl0hv
>>253
>『ちゃんと聞いてくれないと○○ちゃん(指導員で一番怖い人)にも怒られるよ!』

「言うこと聞かない」って具体的な内容がわからないから一概には言えないけど、こういう言い方だと子どもは聞いてくれないよ。


あなたがどう思うのか、どうして聞いてもらいたいかを毅然とした態度で伝えるのが大事。
それでも聞いてくれなければ、聞いてくれるまでしつこく言う。(感情的じゃなく冷静に)
些細なことでもこちらの言うことを聞いてくれたらその子に対して「聞いてくれてありがとう」と伝える。
この繰り返しで子どもとの信頼関係を作るところから始めてみるといいかも。

厳しい口調や態度も大事だけど、誰かに怒られるからではなくダメなものはダメだと伝える方が子どものためだと思う。
偉そうに言ってみたものの6年生の女の子は特に難しいから、あまり気を落とさずに頑張って。
255実習生さん:2009/05/26(火) 19:48:50 ID:ZPBw4hU6
児童の前で注意する一番怖い指導員もダメダメじゃない?
もっと上手くやればいいのに
256実習生さん:2009/05/26(火) 20:15:08 ID:ViKXEH0w
子供の前で注意というのは、注意の仕方によるけど、そういうのって怖いというより、
指導員として能力に欠けてるよ。
子供が>>253 みたいなこと言って指導できなくなるし。
その人だけじゃなく、他の大人も舐めてかかるようになる。

指導の仕方云々はあとで言えばいいことだから。
子供の前で怒っちゃうのはヒステリックになると止められないタイプか、
嫌がらせかどちらかだね
257実習生さん:2009/05/26(火) 20:18:09 ID:ViKXEH0w
それから、子供に厳しく言わなきゃならないときは厳しく言わなきゃならないんじゃないかな〜
いつも優しい口調というわけにはいかないと思われ
自分が子供育てることを考えればよくわかるのでは・・・
258実習生さん:2009/05/27(水) 20:14:38 ID:YvWv86KB
今日も平和な1日でした〜
259253:2009/05/27(水) 20:22:14 ID:OAhJGUeK
>>254
具体的な内容は・・・うちの学童では"宿題をするとき同学年で隣り合って座らない"
というルールがあるんだけど、6年の女子2人が分かってるくせに座ってた。
部屋には指導員が私だけだったので、言われないと思ったんだろうね。。
言い返された後、しつこく言おうと思ったらグッドタイミングで怖い指導員が
やってきたというわけです(^^;

ハイ、6年生の女子は難しい、と肝に銘じて毅然とした態度を心がけ頑張ります!
アドバイスどうもです(^^)
260253:2009/05/27(水) 20:33:13 ID:OAhJGUeK
>>255
>>256

>ヒステリックになると止められないタイプか、嫌がらせかどちらかだね

多分、後者だと思われます…そうですか、やはり嫌がらせの可能性ってあるんですね。。
以前からうすうす感じていたもので(^^;
実は児童の前で注意されたり、ダメだしされるのは今回だけではなく、
毎回のようにこのパターンなんです。
しかもほかの指導員(特に所長)がいない時に決まっています。
ので、他の指導員さんたちは私が言われている内容や様子を知らないようで…
別にでしゃばった事もトラブルも起こした覚えが無いのに、なぜなんだろう?
261実習生さん:2009/05/27(水) 21:27:08 ID:qgq/AFZN
まあ嫌がらせっぽいものだとしても、あまり気にしないほうがいいよ。
子供相手の仕事をしていながら性格がアレな人も普通にいるからね。
特に保育士や先生の経験が長い人、長年この分野にいすぎてる人、は、「自分は先生様」みたいな意識に
なってることがある。
保育園とかで、保護者にもいらぬ突っ込みいれて煙たがられる”先生様”、けっこういるんですよ。
クレームが来たりすることもあるくらい。
ましてや同僚に対してなら・・・というわけで。

そんなことを気にせず、子供の心のほうを向いて仕事をしたほうがいいと思います。
自分も「先生様」にならないように十分注意しながら・・・

262253:2009/05/28(木) 00:00:43 ID:28WT4L+y
そうですよね、あまり気にしないようにします!
ようやく少し慣れてきて色々な迷いや雑念が出てきた感じだったのですが、
アドバイスを頂いて励みになりました!
263実習生さん:2009/05/28(木) 00:06:11 ID:r7PkZTPt
私も3年目で、子供が怖がる指導員と2人で70名をみてます。悔しい位、私だけだと調子に乗り言うことを聞かなかったですが、最近変わってきました。お互い頑張りましょう!女子は高学年になる程難しいですもんね
264実習生さん:2009/05/28(木) 21:29:28 ID:N6B8KTSt
>>253
言うこと聞いてもらうんじゃないんですよ
こちらは大人で向こうは子ども
別に怒鳴ったり怖い顔しなくてもいいんです
「あなたが今していることは正しいの?」と毅然と線を引き静かに話すことで
子どもは納得します
大人が大人に頼っているところを見せると失望されて言うことをききませんよ
265実習生さん:2009/05/28(木) 23:33:06 ID:3ouEkQJt
うちの学童、公設民営なんだけど、指導員の最年長者二人が親子(母娘)。
やりたい放題との噂が立って、保護者との対立ムードがすごい。
同じように、親子指導員で、うまくいっている所ってありますか??
コツを教えてください。
266実習生さん:2009/05/29(金) 11:20:23 ID:Rq3+bcSE
>>265
保護者と指導員が対立してる場合確かに難しいですね。ほとんどの所はお互いに
良い意味で遠慮のようなものがあり、保護者は子どもを任せているという気持ちが
あり、指導員は大切な子どもさんを任せてもらったという意識があります。
普通は保護者が強くなることのほうが多いのですが、指導員が強くなるとは珍しい
ですね。ただ単に、辞めていただいたらどうでしょうか? 
代わりは子育て経験のある主婦や、子ども好きの主婦や小学校や幼稚園教育希望の学生さん
で十分勤まると思います。少なくとも指導員と保護者の仲が悪ければ子どもに悪影響が
あると思います。
267実習生さん:2009/05/29(金) 20:11:27 ID:FYVhIPTZ
先生方の結束をまとめるのはうまくて、
問題のある先生を辞めさせたら他の全員が辞めるといっています。
ほかにも西日本特有の事情で簡単には辞めさせられません。
どういたらいいんでしょうか。
268実習生さん:2009/05/29(金) 23:08:14 ID:BK/ZsKqL
平和な1日でした〜
269実習生さん:2009/05/30(土) 23:34:26 ID:l0DdHdSX
表向きは平和に見えてるかもしれないけど裏では・・・・
270実習生さん:2009/05/31(日) 00:42:25 ID:oENNosuR
>>267
難しいですね。うちの学童も西日本ですが、保護者の運営なので上手くいっています。
保護者や経営者側のさらに親世代に当たる人で味方してくれる人に、指導員になって
いただいたらいかがでしょう。それか、地域で発言力のある人が指導員になって味方を
してもらえば、少し改善されそうな気もします。
271実習生さん:2009/05/31(日) 01:59:01 ID:Rx6eoPYA
そういう問題のある方って、地域の発言力のある方にもすでに繋がりがありそう
それも西日本特有の事情で
って思っちゃうのは私だけ?
272実習生さん:2009/06/01(月) 00:09:57 ID:4R6r4kQn
>>250
オセロってのはいかがですか?
以前やったのですが、総当たり戦で2ラウンド(同じ対戦相手と2回する)
で続けていきます。同じ相手と2回戦うので、先攻で始める試合と後攻で始める
試合を作ります。(これで「先攻が有利・不利」と子どもが言い出すことも
ありません)
全試合してみて、勝率でも勝ち点制でもいいので順位をつけて進めてはいかがでしょうか?

1年が3年に勝ったり、常勝の子が凡ミスして負けることもあるので面白いですよ。
ウチらがやったときは、負け続けた1年の子も楽しそうでしたよ。

273実習生さん:2009/06/01(月) 00:19:31 ID:4R6r4kQn
>>265
父母運営会(スミマセン呼び方は違うかも知れませんが)が行われているのであれば、
その場で不満を爆発させてはいかがでしょう。
「自分は、その指導員の為に働いてるわけじゃない、子どももために指導員をいてるんだ!」
と言ってみては?ちょっと豪快すぎますが。。。

わたしは1回やりました。
274実習生さん:2009/06/02(火) 12:41:38 ID:SaOEXSAG
さて今日も頑張るかぁ〜
平和な1日でありますように(^人^)
275実習生さん:2009/06/02(火) 19:22:14 ID:SaOEXSAG
平和な1日でした
よかったぁ
276実習生さん:2009/06/02(火) 19:53:48 ID:yMTHsr8a
子供の発言にすぐにカチンと来たり、嫌いだのムカつくだの言われる自分は
この仕事に向いてないでしょうか?
今日はみんなバラバラで、わがままな子は注意すると泣くし文句言うし
277実習生さん:2009/06/02(火) 21:07:44 ID:adeM1SyM
平和な一日の方、前から気になっていたのですがここは貴方の日記帳ではありませんよ
278実習生さん:2009/06/02(火) 22:11:25 ID:o5G23Rij
>>277
別に良い様な気もします。私は平和さんの書き込みで安らいでいるので^^
277さんと議論するつもりじゃないですからね^^;

>>276
相性は正直あると思います。保護者運営で保護者同士、子供同士も仲が良いので
指導員は比較的楽なほうですが、それでも懐いてくれない子もいます^^;
279実習生さん:2009/06/02(火) 23:14:54 ID:JE1iwKKp
問題のある先生を辞めさせようとすると、
人権系の弁護士先生が出て話をなかったことにしてしまいます。
最初も県議さんの紹介で就職したとか。
辞めさせるのは難しいです。
向上していただくしかないです。
280実習生さん:2009/06/03(水) 01:53:20 ID:0efgsIr9
向上ですか…辛い現実ですよね。世渡り上手い先生は何かしら見方をつけてますよね。でも頑張ってやってみましょう!正直者が馬鹿見る世の中なんて許せません!
281実習生さん:2009/06/03(水) 09:55:20 ID:yQvdhHog
都内/某市の学童です。
指導員補助ということで行ってみると、ダウン症の子供の面倒を見ること
その時には、子供との関係がうまくいってましたが、
次に行ってみると「○○先生じゃなきゃイヤだ〜」と暴れる
○○先生も、それに対して「○君、大好き!」と言うだけ。
一応教職の免状を持っている私は唖然としました。
指導員の協力なしではやっていけません。
すぐに辞めましたが、余りにも指導員のレベルが低いのには唖然としました。
結構お金持ちが多いと言われる市ですが、学童はどこもこんなものなのでしょうか?
282実習生さん:2009/06/03(水) 11:01:59 ID:6ozh6nmj
またコピペか
283実習生さん:2009/06/03(水) 18:48:55 ID:5O05Mm2n
雨上がり1日平和でした〜
284実習生さん:2009/06/03(水) 19:26:39 ID:iE3L5jwB
先生が生徒を注意するのは当たり前だけど、生徒が先生を注意するのはどう思う?一見カチンと来るかもしれないけど…

例えば、私の行ってる小学校で「上にある物をとるときでも、上履きでイスの上に立たない」これをよく注意するけど、先生が作業でイスを使う時は、上履きはいたまま乗る。

「靴で学校の中に上がらない」これもよくいってるルール。でも外でこどもを見てる先生が、ちょっと室内に用があるときは、「ま、いっか」て感じで靴のまま上がってる。

これって変だよね?例え生徒が気付いて注意したとして「先生だからいい」っていう理由にはならないし…
こういう矛盾したことするからこどもは大人を信じられなくなるんじゃないかな?

先生って立場を意識しすぎて、違うことしてるのに気付けない、認めない、謝れない人ってたくさんいるよね…
285実習生さん:2009/06/03(水) 20:59:38 ID:p3WM0Y9/
せっかくみんなで仲良く遊んでたのに、その輪を乱すワガママ女子・・・。
あたしがあたしが!!!

全てにおいて、自分ルール適応。
当然、遊びの輪から一人二人抜けていき、最後にはその子と二人きり。

いつもこんなパターン。

あんなに我が強かったら、友達無くしそうだわ。

あぁ〜、困ってしまう。
286実習生さん:2009/06/03(水) 23:16:24 ID:V8cIEuIi
明日も怪我無く1日過ごせますように(´`)
287実習生さん:2009/06/04(木) 00:01:30 ID:2U4l5ciz
>>282
やっぱり!
その市では、絶えることなく指導員補助の募集をしています
「仕事がないならやってみたら?」が合言葉になっていました
他にはどのような書き込みがあったのでしょうか?
読んでみたい
教えてください
288実習生さん:2009/06/04(木) 00:05:52 ID:2U4l5ciz
しかも、余りに評判が悪いのか
一昨年くらいに、学童その他教育機関を
見回る人の募集までされたそうです
でも、うまく機能していないのでしょうか?
289実習生さん:2009/06/04(木) 00:23:41 ID:oV9qRzhI
合同雇用なんだが、指導員の男女比率を均等にする為に、別の学童に飛ばされそう。
せめて今の子たちを、あと1年間見ていたかったな。
290実習生さん:2009/06/04(木) 01:09:45 ID:TAitrBPq
兵庫の指導員学校が中止になってしまったので、
翌々週の大阪研でしっかり勉強するよ。
新人なので、日々学習してミスや粗相の無いように頑張ります。
291実習生さん:2009/06/04(木) 09:22:40 ID:28rKaLN/
【京都教育大生集団レイプ事件】集団準強姦容疑の学生、停学中に学童指導員 父が口利き(06/04)★10
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244070618/
292実習生さん:2009/06/04(木) 11:22:00 ID:2U4l5ciz
>>288
 見回る人になったら?
元校長とか、偉い人の前では態度が変わる人たちだから
水戸黄門になろうか?な〜んて
と言うのも、合言葉になってますよ
293実習生さん:2009/06/04(木) 12:27:05 ID:UJjC8CDJ
今日も1日平和でありますように〜
294実習生さん:2009/06/04(木) 12:40:06 ID:slnp86bV
 京都教育大(京都市伏見区)の男子学生6人が酒に酔った女子大生に暴行した
として集団準強姦容疑で逮捕された事件で、原田淳平容疑者(21)(大阪府茨
木市)が、逮捕直前まで大阪府茨木市の学童保育の指導員として働いていたこと
がわかった。

 原田容疑者の父親である原田茂樹・同市教委青少年課長が無期停学処分になっ
ていることを知りながら応募を勧め、面接も担当して採用を決めていた。

 原田課長は4日、同市役所で記者会見し、「ご迷惑をかけ、申し訳ありませ
ん」と謝罪した。市教委は原田課長の処分を検討している。

 市教委によると、原田容疑者は5月1日から5か月の契約で、市の臨時職員と
して採用され、市内の小学校で学童保育の指導員として働いていた。同月末、
「別にやりたいことがある」として退職した。

 原田課長によると、指導員の欠員があり、一般公募に応募がなかったため、
「欠員があるから、応募したらどうか」と原田容疑者に勧めた。選考は書類審査
と面接で、いずれも原田課長がかかわっていた。停学の事実は市教委内では伏せ
ていたという。

 市の規定では、臨時職員は大学在学中でも採用でき、停学中などの場合は理由
を確認して判断するという。

 同大学は3月末、原田容疑者ら6人を無期停学処分にしている。

 茨木市教委の八木章治教育長は「停学処分を知りながら採用したのは問題。幹
部職員としての認識が甘い」と話している。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090604-OYT1T00412.htm
295実習生さん:2009/06/04(木) 20:28:51 ID:UJjC8CDJ
今日も1日平和でした〜(・∀・)
296実習生さん:2009/06/06(土) 03:35:26 ID:75xBciP5
40くらいの男性が指導員していたらどう思いますか。
学童が学校内にある場合、教師でもなければ保護者でもない男性が子ども達と
平日の昼間に遊んでいるのって目立つと思うのですが・・・ 特にブランコや
ジャングルジムやすべり台で女の子のパンツが見えるのですが、保護者の方は
この指導員ロリコンかもって思っていそうで怖いです。鬼ごっこで女の子を
追いかけている姿や女の子を抱っこしている姿が保護者や他の指導員から見たら
どのように写りますか。ロリコンだと思われていそうな気もしますし。自分自身は
全く興味がなく、ただ子どもが好きで指導員になりました。
後、学童以外の小学生に遊んでって頼まれたり抱きつかれたりした場合、どの
ように接していますか。アドバイスいただけたら嬉しく思います。
297実習生さん:2009/06/06(土) 09:27:16 ID:4E+jH9MM
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/         細けぇこたああいいんだよ!
   /     i f ,.r='"-‐'つ____
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
298実習生さん:2009/06/06(土) 11:56:15 ID:7ob0maeS
>>296サン
変な気持ちがないなら 端から見てても違和感ないと思います
きっと子どもにも直感力はあるはずですから
「この人変だ」って思ったら近づかないと思いますよ〜
299実習生さん:2009/06/06(土) 12:36:25 ID:Mj6TrC7d
抱っこなんかする必要ないじゃん。ネタ乙。

抱きつかれる場合って必ず背中からだろうし
おんぶくらいならしてやるけど、疲れてる時だったら
降りてと言って降りなければぐるぐる回すか逆さ吊りにする。
これで子どもは十分満足する。構って欲しいだけだから。
300実習生さん:2009/06/06(土) 13:39:52 ID:2WOi0ugC
必ず背中からって…

子どもは心開けば当然前から来るよ。
背中にしかいけないのはまだこの人は抱きついても良い人か、試し試しだからだ。
301実習生さん:2009/06/06(土) 13:57:06 ID:Mj6TrC7d
一人で10人くらいは見るんだからその距離感でいいんじゃん
べったりで保育になるの? 親子でもそんなことしてない
302実習生さん:2009/06/06(土) 15:54:26 ID:75xBciP5
回答下さった方、有難うございます。
人数が少ない分、男の子も含めてべったりです。特に母子家庭の子は父親代わりな
ところがあり、父親のいない欲求をとてもぶつけてきています。男の子のお母さんは
喜んでくださるのですが、女の子のお母さんは・・・・ と言う人もいます。
お父さんがいなくて、大人の男性に抱っこしてもらえない子、特に女の子程
抱っこをせがむ子は多いです。女の子のお母さんも偏見のない人は良いのですが
偏見のある方は・・・・ ですね。
303実習生さん:2009/06/06(土) 18:08:54 ID:jbl6J0ZS
40くらいの男性が指導員してることなんて多いですよ。
もっと年齢高くて50や60の男性が指導員してることもよくあります。珍しくないです。
だいたい、小学3,4年生の男子だって、本気に暴れると女性が制止すること難しいくらい
力が強いから、大勢のこどもを抱える学童保育所にはたいてい男性職員がいたりしますよ。

それから、抱きついてくる件ですが、男性職員が女子児童をだっこしたりおんぶしたりするのは
誤解を受けるので、避けるべきです。
だっこ以外にも、膝にまたがる、膝の上に座る、手握ってきたり、顔くっつけて来たり、おしりくっつけて来たり、
ベタっとくっついてくすぐってきたり、かなり積極的に接触してきますから、上手に逃げる必要がありますね。
うまく逃げてるうちに、女子児童のほうも、あんまり男性職員にはベタベタくっついちゃいけないんだと、
わかります。

小学1,2年生くらいだと、まだ甘えたい時期なので、スキンシップの量も多いです。
それでも、わかってる子はそんなに男性職員にベタベタはくっつきません。
低学年でも(女性としての)自我や人格がありますので、人格を大切にしつつ、
適度にスキンシップを満たしてあげればよいのではないかと思います。

3、4年生になってもベタベタくっついてくるようなら、何かしらストレスを抱えてる女の子であったり
します。その場合、職員間で話し合ってみたらいかがでしょうか。
304実習生さん:2009/06/06(土) 18:23:53 ID:jbl6J0ZS
それから、男性職員が入って鬼ごっこ等、ということですが、
基本的には、職員が直接入らず、子供同士で楽しく遊ばせることを念頭に置いたほうが
いいような気もします。

それでも、新しく来た人や、人気の職員は、「一緒に遊ぼう!」と声がかかりますので、
自然な形で遊んであげて、自然な形で子供達だけで遊んでいるように誘導していくのが
いいような気がします。

ただ、孤立している子供の場合は、職員が入って、他の子との橋渡しをする必要がありますし、
いつも遊んでいる相手が今日は来ていなくて退屈そうにしている子供もいますので、
そういう場合も、他の子も含めて存分に遊んでやる必要がありますね。

あと、特に女子同士だと、陰湿ないがみ合いや攻撃が起き易いです。
そういう中に入って和気藹々とみんなで遊べるよう工夫してあげるというのもあります。

こういった観点で男性職員が一緒に遊んでいるならば、外部にどう見られようとも、
「必要なこと」ですので、あとは誤解を受けるようなボディータッチやスキンシップ、行動等を
とらないように気をつけていれば大丈夫ではないでしょうか。

あと、パンツ云々なんてことをいちいち気にしていたら学童保育員なんてできません。
リラックスしてますから、角度によってはパンツ丸見えなんていうことはあたりまえですし、
女の子でも洋服まくりあげちゃったりしますから、いちいち気にしないことです。
自分がその女の子の親だとして、「人前でそんなカッコしちゃいけません」というような
ことをやっていたら注意するくらいでしょう。
305実習生さん:2009/06/06(土) 20:12:59 ID:75xBciP5
詳しいアドバイス有難うございます。
まだ上手に子供達を導いて上げれないんですが、努力していきます。
かなり、指導員暦長いみたいなので、またアドバイスお願いします。
306実習生さん:2009/06/06(土) 20:37:57 ID:dDQIsBcW
<誤解を受けるので、避けるべきです。

偉そうに御託を並べてはいるが、
子どもの気持ちより世間の目の
方が怖いという事ですか?
別に堂々としてればかまわないのでは?
あなたのそういう気持ちは単に男性に
対する偏見じゃないの?
307実習生さん:2009/06/06(土) 21:27:03 ID:QtS+zSq9
>>306
<子どもの気持ちより世間の目の方が怖いという事ですか?

>>303はそういう意味で言ってるんじゃないと思うよ。
男性職員だと特に保護者から変な誤解を受けたりそういった苦情が来やすいってこともあるから、
男性職員を守るって意味でも避けた方がいいってことじゃない。

子どもの気持ちも大事だけど、変に誤解されて貴重な男性職員がいなくなるのも子どもにとっては悲しいことだと思う。
308実習生さん:2009/06/06(土) 21:28:32 ID:jbl6J0ZS
偉そうな書き方だったのならすいません。
誤解というのは、「セクシャルハラスメントなのではないか?」という保護者の誤解です。
娘がいるとして、その娘をやたらとだっこしたり、体にさわったりしている
男性指導員がいるとすれば、やはり気になるものですよね。
実際に学童保育でのわいせつ事件は後を絶たないほど多いですし、不安に
思っている保護者もいます。
「保護者が安心して預けられる環境」のほうにも気を使わなければならないのではないでしょうか。

女性職員が問題を起こすこともないことはないので、たしかに男性に対する偏見という面もありますね。
309実習生さん:2009/06/06(土) 21:30:09 ID:jbl6J0ZS
>>307さんと少しかぶりました。すいません。
310実習生さん:2009/06/07(日) 00:05:15 ID:5UxqOPss
抱っこやおんぶやめた方が良いの?
俺毎日してるけど。
鬼ごっこだって毎日ってぐらい一緒にしてるし。
セクハラなんて思う保護者いんの?
そんなこと思われてんならもう俺辞めるしかねーなー。
311実習生さん:2009/06/07(日) 00:14:28 ID:TVEqDbBD
>>310
俺も4年生の子をおんぶしてるよ。
重いし、腰が痛いのであまりやらないけれど。
1年生の女子は抱きついてくるけど、児童の年齢的にまだ許容範囲かな。

312実習生さん:2009/06/07(日) 00:28:19 ID:EbhkX+GY
<「保護者が安心して預けられる環境」
ふーん・・・子どもが安心して通える環境
より一部の偏った意見の親の目が怖いのを
そういう風に言い訳するわけですね。

自分の偏見を世間一般に当てはめて考え、
なおかつその考えを他の人にも押し付けたい
んだね。

そんな風に子どもに接させる事で、子どもに
男性に対する偏見を植え付けることになるって
考えた事は?

<実際に学童保育でのわいせつ事件は後を絶たないほど多い
一部の精神のバランスを崩した人間のする事を全体に
当てはめて、その偏見をそうでない人間にも当てはめる
とは乱暴な考えだね。
313実習生さん:2009/06/07(日) 00:43:34 ID:u+HwfuS2
でも自治体によっては、採用時の注意事項として
その手のことが明文化してるとこもあるよ
314実習生さん:2009/06/07(日) 00:48:38 ID:u+HwfuS2
変だった。その手のことを明文化してあるところもある。
315実習生さん:2009/06/07(日) 01:43:53 ID:+71zsXd2
学童保育って就労支援でもあるから、保護者が安心して子どもを預けられる環境を作るのは絶対でしょ。
316実習生さん:2009/06/07(日) 02:31:57 ID:KnT4OPta
かなり難しい問題ですね。子ども達の未来を本当に心から願って一生懸命
頑張っている指導員の方がおられるのは事実です。でも、学校の教師が
多くの問題を起している中で学童の指導員だけ安全ですよとは言えないですよね。
317実習生さん:2009/06/07(日) 02:36:12 ID:ag2UywAb
男性指導員が女子児童を抱っこすると誤解が?そんな事はないでしょう。
子どもが「この大人(指導員)は信用・信頼できると」思うと自然に寄ってきますよ。

6年の女の子から「おんぶして」って言われてする事もあるし、
頭撫でながら話しをしたり、お互いが肩や腕を組みながら喋る事だってある。
プール行った時なんか、あぐらしている上に座ってきましたよ。

もちろん保護者も、このような光景を見ていて「イイ関係だよね。親として安心だよ」
って言われるよ。

要は、子どもとの信頼関係。また、保護者との信頼関係が大切なんじゃないかな?
他の方の書き込みもあるように、自分が自然に振る舞えば周りからも自然に見えます。
変に意識して、例えばパンツ見ないように気にしたり、抱きつかれてアタフタしてたら
周りからは不自然に感じるかもしれません。

自分のやり方なので、オレをロリコンと判断するなら勝手に言ってください。
318実習生さん:2009/06/07(日) 10:10:13 ID:A4uXD9Du
お前はいつもの釣り師だがな
319実習生さん:2009/06/07(日) 14:06:51 ID:NjaXvQ/R
まあ、釣り師にレスしてもしょうがないが、
6年生の女の子なんて、男性指導員は必要以上に近づいちゃいけないくらだいよ。
気分がムカついてて、「ワタシ、この人にお尻さわられたんです!」とか言い出せば、
事実でなくてもその男性職員はクビ。
クビにならなくて事実じゃないとわかっても、周りもその子も保護者も大事になって大変。
320実習生さん:2009/06/07(日) 14:57:22 ID:KnT4OPta
余程信頼関係が出来ている子なら別にありうる話だけど、その子をおんぶしていたら
6年生男子や他の女子から、先生と○○ちゃん付き合ってるとか噂流されて終わりでしょうね。

321実習生さん:2009/06/07(日) 15:36:31 ID:9aZYlwG4
そもそも6年生女子は胸大きくなってて体も女の体になってて
初潮も来てるし、あと一年で中学生だし。
オッパイとお尻大きくなった中学生を、大人の男がおぶってたら
見た目にも変どころの騒ぎじゃないでしょ
322実習生さん:2009/06/07(日) 15:51:24 ID:FQA1pOpE
6年なんて学童にいないって言う
323実習生さん:2009/06/07(日) 16:39:07 ID:5UxqOPss
普通3年までじゃないの?
324実習生さん:2009/06/07(日) 17:02:04 ID:9aZYlwG4
4年くらいのところもある。学童保育所と児童館が一緒になってるような自治体も多くて
男性指導員が6年生の女子と遭遇することはある
325実習生さん:2009/06/07(日) 20:52:56 ID:oPHyHT/N
田舎は6年生まで…下手したら中学入っても放課後普通に遊びに来てるところが
山ほどあるよ
326実習生さん:2009/06/07(日) 21:56:54 ID:Ws8eIOax
317を批判する人達はちゃんと子どもと向き合っているのか?
あるいは現場を知らない人や、単なるネット右翼ならぬネット
ロリコンが書き込んでいるだけなのかな?
あくまで自分の経験だが、1年生から学童で付き合いある子
だったら普通に一年生の感覚で「おんぶ」とかいってくる子
は以外に多いんだよ。こっちは「おーい、何年生だよ!」と
かいいながらなんだかんだで受け入れてるが・・・それだって
相手の家庭の事情や、親との信頼関係あって、なによりその子
との信頼関係があったればこその話なんですがね!

後、自治体によっては確かに明文化している所もあるが、
そういうのって現場を知らない頭でっかちで問題起こし
たくない役人が現場の意見無視して作っているのであって、
実際現場では黙認する所があったり、徹底する事で男性が
保育をすごくやりずらそうにしている所もあるってのが
実際の所なんだよ。まぁ所詮その程度のものなんだ。
327実習生さん:2009/06/07(日) 22:25:43 ID:hCcH/H+5
>>326
そういえば普通に中学生や高校生も男女問わず後ろから覆いかぶさってくる
子はいくらでもいますね。1人の女の子をイメージしてしまいました。
すみませんでした。
328実習生さん:2009/06/08(月) 10:02:38 ID:VVlFWfAo
今日からまた1日平和でありますように〜
329実習生さん:2009/06/08(月) 15:36:08 ID:ohdJWxzG
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)  京都教育大だね
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   学生時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    レイプです
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      女性のマンコに勃起したチ●ポを打ち込んでました。
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
330実習生さん:2009/06/08(月) 22:27:47 ID:VVlFWfAo
今日も1日平和でした〜(*´д`*)
331実習生さん:2009/06/10(水) 22:00:12 ID:vOZVzvlT
今日も1日平和でした〜ヾ(´ω`=´ω`)ノ
332実習生さん:2009/06/10(水) 22:12:16 ID:ucaiTXiw
「平和でした」でスレが埋まっちまうよ。
333実習生さん:2009/06/11(木) 00:03:12 ID:6vo4coWq
毎日平和平和書き込んでる奴はよっぽど子ども達のこときちんと見てないんだろうなと
レスが繰り返されるのを生ぬるい気持ちで見てる俺
334実習生さん:2009/06/11(木) 01:54:49 ID:pg2gmyVq
学童で手を上げる(暴力)指導員ってどーよ。
335実習生さん:2009/06/11(木) 04:09:15 ID:dQdUF6FC
平和さんの331の顔文字は少しふざけていると思いますが、私は安らいでますよ。
336実習生さん:2009/06/11(木) 22:40:04 ID:L6x3o5zq
>>333
同意。
別に批判するワケではないがそんな毎日毎日平和なんてどんだけ人数少ないんだろうなとか思う。

>>334
その暴力がどれぐらいのものなのかによるかな。
337実習生さん:2009/06/12(金) 01:42:19 ID:APqchxOq
スキンシップで頭をパチン、オシリをペチンとはしています。させた児童も笑っています。
どれ位の暴力ですか?
それにしても余談ですが、年休が取れない。取る場合は自分でパートを探さなきゃ休めない。パートさんの良い日を聞き合わせて休んだり。体制に疑問です!
338実習生さん:2009/06/12(金) 02:06:58 ID:hHL0U1Hh
うちなんか生職自分ひとりであとのスタッフは毎日入れ替わるんだぜ
仕事がやりにくいったらないし子どもも混乱しててかわいそうだ
339実習生さん:2009/06/12(金) 02:11:03 ID:APqchxOq
大変ですね(>_<)
子供も落ち着きませんよね。うちは70名を2人の正職で見てます。障害の児童が2人居るので加配でパートを入れて欲しいですが、予算がないし、毎年大きくなる障害の児童が手をやく様になり不安です
340実習生さん:2009/06/12(金) 09:50:32 ID:TpZKHjMn
>>336サン
90人前後いる学童ですよ〜
341実習生さん:2009/06/14(日) 00:13:44 ID:EUlDvB0J
うちなんか年末年始で閉まっている時期に有休が減るんだぜ
342実習生さん:2009/06/14(日) 18:22:18 ID:vO0XGAr6
343実習生さん:2009/06/14(日) 18:46:59 ID:81c6KHln
>>341
閉室しているのなら労基法違反だろう
344実習生さん:2009/06/17(水) 00:36:44 ID:B+C8n/ZP
当方、男性指導員です。
3年生の女の子で、家庭では男の子でも言わないような暴言を口にし、親に反抗するらしいのですが、
私の前では言葉使いも普通で大人しく、私が何かしら作業をしていると自分から手伝いにきてくれます。
この場合、彼女は学童生活中には自分を出せていないのでしょうか?
それとも私との間に信頼関係が有ると言っても良いのでしょうか?
345実習生さん:2009/06/17(水) 07:43:35 ID:E/a0DcGX
学校ではどんなかんじ?
346実習生さん:2009/06/17(水) 08:47:32 ID:B+C8n/ZP
>>345
私以外の指導員や学校の先生方、友達には家庭と似た感じの姿を見せているようです。
私の近くに来ると行儀良くなるようです。
私は特に厳しくありませんし、彼女に怖がられているとは思いません。
347実習生さん:2009/06/18(木) 00:18:12 ID:ateHoOl7
小学校3年でしょ?
中学生くらいみたいな感じだね。
信頼関係かもしれないけど、男性として好きとかそういうことかもしれないね

暴言や反抗のレベルによるな。ギャングエイジだし。
暴言や反抗が酷くて、家庭や学校生活に支障が出る状態だったら、やっぱりみんなで
考えてあげないといけないんじゃなかな。
348実習生さん:2009/06/20(土) 19:11:51 ID:Ywh3Ef4u
久々の平和age
349実習生さん:2009/06/22(月) 12:59:02 ID:Q3qyimJK
どうせ今の子どもの将来の大半は背広姿で疲れた顔してるオッサンや
所構わずベチャクチャうるさいオバチャンになるのだから
いちいち深く考えていたらこの仕事やってられない
350実習生さん:2009/06/22(月) 18:54:02 ID:AwEEA/Tq
背広姿で疲れた顔してるけど、幸せを感じてるかもしれないし、
ベチャクチャうるさいオバチャンだけど、若いころけっこう夢をかなえた人かもしれない。

悪いパターンは、子供のころの体験が元になって、世の中や自分自身を否定的に考えたり
ストレスに弱かったり、必要な能力がなかったり、ということだろう。
仕事や出世や社会階層はともあれ、幸せな人生を送れるようお手伝いできれば
いいんじゃないかな・・・と俺は思ってる
351実習生さん:2009/06/26(金) 23:21:11 ID:qN2YcvD5
望んだ仕事だから文句いえないけど給料安すぎる…
副業したいけど体ヘトヘトだしどうしよう
352実習生さん:2009/06/26(金) 23:26:56 ID:b8w/ctB1
>>351
給料安いよね
指導員になってやっと1年経った
週一で内緒で家庭教師のバイトしてるけど小遣い程度だし
頑張りましょうよ
353実習生さん:2009/06/27(土) 16:11:38 ID:zWBrNBMN
男性指導員が女の子を膝抱っこしたり、おんぶしたり、くすぐったりするのはどう思う?
当方男性指導員ですがどこまでふざけていいのか線引きができなくて…。女の子は膝に乗っかって来るし抱っこしてっていうけど、基本的には断ってる。くすぐりはふざけてるときについしてしまうのですが、自分でこれ以上は…とおもったらやめるんだけど、これでいいですよね?


ロリコンと思われたくないので…
354実習生さん:2009/06/27(土) 16:26:07 ID:e6jNqnhj
イエスロリコン!ノータッチ!という言葉を知らんのか
355実習生さん:2009/06/27(土) 23:12:14 ID:aNsDSLpu
>>352
>>351です。
やっぱりどこも安いんだ…週1でできるバイト探してみようかな。ありがとう、頑張ります!
356実習生さん:2009/06/28(日) 09:22:04 ID:ReZPXqoE
>>353
これってよく見るけど、女ならなにしてもいいのかしら。


私が気になるのは「危ない遊び」の線引き。
ブランコで言われるままに背中押したり
鬼ごっこで私が鬼になると、夢中になって逃げるからよく転ける子どもがいたり
室内で身体振り回されるのが好きな子がいたり。

危険のラインを設けてやっているし、子どもにもそのラインを伝えてあるけど
子どもに絶対危ない目に遭わせたくない親御さんから見たら危険は危険。
いつか何か言われるんじゃないかとビクビクする新人です。
357実習生さん:2009/06/28(日) 18:11:18 ID:/aFj6ALw
>>356
>鬼ごっこで私が鬼になると、夢中になって逃げるからよく転ける子どもがいたり

これ、俺もあった。子供が鬼で俺が逃げるパターンだったが。
鬼ごっこのときは十分気をつけないとだめだね

358実習生さん:2009/06/30(火) 02:30:07 ID:6vtOwMb6
学童指導員の女って結婚対象としてはどうかな?
昼過ぎ出勤、8時ごろ帰宅、不安定な立場、低収入、
保育士と違ってある程度育ったのを相手にしてるから子育て上手なイメージも特になし…
359実習生さん:2009/06/30(火) 10:13:51 ID:1rd5o/dy
>>358
女性の方ですか?
男性の方で、学童指導員の女性を嫁さんにもらう話ですか?
どっちなのかで返答の内容が違うもんで。。。
360実習生さん:2009/06/30(火) 21:22:51 ID:6vtOwMb6
指導員歴7年目、そろそろ結婚したいけど、仕事はやめたくない28の女です
361実習生さん:2009/07/01(水) 00:38:30 ID:5ZGqv1f+
学童保育に勤めてる若い女性で、仕事続けてて結婚してる人大勢いるよね
もちろん年配の女性にもいる
362実習生さん:2009/07/01(水) 09:20:10 ID:I6fm5/Ld
まともな学童がうらやましいです
うちは40過ぎの学童一筋おやじが幅をきかせて..

ひいき、いじめ、etc 次から次と指導員も指導員補助も代わって行きます

でも、指導員にいじめられている子供、やっぱり可愛くないんだな、これが
363実習生さん:2009/07/01(水) 09:42:54 ID:BgdPYCSb
>>360
午前中に掃除、洗濯、夕食の準備は済ませられるから、
フルタイムの方より両立は楽だと思います。
旦那さんが洗濯物の取り込み、夕食の仕上げ、
子供のお風呂をしてくれれば、全く問題無く続けていけると思います。
そういう男性とお付き合いすれば、結婚の話も出てくると思いますよ。
まあ、今時、家事に非協力的な男性は論外ですが(笑)
帰りが遅いので、子供がお母さんと接する機会が少なくて可哀想というのは有ります。
それはフルタイムで働く母親は何処も一緒ですけどね。

男性受けするかどうかは、あまり関係無いと思います。
保育の仕事以外に就いていても、子供好きな方はいますからね。
普段の子供に対する態度の方がイメージアップにはなるかな?

自分の話ですが、仕事で子供に振り回されているので、
自分の子供がワガママ言う時に、溜まった鬱憤が爆発して冷たく当たってしまいます。
子供に悪いと思いますが、24時間言うこと聞かない子に対してニコニコ出来ない。
指導員を退こうかと本気で考える瞬間です。

長文スマソ。
364実習生さん:2009/07/01(水) 19:24:48 ID:Jq7ACuU4
>>362
学童は年季入った人が幅を利かせやすいDQNな職場。
幅利かせてる人が偏った人だと職場も空気悪くなるし、子供もほんとにかわいそう。

俺が受けた研修では、こういう言葉があった。

 『可愛い子は親にも愛されてるからかわいい。
  可愛くない子は親にも愛されてないから可愛くない。
  可愛くないからますます人から愛されなくなり、ますます可愛げのない子になる。

  可愛い子だけを可愛がるなら、プロの指導員なんていらない。
  地域のオジサンオバサンに見てもらえばいい。
  可愛くない子を愛してあげるのがプロの指導員。』

365実習生さん:2009/07/02(木) 06:00:26 ID:uAWatV0Z
保護者にもかなり問題あるよね。
厳しい指導員や年配指導員は怖いから立てて、優しい指導員や若い指導員には
挨拶しないとかね。そういう対応をしている保護者の子供は指導員も人間だから
いい加減になってしまうよ。本当は保護者がどんな人間であれ、子供を平等に
愛せる指導員が理想なんだろうけど、怖い指導員に挨拶して優しい指導員を
無視する保護者の子供は少しいい加減に対応してしまう。指導員失格かもしれない。
366実習生さん:2009/07/02(木) 20:45:03 ID:vLCTFBij
 学童でわざと相手に自分の子を殴らせその子を支援学級行きにした母親
が自慢げにそのことを話してきた事がある
 子供を盾にしてなんとも思っていないようで、だけど自分は逆恨み?されるんじゃないか?
って考えて一人では外を歩けない。
 だったらそんな事をやめれば良いのに、次々と攻撃している。
加害者にされた人の恨みは大きいと思うし、こういう人はいつか犯罪に巻き込まれる
と思うよ。
367実習生さん:2009/07/04(土) 10:36:18 ID:yZ8xyVXj
>>362 です
こちらでご相談しても、相手にされないどころか叩かれるそうですね
他の学童が、しごく正常に動作しているということですよね、ウラヤマ
うちはパートを募集しても、すぐに辞めるし、とにかくもう...。
ま、2ちゃんではグチるだけグチらせてもらいますよ
あの付属出身だけが自慢のオヤジ、なんとかならないかな
368実習生さん:2009/07/04(土) 10:41:17 ID:yZ8xyVXj
>地域のオジサンオバサンに見てもらえばいい
 可愛い子だけを可愛がるのが、プロの指導員
プロの指導員なんていらない
 可愛くない子、障害のある子は地域のオジサンオバサンまかせ
パート、お手伝いはみんな逃げ出している
以前も何度も登場してるようです、都内、○○市
みんな少しでも良くなるようにがんばっているんですよ

あがいている、かな
369実習生さん:2009/07/04(土) 20:50:14 ID:L9+vf3em
>>353
自分も男性指導員ですが、堂々としていれば良いと思います。
最初気を使っていましたが、本当に子供達を平等に大切に考えているのなら、少なくとも
子供達には伝わります。最初、女の子が着替えたり、膝に乗ってくる度に自分から
女性指導員を呼んで変わってもらってましたが、その内に指導員仲間も子供達も
何で他の先生呼ぶ必要があるの? って言う感じに良い意味でなりましたよ。完全に
信用されました。353さんが誠実に取り組んでいるのなら、気にしなくていいです。



370実習生さん:2009/07/05(日) 00:39:22 ID:FLhHvlhC
今度の夏休みに学童保育で短期アルバイトをします
学生です

学童保育に勤めるのは初めてで、
小学生の時もお世話にならず過ごしてきたので、
お菓子くれるとこくらいのイメージしかないです

勤務するうえでこれだけは気をつけろ、
というアドバイスがあればお願いします。
371実習生さん:2009/07/05(日) 01:18:59 ID:j4DRWA9p

(1) 子供はとんでもないことをやったり、マジに危険なことをやったりする。
  幼稚なので、ワガママなケンカや暴力的な言動でトラブルも発生する。
 そういうのがいっぱいいる世界だから、常に複数の場所・複数のことに気を配る神経が必要
  初心者が子供と遊んで童心に返ると、まわりのことに冷静な目が行きにくくなる。
  冷静でまわりに目を光らせていて、かつ、童心である、みたいな奇妙な状態でいることが必要
   それには、よく寝て元気な状態で勤務することが必要です。

(2) 男性の場合は女子児童にベタベタくっつかれやすいが、必要以上に
   くっつかれないよう十分注意する。夏などは、肌の露出も多く、
   (児童のほうから)性的な接触に発展していくことも珍しくない。

(3) 比較的大きな声でゆっくり話すことが必要。そうすると子供は「ん?」という感じで
  集中して聞いてくれる。
   児童福祉関係は職員に体育会系が多いので、職員に対するあいさつ等もしっかりと。   

(4) 職場は、細かい決まりごとが多く、明文化されていない。古参職員のアタマの中だけに
  あり、ほとんど余計な決まりごとみたいなものも多い。決まりごとがわからない場合も
  あるので、いろいろ聞き、かつ、指摘には素直に従うこと。

(5) 子供は普段、土いじったり虫いじったり、ハナクソほじったり、トイレで手をちゃんと洗わなかったり
  してるので、かなりいろんな細菌を持っている。子供が小学生くらいになったら親が蓄膿症になった
  とかいう例も多いくらい、空気中に細菌を撒き散らしている。
   初めて勤める人は、うがいとか手洗いとか、服の取替えとか、毎日の風呂とかはきちんとしたほうがよい。 
  特に夏は自分も汗をかきやすいのでいっそう不潔になる。
372実習生さん:2009/07/05(日) 08:01:55 ID:FDDCHHJo
>>370
学生バイトさんには大きなことは求めないのでは?
上の人に言われたことをやるだけで良いと思います。
給食やおやつの配膳や片付け、掃除、子供の遊び相手くらいだと思いますけど。
逆にバイトにまで責任をとやかく言うようであれば、
経営者の考え方に問題有りかと。
373369:2009/07/05(日) 13:08:40 ID:H5lLz5mg
>>370
369ですが、自分の学童は371さんと372さんの間くらいの感じです。運営責任者が
県や市か、保護者か、民間の保育施設関係か等により、相当差があるので、370さんが
バイトされる運営責任者か指導員の人達に聞けば良いと思います。少なくとも、そういった
誠実な姿勢は評価されるので、遠慮せずに聞いて下さい。面接受かった時点で、良い印象で
しょうから、小さくならないで下さいね。
374370:2009/07/05(日) 21:26:44 ID:FLhHvlhC
>>371-373
レスありがとうございます
このスレを見て色々難しいことが多いのかなと思い
気が張っていたので、少し楽になりました。

わからないことは積極的に指導員の方に聞いていきたいと思います。
375実習生さん:2009/07/06(月) 09:53:20 ID:f4S1Er9m
子どもに英語で話しかける学童に、学生アルバイトとして入りました。
ただでさえ子どもの面倒は大変なのに、全部英語ってあんた…
一応面接ではペラペラしゃべれないって言ったんだけどねぇ
376実習生さん:2009/07/06(月) 17:34:52 ID:poj7ZK6d
明日から初出勤だけど緊張するなあ
377実習生さん:2009/07/07(火) 03:44:21 ID:JdACgIpG
>>376
わかるよー
ファイトです。
子ども好きなら気楽に行けばおk
378実習生さん:2009/07/08(水) 13:08:51 ID:efUruj74
>>376
私も最初凄く緊張しました。今も緊張しています。信頼関係は少しずつ築き上げていくものなので
焦らないで下さいね。お互いに子供たちの健全な成長を願って頑張っていきましょう。
379実習生さん:2009/07/12(日) 23:16:08 ID:1sunpHV9
学童のパートをはじめたばかりです。
今までこういう職種の経験はありませんでしたが
昔、取った資格を生かしてみたいなと思いやってみることにしました。
しかし・・正直、こんなに大変な職場だとは思いませんでした。
考えが甘かったなと後悔しています。

いざはじめてみると子供の相手をするのがいっぱいいっぱいで、まわりへの配慮おろそかになってしまいます。
雑務や事務的なことも臨機応変にできません。
かといって子供に人気があるわけでなく、声賭けを頑張ってやっていますが私の緊張が伝わっているのか一線引かれてしまい、
なかなか打ち解けてもらえません。

信頼関係はすぐにはムリとは分かっているのですが・・
向いていないのかも・・て思いはじめてます。
今まで仕事を始めて少々しんどくても直ぐに辞めることはなかったのですが
なんだか色々空回りで正直もう辞めたいです。
380実習生さん:2009/07/12(日) 23:36:13 ID:DXbGY5zB
>>379
大変かどうかはその学童が預かってる子供の人数にもよるかも。
子供の相手をするのがいっぱいいっぱいってことは人数多いんでしょうね。

あなたも大変かもしれないですが、子供のほうだって、知らない大人が来て、
それに適応しなきゃならないんだから大変です。最近来たよく知らない大人の人に
いろいろ声かけられたら、あんまりいい気分はしないですよね。疲れるなぁ、というか。

「なんか面白そうな人が来た」というのなら、声かけなくても子供は寄って来ます。
そういう特性がないのなら(ほとんどの大人にはありませんが)、焦らず、ある程度の
時間をかけて子供と心の交流を深めていくつもりでいいかもしれませんね。

学童に限らず福祉の現場はみんな似たようなものかもしれません。児童にせよ障害者にせよ
高齢者にせよ・・・いろいろな雑務をやりながら見なきゃならない人達をお世話することが
多いような気がします。人のほうにのめりこみすぎると雑務をすっ飛ばしたりしますし
その辺は慣れだと思います。複数のことに神経を配るというか。

381実習生さん:2009/07/12(日) 23:46:58 ID:DXbGY5zB
それと、一番大切なのは動機や感情面ではないでしょうか。。。。。

『取った資格を生かして、学童のお仕事やります』・・・合理的で非常に
わかりやすいのですが、しかし、相手は人間ですから、お仕事のようで
お仕事ではない面もあるかもしれません。。。

子供が喜ぶ顔がうれしいとか、子供が困っているときに助けてあげたいとか
元気付けてあげたいとか、良い道に導いてあげたいとか、そういう動機や
想いがあれば、それに向けてチームで仕事をしていけばよいのではないでしょうか。

どんなに業務を完璧にこなして『世話と援助』をしても、子供が無味乾燥な
感情しかもたなかったり、どこか見過ごされてる・見捨てられてるところがあったなら
片手落ちかもしれません。
少なくとも学童で預かってる間は、親代わりみたいなところもあります。
本来は、家に帰って、親に甘えたり不平不満を言ったり、一緒におやつ食べたり
語り合ったり話をしたりするはずなのですが、それができずに学童の施設にいる子供達なわけです。

子供のときに経験したことって大人になってもかなり影響あったりします。
無意識のうちに影響受けてたりしますよね。
だから、よい影響を残せたらすばらしいのではないでしょうか。
と、語る私も経験浅いのですが
382実習生さん:2009/07/13(月) 00:11:50 ID:K77wgOwI
>>380
ありがとうございます。
上の書き込みにあるような大人数ではないのですが、多数の子供と接する機会が少なかったせいか
私にとっては多人数です。

先輩指導員の方々にも仕事をこなすのは慣れだと言われました。
不慣れな私に忙しい中、丁寧に指導して下さり、質問にも丁寧に答えてくださる先輩指導員の
方々には感謝しています。
多分、私が気付かない所で色々カバーもしてくれているんだと思います。
迷惑かけてるのではと思うと焦ってしまうんです。

明日から何に対しても焦らず少しづつ前向きにやっていこうと思います。
へこたれそうでしたがもうちょっと頑張ってみます(^^)


383実習生さん:2009/07/13(月) 06:52:56 ID:Wxi7ju8J
新人教育あっていいなあ
うちはほとんど、自分で見て盗め、だわ
384実習生さん:2009/07/13(月) 10:37:25 ID:vjPRbXLT
バイトじゃなくて普通に学童で働きたい。

2月まで学校行きながらバイトで働いてたんだけど、何かあれを経験したらどうしても働きたくなって…
一人暮らしってなると収入面で厳しいかな。
学童での経験だけで教員免許も持ってないから雇ってくれるとこも限られるし、まず募集とか見つけ方が分からないんですが、どなたか教えて頂けないですか
385実習生さん:2009/07/13(月) 10:43:57 ID:wh6L/urH
今日も暑いですNE!
まあ、頑張っていきまっしょい
386実習生さん:2009/07/13(月) 10:44:55 ID:QRqM4Md2
学校の先生も同じ悩みを抱えてると思うんだけど、
勉強が出来ないとか、生活態度が悪いとか、
食べ物の好き嫌いが多いとか、喧嘩が絶えないとか、
等々を「何とかして下さい」って保護者に言われるんだわ。
それも我々の仕事のうちかね?
387実習生さん:2009/07/13(月) 12:38:31 ID:JK6noxaV
>>386
何とかして下さいと頼る姿勢の人は、まだ良いです。
教師や指導員のせいにしてくるモンスターペアレントに比べれば・・・・
388実習生さん:2009/07/14(火) 23:41:54 ID:YAZ0qmzV
保護者、文句多すぎ
そんなに不満があるのなら 仕事辞めて世話すればいいだろうが
家のようにはいかないことぐらい理解しろよ
389実習生さん:2009/07/15(水) 17:34:26 ID:T7lf4mCv
学校の先生も学童の指導員も1人の子だけ見てるわけじゃないんだよ!あんたの子が好きだからじゃなくて、子どもたちが好きだから指導員やってんの。
自分で躾できないのに他人のせいにすんなよな。
390実習生さん:2009/07/16(木) 02:24:25 ID:mca/lQA0
うちは出来たばかりだからか、苦情はないなぁ。
でも、学童に来る子どもってやんちゃな子が多いから、勉強に重みを置いているうちの学童では、凄く大変です…
20分集中してくれるだけでいいのに。

夏休みが大変だぁ〜
391実習生さん:2009/07/16(木) 19:14:26 ID:tIiW4KQJ
今日普段から自分を拒否ってる一年生の女の子が、ひょんなキッカケから多少自分から来てくれるようになりました。
やっぱり、おんぶと抱っこは強いですね。


二人おんぶが大分楽しそうでした。



今日のキッカケを無駄にしないように、明日からまた関わりを持っていければと思います。
嬉しかったので書かせてもらいました、スレ汚しすいませんでした
392実習生さん:2009/07/16(木) 22:27:55 ID:bwWvO+O1
>>390
勉強に重みを置いているって凄いですね。
子供達が勉強する気になるテクニックを教えて下さい。
うちは竹刀でも持たない限り、勉強する雰囲気じゃないので。
393実習生さん:2009/07/17(金) 10:40:49 ID:+ToEhoE/
うちの学童は、関係の無いことで親に言われる。
学校に置いて来た忘れ物や、他の子持ち物間違えて持ってきたのに学童のせいで無くなったといわれる。
学校のことまで知らんがな・・・・・。
これから仕事に行ってきます。
394実習生さん:2009/07/17(金) 14:50:54 ID:TNAv8ilT
>>392
子どもが少ないからかも、10人しかいないから。

勉強するといい事があるってのを教えあげれば、一応席にはつきました。
あと、女の子が多いので女の子が勉強すれば自然に…
395実習生さん:2009/07/20(月) 18:42:00 ID:k1Bkga9X
明日から勤務時間が長くなるorz
396実習生さん:2009/07/20(月) 18:46:21 ID:pKbdv4SS
>>395
うああ・・
死ねる
397実習生さん:2009/07/20(月) 21:00:59 ID:s5X8aaEf
俺バイトと学童で夏休み全滅wwww
398実習生さん:2009/07/21(火) 15:31:16 ID:iRI03+XX
>>397
なかーま
399実習生さん:2009/07/21(火) 16:02:40 ID:iRI03+XX
あ、でも生徒数少ないから楽だった。

個人的には、プリンタとネットがないのが痛い。
400実習生さん:2009/07/23(木) 20:22:13 ID:ZFYUIrVA
25歳保護者です。指導員好きになりました。
男性の方年下の保護者恋愛対象になりませんか?
見た目はわるくないと思います。

401実習生さん:2009/07/23(木) 20:31:54 ID:TOJW5M4o
>>400
子持ちであることに抵抗が無ければOKなんじゃない?
子供が指導員に好かれていれば良いけど、悩みの種とかなら無理でしょ。
学童の時間でされ困っているのに、その子が我が子になるなんて考えたくない(笑)
あとは周りの目が有るから、その学童で働き続けるのは無理でしょう。
402実習生さん:2009/07/23(木) 20:48:26 ID:ZFYUIrVA
ありがとうございます
保護者をかわいいとか女としてみたことあります?
どうアピールしたらいいですかね?
キャバクラで散々貢がせてたけど
本気の人には行動できなりますね。
403実習生さん:2009/07/23(木) 22:49:44 ID:9EEHGRkB
>>402
担当してる子の親としか見たこと無いですね。
子供の躾が悪かったり、ひねくれてたり、不幸そうだと、貴方のイメージも悪いでしょう。
逆に子供さんが良い子で、幸せそうだと、良いお母さんだなって思いますよね。
子供との接し方で人間性を見られてると思いますよ。
子供そっちのけで指導員に性的アピールしてると、逆効果だと思います。
404実習生さん:2009/07/24(金) 00:19:21 ID:CG1pw50h
バイトで入ったばかりなんですが、全然子どもを叱れません
悪いことしてたら、大声で叱るのが普通みたいなんですが、
私だけまるで実習生みたいな存在です。
先生たちにも「あれじゃあ使えない」って言われてるのを聞いちゃいました。
おとなしい性格を変えるしかないみたい
405実習生さん:2009/07/24(金) 01:20:36 ID:+j800K+x
その「普通」の叱り方を貴方が納得していて、かつ自分もそうなりたいと思っているなら
おとなしい性格変えてでもどうぞ目指してみたらいい
406実習生さん:2009/07/24(金) 02:24:07 ID:zyAZXEJd
>>404
大声でしかっても、そのとき怖がるだけで、先生の見てないところでは
平気で悪さするようになるし、何度も繰り返せば、うざいなぁとか思ってるだけで
平気になる子もいるよ。
だから、いつも大声で叱ってるのは間違い。メリハリをつけることが肝要。

いっつも怒鳴ってる先生から怒鳴られるより、やさしい先生からきっちっと注意される
ほうが効くというのもあるよ。子供を受容する関係があれば、いけないときにはいけない
と言えるはず。
407実習生さん:2009/07/24(金) 07:10:54 ID:CG1pw50h
404です
レスありがとうございました
活発な先生ばかりで、わたしひとり浮いてますが、
私はめりはりのある叱り方をしたいと思います。
408実習生さん:2009/07/24(金) 15:52:59 ID:QCZt4dxs
>>400
釣りかどうかわからないですが、指導員の年齢はおいくつですか?
男性指導員って大学生か定年退職の年配の方かがほとんどでは?
たまに、30歳以上で仕事掛け持っている人とかいますけど。
409実習生さん:2009/07/25(土) 12:05:08 ID:Ic6maNbA
すいません。つりではないです。
指導員28 私25です。

410408:2009/07/25(土) 14:48:38 ID:P3X0UUoB
>>409
そうでしたか。すみません、失礼なことを言ってしまいました。
心の中でなら、この人好みだなと思うことあるかもしれませんが誠実な指導員であれば
403さんの仰るとおりだと思います。
411実習生さん:2009/07/27(月) 01:46:06 ID:SjyCOtir
学童で非常勤やってる男ですが、女子に対してどう接すればいいかわからない人も多いと思います
経験則から言うと意識し過ぎが一番まずいと思います
僕の場合は小5の女の子たちを木の上に乗せるために、それならということで思いっきりお尻を持ち上げて(もちろんパンツ丸見え)乗せたとき
女の子たちが「○○(僕のこと)にお尻触られたー」と騒ぎ立てましたが、学童で一番偉い人が「そんなことふざけて言って○○先生に失礼でしょ」みたいな感じで怒られてました
女の子たちもごめんなさーいって感じで謝ってました
普段から男女関係なく接していればある程度のスキンシップは当然起こりうると認識されています

ただ、学童が長い先生は男性職員に対する目は厳しいのでもし少しでも意識があると間違いなく見抜かれます
去年男子大学生のバイトが三日で来なくなり、変だと思ってそれとなく探ったところ、女子に対してスキンシップが過ぎた(こういう言い方でした)ということで
来ないよう指導したそうです
その学生は僕はあまり見ていませんが、女子とやたらと遊びたがる、目線がおかしいなど、新しい人間に対しては正規職員の目は厳しいですね

>>353さんや他の方もあまり自分が男性であることを意識しすぎず子どもと堂々と接していれば>>369さんのように信頼を得ていくと思います

長文失礼しました
412実習生さん:2009/07/27(月) 02:50:12 ID:fud9S4aN
まあでも学童だと男性職員には女子がくっつき、女性職員には男子がくっつくのが普通だし、
目線といっても、どこ向いても子供ばっかりだからなあ・・男の子見てても女の子見てても
変態だと思われたらどうしようもないね
スカートの中を覗き込んだりしてればアレだろうけど…
スキンシップが過剰とか言う言い方してるけど、たぶん胸触ったり局部触ったりしたんだろうな
413実習生さん:2009/07/27(月) 03:52:05 ID:NEdeZwb+
>>411
その逆でたった8日で首になった俺が通ります。
もっと積極的に関わってとかなんとか言われたよ
414実習生さん:2009/07/27(月) 13:04:23 ID:3OdN14VI
>>413
クビになっていませんが、近い状態です。
女の子に遠慮し過ぎて抱っこや水遊びの後の着替えの手伝いを断っていたら、子どもが
家で親にしゃべったらしくて女の子の保護者に娘を差別したと言われてしまいました。
さすがに、着替えは遠慮して当然だと思ったのですが、保護者の中にはそれが、娘を差別
していると感じる人もいることに逆に驚いてしまいました。価値観が人それぞれで難しいです。
415実習生さん:2009/07/27(月) 15:35:25 ID:ZilAbbEB
参考までに…
うちの学童は学校の校舎内に設置されていますが、担任を持つ人気ある男の先生が廊下を歩いていると
学童の女の子(3年)が抱きつこうとしていました。するととっさにその先生は『イヤーンそれセクハラだよ(笑)』とさらっとかわして笑って歩いて行かれました。それが意外にスマートで好印象でしたよ〜
416実習生さん:2009/07/27(月) 16:55:13 ID:rLqUb7V+
ウチならそもそも小5で自力で登れない木になんて始めから登らせないなあ
保護者もどういう遊びしてるのかわかってるのかね?何故スカートはかせるんだろ
TPOを考えない服装させてるのもネグレクトとか虐待じゃないかと思うんだ
417実習生さん:2009/07/27(月) 18:16:54 ID:WPzwPwy2
>>416
言い方は失礼ですが、「預かってくれればいい。余計なことすんな」みたいな親はいます。
そういう親に限って、変なところ(予期せぬところ)で運営にケチをつけてくるパターンが多いです。

信頼関係を築くのが大事だとは分かっちゃいますけどね…
418実習生さん:2009/07/27(月) 18:21:10 ID:3OdN14VI
>>417
子どもでも保護者でも放置を好む人と、かまって欲しい人、口出すのが好きな人
本当に色々ですね。着替えなどはベテランの女性指導員に任せるようにしていますが、
すると今度は頼りない指導員として舐められてしまいました。男性指導員は立場が難しい
です。
419実習生さん:2009/07/27(月) 18:28:38 ID:rLqUb7V+
つか学校ですら着替えの手伝いなんてしないよ
障害児でもないなら、ただの難癖じゃないのか?
420実習生さん:2009/07/27(月) 18:54:16 ID:WPzwPwy2
>>419
学校敷地内にある学童で、プール遊びを含めた水遊びが多く、着替える機会が頻繁にあります。
その時、やっぱり低学年児童だと着替えがスムーズにできず、指導員が手伝うことも多いです。
できるまでやらせて、と言う保護者もいるのですが、実際に活動スケジュールを考えるとそうもいかず、というやつで。
421実習生さん:2009/07/27(月) 19:54:53 ID:3OdN14VI
>>419
414と418ですが、川遊びや泥遊びの後で普通に着替えの手伝いありますよ。
自分の場合、着替えを手伝わされそうになって驚いて断って女性指導員に
任せたわけですがそれを子どもが避けて差別したように感じて親にいいつけたみたいです。


422実習生さん:2009/07/27(月) 21:06:37 ID:tKIifO1x
川遊びとか泥遊びとかプールとかうちのところはないね。
だから着替えって言っても漏らしちゃったときとかだし1年でも普通に着替えてるよ。
423421:2009/07/27(月) 21:45:36 ID:3OdN14VI
>>422
学童によっては川遊びや泥遊び、プールは保護者同伴の時以外は、指導員の責任が
重くなるため(事故があったとき責任が取れない)やらないところが多いようです。
特に人数が多いところは、子どもをそこまで監督出来ないのもあります。
うちの学童は人数は8人なのと、田舎なので川や泥遊びを結構やります。
なので、アットホームなんですが余計保護者に差別だと言われたり嫌われると
苦しいです・・・
424実習生さん:2009/07/27(月) 22:07:43 ID:WPzwPwy2
>>423
そこはもう、直接話して分かってもらうしかないですね。
逆に着替えを手伝って、「性的虐待だ!」といわれる可能性だってあるわけですし。
425実習生さん:2009/07/27(月) 22:36:37 ID:36WN9wMe
暑さで指導員も判断が鈍ってきてるとか?w
普通に考えて、差別だと騒ぐ親 と 男性は着替えの手伝いをしないで欲しい って親
どっちがまともで多いと思うの?
子供自身が嫌だと感じていてもルール化されてると言い出せないって事も頭に無いみたいだし
426実習生さん:2009/07/27(月) 22:38:55 ID:84qPLZs3
このスレは学童に関係のない単なるネットの煽りもいるから
どれくらいマジレスするかは個人の判断で・・・・
427実習生さん:2009/07/28(火) 12:35:53 ID:HxByWvmK
着替えは男女分けるのが基本じゃないの?
指導員もしかりで、男子の着替えは男性指導員が、女子の着替えは女性指導員がみるのが当然。
そこは分けなきゃだめだろ。

中には差別だとか騒ぎ立てる親もいるのかもしれんが、そこは冷静にそうやって説明すればいいだけのこと。
あとはギャーギャー騒ごうが、こちらに何の非もないんだから無視すればおk。

むしろ逆のパターンでトラブった時は言い訳のしようがないから困るぞ。

どちらにせよ、人権だとか性差みたいなデリケートな問題は指導員同士、父母会役員と共通理解を図って足並みそろえとかなきゃ
トラブルの下になるからしっかりしといた方がいいよ。
428実習生さん:2009/07/28(火) 12:36:39 ID:HxByWvmK
トラブルの元、ね。
429実習生さん:2009/07/28(火) 20:16:52 ID:DxcXi4uY
難しいですが、低学年の子の場合、田舎では保護者も指導員も子どもも性差を気にしていませんね。
地方の公園の噴水や川に行った事がある人はわかると思いますが、普通に夏に
男の子も女の子も、パンツも履かせずに親が遊ばしているケースがあります(学童関係無しに)。
私の場合、性差を意識するタイプなのですが(変な意味じゃないですよ)。保護者指導員子どもが
誰も気にしていない場合、分ける必要もないでしょうが、私のように気になる人がいる場合は
427さんの言うとおり分けて欲しいと思います。
430実習生さん:2009/07/28(火) 21:06:31 ID:SBO4WBRI
>>427
その共通理解が一番難しいわけで…茶化すわけではないですけどね。

保護者に限らず、指導員間でも、ほんの少しだけ「自分以外の視点」というものを
持ってほしいと思う今日この頃。
431実習生さん:2009/07/28(火) 22:20:12 ID:DxcXi4uY
>>430
同意です。人数多いほうですか?
私のとこは8人しかいませんが、それでも共通理解が難しいときもあります。
432実習生さん:2009/07/28(火) 22:52:28 ID:a5GsJObS
ようやく帰宅
色々と限界w
433430:2009/07/29(水) 20:45:58 ID:xgUc4x6f
>>431
都市圏なのでけっこう多いです。分割までは行かずに済んでおりますが。

児童の生活の場として学童は大切な場所、ということすら下手をすると共通認識されていない、というのが何とも。
434実習生さん:2009/07/29(水) 21:03:09 ID:DF/0ZvkM
>>432
お気持ちお察しします。最近、一人だけですが保護者と上手く行きません。それだけで
かなり落ち込み気味です。大人数の学童で頑張っておられる方は尊敬します。

>>433
指導員の同僚で、以前大人数の学童にいた人がいますが、話を聞いたら内容が壮絶でした。
人数多いほど、指導員の負担が色々増えて精神的にも体力的にも厳しくなりますからね。
大人数のところは保護者同士も派閥というか仲の良し悪しもあるらしいです。
もちろん、子どもも・・・ 指導員さえも・・・ うちは人数少ないので指導員が仲がいいのが救いです。
435実習生さん:2009/07/31(金) 17:22:20 ID:QC+26AKL

この仕事を始めて1年半くらいなんですが私もいろいろ限界です。
まず高い離職率!
私が働き始めてから14人いるパートタイマーの10人が辞めました。
男手が極端に不足していることもあり、すでに私はリーダー的役割を果たさなければなりません。

また今一番悩んでいることは子供たちから受ける暴力です。
殴られ蹴られ、男という立場上金的もよく食らいます(もう不能になっているかも)。
バトミントンのラケットで殴られたり鉛筆で刺されて流血したりしたこともあります。
しかし労災などあるわけもなく、泣き寝入りすることも多いです。
親にそのことを説明しようとしても、本人は「やっていない」と嘘をつく。

上司は市役所の職員なので事なかれ主義を貫き通し、
子供が嘘をついているとわかっているにもかかわらず保護者のや子供の肩を持つ。

もうこんな仕事やめてやる。

あ、また離職率があがるし、残された指導員さんたちがかわいそう。
もう少しだけ続けてみようか。

いつもそんな思いを繰り返す毎日です。
436実習生さん:2009/07/31(金) 17:43:57 ID:fvd+Tw85
>>435
怒りの気持ちも十分分かるし、親や役所まで対応求めてるのに現状が変わらなくて大変だったね。
つらい中よく頑張ったと思う。まずはお疲れ様。
これ見ると、あなたの指導法をいきなり責めるような輩が出てきそうだけど、その前にねぎらわさせて頂くよ。

同じ男の指導員として、分かる部分もある。
男だから頑丈だし、何やっても良いんだと思って子ども遠慮がなくなるんだよね。
俺もふざけ半分にやられることはあるよ。
そこで大事なのは何より自分の中でこれより先は絶対にダメという線をつくること
そして、ふざけて殴ってきたり、あきらかに線を越えてる時はとにかく毅然と対応すること
絶対にやったらいけない。時には口調を強めたり、普段と違う強めの言葉を使ったり
男が本気で怒れば、女性のたいがいの指導員の本気より効果は出てくるものだよ。
子どもたちに冗談半分での行為もやってはいけないという必要があるね


あなたのそれだけの文章ではあなたが子どもに対してどういう対応をしてきたか分らないから
キツク言わないあなたが悪い!!なんてアホなことは書けないからアドバイスだと受け取ってください
もし、上記のように厳しく子どもがビビルくらいの対応しててもダメなら、あなただけの責任では絶対にない

改善点があるとすれば、流血した傷口を見せるとか殴ってないと言い張っても
他の子どもや指導員の証言をしかっりとって報告することは可能だと思うよ

いろいろ大変な中続けてお疲れ様。あなたがそこまで頑張りのおかげで
あなたの学童はまわっているんだとなんだか伝わったよ
437実習生さん:2009/07/31(金) 18:08:38 ID:QC+26AKL
>436
ありがとう。

正しい指導法なんてあるのかな?
たった1年半だけどできるだけがんばってきたつもりなんだけどね。
同僚や先輩方からも少しは信頼を得られるようになってきたし。
地元というか近所の学童なので、プライベートで保護者の方々にもよく会うし挨拶も欠かさずにしてる。
近くのコンビニでは立ち読みもしないようになった。(週刊誌を立ち読みしてたら、「先生はエロ本が好き」とうわさされた先生がいたため)
事務処理や書類作りはなるべく自宅に持ち帰り、子供がいるときはなるべく子供たちと接するようにしている。
いくらがんばっても誰も評価なんかしてくれないし、ちょっとでもミスがあれば重箱の隅をつつく様に非難轟々。
しかも上司と保護者両方から。

もう体力的にも肉体的にも精神的にも限界。睡眠薬も手放せなくなったよ。

でもね、「せんせいせんせい」って慕ってくれる子供もたくさんいるんだよね。

一回片足を踏み入れたらなかなか抜け出せない仕事だよ。
いまこのスレを見て「学童保育指導員をやってみよう」って思ってるやつに忠告。
中途半端な気持ちではじめないほうが身のためだよ。
438435:2009/07/31(金) 18:38:36 ID:QC+26AKL
きつく叱ったり、毅然とした態度をとるだけじゃだめなんだよね。

とある子供を強く叱ったら、翌日親にあることないこと告げ口したらしく、
役所の上司に直に「なんで私の子だけ冷たく当たるのか」とクレームが入り、上司は事実確認もしないまま平謝り。
私自身は訓告を受けました(クビにはならなかったけど)
それ以来子供は子供で味を占めたらしく、「お前なんか簡単にクビにできる」くらいの態度で臨んでくるんだよね。
子供の問題もそうだけど、親の問題も大きいとおもう。

子供の暴力に関してだって、他の先生や子供らが見ていないところで狙ってくる。
子供は天使だなんていう人がいるけど、悪魔みたいな子供もいっぱいいるよ。

自分の身を守るために対策を考えなきゃいけないのかね。
たとえば監視カメラを設置するとかボイスレコーダを携帯するとか。

439実習生さん:2009/07/31(金) 20:55:46 ID:Sg6jeoWp
保護者に悪魔がいる場合もありますね・・・
440実習生さん:2009/07/31(金) 21:13:12 ID:F13uzFjg
親は大きいね〜。
うちんところはあんまうるさいのいないけど。
441実習生さん:2009/07/31(金) 22:19:19 ID:Sg6jeoWp
子どもの悪魔は、文字通り子悪魔(腹も立つし怪我もさせられかけたけど可愛さがあります)で済みますが、大人は(保護者)は大悪魔です・・・・
442実習生さん:2009/07/31(金) 22:22:55 ID:Sg6jeoWp
>>435
良い先生ですね。435さんのような人にはずっと指導員続けて欲しいです(無理はしないで下さい)。
443実習生さん:2009/07/31(金) 22:28:41 ID:aKrGUShV
>>435
大変ですね。
うちも公営ですが、役所は基本的に指導員の言うことは信じてくれます。ただそれでも、

「指導員の物の言い方が悪い、態度が悪いと言われたら、その時点でもう負けです」
「児童の素行が悪いからと言って辞めさせることは実際にはできません。それは公営の良さでもあるし、限界でもあります」

と言われました。冷たいなあ、とは思いつつも、確かにそれは本当のことだよなあとも思いました。
444実習生さん:2009/07/31(金) 23:02:58 ID:gJ0LE+HB
というか、学童保育に限らずどんな福祉関係の施設でも、
利用者の家族とそんな疎遠な対立関係にあったら運営不可能だろうよ

利用者(この場合は児童)や利用者の家族と蜜な連絡と意思疎通をし合って
情報交換をして確認しあう努力をしないといけないんでないかい?

学童の子供の親が全員モンスターペアレントなんてことも起こりえないしね
445実習生さん:2009/07/31(金) 23:13:29 ID:gJ0LE+HB
>>434
大人数だと、事件も多く起こるから、それは大変だけど、
少人数の場合は保護者にも子供にも指導員にも”派閥”がなくて仲がよくていいというのはどうかな・・・

というのは、少人数だろうと大人数だろうと子供はそれぞれ違ってるわけだし。

指導員が仲がよくて・・というのは、同じ見方同じ考え方似たようなパーソナリティーの大人が
集まって子供に接してるということだから、ある一面の見方とらえ方
になっている可能性も高いですよ。


そういう場合、「こういうタイプの子供が集中的に注意されてる」とか、
子供の性格やパーソナリティーによって型にはまった扱いをしてたりしませんか?

指導員のパーソナリティー特性が同じだったり、特定の指導員が強権振るったりしてる場合に
怖いのはそれ。
「活発で出すぎた真似をする子供が集中放火を浴びている」とか
「内向的ではっきりしない子供が集中砲火を浴びている」とかありませんか?
指導員のパーソナリティーが露骨に出るとそういうことになって、
タイプの異なる子供は強度のストレスを抱えるようになります
446実習生さん:2009/07/31(金) 23:15:59 ID:afrkUik9
男性指導員です。
女の子に対する接し方ですけど、
私はプールの着替え中も堂々と側へ寄って早く着替えるよう指導しますし、
行儀悪く座ってる子には「パンツ丸見え」と声をかけますし、
テーブルに座っている子はお尻を叩きます。
子供が「何故そうされたか?自分が悪いから、意味が有るからだ」と思えば、
余程ひねくれた子で無い限り、子供が問題意識することは無いと思ってます。
親からクレームが来ても、ちゃんと理由が有るのだから怖くは無いですしね。
でも、遊びの最中は所謂「タッチ」は控えるようにしています。

親のクレームの問題は、金の流れが保護者→施設→指導員の給料である以上、
私も泣き寝入りしていることが多いです。
一般企業で言えば、保護者は株主なわけですから、一番偉いのです。
どの職種も似たような物だと自分に言い聞かせています。
「嫌なら来るな」と言えるくらいの人気の施設なら良いんですけどねw
447実習生さん:2009/07/31(金) 23:20:19 ID:gJ0LE+HB
>>446
パンツ丸見えはともかく、プールの着替え中に男性職員が傍によるのは
問題ありますよ
学年にもよるけど
女性職員がいないなら仕方ないけど、避けられるなら避けたほうがいいのでは
448実習生さん:2009/07/31(金) 23:23:52 ID:afrkUik9
運動会のダンスの振り付けを考えなくてはならないのですが、
その手のDVD買うしかないんですかね。
ただでさえ手出しが多いので、ネットで振り付けの例が見れれば助かるのですが。。。
情報もらえませんか?
449実習生さん:2009/07/31(金) 23:28:18 ID:afrkUik9
>>447
小規模な学童なので、私しか指導員がいないのです。
1〜2年生ならまだしも、3年生にもなると性を意識しますから、
女性指導員のヘルプが欲しいんですけどね。。。
そんな人件費は無理なようです。
かと言って、私が声かけしないと、いつまでもダラダラと着替えてますしね。。。
450435:2009/08/01(土) 00:33:57 ID:ykcT7lmu
>445
>446
>447
>449
直接関係ない話かもしれませんが、
何の前触れもなく自分は前の会社をセクハラ(パンツを覗いた)でクビになったという噂が広がりました。
噂の出所を探してみると、とある一人の女の子が噂の発端だとわかったのですが、
「どこからその話を聞いたの?」と聞いてみると、「夢で見た」とのことでした。
夢と現実がごっちゃになりそうなお年頃なので本当に困ったものです。

小学生も3年〜4年くらいになると、異性を意識します(女の子は特に)
昨日まで向こうから抱きついてきた女の子も今日機嫌が悪ければ、
ちょっと肩が触れ合っただけでもセクハラで訴えられかねません。
なるべく同じ現場には、男も女も両方の指導員さんが配置されていることが望ましいんですけどね。

451実習生さん:2009/08/01(土) 10:58:45 ID:AAD03/+g
>テーブルに座っている子はお尻を叩きます
これはセクハラ認定されても言い訳できないレベル。
普通に言葉かけで解決できることだろうが
452実習生さん:2009/08/02(日) 09:53:26 ID:mpY3vbBb
指導員やっている人でロリコンっていますか?
それが目的で指導員になった方いますか?
453実習生さん:2009/08/02(日) 13:27:21 ID:SCH8WE6U
自分は男の子ならお尻をポンって軽くはたくぐらいはするけど、女の子は頭とかにしてお尻にはやんないなぁ
454実習生さん:2009/08/02(日) 17:36:38 ID:q97OXCh/
みなさんもいろいろ大変な思いをして頑張ってますね

自分は小学生が嫌いなので保育園を希望したのですが
保育士免許じゃなく幼稚園教諭だったのでいたしかたなく学童に回されました

学童専任になって半年経ちましたが
やっぱり小学生は嫌いだと再確認しました
口ばかり達者で可愛げのカケラもない
給料も激安で何の報いもない

ということで、近々辞める事にしました
慢性的人手不足、ものすごく分かります
455実習生さん:2009/08/02(日) 18:11:51 ID:9HbsasTo
そっかー。
人それぞれ感覚があるからね
根本的に子供嫌いって人もいるし

自分の場合は、子供なら高校生くらいまで可愛いと思う
腹減るから歩きながら肉まんほうばりまくって、笑い出したら止まらなくて、
何がそんなに楽しいんだかwと思って見てるのも楽しい。
可愛いものだ

小学生だって言ってること聞いてるとすごく面白いよ
自分の場合は、それで面白くて癒されてます。
そして時折、鋭い真実を突くこともあってそれもまた面白い。
大人みたいな先入観や余計な思考がないから
456実習生さん:2009/08/04(火) 14:59:27 ID:dc0fjpjF
>455

そういう風に思うのはまだ経験が足りないか、
いい子しか面倒見たことがないだけかもしれないね。

「子供は天使だ」なんて嘘ばっかりだ。
むしろ悪魔に近い。
平気で人を騙すし嘘もつく。
457実習生さん:2009/08/04(火) 23:06:30 ID:BmQxUnty
子どもは平気で人騙すし嘘も付くから悪魔に近い か。

そういう風に思うのはまだ経験が足りないか、
限られた一人の子しか面倒見たことがないだけかもしれないね。

子どもは平気で人を騙すのも嘘をつくのもみんな知ってるよ
むしろまだ未熟な子どもだから自分を守りたくて、優位に立ってたくて下手な嘘をつく
大人も同じくらい嘘をつくけどつきかたが上手だから目立たないだけだ
458実習生さん:2009/08/05(水) 00:29:42 ID:sAEGiW2e
>>456に同感!
大人の嘘と子どもの嘘は質が違うよ。
大人はみんなある程度常識が備わっているからいいけど
子どもは本当にくだらないことで嘘をつく。自分に都合が悪いことは絶対言わないし。
459実習生さん:2009/08/05(水) 00:31:25 ID:sAEGiW2e
>>450
火のない所に煙は立たないものだよ。

>>452
446はどうみてもロリコンだろ。
460実習生さん:2009/08/05(水) 07:47:43 ID:x9Y54S7O
しかし、ロリコン掲示板とここは温度差が激しいね。
ロリコン掲示板では、小学生の女の子と話が出来たりパンツ見えただけで
羨ましがられたり、中傷されまくりだよ。学童なら当たり前なのにね・・・
小学生の女の子に話しかけたら逮捕でパンツ見えたら天国に行くらしい・・・
461実習生さん:2009/08/05(水) 18:42:33 ID:joXq1EX3
>457
子供は言ってみれば悪魔は悪魔でも小悪魔だね
将来が不安になるくらい相当悪いことをする子供もいるけど。

でもその小悪魔が将来大悪魔にならないために、
僕らが少しでもがんばるんだと思うしかないんじゃないか?

そうやって少しでも社会の役に立っていると思い込まなきゃ
こんな辛くてきつい仕事やってられないよ。

今日も学童の仕事でクタクタだ。
眠剤飲んで寝るよ。おやすみ〜。
462実習生さん:2009/08/05(水) 19:29:12 ID:TjDnPp3B
ハワード氏ね
463実習生さん:2009/08/05(水) 19:46:54 ID:TjDnPp3B
↑誤爆
464実習生さん:2009/08/06(木) 05:45:56 ID:3wx6Du0A
>>460
ロリコン消えろ。
そんな板のぞいてる時点でゴミだわ。
465実習生さん:2009/08/06(木) 18:53:39 ID:FOXRVnDh
BETA
466実習生さん:2009/08/06(木) 19:42:14 ID:67j6U/DE
今日も水遊びだったけど、小5の女の子が俺の見ている前で堂々着替えるから困る。
俺とたわいもない会話をしながら上を全部脱いで裸の胸がプルン、ってなると
ロリコンでなくてもこれはちょっとまずいんでないかと毎回思うんだが、
その場を離れようとすると怒るし上手い言葉掛けが出来ない・・・。
467実習生さん:2009/08/06(木) 21:23:18 ID:NNUgSKTa
>>466
>その場を離れようとすると怒るし
常識ある大人なら子どもがなんと言おうとその場は速やかに離れるべき。
つーか、男性がみている前で隠しもせずに堂々と着替えるようなら
そこを正しい方向に指導するのが指導員たちの役割だろ。
それをせずにみているようなら、おまえにその気があろうがなかろうが関係ない。
周囲の大人からこいつは変態ロリコンだと思われても何の文句も言えない。
468実習生さん:2009/08/06(木) 21:40:50 ID:HGYifdcr
学校の施設が夏休み中に工事をするので、しばらく学校で遊べませんよ、と通知したら
保護者から抗議の嵐。「子供のことをもっと考えろ!」と罵倒に近い言葉を浴びせられました。

…そう言いたい気持ちは分かりますが、何か釈然としません。
469実習生さん:2009/08/06(木) 22:10:42 ID:dv4Hk3+b
>466
お前みたいなロリコンがいるから俺たちが疑われるんだよ
470実習生さん:2009/08/06(木) 22:29:44 ID:67j6U/DE
>>467
自分的には5年生の女の子ともなると男の人の前で裸を見せるのは恥ずかしいだろうに、
普段こっそり甘えさせたり(その子は、数少ない高学年でリーダー的役割や
低学年の面倒を見させられる事が多くなかなか普段は自分を出せない。
だから誰もいない時や手の空いた時に赤ちゃん言葉で私に寄りかかって甘えてきたり
腕を組んできたりなど)、また甘えたままの姿勢でじっくり話を聞いてあげたりしているから
私が見てる前で平気で着替えができるというのは戸惑いながらも
よっぽど私を信頼してくれて嬉しい(変な、意味ではありませんよ!)なと思ってました。
こういう状況は他の指導員の方から見てどうなのだろう?と思ったので質問しました。
まさか職場で他の指導員や子どもたち、保護者に聞くわけにはいきませんよね・・・orz
ロリコンと思われるのは嫌なので、次回から気をつけます。
471実習生さん:2009/08/06(木) 23:07:04 ID:46Zlp2mE
子どもと保護者はともかく他の指導員にも聞いたりできないの?
やましい気持ちあるからじゃね?
472実習生さん:2009/08/07(金) 00:39:05 ID:QPOke7Cg
>>471
466です。

同僚というか上司は古くからやってるオバチャン一人なんでわざわざこういう話を
自分から持ち出すのは気まずかったのと、そもそもそのオバチャンがいなくて
俺一人の時も多いからなかなかゆっくり話せないんだよな。
もともと都心から離れた田畑の多い良くも悪くもおおらかな土地にある学童なんで、
上のレスにあるような女の子のパンツが見えていても注意するとかそういうのは
全く無いし指導員や保護者がそういった事を話題に取り上げているのを
見聞きしたことも無いから胸が大きいといってもまだ小学生だからということで
わざわざ騒ぐ方が変なのかなと思ったまでな訳で・・・。

でも毎回、目の前数十センチである程度大きくなった女の子の胸がバーン!とあるのは
意識するなと言われてもやっぱり気になってしまうので。
私もつまらない事でロリコン認定され追い出されるのは不本意なので、
皆さんの厳しい意見ありがたく聞かせてもらいました。
473実習生さん:2009/08/07(金) 00:39:06 ID:9VKwXGMt
このスレには、暇なニートの煽りもいるということをお忘れなく・・・・
474実習生さん:2009/08/07(金) 01:00:14 ID:A4cWDHFX
高学年はさすがに着替えは本人達が隠れてやっているケースがほとんどだし、
抱っこやおんぶもあまり頼んでこない。
低学年は夏とか暑いといって堂々と公園でも自ら裸になっている。さすがに
パンツは履いているけど。今日、大学生の指導員の男の子がクーラーのきいた部屋とはいえ
おしくらまんじゅうをこの暑い時期に女の子達とやっているのに少し引いてしまった。
ロリコンの気があったりして。肩車をやりたがる男性指導員も怪しいし、わざと
水鉄砲や公園の噴水、水遊びばかりすすめる男性指導員も怪しそう。
475実習生さん:2009/08/07(金) 02:02:26 ID:+4HI4ETX
各所による。
意識する方が怪しいと思われるところもある。
476実習生さん:2009/08/07(金) 06:19:29 ID:n0HkcBq1
>472
「胸がバーン」って表現自体にロリコンの気があるように見える。
意識してしまうなら、あえてそういうものに近づくな。
無意識に近づいてしまうならそれはロリコンだ。
477467です:2009/08/07(金) 12:30:41 ID:VvaNSAW6
>>470
意地の悪い書き方かもしれないが、あなたの書き込みを読んでいると
どう見てもいかがわしい気持ちのある人にしか思えない。

高学年の女子が甘えてきても、大人で指導する立場であるのなら
普通はどの子どもと適切な距離を置いて接するものだし、
堂々と着替えてしまうような関係にならないよう気をつけるもの。

こっそり甘えさせている時点で傍目には危ない行動なの。
仮にロリコンじゃなかったとしても、常識を疑うな。
478実習生さん:2009/08/07(金) 14:16:52 ID:A4cWDHFX
運営者、保護者、指導員、地域、児童、地域の常識など各所によってバラバラですし
同じ学童内でも統一が難しいことがあるのに、別の学童の意見が統一されることは無いと思います。
私のところでは、高学年は自分で着替えているし、低学年も勝手に着替えはじめる子や
指導員に甘えて着替えを手伝わせる子以外は自分で着替えています。
今の時期に、薄着や水遊びは仕方ないですが、必要以上に女の子の時だけ着替えを手伝ったり
女の子だけ肩車を多くしたり、水遊びをしたり、トイレについていく人はやっぱり
疑ってしまいます。
479実習生さん:2009/08/07(金) 20:57:48 ID:r5e7VHv1
また男性を攻撃対象にする話が始まったわけですか 汗
じゃあ男の子に女性が・・・な逆パターンはどうなんだい?
女の子達はよほど気持ち悪い人間で無い限り若い男性に
よってくるものだし、男の子は若い女性にちょっかい出し
たがるってのが一般的だとおもうけどね。
480実習生さん:2009/08/07(金) 21:20:49 ID:+4HI4ETX
まったくだ。
ついに今日ちゅう奪われた私はどうしたらいいんだ。
481実習生さん:2009/08/07(金) 21:58:53 ID:eAib+Wrd
>>479
別に男がどうのって話ではないだろう。
>上を全部脱いで裸の胸がプルン、って・・・
こんな書き込みをしている指導員がいるから、それを問題にしているわけであって
男性だからどうだ、女性だからどうだという話ではない。
482実習生さん:2009/08/07(金) 23:24:29 ID:n0HkcBq1
男も女もセクハラにならないように気をつけろってことだな
ただ、女のほうが男を訴えやすい世の中だから、
男のほうがより気をつけておいたほうがいいかもしれんが
483実習生さん:2009/08/07(金) 23:54:40 ID:eAib+Wrd
>>482
普通に指導していればセクハラ問題なんて出ないわけだが・・・。
児童に対するセクハラ事件の刑事犯は圧倒的に男の方が多いから
疑われないように特に気をつけろってことだ。

男も女も、大人として、子どもと常に適切な距離を保って接していれば
全く何の問題もないんだよな。

それが、親でもないくせに、この子は愛情が足りないからとか勘違いして
ベタベタと甘えさせる指導員(特に若い指導員に多いようだが)がいるから
変に疑われたり、つまらない問題が起こったりするわけだ。
484実習生さん:2009/08/08(土) 00:07:24 ID:f4TBCxoi
知人に女子児童と友達になりたい、パンツみたい体に触りたいという理由で
指導員になった人がいるのですが、他の指導員や保護者は気付くものでしょうか。
仕事は一生懸命やっているのでこのまま指導員を頑張って欲しいと思うのですが。
猥褻には及んでおりませんし、及ぶつもりもありません。
485実習生さん:2009/08/08(土) 01:16:37 ID:s+dQk8rV
>>484
気づくに決まってるだろ。周りの大人ももちろん気づいているが、子どもは絶対に気づいているよ。
小学生のうちはまだよくわかっていないだろうが、何年か経って色々なことを知った時点で
理解する。そんな指導員と接していた経験は軽いトラウマになると思うよ。

俺は絶対にそんな奴は辞めるべきだと思う。いくらまじめにやっていても、
言動の端々ににじみ出るものだから、子どもに近づかないでもらいたい。
学生のアルバイトを採用するとたまにそういう奴がいるんだ。
気づいていないのは本人だけ。そういう奴がいるときは他の指導員同士打ち合わせて
それとなくマークしている。少しでも変な行動をした時点で去ってもらうためにね。
486実習生さん:2009/08/08(土) 01:55:16 ID:JDphoLzQ
>484
頑張ってほしいと思うっていうのがそもそもおかしい。
パンツ見て体を触るのが目的の人間に指導員の仕事をさせて、
許せるというその感覚がどうかしている。
周りに気づかれるとか気づかれないとかそういう以前の問題だろ。

自分に子供がいて、そういう人間に子供を一瞬でも預けようと思うか?
思わないだろ?
今すぐその知人を説得してやめさせろ。
487実習生さん:2009/08/08(土) 02:12:00 ID:f+qzsdYB
なんで「知人」を鵜呑みにしてるんだw
最後の文章主語が一人称になってるじゃないか

> 猥褻には及んでおりませんし、及ぶつもりもありません。
488実習生さん:2009/08/08(土) 02:19:25 ID:JDphoLzQ
本当だ。これは釣りか?
489実習生さん:2009/08/08(土) 02:49:35 ID:s+dQk8rV
要するに自分が小学生のパンツみたくて体に触りたいが、
それを周囲に気づかれているんじゃないかと不安でたまらないわけだ。
だから知人を語ってここで尋ねたわけだな。

安心しろ。とっくに気づいているよ。
こういうのはな、気づかれてるって知らないのは自分だけなんだよ。
具体的に問題が起きていないから周りも言いづらいだけで
内心は保護者も指導員も追い出したがっているはず。
きれいな経歴のうちに去った方がいいと思うよ。
490実習生さん:2009/08/08(土) 03:03:13 ID:ht82Hn55
なんかこんなスレあるんだ〜と今見てみたけど、
なんかキモいロリコンの糞なやつとかいるのな。
マジ、きもっ!

>>466←こいつ変態だろ。マジで。普通に注意して止めさせればいいだけなのに。マジ、きもっ!
491実習生さん:2009/08/08(土) 08:01:39 ID:+bRkLs8b
今から一泊二日間ノキャンプに行ってきまふ

今週休みねーじゃん
492実習生さん:2009/08/08(土) 08:16:15 ID:TOROhHmu
>>491どんなところに行くの?
493実習生さん:2009/08/08(土) 08:28:24 ID:+bRkLs8b
>>492
それがよく分からんのだよww
保護者が担当するキャンプだから、詳しくは話し聞いてないんす。
とりあえず、川に行くとは聞いたw


キャンプの次の日ぐらい休みにして欲しいわ
494実習生さん:2009/08/08(土) 10:49:22 ID:f4TBCxoi
>>489
知人の話であって自分の話ではありません。自分は女子児童にはあまり興味がありません。
495実習生さん:2009/08/08(土) 11:06:45 ID:CbcyA7v2
川って怖いよ・・・・
496実習生さん:2009/08/08(土) 11:10:35 ID:5DSut/Ka
>>493
保護者が仕事→子供預かって、当然でしょ?
保護者が休み→子供をたまにはレジャーに連れて行かないと。学童も当然協力するわよね?

愚痴になるけど、保護者にとっては学童もコンビニとかデパートを利用する感覚ですね。昨今は特に。
497実習生さん:2009/08/08(土) 14:13:58 ID:U8DX1S5s
講師登録したら、学童の話が来て、今月が勤務3ヶ月目。
勤務しているのは広島で、男です。職場は自分以外、
全ておばちゃんばかりで、おばちゃん達は朝からず〜っと、
子どもや保護者の陰口のオンパレード。某県の教採一次
に受かって、ちょうど来月から常勤講師の話が来たので、
今月いっぱいで辞めるつもりです。手続きは簡単ですか?
498497:2009/08/08(土) 14:21:43 ID:U8DX1S5s
書き漏れです。私、勤務初日から、先輩指導員のおばちゃん
4人からず〜っと徹底的に無視されていて、子供達と接する
のを支えにやってきました。おばちゃん達の陰口によれば、
「元々、女性指導員を希望していた」とのこと。週に数度、
(無視以外では)恫喝されることもありました。人不足の
ようですが、辞めさせてもらいます。
499実習生さん:2009/08/08(土) 14:42:36 ID:El31OYMm
>>496
保護者が仕事→子供預かって、当然でしょ?でも事故とか心配だから出来るだけ構わないで
保護者が休み→家で寝ていたいのに何で学童のキャンプや行事手伝わなくちゃいけないの?

こういう保護者も増えたな。
500実習生さん:2009/08/08(土) 16:13:31 ID:f4TBCxoi
>>497
辛い話ですね。お疲れ様でした。いつか、経験がプラスになって良いことありますよ。
501497:2009/08/08(土) 19:04:34 ID:U8DX1S5s
>>500

ご丁寧なレス、ありがとうございます。
自分にも良くないところはあるのだと思いますが、
自分以外の全てが女性(40〜50代)という職場は
初めてで、特殊でした。子ども達という支えが
なければ、1日で辞めていたかも知れません。
自分が遠出した時に配ったお土産が捨てられていたり、
自分にだけお茶やコーヒーが出なかったり、
お休みのメールや行事表をもらえなかったり、帰り道が
同じおばさんから毎回逃げるように走って帰られたり、
生徒の保護者に悪口を吹き込まれたりと、散々でした〜。
最後にガツンと言ってやりたいですが、綺麗に去ります。
502実習生さん:2009/08/08(土) 23:49:08 ID:Jrp54q2/
しかしそんなオバサンが子供を世話してるんだから、世話された子供がまともな人格の
人間になるわけないよなw

503497:2009/08/09(日) 00:12:44 ID:C7DKzonH
>>502

ごもっともです。
今の時期など、朝から夕方まで、ずっとヒステリー全開で
子供達を怒鳴り散らしているので、子供達がかわいそうで。
ただ、子供達もきちんと大人を見ているようで、子供達は
私に対して非常に懐いてくれました。それが支えでした。
子供達に感謝。
504実習生さん:2009/08/09(日) 01:41:24 ID:iy8Gh1xI
>>502
別のとらえようもあるぞ。
実は497が問題のある指導員で、おばさんたちは子どもを守るために
追い出した。そして逆恨みした497がここに書き込んでいると。

なんにせよ、俺らには497が書いた情報しかないからどっちとも判断できんが。
505実習生さん:2009/08/09(日) 01:42:08 ID:BpOqKxd7
497さんとはケースが別ですが、学童で働いてみてわかったことは子どもの性格や態度は保護者(主に母親)の
性格や態度に比例する場合が多いですね。指導員を差別する親の子どもは親と同じように指導員を差別しますね。
あからさまな人もいて嫌になることもあります。後、指導員の中には記述式のタイムカードを自分のを多めに書いて
他の指導員を少なく書いたり、他の指導員が善意で買ってきたおもちゃやお菓子を自分が買ったことにして
保護者に報告している人がいて驚きました。そういう人に限って主任指導員で保護者からは尊敬されています。
怖くて主任指導員には誰も逆らえないし、保護者はとてもしっかりしていて優しい人だと信じているし・・・
506実習生さん:2009/08/09(日) 05:19:49 ID:d+Yo+rqo
>>505
何を今さら・・・
507505:2009/08/09(日) 08:40:06 ID:BpOqKxd7
>>506
他の学童でも、やはり同じようですね。酷いところになるとここに書けないケースも
あります。もし、教育、福祉等、行政関係者の家族、友人、知人がいたら相談すると良いですよ。
明らかに保護者会会長が本人のルールばかりで法律違反の場合や主任指導員が法律違反の
場合も多いので。他の保護者の人や指導員の人達は人が良すぎるため会長や主任の
言うことが絶対になっていますが、彼女らがどれだけ不正をやっているか、また善意の
指導員の行為が踏みにじられているかわかっていただけたほうががよいと思います。
508実習生さん:2009/08/09(日) 09:52:55 ID:5EFnNT41
「ファスナーを下ろしたかった」小学生に痴漢男逮捕 (夕刊フジ)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_molester2__20090809_2/story/08fuji320090808201/

 滋賀県警彦根署は7日、小学生女児のTシャツをめくったとして県迷惑行為防止条例違反(痴漢)の疑いで彦根市外町の警備員の男(55)を逮捕した。
 逮捕容疑は7日午前11時半ごろ、彦根市戸賀町の書店で、小学4年生の女児(10)のTシャツを腰の辺りまでたくし上げた疑い。
 彦根署によると、「スカートのファスナーを下ろしたかった」と供述。7月以降「男にファスナーを下ろされた」という被害届が同署に2件あり、関連を調べる。

[ 2009年8月8日17時00分 ]
509実習生さん:2009/08/09(日) 11:37:26 ID:C7DKzonH
学童って辞めるの簡単?手続きは?
510実習生さん:2009/08/09(日) 11:39:18 ID:4/YXeUXt
明らかにショタの女性主任がいる場合、どうすればいいのかね…
職員のほうから、やたらと男の子に抱きついたりプロレスごっこしたりするんだけど、男の子もオバサンに抱きつかれるのは嫌で、泣いちゃった男の子もいる。
こういうの多い?
511実習生さん:2009/08/09(日) 17:08:14 ID:4sAx36eN
>>509
学童に電話して、保育の必要なくなったのでやめますと言えばいい。
早いほうがいいよ。

>>510
>抱きついたりプロレスごっこしたり
危険がなければ問題ないのでは?
狭い部屋で危険があるなら、「危ないですよ」くらい言えばいい。

>オバサンに抱きつかれるのは嫌で、泣いちゃった
どういう意味かわからないんだが。

結局何が言いたいんだ、お前は。
やり過ぎだって思うのならそう進言すればいいし、
許容範囲だと思うなら黙ってみていればいい。それだけのこと。
512実習生さん:2009/08/09(日) 17:21:28 ID:zZw/JoBW
このスレには>>511みたいなニートの煽りが前からいついてるなw

ちなみに、男の子が泣くほどベタベタくっついてるなら
セクハラの領域だろうね
立場上言えない場合もあるだろうから、まあ様子見だな
513509:2009/08/09(日) 20:46:58 ID:C7DKzonH
職員なんです・・。辞めたいのだけど、なかなか言い出せなくて。
辞めた経験がおわりの方、教えて下さい。
514509:2009/08/09(日) 21:00:02 ID:C7DKzonH
おわり→おあり

に訂正致します。
515実習生さん:2009/08/09(日) 22:29:51 ID:4sAx36eN
泣いている理由もわからないし、
そもそもプロレスごっこってどんな遊びなのかがよくわからない。
セクハラなのか?
516実習生さん:2009/08/11(火) 13:04:38 ID:+xjSGWAd
盆くらい休ませろよ〜
517実習生さん:2009/08/11(火) 13:37:34 ID:OxEsmNVG
こんにちは
ちょっと保育関係板にご相談したくて来ました。

HIV(エイズ)スレに以下のような相談が持ち込まれたのですが
スレ違いなのは重々承知なのですが最悪の場合、命に関わるため
無視できる問題でもなくこうしてお邪魔しました。
うちの子もそうですが、子ども達は引っ掻いたり噛みついたり
愛情と感情をスキンシップで表現してくれます。ご存じの通り
血液等体液の交換があった場合は簡単に感染が起こります。

海外ではHIV疾患者の就労が制限される職種も見られる中
日本でも今後無視できない問題として持ち上がることと思います。

もし一言あるる方がいらっしゃれば
是非ご意見よろしくお願いいたします。


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1244816096/428

433 :病弱名無しさん:2009/08/11(火) 07:40:22 ID:GvzH5KhF0
保育所の同僚に同性愛者がいるのですが、先日、
呼吸困難になって救急車で病院に運ばれました。
肺炎です。
もしも、エイズと診断された場合、出勤停止などはありますか?
子供に係わる仕事なので、HIV感染者が働いているということが
保護者に分るとよくないので。
もちろん、本人には聞けませんが、同性愛者&肺炎=HIV ?
と心配で。
518実習生さん:2009/08/11(火) 15:57:41 ID:H54CeP4M
ヤバい、彼女出来ちゃったらしい。


主任になんて伝えれば・・
519実習生さん:2009/08/11(火) 19:57:47 ID:Is8FK59E
今日、好きな生徒が休んだ。3年生の女の子だが心底惚れてしまった。
純粋な気持ちで付き合いたい。いやらしい意味じゃない。どうしよう・・・
520実習生さん:2009/08/11(火) 22:20:12 ID:H54CeP4M
>>519
気持ち悪い
どうしようもなにも、そんなん叶うわけないだろ。
諦めろよ、もしくは学童辞めろ
521実習生さん:2009/08/11(火) 22:20:48 ID:P+JpFUIQ
3年生の女の子にマジ惚れしてるなら、カウンセリングを受けたほうがよい、というのと、
カウンセリングを受けられないのなら、あらぬ方向に気持ちが進まないように、
自分で自己反省したほうがいい、というのがありますね。
それが出来ないのなら、学童保育関係の仕事はおやめになったほうがよいかと思います。

小さな女の子にも個性があって、たしかに、ある面が非常に魅力的なこともあります。
小さな男の子でも同様です。

でも、子供ですので、まだ成長過程や社会経験でいろいろと変わりますし、
別な「良くない面」も見ていかなければなりません。あなたが、ある3年生の女の子が
好きならば、その特性が大人になっても保たれるよう、「愛の地盤」を作ってあげて、
自信を持って自分の人生を生きられるよう、援助してあげればいいと思います。


それから、あなたが、「こいつはブサイクでどうでもいいや」とか思ってる女の子に対応するときと、
「好きな女の子」に対応するとき、まったく違う態度や気づき方で対応してるのではないか・・・と危惧します。

「こいつはどうでもいいや」と思う女の子も、惚れてる女の子と同じように大切にして愛してあげてください。
そうすれば、その子の人生も明るくなります。
522実習生さん:2009/08/11(火) 23:08:43 ID:jiRE/2OV
>>519よ、うまく釣れたなw

小3のガキにマジになる奴も気持ち悪いが、それにだらだらとマジレスしてる>>521のが
よっぽど気持ち悪いわ
523実習生さん:2009/08/11(火) 23:10:34 ID:KQvpm6LB
小学生を好きになったり、パンチラで喜べたりする輩ってすげえ・・。
俺は熟女にしか性欲がわかないからな〜。
524実習生さん:2009/08/11(火) 23:37:08 ID:P+JpFUIQ
夏休みなのでやっぱり学童保育とは関係のないニート君の煽りばっかりですが、
たぶん、>>519 の人はほんとにそうなんじゃないかと思いますよ

夏になるとバイトの男性増えますから、この手のロリコンの気がある人が
多く入ってきても、なんら不思議はないです。時期的にピッタリですね
525実習生さん:2009/08/11(火) 23:39:20 ID:P+JpFUIQ
で、小児性愛者は、社会的援助の対象です。まずは、カウンセリング等受けて、
生活や環境を改善していくことが大切です。
生活保護者とか、児童とか、知的障害者とかと同じ援助の対象ですよ。
526実習生さん:2009/08/12(水) 00:12:38 ID:nDqp+MNe
釣り乙と言うか、釣りであって欲しいわ
527519:2009/08/12(水) 00:50:41 ID:pQVr1Afc
お騒がせしてすみませんでした。
でも、気持ちが真剣なのは本当です。この子は、どんな願いでも叶うなら何を
お願いすると言う内容で、他の子が社長やアイドルになりたいと書いた中で、
世界が平和になって飢えで苦しむ人がいなくなりますようにと書きました。
また、普段から掃除を手伝ってくれたり、他の子が体調悪そうにしていると
とても心配して付き添ってくれます。カブトムシを男の子が取ってきても、
男の子が面倒くさがって世話をしなかったのを、その子が世話をしてくれました。
もちろん、絶対に何もないですし、何もしません。
ただ、この子が素晴しい未来を歩むことを願い見守るのみです。
本当に皆さん、お騒がせすみませんでした。友達や家族にも言えないことなので
ここでこぼしてしまいました。
528実習生さん:2009/08/12(水) 19:44:01 ID:UN6bo/sp
俺はバイトにきている女の子が気になって仕方ないんだが。
どうしようか。あまり露骨に接点を求めると、子どもらが感づいて
騒ぎ始めるかもしれんし。だが、食事に誘おうにも、子どもがいる時間しか
来ていないから・・・。どうしたらいいかな。仕事中もずっと気になって集中できん。
529実習生さん:2009/08/12(水) 23:46:29 ID:bOADruMi
職場恋愛アリだとは思うが、
子供がギャーギャー騒いでる環境での対応って、その人の本性が出やすいので
その女の子があなたに興味あるなら、とっくにアプローチしてるような気もしますよ・・
でもがんばってみてください
くれぐれもボーっとして子供が大怪我したりすることのないように・・
530実習生さん:2009/08/13(木) 06:56:31 ID:LJphlqM5
同僚と食事に行くだろ。
まずは普通に誘えばいいんだよ。
531実習生さん:2009/08/13(木) 22:17:05 ID:o1Mtx2tF
学童に来てる子と公園などでばったり出会った時、
一緒に遊んであげたりするのはマズイですよね。今は変な人多いんで。
もちろん、俺は男だから女の子と遊ぶのは世間的にNGなのは分かってます。
まぁ立ち話程度はしますけど。
野球やサッカーをやっている男の子達と出会ったなら、
きっと教えてあげたくなっちゃうんですが・・・それもNGですかね。
みなさんは外で出会った時、どうしてます?
532実習生さん:2009/08/13(木) 22:19:28 ID:k4CaDkAs
そもそも学童の子が遊んでるような地域の公園に、
なんであなたはわざわざ行くわけ・・・?

とマジレスしてもきっと釣りなんだろうね
533実習生さん:2009/08/13(木) 22:23:05 ID:7656ylFp
あえて釣られてみる。

もち、両方ともNG。
保育の中ではしっかりと向き合い、プライベートはしっかりと線を引く。
そういう指導員を保護者は信頼してる。

プライベートにまで、フラフラと子どものいるところにやってきて
遊びに入り込んでくるような奴はどうかと思うよ。
534実習生さん:2009/08/13(木) 22:24:44 ID:7656ylFp
>>530
指導員同士は飲みに行ったりするんだが、バイトの子らは早めにあがって帰っちゃうからなぁ。
こんどスタッフ慰労会でも催してみようかな。そこで近づいてみるか・・・。
535531:2009/08/13(木) 23:34:05 ID:o1Mtx2tF
>532
家から駅や学童、その他の仕事場に向かうには公園のグラウンドの横を通るもんで。
まあ晴れの日はバイクだから気付かれにくいでしょうけど。

>533
ですよね。
子どもにその公園で野球やってるから来てよと言われるけど、
あえて行かないようにはしてますよ。

皆さんがどう対応しているのか、ふと気になったのでマジレスしてみました。
やっぱり挨拶程度にしときます。
536実習生さん:2009/08/13(木) 23:41:38 ID:mSCGcxFy
>531
自分は地元の学校の学童で働いているので、
避けようとしても、出会ってしまう。
コンビニに買い物に行ったり、犬の散歩したり、
庭で木や草の手入れしている時にも声をかけられたり。

しかも子供だけだったらいいんだけど、保護者も一緒だったりすると、
避けたいけど一応挨拶したり、世間話したり。

こういう場合はプライベートとの線引きはなかなか難しいと思います。
まあ、遊ぶのはあんまりよくないかも知れませんが立ち話ぐらいはいいんじゃないですか?
プライベートで子供のいるところに入り込むのはやりすぎだと思いますが、
自分のプライベートの行動範囲に子供が自然にいるなら、
知っている人間として見守ってやるぐらいのことはは、
大人としてやって当たり前のことでしょう。
537実習生さん:2009/08/13(木) 23:48:48 ID:k4CaDkAs
地元で働いてる人多いけど、学童に来てる児童とまったく同じ地域に住んでる人は
あんまりいないですよね
低学年の子とかは、遊ぶときにいちいち遠出しないので、行き着けの公園や
空き地があったりするもの。
そういうところに近づかなきゃ、めったに会うことないですね。
コンビニやスーパーで会うことはありますが、親も一緒なのであいさつする程度。
子供によっては「あ、先生先生!」とついてきちゃって、親も先生も苦笑ということもありますが。

学童に仕事に行くときに公園で会うならば、子供と話もするだろうし、別に不自然じゃないと思いますよ。
ただ、学童に向かう途中や帰宅する途中なわけですから、そんなときに、公園で遊んでる子供達の
仲間に入るとかいうことは最初から考えないはずなので、>>531さんって、やっぱり釣りのような
気がします。
538実習生さん:2009/08/13(木) 23:52:14 ID:k4CaDkAs
あと、地域に住んでる人なら、プライベートでまったくそっけない無視というのもアレなので、
線引き難しい問題だとは思うけど、、、

そもそも、プライベートのときくらい、子供を「先生」から解放してあげましょうよ、という気はしますね。
学校でも先生、学童でも先生、子供同士で遊んでるときもまた「先生登場」じゃ、子供はやりきれないですよ
539実習生さん:2009/08/13(木) 23:59:43 ID:/b3UOI9G
つーか、よく自分の住んでる地域で働こうとか考えられるな。
普通の仕事ならいざ知らず、教職関係じゃ考えられんわ
540実習生さん:2009/08/14(金) 00:03:58 ID:P5+STQLd
いや、学童保育だと多いですよ。
正規もたまにいますし、パートやバイトなら特に。
541531:2009/08/14(金) 00:27:26 ID:QppxDjaE
貴重なご意見、ありがとうございます。

>>536
自分もたまにコンビニで会います。でも、保護者の方と一緒の時は経験ないです。
なんだか家族の空間に入り込むようで気まずそうですね。
昔から可愛い(容姿ではない)後輩にはジュースくらいオゴってあげたくなるのでその時もそんな衝動にかられたのですが、
世間的におかしいことは分かっているので当然止めときました。後輩と学童の子どもは違いますもんね。
でも、前にたまたま見た「ちびまる子ちゃん」で先生がマル子達にジュースをオゴってましたけどね 笑

>>537
いつも学童(正確には学童ではないのですが)で野球の審判やサッカーの指導をやったりもしてるので、
呼ばれるんですよ。
帰り道など、たまたま通った時に子どもに捕まっちゃった場合はどうしようかな〜って思っただけで、
あえて自分からは行かないですね。
まあどんな遊び方をしているのかは興味がありますけど。
でも、やっぱ子どもだけの空間で遊ぶのが一番ですよね。
もし公園で頼まれても、数分見て帰るくらいにしときます。

>>539
自分の場合、ギリギリ学区じゃないです。
やっぱりご近所のお子さんに関わるのは抵抗がありますね。
542531:2009/08/14(金) 00:28:28 ID:QppxDjaE
貴重なご意見、ありがとうございます。

>>536
自分もたまにコンビニで会います。でも、保護者の方と一緒の時は経験ないです。
なんだか家族の空間に入り込むようで気まずそうですね。
昔から可愛い(容姿ではない)後輩にはジュースくらいオゴってあげたくなるのでその時もそんな衝動にかられたのですが、
世間的におかしいことは分かっているので当然止めときました。後輩と学童の子どもは違いますもんね。
でも、前にたまたま見た「ちびまる子ちゃん」で先生がマル子達にジュースをオゴってましたけどね 笑

>>537
いつも学童(正確には学童ではないのですが)で野球の審判やサッカーの指導をやったりもしてるので、
呼ばれるんですよ。
帰り道など、たまたま通った時に子どもに捕まっちゃった場合はどうしようかな〜って思っただけで、
あえて自分からは行かないですね。
まあどんな遊び方をしているのかは興味がありますけど。
でも、やっぱ子どもだけの空間で遊ぶのが一番ですよね。
もし公園で頼まれても、数分見て帰るくらいにしときます。

>>539
自分の場合、ギリギリ学区じゃないです。
やっぱりご近所のお子さんに関わるのは抵抗がありますね。
543実習生さん:2009/08/14(金) 15:04:00 ID:udI9Svd4
女の子にチンコを見たがる子がいるんですが、僕は嬉しいのですが他の指導員の人や
保護者や生徒がどう思うか心配です。見せてもいいですか?
544実習生さん:2009/08/14(金) 15:06:49 ID:iaQY7YNs
>>543
ワロスww
どんな釣りだよww
545実習生さん:2009/08/14(金) 15:10:19 ID:udI9Svd4
>>544
釣りと思ったでしょう。でも本当なんです。僕の勤めている学童は新しいので
過去に男性の指導員がいたことが実際にいないのと、その子は母子家庭
なのですごく懐いてくれています。それで多分あそこに興味を持ったん
だと思います。1年生なので、深い意味は知らないと思いますが、見せても
いいですか?
546実習生さん:2009/08/14(金) 15:13:18 ID:63adBlJR
>>545

「他人のチンポコ見るのは、禁止。」

って、一個ルール教えてやれ。
って釣られてやるか。
547543:2009/08/14(金) 15:15:28 ID:udI9Svd4
>>545
本当に釣りじゃないですよ。僕は見られて嬉しいんですが・・・・
他の指導員(特に中年の人)や保護者に変な風に誤解されたら困ります。
548543:2009/08/14(金) 15:16:39 ID:udI9Svd4
546さんへのレスの間違いでした。
549実習生さん:2009/08/14(金) 15:25:27 ID:63adBlJR
>>543

みられてうれしいってのが、病気だから、さっさと病院池。
550実習生さん:2009/08/14(金) 15:34:51 ID:5+5msqK1
>>543
子どもが母子家庭だとか、お前が見られて嬉しいとか関係ない

1年生でも人前で股間を見せるようなことはするなって言ってる
これは子ども同士、同性同士でこっそり見せっこすることももちろんだめ
これでお前がどうすべきかわかるよな?
551実習生さん:2009/08/14(金) 18:57:51 ID:8XYCg6ra
>>547
一年生に見られて嬉しいって、どんな風に嬉しいの?
性的に興奮するの?

誤解が何とか…って、誤解されるような表現だから気になるんだけど。
552実習生さん:2009/08/14(金) 19:13:40 ID:udI9Svd4
>>551
本音言うけど、お気に入りの子に言われたから嬉しい。向こうは多分見たいというより
周りに男いないのと自分が優しい(全ての子どもに対して)、父親がいないなどが
重なって、じゃれてるだけなんだけど、すごく嬉しい。ちなみに自分は好みの子の裸や
パンツを見たら嬉しいです。でもロリコンじゃなくて大人だろうが子どもだろうがタイプなら
嬉しくてタイプじゃないなら嬉しくないから、普通の男性指導員です。
553実習生さん:2009/08/14(金) 19:17:52 ID:8XYCg6ra
>>552

理由はどうあれ、異常には違いないから。
同僚にこんなのいたら許さない。
554実習生さん:2009/08/14(金) 19:26:48 ID:Bjy3gwSe
チンコ見せて捕まれば良いじゃんw
でもロリコンじゃなくてタイプなら〜辺り充分ロリでしょw
わざわざこういうとこに書く気がしれないわ。
555実習生さん:2009/08/14(金) 19:31:44 ID:iaQY7YNs
>>552
いやいや、全然普通じゃないから。
俺もこんなのが同僚にいたら泣くわ
556実習生さん:2009/08/14(金) 19:40:24 ID:ukdzcCoY
というか、ここまではっきりしてくれてたら、警察のお仕事依頼できるね。
557実習生さん:2009/08/14(金) 20:07:00 ID:lGcAM4hf
お前らw釣られすぎwww

>釣りじゃないから
はいはい、いかにも釣りが書きそうな台詞w
558実習生さん:2009/08/14(金) 20:21:33 ID:8XYCg6ra
>>557

釣りならそれで構わないよ、むしろ釣りであって欲しいね。
559実習生さん:2009/08/14(金) 22:17:10 ID:h3DkVwm7
夏厨の釣りと自演ばっかりのスレになってますね

だいたい、人手がないこの時期に真昼間っから2ちゃんで、幼女にチンコがどうのとか
書いてて、同じ時間帯にレスしてる奴は、全部ヒマ人の自演と見ていいでしょうね

さしずめ、普段迷惑メールかなんか送ってるような業種の人でしょう
図星だったかな。
560実習生さん:2009/08/14(金) 22:58:21 ID:ukdzcCoY
俺、お盆休みっす。
561実習生さん:2009/08/14(金) 23:52:08 ID:IBBy7Sz+
いきなり俺のチンコ触ってくるような女子は一人いるな〜。
あれは迷惑だ。
562実習生さん:2009/08/15(土) 00:44:05 ID:ANsWjw3B
どっちにしろ天気のよい日に昼間から夕刻まで2ちゃんやってるような奴は
十中八九煽りだな
563実習生さん:2009/08/15(土) 01:25:14 ID:kIB+Ge0i
生徒にそういうの興味持って触って来たり、ズボンをおろしてくる子はいるね。
しかし、見せたがる指導員はいないな。
564実習生さん:2009/08/15(土) 01:43:38 ID:fTC9cQFi
学童では生徒とは言わないけどねw
565実習生さん:2009/08/15(土) 03:13:46 ID:RV9sSy0D
ちんこに興味を示す女の子は多いな。
玉をたたかれたり蹴られたりするのもよくあって困るよ。

でも見られて嬉しいのは変態じゃないか?
れっきとした性犯罪予備軍だぞ。
子供が見たがって見せても、
「見せられた」って訴え始めたらアウト。
弁解できないぞ。
子供は平気で嘘をつくから。
指導員をハメようと思ってわざと見たがる子供もいるかもしれない。

一応ちんこや玉を見たがったり触ろうとする子供には、
先に「セクハラだぞ」って注意する。

それでもなかなかなくならないけど。

まじめに困っている人もいると思うので、
わざと釣られてみました。
566実習生さん:2009/08/15(土) 08:04:02 ID:kIB+Ge0i
子どもにとって指導員は親であり先生であり、そして兄弟や友達だ。
俺だったら、寧ろそこまで心を開いてくれたのだと思う。無論、見せたがる
奴は異常だがね。指導員のあり方が、必ずしも先生や親として接することが
模範ではない。時には、兄弟姉妹や友達のように接することがある。
指導方針や価値観が各々の児童クラブによって違うが、自分のところが正しいと
思うな。公営か民営かだけでなく、私立教育事業者か保護者か、運営担当者や
保護者の中にも方針に相当な差がある。


567実習生さん:2009/08/15(土) 08:16:35 ID:qLOXQK20
>子どもにとって指導員は親であり先生であり、そして兄弟や友達だ
なんという勘違い&自意識過剰w
そう思っているのは指導員だけ。親も子どもも全く思っちゃいないよ。
親であり先生でありとか、勘違いも甚だしいわw
568実習生さん:2009/08/15(土) 08:54:43 ID:RV9sSy0D
>567
子供によって違うんじゃね?
指導員と距離をとりたいと思ってる子供もいれば、
親にほったらかされて、その代わりに指導員に対して甘えてくる子供もいる。

親だって、自分は放任という名のほったらかしの癖に、
指導員に対してしっかりとしたしつけまで要求してくる人もいる。

正式な親にはなれないけれども、
一番身近な大人の一人なんだから、
勘違いも甚だしいとまで言うのはどうかと思うけど。
569実習生さん:2009/08/15(土) 09:05:51 ID:kIB+Ge0i
567は指導員ではないな。
指導員の心構えで親代わりとして子ども達を導くのは普通に書いてあるし、各市や児童クラブの指導員の集まりでもいつもあるだろう。
子ども達の健全な成長を親になったつもりで願っているのはまともな指導員なら当然。
570実習生さん:2009/08/15(土) 10:51:15 ID:RV9sSy0D
>569
この板にへばりついていて、
その言葉に出会いたかったよ。

私も含めて、みんな子供たちの健全な成長を願える大人になれるよう
頑張らなきゃね。

今日はすっきり眠れそう
571実習生さん:2009/08/15(土) 11:02:42 ID:F1YT4bSp
皆さん所は、どの程度勉強教えてます?
572実習生さん:2009/08/15(土) 18:23:03 ID:I+4aIDqN
>>571
うちは夏休みの宿題を全て全問正解状態になるまで教えてあげて、
自由研究も一緒にしてあげて、作文も読書感想文も絵も一緒に書いてあげて、
親が持たせたドリルも一緒にしてあげますよ。

親は子供に持たすだけ。「学童で全部済ませてきなさい」だとさ。
573実習生さん:2009/08/15(土) 20:50:48 ID:gxad5L74
>>572

塾ですねw
574実習生さん:2009/08/15(土) 21:19:48 ID:ddF7QedK
手厚いのも結構だけど本当は
自分でやるように導くほうが子供のためになるんだよ。
575実習生さん:2009/08/15(土) 21:32:12 ID:gxad5L74
>>574

そういって、ほったらかしてる所が殆ど。
576実習生さん:2009/08/15(土) 22:00:27 ID:kIB+Ge0i
>>571
保護者運営ですが、宿題を教えれば後の学習は自主的に。指導員は補佐的役割。
ただ、近辺の私立は塾教員や英会話講師やパソコン講師まで雇って、知育重視。
相当力を入れているので、うちの児童クラブの例が参考になるかわかりませんが
保護者運営だと、ほとんどの所は宿題くらいです。
577実習生さん:2009/08/15(土) 22:08:18 ID:gxad5L74
>>576

利用料がたかったりするんですか?
そこまでやって、どうやって、資金面を工面してるんだろう。
578実習生さん:2009/08/15(土) 22:18:09 ID:kIB+Ge0i
>>577
その私立は月額30000〜49500で選べるようです。送迎料金やイベントは別費用なので
通わせている保護者を見てみたいくらいですな。
579実習生さん:2009/08/15(土) 22:49:44 ID:gxad5L74
>>578

似たような事を十分の1以下でやってるうちって、赤だなきっと。
580実習生さん:2009/08/15(土) 23:11:32 ID:414jIKyw
また午前3時や朝8時ごろこのスレにたくさん投稿してる人がいるし・・・
朝8時や9時から2ちゃんやってる生活はやめようよw
まあ学童保育指導員ではないことだけはわかるが

581実習生さん:2009/08/15(土) 23:14:14 ID:gxad5L74
>>580

盆休みくらい、ゆっくり2chさせてくれよ。
582実習生さん:2009/08/15(土) 23:35:30 ID:414jIKyw
お盆休みなんて言い訳いらないから。
せっかくのお盆休みに朝8時から2ちゃんやってる学童保育指導員もいないので。
583実習生さん:2009/08/16(日) 00:48:00 ID:E7nXu9yp
盆休みいいなー
584実習生さん:2009/08/16(日) 00:55:02 ID:8bBAYbYS
ジャニーズ狂いの50代のおばちゃん5人の中で、自分だけ男で、
常勤待遇の指導員として働いているんだけど、陰険過ぎて、そろそろ
限界。人手が足りないようなんだけど、辞めるのって手続きは大変?
朝から夕方まで、ずっとおばちゃん5人で陰口言いっぱなし。俺には
業務上の連絡もなし。
585実習生さん:2009/08/16(日) 06:57:00 ID:JbZ7mKpj
>>584
さすがに何度もしつこい。
586実習生さん:2009/08/16(日) 07:06:24 ID:AIN6c/ZI
>>582
いますけど・・・
587実習生さん:2009/08/16(日) 15:39:37 ID:zSA2YVB0
>>572
自由研究なんて今時課す学校があるのか・・・。
588実習生さん:2009/08/16(日) 18:08:15 ID:JbZ7mKpj
>>587
ウチの地元はまだありますよ。もっとも「完全に任意」で提出の自由研究で、
市役所主催の「自由研究コンクール」に出展するという建前ですが。

ただ、当然何かしらを出したほうが、先生のおぼえはめでたくなるでしょうから、
教育熱心な家庭ほど提出する傾向はありますね。

ただ、それを>>572のように学童に丸投げするのでは、本末転倒にもほどがあるでしょうが。
589実習生さん:2009/08/18(火) 18:48:58 ID:+mq8uohO
自由研究ってなにが狙いで課すの?
590実習生さん:2009/08/19(水) 14:41:13 ID:9dh7ewnw
公設民営の学童です

グラウンドにライターが落ちていたらしく、さらに落ちていた小さな紙片に
子ども数人(3,4年生)が集団で火をつけ、2センチほど焼け焦げました
指導員はその場におらず、焦げ臭さで気が付いて慌てて子どもたちを叱り
火の危なさや火器が落ちていたらすぐに報告にくることなど指導し、
火遊びは二度としないことを約束しました


この件に関して、指導員がグラウンドの危険を確認できていなかったことや
外遊びをしている子達に目が行き届いていなかった落ち度もあるので、
指導員がしっかりと注意し、今後子ども、指導員ともに気を付けていこう、という
処理の仕方で行きたい、という指導員と、
やはり火遊びは危険だから学校に報告し、今回火遊びした児童と保護者を学童に呼んで
注意しよう、という指導員とで意見が分かれています

皆さんはどう思われますか?
591実習生さん:2009/08/19(水) 15:20:27 ID:y4GXWKtI
>>590
私の児童クラブでは、火気は厳禁です。もし590さんの児童クラブが火気厳禁というルールが
明確であれば、今後の子ども達のたちのためにも学校に連絡はやもえないとおもいます。
うちの場合なので少しの参考程度ですが・・
592実習生さん:2009/08/19(水) 15:37:52 ID:ZA/kaUTf
>>590
学校の敷地内で起こったことでしたら、学校に報告するべきです。
消防署に報告している防火責任者は指導員ではなく学校の教員になっているはずなので。
大事でなくても必ず報告するべきです。
593実習生さん:2009/08/19(水) 19:48:51 ID:LJK6QIiP
設置場所が学校内であれば、学童以外の一般児童にも関わってきます。
ですから、ライターが落ちていた件は学校側に連絡します。
また、火遊びの件は学童で指導員処理or児童会議かなと。
594実習生さん:2009/08/20(木) 01:29:25 ID:8HNaqvDa
防火管理者者は指導員も取得してます。
何名でみてるのですか?
考えられません。
うちは70名を2人でみてますが、外遊びでその様な事はありえない。
学校の敷地内なら学校に連絡すべきだと思います。
595実習生さん:2009/08/20(木) 08:27:15 ID:fLQUmUg2
70人を2人ってすごいなー
596実習生さん:2009/08/20(木) 09:05:35 ID:bGaY4I19
学童は指導員もイマイチだし、子供たちもそれを鋭く感じ取っている
社会的地位が低いと子供たちは大人をすごく馬鹿にするし
学童には子供の指導は無理なんだと思う

さっさと全学にして、教員経験者に指導員をやってもらい、学業の補習をやってもらいたい

芸無し学童指導員に期待する事なし
597実習生さん:2009/08/20(木) 09:56:20 ID:30ICO0HP
70人を2人か・・・。考えられんな。いや、それをみている指導員はすごいと思うけど
ちょっと子どもを預けたいとは思わないなぁ。一人がおやつの準備してたら70人を一人でみるんでしょ。
怖いわ。
598実習生さん:2009/08/20(木) 18:25:46 ID:WtRKlm1r
夏休みは学生のバイトくん(男)がいて、ほとんどの子がその子にくっついてる
から肉体的には楽なはずなんだけど、やたら疲労感があるのはなぜだろう…
子供のテンションが上がってるせいかな?
599実習生さん:2009/08/20(木) 18:48:51 ID:eaIcZNpp
明日は出校日。夏休みも残り1週間ちょっと。
そんな今日、保護者に「宿題が終わってないじゃないのー!」と罵倒されたよ。
勉強時間は毎日設けているんだが。。。
結局は我が子のやる気が無いだけじゃないか。
他の子はとっくに終わらせて、塾のテキストとかやってるよ。
600実習生さん:2009/08/20(木) 19:52:56 ID:fLQUmUg2
それは親の責任
601実習生さん:2009/08/20(木) 19:59:52 ID:AASqJ5EC
>>600
と、それで親が納得するのなら苦労はありません。
うちは学区の校長先生が、「宿題まで親は他人に丸投げするのですか?」と一喝してくれたので、
あまりうるさく言う親は少なくなりましたが。
602実習生さん:2009/08/20(木) 20:50:51 ID:cXbcSp4J
最近入ってきた男の学生さんなんだけど、ちょっと心配・・・。
外で女の子一人と遊んでるように見えたけど、デジカメをポケットに忍ばせていて
二人で写真を撮ってた。その生徒は外見的にもかわいい子で、その子と写真を
撮ったらすぐにポケットにしまって一緒に撮りたがってた男の子とは撮ってなかった。
私、心配性かなぁ?
603実習生さん:2009/08/20(木) 21:23:59 ID:E0UeFMDJ
普段からカメラで撮影してないなら、怖いですね。
うちにも一眼レフを持ち歩く男性がいますが、別に変な写真は撮ってないよ。
信頼関係があるからかも
604実習生さん:2009/08/20(木) 21:28:44 ID:qtnYPHrf
>>596
学童保育は、学校とは違いますよ。
むしろ教員とか保育士とかがのさばりすぎてるから、学童がダメなんじゃないですかね。

学校は教育の場ですが、学童は基本的に福祉の分野ですから。
福祉は強引にでも教育することではなく、幸福にしてあげることです。
605実習生さん:2009/08/20(木) 21:50:57 ID:30ICO0HP
>>602
そういう奴いるね。
うちは、「正規指導員以外は写真撮影禁止にしてるんです、ごめんね」
って言ったよ。
それでもやめない奴が過去にいて、二度警告してクビにした。
父兄からも苦情が来てたからね。

問題が起きる前に厳しく対応した方がいいよ
606実習生さん:2009/08/20(木) 21:55:05 ID:30ICO0HP
>>604
そんな分かりやすいのに釣られるなよw
607実習生さん:2009/08/20(木) 21:59:52 ID:beXI0klP
>>602

あやしすぎるな。心配して当然。
608602:2009/08/21(金) 00:02:43 ID:P5o8RPUa
心配ですよね。正規の指導員は普通に写真撮ってますが、私が新人のときは
個人情報の規制などの問題などで撮影はしてはいけないのだろうと思い、写真を
撮っていいと言われるまでカメラは持って来ませんでした。
ですが、彼はいきなり持ち込んできたので・・・。
撮った写真を何度も確認する様子をみてさらに疑いが・・・・
609実習生さん:2009/08/21(金) 00:30:22 ID:1alQjkuQ
名簿をはじめ、個人情報に関することは一切持ち出し禁止なんだから、
写真なんて論外だよ
610実習生さん:2009/08/21(金) 20:31:02 ID:xea3y/u7
うちでは主任指導員や保護者からの依頼が無ければ、デジカメは使わないし持ち歩きません。
指導員仲間からアドバイスしてあげたらどうでしょうか。悪気があったら問題ですし、無ければ
無いでその学生は誤解されていることになるので可哀想ですし。

611実習生さん:2009/08/21(金) 22:06:08 ID:AdLL7RME
許可もなしに個人的に写真を撮るなんて気持ち悪い男だね
のん気に「心配・・」なんて言ってる指導員も世間知らず過ぎでは?
612実習生さん:2009/08/21(金) 22:11:37 ID:9MJapu6X
写真がまずいって感覚は、今二十歳以上の人が、子どもの頃には無かった間隔だから、
結構平気で撮影している人いますよ。

ただ、サッっと撮って隠すのは異常ですね。
613実習生さん:2009/08/22(土) 04:41:35 ID:m288e3F4
>>612
それは非常識。
>今二十歳以上の人が、子どもの頃には無かった
意味がわからない。どうして二十歳以上の人間が子どもの頃はなかった感覚なの?
普通の大人なら、勝手に人の写真を撮ったらだめなことくらいわかる。
614実習生さん:2009/08/22(土) 04:45:49 ID:m288e3F4
>>602
早いとこ対処しないと、写真がネットに出回ったりしたら
取り返しのつかないことになりますよ。
最悪、賠償責任を負わされるケースだってあり得るんですから。
615実習生さん:2009/08/22(土) 05:30:59 ID:umrhVCB7
>>613

バイトの認識に業界の常識持ち込んでも仕方が無いんですよ。

速やかに注意なり警告が必要なのは、同意ですが、あらかじめ「写真は駄目です」等
雇用する際に一言明示的に言及する必要があるとおもいます。
616実習生さん:2009/08/22(土) 09:21:48 ID:pa2iqlS+
>>615
>業界の常識
これは驚いたwww
俺は社会の常識を話したつもりだったが
業界の常識とか訳のわからん言葉が登場してきたw

他人をいきなりパシャパシャ撮るのは常識的に考えてダメだって話だろうが。
>>615はそんなこともわからないのか・・・。
ダメだこいつ。>>602の話してるバイトとレベルが変わらんな。
617実習生さん:2009/08/22(土) 13:43:14 ID:DNcgMfte
風景撮るのでも、たとえ最高のカメラアングルでも他人が映るなら控えるとか
他人の車を撮るのでもナンバーは避けるとか、

そんな配慮はここ10年15年の話だと思うぞ。
セミプロはどうかしらんが、
個人で楽しむ分には他人関係なくばんばん撮ってたわ。

もっと前になると、他人を被写体にしても声をかけたかどうか。
自然な表情が狙いってんでね。


先週学童でお出かけしたときバスに乗ったんだが、
先頭に乗ってた男が携帯のカメラを回していたような気がする。
えん罪だったら困るしなにも言わなかったが、あれは恐ろしかった。
身体で子供をガードするくらいしかできんかった。
618実習生さん:2009/08/22(土) 16:01:41 ID:NpKdidwR
パートで入って一ヶ月。
きのうは帰りがけにボロボロ泣いてしまいました。
自分でもビックリしてしまいましたが涙がとまりませんでした。

何が問題なのかはまだはっきりしていないのですが
何か精神的に「障害」の疑いのある小学校三年生の女の子がいるんですが
暴言がすごい。

人がいやがることをしつこくしつこく何度でも大きい声でののしるように
いい続けるのです。
子どもの戯言とかわせればいいのですがもういっぱいっぱになりました。

この子に明日も明後日も付き合うのかと思うと涙がでてきてしようがありませんでした。

ここにいると自分がわからなくなります。
619実習生さん:2009/08/22(土) 18:16:45 ID:pa2iqlS+
>>617
602の事例は風景に人が入るのを避けるとかそういうレベルじゃないだろ。
明らかにメインの被写体が小学生の女の子なんだろう。
他人の子どもの写真を勝手に撮るなんてのは昔から非常識だと思うが。

>>618
小3くらいの女の子はすごいからなぁ。
こんな言い方もアレだけど、慣れだよ。
俺も入りたての頃は散々やられて落ち込んだけど
最近じゃ子どもから何言われても痛くもかゆくもなくなったな。
時間が解決してくれると思うよ。
620実習生さん:2009/08/22(土) 18:49:31 ID:NpKdidwR
>>619
ありがとうございます。

ほとほとへこんでいるので親切なアドバイスがうれしいです。
慣れと時間が解決しくれるのですね。
きのうは本当に自分の精神が崩壊してしまう前に辞めようなんて
思っていました。

「子ども好きだから大丈夫!!」なんて思っていたなんて甘すぎでした。

621実習生さん:2009/08/22(土) 19:33:47 ID:59cx7SG6
>>602
これは気持ち悪いね
隠れて撮っているだけでなくて、女の子だけとでしょ?
確信犯じゃないの?

皆が言ってる通り、早めに対処した方がいいと思うよ
622実習生さん:2009/08/22(土) 20:50:21 ID:mURkndUW
>618

気持ちとてもわかりますよ。
自分もいつも仕事の帰りに死にたくなります。
623実習生さん:2009/08/22(土) 22:53:24 ID:KlcpNo2s
子供好きなだけじゃ務まらないよね。
私なんか、寝る時に幻聴が聞こえるまで追い詰められたよ。
とくに保護者から
624実習生さん:2009/08/22(土) 22:54:48 ID:QnJdLQEb
>>617
個人情報保護法が施行されたときにまともな学生や社会人していた人ならば
必ず一度は考えさせられた事のある問題だと思うけどな
むかしの話を持ち出すのは年配に対する偏見だと思う
625実習生さん:2009/08/22(土) 23:12:14 ID:VAUzFfnQ
10年くらい前と比べて人々の意識というか社会通念が変化した話題が続くよな〜、
異性の子どもへの接し方とか写真とか。
こういう部分で遅れをとると自治体の進める学童不要論がますます罷り通る口実を与えることに
なるかも知れないから気をつけないとね。
626実習生さん:2009/08/23(日) 07:25:54 ID:AYQJk5es
>>624

みんながあなたの思う水準のまともさを持っていると思うのは、他人に期待しすぎですよ。
627実習生さん:2009/08/23(日) 07:45:27 ID:5wJzAYjF
>>626
横やり入れるようだが、そりゃお前みたいな倫理観欠如したやつもいるだろうが
社会通念上一般的に求められる程度の常識だと思うぞ。
628実習生さん:2009/08/23(日) 07:49:05 ID:5wJzAYjF
>>620
子どもに関わった経験はまだ浅いのかな。
最初は子どもに対して抱いているイメージはとても美しいものだろうね。
自分も実態とのギャップで悩んだりしたよ。
子どもが好きならきっと慣れるよ。
629620:2009/08/23(日) 14:11:40 ID:V3QP9taE
子育ての経験はあっても仕事として子どもにたずさわるのは初めてです。
今はなめられているのだろうと思っています。

そして子どもたちに総スカンをくらったりするのではないか?
とビクついているところもあります。

ダメなことはダメと言わなくてはいけないし毅然とした態度の指導員さんもいます。
その中で自分だけが浮いているような気がし、
すべて悪いようにしか考えられないのです。

子どもたちに受け入られなかったらどうしよう?
なんて思っている時点でダメダメなんですが
そこからどうしても前に進めなくなっています。
630620:2009/08/23(日) 14:55:04 ID:V3QP9taE
何でこんなに子どもに嫌われるのがこわくなったか
と考えてみました。
やはり気に入らないとしつこくしつこく私に暴言をはいてくる
小三の女の子がいるのですが、その様子をみて他の子
調子にのって暴言を吐いてくるときがあるのです。

その時はがんばって注意しているのですが
もうもう、いっぱいっぱいになってしまうのです。

嫌われたり無視されるようになったらもっと
ひどい状態になるのではないか。とか

いっしょにはいった指導員さんはきちんと子どもと接しているのに
何故自分は出来ないのか?

最悪ですね。
631実習生さん:2009/08/23(日) 15:22:12 ID:tMLVeo4f
>>629-630
あなた、620じゃないよね。「>>620」とアンカーをつけるのを
間違って名前欄に書いてるんだよね。

子どもって、相手が日が浅い指導員だと、その人がおどおどしてたり、迷っていたりすると
言い方悪いけど、そこにつけ込んでやりたい放題になるね。

なめられないようにしたいなら、ハッタリでもいいから常に堂々として、
ハキハキと滑舌のいい口調で話すといいよ。

んで、生意気な口をきいたら、厳しく叱ったほうがいいな。
同じことを言われたときに、怒る時と怒らないときがあるのはよくない。
「叱っても嫌われないかな・・・」なんていう迷いがあってもだめ。
子どもは叱られたくらいじゃ心が離れることは絶対ないから。
一時的に近寄らなくなることはあっても、1日立てばまた寄ってくるよ。

「子どもがこういう態度をとったら必ず叱る」という一貫性も大切。
それから、普段は明るく朗らかに、間違ったことをしたら厳しく、毅然とした態度で叱るというメリハリ。

@メリハリ A一貫性 
この二つを心がけて指導すれば、子どもからはなめられることはまずなくなるよ。
632631:2009/08/23(日) 15:31:56 ID:tMLVeo4f
ああ、ごめんなさい、なんか勘違いしてた。
631の上から2行は俺の間違い。気にしないで。

子どもが新しい指導員に暴言はいたり、傷つくようなことを言ったりするのは
彼らなりのコミュニケーションで、構ってほしいからやっている場合がほとんど。
それにビクついておどおどしていると、どんどん深みにはまるけど
「ああ、構ってほしいんだな」と思って指導していれば、自分も楽になるし自然と良くなっていくよ。

嫌われることを怖がらず、暴言吐いたらどんどん叱るか、
うまくかわせるようならかわして、相手をしてやってください。
633実習生さん:2009/08/23(日) 16:46:28 ID:jtyQ3QpI
1〜3年ぐらいの暴言ごときでめげんなよ・・
634実習生さん:2009/08/23(日) 20:47:57 ID:T9casMzu
>>626
ご忠告どうも
期待しているわけではないですよ、わかっていてもやらかす人はいますし
単純に過去を持ち出してその年代がまともでない、とかそう推し量れるものでもないと思ったので
635620:2009/08/23(日) 23:37:03 ID:V3QP9taE
>>631さん
アドバイスありがとうございます。
メリハリと一貫性という言葉をとなえながらがんばってみます。

>>633さん
本当にそうですよね。
自分でもびっくりしてます。
3年生の暴言に本気でめげている自分に。

636実習生さん:2009/08/24(月) 00:51:15 ID:SrzOWB2o
>>635

普段から、言葉遣いには少しうるさく言った方がいいよ。
そんで普段、言葉遣いを丁寧にする。

すると、おこった時のギャップで、怖さを演出できる。
637実習生さん:2009/08/24(月) 15:31:03 ID:20xVFMV1
別に怖がらせることはない
真剣さが伝わればそれでいい
638実習生さん:2009/08/24(月) 20:16:30 ID:2VcJTIX6
夏休み終わった!
明日からは、また多少楽になるわ〜
このスレの皆さんも、夏シフトお疲れさまでした〜。


>>602
写真撮ってた男子アルバイトとはお話ししましたか?
無事解決してると良いんですが・・
639実習生さん:2009/08/24(月) 20:44:36 ID:J2DyGhoF
>>638
え?
もう夏休み期間終わったの?
640実習生さん:2009/08/24(月) 21:20:26 ID:2VcJTIX6
>>639
えぇ、子どもたち明日から学校ですよ^^
641実習生さん:2009/08/24(月) 21:32:24 ID:GxAs59pt
夏休み終わってホッとするのも束の間、
2学期は運動会や学習発表会が待っている。
夏休みより大変かもしれん。寝る暇、有るかな〜。。。
642実習生さん:2009/08/24(月) 21:41:52 ID:J2DyGhoF
>>640
8月中に新学期始まるって、珍しいね。
しかも複数の小学校の子が学童に来てること多いけど、全部8月中に新学期始まる学校なの?
643実習生さん:2009/08/24(月) 21:47:29 ID:GxAs59pt
雪国なんじゃね?
雪国の学校は、夏休みが短くて、冬休みが長いんだろ?
冬に大雪で登校できなくなるから。
644実習生さん:2009/08/24(月) 22:04:48 ID:20xVFMV1
>>642
>複数の小学校の子が学童に来てること多い
地区による。全国的に見るとむしろ少ない。
学校敷地内学童でこのケースは希。
645実習生さん:2009/08/24(月) 22:17:23 ID:o1IlWAUD
>>641

児童クラブで、運動会や学習発表会するんですか?
646実習生さん:2009/08/24(月) 22:39:51 ID:2VcJTIX6
うちの学童は東京都の学童ですけど、複数の小学校から来てますよ。

大体今週辺りからどこも学校始まると思ったんですが、まだ夏休みの所も多いんですね
647実習生さん:2009/08/25(火) 01:15:41 ID:kMZ4Jgrc
うちの練馬区は月曜で夏休み終了
648実習生さん:2009/08/25(火) 05:43:55 ID:MxwstF6T
うちは9月からだな
649実習生さん:2009/08/25(火) 05:55:28 ID:zm+TU/p2
お塩事件に「圧力の影」として見え隠れするのが、警察官僚出身の柴又議員や元総理巨漢の影である。
実は、元総理の愚息は、西麻布のクラブ「A」に出入りして、押尾と同じ疑惑を
持たれている。もちろん「単なる噂。根も葉もない話」と言われるかもしれない。
だが、もしそうだとしても疑惑を持たれること自体、問題ではないか? 
しかも、そう疑われる全ての根源は、警視庁や麻布警察署の押尾に対する
捜査にあるということ。火のないところに煙はたたないのである。

お塩事件は 背後関係なし、女性死亡も事件性なしとして
薬物関係でのみ立件。
裏口から入れり闇世界と朝鮮に繋がる893政治家、警察OB、キャリア官僚関与で
真相は闇から闇に葬られる。こんな時代はいつまで続く・・・・・
650実習生さん:2009/08/25(火) 11:31:59 ID:NSjFQZdm
大学生でやってる人いますか?
651実習生さん:2009/08/25(火) 12:45:03 ID:XjsXTjKW
>>650
はい。というか、夏休みなどの長期休暇時は三人に一人は大学生が指導員です。
平日は、大学があるので大学生は難しいでしょうけど。単位がしっかり取れていて
ある程度シフトの自由がOKなら、平日でも大丈夫ですよ。うちは週に2日来ている子
いますよ。
652実習生さん:2009/08/25(火) 23:27:02 ID:Dgmh4Kwl
学童保育なんて、しつけすら出来ない施設はいらない
どうせ、ニートとか、仕事できない役人の島流し用施設でしょ?
税金のムダ使い
柄の悪い子供の注意さえできず、あなたたちは何をやってるの?
653実習生さん:2009/08/26(水) 00:26:50 ID:azFW/da2
しつけは親のすることです。
両親が健在なのに、施設でしつけてもらおうなんて考えを持っている親は
最初から子供を育てる能力がありません。

一般的に学童保育は小学4年や3年以下の低学年の子を預かる場合が多いですが、
その年齢で柄が悪いと言ってもたかが知れてます。
むしろ、素行や言葉が悪い子は、それだけ親に愛されていない(実質的な意味で)
ということを示しています。
その子の将来のことを考える愛のある親なら、そのような子にはなりません。
そういう子に対しては、単にしつけ教育を行うということでは問題は解決しません。
654実習生さん:2009/08/26(水) 06:40:48 ID:AtgBEotz
>>652 できないとことできるとこあるからそういう決め付けはよくない

>>653 自分の能力不足を親のせいにしてはいけない。学童はなんのためにあるのか?子育て支援ってなんなのか理解してないのではないか?
655実習生さん:2009/08/26(水) 07:14:02 ID:2i2eSfc6
>>654
コメントする姿勢としては感心するけど
>>653は能力不足の話をしているわけではないのにな。

学童でしつけをしないとなると指導員はすることなくなるのではないかと思うが。
656実習生さん:2009/08/26(水) 12:30:42 ID:ABsdzVN5
朝から2ちゃんねるの人が必死だが、本来、
しつけは家庭で行い、学童は子供を預かって
幸福に過ごせるための施設だよ。本来はね。

だから、体や心の異変に気づいたら適切な対応をし、
子供が楽しいと感じるプログラムや遊びの場を提供し、
衛生的な面にも気をつけ、子供同士の関係にも気を配り、
その中で体や心が健やかに育つよう、考えて計画し、対応していく。

家庭の状況に問題があって、風呂にも入ってないとか汚い衣服・破れた衣服を何時も着けてるとか、その他、心理的な問題の場合にも、適切な機関と協力して改善していく。

そういう仕事の上に、まるっきり家庭でやるべき
しつけみたいのも学童が背負っちゃってるところがあるから、大変になるわけで
657実習生さん:2009/08/26(水) 14:40:19 ID:NblC3u+1
第二の家となり親代わりとして、子ども達の健全な成長を見守り導くと保護者会と指導員の会則に書いてあります。
658実習生さん:2009/08/26(水) 17:52:52 ID:hyu2w4j7
夏休みの学校で学童の子ども達が遊んでるのみるけど
俺も授業せず目いっぱい遊んであげたい。
学童指導員って楽そうでうらやましいよ。
659実習生さん:2009/08/26(水) 18:48:16 ID:AeFiZj0B
>>658
なんだ楽そうって
全然楽じゃねーから
660実習生さん:2009/08/26(水) 19:04:42 ID:WTXaaBUm
学童が楽?
指導員が子供の遊び相手ぐらいにしか思ってないからそんなことが言えるのでは?
実際は学校と同じように保護者対応・子供同士の問題等、様々なことが起こります。
賃金の割には大変な仕事ですよ。ご理解いただきたいですね。
661実習生さん:2009/08/26(水) 19:24:57 ID:296dFNYO
>>656
お前本当に馬鹿だなw
652や658みたいな分かりやすい釣りに反応して
653や656や660が顔真っ赤にしてしつけがどうのって書くから
くだらない水掛け論になるんだよ

アホはシカトしてスルーしとけばいいんだよ
662実習生さん:2009/08/26(水) 19:26:36 ID:IPPH/5Dp
>>657
昔と今じゃ意味が異なってきているよ。
昔の学童の大半は父母会が中心となって運営していたから、そういう認識が預かる側・預ける側で共通してあった。
昨今(特に公営)じゃ、「金払うから全部やって」みたいな保護者が増えているのも事実。
663実習生さん:2009/08/26(水) 20:18:43 ID:AtgBEotz
>>661 660は少なくとも違うと思うが?
あとそういう程度の低い書き込みはどうかと思いますよ
664実習生さん:2009/08/27(木) 19:24:39 ID:3ZZn38E+
言葉は乱暴だけど、661に同感かな。
学童や指導員の質がどうのなんて議論しても結論なんてでない。
そんな書き込みをする連中にマジレスして正論ぶつけたって
そうだったのか!なんて納得するわけないんだし。
こっちも不愉快になるだけなんだから無視するのが一番。
うちらの仕事をけなされて、ムッとくるけどスルーしようよ。
665実習生さん:2009/08/27(木) 20:11:15 ID:y9bWuXhF
と自分で煽った上自演してる
暇人迷惑メール業者さん
666実習生さん:2009/08/28(金) 06:39:40 ID:UU4SYABj
やっと夏休みから解放されたーーーーー!!!!
この1ヶ月、睡眠時間も短くてきつかったなぁ。
667実習生さん:2009/08/28(金) 19:47:30 ID:15XJoVJ3
>>666

夏休み期間中なんか特別な事しているんですか?
668実習生さん:2009/08/28(金) 20:08:10 ID:OL3yFkUp
こちらも夏休み終了〜!
でも明日は土曜保育にて1年生1人のお相手…
皆さん、夏休み本当にお疲れ様でした☆
669実習生さん:2009/08/28(金) 20:08:41 ID:8p/ZeRo+
5年があまりにもクソガキすぎて、クビを覚悟で関わってる俺がいる・・
ストレス溜まるわ・・
670実習生さん:2009/08/28(金) 20:58:21 ID:15XJoVJ3
>>669

どんな風なんですか?
671実習生さん:2009/08/28(金) 21:16:15 ID:UYEJT6l+
いつもとは違う小学校に行ってきました。
まだ20なもんで一応子どもとは上手くやれてますが(特に女の子)
「○○君、ちんちん見せて」といってる女子がいて、普通にパンツの間から見せてる
男の子がいてどうしていいのかわからなくなりました。
「大人になってそんなことやったらセクハラだぞ」と言いましたが、
そういうことに慣れてるのか女子もやたらと私にも抱きついて「ちんちん見せてよ」
といって触ろうとしてきたりするのでかなり困りました。なにか子どもの中で葛藤とかストレスとか
あるんですかね?
672実習生さん:2009/08/28(金) 21:39:34 ID:xAN0pJEN
>>671
通報した。
673実習生さん:2009/08/29(土) 01:12:29 ID:a/Q77cnS
それは年齢にかかわらずアウトでしょ。
あなたは、「そこはプライベートゾーンだから〜」とか窘めないの?
674実習生さん:2009/08/29(土) 06:30:38 ID:/pjmynwh
というか、友達友達しすぎ、一線を引く雰囲気だしつつ和気藹々って出来なきゃ駄目。
675保護者:2009/08/29(土) 13:15:16 ID:7Q4SdYHA
保護者ですが、お邪魔させてもらっても良いでしょうか、、、。
676保護者:2009/08/29(土) 16:16:44 ID:7Q4SdYHA
学童の指導員の先生方には日々お世話になり、ありがとうございます。
今年初めて学童保護者会の役員をやらせて頂いて、
今学童保育が大きな岐路に立たされていることに初めて気がつきました。
うちの小学校区では学童は公設公営で今上の子、
3年生が一人お世話になっています。
来年から下の子が入会させてもらう予定にしていて、
兄弟で学童保育に通わせようと思っていたのに、
東京の方では公設の学童保育が無くなったり、
大阪府下でも放課後子供教室に吸収されるような形で一本化が進められているようなので、
これから学童がどうなっていくのか心配です。
詳しい情報をお持ちの方、いらっしゃいますか?
677実習生さん:2009/08/29(土) 18:24:26 ID:ZKLTfeE/
>>676
全児童対策
で検索
678保護者:2009/08/29(土) 22:32:46 ID:7Q4SdYHA
ありがとうございました。
全児童対策、全ての子供に安心して遊べる場所をとして、聞こえは良いですが、
実際はそうでは無いということ、よく分かりました。
コストダウンが招く事故、とても怖いですね。
保護者の皆さんは分かっておられない方が多いです。
もっと勉強したいと思います。
ありがとうございました。

679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:10:54 ID:rEFFd9kw
>>678 学童の実態を知らないのでは?
学童の指導員はあきらかに、全自動対策の先生よりも質が落ちる
レスの上の方でもしつけ云々とあるけれど
しつけも、学業も、遊びから学ぶ、と言う事もできない学童になぜこだわるのか?
一度、こっそり学童指導員のしごとぶりを見てみたらどうですか?
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:15:15 ID:rEFFd9kw
あと、こどもの暴言云々とありますが、
「そんなもの、自分もそうだ」という書き込みが多いのには驚きます
そのまま、社会に放り出すのですか?驚いた
動物の社会でも、反社会的な行動は周りから諌められるのに、放っておく
これでは、お金に余裕のある親が、塾に行かせるのもあたりまえ
学童、公立、の子供たちが地域でも問題行動が目立つのも仕方がありませんね
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:25:07 ID:pCBTiZ+H
>>679 全児童対策と学童の事についてあまりにも無知では?ご自分の偏見をここで書くのはどうかと思いますよ。
実際それぞれの方針や仕組みを理解すればわかるはずです。

ただ、確かに質の悪い学童指導員がいる事は確かですが、同様に質の悪い全児童対策の人もいます。
専門職でない全児童対策の方が悪い人が多いみたいです。実際全児童対策では子ども達が暴れるのをどうにもできないという批判が多い事実がありますよ
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:01:31 ID:sPdZYUJL
子どもの躾の前に、保護者の躾・・・ そう思ってしまうくらい保護者の中には
人間性に問題がある方がおられます。何故か、そういう人ほど保護者会会長として
権限を振りかざしておられますが・・・  子ども達の健全な成長を願うなら、せめて市の助成金の
一人占めや善意の指導員さんの無償労働を陰でお金にかえたり無断で宣伝として使うのをやめましょうね。
回覧板作成して下さった方は、時間も用紙もインクも自費でしたから。近辺の児童クラブは皆さん、
会長さん誠実ですよ。少しは見習って下さい。
683保護者:2009/08/30(日) 08:18:09 ID:BX8lmk9c
学童の時間は仕事をしているので実態は知らないに等しいと思います。
確かに学童の子供が素行が悪いといういう噂があるのも事実。
だけどそれは実際一部の子供の事。
学童に入っている入っていない関係なく、色んな子供がいてます。
子供は未熟だから色んな事をします。
悪いこともすると思います。
だけど悪いから駄目って否定するんじゃなくて、なぜそんな事をしたのか?
背景まで考えてあげて欲しいんです。
学童の質が悪いといわれるなら、皆で良くすればいい。
指導員さん方も専門性委員会とか立ち上げておられるじゃないですか。
日ごろ文句ばっかり言ってるくせに、役員は忙しいからやりたくないとか、
保護者会はめんどくさいから出たくないとか、そういう人が多いから何も変わらないのでは。

684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:11:42 ID:YOvY7GX+
名古屋市のトワイライトスクールなんて、酷いもんだよ。
おっちゃんたちは見てるだけ。
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:13:35 ID:sPdZYUJL
指導員も保護者も子ども達の幸せは心から願っています。
しかし、どうしてもそれぞれに立場や生活、生き方考え方などがあり相互理解は難しいです。
そのことについては、学校教育や政治、社会全般において、人間の歴史の中で結局成就される
ことはないかもしれません・・・  
686実習生さん:2009/08/30(日) 21:26:33 ID:+SYHxLh1
児童クラブって児童の質が低いのですか?
687実習生さん:2009/08/30(日) 21:39:32 ID:iSHtWXF0
まぁ学童の指導員は専門性がないからなぁ
特に資格があるわけでもないし、その道を勉強してきたわけでもない。
そこいらにいる兄ちゃん姉ちゃんだ。
その人たちに求めすぎるのもどうかと思う。
688実習生さん:2009/08/30(日) 22:43:57 ID:14KUmeOq
私は父母会長や役員として学童に関わって5年目になります。
過去に学童保育の指導員を勤めたこともあります。今は中学の教諭です。

>>687さんにおたずねしたいのですが

>学童の指導員は専門性がない
・専門性とは、何についての専門性を指しているのですか?
・687さんはなぜ、専門性が必要だと考えていらっしゃるのですか?
・専門性があると、指導員をするにあたり、どのような場面でどう生かされるとお思いですか?

>特に資格があるわけでもない
指導員の中には、保育士や教諭の資格保持者もいると思いますが、私には、学童保育指導員に
それらの資格が必ずしも必要とは思っていません。687さんが、それらを必要と思われる理由はなんですか?
689実習生さん:2009/09/01(火) 06:25:51 ID:TzjiETrp
要するにこの仕事って何も資格持ってなくて、高卒の人でも
ある程度しっかりしてればなれるって事でしょうか?
690実習生さん:2009/09/01(火) 06:52:15 ID:RrqGXS5w
>>687 すごい偏見ですね。私の地区では、だいたい皆指導員は学童保育について勉強してますし勉強会にも出て専門性を高めています。
学童はただ子どもを預かるだけではないんですが、そこが理解できてないようですね。
たしかに中には酷いとこもあるのも事実です。
ほとんど子どもを放置、役員の子どもだけ大切にする最低なとこもあります。

>>684 はげしく同意します。
691実習生さん:2009/09/01(火) 07:02:01 ID:AgNkYurl
>>689
うちは高卒は採用してないな。
資格は求めてはいないが、だいたい保育科出てるから
みんな保育士の資格を持ってるな。
692実習生さん:2009/09/01(火) 08:29:30 ID:tBemLyye
>>689
以前、市の登録指導員で3つの児童クラブを兼任していましたが、基準は全て違いました。
二つの学童は、教員経験者のベテランか教育学部の学生のみで、別の一つは資格必要無しです。
保護者会の役員の学歴や、考え方によって資格や経験の有無も随分違いますよ。
高いスキルを求めてくるところは、やはり保護者は高学歴でした。
資格を求めないところは、体力勝負の荒い子どもや保護者が多かったです。
693実習生さん:2009/09/01(火) 09:12:45 ID:gKtaR2d0
教員はきちんと叱ることも習うよね
694実習生さん:2009/09/01(火) 22:11:54 ID:RrqGXS5w
ある学童で福祉教員関係の大学生が学童指導員のバイトで学童にきていたOBのC学生の子をもてあそんで親から警察に訴えられた事件があった。その大学生はそういう事がいけない事だと理解していなかったと言う。
こういう大学生を雇った責任者は、自分とは関係ないとごまかし親から反感買い悪評広まって学童から人が少なくなった。
教員関係とかいってもこういう人がいるから肩書きだけで見るのは危険では?
ちなみに、これ前にマスコミでやってた大学生とは別ですよ。

695実習生さん:2009/09/02(水) 02:36:31 ID:XQnryZE3
国立京都教育大で教員目指してた学生どもが、
同じ大学の女性を飲み会で集団レイプして見張りまで立て、
その実行犯や見張り番が、中学校の教員や、学童保育指導員になってたのは有名でしょ。

ついこの前の事件。

京都教育大は、事件を知っても警察に通報もせず、該当の生徒を
退学にもしなかった。その上、加害者の学生は、被害者を中傷するような内容を
mixiやネットに書きまくっていた。

このうち、学童保育員になった奴は、父親が教育委員会のお偉いさんで、
学童保育員になるための面接も 父親がやった。 もちろん、事件のことは
知っていたが、面接や採用のときには一切父親はそれについて出さなかった。


ネットがのこの事件について騒がしくなって、マスコミも取り上げるようになり、
警察に通報されて、犯罪者どもは起訴猶予(犯罪事実はあるが、社会的制裁や
将来的なことを考えて不起訴)となった。



696実習生さん:2009/09/02(水) 02:39:57 ID:XQnryZE3
そういう連中は一応教員免許持ってたりするわけだが、
そんなのが親のコネやなんかで中学校の教員になってたり、
学童保育指導員になってたりするんだから、「資格」がどうたらなんてもう全然w

一番大事なのは人間性ですよ
判断しずらいけどね
697実習生さん:2009/09/02(水) 05:46:17 ID:igaug8EK
>>693
>教員はきちんと叱ることも習うよね
これはどういう意味ですか?
教諭免許を取得する際も、採用された後も、叱ることなんて習いませんが。
698保護者:2009/09/02(水) 10:49:26 ID:8s4KzDFM
学童は子供にとって家庭に代わる第二の場所であり、
指導員は子供たちにも保護者にも信頼される人物でなければいけない。
いくら人手が足りなく急を要していたとしても、
子供の指導にあたらなければいけない指導員に不適切な人物を採用した担当課
長は絶対に許せない気持ちだ。
そういう子供の心に対する裏切りでどんなに子供たちはきづついたんだろうか。
こういう大人が居るから、子供の大人への不信感、社会への不信感が広がっていくんだ。
指導員という仕事はせめてやはりちゃんとした研修制度や実習や資格があってほしいと思う。

話は変わるけど大阪府守口市の放課後児童クラブについて詳しい方居ませんか?
大阪府下でいち早く学童と一本化されたようなので、どんな感じか知りたいです。
699実習生さん:2009/09/02(水) 20:00:00 ID:nnccTfTC
京都の事件は、体育会系の連中だしな
最近の体育会系は痴漢・レイプ・暴力虐待事件がものすごく多い。有名チームとか普通にニュースにあがる。

かといってヲタク系にはロリコン多いしなw
アニヲタなんて特に。ご存知の通り。

では、女性なら、と思っても、ヒステリーやサディスティックな事件が多い。つい最近でも、保育園の園児が女の先生に腕折られたねw

レイプ・虐待指導員がいいか、
ロリコン変態指導員がいいか、
ヒステリーブチ切れ指導員がいいか、
どれにしますか、お客様?w
700実習生さん:2009/09/02(水) 20:26:46 ID:zqC56/RH
>>698 >>694のものです。たしかにそのとおり、大事なお子さんを預かる以上、人選は必要ですが、肝心の責任者が問題で人選最悪。
自分のとこの保育園のベテラン保育士を指導員に迎えたから大丈夫といってたが、ふたをあけたらろくに保育できていなく、子どもからもバカにされ、父母からも不信感を買ったにもかかわらず、いまだにベテランといいきり、しかも昇進までさせている学童があります・・・・
人数が激減した学童は本当に要注意ですよ!
高いお金出して、逆に子どもを危険にさらす事になります。(自閉症が悪化した子まででましたから・・・)
701実習生さん:2009/09/03(木) 01:29:34 ID:JQtJcEwx
日本人全体の質が下がってるのに、
教員や指導員の質の向上なんてありえない。
ましてや、そんな大人たちを見ている子供の質なんか上がるわけがない。
702実習生さん:2009/09/03(木) 04:00:01 ID:fBgVg7Jf
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
学童保育でボランティアしたいんだけど [ボランティア]
北斗の拳強さ議論スレ99 [漫画サロン]
エドガー・ケイシーの健康法(その8) [身体・健康]
●過去に戻りたい〜タイムマシン● [物理]
ロリコンを治したい part12 [メンタルヘルス]   ←治さなくていい 
703実習生さん:2009/09/03(木) 21:44:20 ID:sRdAzMx7
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
学童保育でボランティアしたいんだけど [ボランティア]
北斗の拳強さ議論スレ99 [漫画サロン]
エドガー・ケイシーの健康法(その8) [身体・健康]
●過去に戻りたい〜タイムマシン● [物理]
ロリコンを治したい part12 [メンタルヘルス]   ←自殺してほしい
704保護者:2009/09/03(木) 23:01:55 ID:EqzSgcEd
なんですかね、日本は豊かになりすぎたってことでしょうか、、、。
もっと子供の頃からひもじい思いや寂しい思いをさせたほうが良いのでしょうか?
私は小さい頃から寂しい思いをしてきたほうなので、今学童という場所がある
ことがすごく恵まれていることだと思うし、学童がもっと子供たちにとっても
保護者にとっても指導員にとっても良い場所になればいいなって思います。
日本人の心の質が下がってるからって、時代のせいにしたくない。
まず親がしっかりしないと。
たくましく、頑張り、よく考え、すすんで働き、助け合う。
そんな親になろう!

705実習生さん:2009/09/03(木) 23:19:39 ID:sDjvOJuW
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
学童保育でボランティアしたいんだけど [ボランティア]   ← 普通
北斗の拳強さ議論スレ99 [漫画サロン]           ← 体育会系暴力指導員が見てる
エドガー・ケイシーの健康法(その8) [身体・健康]    ← 新興宗教やオカルト好きのブサヨク教師の指導員が見てる
●過去に戻りたい〜タイムマシン● [物理]    ← 頭お花畑のメンヘラ指導員が見てる
ロリコンを治したい part12 [メンタルヘルス]   ← 実はヲタク系のロリコン指導員が見てる
706実習生さん:2009/09/04(金) 00:06:24 ID:r9rXBw2S
>>704 子育ての基本は親ですから、がんばってくださいね。
707実習生さん:2009/09/04(金) 22:35:02 ID:TQcU6GDC
教員養成大学なんてこんなものです

【京教大・集団強姦】無期限停止していた体育会3クラブの対外活動再開を許可…京都教育大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252063523/l50
708実習生さん:2009/09/04(金) 23:15:19 ID:Hgsz2tBb
>>697 あきれた
あなたは何のために、アマラとカマラの話を聞かされると思っているのですか?
もちろん、習いましたよね
709実習生さん:2009/09/04(金) 23:33:15 ID:DDg9J74P
>>708
そんな話は教職課程では聞いたことがないな
710実習生さん:2009/09/05(土) 06:50:33 ID:SIssIbb5
最近の教員なんてそんなもんかもしれませんね。
中部地区の某福祉大学生が学童の指導員のバイトしている最中に、児童をもてあそび淫行した時のセリフ「悪い事と思ってなかった」こういう事を言えたりしたりする人が教員や保育士になったりするんですからね・・・・

ちなみにこれ当事者は警察に被害届を出され訴えたが、責任者が隠蔽し、あまり表沙汰にならなかったけど立派な児童虐待、性的虐待なんだが、公的機関に報告しなくていいのかな?
711実習生さん:2009/09/05(土) 08:03:52 ID:U9mEqkWF
学校や学童関係者は、自分が常に絶対的に正しいと信じ込んでいる人間が多いね。
絶対にああはなりたくないしならない努力は怠らない。
712実習生さん:2009/09/05(土) 08:51:22 ID:oXbj9mPW
>>710
事件についてもう少しkwsk
どこの学童よ?
713保護者:2009/09/05(土) 09:19:21 ID:rnbHJeYq
何が悪くて悪くないかの判断も出来ない人間は、何もかも免許を剥奪して
幼児教育からやり直してもらいたい。
絶対的に正しいものなどありえない。
だから学校にもPTAがあり、学童にも保護者会があるんです。
714実習生さん:2009/09/05(土) 09:52:23 ID:nQRk6irp
>>713
お前w
PTAが実際何をしているものなのか本当にわかってるのか?w
何も知らないだろう。
715保護者:2009/09/05(土) 10:28:16 ID:rnbHJeYq
自分が小学六年生のとき、担任の先生とPTA会長が不倫関係になって先生は
どこかに飛ばせれた。
そのPTA会長は地元では元々女癖が悪いと有名で、その人に捨てられた女は
自殺を図ったことあった。
結局何年後かにそのPTA元会長も自殺したんだったと思う。
まあ、色んな人が居るでしょ。
学童の保護者会にも色んな人がいてるし、人間って欲深い生き物だから
そこも素敵よ!
716実習生さん:2009/09/05(土) 10:47:46 ID:nQRk6irp
PTAってさ、学校の広報や行事の手伝いをしているだけだよ
教員の監視役みたいなものだと思ってる人がいるが、それは間違い
あ、会計監査だけはやってるけどね(というか、事務職員だけだと大変だからPTAにやってもらってる)

PTA役員は雑務が多くて忙しいが、無報酬のボランティアだから
保護者は皆PTA役員になるのを嫌がり、なり手がいなくてどの学校も困っている
PTAがいなきゃ行事運営の負担は全て教員にかかるからね
モンスターペアレントの猛攻もPTA役員が学校との間に入って
食い止めてくれたりするから、学校にとっては必要な人たちなんだよな
717実習生さん:2009/09/05(土) 13:48:14 ID:95rB77a8
>>710
お前一つの事例を挙げて、それで全部がこうだなんて決めつけるなよ。
真面目にやってる先生なんて沢山いるだろうに。そう言う人たちに失礼だろ
718実習生さん:2009/09/05(土) 14:19:15 ID:nQRk6irp
>>710はおかしいねw
問題のある指導員や教員なんて全体から見れば1%未満だろうに。
そういうところを論い、それが大多数がそうであるかのように語ってるだけ。
自分が問題を指摘してる正義漢みたいな錯覚に陥っているんだろうな。
719保護者:2009/09/05(土) 15:23:28 ID:rnbHJeYq
PTAって単なる学校のお手伝いなんですか?
うちの学校の保健の先生がひどくて、子供が擦り傷してても絆創膏もくれなかったり、
砂がついてる傷口に、洗いもせず消毒もせずそのままガーゼを貼り付けたり、
子供が掃除の時に誤って机を足の上に落としてパンパンに腫れているのに
病院に連れて行かず、結局骨にひびが入っていたりとか、跳び箱で手首を骨折しているに
大丈夫といって湿布を貼り付けるだけだったり、こんなとんでもない保健婦は
他にいないと思うが、こんな対応なら担任や学童の先生の方がよっぽどましだし、
こういうのはPTA通してなどいってもらえないのでしょうか。
直接校長先生に言えばいいのかな?
720実習生さん:2009/09/05(土) 15:54:40 ID:nQRk6irp
>>719
PTAは学校の窓口でもなければ職員を監督する組織でもない。
学校運営を手助けするための保護者の集まり。だから保護者会でお金を集めてチェックしたり
運動会で写真撮ったり、警備したりしてるわけ。
それを、職員に対する懲戒権があるかのように勘違いしてる人がたまにいるね。

職員に関する苦情をPTA役員や会長に言っても、「校長先生に相談されては?」と言われるだけ。
というか、それくらいしかPTA役員にはできない。
職員に関する苦情を言いたいなら、学校の管理職(校長、副校長、教頭など)か、スクールカウンセラーに相談するのがいいな。
管理職に関する苦情なら教育委員会へ。
721実習生さん:2009/09/05(土) 20:05:12 ID:ybbh5WTH
>>711

正しいと思い込んではないけれど、とりあえず、
自分が、正しい事にしてないと話が先に進まないケースが多いのよ。

本当に迷うケースでは、理由を説明した上で、私は「保留」って言う事にしてます。

722実習生さん:2009/09/05(土) 20:37:44 ID:R5OnIADl
学童保育ってほんとは専門性が必要だよね。
それに、たいてい、学童保育は学童保育指導員なんていう
枠を超えたことをやってる。

たとえば、行動や家庭環境等に問題のある子供の、生活の改善なんかを
やるときは、子供本人の心理はもちろんのこと、家族との面談や、
学校の担任との連絡とか、もう、児童相談所並のことをやってるよね。
いわゆる「グループワーク」というやつで、福祉仕事としてはかなり
高度で広範囲の知識と経験がいる仕事だ。

それを、教師あがりとか保育士あがりとかあるいは資格なしとかが
試行錯誤でやってるんだから、いい加減で偏った対応になることは目に見えている。
その上、普段子供から先生先生と呼ばれてるから先生サマになってしまう
人間も多く、間違っているところを訂正することすら難しいこともある

723実習生さん:2009/09/05(土) 21:36:03 ID:SIssIbb5
真面目にやってる先生に失礼とか言う前に、犯罪犯した先生や先生予備軍はいいのか?
真面目にやってる奴いるからいいだろはおかしいだろ?
仮にも先生という職業につくからにはそれなりのモラルは求められる。
それを、真面目にやってるやつがいるからで隠蔽しようとしているやつはなんだ?
当事者か?w
724実習生さん:2009/09/05(土) 21:41:31 ID:zf1U/1aB
>722
同感です。
学童指導員をはじめて間もない者です。
幼稚園教諭免許はいちよう持ってはおりますが、教育機関に勤めた経験はありません。
子育ての経験だけではとてもとても・・。毎日試行錯誤です。
277さんのおっしゃるとおり、まさに指導にあたっては家庭環境、学校生活、子供の心理
まで考慮した上でなければ適切な配慮はできません。
頭では分かっていても指導する際、子供に暴言をはかれたり注意を聞いてくれない
となると自分の指導力の無さに情けなくなります。
特に暴言がひどく、普段は聞き流せる事でも心身面が低迷しているときに
言われるとかなりキツイです。
今日はまさにそんな日で身体的な事で暴言をはかれてかなり凹みました。
昨日懐いていた子が今日は無視してきたりなど子供とはこんなものだと自分に言い聞かせていますが、
むなしく思うときもあります。
子供の一挙一動に振り回されてはだめだといつもカツをいれていますが
ほんとに今日は一気に頑張ろうと思う気力が萎えました。

とてもとても未熟な私に勤まる仕事ではありません。
だけど、学童指導のイロハのイの字も分からない今辞めてしまうのもなんだか投げ出して
しまうようで悔しいし・・。

はあ〜・・・とにかく疲れました。


725実習生さん:2009/09/05(土) 22:06:50 ID:IlbQYTA0
>>724サン
いくら学童で生活指導等行ったとしても
家庭での生活習慣は直らないものです。
諦めも必要だと思います

元気出してくださいねっ
726実習生さん:2009/09/05(土) 22:11:05 ID:ybbh5WTH
結局、家庭でのあらせ方に、子どもは収束していく。

要するに親のレベル以上の子は出来ない。
727:2009/09/06(日) 01:53:21 ID:N6W15AKN
今日は学童の保護者会でした。
うちの学童は公設公営で、他市では放課後子供教室に一本化の流れが強まって、
これからうちの市でもそういう流れになっていくと思いますが、皆それに対する
危機感ぜんぜん無く、私も話すのが上手な方ではないので、上手く説明できずに
凹みました。
でも、保護者会の雰囲気としては今まで私語が多かったのですが、今日は静かで、
話を聞いてくださり良かったと思います。
役員も後半年ですがやれることはやろうと思います。


728実習生さん:2009/09/07(月) 21:42:08 ID:WJ9SuOtR
明日は新型インフルの研修会…先週末は役員会、今週末は父母会。何だか疲れるなぁ。
729実習生さん:2009/09/08(火) 00:04:45 ID:x4evO/K2
がんばれ>>728、明日は役員会の俺。
730実習生さん:2009/09/08(火) 04:05:01 ID:j+r18zIE
【社会】20代の女保育士が男児の腹つねる体罰…体のあざで発覚 - 大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1252288146/l50
731実習生さん:2009/09/08(火) 06:44:47 ID:u4b7EqMr
俺の知ってる保育園の保育士も酷いもんだぞ、子どもを物か奴隷としかみてない・・・
ああいうのを見ていると、保育士の女性とは結婚したくないとマジで思った・・・
ちなみに場所は名古屋なw
732実習生さん:2009/09/08(火) 22:07:23 ID:q77QPOLl
>>728
平日ろくに相手もできないのにわざわざ週末まで出向かされるって大変だね、子供が
733実習生さん:2009/09/09(水) 03:54:24 ID:dUmurHK7
>>726
クラス分け

DQN親子と優秀親子を一緒にしてはいけない
734実習生さん:2009/09/09(水) 03:57:55 ID:dUmurHK7
>>731
大抵、茶髪?
大抵、悪目付き?
大抵、悪人相?
大抵、悪言葉使い?
大抵、悪服装?
大抵、ヤン女?
735実習生さん:2009/09/09(水) 08:43:24 ID:yvJWcRSB
>>731
子供好きで保育士になっても、いろんな子供がいるし自分になつかない・言うことを聞かない子に出会うと体罰してしまう人もいるんですね。
うちの学童はお尻ペンしたりすることはあります。

私の友人も保育士ですが、子供嫌いになりそうとか言ってましたね。
736実習生さん:2009/09/09(水) 08:47:43 ID:SpN9YG0i
737実習生さん:2009/09/09(水) 13:54:35 ID:HjOtKyLR
夏休みは単位を稼ぐために、学童でボランティア
指導員の中年おやじは、学生のわたしと、中年のおばさんとでは
モロに態度が違う
こんなやつが指導員?
「卒業したら、来て欲しい」って冗談でしょ
738実習生さん:2009/09/09(水) 16:36:39 ID:bXjibuiE
その中年のおばさんが同じボランティアなら別だが、
正規職員やパートのおばさんだったら態度違うのあたりまえでしょ
739実習生さん:2009/09/09(水) 19:33:59 ID:IyK7hhiR
>>737
態度が違うってどう違うんだ?
お前にだけ冷たいのか?
夏休みにだけ自己都合でくる使えないボランティアなんて
迷惑なだけな場合もあるからな
仕方がない
740実習生さん:2009/09/09(水) 21:48:15 ID:J/Jf1MvW
短期ボランティアは扱いに困る事が多いよな。
仕事を振るわけにもいかんし、子供と関係ができているわけでもない。
人件費がかかる、使えない指導員よりはマシだけどな。
741実習生さん:2009/09/09(水) 23:43:31 ID:yvJWcRSB
皆さんが学童指導員になったきっかけは何ですか?
仕事をする上で一番大切にしている事は何ですか?

因みに私は勤めて2ヶ月弱の新米です。
元々教師に憧れていた時期があったので、資格等はないけど働いてます。
742実習生さん:2009/09/10(木) 01:57:46 ID:V6RmTJD4
ロリ関係のスレの

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

に、このスレありすぎだろw
743実習生さん:2009/09/10(木) 22:24:58 ID:W7X866fb
>>741
小学生と遊ぶのが好きだから
一番大切にしてるのは、自分自身の健康かな

児童系の大学出だから、幼稚園教諭、小学校教諭、保育士の資格持ってますが
全く優遇されることはありませんね
744実習生さん:2009/09/11(金) 23:34:19 ID:tX3WDSZw
学校内にある学童です
学童登録児童とそうでない児童が一緒にグラウンドで遊んでいて
学童登録児童がそうでない児童にたんこぶを作る程度の怪我をさせてしまった場合、
学童側の対応として怪我をさせた学童児童の保護者にその旨伝え、保護者同士で話を
していただくだけでいいでしょうか?
学童からも学童外の児童の自宅連絡先を聞き一言謝罪、連絡入れるべきでしょうか?

こういう場合の皆さんのところの対応方法を教えてください
745実習生さん:2009/09/12(土) 14:09:09 ID:mXnOML7K
>>744
一応連絡したほうが親切かな。
746実習生さん:2009/09/12(土) 15:24:51 ID:afCdNv2L
連絡するまでが学童の義務のような気がする。
747実習生さん:2009/09/12(土) 19:32:59 ID:VHSL373l
>744
「医療機関での治療」に至らない怪我なら、
児童(たんこぶ作った児童)の管理者への報告と、
学童登録児童の保護者への連絡だけで宜しいかと。
事務的でも良いので、学童の保護者へは出来るだけ経緯を正確に。

学童は「生活の場」ですので、虐められていたから反撃した場合なども有り、
「何故怪我をさせたか」の理由により対応は変わります。
「子供の喧嘩に親が出る」騒ぎにならぬよう、連絡は慎重に。
748実習生さん:2009/09/13(日) 15:06:19 ID:bA8h76N4
グチグチ言うなら

さっさと指導員やめろ
749実習生さん:2009/09/13(日) 15:08:52 ID:bA8h76N4
お仕置きはアナアナアナ
アナルンバ☆アナルンバ☆アナルンバ☆アナルンバ☆アナルンバ☆アナルンバ☆アナルンバ☆アナルンバ☆アナルンバ☆
750実習生さん:2009/09/13(日) 15:18:09 ID:bA8h76N4
学童の糞餓鬼なんぞ親が仕事を言い訳にシツケがなってない糞餓鬼みるだけ
真剣になるのが馬鹿だぞ
751実習生さん:2009/09/13(日) 16:09:14 ID:g0z24dFd
>>750
育児より仕事の方が楽だからと、学童を利用している親もいるよな。
そこの子供は親の言うことも全く聞かない。
親の言うことを聞かない子が、指導員の言うこと聞く訳無いよな。
そういう子が多く集ってる学童は、無法地帯になって当然だわな。
752実習生さん:2009/09/13(日) 22:08:55 ID:qDbFNb0U
>>751でたw
自分の無能力さを親のせいにする最低なダメ指導員
早くやめることをすすめるよ
753実習生さん:2009/09/13(日) 23:08:14 ID:hdSXRuLh
>>752
そんな能力いらないです
アホ親を増長させるだけで結局迷惑です
無能な親にはどんどん指摘して嫌ならやめてもらって結構だと思います
754実習生さん:2009/09/14(月) 01:55:34 ID:qRCfEdIU
>>752
いや、親のしつけは大切だろ・・
何言ってやがる・・
755実習生さん:2009/09/14(月) 06:36:41 ID:r8oYBw8I
親のしつけは必要だが、指導員の力不足を親のせいにするのはいかんだろ・・・
あきれるな・・・
756実習生さん:2009/09/14(月) 08:49:26 ID:d2LroCl6
このまま行けば、
子供が非行したのは指導員の実力が無かったせいだ
受験に落ちたのは指導員が勉強させなかったからだ
と、親から裁判起こされる日も遠くないなwww
757実習生さん:2009/09/14(月) 09:44:37 ID:fvTbsuLR
基本は子供って親を見て育つだろ?

よく見てみろよ子供を!!

親子でシツケがなってない時だってあるだろ
758実習生さん:2009/09/14(月) 09:50:23 ID:fvTbsuLR
指導員の力不足?
まぁ一部のいるよな馬鹿指導員
親の機嫌ばかり伺ってる訳わからない奴もいる
759実習生さん:2009/09/14(月) 09:54:20 ID:fvTbsuLR
>>756
いるぞ
そういう親が
学童は塾や学校とは違うんだから
勉強を教えるのはアホ親か塾にでも行け
指導員にまかせ過ぎなんだ安月給で
病気なのに連れてきたりな
760実習生さん:2009/09/14(月) 10:03:00 ID:nIsWFcke
私の保護者会の会長は、指導員の一人がボランティアで作ってくれたチラシを自分が
作ったことにしてチラシとして配っています。他の保護者にも自分が作ったことに
しています。他の保護者の人は気付いていますけど・・・
761実習生さん:2009/09/14(月) 10:25:26 ID:d2LroCl6
ここで他人を力不足と叩いてる奴はどれほど優秀なんだ?
それだけ優秀なら「子守り」の仕事なんかやめて、もっと大きな仕事しろよ。
教員免許持ってる?保育士資格持ってる?
そんな物は教育系の学校出れば大概もらえるんだよ。
教員採用試験に落ちたから指導員やってるんじゃないの?
実力が有るとか無いとか言ってるが、無資格のバイトでも何とかやってる仕事だ。
世間のステータスはそれと同等なんだよ、お前は。
762実習生さん:2009/09/14(月) 11:38:56 ID:AIYHY5P5
学童保育を辞めたいという児童が居たら、指導員さんは無理に
引き留めないでください。
高学年が低学年と同じ空間に居て、楽しく過ごせる訳が無いのですから。
763実習生さん:2009/09/14(月) 20:56:14 ID:vl6ckZYq
>>744です。
お礼が遅れて申し訳ありませんでした。
怪我をした児童の家がたまたま学校のそばだったので一言連絡に行かせて頂きました。
たんこぶも、今日見るとすっかり引いていて一安心でした。

保護者の皆さんは「学童」にどこまでの対応を求めているのか、
「学童」としてどこまで家庭や学校、地域に踏み行ってもいいものなのか、
判断に戸惑ってばかりなのでアドバイスいただけるのは本当に幸運で嬉しいです。
ありがとうございました。
764実習生さん:2009/09/14(月) 22:22:16 ID:fvTbsuLR
>>761
確かにいる
教員になれなくて学童で変にプライドあるやつとか
こんなとこ優秀な指導員なら来るな
765実習生さん:2009/09/14(月) 22:24:22 ID:fvTbsuLR
>>760
なんで?
その保護者バカ
見栄かよ
766実習生さん:2009/09/15(火) 09:37:54 ID:xRixb3hB
いい指導員ってどんな指導員なんでしょうか?
子供、保護者、同僚の指導員、立場によって視点は違うと思いますが。
私が指導員になったとき、同僚の指導員が中々いい指導員が入ってこないといってました。
私は自分も含めてそんな風に言われている気がして…若いから、子育ての経験がないから、資格がないから、その部分もあると思います。
市連協、県連協に入ってない学童なので勉強できる場がないのが残念です。
日々の保育で学んでいくしかないのかな?
767実習生さん:2009/09/15(火) 10:40:42 ID:372n5Edi
>>766
良い教師と同じで、全ての人に共通となる回答が無いと思います。
768実習生さん:2009/09/15(火) 12:21:23 ID:i33t0bM5
皆さんは月謝未納の保護者にはどう対処してますか?

うちに3ヶ月未納で今月分もまだ払わないまま通わせている子がいるんですが、困っています。
うちは本来送迎がないにもかかわらずなぜか余所の学区の幼稚園から来ていて、
職員の車で特別に迎えて来なければならず、ガソリン代もかかるわその間1人手が減るわで、
月謝に送迎代も加算させて頂きたいくらいなのですが、催促しても全く効果がなく……
理由がその子のおじいちゃんが最近手術をし入院していたので、生活が苦しいから待って欲しい、
との事でしたが、迎えに来るお父さんはどう見ても4月から比べて急激にふとましくなられているようなのです。
このような場合、どうしたら月謝を払って頂けるのでしょうか。
似たような体験をされた方がおられたら、アドバイスをください。
769実習生さん:2009/09/15(火) 17:12:18 ID:qh66thrk
>>768
別に太っているから金回りがいいというわけではない。
両親働いてて子供預けてて、祖父が入院手術で月謝3ヶ月未納ということなら、
ほんとに生活苦の可能性があるし、詳しい状況はもっと込み入っている可能性あり。
地域の民生委員か社会福祉協議会、あるいは、自治体の児童・子育て関係の部門に
連絡して福祉の専門機関で対応したほうがよい。
なんでも学童保育所だけで解決しようと思わないことが大切。
770実習生さん:2009/09/15(火) 19:17:54 ID:i33t0bM5
>>769
細かいアドバイス有難うございます。
ご指摘の通り、迂闊に我々だけで対処しようとせず、関係機関に相談してみようと思います。
ちなみにお母さんの方はお仕事はされていないようです。
771実習生さん:2009/09/15(火) 20:32:03 ID:wYFgIPLr
>>761
>>764
こんなとこで愚痴をいう能力不足の変態指導員乙ですw
772実習生さん:2009/09/15(火) 21:20:04 ID:OL5yW62S
>>771
^^;
773実習生さん:2009/09/15(火) 22:29:10 ID:zQEHU35h
幼稚園?
774実習生さん:2009/09/16(水) 05:24:53 ID:yYznxugW
>>761
うちは保育士も幼稚園教諭も小学校教諭も持ってるけど
採用試験は受けたことないな。第一志望が学童だったから
775実習生さん:2009/09/16(水) 06:37:28 ID:FvmW6Dg8
学童では保育士資格持ってると有利なところがありますよ。
教員資格よりは保育士資格のほうが合ってるからです。
ただ、実際の保育となるとそれよりは、子どもを指導できる力、子どもを理解する力、父母への対応力が求められますが・・・
776実習生さん:2009/09/16(水) 15:33:43 ID:dFmUmXN6
好みの女子児童に対して、どのように接したらいいですか?
僕はロリコンなので、他の指導員や保護者にばれたら怖いです。
777実習生さん:2009/09/16(水) 16:31:11 ID:a175lgii
777
778実習生さん:2009/09/16(水) 20:16:51 ID:iSkGQe7q
>>774
「うち」てご自身のことですか?
779実習生さん:2009/09/16(水) 21:21:27 ID:ocrx/2df
ちょっと質問させてください
児童数55名、指導員3名、学生バイト3名の学童で働いて4か月が過ぎました。
自分自身、子供と遊ぶことが得意なのですが自由遊びの時間に半数以上の子供
が 先生あそぼ〜 と寄って来て困っています。
うれしいことなのですが、これは新人先生にはよくあることで、また次の新人先生が
入ってきたらそっちに流れる・・・と同僚から聞きました。
やっぱり子供は新しいものに興味があるというか・・・そんなものでしょうか?
780実習生さん:2009/09/16(水) 22:42:55 ID:yibvwf1P
そんなものです。
781実習生さん:2009/09/16(水) 23:21:02 ID:FcM+Bdg/
>>779
確かにそんなもんですなww

つーか、どっちにしてもつまらない指導員は、そのうち子ども寄らなくなりますよ。
子どもが来てるからと慢心せずに、子どもが来てる今のうちに子どもの興味ある事や、面白い遊びとか調べて実践した方が良いと思いますよ。
782実習生さん:2009/09/16(水) 23:36:46 ID:yibvwf1P
でも、基本的に子供同士で遊ばせるのが社会性の発達につながるので、
先生と遊ぶのはほどほどに。
先生は大人なので、子供にいろいろと配慮してくれますので、大人とばっかり
遊んでいると精神的成長に弊害が出ます。
783実習生さん:2009/09/17(木) 01:39:36 ID:7uhZ52UM
神奈川県三浦市
とびうおクラブ
めっちゃ最悪だ
784実習生さん:2009/09/17(木) 23:06:43 ID:xZNjwh0W
>>783 どう最悪なのか詳しく
俺の知ってる名古屋の南部にある学童みたいに子どもを指導員が抑圧し大学生バイトが女児と性的関係もって警察に訴えられた奴がでるほどの酷さか?
当時父母の一部で話題になってたんだぜ、指導員達は気付かれないと思ってたろうがな。
785実習生さん:2009/09/18(金) 00:08:00 ID:40Pl5dT1
24才未婚。指導員2年目。
一緒に働いている指導員は他に4人いますが全員子育ても済んだ40過ぎのおばちゃんたちで
どんなに懸命に子供とかかわり、ヘトヘトになるまで施設内を走り回って保育しても
保護者さん達は、自分の経験上の話も踏まえて子育てアドバイスなどをお迎え時に
ちょっと話すことのできるおばちゃん指導員たちに向けられてしまいます。
保護者さん達の信頼を得ることが出来ないのは子育て経験が無いからだけだとは
思っていませんが、なんとなく歯がゆい毎日です。

そこで、せめて出来る範囲での保護者さんとの上手な関わり方、
連絡帳での上手いやり取りの仕方等を学びたいと思っているのですが
保育ではなくそういうのをレクチャーしたよい本はないでしょうか?
よろしくおねがいします
786実習生さん:2009/09/18(金) 06:22:16 ID:kCfyDlFr
>>785 地道に子ども達の様子を父母へ話していく事です。
それも子どもの内面をできるだけ捉えて話すといいかもしれません。
また子ども達から好かれないと父母からも好かれにくいです。
787実習生さん:2009/09/18(金) 18:52:50 ID:vN6zbhBY
なんか、ちょっとうざめの子って可愛いな


788実習生さん:2009/09/19(土) 13:26:47 ID:D8k3Xw/l
保護者なんて抱いてやればホイ言うこときくぞ
789実習生さん:2009/09/19(土) 15:34:46 ID:oOc7RqX5
指導員の仕事って、保育士でもない、幼稚園教諭でもない、小学校教諭でもな
い専門性が必要だと私は思っているのですが、なぜ否定されてしまうのでしょうか?
私には分かりません。
790実習生さん:2009/09/19(土) 17:46:58 ID:2xzcZVm3
>>789
別に誰も否定してないっしょ
791実習生さん:2009/09/19(土) 22:33:25 ID:oOc7RqX5
少子化対策特別部会?とかで、指導員に専門性は必要ないみたいな事言われて
いるそうなんですか、なぜなんですか?
792実習生さん:2009/09/19(土) 22:53:38 ID:rbBctvAH
大学生が女児と淫行、って事件が多いけど、どこから淫行の線引きされてるのかな?まさか最後まで行ったらとかじゃないよね…
793実習生さん:2009/09/19(土) 22:58:03 ID:sMw8cpCJ
ソースが確認できないが、仮に行政がそう言ってるとすれば、理由は以下の3つ。

・専門性が必要な分野は、児童相談所、児童擁護施設、その他児童福祉関係の専門機関が
 存在するので、専門性が必要な事態になったら専門機関を利用すればよい

・学童保育指導員の採用条件に特別な専門性を要求すると、人材が確保できない。

・学童保育は、民間委託と全児童対策に移行するので、学童保育指導員について
 国がとやかく言う必要がなくなる。
794実習生さん:2009/09/19(土) 23:13:40 ID:sMw8cpCJ
>>793 は、>>791 に対するレスね。

自分も専門性は必要だと思うが、なくても、ある程度運営できてしまう
ところがあるね(たとえば子育て経験のある人ならできるだろう・・・とか)。

理想的には、教育学の専門家と、児童心理・精神医学の専門家と
保育の専門家と、対人援助・相談援助の専門家、を合わせたスタッフが
いるといいよね(もちろん実務経験もあって)。

(しつけも含めた)教育者であり、保育士であり、
カウンセラーであり、遊び相手であり、
レクリエーション・ワーカーであり、児童と家庭の相談員であり、
という人がいれば、質の高い学童保育ができるだろうね

今は何の規定もないから、質を落とそうと思えば限りなく落とせるし、
上げようと思えば、限りなく上げられ、それは個々の施設や
働いている人の良心にゆだねられている
795実習生さん:2009/09/19(土) 23:23:31 ID:sMw8cpCJ
>>792
ここに、最高裁判所が出した、「淫行」の定義がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%AB%E8%A1%8C%E6%9D%A1%E4%BE%8B
796実習生さん:2009/09/20(日) 06:37:29 ID:NiBNbJ0H
>>792 私の知ってるとこは最後までいってた。しかも大学生は遊び感覚で愛はないとか言い切り、悪い事とは思わなかったとも言い切った。
ちなみにそいつは福祉関係の大学で教員志望だそうだ・・・・・
そいつを雇った学童責任者は、こちらは何も関係ない、大学生が全て悪いと雇用した事や監督責任は無視して言いおった・・・
ここの学童いまだに責任者や、大学生のバイトなどは同じ人、同じとこからの雇用なんで要注意。
よくあそこに女児を預けれると思うよ・・・
797実習生さん:2009/09/20(日) 15:39:43 ID:B8PUBJcx
採用した側が責任とらないこと多いよね
京都の例の事件だって採用面接した父親が
クビになるかと思ったらちがったしw
798実習生さん:2009/09/20(日) 17:43:11 ID:3YGRCaoT
クビになるどころか、要職についてるよw
799実習生さん:2009/09/20(日) 17:56:44 ID:3YGRCaoT
逮捕の息子を学童指導員に縁故採用・原田茂樹青少年課長・大阪
http://lave7171.iza.ne.jp/blog/entry/1067977/
 京都教育大学の男子学生6人が、女子大学生(20)に性的暴行を加えたとして集団準強姦(ごうかん)容疑で
逮捕された事件で、大阪府茨木市教委は、逮捕された原田淳平容疑者(21)を市立小学校の学童保育指導員として
採用していた、と発表した。


↓ 現在



茨木市の教育行財政   1.教育委員会
http://www.educ.city.ibaraki.osaka.jp/ibaraki/18/2/1/iinkai.htm

市民学習課長代理(原田 茂樹)

生涯学習センター長(原田 茂樹)
800実習生さん:2009/09/20(日) 18:27:31 ID:uZTP8r4A
なんで児童を生徒と言う>>519みたいなのに釣られているんだこのスレ
801実習生さん:2009/09/20(日) 18:35:38 ID:3YGRCaoT
自分で釣ったけど大した反応なかったんで、一ヶ月前の投稿にまたレスしてるんですね、わかりますw
802実習生さん:2009/09/20(日) 20:15:53 ID:IgOTtaoy
>>765
チラシとして使うとは、その指導員は聞いていなかったようです。
回覧板として使うと聞いて、子供達のためを思って作ったらしいので会長はチラシとして使うためには
自分が作ったことにしたかったんだと思います。勝手にチラシにしたら、法律にふれるかもしれないの
に会長わかっているのかしら・・・  
803実習生さん:2009/09/21(月) 15:33:40 ID:9BMJxmtI
今、私の市では60パーセントの子供が幼稚園ではなく保育所に通っていますの
で、将来的に学童が少し値上がりしたとしてもニーズはあがると思っています
が、71名以上の学童保育について分割のための予算を国がつけれるのは今年
が最後とか、なぜこれからニーズは伸びてくる可能性があるのに、なぜなんで
しょうか?やはり民間に委託か、全児童対策に一本化されることが決まってい
るからでしょうか?民間委託なら民間がやれば良い。全児童なら学校の教室を
使えるからそれでよいということでしょうか?最近はお仕事をされていなくても
学童を利用したいという方もいらっしゃるようで、安全な遊び場がなかなか確保
出来ない現在、気持ちは分かりますが、全児童対策と学童が一本化されたら、
児童数が膨らみますし、安全面を確保するには、やはり経験者の力が必要だと
思うのですが、今の指導員さんの雇用はいったいどうなってしまうんでしょうか?

804実習生さん:2009/09/22(火) 21:15:48 ID:EbvdjrZH
アパレルから学童に転職しようと思うのですが
この職種は茶髪NGですか?
805実習生さん:2009/09/22(火) 21:54:08 ID:pre9a1Wg
そんな軽い気持ちでこっち来ないで下さい
806実習生さん:2009/09/22(火) 22:42:34 ID:Yn6CPD8F
>>804 オッケーです。ロリコンや変態以外ならokです。
807実習生さん:2009/09/23(水) 01:11:38 ID:40ST1tOK
軽い気持ちではありません真剣です
ただ自分は髪や服装にこだわりがある性分ですので、ダメだと言われたら直しますが
なるべく変えたくないので。
回答ありがとうございます
808実習生さん:2009/09/23(水) 04:55:08 ID:iinDCOiH
>>807
基本的にオシャレが出来ない職場だと思うけどだいじょうぶかね
子どもに服汚され、頭くしゃくしゃにされ、靴は踏みつけにされ、、、
809実習生さん:2009/09/23(水) 05:46:16 ID:n4uyfqLZ
迷惑メール業者の投稿にマジレスしても時間の無駄ですよ
810実習生さん:2009/09/25(金) 22:49:21 ID:Houm74ij
>807
年配の指導員から軽蔑の目で見られたり、
学校内での学童保育なんかだと、
学校の先生からは白い目で見られることがあるかもしれません。
「最近の若い者は・・・」ってな感じで。

811実習生さん:2009/09/25(金) 23:16:15 ID:8mF/r4pJ
そうですかぁ
しかも私は学生時代からやんちゃで
ちょっと悪そうな雰囲気があるので
やっぱり黒に戻すのが無難かなぁ
812実習生さん:2009/09/26(土) 01:27:34 ID:DVvtHqPn
悪そうな雰囲気wwww
813実習生さん:2009/09/26(土) 02:43:06 ID:7zUzalQ1
母親からこっそり家に招待されたり、元児童の中学生から告られたりした大学生の方いませんか?
バレンタインデーに女子更衣空間(カーテンで仕切られた狭いとこ)に引っ張られ、高学年女児からチョコもらって『ここで感想聞かせて!』とか言われたんでコソコソ食べて談笑してたら学童主任に見つかってかなり気まずい雰囲気に…
俺だけに土産を持ってきてくれる母親もいて、オバサン先生には『お似合いね〜』『先生も若いんだから数年後はアリ』とか爆笑されてますけど主任と若い男女の先生から白い目で見られてる気がします…
内定先も決まってるのに、誘惑に負けそうで怖いです;
814実習生さん:2009/09/26(土) 03:12:29 ID:7zUzalQ1
>>813です、ちょっと>>779にも気になって。
自分次第で新しい先生に興味行くかどうかは変わる気がします。
他の若い先生はあまり運動好きではなく、おばさん先生と主任がしつけや仕切りを当然のようにやってくれるので、
都会の自然が全く無い学童保育のなかで常に市内の他の大学生指導員に負けない独自のスタイルを貫いてます。
学童設置から20年全く行われなかった命の教育を考えて、自費でメダカとカブト虫・カマキリを卵から幼虫、成虫、2世代目3世代目をみんなで育てたり、120km離れた自然まで車飛ばして採集、一晩車中泊して翌朝小学校に搬入して
自然の魚やカエルをビニールプールに放流して見せ、また一晩かけて現地に返しに行ったり、友人のプロ選手や大学の仲間・元監督に来てもらってサッカー教室開いたり…
学童主任はやはり学校側の顔色や安全面・しつけを最重要視するものなんですかね。自分のところは気にしすぎに感じ子供達がストレスばかり溜めているように見えるので、
閉鎖的な環境をブチ破る努力をして飽きさせない工夫はしてます。人気はあると思いますし、保護者からも好評ですが、心や命の教育にちゃんと結びついてるかどうか…
815実習生さん:2009/09/26(土) 03:47:19 ID:F1vmgar0
>>814

安全面には細心の注意をはらった方がいいですよ。
816実習生さん:2009/09/26(土) 06:28:10 ID:pHjDYaYh
学童の責任者の許可をとり、さらに指導員間で話し合いはされてますか?
独断専行でやるのは指導員として問題ですよ。
それに子ども達に対しても指導員間の不穏な雰囲気はよくないです。
良かれと思っやってる事が実は子ども達に悪影響を与えている場合もありますよ。
817実習生さん:2009/09/26(土) 09:18:29 ID:6zni1/zb
安全が第一だ。
安全が成り立って、はじめて事業ができると思うのだが、>>814はリスクマネジメントはちゃんとやってる?

>>自然の魚やカエル
本当に自然かどうか怪しいけどな。
天然とうたっていても、養殖稚魚を放流のパターンが多い。
支流一本違っても、生態系に影響を与えるから返す時は気をつけてくれ。
818実習生さん:2009/09/26(土) 12:40:33 ID:7zUzalQ1
>>816>>817
もちろん許可はとってます。学童の一日のスケジュールもあるし、若い先生は自分以上に勤務が少ないです。
他学童は敷地外に出て近くの公園などにピクニックに行ったり昼や夜に祭りを開いたりして学校の先生や保護者なども招いたりして繋がりを深めたりするのに、ウチは一切ありません。
あるとしたら季節に一回おやつの詰め合わせだけのお楽しみ会があるだけです。ほかの指導員はそれぞれの家のことばかり気になるのか、他の学童の取り組みの話になっても学童主任が
『ウチにはできませ〜ん笑』『そこまでやる必要無い』と斬り捨て他の指導員が追随する形です。
ちなみに学童利用家庭の1人あたりの月謝は全国的にみても高く、他の学童がそのようなイベントをやりつつ赤字にならないように努力しているのにウチの主な支出はおやつ代のみです。
壁の装飾はボロボロ、子供に『静かにしなさい!!』と大声で怒鳴り散らしてもその学童主任の笑い声と世間話だけは黙認、子供も怖がって疑問を投げかけることができず(障害の子だけ噛みつき学童主任さらに激怒)、夏休みの昼飯時は一切しゃべらせずに無言で食べさせます。
保護者の不穏な動きもあり、大学の授業どころではありません…
819実習生さん:2009/09/26(土) 22:51:00 ID:pHjDYaYh
そこの学童終わってますね。税金の無駄ですから補助金うけず解散してください・・・といいたい
ちなみにこちらの学童のイベントは、キャンプ、水泳指導、スキーなど色々あるよ
820実習生さん:2009/09/28(月) 04:01:58 ID:8UvBQ+Wa
逆にそれだけその学童のこと考えてるならあなたがその学童変えていってほしいぐらい
自分で子どもたちのために虫とか採集したりサッカー教室企画したり行動力もあるんだから

内定先なんてけっちゃえw
821実習生さん:2009/09/28(月) 16:26:30 ID:co7x75RJ
今日は運動会の振り替え休日で、学童で遠足に行きました。
遠足の費用は保護者が負担なのに、職場の人に税金じゃないの?とかいわれて、
学童が良くなれば良くなるほどねたまれているような気がします。
822実習生さん:2009/09/28(月) 22:02:40 ID:bw0WTSyy
職場の人は会系の把握はしていなかったの?
「税金じゃないの?」がいまいち分かんない。
823実習生さん:2009/09/29(火) 13:04:06 ID:w4EjqSe8
>遠足の費用は保護者が負担なのに
人件費も?
>ねたまれているような気がします。
気のせいだと思うよ
824実習生さん:2009/09/30(水) 03:26:21 ID:FH71Kccv
今日親さんに子供を引き渡す時の事です
親さんから聞かれた事などに受け答えしてたら、やきもちか何か知らないけど「子供を引き渡す時は、あいさつだけにして、話ししないで」と言われた
長話をした覚えもないです
子供の様子を知らせたり、親さんとのコミュニケーションは大事ですよね
その人自分が引き渡しに出る時はかなり長話
自己中で焼きもち焼の人と組むと最悪ですよ
825実習生さん:2009/09/30(水) 04:52:58 ID:ac+74fX1
>>824
その人に理由を聞いて相互理解を図っても良いが、
そんなわけのわからん注意はハイハイと流せ。
つか学童以外で働いたことがないのかお前はw
826実習生さん:2009/09/30(水) 06:22:47 ID:cH9Sc5ht
>>824 そこ学童じゃなく全児童対策のとこじゃね?
もしそこだったら相手の言うことのほうが正しいw
827実習生さん:2009/09/30(水) 14:35:30 ID:FH71Kccv
間違いなく学童ですよ
今までは10年保育園で保育士してましたけど
828実習生さん:2009/10/01(木) 01:41:44 ID:lIADQ/OF
学童や保育園ではなく、一般企業で働いたことはないのか、って事かと。
学童は閉鎖的環境ですからね。
829実習生さん:2009/10/01(木) 02:44:28 ID:q2capbke
学童は楽しいねぇ
金融マンだった頃は
こんな生活は想像もしなかったよ
あぁ空気がうまい
おやすみ
830実習生さん:2009/10/01(木) 19:10:31 ID:5eL7YyH2
>>768で月謝3ヶ月滞納中の家庭の件で相談した者です。
あれから職員で話し合った結果、園長が「まだ様子を見た方がよい」との判断をし、
また保護者からも「今月から未払い分を少しずつ上乗せして払わせて欲しい」との申し出もあって、
ひとまずは保護者に再三促しつつ通園を継続させていたのですが……

とうとう9月も全くタダ働きになってしまいました。
いくら生活が苦しいからとはいえ、他人である我々が無償で世話をし食事も与え安全に帰宅させる理由がありません。
これはもう、カモにされていると思って間違いないのでしょうか…
831実習生さん:2009/10/01(木) 20:55:21 ID:9HKMlGbK
確かに未納は問題だが・・・

>他人である我々が無償で世話をし食事も与え安全に帰宅させる理由がありません。

こういう考えもってるあなたも十分問題だと思うよ。
学童を、いや福祉関係の仕事は不向きなのでやめたらどうですか?
832実習生さん:2009/10/02(金) 02:46:36 ID:pTXaSM3Z
いや、ありでしょ
他人であることや、お金もらってるか
そこの線引きは必要だよ
辞めるはいくら何でも言い過ぎ
833実習生さん:2009/10/02(金) 06:56:56 ID:5CcX2EqX
>>830
どう見ても足元見られてる。
埒があかないならもう然るべき措置を取るしかないんじゃない?
ただ、未払い分は回収できるとは限らないから、
そうなったらもう勉強料だと思って諦めること。


しかしすごいね〜、>>831さんは給料無しでもOKなのかしら。
慈善事業ならともかく、いつまでも払わない家庭がいる事が他の利用者にも知れたら、
示しがつかないじゃない。まあさすがにその事を他に漏らしたりするようなら問題外だけど。
お金がないのにうちの子をみてくれってのは確かに筋が通ってない。
一旦休園して、ただで預かってくれる所か自宅でみるようにすべきでしょ。
これは親側の誠意の問題。
無い袖は振れないから本当に金がないなら払えないのは仕方ないけど、
それなら払えるようになるまで自主的にサービスを辞退するぐらいすべき。
市に相談すれば民間のよりずっと安くみてくれるところもあるし、
必要なケースなら保護がおりる事もあるのに、
自分たちでそれを調べずに甘え過ぎだと思う。

4ヶ月でしょ?私のとこだと2ヶ月までは待てるけど、
それ以上は無理。
834実習生さん:2009/10/02(金) 19:20:12 ID:SfLSfUFB
アパートのオーナーをしてます。 今の親御さんはすごいですね。
私生活面での状況として参考程度になればと書きたいと思います。

数年前までは、大家さんと入居者さんはフレンドリーな付き合いで
お互い住みやすいようなつき合いがありました。
しかし、ここ数年付き合いが変わってきてます。
傾向としては入居者の「一方的なお客思考」が目立つことです。
特に奥さんからすごい注文があります。

○通常の修理に呼ばれに行くと、ほぼ被害者的な態度が多くなりました。
○入って初日からアパートの常識を語る人、最新設備を例に出したダメ出し。
他に、長くなるので説明しませんが
○「上の階に掃除機かけさるのは常識がないアパートなの? クイックルワイパーにさせるのが常識」40代前女性
○「ゴキブリが出た。なぜ?とりあえず退治に来てください。で、後出ないようにしてください。」30代前女性
○騒音の苦情があり伝えに行くと
「私達に言われても困る。私達が好きで借りたんじゃないし、会社で借りた部屋でうちらが言われても困る」30代前女性
○一方苦情を言ってきた奥さんは
「一切 私が言ったことにしないで欲しい。でもかなり強く言ってきてもらいたい。」
「なぜ出て行かないの?」じゃあ、お名前出してもいいです?「それはダメでしょ」30代前女性
○入居初日「地元付き合いは困るから、ゴミ当番や役できませんってシールを大家さんが作って張ってくれれば簡単なことじゃないですか?」50代前女性
○共用階段前に子供の自転車がよく放置してあるのでお願いすると
「契約に書いておけばやらなかったけど。ないよね?もし子供が病気でも置いちゃダメなわけ?」30代後女性

大家の認識がコンビニの浸透と共にガラッと変わってきている感があります。
あと地元づきあいを一切拒否する人が多くなったことも
周囲に大らかにできない原因ではないかと思っています。

時代と共に私も変化して行きますが、あまりひどい人には出てもらってもいい覚悟であたってます。
教師の方々もそれはそれは大変なんだろうと思います。
835実習生さん:2009/10/02(金) 22:42:28 ID:FLE3JYoG
>>833 誰もそんな事いってないが?頭大丈夫ですか?
まさかその程度で学童の指導員やってないでしょうね?
そうんな人が指導員なら子どもがかわいそうですね。
836実習生さん:2009/10/02(金) 23:46:34 ID:5CcX2EqX
>>835
あなたこそちゃんと文章読んでね。
給料なくてもOKなのかしら。はあなたがそう言ったという意味で理解できる文章なの?
感情だけ先走ってろくに相手の話も聞かず人格攻撃ありきの姿勢っていかがなものでしょうね?
まさか指導員やっててその程度の精神年齢じゃありませんよね?って感じ。
837実習生さん:2009/10/02(金) 23:47:14 ID:jogABbTj
>>835
いちいち煽るなよ
頭大丈夫とか書き込む方が指導員として問題ありだろ
838実習生さん:2009/10/03(土) 18:16:53 ID:sFwtKoCy
俺は>>831の考え方に近いです。
子供に罪は無いし、そんなケースごろごろあるでしょう。
集金の策に苦労するのはわかりますが、いくら何でも>>830みたいな意識を持った指導員に子供は任せたくないですね;
子供を預かってる限りは子供のほうを向かないと…
839実習生さん:2009/10/03(土) 21:37:12 ID:Vk3Akb+s
>>833
今日、数分ですが親と施設長が話し合いを持ちました。まだ民生委員に介入してもらうなどというような事にはしませんが、
また今度、両親揃って面談を設け、その際にどうするか一緒に考えていくとの事で落ち着きました。

>>831 >>838
私も人間ですので…。いくらその子は悪くないと分かってはいても、
お迎えの際にも何食わぬ顔で挨拶もそこそこにサッサと帰ってゆく親を見ると、
「今月は払ってくれるのだろうか」「本当に済まないと思っているのだろうか」と思われて、
そんな風に思う自分もとっても嫌らしい気がしてきて、ストレスになるんです。
もちろんその子と接するときは全然おくびにも出すわけないですよ。他の子と同様に接しています。
でも、不況で苦しい中職員の給料もカットされているのに、その子一人のためだけに職員が一人職場を離れて迎えにいくんですよ?
特別扱いしすぎるような気がして……他の子に対して不公平な感は否めないと思います。

皆さんさぞやご立派な指導員さんなんでしょうね。でも苦しい職場では理性だけで割り切れない事だってあるんです。
私だって綺麗事だけ言っていられたら、どんなにいいか…
840実習生さん:2009/10/04(日) 00:24:01 ID:rGr+J5Tg
>>831
あんたアホだね
841実習生さん:2009/10/04(日) 00:30:45 ID:rGr+J5Tg
学童保育なんて糞だろ
普通の常識なんか通用しない
神奈川県三浦市
学童保育とびうおクラブてとこ知ってるが確かに最低かもな同情するよ悪の根源は輿石香代子だろ?
842実習生さん:2009/10/04(日) 01:09:11 ID:85twdCP3
学童は確かに問題点が多いです。
私の学童では、会長が指導員のボランティアの回覧作りを、他の保護者には自分が
作ったことにしてチラシとしていました。その指導員は、体が弱かったため例会を
欠席したのを他の保護者に言わず、ただ欠席したようにして悪者扱いし、辞めるよう
にしたのに、他の保護者には指導員本人が希望したように言っていました。半分以上
の保護者は気付いていますが、真実を知らない保護者は会長を正しいと思っています。
あまりにも酷いのですが、気付いている保護者仲間は大人しい人ばかりで会長には
言えません。1年半くらいの出来たばかりの学童なので、どうなっていくか心配です。
843実習生さん:2009/10/04(日) 07:05:54 ID:OoGBD3wH
>>836の人って福祉の意味わかってないんじゃないかな?
他の仕事したほうがいいと私思いますよ
844実習生さん:2009/10/04(日) 08:58:23 ID:QR4SuXkO
福祉の意味ね…wいかにもキツい現場を知らなさそうなぬるま湯しか経験してない人多いんだよね〜。
そのくせ理想だけはやたら高くて自分が実践するより先に他人に求める。
まぁ世の中ボランティアの聖人君子ばかりならもっと楽なのにね。
自分の子育てがタダでしてもらえるんならとっても嬉しいでしょーよ。
845実習生さん:2009/10/04(日) 14:56:36 ID:y4zCGn87
福祉の理念は理念で、崇高であるべきだが、それを行うのが人間である以上、完璧を求めすぎるのは無理がある。
世の中そんなに立派な人間ばかりではないのが現実。仕事と割り切ってでも耐える人間もいるからこそ、どうにか成り立っている。
ネット上だからこそ、自身を理想化して他者を批判するのは容易い。
だが、問題の解決や間違いの指摘を試みることもなく「お前は向いていない」「辞めればいい」などと吐き捨てるのは全く不毛でしかない。
崇高な理念を持った教育者なら到底とりそうにもない言動ではなかろうか。
846実習生さん:2009/10/04(日) 22:20:09 ID:OoGBD3wH
福祉の理念をもとに行う仕事ではないのか?
金、金と言ってる人の方が問題だろ?
>>845へ >>844こういう事いうのはいいのか? かなり問題だと思うが?
847実習生さん:2009/10/05(月) 00:29:05 ID:XuYbYkrW

お前らみんなやめちまえw
どいつもこいつも幼稚に煽りあってろ
848実習生さん:2009/10/05(月) 02:06:32 ID:y4zmcZpf
>>847
正しい意見だ。こんな場所しかも2ちゃんで学童の相談なんかした所で何か変わった?結局は馬鹿な保護者に都合いいようにこきつかわれ終わる。なら辞めたもんがちだろ?
849実習生さん:2009/10/05(月) 06:54:46 ID:o5LcJv5B
たしかにこんなとこにいる指導員ってある意味ダメ指導員だよな。
こんな指導員に子ども預けてる親や子どもは不幸だ・・・・

ここにいる指導員の特徴
・暴言中傷する指導員
・金が全ての指導員
・自分が偉いんだぞとうぬぼれる指導員
・子どもに対するセクハラや変質者の指導員
850実習生さん:2009/10/06(火) 01:07:38 ID:sheCacUO
君らは2ちゃん慣れしてないな。
どのような専門的なスレにも、なんにも関係のないヒキコモリの30代、40代に気持ち悪いニート男が
スレ荒しをやっていて、学童保育のスレなら、学童保育員や保護者のふりして荒し、
特定の会社のスレなら、そこの会社員や顧客のふりして荒らしまくって喜んでるんだw

その中に、たまにホンモノが紛れ込んで有用な情報やアドバイスがある・・・・これが2ちゃんの特徴だ
851実習生さん:2009/10/06(火) 06:42:37 ID:CRc2ohzY
>>850 なるほど。よくわかりましたw
852実習生さん:2009/10/06(火) 07:21:12 ID:3slrG8mI
>850
男限定とは限らないんじゃない?
853実習生さん:2009/10/07(水) 00:14:25 ID:HoZ4qbfk
学生の若い女をひいきにして、年増のヘルプをバカにしている指導員
早く辞めてくれ
女子大生が卒業してから来てくれるわけないだろ
アホか、お前は
(都内K市)
854実習生さん:2009/10/07(水) 06:05:36 ID:ZEg+qWrc
保育園の保育士が幅を利かせた愛知県N市の学童は子どもの人権無視。奴隷か召使扱いで、毎年児童が入ってもすぐ退会が続発しています。
855実習生さん:2009/10/07(水) 22:40:20 ID:Jlp96z3c
保育士出身の人って、小学生の子供をたしかに奴隷のように扱うこと多いね。
保育園と違って小学生ではかなり人格や意志があるわけだが、
言うこと聞かないなお前は!それじゃ罰!みたいな常にサディスティックな
態度ややり方が多い傾向がある。
あわせて、保育園児みたいにベタベタくっつかせて甘えさせる傾向もある。

小学校で勉強して集団生活してる「児童」と保育園の「幼児」って
かなり扱い違うはずなんだが、癖が出て同じように扱ってること多いよね
856実習生さん:2009/10/08(木) 06:46:08 ID:KXWRq5ZT
>>855 そのとおり。子どもを物扱い。いう事聞かない子と聞く子を差別。父母会役員の子とそうでない子も差別。
あれはかなり酷い。しかも年いった人ほど変にプライドが高く自分がプロだと勘違いしている。
子どもや父母からは保育に対する能力が疑問視されているのにな・・・・
857実習生さん:2009/10/08(木) 06:49:33 ID:KXWRq5ZT
ちなみにそこの児童で、自閉症が悪化した子がいるよ。親も何考えて預けてるんだか・・・
指導員に問題あるのは子どもや退会した父母達からは明らかなのにな・・・
愛知県N市のT市に近い法人学童・・・そこの児童は上に学年があがるにつれすさんできてます・・・
858実習生さん:2009/10/08(木) 18:43:39 ID:gkFAFLFa
男性指導員の悪戯ってどのくらいの割合であるの?
かなりロリコンっぽい指導員多そうだけど。
859実習生さん:2009/10/08(木) 20:56:46 ID:/6i649De
以前、学童で3ヶ月ほど働いた俺。小学生の女子になんて、
関心が全く向かなかった。むしろ、自分の子供のような感覚で、
男女ともに接した。
860実習生さん:2009/10/08(木) 21:43:46 ID:sjmGihyO
>>859
いや、それが普通だから。
861実習生さん:2009/10/08(木) 23:46:45 ID:oZ7ncXc/
小学生が学童辞めたがるのは普通なことだと思う。
前に学校の空き教室を使ってたとこで働いてたけど
学童使ってない子は、放課後に一回家に帰ってから自転車で学校に遊びに来て
楽しそうに好き勝手に遊んで夕方には家族が晩御飯作って待ってる家に帰っていく。
そういう様子をよく学童の子が羨ましがってた。
ちなみにそういう子の親に、学童が楽しくないから子供が辞めたがる!と苦情を言われたこともあるw

指導員が嫌で辞めたがる子もたくさんいるんだろうけどさ〜。
862実習生さん:2009/10/10(土) 01:32:04 ID:+2auzsri
指導員をやっていても、学童の子は 不自由だよなーと思う。
自分が鍵っ子だったのもあるがね。
863実習生さん:2009/10/10(土) 15:58:33 ID:EsU/S3D+
男性保育士って地獄のような状況にいるんだね。学童の男性職員のほうがまだましか。

828 名前: 738 投稿日: 2009/09/04(金) 19:53:28 ID:atmgCTJ0
とりあえず近況報告を。
 またおばさん保育士との関係が悪化してきました。
もう会話すらあまり無くなってきている状況です。
運動会の競技も僕とではなくて他のクラスの先生と話し合うのがほとんどです。
関係の改善のためにどうすればいいのか、もうわかりませんし、しようとする気力すら無くなりました。
4月当初はこんなはずじゃなかったんだけどな〜・・・。
正直もう今すぐやめたい気持ちです。
 失礼しました。

829 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2009/09/04(金) 21:50:01 ID:MfP4Zr8+
>>828
老害保育士は基本的にキ○ガイ。宇宙人と思って対応するべし。
いまにはじまったことじゃない。ババアの一挙手一投足は無視するべし。
関係改善など考える必要ない。どうせむこうにその気は1%もなし。
いま辞めたら向こうの思う壷。くやしくないのか?笑われるだけ
それよか子供のことだけを考える。
 安易に精神科を受診するなよ。生命保険なんかに入れなくなることもある。
864実習生さん:2009/10/10(土) 15:59:44 ID:EsU/S3D+
840 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/09/06(日) 04:33:34 ID:B4qKGOw2
>>835ですが、
>>834さんへ。
俺自身も以前の園でうつになり仕事を辞めた経験があります。
今は他の園で職場復帰しています。2年通院して、やっと治療終わりました。
だからあなたの意見が余計に気に触りました。医者や処方箋に助けられるの気持ち、同じ境遇なら余計に解りますよね?
あなたも焦らずに、ゆっくり治してくださいね。


861 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2009/09/17(木) 00:43:34 ID:vXBxzSAn
いつまで経っても陰口
どこにいても陰口
糞女共頭おかしいんじゃねーの?


862 名前: 実習生さん 投稿日: 2009/09/17(木) 06:29:06 ID:1d5Z4j8n
>>861
そうそう頭おかしいよ。
人の悪口言って絆を深める弱い奴ら。
相手にするだけアホらしい。
どこの園も一緒だね。
アホババァども!今日も影で悪口叩いて自分達の人としての価値をどんどん下げてくれ(笑)
865実習生さん:2009/10/10(土) 17:28:57 ID:+qZ/ZUQM
俺も以前勤めてた所でそのレスと同じような経験したことある。
ミスして怒鳴られる時以外はその時の所長との会話はなかった。
しかも、保育日誌に俺に対する愚痴だけを書かれてることもあった。
意地で3〜4年働いてやったけどね。
866実習生さん:2009/10/10(土) 18:01:19 ID:iNn3HhKn
男性保育士って最初からロリコンと思われてること多いからな。
保育園や幼稚園によっては男性保育士を事実上採用拒否してるところもあるくらい
どうしようもないだろうね
867実習生さん:2009/10/10(土) 20:10:44 ID:RdWRwvM5
保育士が管轄する学童(南区の法人運営の社○館)は最悪だよな・・・
子どもは外遊びすらほとんどさせてもらえず、部屋の中で閉じ込め状態・・・
勉強みるといってるが見ない、親には嘘の報告
子どもは性格悪くなるか自閉症を悪化(事実)・・・
OBの中学生はバイト指導員に弄ばれ・・・・
あまりにも酷いので毎年退会者が多いそうだ・・・
父母会長も嘘をいって人集め(あんたの子ども嫌だから学童ほとんどいかせてないじゃん)
詐欺に近いから払った入会金返せよといいたくなるよな・・・
最近は認可取り消しも近いくらいの人数だそうだ・・・ざまぁ・・・というかあたりまえだろ・・・
868実習生さん:2009/10/10(土) 22:39:05 ID:2KZox1oD
私は行政が運営している学童で働いていますが、
やっぱり学童の児童たちは不自由なことが多いように思います。
あれはやっちゃいけない、これはやっちゃいけないという感じで。

行政は行政で、とにかく「何かあったときに責任が取れない」ことを理由に、
何もしようとしないし、予算もつけてくれません。
もう先がないかなって思います。
転職しようかとも思っていますが、
せっかく仲良くなった子供たちとも別れてしまうのもなんだかさびしいので、
もう少し頑張ろうと思います。
869実習生さん:2009/10/12(月) 05:25:01 ID:OLV5qTtP
時代が時代だからねえ
自分も低学年のとき学童通ってたけど昔はもっと自由だったよ
870実習生さん:2009/10/12(月) 19:53:20 ID:CTDOegIx
芦屋市の学童は最低だよ。職員達が朝から晩までずっと
子供を恫喝しているだけ。それで指導した気になっている。
仕事をしないで陰口ばかりの職員も多い。
871870:2009/10/12(月) 19:55:46 ID:CTDOegIx
まあ、半年しかいなかった私だから、内実はまだわかっていないのかも。
それに、レスを読んでいると、どこも同じような感じだね。女の世界は
陰険だわ。
872実習生さん:2009/10/12(月) 20:08:35 ID:wEvBs/N5
>>870
それ保育園が管轄してる学童がたいていそれだよ。
こっちは名古屋市の南部だけどね。
873実習生さん:2009/10/13(火) 08:37:10 ID:L9IFe0bw
名古屋市の人間なんだが、スレにあがった学童に事実関係を聞いてみよっと。
874実習生さん:2009/10/13(火) 20:49:18 ID:X2aNA6s6
聞いてみれば?
普通に正直にいうわけないじゃんw
入会時の説明で嘘つかれたしな
>>873当事者だったら詐欺で訴えたいくらういだが?
関係ないやつだったら、一回だまって覗きにいけば?
わざわざ問い合わせるとかいう時点でアホだな、それか当事者がまたいつものように嘘ついてやってるかだな・・・

あれだったらこっちが聞いた酷い暴露ネタさらしてもいいんだがね・・・w
875実習生さん:2009/10/13(火) 22:40:55 ID:wvvR2MSY
>>874
>>あれだったらこっちが聞いた酷い暴露ネタさらしてもいいんだがね・・・w

暴露しても学童が否定したら、君が名誉棄損等で追い詰められんか?
事実関係の立証責任は君にあるんだからw
876実習生さん:2009/10/13(火) 23:05:07 ID:6U4Nd0kk
隣の小学校がインフルエンザで休校になったらしいんだけど
そこは民間がやってるとこで、学童は朝から開室するらしいです。
うちは行政が運営してるんだけど、休校になっても学童は開けるもんなのかな。
877実習生さん:2009/10/14(水) 06:30:51 ID:+Q2JxsFK
>>875 アホですか?
実名などだしてなく、実際調べて聞くのはあんたでしょ?
自分が何やるかわかってないとは・・・w
学童の指導員なんてみんなそんなもんですかねw

学童なくなり全部全児童対策になればいいと本当に思ってきたわ
こういう指導員に子どもを預けるなんて金の無駄だしな
878実習生さん:2009/10/14(水) 10:39:34 ID:wrHpKqRf
くだらね
879実習生さん:2009/10/14(水) 14:40:47 ID:pwzgHelS
本当にくだらないですね。
私もその地域の指導員をしてますし、だいたい想像できますが
保護者の批判に挑発的に答える指導員はやめたほうがいいですよ。
保護者もここで言っても無意味なので、直接あいてに言ったり、関連するところに言ってはどうですか?
指導員かどうかわかりませんが、その態度は(お互い問題です)どうかと思いますよ。
はっきりいって荒れるだけなので迷惑です。人間性を疑いますよ。(指導員ならなおさらです)

>>876
そこの責任者次第ではないでしょうか?
ちなみに当方ならあけます。

880実習生さん:2009/10/14(水) 16:19:58 ID:yyyJwcGz
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255502393/
民主党は憲法違反を平気で犯そうとするキチガイ政権です。

日本国憲法 第89条 

公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため
、又は公の支配に属しない慈善、【 教 育 】若しくは博愛の事業に対し、
これを支出し、又はその利用に供してはならない

http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s7
881実習生さん:2009/10/14(水) 19:57:32 ID:OtuLCL/b
>>879に同意
というか2ちゃんだから脳内スルーされてるのにいい加減気づけ
882実習生さん:2009/10/15(木) 00:01:50 ID:jp4Av6eF
コクリツ市の指導員、マジあほか?とんでもねー
嫌いな子の靴を脱がせて、みんなに踏ませてゲーム?
冗談じゃねぇよ!
883実習生さん:2009/10/15(木) 01:17:52 ID:wuxNYDpm
>>882
ほんとかどうか知らないが、ほんとだったら重大事件だね。

学童保育施設って、親と連絡を取っているとはいえ、
数人の先生が傍若無人に振舞えるから、閉鎖的な空間になりやすい。
児童虐待は児童擁護施設でもよくあることだけどね。

乳幼児の施設も含めて、子供の施設は、施設の職員による精神的虐待や肉体的虐待が一番あぶない。
しかも非常に多くて頻発してること。
884実習生さん:2009/10/15(木) 06:23:09 ID:Xi+yOh10
>>882 私もそれ問題だと思いますよ。児童相談センターなどに話すことを進めます。虐待に近いですよ。

>>883 同意見です。そういう酷い扱いを受けて子どもがおかしくなっていくんですよね。
親がもっと子どもの変化を見たり、話を聞いてあげれば防げるのではと思いますが・・・
885実習生さん:2009/10/15(木) 06:31:39 ID:x9Ru4uph
男で学童指導員ってどうやったらなれんの?
俺の教育学部の友達で学童指導員のバイトやってる子はみんな女で、みんな口を揃えて『男は募集してないみたい』って言うんだけど…
886実習生さん:2009/10/15(木) 09:07:47 ID:w2vDuc47
>>885
バイトの場合はOBや、縁故採用が多い。
素性がわからん学生を採用するよりも安心だしね。
887実習生さん:2009/10/15(木) 20:43:24 ID:1v7XyspR
ロリコンっぽくなければなれるよ。でも、俺はロリコンなのに指導員ですたwww
888実習生さん:2009/10/15(木) 21:38:28 ID:QJVkxO4K
児童厚生員資格についてどう思われますか?学童勤務で取られた方いらっしゃいますか?
採って利点はありましたか?
889実習生さん:2009/10/15(木) 22:05:21 ID:f4EGWMf+
>>885
なれるよ。

ただし、自治体によっては児童館と一緒になってるところも多いから、
児童館だと、DQN中学生や高校生が突撃してきてボコボコにされる可能性もあるよw
それに対応できる体力と体格が必要だな
890実習生さん:2009/10/15(木) 22:09:42 ID:m58rMK25
男の大学生バイト1人+40〜50代女性5人、
の6人体制だった学童を知ってる。おばちゃん
5人が朝から夕方までず〜っと子供、保護者、
学校の先生の悪口orジャニーズの話をしていて、
男子大学生には無視+恫喝のみ。その男子は
「生理的にだめ」と言って、数ヶ月で辞めた。
子供達は、男子指導員を珍しがって、かなり
懐いていた。それだけに、職務怠慢のおばちゃん
達のやり方が酷いと思えた。俺は子供をその
学童に入れていて、礼儀正しいその男子学生
に対して好感を抱いていたから、辞めたと
知って、子供共々ショックを受けた。
891実習生さん:2009/10/15(木) 22:12:49 ID:m58rMK25
学童の嘱託職員の待遇をもう少し上げれば、
就職難もあるから、男性職員が少しは増える
かも知れない。男性指導員の割合も、もう
少し増えて欲しいと思った。ロリコンとか、
そういう心配もしてしまうけど、自分の
子供は男子で、男性指導員と外で遊ぶのが
楽しみなようだったから、男性指導員に
辞めて欲しくなかったな。
892実習生さん:2009/10/17(土) 05:04:44 ID:4bK1GCyu
>>890
色々あるんですね。私のところは指導員のおばさん達はとても良い人達でしたが、
39歳の女性会長が残酷過ぎました。他の保護者も指導員も子供達も良い人ばかり
だったのに、会長の酷さはありえないです。
893実習生さん:2009/10/17(土) 08:13:45 ID:+FWJffqk
質問です。
僕の知り合いが保育士試験の受験資格を得るため、学童保育指導員を5年やっています。
しかし、その知り合いが色々調べた結果、学童保育は「児童福祉施設」には含まれてないことを知りました。

中卒では、保育士試験を受けることはできないんでしょうか?
894実習生さん:2009/10/17(土) 08:31:18 ID:HzG1Xz2r
以前はできたけど、今は学校に通わなけらるば駄目だった気がする。
895実習生さん:2009/10/17(土) 08:41:17 ID:+FWJffqk
レスありがとうございます。
そうですか…。
知り合いショックだろうな。なんて言ってやればいいんだろう
896実習生さん:2009/10/17(土) 18:22:19 ID:gBkyQr6M
>>895
高校ぐらい出ろ

とでも言ってやれ
897実習生さん:2009/10/17(土) 22:46:44 ID:5FMPVm7K
通信制の学校とかあるからそういうのを活用して頑張れ
俺も今勉強中

でも一生続けてゆける職業なんだろうかって、今でも戸惑うことがある
898実習生さん:2009/10/18(日) 02:06:38 ID:LgFVUVIU
自分がいた学童、50代のジャニーズ狂いのおばさんがいて、
俺のことをず〜っと無視。話をする時と言ったら、文句を
言う時か、大声で怒鳴ってくる時だけ。お土産を渡しても
捨てられたり、自分にだけ必要な書類をくれなかったり。
週1ペースでジャニーズのコンサートに行っているらしく、
嵐の話ばかりで何も働かないおばさんだった。業務上の
メールを送っても、ずっと無視だった。専任職員になり
たいらしいのだけど、面接で6回連続で落ちているらしい。
「教委の人間は見る目がない。嵐の○○君だったら私を
受からせてくれるのに」と真顔で言っていた時には、
呆れて物も言えなかった。学童の子供をずっと怒っている
だけで、こういう指導員のいる学童に、自分の子供は
預けたくないなと切実に思った。Uさん、いい加減にしてね。
899実習生さん:2009/10/19(月) 20:30:19 ID:cjZFVkCA
見ている人を不快にする行動って有るよな。
担当の子なんだが。。。

鼻クソをほじって食べる
足の指をしゃぶる
洗ってない手で食べ物をあれこれ触って選びだし、バイ菌まみれにする
口一杯に頬張り喋って、口の中の物を他人の皿に飛ばす
机や椅子の下は食べこぼしだらけ、もちろん本人は片付けない
ウンコを流し忘れる
着替えたパンツや靴下をそこら辺に置きっ放し
いつも鼻水が垂れていて、他人の服で拭く

他の子供達に嫌われているんだが、お手上げだ。
仲良くしなさいって言えない。
自分に子供がいたら「あいつには近寄るな」って言うと思う。
900実習生さん:2009/10/20(火) 13:43:56 ID:artkoKw9
>>882 です。以前から訴えはあったそうです。
それで見回りみたいな人たちまでいるそうです。
とにかくヘルプというか、パートというか
 は、辞めました。やってられんわ。
901実習生さん:2009/10/22(木) 21:32:57 ID:tZiHAfZ9
インフルエンザ流行ってるね…
うちの学童からはまだ出てないけど、風邪気味で体調崩してる子結構いる。
皆の所は大丈夫?
902実習生さん:2009/10/22(木) 21:50:00 ID:As5Jmlfz
もう何人もでてますよ。
これが恒常化すると、めんどくさいですよね。
903実習生さん:2009/10/23(金) 00:10:45 ID:CgWTrS2V
今日、何度注意しても聞かない4年生の男の子が
「毎日俺にばっかり声かけてきて、ナンパのつもりですか〜?」と
からかうようにいってきたのでつい「君の顔がナンパされるようないい顔か」
などと言ってしまった
まだ10歳そこそこで大人に顔面否定されて今頃落ち込んでたらどうしよう…

指導員歴重ねて、子供との関係になれるにつれ口汚くなっていく自分が嫌です。
昔はこんなこといわなかったし、偉くも無いくせに偉そうにしてなかったのにな…
904実習生さん:2009/10/23(金) 00:36:18 ID:CuTQj1jl
注意することによるんじゃないかな。
そのまま放って置いたらとんでもない大人になってしまうということならば、
厳しくかつ偉そうに注意すべきだと思うよ
たとえば人様のお金を盗んでケロっとしてるとか。
905実習生さん:2009/10/24(土) 01:40:15 ID:KAgpErlY
今から、全国研に行ってきます。
906実習生さん:2009/10/24(土) 03:22:58 ID:Kw1gHeNm
正社員(正規指導員)ってどこで募集してるの?
今までは大学の掲示板から見つけて四年間バイト指導員してた
正規指導員やってみたい
907実習生さん:2009/10/24(土) 04:23:06 ID:7tAtVH2h
>>906
自治体によりますね。
同じ学童でも教委による採用なのか、市役所や社会福祉協議会や民間によるものなのかでずいぶん変わってくるので雇用先に問い合わせてみるといいかもわかりません。
自治体によっては教員免許必須のところもあるので注意してください。
908実習生さん:2009/10/24(土) 09:29:24 ID:jXd/dUoH
父母会がやっている学童が大阪にありました。交通費が
ほとんど出ない点が大きなマイナスでしたが、一度は
興味を抱いたことがあります。
909実習生さん:2009/10/24(土) 22:45:15 ID:b4nrPwZC
〉903
受け止め方は子供の性格によって違いますからね。
気にしないような子なら平気だと思うけれど。

私だったら『先生にナンパされて嬉しいやろ〜。何回注意してもわからないなら何回でもナンパしに行くよ!』って茶化すと思います。
910実習生さん:2009/10/25(日) 10:36:02 ID:cwG6PlMs
お金をもらって働いているから、馬鹿にされるのでしょうか?
教員免許を持っていますが、学童に「お手伝い」という名前で
時々働いていますが、指導員、子供にも、馬鹿にされまくってます。
指導員は自分の嫌いな子供を全てこちらに割り振ったりするので
行事の時などは悲惨でした。
申し訳ないですが、わたしも早々に辞めさせてもらいます。
今度こそ、ハッキリとお断りいたします。東京都K市の福祉課さん。
911実習生さん:2009/10/25(日) 18:44:36 ID:yC0OmM2k
我が学童にもついにインフルエンザ感染者が…
明日から水曜まで閉所。
気持ちは、ゆっくり休めて嬉しいのが半分と児童が心配なのが半分。
912実習生さん:2009/10/25(日) 21:25:26 ID:oJaWhQes
全国研お疲れ様です。
同じ分科会教室にも鼻をジュルジュルさせている方が2,3人ほどいらしたので
インフルエンザの広がりは心配ですが、皆様の生の悩みや意見をたくさん聞けて
改めて身を引締められるいい機会でした。
913実習生さん:2009/10/28(水) 22:11:03 ID:eOXKP0ks
うちは常に児童が70人ぐらいいる学童なんですが
帰りなど整列する際どうしてもざわついてしまい、なかなかおさまりません

一人一人に注意したり、怒ってみたり
もしくは職員が楽しませて注目を集めたり色々方法があると思うのですが、
皆さんのところでは何か工夫してますか?
おすすめの方法などもあったら教えていただきたいです
914実習生さん:2009/10/29(木) 00:30:02 ID:ATWNRPfD
大きく拍手して→もっと大きく拍手して→今度は小さく拍手→
じゃあ隣の人に聞こえない大きさで拍手できる?→

とやっていけば上手くいくときもあるけど毎日は通用しない
915実習生さん:2009/10/29(木) 00:32:11 ID:r0LlLKWj
学童保育の待機児童が2年連続の減少

 共働きやひとり親家庭の小学生を放課後、校内や地域の児童館などで預かる
「放課後児童クラブ」(学童保育)の利用を希望しても、定員超過などの理由で
利用できない児童は、今年5月1日時点で1万1438人で、前年から1658人
減ったことが28日、厚生労働省のまとめで分かった。

 2年連続の減少で、厚労省は「自治体などの取り組みが進み、クラブ数が
増えたことが影響したのではないか」と分析している。

 今年の学童保育の設置数は、前年より約900カ所増の1万8479カ所。
登録児童数も約1万3000人増え、約80万8000人となった。

 実施規模については、児童数が36人から70人のクラブが約8900カ所で全体の
48%を占めている。厚労省は「一カ所の最大は70人までが望ましい」との指針を
策定しているが、71人以上のクラブは、昨年より減少したものの約2100カ所(
11・6%)に上った。

 土曜日に開館しているのは、前年から約1500カ所増え、約1万6000カ所に。
夏休みなどの長期休暇に対応する施設も約900増え、約1万8000カ所に上った。

 また、平日の終了時刻については、午後5時から午後7時までの間とした
クラブが全体の9割を占めている。

 [2009年10月28日18時48分]

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20091028-560388.html
916実習生さん:2009/10/30(金) 00:26:37 ID:QVoCbvqK
施設が増えたからだけではないと思います。
共働きができないくらいに失業率が高いのも問題なのでは?

公的な学童保育施設だと、就業証明書が必要だったり、
週何時間働いていなければ入所させられないといった規定があるところも多く、
家庭的に経済が回ってゆかない状況で、共働きしたくても、
それができない家庭がたくさんいるのも現状だと思います。

先日うちの学童を退所する子供が、
「お父さんが会社をクビになっちゃったから明日から学童に来られない」
と嬉しくも悲しくもあるような表情で話しかけてくれました。

自治体にもよりますが、就業を理由に学童を利用するだけでなく、
再就職活動中の支援もできたらいいと思うのですが。
何せ事なかれ主義の親方が、思い腰を上げてくれるとはなかなか思えません。

917実習生さん:2009/10/30(金) 20:18:55 ID:1MNRyxdk
嘱託に使えん老人はいらん

75前のじじいが何故いてるのか今だに謎

軽くボケてるのも致命的
918実習生さん:2009/10/30(金) 21:59:57 ID:RSq5XZeQ
>917

それって天下り職員?
元教育委員会とか、元市役所職員とか?
919実習生さん:2009/11/01(日) 23:49:22 ID:NtCX9fJj
学童指導員の方は、長期休暇(夏休みなど)はとれるんですか?
920実習生さん:2009/11/02(月) 08:36:23 ID:ziKsMxLD
>919

うちのところは、全く取れません。
むしろ子供たちは学校がなく、子供も増え
1日中預からなければいけないケースも出てくるので、
仕事量は半端なく増えます。

921実習生さん:2009/11/02(月) 20:01:18 ID:V1+XOtUd
子どもが登所して来て普通に過ごしてたら

親が「子どもを休みにするって電話で連絡したのに、帰って来ない」

と言い張るんだが
職員誰も電話を取った覚えがない

こういう場合どう対応する?
こちらも一方的に謝ってしまうと
変に責任を負わされかねないし
922実習生さん:2009/11/03(火) 05:20:35 ID:PRedeokl
>>921
子供自身がなぜそれを知らなかったの?
子供を登所させない事情は何か?

出欠の管理はちゃんとしてる?
(長期連絡なし欠席でもほったらかしの学童もある)

電話連絡の記録はまちがいなく届くようになってる?


こちらではだれも連絡受けてなかった旨をきちんと親に伝える。

そのうえで学童側の内部連絡ミスの可能性があるなら、今後改め再発防止策を作る、
ことを親に伝え、電話ではお互いの氏名を確認しあうように双方で確認する。

ってかんじでまるく(ナアナアで)おさまらないかな・・・

親がクレーマーさんだとしたら引き下がらないだろうけど・・・
クレーマーさんの親は、必死だからね・・・休みにする事情を確認するのはそのため。
親自身さんの状況を把握して、場合によっては、下から目線で親を立てながらフォローしてあげなきゃない時も。

話し合っても引き下がらない親さんは
「自分(だけ)が育児に必死なのにみんなずるいふじこふじこ」
って思ってるんだと思うから
そのDQN度合いによって
・フォローしてあげれば「学童は自分の味方だ」と思って役員をしてくれるかも。
・「絶対にまわりはみんな敵で自分の苦しみはだれにもわからないふじこふじこ」のひとは見捨てよう。

がんばれ〜
923実習生さん:2009/11/03(火) 09:19:44 ID:59vbOtVT
ありがとうございます(>_<)
勉強になります!!

>子供自身がなぜそれを知らなかったの?

児童本人が知らないけど、
電話で「今日休みにするから、登所したら、その旨伝えてください」
ってことよくありませんか?
うちだけ??
これが何かとトラブルになって面倒くさいんですが…

>出欠の管理はちゃんとしてる?

これはかなりマメに電話してます〜

>電話連絡の記録はまちがいなく届くようになってる?

一応用件をメモ帳に取って対策はみんな確認出来るようにしてるんですよね

ファックスや留守電失敗した可能性は無きにしもあらず…

924実習生さん:2009/11/03(火) 13:41:31 ID:591fR2eZ
自分は学童をかけもちしてるんだけど、ひとつだけ児童の暴力が酷い所がある
児童全体で反抗期だと言われればそれまでだけど、
突然後ろから蹴ってきたりボールを投げてきたりするのは日常茶飯事
指導員ならまだしも、それが他の児童にまで向くように…
そもそも叱ってくれる先生が少なくて
誰かが叱っても、都会っ子で保護者に可愛がられてきたのか凹みやすい
叩くのは駄目だし、かといって優しく諭すのもつけあがるタイプ
だけど鉛筆で目を刺したり突き飛ばしたりと、
(※喧嘩の延長じゃなく悪ふざけで、突然理由もなくされた児童も)
流石にもう小学生にもなって分別ななさ過ぎると思うんだ
それともこれが普通?

普通に叱るだけでは全く効果ないから、
反省文でも書かせようかと思うんだが、やっぱり駄目だろうか
925実習生さん:2009/11/03(火) 14:00:21 ID:59vbOtVT
そこで反省文じゃダメだと思います

一人一人その場から離して本気で注意していくか

どんなに注意してもそれが全く入らない子なら、問題行動が起こっていない時に
普段から遊んで関係を作っていくのが妥当かと。

ちなみに知的には低い子ですか??

「どんな注意や罰を与えるか」より
いかに問題行動が起こらない状況に持って行って、その時間にアプローチするかの方が重要だと思います
926実習生さん:2009/11/03(火) 14:45:35 ID:591fR2eZ
良くも悪くも都会っ子なのか「注意」の時点でショックを受け、
それが逆恨みになって蹴られたりする先生もいるようです
ちなみに特に発達障害があるというわけではありません
全体的に自尊心が強く、ひょっとしたら叱られ慣れていないのかなと感じます

自分は複数学童をかけもちしているせいで、どうも比べがちなんですが、
叱ってくれる、善悪をきちんと教えてくれる先生が居ないのが原因ではないかと感じました
最近、児童の暴力が特に酷くなり、一度がつんと叱るべきという意見が出ていたのですが
問題が起こらない状況を作ることを最優先ではないか、とさりげなく話題に出してみようと思います
927実習生さん:2009/11/03(火) 16:42:06 ID:59vbOtVT
問題が起きたら起きたでガツンと怒らなきゃいけない

でもそれとは別に問題が起きてない時間にもアプローチする

2つの側面で対策を立てなくちゃいかんと。

でも相手が拗ねるか拗ねないかは
あんまり関係ない気がする

拗ねたり、逆ギレし出したら
「落ち着いたら話をする」って伝えて
注意や会話が入る状態まで待てばいいし
暴れるなら他の児童や職員に対しての
加害者にさせないように
その子を取り押さえるし
押さえて話が出来るようになったら
話をすればいいし

泣きたければ泣かせとけばいいし


書き込みを見てる限りでは、
問題が起きてない時間にアプローチする
前に
怒り方、注意の入れ方だけで改善できる気がする


928実習生さん:2009/11/03(火) 17:06:42 ID:lvzzoHBX
>>924
小学生でそんなに荒れてるなら、相当きちんと注意しないと、
高学年〜中学〜高校になったら大変なことになる。
大変なこと、というのは周りが大変もあるが、本人が社会に適応できなくなるということ。
放って置くと、刑務所出入りするような人生送ることになるね
遊びの場でもメチャクチャになるような子は、勉強や仕事の場は耐えられない。
学級崩壊とかが問題なのではなくて、社会性が育たなくて社会に適応できない
大人になることが一番の問題だと思います。

>>923
親が連絡したしないの行き違いはよくあることですが、なるべくトラブルが
起きないようなシステムにしていくしかないですね。あとは普段の意思疎通を
よくしておくというか。
学童保育に限らず通うタイプの福祉施設に非常によくあることでもありますね


929実習生さん:2009/11/03(火) 23:19:02 ID:PRedeokl
>>923
>児童本人が知らないけど、
>電話で「今日休みにするから、登所したら、その旨伝えてください」
>ってことよくありませんか?

ないよぉ。
「本人にはこういう事情で帰って来るよう言ってください」ならある。
930実習生さん:2009/11/04(水) 12:00:24 ID:2AEuYCrr
都内K立市は2010年より300万円の
補助金がもらえなくなります。
お金持ちが多いと言われる市がこの有様です。
社民党にはがんばってもらいたい。
使えないおばさんより若い子を補充して欲しい。
931実習生さん:2009/11/04(水) 13:02:25 ID:+9UUnQpa
>930

社民頼みじゃ期待が薄いね
932実習生さん:2009/11/04(水) 23:22:32 ID:DW5EcVBl
大規模事業所の分割は良いけど 、こどもはバラバラになるんだよな。
補助金の関係上、分割せざるを得ないが、人間関係を考えると憂鬱だよ。
933実習生さん:2009/11/05(木) 11:10:19 ID:0QXwwdBc
国立市では24歳までの職員は14人しかいません。
2010年度最小試験は21〜24歳を対象にする。
どうしてもっと早く若い人を雇わないのか?
300万円の補助金が受けられるところはいまのところない。
全学、全学と全学の方に若い指導員が行っている。
934実習生さん:2009/11/06(金) 00:52:28 ID:YRU8SbVM
大卒1年で23歳だから、24歳以下は難しいよ。
935実習生さん:2009/11/06(金) 07:24:38 ID:PembG8hO
チンコ
936実習生さん:2009/11/07(土) 02:37:24 ID:jrLUupQd
>930

使えるおばさんもいるし、
使えない若者もいっぱいいるよ。

ようはいつも人手不足で、簡単に審査なしで誰でも雇っちゃうところに問題があるんでないかい?
937実習生さん:2009/11/09(月) 19:15:35 ID:zYfzdz9j
保護者対応失敗しちまったよー
悔しいなぁ…

いくら自分がOKだと思っても
親御さん的にNGなことってやっぱ多いんだなぁ
細かく親御さんに連絡して振らなきゃ
938実習生さん:2009/11/10(火) 23:03:31 ID:4IiHukBA
かまへん かまへん
そんなこともあるて
元気だしやー
939実習生さん:2009/11/11(水) 01:42:29 ID:xy7X0xPS
ありがと
すべてを受け止めて自分が良く行動するだけです

むかつくけどね
押し付けられた責任から自分を守りきれなかったのも
自分の力不足だと反省します
次はこんな問題などすべて回避してやる
940実習生さん:2009/11/12(木) 21:43:30 ID:8Q+KOEcE
学童の嘱託員なんですが
業務上のことで
児童館や役所の課に相談出来ないことって、どこに相談すればいいんでしょう?
941実習生さん:2009/11/13(金) 01:16:38 ID:g3HhxQ+A
>>940
ここに相談しろ。

てか、どんな相談か全くわからんのにどこに相談すればと言われても困る。
http://homepage3.nifty.com/hubarai/index.htm
942指導員歴半年:2009/11/14(土) 00:22:05 ID:N6ac96sv
初めまして学童指導員歴半年ですwかなりの人数を預かっている大きなクラブですw
943実習生さん:2009/11/14(土) 17:03:32 ID:aUS/nVeT
児童館や役所の課が児童の裸に相談に見えてしまう僕ちゃんは、指導員失格です・・・・
944実習生さん:2009/11/15(日) 13:01:39 ID:9/98YJax
>>941
レスありがとうございます
児童館が学童にあまりにも協力的じゃないので、どこかに相談したいんですが

児童館と課は仲が良いし、相談するに出来ない

と言った感じです

そもそも僕ら上には児童館の館長しかいない

館長以外に相談する場合、誰に相談していいのか分からないのです
945実習生さん:2009/11/15(日) 21:25:46 ID:ZyQh68wq
児童館が設置している学童なんてあるのか・・・
しらんかった。

>>944さんの雇用主はだれになるの?
市長?
児童館長?

そして学童の保育に関しての実際の責任者はだれ?
まさか児童館長じゃないでしょ?
946実習生さん:2009/11/15(日) 23:04:06 ID:P5DGgLJb
>>944
そりゃあたり前だ
学童だけ特別扱いには出来ない
947実習生さん:2009/11/16(月) 02:47:21 ID:uUNd4GmR
>>945

>>944さんの雇用主はだれになるの?

一応市だと思います

> そして学童の保育に関しての実際の責任者はだれ?


責任…現場に嘱託しかいないので一応館長かと



>>946

別に特別扱いとかそういう話ではないのです

ただ事が大問題なだけに…
館長以外で相談出来る場が思いつかんくて困ってます
948実習生さん:2009/11/16(月) 03:17:42 ID:No4UqMup
そういう話じゃないならまずここで話せよ


じゃないならここに書くなよ


だいたい質問しといて失礼やろ
949945:2009/11/16(月) 05:18:14 ID:HQhWGw6b
>>947
採用時の面接官はだれ?

嘱託しかいないんですか・・・
勤務表をきめたり、おやつのメニューを決定したり、父母との連絡長をチェックする人は?
それも館長?

大問題だったら速やかに警察へ。
その場で刑事告発受理してもらえなくても、いちど相談があった実績あると、その後の対応がスムーズです。
警察がその時に不親切でも、がまんして。
あとあと相談あったかなかったかで対応が違いますから。
950実習生さん:2009/11/16(月) 10:51:50 ID:ge+d5l3h
>>945
国立市とかそうだよ、相談するなら社会福祉課だけど
でてくるのはやっぱり、児童館の館長だよ w
もし、国立市であんたが「おばさん」だったら速やかに退去した方がいいのでは?w
951実習生さん:2009/11/19(木) 23:30:18 ID:+5cjqp7D
埼玉・新座市で18日未明、学童クラブのげた箱に火をつけようとした男が現行犯逮捕された。
17日も現場付近で4件の不審火が相次ぎ、警察が周辺の警戒にあたっていた。

非現住建造物等放火未遂で現行犯逮捕されたのは、無職・宇佐見 光広容疑者(45)。

宇佐見容疑者は、「新座放課後児童保育室」のげた箱に、灯油のようなものをまき、ライターで火をつけようとしたところを逮捕された。
この学童クラブでは、17日も不審火があったことから、警察が警戒にあたっていた。
宇佐見容疑者は「仕事がなくて、むしゃくしゃしてやった」と供述している。

17日は、学童クラブのほか、近くのベンチやバイクなどが燃える不審火が3件相次いだほか、11月1日にも、同じ敷地の保育園で不審火があり、警察は、宇佐見容疑者の犯行の可能性もあるとみて関連を捜査している。

FNNニュース (11/18 06:21)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00166787.html
952実習生さん:2009/11/20(金) 21:37:47 ID:rbLGHvSp
私を含め四人の先生が勤務していますが、私は二十代、他の三人は四十代〜五十代なので子どもの遊び相手をしてくれません。他の先生はいつも指導員室に籠もってワイドショーを見たり珈琲やお茶を飲んだり寝ている先生もいます。
30人程度いますが、外遊び出来る日が少ないので大人しくしていてくれますが、構って欲しい子たちと遊んでいると猫の手も借りたいほどで…。

しかしそこの学童の方針では子どもとは深く関わらないといった姿勢をとっているらしく。洗い物をしている最中に子ども達が遊んで欲しいと寄って来て、「今は手が離せない」と言ったとき
かなり愚図ついた数名の子どもに対し他の先生が「○○先生(私)はあんたらの遊び相手をしに来てるんじゃない」と子どもに叱ったこともあります。
皆さんは学童の子どもたちにどの程度愛情を注いでいますか?親身になりすぎると子どもに裏切られた時悲しいという気持ちも味わいました。
学童の指導員は親身になってはいけないのでしょうか。うちの学童の先生らを見ていると、指導員のあり方が分からなくなって悩んでいます…。
953実習生さん:2009/11/21(土) 00:36:14 ID:A95/NDIM
>他の先生はいつも指導員室に籠もってワイドショーを見たり珈琲やお茶を飲んだり寝ている先生もいます。

なんじゃそりゃ(+o+)
くび。
954実習生さん:2009/11/21(土) 01:33:15 ID:5Nz/FCph
>>952
こんな学童があるかと思えば、ほとんど遊んでやることができないほど忙しい、
人員が配置されてない学童もあるわけで。

>>952はたぶん公営の学童だろうけど、予算配分とかちゃんとしろよ

955実習生さん:2009/11/21(土) 19:00:16 ID:stZ/4qAv
952です。公営の学童です、なんだかすみません。職場では私の方が浮いている存在ですし一番年下で経験も浅いので何も言うことが出来ず。
子どもと関わる以外の仕事の分担は、掃除や食器洗いなど雑務は私がしていますが事務作業を年配の先生方がしている感じです。
その合間に私は遊ぶ時間を見つけるのですが、たとえば3時間あればどのくらいの時間を子どもとの時間に割り当てていますか?
私はこの学童がはじめてで、他の学童がどのように子どもたちと接しているのかが気になります。
正直、学童の子たちの事が本当に好きで親心さえ生まれてしまうのですが「学童でそこまで面倒見なくてもいい」と言われた時の「そこまで」の範囲が一般的にはどこにあるのか…。
956実習生さん:2009/11/21(土) 19:19:42 ID:9vAHF4VE
>>955
年配の指導員が室内遊びで、若い指導員が室外遊びが多くなるのは私の近辺の学童では
普通なのですが、指導員室でワイドショーや寝たりはありえませんね・・・
もし、主任指導員がそんな人なら、955さんが頑張ろうとしても難しいでしょうね・・・
お力になれなくてすみません。
957実習生さん:2009/11/22(日) 00:59:23 ID:l5v4OKU3
下校後に3時間あるなら、3時間がっつり子供につかう。
事務は午前中の会議や研修が無い日、子供が帰った後に行う。
私はこんな感じ。
958実習生さん:2009/11/28(土) 02:07:25 ID:tZGP2Ykn
うちも公営で私は4時間勤務
子どもたちが下校してくる前に事務作業、持ち帰りもしばしば
掃除などは退社する30分前あたりで(お迎えで子どもが少なくなって来る頃)始めて間に合わせる。

テレビなんて見ていたらなんかあったとき保護者に説明できないと思うけど。
そういうところって保護者とも関わらないのかな?
959実習生さん:2009/11/29(日) 08:04:00 ID:u0Ur6HFA
将来指導員目指してアルバイトでやってる男です。
差別はいけないことですが、どうしても聞き分けのいい幼少の子供の相手
ばっかりをしてしまいます。(小二くらいまで)

私自身威厳があまり無いタイプなので、小学高学年にもなると怒っても
全然いうことを聞きませんので半ば相手するのを避けている自分がいます。

やっぱ向いてないのかな・・・


960実習生さん:2009/11/29(日) 15:11:21 ID:N80p3Hdt
向いてるか向いてないかじゃない
やるかやらないかだと思う

まず子どもに本気でブチきれてる?

感情をぶつけるのは良くないと言うものの

まずはそこからじゃないかな
961実習生さん:2009/11/30(月) 03:01:29 ID:zOZ80apd
小学高学年にブチきれてたら明らかに逆効果なんだが
962955:2009/11/30(月) 20:55:33 ID:/RiDa/AZ
>>957>>958
教えてくださってありがとうございます。うちの学童が他と違うということが分かって少し安心しました。
子どもを辞めさせるようにし向けているところですので、大変居づらいですが、どうしようもなく。
保護者との関わりもありますが、懇談会に参加していると、保護者の方々もそれが普通だと思っている節があります。
まだ半年過ぎたくらいですので、これから頑張ります。
963実習生さん:2009/12/02(水) 00:55:07 ID:RULU2MSQ
>>962 札幌市の指導員がいきなり全員クビになった事件があった
もちろん、全員非常勤だったけど、一部の指導員のせいで
全員切らざるをえなくなったことがあるよ
今でも忘れない、悪名高き三羽カラス(正職員の間ではそう呼ばれていた)
浅井ま○こ、牧口と○こ、高橋洋子、こいつらのせいでみんなクビ
君も気をつけな
964実習生さん:2009/12/02(水) 01:00:31 ID:SazQikhk
>>962
一番怖いのは、子どもに何かあった時、一番熱心なあなたに現場責任を押し付ける
可能性があることだ。
965実習生さん:2009/12/02(水) 01:34:49 ID:hVGHtW1o
26歳の男で小学一種の免許を持っている者です。教育関係の仕事はした事がありません。
こんなんでも学童保育で正社員で働けますか?
また一生やっていく事は可能ですか?
966実習生さん:2009/12/02(水) 10:43:50 ID:IeY3sP6I
外に出たがらない指導員って、資質としてどうなんだろう。
967実習生さん:2009/12/02(水) 15:12:26 ID:r21JwkzU
札幌市も昔は大変だったんだな…
民間もいまや指定管理に乗っ取られているのに。
うちは上のやり方で、お子ちゃまが自由に遊べる時間が毎日減り続けてますよ。
学童の質も低下した。
968実習生さん:2009/12/02(水) 20:13:54 ID:2VIA0Ake
ひどいとこ多いね。名古屋の某法人学童は、非常勤指導員がそこの学童の子に性的虐待?未成年と淫行したにもかかわらず責任者はしばらく雇っていて事件を隠蔽し、当事者の父母を怒らせたにもかかわらず。
いまだに責任者して同じような人雇ってるしね・・・・
あそこに高い金出して女児を預ける親は異常だよ。知らなかったかもしれないけど、評判が悪いのは聞いてたし高学年になるにつれ児童が激減していなくなってるのは丸わかり。おまけに中学生以上のOBが急遽ほとんどいかなくなった事態もわかるはずだしね・・・・
一時でも預けてたのがバカらしい・・・金を返してほしいぞ・・・・
ちなみに、そこの指導員も外遊びをほとんどせず子供はほったらかしだそうだ・・・
969実習生さん:2009/12/02(水) 20:18:27 ID:IeY3sP6I
>>965
あそこは学童に力を入れてないからね。。
970実習生さん:2009/12/03(木) 22:36:59 ID:S8R//3WX
今の悩み。
学童室は住民センターの中にある。
そのせいか老人会など地域住民と密接な関係がある。
月に一回は報告会をかねた飲み会。忘年会、新年会、
飲み会をかねた報告会は仕事のうちらしく時給がでる。お酒はこんだりおつまみはこんだりするからだけれど。

子どもが大好きで仕事しているのに、この飲み会をかねた報告会が大嫌いだ。
一年たったけれどどうしてもなれない。
ますます苦痛になってきている。

知らない酔っ払った年寄りに、時給をもらってお酒を運ぶのがとても苦痛です。

他の学童室はどうなんだろう・・・・

その一点で辞めたくなります。
971実習生さん:2009/12/04(金) 00:51:24 ID:JVcUntNT
地域福祉ということを少し勉強してみてください。
googleで検索してみてもわかります。
972実習生さん:2009/12/04(金) 17:00:07 ID:zV4H4nlz
パワハラ横行の学童保育(政令指定都市)で指導員してます。
おいらは去年のことは知らないが、勤め先にどでかいクレームが来たんだと。
それがありもしないことなんだらしいが、上司が口滑らせて「多分、○○さんところだろう。」と決めつけてた。
何かにつけて、こどもも決めつけ、職員の能力決めつけ。

だからだよ。
だから変ないいがかりつけられるのは。

こどもがかわいそう。
早くこことさよならしたいね。
973実習生さん:2009/12/04(金) 20:50:50 ID:7uqXlnqp
こどもはかわいそうだけど自分は早くさよならしたい…と
本当にかわいそうとおもえる懐をおもちならどうぞ残って改革してあげてください
974955:2009/12/05(土) 22:51:27 ID:tFHUSyJT
実際難しい問題だよね。地域福祉っていうけど、私はどこの学童も子ども第一に考えていないのかと思ってた。
上の人がいるから改革とか出来ないし自分だけが頑張っても仕方がない。
子どもに酷いことしてる人が定年になるのを待つしかない…。出来る人はどんどん変えていけばいいと思うけど。
975実習生さん:2009/12/07(月) 10:52:11 ID:AJ1Qbnm3
学童の正職員などは、公務員としては窓際職。
まじめにやってられるわけなく、あまりまともな人は行かない部署です。
あとは天下りみたいな人とか。
都内のK市に苦情を言った人が、
「あの職員はずっと学童にいるかわいそうな人なのよ(だから許してあげて)」と
言われたそうです。一番カワイソウなのは税金を支払っている市民です。団地イラネ。団地の子もイラネ。
976実習生さん:2009/12/07(月) 20:42:56 ID:twjL/Otg
公務員として窓際職でも、学童の指導員の中では超勝ち組じゃん
ほとんど月20万ほどの民営学童指導員なんだからさ
977実習生さん:2009/12/07(月) 21:22:55 ID:S2acf1e4
民間の俺からしたら羨ましい限りだ。
今も持ち帰り残務中〜
978実習生さん:2009/12/07(月) 23:23:50 ID:gluOHpnR
>>975
>一番カワイソウなのは税金を支払っている市民です

ちがうよ。
一番かわいそうなのは、そんなのに面倒見てもらってる子供だよ
子供には何の罪もないのにね
979実習生さん:2009/12/09(水) 06:46:33 ID:5IzEzfD7
指導員になりたいので受けてみようと思うのですが、38歳で男性だとやはり
難しいですか。また、男性指導員はやはり男の子と接することがほとんどですか。
女の子と接する時間はどのくらいの割合でありますか。
自分は子ども好きなので、子ども達の役に立つ仕事がしたいと思っています。
合格するコツがあれば教えてください。
980実習生さん:2009/12/09(水) 06:55:47 ID:B0KTDJWG
>>979 女の子と接する時間気にしている時点で危険なやつだな
女の子目的だといってるようなもの
981実習生さん:2009/12/09(水) 11:59:47 ID:pBpTGQ4U
>>976
男女で分けてないから、両性共に同じ時間です。
高学年と低学年は分けている学童もある。
982実習生さん:2009/12/09(水) 22:58:56 ID:WcWydaFL
保守
983実習生さん:2009/12/10(木) 00:53:51 ID:CGLdSuLb
>970

官とはそういう世界だ。
長いものに巻かれたふりをして、
出世した後世直ししてやる

くらいの気持ちで俺は今を生きてる。

でも、出世できる気配がない
984実習生さん
>980

釣られるな