【通学】教員免許取得総合スレPart 11【通信教育】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952949:2008/12/22(月) 20:48:12 ID:5ypBtskI
>>950
実務経験について3年。
介護員とか、補助教員ではカウントできない。
放送大学の単位自体が使えない教委はある。

951さんの言うとおり、教委次第。
免許法の解釈について、議論する気はない。
各教委の方針で、自分に有利なところ、申請できるところですればいい。
953実習生さん:2008/12/26(金) 12:45:10 ID:WX+8rNtM
携帯からですが、

1.希望教員免許
中高専修数学
(可能であれば、高校1種情報、高校1種工業、中学1種技術)

2.既得教員免許
中高1種数学

3.教歴
中学1年目(非常勤)

4-1.最終(最高)学歴
大学卒(工学部)

4-2-1.取得可能教員免許
中高1種数学、高校1種工業

4-2-2.取得可能教員免許(他学科、他学部)
高校1種情報(他学科)

4-3.在学時の適用法令
新法(2004年4月入学)

5.その他(教員免許に関連して有益な情報)
職業指導は未履修

6.質問事項(必須)
現在、非常勤として中学で教員をしていますが、教員の業務に支障がない程度(再度、教育実習は必要かどうか)に最短で、数学の専修免許状を取得したいと考えています。(可能であれば、他の免許も)
954実習生さん:2008/12/26(金) 15:13:40 ID:9/+krniK
>>953
教育実習は不要。
最短希望なら、理科大専攻科オススメ。
1年で中高数学専修取れます。
ついでに情報、工業もある程度可能。(全部で20単位まで)
足りないところを放大で取ればOK。(教委による)
情報はHIU併用が現実的かも。
技術は実習科目があるからハードル高いですね。
(理科大ではとれません)
955実習生さん:2008/12/26(金) 16:51:00 ID:WX+8rNtM
またしても、携帯からですが、

>>954
ありがとうございます。今の私の状況だと、専修免許は一年で取得できるんですね。二年はかかると思ってたのですが。

他の免許は、無理しない程度にがんばります。
956実習生さん:2008/12/26(金) 21:56:18 ID:KM6vkD4Z
>>955
専攻科を修了しても修士は取れませんけどね。
大学院で1年30単位取って退学するって方法もありますよ。
現実的には厳しいと思いますが。
957実習生さん:2008/12/29(月) 19:48:48 ID:KqPFh0zp
通信教育で単位履修している皆さん、何処の大学を利用されていますか?
958実習生さん:2008/12/29(月) 23:06:43 ID:BBuJggIC
小学校か幼稚園を楽にとろうと思ったら、明星大学がガチ。
959実習生さん:2008/12/29(月) 23:52:52 ID:BBuJggIC
>>946
951のおっしゃるとおり、明星大学通教部などで3年次正課生?とかで
入学後、小2種をとって、小学校or特別支援学校の小学部で臨採常勤講師
でも教諭でもいいので、とにかく常勤の教員として3年(or計36ヶ月)を
こなせば、その放送大学の単位は、特別支援学校2種教免取得時に使えます。

といっても、私が取得した自治体がそうでした。教免の単位を認めるかどうかは、
都道府県によって、結構違いますが、単位は、先にとっておいてもいいと思い
ます。

http://www.u-air.ac.jp/hp/o_itiran/2006/pdf/inf018122101.pdf

具体的には、↑の1欄と3欄で使えます。私は、3年の実務経験が終える
前に単位を取り、3年の実務経験が終わってから申請して特別支援学校
教免をとりました。

ただ、特別支援学校2種免許状は、都道府県によって、取得に必要な
単位数が全然違ってきます。特別支援学校教免の視覚、聴覚、知的、
肢体不自由、病弱の5領域全部必要なところ(東京都など)もあれば、
1つだけでもOKなところ(千葉県など)もあります。2つの領域が必要な
県(栃木県だったか群馬県だったか)もあります。

特別支援学校(養護学校)でも、肢体不自由や病弱の学校は、看護師資格が
あると医ケアの子の対処で重宝されます。教採の面接でも、そのあたりを
プッシュすれば、有利でしょうね。
960実習生さん:2008/12/30(火) 01:45:57 ID:AqyFgW2R
小学の教員になるつもりなんだけど、体育も全部自分が教えたりするんだよな?
そしたら毎年プールとかも自分が教えないといけない?
俺が小学生の時の担任で女の先生とか年老いた先生がプール教えてた記憶はないんだけど…
961950:2008/12/30(火) 02:56:14 ID:LWINazsl
>>959
>先にとっておいてもいいと思います。
申請の基礎となる免許を取得する前に取得した単位を利用した
ということでしょうか?
962959:2008/12/30(火) 14:50:02 ID:LNXSdEtS
>>950
そうです。放送大学で大卒のために取得した単位が、
特別支援学校2種を取得する時、使えるということです。
963実習生さん:2008/12/30(火) 23:53:03 ID:sET6W9jN
さすがに法に反するってのはどうなんかなぁ
964実習生さん:2008/12/31(水) 01:31:59 ID:xlBZCf93
法は言葉遊びではない。
国語の試験と勘違いか?
965950:2008/12/31(水) 13:15:37 ID:CSKCBQ2G
>>962
レスありがとうございます。
放送大学を卒業後に、通教などで教員免許を取得されて
別表第7で特別支援を取得例は参考になりました。
966実習生さん:2008/12/31(水) 16:30:41 ID:ssvQscul
>>964>>965
要するに、教委の法解釈の誤りなんでしょうけどね〜。
どこの教委か教えて欲しいくらいです。
967939:2009/01/02(金) 18:58:29 ID:VQkHxttM
勝手にまとめサイトを作成した939です。
ttp://kyoumen.web.fc2.com/index.htm
は現行のPart14のまとめが追いつきました。
968実習生さん:2009/01/07(水) 18:50:37 ID:7KDRxBmJ
フォーム作って条件で参考レスが出てくるとかじゃないと使いようがないな
969実習生さん:2009/01/07(水) 23:46:29 ID:UrmLIa6q
複数の教員免許持っている場合、採用試験で有利になりますか?

※但し、中学社会、地歴・公民の場合を除く

例)
小学校+中学数学
小学校+中学英語
小学校+中学理科

などの場合です。
970実習生さん:2009/01/08(木) 03:10:04 ID:GKU+5wIb
>>969
小学校と中学校じゃ基本意味ない
小中共通だったら有利になるだろうけど

化学+生物、数学+情報とかなら有利になるよ


スレ違いだけど

教員採用試験 情報・質問スレ6
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1210155249/
971実習生さん:2009/01/08(木) 07:34:49 ID:5rG/P0Mo
自治体によっては、義務教育(小学校⇔中学校)間で普通に異動がある。
中学校で受験して小学校に採用されたり、その逆もある。
なんにせよ、小学校、中数、中英、中理は、比較的低倍率なので
やりたい教科をすぐに取って、採用試験を受ければ?
972実習生さん:2009/01/08(木) 15:44:28 ID:vsR+wDJo
1.希望教員免許
 高校地歴
2.既得教員免許
 中学社会(一種)
3.教暦
 なし
4-1最終(最高)学歴
 修士
4-2-1取得可能教員免許
 中学社会 高校地歴 高校公民
4-3適用法令
 旧法
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
 @新たに高校に教育実習に行く必要があるか?
 A大学在籍時に取得した単位を新法に流用すると8単位不足している。
  (教職の意義に関する科目2単位、教育相談の理論及び方法2単位
   総合演習2単位、情報機器の操作2単位)
  通信で取得する場合、上記の合計8単位を半年で取得することは可能か?
   
 以上です。よろしくお願いします。
973実習生さん:2009/01/08(木) 16:20:44 ID:Qm/CBw8C
>>972
旧法では満たしてないですか?
>新たに高校に教育実習に行く必要があるか?
 → (多分)無い。
>上記の合計8単位を半年で取得することは可能か?
 → 可能である大学も探せばあると思われる。
974実習生さん:2009/01/08(木) 19:12:22 ID:lKVTHVEd
>>969
兵庫県の教採要項を見たら、そういう例の人は
有利っぽいような事が書かれていたな。
975576:2009/01/08(木) 21:30:51 ID:rWKj+F1S
>>970
数学+情報はいいとして、化学+生物ってどっちも「理科」で免許一つじゃんw
976実習生さん:2009/01/09(金) 00:21:04 ID:jHEHylgm
小学校
中学英語
高校英語
中学社会
高校地歴
高校公民
学校図書館司書

すべて1種免許所持の私は最強なの??www

複数免許で有利不利なんてあるの?
977972:2009/01/09(金) 00:52:39 ID:bGnsDpz2
>>973
教科に関する科目は35単位取得しているので
旧法だと5単位不足の状態です。

法政か日大あたりを詳しく調べてみます。
レスありがとうございます
978実習生さん:2009/01/09(金) 03:20:45 ID:2+KgN07R
1.希望教員免許
高校保健体育
2.既得教員免許
  高校数学 今年3月に単位認定されて、取得(あと個人申請のみ)
3.教暦
 なし
4-1最終(最高)学歴
大学卒
4-2-1取得可能教員免許
高等学校数学1種、中学校数学1種

4-2-2取得可能教員免許(他学科・他学部)
4-3適用法令
  2003年度入学
5.その他(教員免許に関連して有益な情報等)
6.質問事項 (必須)
@高校数学免許を使って4月から科目等履修生(教科教職に関する24単位)で
高校保健体育 を1年でとりたいのですが、地元で私が希望していていた
日体大が去年から卒業生以外は受け入れないとのことで(私は他大出身)、すごく困っています。
関東圏で科目等履修生の他の受け入れ先を探しているところなんですが、
関東・関西・地方などで、科目等履修生受け入れ先ありませんか?

Aひとつ噂程度で耳にしたのですが、文部科学省の指示により、「体育などの実技科目に関して、
教員免許は他大出身では科目等履修で受け入れ・取得できない」と聞きました。
そうだとしたら@はNOになるのですが、本当ですか?

B @の可能性がゼロの場合、短期間で学費が安く高校保健体育取得方法をアドバイスください。
979実習生さん:2009/01/09(金) 07:59:39 ID:7w7o6v3r
>>978
東北地方の私大なら「体育実技」の履修を受け入れてくれるよ。
980実習生さん:2009/01/09(金) 10:14:09 ID:2+KgN07R
>>979
ありがとうございます。「体育実技」とは共通科目の体育?
教科教育法などの教科に関する単位?
981実習生さん:2009/01/09(金) 12:32:33 ID:jcO6tjvi
>>978
申請先が都教委なら、放送大学の単位が使えるから、
それを最大限利用するのが吉。
安いし、体育実技も取れる。
ただし、放送大学だけでは全く単位が足りない。
俺は日大通信入学、卒業、日大通学制科目等履修生を考えている。
少なくとも3年は掛かりますが…
それと、学芸大には、科目等履修生に取らせてくれる単位が結構ある。
ただ、毎年変更があるみたいだから、直接調べてください。
982実習生さん:2009/01/09(金) 13:08:31 ID:FNHvnuKr
>>978
体育の教科に関する科目の実技は、放送大学の全科履修生なら
1単位とれる可能性がある(教委が放大の単位を認めてくれることが条件だが)。
なお、実技の単位数が少ないと、修得内容に偏りがあるとして是正を求められる可能性がある。

>文部科学省の指示により
このような話は聞いたことは無い。実技・実験・演習は科目履修生に開放していない
ことが多いので、探すのは大変だと思います。
983実習生さん:2009/01/09(金) 13:12:55 ID:FNHvnuKr
>>972
情報機器の操作2単位は高校の免許を持っていることにより
回避できる可能性があります。
旧法で中学の免許を取得しているので、中学に関しては
新法の条件を満たしているとみなされます。
(過去の議論でグレーという見解があったはず)

旧法で教科に関する科目が不足していたのであれば、
新法で取るしかないので、
教職の意義に関する科目2単位、教育相談の理論及び方法2単位、総合演習2単位
は必ず必要になります。
984実習生さん:2009/01/09(金) 13:25:10 ID:rkcTfOSv
昨年度社会の教育免許とって大学を卒業して、今年度から筑波大学の科目履修生として体育の教育免許取得目指してる友達いるから、筑波なら受け入れてくれるんじゃないかな
985983:2009/01/09(金) 13:31:45 ID:FNHvnuKr
訂正
誤:高校の免許を持っていることにより
正:中学の免許を持っていることにより
986実習生さん:2009/01/09(金) 18:14:45 ID:KYIFtlBi
筑波はHPで科目等履修生としての履修の可否がある程度公開されてるね。
987979:2009/01/09(金) 18:25:53 ID:7w7o6v3r
>>980
「体育実技」とは、免許法施行規則に定める科目のこと。
某大学では…
実際には「基本実技」「テニス」「水泳」「スケート」「ソフトボール」…
など、各競技別に開講されている。
また「各教科の指導法」に関する科目は、「保健体育科教育法」という科目名で、
計8単位分開講されている。
尚、中高保健体育の認定課程だから安心してよい。
988次スレテンプレ:2009/01/10(土) 01:01:36 ID:mTkqdMc5
989次スレテンプレ:2009/01/10(土) 01:02:07 ID:mTkqdMc5
【テンプレ】

また、教員免許を取得するために必要になってくる各通信制大学のスレは
生涯学習板にあります。そちらも参考にして下さい。
http://namidame.2ch.net/lifework/

通信制大学の情報や通信制大学で取得可能な教員免許の情報は、
私立大学通信教育協会にあります。
ttp://www.uce.or.jp
990実習生さん:2009/01/10(土) 09:48:03 ID:NGIhVFT5
あと10
991実習生さん:2009/01/10(土) 22:43:25 ID:mTkqdMc5
age
992実習生さん:2009/01/10(土) 22:59:35 ID:NGIhVFT5
あと8埋め
993実習生さん:2009/01/10(土) 23:19:54 ID:CORR3JMQ
五年位前に、足りなかった単位を放送大学で取得して、
東京都に個人申請をしたところ、
「放送大学の単位は認められない」と断られました。
次に某県に窓口申請した時、
「こちらではよくわからないので、放送大学にこの単位が申請可能か確認して来て下さい」と言われました。
なんだかもう面倒になってきたので、後日、
その某県にそのままの状態で郵送で申請したところ、
あっさりと免許取得ができ免許状が送られてきました。
これってなんなんでしょうか?
実は放送大学の単位は正式には認められない単位だったみたいなのですが…。
あとから免許取り消しなんて言われたら怖いなぁと考えたりします。
994実習生さん:2009/01/11(日) 18:20:49 ID:XMZ3gndK
揚げ
995実習生さん:2009/01/11(日) 20:28:28 ID:fpeKtj3C
>>993
それって既に免許を持っていて、他教科申請?
それとも新規?
申請に使った放送大学の科目は?
996実習生さん:2009/01/11(日) 20:42:39 ID:qFa2PG8t
新規はハナからむりだろ
997実習生さん:2009/01/11(日) 22:33:39 ID:UlgfE+I4
>>993は5条別表1なんだろう。
俺は6条別表4でOKもらってる。
998実習生さん:2009/01/11(日) 23:39:39 ID:czro3m7a
993です。
その単位は、大学時代に取り切れなかった2単位(一科目)です。
新規の申請です(他教科は持ってません)。
放送大学には、教職課程に認められる科目がいくつかありますが、
私のその単位は放送大学では教職課程の単位に認めてはいませんでした。
私は旧法時代の卒業で、
それから新法、新々法と変わったので、教育委員会も混乱してたのでしょうか…
999実習生さん:2009/01/12(月) 01:36:54 ID:9nf6al/S
揚げ
1000実習生さん:2009/01/12(月) 01:38:07 ID:9nf6al/S
糸冬
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。