新任教員の集うスレpart5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
2実習生さん:2008/10/05(日) 20:11:46 ID:lpqtGLkV
2なら最高の初任者生活が過ごせる
3実習生さん:2008/10/05(日) 20:16:44 ID:mf3XsXO/
最高の初任者生活・・・

なんぞそれ
4実習生さん:2008/10/05(日) 21:00:39 ID:1RWzj2iJ
冬ボっていくらくらいかなぁ。
5実習生さん:2008/10/05(日) 21:20:40 ID:xshXupFv
>>2
彼女ができて
宝くじにあたり
身長が5センチ伸びるんですね
わかります
6実習生さん:2008/10/05(日) 21:50:39 ID:lpqtGLkV
>>5
上二つは達成できてます^^

どんな困難校でも構わないから職員室の雰囲気が良いところにいきたい。それだけで十分です
7実習生さん:2008/10/05(日) 22:47:17 ID:aIJaS66Y
>>6
その願いは心の底から同感です。
ちなみに彼氏がいなくて宝くじを買ってない私は上二つも無理だorz
8実習生さん:2008/10/06(月) 00:48:56 ID:Y9whnO+S
うちは用務のおばさんが意地悪過ぎる。毎日毎日、誰かしらの悪口を言っている。管理職も見て見ぬふり。職員室の雰囲気悪すぎ。名古屋市ばかやろ〜。あんなん採用するな
9実習生さん:2008/10/06(月) 00:56:31 ID:VAxxg+cu
忙しくなくて職員室の雰囲気もまったりアットホームで自宅からほど近いとこがいいな
10実習生さん:2008/10/06(月) 03:35:03 ID:YxKjTnhx
先日2次試験に合格し
来年度より夢の小学校の先生になることができそうです。
大学の授業も少なくなってきたので
来年に向けて少し勉強をしたいのですが
何かこれだけはやっておいたほうがよいなどのことありますか?
またこれは読んだほうがいいという本でもかまいません。
来年から本当に担任をして授業をこなせるか不安でたまりません。
今から準備をしておきたいと思っています。
11実習生さん:2008/10/06(月) 04:15:32 ID:LozL/EQc
教育技術とかそういう教育雑誌の4月号かなあ?
バックナンバーで出てるのを取り寄せるか、
大学の図書館においてないかな。
4月号じゃなくても、可能なら一年分読んでみるといいかな。

でもぶっちゃけ、やっておいたほうがよいのは勉強ではなく、
どこかに出かけることと趣味を満喫すること。
旅行でも近所でも、どこかに出かけて何らかの経験をつむことは
あとで絶対役に立つ。話のネタにもなるしね。
旅行して、きれいな景色見たとかめずらしいもの食べたとか。
趣味の満喫は、今後忙しくなって時間が取れなくなるのと、
趣味を深めとくとやっぱりそれがあとで役に立つから。

本を読むのは1日あれば出来るけど、
今はそれよりも時間をかけないと出来ないことをやっておいたほうがいい。
12実習生さん:2008/10/06(月) 06:19:35 ID:VAxxg+cu
悔いのないよう最後の学生生活を思いっきり遊んでおけ。教師になったら5年くらいはそんな余裕がないぞ。
っと、6年目の俺が言ってみる。
13実習生さん:2008/10/06(月) 06:19:41 ID:QB0/Se4d
>>10
体力づくり
14実習生さん:2008/10/06(月) 07:00:29 ID:NUWB0Hno
>>10
前の人たちと同意。
どっか遠くへ行け。
15実習生さん:2008/10/06(月) 07:04:54 ID:NUWB0Hno
金なくて断念したけど借金してでも海外行っとくべきだった。
今はたまの休みでもほんとそんな気力がわかない。
16実習生さん:2008/10/06(月) 20:45:59 ID:2T2uqmt/
2年目だけど、毎日6時半ぐらいには帰れるんだが
これは恵まれてる方なの?
17実習生さん:2008/10/06(月) 21:10:33 ID:fJp+yZSy
>>16
すんごい恵まれてる。
仕事が早く片付くことがすごいということもあるし、
早く帰ることを許してくれる職場の雰囲気もすごい。
18実習生さん:2008/10/06(月) 21:46:46 ID:fNkwMO3q
土日も部活で潰れた…。
休みくれ〜!
教員への世間の目は厳しくなって、新しい制度がいろいろできてるくせに、ちゃっかり労基法違反的なことは制度見直しされないままなんだな…。
19実習生さん:2008/10/06(月) 21:48:43 ID:HqzvUnV3
俺、私立高校初年だが、
別に4時半ぐらいに帰っても
問題はなさそう・・・

まあ、部活終わってから帰るから
いつも6時ちょっとすぎだけどね。
20実習生さん:2008/10/06(月) 22:33:06 ID:QB0/Se4d
私は7時半出勤で7時すぎに学校出てる。
恵まれてるのか。

指導教官を怒らせてしまった。
みんなは怒らせたことある?
21実習生さん:2008/10/06(月) 22:58:04 ID:kCBG0vMT
早朝出勤夜遅くまで仕事の人って小規模校?
22実習生さん:2008/10/06(月) 23:56:52 ID:McD9L/+m
学校の規模(仕事の量)ではなく、
管理職の考えや職員室の雰囲気で決まる
新人が遅く来て早く帰るなんてけしからん!みたいな
23実習生さん:2008/10/07(火) 01:37:55 ID:KSAsSzFp
>>20
指導教官はないけど管理職は私のことは確実に嫌い
24実習生さん:2008/10/07(火) 01:54:18 ID:sD2gM/sM
>>22
早く帰るようお願いします。とでもガンガン薦めた方がいいのにね。
そうすれば管理職本人も早く帰れるだろうに。
労働法規遵守するよう皆さん努力しましょう。
と周知して、下地作っておけばやりやすい。
25実習生さん:2008/10/07(火) 02:35:31 ID:ndipXEf+
労基法は守らないと未来の人たちが困るだけだってわかってるんだけどね・・
明らかに仕事量が多すぎるしそれをきっちりこなさないと
結局自分がしんどいだけだからやってる・・

部活・・労基法違反なのに新指導要領はもっと力入れなさいって言ってるんだよね?
はぁ。
中学校は部活があるからしんどいのはほんとうだわ。
しばらくやったら小学校に降りようかな。
夏場は6時半まで部活見た後仕事とか普通に自分の子供育てられる環境が作れん。
26実習生さん:2008/10/07(火) 18:17:49 ID:fXoRqRPR
俺は6時出勤6時退勤だな。
これでも12時間労働か・・・結構頑張ってるな俺。
27実習生さん:2008/10/07(火) 18:41:14 ID:u+Opzcx1
うちの校長は早く帰れって口癖のように言うけどね。
21時以降残ると怒られる。
28実習生さん:2008/10/07(火) 21:09:54 ID:7VxRe27T
21時以降ってのは、警備の関係とかでは?
29実習生さん:2008/10/07(火) 22:03:34 ID:u+Opzcx1
いやそんなことはないよ。普通に残ってる人はいるし。
ただ、校長も教頭もはよ帰れと口癖のように言うね。
30実習生さん:2008/10/07(火) 22:38:46 ID:0CmK90Br
>>27
うちも同じ。管理責任の問題なんだろうね。
警備(セキュリティ会社)は10時過ぎないと確認の連絡は来ない。
31実習生さん:2008/10/07(火) 23:15:39 ID:um+Nj5US
うらやましい。
うちの校長は、若手が7時前に帰ると怒るよ。
32実習生:2008/10/07(火) 23:36:32 ID:FMRWLnzh
俺はすぐに帰るけれどみんな遅いね嫌われるのが怖いんだね
この残業の多さは誰かが行政訴訟を起こすまでなくならない
起こせばすぐになくなる、公務員とはそういうもの。
33実習生さん:2008/10/08(水) 04:59:40 ID:fZZQUr2H
私も、嫌われるのを覚悟で早く帰っています。二年目、三年目の先輩は
雑談してダラダラと遅くまで残って「頑張ってる」と管理職に言われて
いるけど、毎日遅くまで残るのは、体がもたない。体調を崩して
子どもたちにしんどい顔を見せるくらいなら、管理職からの評価よりも
体調を優先します。
34実習生さん:2008/10/08(水) 05:15:12 ID:fxJv1sE2
>>31
本当に馬鹿な校長だね。
35実習生さん:2008/10/08(水) 06:34:42 ID:DbXlZdBk
>>33
俺も
自分の体調は自分がよくわかってるし
36実習生さん:2008/10/08(水) 20:14:11 ID:CnYosPnZ
>>33
遅くまで残るのが美徳とされているようじゃ・・・
37実習生さん:2008/10/08(水) 20:52:28 ID:wu2VocD8
遅くまで残るのはむしろ仕事の能率が悪い無能者なのにね
38実習生さん:2008/10/08(水) 22:31:46 ID:DbXlZdBk
みんな、指導教官と上手くいってる?
疲れた
39実習生さん:2008/10/08(水) 22:36:52 ID:Y6Eo7pS/
うまくいっているどころかま〜るで無関心
40実習生さん:2008/10/08(水) 22:37:02 ID:C/DIHSxa
私も疲れた。職員室内の人間関係がなによりもいちばんつらい
子供のいじめみたい。
こんなことで足引っ張られたくないのにな。
今朝は体調が最悪で、どうしようかと思いながら歩いていたら
子供に先生おはようと大きな声で呼びかけられて元気が出た。

職員室でへこまされて教室で励まされる。なんなのこれは。
41実習生さん:2008/10/08(水) 22:42:52 ID:DbXlZdBk
無関心ならいいじゃん。
細かいダメ出しが多すぎ&嫌われてるみたいで苦痛
42実習生さん:2008/10/08(水) 22:47:27 ID:m3Yhn5SE

 新任なんだもん。  学校に2,3日泊まり込む覚悟でいなきゃ...。

 一度サボって嫌われると、徹底的生徒にも悪口を言われるよ。

 『みんなも感づいていると思うが、◯◯先生は裏口教師だよ。』
 『保護者に伝えるように。』
43実習生さん:2008/10/08(水) 22:51:07 ID:nGW8OSmP
職員室は私もつらい。教員って逃げとミスのなすりつけ合いで意外に性格悪いヒトが多すぎる。
44実習生さん:2008/10/08(水) 22:57:36 ID:DbXlZdBk
2、3日泊まり込む覚悟がない俺は、教員失格なのか。
45実習生さん:2008/10/08(水) 22:59:16 ID:nGW8OSmP
ワークライフバランスを大事にしたいね。
46実習生さん:2008/10/08(水) 23:01:45 ID:Y6Eo7pS/
>>42は教師ではないな
47実習生さん:2008/10/08(水) 23:45:32 ID:W7HZ5mvc
まぁ、いじめる側に問題があるけど、いじめられる側にも問題がある。
ってこと。大変なのはわかるけど、それが世の中だよね。
48実習生さん:2008/10/09(木) 01:02:51 ID:Mrpkp7bS
>>47
何を戯けたことを抜かしているんだ。
御前様は虐められていてもそれに気づかない、超鈍感な人間なんだな。
世の中はそんなもんじゃない。
定年間近で気の抜けた指導教諭の言葉など笑い飛ばせばいい。
相手にする時間がもったいない。

授業の準備で忙しい毎日をおくっている新卒が多いようだが、時間の無駄。
準備に30分使おうが3時間使おうが児童生徒の習熟度に変わりはない。
出来る子は出来るし、出来ない子は出来ない。

学校に何時間拘束されているなんて話をしていて、虚しくならないか?

学力の向上は大切だが、それは一番目ではない。
学ぶことの楽しさを味あわせることが大切なんだな。

そのツボを押さえれば、時間は大幅に短縮できる。

断言できるのは教師が楽しんでいない授業は生徒も楽しくないってこと。
もっと楽しもうよ!!
49実習生さん:2008/10/09(木) 03:25:38 ID:lNElwez1
>>48
>準備に30分使おうが3時間使おうが児童生徒の習熟度に変わりはない。
出来る子は出来るし、出来ない子は出来ない。
→このへんは同意しかねる。やっぱり準備した分だけ、生徒の「わかった」を
引き出せると思うよ。
>断言できるのは教師が楽しんでいない授業は生徒も楽しくないってこと。
→このへんは同意。要は自分の体力に正直になり、無理をしない程度に準備
をすることが大切。ちなみに、「学ぶ楽しさ」を味あわせるのは本当に重要、
かつ本当に難しい。このへんは経験にもよると思う。試行錯誤しながらだよ。

50実習生さん:2008/10/09(木) 06:13:16 ID:cRWQ5ZZc
>>47
たしかに「世の中」の考えはそうかも知れないが
「学校教育」はそれではいかんだろ。
もし本気で思っているなら教員失格だと思う。

また職員室でいじめがあるような学校で良い教育が行えると思えない。
愛知県の相撲部屋みたいな実態だろう。
51実習生さん:2008/10/09(木) 07:55:36 ID:Mrpkp7bS
>>49
俺は1年目が複式だったので、2学年分準備をしなければいかなかった。
家に持ち帰って何時間もかかって準備したな。
その経験が後に生きて単式の学級を持たされると、楽に感じた。
新卒なんて苦労して当たり前なんだよな。

昨晩は酔いのせいもあって無責任なことを書いたが、趣旨を理解してくれて嬉しかったよ。

ありがとう。
52実習生さん:2008/10/09(木) 22:24:26 ID:UU90TPmL
50氏のに同意。
無論、私は新採用にして、もう教壇を降りた人間。
原因は職員室内の「不穏な空気」と「学級崩壊」、それらに起因する私自身の精神的疾患。
51氏のように、客観的に自分を見れて、「ありがとう」という言葉をここに残せる人がいるのなら、日本の教育の未来もまだ捨てたもんじゃないな。
53実習生さん:2008/10/09(木) 22:47:40 ID:3vnjsgGy
>>51
49を書いたものです。
51さんのお人柄が伝わってきて感動しました。
お互いがんばりましょう!!
54実習生さん:2008/10/10(金) 06:41:22 ID:v0nLy4Ci
>51
私は毎日辞めることを考えてしまう新任教師です。
こまごまとした雑多なこと、すべてが見えずミスも出てきました。
気力もなくなってきます。
こんな状態が来年もなら、いっそのこととか考えてしまいます。
毎日遅くまでの残業、土日も仕事で、今日明日にもつぶれそうです。

すみません、何を聞きたいのかまとまらなくなってしまいました。
55実習生さん:2008/10/10(金) 21:04:53 ID:CA56pGpe
>>54
聞きたいことがあるというよりは愚痴を言いたいだけだと思うが・・・
まぁそういう時もあるさ。

思うに>>54は完璧主義なんじゃない?
1つ1つを全部しっかりできないと自分が納得しない。
でも雑務から授業、生徒指導までいろいろありすぎて手が回らず、
ミスをして「自分はダメ人間だ・・・」って思ったり。

気にすんな。先生は完璧な人間じゃない。
「教室は失敗するところだ」と教えてやる教師が、自分の失敗を恐れてどうする。
新任の今こそ失敗をするときだし、仕事が回らないときや困ったときは
どんどん人に聞いたり人に振ったりすべき。1人じゃできないんだから。

それに全部ゼロからやろうと思わないこと。
授業も、校務分掌も、行事も、去年まで同じことをやったものがどこかにあるはずなんだから、
それを基にしてそれ以上のものを考える。
56実習生さん:2008/10/12(日) 03:02:38 ID:Fkj91eHF
女の先生って人の話をほんと聞かないよな。
つか、こっちが意見する間を与えない。
最後までしゃべるまでに口をはさむ。
端っから「新人だから何もできない、何も知らない」ことを前提で話してくる

57実習生さん:2008/10/12(日) 03:07:41 ID:G5GvBW3Z
サンデー毎日10月19日号
◆ 対談「日本を変えよう」
勝間和代の週刊誌を変えよう
本誌新編集長 山田道子
http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/news/20081004-174300.html

勝間和代×山田道子(サンデー毎日新編集長)対談・予告
http://video.mainichi.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48227968/48227968peevee206374.flv

勝間和代の日本を変えよう Lifehacking Japan(毎日新聞社)
【動画】→T新刊について語る <1> 
【動画】→U 「西原理恵子と特別対談」<1><2><3>
【動画】→TV 「雨宮処凛と脱・ワーキングプア対談」<1><2>
http://video.mainichi.co.jp/videolist.jsp?tag=%E5%8B%9D%E9%96%93%E5%92%8C%E4%BB%A3

勝間和代がブログでコメントを削除(毎日新聞変態記事、マイコミAV事件)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/exam/1215602358/199-200

人事:毎日新聞社
http://mainichi.jp/select/person/news/20081001ddm002060140000c.html

「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事142
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223442781
58実習生さん:2008/10/12(日) 20:18:07 ID:flT0Waa3
>>56
女教師は変なやつが多い
でも、たまにいい人もいたりする。

男の教師も変なやつが多い

体育の教師はいい人が意外と多い

国語のばばあと家庭科のばばあ
職員会議のときずっと携帯いじってるww

気持ち悪い
病気かと思う
59実習生さん:2008/10/13(月) 00:59:30 ID:RWAdRefo
評価が悪くたって
2年目以降はよっぽどでなければクビにならないんだから
適当に流してやればいいんだよ。そうじゃなきゃ体も心ももたない。
60実習生さん:2008/10/13(月) 07:55:28 ID:dPM4A3J1
自分の周りの人間がそうだからって会ってもない他の人間を
そういうもんだと決め付けるような生き方は損するよ。
61実習生さん:2008/10/13(月) 18:10:14 ID:DvCyj9NU
この時間になると、なんだか憂鬱な気分になる。
62実習生さん:2008/10/13(月) 18:28:42 ID:Rb14sV1Y
アニメとか好きでコミケもいつも行ってるんだが
職場にばれたら厳重注意になるのかなと思うときがよくあって恐いわ。
この3連休もゲームショウとドリパに行って来たし。
63実習生さん:2008/10/13(月) 18:34:44 ID:CLReZlOE
なんでだよww
休日ぐらい好きに使えばいいじゃないか。
社会的に問題あるならまだs・・・

ごめん。
64実習生さん:2008/10/13(月) 21:46:42 ID:Wyn76xKm
毎日がきつくてたまらない↓↓

朝の気分の沈み、頭痛・肩凝り、希死念慮…

職場では我慢してたのに、この間、職員室で先輩と2人きりになった時に泣いてしまった。

でも結局甘えてるだけだよね?世の中にはもっと頑張ってる人たくさんいるし。
それとも教師向いてないのかな;;

休みは終わり。明日からまた学校…正直辛い。

皆、どうやって気分転換してるの?
65実習生さん:2008/10/13(月) 21:57:18 ID:4+1r/H6d
>>64
きついって、具体的に何がきついの?

私もきつい。
他の先生に話しかけられるとハッとする。
何かミスしたんじゃないかって。
答えられないことを聞かれるんじゃないかって
66実習生さん:2008/10/13(月) 22:19:54 ID:nGH1dMqi
>>64
先輩に打ち明けて、思いきり泣いたのならだいぶすっきりしたろ?
じっくりと話を聞いてくれる人がいるのはいいね。
67実習生さん:2008/10/13(月) 23:36:39 ID:RWmoMPEo
>>62
え?コミケとかって駄目なの?
まじで?
買い専でも駄目?
68実習生さん:2008/10/13(月) 23:47:04 ID:nGH1dMqi
>>67
いちいち釣られるなよw
ダメなわけないだろ
69実習生さん:2008/10/13(月) 23:48:08 ID:Rb14sV1Y
本当に大丈夫なの?
バレたら、校長室に呼び出されるぐらいはある気がするんだけど
ないなら安心してコミケに参加できるわ。
70実習生さん:2008/10/13(月) 23:59:57 ID:cfksLHx3
初任者の1日を書いていくスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1223908270/ 
71実習生さん:2008/10/14(火) 00:14:42 ID:facGDrEH
コミケは 違法行為ではないから問題ないだろ。

勤務時間に(年休でも)風俗いった教頭は、新聞ネタになったけど、
コミケは大丈夫だろ。ただ、生徒にばれたくはないな。
72実習生さん:2008/10/14(火) 00:20:24 ID:HUzoZ48+
>>71
勤務時間でなければいいの?
73実習生さん:2008/10/14(火) 00:48:35 ID:facGDrEH
>>72
何が聞きたいの? 勤務時間外の風俗通いか?
違法行為なら、公務員でなくてもだめだろ。
74実習生さん:2008/10/14(火) 07:07:04 ID:ue6WklF7
風俗って違法?
まー店にもよるだろうけど
75実習生さん:2008/10/14(火) 08:31:17 ID:/nMLG2b8
>>64
私も職員室で一回泣いてる。
気にしないのが一番。

今いる人たちだって話しを聞いてれば
最初は何度もやめようと思った。とか、いやでいやで仕方なかった、とかいうし
きっと誰もが通った道なんだぜ。
76実習生さん:2008/10/14(火) 18:22:50 ID:AhJ03ico
>>75
そうかあ?

俺は初年から充実していたけどな。

もちろんプラス面だけではなくマイナス面も経験したけど、自分でなった仕事じゃん。
現場に立てるってだけで嬉しかったぞ。

初年度は免許も持っていない情緒障害学級だったけど、子どものことで必死で雑音が
耳に入らなかった。
なにせ言葉も通じない子たちだったから。
でも、振り返れば、逆に集中できたんだろうな。

子どものパンツを取り替えたり、洗濯したり、スプーンの使い方を教えたり、まるで養護
学校だった。
2年目に5年生の担任が出来たときは嬉しくてしょうがなかった。
言葉の大切さを実感した。

初任のみんなには応援するしかないけどあえて書く、頑張れ!!
77実習生さん:2008/10/14(火) 19:14:35 ID:lvLhwb+c
>>75
耐えられた人しか残らないでしょ。
一年目の途中・満了後に辞める人が増加している事実があるし。
78実習生さん:2008/10/14(火) 20:03:29 ID:5+8/yPcL
指導教官、授業中に支持出ししたときに話しかけてくる(ダメ出し)。
学年の研究授業をするんだが、学年会でみんな好き勝手言う。
で、最後は任せられる。
しんどい。
吐きそう。
ダメ出しされるごとに、自信をなくして何をするにも怖くなる。
79実習生さん:2008/10/14(火) 20:59:06 ID:vN2QFyFo
先日鬱と診断されました。辞めるべきかどうしようか迷っています。
80実習生さん:2008/10/14(火) 21:03:36 ID:sn1xOqpP
>78
授業中にダメ出しされるのいやだよね。俺も去年特例で特別支援やってたと
き、よく授業中にダメ出しくらった。気持ちよくわかります。自信はなくな
るし、子供にはなめられる。常識ある大人なら、ダメ出しするにしても授業
が終わってから、子供がいないとこでやるべきです。
81実習生さん:2008/10/14(火) 21:25:07 ID:LW539Wry
授業をやっているとき、指導教官が突然生徒に指導をすることがある。
指示を出しているとき、ほとんどの人が静かに聞いているのに、
「ちゃんと先生の言うことを聞きなさい」って全員に怒鳴る。
そんなに出しゃばられたら、あなたがいないと授業できなくなるんだけど。
あんたがやりたいんだろうけど、初任者指導員でしょ?

自分が頼りない、ふがいないのはわかってる。
だから自分で指導をしてるつもり。上から見て足りないのもわかる。
でも、結局は指導教官が一人で指導しちゃう。 私に何も言わずに。
これって、本人に「自分にやらせてください」って言ってもいいのかな?
82実習生さん:2008/10/14(火) 22:53:39 ID:XJsfr0+Y
>これって、本人に「自分にやらせてください」って言ってもいいのかな?

 だめ指導教官がへそ曲げても仕方がねえから、
あと半年我慢してください。こまった教官だね。
83実習生さん:2008/10/15(水) 00:26:42 ID:wMjZ8+IN
>>78の気持ちがとてもわかる。私も今は怖い、という気持ちが先に立って
足がすくむ感じ。先日は、限界がきて学校で倒れてしまいました。
管理職は責めるばかりで、いざというときは保身に走ることも分かりました。
長い間採用になるために頑張ってきました。だから辞めたくないです。
でもとにかく体がしんどくて。
全身がだるい、ってこんなにつらいんだな。
84実習生さん:2008/10/15(水) 19:06:28 ID:GIoOAoD1

 >83  >学校で倒れてしまいました?。

 ?ヌ 倒れてはみたものの、だれもかまってもらえないぃ〜。w

 よう、そんなアホなことやってみたな...。 
 まわりがしらけるからやめておけ。

 管理職はおまえがババァだから責めるんだよ。
 とにかく、35過ぎたら人前に立つのは迷惑なんだよ。

 相手が子どもなら尚更...。  空気よめよ...。  やぁーめぇーろぉ〜〜〜!  ババァ!
85実習生さん:2008/10/15(水) 21:36:52 ID:igi8oJrF
小学校に行ってる友達が担任下ろされたそうなんだけどこれってどれくらい大変なこと?
86実習生さん:2008/10/15(水) 22:34:59 ID:iERk/Yt2
>>85
状況による。
その教員に問題がある場合もあるし、
児童(あるいは保護者)に問題があって
新任ではもうどうにもできなかったとか色々あるから。
87実習生さん:2008/10/16(木) 01:28:25 ID:RLvA9ez6
うちの県は初任は4年で異動なんですが2年や3年で今の県を辞めて、
もう1度採用試験を受けて他県に行くことは可能でしょうか?
88実習生さん:2008/10/16(木) 01:42:26 ID:r5nZ909B
>>87 可能。在職しながら受験も可能。
89実習生さん:2008/10/16(木) 06:03:34 ID:qVxFNRxI
>>85
通常はありえない。そういう前例を作っちゃうと大変なことになるし。
つまり、それでも変えなければいけないほど、大変な状況になっているということ。
簡単に言えば、学級が崩壊してる。今10月だしこのまま担任を続けても地獄だし、おろされても地獄。下手すりゃ正規採用されない。
すごい状況であるのは間違いないので、いたわってあげてください。
90実習生さん:2008/10/17(金) 02:45:44 ID:vam13rOU
学級崩壊してても正規採用はされるよ。
91実習生さん:2008/10/17(金) 04:06:54 ID:OSUoYYOV
>>90
正規採用された人もいるってだけでしょ。
採用されるかどうかは微妙。
92実習生さん:2008/10/17(金) 07:01:15 ID:oZX63bD8
そういった人間を長年みてきたが、不採用になった人間を見たことがないんだが。
不採用率自体が1%未満だからな。
9391:2008/10/17(金) 19:36:28 ID:FPDLdDze
>>92
まあ自治体によるんでしょう。
うちの自治体だと、不採用や自分から辞めるの多数だよ。
1年目で年度途中で崩壊して担任はずされりゃ、そりゃ居場所ないわな。
自分の同期は同じ区で20人中2人が途中で辞めたよ。そのまま居座っても、正式採用されないことが多いみたいです。
94実習生さん:2008/10/17(金) 20:04:47 ID:CESMcb0M
どうせ東京でしょ。大丈夫。東京以外の自治体は崩壊して不採用なんてことはない。新卒でうまくいくほうが今は稀です。
95実習生さん:2008/10/18(土) 02:38:42 ID:ec7N6YO7
教員間の飲み会、みなさんはうまくやってますか?いつも学校から先輩乗せて、帰りは自宅まで送り、次の日の朝は迎えに行くっていう流れで疲れる。デロデロに酔った主任からはボロクソに言われるし。何が親睦会だよ
9691:2008/10/18(土) 04:35:51 ID:Nn/c6/Gg
>>94
東京じゃないよ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081017-00000072-mai-soci
これも貼っとく。
97実習生さん:2008/10/18(土) 11:58:26 ID:O4DOUdro
最近給料もらうことしか楽しみがない・・・。
はじめは熱意も多少はあったはずなのに。
98実習生さん:2008/10/18(土) 12:41:56 ID:GmafoxvH
後々に実感するけど 児童生徒が成長する事が喜びかな。

後はストレス発散方法を見つけとくといいです。
1年目はカラオケ散々いきいましたね。^^;
その後映画(レイトショー)行く様になってしまった。
99実習生さん:2008/10/18(土) 13:08:04 ID:mK1ma8ua
>>98
誰が担任であっても成長はするわけだけどね。

スポーツで発散がおすすめ。
100実習生さん:2008/10/19(日) 07:35:47 ID:KpipQmny
>>95
そこまで酷くはないが精神的に疲れることは疲れる。
101実習生さん:2008/10/19(日) 21:33:47 ID:9JZvHRkc
明日からまた出勤。
こわいなあ
102実習生さん:2008/10/19(日) 22:39:41 ID:L1qe2ESm
うちの学校の新任、正式採用無理かもな。
103実習生さん:2008/10/19(日) 22:53:14 ID:Fs0Ia9MT
>>102
なんで?
104実習生さん:2008/10/20(月) 06:33:22 ID:KyUU7vA3
>>102
kwsk...
105渡○敏郎(小学校教諭)流学級経営:2008/10/20(月) 10:45:30 ID:TShTHB67
自分が受け持つ学級の派手(彼氏がいる)な女子、ボス的男子、有力者・金持ちの子供のご機嫌を取る。

自殺した生徒のように、いじめられやすい子やいじめられている子を授業、もしくは学級経営(ホームルーム等)でいじめる。からかう。暴言を吐く。体罰を加える。雑用を押し付けるなどして、派手な女子やボス的男子らに対してカッコつけたりポーズをとってアピールする。

派手な女子が10代学生の身分で彼氏と不純異性交遊により子供を妊娠(すぐ破局してシングルマザーになるのが見え見え)したら、結婚式に出て、仲人になる。

派手な女子とボス的男子にだけ年賀状を出す(卒業、異動・定年退職後も)。

学級の派手な女子とボス的男子にだけ、ニックネームや下の名前で呼んでいる。

クラス会や同窓会のとき、いつも派手な女子(すでに子持ちのシングルマザー)やボス的男子のそばに座り(居て)、派手な女子やボス的男子生徒とばかり喋ったり記念撮影を嬉しそうに撮っている。


どうだろう?
中学や高校のバカ教師(とくに中年の男・ジジイ)なんて、所詮こんな次元だろう?
たしかに授業が上手いとか、(派手な女子やボス的男子を中心に)生徒から人気があるからといって、果たしてこんな調子の先生がいい先生といえるのだろうか?
106実習生さん:2008/10/20(月) 22:15:02 ID:gXO67sFC
彼氏がいる=派手なんだ。僻まないでもうちょっとがんばってみようぜw
107実習生さん:2008/10/20(月) 22:35:42 ID:cORjAax5
>>105
もう少し冷静になれ
108実習生さん:2008/10/21(火) 17:10:14 ID:3PhLLVHF
千葉県船橋市宮本の市立峰台小学校(末永啓二校長)で6年生の男児(12)が
給食のパンをのどに詰まらせ、窒息死していたことが21日、分かった。

同小などによると、男児は給食の時間の17日午後0時45分ごろ、直径約10センチの
丸いパンを食べてのどに詰まらせた。ちぎって一口を食べた後、残りを2つに割って
一度に口に入れたという。

気付いた担任の女性教諭がやめるよう注意。周りにいた児童がスープを飲ませるなどして
廊下の手洗い場ではき出させたが取り除けず、男児が「苦しい」と訴え始めたため、
教諭が廊下に寝かせて救急措置を施し、119番通報。
救急車で病院に搬送されたが、同日夕に死亡した。

同小は20日の全校集会で児童に男児の死亡を伝え、市教委は
児童のショックが大きいとして同小にカウンセラーを派遣した。
109実習生さん:2008/10/24(金) 06:32:09 ID:jCgWBa0b
【集会】2008/07/29 
「『新採1年目で退職する教員』の問題をとおして教師政策を考える」シンポジウムを開催!
http://meikyoro.web.infoseek.co.jp/ 
110実習生さん:2008/10/24(金) 07:01:24 ID:jCgWBa0b
新採の先生をつぶすな
〜分限免職処分を取り消す画期的な判決〜
http://www.daiichi.gr.jp/syoukai/yanagi/2008_04/07.html


111実習生さん:2008/10/24(金) 14:35:16 ID:0O0K5J/P
新人教員300人、教壇去る 5年で2.7倍、07年度
2008年10月18日8時35分

 採用されて教壇に立ったものの、1年のうちに学校を去った新人教員が301人に
及ぶことが17日、文部科学省の07年度の調査でわかった。5年前の2.7倍に増
えており、うち3人に1人が精神疾患を中心にした「病気」を理由にしていた。文科省
は「教育現場を取り巻く環境が厳しくなっているのが一つの要因」としている。

 教員は最初は「条件付きの採用期間」で、1年後に正式に採用される。07年度の
調査では、全採用者2万1734人のうち1.4%の計301人が依願退職などで1年
のうちに学校を去った。5年前は111人(0.6%)で増加ぶりが目立つ。原因をみ
ると「病気」という人が103人で、5年前の10人から10倍以上に急増。このほか、
自己都合、理由不明などを合わせた「その他」が178人いた。

 文科省によると、病気で辞めた人の多くがストレスから来る神経症やうつなどの
精神疾患だという。1年目から担任を持って対応しきれず追いつめられたケースや、
親や社会のニーズが複雑化している中でうまく適応できないケースがあるという。


ttp://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200810170412.html
112実習生さん:2008/10/24(金) 21:06:24 ID:CY7Q0kA8
もう疲れた。生徒指導にうんざり。
学級は崩壊してる。それどころか生徒は物理的にも学校を破壊してる。
辞めるのと我慢するのとどちらが学校や生徒にとって良いのか。
113実習生さん:2008/10/25(土) 01:47:44 ID:E0i0UWJX
 
 辞めな、辞めな。辞めな!

 よくも、よくも学級崩壊させやがったな。

 スクラップティチャー。
 オチこぼれティチャー。

 おまえみたいな裏口カス教師がやめればやがて学校に平和が来る。
 
 学校の成績が悪いのも、荒れるのも...
 すべて、すべて。すべて!...おまえが悪い。 
 『死ねばイイのに〜!』
  
114実習生さん:2008/10/25(土) 02:04:12 ID:Cb20ttQ4
部活動を指導する教職員の待遇改善および部活動のあり方について


企画者: 教職員有志
提出先: 文科省・各都道府県教育委員会の長
開始日: 2008年10月22日

現在の部活動には、いろいろな問題がある。
とりわけ問題なのは、部員にしろ顧問にしろ、自分の意志とは関係なく、
強制的に活動(参加)しなければならない場合がまだまだあること。
そのことが様々な弊害を生んでいることは事実である。

署名プロジェクト詳細
カテゴリー 教育
目標署名数 10,000
期限 指定なし
http://www.shomei.tv/project-214.html

mixi
115実習生さん:2008/10/25(土) 02:04:47 ID:7UOYcSyL
朝が来るのが怖い…
116実習生さん:2008/10/25(土) 11:08:45 ID:wnQHjNU+
ボーナスって、給料×2.5くらい?
それとも、地域手当や教職調整費をプラスした金額×2.5とかになるの?
117実習生さん:2008/10/25(土) 11:27:50 ID:in9kw99A
夏のボーナスが0.6
冬が2.1じゃなかったかな

手当は別枠かと
118実習生さん:2008/10/25(土) 13:23:54 ID:XzZcTasv
みんなやっぱり中学社会、高校地歴公民の3種取得してるの?
170単位とるのが常識だと言われたが・・・

あと38歳で教師に採用されるかな?
119実習生さん:2008/10/25(土) 17:41:51 ID:A9OYTSlt
>>118
都道府県によって年齢制限があるので、不明。

俺の県では受けることすら出来ない。
120実習生さん:2008/10/25(土) 17:54:55 ID:wwIORO0b
38じゃ受けられるところの方が多いでしょ。
自分も30代に入ってから採用。
121実習生さん:2008/10/26(日) 01:09:26 ID:9Kd7150M
初任研の改善について、署名運動しようか?

「署名TV」
http://www.shomei.tv/category-7.html


122実習生さん:2008/10/26(日) 01:09:57 ID:9Kd7150M
>>118
200単位超えたよ。
123実習生さん:2008/10/27(月) 01:27:15 ID:QZvAkWb6
新規採用教師を守れ!!


新任)新採教師をつぶすな!(初任 
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1225037874/
124実習生さん:2008/10/27(月) 21:00:19 ID:Qegz9fVM
行事の仕切りをやらなくちゃいけないんだけど、初めてのことで全くわからないのに、「この計画ができてない」とか、陰でいろいろ言われているらしい。
こっちにしてみれば、何を計画すれよいかすらわからないのに。
聞いたところで「それは先生が仕切ってください」、「先生の仕事ですから」と言われるのみ。
納得しない気持ちを抱えながら仕事しています。
125実習生さん:2008/10/27(月) 21:40:24 ID:yj5ZZ2nD
そんなの開き直って、やってるふりして失敗しちゃえばいいよ
そしたら、来年からそんな分掌回ってこないし。
それくらいじゃ、クビにもならないし、そんな分掌を押しつけた管理職が悪いんだから。
126実習生さん:2008/10/27(月) 22:40:26 ID:OLx6xN/O
学習発表会総練習の前日に初任研で出張。
分掌は失敗できない放送関係なのに。もうこんなのばかり
もう逃げたい。もういやだ。
127実習生さん:2008/10/27(月) 22:54:26 ID:+sPlaITX
辞めればぁ〜?辞めないくせに・・・。
128実習生さん:2008/10/28(火) 02:05:14 ID:07QL2lrX
>>127
ほんとにな。初任研なんか辞めればいいのに
129実習生さん:2008/10/28(火) 06:15:22 ID:GPXcWl7n
うちの県は校務があるといったら初任研休めるよ。
130実習生さん:2008/10/28(火) 13:27:51 ID:zFbHEZPF
本当にみなさん200単位以上取ってるのですか?
131実習生さん:2008/10/28(火) 18:10:31 ID:WxyU+o3/
>>130
社会科なら常識です。
132実習生さん:2008/10/28(火) 21:20:26 ID:QPfusPLG
>>129
あり得ん。
自分の1年目は行事という行事が全部初任研と重なった。
生徒の活躍の場を見ることもできず、気の利いた言葉を何一つかけてやることもできず…

目の前の生徒よりそんなに研修が大事なんだろうかと思ってもどうすることもできなかったっけな。
今となっては過ぎたことだ。
133実習生さん:2008/10/28(火) 21:58:55 ID:Ue/nXfJD
中学だけどテスト問題作るとかで初任研休んでる人いるw
初任研までに作ればいいのにねww
134実習生さん:2008/10/28(火) 22:30:05 ID:8AgBYbTP
やばい。
体力精神力共に限界。
授業へのダメ出し、研究授業の用意でのダメ出し&資料づくり
学級経営、モンペ対応など。。
血吐いて倒れても、周りは変わらずなんだろうな。
135実習生さん:2008/10/28(火) 22:36:31 ID:Hokp47zM
>>133
ありえねー。おれは保護者会なのに研修だった。担任なのに…
136実習生さん:2008/10/28(火) 22:54:57 ID:QPfusPLG
>>134
皮肉なことに、いっそ倒れてしまいたいと思っても
そう簡単に倒れることってないんだよな・・・

テスト前でまだテストをつくっていないとか、
周りに多大な迷惑をかけるときに限って入院することになったりするんだよなぁ・・・
ま、入院しちゃえば関係ないか。
どっかの科学者みたいにピロリ菌でも飲んじゃえば?
137実習生さん:2008/10/28(火) 23:04:38 ID:pVW6txg6
初任研休んだら教育委員会まで報告いくんじゃねーの?
管理職経由で
138実習生さん:2008/10/28(火) 23:12:03 ID:29ED+t9Y

 >134

 おまえみたいなカス、血反吐はいて倒れても
 生徒はツバ吐きかけて、踏みつけて乗り越えてくさ。

 おまえのようなキチガイ血筋の血は臭いだろうな...。
 
 なにがヤバイ。だ。  トットと辞めろ。 辞めてみろ。
139実習生さん:2008/10/29(水) 01:02:09 ID:jwjnJM0C
と、小学生が言っております
140実習生さん:2008/10/29(水) 22:30:42 ID:UOoNj0IQ
>>138
煽るならせめて妄想ははさまずやれ。痛々しいから。
1412学期いっぱいで…:2008/10/31(金) 21:17:18 ID:6YS4qPmM
管理職に言われました。
「教師に向いてない」
「保護者にまったく信頼されてない」
ダメ教師の烙印を押され続けることはできないはな?
142実習生さん:2008/10/31(金) 22:37:33 ID:MpETT+Rh
それパワハラじゃん
録音して訴えろよ
143実習生さん:2008/11/01(土) 14:21:35 ID:Jbvd5T+5
 初任研を無断欠席できないでしょ。
先に、辞退届けしなければならないので、
うちの県では、校長から教育センターへ
連絡いれなければならないですよ。
(当日校長から電話れんらくであっても、
 後日書類でだすんだったかな。)

 年休で初任研やすめるかもしれませんが、
いまだにそういう事例は聞いたことがありません。
(管理職の時期変更権が該当するか知りません。)

p.s.校務で休める県もあるなんてゆるい県もあるんですね。
  うちは修学旅行引率も駄目でしたよ。
144実習生さん:2008/11/01(土) 21:56:29 ID:UNWNIudv
修学旅行より初任研が優先されるってひでぇ県だな。
なんのための研修なんだか。
145実習生さん:2008/11/01(土) 21:59:36 ID:Ci2bWIs4
俺のところもとにかく初任研優先だよ。
1回でも休むと、たとえ翌年度に繰り越してでも
とにかく補充の研修やらされる。
146実習生さん:2008/11/02(日) 00:51:29 ID:lB/aeE+2
>>144
初任研はすべてに優先するのだが
147実習生さん:2008/11/02(日) 00:56:54 ID:JRXbDJNR
生徒を信じてはいけないことがよくわかったorz
てか最近の親って子どもと話さないのか?
小学生ならわかるが、高校生にもなって
親に何も伝えないなんてありえんわorz
148実習生さん:2008/11/02(日) 01:08:10 ID:6hPuO8nI
>>147
高校生って親と一番距離がある時期だと思うけど・・・
149中学の場合:2008/11/02(日) 01:21:45 ID:GX1woTJt
 生徒に指導して、親に伝えなければならないときは、
帰宅後生徒からも親に報告させます。
その後 親に電話連絡します。
生徒には、**時に電話するから、それまでに自分で
先に言うように念を押しておきます。

 そうすれば、自分で責任を負うことを覚えるし、
親も突然学校からの電話に驚きません。
ただし、生徒も自分の都合の悪いことは省略することもあるので、
注意すべし。

p.s.昔学校からの電話を着信拒否してた生徒もいたな。w
  そのときは、公衆電話からかけたけど。
150実習生さん:2008/11/02(日) 02:14:55 ID:okljoouR
>>146
部活の試合や試合の抽選会や部活の新旧交代式で休んだぜw

研修行った方が楽だし何より早く帰れるんだけどねー。
151実習生さん:2008/11/02(日) 13:23:35 ID:vc3Ab2Sf
とうか、管理職が初任研と行事をかぶらないように、予定組んでくれるんじゃないの?
うちはそうなんだが。
152実習生さん:2008/11/03(月) 20:28:44 ID:9o/d6cSr
中学の先生と高校の先生って、同時に研修を(センターで)行うの??
153しらん:2008/11/03(月) 20:36:34 ID:hAhKywgp
病休とるとまずいかなぁ。
154実習生さん:2008/11/03(月) 22:26:43 ID:TJ0X2y9a
学校行事なんて教育計画で前年度の今くらいの時期からほぼ決まっちゃっているでしょ。
次年度の初任研の計画なんてそんなに早くから各学校へ下りてくるのかな。

体育祭なんて学区の小学校・中学校間で重ならないように予定をすりあわせているし、
地域のホールとかを使って合唱祭を実施している学校なんかは1年前から会場を押さえなきゃならないだろうし、
そんな諸事情を加味していったら、初任研と行事が重ならないようにするというのはかなり優先順位が下の方だと思うな。
155実習生さん:2008/11/04(火) 00:55:02 ID:Xed+9OiV
全部は避けられないだろうけど、
少々加味している学校もあるのでは?
当県の初任研はだいたい水曜日なのですが、
水曜日に行事が重なったことはほとんどありません。

小学校の子どもの宿泊研修は日程上仕方無かったのか
水曜日がかぶっていましたが。
156実習生さん:2008/11/05(水) 21:27:32 ID:q/Q0Ic3k
うちの県は高校だと基本的に初任研は同じ曜日にあるからその日は授業入れないように教務が時間割組むよ。
大会引率とか本人に重要な責任がある行事なら管理職から休む連絡入れたらOK。

小中とかは初任研もっと厳しいんだろうなぁ。
157実習生さん:2008/11/05(水) 22:31:10 ID:km0JyLbM
大会引率なんて普通は他の顧問に任せる
責任のある行事の重みは初任研より勝るわけ?
本人が怪我した・病気になったとか以外での欠席理由がまるで思いつかないのだが
158実習生さん:2008/11/06(木) 05:00:27 ID:fUKMRHNp
県によってだいぶ違うみたいだね。
うちの県は毎回数人休んでる。
159実習生さん:2008/11/06(木) 07:01:22 ID:ALCKN55N
横浜市立学校、トイレ清掃復活へ/10年度から全校実施/教職員から賛否両論
11月5日22時0分配信 カナロコ


横浜市教育委員会が、特別支援学校を除く全市立学校計五百校で、
児童・生徒によるトイレ清掃をおよそ三十年ぶりに復活させることが四日、分かった。
対象は小学三年生以上の予定。
今月中旬以降、モデル校の小中学校十校前後に順次導入し、
二〇〇九年度を試行期間と位置付けた上、一〇年四月から全校で本格実施する。
教職員からは「身の回りのことを自らできるようになるのは重要」
「感染症など衛生面に問題がある」など賛否両論が出ている。

=====================================================================
感染症とか言っているが、ずーっとトイレ掃除を
行っている自治体にとってはなんてことない話なんだが。
160実習生さん:2008/11/06(木) 20:28:26 ID:j/N5TcGp
>>157
その普通が「あなたの県の普通」なのか「あなたが考える普通」なのかわかりませんけどね。

うちの県のうちの校種だと普通に欠席ありなので。
指導主事の方が「〜のような場合は相談してください」って言ってくれるしさ。

初任だからってサブの顧問ではなくメインで顧問やってる人もいるわけで。
オレの考えでは普段の練習を指導しているのに大会に行かないなんて考えられないわけで。
161157:2008/11/06(木) 21:21:32 ID:F8AAZ+0D
「自分の県の普通」だよ
大会引率とかでも初任研終了直後から泊を伴う引率とかやっている人はいるけどね
部活の顧問なんてそれこそそのような事例のために複数顧問制を取っているわけだし
162実習生さん:2008/11/06(木) 21:48:16 ID:1XQePV+1
自分の普通を述べ合ったところでどうにもならないっしょ
融通してくれない県にいる自分はとても辛いが仕方がない、の一言で終わり。
163実習生さん:2008/11/07(金) 07:30:30 ID:Ctj9Bj7t
初任研の報告レポートとか課題いらない。しかも校内研の課題研究提出も
何故、新人にやらせるのか。新人の課題をもとに校内研やっても
あまり意味がないのに。忙しすぎて、学年の仕事がおろそかになる。
で、そんな時に、暇な講師たちが、先輩職員の機嫌をとるために、
手伝いをするから、「○○ちゃん(講師)は良く働くのに、○○さん(私)
は、全然働かない。○○さんじゃなくて、○○ちゃんが採用された方
良かったのに」と言われ、ついでに雑用をどっさりともらった。
辛い立場だけど、誰にも相談できないし、愚痴れない。
ここで愚痴らせてください。
164実習生さん:2008/11/07(金) 08:14:55 ID:6czvQHp6
自分だけが辛いと思う視野の狭さ。教員向いてないよ。講師を暇と決めつけるのは違う。彼らは彼らで別の意味でしんどさがある。
165実習生さん:2008/11/07(金) 08:59:15 ID:B7pYRiro
1989〜1997の名古屋市の小中学生は掃除してたし当たり前だったよ
166実習生さん:2008/11/07(金) 22:25:58 ID:ugeOl817
>>165
>>159へのレス?
トイレ掃除しない学校なんてどれだけゆとりだよ、と思う俺が異常なのかと思ってしまった。
167実習生さん:2008/11/07(金) 23:04:18 ID:EygL8YPs
>「○○ちゃん(講師)は良く働くのに、
>○○さん(私) は、全然働かない。○○さんじゃなくて
>○○ちゃんが採用された方 良かったのに」

これ、自分が講師時代に言われてたことだ。で、今はたぶん逆の立場。
今仕事を楽しいと思った時間はほとんどない。講師時代は楽しくて早く子供に会いたいまなんて
思ってたのに。不思議だね・・・。
168実習生さん:2008/11/08(土) 02:53:14 ID:GmW0lqDi
今、学校で何が起きているのか〜第1回 なぜ教員は忙しいのか?〜削られる「生徒と向き合う時間」(nikkei BPnet)
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/topics/fujihara/061130_1st/

先生はなぜ忙しいのか(1) 事務集中する教務主任 : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20061121us41.htm

asahi.com :公立教員、病気休職7017人 精神疾患も過去最高(2006年12月16日)
http://www.asahi.com/national/update/1216/TKY200612150397.html

教員の負担軽減に文科省が乗り出す 〜これで多忙化は解消できるか?
http://www.manabinoba.com/index.cfm/4,9628,159,html

なぜ「先生」はあんなにも多忙なのか - 教えて!goo
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa882420.html
169実習生さん:2008/11/08(土) 02:54:53 ID:GmW0lqDi
新任)新採教師をつぶすな!(初任
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1225037874/
170実習生さん:2008/11/08(土) 03:02:02 ID:xxuwHrrS
>>167
講師と教諭ってそこまで違うもの?
171実習生さん:2008/11/08(土) 03:37:40 ID:GmW0lqDi
172実習生さん:2008/11/08(土) 07:14:09 ID:qAvMOvfV
担任は講師より仕事量がちがんだよ
173実習生さん:2008/11/08(土) 07:33:55 ID:xxuwHrrS
うちの学校は講師も教諭も同じように仕事してるよ
174実習生さん:2008/11/08(土) 09:43:37 ID:IuCd1xJF
>>164
あなたを含めて教師に向いていないのはたくさんいると思うよ。
うちの学校の初任者は使えないね。朝から職員室で携帯いじってるし、
あいさつはちゃんとしないし、
















講師のがよっぽど教師に向いてる
175実習生さん:2008/11/08(土) 12:16:48 ID:VkybORtD
>>170
講師として働いていた前任校では人間関係に恵まれていたということもあるし
何が大きく違うのかは自分でもよくわからないんだけど、
講師経験のある初任者、とみられる一方で、状況に応じて
>174みたいな、初任者はこうあるべき、という固定された初任者像を押しつける?人もいるし
初任研でしょっちゅう学級を空けるやりにくさもあるし、もちろん責任も重くなったし

一言でいえば余裕がなくなったと思う。
176実習生さん:2008/11/08(土) 12:42:24 ID:GmW0lqDi
今の40代が新任だった時より、今の新任の方が余裕が無いんだろ。

177実習生さん:2008/11/08(土) 19:48:53 ID:E0SO/moA
中学校なんだけど、授業ができない。
学力の差がありすぎて、ついていけないやつらが騒ぎ出す。
自分の力量不足が原因ってことも、変えなくちゃいけないこともわかってる。
でも、どうしたらいいかわからない
周りの人に相談することもできない。
うちの職員室は「ついていけないやつは知らん」っていう雰囲気があるから。
冬のボーナスもらったらやめようかな。
178実習生さん:2008/11/08(土) 20:02:41 ID:PktCvGmE
>>177

採用後、半年ぐらいでしょうか?
179177:2008/11/08(土) 20:55:42 ID:E0SO/moA
そうです。講師経験なし。大学卒業→中学教師となりました。
どうしたらいいんでしょうか。
180実習生さん:2008/11/08(土) 21:25:01 ID:QTc64osk
最初からうまく授業できる奴なんていないよ
若くて授業下手ならなめられるのも当然
最初から高望みするな
何事も経験
今年より来年、来年より再来年と、次第に楽になっていくから
今が踏ん張りどころだな
181実習生さん:2008/11/08(土) 21:51:29 ID:Dssl51M5
>>180 次第に楽になるわけないだろ。年数重ねていけばあらたな仕事が回ってくる。同じ仕事なら要領つかめるが、あらたな役割が普通なら回ってくるもんだろ?
あんたには回ってこないんだな?
182実習生さん:2008/11/08(土) 21:52:07 ID:8V4DXAoS
>>176
>今の40代が新任だった時より、今の新任の方が余裕が無いんだろ。

その通り。
で、頭にくるのは
今の40代のせいで今の新任が余裕が無くなってるってことだ。

「デモシカ」オーバー40の
能無し学級崩壊や制度の悪用病休、担任不可能指導力不足様々な問題浮上を受けて
新任にハードな研修&デモシカの分の仕事を押しつけてる
これでデモシカの方が給料倍なんだから。
183実習生さん:2008/11/08(土) 21:53:54 ID:r4otczwm
デモシカはもっと上だろ。
50過ぎじゃねーの?
団塊とかさなるかと。
184実習生さん:2008/11/08(土) 22:56:20 ID:hMRLU12b
40代は超氷河期だぞ??
45歳くらいが現役の時と、35歳くらいが現役の時がマジでやばかったはず。
185実習生さん:2008/11/08(土) 23:02:51 ID:PktCvGmE
教師の世界って、どうしてこんなに陰険なんだろう・・??
女の先生って、たいてい誰かの悪口言ってない??
186実習生さん:2008/11/09(日) 00:11:22 ID:cz+67DJw
>>177
辞められるのは仕方ないけど、後悔のないよう
これから出来ることを試してからにされては?

問題点がはっきりしている分、対処法もまだありますよ。
授業が出来ない=荒れている状態、崩壊寸前と想像します。

授業で生徒に指示が通らないなら
学年主任、担任団に授業に入ってもらうよう相談されてはいかがですか。
皆さん忙しいでしょうがここは必死に頭を下げてお願いしましょう。
(ないとは思いたいですが)仮に断られたら管理職に相談しましょう。

同時に授業も工夫する必要があります。騒ぐ生徒も褒められるような機会をなんとか作ってみましょう。
たとえば発言ポイント制にして導入に簡単な質問をする、とか
教科などによって違うのでこれも出来れば先輩教員にコツを教えてもらったほうがいいです。

いいこと、悪いことの線引きを明確にしておかないと中学生はどんどん荒れると思います。
ココまでやるとダメ、とはっきり教えないとキリがありません。

授業がうるさいと他の先生が来る、放課後残される、家庭連絡→訪問される
と徹底して少しずつ方向性を作ることで全く違った1年後になりますよ。

まだまだ1年目、これからですよ。
ただどうしても無理なら、休んでください。病むことはないです。
187実習生さん:2008/11/09(日) 00:17:27 ID:9eSvi13A
>>185
老害だな。
多分閉鎖的な職場ゆえ、性格が曲がってくるんだと思う、残念ながら。

管理的な職場ほど、変な香具師が多い。
188実習生さん:2008/11/09(日) 04:59:39 ID:K/kcXtTs
>>177、179
まったく同じ。
うちの子はもともと地域的にはっきり物言うとこなので
面と向かって「わかりにくい」とか「○○先生のほうがわかりやすい」とか
いわれまくってます。
わからんやつが騒ぎ出すのも同じ。
この際わかるやつは騒がないしこいつらにはレベル高いプリント用意して
その隙にできない子の個別指導にまわってはどうでしょうか?
私は理科なんですが物理分野なんかは生徒の理解の差が激しいのでそうしてます。
わからんやつらは小数の掛け算割り算ができないレベルなので、
正直小学校の範囲からやり直したほうがこの子らにとって幸せな気がします。
知的な遅れもないのに小学校の範囲ができないって
絶対親の意識の差ですよね。かわいそ過ぎる。
あるクラスの子は担任に毎日名前の漢字書かされてます。

授業の改善は私も課題です。
実習のころは一つの授業にたくさん時間をかけれて
しかも模擬授業をして生徒に見せる前に十分叩いてもらったけど
今は毎日がぶっつけ本番です・・んであとから説明の順番こうすればよかった、
とか悩んでいます。
誰かに見てもらって叩いてもらいたいけどほかの先生方は急がしそうで声かけれないし、
多分もうお給料もらう身だから一人でやらないとだめなのかなーと思って
ビデオ買って持ち込むことにしました。
自分の授業撮るときって教頭に許可もらわないとだめかなー?
189実習生さん:2008/11/09(日) 05:09:35 ID:K/kcXtTs
>>186
>学年主任、担任団に授業に入ってもらうよう相談されてはいかがですか。
これ効果ありますよね。
自分の力不足もつくづく実感しますが・・
>たとえば発言ポイント制にして導入に簡単な質問をする
ポイント制にはしてませんが質問はだんだん簡単にするようになりました。
今は「漢字四文字」とか「○○ねじ」といった聞き方してます。
>いいこと、悪いことの線引きを明確にしておかないと中学生はどんどん荒れると思います。
まさしくその通りですね・・ものすごく実感してます。
最初からもっと締めていくべきだったと。
でも案外中学生って途中からでも修正ききますね。
最近かなりきつくするようにして「前と違う」的な反発来るかなーと思っていましたが
今のほうがみんな安心して授業受けてる感じです。
子供って怒られなれてるというかむしろ怒られたほうが安心するんですね。
190実習生さん:2008/11/09(日) 07:34:55 ID:oLggBoLF
>>189
>子供って怒られなれてるというかむしろ怒られたほうが安心するんですね。

ダメなことをダメと言ってくれない先生だったら
しっかりやろうとしていた生徒までもが授業をあきらめてしまうよ。
度合いによって言い方は変える必要はあるけれど、はっきりきっぱり注意すれば良いよ。

>>学年主任、担任団に授業に入ってもらうよう相談されてはいかがですか。
>これ効果ありますよね。

かなり最終手段だと思うけどな。生徒にお手上げ状態だとはっきり示すことになるから。
他の教員の注意は聞いても、自分の指導がますます通らなくなると思う。
191実習生さん:2008/11/09(日) 07:48:12 ID:K/kcXtTs
>>190
うちの学校の場合割と頻繁に(どの教員でも)やってるので
ますます指導が入らないとかはないです。
小学校ではほんとにだめらしいですね。

もともと荒れた学校だから教室に入る教師は一人だけという意識が
子供にも教員にもあまりないのかも。
192実習生さん:2008/11/09(日) 12:34:47 ID:YNURGeI2
【署名運動】新採教員を守ろう!  http://www.shomei.tv/project-347.html

みなさんの署名が力になります。よろしくお願いします。
193実習生さん:2008/11/09(日) 13:32:09 ID:nn91nSQS
>>185
先生に限らず女は悪口ばかり言う
既婚女性板を覗いてみな
194実習生さん:2008/11/09(日) 21:04:51 ID:ySOJh1jn
自分は言わないように気をつけることしかできないよね
男でも女でも、他人を悪く言って自分をよく見せようとする人はいっぱいいる
195実習生さん:2008/11/11(火) 11:55:08 ID:wA8LJVzf
あなたの周りにいる パワハラ上司 2006/11/ 4
イジメや必修漏れによる自殺が報じられる教育界で、パワーハラスメントを苦にした公立校の教諭の自殺も相次いで明らかになった。
職場などで上司が職権をかさに部下に精神的、肉体的に耐え難い苦痛を与える言動がパワハラ。セクハラに続きここ1、2年の間に明るみに出るケースが急速に増えている。
パワハラに詳しい専門家は「パワハラの定義さえ知らない企業も多く、対応は後手後手。これからもパワハラはグッと増えていく」と話す。

千葉市立中学校で男性教諭が2006年9月6日に自殺した。遺族の話では、この教諭が8月30日に教頭になるための管理職選考試験の受験断念を8月30日に校長に伝えたところ、
「辞表を書け」「おれに恥をかかせるのか」などと約50分間立たされたまま怒鳴り続けられた。この遺族は、自殺は校長のパワハラが原因として公務災害の認定を求めるという。

また、06年10月29日には鹿児島県曽於市立中学校の女性教諭が「パワハラを受けた」という内容の遺書をパソコンに残して、首を吊って自殺した。
この女性教諭は06年9月下旬に「指導力不足教員」として研修センターへ行くよう指示されたのだという。

http://www.j-cast.com/2006/11/04003681.html
名監督でおなじみ広岡達朗は、今年度の4月から愛知新城大谷大学の社会福祉学部の特任教授(担当科目はスポーツ科学)に就いただそうで、
広岡さんが大学教授になれば「教室内の監督」になり、学生に対しても容赦ない辛口指導をしそうである。
実際に広岡さんの講義を目にしたことはないので、どんな感じで講義をするのかシミュレーションしてみよう。


講義中、雑談・携帯メール・代返をする学生に近づいて
「お前、やる気がないなら帰れ! 出ていけ!!」と一喝したり、「一体、今の学生は何を考えているのでしょうか」と毒舌。

黒板に書いた板書事項をノートに写そうとしない、あるいはノートを取るのが遅い学生に
「ノートの書き方がなっちゃいません。(高校までの)学校の先生は一体何を教えていたのですかね。今の学生は、漢字も使わずに、あー情けない」

打って走って守れる選手を重宝したように
「社会福祉はわかるが英語はわからないとか、記述は上手いが数学ができないという学生は要らない」「これからは、論述や記述が出来て、英語も堪能で、(社会福祉学部=文系だからといって)数学もわかる学生を育てなくてはいけません」

茶(金)髪、ロン毛、ヒゲ、ピアス姿の学生を見て
「まったく、これで社会福祉だ介護だ就職活動だ、などと言うのがおかしいですよ」

担当するスポーツ科学の講義でのテキストは、『野球再生』『監督論』『意識革命のすすめ』『勝者の方程式』などを使う。野球再生を買わない学生は期末試験の受験を認めない。

西武時代の石毛宏典(新人王・遊撃手ゴールデングラブ賞)に「なっちゃいません」「我流」と石毛の守備にダメ出ししたように、
成績がいい(作文が上手い)とされている学生の答案を見て「全然書けていません」などとダメ出し、ほどよいものでは妥協しない。

江夏や伊良部などのように、反発してくるような学生を「そんな学生いりません」と言って除籍にする。

バレンタイン監督のような、単位認定が甘い、宿題を出さない、私語を放置しそうな他の教員のことを「あの先生からは、育てる気概が感じられません」などと批判する。

講義中、教室に清涼飲料水(スポーツドリンクなど)を持ち込む学生に
「水こそ勝者の飲み物である」「豆乳を飲みなさい」と口説く。自然医食(玄米・菜食)を奨励する。
197実習生さん:2008/11/16(日) 14:57:21 ID:2766cwdb
同年代や年の近い人が職場にいない。
近くて5つ上、その上は10こ上。
周りの人のご機嫌うかがいながら過ごすのいい加減疲れた。
いつまでこんな生活しなきゃいけないんだろ・・・
198実習生さん:2008/11/16(日) 15:09:30 ID:El8W8Q+P
>>197
自治体にもよるけど、そのうち下が入ってくるだろ。
199実習生さん:2008/11/16(日) 18:13:09 ID:M3gVs71x
>>197
そんなもんだよ。
オレは去年32歳で一番若手だったよ。
そのうち20代がどんどん増えていくよ。
200実習生さん:2008/11/16(日) 18:43:31 ID:kNC5AoDD
20代が6人もいる、職員平均年齢30代のうちの学校は荒れてるというか仕事が多いことで有名な学校。
若手が少ないってのは逆に言えば落ち着いてるとか楽な学校じゃないの?

荒れてる学校ほど校則が厳しいというか生活指導が厳しいとかというのもほんとだねぇ。
こないだ落ち着いてる学校行ってきたけどうちの学校でこんなこと許したら
どんどん崩れていくだろうなぁという感じだった。
でもあんな楽に授業できるのはちとうらやましス。
201実習生さん:2008/11/17(月) 01:08:07 ID:O3ZAI8d1
初任の一年はひたすら耐えろと言われるけど、辛すぎる。

学年の人間関係もひどい。
つぶそうとしてるとしか思えない言葉を投げてくるし、
研究授業を前にして自信をなくすばかり。
二年目になれば変わると聞いても、この先に希望が持てない…。

クラスが崩壊していないのだけが救いかな。
望んでついた職業、立場だというのに、充実感は全くない。
辞めるほどのエネルギーもない。

学年が変われば、この辛い人間関係も解消されるんだろうけど
そう思って乗り越えるだけの気力がないんだよね…。
職員室で笑顔でいられる人って、本当にすごいと思う。
自分もそうなりたいけど、またいやなことを言われると思うと
雑談も相談もしたくない。毎日その繰り返し。

鬱な長文で申し訳ない。
202実習生さん:2008/11/17(月) 01:26:39 ID:Mel9TQmG
小学校ならあと4ヶ月の我慢。
オバハンは学校の癌だから気にするな。
203実習生さん:2008/11/17(月) 02:36:36 ID:O3ZAI8d1
ありがとう。小学校です。
もうあと半年切ってるんだよね。
来年の今頃には、違う気分でいられるといいんだけど。

学年が嫌で嫌でたまらないことを自覚してからの四か月は…辛い。
204実習生さん:2008/11/17(月) 03:09:31 ID:Mel9TQmG
1年目に真剣に退職しようかと思って今まで教員を続けている3年目です。
自分は中学校で勤務だけど、学年団が変わると本当に同じ学校でも変わると思う。

一年目の学年団と今年の学年団で同じ人が一人もいないんだけど・・・
1年目の30倍くらい仕事が面白い。

長い人生だから嫌なこともあると思うけど、耐え切れば良いこともあるんじゃないかな。
205実習生さん:2008/11/17(月) 19:30:39 ID:JkZ/Ycc9
毎日野良猫のうん○拾いから始まり、朝9時から外で1時間半過ごす。冷え性な自分は鬱。
そもそもなんで免許のない校種で働かなきゃいけないんだ?来年は人員削減だし。
来年地元に帰りたい。
206実習生さん:2008/11/17(月) 20:35:40 ID:jY4z5K3+
今朝最寄り駅で立ち番だった。いつもなら一緒に立場する人が車で学校に送ってくれるのに
今日一緒に立ち番の先生が「歩きたいへんですね、」って一人で行っちゃった
ありえなーいい。一時間目あるのに 一人で10分以上かかったよ。
207実習生さん:2008/11/17(月) 20:44:56 ID:EnyvERyk
たかが10分やそこらで・・・甘えたこと抜かしてんじゃねえぞ
208実習生さん:2008/11/21(金) 06:40:36 ID:YboP9Z2E
人によって態度を変える人が多すぎて、新人の私には風当たりがキツく、
耐えています。私だけじゃないと思うから。でも、そんな、人によって
態度を変える教師たちが、生徒に「みんなと仲良くしなさい」とか
「人の悪口を言ってはいけません」とか言ってるのを見ると
呆れてしまいます。今日モ我慢の一日が始まるんだなあ
209実習生さん:2008/11/21(金) 17:29:59 ID:NV4l1jYO
新任教員の皆様、毎日本当にご苦労様です。
しかし大変なのはこれからです。

国籍法改正案が今国会で可決間近です。
日本人男性が認知するだけで子どもが日本国籍を取れてしまう
とても素敵なザル法です。
フィリピンだけでも潜在的に5万人の子どもとその母親が待機中とのこと。

学校中に日本語以外の様々な言語が飛び交う日も遠くないでしょう。
PTAや家庭訪問、三者面談と先生方ますます大変でしょうが、頑張ってください!

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5334.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5333.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib072525.jpg
今ならまだ阻止できるかもしれません。
今すぐvip板、既婚女性板のスレッド一覧で「国籍法」検索、
もしくは「国籍法改正 まとめ」でググってみて下さい。
210実習生さん:2008/11/22(土) 20:58:04 ID:H06SqoVo
中3なのに
授業妨害にあって授業崩壊した。

板書中に見えないところで地団駄、シャーペンカチカチ
暴言、鏡で黒板を照らす等・・・

皆さん、気をつけてね。
211実習生さん:2008/11/22(土) 23:15:06 ID:+Z9zF5ro

うちも似たようなことがあった。
そのときはどうやって対処したの?
212実習生さん:2008/11/23(日) 13:28:26 ID:EA8MFk4y
>>210
あ〜あ
次はシャーペンが前にガカッ!カッ!って飛んできたり
なぜか給食のパンとか豆とかコンドームとか飛んできて
みんな大爆笑ブヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
教師自身が鏡で照らされたり
授業中うろつき席に座らず床とかに座りだし注意すると「触るな貴様」
プリント配るとグシャポイor紙飛行機紙吹雪
大声で怒鳴ると
みんな大爆笑ブヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ

半月くらいは小康状態があるかもしれないが
最終的には上記のようになる。

心が折れないうちに辞めた方がいいと思われる。
長期休みに切り出すと本腰入れてじっくり説得されるので
バタバタしてる今がチャンス
213実習生さん:2008/11/23(日) 14:20:29 ID:mpqfmV4j
>>211-212
まだ、対処してませんよ。
担任と生活指導には連絡して
当事者(と思われる連中)と話し合う機会は設けてもらいましたけど・・・
(効果はあるのか?)
私学だから給食はないけど何か飛んでくるかな?

つーか、いくら説得しても無駄ですね。
彼らは残酷で分別もないから人を傷つけることなんて
何とも思っちゃいません。小金持ちの甘やかされた家庭で
中学受験に失敗した子が集まるような学校だから仕方ない
のかもしれませんね。

授業中に私語を慎むってことにちょっと負荷(罰)をかけただけでこの
有様になるんですから
214実習生さん:2008/11/23(日) 15:12:19 ID:pfUqcPjB
>>213

>授業中に私語を慎むってことにちょっと負荷(罰)をかけた

何をどのようにしたらこうなるのか・・・
詳細を教えてくれ。
215実習生さん:2008/11/23(日) 15:45:15 ID:mpqfmV4j
>>214
初期→ 口頭で私語を注意
中間期→ 前列を一列空けさせて私語を止めない生徒を前列に出す
     このとき、態度の悪い1人の生徒を前列に出させたら、
     そいつがそれを根に持った
最近→ 私語をした者は最初に「警告」、2回目に私語を注意された場合は
    退場(周りの子の学習権を阻害するので)、退場した生徒は放課後に
    指定された場所でその日の抜けた授業を完全に理解してもらうために
    補習という約束をする(義務教育での配慮)。
      ↓
    最初に注意された連中を中心に授業妨害はじまる

ってな感じです。ちなみに他にも2クラス中3をもっていますけど、
こっちはこのルールでうまくいっているのです(今後、授業崩壊の
ウワサが広まった際にはわかりませんけど・・・)

とりあえずあと2週間でこいつらとしばらくおサラバできるので
頑張ろうかとも思ってますが・・・
216実習生さん:2008/11/23(日) 15:54:54 ID:EA8MFk4y
>>215
担任の指導力に助けられてる他のクラスもいずれそうなるだろう。お前の授業では。

「子どもから学ぶ」っていう言葉知ってるか?
11月にもなって(しかも3年)なぜそんな状態になるのか。
お前の授業や普段の関わり方、醸し出す雰囲気に問題があるとは思わないか?

学習権?義務教育の配慮?
つまんねー授業が一番の学習権侵害だぞ。
変なシステム作って無理矢理くだらない授業受けさせるのは立派な人権侵害だ。
217実習生さん:2008/11/23(日) 16:20:21 ID:mpqfmV4j
>>216
つまり、授業崩壊は私個人の責任であると・・・
あるいはそうなのかもしれません。
でも「つまんねー授業」って簡単にいうけど
万人に面白い授業を毎回毎回できるわけないでしょ?
というより、他の先生の授業では私語をほとんど放置され、
それではいけないと思って高校に上がる前にきちんと
した授業態度を身につけさせようとやっている次第です。
自分は本来高校所属なので、このクラスは週2回しか
顔を合わせないので、話し合いが足りなかったのは
そうなのでしょうね。

ちなみにうちの学校の生徒は
そのまま附属の高校に上がります。
一応、クラス分けのために試験はやりますけどね
やっぱり3年生は多少ピリピリしているようです。

218実習生さん:2008/11/23(日) 16:35:15 ID:5n0VJtQe
>>216 のような馬鹿の言うことは完全無視するがよろしい。

静かに授業を聞くかどうかは躾の問題であり、中3の1年間で改善できることではない。
俺なら視線は緩く、評価は厳しくする。

その結果そいつがどういう人生をたどろうが俺のせいではない。
219実習生さん:2008/11/24(月) 01:22:21 ID:kxq2YkGB
うるさい子とか話をきかない子を
前にもってくると、うるさいのが他の子に伝播するから
俺は前と真ん中は見本となる子でかためてるよ
うるさい子や、手遊びが激しい子は外側に点々と配置してる感じ
小学校中学年だけど、うるさいのを一カ所に固めたり
前の方に配置してた時と比べてかなり教室が静かになった。
相変わらず、遊んでる子は遊ぶけど、周りの子にうつらなくなった。
220実習生さん:2008/11/24(月) 12:57:58 ID:ZBb7Jy7h
明日から学校…。もういきたくない。
子どもに対する愛情もないし、授業もつまらなくなっている。
大学の講義みたい。一方的に伝えて終わり。
子どもとの関係もうまくできません。
221実習生さん:2008/11/24(月) 13:37:19 ID:ax3TF3Kq
自分を嫌う人間に好かれる必要があるのだろうか
222実習生さん:2008/11/24(月) 14:30:26 ID:MqbZMl1U
222
223実習生さん:2008/11/24(月) 17:33:41 ID:YgEVYSfz
217
うるさい子を注意すると、授業後に○○さんもしゃべっていたのにどうして
私だけ注意するんですか?ってガムかみながら文句言ってきた。
じゃあ、しゃべっていた子と一緒に話し合おうっていったら、「そんなのめんどくさい」
だって、自分の悪いことは棚に上げて文句を言ってくる。
その上、授業中は指名してもわざと答えない。たしかに、授業がつまらない
かもしれないけど、どうしたらいいのか。
毎日学校に行っている夢を見るよ。
224217:2008/11/24(月) 17:50:24 ID:v23O7qqX
>>223
よくわかります。
授業中に自分が私語をしているのを棚に上げて
「先生〜○○が寝ているのに何で前に出さないんですか?」
とか言ってきてそれでまた授業が止まる。
理由をきちんと説明して「仲間を指摘するのを禁止」
というルールをつくったがそれがまた不満らしい

自分をまったく相対化できず、ただひたすらに他人のあら捜しと
非難を繰り返す現代の子ども・・・
説教してもニヤニヤ・・・

本当に嫌になりますよ・・・
225実習生さん:2008/11/24(月) 17:57:10 ID:ax3TF3Kq
>>223

>うるさい子を注意すると、授業後に○○さんもしゃべっていたのにどうして
>私だけ注意するんですか?

あなたが目についたからです。悪いことしてるのに平等も不平等も
ありませんって言ったらどうなる?
226実習生さん:2008/11/24(月) 18:07:02 ID:ax3TF3Kq
ついでに俺だったらあなたのせいで気分が悪くなりましたといって
怒りますが…もう高校だから
227実習生さん:2008/11/24(月) 22:03:06 ID:06HqmHwG
>>223
警察がスピード違反を取り締まるときに全部捕まえるわけではない。
一部を捕まえて、全体として「ちょっと気をつけないといけないな」と思わせればおk。
世の中そんなもん。全部を取り締まれるわけではない。これは教師も同じ。
228実習生さん:2008/11/24(月) 22:26:09 ID:zw+hPfnF
>>227
難しいのは、これを生徒にそのまま言うわけにもいかないし、言っても納得しないこと。

それと、いったん217のように個人的な私怨ともいうべき嫌がらせ状態が発生すると、
何をやっても反発するだけになってしまう。
そうなったら嵐が過ぎるようにそこはかとなくやり過ごしていくしかないんだろうな・・・

ただ、そうやって嫌がらせをしている中でも本当に嫌っているのは最初の1人、2人だけだと思う。
周りはそれに逆らう理由もなく、217をスケープゴートのようにしているだけ。
だから来年度になったら何事もなかったように話しかけてくる奴もいると思われる。
229ミナミ:2008/11/24(月) 23:37:40 ID:oZigbylV
教師歴2年です。現在3年生担当。
担当学年は小学校から崩壊状態であがってきたいわく付きの学年です。
他のベテラン教諭を見ても,授業中うるさいからと言って,罰則で対応している人はいませんよ。
そこはやはり自分に向き合って,授業運営がスムーズにいくように色々と工夫されています。
授業外での関係作り,進度別教材の用意,授業前に少し場を和ませる小話などなど。
賛否両論ありますが,放課後や夜間の個別学習なども。もちろん,普段の授業をきちんと受けるという指導付きで。
力で押してもだめだし,工夫するしかないかなって感じです。
かと言って,悪く考えすぎるとだめなんで,適当にストレス発散も。
しんどいと思いますが,悪く言ってもしかたがないので,あの手,この手
と考えて実践していくしかないんじゃないですかね。その努力は生徒達にも伝わるものですよ。
うちの生徒は無茶苦茶なとこもありますが,意外と人懐っこいとこあるんで,助かってます。
参考になるかわかりませんが,お互い頑張っていきましょう。
230実習生さん:2008/11/25(火) 21:26:21 ID:5XorfF9p
そう思っていた時期が私にもありました・・・。
231217:2008/11/25(火) 22:20:25 ID:mOvjXmxS
みなさん、胃とか内臓系は悪くしてないですか?
私は今のところは大丈夫です。
今のうち、何か(胃薬とか)処方してもらった
ほうがいいのでしょうか?
悪くなる前に対処しておきたいのですが・・・
232実習生さん:2008/11/26(水) 22:39:51 ID:WUNg1Ae8
平成19年度
条件附採用 正式採用とならなかった人数

合計 301(過去最多)

1 東京都 54
2 大阪府 31
3 神奈川県 24
4 千葉県 18
5 横浜市 16
6 埼玉県 12
6 北海道 12
6 岐阜県 12
9 愛知県 10
9 広島県 10
11 大阪市 8
12 京都府 7
13 川崎市 6
13 福岡市 6
15 新潟県 5
15 栃木県 5

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/10/08101705/001.htm
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/20/10/08101705/001/005.htm
233実習生さん:2008/11/26(水) 22:51:19 ID:trg7r0pH
もう不採用でいいや。
子供に対して愛情もないし、お互い嫌い合うばっかだし。
子供の姿見るのがストレスになってきた。
234実習生さん:2008/11/26(水) 23:16:03 ID:sLPl1YIz
今年の3月まで私立の常勤をしていて、4月から公立新採用なんだけど、
年末調整において前の私立の源泉徴収票が必要なんだよね?
確定申告の時期に送られてきても手遅れだから請求しないといけないようだけど・・・
235実習生さん:2008/11/27(木) 07:55:59 ID:tt4s2Y/P
新卒常勤だがいいのかな?

クラスがザワついて授業どころではない。
原因を作っている一人の子どもがいて、管理職にも現状を見てもらい、
会議もしたが結論は、「とりあえず独力で何とかしろ」。
自分の力ではどうにもならない、と主張してこの結論。
236実習生さん:2008/11/27(木) 19:59:55 ID:+i7iFUDN
あなたに魅力がないんじゃないの?
237実習生さん:2008/11/27(木) 22:02:04 ID:Ef3HCC3r
なんだよ、魅力って?
俺は別に魅力なんてないがザワついてないぞ。
魅力などというわけのわからんもんに頼ってるようじゃまだまだだな。
238実習生さん:2008/11/27(木) 22:16:15 ID:OfrEToVe
>>237

わけのわからない?
あなたの脳がわけわからない。
何故私にレスしてきたのかも分からない。

あなたもまだまだだね
239実習生さん:2008/11/27(木) 22:24:02 ID:eL0L5Gn5
クラスがざわつくわけが分かる気がする
240実習生さん:2008/11/27(木) 23:25:57 ID:DoLa8wDI
>>239 同意。たしかにクラスがザワつくよね。
241実習生さん:2008/11/28(金) 06:41:32 ID:v+2OGH82
新採教員を守ろう!
公立学校の新規採用の先生は、担任などをしながら、指導教員の下で初任者研修を受けた後、1年間の評価を経て正規採用となる仕組みになっています。
しかし、実際は採用当初からあらゆる業務を一人前にこなすことが要求され、「若いから」というだけで仕事を必要以上に押し付けられ、
多くの新採の先生がまともな指導を受けることなく過重な仕事量の中で体調を崩すなどして現場を去っていっています。
実際、新採の先生で正式採用とならなかった教員の数は年々増加しており、多くの先生は今述べたような勤務実態の中で「つぶされてしまう」のです。
中には自殺してしまう先生もいます。
立場が非常に弱い、新採の先生を守りましょう!
http://www.shomei.tv/project-347.html

署名運動にご協力下さい。メールアドレスがあれば、どなたでも署名可能です。
242実習生さん:2008/11/28(金) 07:39:10 ID:czCez+PW
>>241
馬鹿かと

一般社会を元に考えれば、新卒の教員など極めて楽な仕事。
それすら務まらないのであれば、辞めてしまえばいい。

教員すら務まらない人間にどういった転職先があるの訪ねてみたいものだ。
243実習生さん:2008/11/28(金) 19:40:53 ID:X0A97zHU
ブラック以外の、まともな会社なら一年目の人間にベテランと同じことはいきなり
させないだろ。キャリア5年前後の先輩がついて教えこんでいくもの。
教えている社員がミスをしたら自分のせいになるしね。
会社員→教員だが、教員一年目の方が遥かに厳しい。会社員の時は顧客対応を学んでから客先や客前に出たが、教員はいきなり子ども・保護者の前に出る。
244実習生さん:2008/11/28(金) 20:46:53 ID:4iuEaJ2q
>>243
同意。小売業で働いてたけど新人のミス=会社の評判を下げる
だったからすべて丁寧に教えられたなぁ。

自分は中学で一年副担で一年の流れや学級活動、道徳の時間、
クラス運営の仕方を見てから担任することになってるけど
小学校いった子はみんないきなり担任持たされて、
能力的には私と大差ないのに「学級運営力がない」とされて潰されかけてるよ・・
245実習生さん:2008/11/28(金) 23:53:29 ID:p8AcMzFs
>>243
オレも民間4年から教員で今2年目だが、勤めていた会社では4月からまるまる2ヶ月以上研修だったし、その後2年計画でOJTだったよ。
しっかり育てようと思ったら1年間副担任ぐらいの負担にして出張の回数なんかを減らすべきだと思うけどなー。
246実習生さん:2008/11/29(土) 05:32:27 ID:FWjHrvtW
現場に新任を育てる気はないというか育てる余裕がないというか・・・
見て覚えろ、それができないやつは去れって感じなんかなぁ。
247実習生さん:2008/11/29(土) 10:38:05 ID:igPCWENO
>>245
いやいや、出張減らされると困る。
唯一の息抜きなんだから。
公然と子守から逃避できる。
行かなくてもいい出張に皆よろこんで行ってる。
248実習生さん:2008/11/29(土) 10:45:36 ID:pqlq2Y9t
>>247
レポート持参じゃない出張は息抜きになったね。
レポート持ってこいってのがいろいろめんどくさかった。
249ミナミ:2008/11/29(土) 11:11:53 ID:rolNqR14
開発職10年経験してます。途中会社も変えてますが,最初はある程度なれるまでは,時間的余裕はもらってました。
学校での新人育成は無茶苦茶ですね。こき使って,使いまくって,それでも付いてこれるものだけ残れって感じのところはありますね。
しかも全体での共通目標や意思もあって無いようなものだから,平気で個人の価値観を押し付ける。みんなバラバラの事言ってるんでたまったもんじゃない。
それで正しいと信じ込んでるから変にパワフルで説得力があるからまた性質が悪い。
もちろん学校にもよるとは思いますが,うちの学校はそんなところあります。
新人にはやたら仕事がまわってきて,やたら監視されて,気の休まる暇がない。
あの人達はパワハラって言葉知ってるんだろうか?と疑いたくなるぐらいです。
断ってもどうせ無理やりやらされるので,モチベーション維持してやるしかないって感じです。
そんな中,確かに出張は生き抜きの場であるかもしれないです。
学校にいてもどうせ,完全下校過ぎて,6時半ぐらいからしか仕事できないので,それまで学校離れていた方が気が楽。
250ミナミ:2008/11/29(土) 11:35:02 ID:rolNqR14
書き込みしだしたら止まらなくなってきました。
こないだ学校のイメージビデオ作れと命令が。今年度の行事を10分程度にまとめてくれとの内容。作成期間は一週間。
そんな無茶な。行事の写真とビデオ整理するだけでも数日間かかる内容だって。その上ビデオ編集までってなるとたまったもんじゃない。
そこで考えたのが,動画は動きがあり,躍動的な部分をポイントを絞って使用。その他は写真を動画のように効果を付けるフォトムービーにする。で,最後に全てつなげて作品に。
この内容で確認も取り,作業スタート。こないだの3連休に休み返上でなんとか完成。
自己評価だが,作品は悪くは無い。むしろ,良いと思う。他の先生方には好評。
なのに完成後,あーだこーだとクレームが。
自分達の考えているものとイメージが違うとのことらしい。
そんなの言い出したら人によって,そりゃ好みや見方も違う。
これ以上やると,業務に支障が出るのでこれでOKしてくれないかと嘆願。
しかし,以外な言葉で却下。みんな無理してやっている。私もクラスほったらかしで生徒会やっている。
君には無茶なことは頼んでいないはず。やってもらわないと困るとの返答。無理そうなので引き受けるしかなかった。
しかし納得いかないのは,クラスほったらかしで生徒会って間違ってないかな?。
本業の授業おろそかにしてビデオ編集って変じゃないかな?。絶対感覚麻痺してるよね。
いいものを作りたいって,お前の納得いくものを作りたいってだけだろ。それを人に押し付けるなって。けど,ここで切れてしまうと後々面倒だから引き受けるしかないんだよね
251実習生さん:2008/11/29(土) 14:04:22 ID:TWf4v+Ve
ある学年行事を指揮することになったんだが、
「○○行事の計画書を作って」
と言われ、作ったんだがボロカスに言われた。
その行事が、どういったものかも教えられていないのに。。。

たとえば、
「○○小フェスティバルがあって、各学級で出し物します。
地域の人も来ます。本学年の計画を立てて!」
みたいなことしか言われていない。

これで、計画書をちゃんと書けないのはダメ新任なのか?
自信なくしたわ。
252実習生さん:2008/11/29(土) 17:33:52 ID:5A84pUfu
>>251 過去の要項・勤務校の教育計画などを参考にしてみては?
253実習生さん:2008/11/29(土) 19:06:46 ID:SIX6MkQb
>>251
それおかしい。
うちの学校は何か仕事任されるときは必ず去年も担当していた教員をつけるか
前年までの資料を参考として渡されるし、
今年の資料も来年以降のため片っ端からファイリングしてる。

私は運がよかった。
うちの学校は近隣校の中ではもっとも朝早く夜遅く、
毎日生徒指導はいるし生徒の学力は県平均以下だけど、
職員室内の雰囲気はいいし、飲み会も盛り上がるし(非体育会系的な意味で)
問題があったら必ず学年で集まって対策考えるし。
いい職場だから自分も力になりたいとこちらの意欲も高まるし。
まぁ荒れてる学校ほど教員の結束が強いってだけだろうけど。

新任が続くか続かないかなんて個人の能力より
どれだけいい職場につけたかだと思う。
254実習生さん:2008/11/29(土) 20:57:35 ID:mfuUunU0
>新任が続くか続かないかなんて個人の能力より
どれだけいい職場につけたかだと思う。

これは大きいと思う。すなわち、全ては運次第かも。
255実習生さん:2008/11/30(日) 13:24:57 ID:W9igWIAu
斜め上からの視点でごめんね。

新卒で雰囲気の良い職場に当たるのは喜ぶべきことかもしれない。
しかし、そういった場合、次の職場で苦労する。
次で苦労しなければ、その次といった具合に。

採用試験や試用期間に象徴されるように教育現場では即戦力を求められている。
2校目以降は、前任地の環境がどうであろうが担任を持ち分掌を担当させられる。

保護者に対してや児童生徒に対してはより厳しく、新卒ですからなんて言う言い訳は
通用しない。

組合の強い環境で温々と生きてきた新卒が2校目で管理職に雁字搦めになっている姿ほど
可哀想なものはなかったな。

俺の府県では組合の強い学校から来る教員には何も期待していない。
だって仕事ができないんだもん。
256実習生さん:2008/11/30(日) 13:54:21 ID:AZ1jTETb
即戦力を求めるなら新卒は取らずに講師経験者をもっと優遇すればいいのにねぇ。
数年間講師すれば自動的に正規採用とかさ。
ここ数年は新卒重視が全体的な傾向でない?
257実習生さん:2008/11/30(日) 13:57:44 ID:AZ1jTETb
ところでいまさらなんだが組合の実態がよくわからん。
職場では話題に上がったことすらない。
ということはうちは組合が強くないってことなのかな?
258実習生さん:2008/11/30(日) 14:20:18 ID:yXpgFyAX
自分の学校は、無条件で組合全員加入だった。
だから、みんなが入る団体だと思っていたが。

ところで年末調整って何?
お金が戻ってくるの?支払うの?
259実習生さん:2008/11/30(日) 14:56:20 ID:KpPIQRI9
人事院が機能しなくなったし、
組合も弱くなったので、
しらなくてもいい言葉>年末調整
260実習生さん:2008/11/30(日) 15:05:13 ID:W9igWIAu
>>256
講師経験者を優遇すれば、各学校長や教育委員会のコネがまた議論されかねない。
その代わりに面接や論文の配点を高くしている府県はある。

組合の話題が出ないってことは無関係と思われる。
良かったね、クズの集まる学校じゃなくって。

>>258
公立学校で何の誘いもなく入れられたなら、クズの学校だな。
早めに転出した方が良い。
自分の考えが染められてしまう前に。

年末調整は人によって異なる。
出す人もいれば戻ってくる人もいる。
事務に尋ねた方が早い。
261実習生さん:2008/11/30(日) 15:15:56 ID:YF9YdT9h
>>256
公務員試験なのにちゃんとした試験も受からず講師やってるだけで正採用は駄目だろ。
つーか経験者優遇なんかにしたらますます人材が集まらなくなる。
大学出て定職につけなくてもどうしても教員やりたい!って奴以外は教員を敬遠するようになるよ
262実習生さん:2008/11/30(日) 15:25:38 ID:QeEPVoJe
>>261
まともな産業のない地方は別として、
教員は敬遠される仕事になってきているだろ。

試験に受からない人間を、教壇に立たせることが
間違っていると思うけどな。試験に受からないで
働く消防員はいないだろ?
263実習生さん:2008/11/30(日) 15:50:16 ID:PqmLACsZ
試験に受からないで、えらそうに学校に巣食うおばちゃんパート講師を
見ていると、やっぱり講師から本採用へのフリーパスには賛成できない。
264実習生さん:2008/11/30(日) 17:16:14 ID:35AJP12s
同感。
265実習生さん:2008/11/30(日) 18:24:45 ID:W9igWIAu
激しく同感
266実習生さん:2008/11/30(日) 19:27:01 ID:oo6NmJdE
>>256
だったら講師なんていらないんだけど。講師になりたくてもなれない人に
とっては不利だよ。私、社会科で講師登録したけど、一度も話来なかった。
だから、勉強しまくって採用試験に受かるしか、学校で働く方法がなかった。
職場で社会科の講師に、どうやって講師になれたか聞いたら、親が教師とか
知り合いが市議会議員や校長とか、そんなのばかりだもん。うらやましい。
ただ、長年同じ学校で働いている講師の先生で、めっちゃ仕事できる人がいて、
そういう人が優遇されるべきだと思う気持ちはすごくわかる。
講師とか関係なしに、仕事面で尊敬できるから。ただ、私みたいに、
講師になりたくてもなれない人も多いから、講師採用試験とかしてほしい。
267実習生さん:2008/11/30(日) 20:49:25 ID:FpiuQa/W
>>266
親のコネが無いから・・・とか、科目が社会だから・・・とかを理由にしてね?
どうしても学校で働きたいならもっと勉強しろよ。別教科の免許も取れよ。
講師なら誰でも採用されると思ってるのか?甘えすぎだろwww
268実習生さん:2008/11/30(日) 22:48:31 ID:h773eWBS
都道府県が採用してるのに
市議会議員なんて何の関係もないよ
しかも知り合いが市議会議員なんて
269実習生さん:2008/11/30(日) 23:27:21 ID:J2yBg9bG
>>268
政令指定都市の場合は違うのか?
市会議員を経由して、他のルートで
力を借りるなんてよく聞くけど。
270実習生さん:2008/11/30(日) 23:56:33 ID:oo6NmJdE
>>267
採用試験に受かたから、このスレに来てるんじゃん。
それに講師経験者が簡単に採用試験に合格できるとは思ってないよ。
その証拠に、仕事ができて、尊敬できる講師の先輩が受かってないから。
講師が優遇されるべきとかいうレスにレスしただけ。
>>267がどういう立場の人かわからんけど。
271実習生さん:2008/12/01(月) 00:10:38 ID:zSGZ8cVN
>>268 講師の任命は都道府県教育委員会であっても、市町村教育委員会の意向が尊重されることがあることを覚えておこう
272実習生さん:2008/12/01(月) 03:00:21 ID:b9AfgqCG
(株)イオン系店舗で12月27日夕方、受水槽から、男性の遺体が見つかった
たくさんの飲食店があり、数百から数十万人の客が死体から流れる体液、糞、尿を飲食したようです

民主党副代表 岡田克也はイオン社長の弟
イオンの子会社、グループ会社はジャスコ、ジョイ、マックスバリュなど

40代の自殺の20%は健康問題
肝炎やエイズならどうするの・・・
夫や妻や赤ん坊や子供にうつしたらどうするの…
国籍法をとうすため…民主党の圧力なんかないよね…
マスコミに圧力かけたりしないよね・・・

ニュー速http://mam★ono.2ch.net/test/read.cgi/n★ewsplus/1★228061233/
http://cha★ngi.2ch.net/test/read.cgi/m★s/12★28057191/
http://na★midame.2ch.net/test/read.cgi/sh★op/122★8056878/
273実習生さん:2008/12/01(月) 18:59:08 ID:/vuTVoBS
生徒が教師にハサミ投げたりする事件ありましたよね
本当に最近の子は、家庭の教育が成されていないと思います
274実習生さん:2008/12/01(月) 19:01:05 ID:CUur0XND
>>273
教育が成されていないのではなく、間違った教育が成されているのだと思う。
極端な話だが、親自身が教員というものに敵対心を持っている場合、
子どもにも「教員のあらさがしをしろ」と教育をしている場合もある。
275実習生さん:2008/12/02(火) 20:47:59 ID:bgJpnwdZ
今日、来年の人事異動希望について校長と面談があった。早く近くの学校に
異動したい言ったら、「試用期間なのに希望出すな。」って言われた。
なら、最初から希望なんて聞くなよな。
276実習生さん:2008/12/02(火) 22:56:22 ID:hGvk5yvQ
私も、もう異動したいー。
277実習生さん:2008/12/02(火) 23:35:03 ID:Ua7tu3xi
どうぞどうぞ
278実習生さん:2008/12/03(水) 01:49:33 ID:HeFlkwCX
署名TVの「教育」カテゴリーで、新任教員を守るための署名運動が行われています。

メールアドレスさえあれば、どなたでもすぐにご署名頂けます。ぜひ、ご賛同下さい。
279実習生さん:2008/12/03(水) 22:15:30 ID:Cpb1Ke9Y
>>253
>問題があったら必ず学年で集まって対策考えるし。

これが一番うらやましい…うちの学校は駄目だ。

問題があったとき、たとえばクラスが荒れ出したりしたとき、
それを伝えるとまず怒るんだよね。
なんでちゃんとできないんだって。
で、怒るだけで対策は出さない。自分でどうにかしろの一点張り。
どうにもできないからその事態になってるのにね。
ただ怒られるだけなら何かあっても相談しようって気にはならないよ。
で、そのまま黙っていて、余計事態は悪くなるの悪循環。
(相談したところで解決しないから結果は似たようなもんかもしれないけど)

この間、子供のことで困ってる先生が
フルボッコにされていて恐ろしかったよ。
もし自分のとこで問題が起きたときも、
この人たちに相談は出来ないと思った。
280実習生さん:2008/12/03(水) 23:13:46 ID:OycKtxeK
>>279
子どもがいじめられていても「いじめられる側に原因がある」と言いそうな学校だな・・・

「困ったら相談しなさい」

教師が子どもに言うだろうセリフだが、困った教師さえ相談できない状態・・・
その環境で子どもが育つのだろうか。
教師自身ができないことを子どもに教えられるのだろうか。
教室も職員室も、子どもも教師も、同じ問題を抱えているんだなぁ。
281実習生さん:2008/12/04(木) 23:14:13 ID:hp8v2BgJ
理由もなく人を殴ったとかいう子供がいたら怒るけど、
がんばってるけど漢字が苦手でテストの点がいつも低い子がいたら
どう対応するんだってことだよね。

なんでこんな点数取るの!なんで漢字覚えられないの!
なんて怒られたら、子供はますます漢字が嫌いになるし勉強しなくなるよ。

いつもがんばってるね、じゃあ今日はこの字とこの字を覚えようか。
今日の放課後、先生と一緒に書き取りしようか。
このプリント作ってみたから、これやってみようか?
そういう風に対策を立てるもんだよね。

それって、基本は教師同士だって同じだろうにね。
なんでそれに気付けないんだろう。
282実習生さん:2008/12/05(金) 03:05:06 ID:hUXGFcAi
もう今年度いっぱいで教師辞めようと思います。
確かに一般企業と比べたら、待遇はいい方でしょう。
でもあまりにも子どもたちがやりたい放題過ぎる。
教師は保護者や管理職の圧力でやりたい事が出来ない。
疲れました。
皆さんはどうして続けてられるのか不思議です。
283しらん:2008/12/05(金) 20:29:53 ID:mv18hNRX
新任は休職することできないんですか。
284実習生さん:2008/12/05(金) 21:41:02 ID:8x6zXRfN
休職して、来年度は不採用になりたい。
285実習生さん:2008/12/05(金) 22:45:16 ID:eOijC2bG
指導教官が鬱陶しい。
全校や学年で動く時、居場所がないからって自分の所にやってくるわ、
何でもかんでも自分の行動に干渉しようとするわ。隣の席にいるのが嫌。

にも関わらず、そいつの担当してる仕事で起きた問題を、
気を利かせて手伝おうとしたら「自分の持ち場に戻って」だと。
おまえは人のやることにどんどん干渉してくるだろーが。
こっちは気を遣って手伝ってやろうとしたんだよ。

で、自分がその場を離れたら
「すみません、失礼しました」って言葉がないって逆ギレ。
なんでお前に謝らなきゃいけないんだよ。いい加減にしろ。
286実習生さん:2008/12/05(金) 22:47:42 ID:eOijC2bG
愚痴書き込んですみません。

その指導教官、大嫌いだけど一応仲良く付き合ってきたつもり。
でも本当に耐えられない。
なんでこいつの機嫌とってやらないといけないんだと思うと、辛い。
287実習生さん:2008/12/05(金) 22:47:50 ID:xUFtD8Cl
>>283
休職することはできますが、不採用の危険性が高まります
「学級崩壊」なんかよりもよっぽど「休職」の方が危ないです
288実習生さん:2008/12/05(金) 23:28:31 ID:/G4vqiT0
>>285
その指導教官は何も間違っちゃいないがざ
289実習生さん:2008/12/05(金) 23:35:15 ID:KTLmvWYU
>>285-286
臨採一年目の俺が言うのもなんだが、釣りにしか見えない。
新任が指導教官の仕事のフォローしようなんて、おこがましいと思わんのかね。
「持ち場に戻って」なんて言葉が出るぐらいだから、仕事残ってたんだろうに。
290実習生さん:2008/12/06(土) 00:20:48 ID:XguId9bX
1年目で、そんなに仕事ができるなんてすごいですね。
指導教官にもなれそうですね。

まあ、つりだろうな。
291実習生さん:2008/12/06(土) 02:46:44 ID:JUE8KUjF
指導教官が怖くて仏頂面、話に行くにも怖い。
同じ学年の先生は、
「子どもをよく見なさい、あなたは見ていないから学級が荒れるのよ」と言う
漠然としていて意味が分からないorz

学級にいじめがはびこり、崩壊寸前です。
1年乗り切れるんだろうか。
292実習生さん:2008/12/06(土) 06:46:33 ID:BSWzTVq8
>>291
>漠然としていて意味が分からないorz

その気持ちすごく分かる!

子供をよく見ろとか言うけど、
それって眺めるって意味じゃなくてなんか見るポイントがあって、
子供から出てるサインとか兆候とかに気付かないといけないわけだ。

でもそれが出来ないから困ってんだよ!!

長年やってればそのポイントも分かって来るんだろうけど、今はまだ無理だよ。
もしここを見とけってのがあるならはっきり教えて欲しいよ。

それともそういうのは絶対に言葉では説明できない、
長年の経験とかじゃないと身につけられない
超感覚みたいなものなのかね?
293実習生さん:2008/12/06(土) 07:56:59 ID:QsgUgM8H
子どもを見ろとは、すなわち、文字通り、子どもを見ること。
朝、誰が、誰と一緒に登校する?
長休みに、誰が誰を誘って何をしてる?
昨日と表情が違う子どもはいた?どんな声をかけて、どういう風に声をかけた?
当番で、誰がリーダーシップをとって、誰が怠けがち?
宿題、提出物の状況は?つまり、全部を見ろってこと。
294実習生さん:2008/12/06(土) 08:27:56 ID:jC3x+74T
見るのが難しかったら、見なくてもいいよ。
そのかわりたくさん関わればなんとかなると思うよ。
小学校低中学年までなら、たくさん遊んであげるだけで、問題の8割ぐらいは解決するかと。

295実習生さん:2008/12/06(土) 09:28:01 ID:NRSHOldz
>>292
新任なら若いんでしょ??
それなら体力あるんだから精一杯子供にかかわることが大事なんじゃない?
そんな最初からポイントがわかって効率良くなんてのは難しいと思うよ。
296実習生さん:2008/12/06(土) 13:08:44 ID:wtNnuwmx
精一杯なんて観念的な言葉、どうとでも取れる。
こっちは精いっぱいというかいっぱいいっぱい
297実習生さん:2008/12/06(土) 13:23:26 ID:z1V/YklQ
>>295
新採は大抵そう言われるけど、そうじゃないんだよ
296も言ってるけど、もう精一杯やって、いっぱいいっぱいなんだよ
別に効率のよさとかじゃなくて、いっぱいいっぱいやって、
でも上手くいかないから具体的なアドバイスがほしいってことなんだよ
298実習生さん:2008/12/06(土) 13:25:06 ID:Bi3rT9nX
年末の冬コミだけを楽しみにしてる日々
299実習生さん:2008/12/06(土) 13:50:32 ID:/ZDD86hC
えっとさ。ごめん。もしかしたら教員に向いてない。
先生としては初めてかもしれないが、生徒として教室にいたはずだよね。
同じ級友の何を見てたの?
誰が裏表があって、裏表のあるやつってこうなんだとか。
うわあ。あいつ、すげえ意地悪じゃん。とか。
生徒の目線で同じ生徒を見てなかったの?だから、詳しくこんな行動を
したら、なんてアドバイスをしないんでしょ。

…もし、できないとしたら…ごめん。優秀なアスペの可能性が高い。
KYは生まれつきだからしかたない。でも、人の気持ちを察することがで
きないと生徒指導や学級経営は難しいんじゃないか…。

それができないなら、無理しないで降りることがあなたのためにも、生徒
のためにもいいことじゃないだろうか?
300実習生さん:2008/12/06(土) 14:00:17 ID:/ZDD86hC
 いっぱいやるからだよね。いっぱいやるの止めな。

教えるのが上手なら授業を中心に
子どもとコミュニケーションするのが得意なら学級の雰囲気作りに
子どもと遊べるなら休み時間に思い切り…そして、授業中は厳しい
先生を<演じる>

言われた→あわてて手を打つ→結果でない。
また、別件を言われる→また、あわてて→結果でない。

じゃあどこを改善するのか…あわてるところか?いや、言われてから
動くこと。うちの学級はこういうところがうまく行きません。この授
業の進め方がわかりません。指導教官の○○先生、隣の学級で研修し
たいので学級の方に入ってください。

って言え!彼らはそれで給料もらってんだ。楽をさせてはいけない。
人に言われてから動くから困るに決まってる。<他人は目についた、
思いついたことしか言わない。>(しかも、案外正論だったりする。)

 俺は新人だ。できないんだ。教えてもらうから覚悟しろ。ぐらいで
よし。ぐずぐずめそめそして一年すぎると、フォロー期間を設けている
意味がない。
301実習生さん:2008/12/06(土) 14:05:33 ID:/ZDD86hC
○○をやってと言われたら、○○は去年誰がやってましたか?
○○の資料はどこにありますか?と確認する。

言われてやる。から早く卒業すること。これはどうするんですかとたずねる
姿勢が大事じゃないかねえ。

あと周囲の先生を見て師匠をしっかり見つけて、ともかく、酒を飲ませて、
話を聞け。(案外、おごってくれるかもしれんし。まあ奥さんには怒られる
かもしれないが、後輩の世話が嫌いという教師はそんなにいない。)
302実習生さん:2008/12/06(土) 14:19:58 ID:TwDf5TXi
>>299
いや…あなたの方が教師に向いてないと思うよ
自分のどこが悪いのか分からないならもっとヤバイ
それこそ>>299自身が
>それができないなら、無理しないで降りることがあなたのためにも、生徒
>のためにもいいことじゃないだろうか?
だよ

教員じゃなくてただの冷やかしさんの書き込みならいいんだけどね
303実習生さん:2008/12/06(土) 15:29:57 ID:/ZDD86hC
じゃあぜひ、あなた様からためになるアドバイスをみなさんにどうぞ。

傾聴させていただきます。
304実習生さん:2008/12/06(土) 16:04:13 ID:jcIxvA8f
302に同意かな。
305実習生さん:2008/12/06(土) 17:31:59 ID:fi0+Fy73
新任はどれくらいの期間求職できるのですか?教えてください。
306実習生さん:2008/12/06(土) 19:03:44 ID:zQTxZOOe
求職できるよ、一生

302に同意。
307実習生さん:2008/12/07(日) 02:38:13 ID:T5iDEf9K
>>302
万年講師で来年新規採用のものですが。
>>299さんは間違っていないと思います。
「教員向いてない」と言われたのは少し厳しいかな、とは思いますが
色々とアドバイスくださっています。
これはたいへん親切だし仕事の進め方として現実的な話です。
決して冷やかしではないでしょう。
向いてないから辞める、のまえに少しでも使えそうな話があれば
試してみたらどうでしょうか。新任は失敗してもいいんです。
というより、早いうちに失敗を経験した方がいい。

>>293>>294さんもいい事言われてます。
教えてもらうのも大切ですが、先輩のやり方を「盗む」くらいのつもりで
いたほうがいいのでは?
そのためには話にくくても先輩とはコミュニケーションを欠かさず。
休憩しながらでいいので、せっかく教員になられたのですから
生徒の笑顔のためにもう少し色々試してみませんか。
308実習生さん:2008/12/07(日) 02:46:19 ID:keHWejfO
>>307
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
309実習生さん:2008/12/07(日) 06:13:05 ID:oKqyTHtk
>>282
自分は年度いっぱいでなく今年中に辞めますよ!待遇よくてもこんな病んだ生活はこりごり。本当に自分のしたいことじゃなかった。心の平穏を優先します。 >>>284
同じ新採の知人が3ヶ月休職して自主退職しましたよ。
310実習生さん:2008/12/07(日) 06:30:50 ID:oKqyTHtk
>>233
同じく自分も子どもが嫌いだし愛情ないです。吐き気すらします。なので退職する予定です。自分に正直に生きようと思います。
311実習生さん:2008/12/07(日) 07:42:51 ID:T0uwADvc
向いてないから辞めるのでもいい。
…でも、自分さがしで仕事を選ばないでくれ。
仕事の中で自分は作られていくもので、合う仕事、合わない仕事はあるだろう
が、それは仕事が悪いのではない。

 自分の側に問題を抱えていることを忘れないで。

子どもが嫌いなのは…自分が子どもだからだよ。愛情をもてないのは、
自分が愛情を求めているから。子どもなら自分を愛してくれると思ったかい?
それがどれほど自己中心的な考え方で自己愛の失敗かわかってる?

 自分は自分だと言い切れるだけ自分と向き合って<仕事>をしなよ。
アスペだってADHDだって昔からいたし、ふつうの存在だ。二十歳過ぎればた
たの人っていうのはそういうことだ。昔は15くらいから<働いた>からだ。

自分さがしなんかしないでくれ。時間の無駄だから。皿洗いでもなんでもい
い。ボランティアでも。NGOでも。何かに関わるってことが働くってことだよ。
312実習生さん:2008/12/07(日) 10:19:47 ID:phGUKJST
教師辞めたくても、辞めたら路頭に迷う。
辞められる人はある意味うらやましい。
313実習生さん:2008/12/07(日) 10:40:39 ID:lAGCAu0W
同意。
どんなにつらくても生活かかってるからやめねぇ。
314実習生さん:2008/12/07(日) 11:35:17 ID:D5EUbkAf
お前らやっぱり都市圏の人なの?
田舎自治体の俺はマターリだよ
315実習生さん:2008/12/07(日) 12:10:05 ID:t6wY6Q+o
>>311
俺も同じことを思う。
自分がそうだったから余計にそう思う。

単に自分は、教師になって生徒に好かれたい、
認められたいだけだったんだと今になって分かった。

自分が教師に向いているとか向いていないとか、
そんなのは誰にも分からない。

はっきり言って、自分のことだけ考えていたら子どものことは見えなくなる。
自分の感情一つで子どもを誉めたり叱ったり(叱ると言うより怒る)では子どもはついてこない。
子どもに認めてもらう前に、自分が子どもを認めてあげる。
子どもに好かれる前に、自分が子どもを好きになる。

そう感じたのは自分もここ2年くらい。
316実習生さん:2008/12/07(日) 12:20:54 ID:qUxqSshv
実際のところ
ほとんどの教師が子どもから好かれたくて教員になるんだろう

そして、実際に教員になってみると若いだけでは好かれないことに気がつく

生徒から好かれるのは、生徒指導が甘い教師だよ

生徒から人気あると、生徒から人気のない教師から嫌われる
317実習生さん:2008/12/07(日) 13:41:29 ID:5LF6aLpw
「女子たちから嫌われたら困るから」「ヘンなアダ名をつけられたら嫌だから」などと言わんばかりに
バカ女子共にご機嫌とってペコペコして人気取っている学校教師たち。

女子に間違っていることも注意できない、必要なコトも教育できない、教育力のない教師、教育に自信がない教師など教壇に立つ必要はない。
大体こんな奴が俺の担任になっても、俺の素質を開花できないだろうし、また俺の担任になってほしくない。

むしろ、性格が悪い女子を甘やかさず嫌われてもいいからと「悪いものは悪い」と教育してバカ女子共と日頃から衝突して嫌われている教師のほうが、よっぽど教育力があるいい先生だろ。
どうせ担任にするなら、俺はこういう人になってほしい
少なくても、俺を放置して日本語も正しく使えない女子たちの機嫌を取って「カッコいい」とかエロ女子共から言われメアドとか聞かれて教えている低俗教師よりマシだからな。
授業が上手くてミーハーな女子から人気があっても、こんなふざけた教師がいい先生な訳がない。

マジ勘違いしてもらっては困る。
318実習生さん:2008/12/07(日) 20:02:28 ID:59GtwTrz
>>317みたいな生意気なクソガキに好かれるより
ギャルに好かれたい
卒業後はいろいろできるしね
319実習生さん:2008/12/07(日) 21:00:53 ID:fE64+pyT
>>318 生意気なクソガキは大嫌い。

でも優しい子、真面目な子、話が通じるギャル系なら卒業後に学校に顔を出してほしいな。

320実習生さん:2008/12/07(日) 21:14:07 ID:sWuLcusP
もう妊娠したのがいるよ。プロ意識足りねー。動物みたい金ばかり吸い取ってさ
321実習生さん:2008/12/07(日) 21:42:35 ID:ELGWaDPF

そう思われるのが嫌だから、子供欲しくても作れない。
まあ、2年間は絶対に作らないと決めているけど、3年目に
めでたく妊娠できた時に、周囲の風当たりの厳しさは覚悟している。
322実習生さん:2008/12/07(日) 21:57:53 ID:mHffNhJh
試用期間中に妊娠したらいけないんですか?
採用取り消しになりますか?
323実習生さん:2008/12/07(日) 22:07:11 ID:t6wY6Q+o
変な流れになってしまったな・・・俺のせいかも。すまん。
324実習生さん:2008/12/07(日) 22:10:07 ID:t6wY6Q+o
325実習生さん:2008/12/07(日) 22:26:10 ID:sB6Jhusv
>>322
辞めるならまだしも、給与を受け取るつもりなら非常識ではある。
当然不採用の可能性もある。

それ以上に可能性が高いのは、そのことを
ベテラン女教師らから事ある毎にネチネチ陰口を叩かれること。
326実習生さん:2008/12/07(日) 23:18:45 ID:So0g4eiS
>>322
逆に考えろ。
妊娠が原因で不採用なら、人権にうるさいやつらが騒いで大変なことになる。
管理職や教育委員会の人間は、事なかれ主義だから不採用なんかにはしない。
327実習生さん:2008/12/07(日) 23:47:32 ID:62lFKM1E
昔のことなので記憶があやふやなんだが・・・

確か1年以内に妊娠して担任交代があった。
不採用にはならなかったが、現場では反感を買ったらしい。
328実習生さん:2008/12/08(月) 00:33:27 ID:QhSNJapK
少子化問題担当大臣をわざわざ置いている国で
公務員を妊娠を理由に不採用にするわけない。できるわけがない。
人権屋さんが騒ぐまでもなくわかること。
329実習生さん:2008/12/08(月) 00:39:34 ID:h1R7QT2u
成績、所見が全く進まない。
やる気もないから、まず取り掛かれない。

毎日毎日、すっごく適当に仕事してる。
子どものことなんて全然考えてない。
やめるほどの勇気、気力もない。
330実習生さん:2008/12/08(月) 08:33:11 ID:7LljP0zj
>>329
それで良いんじゃないのか?

全児童の将来に責任など持てるはずもなく、一所懸命にやったからといって
全児童がそれに答えてくれるはずもない。

どんなにきれい事を言おうが給料ってのは労働の対価として支払われるわけで、
子どものことを考えようが考えまいが、給料をもらっている以上はそれなりに
働いているんだよ、何ら卑下することではない。

成績や所見も悩む必要など無い。
成績はテストの結果が全て、所見はとりあえず褒めとけ、これだけのこと。
子どものことを真剣に考えるから取りかかれないんじゃないのかな?

俺の場合は飯を食う手段としか考えていないから、1年目から所見を保存しておいて
書くことがない子には過去に担任した児童の所見をそのまま写しているよ。

繰り返すが、どんなに立派な意見を表明する教師だって、給料をもらっているから
働いているんだよ。

給料はいらんから子どもを伸ばしたいと言って、実践している人がいたら尊敬するけど、
そんな奴、教員にはいないな。
331実習生さん:2008/12/08(月) 17:57:12 ID:SH3C8j7G
>>329
うちは二期制だから成績は年2回しか出さなくていい。
楽といえば楽だな
332実習生さん:2008/12/08(月) 18:31:04 ID:T42OX9C9
所詮は仕事。使命に燃えるのも、金のためと割り切ってやるのも正しい。
期待して裏切られるのが、この仕事だし過剰にやっても。徒労に終わる。
333実習生さん:2008/12/08(月) 21:15:18 ID:V2E1yFyK
333
334実習生さん:2008/12/08(月) 22:09:49 ID:7GiO/R0n
すいません。
甘えてるし、贅沢な状況で文句なんて言えるもんじゃないけど辛いです。
聞いて下さい。

新卒で地方で採用されました。
職場の人もいい人ばかりで、こどもも賢く優しい子です。

しかし、自分の常識不足の為、周りの先生からも呆れられています。
少しずつ授業もましになってはきていますが、まだまだ単元途中でいきづまることも多いです。
残ってるわりに仕事も進まないです。
同じミスを何度も繰り返します。
頭の回転がよくなく機転がききません。
自分の不甲斐なさに涙が止まりません。

335実習生さん:2008/12/08(月) 23:45:15 ID:ORr50t+v
感傷に浸ってもなんにもならない。
336実習生さん:2008/12/09(火) 00:35:54 ID:37P+LdZA
>>334 あのねー、はじめっから常識が備わってる新任なんていねーから。
そんな先生は面白くもなんともないね。先輩教員も教えがいがないわ。
337実習生さん:2008/12/09(火) 01:05:40 ID:9kPEYl/8
>>334
かなりご自分を責めているようですが、その気持ちよく分かります。
>>336さんが言われるように、どんな仕事をしたとしても1年目は覚えることばかりですし
失敗も多いものです。
あとは前向きにいろいろなことを吸収していくことが大切じゃないでしょうか。
(とは言え、なかなか前向きになれるものではないのもよく分かります…。)

幸い環境にも恵まれているようですし、このご時世に新卒で地方採用なんて
かなり優秀な方なのでしょう。
若いうちの苦労は買ってでもしろといいますが、今がそのときではないでしょうか。
常識不足だといわれればそれを学んで、今はあがいて、もがいて、苦しんで成長しましょう。

教員という仕事は自分の失敗した経験も生徒に還元できる、と思えば
少しは報われませんか?
338関靖俊:2008/12/09(火) 01:25:06 ID:0vvuE5PL
>>334
お前の気持ちは痛いほどよく分かる。俺も被差別部落の生まれだから、
実感できる。そういうあなたも被差別部落なんだな? 早く告白して
しまいなさい。俺の父親は府営住宅の家賃を何十年も踏み倒してきて
請求が来ても、すごんで払ってなかったんだから。あんたも間違いなく
被差別部落の資格ありだw
339実習生さん:2008/12/09(火) 01:46:50 ID:sQJYfSG5
K智やめたい
失敗した
340実習生さん:2008/12/09(火) 19:56:06 ID:km0JU50k
授業プリントB4一枚を2時間近くかけて作っているのだが
これ凝れば凝るほど頭発狂しそうになるな・・・
341実習生さん:2008/12/09(火) 20:49:33 ID:ET0rPHBj
上手に手を抜くことも力量だと思う
その分、見なければいけないことがたくさんあるから

自分はできてないけど
342実習生さん:2008/12/09(火) 21:23:06 ID:fe3BYouu
>>339
埼玉のか?もしそうならだが、すぐにでもよそ探せ。
悪い話しか聞かないよ。絶対行ってはいけない学校という噂。
ここでの職歴があるというだけで、不採用にする学校もあるらしい。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1225340326/l50
http://jbbs.livedoor.jp/school/17750/

ここらでも批判が相次いでる。

343実習生さん:2008/12/10(水) 00:03:21 ID:tgQaeg65
一年目で病休3ヶ月取ったら不採用になりますか? 鬱持ちで最近また症状がひどくなったので、来年1月から年度いっぱい休みたいのですが。
344実習生さん:2008/12/10(水) 05:47:44 ID:NktKC70W
>>343
なっても文句は言えないと思う。新任の場合はとりあえず休むかって選択肢はないかと。
今年辞めるか続けるかだね。
345実習生さん:2008/12/10(水) 19:18:21 ID:z4VSGHl2
ボwーwナwスwwwキwタwwwwwwwwwww

完全に予想外だった。
大家さんから家賃の催促の電話が来てて(振り込み忘れ)
やべえ!と思って残高確認したら

桁wwがw増wwwえwwwとwwwるwwwwwwwwwwwwwwwww

奮発して、値札を見ずに食材と晩飯の惣菜買ってきてしまった。
うーん、幸せだ。
346実習生さん:2008/12/10(水) 20:49:30 ID:vfYgD67M
ボーナスいくらもらった?
俺は50万代後半。夏が少なかったから喜びも一入だね。
347実習生さん:2008/12/10(水) 21:03:26 ID:ufBYiZsa
自分は40万代後半。
講師経験ない院卒だから、こんなもん。
348実習生さん:2008/12/10(水) 21:39:04 ID:yr0Shs7U
それは額面か?
349実習生さん:2008/12/10(水) 22:46:36 ID:vfYgD67M
支給額。まぁ○○万代って書き方なら額面も変わらんが。
350実習生さん:2008/12/11(木) 22:19:04 ID:EY5NELt6
年齢もわからんから参考にならんな
351実習生さん:2008/12/12(金) 07:12:55 ID:bKLdaSOp
新任スレなんだから年齢はみんな似たようなものだろ
352実習生さん:2008/12/12(金) 07:39:22 ID:56jyyGPH
みんなすごいね! 
銀行員2年目の自分手取り13万だよ。。。
お金の問題じゃないけど早く教師になりたい。
353実習生さん:2008/12/12(金) 11:29:30 ID:BqRShWkl
ある中学教師の関靖俊はとんでもない男。
被差別部落であることをいいことに悪行のやりたい放題。
いつも下記のようなことを触れ回っているらしい。
みんなで隔離しようじゃないか。

ちなみに俺の父親の稔は被差別部落のパシリ。母親の英子は朝鮮人
しかも北朝鮮系。いわば俺は生まれながらの被差別の権化だ。
これからは俺を「底辺の被差別」と呼べ。分かったな?
354実習生さん:2008/12/12(金) 11:48:24 ID:IflgoqP3
風邪で声が出なくなって学校休んだぜ・・

新卒採用、塾や予備校などのバイト経験もまったくない人間なんだけどさ、
つまり本格的に「教える」ということをするのは今年度が初めて。
二学期も終わりなのに未だにいろんな生徒から「授業がわかりにくい」と言われる。
こないだの定期テストは「先生の教え方が悪いから(テストが)悪かった」
と授業中に言われ、数人の生徒が「そうそう」といい、
授業中毎回寝てる生徒をつかまえて「なぜ?」と聞いたら
「わかりにくいし、もういいやと思ってる」という返事。
教育実習生や初任者研のときの代わりの先生のほうがわかりやすいと何度も言われ、
「来年も先生?」と聞いてきた生徒に「おそらく」と答えると
心底嫌そうな顔をされる。

それとなく上の先生に相談したが「新任なんだから授業へたなのは当然。」といわれる。
そうかもしれないけど十年目も一年目も生徒の前では一緒ですよね。。

ビデオ録画や模擬授業はできる限りやってる。
他の先生の授業を参観させてほしいと頼んだりしてるけど
嫌そうな顔をされることが多いので最近はお願いしてない。
公開授業は行ける範囲で行く。
色々やっててもイマイチ改善されない自分は向いてないのかなぁとも思いつつ。

ここの人でもし、わかりやすい授業のためにこんな工夫をしてる
というのがあったら聞かせてほしいです。
355実習生さん:2008/12/12(金) 11:53:27 ID:IflgoqP3
つかおまいらはこういうこと相談できる相手いる?
自分は中学校なんで同僚はみんな講師経験者で年上で
なんだか相談しづらく・・
上の先生にはこんな自分が情けなくて本気の相談はできてない。
どうしたらいいんだろうな。

正直、実習のときはわかりやすいと評されて有頂天になってた。
356実習生さん:2008/12/12(金) 17:17:42 ID:apD7DUN3
全員にわかりやすい授業ってどうだか

こいつが担当する授業が一番とかって
生徒に評判のいい教師いるけど、
そいつのやり方に合わない生徒は
学習意欲ゼロでだめだめになってるし、
そいつの育てた生徒は応用力ない
から実力試験は最悪の結果だぜ
357実習生さん:2008/12/12(金) 19:47:00 ID:AQs2NRv4
>>356
そういうパターン、多いよな
分かったつもりにはさせるけれど、実際には理解していないっての

9教えて1考えさせれば分かったつもりにさせるのは簡単だけど、実力は身につかない
教える割合を減らし、考えさせる割合を大きくするほど生徒の力はつく

どうやって生徒に考えさせるか、そこが難しいんだな
358実習生さん:2008/12/12(金) 19:47:45 ID:7+cjjnub
分かりやすい授業って何を基準に言うんだろうね。
若いからまだ、うらやましいよ。
年齢行って新任だと、そんなこと知っているでしょ。て顔されるよ。
生徒に教えるのではなくて生徒に考えさせる。活動させる授業が
理想だな。
359実習生さん:2008/12/12(金) 20:00:33 ID:IflgoqP3
>>356
俺の授業はいろんなタイプの生徒から
「わかりにくい」って言われるから本当にわかりにくいんだと思う。

>>357
ある意味俺の授業は
「生徒自身が自分で脳内保管して考えないといけない授業」だろうなorz

まじめな話うちの生徒は考えさせようにも絶対的な知識量が足りん。
それだけは新任の俺にもわかった。
あと「家庭学習なんてしなくても大丈夫な授業をするのが当たり前」
っていう意識が強いなぁ。
これは最初に「中学校は小学校と学習量もスピードも変わるからしっかり家庭学習すること」
といわなかった俺が悪いな・・
ほんと、もう一度一年の最初からやり直したい。
360実習生さん:2008/12/12(金) 22:17:06 ID:+NDvWeMH
>>359
分かりやすい授業といえば、関靖俊という教師は自分が同和地区の
出生で、被差別部落なんで勝ち組だと吹聴してるらしいが、頭が
狂ってるだろ? 誰か鉄格子の牢屋に放り込め。

ちなみに関靖俊の父親「関稔」は被差別部落の前●者。母親「関英子」は
朝鮮人の売●婦しかも北朝鮮系。いわばこいつは生まれながらの被差別だ。
これからは関靖俊を「底辺の被差別部落」と呼ぼう。
361実習生さん:2008/12/13(土) 02:30:41 ID:SgJi6HmB
>>359
中学校はクラスのなかでの学力差がどんどん開いていく時期だから
余計にやりにくいですね。

ビデオ撮影までして努力なさっているのもすごいですね。
あとは生徒に繰り返し確認しながら進めるとか、家族相手に事前に授業の説明内容を
聞いてもらうとか、アナログなやり方ですすめるしかないのではないでしょうか。

分かりにくいという感想もかなり感覚的なものなんじゃないかと思います。
スモールステップ繰り返して、「覚えた・出来た」体験を増やしていくと
生徒の達成感も増えていくのでは、、、

もっともらしい事ばかり書いてしまいましたが実のところ私も同じなんです。
評判のいい先輩の授業を見学させてもらいたいですね。やっぱり。
362実習生さん:2008/12/13(土) 03:59:43 ID:5Q9rjhrk
分かりやすいって、自分の知ってる情報につなげやすいってこと。
相手が何を知っているかが実は肝心
その上でこの授業では何を学ぶのかをキチンと理解させること
最低この二つができないとだめ

だけど、中学国語の先生で授業のうまい先生は見たことがない。
363実習生さん:2008/12/13(土) 09:18:34 ID:2Vfx/DCY
>>359
20年経とうが30年経とうが授業の下手な教師は存在する。

お前さんの場合、一年目でそれを意識することができた、
それは良い経験だと思う

問題点もいくつか分かったことだし、次年度に向けてやってみるっきゃない
生徒に媚びることなく自分の授業の姿を見つけよう

応援しているよ
364実習生さん:2008/12/13(土) 11:58:27 ID:+8flX+J0
>生徒に教えるのではなくて生徒に考えさせる。活動させる授業が
理想だな。

これには疑問。
なんか、教育界全体がこの流れだが、、、、。
365実習生さん:2008/12/13(土) 12:11:36 ID:2Vfx/DCY
>>364
>生徒に教えるのではなくて生徒に考えさせる。活動させる授業が
理想だな。

これは別にいま今日始まった事例ではなく、20年以上前から提唱されている。

形から入り、形から抜けさせる、という言い方もされてきた。
学習指導要領が細かな改善?されようが現場では残っていた考え方。

今までの実践では受動的な児童と能動的な児童とで学力差は生じている。
必然、考えさせる授業の重要度が高まっている。

疑問があれば、具体的にどこに疑問を感じるのか書かないとお前さんの考え方は
伝わらないよ。
366実習生さん:2008/12/13(土) 13:03:10 ID:ZjrwqJlt
「能動学習クラス」と「受動学習クラス」がほしいな。
367実習生さん:2008/12/13(土) 13:34:37 ID:+8flX+J0
>>365
活動が多かったら、なぜ受動的な児童が減るの??

そこは子どもの性格に部分が多いだろう。
なんか、板書が多くて教師がしゃべり続ける授業はダメとか言われるが、
そんなことはない。
教師のしゃべり方や話題が面白かったら子供は食いつく。
逆に、活動を取り入れたりして問題解決型の授業をしても、
頭イイやつはすぐに解くし、受動的なやる気のない子供は意味の無い作業をやらされている
だけに感じる。

どっちが子どもが楽しめて学力が上がるかは明らか。
なのに、現場の教師は
活動=工夫=子どもの興味を引いた
だと思っている。
368実習生さん:2008/12/13(土) 13:44:57 ID:+8flX+J0
図形の面積を求める授業で、図形を細かく切って並び直すのとか最悪だと思うけどね。
それって、「わかりやすい」か??
子どもにさせなくても、教師が示したらいいじゃん。
時間も短縮されるし、絶対に子供にとっても「わかりやすい」。
369:2008/12/13(土) 14:07:07 ID:5Q9rjhrk
えーと。一応みんな教員なんだよね。
ペスタロッチ=直接教授・経験主義
ヘルバルト=五段階教授説
って近代教育における源泉は知ってるよね。

>>368
それはその通り。でも、なぜそうなっちゃうかというと作業の視点
を示せてないから、一度しか切ってはいけない。並べ替えると、
面積を出せる形になる。という条件で<考えさせて>から切らせて
面積の求め方を式で表すなら、手間がかかっても意味がある。

六角形でも七角形でも不定形でも直線で作られている図形なら応用
が聞く<考え方>が身につく。

間違ってはいけないのは<解き方>を身につけることを目標にしな
いこと。
370実習生さん:2008/12/13(土) 14:20:30 ID:ohyu2F0J
正直、ダイレクトに解き方を教えて
何回反復したときでも身に付かないときは嫌になる
371実習生さん:2008/12/13(土) 14:22:45 ID:5Q9rjhrk
 台形を高さを1センチメートルずつ切ってつないで帯にした場合。

1センチ(高さ)×(上底+下底)×帯の数(もとの高さ)÷2に
なる。

 作業と式をからめなければ<考えてやいない>ということ。
372:2008/12/13(土) 14:52:57 ID:5Q9rjhrk
>>370
所詮は他人のことば、他人の思考法を身につけろといっているのだから、
注意深くやらなければ、そりゃ、オチこぼれる子は多くなる。

反復→記憶というのも単純にそれだけしたのでは記憶しない。
脳科学の成果から言えば九九の暗記の方法はとっても理にかなっている。

どのような反復をするのか?何種類の反復をするのか?は大事なポイント。
373実習生さん:2008/12/13(土) 15:50:53 ID:2Vfx/DCY
>>367
> 現場の教師は
と書いているから、塾かどこかの講師と判断して書く。

学校と塾とはあり方そのものが違うんだよ、坊ちゃん。
学校はほぼ義務教育だから楽しかろうが楽しくなかろうが行かなきゃならん。
通った上で基本的な学力が身につかなければ基本的には次の学年へ進めない。

対して塾には全く責任がない。
通う子どもも及び親の質も違う。
学力に対して敏感な人たちであり、児童のやる気も学校とは異なっている。
その違いにすら気づかないとはお子ちゃまも良いところだね。

仮に坊ちゃんが公立学校の教師だとしよう。
坊ちゃんの話題でどれだけの生徒の成績がどれだけ上がったのかな?
担当生徒をABCの3ランクに分けたとして、どのランクの子がどの程度伸びたの?

堂々と異論を唱えるのだから数的データは持っているはずだよね。
それを公開してはいかが?

>>368
これに至ってはとても教育関係者の話とは信じられないんだな。
素人過ぎる。というか、図形の分解、求積という言葉自体を知らないとしか思えない。
これは小学校から中学、高校、そして大学と必要とされる能力なんだな。
だから、遠回しに見えても細かく段階を踏まえて教える。

以上、希有tろんからいうと坊ちゃんは教育関係者ではない。
仮に教育関係者だとしたら最低レベルだな。生徒が可哀想。

ってなレベル
374実習生さん:2008/12/13(土) 15:53:24 ID:2Vfx/DCY
誤字脱字があるけど面倒だから訂正しない
375実習生さん:2008/12/13(土) 16:15:46 ID:+8flX+J0
>373
塾と学校の話なんてなぜ出してくる?
意味がわからない。

>数的データは持っているはずだよね。
それを公開してはいかが?

こっちのセリフだ。
そのような学習の仕方で学力は伸びたというデータを出せ。
20年以上前からのデータでな。

あとな、図形の話だが、俺は「わかりやすい授業」と「わかり難い授業」について
意見しただけ。
だから、
>小学校から中学、高校、そして大学と必要とされる能力なんだな。
だから、遠回しに見えても細かく段階を踏まえて教える。

こんなことはわかっているが、「わかりやすいかどうか」という点でのみ話しただけ。

同僚にお前みたいな、論点をズラしてあたかも鬼の首をとったように
わかりきったことを散々並べて叩いてくる教員いるが、本当にうざい。

376実習生さん:2008/12/13(土) 16:55:56 ID:2Vfx/DCY
>>375
> そのような学習の仕方で学力は伸びたというデータを出せ。
> 20年以上前からのデータでな。

坊ちゃんは本を読まない人なんだね。
膨大な資料が残っているので、私が全てを紹介するのは無理です。
自分で調べてごらん

それで坊ちゃんの持っているデータは世間に通用するものなの?
甚だ疑問だけれどね。

> こんなことはわかっているが、「わかりやすいかどうか」という点でのみ話しただけ。

じゃ、分かってないよ。というか、斬新な(笑)授業だね。
そのやり方でやれば直近のテストではよい点は取れても、1年経てば忘れてるよ。
坊ちゃんには関係ないかな?

> 同僚にお前みたいな、論点をズラしてあたかも鬼の首をとったように
> わかりきったことを散々並べて叩いてくる教員いるが、本当にうざい。

この一言に坊ちゃんが坊ちゃんであるゆえんが見て取れるね。
首とられてるのにぐだぐだと2chで見るべきものが何一つ無い論を繰り返す。

坊ちゃんは教員辞めた方が良いよ。
少なくとも自分の知り合いの担任はして欲しくないね。坊ちゃん。
377:2008/12/13(土) 17:42:52 ID:5Q9rjhrk
まあ、わかりやすいとは何かってことを定義しないで論じても意味はない。
その上、授業というものの評価の仕方がきちんとしてなければ、授業を分析
しても意味はない。

 工作用紙で形を分解して組み合わせて面積を求める(低次な子はマスを数
えちゃうかもしれないが)に対して、師範して公式を教えた方がてっとり早
いというのは授業観の違いのせい。

 解ける・できるという結果を効率よく教えるのを授業だと考えるか、児童
の変容こそが授業だと考えるか。

 後者の立場によっては、マスを数えて面積を求めたとしても、マスを数える
ことが単位量を使った広さの計測という意味の獲得が初めてなされたのなら、
授業はその子の中で成立していると考える。

 前者の立場に立てば公式を使えないという点で授業が成立していないと考える。

どのように考えてもいいが授業者の趣味で授業が行われてはならない。
学習者のメリットやニーズを保障することが目的となってなければならない
はずである。
378実習生さん:2008/12/13(土) 17:59:58 ID:2Vfx/DCY
>>377
私の誤読があれば指摘して下さい。

全くその通りと思う。

>  解ける・できるという結果を効率よく教えるのを授業だと考えるか、児童
> の変容こそが授業だと考えるか。

これを勘違いしている若い教師が多いと思う。
公式を暗記させ応用問題を解かせれば、ある一定の子どもは理解できる。
しかし、その子たちが本当に公式の意味を理解しているかというとそうではない。
ただ記憶力に優れているだけで、発想そのものは伸びていない。

> どのように考えてもいいが授業者の趣味で授業が行われてはならない。
> 学習者のメリットやニーズを保障することが目的となってなければならない
> はずである。

これもまたその通り。
良くも悪しくも学習指導要領がある。指導しなければならない最低限の基準だ。
これを無視し、自分の趣味で授業を行っている奴が多すぎる。坊ちゃんのようにね。

私は力量の伴わない教師には何も期待しない。
最低限学習指導要領の内容を押さえ、余計な指導はしないで欲しいと思っている。

坊ちゃんは力量があると勘違いしているから、最低なんだよな。
379実習生さん:2008/12/13(土) 18:01:13 ID:fHnJNAYU
二人してうっとうしいなぁおい
380実習生さん:2008/12/13(土) 18:16:10 ID:ohyu2F0J
教え方なんてどうでもいい
とりあえず月曜日が嫌だよな・・・
381実習生さん:2008/12/13(土) 18:35:16 ID:2Vfx/DCY
>>379
この程度の話題すら鬱陶しいと思うのなら、教員なんざ辞めた方が良いよ。

参観日の保護者からの質問に対しても
鬱陶しい
と答えるだけの度量があるのなら別だけど
そうじゃないなら、社会のゴミですから

>>390
お前さんも辞めた方が良いよ。
来週の月曜日から学校へ行くのを辞めよう。
そうすれば自然退職だ。
お前さんの存在は、同僚にとっても生徒にとっても保護者にとっても迷惑なだけ。
悩むことはない、さっさと辞めな
382実習生さん:2008/12/13(土) 19:27:54 ID:xPwBjqRK
話長ぇ
383:2008/12/13(土) 20:05:31 ID:5Q9rjhrk
基本愚痴スレなので、お説教は職場だけでもう勘弁な。
ってことですか?

 愚痴は職場の誰かとこぼした方が健全ですよ。
384実習生さん:2008/12/13(土) 20:33:09 ID:RT2APNqQ
一人、攻撃的な人がいますね。
授業以前に相手のことをよく知らずに
辞めた方がいいとか力量がないとか
そういう風に言う人とは一緒に仕事したくない。
自分の子の担任にもなってほしくないな。
385実習生さん:2008/12/13(土) 23:18:41 ID:8F1yHuxg
攻撃的なんじゃなくて当たり散らしてるだけだろこれは。
386実習生さん:2008/12/14(日) 07:50:38 ID:htM4o4cR
結核で採用取消になる可能性ってあるのかな?
387実習生さん:2008/12/15(月) 09:22:22 ID:sy6QKrzl
>>384
俺は基本的にこのスレで愚痴をこぼすような新人は辞めた方が良いと思うよ。
だって、質問内容や実践の中身が子供じみているから。
忙しい忙しいと言いながら2chだけはチェックしている。馬鹿でしょ?

俺は1年目の初任者研修の期間に2/3まで人員を減らすべきだと思っている。
つまり、1/3を振り落とす。
それでようやくまともな人員が確保できる。

新任教員などそれほどの価値しかない。

新任教員とともには働きたくないし、子どもも預ける気にはならない。
年々質が落ちているからね。

小学校3年生の授業で5÷0という問題を出した馬鹿がいた。
お前は何を準備しているんだと、中学生でも指摘する問題だと。

こんな馬鹿が横行しているのが日本の教育界だ。
388実習生さん:2008/12/15(月) 10:50:57 ID:gKSFh/mT
はいはいそうですね。
389実習生さん:2008/12/15(月) 11:49:38 ID:sy6QKrzl
>>388
「はい」は一度でいい
390実習生さん:2008/12/15(月) 15:28:51 ID:OeU4lv7J
私は来年本採用にならなくていい。で、常勤講師になりたい。
うちの学校の常勤講師は、自分から辞めると言わない限り、首を切られる
ことはほとんどない。だから、講師として6年以上働いている人がたくさんいる。
で、残業は全くナシで、担任をもつことも一切なく、なのに給料は
初任者と同じくらいもらっているそうだ。ボーナスも50万くらい。
講師になれなかったから採用試験に受かるしかなかったけど、
教諭でいて良かったと思えることが、何もないです。
391実習生さん:2008/12/15(月) 16:51:12 ID:sa3nLj/a
講師は保障がない。
クビになる可能性を常に考えないといけないのは嫌だ。
しかし、負担が少ないのは羨ましいな。
392実習生さん:2008/12/15(月) 18:18:14 ID:kPgkKyD9
>>389
空気よめ。

>>390
そういう条件ならむしろ臨時講師を選んでいいと思う。ただ、継続して同じ学校に勤務するにあたって『毎年教員採用試験を受験している者』とかいう条件はないの?
393実習生さん:2008/12/15(月) 19:41:00 ID:sy6QKrzl
>>392
空気嫁
394実習生さん:2008/12/15(月) 19:41:40 ID:t6j1LoKo
自分が教科担当として持っているクラスの1人の女子が明らかに俺に気があるような
素振りをしているのだがどう対応すればいいんだ?
彼女いない暦=年齢なんだがさすがに現状で手を出す気にはなれない
395実習生さん:2008/12/15(月) 19:51:51 ID:iu0mxHsi
自分ならいつもどおり接する。
向こうから告られるとかアクションがあったら丁重にお断りする。
396実習生さん:2008/12/15(月) 19:52:54 ID:iu0mxHsi
ていうか現状であろうがなかろうが手を出すという選択肢はなかろーに
397実習生さん:2008/12/15(月) 20:08:15 ID:YITuXTSA
分裂かなにか?
病院に行けぉ
398実習生さん:2008/12/15(月) 22:31:53 ID:OeU4lv7J
>>392
条件があるかはわからないけど、毎年受験はしてると思います。
ただ、長年講師のままでいるから、受かりたいと思って受験していないと
思います。合格しなくても、講師のままで更新できるし、何年か勤務
すると、任期付教諭に昇格できるので。給料も更に良くなります。
…でも、講師を羨んでも講師になれなかったのが事実だから、
講師と同じまたは少ない給料だけど、担任&残業頑張るしかないです。
おやすみなさい。
399実習生さん:2008/12/16(火) 01:01:58 ID:X0pe/cli
>>398
私立ですか?
どうも無いものねだりのような気がしますが、一度講師を経験してから
本採用になったほうが良かったのでしょうね。
小中の常勤講師であれば担任になる可能性もあるように思いますし、
小中高ともに残業は当たり前だと思いますが・・・。非常勤ですら残業はあるでしょうし。

来年仕事があるかどうか分からないという状況は、
配偶者に収入があるなど生活に余裕がない限り年を取るごとに厳しいものです。
長年講師をしてきての感想です。
400実習生さん:2008/12/16(火) 20:28:28 ID:bD2rCOQ/
>>394
自クラスなら席替えでお気に入りの子を
近くにおいておくことができるけど、他クラスじゃな・・・
401実習生さん:2008/12/18(木) 19:20:55 ID:uErEbx4Q
皆さん、教育についてどんなことを習ってきたの?
大抵は、上っ面の理論を聞かされてきただけかと思うのですが。(自分がそうだった)
それで、いきなり現場で最前線に放り出されるんだよね。
いきなりの前に、だれかのアドバイスがあればいいのだけど、
自分の近くに情報源として頼りになる人がいなければぶっつけ本番でしょ。
しかも、最前線でなにをやればいいのか最低限必要なことも教えてくれないしね。
自分から聞くんだよとか言うけど、仕事の目的や責任範囲、手順や予想されるトラブルと対処法
優先順位程度は事前に示されるべきだし、管理職や指導者がこまめに確認していくものだと思うよ。
なんで、そんなことができない、あるいはしようとしないのか意味がわからないよ。
新任なんて、なんにもわかんないんだから、指導書よんだっていきなり授業のイメージもできないだろ。
必要な段階のもの適宜教えていかなくちゃいやになっちゃうよふつうは。
402実習生さん:2008/12/18(木) 20:02:32 ID:YPdkgVnr
>皆さん、教育についてどんなことを習ってきたの?

こんな書き出しだから、いちゃもんでもつけにきてんのかと思ったよ。
上っ面の理論すら習わなかったなぁ。
働いて分かる事だけども。
403実習生さん:2008/12/18(木) 20:06:50 ID:LIhyNWt9
教育界には教員を教育するという考えがないもの。
「そういうものだから」の一言で終わる。
教育者なんて教え育てる必要はないし、自力で生き残ったヤツだけでいいんだろうな。
404実習生さん:2008/12/18(木) 20:35:46 ID:TkqXM30t
別に自分は今のとにかく試行錯誤しまくりんぐでもいいんだけど
今の自分(初任者)に当たった生徒がかわいそうだと思う。
405実習生さん:2008/12/18(木) 21:15:59 ID:W2BPF/i/
漏れの恩師は最高の先生だったが、
退官式のとき歴代の教え子を前にして、
最初の5年間に教えた人たちには
申し訳なかったって謝ってた
406実習生さん:2008/12/18(木) 21:19:28 ID:N5Xd+INX
>>401
教師は世襲制だから、家で親に聞いてた。代々そうやってきた。
飛び込み組は相応の努力が必要なのさ。
407実習生さん:2008/12/18(木) 21:54:01 ID:PjQm0bNT
>>406
世襲制なの?うちの周りには親や親戚が教師って人はいないけどなぁ。
408実習生さん:2008/12/18(木) 21:58:39 ID:b/IHCQ6r
世襲って
コネがあるから受かりやすいのでは?
大分みたいに
409実習生さん:2008/12/19(金) 00:04:04 ID:qjyFSlLH
コネなんてな、相当力のある管理職や教職員人事課の上層部、大学教授レベルの人間と縁故関係になきゃ無理。
絶対数が少なすぎるから世襲なんて例えはできんだろ。

大分みたいに採用数が数十名程度の自治体はああいう騒ぎになって目立つけど
うちみたいに毎年数百人採用されるとこは倍率も底辺でコネなんて無意味。
410実習生さん:2008/12/19(金) 01:33:23 ID:hIejtqXs
>>409
倍率は低い方がコネは目立たないだろです
411実習生さん:2008/12/19(金) 04:49:11 ID:I7D3GacO
>>406

世襲制に同意だな。
親や親戚に教師がいる人とそうでない人ではぜんぜん違う。
親しい指導教官がいるに等しいから、家でいろいろ教えてもらってる。

私は飛込み組みなので学校で教えてもらうだけじゃなく、
本やネットで勉強している。
412実習生さん:2008/12/19(金) 21:23:24 ID:difJS/Hp
日教組うんぬん、とかよりこのほったらかしシステムの方が教育力の低下になってると思うけどね。
県がやる初任研なんて理論だったり、県の政策を勉強させるためだったり。
413実習生さん:2008/12/19(金) 21:36:57 ID:fItnD3Zn
世襲制?
うちの学校の大学生くらいの子供がいる先生はみんな
「子供にはなってほしくない」って言ってるし、
(実際違う進路を希望してるそうだ)
自分も、もし子供できても自分の子にはさせたくない仕事だなぁと思ってる・・。
これからこういう教師はどんどん増えると思う。
昔は子供にもさせたいほどうまみのある仕事だったのかね。
414実習生さん:2008/12/20(土) 10:08:40 ID:U3e67bsY
こいつらは世襲制って言葉の意味がわかってんのか?w
馬鹿なの?w
415実習生さん:2008/12/20(土) 19:13:41 ID:xgeBrLSB

揶揄した表現ってわからないのかな?
416実習生さん:2008/12/20(土) 19:29:57 ID:Fm9Cz5IM
子どもにもさせたいかどうかかー・・
やっぱり「お勧めはしない」って言ってしまうだろうなぁ。
417実習生さん:2008/12/20(土) 20:37:42 ID:VJmhmZDO
すみません、失礼します。
企業からの転職で、今年初任、5年生担任です。
人のために動くことがゼロで、気遣いができないと上司や先輩に呆れられる。
ホウレンソウができてない、自分中心で子どものことを考えていないと言われる。
言われたことをうまく取り入れてないし、全く成長してないと言われる。
それに先輩を含め、年が近い人との人間関係すらうまく築けず、
人付き合いべたで忘年会の席では話に入れず蚊帳の外・・・

人付き合いは苦手だけど、今までの会社では何とか仕事も人間関係もこなしてきたつもりでした。
大丈夫?こうするといいよ、なんて周りに助けられて生きてきたことがとても多かったので
なんとかやってこれたのでしょうか。

「自分の性格を変えろ、殻を破れ」って言われる、どうしたらいいのでしょうか?
子どもが好きから始まり、何年か受け続けやっとついた職なのに、
あまりの自分のふがいなさと周りの厳しさにくじけそうです。
子どもが好きかも分からなくなってきました。
辛い人がほかにもいることに励まされながらも、しんどいです・・・
418実習生さん:2008/12/20(土) 20:48:00 ID:5XyrLTM5
別に忠告されたことをスルーしてもクビにもならないし
給料も減らないと思えば気が楽になるよ。
どうせその職場は3年ぐらいで離れるんだしさ。
35歳ぐらいまで我慢すれば、若手じゃないから周りも無茶なこと言わなくなる。
419実習生さん:2008/12/20(土) 22:41:52 ID:bNlWU1RV
>417
私も同じ立場です。
民間の仕事って、ある程度は自分で判断して対応していくものだから、教師の「ささいなことでも報告して、お伺いをたてながら対応する」というのになかなか慣れない。
飲み会の席でも、「新任はお酒を飲む&カラオケで歌って当然」というパワハラがまかりとおっていて、いまいちなじむことができない。
要領よく仕事できないことを、陰でいろいろと言われているのを知っているのもあるけど、今の職場では、親睦を深めたいとは思えない。
420417:2008/12/20(土) 23:16:34 ID:VJmhmZDO
>>418
ありがとうございます。もうすぐ30なので、まだ先は長いですががんばります。
学級経営もうまくいっておらず、子どもたちが殺伐としていて
すべてがうまくいっておりません。

>>419
お伺いを立て、結果を報告、経過をまた報告。
これが学校の独特の風習で、慣れていかないといけないのでしょうかね・・・
この学校の飲み会では、「お酒をついで親睦を」と言われたのもひっかかっています。
講師を何校か経験しましたが、ここまで細かく言われるのは初めてで閉口しています。
講師と新任の違いだからか、それとも学校によるのでしょうか??
421実習生さん:2008/12/20(土) 23:35:13 ID:5XyrLTM5
パワハラは激しいよね・・・。
新任とか若いってだけで、1次会で帰ることすら許されないし
無理に盛り上げないといけない。
422実習生さん:2008/12/21(日) 05:48:00 ID:IyIUjeu5
1次会で帰れないからとか、酒つがなければとか、今までどんだけぬるいとこにいたんですか?w
それぐらいのことは、仕方ないと思ってやるべし。

問題は
>学級経営もうまくいっておらず、子どもたちが殺伐としていて
ここですね。これは大問題。担任がはっきり分かるほど、子どもたちが殺伐としている場合、学級崩壊まで一瞬だよ。
まして5年生なら。今すぐ手を打たないと、3月までもたない。
423422:2008/12/21(日) 05:58:57 ID:IyIUjeu5
もし、自分が今その状態に直面してたらどうするかな?

今年はなんとなく終了させて、新年からドリル学習主体で淡々と授業を進めリズムを作る。
出した提出物にはまめに朱を入れて褒める。比較的うまく人間関係を作れてる児童たちと遊ぶ。
学級全体をまとめるのはきびしいんで、なんとか子ども対教師の関係を少しでも改善か維持しつつ、3月までしのぐかなあ。
424実習生さん:2008/12/21(日) 09:49:17 ID:p5fSHrUE
学級経営がうまくいないというのにはなんらかの原因がある。
これは、間違いない。

その原因が、どこにあるのか、周囲にはわかっているけど本人にはわからない。
懸命に周囲がアドバイスするけれど、それは迷惑以外に感じていない。
おそらくは、そういう人たちは、陰でいろいろと支えてくれているはずなのに。
飲み会で帰らないように言うのも、そういう席で何かを伝えようとするのだろう。

特定の民間企業で務まっても
別の企業でどうなるのか、わからない。
むしろ、前の企業の癖がついて、されが災いすることは
よくあるケース。

まず、朝一番に学校にいて、一番遅く帰ること。
教室には早く入って、朝一番に来る子どもに
その日で一番いい笑顔で「おはよう」といい
早く来たことをほめ、昨日、その子がした何かをほめよう。
朝二番に来る子供に、一番いい笑顔で「おはよう」と言い
今日もあえたことをうれしいと伝え、昨日の、その子のしたことをほめよう。

それができるように、あらゆる段取りを考えてごらん。

周囲に救いを求めてもいい。

それができるようになって、初めて、教師になれるんだよ。
425実習生さん:2008/12/21(日) 10:50:43 ID:uPoXchWe
よく言われる早く来て遅く帰るにあまり意味を感じないのだが・・
最初は学校の一日が、門が開くところから閉じるとこまでどう動くのかみるために
そうすべきだと思うけどそれを把握したらもう早く来なくてもいいんじゃないかなー。
つかそんなに仕事ってある?
何らかのトラブルがない限り開門から閉門までもつ仕事ってないんだが。
仕事がなくなったらさっさと帰って
うまくて栄養ある飯作ったほうがいいと思う。
一人暮らし限定だが早くから遅くまで学校行ってると
飯や家事がままならなくなって本気で体壊して結局休む羽目になるんだよな。
426実習生さん:2008/12/21(日) 10:56:52 ID:BgwsNGHq
早く行って早く帰るのが一番健康的だよ
遅くまでいると次の日に響く
427実習生さん:2008/12/21(日) 13:07:36 ID:nyIjEE8j
>>418
こうして視野の狭い教員が作られていく、みたいな話ですね…。
救われる部分でもありますが。

>>420さんのお伺いを立てて、報告っていうのも当然なような気がしますが。
よくも悪くも学校はチームで運営していかなければ回らないと思います。
自分のクラスですら目が行き届かない部分はあるでしょうし、
状況を共有するためにも学年団くらいにはコマメに報告・相談したほうが良いと思いますが。
(特に新任ならなおさら)

あと、仕事が無いのに遅くまで残る必要は無いけど
やっておいた方が良いことはいくらでもあるんじゃないかな。
先の課題研究でも掃除でも何でも。

学校に残ってると他の先生に相談しやすいし、自然にアドバイスもくれたりする。
逆にこちらからも仕事の出来る先輩教員が誰か、どうやって仕事してるか見えてくる。
日中は忙しいけど、夜は無駄話も出来たりして良いと思ったよ。
428実習生さん:2008/12/21(日) 14:18:25 ID:wFMxV8RM
>>424
>その原因が、どこにあるのか、周囲にはわかっているけど本人にはわからない。
>懸命に周囲がアドバイスするけれど、それは迷惑以外に感じていない。
>おそらくは、そういう人たちは、陰でいろいろと支えてくれているはずなのに。
>飲み会で帰らないように言うのも、そういう席で何かを伝えようとするのだろう。

飲み会でいわなくてもいいんじゃないの?
通常業務のときにストレートに具体的に分かりやすくいえばいいんじゃないの?
回りくどくいうからわからないし、迷惑に感じるんだろう。

>>427
>学校に残ってると他の先生に相談しやすいし、自然にアドバイスもくれたりする。
記録をのこしておくとか、台帳をつくっておく程度で対応できるアドバイスも多い。
いちいち全てを聞かなくちゃいけないから、ホウレンソウの時間が莫大になって無意味な長時間拘束につながるんだよ。
本当にアドバイスして欲しいのは、書面や文字だけでは伝えることが難しい暗黙的な情報だよ。
そういう相談に行く手前でつまづくことが多くて、無駄な時間を割くことになる。
学校の仕事の進め方は、無駄が多すぎで、発展性がない。
429実習生さん:2008/12/21(日) 14:36:45 ID:ze1WymGu
417さんへ
企業からの転職組みです。私も同じような気持ちになったものです。けど,今までをふり返ってみてください。企業でも,やはり同じように壁にぶつかることはあったはずです。
マイナス思考になってしまってもしかたないので,自分にできることを一つずつやっていくしかないと思います。周りの先生方の仕事を参考に自分流のアレンジを加えて活用していきましょう。
学校に入って思ったことなんですが,強弱の差こそあれ学校って企業と違って意思統一されてないんですよね。管理職を含め,みんなバラバラのことを言ってる。
最初はそこに気付くことができずに翻弄されていましたが,ある意味自分流でいいので,慣れてくればやりやすくもあります。お互い頑張りましょう。まずは得意分野で自分のテリトリーを築くことです。
私は技術系職員の強味を活かして,視聴覚や情報,教務分野の業務を進んでやっています。大変ですが,不慣れな学校行事の担当などは勘弁してもらってます。

430実習生さん:2008/12/21(日) 15:13:51 ID:wFMxV8RM
>>417
人のために働くことが0とは、具体的にどんなことを指すかききました?
新人に助けてもらうことってあるのかなーと思うんだけど。
力仕事ならできそうだけど、やってほしければ相手が頼むべきことだと思うけどね。
431実習生さん:2008/12/21(日) 15:23:20 ID:x6Lbyu/S
日本の教育は 教育はこれでいいのか?という動乱が近い内に必ず起こるよ
432実習生さん:2008/12/21(日) 15:30:09 ID:jA8YW57z
ある程度仕事がわかって、一定の信頼を得ている人には、
それなりのペースがあるし、いわば「手の抜き方」がある。
ある意味、手を抜けないと長くは、保たないだろう。
ところが、新人は、わからないことだらけ、知らないことだらけ。
おまけに、教師という仕事の量は、青天井。
俺自身、プロとして仕事に見切りと区切りはつけるが
「仕事がない」と感じたことだけは、一度もない。
手をかければ、きりがないほど、仕事というものは、あるのだろう。
たかだか、朝一番で出て、最後に帰る程度の間なら、
それ程、仕事ができるわけでもない。
433実習生さん:2008/12/22(月) 00:11:00 ID:IkddENLu
>>428
まず、第一に、後輩を育てるのは任意業務だと言うことを理解するように。
次に、教員は、それぞれの教育観をお互いに尊重し合うという文化があること。
そして、先輩教員は後輩への指揮命令権などないこと。

これらを理解すればわかると思うが

遅くまで残っていて、あるいは、早朝にたまたま顔を合わせて
という状況以外で、先輩教員が「教えてあげよう」という
気持ちになるのかどうか。
あるとすれば、飲み会で「意気投合したから言うけどさ」というあたりだろう。

教師の仕事の場合、わかりきっていること以外の
「暗黙知」の部分が大きいから
普段から、付き合う以外に、吸収する術はないのだろう。

要領よく必要な情報だけをくれ。マイナスはなしな。
というのは、現実離れしたわがままな
お子さまの発想だよ。
434417:2008/12/22(月) 00:25:07 ID:SgmON0L3
みなさま、いろいろとご意見ありがとうございます。
ご意見を聞いていて、教員の仕事や世界の難しさを感じずにはいられません。
私が甘いのでしょうか、
頑固でいいかげんな性格の問題が災いしているので、なんとか変えたいのです。

>>422>>423
酒をつぐのは会話のきっかけになるだろうから、よしと思っています。
後出しになって申し訳ありませんが、
くつ隠し、弱い子への暴言、手紙の悪口など崩壊しそうな兆候がいくつもあります。
踏ん張らないと本当に怖いです。

>>424
>その原因が、どこにあるのか、周囲にはわかっているけど本人にはわからない。
「子どもを見ていない」ことが最大の原因と言われます。
子どもがいる輪の外で眺めているだけ、子どもへの言い方や行動が冷たい、
授業が一方的だとか、トラブルへの対処が中途半端だということです。
アドバイスを受けても、自分に取り入れられていないです。
(=無駄と相手にとられ悪循環。)
話すことや褒めることが足りない、伝わっていないのは確かなので、子どもと話をもっとします。

>>427
相談してそのままが多いので、呆れられてます。
報告・連絡を必要な部分を考え、周りをもっとみるのは必要ですね。
435417:2008/12/22(月) 00:26:00 ID:SgmON0L3
>>429
温かい言葉ありがとうございます。
確かに、民間企業でも半年過ぎたころ辛い時期がありました。
自分にできること、得意分野を作ることで自分のテリトリーが築ける・・・納得します。
「進んでやる」ことがなく、「受け身」になっていて
思っているだけで忘れてしまうこのいいかげんな性格。
マイナス思考は無駄なので、とにかく行動に移すのみ・・・これができればすべて動きそうです・・・

>>430
一つ目は、用務員さんが現在いないので、朝やお客様、職員会の湯茶の準備に率先して動くべきだと。
いつも後手になって、後片付けしかできてない。
で、言われてもやっぱりできていない。
二つ目は、周りが支えてくれることに恩返しを・・・と言われたものの、何なのかは自分で考えろと言われました。
分掌で複数で組んでいるものがありますが、メインの先生に任せっぱなしなので、
まずは、「お手伝いできることはありませんか」とやる気を見せることかな?
436実習生さん:2008/12/22(月) 00:33:53 ID:IkddENLu
>>434
ごめん。
子どもを見ていないなら、君は教師を辞めるべきだ。
タメしてみようか?

金曜日の子どもたちの様子。

一番最初に教室に入ってきたのは誰?どんなあいさつをした?
一番最後に教室を出たのは誰?どんなあいさつをした?
金曜日、クラスの子どもたちと、当然、全員とかわしたと思うが、
その会話を思い出せる?
給食で、最初におかわりしたのは誰?何を食べた?
いつもと違う様子の子どもはいなかった?
いたとしたら、どんな声をかけたのだろう。
今現在、お父さん、あるいは、お母さんと別居している子どもは誰。
そして、その原因は何?

これらは、このスレに書く必要は、全くない。
君自身が、考えてみて、これらのことができているなら、そのまま頑張れ。
もし、できていないなら、転職を考える必要があるかもしれない。
もちろん、努力で、これらを全てクリアできるなら
そのまま教師を続けて、そのうち、良いこともあるだろう。
437実習生さん:2008/12/22(月) 00:40:19 ID:mP44QocS
なんかうざい先輩気取りがいるなあ
438実習生さん:2008/12/22(月) 00:49:45 ID:IkddENLu
>>437
ウザイと思うのか
役に立つと思うのか。

好きにすれば。
439実習生さん:2008/12/22(月) 00:51:35 ID:FZyNx1FM
>>436
>金曜日、クラスの子どもたちと、当然、全員とかわしたと思うが、
>その会話を思い出せる?
>給食で、最初におかわりしたのは誰?何を食べた?
俺は8年目になるが、これはさすがに厳しいなぁ。
俺もそこまでは覚えていない。だいたい毎日必ず全員と会話するなんてことはあり得んだろ。
いったい何人の学級なんだ?

>一番最初に教室に入ってきたのは誰?どんなあいさつをした?
>一番最後に教室を出たのは誰?どんなあいさつをした?
>いつもと違う様子の子どもはいなかった?
>いたとしたら、どんな声をかけたのだろう。
>今現在、お父さん、あるいは、お母さんと別居している子どもは誰。
>そして、その原因は何?
これはまぁ把握していて普通かもな。
しかし初任の頃はそんな余裕はなかった気がするが。
440実習生さん:2008/12/22(月) 00:56:18 ID:IkddENLu
>>439
40人学級で、6時間授業(5時間でも、構わないが)
それも担任なら、当たり前にクリアできることだろうなあ。
できないとしたら、それこそが問題だろう。

「普通」ができないなら、
俺がいった意味は分かるよな?
441実習生さん:2008/12/22(月) 00:56:36 ID:uZEtv6LV
>>438
 辞めろってのは大げさです。
後輩を育てるのが下手だね。
442実習生さん:2008/12/22(月) 00:57:50 ID:IkddENLu
>>439
ちなみに、俺は、高校だが
当たり前のように毎日していることだ。

まして、今回の当事者は「小学校」
それで、できないとしたら、不適格としか言えないわけだ。
443実習生さん:2008/12/22(月) 01:00:00 ID:FZyNx1FM
なんだ、高校か。
どおりで話が通らんわけだ。
444実習生さん:2008/12/22(月) 01:00:32 ID:/QdUMcqR
このスレは「辞めてしまえ」っていう書き込みが多いですねぇ。
現場でも言われてるのかしら?
445実習生さん:2008/12/22(月) 01:29:44 ID:MAAS5DUZ
ま、教員の採用数が多い現在、
「やめちまえ」と思う新任は多いな
446422:2008/12/22(月) 05:06:49 ID:yOANH3V9
>>434

>くつ隠し、弱い子への暴言、手紙の悪口など崩壊しそうな兆候

現在がこれだけだとしたら、初任で5年生だとしたら合格点だと思うよ。
えらそうにアドバイスしてる先生たちも、実はそれぐらいやそれ以上の状況にしちゃう先輩たちもいっぱいいる。
がんばれ学級も3月までもつし、場合によってはもっと改善できる。がんばれ。
だけど、あなたが気づいていないだけで、それ以外にももっと深刻な状況だとまずい。
とりあえず12月いっぱいは学級の子どもたちの状況をさぐってみては?
あなたの指示は通る?完全に心が離れたりしてない?
447実習生さん:2008/12/22(月) 05:11:48 ID:gcAjrGgS
部活スレがつまらなくなったからこっちに訓示しに来るバカがいるな
448実習生さん:2008/12/22(月) 06:42:07 ID:IkddENLu
>>443
高校で「すら」できることだし、やっていること。

まして、担任の授業が大半を占める小学校なら
簡単な話だ。
449実習生さん:2008/12/22(月) 18:32:20 ID:slfAjFgD
>>433
>懸命に周囲がアドバイスするけれど、それは迷惑以外に感じていない。
>おそらくは、そういう人たちは、陰でいろいろと支えてくれているはずなのに。
任意業務かつ指揮命令できないのに、懸命にアドバイスや陰で支えるとかしてるんでしょ。
アドバイスしたり支えたりしたいんだから、もっとストレートに伝わるように、
ポイントをつくように工夫して言えばいいんじゃないの。
自分の言い方が伝わらないから、相手が悪いって非難するのは筋違いでしょ。
筋違いをするからうざがられるんだろ。伝わらないのが嫌なら言わなきゃいいだろ。

>教師の仕事の場合、わかりきっていること以外の
>「暗黙知」の部分が大きいから
新任は、暗黙以外の部分でつまずくことが多く、そこに余計な力が割かれる。
だから、暗黙以外の部分の教えられるところは、どんどん示していくと
新任が他のところに目を向ける余力が生まれて、お付き合いや周囲への気遣いもできるようになるだろ。
自分のことで精一杯の人にあれもころもしろと長時間拘束したら、疲弊しちゃうだろ。
よく考えろよ、自分が食うに精一杯のやつに募金をさせるか?

>要領よく必要な情報だけをくれ。マイナスはなしな。
>というのは、現実離れしたわがままな
>お子さまの発想だよ。
自分が知ってる情報の出し入れを使って先輩風を吹かせて権力を生み出したいってことでしょ。
新任は大抵、先輩の情報に対する対価となる情報をもっていないから、こき使えるってだけだろ。
どっちがお子様だよ。職場として必要な情報なら共有してくのが親切や思いやりだし、
大人じゃないの。結局、協力じゃなくて職場内で序列競争をしてるだけだろ。
長老が情報の出し入れで自分の保身を図っているから、序列を乱す行動は叩き潰される。
しかもその情報の正確さすら怪しいことも多い。だから、発展性がない職場だっていってんだよ。
450実習生さん:2008/12/22(月) 18:43:22 ID:IkddENLu
>>449
>伝わらないのが嫌なら言わなきゃいいだろ。
困っている人がいるようだから現実を教えてやっているのだが?
もちろん「冷たく」見放すことの方が簡単だろうな。
ところが、多くの教師達は、何とか後輩を支えたいと思うし
なにより、子どもたちが可哀想になるんだろうな。
そして、俺のレスの大事な点は
「伝える側がいくらポイントを絞ろうと、工夫しようと
 受け止める側が、ダメなら、どうしようもないよ」
ということを、まさに言っているのだが、
根源的な誤読をするから、そう言う感情的な反発になるのだろう。

>自分のことで精一杯の人にあれもころもしろと長時間拘束したら、疲弊しちゃうだろ。
教師の仕事は、自発的であっても長時間になりがちだが
仕事を覚えるまでは、長くなるのも当然。
もちろん、新人を長時間拘束するのはどうかと思うよ。
それは賛成だね。
しかし、暗黙知の部分を知りたいなら
これはどうしても必要な過程だろうな。

>自分が知ってる情報の出し入れを使って先輩風を吹かせて権力を生み出したいってことでしょ。
そう言う人もいるかもね。しかし、そう言う相手は、君だって分かるのではないのか?
現実に、君が尊敬する先輩から何かを学びたければ
一緒にいる時間を長くするしか方法はないだろう。
学校ではないのだから「効率よく、系統立てて、一番大事なことを」
教えてくれるものではない。
それを期待しているように読み取れるから、オコチャマだと言った。
君は、保身をする人間を頼る人間ですと言いたいのか?違うよな?
信頼する人間を選ぶことくらいはできるのだろう?
それなら、そんな非難を俺にぶつける必要はないと思うぞ。
451実習生さん:2008/12/22(月) 19:31:31 ID:gcAjrGgS
ID:IkddENLuは部活スレの低脳だ
無視するが吉
452実習生さん:2008/12/22(月) 22:26:12 ID:Bm21xKGj
うちの学校の新任は今日も校長室に呼ばれて管理職に怒られてた。早く辞めりゃいいのに。
453実習生さん:2008/12/22(月) 22:27:25 ID:mP44QocS
定時で帰宅してすぐさま2ちゃんチェックw おつかれさまーすwww
454実習生さん:2008/12/22(月) 23:44:03 ID:IkddENLu
>>452
もし、君が煽りのつもりなら
「そんなことを言う教師はどうせ使い物にならないんだよ」と教えておく。

もし君が、万、万が一にも関係者なら
早く、首を切られることを祈る。

その程度のことを書いてしまったという反省をするように。
455実習生さん:2008/12/22(月) 23:53:03 ID:EOanm1MJ
お前のレスと大差ないけどな
456実習生さん:2008/12/22(月) 23:53:50 ID:IkddENLu
>>455
君にはそう見えてしまうんだね。
可哀想に。
457実習生さん:2008/12/23(火) 08:07:15 ID:t3pSDLCm
日付変わったからID:IkddENLuと同じ奴がまたベテラン教師ぶって
訓辞しに来るだろうけど、みんな徹底放置な
部活スレの二の舞は避けよう
458実習生さん:2008/12/23(火) 09:08:02 ID:qnd7u46V
>>457 了解
459実習生さん:2008/12/23(火) 13:15:45 ID:wct26bRp
冬休みキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
460実習生さん:2008/12/23(火) 13:25:59 ID:d0t8TUL2
非常識派がまたスレ荒らししているようで、ご迷惑おかけしております。
彼は「部活を学校からなくせ」スレでおなじみの荒らしでして、揚げ足取りと
捏造しかできません。相手にしても大したことは書けはしないのでほっておいた
ほうがスレのためになります。
461実習生さん:2008/12/23(火) 15:50:18 ID:CZMygJSG
明日辞めます。

もともと人間関係が煩わしく一人が好きなのでデイトレしてヒキります
462実習生さん:2008/12/23(火) 16:50:15 ID:/0prO4gT
>>461
今辞めることないんじゃない?

この時期、来年度の採用は他業種でも無理なんだから、趣味として続ければいい。
デイトレがどれほど難しいことなのか分からないけれど、趣味として教師をやる暇くらい
あるんじゃないのかな?

俺は趣味として行うなら教師って結構面白いと思うけどな。

ま、明日は辞めない方が良いと思う。
463実習生さん:2008/12/23(火) 16:55:47 ID:qnd7u46V
同僚との人間関係も築けず、生徒たちとの関わり方にも問題があり、仕事もいい加減な新任(30代後半)がいます。その人をみているとハラハラする。どうしたらいい?
464実習生さん:2008/12/23(火) 19:46:43 ID:wct26bRp
放っておけばいい
465実習生さん:2008/12/23(火) 21:01:13 ID:ksl1UcjW
来年4月から小学校の教諭になる大学生ですが、
みなさん今の時期何をしとけばよかったと思いますか?
よろしくお願いします。
466実習生さん:2008/12/23(火) 21:04:37 ID:VQduZleZ
>>465
 おめでとうございます。今はまだ
英気を養っておいてください。
就職してから、働かされますから。^^;
467実習生さん:2008/12/23(火) 21:05:56 ID:+ejUc1yC
俺はもっと遊んどけばよかったと思ってるよ。
先輩に言われて本とか読んでいたけれど
現場に入ると本の知識なって全く通用しないわ。
468実習生さん:2008/12/23(火) 21:07:46 ID:yqQwONJr
>465
旅に出ろ。
時間があるうちに世界中をほっつき歩いてきたらどうだい?
2ヶ月か3ヶ月でも人生が豊かになるよ。
469実習生さん:2008/12/23(火) 21:16:33 ID:hM1lZcFG
>>465
平仮名、片仮名、教育漢字の
正しい字形と書き順。

子ども向けの本を各学年用に各50冊ずつ手持ちの材料にする。
(当然、その数倍の読書が必要)
470465:2008/12/23(火) 22:11:56 ID:ksl1UcjW
みなさん、ありがとうございます!
>>466
充電補給バッチリしときます。

>>467
私も何か中途半端に本とか読んでいます。
もっと遊びます。
471465:2008/12/23(火) 22:16:25 ID:ksl1UcjW
>>468
卒論があるので終わって2月下旬から東南アジアに1ヶ月
行ってきます!ただ、病気が少し心配です・・・。

>>469
今、漢字の筆順だけは必死にやってます。
読書も大事ですね。励みたいと思います。

ありがとうございました。
472実習生さん:2008/12/24(水) 01:20:29 ID:KCS4wmgL
ぶっちゃけ現場に出てから一番役に立つのは
子どもと接してきた経験だとおもうよ。

ボランティアでもバイトでもなんでもいいから
子どもと関わる機会を多く持っておいたほうがいいよ。

一緒に遊ぶとかしてるうちに、自ずと子どもへの接し方なんかがわかってくるはず。
473実習生さん:2008/12/24(水) 05:34:44 ID:2sJTmR9d
賢者は歴史に学び、愚者は体験に学ぶ

(ビスマルク)
474実習生さん:2008/12/24(水) 05:51:23 ID:6jQaFW+Q
それは言える。
子どもと接してきた経験のあるなしがはっきりと出てくるね。
475実習生さん:2008/12/24(水) 08:51:41 ID:ESS629oz
親戚にも知り合いにも子どもがいない 年寄りばかり
小さい時からずっとそう
子どもと接するボランティアもアルバイトも全部断られた
何故か老人にばかり縁があって仕方ない
それでも運命に逆らって小学校の先生になろうとしたけど無理だった

俺の前で婆ちゃんと婆ちゃんの友達がフガフガチューチュー言いながらミカン食ってる
人間の宿命の残酷さを感じた
476実習生さん:2008/12/24(水) 11:09:56 ID:vMArHa4r
同じく春から新任予定の者です。
体を壊して1月いっぱいまで入院、23月で体力回復の予定なので座学しかできません。
何かお勧めの本はありますか? 向山さんの本を何冊か読んで感銘を受けましたが如何せん古い。今でも通じるのでしょうか?
また最近の教育書で役に立ったものがあればお願いします。
477実習生さん:2008/12/24(水) 11:55:52 ID:bd1iFa86
>>476
そのままオリジナルを追試しようとすると無理があると思う。
鵜呑みにせずに、自分が良いと思ったものをやってみる、違うと思うところはアレンジする。
それでいいんじゃない?

最近のTOSSの活動については話を聞くとうんざりするけど
向山さんの初期の本には教師に必要な知識やエッセンスがあると思う。
「授業の腕をあげる法則」「子供を動かす法則」あたりは一読の価値ありじゃないかな。

最近の教育書で役立ったものを・・・と言うけれど
校種も教科も分からないのに漠然とお勧めすることはできない。
強いて言えば「新任教師の〜」とか「若い教師の〜」とかいうタイトルの本を買えば大抵は役に立つと思う。
478実習生さん:2008/12/24(水) 13:18:28 ID:vMArHa4r
>>476
失礼しました。校種は小学校です。
助言ありがとうございます。

「授業の腕を〜」と続を読みました。動かすの方も読んでみますね。

授業案作りで参考になる本てありますかね? 2〜4年生の担任になる可能性が高いみたいなので算数国語だけでもざっと作っておきたいんですが。
479実習生さん:2008/12/24(水) 13:52:15 ID:hKEjWcO5
今からそんなにがんばっても
どうせ授業なんて時間通りうまくいかないから
遊んでおいた方がいいよ。
でも、もしやるなら学級運営の本を読んだり
学級遊びをいろいろ蓄えておいたりしたらいいよ。
別冊教育技術とか明示図書の本を探すと
すぐ役立つ面白い本がたくさんあると思う。
もしどうしても教科をやるなら、教科書会社の指導書を読むか
無理なら、教科書を買って読むとかしたらいいし
俺はいつも面倒だから、指導書や、こういう本を参考にしてる。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4491021473.html
480実習生さん:2008/12/24(水) 15:12:12 ID:bd1iFa86
>>478
そうだね、479の言う通りかも。
授業案はやりながら覚えていけばいい。
それを教わる初任研なんだからさ。
授業の導入やちょっとした空き時間にやれるゲーム・レクの知識の方が役立つかな。
481実習生さん:2008/12/24(水) 17:49:31 ID:1nzfA3iK
こっちが忙しそうにしているのに、平気で話しかけてきて仕事を増やすのがきつい。
そういうのって、教員の社会じゃ常識??

俺、本当にダメ新任だわ。
482実習生さん:2008/12/24(水) 20:04:07 ID:AuL8jYhM
やっぱり遊ぶべき
いままで、非常勤だったから
遊び放題だったのに

新任の今年は年休取るのも一苦労
483実習生さん:2008/12/24(水) 20:17:30 ID:rsjaidsT
同僚には年賀状を送ったほうがいいでしょうか?
講師の時には管理職には送っていましたが他の同僚には送っていませんでした。
後、生徒から送られてきた場合はどう返事を出すべきでしょうか?
484実習生さん:2008/12/24(水) 20:43:44 ID:FI87Trda
送る必要はないだろ。
送りたければ送ればいいし、面倒なら送らなきゃいい。
生徒にはちゃんと返してやれよ。
信頼関係構築の一助になるだろうからな
485実習生さん:2008/12/24(水) 20:48:58 ID:vMArHa4r
>>479
>>480

ありがとうございます。
今病院なんで週末家に帰った時にチェックします。
学級運営や休み時間に皆でさっと楽しめるネタも大事ですね。
体力の回復次第ですが、遠隔地の友達を訪ねたり旅したりするのも考えます。
486実習生さん:2008/12/24(水) 21:36:13 ID:bd1iFa86
>>484
だいたいのところで校長から新年の挨拶はなしにしようと話が出ると思うが・・・
場所によるのかな。
487実習生さん:2008/12/24(水) 22:21:40 ID:5eHetG9/
そういうのは主任と相談して決めたらいいよ
488実習生さん:2008/12/29(月) 08:26:24 ID:lUD1oiwz
30代後半で新任の人がいる。彼は都内の大学を出て十数年、臨任非常勤を経験があり自信満々。
かといって、生徒の現状に合わせた授業ができず、同僚との人間関係も築けず、自分勝手な言動で迷惑をかけ、しょっちゅう管理職に注意を受けている。

30代後半で採用された人の中には、そんな人もいます。
 
489実習生さん:2008/12/29(月) 11:25:02 ID:CM4Ip0gW
はいはい糞マルチ糞マルチ
490実習生さん:2008/12/29(月) 12:59:52 ID:4x7zqz2D
この冬休みに就職活動に励んで決まったら3月で教員辞める予定でいます。

そんな香具師いない?
491実習生さん:2008/12/29(月) 18:43:25 ID:Lv4xO0h2
>>490
どんな仕事探してるの?
教員の前歴が生きる仕事ってある?
492実習生さん:2009/01/01(木) 00:01:09 ID:shZSK1PB
教職も大変だと思うけど,他の職業も同じく大変ですよ。
教員だけが大変だとは思わないことです。
企業での勤務歴10年以上だけど,途中転職もしたんで,様々なものを見てきました。
そこで,教職と企業の違いで気付いたことを一つ。
企業では,例外もありますが,段階的に責任が重くなっていく。
それに対して,教職は初任者でもお構いなしに重責を課す傾向にある。
そこが一番気になったところです。
たしかにこれじゃ,経験のない初任者は壊れてしまってもなんら不思議はない。
企業では一度顧客が離れてしまうと死活問題。いわば,一蓮托生の連帯責任。一人のミスで全滅の可能性あり。
そういったこともあり,企業では段階的に訓練をして人材育成を図ります。
その点,学校では他人事(笑)。だから無責任に初任者に重責を課すことができる。
初任者がミスしたら全員クビの危険性があれば,そんなことできないよね。
なので,職に就いて数年は間違いなく教職の方が大変だと思う。けど,3年耐えて経験積んだら教職は悪くないと思うよ。
辞める前に企業に就職したときの生活を考えてみてはどうですか。
毎日,結果を求められるシビアな毎日が待っています。
特に中途採用になれば,求められるものは多くなっていく。決して楽なものではないよ。よほどやりたいことがないのであれば,頑張って教職続けてみてはどうかな。
493実習生さん:2009/01/01(木) 00:05:39 ID:lVHznTxx
>>492
ああ、他人事だと思っている段階で
キミのレベルが分かる。

企業でも、学校でも
使えないヤツは、同じだよ。
494 【凶】 【1334円】 :2009/01/01(木) 00:22:23 ID:UK6oIfED
>>492
どこを縦読みすれば良いんだ?
495 【末吉】 【1488円】 :2009/01/01(木) 02:30:36 ID:C6IG/Bmc
去年の今頃は希望にあふれてたのにorz...
現実は厳しいが、耐えてがんばるしかないよな!
496実習生さん:2009/01/01(木) 03:40:05 ID:v22KVUcB
教員って勘違いが多い。

勉強も大事ですからね。人間的な部分を伝える以上に
純粋な数学や英語を教えることも。

考える力につながるんだから。

先輩気取り見てるとほんとに勘違いというか…
あの、生徒に接するみたいに同僚や他の人と
接しないように機をつけてくださいね

先生と言われる種類と接すると何故かこっちが
生徒のような話し方をする人いるから。

「そうだね〜」とか。初対面に向かって…
失礼極まりない。
497実習生さん:2009/01/01(木) 09:45:38 ID:shZSK1PB
悪気はなかったんですが,気を悪くさせてしまったようですね。失礼しました。
ただ,私も同じように悩んだりしたりすることがあったものでついつい(^^;。
色々と大変な局面に対面し,悩むこともありますが,ふと今までのことを思い返してみます。
こんな事,今までにもあったな。そう悲観的になるような事もない。望んでこの職場に来たんだから,頑張るしかないなって。
だから,一緒に頑張りましょうって言いたかっただけです。
気分を害した事実には反省します。すみませんでした。今後の参考にさせてもらいます。
498実習生さん:2009/01/01(木) 10:19:12 ID:8IBcLBqt
>>497
 2chの煽りを気にし過ぎたらきりがないよ。
正月くらいはゆっくり休みなはれ。
499実習生さん:2009/01/01(木) 10:50:03 ID:v22KVUcB
>>497
あなたに言ったんじゃないですよ。
500 【吉】 【848円】 :2009/01/01(木) 10:57:09 ID:tWG9eKwZ
ここでも、運試し!
501実習生さん:2009/01/01(木) 13:26:31 ID:MsK903XG
教科担当として持っている生徒から年賀状が来た。
自分のおかげで当該教科が好きになったとか真剣に書かれていた。
こういうの見るとああなってよかったなと教師冥利につきるね。
502実習生さん:2009/01/01(木) 14:29:58 ID:UK6oIfED
クラスの生徒から元旦に届いた年賀状が0通…
吊ってくる…
503実習生さん:2009/01/01(木) 14:47:41 ID:44/F6vfa
みんな住所って教えてるの?
たとえ担任持ってても聞かれない限り教える機会ないよね?
自分は特定の子だけ教えると不公平とかいわれそうだったので一律教えなかった。
全員に対して「私の住所はこれですよー」とかいってもこれみよがしだしw

教員同士でもなんか事務の人に住所録は写しもらえないとか聞いたので
年賀状送ってない。
504実習生さん:2009/01/01(木) 14:52:43 ID:UK6oIfED
>>503
生徒には暑中見舞いで送ってあるから住所はさりげなく告知済み(のつもり)
同じ職場では年始の挨拶はなしと決まっているので出さずともOK。
505実習生さん:2009/01/01(木) 17:51:46 ID:MsK903XG
>>503
クラス持っていないけど、その教科担当の子と部活代表?の子から来た。
いずれも教えてくれと終業式の日に言われて、教えるなとかの申し合わせ事項もないし
他の人にむやみに伝えるなと言っておいて教えた。
506実習生さん:2009/01/02(金) 12:58:48 ID:QUmJ+vJ2
年賀状送りたいから住所教えてって散々いろんな子から聞かれて
聞いてきた子全員に教えたが、届いた年賀状はたった一通
しかも名前の漢字違うし、鉛筆で雑に書きなぐってあるだけ

もう教えるのよそうと思った
507実習生さん:2009/01/02(金) 13:07:50 ID:p6NYmogK
>>506
教育なんてそんなもんだよ。安易に結果を求めちゃいかんのだよ。
508実習生さん:2009/01/02(金) 13:36:00 ID:lL3R0rhF
俺はほぼ全員から年賀状が来たぞ。

別に住所を教えたわけでもなく、学校の連絡網を頼りにしたみたいだ。
その成果住所は良く届いたなと思うほどファジー。

出していなかった俺はコンビニで年賀状を購入し書きまくったよ。
509実習生さん:2009/01/02(金) 13:48:22 ID:Tgcvdxj8
>>508
担任?担任持っていない俺も教科担当やら部活やらで結構今日も来たな・・・
510実習生さん:2009/01/02(金) 19:26:00 ID:lL3R0rhF
>>509
昨年一時的に担当した学級から。
今は別な仕事に就いている。
511実習生さん:2009/01/03(土) 00:10:39 ID:P4EN4IBz
モンスターペアレンツとかには、こういうところで指導受けたり、カウンセリング受けたりしてほしい・・・
本を読んでみたけど、すごく納得させられたな。親の立場で読んでもらいたいと感じた。

家庭教育支援グループ ペアレンツキャンプ
http://www.parents-camp.jp
512実習生さん:2009/01/03(土) 02:01:10 ID:z9QEVXBk
休み明けにまた待ち受けている忙しい生活を考えると、現実逃避したくなる。
休みがこのまま続けばいいのに…。
513実習生さん:2009/01/03(土) 03:14:10 ID:RNNnuzWE
同じだよ
3学期の授業計画立ててたら気が遠くなってきた
現実逃避したい・・・。
514実習生さん:2009/01/03(土) 03:44:28 ID:vr6TMtun
こういうの見ると何か働く意欲なくなるな。

俺もこうなるのだろうか
515実習生さん:2009/01/03(土) 08:04:48 ID:61c4q4dg
516実習生さん:2009/01/03(土) 09:33:28 ID:mg3QxXok
年明け早々すぐに辞めます!カウンセラーの資格を持っているのですが自分でカウンセリングルームを開く目処がたったので。

517実習生さん:2009/01/03(土) 10:58:06 ID:ogHwwDkB
 臨床心理士の方がとりにくいでしょうからそちらがいいでしょう。

まさか学校のエセカウンセラーでないことを祈ります。
518実習生さん:2009/01/03(土) 13:28:01 ID:Ai6MyLz6
転職か・・・
さりとて他の業界でやっていくだけの
スキルも自信もなし・・・

そういうものがある奴がうらやましいよ・・・(´・ω・`)
519実習生さん:2009/01/03(土) 14:25:26 ID:q5p5S1pf
('A`)今日も年賀状が来たよ・・・しかも今までに来た生徒がすべて女子・・・
520実習生さん:2009/01/03(土) 15:03:12 ID:ogHwwDkB
>>518
 ネタかと。わざわざこんなところに書かないでしょ。
書くとしても退職スレかと。転職本気で考えるなら、
30才前がいいんでしょうけど、今の時期って相当厳しいような・・・。

 年越しも厳しい人も出ましたが、取り合えず、講演場が
開放になって、雨露しのげそうなのが救いですかね。
521実習生さん:2009/01/03(土) 16:17:00 ID:r+otQG0T
>>519
素直に喜べよ
522実習生さん:2009/01/04(日) 17:20:42 ID:vRdAjAre
年賀状、子どもにたくさん出したのに1通しか来なかった。。。
俺あまり好かれていないんだなぁ。
523実習生さん:2009/01/04(日) 20:36:38 ID:N5u1/LF2
退職スレにも書いたけど辞めて正解でした。

副業でかなり稼げる自信あるし、もともと金には困ってないので全く後悔してません。

我慢してまでやる仕事ではないしね。
524実習生さん:2009/01/04(日) 21:49:24 ID:lKYp2IFR
>>523
 もともとその程度の入れ込みでやってたみたいだから、
貴方や児童にとっても正解だったんでしょうね。そう思います。
退職スレだけの書き込みに留めときゃーよかったのに。
525実習生さん:2009/01/05(月) 22:27:02 ID:jhfyOeu7
明日から鬱だ・・・
526実習生さん:2009/01/06(火) 00:18:20 ID:A1lls0JY
>>525
全くだ
527実習生さん:2009/01/06(火) 12:24:53 ID:PMMF4T6R
年休消化中。
三学期って、二学期より大変ですか?
528実習生さん:2009/01/06(火) 17:19:44 ID:9MsLWDJn
学年にもよるけど、一般的には3学期が一番大変と言われるね。
529実習生さん:2009/01/06(火) 17:44:33 ID:YuuzkIxr
4月から採用になる大学生ですが、2月・3月に長期間外国に
旅行に行くのはまずいですか?
先輩方はどうしてました?
530実習生さん:2009/01/06(火) 18:08:41 ID:vrBI3HNw
>>529
一定のリスクがあるが、採用校が決まったなら、行ってきたら?
仕事が始まったら、当分行かれないし。
531実習生さん:2009/01/06(火) 19:00:06 ID:YuuzkIxr
>>530
そうですよね。
採用校決定は3月の下旬ということだったので、もう少し
考えてみます。
ありがとうございます。
532実習生さん:2009/01/06(火) 20:55:53 ID:iBootPfn
今の俺なら絶対行く。
特に中学校なら若手はしんどい部活やらされて
夏休みや冬休みでも連休は取れないよ。
小学校ならとれるんかな。
533実習生さん:2009/01/07(水) 17:56:05 ID:4f0V9XxX
小学校でも部活が盛んな学校・地域は多いぞ。
若い男はたいてい部活をやらされるから忙しさは大して変わらない。

少なくとも日本で働きはじめたら1週以上の休みは取りにくいから
時間の取れる内に旅に行った方がいいぞ。
534実習生さん:2009/01/07(水) 21:27:28 ID:JZkJuO5r
小六担任♀ですが三学期になってうちのクラス荒れてきてる。授業中の私語や回し手紙、前から継続しているいじめも陰湿に。

あと3ヶ月。なんとか卒業させたいです。
535実習生さん:2009/01/07(水) 21:42:51 ID:Zo4oLCIB
新任で6年はきついな
がんばりましょー
536実習生さん:2009/01/07(水) 22:32:02 ID:1q20Z9u1
>>534
3学期まで来られたならきっと大丈夫。
537実習生さん:2009/01/07(水) 22:38:30 ID:DZKZFZEm
明日からが本当に嫌
しんどい
538実習生さん:2009/01/08(木) 22:48:06 ID:uB/xFxO+
初任者研修のまとめの論文が、全く進まなーい。
この先やっていけるのか、やりたくて就いた仕事なのに辞めたくなってる自分が嫌だ。
539実習生さん:2009/01/08(木) 22:50:27 ID:R0eFqAgt
>>538
研修のことで頭を悩ませているならシアワセだよ。
子どもが嫌になったら本当につらいよ。
540実習生さん:2009/01/08(木) 23:43:06 ID:uB/xFxO+
>>539
愚痴っても進まないけど、気が楽になる。ありがとう
子どもとはうまくいってないけど、時々かわいいよ
まだなんとかやれる・・・かな
541実習生さん:2009/01/10(土) 15:17:05 ID:Cu1oYB/+
子どもが嫌い
子どもを愛せない
542実習生さん:2009/01/14(水) 23:02:41 ID:dL66suil
>>541
せんせー☆
543実習生さん:2009/01/15(木) 04:47:07 ID:5w7YLjaB
1月というとぼちぼち学級のルールが崩れて、学級の諸問題がなぁなぁになってくる頃かな。
それ以前からという学級もあるだろうけど・・・
544実習生さん:2009/01/15(木) 06:35:57 ID:lOCth0o8
うちは6月からボロボロだったわ
ただ時間が経つのを待ってるだけの半年だった
545実習生さん:2009/01/15(木) 20:32:07 ID:W+cSrWFx
>>543
まあ、あと3ヶ月だし、今崩れてもどうとでもなるよ
546実習生さん:2009/01/16(金) 01:59:51 ID:qZgWm9LQ
指導教員が過干渉で困る。
机の中を勝手にあさる、書類を勝手に見る。
仕事の様子を隣の席でずっと監視。パソコンも当然のように覗く。
あんた他にやることあるだろうが!人のロッカーまでいちいち見るな!!

なんか爆発しそうだ。もう耐えきれない。
547実習生さん:2009/01/16(金) 23:17:31 ID:leTonaS+
学校評価の時期だけど
新任の女の担任だからか一部の保護者の記述がヒステリックで参ってしまった
改善のための記述ではなく個人攻撃のための個人攻撃みたいな
確かにこの姉ちゃんがわが子の担任かと思う気持ちはわかるけど
548実習生さん:2009/01/17(土) 02:20:27 ID:eIcM8u+9
>>546
 引き出しの中に辞表を入れて置くトラップを
話をしてた人がいたけど、実際にやったのを聞いたことは無いですね。
(有給とって、印鑑は押さないでおくことがポイントで)
勝手にやめたことになったら訴訟するって言ってました。^^;

 まあ、そこまでやる事は無いと思いますが、耐え切れなくて
(あと2ヶ月半我慢できなくて)今後その教官とわだかまりが残ってもよければ、
管理職に直訴していいと思いますよ。机の中、ロッカーを覗くのは、
プライバシーの侵害ですからね。それでも治らないのなら、他の職員がいるときに、
職員室でワザと癇癪を起こして見せるのもいいかもしれませんよ。
(正式採用まで我慢することをお勧めしますがね。
 体壊すまでストレスためる様なら、よくないですし・・・)
549実習生さん:2009/01/17(土) 03:31:50 ID:NbLIY8HW
自宅の机じゃあるまいし、職場の引き出しを開けるのはプライバシーの侵害でもないし違法でも何でもない。
(異性ならロッカーはセクハラになる可能性はある)
職場のネットのログやメールの中身を管理職がチェックしても何の問題もないのと同じ。
550実習生さん:2009/01/17(土) 03:49:48 ID:eIcM8u+9
 いるねーメールチェックしようとした管理職。
社員は余計なメールを大量に受信するようにして、
抵抗した話も聞いた。w

 仕事の効率はおちるわな。
551実習生さん:2009/01/17(土) 09:10:03 ID:S7dph3Ts
>異性ならロッカーはセクハラになる可能性
アホか。同性でもロッカー開けるのは完全にアウトだわw
552実習生さん:2009/01/17(土) 17:03:54 ID:a0XXYgHS
みんなよく耐えてるね

私は辞めたよ
553実習生さん:2009/01/17(土) 19:45:05 ID:4GDxRiod
2年担任だが、金曜日に体操服や上靴などを帰りの会の時に全員が
机の上に置いて持って帰る準備ができてるかチェックしなさいと指導された。
全体に「体操服と上靴も持って帰りなさい」だけじゃだめだと。

なんか、小学校って本当に丁寧な人しか無理なんだな。
授業の準備も、わざわざプリントに絵を入れたりとかして、、、。

中学校に異動したいわ。
554実習生さん:2009/01/17(土) 20:10:29 ID:KG7SwSoX
>>553
>机の上に置いて持って帰る準備ができてるかチェックしなさいと指導された。

それって、基本だよ。
良いことを教わったね。
この延長上の活動も色々と考えると
また一つスキルが上がるだろう。
555実習生さん:2009/01/17(土) 20:17:42 ID:4GDxRiod
>554
中高と小学校って本当に求められる力量が違うんだね。
「え、そんなことまで?」という気遣い?が求められる気がする。
私には本当に苦手だけど、覚えていくしかないね
556実習生さん:2009/01/17(土) 20:52:41 ID:BWm7P1EP
まあでも、>>553みたいにしなくても
全体に指導した後、子どもが持って帰るのを忘れたら
言ったのにやらなかったお前が悪いって言ってきつくしかったり
持って帰った奴をちゃんとほめれば
1ヶ月もしたら、みんなちゃんと持って帰るようになるよな。
1年間続けることは、面倒だからしつけた方が楽。
557実習生さん:2009/01/17(土) 20:57:50 ID:a0XXYgHS
私もひそかに中高への異動を狙っています。

高校の数学の教員免許を持っているので地元の採用試験の勉強もしてたりします。

どうも1日じゅう子どもと一緒はきつい。
中高だと複数の教員らで指導に当たれるからいい。
558実習生さん:2009/01/17(土) 21:13:53 ID:KG7SwSoX
>>556
多分、それって、無理だと思う。
しつけでできることと、できないことがある。
559実習生さん:2009/01/17(土) 21:14:49 ID:4GDxRiod
小学校だと、学年で合わせるのが大変。
教科や行事など、数多くのことを数多くの人と打ち合わせしたり合わせないといけない。
560実習生さん:2009/01/17(土) 23:12:32 ID:889NgJ4V
小学校と中学校では求められていることが異なる部分がある。
小学校教員なら、児童の目線にたち、予想したり指導するという発想がなければダメだろう


561実習生さん:2009/01/17(土) 23:18:59 ID:PisjHbYY
民間からの転職組だが、正直言って比べ物にならんほど楽だし
頭使わんな。
前の会社をうつ病でやめたおれだが、教員ではうつ病などとは
無縁で過ごしているよ。
562実習生さん:2009/01/17(土) 23:30:49 ID:eIcM8u+9
>>561
 よく採用されたねおめでとう。
因みに前職はどんな職種で何年位されたんですか?
563実習生さん:2009/01/20(火) 22:12:01 ID:AHf7tQXO
行事の用意がある程度進んだあとに指導教官にダメ出しされることない?
子どもたちに
「もう一回、決め直します」
って言わなきゃならん。
授業中も、ある用意をさせた後にダメ出し→やり直しをさせる
ということがよくある。

もう、流れに入っているんだから、根底からやり直すようなことは言わないでほしいんだけどなあ
564実習生さん:2009/01/20(火) 23:29:06 ID:gFgYCtYY
指導教官に指導能力があると思うのが間違い。
実際は指導力の無いやつが指導教官の場合のほうがはるかに多い。
565実習生さん:2009/01/21(水) 01:03:36 ID:NMfbZMo7
うちの指導教官は何も口出しせず、黙って見守る人だったな。
こっちが助けを求めたときだけ介入してくれる人だった。

人それぞれだな。
566実習生さん:2009/01/21(水) 09:32:10 ID:Kfm4iCq7
昨年春、新卒が配置されその一人が女子。
ピアノが弾けると言うことだったので、始業式のピアノ伴奏を頼もうと思い、
校歌の楽譜を渡した。

そして前日。
弾けてない。
俺「良いよ、俺が弾くから」
彼女「せっかく練習したのに、私の努力はどうなるんですか?」と涙目
俺「練習しても弾けなきゃ駄目なの」
彼女ひたすら涙

馬鹿らしくなった。
立場上は彼女の指導教官だったが、関わり合いたくないと思った。

まもなく1年を過ぎるが、成長はなし。
自分の県でもコネ採用があるのかと疑ってしまう。
567実習生さん:2009/01/21(水) 20:59:41 ID:Us/SWR9F
>>563
うちでもよくある。
自分は中学3年目だが、初任(講師経験なし)の子がそれですごい苦労してる。
研究授業やるらしくて、もう1カ月以上その準備やってるみたいなんだが、
指導案提出→書き直しの連続だよ。

自分から見て、その子は決して不真面目ではないし、一生懸命やっている。
指導教官はその子を見守るどころか、相談すら乗らない。
そのくせ、その子のあれがいけない、これがいけないって管理職に報告してるみたい。
こっちから見たら、指導教官のほうが問題ありだと思うんだが。
568実習生さん:2009/01/21(水) 21:23:41 ID:15gLioyS
>>562
パン工場で、敷地内のゴミの処理をする仕事を10年くらいしてました。
569実習生さん:2009/01/22(木) 00:02:50 ID:XAHHicg+
>その子のあれがいけない、これがいけないって管理職に報告してるみたい。

パワハラの一種かな?最悪だな。
570実習生さん:2009/01/22(木) 00:07:30 ID:WQ5Fxi+6
社会人が、同じ社会人を
「その子」呼ばわりしている時点で
その人間は使えない、ということがわかってしまうのだが……
571実習生さん:2009/01/22(木) 00:07:54 ID:LdTFPB2G
>>566
クラス運営とか教科指導とか、どうなってるのか気になる…。
572実習生さん:2009/01/22(木) 07:15:37 ID:Tf8oLi+o
>>570
おそらく一回り以上下の初任者を「使える」と判断できる方が異常
別にいいじゃない。そんな言葉尻捕まえなくても
573実習生さん:2009/01/23(金) 12:16:42 ID:D8VXjzJI
>>566

あえて弾かせれば良かったのに。
574実習生さん:2009/01/25(日) 03:43:00 ID:VdLTyqCH
仕事は好きだが、この世界の陰湿な人間関係に嫌気がさしてきた。
575実習生さん:2009/01/25(日) 04:07:49 ID:Eu2QOx3B
陰湿なやつには天誅が下る

漏れの学校の嫌味な女は見る影もない
576実習生さん:2009/01/25(日) 12:25:05 ID:krqavVqG
ほとんどみんな陰湿な気がするw
自分が浮いているのかと思ったら、
他の教師への陰口もよく聞くし。
教師達の陰湿さは群を抜いている
気がする。
577実習生さん:2009/01/25(日) 17:41:50 ID:Eu2QOx3B
ゆっくり休め
チミは疲れているんだ
578実習生さん:2009/01/25(日) 20:41:35 ID:42A8Xj3K
うちの学校の先生は、子どもみたいなことで陰口言ってる。
なんかさ、しょうもないよね。
子どもを相手にしてるから、思考が子どもっぽくなるのかな?
自分はそうならないように気をつけたい。
579実習生さん:2009/01/25(日) 22:20:58 ID:JDH33WDc
一人暮らししてる方いますか?その方々にお聞きしたいのですが、連絡網など携帯電話にしてますか?もしくは固定電話ですか?
580実習生さん:2009/01/25(日) 22:45:14 ID:DYNuM2Lj
>>579
連絡網は固定電話が基本かなぁ。
581実習生さん:2009/01/26(月) 07:04:54 ID:e6bUsL9v
>>579
今は担任ないから携帯だけど来年からどうするか考え中。
携帯だと出ないと「いませんでした」という手が使えないからお勧めできないといわれてる。
582実習生さん:2009/01/26(月) 09:03:35 ID:q5K/RYwt
この先中学教員の給料ってどれくらい減るんですか??
583実習生さん:2009/01/26(月) 09:06:29 ID:HzD8tc5A
一昔前まで学校にいた多くの先生の外見

    ζ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
 /      \
`/\   \  /|
||||  (・) (・)|
(6-------◯⌒つ |
`|   _||||| |
 \ / \_/ /
  \____/

最近は若い(しかもイケメンとか美人)先生が多い
584実習生さん:2009/01/26(月) 17:48:27 ID:rmyJPimc
すごい顔だなwwwww
585実習生さん:2009/01/26(月) 19:57:45 ID:ERxTMgw9
中学校だけどもっと教科に全力投球したい。
音楽会とか3年生送る会の準備行事はまだいいよ、
何でまったくの専門外の部活をあそこまでしないといけないんだろう・・・
部員の生徒のためにやってるけど、あんなんでいいのかよといつも思ってる。
586実習生さん:2009/01/27(火) 21:36:17 ID:tyhrfX2m
こちらの学校の新任教員は、マジ困った男。
昨春に来た時から変。今はさらに変。マジ給料泥棒。

詳しくは書けない。

587実習生さん:2009/01/27(火) 22:02:40 ID:Y26pfsaH
じゃぁ次いこう。
588実習生さん:2009/01/27(火) 23:36:48 ID:9kloeBHZ
「これも初任研でしょw」という言葉を校内で何度も言われたと思います。
2年目はそれから解放されてイヤッホウって感じ。

代わりに今年度の初任が言われているかも。
589実習生さん:2009/01/28(水) 20:08:52 ID:JDI66lIv
みなさん、何時に帰宅して、何時に寝ますか?
590実習生さん:2009/01/28(水) 20:12:45 ID:0+/SvRV1
19時半に学校出て20時帰宅22時就寝6時起床。
仕事は持ち帰らない派。もっと残りたいけど管理職が帰るからこれ以上残れない。
それに夜の理科室は怖いんだよ・・・orz
591実習生さん:2009/01/28(水) 20:35:38 ID:29krh5hq
俺も19:30くらいに仕事終わらせる
寝るのは25:00
部活の顧問とかみんなやる気があって俺もかなりやりがいを感じてる
でも生徒指導関連の話題がまだ苦手だからちょっと苦痛
高校の時にお世話になった養護の先生が同じ中学に配属になったから
いろいろ話聞いてもらってるw
でもそろそろ卒業しなきゃなorz
592実習生さん:2009/01/28(水) 21:03:46 ID:29krh5hq
でも集団塾講師を5年やってきたので
授業はうまくできてるつもりです
593実習生さん:2009/01/28(水) 21:20:52 ID:mJu6aqLF
そういえば養護教諭のひととかいないん?
594実習生さん:2009/01/28(水) 22:18:01 ID:miDEThGY
最近、校長に「高校受けなおしてみたら?」って言われる。
これって、やめろってこと?

指導教官とは会話もしない。
中学校の時の担任をしてた暴力教師。今も変わってない。
遠くからこそこそ監視してるが、鬱陶しいので相手にしない。

年度末でやめるわ、教師。
595実習生さん:2009/01/28(水) 22:24:47 ID:29krh5hq
偏微分方程式が解けない数学教師ってどう思います?
596実習生さん:2009/01/28(水) 23:08:03 ID:7rINe6Sb
養護教諭です(・・)/
597実習生さん:2009/01/29(木) 01:25:45 ID:rNxognIA
>>596
何カップですか?
598実習生さん:2009/01/29(木) 06:36:00 ID:aaGcSb9C
おれも7時過ぎに学校出てたが、3学期はみんな帰るのが早くなった。
だから、おれも6時半くらいに帰ってる
3学期は帰るのが早いのがデフォ?
599実習生さん:2009/01/29(木) 08:07:39 ID:rEHoEcUp
勤務時間内に仕事終わらせろよ!
俺は5時に帰ってる
600実習生さん:2009/01/29(木) 08:19:12 ID:q+ENlz/4
>>599
帰れない雰囲気もあるし、露骨にやりすぎると、翌年以降の評価にかかわるぞ。
気をつけろよ。
601実習生さん:2009/01/29(木) 12:57:50 ID:fa0TlmWu
管理職や学校の雰囲気によって違うよね。
うちは東京都心部の小学校なんだけど、
千葉や埼玉の奥地から来てる人多いし、
管理職も団塊の世代も仕事しないタイプの人たちだから、
ほとんどが5時に帰ってるよ。
そんな皆の口癖は「昔は4時帰りだったのにっ」て言葉…
602実習生さん:2009/01/29(木) 13:27:11 ID:rNxognIA
やっぱりこのスレ来る人は病んでるな
全ての職場がこんなにひどいと思われたら困るな
603実習生さん:2009/01/29(木) 13:28:42 ID:zhK6b6sh
>>601
団塊世代の「でもしか教師」たちはホント
学校教育の癌だな。
あいつら、やる気全く無いね。
好きなことは飲み会だけー
604実習生さん:2009/01/29(木) 18:33:22 ID:H6qyfXVN
残業自慢をする人間にはなりたくないと思ってたけどね。
勤務時間内にどれだけ要領よくやってもおわんねー。
605599:2009/01/29(木) 18:39:41 ID:rEHoEcUp
勤務時間内に仕事をきちんと終わらせることが1番いいに決まってる。
残業してるやつが頑張ってるみたいな風評はおかしい。要領悪いだけ。
606実習生さん:2009/01/29(木) 19:36:58 ID:H6qyfXVN
5時に帰る先生が肩身狭そうな顔をするのもおかしいけど
残業する人を一概に「要領悪い」で片付けるのもおかしいよ。

幸いうちはどっちの雰囲気もないけど。
607実習生さん:2009/01/29(木) 20:34:43 ID:RSJHDLjv
>>597
Sカップ
608実習生さん:2009/01/29(木) 20:53:18 ID:OoOMyiUw
ちょっとうっかりしたミスをする度にへこんでしまう・・・
609実習生さん:2009/01/29(木) 21:20:05 ID:AMUmFc17
皆さん学歴はどれくらいですか?
僕は地方旧帝大の理学部卒です
610実習生さん:2009/01/30(金) 00:52:59 ID:+6joHN3r
それ聞いてどうしたいの?
611実習生さん:2009/01/30(金) 00:55:34 ID:L0mmm6Z5
東京学芸大学です。
612実習生さん:2009/01/30(金) 02:52:45 ID:MWgFAxrG
僕も宮廷大学の理学部卒です
613実習生さん:2009/01/30(金) 06:35:28 ID:Bn8b+cgz
マサチューセッツ工科大学です
614実習生さん:2009/01/30(金) 06:40:39 ID:t07xhnf/
>>606
残業するのが当たり前=要領が悪いか
=管理職の仕事の割り振りに問題がある。
のどちらか。

ただ、教員の場合は「残業禁止、サビ残のみで平均2時間」は異常事態。
仕事が多すぎるという結論になる。
※平均2時間ということは正規分布で考えれば3時間程度の残業は普通となるからな。
615実習生さん:2009/01/30(金) 10:36:50 ID:F+r3n7bn
なんつーか、忙しい忙しいとか言いながら、その忙しさに酔ってる先生いるよなー
忙しく働くことが自分のアイデンティティみたいな。
616実習生さん:2009/01/31(土) 00:30:45 ID:NHl7AdkB
>>610
職場の使えない教員の学歴を見たらすべからく学歴が低かったので
教員の質と学歴の相関関係をmたいと思いこのような質問をいたしました。
617実習生さん:2009/01/31(土) 02:21:28 ID:Wp0hS6fc
はいはい、おりこうさん。「すべからく」の使い方間違ってるから。
618実習生さん:2009/01/31(土) 11:27:16 ID:8yKhPFBW
でも実際教員って低学歴多いし、生徒に聞かれてもコンプレックスから答えない人も多いよね
自分の指導教官なんてショボい私大の出身で理系の癖にまともに理系の会話ができなかったw
学歴低いと保護者からも舐められるしね
619実習生さん:2009/01/31(土) 11:48:52 ID:n6+u+M6Y
いるよねー。
学歴で態度かえるバカ親が。
620実習生さん:2009/01/31(土) 12:53:13 ID:NHl7AdkB
親より学歴引くかったら普通見下すでしょ
621実習生さん:2009/01/31(土) 13:23:01 ID:n6+u+M6Y
>>620
 その程度の価値観で人付き合いするから、
生徒間で、いじめとか受けやすいんだよな。
622実習生さん:2009/01/31(土) 14:30:37 ID:0x4SXVYO
>>620
友人の親が、自分の親より学歴が低かったら
その親から生まれた友人も普通見下すよね?

自分の親戚が、自分の親より学歴が低かったら
その親戚も普通見下すよね?

自分より学歴の高い人に見下されても普通だよね?
623実習生さん:2009/01/31(土) 19:38:27 ID:NHl7AdkB
学歴コンプ多すぎwww
624実習生さん:2009/01/31(土) 19:42:53 ID:NHl7AdkB
>>619
確かに立教卒のバカ教師はPTAでさんざん晒されてたなw
625実習生さん:2009/01/31(土) 20:42:29 ID:n6+u+M6Y
>>609
>皆さん学歴はどれくらいですか?
>僕は地方旧帝大の理学部卒です

>>616
>職場の使えない教員の学歴を見たらすべからく学歴が低かったので
>教員の質と学歴の相関関係をmたいと思いこのような質問をいたしました。

>>620
>親より学歴引くかったら普通見下すでしょ

 可愛そうに、つまらない親に育てられましたね。
学歴だけで人間を上位付けし、人を見下すような生活を
するのであれば、所詮それまでのこと。

 (人生金だけじゃねーけど)生涯収入って、
理系より文型の方が稼いだりしてるんですよね。
そういう意味では、コミュニケーション能力
(部下達をまとめる能力)のほうが、会社では重要なんでしょうな。
(理系希望者が減って悲しいですがね。)

 まあ、(道徳的にも)人間関係作りが下手過ぎです。>NHl7AdkB
626実習生さん:2009/01/31(土) 20:43:07 ID:NHl7AdkB
ネタニマジレスカコワルイ
627実習生さん:2009/01/31(土) 20:50:45 ID:NHl7AdkB
>>625
それと文系>理系っていうわけわからんソースはどっから出てきたの?(笑)

>まあ、(道徳的にも)人間関係作りが下手過ぎです。>NHl7AdkB

うわw見下されたw
628実習生さん:2009/01/31(土) 21:52:26 ID:mag50KxT
きみら小・中学生がケータイでやってる中傷ごっこと変わらんよ、それじゃ。
629実習生さん:2009/01/31(土) 23:11:16 ID:4Lqs5OOQ
>>609
旧帝国大学ばんざーい!天皇陛下ばんざーい!
630実習生さん:2009/02/01(日) 09:55:47 ID:6nb4Ylgu
中学校だけど生徒に出身高校はよく聞かれるわ。
教師の出身高校なんてそんな気になる?出身大学ならまだわかるんだけど・・
まぁうちの学校の生徒は大学いけるレベルのやついないから
大学より高校が気になるんだろうな。
631実習生さん:2009/02/01(日) 11:00:02 ID:mooLPLM+
教員も理系より文系が出世する。
なぜなら論文やお役所文書は文系の方が得意だから。

632実習生さん:2009/02/01(日) 11:14:13 ID:PaSYdEKW
>>626
なんだ、地方旧帝大の理学部卒でさえない 厨房だったんだ。w



中間管理職も理系より文系が多いんだよな。
633実習生さん:2009/02/01(日) 11:51:40 ID:lrxUjt3D
確かに。うちの学校の管理職文系ばっか。
校長(英語)、教頭(社会)、教務(社会)
文系の管理職って、人のあら探しばっかりで陰湿。
少なくともうちの学校は。
634実習生さん:2009/02/01(日) 12:08:14 ID:Tsldphzc
教員は文系が圧倒的に多いからな。
数学だろうが理科だろうが教育学部卒って時点で既に文系。

高校時代数学に躓いた奴が文系に行く。
ろくに数学物理化学などの理系科目を勉強しないまま大学文系へ。
特に今の45歳以下の教員は高校文系の場合数学物理化学等はほとんど履修すらしなかった世代。

小学校教員なんて全員文系だろ。
理数教育が崩壊するってのもそりゃ頷ける話だ。
635実習生さん:2009/02/01(日) 12:13:49 ID:PaSYdEKW
 学校に限らず、中間管理職も理系より文系が多いんだが、
生涯収入が明らかに違うのも、理科系に進まない根本だと思うけどね。

 定年間近の年収平均も100万以上ひらいていたような・・・。
636お詫び:2009/02/01(日) 12:24:21 ID:PaSYdEKW
 新任教員のスレなのに、年配教員も呼び込んでしまい
申し訳ありません。
 あと2ヶ月で年度も終わりますね。お体を大事にして下さい。
637実習生さん:2009/02/01(日) 13:32:07 ID:5a323f2E
>教員も理系より文系が出世する。
>なぜなら論文やお役所文書は文系の方が得意だから。

そう?論文は理系のほうが書いてるから得意かと思ったんだけど。
うちの校長と学年主任2人は旧帝の理系卒だよ。中学校ね
やっぱり頭いいと感じるし、教育学部卒の教員にありがちな精神論や根性論に走らずに
論理的に対策立てて、本もたくさん読んで勉強してるっていう印象を受ける。
理系卒の自分としてはこういう人が管理職についてくれて嬉しい。
声がでかくて、自己主張が強いようなやつが出世していくようなシステムは気持ち悪い。
教育界こそ本当に論理的に考えられるような人間が上に立つべきだと思う。
638実習生さん:2009/02/01(日) 13:33:45 ID:5a323f2E
それと、自分の出身校(理系の多い男子校)
では、校長、教頭、学年主任全部理系でした
たぶん教育卒はいなかったと思う
639実習生さん:2009/02/01(日) 13:53:58 ID:8OHF6DIG

朝日新聞によるとんでもない虚偽報道で人生\(^o^)/オワタ教師
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1233457261/
640実習生さん:2009/02/01(日) 15:37:24 ID:oTZJnLaa
>>636
↓このスレの住人
新任教員<年配教員
641実習生さん:2009/02/01(日) 15:37:52 ID:Y89+x9Zf
>>633 教務主任は管理職ではない
642実習生さん:2009/02/01(日) 15:49:40 ID:ZfJSXca9
困ったなぁ…ちょっとやる気でない…
週末に仕事しなきゃ、平日辛いのが分かっているのに…
643実習生さん:2009/02/01(日) 16:29:21 ID:wc2HpBht
自分も理系出身だけど
教育学部卒業の先生とは馬が合わないと感じることもしばしばありますね。
644実習生さん:2009/02/01(日) 17:33:31 ID:oaayKKDT
皆さん収入はどのくらいですか?
40才、50才でどのくらいの収入になりますか?
645実習生さん:2009/02/01(日) 19:34:02 ID:MC1BlmfA
年齢x1.5倍
646実習生さん:2009/02/01(日) 20:49:54 ID:oaayKKDT
回答ありがとうございます。
採用が30才超だと、やはりその分少ないってことですよね。
彼氏が33才から正式採用になった小学校の教員です。
私(31才)の仕事が激務なので転職しないと家庭との両立は難しいんだけど、
どうやら私のほうが将来的にも収入よさそうです。
せめて子どもができるまでは転職せず、協力し合ってがんばることにします。
スレチすみませんでした。
647実習生さん:2009/02/01(日) 20:57:33 ID:VDXZylbT
年齢×0.8の間違いだろう
648実習生さん:2009/02/02(月) 00:38:16 ID:uCC1vhQC
 子供 できたって産休・育休で3年休めるでしょう。
そのご復職できるんだから転職しなくてもいいでしょうに。

 因みに昇給もその期間だけとまるから、彼氏との開きも少なくなるし、
管理職まで考えれば、女性が有利とは限りません。
女性が管理職にならなくても2馬力ならいい稼ぎですね。
649実習生さん:2009/02/02(月) 17:41:50 ID:VyHODAY2
教員ってなんで低学歴が多いの?マジで
650実習生さん:2009/02/02(月) 18:58:07 ID:OA9ihtrA
>>649
高学歴である程度の企業の内定もらえば、教師になんざならないよ。
651実習生さん:2009/02/02(月) 21:19:19 ID:O2taE82t
>>650

地元の優良企業の内定けって高校講師やってるよ?
652実習生さん:2009/02/02(月) 22:04:20 ID:1ytrSENT
>>651
学歴は?
653実習生さん:2009/02/02(月) 22:12:15 ID:4FcBBM05
バレンタインデーが憂鬱。
義理チョコ配りの習慣、ほんと辞めてほしい。
初任者で、自分だけ配らないという方いますか?
654実習生さん:2009/02/02(月) 22:14:37 ID:CIR6Dc+E
高学歴でも理学と文学は教員くらいしか道がないんですorz
655実習生さん:2009/02/02(月) 22:21:33 ID:1ErmjIpE
>>653
今年土曜日じゃね?
そもそも職場で義理チョコって何年前の風習だよ。
656実習生さん:2009/02/02(月) 22:21:49 ID:CD6mcD9n
>>653
あなたが女性で、男性教員に配りまくらないといけないということ?
配る方がおかしいと思うけど・・・
657実習生さん:2009/02/02(月) 22:37:56 ID:CIR6Dc+E
それと理学出身からすると教育出身は頭悪いから嫌いです
658実習生さん:2009/02/02(月) 23:14:26 ID:O2taE82t
>>652
駅弁
659実習生さん:2009/02/02(月) 23:32:14 ID:1ytrSENT
>>658
学歴厨じゃないけど駅弁で高学歴とは言わないんじゃ…
660実習生さん:2009/02/02(月) 23:32:42 ID:iJ89FhZV
>>657
理学出身は、仕事で「使える人」が少数派だからなあ。
661実習生さん:2009/02/02(月) 23:41:43 ID:CIR6Dc+E
>>660
そう?
確かに頭悪い教育卒には使いづらいだろうね。
使われるとしたら理系卒がいいわ。
無駄な根性論とか精神論とかそんなんじゃ生徒はついてこないよ
662実習生さん:2009/02/03(火) 00:38:02 ID:M/IfLUl5
>>661
仕事上で、一般的に
「使える」という言葉を使うときは
「命令する」と言う意味を含まないんだけどなあ。
頭の悪くて、社会経験のない人には通じないことが今回わかった。
以後気をつけるよ。教えてくれてありがとう。
663実習生さん:2009/02/03(火) 06:53:32 ID:dDG5kv9d
理系卒だか教育大卒だか知らんけど
まったく付き合いもない相手を頭っから決め付けてる人は
それこそ使えなさそう。
664実習生さん:2009/02/03(火) 07:14:39 ID:M/IfLUl5
>>663
一定の能力を見ることはできるよね。
665実習生さん:2009/02/03(火) 10:01:49 ID:5dFJCPuV
常識的に考えて頭の良さじゃ
理学部卒>>教育学部卒でしょ
自分教育卒だが学生時代なんて勉強なんてしてなかったし
理学卒の先輩は英語も英語教師より遥かにできるし
数学も数学教師より遥かに分かってるし
理科の教え方はうまいと生徒に評判だし仕事は早いしで尊敬してるよ
ま、人に依ると思うけど
とりあえず>>662みたいのは生徒からも同僚からもバカにされてるだろうね教師に良くある揚げ足取りの皮肉屋さん
666実習生さん:2009/02/03(火) 11:55:40 ID:RH/aQ8Zv
とりあえず言えることは
こんな時間に書き込んでる時点でまともな教員じゃないw
俺も含めて
667実習生さん:2009/02/03(火) 15:45:50 ID:M/IfLUl5
>>665
まあ、頭が良いのかどうかは知らないが
使えない人間というのが多い
と言うのは実感だなあ。
社会に出ると「多少の頭の良さ」より
対人関係がうまくいかない人は
ダメ扱いされるからね。
研究職、それも、個人プレイの多い場所ならともかくだけど
ここは「新任教員」についてと言うが、基本。

教員にとっては、頭の良さも必要だが
「多少」の違いを言うよりも
使える人間でないと困るって事だね。

それと、基本的な用語のもの知らずを
「揚げ足取り」というのはどうだろう。

知識のなさを恥ずかしがるより
兎角、居直る若者が増えていると言うが
君のようなレスこそが、その現れかもね。
668実習生さん:2009/02/03(火) 15:46:51 ID:M/IfLUl5
>>666
「代休(振休)」を取っている教員なんて数え切れないだろうな。
もちろん、勤務時間中に書き込めるわけもないが。
669実習生さん:2009/02/03(火) 17:36:34 ID:RH/aQ8Zv
>使えない人間というのが多い
>と言うのは実感だなあ。

あなたは新任教師ですか?
それと自分がどれだけ使える人間だと思ってるんだって言うwww

教育卒は馬鹿が多いこれは事実ねw
それと理系の頭の良さって単純に数学とか理科ができるっていう言うのより
実験通して学んだ問題解決能力とか論文書くとき養った論理的思考力でしょ?
まあこんな年功序列の教育界じゃ意味ないかもしれないけどね。
理系出身教員は本当に増やすべきだと思うよ。
Fラン私大の文学部とかが教師になるから教員がクソだって言われてるんだと思う。
俺はAラン教育ですがw
670実習生さん:2009/02/03(火) 17:38:09 ID:RH/aQ8Zv
うちの教員の平均見るとニッコマあたりだからねw
これじゃまと思教育できるわけねーよorz
671実習生さん:2009/02/03(火) 17:46:00 ID:RH/aQ8Zv
連騰スマンが
>>667は発言から判断するにDラン(マーチレベル)の文学部か教育かと判断できるんだけど当たってる?
672実習生さん:2009/02/03(火) 20:32:51 ID:8YXr1QXc
また変なのが湧いてきたか。そういう時期なのかなぁ。
673実習生さん:2009/02/03(火) 20:53:19 ID:qvHzveLX
どうせ採用試験に落ちた組だろ
674実習生さん:2009/02/03(火) 21:06:31 ID:M/IfLUl5
>>669
新任教師ではない。
むしろベテランの部類になるだろう。

俺が「使える」人間かどうかは、知らんが
俺が働かないと、少々厄介な状態になるってのがしかたのない現実だ。

教育卒は馬鹿が多い
という「事実」は、俺にはわからんが
年功序列で教育界が動いていると思うのなら
それは、君自身が「馬鹿」というラベルを貼られるのにふさわしいと言うことだよ。

理系出身の教員は増やすべきだよ。
ただし「使える人間」で頼む。

Fランク次第というのがどこを指しているのかは知らないし
Aランクの大学が出身というのでも
現実の社会に出れば「で、それで?」でオシマイ。

そう言うことをわざわざ書いていること自体で
社会への適応性が疑われてしまうことも知った方が良いな。
675実習生さん:2009/02/03(火) 21:34:31 ID:UCVhb57p
ID:M/IfLUl5 また部活スレの非常識派警報
676実習生さん:2009/02/03(火) 21:41:01 ID:RH/aQ8Zv
答えろよおっさんwwww
東海大学ですか?www
677実習生さん:2009/02/03(火) 21:45:29 ID:UCVhb57p
だから相手にするな
相手にするほど長文レスを繰り返すだけ
いつぞやの部活スレのようにしたいのか?
678実習生さん:2009/02/03(火) 21:46:44 ID:RH/aQ8Zv
>教育卒は馬鹿が多い
>という「事実」は、俺にはわからんが
>年功序列で教育界が動いていると思うのなら
>それは、君自身が「馬鹿」というラベルを貼られるのにふさわしいと言うことだよ。

ごめんこれの意味が分かんない
説明してもらえる?
679実習生さん:2009/02/03(火) 22:54:28 ID:7XOMp4h5
だから、反応するなっつーの!
680実習生さん:2009/02/03(火) 22:57:38 ID:oFp1Pyd+
今年、フルート吹きのひのっちは、議員に裏金積んで
来年からの音楽教員に赴任です。E大教育学部出身。

受験仲間に合格証にピースサインの自前のシャメを送りまくりの痛いヤツ。
しっかりかわいがってあげるべし。
681実習生さん:2009/02/03(火) 23:09:53 ID:M/IfLUl5
>>678
現実を知らないようだね
ってこと。

それと、えらく「出身大学」が気になるようだが
そんな無意味なことを気にしてどうするの?
いみじくも、君が人を見ることができないということを
立証してしまうだけのことだ。

現場で、出身大学が話題になるのは
おそらくは「日体系列」かどうか、と言うときくらいだろう。
あるいは、使えない教員が東大卒くらいな時か。

それ以外では、ほとんど聞かないなあ。
682実習生さん:2009/02/03(火) 23:10:18 ID:RH/aQ8Zv
>そう言うことをわざわざ書いていること自体で
>社会への適応性が疑われてしまうことも知った方が良いな。

ここに書き込むことと、社会への適応性の関係を述べていただきたい。
何となく筋が通ってそうなこと書いてるけど、
論理的思考力が皆無なのがよくわかる。
683実習生さん:2009/02/03(火) 23:11:22 ID:XgJUQxkz
愛媛?
684実習生さん:2009/02/03(火) 23:17:21 ID:M/IfLUl5
>>682
良く読んでご覧よ。

「ここに書き込むこと」を問題視しているわけではなく
「何」を書き込むのかを問題視しているわけだけどね。
その違いがわからないなら、君の能力もその程度、ってこと。
つまり「馬鹿』って事が確定するわけだ。

論理能力がない人には、他人の論理はわからないんだろうなあ。
685実習生さん:2009/02/03(火) 23:17:36 ID:QbGhNedX
出身大学にこだわりすぎてる時点で社会不適応ってことだろ
686実習生さん:2009/02/03(火) 23:19:53 ID:CxkdoOv7
あと2ヵ月
687実習生さん:2009/02/03(火) 23:20:30 ID:5dFJCPuV
早く質問に答えてあげたら?w
688実習生さん:2009/02/03(火) 23:20:59 ID:PpchG0zR
一年目から悲惨だったな
発達障害児をうまく指導できずクラスは騒がしいし
保護者からはそれらに関連した苦情が次々来るし
一学期に挙手の多かったクラスも今ではシーンとしてるし
辞める勇気もないのに「もう辞めたい」の独り言を家で連呼してるし
残り二か月なんとか逃げ切って
来年はもう少しまともな教員になろう
689実習生さん:2009/02/03(火) 23:23:46 ID:RH/aQ8Zv
だから
>教育卒は馬鹿が多い
>という「事実」は、俺にはわからんが
>年功序列で教育界が動いていると思うのなら
>それは、君自身が「馬鹿」というラベルを貼られるのにふさわしいと言うことだよ。

さっさとこの論理構成を説明してくれないかな?(笑)
690実習生さん:2009/02/03(火) 23:33:12 ID:2eYaXrK7
 深い知識や研究意欲高いからといって、
教え方がうまいとは限りません。
大学の教授みてると わかるでしょ。
いい教授であろうと小学生相手にいい授業が
できるかというかといいきれないしね。

 義務教育だと 知識のほかにも生活指導力もいりますしね。
691実習生さん:2009/02/03(火) 23:39:33 ID:RH/aQ8Zv
生活指導力以前に
自分の専門とする領域に対しての知識が浅いってのはいただけないと思うけど。
692実習生さん:2009/02/03(火) 23:41:15 ID:RH/aQ8Zv
まあ教育学部なんて大学時代遊んでばっかだからねどこも。
693実習生さん:2009/02/04(水) 00:09:23 ID:QFzAPOlW
小学校なんて、広く浅くでいいいと思うよ。
694実習生さん:2009/02/04(水) 06:15:53 ID:3zdP9YX9
本当にここ新任いるの?
学歴厨は巣に戻ってよ。
695実習生さん:2009/02/04(水) 06:37:35 ID:26PnnJyg
同意。
696実習生さん:2009/02/04(水) 16:00:24 ID:fMX3bpMd
世間では派遣切り通り越して,正社員も切られ始めましたねぇ
常勤だけでなく教諭も首切られることあります??
まだ聞いたことないけど・・・
697実習生さん:2009/02/04(水) 19:32:49 ID:FfwMbnfq
三年目は新任ですか?
未だに生徒になめられるけど。
698実習生さん:2009/02/04(水) 19:54:40 ID:LvlYfH69
高校なんだけどどうも教えているクラスの中でやりにくい生徒が2〜3人いる
一人は授業中に突如声を上げる(無意識の相づち?)
一人は机間巡視中に助言をしようをしてもあからさまに拒否

何か発達障害っぽいけどどうせあと2ヶ月だからむやみに触らない方がいいのかな?
他の生徒との関係は良好なので尚更目立つ
699実習生さん:2009/02/04(水) 22:10:29 ID:Cn+ztRxQ
かわいそう
落ちこぼれ0にしろよ
700実習生さん:2009/02/04(水) 22:59:52 ID:CzSKJNQz
 義務教育じゃないんだから、
ある程度アプローチしてもやる気がでなければ、
遠慮せず赤点出してやれば?
701実習生さん:2009/02/04(水) 23:13:16 ID:8H5hf6kO
落ちこぼれだからかわいそうっていう発想がおかしい
702実習生さん:2009/02/05(木) 01:39:50 ID:ERkR1sCW
>>701
どうしておかしいのか説明してください。
703実習生さん:2009/02/05(木) 06:11:20 ID:yp7vz4O3
>>700
落ちこぼれじゃないのよ。後者はむしろできる
できるから助言を拒否しているのかもしれないが、教師にそのような態度を取ること自体
できる子としてはあり得ない態度だと思う。
704実習生さん:2009/02/05(木) 15:33:55 ID:ERkR1sCW
落ちこぼれはこれから人生負け組になるんだからかわいそうでしょ?
705実習生さん:2009/02/05(木) 17:38:16 ID:7w0ZfVZi
勝ち組、負け組という考え方自体がおかしい
706実習生さん:2009/02/05(木) 17:55:58 ID:/wBEiVuQ
そもそも、学力だけで勝ち組や負け組と分けられるのがおかしい。
人間的な魅力なども考慮すべき。
707実習生さん:2009/02/05(木) 17:59:07 ID:gNVPsaz0
でも多くの場合学力と人間性は比例すると思うな。
多くの場合、ね。
708実習生さん:2009/02/05(木) 19:02:35 ID:57IjodjM
バカには勝ち組っておだてときゃ〜
いいんでしょう。
709実習生さん:2009/02/05(木) 20:01:54 ID:ERkR1sCW
中卒の人間は大体人間性も腐ってると思うけど
薬物関連の犯罪も低学歴が圧倒的に大石
710実習生さん:2009/02/06(金) 00:33:09 ID:AvrTU1tH
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1233763698/

1 名前:中学校教師 ◆AK45Qe.PwQ [] 投稿日:2009/02/05(木) 01:08:18.70 0
4日に電話があって赴任先の学校が決まった

1年生のクラスの副担任
    &
女子バレー部の顧問

まさか本当に女子バレー部の顧問になれるとはなwwwwwwwwwwwwwww
おまえら悔しくて悔しくてたまらないだろ?wwwwwwwwwwwww





新年度採用の人はそろそろ連絡来てるんだね
711実習生さん:2009/02/06(金) 06:56:14 ID:vSaeLmUZ
うちの県は4月までわからなかったよ。
それにしても若い男の人が女子の運動部・・かわいそうだね。
712実習生さん:2009/02/06(金) 07:05:02 ID:T09X9RRM
>>711 激しく同意!
自分も女子バレー、女子テニス部を担当したことがあったけど嫌だったよ。
713実習生さん:2009/02/06(金) 15:50:49 ID:r1p9x9df
ブサメンだとキモがられるし
イケメンだと付きまとわれるからね
714実習生さん:2009/02/06(金) 21:34:49 ID:T09X9RRM
>>713 そういうことではなく、女子生徒どうしの人間関係のもつれから生じる問題だよ。面倒くさい。

715実習生さん:2009/02/06(金) 21:48:08 ID:j3W5GtwF
そうそう。
女子って派閥作るし、群れるし、もめるし顧問に要望いいに来るのも集団で、
しかも張本人の子は何もしゃべらないで周りが
「○○ちゃんは〜〜だと思ってるんですよ。私もそう思います!」
見たいな感じでくるんだぜw
つかなんで周りの取り巻きの方が泣いてんだよw、とかそういう状況もある。

女子部の顧問の先生方本当にお疲れ様です。
716実習生さん:2009/02/06(金) 23:42:34 ID:73Bs/Es5
 女は 3人いれば、派閥ができる。
目を離せば、さぼる。
練習も、すぐ根を上げる。

手がかかります。

ひとりひとり「おまえだけみてるぞ」的な空気を
かもしだしてる。日本女子バレー部の監督は 心底すごいと思うね。
デコメールもこなしてるとか言ってたなー。
717実習生さん:2009/02/07(土) 00:13:02 ID:A4djyQnZ
というかスレ見てたら>>710>>1って単なる妄想キチガイかと・・・・・
現実にはあり得ないっしょ・・・・
718実習生:2009/02/08(日) 12:45:52 ID:S84bG73T
わたしも女子100%の部活担当です。毎日誹謗中傷のおつき合い。
親も交えたうそつき合戦、本業より大変

早くやめたい。
719実習生さん:2009/02/08(日) 13:47:59 ID:5MHkuVAa
>>710-718
こちらへどうぞー

部活を学校からなくせ!! Part32
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1224806588/
720実習生さん:2009/02/10(火) 00:14:22 ID:V6vIpOVt
結婚したい
721実習生さん:2009/02/10(火) 18:13:32 ID:JEt6ptjp
今日は出張だったのに、途中でいきなり電話。
何かと思ったら、初任者指導教員(実質何もしてない)からで、
「研究授業のレポート、中身見たけど駄目だから書きなおして。」だと。
あんた、自分の研究授業の時、後ろで雑誌読んでただろ?
「早く出して」っていうばっかりで、なんもアドバイスくれなかっただろ?
なのに、なんだよ!!ケチばっかりつけやがって!
初任者指導員らしいことなんかしてみろよ!

しかも、出張中にわざわざ電話してくんな!!!!!

いらっときた。なんでこんなやつが初任者育てる役なんてやってんの?
722実習生さん:2009/02/10(火) 18:43:38 ID:rUIMA+gK
>>721
出張中とはいえ、電話に出られるなら
勤務時間中なのだから、問題なし。

研究授業がつまらなければ、回りくどい意思表示として
雑誌を読むのもあり。

ケチばかり?
どうしようもなければ、ケチしかつけられない場合もある。
生徒に対するのとは違うのだから
「ほめながら伸ばす」を期待する方がどうかしている。

ちゃんと、レポートを見てくれたんだろ?
初任者指導員の仕事をしてくれたってわけだ。

時分が悪い可能性を微塵も感じさせず
ひたすら相手が悪いと言いつのる君の人間性を見ると
指導員の苦労がしのばれてしまう。

つまりは、君は、そんなレスを書いてしまったと言うことだ。
723実習生さん:2009/02/10(火) 18:45:22 ID:tOVeuOqz
どんな立派なレポート書いたんだろうな・・・。
見せてくれんかね?どうせたいしたことなさそうだけどwwww
724実習生さん:2009/02/10(火) 18:56:52 ID:5lRDelYi
まあ あと2ヶ月の我慢だよ。
725実習生さん:2009/02/10(火) 19:06:18 ID:GbNRtA3+
ID:rUIMA+gKは火曜部活代休の非常識派なので放置しろ
726実習生さん:2009/02/10(火) 19:17:48 ID:ZKLp5nN9
初任者指導は実際使えない教員がなる場合多い。学級経営上ね。担任時代は崩壊させかけたやつとか
727実習生さん:2009/02/10(火) 19:18:54 ID:ZKLp5nN9
ただ。。管理職に上がる人材のため、学級経営はダメでも論文系で評価されている場合が多い
728実習生さん:2009/02/10(火) 19:22:11 ID:ii7Z54zP
人の文句言う前に
本当にこのレポートで良かったのか?改善点はないか?って何度も推敲したの?
うちは新任でもちゃんと勉強して頭のいい人はそこらへんしっかりしてるよ
前の旧帝理系の話じゃないけど、理系出身の人はレポートも書類の書き方もうまいと感じるね
もちろん駄目な人もいるけど
もっと勉強して指導教官をあっと言わせるようなものを書こうという気はないのかと
729実習生さん:2009/02/10(火) 19:24:50 ID:ii7Z54zP
>「早く出して」っていうばっかりで、なんもアドバイスくれなかっただろ?

こんなの大学時代に勉強しておくものなんじゃないのかなあw

>初任者指導員らしいことなんかしてみろよ!

初任者指導員らしいこととは何か説明してもらえる?
730実習生さん:2009/02/10(火) 23:50:43 ID:+ypmFYkN
>>721
みんなに同情してもらいたかったのにね。かえって反感かっちゃったね。残念だったね。
731実習生さん:2009/02/11(水) 23:29:17 ID:se4TF9zw
生徒・保護者も大変なのが多くなってるんだろうけど
新人教員もレベルが落ちているのは否めないのかな。
732実習生さん:2009/02/12(木) 03:49:01 ID:HoZ7R6KE
教育学部の学生なんて遊ぶために大学行ってるようなもんだしね
733実習生さん:2009/02/12(木) 08:08:20 ID:9a7Jrct5
失礼だな。うちの大学は、
1・2年は通年で授業が週25時間。3年は前期に実習と後期からは実践力つけるために小学校や中学校に行って
ほぼ毎日授業の手伝いや行事参加してたよ。

むしろその中で一番邪魔なのは教育じゃない免許とりにきた奴だ。

734実習生さん:2009/02/12(木) 19:34:46 ID:qECrMShF
まぁ、どこへ行こうが、遊んでる奴もいれば頑張ってる奴もいるってもんだ。
しかし少なくとも、教育学部=遊ぶための学校、と思ってるような人間は、
どこへ行っても遊んでるような人間の一人だろうね。
735実習生さん:2009/02/12(木) 21:44:11 ID:F0fmFxhY
教師のいじめってどんなことされるんですか?
大人なのにいじめって・・・子どもよりたち悪そうです
736実習生さん:2009/02/12(木) 22:00:35 ID:giSP6F/1
>>734
教育学部は卒業に必要な単位が多いから大変だよ。
本当に楽したいヤツは人文学部へ行くだろうな。
まぁ、教育学部でもゼロ免課程は正直なんのために存在しているのか分からん。
737実習生さん:2009/02/13(金) 00:24:11 ID:9Rqk6AG1
それはおバカちゃんが多いY大学かい?
738実習生さん:2009/02/13(金) 01:14:17 ID:EMkVAf8I
>>726
はあ?
我々は卒業単位とは別に教職科目を取るんだけど。
だから、200単位以上になることも珍しくない。

まあ、教職取らずに卒業するだけなら、楽かもしれないけどな。
739実習生さん:2009/02/13(金) 01:41:29 ID:/VMqEyOy
旧帝だけどみんな免許取って
らくらく小中行ってますw
教育のチャラさとふまじめさは異常w
740実習生さん:2009/02/13(金) 07:30:33 ID:lN2HEKuD
他人を蔑んでも自分が高まるわけではなく
むしろ自らを貶めていることに
どうして気がつかない
741実習生さん:2009/02/13(金) 07:58:15 ID:8V2WK44Z
>>739
文面通り受け取ると、よっぽどレベルの低い学部なんだね。
旧帝と言ったって学部によれば教育大学よりも低いからさ。

> 教育のチャラさとふまじめさは異常w
などとチャラカスよりも、自分の学部の程度の低さを嘆いた方が良いよ。
742実習生さん:2009/02/13(金) 10:29:48 ID:9Rqk6AG1
そんななら教員免許だけもっても採用されないだろ。
743実習生さん:2009/02/13(金) 10:30:46 ID:/VMqEyOy
>>741
教育学部です
程度の低さ?
Fラン私大には言われたくないセリフだなw
まあ地方駅弁の教育学部はフリーセックスの温床にもなってるからね
それでも教採合格率8割ってw
どんだけ教師にはバカが多いかわかるよね
744実習生さん:2009/02/13(金) 10:36:41 ID:WcDb1jjU
>>742
いや、今の社会で評価されるのは大学時代遊んで酒飲んでたようなDQN達だと思うよ
もちろん最低限の学歴は必要だけど
就活してると大学時代に真面目に勉強しても何にも意味ないって感じるね
745実習生さん:2009/02/13(金) 10:39:59 ID:WcDb1jjU
まあ東大でも教育はずば抜けてチャラいらしいね友人談
別にチャラいことは悪いことじゃないと思う
真面目一本の人間より体育会DQNの方が圧倒的に就活有利だから
746実習生さん:2009/02/13(金) 11:17:42 ID:W5kDCf4R
太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中
2009/02/13 20:00 〜 2009/02/13 20:54 (日本テレビ)

税金のムダ遣い!?多すぎる国会議員を100人に減らせ!太田激ギレ
▽ザ・パンチvsふかわ 爆笑問題 奈美悦子 宮崎哲弥 加藤秀樹 
中野雅至 高部あい 慶 FUJIWARA ふかわりょう 徳光正行

【日テレ実況板】
http://live23.2ch.net/liventv/
747実習生さん:2009/02/13(金) 11:36:26 ID:aU8Qg853
>>742
あんた馬鹿?

今時旧帝大卒業で教員になるなんてのは落ちこぼれくらい。
あんたの学部卒業で何パーセントが教員になっている?
数えてみそ。

>>743
坊やは少し読解力が足りないみたいだね。
学部内での落ちこぼれ感が充ち満ちている。
悔しかろ〜悔しかろ〜
落ちこぼれ君
748実習生さん:2009/02/13(金) 12:08:58 ID:ZH0FlXPQ
何だかんだ言っても、教員を評価するのは生徒、保護者であることをお忘れなく。
749実習生さん:2009/02/13(金) 12:30:52 ID:v/kkYdKa
どうでもいいけど宮廷じゃ小学校の免許は取れねえよ
少しは調べてからなりきれよ
750実習生さん:2009/02/13(金) 12:45:23 ID:EMkVAf8I
>>749
文科省の試験に通れば取れる。2種だけどな。

>>743
非常勤込みで8割だろ? 非常勤なんか実績のうちに入らないんだよ。 
しかも、正規でもほとんどがレベルの低い小学校。
751実習生さん:2009/02/13(金) 12:46:03 ID:aU8Qg853
>>748
実際には教頭、校長の評価の方が大切だけれどね。
752実習生さん:2009/02/13(金) 12:47:26 ID:EMkVAf8I
>>747
普通に優秀な人が高校教諭になるけど?
社会科なら中学教諭にでもなるね。

小学校教員になるのが落ちこぼれというなら分かるが。

採用難易度は、
高校>中学>>>小学校 だから。
753実習生さん:2009/02/13(金) 12:53:06 ID:aU8Qg853
>>752
ごめんm(__)m

小学校教員、あるいは臨時採用ね。
754実習生さん:2009/02/13(金) 13:36:10 ID:v/kkYdKa
>>750
そりゃ認定試験うければだろ
ちゃんと読めよ文盲
755実習生さん:2009/02/13(金) 16:07:30 ID:9Rqk6AG1
ま、どちらにせよ今更ながら公務員を選ばずに泣きを見てる連中がごちゃごちゃ言ってそうだな
756実習生さん:2009/02/13(金) 21:15:15 ID:wgkmwbvr
>>745
ここで東大教育学部卒の俺が満を持して登場

教育学部のチャラさはごく一部のやつのせい
あと、女性の比率が高いため、コースごとに集まってても
女性が多く、なんとなく男がチャラく見えてしまう気もする。

まあ、たしかに身体教育は異質だが・・・
757実習生さん:2009/02/15(日) 03:44:37 ID:eDyz0eW1
駅弁だけど逆に真面目な教育学部生を殆ど見ない
未成年っ酒飲んで煙草吸ってんのに
教師になった途端生徒には酒は20になってからとか言ってるから笑えるよな
758実習生さん:2009/02/15(日) 07:24:36 ID:rnPQSU0C
>>757
教師に限らず社会人と大学生の区別がついていないようで
的外れなことを言っていて笑えるよな
759実習生さん:2009/02/15(日) 10:16:00 ID:RnZuW354
コンプレックス持ち多いんだな。
760実習生さん:2009/02/16(月) 15:54:36 ID:Di5qGheM
新任の時にどれくらいの家賃のところでにすんでましたか?
761実習生さん:2009/02/16(月) 16:08:07 ID:rnLFcqC/
教育学部とか研究目的以外でいらんし
国語英語社会教師は文学部
数学理科教師は理学部でいい
762実習生さん:2009/02/16(月) 19:31:09 ID:4jsyGOST
>>761
「でいい」などと言えるご身分なんですねえ……
763実習生さん:2009/02/17(火) 00:23:06 ID:g95ExNKO
このスレを見ればわかるように
教員はクズばかりです
764実習生さん:2009/02/17(火) 11:28:56 ID:VWaU/izd
教員の地位をおとしめた結果がアメリカの一部白人の永久上位、中流アジアの移民、下層はアメリカの大半

下や中流のチャンスは二度となくなるね

765実習生さん:2009/02/17(火) 21:47:53 ID:g95ExNKO
教員っていつからこんな下等職業になっちゃったの?
766実習生さん:2009/02/17(火) 23:17:02 ID:IHWSeTqt
あんたらが変えていくんじゃないか
767実習生さん:2009/02/17(火) 23:18:07 ID:IHWSeTqt
いい方へと、悪い方にもどっちでも
768実習生さん:2009/02/17(火) 23:41:35 ID:TJxqnZwt
>>765
団塊世代が幅を利かせ始めた頃から。

教育に限らず、団塊が企業や公務の舵取りを始めた平成初期あたりから
バブル崩壊、公務不祥事・汚職、長引く不況、教育崩壊、パワハラセクハラ流行

明治・大正・昭和一桁世代が築き上げたものを団塊は食い潰してしまった。
そして「権威・権力・年功序列」を振りかざし若い次世代からも食い潰し続ける団塊ゾンビ達
769実習生さん:2009/02/18(水) 00:04:37 ID:K5RXq8ga
教育学部なんて言うわけわからん学部ができてからだろうな
770実習生さん:2009/02/18(水) 20:05:48 ID:oJoXZvRQ
うちの学校に保護者からの電話に腹立てて昼から授業あるのに帰ってしまった教師がいるんだが・・
んで管理職も主任もそれをとがめることなく
クラスのフォローに入るだけ入って、うやむやなまま今日が終わってしまったわけだが。
教育界ってこういうのありなの?
んなわけないよね?
771実習生さん:2009/02/18(水) 20:30:26 ID:i/mY1hq/
>>770
人間だもの、時にはそう言う場合もあるだろう。
それより、そういうことをいちいち、告げ口口調で
2ちゃなに書いている君が心配だよ。
ストレス溜まらないか?
772実習生さん:2009/02/18(水) 20:56:34 ID:oJoXZvRQ
2ちゃんねるくらいでしかいえない。
職場はそのことには触れないみたいな空気だし
気軽にそういう話できる同い年の先生もいないし。
これで腹立てるほうが短気なのかな・・
773実習生さん:2009/02/18(水) 21:12:54 ID:i/mY1hq/
>>772
「お互い様」の精神で
フォローしておけば
回りまわって、いつか自分もフォローしてもらえる。
この先、病気になることだってあるんだよ。
悩むことだってあるんだよ。

つんつんするより
春の日だまりでいた方が
自分もまわりも、ハッピーだと思うなあ。
774実習生さん:2009/02/18(水) 21:23:09 ID:oJoXZvRQ
病気なら仕方ないと思うけどね。
残された他の児童の立場は・・・
1人の親とケンカしても教室にまだたくさん児童が残ってるんだから
その子らをおいていったらだめだと思う。
775実習生さん:2009/02/18(水) 21:31:14 ID:oJoXZvRQ
冷静になってきた。
スレ汚してすまん。もうやめるわ。
776実習生さん:2009/02/18(水) 22:20:24 ID:eVp7q01c
>>775
あなたが正常
でもみんな特殊な環境に染まっていってしまう。
777実習生さん:2009/02/19(木) 06:01:53 ID:iAcBLDB+
ID:i/mY1hq/は非常識派が湧いただけ
いつまでも新任に訓示(笑)しないでねスレ違いだから
778実習生さん:2009/02/19(木) 10:44:06 ID:SVQaiplr
>>770
 尻拭いご苦労様でした。
779実習生さん:2009/02/19(木) 13:24:31 ID:VpLfB4mt
新任の先生って1校に1人だけ?
4月から中学校の教員になるんだけど1人だと何か心細いなあ・・・
780実習生さん:2009/02/19(木) 13:38:23 ID:SVQaiplr
 団塊世代(退職間際)の人の時は大量採用だったので、
一校に複数人のこともあったのでしょうが、
今はほとんど一人でしょうね。
 まあ、始まってしまえば心細いなんていってられなくなりますから、
4月から色々覚えてください。あとは、同期がいれば、初任研のときに
顔合わせしたり、話もできますよ。仕事は同学年の方々から教わったり、
初任者指導者の人から教わったりしますね。体壊さないようにしてください。
781実習生さん:2009/02/20(金) 00:31:46 ID:3K0GOTBZ
同じ科目の同期が5人しかいない
782実習生さん:2009/02/20(金) 01:56:27 ID:o98uj8LN
講師経験なしの一年目教員です。
もう教師やめたい。
経験なしの初任者は邪魔だって。役立たずだって。
生徒に出す書類を管理職に回したら、うざったそうに放り投げられ。
勝手に仕事回されて、都合が悪かったら「知るか」と怒鳴られて。
子どもとの関わりはすごく楽しいんだけど、教員同士の関係が全然駄目。
自分に能力がないのが悪いんだろうな。早くやめたい。
誰かに相談したいよ…orz
783実習生さん:2009/02/20(金) 02:13:09 ID:3K0GOTBZ
一年目で正採用じゃ優秀じゃん
784実習生さん:2009/02/20(金) 06:21:17 ID:O0bdjy0q
あぁ。俺なんて二年目臨任確定だぞ。
初任研が無いだけ楽なのは確かだけど
785実習生さん:2009/02/20(金) 09:14:55 ID:vg9P4sTa
>>782
相談できる先生はいないんですか。
指導教諭は?
同期の先生は?

786782:2009/02/20(金) 13:35:47 ID:o98uj8LN
ありがとうございます。
指導教諭は管理職側です。生徒指導は管理職の手下です。
指導教諭は管理職に自分の愚痴を言っています。
あることないこと言うときもあるみたいです。
だから、管理職は自分に対して理不尽にあたるんだと思います。
みんなその人たちには逆らいません。
だから、相談にのってくれる人もいません。同期もいません。

今日は辛くて学校休んでしまった。
そしたら、「この忙しい時期によく休めるな」と言われました。
自分の地元で晴れて教員になれたのに。悔しいです。
787実習生さん:2009/02/20(金) 14:26:26 ID:36CBQq4k
>>786
> 指導教諭は管理職側です。生徒指導は管理職の手下です。
初任者でこういう言葉遣いをする奴は初めて見た。
こういう考え方が態度に出ているんじゃないのか?

子どもの相手だけしたいのなら保育所にでも行け。
学校は教育の場だ。オナニーをするところじゃない。

とっととやめれ。
誰も(子どもも)引き留めはしないだろう。

その方が職場のためだ。
788実習生さん:2009/02/20(金) 14:31:10 ID:vg9P4sTa
そんな、悩んでる人を追い込むようなことを言わなくても。
あなたの知ってる初任者なんてごく僅かでしょ。
初めて見たからなんなの。
あなたががスタンダードか?
789実習生さん:2009/02/20(金) 16:15:00 ID:36CBQq4k
>>788
悩んでいるから同情すれとでも??
共感すれとでも?

馬鹿馬鹿しい。

新卒とは100人近く、経験者とは数百人共に働いたが、手下などと言う下品な
言葉を使う奴はいなかった。
2ちゃんでも初めて見た。

> あなたががスタンダードか?
俺の県ではスタンダードだと言い切れるな。

じゃ、お前さんはどうなんだ?
彼のどこに共感できるんだ?同情するんだ?

昨年の4月に採用され、もう1年を過ぎようとしているこの時期にあの書き込みをするようじゃ
救いようがないんだよ。

もう23歳を過ぎるんだぜ。子どもじゃないんだ。
彼の書き込みを読み返してみな、高校生の愚痴と同レベル。
同級生とうまくやれないってレベルの書き込みだ。

職員室に子どもはいらない。
とっとと辞めちまえ!
790実習生さん:2009/02/20(金) 16:53:45 ID:XbIL367C
職員同士が連携を取れるようにうまくサポートするのが管理職の努めだよ。新任に完璧な人はいない。
791実習生さん:2009/02/20(金) 16:55:42 ID:XbIL367C
あと保育所はさ〜。。職員が女の園だから。学校より陰湿な場合多くて身動きとれないでしょ。あなたこそ保育所を馬鹿にした発言で品格疑うね
792実習生さん:2009/02/20(金) 17:12:31 ID:Uwb1ZC1f
「手下」が下品な言葉?
実際にそういうヤツがいるんだから仕方ないだろ。
権力に尻尾振るしか能のないヤツがいるのは事実なんだよ。
>>786
アドバイスにはならないと思うけど、もしあなたの言うとおり
あることないこと言われているのなら、指導教諭及び管理職の言葉は右から左に聞き流しとけばいいと思いますよ。
真剣に聞く価値なんてないですから。
それで悩んで身体を壊してしまってはバカバカしい。
身体を壊さないことが何よりも大切です。
御自愛ください。
793実習生さん:2009/02/20(金) 17:35:20 ID:8r0HXRjp
>>781地歴公民で合格したという自慢ですか?
794実習生さん:2009/02/20(金) 17:52:57 ID:o/9C9R47
倍率高いからな 社会系は
795実習生さん:2009/02/20(金) 19:11:23 ID:yGdOLQBd
嫌ならやめればいいでは正直なり手が足りない状況だろ。
少なくともうちの県ではそうだ。
796実習生さん:2009/02/20(金) 19:43:57 ID:JYj199GT
また非常識派が湧いたのかw
797実習生さん:2009/02/20(金) 19:45:05 ID:zU/2cWVz
>>796
どれのこと?
798実習生さん:2009/02/20(金) 21:02:38 ID:7dt4O0Ee
>>789
俺がスタンダードだ!(キリッ

m9(^Д^)wwww
799実習生さん:2009/02/20(金) 21:25:28 ID:S0/syoz/
ID:36CBQq4k
800実習生さん:2009/02/20(金) 21:27:45 ID:zU/2cWVz
>>799
そのIDがどうかしたの?
801実習生さん:2009/02/20(金) 23:04:19 ID:JYj199GT
>>800
関わっちゃいけない人(非常識派)の事だよ。
802実習生さん:2009/02/20(金) 23:18:29 ID:kuBWBewf
何でも話せる同僚が一人いるだけでも違うんだけどなー
>>782さん、もう少し視野を広げて話を聞いてくれそうな人見つけましょう。
803実習生さん:2009/02/20(金) 23:50:46 ID:JMMyzODy
782さんへ

予想でしか書けないけど、全員が全員、敵なわけじゃないと思うよ。
今、自分は4月からの本採用を前に、初めて3学期から非常勤講師を
やっていて、職員室では浮きまくっているんだけど、それでも窓際族
のおじさんが親身になって相談に乗ってくれたりする。私も生徒達に
恵まれているのが支えで日々頑張っているくちだけど、組織には必ず
味方になってくれる人もいると思う。私は、貴方に頑張って欲しい。
804実習生さん:2009/02/20(金) 23:53:47 ID:3K0GOTBZ
バイトの塾講師の時の方が先生も活気があって良かったなあ
どうしてうちの教師は腐った目ばかりしてるんだろうか
805実習生さん:2009/02/21(土) 01:02:32 ID:7TpxBYCq
>>801
それは、君がそう呼んでいる俺ではない。
806実習生さん:2009/02/21(土) 03:30:44 ID:Da+ZmR0X
日本語でおk
807実習生さん:2009/02/21(土) 07:57:54 ID:39gj0sMS
805がいつも801に非常識は呼ばわりされる人間、ってことじゃねえのか
808実習生さん:2009/02/21(土) 08:09:38 ID:mUyXpRNS
今日の非常識派:ID:7TpxBYCq
809実習生さん:2009/02/21(土) 18:00:18 ID:kl3L2y7e
4月から勤める配属先の小学校がまだわからない。
教育委員会からの電話待ち。
新居もまだ契約できない…
だいたいいつ頃連絡あるんでしょう。
810実習生さん:2009/02/21(土) 18:33:03 ID:gBMdE0iE
4月までわからなかったけど
811実習生さん:2009/02/21(土) 18:55:30 ID:kl3L2y7e
そうなんですか!
ちなみに新卒ですが、そうなんですか?
812実習生さん:2009/02/21(土) 19:08:11 ID:M7d83I3O
現職の異動がほぼ決まってから新卒の配置に移るので早くても3月中旬。

俺の場合、配置先が決まってから配置先の学級減が決まったのでぎりぎり3月下旬だった。
当然住居も4月にずれ込んだ。

俺の後輩の場合、正採用になって配置先も決まっていたのに配置先が僻地だったため
迷いに迷い、正式に受諾したのは4月の第1週だった。

採用試験での不正は論外だが、正採用になれば配置先はコネが効くので知り合いがいれば
頼んでみるのも一つの手段かも。
813実習生さん:2009/02/21(土) 20:04:09 ID:kl3L2y7e
そうなんですか…
そろそろアパートを決めないとって焦っていたんですが、配属先の連絡があるまで待つしかないですね
ありがとうございました
814実習生さん:2009/02/21(土) 23:14:09 ID:4C4b7oMo
>>782
こっちをお勧めする

★★新採教員の退職 2人目★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1209276598/
815実習生さん:2009/02/22(日) 02:22:28 ID:k8k9okyx
>>812
オイオイ、それも不正だろーが
816実習生さん:2009/02/22(日) 08:15:29 ID:3kCSNYH+
ロイヤルストレートフラッシュきたああああああああ
817実習生さん:2009/02/22(日) 08:15:48 ID:3kCSNYH+
スマン誤爆
818実習生さん:2009/02/22(日) 13:54:21 ID:Oo0zpgh1
a
819実習生さん:2009/02/22(日) 14:06:35 ID:rYdroM+S
うちの学校の新任は果たして正式採用になるのだろうか?
820実習生さん:2009/02/22(日) 15:16:10 ID:38EnEYM5
新任って、既に正式採用されてる一年目の人の事を指すんじゃないの?
821実習生さん:2009/02/22(日) 16:04:33 ID:ePQsz1cz
>>820
一年目は仮採用。
822実習生さん:2009/02/23(月) 18:19:02 ID:EpTJLLG/
普通にやってりゃ正式採用になるだろうよ。
823実習生さん:2009/02/24(火) 18:43:29 ID:ZHMILKFR
うちの学校には普通ではない新任がいるからね
824実習生さん:2009/02/24(火) 20:35:01 ID:5lXU6nWP
どんな新任なんだ?
自分も初任の頃はそうだったんじゃないのか?
こういうこと言う奴に限って、自分のことを棚にあげる。
825実習生さん:2009/02/24(火) 21:01:55 ID:ZHMILKFR
>>824 自分を棚に上げてなんかいない。分かりもしないのに何言ってんの?


うちの学校の新任は、失敗すれば自己弁護、同僚との関係を築けず、何かあれば生徒のせい、授業は適当、指導教官・先輩教員には持論を展開。自分自身、十数年やってきて、あんな教師を見たのは初めて。

826実習生さん:2009/02/24(火) 21:10:38 ID:NBFLbE6g
>>825
新卒2年目ですが
最後の持論を展開以外、すべて俺も当てはまっています(´・ω・`)
827実習生さん:2009/02/24(火) 21:39:42 ID:ZHMILKFR
>>825の新任は37歳。いい加減、謙虚な気持ちをもってくれと思う。臨任や非常勤を十数年やってきても何の役にもたっていないように思う。

828実習生さん:2009/02/26(木) 20:43:12 ID:2LgfJy4E
真面目で良い人で、ちょっとノイローゼ気味か欝持ちで、採用されたら
死亡確定なんだけど、合格したからこの世界に飛び込まざるを得なくて
不安だらけの人、いませんか?
829実習生さん:2009/02/26(木) 23:17:52 ID:vF89UF4S
発達障害児の多さと、その理解不能さに振り回された一年だった。

今は普通学級に発達障害の子がいるという話は聞いていたし、
それに対する対応とかも講義は受けていたけど、
実際に対応するとなると無理だね。
830実習生さん:2009/02/26(木) 23:21:30 ID:h6jjh9tQ
>>828

ここにいるぞ。
精神安定剤なしで学校にいけない奴がな。
831実習生さん:2009/02/28(土) 01:01:14 ID:mlOJfOvJ
小学校はやめとけ 
832実習生さん:2009/02/28(土) 07:13:27 ID:pQ2Sgnmf
>>829
中学だけど多い。1クラス2人はいる。
しかもうちの学校は特別支援が機能してない状態だからそのまま。
彼らにとっては何もわからず座ってるだけの6時間・・
ある子は「授業がわからないし何のために学校にいってるかわからない」と家で言ってるそう。
この子らのためにも習熟度別クラスを所望する。

しかし昔(自分の頃)クラスにこんなに字が読めない、書けない子っていたかなぁ。
教科書読ませても半分くらいがたどたどしい。
自分の頃はそんなのクラスで特定の1人2人くらいで
読めない子は肩身が狭いくらいだったのに・・(その空気がいいかどうかは別として)
833実習生さん:2009/02/28(土) 15:54:56 ID:tYyG6YmX
新任のプライドがやたらと高くて困ってる。
いい大学や大学院を出ていたり、高い倍率の採用試験をくぐり抜けてきたことに
プライドを持ちすぎ・・・。

ろくに気もきかない上に、先輩に教えてもらって、助けてもらって、他人の仕事の
邪魔になりながらやっと仕事らしきものをこなせてる存在のくせして、傲慢にも程
がある。
人の仕事に文句をつける前に、自分がどれだけのことを出来ているのか、
胸に手を当てて考えてみろってんだ。
834実習生さん:2009/02/28(土) 20:17:52 ID:jx2kAB/0
835実習生さん:2009/02/28(土) 23:11:33 ID:to1e0CcN
>>833
俺は私学の新任で、担任ももってないしそれなりに仕事(テスト作成とか)
も早いほうだと思うので、いつも先輩教員より早く帰れるんだが
それすらも「生意気だ」とか言われて許されないのか?
何かウチの職場は新人がそういう雰囲気がなきにしもあらずなんだが…
836実習生さん:2009/02/28(土) 23:37:02 ID:bV3bshNA
>担任ももってないし

仕事がはやいほうって・・・
837実習生さん:2009/02/28(土) 23:51:22 ID:tYyG6YmX
>>835
やるべきことをやっているなら、早く帰るのは別にいいと思う。
自分は新人時代、早く仕事が終わったら給湯室や更衣室を掃除したりして、
誰の仕事でもないことを率先してやるようにしていたけどね。
838実習生さん:2009/03/01(日) 00:49:11 ID:pJ6IwAEh
非常勤講師は教師じゃないから早く帰っていい。
同じ土俵じゃない。
839実習生さん:2009/03/01(日) 14:51:08 ID:DIPaHgRN
>>836
長く勤めている人は本当に仕事をダラダラやるよ。
テストもギリギリになって作るし、仕事中も無駄口が多い。
俺は神経質だから毎回1週間前にはテスト全部作成して
次の日の準備もしっかりやっていて、テスト後の会議の
プレゼン割当分も全部終わらせて、テスト前の期間は
定時には義務的に何もやることがない状況になる。
それでも、「先輩が仕事やっているんだから定時に上がる
なんて生意気だ、仕事を探せ!(>>837みたいな)」
という雰囲気が残念ながらかなりの学校にあると推察される。
ちなみに俺は運動部の顧問しているので早く帰れるのはクラブ活動
禁止期間のテスト1週間前だけだ。
840実習生さん:2009/03/01(日) 15:17:29 ID:CFdX3LiR
841実習生さん:2009/03/01(日) 15:20:20 ID:CFdX3LiR
関係ない書き込みすまん。学年末も後少しみんな頑張っていこうな。
842実習生さん:2009/03/01(日) 17:15:57 ID:OuStIDXY
4月から新任の23歳ですけど
生徒の前で一人称は「俺」と「私」どっちがいいですか?
あと先生方の前ではやっぱり「私」ですよね?
843実習生さん:2009/03/01(日) 17:40:11 ID:CFdX3LiR
生徒の前だろうと先生方の前だろうと、『私』だと思います。
844実習生さん:2009/03/01(日) 18:37:06 ID:OuStIDXY
>>843
生徒の前で「私」だと堅苦しくないですか?
話しが全て丁寧語みたいになって生徒が心をひらいてくれないような気がするんですが・・・。
845実習生さん:2009/03/01(日) 18:49:26 ID:CFdX3LiR
あくまで私だったら…基本的には『私』、行事とか少しくだけた時は『俺』かな。
846実習生さん:2009/03/01(日) 19:14:00 ID:O6SzqI61
うちの職場には生徒の前で自分のことを
「先生は」と言うやつが多くて萎える
847実習生さん:2009/03/01(日) 19:48:33 ID:mtLaS6Lw
>846
以前はそう思っていた。
だけど、小学校の教員になったら、先生っていっている・・・
848実習生さん:2009/03/01(日) 20:00:22 ID:O6SzqI61
小学校はそうかもしれんが
高校ではどうなんだろうか
849実習生さん:2009/03/02(月) 01:09:02 ID:lyIFHtZb
赴任式のあいさつ何て言えばいいんだ?
どれくらいの長さで言えばいいんだ?
不安だらけだ
850実習生さん:2009/03/02(月) 01:21:25 ID:jVJ6vdZY
>>849
 集会などの生徒の前では、
「**好きな○○です」とか、
「部活は**してた○○です」とか、
枕詞つけて、自己紹介すると覚えてくれるなんて
言ってた人がいました。
赴任してきた人の後に一緒に紹介されるだろうから、
短い挨拶でいいかと・・・・代表挨拶で
他の人がする場合もありますね。

 まあ、挨拶きにしててもきりがありませんて。
いよいよ来月ですね。体壊さないようにしてください。
851実習生さん:2009/03/02(月) 08:12:40 ID:R5qi1PaX
新学期始まったら教材研究なんてする時間ないですよね?
今年に入って教科書と指導書読みこんでるんだけど終わらなそう・・・。
何年生をもつかだけでも早く知りたいです。
852実習生さん:2009/03/02(月) 11:32:49 ID:4vlJsLln
同じこと思ってたぁ!
勉強はしてるんだけど、指導書…読んでない…。
853実習生さん:2009/03/02(月) 15:30:25 ID:lyIFHtZb
>>850
帰宅部だった俺は
「部活は何もしていなかった○○です」って言えばいいんですか?
854実習生さん:2009/03/02(月) 17:04:32 ID:VCMgLxO8
 そんなも4月(最初の職員会議)にならなきゃわからんよ>担当学年
指導書は、それからですな。
4月採用の人は、
今月は英気を養っておく時期ですな。
855実習生さん:2009/03/02(月) 19:16:02 ID:NERJPo3o
>>829
自分も同じ。
発達障害や学習遅滞のある子は別クラスにしないとダメだ。
九々や、読み書きのおぼつかない子に、出来ないカリキュラムで教えても
困って途方にくれるだけ。
ひとりの人間で出来る分には限界がある。
結局放置されてしまう。
856実習生さん:2009/03/02(月) 21:43:15 ID:HMyUE/0R
>>855
困って途方に暮れるだけならいいよ〜。
他害のある発達障害児だともう手に負えん。
857実習生さん:2009/03/03(火) 00:04:55 ID:c7siZVCM
新採用一年目の試用期間にセクハラで訴えられたらどうなりますか?
858実習生さん:2009/03/03(火) 02:55:32 ID:LDA8evrV
【社会】 非正規雇用の人や氷河期世代の若者は既存の労組や左派政党とは距離を置け!彼らは味方ではない…城繁幸★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235896151/
859実習生さん:2009/03/03(火) 12:32:06 ID:nQLZnKTD
>>854
学力が乏しい私は英気を養ってる暇がないのです…。はぁ…。昔から勉強しとけばよかった…。
860実習生さん:2009/03/03(火) 12:50:46 ID:m28fW1pH
>>859
どうやって教採受かったんだ?
お父さん校長(教員)とか?
861実習生さん:2009/03/03(火) 13:17:17 ID:nQLZnKTD
>>860
いや!普通に試験を受けての私立の高校の常勤採用です。

親は全くそうゆう関係ではないです。

自分で言うのもあれですが、採用試験の時に教頭先生に人柄をすごく誉められました。
それだけが採用の理由かな…。
4月からすごく不安で仕方ないです…。
862実習生さん:2009/03/03(火) 20:33:25 ID:m28fW1pH
>>861
とりあえず早寝早起きして朝、その日の予習をする癖をつけるんだな
俺も初任のときは毎日4〜5時におきて7時までその日の授業準備に
当ててたよ。
863実習生さん:2009/03/03(火) 20:44:27 ID:nQLZnKTD
>>862
早寝早起きは今からクセにしとかないと夜型の自分はついていけなくなっちゃいますね…。

始まったらそれぐらい気持ち入れてしないときついですよね。

何年かしたら専任の採用の道も用意してるのでと言われたのですが、専任になるための条件というか、どうしたら専任採用への近道になりますかね?

やっぱり授業展開の良し悪しですか?
864実習生さん:2009/03/03(火) 20:59:07 ID:qof8/yaj
>>863
違う。
865実習生さん:2009/03/03(火) 21:19:14 ID:nQLZnKTD
>>864
じゃあ何が一番判断される部分ですか??
866実習生さん:2009/03/03(火) 21:26:45 ID:lGhFfg3U
その学校が何を重視しているかだろ
経営、授業力、事務能力、部活指導の能力、生徒指導
とか挙げたらきりがない
867実習生さん:2009/03/03(火) 21:28:12 ID:dEqQ/a0G
上司の言うことに何でも従う従順さだろ。
868実習生さん:2009/03/03(火) 21:51:05 ID:INHEAPTz
とりあえず投げ出さない
869実習生さん:2009/03/03(火) 22:10:03 ID:Z5MbJVXN
何事も「いい加減」にこなす心構えがあればやっていけるでしょう。
いい意味での「いい加減さ」です。
870実習生さん:2009/03/03(火) 22:22:58 ID:nQLZnKTD
皆さんの意見、わかりやすいです。

授業以外にも仕事はたくさんありますもんね。

その仕事をいかにこなせるか、使える人間かというものが重要になりますよね。

やる気と気合いは十分持ってると自負しています。

そういったことは働いてから始めることですから、いまいち今の段階ではイメージ出来かねますが、何事も頑張っていきたいとおもいます!

話は変わりますが、やっぱり一年目でこれは大変だったなぁと感じることってどんなことでした?

色々な意見を聞きたいので参考までによろしくお願いします。
871実習生さん:2009/03/03(火) 22:30:56 ID:nV4rmsF/
>>870
大変申し訳ないが、君は大きな勘違いをしている。

867氏の言うことが、実は一番大切。

私立と公立の一番の違いはそこなんだ。

教育能力よりも、事務能力よりも、部活能力よりも

理事長との巧みな関係を作れるのかどうかが
一番大きなポイントだよ。
頑張ってね。
872実習生さん:2009/03/03(火) 23:00:33 ID:vmydf1P5
初任給はいつはいりますか?
873実習生さん:2009/03/03(火) 23:10:07 ID:qof8/yaj
来年
874実習生さん:2009/03/03(火) 23:17:35 ID:vmydf1P5
4月から?
875実習生さん:2009/03/03(火) 23:39:43 ID:nQLZnKTD
>>871
やっぱりそれが大きいのはわかります。

学校を経営してるのは理事長ですもんね。
その一番の親玉(←言い方悪いかもしれませんが…。)に良い印象を持ってもらえることがやはり重要になりますね。

色々な意見をくださってありがとうございます。

みなさんの意見を参考に頑張ります。ありがとうございました。
876実習生さん:2009/03/04(水) 03:48:11 ID:BdXddhvQ
私立は大変だな
専任への道はかなり遠いし

それまでずっと遅くまで勉強がんばったり
土日部活にきたり
上司にこびをうったりしないといけない

そのぶん、給料は高いけど
俺はたえられないかも
877実習生さん:2009/03/04(水) 07:19:02 ID:g+n5FQhF
在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数は統一教会関係者

 【ソウル=黒田勝弘】韓国在住の日本人が急増している。この十年ほどの間で
倍増しており、しかも在韓日本人の半数以上は、集団結婚などで韓国にやってきた
統一教会(世界基督教統一神霊協会)の関係者とその家族といわれる。韓国居住
日本人の中心を占めるようになった統一教会関係者の存在が今後、韓国社会や
日韓関係にどのような影響を与えるのか関心が集まっている。

 在韓日本人の数が大きく増えだしたのは、一九九〇年代に入ってから。在韓日本
大使館の統計(在留届基準)によると、それまで六千人ほどだったのが一九九五年
には初めて一万人台になり、今年は約二万一千人と十年間で倍増した。

 関係筋によると、その背景にあるのは、統一教会の集団結婚で韓国にきた
日本女性と、その子供の急増だという。特に近年、出産で子供が増えており、
日本大使館では、新たな旅券の発行に追われるはどだという。

 在留邦人の職業など詳しい内訳は不明だが、日本大使館筋によると現在、長期
滞在の在留邦人二万一千人のうち、半分以上にあたる約一万一千人が統一教会
関係者ではないかと推定している。

 統一教会関係者は韓国人と結婚してもほとんど日本国籍を維持し、子供も日本
国籍にしているという。このため、新たに生まれた子供にも日本旅券が必要なため、
日本大使館は定期的に地方に職員を派遣し、臨時の旅券発給業務をしているほどだ。

 女性を中心にした統一教会関係の日本人の多くは韓国の地方に在住し、日本語
通訳など社会活動もしている。
ただ日韓関係で問題が起きると記者会見をし、「独島(日本名・竹島)は韓国のモノ!」
と叫んだり、教科書問題では「韓国国民に謝罪する」と声明を発表するなど反日行動が目を引く。

九月九日 産経新聞朝刊より
878実習生さん:2009/03/04(水) 19:57:23 ID:ys7P6SXu
高校ですが、来年度のコマ数の議論が始まっている頃だと思いますが
新任(来年度は2年目)が注文をつけるのは御法度なのでしょうか?
おとなしくしているとベテランがいいとこ取りをして、自分が残りの嫌なところ、みたいな雰囲気です。
879実習生さん:2009/03/04(水) 20:00:58 ID:v/+bBD7V
>>878
学校の慣例による。
880実習生さん:2009/03/04(水) 21:33:03 ID:GRtXiUp+
公務員て4月いっぱい働いていなくても4月中旬に給料もらえるんですか!?
881実習生さん:2009/03/04(水) 21:37:44 ID:v/+bBD7V
>>880
どういう意味?
882実習生さん:2009/03/04(水) 22:39:46 ID:tyzx2g7l
>>880
4月15日に全額支給されますよ。
30日までに退職したら、多い分は返金です。
883実習生さん:2009/03/05(木) 16:41:03 ID:mYTtvlXW
ジブラルタ(?)だったか、生命保険会社の男が突然やって来て、
休み時間がつぶれた。保険に入らないと告げると、態度を一変させて
冷淡になった。なんなんだ、この営業マンは。
884実習生さん:2009/03/05(木) 20:47:39 ID:LFSId1p8
>>883
曖昧な態度を見せず、突っぱねれば二度と来ないよ。
冷淡だろうがなんだろうが、あなたの対応は正しかったと思う。
885実習生さん:2009/03/05(木) 21:31:14 ID:wKACUsvh
>>880
普通そうじゃん。会社員時代も25日に満額払いだったぞ。
10日早いだけだろ
886実習生さん:2009/03/05(木) 21:35:34 ID:Ryy+RSSk
>>856
かなりの遅レスだけど
自分の持ったクラスにまさにそういうタイプがいる。
最初はわけわからず振り回され
生徒には先生の対応がおかしいって責められるし
学校中で突出して雰囲気の悪いクラスになってしまった。
状況がまわりに伝わってからはいろんな先生が声をかけてくれるけど
正直3学期よ早く終われとしか思えない。
887実習生さん:2009/03/05(木) 23:00:04 ID:HCLH0u+A
.
888実習生さん:2009/03/05(木) 23:41:42 ID:M1VlHLiT
>>885
来月から新任(現在学生)ですが、15日に満額頂けるのですか?
889実習生さん:2009/03/06(金) 00:03:46 ID:9QGsqwNm
>>888
もらえるわけねーだろカス
890実習生さん:2009/03/06(金) 00:08:07 ID:8oY3EcSC
>>889
では4月は無給ですか?
891実習生さん:2009/03/06(金) 00:57:38 ID:9QGsqwNm
>>890
あたりまえ。
892実習生さん:2009/03/06(金) 06:39:51 ID:1KOYIy7g
発達障害が座ってるだけ中学校はマシ
座るようにしつけるまでの小学校教師の血のにじむ努力があってこそ



小学校でいるけどわからないからって自分の好きなことをしまくる
しゃべったり席を立って似たような子とケンカはじめたり
こいつらのせいで授業はいつも中断して進まない

でも他の子も、低学年だとこいつらを同じクラスメイトとしか見てないから
○○くんはバカだから仕方ないってわからないレベルだから

いちいち○○はできてないと毎日20回は告げ口してきたり
○○と同じように騒ぎ始めたり

○○の親は厳しくしてくださいと言うが
体罰も廊下に立たせるのもできないのにどうしろと?
家でも厳しくしてるならまだこっちも頑張ってみるが
親はあきらかにしつけを学校に丸投げしてる親

だったら学校にだけ厳しくしろとか言うなよな


相談しても○○くんもイイトコあるからとかしか教えてもらえないし
893実習生さん:2009/03/06(金) 06:53:31 ID:LwpBg1nO
>>892
すまん、中学校でも座ってねぇw
サルですよサル。
894実習生さん:2009/03/06(金) 07:09:47 ID:Y8zUbyqr
体育の時間を2倍にすれば改善する。
あるいは<労働><作業><社会参加>の時間を作り、<有用に動く>
<動き方>を身につけさせること。

 そもそもが<座ってればイイ>わけではない。
<座っていればイイ>のであれば書割に授業をしても(あるは、その方が
)よいということになる。中学校の先生に授業の話をしても仕方ないかも
しれないが、<わからない子に合わせた配慮=ニーズへの対応>という形
で中学校にもその手の話は入ってるはずなんだが…。
結論からいえば、進路指導で手いっぱいという言い訳で(そして、あながち
言い訳でもない。)そこまで手が回りません。ということになっている。
学校そのものの組織改革や機能改革をしなければ結局、改善はみられないだろう。
895実習生さん:2009/03/06(金) 07:26:11 ID:LwpBg1nO
発達障害と標準の子を同じ教室に入れてるのがおかしい。
発達障害の子ばかりの教室や少人数ならそれにあわせた指導もできるけど。
実際そのための支援も学校側は掲示してるんだが
本人と親が頑として受け入れない。

特別支援を受けると周りの子から遅れるという思いが強いらしいんだが、
(遅れるも何もすでに字がまともにかけない状態)
通常教室にいても40人の子どもを1人の教師で見るという形態で
発達障害の子に細やかな対応はできない。
ますます学力は落ちるの負のスパイラルなんだが。
なかなか分かってもらえない。
896実習生さん:2009/03/06(金) 10:50:16 ID:2sw69UL7
【竹島問題】 韓国コメディアン、チュン・デジャン「独島は日本領土?日本は私たちの地!だから独島は私たちの領土!」★3[02/22]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1235310058/
897実習生さん:2009/03/06(金) 13:11:19 ID:8/gaPTIB
発達障害は親が認めない。
898実習生さん:2009/03/06(金) 16:14:36 ID:R4eUJKhW
教師になったことで一生をぼうにふった馬鹿共の集まるスレはここか?
899実習生さん:2009/03/06(金) 18:37:54 ID:OE5NdW6R
>>892
親が了承してても廊下立たせはダメかな?
教育の受ける権利をだろ?
900実習生さん:2009/03/06(金) 19:27:44 ID:dzqOBM+l
体罰は「本人が」苦痛を感じれば体罰だから保護者は関係ない
901実習生さん:2009/03/07(土) 03:07:44 ID:Ph6s0sy5
たんぱ
902実習生さん:2009/03/07(土) 17:17:21 ID:rrIPKUvs
発達障害のガキが悪いっていう前に
自分に至らない点がなかったか分析するのが大切ですよ。
いい加減幼稚園児の発想を脱しましょうね。
903実習生さん:2009/03/07(土) 19:16:34 ID:hEBk3iYe
>>902
発達障害児に関しては無理!
自分に至らない点もあるだろうけど、それとは別次元で無理!
904実習生さん:2009/03/08(日) 00:50:02 ID:Xzz2BI9i
>>888
889は不合格で嫉妬に狂ってるだけだから気にすんな。
給料日は自治体によって多少違うだろうが、4月1日付けの採用なら4月中に満額もらえるから安心しろ。
末締め翌月支給ってケースは民間企業でたまに見かけるけど、
公務員では聞いたことがない。
905実習生さん:2009/03/08(日) 06:00:17 ID:1BAVSm+H
>>902
実際に発達障害児にかき回されるクラス見てこいよ・・
906実習生さん:2009/03/08(日) 07:19:20 ID:8l9OW0TW
発達障害という判断は医者しかできない。
医者に発達障害という診断をされた生徒・児童はきちんとした別カリキュラム
を組んでも誰からも苦情が出ることはない。

教師が<発達障害>とラベル貼りをすることは”許されない”そういう職能を
もってないからだ。診断を薦めることしかできない。そして、診断するメリット
をきちんと説明する必要がある。

でも、実際に暴力傾向のある子は<家庭=親への指導>が一番大事。子どもに
対して<馬鹿>とか<役立たず>など<無価値レッテル>を常に貼り付けてないか。
暴力を使って行動をコントロールしようとしてないか。

他者に対して危害を加える<発達障害>は本来存在しない。
907実習生さん:2009/03/08(日) 07:33:21 ID:5NrzHgnS
今や、保護者(親父)が担任の先生をイジメる始末。
たとえば、モラルがない40代の保護者だるフリーター親父が20代半ば〜30前後の若くて痩せたガリ勉風の男の先生に対して、
ほかの保護者などがいる前で、「オイ、○○」と呼び捨てにするわ、「オマエ」呼ばわりするわの年上ヅラで権威を振りかざすようなひどいフリーター親父もいる。
さらに、ひどくなると、
「あんな冴えない、頼りない奴が大卒公務員で、何で俺が高卒(あるいは高校中退・中卒)なんだ」と言わんばかりのヤキモチなのか、
そうした若い先生をわざとに傷つけたり追い出そうとすべく、手を来んで授業参観をした後、「俺は●●(先生を呼び捨て)を甘やかさない」などと言って、保護者会や面談などで暴言を吐いたり、
さらには先生に対して変な(傷つけるような)あだ名までつけたりしてるのだそうだ。勿論、本人に対して。
保護者会などでは、他の保護者たちがいる席で「いい年して、オマエ何で独身なのよ?」など先生を茶化しまくる話を連発した挙げ句、会が終わるときに「きょうはオマエの相談料貰うぞ、ワハハハハ…」とフリーター親父が冗談を残していく始末。

言うまでもなく、そんな親父の子の教室内の態度も、親父同様に手のほどこしようがない状態。

これだもん、先生も鬱病になるよね…

保護者が先生をイジメるだなんて、20年くらい前まではとてもありえなかった話だし、勘違い親もいいところだ

一般社会なら名誉毀損・侮辱罪から仕事であれば業務妨害罪すら考えられるが、教育の場だけに保護者を刑事事件にしづらく、表面化にならないが、
こんなフリーター親父とかが先生イジメてるんだから、フリーター親父の息子や娘が学校で弱い者イジメをしないわけがない

耐えれるか?
908実習生さん:2009/03/08(日) 09:01:56 ID:QqgbpW/Z
*警告*
我々はチベット問題を忘れない。
今年3月以降チベット弾圧が行われた場合、我々日本人は許さない。
その時は4月26日、長野で日本人の怒りを見るだろう。

これは中国共産党に対する警告である。
909実習生さん:2009/03/08(日) 09:53:21 ID:AE1/aetM
>>906
>他者に対して危害を加える<発達障害>は本来存在しない。

多数存在してるから、問題になっているわけで…
910実習生さん:2009/03/08(日) 10:22:16 ID:cXZOkSD3
自分が言えるか分かんないけど
○○は無理!って決め付けちゃったら一生進歩できないと思うな
911実習生さん:2009/03/08(日) 10:22:59 ID:hE5R+OMu
天井にぶつかるのと現実を見ないのは話が違う
912実習生さん:2009/03/08(日) 10:24:59 ID:cXZOkSD3
そこを天井と勘違いしてる
913実習生さん:2009/03/08(日) 10:56:28 ID:AE1/aetM
>>910
これは進歩とかの問題じゃないんだよ
「道具を使わずに人間が空を飛ぶ方法を考案しなさい」って言われても無理でしょ
そこを無理じゃない!って言って、どうすればいいか考えてても結局ダメでしょ
無理なものは無理とはっきりさせて
「道具を使わないのは無理だけど、道具を使って空を飛ぶ方法を考えよう」
ってことだよ

現状で、発達障害児を普通級に入れて、
発達障害児も他の子も適切で十分な指導をしなさい、って言われても無理なの
だから、発達障害児は支援級に入れて適切な指導をうけるとか、
補助の先生がついて、個別の指導や何かあったときの対応をしてくれるとか、
そういうのが必要なの
914実習生さん:2009/03/08(日) 16:18:56 ID:Zf2S2KIE
>>907
たぶん、将来的に子どもに見捨てられるな。

「先生なんてバカにしてもいいんだ!」と子どもが思ったら、やがて親もバカにしだすのは当然。
結局、傲慢な態度は、自分に返ってくるよ。
915実習生さん:2009/03/08(日) 16:24:47 ID:1BAVSm+H
>>906
>発達障害という判断は医者しかできない。
>医者に発達障害という診断をされた生徒・児童はきちんとした別カリキュラム
>を組んでも誰からも苦情が出ることはない。
医師の診断が出てても親と本人の同意が得られないと別カリキュラムを
受けさせられないもんじゃないのか?
少なくともうちはそう。で、2人確定されてる子どもがいるけどどちらも親と本人の強い意志で
普通学級にいるまま。他害があるので同じ教室に入ってる子はたまったもんじゃないだろう。
校長の力量なのかな・・
916実習生さん:2009/03/09(月) 13:02:11 ID:scZhOXXF
新人教師のカス共を罵倒し笑いの対象にするスレ発見
917実習生さん:2009/03/10(火) 20:55:21 ID:s8Oxv2st
去年講師で働いていた学校の卒業式に出ることが出来ないので
祝電を送りたいんだけど、宛名は校長名?
それとも「平成20年度○○学校卒業生の皆」様?とか?
何せ初めてなものでググっても例文ばかりでどうにもならない。
918実習生さん:2009/03/10(火) 21:24:44 ID:EuL2W6sk
>>917
どちらでも。
気持ちの問題だから。
919実習生さん:2009/03/11(水) 19:30:25 ID:UspDSymA
とりあえず、きちんと専門家の書いたものを読む(読めるようになる)ことだ
と思う。

ttp://www13.ocn.ne.jp/~ujiieiin/behaviourdisorder.html
920実習生さん:2009/03/12(木) 05:50:46 ID:p4U7Lq/Y
>>917 「〜学校」御中で、内容は「卒業生の皆さんへ」から始まる
921実習生さん:2009/03/12(木) 10:27:57 ID:hbq6KZf/
【韓国】創価学会、「独島は韓国領土だと考えています」と表明 [03/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1236292540/
922実習生さん:2009/03/15(日) 03:58:21 ID:DBT+1qfH
今週いっぱいで退職します。気持ちが開放され楽になりました。
923実習生さん:2009/03/15(日) 08:51:47 ID:PLual32R
自分も退職したい。
でも辞めるなら三年はやってからと決めてるから
あと二年頑張るわ。
924実習生さん:2009/03/15(日) 13:28:21 ID:NNyrJ/ww
せいぜい頑張りな。
モンスターでいじめてやるからよ
925実習生さん:2009/03/15(日) 21:40:37 ID:K05jAwZs
荒れてるやつらに機嫌取りとかいい加減にしろやカス。
926実習生さん:2009/03/15(日) 21:41:53 ID:PFld06gv BE:354858825-PLT(12122)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1223553754/82

↑↑ここ↑↑で殺人予告キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんか、文から出てる雰囲気がホントにマズそう……
※バボーンじゃないよ( ・∀・)


攻玉社中学校・高等学校の問合せHP
http://www.kogyokusha.ed.jp/inquiry/index.html
927実習生さん:2009/03/15(日) 22:50:39 ID:3W+sn6YS
教師という仕事は好きだ。
しかし、職場の人間関係がしんどくて、辞めたくなる時がある。
平和な職場に異動したい…。
928実習生さん:2009/03/15(日) 22:57:31 ID:2/WcFgBD
>>927
あなたの悩み聞かせてください
929878:2009/03/16(月) 20:12:38 ID:e2uuj5dI
たたき台として上がってきたコマ振り分けがもう我慢ならん
端数コマばかり都合良く俺に振り分けられている
完成版となったら来年度投げるわ
士気が下がる一方
930実習生さん:2009/03/16(月) 21:12:03 ID:QagV+6iY
>>929
端数って1人一クラス担当ではなく、一クラスを何人かで持つんですか?
教科は?
931実習生さん:2009/03/16(月) 21:41:13 ID:e2uuj5dI
例えば1学年担任・副任は1学年中心のコマになるだろ
2・3年も同様だ
それで今年度同様来年度もどうやら副任すら割り当てがなさそうだから
その振り分けでの余りコマの寄せ集めが俺になりそうってこと
少なくとも教科指導で今年度は手を抜いたつもりもないし
そういう扱いをされる覚えもないからそういう扱いをするなら投げるさ
932実習生さん:2009/03/16(月) 21:44:16 ID:b0e+kNzt
>>931
横レスだけれど

「そういう扱い」で、怒っているのは

担任にも、副担任にもなれないから?
それとも「あまりゴマ」ばかりを割り当てられるから?
933実習生さん:2009/03/16(月) 23:22:30 ID:v+N2xGSP
コマ振りごときで投げるとはいいご身分ですなぁ。
授業持てるだけ幸せだろ。
それに子どもに罪は無いんだぜ。
934実習生さん:2009/03/17(火) 00:00:27 ID:aLpEGpP0
>>931
 高校のコマ数ですか、ご愁傷様です。
若手には、端数が集められがちですよね。

 私は中学ですが、転任者等あるので、たたき台は、3月の春休み
担当者名入りは、内示後に(場合によっては、辞令後に微調整)
【校長】が作ってましたよ。

 時数がその年の1年を左右しますからね。
分掌の大変さも加味しますけど、時数以外にも
2足のワラジ(2学年)のや選択とか多種にわたると
教材研究にてんてこ舞いです。
935878:2009/03/17(火) 05:55:31 ID:cx2oinMT
大変で結構なんだよね。今年度が楽すぎたので。
それにコマは1つの点で犠牲になることを確約したにもかかわらず
それ以上に負の点もすべて押しつけられた格好だから

あと、何故俺がそこまで来年度のコマ割にこだわるかというのは
最大の理由を伏せているが身バレ可能なのでということで
936実習生さん:2009/03/17(火) 06:15:09 ID:oblw7Nky
>>935
日本語でおK。
なんだ「身バレ可能」って。
言いたい事はわかるが表現が頭悪すぎ。
937実習生さん:2009/03/17(火) 06:25:04 ID:cx2oinMT
非常識派もだが、そのような余計な横やりも不要
まあチラ裏だからね
今日喧嘩売ってでも抗議してくるわ
938実習生さん:2009/03/17(火) 11:08:04 ID:xAqrZnub
在米コリアンら、野球WBCの韓国vsメキシコ戦で「独島は韓国領土!」のプラカードを掲げて応援
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1237249304/
939実習生さん:2009/03/18(水) 18:38:01 ID:+9NwdJwq
わがままはいけまちぇんよ〜
940実習生さん:2009/03/19(木) 17:28:58 ID:L4xo8OYY
いま講師をやっていて、4月から本採用になる者です。
4/1に辞令をもらって採用校が決まり、職員会議に参加
するらしいのですが、4/2〜入学式の間も、勤務するの
でしょうか?今の同僚の先輩曰く、その期間は休みで
ある可能性が高いとのことですが・・。どうなのでしょう?
941実習生さん:2009/03/19(木) 19:28:17 ID:DQUqxztx
採用校ならもう決まっているでしょ?
4月1日の午前中に県庁で辞令交付式、午後から出勤
2日以降も分掌とか教科とかいろいろ仕事があるよ
942実習生さん:2009/03/19(木) 19:36:55 ID:BAdE3U7e
>>940
休みなわけないでしょ。
4月1日に辞令を交付されたのなら、その後は校長の判断。

引っ越しなどで2,3日はかかるかもしれないが、それを認めるのも校長。

俺の経験した範囲では、始業式前から学校に行き事前準備をしているよ。
943実習生さん:2009/03/20(金) 05:06:21 ID:src/fSlw
まあ自治体によると思う。
もしかしたら、>>940の自治体はそうなのかもしれない。ただ、先輩の話はあてにならない。
ここ数年でどんどん仕事量が増えてて、うちの自治体でも4月中の春休みに休みをとる人は、ほとんどいなくなった。
944940:2009/03/20(金) 05:23:02 ID:DR7nNyMH
941-943

皆さん、レスありがとう。休みなわけがないと思って
4月からの生活に臨みます。多謝。
945実習生さん:2009/03/20(金) 09:47:13 ID:8oQl18pv
新任で中学校の教諭になる者です。
講師ってどの中学校にもいるものですか?
年上の講師にはどのように接すればいいですか?
946実習生さん:2009/03/20(金) 13:33:39 ID:tn3b4+gn
年上、年下関係なく、誠実に接することが大切なのでは。

年上だから、年下だからと相手の年齢によって態度を変えている姿は
端から見ていて見にくいものです。
947実習生さん:2009/03/21(土) 10:08:55 ID:4Qr9yNJ6
別に講師だからとか正採用だからとかで
対応を変える必要はないよな
948実習生さん:2009/03/21(土) 13:30:45 ID:AwOfSBpS
必要はない。ただ、対応を変えられる講師が存在するのもまた確か。
949実習生さん:2009/03/21(土) 17:10:57 ID:k2rDl+UJ
年長者には失礼のない態度が必要だろ。年齢が下の人でも初対面なら失礼のない態度が必要だろ。

自分が新卒で講師のとき、自分の親より年上の先生に「よろしくお願いします」なんて深々頭下げられた。
誰であっても、失礼のない態度は必要。


相手が年下であっても、はじめからタメ口はまずいだろ。

950実習生さん:2009/03/21(土) 20:40:34 ID:emWGZcj/
4月から新任になるんですけど、不安なことだらけです。
今何をしとけばいいのかもわかりません。
俺は一体どうすればいいんですか?
最近自分は教師に向いていないのではないかとも思ってしまいます。
毎日不安な気持ちでいっぱいです。
ちなみに校種は中学校です。
951実習生さん:2009/03/21(土) 20:43:46 ID:bPT3ohzl
>>950
え?この期に及んでまだ何もしてないのですか? 
辞退すれば?
952実習生さん:2009/03/21(土) 20:52:52 ID:emWGZcj/
>>951
何をすればいいんですか?
953実習生さん:2009/03/21(土) 22:39:13 ID:Z0MHjUGZ
>>947
心の中では「試験に合格してないクセに」と嘲っても構わないし自由だが、
それを表に出すのはいけない。
954実習生さん:2009/03/21(土) 23:01:00 ID:BF6/3fBs
新採用だけど、なんにもしてないよ。
今、臨採だから、担任クラスの学級じまいや要録書き等で、ギリギリまでかかるよ。
教室にワックスかけたり、掃除したり、新指導要領で指導計画作ったり。
やることをやってからじゃないと手につかないよ。
955950:2009/03/21(土) 23:13:43 ID:emWGZcj/
>>954
授業の準備をしておきたいんですけど
担当学年が決まってないんでやりようがありません
臨採1年目のときはどのような準備をしていましたか?
956実習生さん:2009/03/21(土) 23:29:46 ID:q5EWhX91
俺も臨採だけど特に何もしなかったよ。
する必要もないだろ。

いまのうちに思いっきり遊んでおくことだな。
4月からは一切そんなヒマなくなるから
957実習生さん:2009/03/21(土) 23:40:44 ID:k3V9IDkK
ぶっちゃけ、採用前に準備したって無駄になるよな
なんだかよくわからないだろうし
958実習生さん:2009/03/22(日) 00:43:49 ID:35K5AY/I
やることないとか言ってる奴は特活の勉強でもしとけ。
いざクラスを持って、

当番、係の決め方どうしよう。
席替えってどうやるの?

なんていうのじゃ困る。
規模によっても違うが、引き出しはいっぱいあった方がいい。
959実習生さん:2009/03/22(日) 01:42:59 ID:HOdBqgSj
私は4月から私学の常勤です。

化学の採用だったんですが、授業の兼ね合いで生物と理科総合Aもやってくれと言われました。
このように専門じゃないものでも任されることって普通なんですかね?

まぁ免許が理科だからしょうがないのかな。
960実習生さん:2009/03/22(日) 01:44:34 ID:pZKIOdt1
>>958
>当番、係の決め方どうしよう。
>席替えってどうやるの?

そんな小さなこと。
現場で考えてもい良いし、
センパイに聞けば教えてもらえるよ。
961実習生さん:2009/03/22(日) 10:00:55 ID:1f/fMTKB
俺も3月中は精一杯遊んだ方が良いと思うな。

残りの日数も少ないけど、旅行なんていいよ。

自分の目で肌で感じたことってのは大きな財産になる。
教科書の知識よりも担任の生の経験ってのは子どもに対して説得力がある。

ま、この時期どたばたしたってしょうがない。

あえて言うなら、教育関係の本は読まない方が良い。
妙に偏った知識を得ると、現場との違いに戸惑ってしまう。

何とかなるものです。新卒の皆さん普通に過ごして下さいね。
962実習生さん:2009/03/22(日) 14:29:11 ID:5uMUHjqN
4月から本採用で、3月31日まで非常勤講師の私。24日以降の過ごし方が
よくわからないw
963実習生さん:2009/03/22(日) 19:20:56 ID:gx9kes01
>>962
 引継ぎ仕事等まとめられたら、
あとは年休でOK
964実習生さん:2009/03/22(日) 19:46:39 ID:SugYV1Ya
>>959
私も公立で数学採用だが、情報も教えることになるのでよろしくと言われ
この間教科書を渡された。内容を確認したが半分以上わからなかった・・・
しかも進学校だから内容も濃い
965実習生さん:2009/03/22(日) 20:03:17 ID:2WRZGWGg
私も旅行をすすめる。特にヨーロッパとか日数がかかる場所。
学校始まったらもう一切そんな暇ない。
もともと好きな人なら借金してでも行くべき。
旅行程度の小金なんて働き出したらいくらでも返せる。
966実習生さん:2009/03/23(月) 05:20:41 ID:fslpOitV
>>960

>>958じゃないけど、めちゃめちゃ大事なことだと思うけど。
このへんは学級の背骨。ちゃんと考えておかないと簡単にクラスが不安定になる。
低中学年なら、年度途中でシステム変えるのも可能だけど、高学年だとめちゃくちゃ信頼失うしなあ。
967966:2009/03/23(月) 05:23:55 ID:fslpOitV
野中先生の本は必読といっていいと思う。初任者でもそのまま使えるように書かれてる。

ttp://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC/s?ie=UTF8&rh=n%3A465610%2Cp_27%3A%E9%87%8E%E4%B8%AD%20%E4%BF%A1%E8%A1%8C&field-author=%E9%87%8E%E4%B8%AD%20%E4%BF%A1%E8%A1%8C&page=1

教員としての基本的な知識を得た上で、あとは自分は旅行をすすめる。
でも、今から海外はきついかな?アジアなら何とかなるかもしれんけど。
968実習生さん:2009/03/23(月) 06:45:56 ID:JlBHloJt
休みに遠出しようと思ったら出来ないことはないけど、
担任持ってたら休み中でも子どもが問題起こしたとき、駆けつけられないとだめ、
みたいな雰囲気はあるから遠出しにくい。
969実習生さん:2009/03/23(月) 07:53:48 ID:Ql7YV0oX
>>966
本質的なことではない。
もうひとつ、大事なことを教えると

学年が低くなるほど、システムは、変えてはならない

という原則だ。
もちろん、それは「高学年なら簡単に変えていい」
ということを意味しない。

君が書いた程度のことなら、先輩に聞けば、その学校の実情に合ったものを教えてもらえる。
新人の間は、それをバカみたいに守って、
何度か担任をしてから、じっくりと考えれば、それですむことだ。
力の入れどころを間違うと、結構、辛いと思うよ。
970実習生さん:2009/03/23(月) 16:21:08 ID:CBvGDlmV
私立の中高一貫校に採用された新任です。

学校側から、上履きは各自で用意するようにと言われたのですが、
現職教員の方から見て「上履きはこういうのが便利・不便」というのはありますか?
971実習生さん:2009/03/23(月) 18:51:27 ID:/+FKUWAr
>>970
一見革靴、実はスリッパという商品があるよ。
別に進めているわけじゃないよ。俺には便利だっただけ。
972実習生さん:2009/03/23(月) 22:51:53 ID:WMqPKDe9
スニーカーのような体育館シューズを使ってる人が多いかな。
俺は健康サンダル愛用してるけど。
973実習生さん:2009/03/24(火) 07:41:44 ID:DtvmkRAY
 逃げる生徒を 追い詰めない(捕まえない)という点では、
スリッパやサンダルがお勧めです。
 自分は、足の指が長いので、圧迫しないように
ジョギングシューズはいてます。
974実習生さん:2009/03/24(火) 07:41:58 ID:0W3vuFos
ExcelやWord等、これだけは出来るようにしておいた方がいいというものありますか?
自分Excel殆ど使ったことないんで結構不安です。
975実習生さん:2009/03/24(火) 09:36:43 ID:nIVA4paq
むしろパソコンができるとパソコンできない年配教師から様々な仕事を押し付けられるw
976実習生さん:2009/03/24(火) 10:54:54 ID:4vN2m2J1
>>974
Wordは学級通信くらいは作れた方が便利。でも、覚えるのは簡単。

Excelは・・・・どこまで使えればいいのかな。
成績処理程度、偏差値程度なら簡単だし、データ分析を極めようとするときりがないし

着任してから必要に応じて使って覚える方が現実的じゃないのかな
977実習生さん:2009/03/24(火) 20:10:05 ID:pXUuzuZi
excell出来ると便利だよ〜
特にこの時期。
ただ、使えるのが自分ひとりだとかなり仕事が集中してくる。
978実習生さん:2009/03/24(火) 20:10:34 ID:LdmOZNhy
>>975
俺なんて臨免で情報まで持たされるぜw
あはははは・・・
979実習生さん:2009/03/26(木) 02:21:29 ID:nNrXsImB
授業するときの格好って学校によってまちまちなんですかね?
980実習生さん:2009/03/26(木) 07:19:47 ID:760vsL3l
休みに入ると9時出勤できるんだが、
いつもより遅めに家出ると道路の混み具合がぜんぜん違ってびっくりするw
981実習生さん:2009/03/26(木) 12:39:33 ID:/tDKnR8M
Excelで関数使えないと、成績処理の時期は話にならないよ(・ω・)/
982実習生さん:2009/03/26(木) 13:25:45 ID:9JyWEof8
>>981
成績処理に必要な関数なんざ、着任してからでも十分。

> Excelで関数使えないと

Excelの関数がどれほどあり、成績処理に関する関数は極限られていることを知らないのかな?
983実習生さん:2009/03/26(木) 16:00:55 ID:I1vZYidC
>>970
うちの学校はスニーカーが推奨されていたり
『Σ(゚ω゚)生徒が倒れただと!?超ダッシュだ!!』
なんてことに対応しようと思ったら、走れる靴の方が上の印象も良いようで
いやまぁ普通にスリッパの先生も多いけど


(・ω・)/ 書類関係がExcelにうちこむタイプの学校も多いので、慣れておくんだ
罫線(表とかの枠)の使い方とかは地味に覚えておくと良いと情報担当からのアドバイス
984実習生さん:2009/03/26(木) 17:41:22 ID:6aVm9WBo
川崎市教育委員会の「在日は強制連行された」を変更させることに成功しました
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/213/
985実習生さん:2009/03/26(木) 18:05:04 ID:9JyWEof8
ExcelExcelって何でそんなにこだわるのかね
先にも書いたが一般事務でExcelを使っていても極めて一部の機能だよ

> 書類関係がExcelにうちこむタイプの学校も多いので

そんな学校ごとのフォーマットは着任し仕事を始めないと分からない
同僚に尋ねればすむこと。
成績処理以前に的確な設問をしたテストを作る能力の方が必要だろ

> 罫線(表とかの枠)の使い方とかは地味に覚えておくと良い

これが情報担当からの助言とはレベルが低すぎる
生徒にもこの調子で教えているのかね
罫線なんざ小学生でも45分で済ます内容だよ
986実習生さん:2009/03/26(木) 21:33:26 ID:gO8tEiZL
非常識派死んだら?
987実習生さん:2009/03/26(木) 22:36:30 ID:bRXv6w+k
>>985
そこまで粘着していちゃもんつけるほどの事か?
必死だなm9(^Д^)wwww
988実習生さん:2009/03/26(木) 22:58:13 ID:AuENfExP
>>986
おまえさんが求めているのは
俺の事じゃないのかね?
989実習生さん:2009/03/27(金) 13:39:10 ID:5PTQXTx9
この一年は本当にしんどかったです。
元担任に「私がこれまで積み上げてきたものを、新人に壊された」と
散々言われ、それなら元担任のやり方を引き継ぎたいな…と思って
教えてくださいと頭を下げても、「自分で考えて」と言われるだけ。

来年度は、そのベテランが可愛がった生徒がクラスにいないといいな。
990実習生さん:2009/03/27(金) 16:01:20 ID:Fd0oCPvT
それ、ただの嫌がらせだから気にしちゃいかんよ
991実習生さん:2009/03/27(金) 20:35:45 ID:9cOodqqb
4月からの初赴任先が決りました
通勤2時間以上(僻地の待遇を受けてるとこ)…自分の地域(大阪府)では有り得ないほどの距離です

周りではこれほど遠くに回された人はいません…

新任の配属先ってどの様に決まるもんなんでしょうか?とても近い所は外されるとはききましたが…

採用試験の順位とか?誰か知ってたら教えて下さい
992実習生さん:2009/03/27(金) 21:41:18 ID:oXM4sNrz
>>991

小学校ですか?私は中学ですが、4/1まで赴任先はわかりません。
自分も大阪府です。確かに、自分の周りでも、それだけ遠くに
配属になった人はいないですね。セミナーに参加したらプラス、
などという噂も飛び交っていましたが、違うようですし。ただ
一つ、採用試験の順位だとは思えません。その遠くの学校が、
あなたを必要としている要因(特別な資格など)はありませんか?
993実習生さん:2009/03/27(金) 21:46:57 ID:6dIIDH7V
このスレ見て少し元気が出ました。
月並みですが、自分以外の新任の先生も不安なんだなぁって。
出勤までの少ない時間ですが、ゆっくり過したいと思います。
また辛くなったらこのスレにきます。
994実習生さん:2009/03/27(金) 21:56:31 ID:Fd0oCPvT
>>991
意図的にお前を遠くにとばしたように感じてしまうのも仕方ないけど
新採の扱いなんて、ただの埋め合わせだから
単純に埋め込んでいったら、たまたまそこが
お前に当たっただけのことだから気にするな。
上は考えてるようで全然考えてないからな
995実習生さん:2009/03/28(土) 01:36:52 ID:SkKdNUQs
>>992
高校で、第二希望の支援学校配属になりました
自分の教科は募集人数が少なく、今年は一桁台の人数だったので、こういう無茶な距離も仕方無いのかも…
ギリギリ20代だし、配偶者や子供もいないので動けると思われたかもしれません…
ちなみにセミナーは不参加で、支援学校も未体験(今までは兵庫で非常勤)で特別な資格もなく、むしろ指導出来る運動部に特になしと書いたくらいです
中高時代の支援学校でのボランティアは書きましたが
そのせいでしょうか…

自分に来た書類では23か24に配属先から連絡とあったんですが、まだ連絡ないですか?
中学で受かった知人はもう決まってましたが…

>>994
ありがとうございます
前向きに頑張ります
とりあえず、夏休みに引っ越しします
996実習生さん:2009/03/28(土) 08:23:07 ID:wsbCnH9q
>自分に来た書類では23か24に配属先から連絡とあったんですが、
まだ連絡ないですか? 中学で受かった知人はもう決まってましたが…

(中学部ではなく)中学校で決まった人の場合、配属市は既に決定
していますが、配属校が決まるのは4/1ですよ。これは一つの大阪の
名物のようで、引越しが間に合わないなどの声をよく聞きますから。

995さん、どうか遠方でも頑張ってください。私は支援学校志望でしたが
普通中学への配属となり、羨ましくさえ思います。
997996:2009/03/28(土) 08:55:27 ID:wsbCnH9q
補足です。特別支援学校は府の採用で、小中学校は市の採用、
それで配属校の決定なども時期が異なってくるのでしょうね。
書類も、私に届いたものとは別のものだと思います。
998実習生さん:2009/03/28(土) 09:54:09 ID:ryvvsoOG
おまい府立支援学校で僻地て 個人特定されねーか?
999実習生さん:2009/03/28(土) 12:52:26 ID:SkKdNUQs
>>997
決まった知人は中学部でした
中学校は1日なんですか…確かに引っ越しするならキツいですね
お互い4月から頑張りましょうね

>>998
あぁ、結構自分の情報書き込んでしまったので、されるかもですね
これからは気をつけます…
1000実習生さん:2009/03/28(土) 13:47:58 ID:9WxhKbKX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。