【社会人向】教員資格認定試験 Part6【国家試験】
1 :
実習生さん:
2 :
実習生さん:2007/06/15(金) 18:06:49 ID:RWzRiqEP
3 :
実習生さん:2007/06/15(金) 18:07:33 ID:RWzRiqEP
【小学校の概要】(Part1〜5 より)
・認定試験で取得できる小学校の免許は二種。一種や専修への格上げは通信制大(院)や
国立大教育学部・研究科等で単位を取る。格上げ時の教育実習は不要(教育職員免許法
施行規則10条の6 の適用可(二種免に係る別表三欄の単位は修得したものとみなす))。
・社会人を対象とした試験だが学生も受験可能(学生の合格率は不明)。
・一次の難易度は中学校教科書〜センター試験程度。学習指導要領(同解説)からの出題も
ある。「算数」と言っても内容は数学。
・合格基準
(一次)
教職(T)・択一式= 満点の6割以上を合格とする。
教職(U)・択一式= 選択した6教科の満点合計の6割以上を合格とする。
(二次)
教科・論述式= 満点の6割以上を合格とする。
教職(V)・実技= 選択した2教科の満点合計の6割以上を合格とする。
口述試験= A、Bの2段階評価とし、Aを合格とする。
(指導の実践)・・・いわゆる「三次試験」
授業観察・討論・レポート作成(子どもの見方・指導案作成など)=採点合否基準等不明。
・三次(指導の実践)試験は付属小で行われるため、受け入れ人数の関係から他校種免許の
無い者の二次合格には定員がある? 二次は地方が合格しやすい? などの噂も根強い。
・2004年まで試験の最大のネックは二次の論述と言われてきたが、2005年からは論述、
実技ともにバランスよく学習(練習)することが大切との意見も多くなっている。
・論述は教科によって当たり外れがあるので選択は慎重に。
・最終合格率は平均して約1割。
・試験問題は実技も含め2000年から全国共通になっている。市販の問題集の中には共通に
なっていない古い情報も出回っているので注意。
4 :
実習生さん:2007/06/15(金) 18:08:15 ID:RWzRiqEP
・定評の主なテキスト、参考書
一次= ランナー、オープンセサミ、パスライン、教セミ、学習指導要領、各教科の
学習指導要領解説(文部科学省)など (中学高校レベルの参考書類は省略)
二次= 学習指導要領解説(文部科学省)、「教員採用試験のピアノ」(玉川大学出版部)、
教採試験用面接対策本など
(教科によって異なります。受験教科の過去問を分析の上、教員向け実践本などの追加を)
三次(指導の実践)= 教育実習の参考書、具体的な指導案の見本など
・二次受験者層に多いのは他校種免許取得者。地方国立、MARCH クラスの出身者が多い感じ。
・不合格者が、出題ミスの発覚で4年後に合格したケースもあり。
・認定試験による免許取得見込で採用試験を受験できる地域もある。年度により対応が異なる場合も
あるので、希望する地域の教育委員会に各自問い合わせを。認定試験が不合格ならば採用試験の
結果は取り消されます。
・試験会場で初対面の人との名刺交換やメアド交換はトラブルの原因になりかねないので慎重に。
5 :
実習生さん:2007/06/15(金) 18:09:09 ID:RWzRiqEP
小学校の実技試験(教職に関する科目V)過去の出題
【音楽実技】
両手でピアノ伴奏しながら歌う(楽譜は受験生が各自用意する)
2000年 春がきた
2001年 おぼろ月夜
2002年 われは海の子
2003年 冬げしき
2004年 もみじ
2005年 ふるさと
2006年 おぼろ月夜
【図工実技】カッコ内はテーマ
2000年 ポスター(校内美化)
2001年 鉛筆淡彩画(手のひらに卵)
2002年 詩から連想する水彩画(「私の耳は貝の殻、海のひびきをなつかしむ」)
2003年 タングラム =切り絵のパズルみたいなもの(人と動物)
2004年 自画像
2005年 ポスター(環境問題)
2006年 淡彩画(紙の形を変え<折る・丸める等>、それを手にしたところ)、透明水彩絵具指定
6 :
実習生さん:2007/06/15(金) 18:10:32 ID:RWzRiqEP
【体育実技】
4分野全て(受験者の多い会場では班に分かれ交代で全てをまわる、夕方までかかる会場もあり)
・器械運動(下記参照)
・陸上運動(短距離走、障害走、跳躍等)
・ボール運動(リフティング、バスケットシュート、手足によるドリブル、スロー等)
・表現運動(1分間演技をする。テーマは下記参照。2006年は40秒に時間短縮)
(器械運動)
2000年 マット
2001年 鉄棒
2002年 マット
2003年 マット
2004年 鉄棒
2005年 マット
2006年 マット
(表現運動テーマ)
2000年 激しい
2001年 急いでいる
2002年 伸びる縮む回る
2003年 激しい
2004年 激しい(身近な生活や自然から)
2005年 激しい(身近な生活や自然から)
2006年 激しい(自然や日常生活から)
7 :
実習生さん:2007/06/15(金) 19:50:21 ID:kRaZCJml
8 :
実習生さん:2007/06/16(土) 17:00:47 ID:iqAC/B4B
本スレ
9 :
実習生さん:2007/06/16(土) 19:51:31 ID:Y3Hgp8Ww
埋める必要もなかったかと思います。
短距離走は、早いほど高得点なのでしょうか、
それとも基準タイムをクリアしたか否か、でしょうか
10 :
実習生さん:2007/06/17(日) 00:23:15 ID:yNAJZ4aG
>>9 去年合格したけど、
単なる短距離走ではなくて、ハードル走です。
当日の説明では、
タイム得点+フォーム得点の合計だったと思う。
タイム得点は早いほど高得点。フォーム得点はハードルの跳び方。
私の記憶が正しければ。
11 :
実習生さん:2007/06/17(日) 03:05:44 ID:iV9hlCgC
>>10 どうもありがとう
ハードルの練習なんてする場所がない
12 :
実習生さん:2007/06/17(日) 07:45:27 ID:RaBy+0TC
勉強するぞ。
13 :
実習生さん:2007/06/17(日) 15:14:49 ID:W2rxaUUZ
・試験会場で初対面の人との名刺交換やメアド交換はトラブルの原因になりかねないので慎重に。
どんなトラブル?
14 :
実習生さん:2007/06/17(日) 15:20:23 ID:W2rxaUUZ
15 :
実習生さん:2007/06/17(日) 20:57:08 ID:zU6vyxJG
合格率って毎年だいたい10%前後じゃないかな。
選択教科や免除の状況にもよるだろうけど。
16 :
実習生さん:2007/06/18(月) 17:57:55 ID:xgD+/T6d
17 :
実習生さん:2007/06/18(月) 18:17:39 ID:H9/XV4aD
ハードルといっても無い位に低いものだが
18 :
実習生さん:2007/06/21(木) 14:58:22 ID:RkF2u+8a
願書だした?
19 :
実習生さん:2007/06/21(木) 17:31:29 ID:vsgpwKcH
やべ、まだだ。いつまでだっけ?
20 :
実習生さん:2007/06/21(木) 21:37:36 ID:EXxGq/w0
今月末日消印有効かな
21 :
実習生さん:2007/06/22(金) 02:31:00 ID:XQ11iEXB
絶対に合格したいから、実施する全ての大学に出した!
22 :
実習生さん:2007/06/22(金) 06:00:48 ID:c0nNFDkD
23 :
実習生さん:2007/06/22(金) 20:18:53 ID:JryngVCi
29日消印有効。
24 :
実習生さん:2007/06/24(日) 13:16:33 ID:yq5UdU+N
勉強してる?
25 :
実習生さん:2007/06/24(日) 20:02:26 ID:6MyNeLRo
第2次試験問題 自立活動に関する科目()言語障害教育(A)
試験対策問題集等あったら教えてください。
26 :
実習生さん:2007/06/24(日) 21:38:05 ID:djDxCpzk
よく補習をサボったりするのは教師の子供さんが多いらしいです。
どうして教師のお子さんがそういうお子さんが多いのか。
理由は厳しすぎるからだと思います。
もしくは、子供に過剰な期待をかけすぎるからだと思います。
両親はいそがしくていつも留守。
子どもはさびしい思いをひといちばいしているでしょう。
それなのに、帰ってきたら「勉強勉強、〜〜しなさい〜〜しなさい。」
しかも、留守にしている間、何をしているかといったら他の子どもをかわいがっているわけでしょう。
そんなふうに思わない子どももいるかもしれない。
でもそんなふうに思う子どもがいてもおかしくないと思います。
教師の人は子どもさんにはもっとほめるようにしてあげて期待しすぎず、のびのびとそだててあげてほしいと思います。
でも、「〜〜したほうがいいよ。」といって、心で期待しすぎるのは逆効果と本で読みました。
放任という意味では決してなく、子どもは子ども、自分は自分といい意味で思うことは大切なのかもしれません。
あと、親御さんには子どもの味方であってほしいと思います。
「三つ子の魂百まで」というのは本当にとても大切な言葉だと思います。
三歳まではできるだけ母親のぬくもり、人のぬくもりが必要だと思います。
(スレちがいしつれいしました。)
27 :
実習生さん:2007/06/24(日) 21:59:53 ID:WZSIN2qH
28 :
実習生さん:2007/06/24(日) 22:04:31 ID:M8QPF+r9
ピコペだからレスしても無駄だ。
29 :
実習生さん:2007/06/25(月) 03:18:36 ID:Pddlp8op
幼稚園と特別支援の認定試験は情報皆無だね・・・。
30 :
実習生さん:2007/06/25(月) 23:20:45 ID:KqDvROwt
>>29 幼稚園は保育士限定だから情報が集まりにくいと思う。
特別支援は情報交換サイトを開設している人がいるはず
31 :
実習生さん:2007/06/26(火) 06:43:08 ID:d7EY0v/+
自立活動に関する科目 当該種目に関する専門的事項 実技試験
実技試験情報どこかにありませんか?
32 :
実習生さん:2007/06/26(火) 09:31:13 ID:GkkpauI/
実技は二教科だよね?
それぞれで60点以上が合格?
それとも合計で60点以上かな?
表現運動ってワケわからん...
どうやって練習と言うか勉強と言うか???
何で水泳が無いの?
33 :
実習生さん:2007/06/26(火) 09:37:43 ID:ZdcetTn9
図解体育に載ってる。
パントマイムとバレエの中間ハズカシイヨ〜(ノ><)ノ
34 :
実習生さん:2007/06/26(火) 18:30:19 ID:MWidcdWv
願書提出寸前です。
一次免除で二次試験から受ける場合
結果通知用封筒(390円切って添付)は
必要なんですかね?
35 :
実習生さん:2007/06/26(火) 18:37:23 ID:IL3ZCqg/
アナタは免除になります。
2次になったらきてください。
っつー案内が欲しければ書かれたとおりにしておけば?
36 :
実習生さん:2007/06/26(火) 18:44:35 ID:MWidcdWv
そうなんですね。
ありがとうございました。
37 :
実習生さん:2007/06/26(火) 21:50:48 ID:jxDqETSB
>>32 教員向けの本なんかがいくらでも出ている。
ビデオも売ってる。
あと、ユニークにしたいなら仮装大将なんかみてるとけっこうヒントになる。
最近の出題テーマはほぼ安定しているので、あらかじめ考えて行けばいいからラク。
昔はテーマを予測できなかったかに即興で考えててやったらしい。
38 :
実習生さん:2007/06/26(火) 21:52:17 ID:jxDqETSB
×予測できなかったかに即興で考えててやったらしい
○予測できなかったから即興で考えてやったらしい
39 :
実習生さん:2007/06/26(火) 21:54:51 ID:jxDqETSB
>>34 封筒いれておかないと、実技の出題内容が送られてこないでしょう。
40 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:16:19 ID:ZdcetTn9
小さい方の封筒に全部入れてくると思ったんでしょう
願書も要項も不案内だと思います
実技の過去問を知れるとこないすかね
41 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:29:00 ID:nUNUlAJS
みなさん教員の方ですか?中学校に勤務してるんですが、履歴書の職種って『教員』でいいんですか?
42 :
実習生さん:2007/06/26(火) 23:29:55 ID:IL3ZCqg/
〜すかね
って、タメ口で質問するな。ウザい
43 :
実習生さん:2007/06/27(水) 23:02:24 ID:9nymHzIk
>>40 教諭なら教員、常勤または非常勤の講師なら講師、がいいと思います。
44 :
実習生さん:2007/06/27(水) 23:49:13 ID:OXaocusL
社会人の定義って何よ?
45 :
実習生さん:2007/06/28(木) 00:50:42 ID:ZWiEjkCO
>>44 仕事してない未成年と、仕事してないジィちゃんバァちゃん
以外の人だよwwww
46 :
実習生さん:2007/06/28(木) 05:12:02 ID:y/C5lb6F
小・幼免二種は既に持っていて一種免許にしたい場合で
一種にするための不足科目が教職科目のみの場合
教員認定試験一次試験(教育原理,教育心理学,特別活動,生徒指導等教職に関する専門的事項)
に合格すれば一種取得は出来ませんか?
47 :
実習生さん:2007/06/28(木) 11:28:16 ID:g9jDOtVT
48 :
実習生さん:2007/06/28(木) 21:24:04 ID:hq5ZqFLV
>>40 実技の過去問ならこのスレの頭の方に出ている。
これだけで十分対応できるハズ。
それでわからんことがあれば質問。
49 :
実習生さん:2007/06/29(金) 23:02:34 ID:U4/KwjjM
さて
50 :
実習生さん:2007/06/30(土) 04:57:49 ID:jQeSetjN
46 マジで質問してるんなら、とんでもないバカだな!
こんなカス今まで見たことがない!!
51 :
実習生さん:2007/06/30(土) 05:49:48 ID:W0zwbBvP
52 :
実習生さん:2007/06/30(土) 12:26:07 ID:eeqZSBpi
ついに、ゆとり世代が参入してきたんだろう。
53 :
実習生さん:2007/06/30(土) 12:35:20 ID:vo9FaKCK
54 :
実習生さん:2007/07/01(日) 13:18:11 ID:O5pHPXOj
もう7月になっちゃったね。
55 :
実習生さん:2007/07/01(日) 18:13:04 ID:NFygRmDq
9週間ですの。
56 :
実習生さん:2007/07/01(日) 20:25:03 ID:xKGiyq/7
教育基本法とか改正されたものは覚えなおさなきゃならんかな。
57 :
実習生さん:2007/07/02(月) 21:02:11 ID:5OWtGnhL
今年の試験はまだ大丈夫でしょ。
58 :
実習生さん:2007/07/02(月) 21:10:47 ID:7oD6pcnD
出る可能性はあるよ。やっておくに越したことはない
59 :
実習生さん:2007/07/02(月) 23:52:38 ID:Vku7s6ny
法律って言うのは、可決されても実施までに時間がある。
この試験では、実施にならない法令は出たことが無いから大丈夫。
ただし、移行期間中の改正法令、指導要領は出題されるけどね。
合格者のおれが保証する。
時間のムダになるから、今年の試験では現行法を徹底的にやっとけばよいよ。
60 :
実習生さん:2007/07/03(火) 06:53:22 ID:elImRcde
新しい教育基本法はもう施行されてるよ。
61 :
実習生さん:2007/07/03(火) 09:18:57 ID:L/El/Owe
保障ってwww
62 :
実習生さん:2007/07/03(火) 10:32:51 ID:iUC8SAsd
改正教基法は基本だろ
63 :
実習生さん:2007/07/05(木) 21:48:45 ID:BvAjQzaB
東京です。
とりあえずこれと採用試験並行して受けます。記念に書き込み。
みんな頑張りましょう!
64 :
実習生さん:2007/07/06(金) 03:06:03 ID:Kx3zTf8J
がんばろう
65 :
実習生さん:2007/07/06(金) 03:09:14 ID:15BGVRy/
神戸
66 :
実習生さん:2007/07/06(金) 19:13:48 ID:BFlbCkoF
67 :
実習生さん:2007/07/06(金) 23:10:44 ID:xREiT9bX
どなたか回答願います。
私は今、私立大学法学部1学年に在籍しているものです。
悩んだ末に法律を学ぶ選択をしましたが、以前からの小学校教師になるという夢も諦められないでいます。
そこで、教員資格認定試験の存在を知り、少なからぬ可能性を感じています。
僕の希望は、大学と卒業と同時に教員資格を得ることです。
二種免許を取れる学校に通う手もあると思いますが、試験で合格できればいいなと思っています。
なにか情報を提供していただけるとうれしいです。
68 :
実習生さん:2007/07/06(金) 23:17:20 ID:GXznAJcP
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん おちんちん
69 :
実習生さん:2007/07/06(金) 23:26:28 ID:15BGVRy/
70 :
実習生さん:2007/07/07(土) 11:03:48 ID:QiOUrKEP
中高免許を持っている人は、二次の実技2科目と論述1科目で合格だよね?
71 :
実習生さん:2007/07/08(日) 08:24:34 ID:1bzKBFP3
>>67 質問が抽象的過ぎてわけわかりません。
>>70 それくらい調べられないようでは・・・。
72 :
実習生さん:2007/07/08(日) 10:21:59 ID:4k19o0Yr
73 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:33:36 ID:1bzKBFP3
74 :
実習生さん:2007/07/08(日) 17:42:34 ID:IzYMBLXz
けんかはやめてー
75 :
実習生さん:2007/07/08(日) 22:49:51 ID:OJBmQcsJ
まぁまぁ(´∀`)ノ
76 :
63:2007/07/10(火) 13:33:20 ID:LKDNt1Kv
東京受けてきました。
教職教養はこの試験対策で心理もきちんとやってたから結構できました。
そのかわり全科は理算音楽やばかったけど。
受かると自信につながるから一次受かってるといいなぁ。
とりあえずこれからは面接対策と認定試験の過去問を繰り返すことにします!!
みんながんばろーね。^o^
77 :
実習生さん:2007/07/10(火) 23:16:58 ID:Qz77CncC
(^O^)
78 :
実習生さん:2007/07/11(水) 05:19:26 ID:rCIQ5Ryv
^v^
79 :
実習生さん:2007/07/12(木) 17:47:01 ID:KIQhjTPT
教職教養って過去問で対策できますか?あれって出題範囲限られてるように思うのですが
やっぱ指導要領丸暗記しかありませんかね
80 :
実習生さん:2007/07/13(金) 09:14:46 ID:DYez4Jc1
>79
教養は採用試験向けの用語集が早い。
指導要領は、全ての教科で確実に得点になるから暗記しないとソン。
81 :
実習生さん:2007/07/14(土) 12:56:12 ID:aYVaVU2+
論述の勉強やりたくねー_| ̄|〇
82 :
実習生さん:2007/07/14(土) 20:10:38 ID:+ihc5Z42
論述は認定試験の肝だよ
83 :
実習生さん:2007/07/15(日) 01:32:30 ID:1zRijtR1
教職教養は過去問で傾向がある程度つかめます。
過去3年の過去問では、原理と心理で出題の7割弱を占めてます。
まずはこの分野から攻めてみてはいかがでしょう?
参考書は、東アカから出てるテキストで概要をおさえて、80さんが書いてる用語集を傍らに置いて勉強していったらいいと思います。
他の各教科の勉強は、指導要領を暗記すればとりあえず得点の5割は確保できます。
84 :
実習生さん:2007/07/15(日) 10:46:30 ID:j9wFYKgw
俺はランナー派だな
85 :
実習生さん:2007/07/15(日) 13:18:48 ID:tEmCyFbu
俺も去年一次受かったけど東アカのテキストは使わなかったなぁ。
86 :
実習生さん:2007/07/15(日) 13:54:39 ID:EiqqEUE3
東アカ使えば二次うかるよ
87 :
実習生さん:2007/07/15(日) 23:41:18 ID:j9wFYKgw
自分がやりやすいのでいいのさ。
だれか参考に二次の解答うpしてくれないかな…。
88 :
実習生さん:2007/07/16(月) 02:45:54 ID:hLESyl6r
89 :
実習生さん:2007/07/16(月) 10:00:07 ID:1D/2EuGQ
【 天下り先をつくるための情報操作 】
モンスター・ペアレント(親の過大要求)宣伝のほとんどはでっちあげ!
●伝えられる要求例は出所不明。学校や要求者はもちろん地域さえ明かさない、あり得ない未確認情報ばかり。
●学校から出てくる情報は、学校側の落ち度は絶対に出てこない(いじめがあってもゼロで報告する体質)。
●これに便乗して職員OBを利用した体制や研修組織を整えている。公務員が天下り先を作るための情報操作。
●少子化で減らされそうな教育予算を、親対策という名目で確保しようとする魂胆。
●クレームの多い教師とは、偏向教育、不真面目、横柄、質問に答えない、猥褻教師、部活動をやらないなど
元々教師側に問題があるから(クレーム対策強化で一番困るのは実は教師と学校側)。
●校長や教師は、議員や教育委員会にコネのある親の要求は素直に聞いている。エコヒイキもしている。
●校長や教師に中元や歳暮といった付届けをする親の要求は素直に聞いている。エコヒイキもする。
●教員免許更新制に対抗し、学校や教師に対する風当たりの強い世論をかわそうとしている。
●怠慢教師&問題教師が便乗して、正当なクレームにまで「モンスター」とレッテルを貼る危険性もある。
●そうするとわいせつ教師や不適格教師までもがのさばるようになる。
●クレーム=悪のイメージで助かるのは怠慢校長。民間でクレーム対応は現場責任者の当然の仕事。
やらないなら税金で支払う高い給料はムダ。
●教師とは、常に不満や文句を言い続ける職業。ゆとりを求め、ゆとり教育が実現すればまた文句を言っている。
●日本で最大のクレーマーは公務員教師。親方日の丸の身分でいながら、日の丸君が代反対で裁判を起こすなど、
公務員教師やその団体が国家への最大のモンスター・クレーマーであるという事実。
90 :
実習生さん:2007/07/16(月) 12:15:52 ID:piK7FIQK
>>88 生活科。年度は何年でも。
去年と科目をかえるから勉強しなおし(´・ω・`)
91 :
実習生さん:2007/07/16(月) 21:10:21 ID:bf4CG2X/
>>90 ごめ。生活科は分かりません。自分は算数受験なので。
92 :
実習生さん:2007/07/18(水) 12:47:53 ID:S1gvG+DD
93 :
実習生さん:2007/07/19(木) 22:09:28 ID:GbKx7GPN
94 :
実習生さん:2007/07/19(木) 23:50:23 ID:PFQSZd7C
95 :
実習生さん:2007/07/22(日) 18:55:53 ID:GAMjUee+
すみません。
一般免除で受験する者ですが、何時に集合すればいいかご存知でしたらどなたか教えてください。
受験地は学芸大です。
96 :
実習生さん:2007/07/22(日) 19:05:02 ID:u/mnfKXK
>>95 去年のスケジュールは
【1日目】
教職 9:30〜10:40 国語 11:10〜12:00
社会 13:00〜13:50 算数 14:20〜15:10
理科 15:40〜16:30 図工 17:00〜17:50
【2日目】
一般 9:30〜10:40 体育 11:10〜12:00
音楽 13:00〜13:50 家庭 14:20〜15:10
生活 15:40〜16:30
だったよ。各試験とも10分前までに着席。30分以上遅刻すると受験不可。
あくまで去年のスケジュールだから今年はどうか知らないけど。
97 :
実習生さん:2007/07/22(日) 20:18:53 ID:SFSjR6KG
>>96 じゃあ西国分寺の北口のファミリーマートに8:30に集合でいいですか?
98 :
実習生さん:2007/07/22(日) 22:28:58 ID:EnrqrDoj
99 :
実習生さん:2007/07/23(月) 04:29:58 ID:n/t7/6D9
ものすごくスポーツ音痴なのですが、
バスケットボールのシュートとかドリブルとか自信ありません。
特に球技はだめ。
ピアノはまったくできないので、
図工・体育しか選択肢がないのですが、どうしたらいいでしょうか?
練習するしかない?(・∀・;)
自分はもう37歳です。
仕事はソフト開発ですが、そんなに忙しくないので、
今年は時期的に無理なんで来年に向けて勉強してみようと思います。
100 :
実習生さん:2007/07/23(月) 11:45:13 ID:uyTmoRKn
ピアノも球技も図工も、大人の脳みそで意識的に1年間練習すれば、
認定試験をクリアするだけの技術は身につけられるに違いない。
101 :
実習生さん:2007/07/23(月) 16:45:34 ID:POmE4yaG
実技は音楽が一番得だと思うんだけどなぁ。
右手主旋律のみ、左手和音のみの簡易伴奏なら1ヶ月真面目に練習すれば誰でも弾けると思うよ。
図工は年によってデッサンだったり水彩だったり工作だったり全く傾向が違うから対策しにくいんじゃないかな?
102 :
実習生さん:2007/07/26(木) 05:11:22 ID:Oi1dWJ3c
Q、体育は健康的な男性なら余裕かな?
A、どうでしょうか?
103 :
実習生さん:2007/07/28(土) 20:52:35 ID:SPHKXbmX
健康と、逆上がり・ボール運動が出来る
のとは違う。
最近は実技でも落とされるから
運動が並以上かどうかで判断すべき。
104 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:40:36 ID:48U9GIci
図工も体育も苦手な私は、どっちを選択するのがいいでしょうか?
どちらも5段階評価で2から3ってところです。
105 :
実習生さん:2007/07/29(日) 22:01:08 ID:OXeBObhr
私も体育、図工、大の苦手です。もちろん学生時代は常に3でした。
そんな私が昨年図工を選択してなんと80点とれました。
準備物がわかってから練習をはじめても間に合いましたよ♪
がんばりましょ♪
106 :
104:2007/07/30(月) 15:09:44 ID:ZTIFV4nW
>>105ありがとうございます。すごいですね!!
実は結婚していて、妊娠の可能性もあり、体育は避けたかったのです。
ただ、体育は何種類か競技があるから1つ失敗してもほかで挽回できるかな?
なんてことを考えたりしていました。
やっぱり努力することが大切ですよね。
図工苦手だけど諦めずに頑張ってみます♪
107 :
実習生さん:2007/07/31(火) 09:23:32 ID:w3mfhc1t
一次の家庭、図工、生活なんかの問題集が少ないなぁ。受かった人はどうやって学んだんですか?
108 :
実習生さん:2007/07/31(火) 13:13:26 ID:oKmAekvq
一次なら教採の問題集と過去問だけで受かるよ。
109 :
実習生さん:2007/07/31(火) 19:33:59 ID:w3mfhc1t
そうなんですか。指導要領があるんでびびってました。ありがとうございました。
110 :
実習生さん:2007/08/04(土) 20:13:17 ID:WM2mmrPd
すいません、地上の公務員の勉強してたんですけど
この試験にも役に立ちますか?
教育学の勉強はしてないんですけど、、、、
111 :
実習生さん:2007/08/04(土) 20:38:16 ID:KGjJTAk1
教職と学習指導要領がメインだから、地上とリンクする部分はあまりないかも。
でも全科の教科内容の一部や一般教養になら役立つと思うよ。
112 :
実習生さん:2007/08/04(土) 22:12:21 ID:jwK+dJQZ
認定試験の一般教養は殆どの人が免除で受けないだろうしね。
認定の先にある採用試験の一般教養にはかなり役立つだろうけど。
113 :
えっ!なんで?:2007/08/05(日) 00:56:00 ID:w6b85fXo
何で殆どの人が一般教養は免除で受けないんですか?
免除したら何か不利益なことでもありますか?
114 :
実習生さん:2007/08/05(日) 01:22:32 ID:bD2gOFUz
>>113 大学で62単位以上修得あるいは、短大を卒業して入れ歯免除される
115 :
実習生さん:2007/08/05(日) 01:31:00 ID:yA9Mm/KC
>>113 >>112 の
>免除で受けない
ってのは、免除されるから、受験しないと言う意味だと思われ
116 :
実習生さん:2007/08/05(日) 13:54:27 ID:G4/eIsh1
>免除で受けないだろうしね
(意味)
×免除受けないだろうしね
○免除で、受けないだろうしね
117 :
実習生さん:2007/08/05(日) 13:57:46 ID:G4/eIsh1
118 :
実習生さん:2007/08/05(日) 20:39:49 ID:cQDbiF0z
私、去年初めて受験して受かったよ。
1次試験はランナーを各科目の試験前の時間(30分くらい?)にざっと読んだ。
2次試験の論述は、口頭だと勝手に勘違いして全く対策立ててなかったけど、とにかく書いた。国語です。
実技は図工と体育。
図工は水彩だとはわかったけど、美術が得意でもなくてとにかく自然に見えるように心がけた。
体育も内容知らなくて、人生初リフティングで2回しかできなかったけど、ダンスも適当に転がっただけだったけど合格だった。
基準も点数もよくわからない試験だったけどラッキーだったよ。
119 :
実習生さん:2007/08/05(日) 22:20:27 ID:eHwhTDLq
30分で教職教養なんとかなるとは思えないけど事前知識でもあったの?
各科目は指導要領30分で覚えられればなんとかなるかもね。
120 :
実習生さん:2007/08/05(日) 22:57:08 ID:ucIbmEfF
だまされるなー
121 :
実習生さん:2007/08/06(月) 10:01:49 ID:K7bRCGBP
二次の音楽って、自分の歌いやすいキーで伴奏してもよい?
それとも、原曲どおり?
122 :
実習生さん:2007/08/06(月) 15:16:44 ID:Y1DetZhM
要綱に書いてあるね。
・伴奏は、各自の声域に合わせて移調したり、多少編曲をしたりしてもかまいません。
123 :
122:2007/08/06(月) 15:23:57 ID:Y1DetZhM
間違えた。採用試験の要項見てたわ。
認定試験のほうは
・調は自由である。
・楽譜は各自で適当なものを用意すること。
とありまつ。去年の二次試験通知より。
124 :
実習生さん:2007/08/06(月) 20:18:04 ID:72OsUnhi
受験票届きましたか?
ちなみに漏れは横国組ですがまだ。
125 :
実習生さん:2007/08/06(月) 20:46:08 ID:v+59RLmy
126 :
実習生さん:2007/08/06(月) 20:56:00 ID:Fz/D3qzB
>>119 事前知識というか、ぶっつけ本番に近い状態で教員採用試験(東京都など)を受験してたまたま某県の中学校に合格したの。
だから、教員採用試験に合格しなかったら来年の受験に備えて小学校の免許を取ろうというくらいのダメモトの気持ちで認定試験受けたの。
事前知識というとしたら、教員採用試験でみた問題くらい。
で、教員採用試験の最終合格の発表の方が、認定試験の2次よりも先で、合格してたから受けなくてもいいじゃんと思いつつ一応受けた。
そしたら合格していてラッキーだった。
だますつもりじゃないですし、実話ですが、信じないのならばそれはそれで仕方ないですね。
127 :
実習生さん:2007/08/06(月) 22:03:42 ID:xZqFsyi4
しんじよー♪
128 :
実習生さん:2007/08/06(月) 23:24:20 ID:lXEzdzql
学大でうけるけど受験票まだきてないよ(´・ω・`)
129 :
実習生さん:2007/08/07(火) 02:07:02 ID:PhpnG583
今週あたり来そうだね。
130 :
実習生さん:2007/08/07(火) 02:08:00 ID:PhpnG583
信じないよ。そんなバカな話。
認定試験はそんなに甘いものじゃない。
131 :
えっ!なんで?:2007/08/07(火) 03:12:30 ID:8STQ/aCn
岡山大がですが、受験票先週きましたよ。
質問ですが、今年の認定試験の合格見込みで採用試験受験された方
いらっしゃいますか?それって採用試験では不利に働いたりしますか?
結構合格倍率が高いからどうなんでしょうか?
実際認定試験って途中で受験やめたりしてる人がいたりするから実質の
合格倍率ってどれくらいなんですかね?
あと試験の30分前に教職教養をやるって話は普通に勉強してる人なら
無理なのは分るはずですよ。合格した方は予備知識及び大学での勉強など
が役に立ったのだと思います。
私のように働きながら勉強している人で予備知識もない人なら1か月あっても
足りないくらいですよ(泣
私は理系の人間ですから予備知識も皆無の状態からスタートでしたし・・。
132 :
実習生さん:2007/08/07(火) 06:05:38 ID:uoVxPQTk
>>130 でも受かったからなあ・・・・。
バカな話とおっしゃる方も受かってみればわかりますよ。
たしかに、東大出身の方で昨年は2次で落ちて再受験という方もいましたが。
ちなみに受験会場は学芸です。
甘いもんじゃないとおっしゃる方、何回受けてるか存じませんが、私も「受験するけれど合格しないだろうな」と話していたら「俺の姉貴は小学校1回でとったよ、合格はおよそ1割なんてことないよ、もっと合格してるよ。」とアドバイス?されました。
予備知識・・・大学出てから私も民間で働いていて忙しくて勉強なんてやってられなかったから、本当に試験で直に覚えたり直前で読んだりくらいでしたよ。
それに教員なんて向いてないと考えて大学2年くらいから採用試験なんて頭になかったので・・・きっと運ですね。
あまりカリカリなさらない方が良いと思います。
133 :
実習生さん:2007/08/07(火) 10:26:59 ID:1apSLDIr
>>123 ありがとん。
ちなみに横国組、二次受験票まだでつ。
134 :
63:2007/08/07(火) 12:51:00 ID:O3L1T9y7
小学校1次通過しました^^
とりあえず8月は忙しくなりそうです。
ちなみに学芸組まだ受験票きてません。ホントに受理されたかすら心配><
135 :
実習生さん:2007/08/07(火) 13:21:50 ID:DjgjgF7M
熊大から受験票きました。
136 :
実習生さん:2007/08/07(火) 18:29:31 ID:cAs060ZR
運なのかどうかは本人が一番わかるんじゃないの?
教職関連の知識ってなかなか一般では教わらないし、
知恵で解くより覚えた知識で解く問題ばかりし。
6割ほぼ自信を持って解答できたのか、
ほとんど適当にやったらたまたま正解が多かったのかくらい
自分でわかるでしょ。
137 :
実習生さん:2007/08/07(火) 20:48:19 ID:wdKjmBEH
>>132 俺は信じるけどさ。
中には3年も4年も受験してやっと合格してる人もいるから、
ムリもない。
138 :
実習生さん:2007/08/07(火) 21:19:11 ID:fBaLAsRc
共済受かっても認定受からなければ、取消…
139 :
実習生さん:2007/08/07(火) 21:41:12 ID:ACU737Qx
>>138 それほんと怖いよね。
去年認定二次の論述で失敗。
いまは教採二次対策中なんだけど
認定二次の対策も早く始めなきゃなぁ。
140 :
実習生さん:2007/08/08(水) 00:10:09 ID:AvgQJtW/
しかも取消すとその自治体に受かりにくくなる罠
というか厳しいところだと一生受からない
141 :
実習生さん:2007/08/08(水) 00:40:37 ID:ArJ4Dr5d
マジで?!
そりゃ大変じゃん。絶対に今年は認定試験は落とせないな!!!
採用試験落ちても認定試験だけは絶対に!!!
早く教採対策仕上げて認定試験対策しなくちゃ!
142 :
実習生さん:2007/08/08(水) 19:54:45 ID:G3GF3dJY
横国、受験票届きました。
今日の消印で発送されていました。
速達&市内なので今日届いたのかも・・・。
143 :
実習生さん:2007/08/09(木) 09:46:42 ID:LBQd9T8g
144 :
実習生さん:2007/08/09(木) 10:47:26 ID:7ORd5/6E
145 :
実習生さん:2007/08/09(木) 11:21:05 ID:KZry7pna
学芸大受験23区内住みですが、まだ届きません。
146 :
実習生さん:2007/08/09(木) 12:25:23 ID:2sNAErc/
横国、都下在住ですが
受験票さっき届きました。
147 :
実習生さん:2007/08/09(木) 14:19:20 ID:H5rlCO19
教職に関する科目() 音楽,図画工作及び体育 音楽,図画工作及び体育の3教科について第1次試験において受験したもののうち2教科をあらかじめ選択して受験すること
体育が苦手ですが音楽と図工工作の二科目だけで
受験できますか?試験対策はどうされてますか?
148 :
実習生さん:2007/08/09(木) 20:43:54 ID:LBQd9T8g
>>144 教員になりたい人間って、変な連帯感があるんだよね。
認定でも採用試験でも。
そんで、ホイホイ付いていくのが多いw
149 :
実習生さん:2007/08/09(木) 20:48:04 ID:LBQd9T8g
>>147 出来るよ。
試験対策は、音楽は教採とほぼ同じでいいけど、
図工は過去問を練習して、あとは現場対応力でやるしかないね。
全く同じのは出にくいだろうから。
150 :
実習生さん:2007/08/10(金) 18:29:05 ID:XawNNgbi
>>137 ありがとう。
夏休みなのに(だから?)出張続きで数日振りにのぞいてみました。
151 :
実習生さん:2007/08/10(金) 18:38:59 ID:3ANjIg2c
ま、別に
>>132がハッタリだろうが真実だろうが自分にとっちゃなにも関係ない。
それによって自分の試験対策の方針がなんら変わるわけでもないからな。どうでもいいことだ。
いちいちつまらん情報に左右されず、しっかりと対策をするべきだな。
152 :
実習生さん:2007/08/11(土) 01:55:11 ID:t/rQ28XR
かっこいーo(≧∀≦)o
153 :
実習生さん:2007/08/11(土) 08:28:07 ID:7jHj/3bM
夏になると(略
154 :
実習生さん:2007/08/11(土) 14:09:37 ID:7cIR6UMF
今の時代、132みたいのがもてはやされるんだろうね。
地道に試験対策の方針とか言って、
3年も余計に歳くってるのは評価それない「美しい国」になってしまった。
155 :
実習生さん:2007/08/11(土) 14:10:35 ID:7cIR6UMF
×評価それない
○評価されない
156 :
実習生さん:2007/08/12(日) 00:58:48 ID:fi+tf4J6
なんにしてもひがむのはかっこ悪いよ。
157 :
実習生さん:2007/08/12(日) 09:44:12 ID:cnhNLfCQ
あげ
158 :
実習生さん:2007/08/12(日) 10:28:19 ID:68K41WeQ
>>154 本当に何が何でも小学校教諭の資格が欲しいなら、まず1回目は認定試験に挑戦して結果を待つとしても、それが不合格だったら通信に切り替えるのが確実だと思いますよ。
もちろん、仕事が忙しくてスクーリングやらレポートやらやっていられないということ、学費と受験料とを天秤に掛けるなどあると思います。
でも、それで取得が2年も3年も経っていたら、もしくは何が何でも認定試験の手段にこだわるというのは、教員として採用されるという次の(本来主目的の)ステップも遠のきますよね。
“時は金なり”と考えれば、認定試験にばかりもこだわっていられないと思います。
ましてや、「そんなに甘いもんじゃない」とおっしゃる試験にこだわるのは効率が悪くないでしょうか。
私は某県中学の試験にも落ちて、認定も落ちていたら、通信で取得取得見込みとして小学校の採用試験を受験する心積もりで認定試験を受けました。
私はこの認定試験においては運よく合格したので“そんなばかな”とか作り話のように叩かれる?のですが、大学出てストレートとかそういう順風満帆な人間ではないですよ。
何度も合格したい試験(教員採用ではない)は落ちてたし、天才でもない、フリーターやらサービス残業だらけの民間会社社員上がりです。
大量採用で合格した中の平均年齢では、せいぜい真ん中くらいかそれ以上の年齢です。
私としては、かりかりせずに恐怖心や気負い、過度の緊張や焦りをもたずに臨んで欲しいと思って経験を書き込んだ、それだけです。
159 :
実習生さん:2007/08/12(日) 12:29:33 ID:Hs3nMvz9
通信は確実だけど、教育実習に行く間いろんな問題がある。
通信で3年か、認定試験3回受けるうちに受かるか。
教育実習となるといろいろ問題も出てくる。
そんなオイラは認定試験を選んだ。
ひとそれぞれってことで。
160 :
実習生さん:2007/08/12(日) 21:09:12 ID:68K41WeQ
>>159 そうでした。
「教育実習の期間、会社とか休むなんて容易ではないから、そういう人にとってはうってつけの手段」
と職場で認定試験とは何かと聞かれて説明をした覚えがあります。
通信にした場合には実習中は休むか辞めるかしないとな〜って考えた記憶もあります。
認定試験、がんばってください。
感情的にならずにトゲのない説明ができる159さんなどはきっと人柄なども良い印象を与えるのだろうな・・なんて勝手に思います。
161 :
実習生さん:2007/08/12(日) 22:11:56 ID:fi+tf4J6
そうやっていちいち余計なこといわない方がいいよ。
いままで反応してきた奴を感情的な馬鹿扱いしてるように思える。
162 :
実習生さん:2007/08/13(月) 01:34:34 ID:Tsrao2ms
「それは考え過ぎ。Aの人は良い、と言うことは、Aでない人は良くない、
と批判していることになるから迂闊に、Aの人は良い、なんて言うべきじゃないってか?
笑わせんじゃねーよ、そこまで考えたら何も言えなくなっちまうわいや!」
ってな考えだと痛い目に遭うよね。
163 :
実習生さん:2007/08/13(月) 18:16:28 ID:CDWrOaDR
ところで試験会場って冷房効いてるのかな?
ちなみに横国受験組。
炎天下、駅から徒歩20分超を汗だくで歩いて
冷房効いた教室で受験となると
お腹こわすか風邪引きそうだよ。。。
誰か知っていたら教えてください。
164 :
実習生さん:2007/08/13(月) 18:20:07 ID:fVT0oK+3
165 :
実習生さん:2007/08/14(火) 07:46:22 ID:hiNvs9gd
>>161,162
ひがみ根性丸出し。
感情的に語らない・トゲトゲしないのって普通だろ。
そういうのがここには少ないから、そんな当たり前のことが良いことにみえるんだろ。
受かればいいんだから余計な神経使ってたら笑われるって。
>>163 去年、横国だったけど、冷房なかったような気がする。
166 :
実習生さん:2007/08/14(火) 11:40:14 ID:B+aPhrdz
まあまあ(^ω^)
言い争ってないで勉強しろや。
167 :
実習生さん:2007/08/14(火) 12:04:06 ID:qE5hrr26
ユーモアが理解できない真面目な教員になれるよ!
168 :
実習生さん:2007/08/14(火) 15:35:14 ID:BQPJ14ln
横国は冷房設備はあっても冷房付けない。
学芸もそうだって言ってた。
169 :
実習生さん:2007/08/14(火) 16:29:13 ID:OrC3mFVf
めちゃくちゃ暑いですよ!! 去年の横国受験者です。
170 :
実習生さん:2007/08/14(火) 20:30:59 ID:c5KOspEB
5月9日に起きた大阪のあの事件依頼
なにか世の中が騒然としている。
171 :
実習生さん:2007/08/14(火) 21:38:31 ID:B+aPhrdz
去年学芸大クーラーつけてたような…
172 :
実習生さん:2007/08/14(火) 22:21:05 ID:zNmmgZyD
横国冷房情報ありがとうございます。
連日猛暑であの駅からの道のりを歩くかと思うと
試験勉強より体力づくりの方がオイラにゃ大事かも。
173 :
実習生さん:2007/08/15(水) 09:54:22 ID:30Gs2MWd
>>160 一連のあんたの書き込みは、このスレの受験生にとっては役に立つ情報はほとんどないねw
教室で長々と自慢話だけして、試験がんばれ
って生徒に言う教師にはならないよう、あんたもがんばってくれ。
174 :
実習生さん:2007/08/15(水) 09:57:57 ID:8IbJytJe
>172
横国はTシャツ1枚になれるスタイルで行った方がいい。
窓あけっぱなしだから午後からは蚊も入ってくる。
175 :
実習生さん:2007/08/16(木) 00:22:54 ID:reB+2ALD
静大 クーラーあるか知ってる人いませんか?
176 :
実習生さん:2007/08/16(木) 01:57:55 ID:jJ8xWZIM
ある場合とない場合に対応できる服装したらいいと思う人、いませんか?
177 :
実習生さん:2007/08/16(木) 09:10:48 ID:pQzKXkuc
まだ受験票こないぃぃぃ!!!
178 :
実習生さん:2007/08/16(木) 19:52:19 ID:8YZLRUR3
というか、クーラーあるかないかを事前に知ったら何かあるの?
そんなに気になるのなら問い合わせてみればいいのでは?
179 :
実習生さん:2007/08/16(木) 20:02:36 ID:La5P2Sr3
180 :
実習生さん:2007/08/16(木) 22:10:45 ID:15Pz7lCQ
うちも受験票こない。学芸で。
181 :
実習生さん:2007/08/16(木) 22:11:59 ID:15Pz7lCQ
調べたら去年は8/19にきてた。もうちょっと待ってみるかな。
182 :
実習生さん:2007/08/17(金) 00:15:40 ID:fh9snlDg
183 :
実習生さん:2007/08/17(金) 06:44:48 ID:+hmsbgXO
去年横浜国大で試験受けたけど、一次試験にスーツで来た人は1割程度だった。
2次の論述試験は7割くらいがスーツだった。2次の口述は9割以上。
184 :
実習生さん:2007/08/17(金) 21:21:00 ID:NGjcDXXI
>>182 問題は、実施している大学が交代でつくるから、
年々傾向が変わる。
185 :
実習生さん:2007/08/17(金) 21:22:15 ID:NGjcDXXI
>>178 都会では大あり。
40度近いこともあるのが都会の会場。
186 :
実習生さん:2007/08/17(金) 22:05:07 ID:9MF7TrJo
基本的には指導要領をひたすらやる感じでOK?
187 :
実習生さん:2007/08/18(土) 00:16:21 ID:XY4Or6DK
おk。基本的にはね。
188 :
実習生さん:2007/08/18(土) 08:34:35 ID:5TCWfeaQ
短大卒レベルの2種免許の試験のはずなのに、やたら難しいんだけど。
特に二次試験は教採より難しい。
問題数も少ないし、6割取るの大変だよ。
苦手分野が出たら終わりかも。
189 :
実習生さん:2007/08/18(土) 09:22:08 ID:wdBQ+k4P
(世間的に)横道からなんだから当然だろ
高認だって底辺校や定時制を卒業するよりも難しいぞ
190 :
実習生さん:2007/08/18(土) 09:30:44 ID:0LmGBb5y
横道ばく進中!
君も受けないか?カモーン
191 :
実習生さん:2007/08/18(土) 20:20:27 ID:xDncp6+/
数学範囲ひろいですね。
なにか良い方法はありませんか?
192 :
実習生さん:2007/08/18(土) 23:14:27 ID:cI/Zc5IU
>>191 算数は学習指導要領の暗記だけに留めて、他の教科でカバーする。
193 :
実習生さん:2007/08/19(日) 00:06:05 ID:nZwGpqvw
算数一次って普通に問題解くだけちゃいましたけ?
194 :
実習生さん:2007/08/19(日) 00:08:57 ID:byWOBQsL
いや、算数含めどの教科も半分は学習指導要領からの出題だったよ。
学習指導要領が完璧なら5割は取れる。
加えて去年は体育と音楽が簡単だったからかなりカバーできた。
195 :
実習生さん:2007/08/19(日) 01:01:44 ID:EkywNYfe
二次試験の問題って、あんなの短大レベルで習うか?
理科は4科目の分野で6割取れって、かなり厳しいよ。失敗だわ。
196 :
実習生さん:2007/08/19(日) 01:09:31 ID:byWOBQsL
教科選択が命運を分ける試験だね。
好きな教科ってだけで選択すると痛い目を見る。
あとはいかにポイントを押さえて対策をするか。
そこが分からないと通信で取るよりもはるかに大変だし、1回での免許取得は難しいかな。
そういう俺も2回目の受験者。
197 :
実習生さん:2007/08/19(日) 02:56:46 ID:86bVxVQS
通信+認定試験が最強
認定試験合格→2種ゲット→通信で一定の単位を取っておく→即1種に免許更新
これで一年以内に1種免許とれるよ
198 :
実習生さん:2007/08/19(日) 03:05:48 ID:XAbpIj2B
>>197 さんに関連して、
前もって一定の単位をとっておいて、認定試験の合格証書と同時に申請すれば、
最初から一種を手にすることができますね。
199 :
実習生さん:2007/08/19(日) 08:56:21 ID:byWOBQsL
それ俺も考えたんだけどね、難しいよ。
通信で2種を1種にするための単位から優先的に取ろうと思ったんだけどそれは大学からダメって言われた。
あと、認定試験で取った2種免許を1種に切り替えるには介護体験が必要だとか。
200 :
実習生さん:2007/08/19(日) 09:24:20 ID:Z5le6gCk
実務経験は考慮されないの?
1種と2種で給料どれくらい違うの?
前職の給与額が考慮されると思うけど。
201 :
実習生さん:2007/08/19(日) 09:49:52 ID:byWOBQsL
教職外の実務経験は免許取得には関係ないよ。
免許種別での給与の違いは自治体による。
でも多くの自治体は免許の種別よりも学歴で給与を決めているようだけど。
202 :
実習生さん:2007/08/19(日) 13:43:49 ID:86bVxVQS
>>200 横浜市だと
大卒(1種)23万
短大(2種)20万
って書いてあったけど、年齢が2歳違うんだから2万くらいの誤差は当たり前
1種免許で等級が上がっても1万くらいの差じゃないかな。働きながら1種にできるし問題はないと思う。
>>199 代わりに単位充当できるはずだから2種に必要な単位を取っていけば良いよ。
2種免許取った段階で2種に必要な単位を修得したのと同じ状態になって、そこにすでに習得している2種の単位を加えて1種にできるはず。
介護体験云々は教育委員会に直接聞いたほうがよい
203 :
実習生さん:2007/08/19(日) 13:45:38 ID:T/rGAflH
>>195 理科は年によって当たりハズレが大きい方だね。
ただ、今年はどう出るかわからないから諦めるのは早い。
204 :
実習生さん:2007/08/19(日) 13:54:26 ID:T/rGAflH
>>199 >>202 2種→すぐに大学の単位積み上げ で1種にするときは介護体験が必要。
2種→規定の経験→検定(実際は大学の単位を取る)で1種にする場合で、
検定申請でとれば介護不要。
205 :
実習生さん:2007/08/19(日) 14:01:35 ID:f9PvDif3
実務なしで、大学だけの単位で格上げするとしても、介護体験は1日6時間程度で1週間。
教育実習に比較すれば全然大したことはやらない。
あまり心配することない。
206 :
実習生さん:2007/08/19(日) 14:35:38 ID:XAbpIj2B
>>204 各都道府県の教育委員会によって判断がわかれる。
207 :
実習生さん:2007/08/19(日) 23:15:55 ID:n3B0qNmW
特別支援の試験、
難しかった・・・
208 :
実習生さん:2007/08/20(月) 02:31:31 ID:W2Koc8OG
特別支援、来年うけたいんだけどネットにもあんまり情報がないね。
209 :
実習生さん:2007/08/20(月) 12:44:08 ID:aRx4whu7
試験、昨日だったんだ。
210 :
実習生さん:2007/08/20(月) 22:11:16 ID:sV+q6nsu
皆出来たのかな?
九月中旬発表は
郵送?
211 :
実習生さん:2007/08/20(月) 22:56:30 ID:sV+q6nsu
教職に関する科目( )
音楽,図画工作及び体育
音楽,図画工作及び体育の3教科について第1次試験において受験したもののうち2教科をあらかじめ選択して受験すること。
実技の音楽と図工、準備の仕様がないのですが・・・
音楽図工実技対策講座等がある予備校か何かありませんか?
具体的にどのようなことをどのくらいの期間やれば
合格ラインに達しますか?
212 :
実習生さん:2007/08/20(月) 23:32:50 ID:/4gYVNLx
歌唱教材左手和音右手旋律弾歌
213 :
実習生さん:2007/08/21(火) 00:07:03 ID:dtrfXPeO
実技対策をやっている予備校は知りません。多分ないと思いますよ。
何をどのくらいやれば合格圏かというのは、個人個人の経験や能力差によるので一概には言えませんよ。
対策として、音楽ならピアノ教室などに通って練習をすること。
ピアノ未経験なら早めに始めないと厳しいですよ。
図工なら過去の課題で出たものを実際に製作して練習することでしょうね。
ピアノも絵も練習すればするほど上達しますから。
214 :
実習生さん:2007/08/21(火) 00:07:26 ID:9BjU/9i0
やべー、生活と家庭で
どっち受けるか間違えて勉強してたよ。
今受験票見て気付いた。
215 :
実習生さん:2007/08/21(火) 07:11:53 ID:xZ+l7I7+
>>213 ヤマハ音楽教室
子供コースで
いいのですか?
ピアノ試験は初見で
楽譜見て演奏ですか?
216 :
実習生さん:2007/08/21(火) 07:16:24 ID:xZ+l7I7+
バイエル程度とか
どのレベルを完成すれば
大丈夫でしょうか?
一年練習すれば来年の試験に
間に合いますか?
217 :
実習生さん:2007/08/21(火) 09:58:12 ID:jfPfgMkI
ヤマハの初級コース(幼児科)は5月開講で、
10人程度(+親同伴)のグループレッスン2年で修了。
ヤマハのテキスト通りにカリキュラムが組まれているから
不向きな気がします。
それより、どっか個人の教室で教えてもらった方がよさそう。
今は大人でも習ってる人多いから。
あ、ヤマハにも大人コースはあります。
218 :
実習生さん:2007/08/21(火) 11:49:18 ID:QtkuO8Uc
最悪の場合、録音したテープを流して口パク、指パクするといいよ。
219 :
実習生さん:2007/08/21(火) 18:51:01 ID:vkiolQ9z
東京の面接受けてきました〜
とりあえずなんともいえないデキで、
かなりこちらの試験やる気出ないですが
まぁがんばります。
試験当日の待ち時間がおそらく一番勉強するのではないかと・・・ハァ
220 :
実習生さん:2007/08/21(火) 23:02:51 ID:2yhuw7Cf
東京なんて普通に受かるだろ
ある程度やれば落ちる奴なんてほとんどいない
221 :
実習生さん:2007/08/21(火) 23:23:23 ID:QAasU/7p
>>217 個人の教室で教えてもらう場合
半年位で大丈夫そうですか?
222 :
実習生さん:2007/08/21(火) 23:25:00 ID:hTGDcgtv
>>215 初見ではないですよ。
一次の合格発表とともに
課題曲1曲が指定されます。
自分で選んだ楽譜(調も自由)で練習し、
その楽譜を持参して見ながら弾きます。
課題曲発表後にひたすら練習するといいと思います。
223 :
実習生さん:2007/08/22(水) 00:26:59 ID:9qr137Yk
>>221 他人に教えたことがないから分からないです。
ただ個人の先生なら融通がきくから、
「この曲1ヶ月でマスターさせてください」
と言ってそれに見合った時間のレッスン料を払えば、
それなりにカタチにしてもらえるのでは・・・?
224 :
実習生さん:2007/08/22(水) 04:01:19 ID:L1yxyNeK
丸1年かけるつもりならヤマハ通って基礎を身につけるのもいいだろうけど、
短期間で弾けるようになりたいのなら、個人ピアノ教室で文部省唱歌を片っ端から練習するのがいいと思う。
1年あるなら確実に大丈夫でしょ。
225 :
実習生さん:2007/08/22(水) 22:15:13 ID:9rvhQyVX
縄跳び、器械運動、水泳、ボール運動、リズムダンスが
私の県では採用試験必須です。
皆さんどのくらいの期間どこでどうやって練習されてますか?
226 :
実習生さん:2007/08/22(水) 22:44:29 ID:iDHw26ZV
>>225 すべて小学校時代の貯金次第。
私は鉄棒以外は一応できるので鉄棒だけ近所の小学校にお願いして練習します。
227 :
実習生さん:2007/08/22(水) 23:02:41 ID:j+TAbSpe
すれ違いでは?
228 :
実習生さん:2007/08/23(木) 17:14:12 ID:gqorqoaP
>>226 練習せずぶっつけ本番で
合格しますか?
229 :
実習生さん:2007/08/23(木) 17:24:18 ID:gqorqoaP
鉄棒以外は、です。
230 :
実習生さん:2007/08/23(木) 17:35:35 ID:XcoDa7m5
>>228 その質問になんの意味があるか分からないのですが、るく
おそらく自宅でちょこっと練習するくらいでしょう。ちなみに私は男です。
というか、東京は実技ないし、こっちの試験の場合、
もし鉄棒がでたなら小学生のとき膝掛け系と連続系ができなかったので
知り合いの校長先生に頼んで、校庭で小学生に教えてもらおうかと思ってるくらいです。
231 :
実習生さん:2007/08/23(木) 17:45:29 ID:XcoDa7m5
ちなみに今年の東京近辺の採用試験の実技では
できる人はほとんどいなかったそうです。
特に鉄棒、ボール運動
アスリートになるわけじゃないのだから神経質になる必要ないのでは?
232 :
実習生さん:2007/08/23(木) 18:24:52 ID:gqorqoaP
神経質にならなくても大丈夫そうな
感じですね。自分に出来る範囲で演技します。
233 :
実習生さん:2007/08/23(木) 20:57:08 ID:ZM+9KVjS
だからスレ違い
234 :
実習生さん:2007/08/23(木) 23:47:01 ID:9qJ+oEFM
すれ違いじゃないと思うよ。
認定試験の体育実技の対策についての議論なのだから。
採用試験を例えに話しているだけのことなのだから。
235 :
実習生さん:2007/08/24(金) 00:17:14 ID:kEuvjD5q
スイーツ(笑)
236 :
実習生さん:2007/08/24(金) 09:01:50 ID:uzSyu+iI
教員採用試験では実技ができなくても落とされることはないが
認定試験の場合は実技ができないと落ちる
237 :
実習生さん:2007/08/24(金) 16:56:01 ID:fPwm1XGV
今更なんですけど、教職教養がすごく難しく感じるんですけど・・・
なにかいいアドバイスはありませんか?
238 :
実習生さん:2007/08/24(金) 19:38:32 ID:5eCm5uL5
>> 237さん
今年、認定試験初挑戦する者です。
237さんと同じように、認定試験の教職教養試験の難易度は採用試験と比較しても
難しいように感じました。
ただ、難易度を3段階に分けてみると、
高(言葉どおりの「難問」のレベル):3〜4問
中(教員採用試験程度か少し難しい程度)6〜8問
低:8〜10問
という風に問題ごとの難易度に明確な違いがあるようです。
(私が過去問を解いた時に感じた印象です)
ですので、難易度が低い問題を確実に答えて、残りを少し答えて目標の6割以上(12問以上?)
正解するようにしたいと考えています。
私の勉強法ですが、
難易度が低い問題を確実に取るために、例えば、学習指導要領の総則、道徳、特別活動や
教育法規の基本的な内容、教職分野の基本的な事項を確実におさえるための
勉強をしています。
239 :
実習生さん:2007/08/24(金) 20:42:36 ID:CEqKwVNm
237です。
とても参考になりました。
丁寧なアドバイスありがとうございます。
240 :
実習生さん:2007/08/25(土) 13:03:02 ID:BS+x2kaI
>>237さん
教職教養の頻度を分野別に分析してみました(H16〜18年)。
原理:17/60
心理:24/60
法規:7/60
西洋教育史:8/60
日本教育史:3/60
(私なりの分析ですので、若干誤差があるかもしれません、ごめんなさい。)
原理と心理で7割強の出題です。
去年に限っては、この2分野で18問出題されています。
難易度も確かに重要ですが、もし行き詰ってるのであれば、原理と心理に時間をかけてみるってのはいかがでしょう?
そうすれば少々難易度が高い問題が出ても、応用力で対応できるかもしれません。
教職は単独でボーダーに達しなければならないので、精神的にはかなりキますけど、
どう頑張ってもできない問題が2〜3問は出題されています。
10割取る勉強よりは、7〜8割取る感じで勉強されてはどうでしょうか。
私も受験しますので、お互いに頑張りましょう!
241 :
実習生さん:2007/08/25(土) 13:46:25 ID:PSMZeVy7
>>201 教職外の実務経験は免許取得には関係ないよ
>>200は給与の話を聞いているのであって、
認定試験で科目免除対象になるかなんて聞いてない。
ちなみに給与面では考慮されるよ。私が実例。
常勤講師初年度で月収30万程だったよ。
で、中・高の1種免許で講師やってて、小学校2種免許を新たに取って
小学校に移籍すれば、給与はほぼ現状維持にはなるかな? なるよね?
242 :
実習生さん:2007/08/25(土) 13:55:56 ID:fRbGYf2I
教採受かれば免許交付というふうにはならんのかな?
そしたらいろんな人材集まるよ。
243 :
実習生さん:2007/08/25(土) 14:46:38 ID:7tIFNbMf
>>241 中高から小学校に校種替えされる理由は何ですか?
244 :
実習生さん:2007/08/25(土) 16:54:02 ID:vVHYqwvy
去年の教職の問題やってるけど、酷い問題ばかり。
1問1問、複数の人間で議論を重ねて問題つくれよ。
あまりにもマニアックな問題すぎるし、考えても出来ない暗記問題も多い。
こんな問題がたまたま出来ても、良い教師になる確率は低いか、無関係。
これは本当に短大レベルの問題なのか?
245 :
実習生さん:2007/08/25(土) 17:28:30 ID:0JQqe6DG
>>240 さん
貴重な情報ありがとうございます。
お互い頑張りましょう!!
246 :
実習生さん:2007/08/25(土) 20:47:31 ID:5/wQEKI6
>>244 少なくとも近年の問題は努力が反映されるものになっていると思います。
これに文句つけるのはお門違いで、
チャンスを与えてくれてありがとうって
気持ちで受けなきゃダメと一受験生がマジレス
247 :
実習生さん:2007/08/25(土) 23:28:53 ID:sCFwyfWC
短大レベルとかそういう目安で作ってる試験じゃないでしょ。
社会人が大学に戻らなくても教師になれる道として
こういう試験を用意してるんだろうけど、
一定の知識水準を計るための試験というよりは
採用したい人数と応募人数から逆算して問題の難易度を調整してる感じがする。
248 :
実習生さん:2007/08/26(日) 00:40:45 ID:nMaIiul6
教採にさえ絶対出なさそうな問題ばかり。
いったいどうなってんの?
まともに勉強しても成果が出ないね。
249 :
実習生さん:2007/08/26(日) 02:05:44 ID:LiArkq1i
二次試験は採点基準が示されてないのに6割以上とか困る
250 :
実習生さん:2007/08/26(日) 07:17:43 ID:Vzjcp/QD
去年の教職教養の後半の問題は、市販の参考書を見ても載ってないよ。
わざと難問奇問を出してるのでは?
出題範囲が偏りまくり。
本当に短大で習う内容か? 二種免許だよなこれ?
認定試験制度自体が、まだ未完成だという感じ。
251 :
実習生さん:2007/08/26(日) 09:29:17 ID:HXiVUqcb
特別支援の解答まだ?
252 :
実習生さん:2007/08/26(日) 11:24:05 ID:jr1R+hK/
「市販の参考書」に載ってないのは、「市販の参考書」が未完成で、欠陥品なんだろ。
認定試験に合格したければ、「市販の参考書」以外の本を見ればいいじゃないか。
あの程度の教職教養の問題も解けない人間には、
2種の免許など与えられないということだ。
それでも2種の免許が欲しければ、
あなたの大好きな「短大」に入学すれば良い。
「短大」レベルの勉強を2年間行えば、卒業と同時に2種の免許が取れる。
253 :
実習生さん:2007/08/26(日) 16:09:16 ID:noNQrI3c
難問が多いのはたしかだし
そんなむきになって試験を擁護しなくてもいいのでは?
難問20問で6割なんて不安定すぎるから
やや難し目の問題を50問7割とかにして
安定して実力を測って欲しいところ。
254 :
実習生さん:2007/08/26(日) 19:37:23 ID:FuQ61QlF
確かに、誰がどう見ても客観性も公平性も無く、一定の基準すら無い試験。
二種免許所持者が受けたら全員不合格だと思う。
出題者は大昔に勉強した、かなりの高齢者だという印象。
で、市販されて無い本を読まないと勉強できない試験って事か?
255 :
実習生さん:2007/08/26(日) 19:53:32 ID:LiArkq1i
毎年合格者は出てるんだよっ!
256 :
実習生さん:2007/08/26(日) 21:09:41 ID:jr1R+hK/
>>254 まだまだ甘ちゃんすぎる。
わが県の教員採用試験なんて、
マークシートで満点近くを取っても、面接に悪い点数を付けられて落ちた人がいる一方で、
マークシートで半分も取れなくても、面接に良い点数を付けられて合格した人がいるんです。
この教採の面接試験に比べれば、
認定試験なんて、誰がどう見ても客観性と公平性が高く、一定の基準が明確な試験だと思います。
それはそうとして、私にとって、認定試験には、
小学校教諭の免許をくれるチャンスを与えてくれてありがとうって気持ちの方が強いから、
批判する気持ちなんて全く無かったわ。
257 :
実習生さん:2007/08/26(日) 22:09:39 ID:LiArkq1i
>>256 面接重視という基準があるように思えますが。
258 :
実習生さん:2007/08/26(日) 22:41:43 ID:noNQrI3c
極端なこというと
客観性と公平性だけが問題なら
くじ引きだって客観的で公平ということになるよ。
259 :
実習生さん:2007/08/26(日) 23:00:13 ID:LiArkq1i
ところで助けて。
18年1次理科の問13
誤っているのを1つ選べ。
ア、並列に2個の乾電池をつなぐよりも、直列につないだ方が豆電球は明るくなる。
オ、振り子のおもりの質量を小さくすると、振り子の周期は速くなる。
さあDOTCH?
260 :
実習生さん:2007/08/26(日) 23:11:27 ID:+6uy7SOu
そうやって批判してる人はライバル減らしたいだけでしょ。
最後の1週間の追い込みをやる気なくそうと。
受からないと思ってるならもっと努力すれば良いじゃない。
毎年合格してる人たちはまぐれで受かったとは思えないけど。
261 :
実習生さん:2007/08/26(日) 23:46:15 ID:UZmcbcYT
262 :
実習生さん:2007/08/27(月) 13:16:02 ID:XQjGQ5l2
批判してもライバルは減らないだろ。
合格人数が決められてる教採とは違う。
全員が6割以上取れば全員合格。
一回、教職教養の去年の問題をやってみなよ。
今、小学校の現場で求められている事と、あまりにも無関係過ぎる。
現場がどんな人材が欲しいのか、少しくらい考慮に入れるべきでは?
出題者は、教育現場の現状を知らない、かなり高齢で頭の固い教育学者と見た。
各教科の問題は、学習指導要領からの出題が多すぎだろという印象。
二次の記述式は、教採の中・高の専門教養より少し難しいくらい?
問題文が言葉足らずで困るよ。
教採にも、こんな糞問題で合否を決定されていいのかよ?
と言う無意味な問題は多かったけど、最近はそういうのは減った。
263 :
実習生さん:2007/08/27(月) 18:50:35 ID:AFpq/xlG
>>262 弱い犬ほどよくほえるわ。負け組みやな。
264 :
実習生さん:2007/08/27(月) 19:38:37 ID:z9jbOyq9
つまんないことで意地貼りあうなよな。
265 :
実習生さん:2007/08/27(月) 21:58:34 ID:/9toPmnc
はいはい喧嘩はやめて勉強勉強
266 :
実習生さん:2007/08/28(火) 15:12:53 ID:Lmi/Y2ab
競争ではないので勝ち負けは無いと指摘されてもまだわかってない奴が一人。
受験者じゃないよな? どういう立場なんだか?
267 :
実習生さん:2007/08/29(水) 06:57:41 ID:INjwvoOH
268 :
実習生さん:2007/08/29(水) 14:07:52 ID:cJDHdxVs
269 :
実習生さん:2007/08/29(水) 14:50:59 ID:f8iAvofL
268は安っぽい携帯向けのエロサイトなので見ない方が良い
270 :
実習生さん:2007/08/29(水) 20:09:44 ID:vnT+cbd5
学芸大で受験のみなさん、遠方からの方ってどこに宿泊されます?
271 :
実習生さん:2007/08/29(水) 22:05:29 ID:SF6SvkeU
祐天寺か中目黒かな。
272 :
実習生さん:2007/08/29(水) 22:43:14 ID:hpkivzIF
273 :
実習生さん:2007/08/30(木) 18:32:16 ID:9Y2ZNGO3
尺八吹いたw
274 :
実習生さん:2007/08/31(金) 01:03:35 ID:quigg5hu
教職に関する科目Tの人名問題がテラヤバス
対策法教えてエロイ人
275 :
実習生さん:2007/08/31(金) 01:56:06 ID:ZncqDfIN
なんか指導要領来年でかわるっぽいね。
今年受からなかったら覚えなおすはめになるな。
276 :
実習生さん:2007/08/31(金) 09:42:59 ID:9jIL6KuS
ゆとり世代が参入してきているから問題作る方も大変だ。
277 :
実習生さん:2007/08/31(金) 11:51:12 ID:QUT0G/It
>>274さん
デューイ、フレーベル、ペスタロッチ、ヘルバルト
エリクソン、スキナー、ピアジェ
イリイチ、オーズベル、コメニウス、デュルケーム、バーンステイン、ブルーナー、フロイト、ユング
アリエス、及川平治、貝原益軒、木下竹次、クルプスカヤ、シュタイナー、ソクラテス、高嶺秀夫、
フーコー、ブルーム、ブルデュー、ルソー、ロジャーズ、ロック、マズロー
こんなところです。
上の段から頻度が高いです。
この中で有名な人をおさえてみてはいかがでしょう?
私も明日受験なので、お互い頑張りましょう。
278 :
実習生さん:2007/08/31(金) 13:03:22 ID:xIM+H/MP
みなさん明日は私服でしょうか?
私は採用試験のとき私服で行ったら、周りほとんどスーツで浮いてしまいました。
でも普通に筆記は通ったので別に私服もスーツも関係ないかなと。
279 :
274:2007/08/31(金) 14:49:34 ID:hCNiLqbp
280 :
実習生さん:2007/08/31(金) 15:03:16 ID:o6LHQXhR
>>278 俺もそれ聞きたい
遠路で泊まりだからスーツもってくべきか否か…。
281 :
実習生さん:2007/08/31(金) 15:42:38 ID:drolbDXB
私は今年もスーツです。
いよいよ明日ですね。
ちなみに宮教で受験します。
282 :
実習生さん:2007/08/31(金) 17:03:39 ID:UR2n1Tbj
1次は普段着で行きます。
H14年高等学校教員資格認定試験(筆記のみ)は普段着受験で合格でした。
ただし、2次のピアノ実技はスーツを着ていく予定です。
283 :
実習生さん:2007/08/31(金) 18:53:17 ID:7aWPCeFM
昨年合格したが、
1次の筆記、2次の筆記、2次の実技(音楽など)までは、当たり前のように私服。
教員採用試験とは全く違うのです。
私服かスーツかが合否に影響を与えるわけがない。
そんなものをチェックしている試験監督など存在しない。
服装チェック用紙もない。
2次の面接以降のことは、経験なし。
284 :
実習生さん:2007/08/31(金) 20:20:30 ID:6ytWjhFW
私も去年、合格。1次、2次(実技免除)私服で受験しました。
1次なんて、Tシャツ、短パンの人もいれば、スーツの人もいて、どっちも
浮いてました。。。
無難な私服でいいんじゃない?
285 :
実習生さん:2007/08/31(金) 21:03:56 ID:xIM+H/MP
286 :
実習生さん:2007/08/31(金) 21:18:31 ID:oTXl2LSL
昨年、横浜受験者です。
1次は9割が普段着。
2次の1日目(論述・音図実技)は7〜8割がスーツ。
2次の2日目(口述)は9割以上がスーツでした。
ただ、スーツでなくても受かったと言っている人もいるので別にスーツで行かなきゃならないわけじゃないと思います。
私は1次は普段着、2次は両日ともスーツで行きましたよ。
実技で体育を選択していたとしても、ちゃんと着替える時間と場所は与えられるので、スーツで行くことがそれほど障害になるとは思えません。
採用試験では水泳実技の日だって全員スーツで行くんですから。
当たり前のように普段着!と思う人は普段着で、不安な人はスーツを着ていくのがいいでしょう。
スーツを着たからといって、さほど試験の妨げになるわけじゃないでしょうから。
287 :
田中良治:2007/08/31(金) 21:59:20 ID:8R63l+2d
小松原高校の田中良治というばか教師はたばこを吸っている生徒を注意しま
せん。それにイジメはみてみねふりに弱い人間は自分が悪いと注意せれました。そして
この人間は自分がきにくはない人間はきにくはならしく特に学年主任はいやらしく学年主任
の授業をボイコットしろ殴れ殺せと生徒に毎日言ってます。
288 :
実習生さん:2007/08/31(金) 23:23:38 ID:Y2w7Xgb9
今日は徹夜だ!
教職Tでコケそう!
289 :
実習生さん:2007/09/01(土) 02:01:54 ID:f1QulyWf
さすがにこんな時間に書き込む人はいないかな。
寝つけなくてつい。
明日、みんな受かりますように。教職教養が簡単でありますように!!!!!!!!!
290 :
実習生さん:2007/09/01(土) 02:08:46 ID:EBMWbsmD
俺も寝つけない…
291 :
実習生さん:2007/09/01(土) 03:17:10 ID:dUnV1TVW
そんなあなたに贈る言葉。
オリンピック選手だって、緊張で一睡もできなかったりするの。
それでも、ちゃんとメダルを取ってるわ。
大丈夫!たったあれだけなのよ。
できるわよ。
寝てる人も起きてる人も、皆に幸あれかし。
292 :
実習生さん:2007/09/01(土) 06:36:30 ID:BQAq8SgK
おはようございます。
あぁ、よく寝た。
さあ、現場に行くかな。
293 :
実習生さん:2007/09/01(土) 08:09:22 ID:f1QulyWf
おはようございます。早く着いて、会場に入れない。
この待ち時間が緊張する。今日は頑張る!みんなも頑張る!
294 :
あーあ・・・:2007/09/01(土) 13:01:19 ID:LLy5VWU7
私にとっては教職教養難しかったです。
微妙な問題がすごく多かったです。
いくらか絞れるけどなかなか最終的なものまで行かないですね。
また来年がんばります。
295 :
実習生さん:2007/09/01(土) 14:46:27 ID:gQYpH4ur
社会は地雷…
296 :
実習生さん:2007/09/01(土) 15:14:32 ID:zmbIPnGu
教採と併願される方も多いんですか?
297 :
実習生さん:2007/09/01(土) 19:12:52 ID:gBhxYgf5
教職1、答え合わせしませんか?以下、自信のある解答(絶対ではない)
問1:イ
問2:エ
問3:ウ?
問4:ア
問5:イ
問6:ア
問11:イ
問12:オ
問14:エ
問16:イ
問17:ア
298 :
実習生さん:2007/09/01(土) 19:23:28 ID:NHKOPIrV
今年の教職教養は難しかった><
中途半端な知識で選択肢の候補の多いほうとると
ほとんど間違えを選ぶようになってる…。かなりボーダー…
299 :
実習生さん:2007/09/01(土) 19:28:00 ID:ulDB7yPv
わたしも今やってるtころですが、
問3はウでOKでしょう
問4:オ
問5:ア
と思いますが。
あと、問15はイですね。
300 :
実習生さん:2007/09/01(土) 19:37:41 ID:ulDB7yPv
問9はイかな。。。(自分はペケで悲しい)
301 :
実習生さん:2007/09/01(土) 19:44:05 ID:ulDB7yPv
問13はアだな(泣)
302 :
実習生さん:2007/09/01(土) 19:46:40 ID:5MjMV6cX
問7はイだね
社会教育法直前にチェックしててよかった!
303 :
実習生さん:2007/09/01(土) 19:47:30 ID:GwoERXhD
問7 イ
問8 ウ
問10 オ
問18 エ
問19 ウ
ではないかと思いますが、いかがでしょうか・・・。
304 :
実習生さん:2007/09/01(土) 19:48:06 ID:5MjMV6cX
あと問8はウ
これは覚えてなかった・・・
305 :
実習生さん:2007/09/01(土) 19:50:30 ID:5MjMV6cX
問10はオだと思う。
おれも
問18 エ
問19 ウ
にしたけど、自信ない
これがあたってたら6割越えなんだが・・・
306 :
実習生さん:2007/09/01(土) 19:57:30 ID:ulDB7yPv
問10はオ、問18はエで鉄板かと。
問19はエという線はないですかな。。。
307 :
実習生さん:2007/09/01(土) 19:59:48 ID:NHKOPIrV
問10はアではないですか??
検索かけたヒット数で・・・
308 :
実習生さん:2007/09/01(土) 20:05:27 ID:5MjMV6cX
>>307 いや、アは学指の特別活動の中の学級活動のところに書いてある
309 :
実習生さん:2007/09/01(土) 20:09:12 ID:NHKOPIrV
どうも・・・
あぁかなりギリギリ
あと問20は標準偏差との組み合わじゃないくらいかな
310 :
実習生さん:2007/09/01(土) 20:13:44 ID:5MjMV6cX
個人的には6割行ったっぽいので明日のための勉強を始めます。
その前にとりあえずみんなの意見でわかった範囲でまとめると、
1 イ
2 エ
3 ウ
4 オ
5 ア
6 ア
7 イ
8 ウ
9 イ?
10 オ
11 イ
12 オ?
13 ア
14 エ?
15 イ
16 イ
17 ア
18 エ
19 ウ
20 ?
て感じか。
311 :
実習生さん:2007/09/01(土) 20:39:04 ID:gBhxYgf5
問5はやっぱりイじゃないか?
保護者に罰金なんて払わせるの?
それよりは難病の子供は就学しなくて良いと考えられる、1と5が間違いじゃ?
312 :
実習生さん:2007/09/01(土) 21:06:50 ID:49iWMBYy
図工と国語、教えて
313 :
実習生さん:2007/09/01(土) 21:13:53 ID:h84mgAjV
答え合わせしたいだろうけど
今は明日のことだけ考えてガンバレ!
314 :
実習生さん:2007/09/01(土) 21:16:41 ID:49iWMBYy
ありがとう、そうします。
315 :
実習生さん:2007/09/01(土) 22:04:01 ID:ulDB7yPv
>>311 う〜ん、残念ですが問5のアは鉄板かと。
『経済的事由によるものは「その他やむを得ない事由に該当しない」・・・』
(昭25/昭29初中局長回答)。
また経済的理由で就学困難な場合は市町村には援助義務がありますし。
(学校教育法25条)
督促を受けてなお履行しない者は10万円以下の罰金を課される。
(出典:未確認)
316 :
実習生さん:2007/09/01(土) 22:11:58 ID:6pksj0MJ
一日目お疲れ様です。
今日の試験のでき具合が気になるところでしょうが、ひとまず忘れて明日の試験の最終確認をすることをおすすめします。
自己採点は明日の夜、まとめてやるのがいいでしょう。
317 :
実習生さん:2007/09/02(日) 00:23:19 ID:JgKvmqWy
318 :
実習生さん:2007/09/02(日) 00:43:40 ID:RbItzwTD
はぁギリギリでもうらやまし。モチベーション下がるとわかりつつも
>>310で自己採してみたら五割。
はあ・・・決まったわけじゃないサ。きっとミラクル起こる起これ起こってくれーー(;д;)
319 :
実習生さん:2007/09/02(日) 00:59:55 ID:0dkaMy56
>>318 うーん、どうだろう。
なんだか
>>310はまだあやしいところもありそうだし、
とりあえず残りの試験ベストを尽くして、明日の夜みんなで自己採しようよ。
みんなもう1日がんばろーー。
320 :
実習生さん:2007/09/02(日) 08:07:26 ID:cYYhz0M1
理科は満点かも。
算数は最後の三問はカン。
教採受けながらの人は、自己採点しない方が良いよ。特に教職Tは。
しかし、運とカンで勝敗が別れる試験ってどうなん?
しかも難易度関係無しの絶対評価だし。
321 :
実習生さん:2007/09/02(日) 08:42:20 ID:/WAdkuOk
今から幼稚園の方受けて来ます
322 :
実習生さん:2007/09/02(日) 09:08:13 ID:YaI3FO4h
昨夜寝付けなくて飲んだビール500×2のせいで気持ち悪いお。
323 :
実習生さん:2007/09/02(日) 10:00:09 ID:Knu6sx7C
二次試験記述式の対策は
各教科の学習指導要領を
暗記、ですか?
324 :
実習生さん:2007/09/02(日) 10:51:40 ID:Knu6sx7C
2次は専門の論述が試されたが、
直前に図書館に通って読み込んだ本がよい本で、
これも運良く合格できた。(科目は国語を選択した)
二次論述合格者様、
試験対策本を教えてください(国語)
325 :
実習生さん:2007/09/02(日) 13:34:34 ID:2KqvRV9+
月経の問題は女子に多少有利だったんじゃない?
童貞の僕にはわかんない
326 :
実習生さん:2007/09/02(日) 14:15:27 ID:TlgfagO6
>>325 答えは、ホルモンによる影響か、30日周期か…。
327 :
実習生さん:2007/09/02(日) 14:35:04 ID:w3MPuvEy
ホルモンだろうね。周期は万人にも、個々人としてもぴたり30日ってわけじゃないだろうし。
328 :
実習生さん:2007/09/02(日) 17:06:57 ID:vg8DpQ6w
終わったあああ…。1日四科目は辛いっすね。家庭科…orz
来年は算数にしようかな。
329 :
実習生さん:2007/09/02(日) 17:20:10 ID:YaI3FO4h
音楽と家庭で撃沈。体育と生活でフォローできてるといいけど。自己採点してみないとなんともわからん。
330 :
実習生さん:2007/09/02(日) 18:05:03 ID:C4pohgef
帰ったら自己採点するかな…したくないけど。したくないけど。
331 :
実習生さん:2007/09/02(日) 18:08:18 ID:C4pohgef
>320
理科満点とは!!理系の方ですか?来年の参考にしたいので…。
332 :
実習生さん:2007/09/02(日) 18:15:41 ID:TQsdzLek
みなさん乙カレー。
教職1でコケました。たぶん。
一応今日も受けてきましたが。
行政書士の試験では
主要な科目4割が必須(足切り)、全体で6割必要
こんな感じに今年から急遽ならないかなぁ〜
教職1,足切りライン4割とはいわない、5割でもいいんですけど。
こんなのスーパーミラクルだよなぁ。。。
333 :
実習生さん:2007/09/02(日) 19:40:15 ID:dMp4L1kT
今年も問題文のミスが多かったですな。
ところで家庭科の問20って、イもエも誤りじゃない?
イ・・・窓は風上も風下も両方とも広く開けたほうが風が吹き込みやすい。
エ・・・換気扇と給気口を離すのは基本中の基本。
と思うんだけどね。
334 :
実習生さん:2007/09/02(日) 19:53:22 ID:UZIHBKpy
音楽
1エ
2オ
3イ
4ウ
5オ
6ア
7エ
8ウ
9オ
10ア
11イ
12エ
13ア
14ウ
15イ
16ウ
17ア
18エ
19イ
20ウ
ですか?
335 :
実習生さん:2007/09/02(日) 20:03:39 ID:vg8DpQ6w
>>334 20はイじゃないかなあ。あと、さくらさくらが日本古謡
336 :
実習生さん:2007/09/02(日) 20:33:13 ID:VVgSqSe7
予備校の回答速報とかないのかな?
337 :
実習生さん:2007/09/02(日) 20:48:34 ID:UjbWPq0X
【体育】
問1ウ
問2ウ
問3イ
問4ウ
問5イ?
問6イ
問7オ
問8エ
問9ア
問10エ
問11エ
問12ア
問13エ
問14オ
問15ウ
問16ア
問17ウ
問18ア
問19ウ
問20イ
適宜修正をお願いします。
338 :
実習生さん:2007/09/02(日) 20:50:24 ID:0dkaMy56
体育
1 ウ
2 ウ
3 エ
4 ウ
5 ウ
6 イ
7 オ
8 エ
9 ア
10 エ
11 エ
12 ア
13 イ
14 オ
15 ウ
16 エ
17 イ
18 ア
19 ウ
20 イ
と思うが、どうだろう?
339 :
実習生さん:2007/09/02(日) 20:50:46 ID:Vj17/EsP
生活科の問題の選択肢にかなりワロタ
問3 「破壊」「盗難」
2次の生活科、試験時間は60分でしたっけか?
教えてくださいエロいしと。
個人的には
音楽で移調の問題がなくてがっかり。
苦手だから必死に勉強したのに。けっ。
340 :
実習生さん:2007/09/02(日) 20:55:56 ID:0dkaMy56
>>337 あり?
けっこう違うね。
おれは自分の願望もいれていたかも知らん。。。
341 :
337:2007/09/02(日) 21:00:39 ID:UjbWPq0X
>>341 すみません・・・。
タイプミス&私の間違いです。
>>338さんのを参考にしてください。
342 :
実習生さん:2007/09/02(日) 21:02:04 ID:MlFM3wqY
343 :
実習生さん:2007/09/02(日) 21:04:28 ID:QEzgKOEE
320だけど、生活も満点かも。
満点とっても貯金8なんだよね。
しかし教職Tはヤバ過ぎて自己採点出来ない。
教採の面接が終わるまでは・・・
一次で落ちる人はほとんど教職Tじゃない?
周りの人の受験票を見る限り、ほとんどが何らかの教員免許所持者。
それでも去年の合格率は1割?
教員免許所持者はもう少し優遇されても良いのでは?
教職Tを免除するとか。
344 :
実習生さん:2007/09/02(日) 21:05:11 ID:C4pohgef
>339
俺も。移調は克服したぜ!とかニヤニヤしながら問題用紙開いたらスルーされた。虹は知らん。
345 :
実習生さん:2007/09/02(日) 21:19:59 ID:0dkaMy56
346 :
実習生さん:2007/09/02(日) 21:22:54 ID:SMYolxD6
教員免許持ってる人(=大学で教職関係の教育受けた人)でも教職Iは難しいの?
347 :
実習生さん:2007/09/02(日) 21:25:51 ID:TQsdzLek
>343 さん
手間掛けてすまんですが、できましたら
満点の理科と生活の回答きぼん。
348 :
実習生さん:2007/09/02(日) 21:28:29 ID:USHo8od1
教員免許もってないけど
教職そんな難しいと思わなかったオイラは
難しいことにも気がつかないレベルなのかorz
349 :
実習生さん:2007/09/02(日) 21:35:14 ID:dMp4L1kT
>>346 大学の教職の授業なんてダラダラ話し聞いて適当にレポート出せば単位もらえるから、何にも頭に入ってないよ。
教育学部を割と優秀な成績で卒業したおれだけど、去年も今年も教職Iは砕け散ったよ。
350 :
実習生さん:2007/09/02(日) 21:40:26 ID:KQbtF1cm
そうだよね。大学で取る免許なんて楽だなーと思う。
知識なんてなんとなくしか覚えてないし。
それにしても試験難しかった。
今年は教採が手応えありだったのに、まさか初日の教職で落とすとは夢にも思わなかった…
ショック。。
351 :
実習生さん:2007/09/02(日) 22:01:37 ID:MlFM3wqY
教職はなんとかクリアできた感じ。
全科、あてにしてた教科がいまいちで平均6割取れてるか不安・・・
352 :
実習生さん:2007/09/02(日) 22:10:49 ID:iZLIuAj7
鉛筆持たずに来てたヤツがいたぞ。
近くのおばちゃんに借りてたけど、おばちゃんも説教してた。
その上途中でケータイなってて試験官とナニやらしゃべってた。
ムカついた。
353 :
実習生さん:2007/09/02(日) 22:18:18 ID:UjbWPq0X
確かに、この試験の教職教養はクセがあるよね。
採用試験の方が素直な問題が多く、簡単だったかも。
もっとも、この試験の1次はここがヤマなわけだし(一般教養は除く)、
逆にこれが易しかったらもっとたくさんの人が流れ込んでくるのでは・・・。
354 :
実習生さん:2007/09/02(日) 22:22:07 ID:MlFM3wqY
355 :
実習生さん:2007/09/02(日) 22:32:32 ID:0dkaMy56
356 :
実習生さん:2007/09/02(日) 22:37:50 ID:MlFM3wqY
ウであってるとみてよさそうですね。
教職セーフ!たぶん・・・
357 :
実習生さん:2007/09/02(日) 22:38:52 ID:TQsdzLek
ウが正答であることは動かないでしょうね。
加えてエも正答(つまり答え2つ)であるとすれば、
「しばしば」というほどの頻度ではないという理由が
成り立つんならありえますけど、望み薄でしょう。
かくいう私の答えはエ。おrz
358 :
実習生さん:2007/09/02(日) 22:51:04 ID:ztrd6SCr
昨日の試験監督はきちんと監督しててよかったのだが、
今日は試験中にお茶を飲んでいるのを見ても平気でスルーしてたり、
タオルやハンカチを机の上に置いていても全く注意せず、
隣の糞女は携帯のバイブ音鳴り捲りで、試験官が通りすぎてなっても注意せず。
そのような雰囲気だと分かってたら自分もお茶のラベルやタオルに
指導要領丸写しして机の上に置き、友人通しでバイブ音の長さで答えあわせを
したかったのだが…
359 :
実習生さん:2007/09/02(日) 22:52:08 ID:ztrd6SCr
スマソ。
×:通し
○:同士
360 :
実習生さん:2007/09/03(月) 02:12:51 ID:524dS5ir
>>310 あってんのかな。
ぎりぎりでヤバ過ぎる。
意味不明にわからないのが3つくらいしかなくて
あとは知ってることが多かったので
これは絶対できた!と思ってたんだけど、
今答え合わせしたら自信ある解答がミスだらけで
冷や汗でて具合わるくなってきた。
361 :
実習生さん:2007/09/03(月) 02:29:04 ID:GrEEQeQo
痛いほど分かる、その気持ち。
362 :
実習生さん:2007/09/03(月) 10:41:51 ID:00183wLX
>>310 の通りなら、9問×でアウト(><)
ただ、自己採点だと11問×だったから
まったくあきらめてたんだけど、
ここを見たらあきらめきれなくなってきた。
363 :
実習生さん:2007/09/03(月) 11:02:57 ID:dg9hUPYX
算数です。
→
あうあおお
ええうおお
ういおうお
あえいえい
3番(あ)と10番(お)は確証ないです。
他は鉄板かと。
フォローよろ。
364 :
実習生さん:2007/09/03(月) 12:46:05 ID:gupMr4QW
>>363 やったー、17/20
ちなみに問4はアが正解じゃないっすか?
365 :
実習生さん:2007/09/03(月) 12:56:13 ID:o8L681Ao
310の回答だと
なんとか、6割いってるが…。
去年は教職で落ち、
今年は教職に集中してやったら、
期待の体育で思うように点数がとれずorz
全科で落ちるアホに私はなりそうです.
366 :
実習生さん:2007/09/03(月) 13:29:31 ID:GqMn+91p
365さんとまったく同じ状況になりそうです。。。
全科侮っていたーー・・
367 :
実習生さん:2007/09/03(月) 14:13:33 ID:o8L681Ao
どなたか、生活の回答を
よろしくお願いいたします。
368 :
実習生さん:2007/09/03(月) 14:18:31 ID:OnNFV6nb
>>367 私も生活の解答知りたいです。
問12、17、18の解答どれを選択しましたか?
369 :
実習生さん:2007/09/03(月) 14:36:49 ID:00183wLX
生活じゃなくて悪いんですが・・・
家庭 検証しました。
1 エ
2 イ
3 エ
4 ウ
5 イ
6 オ?
7 イ
8 エ
9 エ
10 ア
11 イ
12 イ
13 エ
14 ア
15 イ?
16 ウ?
17 オ
18 ア
19 イ
20 イ?エ?
後半は特に私の希望も含まれてます。
いかがでしょう?
370 :
実習生さん:2007/09/03(月) 15:42:12 ID:Tk2Ramh5
生活科 かなり不確定・・・
1 イ
2 オ
3 ウ
4 ア
5 イ
6 ウ
7 イ
8 ウ
9 イ
10 オ
11 イ
12 イ?
13 ?
14 オ
15 イ
16 オ
17 イ?
18 ??
19 イ
20 ア
チェック頼みます。かなり不確かです。
371 :
実習生さん:2007/09/03(月) 16:29:20 ID:cbEOdO6F
372 :
実習生さん:2007/09/03(月) 16:31:58 ID:cbEOdO6F
追加
問18→オでは??確かどの虫の幼虫も白くて足がないかと。
373 :
実習生さん:2007/09/03(月) 17:25:08 ID:JX/9K23D
幼虫もちっっちゃい足があったような…
わたしは問18「エ」にしてしまいました。
374 :
実習生さん:2007/09/03(月) 17:33:56 ID:JX/9K23D
問18はアが正しいみたい…
ダニはクモの仲間だから8本、トビムシは6本の足を持つ。
だからダニはトビ虫より脚の数が多い、となるようです…
375 :
実習生さん:2007/09/03(月) 17:53:34 ID:o8L681Ao
ダニだとかトビムシだとかクモだとか…。
害虫ともよばれそうな虫についての知識や興味なんて
私にはないし、子ども達に必要あるの?(T_T)
376 :
実習生さん:2007/09/03(月) 18:14:17 ID:LSwB56Rh
その問題は、他の選択肢が絶対に×なのでアにしたよ。
やっぱ理科も生活も満点かも。
でも、二次の理科で6割取る自信が無い。
今からでも、二次試験の科目変更って出来ないのかな?
必死で頼んだらいけそうな気がするんだけど。
おっと、その前に教職Tで落ちてるかも・・・
377 :
実習生さん:2007/09/03(月) 18:15:20 ID:d2VRBCjw
昔受けたけど・・・
難しかった、そんな思いでしかない。
でもなりたかったので、通信でとって
今なっている。もう何百人に聞いたが、
認定試験を合格して先生になった人に
出会ったことはない。
難しいんだろうね。
378 :
実習生さん:2007/09/03(月) 18:27:55 ID:gupMr4QW
379 :
378:2007/09/03(月) 18:34:34 ID:gupMr4QW
あ、問15は同じでしたね。
他の問も
>>378さんの回答であってると思います。
380 :
実習生さん:2007/09/03(月) 19:06:31 ID:IlVGDQoJ
アスペっぽいのが約1名いるな。
381 :
実習生さん:2007/09/03(月) 19:08:47 ID:qKs9BdC/
382 :
実習生さん:2007/09/03(月) 20:05:51 ID:dg9hUPYX
>>364 そうですね、算数問4はアでした。
どうもサンクスです。
383 :
実習生さん:2007/09/03(月) 20:10:27 ID:OnNFV6nb
>>381 オ以外はしてはいけない行為ではあるのですが、
ゆっくり・・・という点が気になりました・・・
ゆっくり行動してる場合ではないのでは??と。
毒が回ってしまいますよね??
384 :
実習生さん:2007/09/03(月) 20:15:24 ID:P2JNDXUa
>>371 > 問13→ア(分割払い機能はないような・・・)
「オ」じゃないかな、と思ったんだけど・・・
VAIOなんかだと、Edyのネットでの決済とか、確かできるでしょ?
そもそも「オ」の説明、文章が悪すぎ。
「電子マネーによる決済は地域、交通機関、店舗などに限定される」
交通機関や店舗はわかるけど、「地域」って何? どういう意味?
設問自体に問題があるような気がする・・・
385 :
実習生さん:2007/09/03(月) 20:32:07 ID:dg9hUPYX
>384
わたしも最初「地域???」と思いました。
とてもわかりにくい文だと思います。
思いますが、
「電子マネーはその種類(スイカとかイコカとかエディーとか)によって利用可能な地域、交通機関、店舗」が限られる。
って意味ではないかと解釈してみました。
386 :
実習生さん:2007/09/03(月) 20:47:43 ID:EGTIfkQz
ボーダー付近の人が助かるかもしれない方法がある。
総じて問題の完成度が低いのは意見が一致する所。
そこを突きまくって、無効問題にさせてしまう!
去年の問題も、無効になった問題がいくつかあります。
とりあえず教職Tへの集中砲火でたのんます。
さて、どこから突っ込む?
387 :
実習生さん:2007/09/03(月) 20:47:46 ID:INaV+2NB
>>385 もし、問題に問題ありで全員正解!!ってことになれば、
「エ」と書いた私はチョーらっきー♪
田舎には電子マネーなんて普及していない(TT)
388 :
実習生さん:2007/09/03(月) 20:52:32 ID:CxQ5t8Fu
すみません、どなたか図工の解答を教えていただけませんか?
問10〜問15が自分で調べてもイマイチわからなくて・・・。
389 :
実習生さん:2007/09/03(月) 20:55:34 ID:NuMd6NFn
>>386 問5はアだと信じているんだけど・・・
あちこちの話を聞くとやばい?
問5を攻めたい。
でも何て言って攻めたらいいのかわからないケド・・・
390 :
実習生さん:2007/09/03(月) 20:55:50 ID:aTKMpcEH
ま、はっきり言って電子マネーなんぞ一生使う気無い。
カードでさえ必要最小限にしてる。
そんなモノを文部科学省は、学校で子供に勧めろと暗に言っていると言う事。
電子マネー関連技術を開発した企業が、自民党議員に賄賂を渡すとこうなる。
おっと、そんな話は今は関係ないね。 おっぱっぴ〜
391 :
実習生さん:2007/09/03(月) 21:03:54 ID:NuMd6NFn
>>388
分かってるとこだけでも教えて下さいマセ。
m(__)m
392 :
実習生さん:2007/09/03(月) 21:12:25 ID:ZzaWlm0X
理科 書いてみます。学習指導要領関係は大丈夫だと思いますが、
どうでしょうか。
問1 エ
問2 ウ
問3 イ
問4 エ
問5 エ
問6 ア
問7 イ
問8 ウ
問9 ア?
問10 エ?
問11 ウ?
問12 ア
問13 イ
問14 イ
問15 エ?
問16 ウ
問17 イ?(×の可能性大)
問18 ウ
問19 エ
問20 ア
393 :
実習生さん:2007/09/03(月) 21:40:28 ID:aTKMpcEH
394 :
実習生さん:2007/09/03(月) 21:58:23 ID:NuMd6NFn
>>386 問9、どっか問題にできませんか?
完璧な問題?
395 :
実習生さん:2007/09/03(月) 22:00:42 ID:92ZqfOmQ
国語の解答案です。
自信がないのでチェックをお願いします(特に後半)。
1エ
2イ
3オ
4ウ
5イ
6エ
7オ
8ア
9イ
10ウ?
11ウ
12オ?
13エ
14ウ
15イ
16ア
17エ
18ウ
19??
20エ
396 :
実習生さん:2007/09/03(月) 22:02:27 ID:v9StzkZh
397 :
実習生さん:2007/09/03(月) 22:42:56 ID:gupMr4QW
ようやく図工まとめました。
間違いありましたらご指摘ください。
1 ア
2 ウ
3 エ
4 オ
5 イ
6 オ
7 イ
8 オ
9 オ
10 イ
11 ウ
12 ア
13 イ
14 ウ
15 イ
16 エ
17 イ
18 オ
19 ウ
20 イ
ちなみに私はどうにか 13/20 でした。
398 :
実習生さん:2007/09/03(月) 22:53:23 ID:BsBT47Yr
>>397遅ーんだよ。さっさと解答あげろやコラ。次は社会な。
399 :
実習生さん:2007/09/03(月) 23:07:13 ID:OnNFV6nb
>>395 問19はイを選択しました。
アエオの持参、伺う、いただくはそもそも謙譲表現なので。
400 :
実習生さん:2007/09/03(月) 23:07:41 ID:gupMr4QW
>>398 なんで叩かれてるんだ?
さすがに社会は選択してないんだが。
401 :
実習生さん:2007/09/03(月) 23:08:17 ID:/0FRLr9t
>>398 つーか社会受けてる人少なくね?
自分がやれよw
402 :
実習生さん:2007/09/03(月) 23:12:45 ID:o8L681Ao
>>398 そもそも、こんな言葉使いの人が
小学校の先生になったらショックだな…
403 :
実習生さん:2007/09/03(月) 23:16:38 ID:ZzaWlm0X
社会も受けたので書いてみます。
社・算・理・体・音・生活 を受けましたがこの六教科の中では社会が
一番難しいと感じました。
問1 ウ
問2 エ
問3 イ(×の可能性大)
問4 イ
問5 ウ
問6 イ
問7 エ
問8 エ
問9 オ?(超難問・・・)
問10 エ
問11 イ(×の可能性大)
問12 ウ ?
問13 イ ?
問14 ア
問15 ウ
問16 ア(×の可能性大)
問17 エ
問18 エ
問19 オ(×の可能性大)
問20 ア(×の可能性大)
404 :
実習生さん:2007/09/03(月) 23:24:37 ID:gupMr4QW
>>403 えらい。
これでいちおう全科目そろったのかな?
405 :
実習生さん:2007/09/03(月) 23:26:53 ID:/0FRLr9t
>>403 優しいねえ。
でもそんな事しても398は「次は〇〇の解答出せよゴラァ」とか言うんじゃね?w
406 :
実習生さん:2007/09/03(月) 23:36:27 ID:dg9hUPYX
>>392 理科どうもです。
んと、問10も問題問題と個人的に思ってますが、
私はオにしました。
それ単独では検証できないエとも考えたんですが、
結果をみても余計わけわからなくなるオにしました。
つまり、オでは、エタノールが飛んでコップ中の液体が目減りするので
コップの表面につく水滴が空気中から発生したのかコップの中から出たのか
なんともわからないのではないかと考えました。
問11はオで自信あり。(確か速さの2乗に正比例)
問15は少なくともアは間違いなく正解肢です。
(エを否定する調査まではしてません。)
問17は少なくともイではないなぁ。(私も水酸化カリウムが正しいと思ってこれにしましたが、
水酸化ナトリウムでもOKでした。。。)
407 :
実習生さん:2007/09/03(月) 23:45:47 ID:OnNFV6nb
408 :
実習生さん:2007/09/03(月) 23:54:29 ID:gupMr4QW
409 :
実習生さん:2007/09/04(火) 00:20:22 ID:AQA9uB4U
>>403 ごくろうさま。
>>398みたいなヤツもいるけど、気にするな。
問3 オ(105時間が70時間に減った)
問7 ?(オレもエにしたけど、イが該当するような気も・・・)
問9 ?(確かに難問。ただ、「社会科の初志をつらぬく会」と関係するのは、イかも・・・)
問11 ウ(1万分の1地形図は、主要都市部のものしかない)
問12 ?(オレはイにしたけど・・・)
問13 イ(資料で確認、これで鉄板)
問16 イ(孫文ではなくて、蒋介石だと・・・)
問19 ?(倫理関係は、オレには全くわからん)
問20 ア(重農主義者のケネーが批判したのは、重「商」主義)
>>407 生活、問7はたぶんイ。
指導要領解説47ページに書いてある。
410 :
実習生さん:2007/09/04(火) 00:23:07 ID:mBvb16Fc
社会
問3 オ
問7 エ
問9 イ
問11 ウ(主要都市のみ)
問12 オ
すいません、自信のあるとこの訂正だけで。。。
理科
>>406 問10はおそらくエではないかと。
コップの中身が水/エタノール系なので、ついた水滴からエタノール臭がしなければ、水滴はコップからしみ出したものではないと考えられるのではないでしょうか?
まぁ、水だけがコップでろ過されて選択的にしみ出てくると考える小学生がいたらそれまでですが。。。
問17はオだと思います。
ちなみに、
問9 イ
問16 オ
ではないでしょうか?
411 :
410:2007/09/04(火) 00:26:25 ID:mBvb16Fc
すいません、社会の問7はイです!打ち間違えた!
412 :
408:2007/09/04(火) 00:30:19 ID:AYSvn/er
413 :
実習生さん:2007/09/04(火) 00:30:32 ID:bnjDu7CU
>確か速さの2乗に正比例
二乗に比例は正比例って言うっけ?
414 :
実習生さん:2007/09/04(火) 00:32:40 ID:huRkbIXF
>>383 オの「ゆっくり」が正しいです。噛まれたら、絶対に走ったりしないで下さい。(運動で毒の回りが早まります)
素人に出来る対応としては、「119通報+安静+2時間以内に血清注射のため搬送」
なんですが、選択肢では、
イは不可(血液は危険で、救護者が感染症被曝の可能性有り)
ア.は前述の通り、「きつく」ではなく、「軽く」縛る。よって間違い。
一応、救急の有資格者ですが、消防と日赤で、救急法が微妙に違ったりします。
訂正があれば、よろしく。
415 :
実習生さん:2007/09/04(火) 00:38:45 ID:AYSvn/er
そうなのか。
たしかに、“素人”にできる対応だもんなあ。
そうなのかもしれん。乙
416 :
実習生さん:2007/09/04(火) 00:53:31 ID:i+E2WjFW
>>384,385
生活科 問13電子マネーの問題、
中学校の家庭科の先生が、「分割払いは出来ません」と力説してたから、
ア.で、正解と思いますが、
オ.の地域が限定されるは間違いないです。suicaはうちの近くじゃ使えませんorz
電子マネーは原則国内でしか通用しないし、日本のsuicaとイコカ(関西)は
相互利用可ですが、パスモ、ピタパは駄目。
非接触式ICカードの作りと暗号技術はedyと同じ、SONYの技術なのですが、
地域限定が原則。
豆知識ですが、香港のオクトパスカードや、台湾のeasyカードも同じSONYの技術
ですが、もちろん地域限定。(多国間相互乗り入れ構想もあるとか(日経))
「店舗のみ利用」も正しく、最近ネットショップでも決済できるらしいですが、
ネット型店舗である。よって、オは正解。答え「ア」と思いますが、いかが?
417 :
実習生さん:2007/09/04(火) 00:57:39 ID:i+E2WjFW
416補足、ネット決済の場合、電子マネーの約款で、
あくまで国内のPCからの利用でなければならない。
海外から出来ないことはないですがw、約款違反と外国為替法に
触法の恐れ有り。クレジットカードなら海外のネットショップからもOK。
海外旅行の買い物に近い扱いで、外為法の問題もないとオモタ。
418 :
実習生さん:2007/09/04(火) 00:59:13 ID:i+E2WjFW
それにしても、短大卒相当の試験とは思えない難易度だね。
チラ裏スマソ
419 :
実習生さん:2007/09/04(火) 04:37:13 ID:DOC2sRZN
免許に必要な短大の教員養成教育を免除させる試験なんだから
どう考えても短大卒相当にはならないと思うよ。
420 :
実習生さん:2007/09/04(火) 07:19:44 ID:AjkV0BA0
>二乗に比例は正比例って言うっけ?
うんと、文系の方でしょうか?
つ
ttp://www.ne.jp/asahi/net/n-baba/MATH/MOVENG1.HTM 「速さ(v)」を横軸(変数)とすれば、二次関数となり比例関係ではないですが、
「速さ(v)の2乗」を横軸(変数)とすれば(正)比例ですね。
m=2とすれば
v 1 2 3 4
E 1 4 9 16
でvとEは比例関係とはいいませんが(だからオは誤り)、
v2 1 4 9 16
E 1 4 9 16
v2(速さの2乗)とEとは比例関係となります。
421 :
実習生さん:2007/09/04(火) 15:04:38 ID:RHQ3Hwr6
教職(I)の問20は何なんですかね?
毎年最後の問題はわけわからん・・・
422 :
実習生さん:2007/09/04(火) 18:52:01 ID:VXC/SFNt
しかし何だな。
単に人名とかの知識の有無で差がつく問題って、
「生きる力」や「新しい学力観」とは正反対の路線だな。
文部科学省はどんな人間に教師になって欲しいのやら?
化石のような、どっかの大学教授が片手間に作った手抜き問題なんだろな。
423 :
実習生さん:2007/09/04(火) 23:56:25 ID:2S0zSc9O
教職教養16点、
体育で大失敗、他の教科も悩んだ問題はほとんど不正解、教科で落ちそうです。
悲しいです・・・
424 :
実習生さん:2007/09/04(火) 23:59:37 ID:AYSvn/er
>>423 教職16点はすごい!
正確に自己採点したほうがいいよ。
2次の勉強にかかるのは早い方がいいし。
425 :
実習生さん:2007/09/05(水) 01:48:39 ID:5lyJMxfv
>>423 確かに全科、難しかったよね。
自分は今年が二回目で自己採点で厳しく見て一般教養14、
教職教養14、全科合計74前後。
去年は全科合計が80点以上だったけど体育が易しすぎたせいだったと思う。
自分は社会、図工、体育、音楽、家庭、生活を選択したけど
特に社会と家庭は明らかに例年より難しかった。
他の科目も、なんだかね〜と思うような問題が増えた気がします。
この試験、誰が問題作成してるんですかね?
おそらく教育大学の(元?)教授あたりが作ってると思うんですけど
なんとなく「お前らには簡単に免許なんぞやらんぞ!」みたいな
妖気というか怨念みたいなものが漂ってくるような問題ばかりでウンザリします。
まあ、確かにこの試験で簡単に免許あげてたら教育大学の存在意義が
なくなってしまうわけで・・・。
二次試験の論述の解答または採点基準も公表していないのも
変な話しだよね。
さて、明日からリフティングの練習でも始めるか。
426 :
実習生さん:2007/09/05(水) 05:12:12 ID:QF4NL2L6
なんか大学の老教授説が横行してるけどソースあるの?
427 :
実習生さん:2007/09/05(水) 09:02:08 ID:bzEwhLI4
オイラには作ってんのが老教授なのかどうかは分からないけど
「簡単に免許はあげないかんねー」という
作成者の意気込みは十分伝わってくる。
もう少しスッキリ分かりやすい回答ができそうな
問題だしてくれ、特に生活科。
ハブに噛まれたら、とか
ゴキブリだのムカデだのある選択肢とか
日常生活から離れすぎだろ。
428 :
阿部 寛:2007/09/05(水) 10:33:02 ID:pjCyxm7n
私受けたんですけど、教職の問7(社会教育法20条)問8(ユネスコ学習権宣言)をとってもわかるようにまず、知識ありきということではない!のでは。この条文を知っている人はあまりいないと思うし、ユネスコの方も知らないでしょう?こんなの準備できないよね。
でも、その場で考えると言う意味では良い出題と言えなくもない。「実際生活」を含む肢がひとつしかないあたり、非常に巧妙に出来ている。ここを「社会生活」にするとどうもしっくりいかないんだよね。
非常に迷った結果私は運良く正解できた。
言いたいことは、知識だけではなく、現場で考える能力も試されているのではないでしょか。
問題の妥当性については、とにかく、時間が限られているし、これ以上妥当性を高めるには関係スタッフにも受験者にも負担になり、仕方ないところだと思います。
429 :
実習生さん:2007/09/05(水) 10:58:00 ID:KuRbCN4h
本当に勉強しまくったので、問7、問8解けました。
参考書は、ランナー、ポケットランナー、パスラインしか使っていないので、準備はできました。ただし、ユネスコの学習宣言はポケットランナーにしか記載されてないような気がします。
430 :
阿部 寛:2007/09/05(水) 11:02:19 ID:pjCyxm7n
準備できたんですか。たとえ、条文を見たことがあっても一字一句を記憶しているのはすごいと思います。いろんな方がいらっしゃるのですね。
431 :
実習生さん:2007/09/05(水) 11:37:36 ID:gNZq0mdD
まぁ本来は1〜2年間、必死にレポートやスクーリングをこなしてもらえるものだからな。
それなりに難しくなるのは仕方ないんでないかな。
432 :
実習生さん:2007/09/05(水) 13:38:50 ID:YMDetcHk
化石のような老教授などと言って批判している書き込みは、
私に言わせれば、世間知らずの若造の書き込みだなあと思う。
ちゃんと大学で教育学を勉強するなり、教育学の本を読むなりして、
もう少し世間を知ってから受験した方が、合格への近道かもしれないよ。
あと、短大卒レベルでないことに理不尽な不満を述べている書き込みも、
短大卒レベルの努力で免許が欲しいなら、教職課程のある短大に入学すべきだと思う。
この試験は、教職課程のある大学で単位を取る労力を免除してくれるんだから、
これぐらいの難易度にはなるだろうよ。
433 :
実習生さん:2007/09/05(水) 13:59:42 ID:yiOF2zhS
化石のような教授より、世間知らずの若造の方が、夢があるw
434 :
実習生さん:2007/09/05(水) 14:24:24 ID:5lyJMxfv
>>432 ちょっと、表現が過激すぎませんか?
まあ、ネットだからなんとなく攻撃的になってしまうのは
わかるのですが・・。
一方的に「世間知らず」「若造」とかそういう表現を使う方のほうが
余程、大人気ないと思えますし。
>>ちゃんと大学で教育学を勉強するなり、教育学の本を読むなりして、
もう少し世間を知ってから受験した方が、合格への近道かもしれないよ。>>
とおっしゃっておられますがそもそもこの試験は20歳以上かつ高卒ならば
受験資格があるわけですし、主に仕事を持っていて4週間の教育実習や
7日間の介護体験を行うのが事実上、無理な社会人を対象にしているわけです。
それと気になるのは「俺は世間を知っている」→「お前らは世間を知らない」
というような発言はいかがなものかと。本当に世間を知っている人は
このような相手を不必要に荒立てるような表現はしないものです。
>>この試験は、教職課程のある大学で単位を取る労力を免除してくれるんだから、
これぐらいの難易度にはなるだろうよ。>>
↑これを読むとなんだかいかにも日本人的というか封建社会の名残のように
感じてしまいます。
「ははー、免許をいただける機会を与えてくださってありがとうごぜえますだあ」
「そのためには多少、理不尽なことがあっても文句は言いません」みたいな。
まあ、とりあえず二次がんばります。
435 :
実習生さん:2007/09/05(水) 14:27:53 ID:mq+ANliR
436 :
実習生さん:2007/09/05(水) 14:48:00 ID:mq+ANliR
437 :
実習生さん:2007/09/05(水) 15:26:03 ID:sWbmPqsk
>>432 お説ごもっともの部分もありますし、
> 私に言わせれば、と書かれているとおり、個人的所感はどうぞご自由にって思いますが、
言わせていただくと
> ちゃんと大学で教育学を勉強するなり、教育学の本を読むなり
すれば
> もう少し世間を知
ることが出来るというご説は違うんじゃないのと思うのが私の所感です。
438 :
実習生さん:2007/09/05(水) 19:08:26 ID:1xycGf2D
問7はランナーにのってたし、過去問研究した時に社会教育については結構出題されてたので公民館についての文は暗記してました!
439 :
実習生さん:2007/09/05(水) 19:10:48 ID:1xycGf2D
体育実技の準備に入ろうと思います。
リフティング等で本番で使用するボールは
ゴムの4号サイズで間違いないですか?
ご存知の方教えてください。
440 :
実習生さん:2007/09/05(水) 21:38:35 ID:QcPwrXRV
>>440 ボールの大きさは、受験会場によって違うこともある
って聞いたことがあるような気がします。
不確かな情報ですいません。
さすがに内容や採点基準が違うことはないと思いますが。
441 :
実習生さん:2007/09/05(水) 21:41:00 ID:T+FfMPUe
体育ではリフティングは必ず出題されるのですか?
何回で合格?
442 :
440:2007/09/05(水) 21:46:15 ID:QcPwrXRV
まちがえた。。
>>440 ×
>>339 ○
でした。
>>441 10回できれば満点らしいですよ。
出題されるかどうかは必ずではないようですが、
最近はずっと出題されているらしいですよ。
443 :
?:2007/09/05(水) 21:47:32 ID:lcFkjQ0E
短大レベル?
意味わからない。
短大卒が大学卒に劣るとはまったく思わないけど。
444 :
実習生さん:2007/09/05(水) 21:54:31 ID:Tiq9byz0
>>432さんの表現そんな過激ってほどでもないと思うよ。
むしろ
>>434さんの「封建社会の名残〜みたいな」のくだりのほうが、
なんかねちっこいっていうか、嫌らしいというか、不快だと思います。
あ、もちろん私の所感ですが。
私も教育実習や介護体験するなんてほぼ不可能なサラリーマンですけど、
どうしても教師になりたい、っていう強い志があるなら、
実は会社辞めて大学入りなおすっていう手段もあるんですよね。
それをしないのは“志<リスク”と判断した自分の責任なわけですから。
ある程度ハードルが高いのは覚悟しないと。
ただ、わざと数問の悪問を混ぜて合格人数を絞っているのなら、
良問だけにして合格基準を正答7割とかにしてもいいんでは?とは思います。
445 :
実習生さん:2007/09/05(水) 21:54:33 ID:bzEwhLI4
取得単位数とかの違いを言ってるだけで
深い意味はないと思うよ。
それより、はよ1次の解答発表してほすぃ。
2次の勉強しつつ落ち着かないよ。
また今年もこの問題は全員正解とかないかな。
446 :
実習生さん:2007/09/05(水) 22:00:55 ID:PwUyZpfX
また変なのが湧いてきたな。問題作成者氏ね、でいいだろ。
447 :
実習生さん:2007/09/05(水) 22:30:07 ID:KuRbCN4h
同じく、解答発表して欲しい。
体育の問20は オ ですよねぇ?
イ にしたんですが。
448 :
実習生さん:2007/09/05(水) 22:32:15 ID:1xycGf2D
いじわるな問題は多いけれども
勉強していれば解ける問題を落とさなければ
6割は取れる。
6割がボーダーってのはやさしいなと思いましたよ。
449 :
実習生さん:2007/09/05(水) 22:34:39 ID:1xycGf2D
問20はイでいいのではないですか?
ネット調べたら出てきたよ。
450 :
実習生さん:2007/09/05(水) 22:41:02 ID:KuRbCN4h
まじっすか??
帰った日にそれまでの問題の出来の悪さにあまりにショックを受けて調べたので。
ありがとうございます。
451 :
実習生さん:2007/09/05(水) 23:12:44 ID:5lyJMxfv
444さんへ
>>なんかねちっこいっていうか、嫌らしいというか、不快だと思います。>>
こういう表現が1番ねちっこいと思うけど。
もう止めようよ、こういう連鎖。
452 :
実習生さん:2007/09/05(水) 23:28:38 ID:kxtXRe5X
453 :
実習生さん:2007/09/05(水) 23:34:49 ID:PwUyZpfX
454 :
実習生さん:2007/09/05(水) 23:49:07 ID:1xycGf2D
>>452 国語問19
アは謙譲表現なので敬語の使い方として間違っていると考え
選択しませんでした。
相手に対して尊敬表現で伝えるなら
お持ちください
ではないでしょうか?
455 :
実習生さん:2007/09/06(木) 00:43:40 ID:wRf0ZZ9B
国語問19
ア、と書いて諦めています。
しかし、
「参る」謙譲表現、「持参」は独立した名詞、とは考えられないでしょうか?
「ご〜ください」、「ご〜できません」が問のカギにはならないでしょうか?
悪あがきかもしれないですが・・・
456 :
実習生さん:2007/09/06(木) 01:04:36 ID:yWgzLnf7
457 :
実習生さん:2007/09/06(木) 01:23:10 ID:Uywh44B8
なるほど!!
国語問10、12は何を選択されましたか?
458 :
実習生さん:2007/09/06(木) 01:56:23 ID:yWgzLnf7
>>457 問10 ウ
問12 ア
じゃないかな?
子規といえば「写生」だからなぁ
459 :
実習生さん:2007/09/06(木) 07:57:03 ID:oeyMUZPC
>短大卒が大学卒に劣るとはまったく思わないけど。
物凄く劣るよ。
短大は昔からヤンキーでも行けた。
今現在は、4流4年生大学も一緒だが。
だから教員免許を取るのに必要な単位数が増えてるのでは?
460 :
実習生さん:2007/09/06(木) 08:39:56 ID:JiPEsIOR
名前 T・U
髪型 キノコカット
眼鏡 すごい度が厚い
体格 筋肉質
年齢 20歳過ぎ
病気 自閉症 パーソナリティ障害
性格 弱い物イジメ,何人も不登校に追いこむ
身長 推定159cm
出身中学 千葉市立葛城中学校
(千葉市立葛城中在籍当時のT・Uによる犯罪歴)
・同級生男子生徒の顔面の眼球辺りを殴る 暴行罪(208条)傷害罪(204条)
・廊下ですれ違うたびに生徒を暴行 暴行罪(208条)傷害罪(204条)
・マスク忘れても、給食配膳 (校則違反)
・同級生男女にエロ本。エロビデオ見るよう強要 わいせつ物頒布罪(175条)
・嫌がる女子生徒のお腹を触り続ける 強制わいせつ罪(176条〜181条)
・嫌がる女子生徒の身体を背後から抱きつく 強制わいせつ罪(176条〜181条)
・自宅に遊びに来た女子生徒を裸になれと命令して泣かせる 強制わいせつ未遂罪(180条)脅迫罪(222条)
・風呂に入り、垢を落とさずに無遅刻無欠席登校 (迷惑防止条例)
・図書室で同級生の女子と姦淫。女子生徒の喘ぎ声が外まで漏れ発覚 公然わいせつ(174条)
・毎日のように廊下で女子生徒の身体を無理やり触り、周囲に見せびらかす 公然わいせつ(174条)
・委員会発表の芝居で体育館の床に寝転ぶ生徒のみぞおちを空中飛び膝蹴り。被害者は苦痛で叫ぶ 暴行罪(208条)傷害罪(204条)
・葛城中バスケット部に所属した同級生の腕時計(G-SHOCK)を盗む
部室の鍵を人のカバンへ勝手に入れ込むことで、葛城中校則の部活動停部という恐怖を同級生のバスケ部員にさらす。
被害者は今も引きこもり。もちろん、U・Tによる窃盗と脅迫によるいじめが原因。 窃盗罪(235条)脅迫罪(222条) 恐喝罪(249条)
・部活動中に自分の半ズボンをずり下げ性器を露出寸前 公然わいせつ(174条)
・小学二年時にすでに女子生徒とペッティング。 他の女子生徒に見せびらかす 公然わいせつ(174条)
・幼稚園の時すでに、嫌がる女の子のお尻を無理やり触る 強制わいせつ罪(176条〜181条)
U・T君による人間味の欠片も無い言行を法律を楯に訴えたいのですが時効でしょうか。 U・T君のせいで、未だに苦しむ親御さん達がいるのです。
461 :
実習生さん:2007/09/06(木) 10:50:52 ID:mmAqKYu1
: ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜.゜..
ミ /彡 :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
..ミ、|ミ //彡 2ちゃんねるが平和になりますように・・・
ミ.|.ミ/ ./.| :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
.|//|. ∧v∧ : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜
/. (〃゚ー゚) :::.゜。 ゜・。゜゜. . . .
┬┬┬┬┬-O∞O‐┬┬
‐┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼‐┼┼┼┼┼
462 :
実習生さん:2007/09/06(木) 11:26:36 ID:Uywh44B8
>>458 ありがとうございます。
そうですよね。
子規といえば写生とは知ってたのですが・・・
463 :
阿部 寛:2007/09/06(木) 13:29:08 ID:tJboOWZ9
国語問19に関する情報ありがとう。また、一問余裕ができた感じ。
というか、受験番号のマークミスをしてないかが今の悩みです。
点数はもうどうでもいい感じです。
ところでここではなぜ実習生さんが自問自答しているのですか?
464 :
阿部 寛:2007/09/06(木) 13:57:42 ID:p3s0ZAK1
あ、自慢ではないです。教職・全科ともギリギリです。
ぎりぎりで合格できるって快感ですよね。
465 :
実習生さん:2007/09/06(木) 15:53:43 ID:UgWXvGDF
余計自慢に見えてしまう私は卑しい子。
466 :
実習生さん:2007/09/06(木) 19:07:39 ID:EdPlR6Kt
>短大卒が大学卒に劣るとはまったく思わないけど。
四大でさえ誰でも入れる時代、短大はどんな状況だろうか?
マイナー私学は常に定員割れで、金づるである学生が欲しくてたまらない。
日本人学生が集まらないから、大量の中国人に就学ビザを発行し、
学生の大半が中国人という地方私学まである。
日本政府から補助金が出るし。
その中国人留学生たちはすぐに蒸発し、不法滞在で日本のどこかに潜伏。
最近は飲食店店員や工事現場にやたら中国人が多いが、無関係ではあるまい。
そんな大学・短大には行く価値無い。
不採算私学は早く潰した方が良い。
467 :
阿部 寛:2007/09/06(木) 21:02:01 ID:OmYav2ji
ほんとすみません。でも私は4年ぶり2回目の受験なんです。
合格させてください。
468 :
実習生さん:2007/09/06(木) 23:52:05 ID:UgWXvGDF
あああすみません、気になさらずに。ほんの冷やかしのつもりでした。
二次も頑張って下さい。レポ期待してます。
469 :
?:2007/09/07(金) 00:01:20 ID:403wq9Du
簡単に入れるからレベルが低いとはまったく思わず。
ある時期のある時点に効率よく受験勉強したかしないかで人間ははかれないと思います。
誰でも入れるほうがかえって個々人のレベルに差がでるんじゃないですかー。
マイナー大学どころかセコセコ受験勉強して入る大学よりも短大を選んだ人は潔い頭の良さがある気がします。
大学>短大 は 目的意識も何もない自信がない人がそうあってほしいと願っていってるんじゃないかなー。
違う尺度なんてないって言い張りたい気持ちはわからないでもないけれど、、
ぷっ、単位数なんていくらだって増やせるし一つ一つの単位を積み重ねている実感がもてるほうがより学んでいるってことにも
なるんじゃないかな。
470 :
実習生さん:2007/09/07(金) 00:14:33 ID:nK5iq3U2
学歴と学力と能力は
統計的な相関はあるかも知れないけど
個人個人の評価においてはまったく無意味で
むしろステレオタイプが害悪を及ぼす。
471 :
実習生:2007/09/07(金) 00:17:52 ID:403wq9Du
短大生はばかな四大生によって尊厳を著しく侵害されつづけてきた。
いい迷惑。
短大生はとってもイイ子。
472 :
実習生:2007/09/07(金) 00:24:19 ID:403wq9Du
学力という文化に興味をもてない人はその人なりの文化の継承に興味を示す。
473 :
実習生さん:2007/09/07(金) 00:31:04 ID:XmaBR0/C
全科はクリアできているのに、教職教養11点・・・
模範解答間違ってないかなあ…
474 :
実習生さん:2007/09/07(金) 00:43:37 ID:ygEfMOXI
>>473 模範解答ってどこで手に入れたのですか?
厳しくみて15点取れてる予想なんだけど、
ちょっと不安です。
475 :
実習生さん:2007/09/07(金) 00:50:05 ID:XmaBR0/C
>>474 すみません、書き方が悪かったです。
このスレに書き込まれている、住民の方が作った解答予想のことです。
文科省の解答はまだアップされてませんね。
476 :
実習生さん:2007/09/07(金) 07:03:58 ID:wQJvd6lb
>>473 教職1の答えは国語とかとちがって裏づけがとりやすいので
ご自分で調べてみては?
477 :
実習生さん:2007/09/07(金) 09:04:45 ID:ygEfMOXI
体育実技について教えてください。
靴は外で履くものと中で履くもの2足必要なのでしょうか?
478 :
実習生さん:2007/09/07(金) 09:12:07 ID:eBFyhXTK
文部科学省の回答待ったほうがいいよ。
落ち込み損かもしれないし。
479 :
実習生さん:2007/09/07(金) 09:48:37 ID:gC9STAku
文科省の回答ってなに?
480 :
実習生さん:2007/09/07(金) 12:56:00 ID:sd5yh+dD
すまそ 回答→解答
一字が大違い
お恥ずかしい
481 :
実習生さん:2007/09/07(金) 18:13:06 ID:COu7GUd2
教職教養 問5 ア
裏が取れました。
ガイシュツ?
482 :
実習生さん:2007/09/07(金) 18:37:57 ID:COu7GUd2
483 :
実習生さん:2007/09/07(金) 21:56:08 ID:ygEfMOXI
教職教養の解答下記で合ってますか?
問1 イ
問2 エ
問3 ウ
問4 オ
問5 ア
問6 ア
問7 イ
問8 ウ
問9 イ
問10 オ
問11 イ
問12 オ
問13 ア
問14 エ
問15 イ
問16 イ
問17 ア
問18 エ
問19 ウ
問20 エ
問3・・・間違えてはいけない問題を落としてしまったことを激しく後悔・・・
訂正部分があれば教えてください。
484 :
sage:2007/09/07(金) 22:03:30 ID:wQJvd6lb
>483
そんなとこでしょう。
485 :
実習生さん:2007/09/07(金) 22:18:52 ID:BrKipVG8
>>477 去年の体育実技は、全て屋内だった。だから、外履きは不要。
私は、リフティングの練習をずっと外履きをはいて近所の広場でやっていたのだけど、
本番は体育館の中だということで、体育館シューズに履き替えて練習してみたら、
足の甲でのリフティングが全然できなくなった。
だから、本番は、リフティングし慣れた外履きを洗ってきれいにして、それを体育館用の内履きにして受験した。
486 :
しんご:2007/09/07(金) 23:19:26 ID:8tusYKhl
図工の問10は、イ線遠近法 と エ鳥瞰図法 のどちらでしょうか?
487 :
実習生さん:2007/09/07(金) 23:21:27 ID:6LRix9rk
488 :
しんご:2007/09/07(金) 23:32:26 ID:8tusYKhl
実習生さん、ありがとうございます。 教職教養は13点でしたが、
小学校全科の方が72点ぎりぎりのようで、非常に不安です。
文部省の解答がホームページに載るのは来週くらいですかね?
489 :
実習生さん:2007/09/08(土) 00:09:38 ID:HL5/o9f3
>>488 全科は合計6割が合格ラインだったはず??
7割ではないですよね?!
490 :
実習生さん:2007/09/08(土) 01:23:14 ID:4MX1Vuvb
>>488 去年の発表日は翌々週の水曜日でしたのでおそらく12日に
解答が公表されると思います。
491 :
sage:2007/09/08(土) 07:33:28 ID:PUzTE0P/
492 :
実習生さん:2007/09/08(土) 08:40:31 ID:VJ0zEEj9
>>489 12点×6科目=72点ギリギリ、って言いたいんでしょ。
493 :
実習生さん:2007/09/08(土) 12:58:30 ID:HL5/o9f3
>>492 なるほど。
私・・・おばかですね。
ぎりぎり72点だと正式な解答が出るまで
心配ですね。
でも全員正解なんて問題もあるかもしれないし、
きっと大丈夫だと信じて2次の準備頑張りましょう!!
494 :
実習生さん:2007/09/08(土) 13:03:18 ID:GtpY1EjW
今更な事をすみません。
一次の成績結果は受験者全員に送られて来るのでしょうか?いつ頃?
495 :
実習生さん:2007/09/08(土) 13:55:52 ID:HL5/o9f3
493=489です><
平均72点だと勘違いしました。
総合72問だと本当にぎりぎりですね><
496 :
しんご:2007/09/08(土) 16:11:53 ID:XdAyuzd3
そうなんですよ。ホントにぎりぎりです。
12日あたりに解答が公表
されるのでは?ということですので、もうすぐですね。
公表されたら改めて自己採点をして確認したいと思います。
497 :
実習生さん:2007/09/08(土) 17:58:14 ID:WJDUTdzu
最後の最後まで悩んだ二択で、捨てた方が正解だった。
結果、11点・・・
全科は76点だし、悔やまれるぅぅ(><)
全員正解っての、問20で狙いたい。
498 :
実習生さん:2007/09/09(日) 07:44:02 ID:BQpL+UwO
2chで一次6割クリアー者がたくさんいるので
驚いた
499 :
実習生さん:2007/09/09(日) 10:04:26 ID:BQpL+UwO
一次で六割合格者
毎年何名くらい?
500 :
実習生さん:2007/09/09(日) 12:48:35 ID:JP+7eOXN
20%〜30%が一次通過とのこと。
501 :
実習生さん:2007/09/09(日) 13:27:44 ID:34zxcwZh
たぶん勉強ゼロの受験者も1、2割くらいいるんだろう。
502 :
実習生さん:2007/09/09(日) 15:55:00 ID:xPEtNRay
>>498 毎年、一次クリアはけっこういるけど、
それに比較して最終クリアの報告は少ないんだよw
503 :
実習生さん:2007/09/09(日) 18:48:16 ID:wS1reQzk
割合からすると、そのうち3分の1くらいは免許もらえててもいいわけか。
504 :
実習生さん:2007/09/09(日) 20:31:06 ID:Ye514dqO
一次はペーパーやし。
範囲が広いっても、ペーパー6割ならそれなりに合格者は出るよ。
問題は二次って事になる。
505 :
実習生さん:2007/09/10(月) 00:12:12 ID:OA7PudZF
今年は教職教養はまぁ例年通りの難易度だった(私は落ちましたが・・)けど
全科(6科)が例年に比べて難しかったと思います。特に得点源になるべき
体育が・・。家庭科もちょっときつかったと思います。そう考えると一次の
合格率は例年より低くなるような気がしました。私は2割行くか行かないかだと
思ってたのですが、ここに意外に6割取れた方が多いのに驚いています。
不合格者はあまり書き込みしないんですかね?
506 :
実習生さん:2007/09/10(月) 00:25:33 ID:RBrcKetW
>>505 不合格報告は例年少ないよ。
俺も昨年ここじゃ報告しなかったし。
507 :
実習生さん:2007/09/10(月) 00:41:01 ID:GTPyEI6e
体育取れたけどなあ。
むしろ音楽と家庭科がともに10点だった・・・
508 :
実習生さん:2007/09/10(月) 00:44:37 ID:XmcgnzCf
それはヤバいんじゃないか?
509 :
実習生さん:2007/09/10(月) 00:48:50 ID:EEh0xo8J
顔面蒼白になった状態で2chに自虐ネタを書き込む余裕はないんだろう。
510 :
実習生さん:2007/09/10(月) 01:00:15 ID:GTPyEI6e
>>508 私のことか?自慢してもいい?
生活と算数がどっちも17点だったんだよーw
511 :
実習生さん:2007/09/10(月) 13:13:31 ID:ivxBSeJp
教職教養は初めて目にして勉強スタートしたんで
間に合うか不安でしたが、
6割取れればいいというボーダーは甘いし、
全科についても学習指導要領からの問題は絶対落とさないくらいの
気持ちで準備すれば6割取るのは難しくないように思いました。
試験準備期間は2ヶ月半、まともに勉強できたのは2ヶ月でした。
1次は通過できそうです。
他の掲示板やサイトを参考にして、
過去問研究をちゃんと行い対策すれば
なんとか1次は通過できるように思いました。
広げすぎずに大切な部分を念入りに、
過去に出た問題は絶対に落とさない。
8割9割取らなきゃいけないわけではなく、
人数制限があるわけではない、
6割取れれば皆通過できる絶対評価だから
甘めの試験ではないでしょうか。
512 :
実習生さん:2007/09/10(月) 14:31:06 ID:Y4lH7k4c
前にも書かれていたが、
この試験は出題傾向が安定してないのと悪問を忍ばせたりってのもあるから、
歳によって波がある。
今年ダメでもすぐに諦めないで続けた方がいい。
採用は簡単になっているしね。
513 :
実習生さん:2007/09/10(月) 14:32:01 ID:Y4lH7k4c
512
歳→年
514 :
実習生さん:2007/09/10(月) 17:04:02 ID:6C230jJB
正答発表されました。
515 :
実習生さん:2007/09/10(月) 17:27:33 ID:ks0G5JLa
1次パスしますた。
教職は15点で無難に。
自信あった国語がまさかの14点。
図工がなぜか19点。
試験後の手ごたえと結果のギャップに驚く午後のひと時。
ピアノ実技、まさか「おぼろ月夜」来ないよね?
来たら間違いなく終わりだ。
516 :
実習生さん:2007/09/10(月) 18:01:33 ID:96SMUJ9H
KYが多くてちと不安
517 :
実習生さん:2007/09/10(月) 18:39:38 ID:6C230jJB
それにしても今年は家庭と生活が
難しかったね。
518 :
実習生さん:2007/09/10(月) 21:35:19 ID:pkDDelxn
6割って、12点でいいんですよね??
教職12点・・・ぎりぎりセーフ(T▽T)
519 :
実習生さん:2007/09/10(月) 21:40:34 ID:A/S3QH7S
教職 あと1点・・・(TT)
全科は73点あったのに。
最後のミラクルは、自分のマークミスか、
問題用紙への記入の間違い・・・
頼むぅ〜
私、間違えてて!
520 :
実習生さん:2007/09/10(月) 21:42:57 ID:OPcq9Opa
>>515 むしろ朧月夜がきてほしい。
朧そんなに難しくないよ。
521 :
実習生さん:2007/09/10(月) 21:55:47 ID:ivxBSeJp
一次は突破。
教養、全科ともに7割超え。
鉄棒とマットどっちだろう・・・
522 :
実習生さん:2007/09/10(月) 22:13:47 ID:GTPyEI6e
課題曲がわかるのって合否通知が来るころ?
523 :
実習生さん:2007/09/10(月) 22:14:06 ID:dvGCX94Z
話題が2次対策になってきましたね。
過去ログ読んでから、2次対策のカキコでもしましょうか。
524 :
実習生さん:2007/09/10(月) 22:23:24 ID:dvGCX94Z
>>515 音楽実技の予想ですが、
テンプレ
>>3-6 の、
小学校の実技試験(教職に関する科目V)過去の出題
から予想すると、「おぼろ月夜」以外と思うが、いかが?
【音楽実技】
両手でピアノ伴奏しながら歌う(楽譜は受験生が各自用意する)
2000年 春がきた
2001年 おぼろ月夜
2002年 われは海の子
2003年 冬げしき
2004年 もみじ
2005年 ふるさと
2006年 おぼろ月夜
2007年 ?
昨年、2006年 「おぼろ月夜」だったし、2001年にも実施。
音楽課題曲5年周期ではないでしょうが、2000年実施「春がきた」か、
2002年実施「われは海の子」のような希ガス。
525 :
実習生さん:2007/09/10(月) 22:29:27 ID:dvGCX94Z
>>521 本命「鉄棒」、大穴「跳び箱」
>>6 参照。3年連続、マットはないと思う。
526 :
実習生さん:2007/09/10(月) 22:36:07 ID:zK0lOFkF
実技音楽 は 改正教育基本法を踏まえて 「ふじ山」が出ると予想。
527 :
実習生さん:2007/09/10(月) 22:38:22 ID:dvGCX94Z
体育実技
前スレの
>>522 より。
2006年、体育マット運動
「倒立前転→側転→伸膝後転」
前スレ
>>521 より、
>そしたらこれから倒立前転は毎年のラインアップに入ってきそうだね・・・。
>一時期は消えてたのに、また復活するとは・・・
倒立前転は必出か?
528 :
実習生さん:2007/09/10(月) 22:48:55 ID:dvGCX94Z
音楽実技(小学校表現教材より)
第1学年 うみ、かたつむり、日のまる、ひらいたひらいた
第2学年 かくれんぼ、春がきた(2000)、虫のこえ、夕焼けこやけ
第3学年 うさぎ、茶つみ、春の小川、ふじ山
第4学年 さくらさくら、とんび、まきばの朝、もみじ(2004)
第5学年 こいのぼり、こもりうた、スキーの歌、冬げしき(2003)
第6学年 越天楽今様、おぼろ月夜(2001,2006)、ふるさと(2005)、われは海の子(2002)
さて、どれかな?
529 :
実習生さん:2007/09/10(月) 22:54:12 ID:sGKEuyff
おぼろはもう絶対こないと思ってやってない。
日本古謡もわらべうたもやってない。
他は全部網羅して練習してるんだけど、
個人的には「春の小川」きてほすぃ。
1次の結果通知あける時、ドキドキするね。
530 :
実習生さん:2007/09/10(月) 23:05:24 ID:dvGCX94Z
参考 1995年度 試験時間割
10月14日
試験時間 試験科目
9:00〜10:00 教科に関する科目(2)【論述試験】
10:30〜12:30 教科に関する科目(3)【実技試験】(図工または体育)
13:30〜 教科に関する科目(3)【実技試験】(体育または音楽)
10月15日
9:00〜 口述試験
531 :
実習生さん:2007/09/10(月) 23:16:39 ID:msGcNKvn
>530
「1995年度」って…
532 :
実習生さん:2007/09/10(月) 23:21:17 ID:dvGCX94Z
>>531 ネットで探したら出てきた。このころは2chがなかったなw
533 :
デンター:2007/09/11(火) 00:49:45 ID:6dCFcpqt
音楽課題曲「春が来た」希望。
534 :
うし!:2007/09/11(火) 01:22:16 ID:9u+oGPm9
教職教養12点、全科74点危なかった〜・・・
思い出すと本当に怖い限りです。あとはマークミスがない事を祈るのみです。
合格通知来るまでやっぱ不安ですね。
二次は算数にしたけど生活にすればよかったと後悔してます(泣
音楽課題曲は俺も「春が来た」希望ですね。
535 :
実習生さん:2007/09/11(火) 03:59:55 ID:litWNZCy
口述試験って具体的にどんな質問が出るか知ってる方いますか?
教員免許状持ってる人は免除されるせいか
情報があまりなくて。
536 :
実習生さん:2007/09/11(火) 06:47:12 ID:dAXxYZyy
全科89点なのに、教職教養11点。
点数分けたい…。
537 :
実習生さん:2007/09/11(火) 06:54:48 ID:dAXxYZyy
538 :
実習生さん:2007/09/11(火) 06:56:25 ID:dAXxYZyy
すみません。何か勘違いです。
すでに免許持ってるのかと思いました。
539 :
実習生さん:2007/09/11(火) 11:27:30 ID:1md9ioTI
体育実技、横国で使用されるボールについて
ご存知の方教えてください。
4号の大きさと聞いていたので今日買いに行ったのですが、
はり?縫い?
皮?ゴム?
と種類があり買えませんでした。
540 :
実習生さん:2007/09/11(火) 11:49:43 ID:litWNZCy
>>537 どうもありがとうございます。
とても参考になりました。
541 :
実習生さん:2007/09/11(火) 14:50:23 ID:j5qKNGq0
>>534 その得点はかなり神業だな。
オイラは生活にしたけど
算数は割と対策が立てやすいみたいだお。
どこかの掲示板で見ました。
音楽は「春がきた」「春の小川」希望。
「越天楽」がきたら笑って死にたい。
542 :
実習生さん:2007/09/11(火) 20:02:11 ID:mthlAeF4
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 1次合格通知 まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| 熊本みかん .|/
543 :
実習生さん:2007/09/11(火) 23:25:28 ID:7ik9iHzp
「君が代」だったりしてなw
544 :
実習生さん:2007/09/11(火) 23:26:55 ID:87NN1/in
545 :
実習生さん:2007/09/12(水) 01:22:24 ID:FhXxFpbD
【図工実技】カッコ内はテーマ
2000年 ポスター(校内美化)
2001年 鉛筆淡彩画(手のひらに卵)
2002年 詩から連想する水彩画(「私の耳は貝の殻、海のひびきをなつかしむ」)
2003年 タングラム =切り絵のパズルみたいなもの(人と動物)
2004年 自画像
2005年 ポスター(環境問題)
2006年 淡彩画(紙の形を変え<折る・丸める等>、それを手にしたところ)、透明水彩絵具指定
2007年 ?
図工が5年周期だとすると、
「○○から連想する水彩画」?
546 :
実習生さん:2007/09/12(水) 02:10:13 ID:naElyMrM
みなさん、二次の論述対策は進んでいますか?
まだの人は今日から本気でやったほうがいいですよ!!
一次受かりそうな人、結果が来る前に二次対策始めないと二次当日に後悔するかもしれません。
俺はそれで去年失敗しました。二次は一次とは比較にならないくらい厳しいです。
今ならまだ間に合います。今日から全力でやりましょう。
547 :
実習生さん:2007/09/12(水) 14:43:18 ID:WTiZ2YXv
>>543,544
どっちかっていうと「日の丸」ね。
あー早く通知来てくれ
548 :
実習生さん:2007/09/12(水) 16:37:43 ID:MOlSZHK/
>546
確かに・・・
今年初受験したものです。
音楽が得意なので体育はそこそこでいいかと思ってますが、
問題は論述・・・
しっかり準備しないと難しそうだ。
549 :
実習生さん:2007/09/13(木) 14:34:19 ID:oVGdesLf
小学校全科
六科目の選択ですが
一般的傾向として
どの科目が比較的点を取りやすいですか?
550 :
実習生さん:2007/09/13(木) 22:53:24 ID:s626v90w
>>549 来年受けるのか?
一般的に国社数理以外の5教科が取りやすいとされてるけど、今年は家庭科が難しかったぽいな。
個人的には算数も点取りやすいと思う。
551 :
実習生さん:2007/09/14(金) 00:26:37 ID:JrEJEiHr
>>549 550さんと同じく5教科選択が無難かも。
国語は簡単でした、古文、漢文ともに簡単なものです。
生活はへたすりゃ地雷・・・
552 :
実習生さん:2007/09/14(金) 00:45:27 ID:IBDoNh4r
>>551 今年の生活難しかった?
体育と並んで得点源だったんだけど。
553 :
実習生さん:2007/09/14(金) 00:56:19 ID:rgKGXWa6
>>449 うーん。
人によるんじゃないかと。
高校まできちんと勉強(大学等の受験勉強含む)してきた人は、
国社数理の方が点数とれるんじゃないですか?(社会はクセあり)
指導要領以外の勉強に全く手をつけずに8割はいきましたよ。
554 :
実習生さん:2007/09/14(金) 04:43:55 ID:BWAyvjjw
指導要領と解説書さえしっかり勉強しとけば、
どの教科でも6割は確実に取れると思うけど。
555 :
実習生さん:2007/09/14(金) 08:52:20 ID:RLAIkAi1
国社理図音と家庭科選んで指導要領のみ重点学習したんだけど、
家庭科は指導要領「解説」が頻出だと知ったのが試験三日前で
入手間に合わなかった。なんとかなったけどね。
556 :
実習生さん:2007/09/14(金) 09:08:27 ID:K4v+theM
オイラも554さんの意見と同じ。
指導要領さえしっかり読んでおけばどの科目でも
合格基準に達することはできる。
オイラは気持ちよいくらい
指導要領以外の出題を落としまくったけど
合格見込みだよ。
557 :
実習生さん:2007/09/14(金) 15:10:02 ID:pPNZzacO
他校種の免許所持者が小学校教員免許取得見込みで教採受かって、
認定試験には落ちた場合、特別免許とか臨時免許って取れると思いますか?
558 :
実習生さん:2007/09/14(金) 20:36:05 ID:XhRHu9ij
>>557 教採名簿登載。採用見送りでしょう。
都道府県が特別免許を、国(文科)に教員資格認定されなかった人に出せないよ。
特別免許の発行理由を、都道府県は国(文科)になんと言って説明できるの?
それから、臨時免許は「助教諭」免許なので、「教諭」の採用試験受験資格である、
「教諭」免許所持にはなりません。他校種、他教科免許所持でも、受験校種教科の
「教諭」免許が無いなら、採用見送り。最近も無免許先生事件があったし。
他スレでも似たようなカキコ見かけたが、マルチポストしてないか??
559 :
551:2007/09/14(金) 21:40:58 ID:JrEJEiHr
>>552 生活が最低点13点でした・・・
体育も昨年ほど簡単ではなかったように思います。
560 :
実習生さん:2007/09/14(金) 22:31:51 ID:K1Xj1kpU
学習指導要領各教科を
入手したいのですが
指導要領解説はネットでも販売されているようですが
指導要領はネットで販売されていないようで
どこで入手できますか?
561 :
しんご:2007/09/14(金) 23:26:06 ID:oTNL/a0p
二次試験について、お聞きします。 体育の実技の表現分野ですが、文科省
が作成した表現運動のDVDを参考にするといいと聞いたのですが、それはどこで
手に入れられますか? また、正式なタイトルを教えて下さい。
分かる方がいましたら、お願いします。
562 :
実習生さん:2007/09/14(金) 23:27:41 ID:Dmnum4PM
>560
各学習指導要領解説の最後のほうのページに掲載されていますよ。
指導要領だけであればネット上でも掲載されています。
563 :
実習生さん:2007/09/15(土) 13:34:49 ID:2Xd2ok+r
>>562 各学習指導要領解説に
学習指導要領も掲載されている
ということですね?
561さんの表現運動DVD、
自分も欲しいので
入手方法教えてください。
564 :
562:2007/09/15(土) 15:51:39 ID:rkwuDzyP
565 :
実習生さん:2007/09/15(土) 16:42:14 ID:BZ+gRKrC
おっとここへきて来年度新規受験希望者続出?
それとも今年残念だった人かな。
どちらでもとにかくがんばれ!
566 :
実習生さん:2007/09/15(土) 17:50:51 ID:03+vWhId
特別支援学校の合格者発表はまだですか?
教職科目だけ問題なくして採点できないorz
他の2科目は7割確実なのでもし受かっていたら宿の手配しなければならないのですが…
10月7・8日は他の国家試験も多いので…
単なるぼやき失礼いたしました
>>565 私は今年特別支援学校初受験で来年は小学校も受験したいと考えております
今年の小学校はどうしても時間の都合がつきませんでした
567 :
実習生さん:2007/09/15(土) 21:23:08 ID:sHmRoki3
今年の体育実技、鉄棒かな。
マットより鉄棒だと助かる。
リフティング・・・上達しない・・・
568 :
しんご:2007/09/16(日) 08:42:31 ID:INNT7eEU
来週中には二次試験の要項が出ますね。 体育の器械運動分野は
鉄棒ですかねぇ。 跳び箱ということはないですかね…
リフティングですが、よく掲示板で最初の1蹴り以外は体のどこを
使ってもいい(手以外)と出ているのですが、最初の1蹴りは足(シューズ部分)
じゃないといけないということですか??
569 :
実習生さん:2007/09/16(日) 10:04:46 ID:Zl1GkC1F
二次試験実技の図工、音楽で
合格された方いらっしゃいますか?
570 :
実習生さん:2007/09/16(日) 10:48:29 ID:Zl1GkC1F
>>566 特別支援の勉強はいつ頃からされましたか?
10/7の国家試験はどの試験ですか?
571 :
実習生さん:2007/09/16(日) 14:54:47 ID:QyGuY9fc
>>569 合格しましたよ。
音楽・・ミス1で59点
図工・・淡彩画にしては濃すぎるし、
色を重ねすぎた気がしましたが80点、
実技合計139点でした。
572 :
実習生さん:2007/09/16(日) 18:48:11 ID:ePdtGQd0
>>571 レスありがとうございます。
実技対策、音楽図工とも
試験のどの位前から
どのような教材を使い
どう練習されましたか?
573 :
実習生さん:2007/09/16(日) 19:33:42 ID:Vu+QNFAD
学習指導要領、今年度中に改定・告示の予定とあるけど、
実施は早くても2011年度とのこと (例えば毎日新聞 2007/8/31)
来年度の認定試験には、このあたりどのように扱われるのでしょうか?
授業増など改定の概要あたりを押さえつつ、
全科の準備としては、とりあえずは現行のものを暗記していけばいいのかなぁ?
574 :
実習生さん:2007/09/16(日) 19:46:23 ID:wpPeffms
>>570 勉強したのは正味1ヶ月くらいです
教養と自立科目(T)はかなり易しいですから…
教職はもうちょっと計画的にやっておくべきだったでしょうねorz
あと、国家試験云々というのは体育の日とその前日の日曜日は
公害防止管理者・技術士第一次・旅行業務取扱管理者などの国家試験が
集中しているので東京中心部の宿は取りにくくなることがあります
575 :
実習生さん:2007/09/16(日) 19:58:53 ID:QyGuY9fc
>>572 ピアノは有名な弾き歌い攻略法を使用して
曲名がわかってから毎日1時間やりました。(習った経験なし、
楽器は好きなので曲名が分かる以前には指ならしに15分程度
何かの曲をl弾いていました。)
図工はほとんど絵の才能がないので課題発表前に
バナナとりんごの絵の練習とデッサンをほんのちょっと
練習しました。(市販の本を使用)
淡彩画だと公表されてからは、図書館の本を借りて
花を1枚描いた程度です。
576 :
実習生さん:2007/09/16(日) 20:35:26 ID:KsOx2JLd
おおおお!
ピアノ習った経験なしでチャレンジ、オイラも同じ。
なんだか勇気もらいました。
だけど、図工にしろ
もともとセンスが良くて手先の器用な人なのかな?
>>575 オイラもがんばるっす。
ありがとう。
577 :
実習生さん:2007/09/16(日) 22:24:23 ID:tzvVui7h
ピアノは右手でメロディ、左手は和音のみでも合格してる人はたくさんいるから
経験なくても課題曲発表されたらすぐに毎日練習すればきっと大丈夫。
図工もそれなりに描けていれば大丈夫と思いますよ。
578 :
実習生さん:2007/09/17(月) 11:04:37 ID:FDJeESlu
特別支援って何の参考書を使って勉強しました?
579 :
実習生さん:2007/09/17(月) 11:38:17 ID:GR8rJiVK
ピアノは10年前に習ってたので曲発表と同時に練習開始、
図工はその場のセンスでなんとかしようと甘く考えてます。
ただピアノは歌がはずかしい。
580 :
実習生さん:2007/09/17(月) 12:15:45 ID:4e3rGjTu
>>578 自立科目(T)→総論的な内容ですので放送大学テキストの「特別支援教育総論」
と旬報社の障害児教育大辞典(ISBN:4845105071)を使いました
後者はかなり値が張りますが…
職業柄この手の辞典にお世話になることが多い(しかも田舎在住なので買わざる
を得ない)のでちょうどいいものがあったという感じです
教職→出来なかったorz
教養→小学校に比べたらかなりやさしいです
581 :
実習生さん:2007/09/17(月) 19:19:46 ID:KF21Jmud
図工とピアノが両立できる服装はいったい。
着替え持参しますか?
緊張しすぎてブラウスに絵の具(まだ決まってないけど)ドバ!
とか、何かしらやっちまいそうな気がするんだけど。
582 :
実習生さん:2007/09/17(月) 19:57:23 ID:zE1zEByv
>>581 三年前の合格者です。
二次は論述算数・実技図工・実技音楽でした。
図工は自画像でしたが、腕をまくってエプロンしました。
私も含めて、エプロンの男性は何人かいましたよ。
頑張ってください。
583 :
実習生さん:2007/09/17(月) 22:18:24 ID:TalDUrbX
>>582 なるほどエプロンですか。
夕飯作るの?みたいな感じのものしか持ってないですが
この際なりふりかまわずいっときます。
ドンくさいので、袖が一番ヤバそうです。
本当は理想は割烹着なんですけど、
それじゃいくらなんでも悪い意味で目立ちますよね。
合格者の方にアドバイスいただけると心強いです。
ありがとうございます!
584 :
実習生さん:2007/09/18(火) 10:46:34 ID:5wuS9lnV
一次の合格通知と共に、
エプロンなんかの用意するものは指示されてくるよ。
585 :
実習生さん:2007/09/18(火) 11:35:48 ID:+6Uwg3Wg
家庭の実技なんかあれば得意なんだけどな。男だけど。
教科指導技術と実技の関連性も大してかわらないように思えるし。
586 :
実習生さん:2007/09/18(火) 14:56:01 ID:TVud5Wre
流れを遮るようで申し訳ありません。
会社員や公務員としてバリバリ働きながら勉強して
小学校資格認定試験に合格した人っているんでしょうか?
他学部卒で関連免許不保持の状況から頑張ってみようかと思うのですが。
587 :
実習生さん:2007/09/18(火) 19:10:41 ID:fcreoUzx
会社員をしていて、認定試験を受けましたが、
だめでっした、仕方ないので通信教育でとりました。
一番やっかいだったのが、教育実習しかし、休まずに
夜間高校で実習をしました。採用試験の面接では、
同じ点数だったら、教育大学卒をとるか、社会経験者を
とるか、質問を返し、社会経験者の方がいいと力説しました。
先生になってからは、
公費で国内の大学で勉強させてもらいました。
そのときに、ほかの免許状をとりました。
それを生かして転勤しています。
先生っていろいろと研修の場が与えられています。
がんばってください。
588 :
実習生さん:2007/09/18(火) 19:42:18 ID:1ellzOIX
>>587さん
もし差し支えなければ、先生になられた時の年齢
教えていただけないでしょうか?
自分は大卒で一般企業に就職した30代前半
認定合格後に教員になりたいと思っている反面
この年齢で新規採用されて、新卒の若者と同じく
きちんと現場で経験を積んでいけるのか
教師として育ててもらえるのか(もちろん自己努力もしますが)
不安な面もあります。
スレチすまそ。
589 :
実習生さん:2007/09/18(火) 22:28:12 ID:/hhsNcVy
>>586 自分、関連免許不所持でサラリーマンバリバリやりながら今年初受験ですよ。
ピアノも習ったことなくて、必死に夜中にキーボードで練習してます。
正直しんどいですが合格する気は満々。のつもりだけど。。。
ちなみに自分も30です。
>>587さんが認定試験失敗したときの一番の敗因は何でした?
590 :
実習生さん:2007/09/19(水) 19:32:23 ID:tpPB8q7w
1次の結果通知ってまだ届いてませんよね?
地域によって到着日にずれがあると聞いたので
届いた方がいれば2次の試験内容教えてください。
591 :
実習生さん:2007/09/19(水) 19:50:06 ID:56Zkip16
現在,特別免許状の有効期限は (略) 最長で10年となっている。
このように特別免許状に有効期限が付されていることが,(略)
特別免許状の授与が進まない要因の一つと考える。
今後,(略) 特別免許状の有効期限を撤廃する。
特別免許状の有効期限の撤廃に伴い,(略) 教員資格認定試験の見直しの検討が必要となる。
(略) 高等学校教科領域一部免許状,小学校二種免許状等も含め,
(略) 廃止することを含めその見直しを行うことが必要である
592 :
実習生さん:2007/09/20(木) 05:42:38 ID:7/KSSGzn
去年、図工と音楽でしたが、両方とも普通にスーツで受けましたよ。
気をつけていれば絵の具をこぼすことなんてまずないし。
593 :
実習生さん:2007/09/20(木) 13:20:58 ID:KiwqJ/pj
>>587 認定試験受験は一回ですか?
自分も教育実習のために
会社を休めないのですが
希望が小学校で
夜間の小学校があるはずもなく
なにがなんでも認定試験しかないのですが
三回ダメなら通信でと思っています
594 :
実習生さん:2007/09/20(木) 13:31:27 ID:KiwqJ/pj
>>558 教員採用名簿搭載。採用見送り。
の意味は採用名簿には載せるが
認定試験合格の一年後
自動的に新採で教鞭を取れるという
意味ですか?
595 :
実習生さん:2007/09/20(木) 14:44:09 ID:5KxYSKjz
世の中そんなに甘くないです。
596 :
実習生さん:2007/09/20(木) 15:08:24 ID:rU2o04Uq
落ちた…orz
やっぱ教職あの出来じゃさすがにだめか…
597 :
実習生さん:2007/09/20(木) 15:17:21 ID:MZBP/VoS
もう結果が届いている地域があるんですか?
よかったら二次試験の詳細お願いします。
598 :
実習生さん:2007/09/20(木) 15:22:04 ID:qG4NKvfX
>>593 3回と考えれば必ず受かるんじゃない?
がんがれ。
がんがろうね。
599 :
実習生さん:2007/09/20(木) 17:51:11 ID:pyjTTmBl
ピアノも声楽も楽典も六歳からずっとやってきたし、
美術は美大を勧められた程度にできるし体育も苦手分野なしでいつも5、
書道師範持ちで硬筆書写検定一級に漢検準一級合格、筆順まで完璧……
そんな実技向きの私でしたが、頭はアホなので今年は豪快に一次でサヨウナラです〜。
賢く生まれたかったよ。
みんな私のぶんまで頑張ってきてね。
あ〜、実技だけ誰かと替え玉したいよ(´・ω・`)ヤッパリクヤシイノ
600 :
実習生さん:2007/09/20(木) 18:25:39 ID:1iyn6dST
結果通知届いた方がいらっしゃるんですか?
教えてください。
601 :
実習生さん:2007/09/20(木) 19:32:54 ID:q92n+dwJ
>>599 来年がんがれ!
時間かければ一次は必ず受かるから
今から来年の受験準備するがよし。
オイラはオツムはそこそこなんだが
実技がまるで初心者。
そんなアナタと足して2で割りたい気分。
602 :
実習生さん:2007/09/20(木) 19:35:38 ID:1QtEGscd
603 :
実習生さん:2007/09/21(金) 09:37:46 ID:Har9TZ7H
>>599 はっ。
「実技向き」「頭はアホ」「賢く生まれる」あたりの言葉に対する考え方が、私には理解できません。
マークシート試験で良い点数が取れる人間=「頭が良い人間」、または、「賢く生まれた人間」
なんですか? 私はそうは思わない。
604 :
実習生さん:2007/09/21(金) 09:46:13 ID:A+JgGm8I
そういうのは賢い人が言える台詞
605 :
実習生さん:2007/09/21(金) 11:08:44 ID:oT/wMVPX
>>600 音楽:「冬げしき」
図工:鉛筆淡彩画
採用試験でも「冬げしき」を選択していたので、ちょっとラッキーかも。
606 :
実習生さん:2007/09/21(金) 11:10:15 ID:dwHCFWRO
岡山大、結果来たよ。落ちたw 京都在住。さぁ勉強。
607 :
実習生さん:2007/09/21(金) 12:14:06 ID:T35q/C7o
>>605 おおお!情報サンクス
さっそく練習開始するぜ!
608 :
実習生さん:2007/09/21(金) 14:03:17 ID:vtjEXYrh
スキャナで読み込みOCRした。今から学校に戻らなきゃならないので、
誤植、脱字があったら訂正よろ。
(2) 「教科に関する科目」【論述試験】
@試験開始後 3O 分以上遅刻した場合は,受験を認めません。
A途中退出は認めません o
B出願時に届け出た受験科目は , 変更できません。
C解答用紙に記入する場合は , 必ず鉛筆 (HB程度 )を使用してください 。また , プラスチック消しゴムを用意してください。
D下敷きは使用できません。
Eその他 , 監督者の指示に従ってください。
609 :
実習生さん:2007/09/21(金) 14:05:13 ID:vtjEXYrh
(3) 「教職に関する科目 (V)」 【実技試験】
実技試験の課題は , 以下のとおりです。
@音楽
小学校歌唱共通教材「冬げしき J ( 文部省唱歌 )を両手でピアノ伴奏しながら1 番 ( 第 1 節 ) の歌詞で歌うこと。
・曲にふさわしい速度 , 曲想を考えて演奏すること。
・調は自由である。
・楽譜は各自で適当なものを用意すること。
A図画工作
試験内容 : 鉛筆淡彩画
【当日持参するもの】
鉛筆淡彩の用具一式
( 鉛筆 , 消し具 , 透明水彩絵の具 ,筆 ,パレット ,筆洗, 雑巾 )
610 :
実習生さん:2007/09/21(金) 14:07:10 ID:vtjEXYrh
>>609 訂正 ×「冬げしき J →「冬げしき」
B体育
次の 4 領域から出題する
@器械運動 ( マット運動 )
A陸上運動 ( 走運動 )
Bボール運動 ( 手足によるボール操作 )
C表現運動 ( 高学年の内容から )
【当日持参するもの】
・運動に適する服装。上着の前後面に受験番号を大きく明記した白布 ( 縦 15cm, 横 20cm) 付けること。 ・運動靴 ( 体育館シューズ ) 及び着替えをまとめて入れられるバッグ。
6. 第 2 次試験合格発表
平成 19 年 11 月上旬に , 合否の結果を本人宛に郵送します。
知用として、 5.(l) のCにより事前に提出 )
なお , 電話による問い合わせには , 一切応じられません。
611 :
実習生さん:2007/09/21(金) 14:19:38 ID:6OnCGYBQ
3. 試験科目 ・教科に関する科目 .教職に関する科目 ・口述試験
4. 試験時間割等
平成 19 年 1O 月 13 日(土) 8:4O集合
試験時間 試験科目
9:O O〜1O :OO 論述試験
1O :3O〜12:3O 実技試験 (図工)「音楽・図工」,「図工・体育」の選択者
1O :3O〜12:3O 実技試験 (音楽)「音楽・体育」の選択者
13:30〜 実技試験 (音楽)「音楽・図工」,の選択者
実技試験(体育)「音楽・体育」,「図工・体育」の選択者
平成 19 年 1O 月 14日(日)9:4O集合
1O :O O〜 口述試験(該当者)
612 :
実習生さん:2007/09/21(金) 14:23:43 ID:6OnCGYBQ
5. 注意事項
C試験結果通知用として , 郵便番号・住所・氏名・受験番号を明記し 35O 円分の切手を貼った
封筒 ( 長形 3 号 ) を必ず持参し , 論述試験開始前に係員が回収に行きます ので ,
座席について待機していてください口なお , 受験番号は封筒表面左下へ記入し てください。
では、学校に戻ります。
613 :
実習生さん:2007/09/21(金) 14:35:14 ID:ucDNqUpf
私も合格通知手にしました!!
内容をこちらでお知らせしようと思ったら、
もうすでに書き込みがありました。
とても詳しく書き込みしてくださってる人がいて
嬉しくなりました。
マットか〜なぜ鉄棒じゃないんだろう・・・
614 :
実習生さん:2007/09/21(金) 14:38:50 ID:ucDNqUpf
>603
マークシートで点を取れるのが賢い頭のいい人だとは思いませんが、
頭がよければマークシートで点はとれると思います。
615 :
実習生さん:2007/09/21(金) 15:11:37 ID:++eIHlwb
616 :
実習生さん:2007/09/21(金) 17:43:45 ID:AfiA5Feq
この試験の場合知能より知識量でしょ。
617 :
実習生さん:2007/09/21(金) 18:39:13 ID:GX5V4HBb
合格通知来ました。
論述は音楽です。
みなさん合格に向けて頑張りましょう!
618 :
実習生さん:2007/09/21(金) 20:50:16 ID:ukXyVeTv
冬景色か。ちょうど練習してた曲だ!
619 :
実習生さん:2007/09/21(金) 21:16:12 ID:NtaGSlZi
合格通知の封筒は分厚いですか?
書類は何枚入ってましたか?
もうどうにもしがたい緊張感・・・
620 :
実習生さん:2007/09/21(金) 22:30:13 ID:RRbyttW3
>>619 封筒が薄くて、ヒヤッとしました。
1次合格通知書+2次試験受験者心得、A4各1枚 計2枚
あとは、要項をよく読めと言うことらしい。
621 :
実習生さん:2007/09/22(土) 00:14:54 ID:pv+DBTSQ
論述に理科選んだんですが
理系のウンチク知識を試されるような感じの論述試験ですね。
論述は一般に指導要領にそって書くのが常套とかいわれてますが
理科の場合あまり関係ないのかな。
622 :
実習生さん:2007/09/22(土) 12:41:37 ID:RtKAcRp3
幼稚園の方はスレ違いですか?
一般教養で落ちましたが、もし需要があれは一次の情報なら提供できますが…
623 :
実習生さん:2007/09/22(土) 15:05:19 ID:tBjVbwR9
教職教養で×でした。ピアノ、図工は自信があったので、
一次さえうかれば・・・という思いでいっぱいだったのですが。
合格点をとられたみなさん、どのような参考書で勉強されましたか?
624 :
実習生さん:2007/09/22(土) 15:30:13 ID:ChAVVxHX
楽譜は持参せず
暗譜で演奏歌唱は×?
625 :
実習生さん:2007/09/22(土) 21:33:15 ID:B/C3fQMd
認定試験が廃止の方向っていう書き込みがありましたが、それって間近の話なんでしょうか?
今から勉強始めようと思ってるのに・・
626 :
実習生さん:2007/09/22(土) 22:23:44 ID:+4mmR2jv
>>625 ソースよろ。そんなこと無いとは思うが、ただの噂でしょう。
大都市圏の小学校教員は求人難ですし、幼稚園教員資格認定試験は
制度が始まったばかりだし、認定ことも園はますます増えると思うので、
廃止するとは思えない。ただし、休止中の高等学校教員資格認定試験は、
当分の間無いかもね。
627 :
実習生さん:2007/09/22(土) 23:27:21 ID:pv+DBTSQ
628 :
実習生さん:2007/09/23(日) 01:21:36 ID:n6rULq1i
>>623 自分は実はお金を払って東アカの週末講座に通いました。
社会人なのでお金に余裕はあるけど時間の余裕がなかったもので。
でも自分にプレッシャーと覚悟を持たせるという意味ではこれもありだったと思えます。
正直講義は当たりはずれがあったけど、コツコツと半年以上継続して(週1日とはいえ)
勉強できたのは大きかったです。講師の方々の教員時代の余談的な話を聞くのも、
モチベーションを維持し、高めていくのには効果がありました。
あとmixiとかでの情報交換も地味に役立ちましたね。
認定試験の存在を知り、挑戦しようと決意したのがちょうど一年前。
もう一度挑戦されるのでしたらもう1年がんばってください。
1年しっかり準備すればぜったい合格できますよ!
とか言いつつ自分は今まで触れたこともなかったピアノの練習でいっぱいいっぱい。
なんとか今年合格したいけど、また来年再チャレンジってことになる危険も大。。。
629 :
実習生さん:2007/09/23(日) 02:11:22 ID:7DNYbS+Y
>>623 去年の話ですが、教職は時事通信社の参考書と問題集を使って勉強しました。
それから用語集なども買って、重要語句や人物は徹底的に暗記。
それから徹底的に過去問を分析し、頻出分野を重点的にやりました。
これで1次の教職教養は通過できました。
俺は今年は1次免除ですが、来年はまた最初からになるので後がありません。
絶対に今年合格しなくては。
630 :
実習生さん:2007/09/23(日) 04:49:53 ID:1UDsLESf
631 :
実習生さん:2007/09/23(日) 10:15:21 ID:tLkwt6cJ
>>624 楽譜を確認されるわけじゃないので別に構わないかと。
去年受けたとき俺も暗譜だけど、楽譜を忘れたのかと思われたくなかったから、
一応持って行って置いとくだけ置いといて弾きましたよ。
632 :
実習生さん:2007/09/23(日) 16:19:35 ID:DFN5pPz3
>>631 レスありがとうございました。
楽譜は持参します。
633 :
実習生さん:2007/09/23(日) 22:29:47 ID:PTH/7LlK
図工の「透明水彩絵具」は、小中学校で使うのとは違って、
薄い感じに色が出る絵具だから気をつけてな。
指定絵具の間違いで落ちた・・・って話は聞かないけど、
指定どおりの絵具使わないでムダな減点の心配はしないように。
634 :
実習生さん:2007/09/23(日) 22:44:20 ID:PTH/7LlK
>>625 その類の噂は、毎年、毎年言われているんだよ。
2003年に高校の試験を廃止したときは、
前年の試験のときには知らされてないで
年あけて突然決定したってことがある(それで、科目免除の権利を失った人がけっこういた)、
からね。
でも、小学校に関しては当分無くすわけにはいかないと思う。
これだけ採用試験の倍率が下がっているのと、
教育学部の定員増やさないとならないって話もあるしね。
635 :
実習生さん:2007/09/24(月) 00:28:03 ID:glo7NySM
2次論述理科いませんか? ノ”
理科全領域なので範囲が広く、対策しにくいですね。
範囲が膨大に広い(自然界の森羅万象)分、
素直な問題の出題キボンです。
1.指導要領からの出題はあるか否か。
2.物理分野からの出題はあるか否か。
どーかなー??
636 :
実習生さん:2007/09/24(月) 09:15:04 ID:+Ltj2JOV
論述算数の方!
三週間を切ってますが、何をやってますか?
637 :
実習生さん:2007/09/24(月) 13:32:38 ID:AG7Rh0xJ
なにもやってない・・・orz
でも今日からやるつもり。とりあえず指導要領解説を熟読しようかと。
後は数学の問題集でもやろうかな。
638 :
実習生さん:2007/09/24(月) 13:33:56 ID:AG7Rh0xJ
認定試験が廃止ってのは聞かないけど、二種免許が廃止って話は聞くね。
二種免許がなくなったら認定試験もなくなるのかな?
639 :
実習生さん:2007/09/24(月) 14:38:09 ID:N5LEsl1u
>>2 ・論述は教科によって当たり外れがあるので選択は慎重に。
640 :
実習生さん:2007/09/24(月) 19:38:23 ID:ql4kLOc3
>>639 ちなみにハズレの教科とは何ですか?
生活科を選択しました・・・
641 :
実習生さん:2007/09/24(月) 23:09:41 ID:CAI6NRQo
ユネスコでは、先進国の教師は全て修士以上が望ましいという勧告を出している
642 :
実習生さん:2007/09/24(月) 23:18:00 ID:5RTgY+rn
ほうほう、それはこまった。
643 :
実習生さん:2007/09/25(火) 09:43:49 ID:MKqj038K
644 :
実習生さん:2007/09/25(火) 12:49:51 ID:iu5ApYMS
おれは理科と社会はやりにくい。
実技科目はやりやすいって感じ。
645 :
実習生さん:2007/09/25(火) 22:08:33 ID:n5FN1PvH
>ユネスコでは、先進国の教師は全て修士以上が望ましいという
日本の大学院はバブル後、就職できなかった社会不適合者の駆け込み寺になっている。
いつまでも就職出来ない奴が大学に溜まっていくから、博士余り現象となる。
646 :
実習生さん:2007/09/26(水) 01:22:59 ID:lB53E+0L
論述算数なんですけど・・ぶっちゃけ最近勉強始めたんですけど
指導要領解説だけじゃ不十分だと思えてなりません。
指導のねらいとか留意点とかはもちろん参考になりますが、
具体例が少ないように思います。
ですので解説と市販の指導計画のサンプルの本を併用してます。
あと実際の児童用の教科書があればベターだと思います。
あとは数学の受験勉強ですね
647 :
実習生さん:2007/09/26(水) 14:44:15 ID:vIhHfl1h
算数は当たり年、ハズレ年の波が激しくないかい?
当たり年なら100点も可能だけど、ハズレ年だと泥沼に入り込む。
648 :
実習生さん:2007/09/26(水) 23:48:58 ID:MTWbBda6
平成14年は例外として何年が当たりで何年がはずれですかね?
確かに数学が得意な人にとってはあるかもしれませんね。
でも私は安定してると思います。
図形とか数列とか問題解決的なものを中心に勉強すればいいと思います。
帰納的な考えなどの数学的考え方は2年に一回くらい最頻出なので
要チェックですね。
あと証明問題も大事ですね。
649 :
実習生さん:2007/09/26(水) 23:59:27 ID:2TZT6JCr
去年の2次算数は当たり年だったね。俺は落ちたが・・・。
すると今年は難化する可能性も。心配だなぁ。
650 :
実習生さん:2007/09/27(木) 17:51:49 ID:5hYW1S1P
>>613 今年はマットで鉄棒ではないようですが
年によって鉄棒ですか?
鉄棒の試験は一回回転するだけですか?
連続で何回転かですか?
651 :
実習生さん:2007/09/27(木) 19:44:53 ID:ewLG88zv
>>650 どうしたの?鉄棒大好きなの?
ちょっと中だるみ。
と思ったら風邪引いた。熱が出た。
弾き歌い練習できないしorz
652 :
実習生さん:2007/09/27(木) 21:29:44 ID:XGlZH4T2
ようやく右手は動かせるようになった。
でもメトロノームつけるとテンポがぎこちない。。。
ぼちぼち左手の練習も始めるかな。
こんなレベルじゃコツも何もないよなー。今はひたすら弾き続けるしかないか。
653 :
実習生さん:2007/09/28(金) 20:51:46 ID:gdKFl1lx
654 :
実習生さん:2007/09/28(金) 22:12:03 ID:SaJwHiRd
>>650 鉄棒は前まわり、逆上がりの連続技。
途中で落ちたらアウト。
655 :
関係者:2007/09/29(土) 00:54:09 ID:4R5f9yIk
初めて書き込みします。
知り合いが教師を目指し認定試験及び採用試験を受けましたが
認定試験一次でだめでした。
来年の参考のため、2次試験図工実技のため使用している
テキストなどありますか
656 :
実習生さん:2007/09/29(土) 00:59:09 ID:sDZeeLNt
透明水彩を器材一式そろえてやり始めてるけど結構面白いな。
デッサンが下手糞でもぼかしたりにじませたりしてると
なんとなく味わいのある絵になってごまかせる。
657 :
実習生さん:2007/09/29(土) 04:15:46 ID:F0BCAQD/
つくろう無防備・平和条例 戦争をしいなまち札幌
10月14日までに5万人の著名が必要。
急がれる。
北回動啓サツの犯罪のストーカーの一被害者より゛
658 :
実習生さん:2007/09/29(土) 04:29:00 ID:UR1J8tKr
659 :
実習生さん:2007/09/29(土) 15:05:15 ID:VTHSKCqH
>>654 レスありがとうございました。
鉄棒がネック。鉄棒×なようでは
小学校教員向きではないんだろうな。
数ヶ月練習して無理なら
校種を変更するしかない。
660 :
実習生さん:2007/09/30(日) 14:45:45 ID:lMxvbx1r
>>659 採用試験では、鉄棒やらないとこも多くなってる。
認定試験だって毎年やるわけじゃない。
採用試験では水泳のが大事。
今年、採用試験中に死亡した人がいるしね。
661 :
実習生さん:2007/09/30(日) 15:53:11 ID:pbzbmZjE
認定試験でも水泳やってほしい。表現運動の代わりに。
662 :
実習生さん:2007/09/30(日) 20:06:30 ID:JBajSgmS
亡くなる方が出ても困ります。
663 :
実習生さん:2007/10/01(月) 10:27:52 ID:mPdk2Qkr
時期的に、室内プールのある大学でないと、
寒くてやってられないよ。
国立で室内プールのある大学ってある?
664 :
実習生さん:2007/10/01(月) 16:08:29 ID:3+ADh5LQ
>>628 >>629 アドバイス、ありがとうございました。
これから2次を受けられるみなさん、がんばってくださいね!
665 :
実習生さん:2007/10/01(月) 21:56:25 ID:F5RD42T5
弾き歌いは問題なし。
会場によって、ピアノが舶来品のグランドピアノみたいですね。
図工は厳しいorz
666 :
関係者:2007/10/03(水) 00:43:35 ID:b5DHycc6
>656
ありがとうございました
関係者、女性で運動オンチみたい、だから音楽、図工しかない
667 :
実習生さん:2007/10/03(水) 22:03:39 ID:D9G8MmnN
音楽の実技ですが、みなさんどこの出版社のものを使われていますか?
668 :
実習生さん:2007/10/03(水) 23:00:46 ID:wwEHXHEz
玉川大学出版部、教員採用試験のピアノ
669 :
実習生さん:2007/10/04(木) 02:05:48 ID:FtP5UPfp
自分もそれ使う。
初級をちょっと変調・アレンジしてやるのでよろしく。
670 :
実習生さん:2007/10/06(土) 20:26:23 ID:2ULkZ6gi
今年も祭りが過ぎましたな。
671 :
実習生さん:2007/10/08(月) 16:09:29 ID:e3Q6Degj
家が横国に近くない方。どこかに宿泊する方は居ませんか
どこら辺に泊まるのか伺いたくて
672 :
実習生さん:2007/10/08(月) 17:12:20 ID:glOuKSmw
横浜駅、桜木町、新横浜、たくさーんホテルはありますよ。
シェラトンやロイヤルパークは駅と繋がってるから傘要らず。
673 :
実習生さん:2007/10/08(月) 17:46:56 ID:g5ijHJFH
いずれにしても駅から大学までは離れてるから傘は必要なんじゃ・・・
674 :
実習生さん:2007/10/09(火) 00:16:12 ID:HUR5COxt
今日楽器屋に行って初めてピアノで弾いてみたんだけど(今までキーボードで練習)、
ピアノの鍵盤って重いんですね!そして幅も広い!致命的かも・・・
675 :
実習生さん:2007/10/09(火) 01:57:50 ID:PpLbFLmB
幅は同じはず
676 :
実習生さん:2007/10/09(火) 07:46:13 ID:2bsq2gaF
幅って、鍵盤数のことじゃない?
キーボードで88鍵あるものは少ないからねぇ。
ピアノを弾く機会があるのなら良かったですね。
本番前に慣れておいたほうがいいですよ。
677 :
実習生さん:2007/10/09(火) 10:09:47 ID:A0jKtVIP
ある会場のことなんだけど、
合唱部経験者みたいな受験生が、早く来て会場近くで大声で課題曲を唱ってることがある。
自分のための発声練習と言うよりも、他の受験生を威嚇するのが目的のような人もいるから、
聞こえてきても気にしないように・・・・
聞いていると、自分自身で萎縮しちゃうから。
678 :
実習生さん:2007/10/09(火) 12:15:14 ID:HUR5COxt
でも練習せずに本番は危険だから逆に周りの目を気にせず声は出しといたほうがいいかもね。
679 :
実習生さん:2007/10/09(火) 15:21:56 ID:FRkvhNWx
発声練習やってる人いたけど曲の調が人によって違うからね。
他人と一緒に練習したことあるけど調が同じ人とじゃないと意味ない。
680 :
実習生さん:2007/10/10(水) 00:42:59 ID:xLASPgwj
デッサン難しいorz
水彩の練習もしなくてはOTZ
681 :
実習生さん:2007/10/10(水) 03:12:55 ID:04QknKl3
>>675 >>676 唖然。
小さなポータブルキーボードは、
鍵盤一つ一つの横幅が狭い。かつ、鍵盤数も少ない。
682 :
実習生さん:2007/10/10(水) 03:15:29 ID:qCHmXDX5
小さなポータブルキーボードなんてどこに書いてある?
683 :
実習生さん:2007/10/10(水) 09:00:24 ID:erGDUB4o
この板ってこんなんばっか
幅が小さいものもありますよー,程度にレスしとけば良いのに
わざわざ唖然とか書く
684 :
実習生さん:2007/10/10(水) 14:58:41 ID:/ngZ8+vV
馬鹿にするつもりで唖然と書いたなら性格に問題があるし
本気で唖然としたなら読解力か想像力に問題があるな。
685 :
実習生さん:2007/10/10(水) 15:03:13 ID:jVy7AOjL
図工、デッサンはなかなかの出来なのに
水彩で仕上げるとたちまちマンガチックになっちまう。
自画像なのに「おすもうさん?」と心ない批評を受けるしまつ。
(自分はおすもうさんではありません)
やばいよ、マジでやばい。
686 :
実習生さん:2007/10/10(水) 18:55:12 ID:N9z9B4Bn
論述に大まかな字数設定はありますか?
今600〜800くらいで練習してるんですが、このくらいでいいのか心配で・・・どなたかご存知の方いらしたら教えて下さい
ちなみに体育で受けます。勝手に出題予想すると、
体育領域
表現運動、器械運動(中学年)
保健領域
心の健康
出ないとは思うけど、低学年の領域出たらやばいです。
試験まで残り少なくなってきましたが、あと一息頑張りましょう!
687 :
実習生さん:2007/10/10(水) 20:36:11 ID:x36KZ9TS
字数は800くらいでOKだと思います。
表現運動は薄いと思ってましたが、確かにあるかもしれないですね。
本命は器械かな、やっぱり。
688 :
実習生さん:2007/10/10(水) 22:02:19 ID:d+4P/p9m
練習すればどうにかなるもんだなー。
ピアノ経験ゼロの俺でも課題曲発表されてから毎日がんばったら、
とりあえず初級伴奏での弾き歌い、形だけはなんとかできるようになったよ!
これが60点ラインなのかな?
689 :
実習生さん:2007/10/11(木) 01:02:36 ID:NpSVXMXA
初球伴奏でも一生懸命に歌えば多少ミスがあっても合格点いけますよ。
690 :
実習生さん:2007/10/11(木) 01:04:30 ID:NpSVXMXA
初球→初級ね
691 :
実習生さん:2007/10/11(木) 03:20:38 ID:dyBnRON8
すでに緊張して眠れない。吐いてしまった。あうう
692 :
実習生さん:2007/10/11(木) 03:21:41 ID:GVbpvQ46
693 :
実習生さん:2007/10/11(木) 04:01:02 ID:xPzS9S76
>>692 ありがd
小6のとき担任が悪い絵の見本として、漏れの絵を黒板の上にはり、批評され、
同級生からからかわれたことがトラウマのようでつ。それから絵が描けなくなった。
中学3年間一切絵は描かず美術は1だった。そのくらい図工が苦痛なの忘れてました。
今じゃ考えられない話だが、その担任は翌年教頭になった。漏れの教職志望理由は、
あんな香具師に教育は任せられないから(採用試験では言えないw)
選択科目を過ったかな。CG2級でも未だにデッサンが出来ねぇ。
明日は買ってきた絵の具と筆を試してみてから、明後日なんとか試験会場に行く。
応援ありがd
694 :
実習生さん:2007/10/11(木) 13:24:00 ID:6Hg0BMU9
695 :
実習生さん:2007/10/11(木) 14:29:03 ID:QNxUeUsD
あら?
図工の画用紙って4つ切ですか?8つ切ですか?
知っている人いたら教えてくだせい。
696 :
実習生さん:2007/10/11(木) 18:28:19 ID:IiQzXoW5
四つ切でしたよ。
去年手を大きく描きました。
697 :
実習生さん:2007/10/11(木) 18:38:44 ID:M9hDCNW2
手の練習はしたので正直今年も手になってほしい。
なんかを観察して描くのはいいけど
>>5 の
2002年 詩から連想する水彩画(「私の耳は貝の殻、海のひびきをなつかしむ」)
みたいに想像で描けというのはちょっと困る。
698 :
実習生さん:2007/10/11(木) 20:24:53 ID:Y3Qoi4n5
いよいよあさって・・・
もう何をすればいいのか分からんです><
699 :
実習生さん:2007/10/11(木) 23:38:42 ID:ARBh4S2N
明日朝一で試験会場へ向け出発予定。おやすみ、ぼまいら。
700 :
実習生さん:2007/10/12(金) 02:10:56 ID:nGxYcaEd
いよいよ明日か。
今年は絶対に落とせないな。頑張ろう!
701 :
実習生さん:2007/10/12(金) 02:52:43 ID:/AgEgM/0
702 :
実習生さん:2007/10/12(金) 08:13:17 ID:ZlBCe+jY
>>696 ありがとうございます。
4つ切だと大きく描かないといけないですね。
ボロが出やすいなぁ。。。。
703 :
実習生さん:2007/10/12(金) 08:53:03 ID:J+oUMu8U
つくろう無防備・平和条例 戦争しないまち 札幌
10月14日までに5万人著名にご協力を!
政党、宗教、地域、団体、組合は関係なし
ただ、孫、ひ孫、やしゃ孫の時代により自由と平和を
著名にご協力を!
北会同刑サツの組織的犯罪ストーカーの一被害者より
704 :
実習生さん:2007/10/12(金) 09:08:20 ID:J+5gPYVs
いまさらだけど、絵具の種類を間違えないようにね・・・・
「透明水彩絵具」と「不透明水彩絵具」では種類が違うよ。
705 :
実習生さん:2007/10/12(金) 13:34:47 ID:qoyOT7oL
四つ切りじゃない。そんなに大きくなかった。結構小さいと感じた。
でも八つ切りだったかははっきり覚えてない。
絵の具、実際は不透明でも平気だと思うよ。
透明水彩の特徴をいかすのは難しいから、しっかりデッサンしてあれば6割はこえるんじゃないかな?淡彩画はデッサンがメインだから。
706 :
実習生さん:2007/10/12(金) 16:16:30 ID:pf8J4ujT
とうとう明日ですね。
今日、熊本へ発ちます。
みなさん全力を尽くしましょ〜!
707 :
実習生さん:2007/10/12(金) 17:12:45 ID:ZlBCe+jY
4つ切じゃないならないでラッキーかも。
大きいと時間かかるし。
ま、明日のお楽しみだね。
708 :
実習生さん:2007/10/12(金) 19:16:39 ID:vEamLuWU
今から頑張ってゼッケンつくるおorz
709 :
実習生さん:2007/10/12(金) 20:17:20 ID:pf8J4ujT
遅いよ!
うそうそ。今からでも間に合うさ。頑張れよ。
710 :
実習生さん:2007/10/12(金) 20:24:39 ID:vEamLuWU
ありがとうw
ようやく片面できたよ。
しかし、我ながらなんともおそまつな波縫い・・・
こっそりゼッケンの出来とかを評価してたりしないだろうなー。
711 :
実習生さん:2007/10/12(金) 20:46:29 ID:pf8J4ujT
しないしないw
でも激しく運動して、ハラリと落ちたら笑われるかもね。私に(^-^)b
712 :
実習生さん:2007/10/12(金) 21:43:41 ID:dzk+GGsJ
横浜入りしました。一人で緊張と戦ってます!
みなさん、明日は頑張りましょうね。
713 :
実習生さん:2007/10/12(金) 22:23:48 ID:pf8J4ujT
私も1人現地入りしました。
熊本ですが。
明日は頑張りましょう!
ドキドキだけど頑張りましょう!
714 :
実習生さん:2007/10/12(金) 22:37:09 ID:vEamLuWU
明日始発の新幹線で横浜に行きます。
気持ちは高ぶるけど今日は早く寝ないと。
頑張りましょー。
715 :
実習生さん:2007/10/12(金) 23:29:12 ID:pf8J4ujT
お、ゼッケンできたんだ。
うっし頑張りましょ〜!
716 :
実習生さん:2007/10/12(金) 23:51:50 ID:vEamLuWU
できたよーー!
こちら横浜なので失態を演じても
>>711には笑われずに済みそうだw
明日の今頃、気持ちが凹んでないことを祈りつつ、みなさんおやすみです。
717 :
実習生さん:2007/10/13(土) 08:06:34 ID:AWjlsq5f
おはようございます。
とうとう来ました。皆さん頑張りましょう!
ちなみに
>>711ですが、笑う余裕がなくなってきました(^_^;)))
718 :
実習生さん:2007/10/13(土) 12:41:58 ID:xmu5KQiO
生活論述、ピアノ実技終わりました。いい感じ!
ご飯も食べたし、午後体育頑張ろー
719 :
実習生さん:2007/10/13(土) 12:55:05 ID:AWjlsq5f
がんばれー。
私は今からピアノだー。
発声練習とかした方がいいのかな…
720 :
実習生さん:2007/10/13(土) 15:05:56 ID:FaMS4ZXi
音楽失敗したー。
途中まで弾いてダメで最初から弾きなおし
(それでもミスした。)
今まで受けたことある人、教えてください。
弾きなおして 何点くらいでした?
もし図工でカバーできれば・・とあまいことを考えています。
失敗下方の音楽の点数教えて!!
お願いします。
721 :
実習生さん:2007/10/13(土) 16:35:39 ID:bs7q22Mg
>>720 仲間発見!
生活論述ほぼ完璧。
図工もなかなか。
最後の音楽で撃沈。
止まってはいけないと分かっていたのに
最後の最後に1小節間違えて
その部分をついつい弾きなおしちまった。
最初から弾きなおしする君の勇気に感動した。
オイラにはそんな余裕すらなかったよ。
図工の恩恵で受かるといいよね、お互い。
722 :
実習生さん:2007/10/13(土) 17:06:09 ID:FaMS4ZXi
>>721 仲間ですかねえ?
あなたの方が断然展はいいと思いますよ。
私も算数が自信あるだけに
く、くやしいっ!
情報をひき続きおまちしています。
723 :
実習生さん:2007/10/13(土) 17:16:58 ID:pi5+1QvQ
724 :
実習生さん:2007/10/13(土) 17:43:28 ID:A7U53IiM
音楽実技について
簡易伴奏ではミス無くても8割越えるのは難しいですか?
725 :
実習生さん:2007/10/13(土) 22:13:14 ID:08M6Fz8k
生活論述、音楽、体育を受験。
生活論述は、予想通り、解説からの出題が1問、知識を問う問題が1問。
解説からの問題は、解説の丸暗記でなんとかなりそうでしたが、
知識の問題は、例年と比較して分量が多かったような気がします。
(種、苗に関する問題)
他の教科の問題の概要も聞きたいところです。
音楽は、ピアノの音が思ったより大きかったせいか、少し声がかきけされた感じが
しました。
体育もほぼ例年通りのような気がしましたが、リフティングが膝、腿の使用ができなかった分
難易度が上がったような気がしました。男子の体育受験組のレベルが高くて、いろんな意味で参考にさせてもらいました。
明日は最後の口述試験がありますが、確実にこなしたいところです。
726 :
実習生さん:2007/10/13(土) 22:37:23 ID:4i5XGi0k
論述体育で死んだ。
傾向が変わりすぎと思うのは俺だけか?
727 :
実習生さん:2007/10/13(土) 22:40:34 ID:A7U53IiM
体育レベルの高い人結構いましたね。
ハードルは何人かこける人見ました。
派手にこけてる人いてかわいそうでした
728 :
実習生さん:2007/10/13(土) 23:16:07 ID:Fsl7OhWO
どなたか、算数の問2の解答分かる方いませんか?
729 :
実習生さん:2007/10/13(土) 23:17:35 ID:AWjlsq5f
私も生活だったけど、問2の方が書けた(^^;)点数配分は問1の方が多いだろうな。
図工は工作みたいで楽しかったけど、淡彩画ってどこまで色塗っていいやら…
去年の一次合格者が多くてびびったな。
730 :
実習生さん:2007/10/13(土) 23:34:58 ID:9hQeox4Z
去年の一次合格者が多いってことは、やっぱり二次不合格者がそれなりにいるってことなんですよねえ。
実技失敗しまくったよ。自分ではきわどいところだと思いたいけど、こいつはだめかもなあ。
生活論述がそれなりにできただけに悔しい。
731 :
実習生さん:2007/10/14(日) 01:56:41 ID:nlwxV4oL
生活科しんだ_| ̄|○
実技が得意な分悔やまれる。来年はまた一次から受け直しだと思うと胃が痛い。
732 :
実習生さん:2007/10/14(日) 02:32:27 ID:Sxk+BMkN
運不運の激しい試験はよい試験とは言えないが、まあしようがないっ!
733 :
>>720:2007/10/14(日) 08:03:02 ID:kyKM6q6F
>>728 たぶん合っていると思うけど
@除法の計算法則を利用
(96×10)÷(2.4×10)=40
A24は2.4が10集まった数であることに気づいて解く方法
96÷24×10=40
ああ、ピアノが・・悔やまれます。
734 :
実習生さん:2007/10/14(日) 08:25:16 ID:xH00TiPl
>>733 ありがとうございます。6割いってればいいなぁ・・・。
735 :
実習生さん:2007/10/14(日) 08:59:52 ID:fU+frm0U
みんな、おつかれさま。
表現運動の時間は何分でした?
去年と同じだったかな?
736 :
実習生さん:2007/10/14(日) 11:15:53 ID:Cf1bmZj6
終了ー!面接は和やかなムードでした。最後に退室する時に心からありがとうございましたとお礼を言えました。体育がブサマな結果に終わったんで多分来年再チャレンジですが。とにかく皆さんお疲れさまでした。
737 :
実習生さん:2007/10/14(日) 11:43:15 ID:O5RqwqjH
面接はあんまり突っ込まれなかったけど、待ってる間、他の人が色々突っ込まれてるのが聞こえてきてコワかった(>_<)
私は生活でコケたかな〜。でも来年は二次だけで、少しはラクかも。
皆さん、お疲れさまでした!
738 :
実習生さん:2007/10/14(日) 13:50:15 ID:a1taDxov
みんなお疲れ様。
昨日ハードルでこけて打った膝が、一晩たってみごとな青あざになったよ。
論述はわりとできたけどおれも来年再チャレンジ組になりそうだ。
それはそれとして、いやーー昼ビールがうまいw
739 :
実習生さん:2007/10/14(日) 14:03:35 ID:UThlyd5e
オイラは音楽で残念組み。
でもどう考えてもあの骨董品ピアノ苦手。
ピアノのために、また論述や図工で
ドキドキするの辛い。
でも一次免除ももったいないし。
でもでもばかりですまそ。
みなさんお疲れ様!
740 :
実習生さん:2007/10/14(日) 15:51:27 ID:x8Adby9Q
面接も終わりました
お疲れ様でした〜
741 :
実習生さん:2007/10/14(日) 15:54:28 ID:x8Adby9Q
>738
本番でこけましたか?
私はハードル本番で2回もこけました。
2回もこけるなんて・・・私くらいだろうな・・・
体育のあまりのひどさに来年の再受験組となりそうです><
音楽でカバーできればいいですが、簡易伴奏で演奏したから
高得点は難しいかも。
あ〜こんなことなら本伴奏練習すればよかったなぁ。
742 :
実習生さん:2007/10/14(日) 17:04:27 ID:BcEZ9mZG
骨董品ピアノでの実技はやめて欲しい。
しかも、他の受験生の汗か油でツルツル滑る。
練習無しでも、せめてハンカチで鍵盤を拭かせてもらえばよかった。
ピアノは午前組がいいな。
前日よそのグランドピアノでノーミスだったのに、
本番ボロボロ。ピアノ80点目指していたのにorz
743 :
実習生さん:2007/10/14(日) 17:53:51 ID:fU+frm0U
おつかれのところすみません。
表現運動の時間とテーマを教えてください。
テンプレに追加しますので。
744 :
実習生さん:2007/10/14(日) 18:48:58 ID:rXuhhHz2
表現は30秒程度で、自然現象や身の回りの「激しい動き」。
目安のために、40秒でブザーが鳴るが、そのまま演技を続けてOKとの説明。
20秒以下と1分以上は減点対象。
745 :
実習生さん:2007/10/14(日) 19:10:07 ID:a1taDxov
>>741 こけたのは本番です。。。練習でへばってしまった。
しかも3つあるハードルのうち2つ目でこけて、結果的に3つ目もスルーしてしまったから
2回転んだのといっしょかな。
ピアノは簡易伴奏でかつ弾き違えもあったし。
>>689のコメントにすがって祈るしかないっすorz
746 :
実習生さん:2007/10/14(日) 19:16:22 ID:rXuhhHz2
俺は去年、本格伴奏じゃなかったけど80点近くもらえましたよ。
本格伴奏が全てではありません。
747 :
実習生さん:2007/10/14(日) 19:20:50 ID:a1taDxov
748 :
実習生さん:2007/10/14(日) 20:16:57 ID:UThlyd5e
伴奏のレベルはあんまり関係ないと思われ。
他の掲示板でも、歌を一生懸命歌えばいい
みたいな書き込みを見たお。
あー結果来ても開けて見る勇気がないオイラはヘタレ
749 :
741:2007/10/14(日) 20:35:46 ID:x8Adby9Q
ハードルでこけまくった者です。
簡易伴奏でも80点ねらえるのですね。
歌50点、伴奏50点とは聞いたことがあります。
伴奏はミスなくできたので80点越えていれば
体育が40点でもいいので少しはのぞみでますが。
はぁ〜結果が出るまで気分切りかえれそうもありません。
750 :
実習生さん:2007/10/15(月) 01:26:37 ID:GXf2h7vM
理科受けた人ここにはいないかな。
会場でも少なかったし。
花の断面図書けとか葉の断面図書けとか
例年と問題の傾向かわり過ぎでピンチ。
751 :
実習生さん:2007/10/15(月) 05:49:49 ID:++bQIfGm
私は体育で失敗しましたが、今年の算数は当たり年だったと思います。
おそらく満点者が続出しそうな感じですよ。
>733
そんな感じだと思います。(2)は書き間違いじゃないですか?
問い1は(1)10通り
(2)3通り
(3)選んだ各桁をa,b,c(a<b<c)でおいて証明だったと思います。
問い2は733さんの感じだと思いますが、私の場合は(1)の両方を
10倍するのは同じで、(2)は733さんと同じで2.4の中に0.1が
いくつあるかのような方法を書きました。あと2.4に整数を小さいものから
掛けていき2.4×40で96に達するのもありだと思います。小数の掛け算
は既習事項ですし・・。
それにしても本当にお疲れ様でした。
しかし相当受験者が減っていて驚きました。一次の合格率2割ない感じでしたね。
どれだけ一次通過難しいんだって思いましたよ。
752 :
実習生さん:2007/10/15(月) 06:46:37 ID:sfX21Xnm
生活科の受験者が多くて驚いた。
横浜では、算数はたったの7人。図工は2人、家庭科は4人くらい、理科は3人。
あと音楽も少なかったかな。体育は多めだったけど、大半が生活科だったな。
753 :
実習生さん:2007/10/15(月) 07:54:12 ID:sfX21Xnm
>>747 歌唱力も普通です。ミスはなく、抑揚をつけて歌うように意識しました。
754 :
実習生さん:2007/10/15(月) 08:19:50 ID:SSUNbonu
職員全員で講習を拒否して体席すればいいだけです。
ウツ病の安倍にナメられてはいけません。
755 :
実習生さん:2007/10/15(月) 10:16:18 ID:AOhYcsjh
>>752 オイラも横浜組だった。
2次通過者が少なくてびっくりした。
静大はピアノ実技の事前練習あったの?(オルガン?)
見事失敗した自分から見ると
すごーくうらやましい!
試験事務局、公平にやってくれ。
途中で間違えて、最初から弾きなおした人もいるみたいだけど
そんなことできるなんて知らなかったよ。。。
採点にどう影響するのか知らないけど
弾きなおしてミスなしなら、そっちのほうがいいよね?
事務局きちんと説明しろよ!
あーやるせない。
756 :
743:2007/10/15(月) 17:46:22 ID:di8Y96Ma
>744
ありがとうございました。
ほぼ例年通りみたいですね。
757 :
実習生さん:2007/10/15(月) 18:33:36 ID:xePtuzb4
音楽実技、最初からの弾き直しはやはりかなり点数低いみたいですよ。
ただ、最初の前奏でミスしてダラダラ引きずり、何度もミスを
連発するよりは、気持ちをしきりなおして
最初から弾き直すほうがはるかにいいようには思います。
>746
簡易伴奏で80超えたんではないですよね?
78点というのは聞いたことがあるのですが、
それ以上の点数を聞いたことがありません。
簡易伴奏という時点で10〜15点くらいマイナスなのでは??
と思うのでうが、
皆さんはどう思いますか?
そういう評価の違いは事前に教えてくれてもいいのになぁ
それと本番事前練習の有無が試験会場ごとに違うのは
不公平すぎる!
びっくりです
明日にでも抗議の電話を入れます
758 :
実習生さん:2007/10/15(月) 18:52:33 ID:5yLDqa+2
>751
同感です。算数はかなり当たり年。来年受ける人へ、理系なら算数を絶対薦めますよ
759 :
実習生さん:2007/10/15(月) 18:54:42 ID:wNAvLYLa
金曜日、部活帰りに部屋で彼女とエッチした
生入れ外出しで2回やった
760 :
755:2007/10/15(月) 18:56:30 ID:AOhYcsjh
>>757 ごめん、静大の事前練習あったかどうか
よその掲示板での書き込みしかソースないから
きちんと確認とって抗議したほうがよろしいかと。
不確定なソースで書き込んだオイラも悪いね。
すみません。
761 :
720:2007/10/15(月) 19:52:06 ID:7sdhi0RO
>>757 最初からの弾きなおしはどのくらい低いのでしょうか?
どこかに情報はありますか?
ワラにもすがる思いです。
762 :
実習生さん:2007/10/15(月) 20:34:17 ID:pZ1qNc0I
>>757 8割は超えてませんよ。8割近くです。
>>761 ミスしても弾きなおしたり止まったりせずにそのまま引き続けるのが一番評価いいみたいですよ。
ピアノの先生が言ってました。
763 :
実習生さん:2007/10/15(月) 21:47:32 ID:pZ1qNc0I
あ、でもあまりに最初のほうなら弾きなおした方がいいって言ってたんだっけな?
今回は自分もピアノにかなりウエイトを置いていましたが、サビに入る直前でまさかのミスタッチ。
次の音を忘れてしまい、暗譜だったので楽譜を見ることもせず、間が空いてしまった。
恐らくあれは減点だろうなぁ・・・。
でも今さら心配しても仕方ないですからね、気持ちを切り替えて待ちましょう。
去年は11月1日に結果が来たんだっけ。今年も同じくらいかな??
764 :
実習生さん:2007/10/15(月) 22:25:44 ID:xePtuzb4
伴奏は児童が歌うための引き立てなので
伴奏が止まると児童の歌も止まってしまうため
最も避けなければならないことみたいです。
個人的には前奏でのミスで最初から弾き直しならば
まだいいように思いますが。
音楽科の発表会ではなく、小学校教員としてのピアノ弾き歌いという点を
考慮することは試験を受ける上で大切ではないでしょうか。
765 :
実習生さん:2007/10/16(火) 02:11:18 ID:ImKgaoBt
>>750 私も理科受験でしたが、生物はひどい問題でしたね。
珍問奇問の類?しかも配点50点なのか?
現役研究者など理系社会人の中から広く小学校教員候補を
得るには適当な出題だったか、悪問だったか、文科省内で
議論されても仕方のない問題です。化学・地学分野出題無し。
偏った分野の出題が続けば理科の得意な方でも敬遠するでしょう。
中学受験塾講師向けの問題でした。
文科省は中学受験塾講師を小学校教員として迎えたいのだと、
誤解されても仕方ないですね。
受験会場で理科受験者番号をチェックしたので、
何%合格かわかるでしょう。今年の理科はハズレじゃないかな。
766 :
750:2007/10/16(火) 02:33:37 ID:j04igELi
>>765 いままでの理科は割と高校理科の範囲から広く浅く出てたと思うんですが
今回は小学校範囲で、しかもかなりコアな問題なのでめんくらいました。
生物の採点で部分点つけてくれるなら救いはあるんですが
部分点なしだと電磁石の問題で50点取っても失敗するかも知れない。
電磁石の方も、仮説と実験とで結局似たような解答になってしまって
これでいいのか?と思ったのですが。
767 :
実習生さん:2007/10/16(火) 12:28:43 ID:K7nw1X3z
>>733 >>751 不謹慎ですが、私も「他科目の受験者に申し訳ないなぁ」などと思いながら
論述算数を受験してました。来年は、こうはいかないかもしれませんね。
当方、実技美術がとんでもない状態で、来年も受ける予定…
問2は、単位をmmにしてしまうという方法もありますよ。
やってることは同じですが、子どもには分かりやすいかも。
dlという単位の存在価値をちょっと思い出しました。
768 :
実習生さん:2007/10/16(火) 15:21:22 ID:gVJ+CGgq
静岡大学だけ音楽実技の前に事前準備があったらしい
大学に電話したら文部科学省に尋ねろとのこと
実技の実施体制は各大学の判断に任せているとのこと
事前練習の有無もその判断許容範囲内のものなのかと聞けば
そうですだって・・・
全国統一すべきなのでは??
あまりに不公平だ
自分は音楽実技ミスなく満足いく結果だったが
どうしてもこういう不公平さは許せない腹が立つ
769 :
実習生さん:2007/10/16(火) 15:23:58 ID:gVJ+CGgq
体育実技前に準備体操するかしないかぐらいの違いがあるように思う
同じくむかついた人は抗議の電話1本いれてみてください
少しは改善されるかもしれない
770 :
実習生さん:2007/10/16(火) 17:35:53 ID:hTJcZk6Q
>>768 確認乙!
静大事務局開き直ってるねー。
呆れた。
ミスなかったのに、その正義感が好きだ。
自分は他大で受けてピアノミスったから
もし落ちたら来年静大に遠征しようかな。
771 :
720:2007/10/16(火) 18:53:21 ID:pu1kbV3V
今年は理科がハズレ年だったのですね。
昨年の算数はほとんど合格者がいなかったので
今年は選択した人数が激減していました。
でも、私には算数(数学)しか考えられないので
算数で受けました。(実は化学出身ですが)。
理科の方、希望を捨てずに・・
発表まで、まだわかりませんよ。
772 :
実習生さん:2007/10/16(火) 20:21:45 ID:w/vLj9jM
なにしろ、昔(1999年以前)は各大学によって内容まで違かったんだよね。
文部科学省の名前で国家試験やってるのに、
相変わらず教職資格の内容に
国家が立ち入るのはタブーみたいなところがあるんだよね。
773 :
実習生さん:2007/10/16(火) 20:48:45 ID:BeWNUlMi
>昨年の算数はほとんど合格者がいなかったので
ソース求む。俺の周りには算数の合格者が結構いるんだが。
774 :
実習生さん:2007/10/16(火) 21:03:47 ID:ine+OVXT
775 :
実習生さん:2007/10/17(水) 17:25:06 ID:fXM54Tuc
数年前高校情報科の試験実施で受験者急増。出題や試験会場運営のクレームがすごかったようで、
高校の認定試験は停止になった。毎年認定試験廃止の話が出るが、下の答申を盾にして、
廃止にしたいのだろう。文科も大学も本音はやりたくないんだろう。
今後の教員免許制度の在り方について(答申) 平成一四年二月二一日中央教育審議会
四 特別免許状の活用促進のための具体的方策
(一) 制度上の改善
[cir3 ] 有効期限の撤廃
特別免許状の授与を受ける者の身分の安定を図るため、特別免許状の有効期限を撤廃する。
また、これに伴い、教員資格認定試験については、廃止することを含めその見直しを行うことが
必要である。
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t20020221001/t20020221001.html 特別免許状の有効期限撤廃ではなく、普通免許状10年期限付きになってしまった。
776 :
実習生さん:2007/10/17(水) 18:39:19 ID:cYlfAIwU
>>766 私も理科受験です。
部分点無いんですか!?!?
ある気マンマンだったので、今ちょっと焦りだしました。
あと、質問なんですが、
葉の組織名って、柵状組織とか、そういうことじゃない感じですかね?
ごちゃごちゃ書いちゃったんですが。。。。
っていうか理科ありえないです。
勉強の成果ゼロでした。
777 :
実習生さん:2007/10/17(水) 18:54:28 ID:XKwS1CBY
778 :
実習生さん:2007/10/17(水) 21:10:55 ID:qBn86euM
ずっと思ってたんだけど…論文ダメだったから音楽で挽回って…二時試験はありえないですよね!?各60点ずつ採らないと、合格にならないですよね?
779 :
実習生さん:2007/10/17(水) 21:24:42 ID:L3GSTonk
来年受ける人学習指導要領の勉強どうします?改訂されたのが発表されるのはいつなんでしょうかね。
780 :
実習生さん:2007/10/17(水) 22:51:33 ID:XKwS1CBY
>>778 俺は去年、実技は合格圏だったんだが、論述が少し届かず・・・。
781 :
実習生さん:2007/10/18(木) 09:25:12 ID:NuBehcSy
実技で骨折した人がいたみたいだね。
782 :
実習生さん:2007/10/18(木) 13:06:43 ID:t+rMwmGw
まじ?
783 :
実習生さん:2007/10/18(木) 20:41:29 ID:O/S1gjSX
骨折した人知ってるよぉ
かわいそうに・・・
784 :
実習生さん:2007/10/18(木) 21:06:59 ID:t+rMwmGw
どこの大学?
785 :
実習生さん:2007/10/18(木) 21:38:28 ID:O/S1gjSX
静岡大
786 :
実習生さん:2007/10/20(土) 11:04:40 ID:YudYqcG1
合否は11月上旬てあるけど、いつだろ〜
787 :
実習生さん:2007/10/20(土) 13:44:30 ID:nEar44xR
1日くらいだって上の方で誰か言ってなかったっけ?
788 :
実習生さん:2007/10/20(土) 21:33:10 ID:Ro5MTpG9
結果が出るまで落ち着かないよ
早く合否が知りたい
789 :
実習生さん:2007/10/23(火) 00:29:15 ID:rXK9ShUS
>>787 去年は11月1日に郵便が来たよ。
認定試験は年々受験者が増えているらしいね。
それに伴ってか、試験の運営自体もしっかりしてきている気がするね。
去年は指導の実践の試験日程は二次の結果が来るまで分からなかったけど、
今年は二次の案内に書いてあるし、試験結果の開示方法もしっかりネットに記載されてるし。
790 :
実習生さん:2007/10/23(火) 00:45:05 ID:kS3oK0Yy
三次は平日にやるんだから前もって知らせるのは当然だな。
791 :
実習生さん:2007/10/26(金) 20:43:42 ID:/b/9lh+L
あと5日か…ドキドキするな
792 :
実習生さん:2007/10/26(金) 22:24:46 ID:f+KVhvlI
もう結果は出てるんだろうねぇ
793 :
実習生さん:2007/10/26(金) 23:51:35 ID:Axs9GqQD
だがピアノの条件が
794 :
実習生さん:2007/10/27(土) 14:09:05 ID:ZRaClUvG
795 :
実習生さん:2007/10/30(火) 19:39:48 ID:zAoILN/H
すみません!!3次の日程教えていただけますか。紙をなくしてしまいました。
よろしくお願いします。
796 :
実習生さん:2007/10/30(火) 21:10:51 ID:9hzCancg
たしか16、17でしょ。
797 :
実習生さん:2007/10/30(火) 21:30:10 ID:zAoILN/H
ありがとうございます!!助かりました!
798 :
実習生さん:2007/10/30(火) 21:45:09 ID:9hzCancg
結果はあさって速達で届くのかな。
自信があるわけでもないのに(むしろ実技ミスしまくり)会社に年休の申請だけもう出しちゃったよ。
まあダメだったら傷心旅行にでも行くさorz
799 :
実習生さん:2007/10/30(火) 22:33:04 ID:FofMCyU7
あさって投函・・じゃないかな?
800 :
実習生さん:2007/10/31(水) 08:28:01 ID:ChvDS7WB
死刑宣告まであと1日。
落ちたらまたピアノ練習の日々だよorz
801 :
実習生さん:2007/10/31(水) 14:19:43 ID:XOP8K9DO
確か、発表日には届くはず。
前日あたりには送付してくると思う。
802 :
実習生さん:2007/11/01(木) 11:46:10 ID:suM0cN7Y
結果来た方いますか?
私はまだですが・・。
803 :
実習生さん:2007/11/01(木) 12:54:59 ID:WYJzsyYF
岡山大受験で合格したという書き込みをmixiで見たよ
今まで書き込みは全く無かったのに
合格の報告だけはするんだなぁと。
そういう人の書き込み、今日明日は多いだろうなぁ。
自分は結果は見なくても分かっているほど散々な実技だったので
凹む。
他の人のやり取りを見て参考にするだけで
自分は合格の報告だけなんて・・・
嫌な奴だ。
あ〜すんません。
単なるひがみです・・・
804 :
実習生さん:2007/11/01(木) 17:09:01 ID:WYJzsyYF
横国は今日発送したそうです・・・
なので結果は明日以降〜
このもやもやした気持ち早くおさらばしたかったのにー!!
805 :
実習生さん:2007/11/01(木) 17:34:49 ID:+o7AboKq
げっ今日発送なのかい。
このドキドキを返せ!
806 :
実習生さん:2007/11/01(木) 17:44:43 ID:U3/N3NsR
学芸大は去年三日でしたよ!
学芸大でも二日に来た人もいましたが。。
807 :
実習生さん:2007/11/01(木) 22:20:36 ID:oMhYhiu7
静岡大での受験者です。
住まいは浜松市ですが、今日午前中に届きました。
808 :
実習生さん:2007/11/01(木) 23:52:03 ID:Z+j2pHSY
>>807 報告乙
熊大はまだ来ない。
筆記がダメだったから来年頑張るしかないんだが。
809 :
実習生さん:2007/11/02(金) 02:02:22 ID:4ZBGvVDD
もう皆さん届いてるはずですよね?
合格の報告が少ないのを見るとやっぱり厳しい試験なんだなぁって思います。
来年お互いにまた頑張りましょう。
一次の免除はかなり大きいですね。それが生かせればいいのですが・・。
810 :
実習生さん:2007/11/02(金) 05:08:36 ID:MF9Jah1P
>>809 今年、一次免除のアドバンテージを活かせなかった者ですorz
いや、まだ結果は分からないんだけど、論述の出来なさを考えると・・・はぁ。去年と比べて進歩のない自分が嫌になる。
来年通信で取るかな・・
811 :
実習生さん:2007/11/02(金) 06:58:24 ID:Fp/NrcZY
mixi見てると、低い偏差値の大学の学生でも受かってる。
愛知大学
これが一番ショック。
812 :
実習生さん:2007/11/02(金) 08:12:11 ID:08ynTHg7
差別はイクナイ!
ちなみに横国組は市内以外はまだ届いてないです。
813 :
実習生さん:2007/11/02(金) 11:29:38 ID:PM37oHeb
熊大から福岡に速達届きました。
814 :
実習生さん:2007/11/02(金) 11:38:15 ID:LNqU1VSH
横浜国大から町田市南部。先ほど到着しました。
徒歩数分で横浜市青葉区というところなのですが、
やっぱり県境を越えるのに一晩かかった。
びくびくしながら一夜を明かした小心者です。
815 :
実習生さん:2007/11/02(金) 12:00:21 ID:CaiFeOS1
学大こない。
816 :
実習生さん:2007/11/02(金) 12:40:51 ID:08ynTHg7
東京都下、同じく横国から来ました。
しっかし通常の配達と同じ時間に
普通郵便と一緒に輪ゴムでぐるぐるされて手渡しだよ。
817 :
実習生さん:2007/11/02(金) 14:23:44 ID:bovO8Xsz
横国受験、市内在住。
出かけてたのでいつ届いたのか不明ですが、届きました。
初受験合格でした!
論述は生活を選択。
生活はやはり点が取りやすいと感じます。
指導要領の整理と暗記で6割は狙える。
818 :
817:2007/11/02(金) 14:40:01 ID:bovO8Xsz
私も出身は偏差値の低い地方国立です。
あまり親に費用を出させたくないのと
地元から離れたくないのと
希望の学部がある学校だったので選びました。
偏差値にこだわる見方をする人がいまだにいるなんて。
かっこ悪いですよ。
819 :
実習生さん:2007/11/02(金) 17:29:51 ID:Fhn2tmy6
合格か不合格かって、封筒の厚さで空ける前にわかるよね・・・。
合格の方は3枚、不合格は1枚のみ入ってます☆
820 :
実習生さん:2007/11/02(金) 17:49:01 ID:08ynTHg7
合格だったけど2枚だったよ。
合格通知の文字が透けて見えました。
821 :
実習生さん:2007/11/02(金) 18:02:17 ID:TUgPsGJ7
学芸大受験で届いた方います?
822 :
実習生さん:2007/11/02(金) 18:18:30 ID:iurRLpRs
仕事終わった。横国受験だが届いているのだろうか…。。。
823 :
実習生さん:2007/11/02(金) 18:21:12 ID:83Ca6Dkq
地方低偏差値国立大学出身のおれは見事に落ちたぜ。
リアルにそんな大学くらいしか狙えなかったというのが
>>817との違いorz
824 :
実習生さん:2007/11/02(金) 18:25:38 ID:MF9Jah1P
>>821 学芸大で受けました〜。まだ届いてません。
明日でしょうね。ちなみに千葉県在住です。
825 :
実習生さん:2007/11/02(金) 19:20:29 ID:RjmfhzY8
横浜国大受験、神奈川県内。本日到着。
おかげさまで合格しました。1次免除のリベンジタイプです。
2次不合格の皆様、悔しさをばねに来年がんばりましょう!!
826 :
実習生さん:2007/11/02(金) 19:26:45 ID:dY21a/Hg
う、受かった・・・。
なにかの間違いじゃないよね。
2年かけての合格。思わず泣いちゃいました。
横国大です。
827 :
実習生さん:2007/11/02(金) 19:59:52 ID:iurRLpRs
>>826 同じく泣いてしまった。二年かけてやっと。もう後が無かったため、ほんと怖かった。
828 :
実習生さん:2007/11/02(金) 20:25:06 ID:08ynTHg7
オイラも横国。
初受験だけど泣きました。
開ける前に合格の文字透けて見えて
封筒ワシャワシャにして開けながら号泣した。
ピアノ実技で散々だったので直後は落ちたと思ったけど
日増しに合格してるのではという思いが強くなって
31日の夜から眠れないわ食欲わかないわ。
こんなにドキドキ辛かったのは人生初かも。
829 :
実習生さん:2007/11/02(金) 20:28:45 ID:83Ca6Dkq
2次って合格率高いんだなー。
不合格おれだけ?
830 :
825:2007/11/02(金) 20:33:17 ID:RjmfhzY8
>829
そんなことないよ。書き込む人って合格の人が多い。
オレも去年辛かったから。来年がんばれ!!
831 :
実習生さん:2007/11/02(金) 22:03:39 ID:ddPyE3ZR
832 :
実習生さん:2007/11/02(金) 23:32:17 ID:dY21a/Hg
>>829 俺も去年は書き込まなかった。ショックで書く気が起きなかった。
833 :
821:2007/11/03(土) 10:07:09 ID:GSP+F588
>>824 レスありがとう。
学芸大は遅いんですね。
もう何度もドキドキしながら郵便受けを覗いている・・。
834 :
実習生さん:2007/11/03(土) 10:28:35 ID:XkS3EM93
学大は去年も遅かったよ。
835 :
実習生さん:2007/11/03(土) 10:35:04 ID:z4pSjs5X
某掲示板に、「漢字悪い・感じ悪い」って書き込みをした人、カンジ悪い。
実際、普段は書き込まないで、合格した時だけ浮かれて報告しにくる人って、引くわ。
不合格の受験者は、尚更、そう感じるんじゃない?
836 :
実習生さん:2007/11/03(土) 11:22:30 ID:SK+d64TK
合格して浮かれてなにが悪い
837 :
実習生さん:2007/11/03(土) 11:33:25 ID:vPTSvGyN
学大で通知きたかたいらっしゃいますか?
838 :
実習生さん:2007/11/03(土) 12:07:00 ID:z4pSjs5X
839 :
実習生さん:2007/11/03(土) 12:47:36 ID:yznEMZ9v
合格者を素直に讃えるのも「品格」。
840 :
実習生さん:2007/11/03(土) 13:23:47 ID:z4pSjs5X
そうですね。うれしい結果を称えることは『品格』ですね。
うれしい報告を聞くと、過去にそれを経験した私もうれしく思います。
努力が実られた方、おめでとうございます。
残念な結果だった方、お辛いですね。
まだ、結果が届かない方、落ち着きませんね。
いろいろな現状の方がいらっしゃいますよね。
こんな時、うれしい気持ちを、「浮かれて何が悪い」と表してしまうのは、
人としてどうなのでしょう。
現場で、同じような事が子ども達の間に起こったら、教師としてあなたはどのように
指導しますか?
私も日々、子ども達と考え、学ばされています。
841 :
実習生さん:2007/11/03(土) 13:27:26 ID:yBWvP2dX
>>833 いえいえ〜。私も何度も往復してますw
学芸大まだ来ない。早く楽になりたいなぁ。
842 :
実習生さん:2007/11/03(土) 14:36:48 ID:0k9USN0C
>835さん
あなたのコメント嬉しかったです。
その某掲示板で感じ悪いと言われてしまった本人です><
思ったことをそのまま表現してしまう私の悪いところ・・・
沢山の人が見る場ではなおさら気をつけようと思います。
やっぱり羨ましくてひがんでいた部分が大きかったです。
品格に欠けてました。
今日初めて2chにも掲示板があるんだと発見して覗いてみて良かった。
みんな感じ悪いと思ってる言われ・・・
その言い方にむかつきながらも、そうかもななんて思ってました。
843 :
実習生さん:2007/11/03(土) 14:36:54 ID:iheKFbLj
844 :
実習生さん:2007/11/03(土) 14:44:30 ID:0k9USN0C
非難されるのは私が悪いので仕方ないけれど、
みんなも、という表現をもともと不快に思うたちなもんで
またしてもそのことを指摘してしまい
大人げなかったなぁと少し反省。
自分で削除できないのが痛いです><
みんなも・・・なんてのは
みんなに聞いてみないと分からないことなので。
そういう表現で自分の意見を正当化しようとするところが
いさぎ悪くて不快でした。
あ〜ちょっとしたことに腹を立てたりして
やっぱり大人気ない、ちっちゃい人間だ><
845 :
842&844:2007/11/03(土) 14:51:46 ID:0k9USN0C
>843
842と843が私です。
あちらの掲示板をこれ以上嫌な雰囲気にしたくないなと思ってるので
こちらで弁解できて良かったです。
それと皆が皆不快に思っていたわけではないと分かり、
ホッとしました。
835の書き込みが自分だと思われるかもなんて
気にしたりする結構かわいい奴です。
そこまで性格悪くないです><
846 :
実習生さん:2007/11/03(土) 14:54:46 ID:0k9USN0C
あ〜間違えた842、844、845が同一です。
847 :
実習生さん:2007/11/03(土) 15:22:30 ID:0k9USN0C
835=あ○さん??
感じ悪いと書き込んだ本人ですか??
>某掲示板に、「漢字悪い・感じ悪い」って書き込みをした人、カンジ悪い。
「」の前に読点を打つ癖??が2人同じなのですが。
もうやめましょう。
あちらの掲示板の管理人さんには削除依頼だしてますし、
不快な書き込みをお互いするのは無駄なことです。
私は大人げない書き込みをしたことを悪いと思ってますし。
私は3次の準備に取り掛かります。
あなたの合否は知りませんがこれからのために
私に時間をさかずに自分のために時間を使ってください。
それとこちらの皆さん、無駄なことにスペース使ってしまい
ごめんなさい。
退散しますね><
848 :
実習生さん:2007/11/03(土) 16:54:33 ID:GSP+F588
先ほどやっと学芸大からの通知が届いてました。
都内です。
849 :
実習生さん:2007/11/03(土) 16:54:51 ID:urbP9x1v
理科だけど不合格でした。残念。
科目別合格率とかぜひ知りたい。
850 :
名無し:2007/11/03(土) 17:37:07 ID:CGbu+PWT
今年、小学校教員認定試験を受験した方にお伺いしたいのですが、勉強する際は教員採用試験の問題集をお使いですか?教員資格認定の方は市販の問題集も1冊しか見あたらなくて。
851 :
実習生さん:2007/11/03(土) 21:05:27 ID:lroHvJTT
>>850 テンプレにも書かれているが、1冊しか出ていないあの認定の市販の問題集は
内容が古い。
このスレのテンプレに定評の参考書が出ている。基本的にそれらと
文部科学省で発表している過去問からスタート。
852 :
実習生さん:2007/11/03(土) 21:16:26 ID:lroHvJTT
>>842 自分の発言消したければ、一番下の「管理者メニュー」のボタンを
押すと、自分の書いた発言の一覧が出てくるはず。
それを削除すればいい。
実は2ちゃんの認定試験スレのが歴史があるんだよね。
あそことは違うけど、私設の掲示板ってのは
一部の常連さんたちがオフ会なんか開催してて
すでに親しくなっている場合が多いから、
そういう人たちと、新参者やオフ会に出たことのない人とは
空気の違いってのがあるから気をつけないとならないね。
昔、高校の認定試験やってた頃のある掲示板なんて、
試験の時期になるたびに猛烈に荒れてたw
この発言は教員に相応しくないとかなんとかで、
永遠とやってたっけな。
今となってはいい思い出だけどw
853 :
実習生さん:2007/11/03(土) 23:18:49 ID:0k9USN0C
852さん
ありがとうございます。
親切な方もいるもんだと嬉しかったです。
勝手に自分の投稿を削除するのは無責任な気もしましたが、
自分の軽率な投稿と他の人にとって全く無意味なものを早速削除しました。
ここの存在をもう少し早く知ってれば、
こちらに書き込みしてたのに。
2ちゃんねる・・・いいイメージがなくって・・・
でも書き込みしやすいのがいいところですね。
854 :
実習生さん:2007/11/03(土) 23:25:26 ID:z4pSjs5X
853さん
今、来てみたら、大変なことになってて、しかも、たった今いらっしゃってる。
まだ、いますか?
855 :
実習生さん:2007/11/04(日) 00:09:37 ID:aNFvK5+z
ま。2ちゃんの情報量と本音度は、どんな情報媒体も(他の掲示板やマスメディアも含め)
かなわないよw
いたずらや口の悪いのもいるけど、助けられることも多い。
認定試験の情報に関しても、テンプレと、ここで補足の質問をするだけで
用は足りる。あとはテキストや問題集や実技の練習をやるだけ。
それで合格できた。
856 :
実習生さん:2007/11/04(日) 00:19:23 ID:uevP/dxC
受かったら素直に喜ぶのもいいけど、不合格している方もいるんで励ましの言葉をかけるなりの配慮はあったほうがいいよね。
私も今回の試験で合格させてもらいました。来年に向けて勉強される方に何かアドバイスできたらいいなと思っています。
857 :
実習生さん:2007/11/04(日) 00:55:14 ID:qRKDy2z+
学芸受験。千葉県在住でまだ届いてない。 届いてる人いますか?
858 :
実習生さん:2007/11/04(日) 02:23:38 ID:Eg1WDGzt
>>857 千葉在住、学芸大です。届きましたよ〜。
昼間から居ても立ってもいられず、何度かカキコした者です。
てっきりマンション玄関のメールボックスに入れられるかと思って何度も足を運んだんですが結局今日は届かなかった・・・と思いきや。
0時過ぎに、「もしやこっち・・?」とふと思ってドアに付いてるボックスを見たら、
なんてこったい入ってました・・・。857さんも同じかもしれませんねw
合格しました!
教採も通ったので、来春から教壇に立つことになります。夢みたいで、まだ実感湧きませんが。
私自身、3回受けてようやく掴んだ合格なので、不合格の方の気持ちは痛いほど分かります。
合格された方も、今回そうでなかった方も、それぞれの経験を糧に、次の目標に向かって進みましょうよ。
私も成績開示をして、自己分析をしてから、またここに書き込みます。
微力ながら、来年受ける方を応援します!
長くなってしまってすみません。嬉しすぎて、つい力が入ってしまいました。
859 :
実習生さん:2007/11/04(日) 02:49:54 ID:PDWmMWdA
成績開示ってどうやるんですか?
860 :
実習生さん:2007/11/04(日) 09:51:43 ID:78i/IMub
例の板で
>>842を批判してたやつが、今度は842の名前を利用して
他の人に文句をつけているなw
すでに全部消されているのに・・・・
そろそろ、管理者の出番だろ。
861 :
名無し:2007/11/04(日) 12:10:01 ID:6iKpok/o
>851 有難う御座いました。皆さんは何回くらいで合格なさったのですか?1発合格の方はいつ頃から勉強を始めたのでしょう
862 :
実習生さん:2007/11/04(日) 12:41:19 ID:cmzSDntf
>> 851さん
私は今年、認定試験と採用試験をダブルで初受験しましたが、なんとか両方とも一発で
合格することが出来ました。私は、今年の4月から勉強をはじめました。
ポイントは学習指導要領と学習指導要領解説をどれだけ全暗記できるかだと感じました。
863 :
実習生さん:2007/11/04(日) 13:45:22 ID:Rs33jqI9
>>862 それすごいですね!おめでとうございます。
しかも勉強が4月からとは!
小学校以外の教員関連の免許とか、何か素養がおありだったのですか?
働きながらの勉強でですか?
それとも学生さん?
864 :
実習生さん:2007/11/04(日) 14:23:25 ID:cmzSDntf
>>862さん
ありがとうございます。
今年の9月に修士課程を卒業した26歳ですが、学部・修士とも教員養成課程ではない所を
卒業しています。教員免許は一切持っていません。
卒業に当たって何を仕事にするかを考えたときに、昔から就きたい職業だった教員
の仕事を行いたいという気持ちが湧いて来たので、今年の4月から勉強を始めました。
その際に、試験に関する情報収集をして、いかにして最短で合格するかを常に念頭において
方法論を模索していきました。「全暗記」もその方法の一つです。
まだ、認定試験は3次試験、採用の方は赴任先の校長との面談や書類提出等、やるべき課題が残っており、
まだ確実に教員の仕事を行えることが決まったわけではありませんので、
今は残っている課題を確実にクリアして、来年の4月から仕事が行えるよう
「準備」をしているところです。
865 :
実習生さん:2007/11/04(日) 16:06:29 ID:RQ4mxF1J
>858さん
嬉しさが伝わってくる書き込みですね!
おめでとうございます!!
866 :
実習生さん:2007/11/04(日) 16:10:06 ID:RQ4mxF1J
>861さん
初受験で認定試験合格しました。
他の教職を持ってないのでまだ2日残ってますが、
遅刻しない限り落ちないらしいので。
6月頭に試験の存在を知り、6月半ばから勉強スタートしました。
1次までは約2ヶ月半、2次対策は1次試験後1ヶ月弱の準備でした。
867 :
実習生さん:2007/11/04(日) 16:51:31 ID:HgkjcdQm
あまり自慢にならないよ。
>>
866
三流大学でも受かる試験だからそれくらいの勉強陵で大丈夫でしょ。
運だけですね。
868 :
名無し:2007/11/04(日) 18:01:56 ID:6iKpok/o
小学校教員資格認定試験の最難関はやはり論述試験ですか?私は教職関連の科目とは無縁だったので教育心理とかの方が難しそうに思えるのですが。
869 :
実習生さん:2007/11/04(日) 18:14:55 ID:RVdEM2W9
870 :
実習生さん:2007/11/04(日) 18:37:46 ID:PDWmMWdA
自分は一次は一週間しか勉強しなかったよ。指導要領だけで。
二次で落ちたけど。
871 :
実習生さん:2007/11/04(日) 19:35:40 ID:Rs33jqI9
>>868 二次で落ちた自分が言うのもなんですが、運で合否が左右されることもあるでしょうけど(特に論述科目選択)
>>864さんのような自分に合った勉強法の模索や地道な努力で合格の可能性を上げることはできる試験だと思います。
自分は今回実技対策を甘く見ていました。来年はしっかり対策を立てて再挑戦したいと思います。
872 :
実習生さん:2007/11/04(日) 20:19:27 ID:4stOk47g
>>871 認定試験は運が悪けりゃいくら勉強したって落ちちゃうような試験なんだよ。
出題傾向からして努力が反映されるものにはなってない。
そんな分析しかできないようじゃ来年も無理だなw
873 :
実習生さん:2007/11/04(日) 22:41:22 ID:RQ4mxF1J
>872
運は実力の内だと思うぞ。
でもあなたのいうとおり
努力が反映されるものになってないとまでは言わないが
やみくもに努力しても反映はされにくいかも。
いかに試験の傾向をつかみ要領良く、ポイントをおさえるかが大切。
教科選択もカギ。
教員採用試験は受験予定してなかったので、
ほんとにゼロからのスタートでしたが、短期間集中で合格しました。
実技対策もいかに情報を持ってるかは大切。
音楽実技、ピアノと歌はおそらく評価が半分ずつなので
簡単な伴奏で歌に力を入れたり、
間違っても引きなおしたり、止まったりせず歌い続けることが重要など。
体育の表現運動も「激しく」のテーマに対し、やみくもに激しく動くのではなく、
火山の爆発を表現する〜
地響き→小さな噴火→大噴火荒れ狂う→溶岩流れ全てを覆いつくす→溶岩かたまる
など流れを考えることが重要。
これは表現運動のすすめ方などという書籍にかかれてました。
論述は他の教科については分からないけど、
生活については指導要領の暗記、まとめで6割は取れる。
自分の意見など入れる必要は無く、
問に対し、導入〜指導要領内から該当する部分+その具体例〜まとめ
で答える。
動植物に関する知識をつけることよりも指導要領内容を整理することが大切。
874 :
実習生さん:2007/11/04(日) 23:00:24 ID:4stOk47g
>>873 だろ?俺はとても運には頼れないからもう通信に切り替えたよ。
>>871 さっきはちょっと言いすぎたけど今年一次で落ちてあと二年かかる俺よりせいぜい早く合格しろよw
俺みたいに通信にしといた方が無難だけどな!
875 :
871:2007/11/05(月) 00:13:15 ID:yNt933pl
>>874 スルーしようと思ったけど
>>874もそれなりに頑張ろうとしてるんだな。
あいにくおれは働いてるから通信で資格取るのは厳しいけどきっと来年合格してみせるぜ。
お互い頑張ろうな!
でも後悔しないためにもおれのやり方で最善を尽くさせてもらうよ。
>>873 とっても参考になりました!
特に自分は実技の音楽と体育でそれぞれ準備不足があったから、来年はしっかりと準備します!
876 :
実習生さん:2007/11/05(月) 00:50:11 ID:wRWa+TKv
>>875のコメントが人の神経逆撫ですると感じるのは俺だけじゃないはず。
そんな上から目線では教員としての資質を疑われても仕方ないと思うぞ。
仕事があるとかないとかは言い訳にならないだろ。
要は覚悟の違いだな。
本当に教職に就きたいのなら資格取得に専念すべき。
877 :
実習生さん:2007/11/05(月) 02:22:37 ID:L0kggkbq
ミクシーの合格報告、殆どが二次論述生活だね。
生活が受かりやすいって都市伝説は本当なんだな。
今回二次の論述生活以外で受かった人っている?
878 :
実習生さん:2007/11/05(月) 03:00:21 ID:ZPDIkSkF
算数も多いと思うよ。
今年は算数の当たり年です。でも俺は実技で失敗したけど・・。
もったいなかった。満点の方も結構いると思いますよ。
879 :
実習生さん:2007/11/05(月) 06:29:11 ID:L0kggkbq
>>878 算数も易しかったとは聞いたけど、選ぶ人は少ないね。
二次試験受けた時に座席表で人数数えたら、算数受験者は7人しかいなかった。
横国大。
880 :
実習生さん:2007/11/05(月) 11:34:53 ID:j5Z/9Tes
論述体育で受かりましたよ。ちなみに学大です。
881 :
873:2007/11/05(月) 13:30:46 ID:9jr+UkKH
>876
そうですか??
874、875の書き込みを見て
ここはいい人が多いなと思ってましたよ。
そして、875にちょっとつっかかってしまうあなたも
いい人のような気がする。
875はわざと可愛くない表現をしてしまう可愛い人だと思う。
882 :
実習生さん:2007/11/05(月) 13:47:59 ID:9jr+UkKH
過去の受験者から少ない情報をまず整理して
論述は生活を選択しました。
体育も予想対策しやすいと聞いたことがあります。
生活については指導要領が薄く覚えるのにさほど苦労しないから
お勧めです。
今年の算数のように(今年は簡単だったそうですね)
高得点取得は難しいけれど、6割超えは難しくない。
指導要領を一通り覚えた後は
児童の実態に応じた指導とは?
児童の思いや願いを育てるとは?留意点は?
知的な気づきとは?活動にあたっての留意点は?
など自分で問題をつくり文章を書く。
指導要領からその答えをまとめ、具体的な活動例について付け加える。
883 :
名無し:2007/11/05(月) 19:08:38 ID:RcLIfeok
私は2次試験の実技(音楽)は出来ると思うので鬼門は論述試験
・教職に関する科目U・指導要領だと思います。特に教職に関する
科目Uですね。
884 :
実習生さん:2007/11/05(月) 22:44:21 ID:y5jWvyHD
論述家庭科で合格しました。
自分なりに過去問を分析してみて家庭科が1番勉強しやすいかと判断しました。
去年は2次敗退でしたが、成績開示で論述家庭科が80点だったので点がとれる教科だと確信しました。
ちなみに私は男で家庭科に関する知識はあまりありませんでした!内容的に生活に結び付くものが多いので勉強はしやすい科目だと思います。
実技は図工・体育で受けました。図工は採点基準がわからないのでこわいですね。
885 :
実習生さん:2007/11/06(火) 00:39:23 ID:Jc/awfIv
>>881 その物言い、失礼だと思う。
会ったこともないのに、人を評価するかのような言い方。
886 :
実習生さん:2007/11/06(火) 00:46:25 ID:64UBWq1b
普段まったりスレなのに試験後(いや3次もあるけど)はいつもこんな風に荒れるの?誰か教えてエロい人。
887 :
実習生さん:2007/11/06(火) 00:53:43 ID:KcE2b5nb
少ない情報から瞬時に、どういう人なのかを判断し理解する力は教師には必要。
「入学式で初めて会った子だから、どんな子だかわかりません。」じゃ困る。
888 :
実習生さん:2007/11/06(火) 00:56:34 ID:ixf4wlQ4
まあまあ落ち着いて。
認定試験の情報交換がこのスレの趣旨なんだし、試験以外の部分はとりあえず置いときましょうよ。
掲示板の書き込みだけで人間性を判断することなんてできないし、ムッとくるレスはスルーしときましょうよ。
認定試験は競争試験じゃないんだし、合格するにはどうしたらいいかを話しあうのが一番生産的だと思います。
えらそうにものを言っているように聞こえたならすいません。
889 :
実習生さん:2007/11/06(火) 01:08:50 ID:64UBWq1b
三次に対策も必要ないだろうし、合格の喜びを発散させる場と、不合格の鬱憤を発散させる場と、両方がスルーし合って活用すりゃいいのに、と思った。
けど、皆がそんな不感症だったら余計に心配になるから、ちょっと位荒れててもいいかなって思い直した。
まだ成績開示できないから、対策なんてできないと思う。mixiの報告板も自重しろ。不合格者は成績開示まで反省なんてできないんだ。潔く「合格板」とすりゃ良かろうに。
なーんてヒマ潰しに長レス。ふひ〜。
890 :
実習生さん:2007/11/06(火) 02:00:02 ID:9xLq+Spi
つまんない馴れ合いや気の使い合いはやめればいいんだよ。
こんな匿名掲示板では
サバサバと情報交換だけすればいいんだ。
891 :
実習生さん:2007/11/06(火) 03:25:24 ID:Jc/awfIv
>>890 同感。必要以上に気を使うのは疲れる。
そういうのは中年女性専用私設板とmixiだけで十分。
892 :
実習生さん:2007/11/06(火) 08:20:24 ID:JH11ZXU2
中年女性専用私設板にワロス
今後は中年女性板でわかるなw
893 :
実習生さん:2007/11/06(火) 09:51:16 ID:8Ro4injr
不合格の鬱憤をやつあたりできるのも2chのいいとこかもしれないが、
あまり度を過ぎるとせっかく参考になる情報をのがすことになるのでは?
参考になる対策法をと思ったが、や〜めた。
以上中年女性より〜
おばさんからの情報提供は激減するだろうね。
894 :
名無し:2007/11/06(火) 17:48:44 ID:KVWjqJNf
2ちゃんねるって、情報の共有に関しては凄くいいけど、誹謗中傷や喧嘩うるヒトが多いのが残念ですね。私も小学校教員資格認定試験と教員採用試験をダブル受験しようと思いますが、受けたい地域が合格見込みでの受験不可だと凹みます
895 :
実習生さん:2007/11/06(火) 18:28:07 ID:Qqu6c1IX
>>894 2ch暦短いんでしょうけど誹謗中傷やDQNは
無視してスレッドを進めていくんだよ。
中傷はまずいけど誹謗は事実を話しているから
悪いとは思えないけどな
896 :
実習生さん:2007/11/06(火) 19:46:28 ID:UIV3pzZr
じゃ、サバサバと3次に向けての情報交換しますか。
指導案をネットでいろいろ見てるけど
他に何かしておいた方がよいことあるのかな。
そうそう床屋行って頭すっきりさせてきた。
あとは何すればいいんだ?
教えて3次経験者のエロイ使途。
897 :
実習生さん:2007/11/06(火) 19:56:43 ID:Ju5xvYa0
>>894 認定見込みで受験できないとこなんてあるんだ。どこ?
俺は認定受かったけど、採用落ちた・・・。
>>896 どのサイト見ても三次受けた人は準備必要ないって言ってるよね。
不安だから何かすることはないかと探すけど、俺たちも受けた後はやっぱり準備は必要なかったって言ってるんだろうな。
898 :
名無し:2007/11/06(火) 20:06:00 ID:KVWjqJNf
4番のヒトのレス読んで
899 :
名無し:2007/11/08(木) 08:45:33 ID:h6xQYMv2
教員資格認定試験の難易度って高いと書き込みを見たのですが、この試験に受かるレベルだと、教員採用試験の筆記は易しいんですか?認定試験と採用試験では試験科目も変わりますか?
900 :
実習生さん:2007/11/08(木) 09:47:14 ID:6ksuusRE
>>893 >あまり度を過ぎるとせっかく参考になる情報をのがすことになるのでは?
>参考になる対策法をと思ったが、や〜めた。
その心配は全く無用ね。
2ちゃんってところは、
質問があれば教えたがり屋さんみたいな人が出てくる。
黙っていることが出来ない人が多いんだよ。
このスレだって5年以上も続いていられるのもそういうこと。
私設板の仲良しクラブが好きな人もいるだろうけど、
そういう人たちも、こっちが気になってのぞきに来ているのは確かだし・・・・w
901 :
実習生さん:2007/11/08(木) 12:53:58 ID:zkoB9076
>>899 “難しい”というのは単に、受験者÷合格者の倍率が高いっていうだけのことだと思う。
あまり知らずに調べもせず受けると難しいけど、きちんと調べて、傾向と対策を踏まえたうえで受ければそこまで難しい試験じゃないと思うよ。
教採の筆記の難易度はその年の募集人数や受験者数に左右されるし、自治体によっても筆記にどの程度のウエイトをおくかがまちまちだから一概には言えない。
認定試験は倍率に関係なく6割って決まってるからね、単純に難易度を比較するのは難しいんじゃないかな。
試験科目も自治体によってバラバラ。
ここ数年、都市部の採用試験は倍率が底辺まで落ち込んでて、筆記試験の倍率が1倍強ってとこも珍しくないね。
どっちが難しいかは自分が受ける自治体による。
902 :
実習生さん:2007/11/08(木) 19:08:31 ID:P4JtKXZL
903 :
実習生さん:2007/11/08(木) 21:46:51 ID:OcpAggBv
うちの地元の教採は倍率10倍・・・
904 :
実習生さん:2007/11/08(木) 22:29:48 ID:IHhA/6iF
試験に関する情報は自分で調べるべきだわな。
ネットで検索かけると基礎的なことはわかるよ。
問題内容は文部科学省のHPで確認できるしね。そんくらいは自分で調べていただきたい。
実際に試験を受けた人にしかわからないもの(2次の実技の内容等)を質問するのがいいのではないかと思う。
905 :
実習生さん:2007/11/09(金) 08:51:12 ID:eFA9Diz+
サイト主催者乙。
906 :
実習生さん:2007/11/09(金) 09:36:09 ID:IQAPckm/
何のために資格とるの?
資格とっても採用されないんじゃ
何の意味もないじゃん。徒労w
907 :
実習生さん:2007/11/09(金) 14:37:56 ID:VBKHYjiN
合格してから家
908 :
実習生さん:2007/11/09(金) 17:00:38 ID:ged7btNd
≫906
資格取らないと採用試験試験受けられないでしょ。
採用されないと思って受験する人はいないんだから。
結果的に採用されなかった人もいるってこと。
909 :
実習生さん:2007/11/09(金) 20:21:32 ID:t2ts9qLb
910 :
実習生さん:2007/11/09(金) 20:36:00 ID:JjIIFl7X
>908
自治体によって違うよ。
採用試験合格→認定試験合格の順になった・・・。
911 :
実習生さん:2007/11/10(土) 12:46:35 ID:EyQmcrFC
↑
そういう意味じゃないでしょう。
あなたも、認定試験で資格を取らないと採用試験に合格しても
本当に採用はされなかったでしょ。
今から、教師になる人がこんなレスつけるのって悲しいです。
912 :
実習生さん:2007/11/10(土) 13:14:30 ID:Js3NZNYJ
>>911 だから、おばさん2chでマジレスするなってw
913 :
実習生さん:2007/11/10(土) 21:31:12 ID:X3Itx8ba
意地悪言うやつは落ちた奴なのか?
おばさん敵にまわすと怖いぞ。
914 :
実習生さん:2007/11/10(土) 23:00:48 ID:U+Mal+D9
ちょっと気にさわると落ちただの不合格だのって、まるでバカの一つ覚えだなw
そういうカキコも教師としてどうなのかと思うが、それは置いといて。
教師になる人が云々とか、教師として云々とかなんて、2chじゃ通用しないよ。
そんな堅いこと言ってる奴なんて気持ちの切り替えもできないおば様くらいだろけど。
915 :
実習生さん:2007/11/10(土) 23:47:23 ID:0+70X/sw
喧嘩するほど仲がいい
916 :
実習生さん:2007/11/11(日) 11:53:12 ID:qS13w12p
1次は学生が多いけど、2次になると、社会人(30歳くらい)の割合が増える。
なんだかんだ言っても、侮れないよ。
>>914 2chじゃ通用しなくても、現場じゃ無理。
お子ちゃまですな。
30代は保護者世代だから、その辺もよく勉強したほうがいいよ。
917 :
実習生さん:2007/11/11(日) 12:40:22 ID:3McPbw79
そうだな、こういう粘着DQN30代の相手の仕方も勉強しないとな。
918 :
実習生さん:2007/11/11(日) 13:58:49 ID:g7B1xBC6
まだまだ若いつもりでいた痛い三十路です
試験会場で沢山の大学生をなんて子どもっぽいんだと
思ってしまったところがやはりおばちゃんです
大学出たばかりでそのようなあどけなさを残す若い人が
いきなり教師になるのは精神的にきついだろう
それこそわけのわからんおばちゃん保護者連中を相手にするのも
教師の仕事のひとつ・・・
が、がんばれ
919 :
実習生さん:2007/11/11(日) 19:46:36 ID:K24+hpVU
おばちゃんもが、がんばれ
920 :
実習生さん:2007/11/11(日) 20:01:04 ID:47kIVKeE
気持ちの切り替えのできない粘着おばちゃん
きついですね〜。
私が書いたのは、908と911なのですが
910の分の今から教師になる人が…の部分は
たしかに余計でしたね。
910さんごめんね。
認定試験を受ける人って、一度あきらめた教師になる夢を
かなえたいっていう人が少なからずいると思うのですよ。
だから、徒労wっていう言葉についムッとしてしまったのよね。
そんなところも、おばさんなんでしょうね。
若者よがんばれ。
921 :
実習生さん:2007/11/12(月) 00:06:54 ID:R/ftf67X
おばさんとかそういうのじゃなくて
こんな匿名の掲示板では
多少の気持ちの衝突があろうがそんなの無視して
サラっと流した方がいいという話だと思うよ。
いちいち真に受けたり気遣ったりするのに向いた場所ではない。
人通りの多い横断歩道でちょっとぶつかったりしたからって
立ち止まって何分もあやまったりしないだろう。
922 :
実習生さん:2007/11/12(月) 16:22:40 ID:Bt9ygZ3l
モンスターペアレンツ コワス
若造もがんがれ
923 :
実習生さん:2007/11/12(月) 20:15:21 ID:o/nAN4h+
オバサンとワカゾーだけで盛り上がるのはずるいぞ。
オッサンも混ぜてくれ。
924 :
実習生さん:2007/11/12(月) 20:24:50 ID:cNx66Ecn
925 :
実習生さん:2007/11/13(火) 00:25:39 ID:In0NGO55
926 :
実習生さん:2007/11/13(火) 11:10:44 ID:xNUy6KQC
まだやってたのかこの話し合い。この言い合いに何の意味もないだろ。
若いか30代か、良し悪しはあるだろうけど、ここは認定試験のスレなんだからどっちでも関係ないじゃん。
私は昔のまったりに戻って欲しい。敬語の人だろうが口悪かろうが、本題の認定試験のこと話してたあの頃に戻ろう、ね?
それともこの時期は特に話題もないし、いつも荒れんの?
927 :
実習生さん:2007/11/13(火) 11:16:12 ID:xNUy6KQC
928 :
実習生さん:2007/11/13(火) 12:51:04 ID:5y/uiK6C
3次試験の持ち物に「弁当」ってあるけど
コンビニで調達したら落ちるってこと、ない?
食育が大事と言われる今日この頃
ちょっとだけ不安だったりする。
男30、弁当作るなんて無理っす。
929 :
実習生さん:2007/11/13(火) 12:52:39 ID:3wpDsoLr
なんならホカ弁買って弁当箱に詰め替える
930 :
実習生さん:2007/11/13(火) 20:40:47 ID:qk1AeEbE
>928
弁当内容で落とされるなんてありえないな
3次は遅刻さえしなければ落ちないそうだ
931 :
実習生さん:2007/11/13(火) 21:21:09 ID:yRuH440D
指導の実践に関する事項に係る試験、鎌倉小で受ける人いる?
15,16だよね。他の大学も同じ日程なんだろうか。
932 :
実習生さん:2007/11/13(火) 23:04:25 ID:In0NGO55
ネクタイが赤だったらアカと見なされて落ちるよ。
俺はそれで去年の1次落ちた。
933 :
名無し:2007/11/14(水) 13:38:10 ID:91c6t96j
1次試験は学生の割合が多いけど2次試験は社会人の割合が増えるとは、学生の大半は1次試験で落ちるということですよね?1次試験はどの辺りが難しいのですか?
934 :
実習生さん:2007/11/14(水) 15:36:47 ID:CNMFzUxZ
932のセンスに感動
こういう面白い教師が増えるといいな
935 :
実習生さん:2007/11/14(水) 16:36:54 ID:WwXX5dsA
>933
教職教養の難易度の高さがまずあるんでないかな?
それと全科の選択ミス、情報収拾の不完全さじゃないの?
それをわかっていてちゃんと対策してれば、学生も社会人も関係なく1次は突破できるはず。
936 :
実習生さん:2007/11/14(水) 20:06:15 ID:TjeVlmvs
一次の教職、二次の論述がこの試験の肝だよね
937 :
実習生さん:2007/11/14(水) 21:25:12 ID:tUomNgLI
控え室で、隣にいた学生のグループの会話を聞いてて、マジ笑った。
A・・・「オレ、指導要領、何も見てないよ。」
B・・・「オレなんか、買ってさえない。」
C・・・「マジかよ!? お前らやばいんじゃない。オレ、暗記したぜ。
中学校の・・・だけど。」
そう話した後、彼はほんとに各教科の中学校学習指導要領をマジマジと見て試験会場に
向かって行きました。
結果・・・・2次試験では、お会いできませんでした。
938 :
実習生さん:2007/11/14(水) 22:57:07 ID:WwXX5dsA
友達同士で受けに来てる学生が多かった気がする。そういう人たちって切迫感がなかったような。
指導要領の重要さがわかってないと1次は突破できないね。ランナー等で勉強するのは効率いいけど、必ず指導要領解説を何回か読まないと厳しいんですよね。
939 :
実習生さん:2007/11/14(水) 23:39:30 ID:aHeYSmsi
指導要領どうしりょう?
ランナーなんてやってランナーい!
940 :
実習生さん:2007/11/15(木) 02:04:00 ID:70VT7wvm
突然すみませんが…mixiに認定のコミュがあるんですか!?以前、カキコミされてたものの、検索引っ掛からなかったので。もしご存知の方いらっしゃったら教えていただけませんか??
941 :
実習生さん:2007/11/15(木) 06:35:01 ID:WoA6NHSM
942 :
941:2007/11/15(木) 06:36:17 ID:WoA6NHSM
>>940 直接は飛べないみたいだから、アドレスバーにコピペして飛ぶといい
943 :
実習生さん:2007/11/15(木) 10:00:09 ID:qv7TrbR3
すみません。
どなたか、今年の図工の淡彩画のテーマを教えてください。
テンプレに追加しますので・・・・
944 :
実習生さん:2007/11/15(木) 11:30:12 ID:dQullatH
>943
長方形の厚紙に折り目を2箇所作って折り、曲面のある立体にしたもの→A
硬式で使う黄色いテニスボール→B
AとBをセロテープと両面テープで台紙に固定しする。
そして、それらを描く。というものだったと思います。日本語拙くて申し訳ないないです。
945 :
実習生さん:2007/11/15(木) 22:04:34 ID:qv7TrbR3
>>944 ありがとうございます。
よく分かりました。
946 :
実習生さん:2007/11/15(木) 22:50:39 ID:dQullatH
>945
944を書いたものです。誤字が多いことに今気付きました。申し訳ないです。テンプレ作成お疲れ様です。また何か情報提供できればさせてもらいます。
947 :
実習生さん:2007/11/15(木) 23:51:18 ID:dNt/W5Aq
厚紙を折って曲面ができまして?
948 :
実習生さん:2007/11/16(金) 08:55:38 ID:4kHAqCfA
>947
曲面ができている状態をセロテープで固定します。それを台紙に貼りつける、です。
949 :
実習生さん:2007/11/17(土) 16:08:10 ID:nHgrOkE8
3次試験乙!
学生さんたちの勉強ぶりに関心したよ。
いい先生になってください。
950 :
実習生さん:2007/11/17(土) 16:25:27 ID:Rd3qgwjO
50
951 :
実習生さん:2007/11/17(土) 23:15:22 ID:idbElRIm
この試験の合格率ってどのくらい?
952 :
実習生さん:2007/11/18(日) 13:01:05 ID:GP1qWSwi
48
953 :
実習生さん:2007/11/18(日) 14:38:27 ID:qZyXbE8z
47
954 :
実習生さん:2007/11/18(日) 17:14:26 ID:3wD8Tghc
46
955 :
実習生さん:2007/11/18(日) 19:24:25 ID:qZyXbE8z
45
956 :
実習生さん:2007/11/19(月) 21:51:44 ID:ObzTSviV
獅子
957 :
実習生さん:2007/11/19(月) 22:40:40 ID:U/yPoNMN
資産
958 :
実習生さん:2007/11/20(火) 17:11:25 ID:eecLj9K/
959 :
実習生さん:2007/11/20(火) 17:12:02 ID:eecLj9K/
960 :
実習生さん:2007/11/21(水) 08:31:39 ID:eJZZTko5
梅
961 :
実習生さん:2007/11/21(水) 09:12:22 ID:RgE8Nskj
962 :
実習生さん:2007/11/22(木) 20:25:57 ID:grVB0Znq
あと40レスあれば年を越せると思う
963 :
実習生さん:2007/11/22(木) 22:47:44 ID:71LXggzm
37
964 :
実習生さん:2007/11/23(金) 05:20:50 ID:1wnRRjt9
36
965 :
実習生さん:2007/11/24(土) 20:15:32 ID:YKo1vNlT
35
966 :
実習生さん:2007/11/29(木) 22:14:55 ID:xx5rlbWJ
あげ
967 :
実習生さん:2007/11/29(木) 22:35:43 ID:m6ywLGCB
33
968 :
実習生さん:2007/11/30(金) 01:19:43 ID:sd0dccTe
c
969 :
実習生さん:2007/11/30(金) 01:34:01 ID:J0TBQ8P5
970 :
実習生さん:2007/11/30(金) 07:18:10 ID:IGg2xH3z
30
971 :
実習生さん:2007/12/01(土) 23:00:31 ID:GBYEkPW9
保守
972 :
実習生さん:2007/12/14(金) 00:26:07 ID:Tqm//eR1
社民
973 :
実習生さん:2007/12/18(火) 01:09:49 ID:YHUHFMBx
さきがけ
974 :
実習生さん:
日本共産