【中高】大阪市教員採用試験【市オンリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952実習生さん:2012/10/17(水) 22:54:08.33 ID:csChcR5o
>>951
(教員採用試験で最悪の部類に属する倍率) が「養護教諭」ですよ。

「ほとんどデスクワーク」毎時間のように、心や体を病んだ児童・生徒が来て、
その対応に追われる。普通の「医者」は、患者一人にドクター一人の落ち着いた
対応が可能だが、複数の「患者」が同時に、それも病気でもないのまで含めて
やってくる。心身の疲労は普通ではないのが、一般的。

 地域により生徒・保護者の心身の健康が水準以上なら、例外的に「気楽」もあるが・・。
「修学旅行」を「満喫できる」あなたは、ほんとにど素人ですね。
 お気楽です。
953実習生さん:2012/10/18(木) 02:09:23.97 ID:gPJHkj6V
辞退させて競争率を下げようとするとか姑息だなwwww
954実習生さん:2013/01/18(金) 12:48:21.16 ID:lncY3rEk
橋下は教員試験にも手を付けろよ
955実習生さん:2013/01/23(水) 03:58:46.85 ID:0Zi8mz/a
>>951
確かに実質只働きとも言えるけど最近ではそれでもいいから使ってくださいというやる気のある学生さん多いよ
テレビでCMやってるような有名企業じゃないけどうちは一応職歴としては立派に通用する会社名だし
公務員なんて温い所よりも後々ずっと評価されるはず
956実習生さん:2013/01/23(水) 04:32:44.76 ID:f8XUhWhq
桜宮高校の林純子さんが飲酒&喫煙&橋下市長を恫喝「部落民がいきがんな」 @t_ishin ★2
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/01/22(火) 20:37:33.87 ID:+lyIrdIc0 ?2BP(1920)

@Ymdi19  1月18日
おい、おまえええ加減にせぇよ おまえじゃはしもと、
なんで純子らまで馬鹿にされな あかんな、部落民がいきんな 本間、殺意芽生えるわ。
@Ymdi19  1月21日
とりあえず、今思うことわ これだけ。あいつ、今日 何しに学校きたん?
教えて、本間。いまなら あいつのこと何にでも出来る 誰しもが思うやろな、殺すぞて、 あほちゃん、本間、大の大人が、
http://twitter.com/Ymdi19/

魚拓
http://iup.2ch-library.com/i/i0834070-1358851762.jpg
http://i.imgur.com/9UoTU9V.jpg

162 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2013/01/22(火) 19:40:54.76 ID:1WTvpTa6P
ん?前スレに出てた林純子はもしかして大塚くんの彼女?
飲酒した桜宮高校の大塚孝太郎くんの彼女、林純子さんが橋下市長を恫喝「部落民がいきがんな」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358852312/
http://pbs.twimg.com/media/BAAABqvCIAAflw3.jpg:large?.jpg

大塚くん
http://sphotos-d.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/575102_180899158715424_1932970391_n.jpg

林純子さん飲酒&喫煙中
http://pbs.twimg.com/media/A_q9ACCCIAE4Ta4.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BBDjL9fCIAEsIU0.jpg
957実習生さん:2013/01/23(水) 04:33:24.80 ID:f8XUhWhq
221 名前:整形にミスったので再度 :2013/01/23(水) 03:10:39.42 ID:sOuNzlOv0
橋下市長を出自で叩くおおつか君

ktr_otk おおつか 桜高サッカー部引退 、大阪芸大芸術学部 進学 Pit bull / LMFAO / Eminem / RIP SLYME
  暴力団の血が入った大阪市長の たわ言ゎ聞き飽きた
http://topsy.com/twitter/ktr_otk?nohidden=1&offset=20&om=aa&page=3


桜宮の常識的生徒に絡むおおつか君
http://togetter.com/li/443238

もう制服着てるの嫌でしゃぁない
インタビュー答えまくったった
   @PaNMiyazawa お前さっこう中で 1番関係性薄いくせにインタビュー 答えたんががっかりや
@KTR_OTK お前には何も喋らん(笑)
@KTR_OTK さっ高生やから受ける 権利あるやろが
   @PaNMiyazawa お前冷静になって それ言うてんねやったら 明日目覚ましたろか?
@KTR_OTK 冷静ってなんやねん まずなんで教師をかばうねん かばうなら親族の人やろが
   @PaNMiyazawa あんまりわからんねやったらあんま公共の場で書くなよ
@KTR_OTK 小村自身が体罰を認めてる 時点でもうこれは 100%こいつが悪いの 分かるし、実際こいつは 自分自身でバスケ部顧問に 就任したときから暴力は 振るってたって言ってもうてるねんぞ
   @PaNMiyazawa かばうとかの話じゃ ないからな?良い悪いを簡単に決める ようなことちゃうやろが
@KTR_OTK 良い悪いを決めるなとか 言うけどじゃ良い部分は何? 俺には悪い部分しか見当たらん
   @PaNMiyazawa こんなとこで話てもらちあかんわ お前アホな上に頭硬いから 見てるやつが気分害する
@KTR_OTK 俺アホなんかな? お前の言ってること よく分からんわ… すまんな…
   @PaNMiyazawa やっぱアホの塊やな 良い悪いを勝手に表だけみて判断するのゎ違うって言ってんのに 良いとこ聞くってどういうことやねん
958実習生さん:2013/01/23(水) 16:58:30.70 ID:LXRawSUd
なんで桜宮のスレないの?
大阪だろ?
桜宮本スレ立たないのか
959実習生さん:2013/01/24(木) 04:52:39.64 ID:3C/+KKo2
大阪桜宮高校バスケット部員 @sakuranomiya_hs
https://twitter.com/sakuranomiya_hs/

大阪桜宮高校バスケット部員 @sakuranomiya_hs
TVで見ている人とかには伝わらないと思いますけど、毎日が辛かったです。
精神論をいう問題ではない出来事が学校内で起こり、
その学校側は黙認、大阪の教育委員会も黙認。
どこにも頼ることもできない日々が続きました。

大阪桜宮高校バスケット部員 @sakuranomiya_hs
ニュースで出ていた子はいじめっ子です。気の強い人ですよ

大阪桜宮高校バスケット部員 @sakuranomiya_hs
テレビは、まったく無関係の人のインタビューに取り上げて何がしたいんだろう

大阪桜宮高校バスケット部員 @sakuranomiya_hs
体育科なので部活辞めると退学と一緒なんです。
だから辞めれない休めない。辛い毎日
960実習生さん:2013/01/24(木) 05:13:54.12 ID:3C/+KKo2
飲酒喫煙暴言その他もろもろ

じゅんじゅんアカウント消して逃亡w

しっかり魚拓&コピー

http://togetter.com/li/443738

http://himado.in/126606

大阪体育大学とか進学先にも凸らないとね
961実習生さん:2013/01/25(金) 16:30:04.53 ID:Z8lvh6XT
962実習生さん:2013/01/25(金) 16:30:37.91 ID:Z8lvh6XT
14 名前:可愛い奥様 :2013/01/25(金) 07:41:34.10 ID:y0wQZcF30
副顧問らは体罰を黙認

副顧問の20代男性講師らが自殺前日の体罰を目撃しながら、同校の聞き取りに
「顧問は恩師であり、口出しできなかった」と話していることが10日、同校への取材で分かった。
副顧問ら前日の体罰黙認=「恩師、口出しできず」−高2自殺、学校聞き取り・大阪 - 時事通信(2013年1月10日)


部員へのアンケートは半月間集計せず放置
学校と市教委は回答に目を通しただけで、ほぼ半月間データを集計せず、分析もしていなかった。
自殺を初めて公表した8日午前の記者会見で、同校の佐藤芳弘校長は報道陣からアンケート結果について質問され、
「中身を精査していない」「生徒何十人のアンケートなので、記憶があいまい」といった答えを繰り返した。
体罰アンケート放置、生徒聴取もなし 大阪・高校生自殺 - 朝日新聞(2013年1月9日)


顧問や同校長らが自殺後約1週間、両親に謝罪せず
通夜や葬儀でも謝罪はなかったという。公益通報制度に基づき、市に寄せられていた顧問の体罰情報の説明もなく、
ずさんな遺族対応が浮き彫りになった。市教委は通夜の際に顧問が謝罪したと発表していた。
父親(43)は「学校の対応は後手後手の印象があり、不信感を持った」と話している。
大阪・高2自殺:教諭謝罪、自殺1週間後 市、体罰通報1カ月放置 - 毎日新聞(2013年1月10日)
963実習生さん:2013/02/01(金) 19:55:21.51 ID:MxwQsGHt
市立高校を府立にしていくって時折耳にするけど、教職員も府立職員になるんだろうか
964実習生さん:2013/02/01(金) 23:50:32.58 ID:biOyXec/
全員移籍。嫌なら解雇。
965実習生さん:2013/03/05(火) 09:02:18.08 ID:/4F2hDsV
【大阪】教諭9人が君が代斉唱せず 府教委は戒告処分とする方針
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362379955/

大阪市
http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/cmsfiles/contents/0000115/115900/190925_teian_syoukyu.pdf
戒告 減じる号級数 2号給

http://www.city.osaka.lg.jp/jinji/page/0000088025.html
戒告 期末勤勉手当 15%減額 監督責任者10%減額
    退職手当 10〜30%減額
966実習生さん:2013/03/29(金) 20:22:09.80 ID:pVYQhl1Y
>>963
前例からいってそうなるかと思う。
堺市立堺高等学校(現在の堺市立堺高等学校とは沿革的に何の関係もない)が、
大阪府立堺西高等学校として、堺市立から大阪府立に移管されている。
教職員が、その当時まだ存続していた、堺市立商業高等学校、第二商業高等学校、堺市立工業高等学校、第二工業高等学校へ、
全員、堺市の職員として身分を残したままの異動は出来なかったんじゃないかと思う。学校の規模的に考え難い。
移管された場合、府立の職員に身分が変わると思う。
967実習生さん:2013/03/29(金) 22:48:04.94 ID:0SZzvM14
よくあんな市長がいる市の教諭になろうと思えるね
968実習生さん:2013/03/30(土) 02:56:33.85 ID:VlS+ullB
あんな市長より酷い経営者が腐る程いるのも事実。
他府県の自治体を考えないのは知らん。
969実習生さん:2013/03/31(日) 19:46:49.50 ID:jTLPA8jr
>>967
だからこそみんなが敬遠するかもしれないから
もぐりこむチャンス!と考えるんじゃないかな
970実習生さん:2013/03/31(日) 20:42:39.34 ID:taTmZAXz
>>969
大阪の内情知らずにモンペと基地外市長に苛められたいマゾが行くんじゃね
971実習生さん:2013/04/08(月) 16:53:02.66 ID:y/C/zP+G
講師経験者は事実上年齢制限がなくなったのは嬉しいが、一次面接のみ、ってあれは何だ?
コネでもなければ、面接通過は難しいと思える。
何で一次は「筆記のみ、実力勝負」にしないのか、と思う。
972実習生さん:2013/06/25(火) 14:31:48.58 ID:mZktKMSj
教師養成講座の面接の質問内容受ける奴いたら7月1日から分かり次第教えてくれ頼む
973実習生さん:2013/09/06(金) 23:01:02.31 ID:T4gfGbN+
保守
974実習生さん:2013/09/10(火) 21:46:37.03 ID:iI+Z9NP+
エロ推奨大阪市。
http://www.city.osaka.lg.jp/hodoshiryo/kyoiku/0000233904.html
どこかの大阪市立中学校でも校内で教師がセックスしてたっけ。
教育委員会内部も男女関係怪しいペアいるらしいけどな。
臭い、くさい。きをつけな。
975実習生さん:2013/09/19(木) 16:27:50.65 ID:vg4Yic6V
君が代斉唱:教職員の口元「確認を」 大阪府教委が通知
毎日新聞 2013年09月19日 07時00分

 大阪府教委が、入学式や卒業式で教職員が実際に君が代を起立斉唱しているか、管理職が目視で確認し、
結果を報告するよう求める通知文を府立学校に出していたことが18日分かった。
中原徹府教育長は府立高の校長時代、君が代斉唱時に教職員の口元の動きをチェックし、論議を呼んだ。
今回も同様に口元を確認し、徹底を図る方針で、再び議論が起きる可能性がある。

 通知は9月4日付。全ての府立高校138校に出され、支援学校全31校にも出す方針。
秋入学・秋卒業を取り入れている一部学校で、9月に開かれる卒業式に間に合わせた。

 通知文では、「公務に対する府民の信頼を維持する」ことを目的とし、入学式や卒業式での君が代斉唱の際の校長・准校長の職務として、
「教職員の起立と斉唱をそれぞれ現認する。目視で教頭や事務長が行う」と明記。結果を文書で報告するよう求めた。

 起立斉唱しているかの判断基準は「総合的に現認し、公務の信頼性を維持するため、
十分な誠意ある態度をとっているかどうかで判断すべきだ」とした。
判断が困難な場合は、詳細を報告し、府教委に相談するよう指示している。

 大阪府は橋下徹知事時代の2011年6月、教職員に君が代の起立斉唱を義務付けた条例を制定。
違反した場合は処分の対象とし、12年1月、府教委は各校長に起立斉唱を徹底させる通達を出した。
同年3月、当時、府立和泉高(岸和田市)校長だった中原教育長が卒業式で、
実際に教員が歌っているかどうか口の動きを教頭にチェックさせた。

 中原教育長は今年4月、教育長に就任。
起立斉唱については「公務員として公の秩序を維持し、誠意ある行動を取れるかどうかという観点で見ていきたい」と話していた。

 今回の府教委の通知について、ある府立高校教頭は「そこまでしないといけないのかと、違和感を覚える」と話した。
http://mainichi.jp/select/news/20130919k0000m040116000c.html
976実習生さん:2013/09/21(土) 09:28:24.95 ID:sSD39ihp
公募校長、不祥事新たに3件 大阪の橋下市長主導で採用
2013年9月19日 23時34分

 橋下徹大阪市長肝いりの公募制度で採用した公立学校の校長に不祥事が相次いでいる問題に絡み、
19日の市議会委員会で、自民党市議が新たに公募校長3人によるパワハラやセクハラが3件あると指摘した。
市教育委員会は指摘をおおむね認め、今後詳しく調査した上で処分を検討すると明らかにした。

 自民党市議は委員会で、公募校長が
(1)女性教職員に個別面接し「結婚しているのか」などセクハラに当たる質問をした
(2)教頭を土下座させた
(3)学校から無断で外出した―と指摘した。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2013091901002068.html
977実習生さん:2013/09/21(土) 18:03:34.82 ID:8GJh1lDr
現場があら探ししてんだろ。

土下座はともかく、
無断外出なんか、
夏休み期間とかみんなやってるし、
結婚云々もよく聞かれますけど。
978実習生さん:2013/09/21(土) 23:22:48.84 ID:Z4dcbaRz
堺市長選挙もうすぐ
979実習生さん:2013/09/22(日) 01:21:22.14 ID:MAHwTlrm
大阪市、公募校長を更迭=児童母親にセクハラ

 大阪市教育委員会は10日、4月に導入した市立小中学校校長の公募制度で
採用された民間出身の男性校長(59)について、児童の母親の体を触るなどの
セクハラ行為を行ったとして、同日付で減給6カ月の懲戒処分とした上で、更迭
する人事を発表した。11日には教育センター付に異動し、研修を受ける。
 市教委によると、校長は5〜6月に、勤務先の小学校に通う児童の母親らに
私的なメールを送ったり、懇親会の場で体に触ったりした。校長は「自分勝手な
行為だった」と反省しているという。
 永井哲郎教育長は記者会見で、「あるまじき不祥事で、市民や保護者の皆さまに
深くおわびする」と陳謝した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013091000886

セクハラ校長、研修後に現場復帰へ 大阪市教委が公募

大阪市教育委員会の公募で4月に就任した民間出身の市立小の
男性校長(59)が、保護者にセクハラ行為をした問題で、市教委は
10日、いったん更迭して研修を受けさせた後、再び校長として復帰
させる方針を明らかにした。

市教委によると、任期を3年間と定めた校長職として採用したため、
ほかの職務に就けないことが理由という。復帰時期は未定で、どこ
の学校に赴任するかも決まっていない。

市教委はこの日、校長について、保護者の女性ら3人にセクハラ行
為をしたとして、減給10分の1(6カ月)の懲戒処分を発表。研修の
ため、11日付で市教育センターへ異動させる

(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130910/edc13091018210002-n1.htm
980実習生さん:2013/09/22(日) 10:54:08.78 ID:MAHwTlrm
セクハラ民間校長が研修後に復職へ 大阪市教委の人事方針に疑問や批判噴出
J-CASTニュース 9月11日(水)20時7分配信

 セクハラで減給処分になった民間出身の大阪市立小学校の男性校長(59)について、市教委が研修後に校長に復職させることを明らかにした。
公募採用でほかの職に就けないためというが、疑問の声が相次いでいる。

 公募採用は、橋下徹市長の肝いりで2013年度から始まった。民間から3年の任期で11人が採用され、男性校長は、介護関連会社役員の出身だった。

■「彼氏おるの? もうヤッたん?」と性的質問

 3か月の研修を経て、男性校長は4月に小学校に赴任したが、翌5月には、すでに保護者らとトラブルを起こしていた。

 大阪市教委などによると、男性校長は、PTA役員の母親に対し、「僕と会えなかったらさみしい?」「君の気持ち聞かせてよ」などと次々にメールを送っていたというのだ。
市内の飲食店で保護者ら数人と親睦会を開いたときは、校長はお酒を飲んで、同席したこの母親の尻を触った。
別の保護者からは注意を受けたが、6月の親睦会でも母親の腰に触れていたという。

 また、この親睦会では、別の母親に「だんな愛してる? もうあんまりヤッてないの?」と性的な質問もしていた。
さらに、5月に子ども会のバーベキュー大会があったときは、10代後半の少女に対して、「彼氏おるの? もうヤッたん?」と同様な質問をしていた。

 7月になって、市教委にセクハラについての相談があり、事態が発覚した。

 男性校長は、仲よくなって情報を得ようと考えたと説明し、行き過ぎがあったことは認めて謝罪した。
しかし、故意に触ったわけではなく、発言もよく覚えていないとし、セクハラであることは否定している。

 弁護士などでつくる市人事監察委は、懲戒処分について、停職1か月か、より厳しくとの見解を示した。
しかし、市教委は9月10日の会合で、男性校長の記憶があいまいであり、過去の事例とのバランスも考えるべきとの声が出て、
多数決の結果、減給10分の1を6か月とする処分にした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000010-jct-soci&p=1
981実習生さん:2014/01/22(水) 21:40:41.67 ID:45418pnu
ちんこ
982実習生さん:2014/01/23(木) 12:18:29.41 ID:Wz5FvivN
セクハラ・中抜け…大阪市公募3校長、不祥事か

 大阪市の全国公募で採用された市立小中学校の民間人校長3人が、今年4月に赴任後、教職員へのセクハラや、
勤務時間中に学校を抜け出す行為などを行った可能性があるとして、市教委が調査していることがわかった。

 大阪市では今春、民間人校長11人を採用したが、不祥事が相次いでおり、今後、公募制度の是非が問われそうだ。

 19日開かれた市議会教育こども委員会で、床田正勝議員(自民)の質問に、市教委が答弁した。

 市教委によると、3人のうち1人の男性校長は4月下旬〜5月上旬、教職員一人ひとりと個別面談をした際、
若手の女性教職員6人に対し、「なぜ結婚しないの」「なぜ子どもをつくらないの」などと質問。
教職員からの抗議を受け、校長は謝罪した。
この校長は市教委の調査に「セクハラになるとは認識していなかったが、不適切な発言だった」と認めているという。

 別の校長は、全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)が行われた4月24日をはじめ、
6月24日、7月31日に、手続きを取らずに長時間外出していたという。

 さらに別の校長について、学校関係者への連絡を巡る行き違いで押し問答の末、
教頭が校長に土下座をした事例があり、床田議員は「パワハラにあたる」と指摘、市教委が経緯を調べている。
(2013年9月20日07時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130920-OYT1T00200.htm?from=ylist
983実習生さん:2014/01/23(木) 23:02:49.96 ID:sjlvvRhO
公募校長、半数超に問題…でも「制度悪くない」  
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130920-OYT1T00306.htm

橋下徹・大阪市長の強い意向で今春からスタートしたものの、不祥事が相次いでいる市立小中学校の校長公募制度で19日、
新たに3人の民間人校長の不祥事疑惑が明らかになった。  

採用された計11人のうち、これで半数以上の6人に問題が指摘される〈異常事態〉になっているが、市教委幹部らは同日夜、
「公募制度の問題ではない」と繰り返し、来春、民間人校長の採用枠を拡大する方針に変更がないことを強調した。  

「公募制度が悪いわけではない。採用方法や研修の問題だ」  市議会で新たな不祥事疑惑が指摘された19日夜、
市教委の高井俊一・教職員人事担当課長らは議会審議の途中で急きょ記者会見。
3人の所属や名前は明らかにしなかったが、問題とされる言動について概要を説明、釈明を繰り返した。
984実習生さん:2014/01/24(金) 14:04:41.87 ID:hARJHLLv
民間3校長は処分なし セクハラ、パワハラ認定せず 大阪市教委
2013.11.12 13:39
 大阪市教委の公募で就任した外部出身の校長3人にパワハラやセクハラなどと疑われる行為が
あったと指摘されている問題で、市教委は12日、不適切な言動などはあったが懲戒処分の対象には
該当しないとして、処分しないことを決めた。

 市教委によると、中学校の男性校長は4〜5月に女性教諭らに「なぜ結婚しないの?」と質問したとされるが、
市教委には「コミュニケーションを図る面談で独身の職員に『結婚の予定はありますか』と聞いた」と釈明。
市教委は不適切な発言だが、セクハラには該当しないと判断した。

 別の中学校で7月上旬、男性校長と口論になった教頭が土下座した事案については、教頭が「苦痛な場面から
逃れたくて自ら土下座した」と説明。校長は「つらい思いをさせた」と反省しているという。

 4〜7月に計3回、出張や時間休の手続きをとらずに数時間外出した小学校の男性校長について、
市教委は「事務手続きを十分知らなかった」とした。休憩時間5時間分の給与約1万4千円を、
市条例に基づき今月の給与から天引きする。

 市教委は当初の調査で処分の必要はないと判断していたが、9月の市議会で指摘を受けて再調査。
セクハラに関する調査では女性教諭から被害の申告がなかっとして、女性への聞き取りを実施していない。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131112/waf13111213410019-n1.htm
985実習生さん:2014/01/25(土) 03:04:13.60 ID:R9uulR/3
【社会】鉄パイプで殴る小学生…大阪の深刻ないじめ問題、主導すべき市教委は通報を無視
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383815825/

なぜ、いじめはなくならないのか?

学校のみならず、これを統括・主導する教育委員会の閉鎖主義・独善性にも問題があるのではないだろうか。

●大阪市教委・指導主事「いちいち答えるつもりはない」
筆者は、先述のいじめ案件が「いまだ継続している」との情報提供を兼ねて、大阪市教育委員会初等教育課に電話取材を申し入れた。

「大勢で1人の児童をよってたかって殴る・蹴る」「鉄パイプで殴る」「清掃に用いたモップを顔に当てる」「雑巾がけに用いた
バケツの水をかける」など、以前よりもいじめがひどくなっていることを、この小学校を担当する指導主事に伝えた。以下は、
その際のやり取りだ。

--前回の同小学校のいじめ事案が発覚した際、担当指導主事として「一刻も早く、事態を収拾することが大事だ」とおっしゃい
ましたが、まだいじめが継続していることがわかりました。これについて、どのようにお考えですか?

指導主事 いちいち答えるつもりはない。記事に協力するために仕事をしているわけではない。

--いじめが継続しているとの事実を取材者として、同時に一市民としてさせていただいた。現在、大阪市内の小学校で、
1人の女児児童を大勢の児童がよってたかって殴る・蹴る、「一軍、二軍、三軍」と子どもたち同士がグループ分けし、
一軍の子は三軍を無条件にいじめていい、二軍の子は、態度がよければいじめられないなどのいじめ案件が確認されている。
それについて教育委員会としては、どう対応されますか? それをお答えいただきたい。

指導主事 市民? あんた、大阪市民じゃないんでしょ? 何言ってるの? 大阪市民でもない人間に、いちいち、
どうするこうすると話す必要はないんだけど。じゃ、電話を切らせていただきます。

こう話して、一方的に電話を切った。(抜粋)

秋山謙一郎/ジャーナリスト
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131105-00010004-bjournal-soci
986実習生さん:2014/01/26(日) 02:21:42.67 ID:/cVM3IAn
民間人校長、募集枠「35」届かず 人材難から内部登用、退職校長で補う
2013.11.15 13:10

 大阪市教育委員会が公募制度で来春に採用する民間出身の校長の合格者が、募集枠の35人に
届かない見通しであることが15日、分かった。応募者が少なく、選考基準を満たす人材を確保できなかった。

 20人前後で調整しており、不足分は教頭からの内部登用や退職した校長の再任用で補う。11月末の
教育委員会議で決定する。

 公募校長は橋下徹市長が教育改革の柱の一つとして今春から本格導入。928人の応募者から11人を登用した。

 しかし児童の母親らへのセクハラ発言で更迭、退職した校長や3カ月で自主退職した校長が出るなど、問題が相次いだ。

 市教委は来春の採用枠を35人に拡大したが、応募者は143人に激減していた。さらに今回の選考は、不祥事を受け、
応募者の面接や人物評価を重視したことから、人材を慎重に見極めた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131115/waf13111513140014-n1.htm
987実習生さん:2014/01/26(日) 20:42:40.49 ID:FjqiJdJM
がんばろう
988実習生さん:2014/01/27(月) 16:15:59.46 ID:/5LMw+g4
公募校長、人物重視に転換 大阪市教委、改革志向から
2013年11月19日16時35分

 【尾崎文康】大阪市教委の公募校長の来春の採用計画が固まった。
民間人は22人(当初の予定は35人)、教頭出身40人(同34人)。不足分は校長7人を再任用する。
民間人の採点基準は、セクハラ問題などへの反省から、より「人物重視」に転換したという。

 市教委は、10月の民間人校長の最終面接で受験者71人に対する採点基準を変更。
面接官が20点満点で採点する際、「改革志向・実行力」「組織マネジメント力」「人物・見識」の三つの観点のうち、
当初重視していた「改革」ではなく、コミュニケーション力や良識などの「人物」に最大10点を配点。
残り2項目は5点ずつに抑えたという。
http://www.asahi.com/national/update/1119/OSK201311190010.html
989実習生さん:2014/01/28(火) 05:03:04.81 ID:sHItJ0xT
990実習生さん:2014/01/28(火) 15:58:17.80 ID:t5fUfgbX
教頭を土下座させたパワハラ民間校長に辞職要望へ 「深刻な混乱」と保護者
2013.11.22 13:22

 橋下徹大阪市長が主導する公募制度で今春に採用され、教頭へのパワハラの疑いが持たれた民間出身の市立中学校の校長について、
保護者が「学校に混乱を来した」として、25日にも辞職と公募制度の見直しを求める要望書を市教委へ提出することが22日、分かった。

 市教育委員会の調査によると、校長は教頭と校長室で口論になり、教頭が土下座して謝罪した。
市教委は「不適切だが強制ではない」として処分を見送った。教頭は体調不良で休職している。

 要望書を提出する保護者の男性は「学校運営に深刻な混乱を来しており、不処分に納得できない」と説明。
別の保護者の女性も「進路相談の時期で、子供たちに不安が広がっており、一刻も早く学校を健全な状態にしたい」と話した。
市教委の対応によっては署名活動もするとしている。

 大阪市の民間出身校長をめぐっては、セクハラ発言で更迭され退職した校長や、3カ月で自主退職した校長が出るなど、問題が相次いでいる。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/131122/wlf13112213240010-n1.htm
991実習生さん:2014/01/29(水) 04:51:23.07 ID:zz9XdCoy
992実習生さん:2014/01/30(木) 03:28:47.38 ID:dBgLss6v
993実習生さん:2014/01/30(木) 19:20:19.32 ID:VRFqh4qx
高槻市の冠中学で教鞭をとる眞鍋力先生は過去に自己破産してる。
しかも自己破産を隠ぺいして教員試験に合格。
内部告発がありその事実が発覚しても大阪府教育委員会は何も手を打たない。
そういうことって皆さんどう思いますか。
生徒と保護者は自己破産した先生だということを知らない。
教師っ職はそんなに安いものなのでしょうか。
994実習生さん:2014/01/31(金) 05:38:28.23 ID:XfiDFHXJ
【社会】大阪市の民間人校長、募集枠届かず 人材難、20人が限界
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384520809/

【社会】来春の民間人校長、20人が合格 大阪市教委、2人辞退
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385456093/

1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2013/11/26(火) 17:54:53.69 ID:???0
★来春の民間人校長、20人が合格 大阪市教委、2人辞退
2013年11月26日15時02分

大阪市教委は26日、来春採用の民間人校長試験の合格者は20人(当初計画は35人)だったと発表した。
選考の結果、22人が合格水準に達したが、2人が辞退した。教頭出身者からの合格者は39人(同34人)。

市教委によると、合格者は男性18人、女性2人。大阪府内7人、府外13人で、ITや人材派遣会社、
電機メーカーの管理職、私立学校教頭ら。辞退者からは「今の場所を離れるのが難しくなった」と連絡があった。

外部から応募した143人に「学校選択制で選ばれる学校作り」などのリポート3本を提出させ、9〜10月に
2度面接した。8月に発覚したセクハラ問題を受け、来年1〜3月の採用前研修には新たにセクハラ研修も加える。担
当者は「35人という計画を下回ったが、校長の職業の重みを考えてきちっと選考した結果」としている。

市教委がこの春採用した民間人校長11人のうち、1人は「思い描いた職場と違う」などと3カ月足らずで辞職。
別の1人が児童の母親の体を触るなどしたとして辞職した。

http://www.asahi.com/articles/OSK201311260022.html
995実習生さん:2014/01/31(金) 23:14:37.07 ID:MTZWguwF
996実習生さん:2014/02/01(土) 09:17:18.62 ID:P078CPjs
橋下市長肝いり「スーパー学校」不評・定員割れ : 社会

 大阪市教委が、来春に向け、市全域から児童生徒を募った小中一貫校2校の希望者が集まらず、ほとんどの学年が定員
割れしていることがわかった。

 小1からの英語学習など私立の進学校並みの手厚い教育を実践する「スーパー学校」として橋下市長が力を入れるが、
保護者らの反応は芳しくない。

 2校は「やたなか小中一貫校」(東住吉区)と「むくのき学園」(東淀川区)。やたなか小中一貫校は昨年4月、矢田小
と矢田南中を統合して開校した。来春から校区を市全域に広げる。むくのき学園は、啓発小と中島中を統合し、来春開校する。

 校区外からの募集定員は、学年によって、24〜57人とし、応募者多数の場合は抽選も想定していた。

 やたなか小中一貫校は1〜8年生の定員計323人に対し、応募は17人。4、5年生はゼロで、1年生でも7人だった。
むくのき学園は、8学年(定員計342人)の応募者は計117人にとどまり、1年生だけが、定員(24人)を超える
34人が応募した。

 地元の児童生徒はもともと別枠で入学できるため、定員割れは補充されない。市教委は「小、中学校途中の転入学が敬遠
されたうえ、やたなか小中一貫校は駅から遠いことも影響したのでは」と分析する。

 2015年度には西成区で3校目を開校予定だが、ある市教委幹部は、「本当に開校できるのか」と不安を漏らした。

(2013年12月4日14時24分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131204-OYT1T00338.htm
997実習生さん:2014/02/01(土) 23:19:52.25 ID:P078CPjs
公募校長、7人が辞退 報道に「尻込み」も 大阪市
2013.12.26 22:31 [westピックアップ]

 大阪市教委は26日、来年度に着任させる民間など外部出身校長の公募の合格者20人のうち、
7人が辞退したと発表した。市教委によると、公募校長の不祥事やトラブルを取り上げるメディアの
報道に「尻込み」した人もいたという。不足分は校長の資格のある事務局職員ら内部人材で補うが、
公募制度への批判が高まりそうだ。

 市教委によると、7人は全員男性で、40代が1人、50代が3人、60代が3人。
11月末に合格通知を出したところ、相次いで辞退の連絡が入った。

 うち1人は市教委に対し、「公募校長に対するメディアの注目度が極めて高く、何か失敗したときに
家族や学校に迷惑をかけてしまう」と説明。人事担当者は「尻込みされたのではないか」としている。
別の1人は「勤務先の会社と調整がつかず辞められなかった」と説明した。

 残る13人については来年1月から研修を実施。公募校長のセクハラ不祥事があったことから、
セクハラに関する詳しい講義も受けさせるという。

 市教委は当初、来年度に着任させる校長69人のうち35人を外部採用枠に設定。
しかし最終面接を通ったのは22人で、うち2人が合格通知前に辞退していた。

 橋下徹市長は今回の7人の辞退について「公募で辞退者が出ることは普通のことで、
13人が決意してくれたことのほうが僕には重要だ」と話した。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131226/waf13122622350022-n1.htm
998実習生さん:2014/02/02(日) 10:14:11.99 ID:cRvX5EGa
公募制度見直しへ検討会立ち上げ  橋下市長、不祥事受け表明
2013.12.4 22:44 [west政治]

大阪市の公募校長、公募区長による不祥事が相次いでいることをめぐり、橋下徹市長は4日、
市長を座長に公募制度の内容を見直す検討会を立ち上げたことを明らかにした。近く初会合を
開き、来年3月までに改善策をまとめるという。市役所で記者団に述べた。

橋下市長は「官民の人材交流は必要。そこをしっかりできる制度にしていく」と述べ、
公募人材の任期撤廃、採用方法について協議する意向を示した。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131204/waf13120422460024-n1.htm
999実習生さん:2014/02/03(月) 02:29:59.23 ID:2D54xUGS
橋下市長「教委に外部人材を」 体罰隠蔽疑惑を問題視
2014年1月7日16時54分

 大阪市の橋下徹市長は7日、市教委事務局で勤務する教員出身の指導主事について「大阪、関西圏外から人材を呼び込みたい」などと述べ、
他の自治体で働く指導主事や文部科学省職員らを公募すべきだとの考えを示した。

 橋下氏は報道陣の取材に応じ、市立学校の体罰・暴力の実態を昨年調べた外部の弁護士チームが、
校長らによる隠蔽(いんぺい)の疑いを指摘したことを「大問題だ」と批判。「指導主事と学校の校長が、
同じ大学の先輩後輩の関係にあったり、教員の中で上下関係があったり。ここが一番の問題」と指摘し、
「人間関係に縛られない指導主事に来てもらい、学校と距離を置いた形で学校を見てもらう必要がある」と語った。

 また橋下氏はこの日、教育委員との意見交換に臨み、隠蔽の疑惑について「(市教委に)報告しないというのは、
(教諭の暴力問題が起きた)桜宮(さくらのみや)高校の問題点とまったく一緒だ」と強調。大森不二雄・教育委員長も
「桜宮が十分教訓になったのかがくぜんとする」と述べ、弁護士チームと市教委事務局らが直接協議し、
隠蔽の有無を確認する場を設けるとした。

http://www.asahi.com/articles/ASG166W46G16PTIL02C.html
1000実習生さん:2014/02/03(月) 19:35:04.13 ID:HL1XET2p
【大阪】「文科省の指導要領なんか無視していい」 橋下市長、英語教育批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359612348/

1 名前:春デブリφ ★[sage] 投稿日:2013/01/31(木) 15:05:48.88 ID:???0
★「文科省の指導要領なんか無視していい」 橋下市長、英語教育批判

 大阪市の橋下徹市長は31日、市の幹部会議で「文部科学省の英語教育は失敗だったという認識に
立ってほしい。子どもたちがこれから国際社会に出て苦労することを考えれば、文科省の学習指導要領
なんか無視してもいい」と国の英語教育政策を批判した。
 橋下氏は市の教育振興基本計画を討議する会議で市教育関係者に、英語を話せる教育をしてほしいと
求めた。

1.31 14:47
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130131/edc13013114490004-n1.htm
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。