教師の1日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
常勤でも非常勤でも、講師でも
あなたの1日を教えてください。
2R134:2007/04/24(火) 23:49:48 ID:0/vH5c6n
出勤する
仕事する
退勤する

−−−−−−−−−− 終 了 −−−−−−−−−−
3実習生さん:2007/04/25(水) 00:19:46 ID:JFJGD/kH
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20061121us41.htm

 長江教諭の1日(11月6日)

  6:40 起床
  8:00 学校着・職員打ち合わせ
  8:45〜9:30 授業
  9:40〜11:20 事務処理
 11:30〜12:15 授業
 12:15〜13:15 昼食・清掃指導
 13:15〜14:15 事務処理
 14:30〜15:10 生徒集会
 15:10〜22:30 事務処理
 23:00 帰宅・夕食
 25:00 就寝
4実習生さん:2007/04/25(水) 00:21:38 ID:ADQUkzCW
オナニー。
5実習生さん:2007/04/25(水) 00:21:59 ID:JFJGD/kH
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20061122us41.htm

 塩崎教諭の1日(11月9日)

  6:00 起床

  8:00〜 8:30 学校着・職員打ち合わせ

  8:45〜11:20 授業

 11:20〜12:15 事務処理・来客

 12:15〜13:30 昼食・事務処理

 13:35〜14:20 授業

 14:30〜18:30 事務処理・進路相談

 19:00〜20:00 帰宅・夕食

 20:00〜24:00 プリント作り

 24:00 就寝
6実習生さん:2007/04/25(水) 00:22:45 ID:JFJGD/kH
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/renai/20061123us41.htm

西村教諭の1日(11月7日)

  6:00 起床
  7:15〜 8:00 学校到着・部活指導
  8:10〜 8:20 職員打ち合わせ
  8:45〜12:15 授業
 12:15〜13:30 講演会準備・昼食
 13:35〜16:00 講演会・片づけ
 16:00〜18:20 感想文まとめなど
 18:30〜22:00 クラブチーム指導
 22:30 帰宅・夕食
 24:00 就寝
7実習生さん:2007/04/25(水) 00:39:48 ID:a5TNRYQD
俺の一日

7:00 起床
  8:15 学校到着
  8:30 職員打ち合わせ
  9:00〜12:50 授業
 12:50〜 年休(4時間)帰宅
 22:00 就寝
8実習生さん:2007/04/25(水) 00:45:11 ID:JFJGD/kH
>>7
今何時だよ
9実習生さん:2007/04/25(水) 01:01:33 ID:9w3Qc+iv
7:00起床
  8:30 学校到着
  8:30 職員打ち合わせ
  9:00〜11:50 授業
 11:50〜17:00 暇、校内散歩、教材研究etc自由時間
 17:00〜17:10 帰りの準備、机の前で待機
 17:10 即帰宅

 
10実習生さん:2007/04/25(水) 01:23:46 ID:xwvzyGkT

これが一番教師らしい一日だな。
11実習生さん:2007/04/25(水) 01:26:51 ID:JFJGD/kH
お前が書いたんだろw
到着してすぐ職員打ち合わせとな
12実習生さん:2007/04/25(水) 02:17:39 ID:+XejEWSZ
>>9
それは本当なのか?
13実習生さん:2007/04/25(水) 02:31:31 ID:JFJGD/kH
8:30から打ち合わせってあり得ないから
14実習生さん:2007/04/25(水) 02:31:44 ID:KF6ddT/c
おいおい、ま〜たクソスレ立てやがってッ、だがな、俺様がこのクソスレッドにレスを書きこめ
ないようにしてやる。すなわちこのクソスレをデータ落ちという氏刑に処するッッ!!!


@@@@@@@@@@@ 【 クソスレ LV1 糸冬 】 @@@@@@@@@@@@
(だが、この『@層』を突き抜けるレスがあるかもしれない・・・念には念を・・・)

●○●○●○●○●○● 【 クソスレ LV2 糸冬 】 ○●○●○●○●○●○●
(だが、またこの『●○層』を突き抜けるレスがあるかもしれない・・・念には念を・・・)


■□■□■□■□■□■ 【 クソスレ LV3 糸冬 】 □■□■□■□■□■□■
(もう、この『■□層』を突き抜けるレスがあるはずないよな・・・だが念には念を・・・)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 【 クソスレ LV4 糸冬 】 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
(もはや、この『◆◇層』を突き抜けるレスはないな。これでこのスレも・・・だが念には念を・・・)


△▼△▼△▼△▼△▼△ 【 クソスレ LV5 糸冬 】 ▼△▼△▼△▼△▼△▼△
(この『△▼層』を突き抜けられるはずがないッ!もうこの階層ではレスは・・・だが念には念を・・・)


▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 【 クソスレ LV6 糸冬 】 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
(もはや、この『◆◇層』を突き抜けるレスはないな。これでこのスレも・・・だが念には念を・・・)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ 【 クソスレ LV7 糸冬 】 ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
(ふっはっはっはっ!今までの『クソレスフィルター層』は最強!よって、絶対にこのスレに
レスを書き込むことは不可能!!!!ぜいぜいデータ落ちまでの余生を楽しむんだなっ!!
ふっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっははっはっはははっははははっは!!!
15実習生さん:2007/04/25(水) 04:01:36 ID:EheM3/FP
銀行員から転職したんだが(中学校)事務処理が民間に比べれば無いに等しい。1日のスケジュール書くとしたら確かに『事務処理』って書く時間が多々存在するんだが、密度は会社の比じゃ無いのでやっぱり教師最高に楽
16実習生さん:2007/04/25(水) 05:45:41 ID:tlEit3Z2
なんか先生の私生活って芸能人並みに謎だと思ってたけど案外普通なんだね。
17実習生さん:2007/04/25(水) 06:20:12 ID:wBIhfjYq
5時目覚め
6時半風呂
7時朝メシ
7時半家を出
8時出勤
8時半朝会
3時半〜部活
6時〜生徒会
8〜9時退勤
9時半帰宅
〇時前後就寝
18実習生さん:2007/04/25(水) 07:14:48 ID:EheM3/FP
確かに生徒の頃は休みの日に教師に出会うと芸能人に会ったかのようにドキドキした。でも教師もそれ嫌だから大抵別の地域に住んでる
19実習生さん:2007/04/25(水) 17:16:59 ID:4JUn3pLa
一日中、出会いカフェに行く。
20実習生さん:2007/04/25(水) 18:34:09 ID:N24FhxsL
今日は授業が一コマしかなかったから、準備室でずっと、ネットやってた。
副担ってやることないから楽だね
21実習生さん:2007/04/26(木) 08:10:38 ID:UnN6Y5Xq
某私立高校非常勤講師の25年前の一日。週16コマぐらい。
6:00 起床  6:30朝食 
7:00 通勤列車に乗車。  8:00バスに乗り換える。
バスは通学の生徒などで満員。バス内で勤務校の教諭が、同校
の生徒がお年寄りに席を譲らないのを注意しているのを目撃。
8:30 職員朝礼で建学の精神を唱和。打ち合せ。
午前中2コマの授業。 午後1コマの授業。合間の空き時間
は講師専用の部屋で他の講師たちのタバコの煙にまみれながら、
公立を定年退職して私立に来た老講師の思い出話や若い講師の
雑談を聞いたり、聞こえても聞かずに採点や授業準備をする。
休み時間には生徒が質問に来たり、廊下から派手な体罰の物音
が聞こえてきたりする。昼は近所の食堂で食べたり、職員室で
愛母弁当を食べたりする。放課後の清掃時間は講師部屋に生徒
が来て掃除する。監督教諭が来て注意したりほめたりしている。
5:00 バスと列車で帰宅。バスは生徒などで満員。列車内
で生徒から、列車内で勉強クラブを行おうと言われたが断る。
6:30 帰宅  8:00 TVでプロレスを見ると生徒が学校
の休み時間にやってる技と同じことをやってる。生徒もこれを見て
真似したのかなとか思う。9:00授業準備 11時就寝。
土曜に散髪に行って「土曜ぐらいはタップリ眠りたい」と言ったら
「世間の人の99%は土曜の夜は夜更かしする」と言われた。僕は
タフでないらしい。日曜に私用で列車に乗ったら勤務校の生徒と他校
の生徒が喫煙しているのに出くわして注意したところ、他校の生徒が
キレて、ホームから車体を思いっきり蹴っ飛ばした。
22実習生さん:2007/04/27(金) 00:45:19 ID:ItFDyRwm
★★★ 裏2ちゃんねるは14禁に改訂しました ★★★

※以下転載
裏2ちゃんねるには、いじめ自殺、未履修、暴力・わいせつ事件の発端と思われる教師の顔写真や本名、
学校の校長以下教職員・教育委員会ほか役人の写真や氏名・住所も出回っておりますが 、
有害な情報も含まれるのでそれを表に出すことは禁止されています。
混みあってる場合があるので時間を置いてすると入りやすくなります。
イジメをしていたと思われる人物の顔写真や住所も含まれるPTAの名簿も公開されているようです

**********************極秘認証方法******************************

裏2ちゃんねるへの行き方
1.書き込みの名前の欄に nanafusianasanix と入れる。
2.メール欄にそれぞれのファイルにアクセスするためのキーワードを入れる。
 イジメていた生徒達の写真やPTA名簿・個人情報を閲覧したいなら→ ijime
 問題を起こした教師・校長・教委・役人の住所・氏名・個人情報を閲覧したいなら→ adress
 問題を起こした教師・校長・教委・役人の写真を閲覧したいなら→ gazou
 イジメ・暴力・わいせつ事件に関連する画像・音声ファイルを閲覧したいなら→ hmovie
3.本文にID認証として年齢(半角)と性別、パスワードである guest@ura2 と入れる。
  例:「 19女 guest@ura2 」 (注:14歳未満は入れません)
4.その状態で書き込む。
5.タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。
−−−混みあってる場合は時間を置いて再度お試しください。−−−
23実習生さん:2007/04/27(金) 23:44:17 ID:2U66HnCz
ニ十数年前の某私立全寮制学校の常勤講師の一日。
午後2時半  出勤。夕方まで職員室にいて他の教諭や教頭や
       常勤講師や非常勤講師や生徒を観察する。職員
       会議に出席することも有る。一応民主的な雰囲気。
       事務系管理職が勝手に、授業中の部屋に入って
       居眠り生徒を殴るなどの横暴も有るが、職員会議
       での教育論議のとき事務系幹部は無視されがち
       なのにはいらだちを隠せないようだ。
       職員室で体育教師に失礼な事を言った生徒が即
       その場でぶっとばされて、もう一人の柔道部顧問
       の教師と2人かかりの叱責におとなしくなっていた。
午後6時   学校の食堂で生徒全員と夜間の授業(補習授業)
       担当の常勤講師と寮監が夕食を取る。
午後7時   夜間授業開始。
午後10時  夜間授業終了。
午後10時半。退勤。 
常勤講師も寮監の当番の日が有る。そのときは
午後10時半以後も、そのまま寮に泊まりこむ。
持病の有る生徒が発作を起こして救急車で病院
に運びこまれるのに付き添ったり、玄関のガラス
に突っ込んで怪我した生徒がいたり、生徒の急性
アル中や喧嘩の怪我などで、救急車を呼ぶことが
有る。多い日には1夜に2回救急車を呼ぶことも
有ったらしい。寮監が本業の人によれば、喫煙生徒
を張り倒したりするのは日常茶飯事に近いらしい。
「強い」寮監が当番の夜は、寮でのいじめは起き
難いようだ。
245年間民間企業で勤めて中学校教師になったんだけど :2007/04/27(金) 23:45:19 ID:eZKNhmYq
あー、社会のシステムをそのまま学校に使いたいよー
ガキのやる気がなかったら即クビ、遅刻なんて1秒でもしたらクビ
社会じゃあ当然だよな、勉強に来てるのに授業に遅刻って。
他の先生とか甘いんだよなー、14才とかにもなってるガキに対して
ワザと怒ったり、悲しんだり、、、でもこうしないとスネちゃうんだってw
会社じゃあ仕事中スネたりしたら即クビだよな。
で、なんかちょっと勉強はできるけど斜に構えてるやつとかいるんだけど、
けっきょく周りの事気にして必死なんだよねー、単純に勉強してくれよw
俺の設定した評価基準はテストよかっても斜に構えてるみたいなやつは
評価が低いから評定1にしていいんだよね?社会じゃ当然。
あと、この前パソコンの調べ学習にたまたま入ったんだけど、なんかヲタみたいな
やつがキーをわざとカタカタ鳴らして得意げに操作してんのwおまえも結局そうなのかよw
まぁ一番笑えるのはヤンキーだな、上記のやつら全員「かまってちゃんのガキ」だけど
ヤンキーは一番の寂しがり屋、教師が相手にしてやらないとスネる、スネるw
悪いのがカッコいいなら学校来ないで銃乱射でもしとけよw
いつも10分遅れてくるんだけど、遅刻しない奴は1分前から10分前ぐらいまでの適当な時間に登校する。
でも、ヤンキーは必ず決まって10分遅れてくるんだ、そして心暖かい生徒指導の教師にかまってもらってるw
毎日毎日、時間計って10分遅れる涙ぐましい努力だねー、コンビニとかで時間調整してんのかな?
とにかく全員が先生に逆らってかまってもらいたいガキばっかり。
だいたい授業妨害や万引き、喫煙等は即通報だろ?それが社会のルール、なのに他の先生はやさしいんだよ
ヤンキーは最初はすごむものの、10分も立てば親に甘えるような感じになるね
あー、社会のルール導入して、やるき無いやつは「評定1」、じゃまするやつは「即クビ」にしたいよー
会社じゃあこれがあたりまえなのにー 。
まぁ子どもの権利を守るために、通報、出席停止、1評定を職場、教育委員会、文科省に働きかけますね
やるきも無く学校や教師の文句だけ言ってるガキを許している教師は法律違反ですから。
なにより大勢の「ほんとうに勉強したい生徒」の権利を侵害しているガキを許すわけにはいきません。
25実習生さん:2007/05/01(火) 08:11:26 ID:UB9FgDv7
三連休はずっとねてた
26nana05004031798966_emix:2007/05/01(火) 20:20:20 ID:nXCm1bV+
15女 guest@ura2
27高とび快楽主義 英語鷹合  :2007/07/15(日) 00:03:03 ID:XFr7EE/S
三木の パチンコ坊主寺本! 氏ね! 

お前に生活指導や体育の成績をつける能力はない!!!

28nana203.112.45.123ix:2007/11/15(木) 00:08:01 ID:oIxYP9TI
19女 guest@ura2
29実習生さん:2008/01/12(土) 19:53:54 ID:4VQdGqxO
小学校教員だけど,40人学級担任。毎日宿題出すけど,採点する時間がない。
中学みたいに空き時間なんて一週間ほとんど無いからね。だから,休み時間
はもちろん,給食食べながらも採点してる。夏休みあけなんて地獄だよ。

先日中学校との話し合いに言ったら「宿題は出しません。出せば自分で
自分の組み締めることになって大変だから・・・」これ学年の方針です。
「勉強は家でしてください。学校は忙しいので・・・」中学校ってこう
いうところですか?
30実習生さん:2008/01/12(土) 19:57:20 ID:cGvrIHAl
>>29
小学校は3時で生徒は下校するでしょう?
放課後の部活動も無いし、それ以降に採点や通信は作れるはず。
遅くても9時までには帰宅できるんじゃないかな?
31実習生さん:2008/01/12(土) 20:58:21 ID:4VQdGqxO
小学校では,宿題はその日のうちに帰すのが基本です。
>>30さんも上記中学校と同様な考えをお持ちなのですね。
32nanap057169.doubleroute.jpix:2008/01/12(土) 21:00:42 ID:gckw6exR
織田島
33実習生さん:2008/01/12(土) 21:24:05 ID:Xcj2UM/t
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 イ゙ て う |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
 ェ 約 ク ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
 ア 束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
 ア し  ス  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
 ア た  レ  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
 ア じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .立   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  て   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  な    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   い   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      ./    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          .〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
34実習生さん:2008/01/13(日) 21:38:07 ID:HMHGY/vh
学校から早く帰ったって全然休めない。
だって,仕事を家に持って帰ってるだけだから。
どうせ残業手当は付かないしね。だから7時前には帰るようにしてる。
35実習生さん:2008/01/15(火) 00:13:46 ID:IABtLIed
新卒の某私立中高

8:00        家を出る
8:25        打ち合わせ
8:35        SHR
8:50〜15:30  授業など
15:30       7時間目か部活指導
16:40       最終下校
18:00(遅くても) 帰宅

楽なほうかな??
36実習生さん:2008/01/15(火) 10:37:40 ID:prPRfwTr
↑私立は自由業並みに安定してないんだから、そんなに働かされて教員の給与じゃ論外
37実習生さん:2008/01/21(月) 03:33:03 ID:Xz6ptzGD
>>35
家が近すぎ
10〜15分程度で着くのか
38社会人:2008/01/23(水) 00:35:10 ID:t6tTXlN1
教員になることは、愚の骨頂の極み。中学では、7時過ぎまで部活、それから翌日の教材研究を
午後10時まで 職員室でおこなうのが、ほとんどの教員がしている実態を知っているのだろうか。
夏休み他の休日も、部活、大会引率、研修でほとんどなしに近い。 おまけに、公休をとろうに
も、生徒の手前とれないのが実態。 それに、労働基準監督署は、超過勤務が明らかに労働基準
法違反なのに、 不作為をおこなって、取り締まろうとはしない。 教員の世界では、成績は、勤
務時間と部活動の成績ぐらいしか比較できるものがないため、競って勤務時間が長くなるのか。
科目も、専門の教科以外に、臨時免許で他の教科も教えるはめ になることもザラであり、教員が
専門職なんて言うのは、教育の 現場にいない、教育委員会か小中高の教員になるのが嫌で大学
で教育を 教えている教員しかいない。 教員採用に合格してよかったと思う人は、
他に正規雇用がある場合、 すぐに辞退した方がよっぽど良いと思う。教員をやるということ
は、 人生の無駄でしかない。教員が、5番目に忙しい職業であるという本が出ているくらい忙しい。
社会のために教員になるとしたら、あきれ返る。霞ヶ関、会社は、社会のためといいつつ、個人の利益、組織の利益しか考えない。
まず、自分の利益があり、いかに美しい言葉で飾り立てるか、それが美しい日本の正体だった。
教員になったら最後、他の職業につけない。また、生徒、親との対応で精神疾患あるいは
それに近い傾向もものがほとんどで、まともなものは、現場にいない者が実情停年まで
勤めて、辞めると、あまりの忙しさから開放されぼけてしまうのが、他の職業に比べて突出
して多いのも特徴。教育が大事だと政府が声を大にして言うが、先進国中で一番教育予算
が少なく、先進国中で突出して過重労働が多い教員という職業。政府の言っていかさま
詐欺師の類。決して教員という労多くして功が少ない仕事についてはいけない。
おまけに、免許更新制ときている。これほど身分の不安定なものはない。
また、年端もいかない生徒に、身分が牛耳られている現実。決してなってはいけない。
39実習生さん:2008/01/23(水) 07:54:43 ID:vNCTLI75
非常勤です。いつも4時前には家に着いてます。週休三日です。帰ってからは主婦業に専念。授業終わればとっとと帰ります。
40実習生さん:2008/01/23(水) 18:22:56 ID:nmmPS5QH
別に大した金貰ってないからそれでいいよ
41実習生さん:2008/01/23(水) 20:57:21 ID:a/GwGZRA
公立中非常勤

6:30 起床
8:00 学校到着
8:15 職員打ち合わせ
8:35〜9:20  授業 生徒1名エスケープ
9:30〜10:15 授業 突然騒ぎ出す生徒を教頭に預ける
10:30〜11:15 空きコマのはずが再エスケープした生徒の捜索で潰れる
11:25〜12:10 授業 大半が寝ていて静かに授業
12:50 注意した生徒がブチ切れ、つかみかかってくる。正職員の人に預ける
13:10〜13:55 特別支援学級で授業。少人数なので穏やかに授業が進む
14:05〜14:50 授業 隣の教室でエスケープ発生
14:50〜15:30 清掃、下校指導
15:30〜17:30 問題児どもの対策会議
17:30〜18:30 問題児の親との面談
18:35 帰宅

地方の公立中なんてこんなもんだろ
42実習生さん:2008/01/23(水) 23:19:20 ID:vNCTLI75
非常勤なのにそんなに働いてるの?
43実習生さん:2008/01/23(水) 23:34:20 ID:XKWD3X9b
ブラック私立
起床 5:30
出発 6:00
出勤 7:30
職員打ち合わせ 7:40
玄関指導 7:50
HR、授業 8:40〜15:30
部活 〜19:00
質問対応 〜20:00
退勤 20:20
帰宅 22:00
44実習生さん:2008/01/24(木) 00:00:32 ID:a/GwGZRA
>>42
>>41だが、非常勤で週20〜22コマを持たされている
(初任者研修や生徒指導の後補充も合わせて)。

仕事量は別に大したこととは思わないが、頭の中が
小学校低学年くらいのバカ揃いという方がストレスになる。
45実習生さん:2008/01/24(木) 00:12:52 ID:76bMQ60b
>>44
もしその上、家に帰ったら認知症の老人の世話を夜中も
しなくてはならないとなったら、肉体的にも精神的にも
耐えられないだろうね。老人は日々衰えるから、昨日大
丈夫だったことも今日は耐えられなくなって致命的にな
ることも有るだろう。
46実習生さん:2008/01/24(木) 22:13:09 ID:+QsqyvdJ
私は主婦業と親の看病してます。だから常勤は無理です。結婚して子供できても常勤で働ける女性ってやっぱり親の助けがあるんだろうな…
47実習生さん:2008/01/24(木) 22:28:38 ID:6AU46/GZ
公立小教諭
起床5:30
出発6:30
到着7:20
授業8:30〜15:30
事務15:30〜21:00(書類・会議・校務含む)
帰宅21:30
週平均勤務時間70時間(サービス残業30時間)

ちなみに別の県にいた頃
起床7:00
出発7:30
到着8:00
授業8:30〜15:30
事務15:30〜18:30
帰宅19:00
週平均勤務時間50時間(サービス残業10時間)
これで、教師の平均らしい(教諭・常勤講師)でも若いと60時間程度が平均かと。
48実習生さん:2008/01/25(金) 00:30:32 ID:INExxe40
中学校教諭

さっき
0:15 中体連の打ち合わせ終了
今から1時間書けて帰宅。明日も7:00から朝練で5:30起き。
過労死した時に備えて勤務時間の記録はマメに記録して嫁に渡している。
49実習生さん:2008/01/25(金) 00:46:04 ID:iT3c1cZb
いつ教材研究やってんだよ?
50実習生さん:2008/01/25(金) 01:41:24 ID:wBxURzg7
残念ながら公務分掌が多ければ多いほど教材研究が一番後回しになるんだよな。
51実習生さん:2008/01/25(金) 20:44:28 ID:aW1lFx/w
自分の場合は教材研究なんか皆無になってるな。
授業の最初にプリント渡して、生徒が解いている
15分くらいの間で教科書を読んで残り時間の構成を考える。

考えてる間に一部の生徒が立ち歩いたり、隣の生徒にちょっかいかけたり
教室や学校の外に飛び出したら、残りの時間はプリントをもう2枚追加。
52実習生さん:2008/01/27(日) 15:06:12 ID:966QOGch
>>51
教科書準拠の副教材プリント?
53実習生さん:2008/06/04(水) 23:03:49 ID:FIY1Hk1N
小学校教師が、一番楽そうだよね
54実習生さん:2008/06/04(水) 23:06:15 ID:M6vER/qQ
ならお前やれば?
大して難易度が高くもないんだし
55武田哲也:2008/06/05(木) 08:35:57 ID:8hIYxNb3
若いときゃせんずりばしなきゃいかんとよ。
56実習生さん:2008/06/05(木) 21:46:20 ID:cUoh+/qZ
>>47
学校到着7:20でその後何してるの?
まさか小学校で朝補習とか部活の朝練があるわけなかろう。

また、夜の19:00過ぎてからの会議とはな。
中学校では考えられるが小学校でとはな。
主婦のオバハン教員からクレーム付かないのか?
オバハンはたとえ仕事持ち帰っても、夕方までには帰りたがるんじゃないのか。
普通は会議は昼休みか15時以降に集中してるけどな。
57実習生さん:2008/06/05(木) 22:50:37 ID:56I2E3Mg
小学校は朝自習(8:20〜)ってのがあるから、職員会議(同じく8:20〜)の前に
内容を担当に指示するか黒板にこれをやれと書かなければいけないよね
でも児童が来始める8:00頃で十分
一般的な小学校なら7:45くらいに来れば着替え等含めて十分余裕だと思うよ
58実習生さん:2008/06/12(木) 18:59:57 ID:jyeKx2So
>>57
> 着替え等

JSの着替え盗撮っすか!!イェーイ!
59実習生さん:2008/06/12(木) 23:18:27 ID:djbH84lJ
起きて、寝る
60実習生さん:2008/06/12(木) 23:23:42 ID:4qekUhAo
>>1
組合ちらしをコピーする

 柏崎市内の市立小学校の2年の担任教諭が、クラスの児童約20人に、
東京電力柏崎刈羽原子力発電所の廃炉を求める集会を告知したチラシを
配り、住民からの指摘を受けて同校が回収、謝罪していたことが10日、分かった。

 チラシは「柏崎刈羽原発を廃炉に」という見出しで、同原発の問題点を
議論するための集会を呼びかける内容。

 同日、市議会の一般質問に立った原発推進派の三井田孝欧市議が
「原発への賛否は抜きにして、子どもを政治活動に巻き込んではいけないし、
配る前に内容は確認してほしい」と指摘した。

 市教育委員会によると、チラシは7日に配った。教諭は県教職員組合柏崎
刈羽支部の組合員で、校内の組合員に配るはずだったが、勘違いして児童に
配ったという。住民から10日、学校に苦情が寄せられた。市教委は「政治色の
強い内容。軽率極まりない」としている。

http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000806110002
61実習生さん:2008/06/16(月) 19:37:43 ID:i4CRFbAc
一番持ち帰り残業が多いのが小学校。
62実習生さん:2008/07/12(土) 02:14:22 ID:QNFQGxB9
小学校
ひらがなや漢字の採点がやたら面倒くさい
63実習生さん:2008/11/04(火) 15:19:27 ID:wAvGHO9t
>>61
授業中や放課後で終えてたひとがおおかったが
64実習生さん:2008/11/05(水) 22:56:49 ID:QT27dNqt
>>63
サンプルは何人だいビデオ君
65実習生さん:2009/02/23(月) 19:58:30 ID:gEB/YgY3
【衝撃の】 天皇家は韓国系 【真実】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1228918702/

天皇陛下  日本と韓国との人々の間には,古くから深い交流があったことは,日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や,招へいされた人々によって,様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には,当時の移住者の子孫で,代々楽師を務め,今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が,日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは,幸いなことだったと思います。
日本のその後の発展に,大きく寄与したことと思っています。
私自身としては,桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると,続日本紀に記されていることに,韓国とのゆかりを感じています。
武寧王は日本との関係が深く,この時以来,日本に五経博士が代々招へいされるようになりました。
また,武寧王の子,聖明王は,日本に仏教を伝えたことで知られております。
 しかし,残念なことに,韓国との交流は,このような交流ばかりではありませんでした。このことを,私どもは忘れてはならないと思います。

 ワールドカップを控え,両国民の交流が盛んになってきていますが,それが良い方向に向かうためには,両国の人々が,
それぞれの国が歩んできた道を,個々の出来事において正確に知ることに努め,個人個人として,互いの立場を理解していくことが大切と考えます。
ワールドカップが両国民の協力により滞りなく行われ,このことを通して,両国民の間に理解と信頼感が深まることを願っております。

http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h13.html
宮内庁ホームページ
66実習生さん:2009/05/04(月) 17:41:24 ID:EfQU2Oh8
夏休があるからな
67実習生さん:2009/05/04(月) 18:09:15 ID:Fwgfeg7i
7:40

職場到着。
ちょこっと机上整理をし、コーヒー一口だけ啜って教室へ。

次の人に続く。
68実習生さん:2009/05/04(月) 18:19:32 ID:0WORKRGC
5:15起床
5:55出発
7:45着
8:10打ち合わせ
生徒がいる時間 保健室対応+事務
放課後 週3でテニス部顧問
生徒下校後 事務作業、たより作成、情報交換など
19:30〜22:00下校
+2時間で帰宅
69実習生さん:2009/05/04(月) 20:04:55 ID:jDfImNzz
5:30起床
6:00出発
8:00到着
19:00勤務終了
後、懇親会とう名の残業
23:00帰宅
00:00就寝

翌日
練習試合の為5:00起床

以下ループ
70実習生さん:2009/05/04(月) 22:50:26 ID:ThuVzZES
6:50起床
7:30出発
8:00到着
15:40授業・掃除終了
15:40〜18:00事務作業
18:00下校
18:30帰宅
部活は副顧問なので殆どやってない
71実習生さん:2009/05/04(月) 23:00:07 ID:XeAIEtt2
5:30起床〜6:30外国金融市場サマリーチェック、トレード
6:30〜7:30英語学習
7:30〜8:00NHK見ながら朝食
8:10出発
15:40授業・掃除終了
15:40〜18:00事務作業
18:00下校
18:30帰宅
19:00夕食、余暇
20:00〜23:00金融、経済学習、日本市場結果サマリーチェック
72実習生さん:2009/05/05(火) 22:53:48 ID:ZlO1g2Vu
7:00起床 メシ
7:50出発
8:00到着
15:55授業・掃除終了
15:55〜22:00事務作業
22:00下校
ローソンで弁当買う
22:20帰宅
73実習生さん:2009/05/05(火) 23:50:02 ID:AENBKsg4
5:30起床、朝食、風呂
6:30電車で仮眠
7:30学校到着、教材研究、事務処理
8:00登校指導
8:20朝学習、添削
8:50授業、教材研究事務処理
12:50昼食、教材研究、事務処理
13:40授業、教材研究、事務処理
15:30掃除監督、部活指導、教材研究、事務処理
19:00電車で仮眠
20:00帰宅、夕食
22:00就寝

教材研究(授業計画、教材・プリント作成など)

事務処理(出欠確認、テスト添削、成績管理、提出物管理、会計処理、保護者連絡、クラス管理、校務分掌など)

その他生徒指導、質問、相談などは必要に応じて常時行う必要がある。
74実習生さん:2009/05/05(火) 23:59:16 ID:cCxTUgqC
なんだみんな結構人間的な生活してんだ

民間でSEやってるけど睡眠時間4時間取れる取れないか…真剣に転職考えてます。。
75実習生さん:2009/05/07(木) 05:16:07 ID:TW83IEw/
小学校
6:00 起床
6:40 出発
7:30 到着
7:40 丸つけ
8:20 会議
8:40〜4:00 授業

放課後
雑務
18:30帰宅
76実習生さん:2009/08/16(日) 23:26:28 ID:GSoEt6LL
★★★ 裏2ちゃんねるは14禁に改訂しました ★★★

※以下転載

裏2ちゃんねるには、いじめ自殺、未履修、暴力・わいせつ事件の発端と思われる教師の顔写真や本名、
学校の校長以下教職員・教育委員会ほか役人の写真や氏名・住所も出回っておりますが 、
有害な情報も含まれるのでそれを表に出すことは禁止されています。
混みあってる場合があるので時間を置いてすると入りやすくなります。
イジメをしていたと思われる人物の顔写真や住所も含まれるPTAの名簿も公開されているようです

**********************極秘認証方法******************************

裏2ちゃんねるへの行き方
1.書き込みの名前の欄に nanafusianasanix と入れる。
2.メール欄にそれぞれのファイルにアクセスするためのキーワードを入れる。
 イジメていた生徒達の写真やPTA名簿・個人情報を閲覧したいなら→ ijime
 問題を起こした教師・校長・教委・役人の住所・氏名・個人情報を閲覧したいなら→ adress
 問題を起こした教師・校長・教委・役人の写真を閲覧したいなら→ gazou
 イジメ・暴力・わいせつ事件に関連する画像・音声ファイルを閲覧したいなら→ hmovie
3.本文にID認証として年齢(半角)と性別、パスワードである guest@ura2 と入れる。
  例:「 19女 guest@ura2 」 (注:14歳未満は入れません)
4.その状態で書き込む。
5.タイトルが「裏2ちゃんねるへようこそ」に変わればOK。

---------混みあってる場合は時間を置いて再度お試しください。---------
77nanantehme088135.ehme.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jpix:2009/09/29(火) 21:41:50 ID:kTfjmBQ4
19女 guest@ura2
78実習生さん:2009/10/07(水) 21:16:22 ID:QSg46SDC
(高校)
6:30起床 部屋でラジオ体操。
7:00朝食
7:30通勤
7:45職員室でコーヒー
8:00朝礼と朝の打ち合わせ8:20朝のSHR
8:30授業みたいなこと開始15:00帰りのSHR
15:10掃除サボってる奴を怒鳴る。
15:30部活
17:00退勤
17:15ラーメン屋
18:00帰宅
22:30就寝
79実習生さん:2009/10/07(水) 21:29:16 ID:VcUodDA+
(公立高校)
6:00 起床・朝食
6:50 出勤
7:20 到着、スケジュール確認・事務仕事など
8:20 朝礼
8:40 SHR
授業がない時間は事務仕事、教材研究など
12:45 昼休み・掃除
14:00 午後開始
15:55 or 16:55 終礼
部活・事務仕事など
19:30 退勤、機械警備なのでこれ以上の残業はできない
20:00 帰宅
テスト期間中は問題作成、採点
80いもたろう:2009/10/07(水) 23:54:34 ID:/cNSOtwC
>>8
ナイス・ツッコミ!!
81実習生さん:2009/10/12(月) 14:34:46 ID:8Z/Lbc4L
(公立特別支援学校小学部)

7:00起床、着替え
7:25出勤
7:30到着、スケジュール確認と事務作業
8:30職朝(職員朝会)
8:40学部打ち合わせ
8:45スクールバス乗降場で子どもを降ろす(車いすリフト)
8:55教室で体調観察、検温、児童の手足のストレッチ、児童のトイレ(おむつ交換など)
9:20朝の会
9:25〜11:50授業(45分x3)、児童のトイレはするが自分はトイレに行けない、10:10水分補給(全介助)
職員室へも戻れない、児童から目が離せない
12:00給食指導(自分でスプーンやはしを持てない重度障害の児童がほとんどなので、全て介助)
13:10〜13:30児童の昼休み、いっしょに遊ぶが職員室へは帰れない
13:40〜15:15(45分x2)
15:30帰りの会
15:40スクールバス乗車
15:55スクールバス発車、見送り
16:00職員室に戻ることができる。お茶、打ち合わせ
16:00〜16:45法定上は教職員の休憩時間だが、管理職は会議を入れてくる
16:45〜17:15職員会議、学年会議など
17:15終業(で、これから教材研究ですよ)
19:30頃退勤(翌日締め切りの仕事の日は、22:00、23:00になることもある)
19:35ローソンで夕食を買う
19:45帰宅、夕食、風呂
学期始めと終わりは個別指導計画の作成で苦しむ。家でも教材を考える。

児童は、悪い子はいなくていい子ばかりなので、生徒指導的なものはない。ただし、子どもを抱きかかえているときや、車いすへの乗せ降ろしなどで
子どもにけがをさせると(かすり傷含む)、家庭訪問、保護者への謝罪、詳細な事故報告書の作成など、仕事が増えまくる。

公立高校に勤めていた頃は、好きな時間にトイレに行けるし、職員室に戻る時間もあった。高校に戻りたい。
82実習生さん:2009/10/12(月) 16:21:08 ID:r04/0keU
小学校で休み時間取る時間も無いのはいくらなんでも問題すぎる。
83実習生さん:2009/10/12(月) 16:46:25 ID:xrUdyc4P
県立高校で40代の教師は、かなり忙しいですか?
84実習生さん:2009/10/13(火) 23:15:08 ID:3gAYIOQI
あげ
85実習生さん:2009/10/27(火) 21:59:19 ID:vTPcBL81
小学校
6:30 起床
7:20 出発
8:00 到着
   教室整理など雑務
9:40 研修
10:30〜16:30 教室整理など雑務
16:30〜17:30 会議
17:30〜18:30 雑務
18:30帰宅

楽過ぎる
86実習生さん:2009/10/28(水) 01:30:10 ID:EFvlXCge
>>85
ネタにしてはつまらん
87実習生さん:2009/10/28(水) 05:51:00 ID:/acoSk1A
10年目公立高校30代独身
5:30起床
7:15家を出る
8:00出勤
8:30朝会
8:40SHR
8:50〜15:15日課(含昼休み)
15:15SHR掃除
15:40部活
18:30部活終わり
20:30退勤
21:30帰宅
部活さえなきゃ定時に帰れるw
88実習生さん:2009/10/28(水) 10:39:04 ID:CNyPUAeg
公立高校非常勤講師

7:00 起床
7:30 家を出る
8:00 出勤
8:20 職員朝礼&授業準備
8:40〜12:30 授業
12:40 退勤
13:00 マックで昼飯
14:00〜22:00 コンビニ・バイト
23:00 帰宅

ちなみに今日は中間考査なんで数少ない年休をとったwww
これで月に30万くらい
来年度からは正式採用なんで月給は減るwww
89実習生さん:2009/10/28(水) 23:57:50 ID:EFvlXCge
>>88
教育支援ボランティアの人でも15時までいるんだが。
非常勤の先生が昼で終わりとはこれいかに。
90実習生さん:2009/10/29(木) 00:20:24 ID:ZSCCj+xl
○年目公立高校(全日制)・アラフォー♀
6:30起床
7:00家を出る
8:15出勤
8:25SHR
8:40〜15:20授業(昼休み等含む)
〜15:40SHR掃除
15:40〜補習・講習(週5日中4日)
18:15生徒下校完了(定時制授業開始)
   →ここからやっと自分の仕事   
20:00退勤
21:30帰宅
〜25:00炊事洗濯等の家事
25:30やっと就寝

部活いけるもんなら行ってみたい。
ちなみに夕食はいつも22:00頃
子供いたらこんな生活絶対無理。
いつも迷惑かけてごめんね旦那様


部活さえなきゃ定時に帰れるw
91実習生さん:2009/10/29(木) 00:50:58 ID:FB6j/vZF
>>89
高校の非常勤はそんなもん
狂務が非常勤持ちコマ固め撃ち時間割組むからさ
あおりでオイラのコマが@EとかABCDとかになってるおw
92実習生さん:2009/10/29(木) 02:33:57 ID:rEod0Yqs
公立高校 31歳男

6:00起床

7:00出勤 部活朝練

8:15職員朝礼

8:30SHR

8:50〜16:30授業

16:30〜18:30部活

18:30〜20:00部活自由練習

21:00帰宅


土日も部活浸け。乙。
93実習生さん:2009/10/29(木) 02:44:09 ID:BVgCW3af
中学にアポなしで訪問はやめてな
94実習生さん:2009/10/31(土) 20:24:44 ID:QTeYL62z
>>86
ネタじゃないよ
学級閉鎖だっただけ
95実習生さん:2009/10/31(土) 21:18:48 ID:50d0SQyQ
中学にアポなし訪問はやめてな
96実習生さん:2009/10/31(土) 22:26:44 ID:meA/XGhs
>>91
自治体で違いもあるんだろうが。
非常勤は給与面の関係から他校と掛け持ちはよくある話。
特に郡部では少ないコマを非常勤で埋めるので、特定曜日のみの出勤にしとかないと成り手がいない。
教務もわざわざ歪な時間割を組みたくない。行事での時間割入替とか死ねる。

97実習生さん:2009/11/01(日) 00:32:47 ID:VDoa+ao5
(公立特別支援学校・20代)
6:30〜起床、朝食など
7:50〜出勤、授業準備
8:30〜朝会
8:50〜朝会終了、スクールバス到着
14:40〜生徒下校(ここまで食事中も含め休憩はなし)
14:50〜休憩(大体タバコ一本吸ったら仕事。校外に喫煙所あり)
15:30〜会議
17:00〜一応定時だけどまだ会議
18:00〜会議終了、授業の打ち合わせや準備
20:00〜学校施錠、退勤
通知票や略案などの書き物は殆ど学校では出来ないので大体資料は持ち帰り
21:00〜帰宅、夕飯
21:30〜持ち帰り仕事開始
22:30〜1:00〜日によって違うが大体この辺りの時間で終わる。


通知票の時期は地獄。だが今年は今の所まだ睡眠時間がある…。
98実習生さん:2009/11/01(日) 00:45:58 ID:cVjXb7XV
やっぱり暇なんやな
会議毎日あんの?
99実習生さん:2009/11/03(火) 11:57:12 ID:MSd1eDkQ
unko
100実習生さん:2009/11/17(火) 00:19:10 ID:7mm5bGgI
義家弘介引きこもりを語る

義家:インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。だから引きこもりをしている
限り、彼らに未来はありませんね。だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としない
でしょ。立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、それを
容認することによって、そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。
俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。
人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。容易に引きこもりを認める
人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。
そこを考えてほしいですね。
瀬戸内:義家さんは自分の教え子に引きこもりの子がいたら、どういうふうに対応するの?
義家:まず、部屋からたたきだしますよ。俺が一回やったのは、そいつの部屋に行って、
ゲームをぶっ壊しました。グシャグシャにね。もちろんあとで弁償しましたけど。
こんなことやってる場合じゃないだろう、なぜ学校に来られないのか、悶々と考えろと。
(略)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1240469379/l50
101実習生さん
>>100
何の含蓄もなくてワロタw