通信制高校 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1さっさと立てろや2
通信制の学校について語り合うスレッドです。
特定の学校、生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。
荒らしを避ける為、基本的にはsage進行・現れてもスルーでお願いします。

通信制高校 21
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1156148032/l50
関連スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1148116973/ (メンサロ板)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1155734157/ (ヒッキー板)
通信制や単位制の高校についてまとめてあるサイト。
http://www.stepup-school.net/step/tsushin/index.html
通信制高校スレッド FAQ ★詳しいテンプレがあります。質問する前に必ずここを見てください★
http://tsushin.nobody.jp/
*質問するときは、まず自分で調べてから*
ttp://www.google.co.jp/
2実習生さん:2006/10/03(火) 23:47:18 ID:WE7Eb0g/
>>1乙。

つーか次スレも立てずにさっさと埋めるな。
前スレ>>959->>1000の奴。
3実習生さん :2006/10/04(水) 00:03:04 ID:YLKXAx1k
>>1

>>2
しょうがないよ
いつの時代にもバカはいる
4実習生さん:2006/10/04(水) 00:55:02 ID:vHrUy2tp
乙です。前スレのあいつはなんだったんだ?
豚が出るとかなんとか…
5実習生さん:2006/10/04(水) 01:04:08 ID:yfUqMzDt
>>1
前スレの荒らし氏ね
6実習生さん:2006/10/04(水) 02:29:28 ID:TRe2nU4s
東京都立の通信制高校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1159882962/

新宿山吹・砂川・一橋の都立通信制3校統合スレッド
7実習生さん:2006/10/04(水) 04:00:42 ID:vHrUy2tp
デスノと24がみれたのは通信制でヨカタとおもた
8実習生さん:2006/10/04(水) 08:29:02 ID:NEuqoef2
見れると思ってワクワクしてたらテレビ欄に載ってなかったorz
9実習生さん:2006/10/04(水) 08:40:18 ID:8TxEIfmq
>>1
乙です
10実習生さん:2006/10/04(水) 16:38:20 ID:dPh65m5a
昨日、学校に単個本持ってきてるや付いたな。
11実習生さん:2006/10/04(水) 17:09:30 ID:FY0SGAOF
随分と変な変換でつね
12実習生さん:2006/10/04(水) 17:48:36 ID:E5spx3qG
…。
131Z:2006/10/04(水) 18:20:28 ID:3UIecH5F
消 え な い 全 日 コ ン プ
14実習生さん:2006/10/04(水) 18:45:43 ID:k6sBkOQO



ぬ、右腕
15実習生さん:2006/10/04(水) 19:35:32 ID:60kPr9VS
そして、止
     ま
     ら
     ぬ
     涙












残念、これは鼻水だ!
16実習生さん:2006/10/04(水) 20:37:43 ID:VaRtS7a+
通信制の編入試験って難しいもん?応用とかも出るのかな
17実習生さん:2006/10/04(水) 20:39:59 ID:yRN8D4TR
試験なんて飾りです、一種の体力測定みたいなもんです。
どのくらいの頭か調べる程度で入学を断る理由なんて通信には無いでしょ
18実習生さん:2006/10/05(木) 02:03:18 ID:aK9/vfCs
こないだ受けたけどめちゃくちゃ簡単だったよ。
基礎がわかってれば大丈夫(゚∀゚)o彡
19実習生さん:2006/10/05(木) 03:40:46 ID:FBlvZyb4
なんかバイトしてないと飯くうのに気が引けるわ
20実習生さん:2006/10/05(木) 05:15:05 ID:8vE44kSX
ならカーチャンの胸でもモミモミしてやれ
声出して喜ぶぞ?
21実習生さん:2006/10/05(木) 07:20:27 ID:eHc6UN8I
それはないだろ^^;
22実習生さん:2006/10/05(木) 12:49:27 ID:q07MCW2R
進路が決まらん・・・
23実習生さん:2006/10/05(木) 14:03:40 ID:OUDRVp2W
全日に通ってて3年の時に通信に移ったんだが
履歴書には前の学校→通信の学校転入って書くより最初から通信の方が良い?
24実習生さん:2006/10/05(木) 14:32:40 ID:iNzFBTNq
めんどくさいから最初からでいいんじゃね?
卒業証明を求められることはあっても入学証明なんて聞いたことないし
25実習生さん:2006/10/05(木) 15:07:23 ID:RWNDHt5l
バイトしてない奴はヒキ板の方に行けよ
26実習生さん:2006/10/05(木) 16:18:38 ID:4aahjXEW
ヒッキーは外にも出れない方々ですよ。
27実習生さん:2006/10/05(木) 17:50:35 ID:eWhNNb7Z
テストで先生が、採点し忘れた問題(3点分)があるんだけど…皆だったら言いに行く?
28実習生さん:2006/10/05(木) 18:19:54 ID:FBlvZyb4
>>27
言いに行くね
29実習生さん:2006/10/05(木) 18:55:07 ID:KaPyeX6t
俺も一応登録生のバイトしてるんだけど、登録して一ヶ月経つがまだ一度もやってない………。

せっかく予約してももぅ全部埋まってたり、Gパンは駄目だったり(Gパンやスウェット以外持ってない)で結局出来ないんだよね……

なんか予想以上にめんどかった………
30実習生さん:2006/10/05(木) 19:20:47 ID:iNzFBTNq
登録制は奴隷じゃないの?
31実習生さん:2006/10/05(木) 21:41:25 ID:FBlvZyb4
やぶうぇ
代ゼミ模試まだ申し込みしてねえ!
32実習生さん:2006/10/05(木) 22:00:00 ID:EYj1CoO8
昨日バイト面接受けてきた。火曜に合格発表!
33実習生さん:2006/10/05(木) 22:19:39 ID:8vE44kSX
合格発表w
34実習生さん:2006/10/05(木) 22:27:37 ID:+amyXPcW
もう受験勉強する気がおきん…
内容も全然わかんないし、毎日勉強しなきゃって思うだけで
お腹が痛くなってくる…今日も朝からやろうと思ってたけど
結局なにもできんかった…
35実習生さん:2006/10/05(木) 22:30:12 ID:/e6IaqtB
>>34
内容がわかんないのに勉強なんかする気が起きるわけないよな
はぁ…どうすっかなぁ
36実習生さん:2006/10/05(木) 22:43:23 ID:IOyKsNNk
>>1
おまいら原付の免許を取っておくと何かと役に立つよ!

原付免許取得スレ Part18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1159269039/83
37実習生さん:2006/10/05(木) 23:15:26 ID:+DOmwfyn
原付取るなら車取ったほうがいい
38実習生さん:2006/10/05(木) 23:16:01 ID:7xLo0Pip
プw原付だってよm9(^Д^)
39実習生さん:2006/10/05(木) 23:25:18 ID:QUZmSHPk
ヒント:3月生まれ17歳
40実習生さん:2006/10/05(木) 23:45:47 ID:BTFPpaQ1
つか原付笑ってる人は皆、今高3で18歳で普通免許取った人?
それとも18歳以上で高校生やってるの?
41実習生さん:2006/10/06(金) 00:05:51 ID:69t5RHEb
今は無面だけど兄貴が昔乗ってたZR乗らしてもらってるよ

ちなみに兄貴は現在33セドリック(フルスモーク)に夢中


あぁそろそろ免許取んなきゃなぁ
42実習生さん:2006/10/06(金) 00:09:24 ID:848NavYU
↑何こいつ^^;
調子こいてんじゃねーよw
(フルスモーク)w(フルスモーク)バロスwww
43実習生さん:2006/10/06(金) 00:38:11 ID:69t5RHEb

リアルじゃ強がれない癖にホント可哀想な奴だな。目の前に居たらぶん殴るのに
後、「バロス」とか「w」とか意味分かんないしキモいから辞めてオタク
44実習生さん:2006/10/06(金) 00:39:07 ID:bQPWY45o
まぁまぁ俺のために喧嘩すんなよ^^;
45実習生さん:2006/10/06(金) 00:41:56 ID:Sg5Pt8PF
ちょっっww
『w』の意味わからんネラーなんていたのかww
46実習生さん:2006/10/06(金) 00:44:56 ID:69t5RHEb
とりあえず何県の通信か言えや
47実習生さん:2006/10/06(金) 00:45:43 ID:htqRZkp0
京都の通信だけど、喧嘩売ってる?もしかして
48実習生さん:2006/10/06(金) 00:52:43 ID:zv9eH2mY
原付の免許とる金がねえ…
貧乏はつらいよ
49実習生さん:2006/10/06(金) 00:54:52 ID:69t5RHEb
先に売って来たのはお前だろうが

マジで京都だな?京都府立?
50実習生さん:2006/10/06(金) 00:58:33 ID:Sg5Pt8PF
マジレスすると…
普通に42と47は別人だろ
51実習生さん:2006/10/06(金) 01:01:24 ID:69t5RHEb
………。
52実習生さん:2006/10/06(金) 01:03:51 ID:NSQbhd04
>>49
必死すぎ
とりあえずsageしろ
あと半年ROMれ
53実習生さん:2006/10/06(金) 01:26:50 ID:3SjBK628
ID:69
わろすw香ばしいな!!
54実習生さん:2006/10/06(金) 01:40:09 ID:UUOUNHpo
無免許運転自慢してる犯罪者('A`)
55実習生さん:2006/10/06(金) 01:41:35 ID:M45DbqLo
可哀想なバイク好き勘違い君は放置してあげよう。
56実習生さん:2006/10/06(金) 03:53:28 ID:zv9eH2mY
24がおもしろすぎて勉強ができない
57実習生さん:2006/10/06(金) 08:52:01 ID:+UuFFMFn
通信制ってやっぱり体育あるの?
58実習生さん:2006/10/06(金) 09:17:51 ID:3SjBK628
>>1から読んだ?
59実習生さん:2006/10/06(金) 09:20:32 ID:o7HpCsvu
>>57
もちろん。俺に取ったら恐怖そのものだ
60実習生さん:2006/10/06(金) 11:25:33 ID:+UuFFMFn
>>58
ごめん見てなかった

そっかやっぱりあるんだ…
まぁ特別嫌って訳じゃないから良いか…
61実習生さん:2006/10/06(金) 18:25:34 ID:zv9eH2mY
運動してなかったから腹筋が平らになっちまった
62実習生さん:2006/10/06(金) 18:32:42 ID:pdlGZszW
バイトとかしてないと中々体使う機会無いし
弛むよな。最近腰痛にもなってやばい
63実習生さん:2006/10/06(金) 19:41:11 ID:bQPWY45o
俺、孫悟空みたいにかなり重い服着てトレーニングしてるよ
64実習生さん:2006/10/06(金) 20:23:59 ID:BdBEbWeW
体育ってマジいらないよなw必須科目なのがウザイ
全然、交流ない連中同士で体育やったって詰まらないだけだし
65実習生さん:2006/10/06(金) 20:56:32 ID:o7HpCsvu
体育の時間は地獄
運動音痴でごめんなさい
66実習生さん:2006/10/06(金) 21:03:23 ID:BdBEbWeW
俺、運動は好きだけど相手によるなぁ。
相手がダルそうにしてたりするのが居るからいやだ
67実習生さん:2006/10/06(金) 21:42:13 ID:6lzEZS79
むしろダルそうじゃない奴がウザい
68実習生さん:2006/10/06(金) 21:43:17 ID:848NavYU
>>67
禿同
69実習生さん:2006/10/07(土) 00:58:23 ID:mPaqPW3P
今日も24
70実習生さん:2006/10/07(土) 03:05:23 ID:B5jpnXte
あ…、今思ったら体育って男女別々じゃん(;´д`)
通信に転校して、体育に何を期待してたんだよ俺…
うわ最悪、俺変態だ…
71実習生さん:2006/10/07(土) 04:59:39 ID:yR6DmZRE
そうなんだ
72実習生さん:2006/10/07(土) 12:46:23 ID:mPaqPW3P
明日模試だあ…
全然勉強してねう
0点の予感
73実習生さん:2006/10/07(土) 15:54:55 ID:lPJMJ+LK
>>70
別に変態とは思わないけど…。
74実習生さん:2006/10/07(土) 18:27:21 ID:u4K7+Xjh
体育一度も受けてね・・・・。やばいなこっりゃ
75実習生さん:2006/10/07(土) 18:38:08 ID:PtAz1Rff
俺も一度も行ってない。きっと担任に年度末に怒られる。
76実習生さん:2006/10/07(土) 19:55:07 ID:G8CpWFUx
体育、今まで欠かさず出席して、
規定出席時間満たしてるからもう出なくていい俺は勝ち組^^
77実習生さん:2006/10/07(土) 19:59:43 ID:mPaqPW3P
てか通信の体育なんてほとんど遊びみたいなもんじゃん…
78実習生さん:2006/10/07(土) 20:37:14 ID:FqXCjZA7
バレーとテニスはキツかった
けどサッカーはどうだろ。今度あるんだけど怖いよ
79実習生さん:2006/10/07(土) 20:52:20 ID:1fSpq9+G
俺のところは強制参加だからやってられん
座ってたら教師が嫌でもやらせるしペア組ませるしペアがいないなら先生といっしょに、だし
見学しようとするなら見学レポート書かせらるし長文じゃないと通らないし
…っていうか何で座ってるだけのやつ俺だけしかいないの?
なんでDQNちゃん達座らないの?むしろ何わいわいはしゃいでるの?死ねよ
80実習生さん:2006/10/07(土) 20:54:48 ID:C5BNu+4N
>>79
孤立乙
81実習生さん:2006/10/07(土) 21:03:00 ID:rWnTzi9r
>>79
ちょっと可愛そうな人になりかけてるよ
もう少し楽しんでみては?
82実習生さん:2006/10/07(土) 21:32:31 ID:kk+W+CEF
明日から後期の授業だけど、レポートも終ってないし、
今週は仕事が忙しかったから明日は休む。
前期は真面目に出席してたけど、めんどくさくなってきた。

真面目に授業を聞こうにも授業中私語ばっかりのドキュンもいるし・・
83実習生さん:2006/10/07(土) 21:57:56 ID:5pZyEb7U
5年後も、今と変わらず底辺で生活かな…
84実習生さん:2006/10/07(土) 22:03:45 ID:yR6DmZRE
今年の春には学校いこうと思うんだ
85実習生さん:2006/10/07(土) 22:27:49 ID:/zAkJQvA
毎回スクーリングのときに喋りかけてくる人いるんだけど、ちゃんと返したほうがいいかな?。
DQNって訳ではないけど、必死に「仲良くなろうぜ!」感じなんだけど。
86実習生さん:2006/10/07(土) 22:33:11 ID:FqXCjZA7
仲良くなってお前と付き合いたいんじゃね?
87実習生さん:2006/10/07(土) 22:46:06 ID:B5jpnXte
体育100人以上いるから座っててもバレない
88実習生さん:2006/10/07(土) 23:26:55 ID:mPaqPW3P
>>85
友達がほしいなら返すよろし
友達がいらないなら無視しろ
89実習生さん:2006/10/08(日) 00:22:45 ID:QcPmJTzF
勇気出して声かけたのに無視されたりしたらそいつ大恥だろうなw
90実習生さん:2006/10/08(日) 00:23:57 ID:9RRbfii3
>>79
DQNは元々活動派が多いから集まって遊んでるのは普通。
通信制でも体育で座ってる人なんてほとんどいないよ・・・。

体育ぐらいは楽しんでやろうぜ?
孤独が好きみたいだけどそろそろ大人としての協調性を養う時期だと思うぞ。
91実習生さん:2006/10/08(日) 00:52:14 ID:28FOZuDc
俺は全日の頃は友達も彼女も居て生活が充実していたが、それを捨てて通信に移った。

なぜなら疲れるから。それほど省エネな俺だが、最近ピンポンのDVD観て卓球にゾッコンしてるぜ
92実習生さん:2006/10/08(日) 02:51:32 ID:/nL34Bhf
ふ〜ん 玄米ビスケットが あ る の に ね
93実習生さん:2006/10/08(日) 02:57:16 ID:VDro7wVo
一人でやれる運動ならまだ楽なのにな
94実習生さん:2006/10/08(日) 10:24:12 ID:Q0+KSkqW
>>81>>90
体育なんぞ楽しめるかよ
95実習生さん:2006/10/08(日) 11:22:23 ID:0tYjz2kN
>>88
>>89
じゃあ無視しよっかな。マジで何回も喋ってくる。
96実習生さん:2006/10/08(日) 11:46:20 ID:lR5M3NfM
>>95
どんな感じで喋ってくるの?
「オレとトゥギャザーしょうぜェ!!」みたいな?
97実習生さん:2006/10/08(日) 11:52:00 ID:MiQKMwMP
どこのホモだよ……
98実習生さん:2006/10/08(日) 12:01:25 ID:STGR7L5n
マジで慣れ慣れしい奴ってウザイよな(大笑)
いきなり声かけてくる馬鹿ってマジ迷惑だよな、
義理って一時的に友達ごっこして や っ た けどw・・・・・・アホ臭w
99実習生さん:2006/10/08(日) 12:09:25 ID:28FOZuDc
>>98
お前が一番ウザイわ(爆笑)
100実習生さん:2006/10/08(日) 12:16:12 ID:MiQKMwMP BE:121640663-BRZ(1033)
ごめん・・・
101実習生さん:2006/10/08(日) 12:22:29 ID:Eg/mW+Sf
紹介文

私は身長150体重100で顔はグロテスクでメンヘルで
ドモリでアガリ病で目が死んで生気感じ取れなくて
小学生並の非常識口調小卒一般常識無し世間知らず
学習意欲無し仕事意欲無し無責任無神経常に嘘を付く
下心が見え見え不真面目軽佻浮薄親に対してDQN
生きてるだけで公害になる有毒物社会の敵のような存在

そんな私にポイントを送る前にクリック募金してください

102実習生さん:2006/10/08(日) 13:02:43 ID:FeESAkIo
>>98
話しかけてくるやつは確かにいる
だが、適当に返事しておけばいいよ
あとは放置で良いです
103実習生さん:2006/10/08(日) 14:34:05 ID:t8haac7E
通信なんか消えちまえ
104実習生さん:2006/10/08(日) 14:55:29 ID:STGR7L5n
>>99
うるせぇーよ(苦笑)
>>102
そうッスね、慣れなれしい奴は放置プレイが一番ッスよね(笑)
俺は良くも悪くもソイツのおかげですべてを捨てる決心ができ俺の心は完全に壊れた・・・
アイツも零落れろ・・・そう呪ってるぞぉ・・・
105実習生さん:2006/10/08(日) 15:54:47 ID:9RRbfii3
妙に馴れ馴れしいのは俺も嫌いだな・・・。
別に普通に話したりするのはいいんだけどなんでも付いてくる奴とかいない?
もう少し雰囲気ってものを感じ取ってほしいと思う。

最後はウザイのでそいつにはとりあえず挨拶だけして話しかけるのは辞めた。

まあ当然だよな。( ^ω^)
106実習生さん:2006/10/08(日) 16:11:22 ID:Jn0WVFoL
>>105
ところでお前はもうこのスレに来るなよ
107実習生さん:2006/10/08(日) 18:08:52 ID:MiQKMwMP BE:486562098-BRZ(1033)
ところで・・・
108実習生さん:2006/10/08(日) 19:53:33 ID:/nL34Bhf
代ゼミ模試死亡しました
死にたい
109実習生さん:2006/10/08(日) 20:35:10 ID:qptqNOM2
気の利いた例えをしつつこのくらいのことで死ぬなよというレスしたかったんだが思い浮かばなかった
死にたい
110実習生さん:2006/10/08(日) 20:41:25 ID:STGR7L5n
死にたい言ってんじゃねぇーよ!
俺と一緒に地獄を楽しもうぜぇ・・・この世界の腐った人間たちなんて気にするなぁ
糞共を憎んで生きろぉお、生きて地獄を見ようぜぇ
111実習生さん:2006/10/08(日) 20:52:46 ID:/nL34Bhf
数学物理がまったくわかりませんでした
理系なのに
112実習生さん:2006/10/08(日) 21:33:41 ID:wJf7bv7+
模試受けるほど能がない。
これでは大学にも行けん・・・
113実習生さん:2006/10/09(月) 06:31:39 ID:+4eKT2CZ
模試って終わった後に答え合わせするのが妙に恐いよな

結果を知る事がどんなに重いかを実感する
114実習生さん:2006/10/10(火) 03:07:52 ID:Xibxr4Cc
このスレも過疎ったね…他に移動しよ(´・ω・`)
115実習生さん:2006/10/10(火) 04:05:29 ID:Dc68Ck3e
確かに過疎ったね…
なんでだろ
116実習生さん:2006/10/10(火) 09:56:39 ID:xdFDYn1i
テスト目前にレポート一気に配られた
勘弁してくれよ・・・
117実習生さん:2006/10/10(火) 10:58:20 ID:moPwbtHt
テストは8月に終わって、10月まで休みだったから暇だったよ。
次のテストは来年の1月っぽ
118実習生さん:2006/10/10(火) 14:33:47 ID:LwkgZzPa
他スレ移動といっても他スレも過疎ってるからなあ…
てかみんなバイトとかしてるからレスすくないんじゃね?
俺はしてないけど
119実習生さん:2006/10/10(火) 15:43:07 ID:xrCveeWx
俺もバイトしてない・・・同じようにバイトしてない奴見ると落ち着く
120実習生さん:2006/10/10(火) 16:28:10 ID:rM+vxUdT BE:67578825-BRZ(1033)
なんでしないの?俺みたいに引き篭もりキモヲタ150cm100kgでもバイトやってんだけど
121実習生さん:2006/10/10(火) 16:33:25 ID:LwkgZzPa
>>120
なんのバイト?
俺は受験だからしようか迷ってる
122実習生さん:2006/10/10(火) 16:39:23 ID:rM+vxUdT BE:60820733-BRZ(1033)
飲食店のキッチン、まだ2ヶ月だけど覚え悪くて未だ怒られたりする、最近はよく呆れられる
それでもクビにならないあたり人不足らしい(といっても朝の数時間しか働いてない。)
123実習生さん:2006/10/10(火) 17:00:45 ID:5KAqHXgn
他の人はどんなバイトしてるの?
124実習生さん:2006/10/10(火) 17:36:10 ID:xtj4iL3z
俺もバイトやってないな・・・
17だから、できるバイト探すのだけで疲れる
125実習生さん:2006/10/10(火) 17:37:20 ID:WgWJMarZ
俺も厨房勤務
12時間拘束、休憩60分で時給は8時間分しか支給されない
辞めたかったがやはり人手不足で止められた
126実習生さん:2006/10/10(火) 17:39:04 ID:LwkgZzPa
>>124
同じだ まあ今年18になるけど…
いい条件のやつに限って18以上なんだよな
127実習生さん:2006/10/10(火) 18:27:13 ID:/dLzlKzn
俺、税理士事務所のアシスタントとして入ってるよ。( ´・ω・`)
知識得られて給料もそこそこ結構いいね。
資格持っていかないと採用むずいけど。
128実習生さん:2006/10/10(火) 18:30:48 ID:Xibxr4Cc
登録制のバイトに登録して二ヶ月が経つけど、結局一度も出来てない…

やる気はあるのに、高校生不可だとか既に埋まってるだとかホントやってられないよ…
129実習生さん:2006/10/10(火) 19:04:24 ID:LwkgZzPa
>>127
なんかすごいねw
何歳ですか?
130実習生さん:2006/10/10(火) 20:39:34 ID:6lvpYF7Z
交通誘導やりはじめまして。
さすがに時間的にキツい・・・残業普通にあるしwwwもう辞めたいw
時間だけは守ってほしいよ、金なんていらないからさ
131実習生さん:2006/10/10(火) 20:40:07 ID:crEonoFO
通信制の学校が近くにないんですけど、
そういった場合はどうしたらいいのですか?
132実習生さん:2006/10/10(火) 21:12:19 ID:Xibxr4Cc
俺だって学校まで一時間半掛るよ
133実習生さん:2006/10/10(火) 21:41:28 ID:pxniNwSM
歩き30分と電車を乗り継ぎ
合わせて二時間かけて逝ってますノシ
一回往復で1200円かかる。
134実習生さん:2006/10/10(火) 21:50:01 ID:WgWJMarZ
>>130
そういう仕事って周りの奴らは柄悪い奴らが多くないか?
135実習生さん:2006/10/10(火) 21:51:40 ID:0bokZYw1
>>133
それは大変だな
君、偉いよ
136実習生さん:2006/10/10(火) 22:08:16 ID:6lvpYF7Z
>>134
交通誘導自体は2割程度がバクチクしてる人が居たがおばちゃんや優しいおっちゃんが多かった。
ただ、工事現場や高速道路関係に付くとヤバイ柄悪い人が多いね。
今更、短時間のコンビニの方がいいかなぁって思い始めてます。4時間程度のコンビニあるしそっち就こうかな
137実習生さん:2006/10/10(火) 22:19:16 ID:LwkgZzPa
コンビニに就こうかなあって楽に言えるの尊敬するな
俺はバイトでもミスったり、大変なんじゃないかって
やる前から不安になってるダメ人間だよ
138実習生さん:2006/10/10(火) 23:20:56 ID:WgWJMarZ
>>136
そうか・・俺の時は相手を見て弱そうな奴にだけ厳しくする先輩の警備員がいて最悪だったよ
辞めるにしても頑張れ
>>137
最初は失敗して迷惑をかけるもんだよ
それで覚えていけばいいんだから
基本的にだれでもできる仕事なんだから、若いうちに何でもやっといた方がいい
139実習生さん:2006/10/10(火) 23:22:00 ID:moPwbtHt
>>131
俺はJRで行ってるぞ。金かかりまくり。往復で5000円
140実習生さん:2006/10/11(水) 02:44:07 ID:ZznmYBLd
>>139
往復で五千円でJRなら、通信制高校生徒用の割引制度があるんじゃなかったっけ?
学校に用紙が置いてあった希ガス。
141実習生さん:2006/10/11(水) 03:13:49 ID:2zLwSd08
24おわったからつまんね〜
通信だからなおさら生きる楽しみがなくなた
142実習生さん:2006/10/11(水) 03:48:47 ID:wJtFB7tk
24ってなに?
143実習生さん:2006/10/11(水) 03:50:47 ID:B8TV5GOO
24-TWENTY FOUR-season4 見終わった感想
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1160501739/
24-TWENTY FOUR-season4 この9日間の自分を振り返る
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1160501610/
144実習生さん:2006/10/11(水) 05:11:05 ID:qzuaVJRI
今月は三回もスクーリングがある。今日は二回目だ。
通信に通ってるとこんなもんでも多く感じるから困る。
普通の学校なんて毎日なのにな。
145実習生さん:2006/10/11(水) 05:44:00 ID:cvViRKv9
スクーリングの帰りに女子と映画観に行ったけど、恋しちゃったぜ('・ω・`)
146実習生さん:2006/10/11(水) 08:28:55 ID:efm+zsVf
>>145
それ何てエロゲ?
147実習生さん:2006/10/11(水) 11:19:09 ID:MolcpXPz
来年は卒業年次だから、教科も少なくなったし、レポートの枚数も大幅に減る。
暇になりそうだから、資格取得の勉強でも始めるかな
148実習生さん:2006/10/11(水) 12:44:38 ID:gtbpJyVa
体育uzeeeeeee
二年に体育Uと体育W必修ってあんた・・・
149実習生さん:2006/10/11(水) 13:15:08 ID:a0PFXQZF
うわwwwwwwwww

去年の俺みたいじゃんwwwwwww

単位取得ガンバレよ。( ^ω^)
体育って何気に必面多いから困るよな。
150実習生さん:2006/10/11(水) 14:14:39 ID:Vk7r/fZ9
これからまたレポート地獄だ…
後期は数学ないだけましか
151実習生さん:2006/10/11(水) 14:31:07 ID:56hA7S4R
俺も数学無いよw
なんで数学は1個取るだけでもうOKなんだ?
ちょっと心配。
っていうか数学あんまり苦手にしてなかったから逆に痛い
先生の言葉無視して数学T取ればよかった
152実習生さん:2006/10/11(水) 15:24:35 ID:gtbpJyVa
>>149
ガンバルゼ
対人恐怖症だから辛いけど
153実習生さん:2006/10/11(水) 18:56:15 ID:cVyJHpVO
通信って体育もあるんですか?!
無知な質問ですみません…
私も通うかもしれないので気になって…
154実習生さん:2006/10/11(水) 18:58:07 ID:LaMhhHoJ
>>153
あります、出席数も多く設定されてるしww
155sage:2006/10/11(水) 19:02:54 ID:cVyJHpVO
ありがとうございます!!
そうなんですかぁ;;内容としては普通の体育と変わらないのでしょうか??
156実習生さん:2006/10/11(水) 19:06:40 ID:LaMhhHoJ
>>155
俺んところは時期によって種目が変化するぐらいでとりえず皆競技はやってるね。
サボる光景もたまに数人居るぐらいだけどDQNも勉強よりは真面目にやるご様子。
普通の体育って言われたら普通だろう
157実習生さん:2006/10/11(水) 19:10:26 ID:2zLwSd08
推薦うけんのにまったく勉強してねえぜ
ウヒヒ
158実習生さん:2006/10/11(水) 19:11:46 ID:cVyJHpVO
本当にありがとうございます!!
うを―…考えてなかったので驚きました;;
159実習生さん:2006/10/11(水) 20:07:24 ID:v6kKq5Pm
転入で通信に行こうと思ってるんですが、全日制みたいに毎日週5日ある通信はほとんど全日制と変わらないんですかね?
160実習生さん:2006/10/11(水) 20:09:25 ID:yT/rYTH6
週5もある通信に通うなんて何のメリットがある?
161実習生さん:2006/10/11(水) 20:33:53 ID:a0PFXQZF
なんだそれwwwwwww

それ通信教育じゃねーだろwwwwwwww

悪徳かもなwwwwwww
162実習生さん:2006/10/11(水) 20:34:01 ID:BFiA3xEu
>>159
週に5日、サポート校に通うの間違いだと思われ
163実習生さん:2006/10/11(水) 20:36:52 ID:UAlFd4yX
なるほどサポート校の話ね
164実習生さん:2006/10/11(水) 22:04:02 ID:2zLwSd08
うちは普通に週5コースあるけど…
一回がスクーリングで、あとの四回が学校での学習日ってなってた
165実習生さん:2006/10/11(水) 23:17:18 ID:P66lMyUZ
週3なんで内容はわからんが、
俺の所も週5コースあるぞ
166実習生さん:2006/10/11(水) 23:36:59 ID:ko63oWcO
みんな私立なの?私立高くない?
167実習生さん:2006/10/11(水) 23:39:28 ID:rR+Agoih
週5コースって、クラークだろ。
俺んとこは週3回コースのみ。
168実習生さん:2006/10/12(木) 00:27:12 ID:FEt1GguV
高い金払って通信に行こうとは思わないよな
169実習生さん:2006/10/12(木) 03:25:10 ID:6MSNZDq5
ウィザス高校
170実習生さん:2006/10/12(木) 03:27:08 ID:BM+oWyjx
週5コースの通信制行くなら、全日の高校に通った方が良くないか?
全日と同じように月から金曜まで登校して、通信制高校卒だと割に合わない感じ。
171実習生さん:2006/10/12(木) 03:28:36 ID:6MSNZDq5
あ〜あと通信から大学公募制推薦受けても受からんよ。なんか通信には別の推薦枠設けてあるとか言ってるやついるけど嘘
172実習生さん:2006/10/12(木) 06:59:37 ID:FEt1GguV
そういう考えなら受けない方がお前の為だな
173実習生さん:2006/10/12(木) 09:47:03 ID:uwcyujVp
>>171
まあ通信の場合公募推薦は厳しいだろうね・・・。
受からないってのは間違ってないと思うよ。

通信で受かるのは

指定校推薦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E5%AE%9A%E6%A0%A1%E6%8E%A8%E8%96%A6

ぐらいだと思う。
とにかくセンター試験を受けて行くのが無難だよ。
もうあとは来年しか申し込みできんが。
174実習生さん:2006/10/12(木) 09:50:28 ID:DkEYd87B
このスレに居る人って、皆、頭良さそうだね。私はアフォだけど。
175実習生さん:2006/10/12(木) 10:16:35 ID:4oxol0Vj
このスレに居る人って、皆、頭悪そうだね。私は天才だけど。
176実習生さん:2006/10/12(木) 10:53:57 ID:7BuDaQTm
私のおまんこなめてぇ
177実習生さん:2006/10/12(木) 13:21:42 ID:gIxXZXMD
(;^Д^)ペロペロ
178実習生さん:2006/10/12(木) 13:53:56 ID:/tiJHJYH
釣られてどうするw
179実習生さん:2006/10/12(木) 13:54:33 ID:hKfl4eaR
>>171>>173
受かってやるよ
そしておまえらに報告してやる
覆してやるからな
みてろよ
180実習生さん:2006/10/12(木) 14:17:26 ID:WlWPpgZw
どうせ受からないから報告なしでいいです^^
181実習生さん:2006/10/12(木) 14:46:02 ID:0r0Ckv7x
ここに書き込んだ以上は約束は果たせ。
でないと、死刑だ
182実習生さん:2006/10/12(木) 15:10:06 ID:/H8ysyrl
受かったら181を死刑で
183実習生さん:2006/10/12(木) 15:28:07 ID:0r0Ckv7x
俺はもう死んでいる。
184実習生さん:2006/10/12(木) 15:44:16 ID:D57C/HcG
やべえ12時間寝ちまった
こんな生活ありかよ・・
185実習生さん:2006/10/12(木) 15:54:08 ID:2OgVmQxS
寝るのはいいこと
186実習生さん:2006/10/12(木) 17:04:28 ID:hKfl4eaR
>>181
ふむ がんばる
187実習生さん:2006/10/12(木) 17:13:45 ID:knhC47EQ
地獄の9時間バイトで3時間残業当たり前の仕事してる・・・
前みたいな1日中暇な生活に戻りたいが今更後戻りはできないぜ
高校生と劣等感が合ったが今は違う、あいつらは労働を知らないことを俺は先に知った。
学校生活の方が楽っていうのが良く分かった、俺と一緒にお前らも地獄に堕ちよう
188実習生さん:2006/10/12(木) 17:19:08 ID:hKfl4eaR
>>187
受験生だがバイトしたらやばい??
189実習生さん:2006/10/12(木) 17:44:14 ID:ThkZ8D3B
>>187良い考えだ、皆より先に『社会』というものを知る事は間違いなくプラスだな。
190実習生さん:2006/10/12(木) 17:48:49 ID:knhC47EQ
>>188
俺も受験生だが専門だから俺は余裕でおkww
まぁ、大学行く人は素直に学業だけ頑張ってくれ
191実習生さん:2006/10/12(木) 17:59:38 ID:hKfl4eaR
>>190
まじかあ
う〜んどうしよう…
192実習生さん:2006/10/12(木) 18:42:34 ID:uwcyujVp
大学行くなら勉強優先。

専門は面接だけだったしな。
ただ今過酷でも専門出る頃が一番過酷だと思うけど。(^ω^;)
内容も大学より遥かに勉強するらしいからがんばれよ・・・。
193実習生さん:2006/10/12(木) 21:02:06 ID:hKfl4eaR
いちお週2で塾いってんだけど、バイト週4で一日四時間とかなら大丈夫かな??
大学のための金もためなきゃならんくて…
まあやる気次第っていわれればそれまでなんだけたどさ…
194実習生さん:2006/10/12(木) 21:50:20 ID:Nurd0en1 BE:364922069-BRZ(1033)
4時間はちょっときついんじゃない、3時間ならすぐ終わる。
この壁はでかい

という俺は週3、4時間でまともに仕事できてないのに疲れてるクズ
通信制より夜間制の高校でもいこうかな
195実習生さん:2006/10/12(木) 22:28:20 ID:feOsdok5
10時間労働×4日連続→休日に学校→6日連続勤務→休日に学校→4日連続勤務
           ↑
          今ここ
週休二日のバイトのはずなのに・・・ もう間もなく死ぬ
196実習生さん:2006/10/12(木) 23:14:12 ID:5aii8+JC
体に不調が出てるんなら休めよw
197実習生さん:2006/10/13(金) 11:46:32 ID:CoTj8m+Z
自分のためだ。悪いことは言わん、今すぐ仕事変えろ。
198実習生さん:2006/10/13(金) 12:37:08 ID:BU8MxFK5 BE:189219247-BRZ(1033)
金に溺れるとこうなるのか?
数時間しか働いてないからそういう奴の心境がわからん
199実習生さん:2006/10/13(金) 12:42:37 ID:OhUssPqK
あ〜〜通信高校卒の俺に就職できる企業あんのか〜〜
200実習生さん:2006/10/13(金) 13:12:28 ID:CoTj8m+Z
>>199
ハローワークには行ったの?
201実習生さん:2006/10/13(金) 14:31:27 ID:7z/Xual9
高卒でも就職できる会社なんてたくさんあるよ。( ´・ω・`)

ただ安定した企業や上場してる大手企業になかなか勤められないだけ。
現在の就職に関してなら別に問題があるわけじゃないけど、いざ会社が倒産したり
リストラされたりすると最低でも大学卒じゃないと再就職が難しくなるから派遣社員
とかになって暗い人生を送る可能性が高い・・・。

だから将来を考えて大学に行くお金の400万円くらい借金するならそっちに
行ったほうがいいと思う。金無いなら教育ローンとかもあるし。

お金がない=就職 だと後悔するから考えたほうがいいよ。 to All
202実習生さん:2006/10/13(金) 14:35:39 ID:15/w2nQU
金よりも学力の方がな
203実習生さん:2006/10/13(金) 14:37:04 ID:OhUssPqK
あ〜通信高校卒の俺に行ける大学なんたあるのか〜〜
204実習生さん:2006/10/13(金) 14:53:21 ID:NjK8Nrww
制服のある通信の高校ってありますか?
205実習生さん:2006/10/13(金) 15:12:42 ID:OhUssPqK
ウィザス高校
206実習生さん:2006/10/13(金) 15:20:37 ID:NjK8Nrww
207実習生さん:2006/10/13(金) 15:25:38 ID:OhUssPqK
だからウィザス高校てとこは制服ある
208実習生さん:2006/10/13(金) 15:31:34 ID:NjK8Nrww
どこにありますか?
209実習生さん:2006/10/13(金) 15:33:29 ID:OhUssPqK
全国各地。
210実習生さん:2006/10/13(金) 16:22:08 ID:A6YEhOJU
制服というか基準服はウザス高校以外にもけっこうあるんじゃないの?
211実習生さん:2006/10/13(金) 16:26:34 ID:ekcoNZ2u
サポート校とか制服で生徒釣ってるじゃん
212実習生さん:2006/10/13(金) 17:22:39 ID:U6t5t4WA
>>208ググレカス
ここで聞くより早いだろ
213実習生さん:2006/10/13(金) 17:27:36 ID:d47w0MWk
なんでみんな制服着たがんのかな
俺は普段着の方が気楽というかなんというか
まあ日曜日だからだけど
214実習生さん:2006/10/13(金) 17:28:56 ID:u4QrdP8b
制服のほうが服選びしなくてすむからでは?
215実習生さん:2006/10/13(金) 18:35:06 ID:/eTMpSOk
クラスみんな私服なのに、制服着てるギャルグループが居る。正直痛い。
216実習生さん:2006/10/13(金) 18:38:56 ID:iA/tazPs
うちのところは、制服の人がほとんどだな
217実習生さん:2006/10/13(金) 18:45:09 ID:dJGMrPi+
a
218実習生さん:2006/10/13(金) 18:49:52 ID:for48m9e
制服で通ってる女の子居るけど、ちょっとポッチャリした背が小さい可愛い子にハァハァ(;´д`)してます。
未だに前の学校の未練でもあるのかな?体で教え込んで忘れさせないと駄目かな?☆
219実習生さん:2006/10/13(金) 18:53:25 ID:/eTMpSOk
根暗な男子って女子見てこんなこと考えてんの?死ねばいいのに
220実習生さん:2006/10/13(金) 19:02:01 ID:BU8MxFK5 BE:94609272-BRZ(1033)
ごめんでも性犯罪だけはしたくないし
221実習生さん:2006/10/13(金) 19:09:58 ID:R6UNmSvb
>>219
肉便器はmixiでやれよ
222実習生さん:2006/10/13(金) 19:54:06 ID:d47w0MWk
>>219
ここの人を根暗と決めつけてる時点でアレだな
223実習生さん:2006/10/13(金) 19:58:09 ID:FWc41juO
調理補助のバイトしてる人いる?
224実習生さん:2006/10/13(金) 20:01:10 ID:7z/Xual9
>>219
これはひでぇwwwwwwww

つか確かに制服着てる人は結構いる。
前高校のなんだと思うけど・・・。
私服でいいんだから制服着ることはないと俺も思う。
その人なりに思い入れがあったんだろうなとそういう人見るとふと思うけど。
それと通信入ったから当時の考えを切り替えるってのが意外に出来てないのかもね。

>>214が大半かもしれんが。( ^ω^)
225実習生さん:2006/10/13(金) 20:03:33 ID:/eTMpSOk
>>222
体で教え込んでだの肉便器だの平気で書き込むここの人たち頭おかしいよ
226実習生さん:2006/10/13(金) 20:13:44 ID:BU8MxFK5 BE:121640292-BRZ(1033)
言葉だけで別にそういう行為には及びませんから放っておいて
ところで今からでも入れる通信制高校ってある?
227実習生さん:2006/10/13(金) 20:15:18 ID:d47w0MWk
>>225
きみ2ちゃんに向いてないよってかやめな











釣りかもしんないけど
228実習生さん:2006/10/13(金) 20:16:48 ID:7z/Xual9
>>225
あの・・・ここ2ちゃんねるですけど・・・ミクシィじゃないですよ?

>>226
私立ならいつでもOKってとこがほとんど。
公立はほぼ一律で4月から。

ただ・・・今からだと結局卒業は私立公立ともに同じだから来年から公立に通う方が
いいと思うけどね。
229実習生さん:2006/10/13(金) 20:19:50 ID:/eTMpSOk
根暗クン釣れ杉wwwwwww
臭いよお前らwwwwwwww
230実習生さん:2006/10/13(金) 20:21:14 ID:s3INo4lB
>>219
根暗な男子より明るい男子の方がそういうこと考えてるもんだよ
231実習生さん:2006/10/13(金) 20:22:09 ID:d47w0MWk
以降スルーで
232実習生さん:2006/10/13(金) 20:23:47 ID:+hbwFbmv
通信制高校だから大学に入れないのではなくて、
脳が無いから通信制高校に通うんです。

脳があれは、こんなん無駄使いだとわかるよ。

中卒→20までヤンキー(笑)→高卒認定試験(楽勝)→早稲田(ヤバすぎだろ?強姦学校やぞ)→会計士補→公認会計士の中年34歳ですよ。ハハハ

何か質問ある?
233実習生さん:2006/10/13(金) 20:25:20 ID:/eTMpSOk
女子のレスっぽく書くと、集団でエロレス&見下しレス

根暗男マジきんもー★
234実習生さん:2006/10/13(金) 20:26:18 ID:d47w0MWk
大学行く人いる??
235実習生さん:2006/10/13(金) 20:28:22 ID:ZaLICTo+
>>231
スルーせずに、一番最初にレスしたのお前じゃねーか
236実習生さん:2006/10/13(金) 20:30:54 ID:d47w0MWk
>>235
だから以降スルーって言ってんだろ
釣りだからスルーすんだよ
釣りじゃなかったらまじめに議論する余地はあんだろ
237実習生さん:2006/10/13(金) 20:32:05 ID:s3INo4lB
238実習生さん:2006/10/13(金) 20:32:54 ID:ZaLICTo+
オマケに>219は>218に対してレスしてるだけで
ここの人を根暗と決めつけて すらいないんだが
239実習生さん:2006/10/13(金) 20:39:16 ID:d47w0MWk
>>238
はあ?237さんの言ってるように最初にレスしたの俺じゃないし
ここの人ってのも全員を指すんじゃなく218さんって意味でつかったんだけど
240実習生さん:2006/10/13(金) 20:41:47 ID:for48m9e
ボク、根暗じゃないお(^з^)
その女子とセックスしたいお、ヤらせてくれないかな?
後ろから抱き付いてスカートに手を入れて太もも触ってブラジャー捲り上げて乳首クリクリしたりした。
新任の先生ともヤリたい、
241実習生さん:2006/10/13(金) 21:12:07 ID:BU8MxFK5 BE:162187564-BRZ(1033)
>>228
レスありがとう、何か無性に学校行きたくなって。
勉強するにも自宅でなんて教材すらないし図書館行っても何すりゃいいかわからんし……。
242あの角のニート:2006/10/13(金) 21:44:24 ID:UGdrkKZI
お前らもちけつ
243実習生さん:2006/10/13(金) 22:47:07 ID:7z/Xual9
>>241
勉強のために行くの?
進学のためなら予備校通いながら高校認定取って大学行くほうがいいかもね。

通信は基本的なことしかしないから通ってる人は一応卒業認定がほしい人だけ。
あとは社会人とか。

勉強のためなら予備校の方が全然マシ。
目的によって最適な学習はいろいろ変わる。
244実習生さん:2006/10/14(土) 00:03:46 ID:8Qe7eVM4
さあ今年も通信から公募制推薦受ける組は全滅しましょう
245実習生さん:2006/10/14(土) 00:20:06 ID:HbT9sWLz
嫉みってひどいですね^^
246実習生さん:2006/10/14(土) 00:26:49 ID:Ct3H01GT
推薦に向けて勉強しなきゃ…
やる気がでん
247実習生さん:2006/10/14(土) 00:46:46 ID:HbT9sWLz
とりあえず寝るといいと思うよ
248実習生さん:2006/10/14(土) 00:49:20 ID:Ct3H01GT
寝ても寝ても眠いんだよね最近
病気かな
249実習生さん:2006/10/14(土) 00:55:13 ID:HbT9sWLz
睡眠時間でも不足してるんじゃね
250実習生さん:2006/10/14(土) 01:07:29 ID:z3zJ9ROU
最近12時間寝ても眠いから起きて顏洗う時に思い切り顏を叩く
251実習生さん:2006/10/14(土) 01:22:59 ID:VlbeZWq8
寝過ぎて眠いんじゃないか?
252実習生さん:2006/10/14(土) 02:13:00 ID:z3zJ9ROU
そんなことあるの?
253実習生さん:2006/10/14(土) 02:23:54 ID:8Qe7eVM4
推薦とか通信から受かるんかぁ?
254実習生さん:2006/10/14(土) 02:33:57 ID:z3zJ9ROU
受かんないよ。受けない方がいい。はい終了
255実習生さん:2006/10/14(土) 02:41:12 ID:Ct3H01GT
顏と顔っどうちがうんだ
256実習生さん:2006/10/14(土) 05:17:51 ID:26qGTwMh
中学で中の下ぐらいの成績で、ほとんど休みなしだったのに、全日制だと朝起きるの辛いからという、糞な理由で通信制にした馬鹿な俺が来ましたよ

新しい友達も出来ず、知り合いからは何処校に行ってるの?と聞かれ、○○校(普通の全日制)だと苦し紛れの嘘をつき
世間からは冷たい目で見られる。

正直、人生選択間違えたな
中学時代が恋しい

この先、まともな就職先も見つからずに・・・

人生オワタ\(^o^)/
257実習生さん:2006/10/14(土) 05:31:14 ID:kI2eHg2V
いつまでも過去に縛られていては駄目だ。
前を向いて歩け。
まともな仕事に就きたいのなら、一生懸命勉強して大学なり専門学校に行くんだ。
そして、必死になってまともな就職先を探せ。
努力は、怠らなければ必ず報われる。
258実習生さん:2006/10/14(土) 07:40:25 ID:x6L2m2rq
>>256
そ・・・そんな理由ですか。(;´Д`)
行きたくても行けなかった俺の原因なんて病気ですよ・・・。

でも知り合いから「どこの大学行った〜?」とか聞かれると後ろめたくなるよな・・・。
通信高校って入ってみて意外と普通なところって知ったけど実際高校時代に思っていた
印象ではオチこぼれや不登校が集まってる負け組みだと思ってたし。(あながち間違っていないが・・・。)

ただ人生を踏み間違えたとしてもその岐路にはなにがあれ戻れないからね。
進むことしかできないから過去はあまり気にしないほうがいい。
通信通ってからその場その場で 「最善は本当にこれでいいのか?」 って考えるようになったし。
通信制だからこそのプラスのことも絶対あると思う。
そういう長所を見つけてがんばろうぜ! 
259実習生さん:2006/10/14(土) 10:17:16 ID:fpDmkU25
中学卒業してすぐ通信制に入学したが
今の環境は天国のようだ。
本来行くはずだった全日制は大荒れらしいから。
260実習生さん:2006/10/14(土) 11:10:20 ID:xaby9b+O
透けブラが拝める季節が待ち遠しいぜ!フヒヒヒ
261実習生さん:2006/10/14(土) 17:58:28 ID:ARQHEYHZ
>>259
俺と一緒にバイトという地獄に堕ちよう・・・
262実習生さん:2006/10/14(土) 17:59:38 ID:4LCKzoCC
バイト怖えよ
263実習生さん:2006/10/14(土) 18:45:13 ID:Y0MQSZ4b
大学受験が近いのに俺はもう駄目だ…参考書で自分なりに一生懸命
勉強してたんだけど基礎の基礎すら頭に入っていない…
もう何もやる気が起きないし、人生に絶望しかけてる…
今1年の人で受験を考えてる人が居たら今すぐ予備校行くか何かしらの
手を打っておいた方が良いよ。俺のぶんまで勉強して楽しいキャンパスライフを
満喫してくれ……_| ̄|○
264実習生さん:2006/10/14(土) 18:48:29 ID:mzOiSDXy BE:27031722-BRZ(1033)
留年して一緒に予備校に行こう、な?
265実習生さん:2006/10/14(土) 18:52:20 ID:WD0TMaWB
>>262バイトがなぜ恐い?
266実習生さん:2006/10/14(土) 19:01:28 ID:x6L2m2rq
や・・・つかヤバイなら2ちゃんしてる場合じゃないと思うが。
俺も一応そうだけど図書館で勉強してるよ。
やっぱ家にいるとどうしても途中で寝ちゃったりするし。
予備校とか学校は勉強をするしかないから学力が上がっていく。
結局はそういう環境さえ確保できればどれも同じだよ。

集中できならどうするかは自分でいろいろ試さないと。
267実習生さん:2006/10/14(土) 19:40:57 ID:ejgRAt82
もうオワタよ
このままの生活で行こうよwこの生活に慣れたら天国だぜハハハおれはこの暮らしに満足している。お前らにはわからないだろうなアッハハおまえたちもこいよこの暗い世の中おまえたちといることが楽しいそうこれは地獄の塊おまえたちもなろうそして快楽を得よう。
268実習生さん:2006/10/14(土) 19:46:59 ID:ejgRAt82
このイジメの世の中よくニュースでいじめで自殺してるとか聞く。
自殺するぐらいなら休んだほうがましだと思う。でも親が行きなさい子供の気持ちなどわかってやしないよね。そうバイトするにしてもつらかったら自殺って言うことも考えられる。実際おれがそう
疲れたときふとおれは思ったよ。あー死んだらどこに行くんだろう。無の世界に行くのかな、思うおれは思うにはなんにしても休憩が必要そう安らぎがね何にしても休8分目だぞ
つらかったら休めよおまえたち決して無理はよくない
わかってくれたら嬉しいよ
269実習生さん:2006/10/14(土) 19:47:37 ID:Ct3H01GT
文系なら国語はある程度センスだし古典、世界史は暗記だけど
数学とか物理はセンスとただ単に暗記じゃなくどうしてそうなるのか理解しなきゃならんから独学きついよね
ああ……文系にすればよかった…
270実習生さん:2006/10/14(土) 21:15:22 ID:mzOiSDXy BE:243280894-BRZ(1033)
>>268
死んだら脳が活動停止して意識が途切れます
ところでいくら稼いでるの?
271実習生さん:2006/10/14(土) 21:24:25 ID:9gwrVW88
通信制になったら
通信制になったら
友達100人できるかな
272実習生さん:2006/10/14(土) 22:17:34 ID:VNmZVwdZ
>268ほんとうに言うとおり。学校っていうのは閉鎖空間だよね。
自殺しちゃう子っていうのは、その子の中の居場所が学校だけに
なっちゃうってこと。大人と違って学校がその子にとっての中心世界
になる不幸。通信制のシステムを今の社会にもっと導入すればいいのにね。
誰にとっても学校で勉強するのは権利であって大人から押し付けられる
義務ではない、ということをもっと大人が知るべき。同じ学校でも
風通しさえよければいじめも少なくなるはず。辛くて休みたいときは
感性に従って休むのがいいね。勉強は心が元気になればすぐにできる
はずだから。
273263:2006/10/14(土) 22:59:09 ID:59T/pPWc
>>264
ありがとう。でも今は予備校に行く気力すらない。
>>266
英語だから俺にはどうしようもない…数学と一緒で漏れには英語が
記号にしか見えない…
274実習生さん:2006/10/14(土) 23:09:32 ID:n7j/S7xA
18歳で高2の人いる、、?
275実習生さん:2006/10/14(土) 23:32:51 ID:Ct3H01GT
http://www.geocities.jp/daigakuranking/
プール学院wwww
276実習生さん:2006/10/15(日) 05:31:24 ID:n/mE0Lyd
諦めるのはまだ早い
277実習生さん:2006/10/15(日) 07:15:13 ID:1bS6c2gy
17歳北海道住みの中卒なんですが(行ってた全日制高校は中退)
最近社会の厳しさを知り通信制の高校へ通おうと思ってます
http://www.stepup-school.net/step/link/link/1hokkaido.html
この中でどこがお薦めとかってありますでしょうか?
DQNが少なめの所がいいなと思ってます
何方か教えてください〜
278実習生さん:2006/10/15(日) 08:17:03 ID:JvbWtriM
>>277
何処も不良やギャルはいるよ。
でも、全然干渉してこないから安心しな(^_^;)
279実習生さん:2006/10/15(日) 08:21:06 ID:hKuCS+Xb
もし干渉してくるDQN居てもそういう奴はたいがい悪い奴じゃない
280実習生さん:2006/10/15(日) 08:30:30 ID:4+yRZQgW
干渉してくるやつは全員DQNだろww
281実習生さん:2006/10/15(日) 09:35:52 ID:1bS6c2gy
>>278
何処行ってもいるのは多少覚悟してますが
なるべく少ない所に行きたいと思ってるんです
そのための質問です

>>279
自分はああいった類の人達とは仲良くなれそうにもないんで
良い人であろうが悪い人であろうが格好見ただけで嫌になります
282実習生さん:2006/10/15(日) 10:02:52 ID:dTwfw1X7
つか見た目は確かにあれだがいい人は結構いるのに。( ^ω^)
とりあえず本当のDQNは卒業できないから安心汁。
まずA範囲(一学期)でいなくなるwwwwwww

比率なんて変動するぞ。
283実習生さん:2006/10/15(日) 10:04:31 ID:hKuCS+Xb
>>282
VIPに帰れ
284実習生さん:2006/10/15(日) 11:22:47 ID:jt5TefEi
>>283
つまり>>281はそういうこと、もうわかった?
285実習生さん:2006/10/15(日) 12:00:24 ID:bJDVgfT4
うちの学校も結構見た目がDQN風なのいっぱいいるけど
なんか自分以外に興味がないっていうか
他人に暴言はいたり授業妨害したりとかする幼稚なやつはほんとにいない。通信てどこもそんな感じ?
286実習生さん:2006/10/15(日) 12:04:19 ID:NaLoAT2y
↑男は静か。女はめっちゃうるさい。とくに不細工なやつが
287実習生さん:2006/10/15(日) 13:00:03 ID:JvbWtriM
ギャルはマジでうるさい
288実習生さん:2006/10/15(日) 15:18:39 ID:qbxkQ8jN
まだ半そでって変?
289実習生さん:2006/10/15(日) 16:53:38 ID:hKuCS+Xb
>>288
まだ余裕
290実習生さん:2006/10/15(日) 17:10:59 ID:qUpr80Jo
俺も半そで
291実習生さん:2006/10/15(日) 17:15:01 ID:qbxkQ8jN
>>289
>>290
サンキュー(^^v
292実習生さん:2006/10/15(日) 17:15:30 ID:ZoSnu2BK
今日入学式やったとこあるらしいな。
293実習生さん:2006/10/15(日) 17:59:17 ID:aq1REX2E
みんなお昼ご飯とか1人で食べれる?
授業で1人は余裕だけど、うちの学校みんなグループで固まって
ご飯食べてるから1人だとものすごく寂しいし視線が気になる…
転入したばっかでまだ1回しか学校行ってないからいきなり友達が
できるとは思ってないけど、やっぱり周りが友達同士で自分は1人ってつらい。
294実習生さん:2006/10/15(日) 18:02:43 ID:LjXF+8Rc
>>293
余裕。寧ろ俺は携帯で2ch見ながら食う。
295実習生さん:2006/10/15(日) 18:17:57 ID:ZxgP0zuJ
うわ…俺の受ける大学Eaランクだっ
296実習生さん:2006/10/15(日) 18:19:33 ID:hKuCS+Xb
>>294
俺もw

>>295
俺なんかFaとかだ
297実習生さん:2006/10/15(日) 18:39:48 ID:8+dNinnz
>>293
昼ごはんは基本的に食わないか、サプリメントで済ますね。
レポート提出したり中庭で日光浴してる。
関西の某県立校です。
298293:2006/10/15(日) 18:44:13 ID:aq1REX2E
皆様レスありがとう。気にしない方がいいのかな(´・ω・`)
>>297お腹すかないんですか?
私は関東の某県立校です。
299実習生さん:2006/10/15(日) 18:50:42 ID:4+yRZQgW
>>297
改造人間かww

俺は学校の外でてブラブラするね、バイクでさ
300実習生さん:2006/10/15(日) 18:54:57 ID:dTwfw1X7
俺の受ける大学とかBランクだけど・・・。(^ω^;)
301実習生さん:2006/10/15(日) 19:06:33 ID:Jlx8mjSo
書道のレポートで創作しないといけないけど
何かいていいかわからない・・・これってアニソンの歌詞でもいいの?
302実習生さん:2006/10/15(日) 19:06:33 ID:8+dNinnz
>>298
ある程度食べなくても大丈夫。
逆流性胃炎とか言う厄介な病気になってるから、むやみやたらに食べると吐く。
薬必須。
体重43kgって軽すぎだろwww
303実習生さん:2006/10/15(日) 19:40:07 ID:lPLkEfMH
>>301

創作が自分の考えを ってのなら無理だと思うが
気に入った詩とかを使えるのなら可能だと思われ
304実習生さん:2006/10/15(日) 19:49:23 ID:4+yRZQgW
>>301
書道とは、己の真髄する心を書き写すのだ!若造が!!!貴様の様な緩い奴に書道の真髄が見極められるものかぁあ!!
書道とは書を通して人生の道を筆に託す巧みの和と日本の極みなのだ
305実習生さん:2006/10/15(日) 20:10:37 ID:Jlx8mjSo
>>303
そか、サンクス
>>304
そんなこといわれても('A`)

それと喫煙者がおおくて困る
306実習生さん:2006/10/15(日) 20:14:42 ID:NaLoAT2y
定時制工業高校より糞扱いされる通信制高校
307実習生さん:2006/10/15(日) 20:16:43 ID:p57+2krj
それ本当?
308実習生さん:2006/10/15(日) 21:16:46 ID:ZxgP0zuJ
>>296
プール学院?
309実習生さん:2006/10/15(日) 21:48:13 ID:hKuCS+Xb
>>308
さすがにないわ
310実習生さん:2006/10/15(日) 23:30:56 ID:fLQ+4WZt
廊下で一人「なごり雪」を歌ってる人がいた・・・。
言葉は悪いが、ヘンな人なのだろうか・・・。
311実習生さん:2006/10/16(月) 00:31:47 ID:ZF9kg+gq
精神障害
312実習生さん:2006/10/16(月) 00:47:02 ID:NdxIpEo6
廊下で歌ってるのを見かけたくらいで変な人かよw

場合によるだろうな。うん。
313実習生さん:2006/10/16(月) 01:27:35 ID:ZUrsmf50
この前学校いったら萌えって書いてあるTシャツをきたやつがいた
勇者だと思った
314実習生さん:2006/10/16(月) 02:08:01 ID:rO5PIAjg
記述模試ぜんぜんわかんねーー!!!
誰か受けた人いない??
315実習生さん:2006/10/16(月) 03:55:43 ID:Phh9qcWP
>>313
俺も背中に『萌』って入ってるTシャツ寝間着にしてるけど、そいつは勇者だな
316実習生さん:2006/10/16(月) 05:35:00 ID:KaF5M9i3
勇者は通信には多いよ。
俺のところなんて田舎なのにゴスロリの服着てるんだぜ。
浮いてるわけだが本人はそれが普通だと思ってるからなんとも。( ^ω^)
317実習生さん:2006/10/16(月) 10:52:28 ID:Rm7GYNdJ
下妻物語^^;
318実習生さん:2006/10/16(月) 13:46:36 ID:3QT/lx2n
ロリ服な人は家に一人いるから何とも思わん。
やはり萌T着てるヤツの方が勇者だろう。
319実習生さん:2006/10/16(月) 17:50:05 ID:rk1ikzxy
ロリとか興奮します
320実習生さん:2006/10/16(月) 17:55:08 ID:nQ8dLesU
皆どこ?僕は高知
321実習生さん:2006/10/16(月) 18:01:17 ID:j72AUvMw
僕愛媛
322実習生さん:2006/10/16(月) 18:02:34 ID:EiSZCShJ
僕は兵庫県
天才でイケメンの青雲1様が通ってる高校です
323実習生さん:2006/10/16(月) 19:17:23 ID:rO5PIAjg
ぼかぁ東京
324実習生さん:2006/10/16(月) 19:43:34 ID:sOCk+cx2
岡山だお(^ω^)
325実習生さん:2006/10/16(月) 20:03:55 ID:l6EFYRU9
たぶん>>322と同じ学校
326実習生さん:2006/10/16(月) 20:44:05 ID:+PlOtEY/
神奈川
327実習生さん:2006/10/16(月) 20:55:55 ID:dJAfti1f
愛媛
>>321公立なら一緒w
328実習生さん:2006/10/16(月) 21:09:51 ID:5jIID6Gt
四国の通信って過疎ってるだろ?
329実習生さん:2006/10/16(月) 21:21:56 ID:WQ1fPAoh
定時制工業高校より糞扱いされる通信制高校
330実習生さん:2006/10/16(月) 21:24:31 ID:rk1ikzxy
定時制の方が通学日数多いからな
331実習生さん:2006/10/16(月) 21:43:25 ID:5jIID6Gt
定時制の方が糞
332実習生さん:2006/10/16(月) 21:59:22 ID:j72AUvMw
>>327
公立だよ。同じか
333実習生さん:2006/10/16(月) 22:08:58 ID:rO5PIAjg
どっちもどっち
334実習生さん:2006/10/16(月) 22:27:41 ID:nQ8dLesU
高校は底辺でもどっかの工業大学(それでも偏差値42だけど)
でちゃんと勉強したらいいと思ってる
335実習生さん:2006/10/16(月) 22:38:06 ID:GvpiqOZs
みんなは文化祭とかある?俺のとこはあるんだけど、出るかどうか
迷ってる。みんなはもしあったら出るの?
336実習生さん:2006/10/16(月) 22:40:21 ID:rO5PIAjg
でる
337実習生さん:2006/10/16(月) 22:41:04 ID:nQ8dLesU
せっかくそれで休みになるんだからでない
338実習生さん:2006/10/16(月) 22:46:43 ID:EiSZCShJ
通信は休みの方が多いだろw
俺友達いないから行けない。99%孤立して惨めな思いしそう
339実習生さん:2006/10/16(月) 22:54:08 ID:nQ8dLesU
>>328
過疎ってるから、どこもそうだと思ってたけどちがうの?
340実習生さん:2006/10/16(月) 23:33:36 ID:sOCk+cx2
文化祭出るよ。おでん屋やる
341実習生さん:2006/10/17(火) 00:45:30 ID:o3Je/DHk
社会人になるとこれくらいの社交性が必要になるんだよな・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=qAzguhnfJCc

正直俺、自信無くなっちゃったよ・・・
俺、もう立ち直れないかも・・・
342実習生さん:2006/10/17(火) 00:48:36 ID:ltT4yUkx
みんなどうやって今の通信に決めた?
転入予定なんだけど迷って決められない…
343実習生さん:2006/10/17(火) 01:34:38 ID:i5KSHJ+8
今日後期の入学式だったんだけどDQN大杉オワタ\(^O^)/
344実習生さん:2006/10/17(火) 01:37:08 ID:dTmQID5+
>>343
大丈夫
何度か行くとDQNは減るし自分から見たDQNの基準も上がってDQNと思う人も減る
345実習生さん:2006/10/17(火) 01:41:36 ID:dmb9Uoe3
>>343
通信にいって唯一学んだことは人は見た目で判断できないってこと まじで

てかやばいやばいやばいよ
大学うかんないよ…
346実習生さん:2006/10/17(火) 01:44:05 ID:4k0zE8Ct
正直見た目がDQNっぽいのはDQNだろ
タバコぐらい喫煙所で吸えよ
というか喫煙所じたい無くしたい
347実習生さん:2006/10/17(火) 08:06:59 ID:/HrjYVId
あーすることないなぁ
348実習生さん:2006/10/17(火) 08:13:25 ID:SMZW3ZlC
>>346
校内全面禁煙という決まりがある。

正面玄関、そこいら中に吸殻落ちてるがwww
349実習生さん:2006/10/17(火) 09:18:23 ID:Ze+sipz8
ちょっと聞きたいのですが、通信の入学式の時は私服でいいんですかね?
350実習生さん:2006/10/17(火) 09:20:01 ID:Ze+sipz8
ちょっと聞きたいのですが、通信の入学式の時は私服でいいんですかね?それとも正装ですか?
351実習生さん:2006/10/17(火) 09:23:45 ID:SQLAHO1R
皆、昼休みはどうしてる?
ちなみに俺は一人で食うのが虚しいからいつもカラオケで寝てる
352実習生さん:2006/10/17(火) 10:22:30 ID:4k0zE8Ct
>>349
僕のところは制服なんてないから、入学試験のときも、私服

家に帰ったり単語帳みたり
353実習生さん:2006/10/17(火) 10:23:30 ID:u9jm4gmr
>>335
出るよ。食べ物作る係りだから暇ではないと思う。
てか一人でいるのも慣れた。

>>346
俺のところも校内全面禁煙。
DQNでも普通におばちゃんたちと喋ってる。

>>350
俺は正装したけど私服も結構いた。
どちらでもいいのでは?。

>>351
中庭で日光浴。
レポート出したり。
友達ほしいな・・・。
354実習生さん:2006/10/17(火) 10:28:43 ID:/Yxh3d/7
…今1年で特に家で勉強とか何もやってないけど
今からやった方がいいよね?
進路とかずっと考えてるけど全然決まらないし。

みんなは進路のこと考えてる?
355実習生さん:2006/10/17(火) 11:21:24 ID:ui+GdqnK
中学生の時は、働きながら勉強して弁護士か裁判官になりたいと思っていた。
だが今は…
現在3年だが、何も決めてない。
勤め口は限られているだろうけど、貧乏だから恐らく就職だな。
356実習生さん:2006/10/17(火) 11:39:09 ID:E5yZJ7iu
弁護士も裁判官もなったあとが大変そうですね
357実習生さん:2006/10/17(火) 12:00:56 ID:C/x7mKKA
>>354
勉強はやっといたほうがいいと思う。
おれも勉強だけはがんばってやってる。

次のスクーリングで前期テスト帰ってくるけどどうだろ?。
3年ぶりのテスト・・・よかったらいいな・・・。
358実習生さん:2006/10/17(火) 12:04:06 ID:T50v8NWi
勉強はどういう進路選んでもマイナスになることはないから
できるんならやっとくべきだね
359実習生さん:2006/10/17(火) 19:52:34 ID:dmb9Uoe3
過疎ってるなあ
360実習生さん:2006/10/17(火) 19:56:26 ID:M9DELAU6
>>341
何だよこれ
後半テラワロス
361実習生さん:2006/10/17(火) 22:04:26 ID:3cARsc9E
どうしよう、試験勉強しなきゃいけないのに勉強の仕方すら忘れてしまったorz
レポート丸暗記なんて数多すぎて無理('A`)ウヘァ
362実習生さん:2006/10/17(火) 22:16:35 ID:wCZHgvKY
レポートってどれぐらいあるの?
363実習生さん:2006/10/18(水) 03:27:17 ID:n+s0qcgw
一教科16、7枚 ・・・
364実習生さん:2006/10/18(水) 03:40:15 ID:MToWYVXk
>>363
高知のところは大体2.3枚だけど、高知においでよ
365実習生さん:2006/10/18(水) 04:10:16 ID:okzbs4+3
今起きているのは俺くらいだろうな
はあ…
366実習生さん:2006/10/18(水) 05:06:25 ID:15PNTaOB BE:121640292-BRZ(1033)
今起きたのは俺くらいだろうな
はあ…
367実習生さん:2006/10/18(水) 05:14:44 ID:yoyD99YR
今から寝るのは俺くらいだろうな
はあ…
368実習生さん:2006/10/18(水) 06:42:18 ID:DWaG/1iW
今まで起きてて夜まで起きてるのは俺くらいだろうな
はあ…
369実習生さん:2006/10/18(水) 09:40:55 ID:6tSeCc8v
不覚にもワロタw
370実習生さん:2006/10/18(水) 09:49:19 ID:+nFxLDsn
>>363
それぐらいなら覚えられるでしょ。
俺とか一教科24枚あるレポート一日に3教科覚えてたな。一日中テスト勉強しぱなっしだけど・・・。
でも、おかげでほとんどの教科80以上だったよ
371実習生さん:2006/10/18(水) 09:55:55 ID:+DrhYwCy
つーかレポート丸暗記なんて効率悪過ぎだと思わないのか?

そんな遠回りして点数低かったら洒落にならんだろ
372実習生さん:2006/10/18(水) 10:34:33 ID:N1W1HWGL
>>355
亀レスだが、夢は諦めん方がいいぞ。
俺は2年前に通信制を卒業したが、どうしても教師になりたくて、
今は仕事をしながら大学の通信教育学部を受講してる。
正直かなりきついし、教員免許を取得できたとしても採用されるかどうか全くわからん。
だけど、やれるところまでやってみようと思ってる。
道はたくさんある。お前も頑張れ。
373実習生さん:2006/10/18(水) 14:19:03 ID:moMV8Hp6
>>372は頑張らなくてもイインダヨー
374実習生さん:2006/10/18(水) 15:53:59 ID:w8gn96Uh
グリーンダヨ!!
375実習生さん:2006/10/18(水) 17:28:23 ID:okzbs4+3
数VCわからん
376実習生さん:2006/10/18(水) 17:57:27 ID:W9HxgXVC
>>375
数T-1がわからん俺はどうしろとw
377実習生さん:2006/10/18(水) 18:01:15 ID:luQnom7f
数TAは簡単
378実習生さん:2006/10/18(水) 18:17:20 ID:okzbs4+3
>>376
数UBやると数IAは子供扱い
数VCやると数UBが子供扱い数IAは赤ん坊扱いぐらいになるよ
379実習生さん:2006/10/18(水) 18:29:59 ID:+DrhYwCy
それは人それぞれ。俺はもぅ赤チャートを数VCまで一通り終えてるけど、数TAが一番嫌い
380実習生さん:2006/10/18(水) 18:35:32 ID:okzbs4+3
>>379
よう天才
381実習生さん:2006/10/18(水) 18:42:58 ID:W9HxgXVC
なんか今日は異常に体がだるかった・・・。
レポート上げるのに精一杯で他のことできなかった。
382実習生さん:2006/10/18(水) 19:12:04 ID:okzbs4+3
みんなレポート大変なのか…
俺んとこはないも同然だよ……ショボい
383実習生さん:2006/10/18(水) 19:29:39 ID:luQnom7f
俺も家庭科以外はすぐ終わる
384実習生さん:2006/10/18(水) 20:51:13 ID:tRbxVWqE
自分なりの感想書かなきゃいけないレポートが一番疲れるぜ
倫理と政治経済uzeeeeeeeeeeeeeeeee
385実習生さん:2006/10/18(水) 23:30:49 ID:lN9HDJht
2週間後に大学の面接があるよ!そもそも自分が大学に行きたい理由なんて
他に何をやったら良いのか分かんないからってだけなんで大学の志望動機や
自分の長所や短所なんてどう答えたら良いのか分かんないよ!
それに自分は高校に入る前に引きこもってたんで空白の期間を聞かれたら
どうしようかと思ってるんだけど両親や先生は正直に言えば良いって
言ってくれてるけど自分が気にしていることを面接官とはいえ赤の他人に
話すなんて今からとっても憂鬱だ!!
386実習生さん:2006/10/19(木) 01:14:47 ID:w1hZkcL6
>>385
俺も3週間後に推薦面接だ
通信に転学したことぐらいなら大学はこまかいこと聞かないらしいよ
ヒキのことはわからんが…
387実習生さん:2006/10/19(木) 02:01:19 ID:1u5zBbIx
推薦受けるやつに一言。通信から推薦受かる可能性はゼロに近い
388実習生さん:2006/10/19(木) 02:51:53 ID:w1hZkcL6
ダメもとで受けてるから別にどうでもいいよ
389実習生さん:2006/10/19(木) 06:10:38 ID:Cc/WM37G
>>387
専門はどうなのよ?
390実習生さん:2006/10/19(木) 06:48:30 ID:uBxr5Vai
>>387
自分が落ちたからって・・・
391実習生さん:2006/10/19(木) 06:51:23 ID:q9HTAYlx
あー学校行こうかな
一回通信制の学校見学に行ったら
他校の生徒に「あの学校受かったよね」とかコソコソ言われた。
うっせぇひきこもってなかったらこんな学校受けもしなかったし、
おまえらより偏差値20は高い高校に普通に進学してたわ
今から頑張ろうとしてるときにほっとけっての クソ・・
392実習生さん:2006/10/19(木) 06:59:58 ID:uBxr5Vai
通信制では周りを見下すことによって居やすくなる。
それがいいのかは分からないが。
393実習生さん:2006/10/19(木) 10:33:07 ID:kJActRe0
なんで通信からだと推薦受からないの?
過去スレで受かってる人実際にいたよ?
絶対落ちるって言う人は根拠を言え
394実習生さん:2006/10/19(木) 10:41:12 ID:Xjpgzgzc
俺も、受かった






























俺、儲かったwww
395実習生さん:2006/10/19(木) 11:50:13 ID:R4l1vsuX
推薦受ける奴頑張れよ。俺は一般で慶應と上智大と法政大受ける予定

親に慶應は金持ちが行くところだよって言われて、憂鬱だが……
396実習生さん:2006/10/19(木) 12:30:35 ID:C1SYp9Hr
俺は国立一本
397実習生さん:2006/10/19(木) 12:58:36 ID:/7bdwU/b
俺はこの3年間、一体、何をしてきたんだろう。
何も勉強せず、進路についてもほとんど考えてこなかった。

ああ、これは神の天罰に違いない。罪深き俺を罰したのだ
398実習生さん:2006/10/19(木) 13:41:30 ID:KCVOMWIK
みんながんがれ。あんま無理すんなよ。
自分は進級逃しそうだっていうのに呑気なもんだ・・・
399実習生さん:2006/10/19(木) 13:51:09 ID:zf9RFAKg
今更ながらだけど勉強ってなかなかできない物だね…
自分の場合、一日中家にいることが多いのについ勉強から逃げ出してしまう。
今年受験でやばいんだけど40分ぐらい勉強したらすぐに疲れちゃって
一時間後にまたやろう→つかれたんで2時間後にやろう→3時間後に…
って感じの無限ループでちっともはかどんないよ…内容も全然頭に入ってないし
勉強を続けるってだけでも凄いことなんだなぁとしみじみ思う…
400実習生さん:2006/10/19(木) 14:00:38 ID:w1hZkcL6
>>399
無理やりにでも図書館とか行くといいよ
家はだらけの誘惑満載だからね…
401実習生さん:2006/10/19(木) 14:05:16 ID:/7bdwU/b
改めて気付いたよ
自分はダメ人間だと…
402実習生さん:2006/10/19(木) 14:06:22 ID:LJQlXOt+
40分も出来るのがすごい
403実習生さん:2006/10/19(木) 14:12:06 ID:C1SYp9Hr
やる気次第だよ…
404実習生さん:2006/10/19(木) 15:09:29 ID:qDX/Q27f
来年卒業なのに何もする気が起きない
進学しようかバイトしようか
405実習生さん:2006/10/19(木) 16:45:31 ID:yMn5Go5z
俺はまだ1年だけど、バイトもしてないし進学するためにも真面目に勉強しようかな
でも、俺も勉強するの40分くらいが限界・・・
406実習生さん:2006/10/19(木) 18:11:25 ID:R4l1vsuX
俺も全然ダメ… 家は誘惑が多すぎるよ

テレビ破壊しようかな…
407実習生さん:2006/10/19(木) 18:55:00 ID:Cc/WM37G
バイトはいいぞ、俺も1年ぐらい引き篭もりに近い生活で通信だけしか行ってなかったが世の中分かる。
労働はマジで辛いし体壊れそうだが生きてる実感持てるしいろいろな人間と関わって得られそうなモノがあるよ。
学校と違って人付き合いも濃厚じゃなく軽い感じでやりやすい、世代も違うし話題がなければ黙してても気が楽。
友達とか下らない肩書きで糞臭い付き合いより人生という生きる為の付き合いが得られるね、表面じゃない中身の付き合い
408実習生さん:2006/10/19(木) 19:27:38 ID:/IvGFYMC
もういいですか?
409実習生さん:2006/10/19(木) 20:07:35 ID:w1hZkcL6
受験勉強でバイトする暇がありません
410実習生さん:2006/10/19(木) 20:39:55 ID:ZQ7FHfu3
バイト行く体力あったら全日行ってるがな
411実習生さん:2006/10/19(木) 20:50:34 ID:qDX/Q27f
確かにそうだな・・・バイトしてない人って何割ぐらい居るんだろ。
自営業○人、美容師○人、何もしてない○人みたいな表あったんだけど
無くなったよ。ちゃんと見ときゃ良かった
412実習生さん:2006/10/19(木) 21:50:40 ID:/7bdwU/b
中3程度の学力なのに、受験勉強もナニもない。一からやるには時間がない。
どうすればいいんだ・・・
金があれば予備校の寮にでも入るんだが、そんな金もない。
最早、これまでなのか?
413実習生さん:2006/10/19(木) 22:22:04 ID:R4l1vsuX
>>412
一日食事睡眠など必要最低限の時間以外を全て勉強に注ぎ込む覚悟が本気であるなら一からでも出来るよ
414実習生さん:2006/10/19(木) 23:26:01 ID:hgeiQuGZ
俺大学受験の勉強諦めて、半年間基本情報の勉強して受けてみた
んで、自己採点したら受かってるっぽい
ちょっとだけ自信がついた(´▽`)
415実習生さん:2006/10/19(木) 23:45:11 ID:fFP7WLya
昔とちがって今は変に高望みさえしなければ誰でも大学いけんじゃないの?
416実習生さん:2006/10/19(木) 23:56:55 ID:w1hZkcL6
名前書けば入れるようなとこはあるらしいけど
そんな大学入っても意味ないでしょ…
417実習生さん:2006/10/20(金) 00:45:51 ID:lJkCX/sl
その根拠は?
418実習生さん:2006/10/20(金) 01:10:44 ID:DrN3LHy4
いいか、通信からは一般で受けるしかないのだよ。推薦受けるやつ書類審査で落とされるハメになるだろうが一般頑張ろう
419実習生さん:2006/10/20(金) 03:02:30 ID:6LuLV+sM
通信制高校に入学って将来貧乏決定?
卒業後に有名大学に進学して、きちんと就職すれば人並みの生活送れる?
ただ通信制高校ってマイナスなイメージしかない。
420実習生さん:2006/10/20(金) 03:03:55 ID:6LuLV+sM
後、卒業後にレベル関係なしに大学とか短大行けば全日の卒業の人たちと何ら変わりは無いの?
421実習生さん:2006/10/20(金) 03:41:53 ID:/Y1TYKIf
お前みたいなのは来るなよ
422実習生さん:2006/10/20(金) 03:58:11 ID:EOJIdfmF
>>420
Fランクと短大じゃ無理だな
FランクのFってのはフリーのFだからな
要するに上にも書いてあるが名前書けば入れるようなとこ
423実習生さん:2006/10/20(金) 07:51:32 ID:mjR8Mxh3
どうせ金払って同じ『大卒』の履歴買うんだぞ?Fとかは論外だ、それだったら専門に行った方がよいね。
424実習生さん:2006/10/20(金) 09:33:15 ID:e1LKzCNs
今日からスクーリング始まるんだけど、どの席に座ったらいいかな?
425実習生さん:2006/10/20(金) 10:08:59 ID:kqjsbwOk
>>424
適当に選んで良いんだよ
426実習生さん:2006/10/20(金) 10:11:56 ID:TdvhL/v/
>>424
まじめに勉強したいなら前の方。
俺はいつも前から2,3列目。


ところで指定校推薦って何?。
なんか俺の学校結構枠とやらがあるのだが・・・。
自分の無知が嘆かれる・・・。
427実習生さん:2006/10/20(金) 10:36:16 ID:/Y1TYKIf
>>423
F大でも天下の大卒

>>424
うちのスクーリングは自習みたいなもんだからどこでも一緒
428実習生さん:2006/10/20(金) 11:27:40 ID:lJkCX/sl
Fといっても大学は大学だろ
行って出たわけでもないのに無駄っていってる奴はいったい何?
429実習生さん:2006/10/20(金) 11:29:38 ID:f3qbjdYv
Fランク大卒では、良い仕事には就けんぞ。という警告じゃないのか?
実態はどうか知らんが。
430実習生さん:2006/10/20(金) 11:33:00 ID:EOJIdfmF
>>423
いやいや
同じだったらFラン大学がここまで問題にならないだろ
就職にしてもFラン大学出身なんてマイナスにしかならんとおもうがね…
>>426
大学側が高校側で推薦された生徒に試験を行い合否を判定する制度
公募に比べると大学側と高校側の信頼の土台がある
431実習生さん:2006/10/20(金) 11:34:43 ID:QdvnSvim
┐   / ̄\
|  |o^   | < レンタン クダサーイ
|   \_/
|   _| |_
|  |     |
|  | |   | |
┤  U |   |U
|    | | |I
|    ○○


   / ̄\  .、;;:,,..、;;:〜
  |  ^o^ .| [___] < これで 終了 できます
   \_ /( )
   _| |/ |
  |    /
         / ̄\
        |     | < それは ドライアイス です
         \_/
         _| |_
        |
432実習生さん:2006/10/20(金) 11:37:10 ID:icxOKKmY BE:81094043-BRZ(1033)
>>430
Fランク大は間違いなく自殺フラグ
433実習生さん:2006/10/20(金) 11:41:26 ID:TdvhL/v/
>>430
ありがと。
俺の高校はこの枠から結構大学行ってるしC、Dランクの大学もあるからな・・・。
あまり頼りたくないけど行事やらいろんな活動は積極的にやろうかな。

あと2年と少しあるし、勉強がんばろ。
434実習生さん:2006/10/20(金) 11:48:22 ID:EOJIdfmF
>>433
頑張れ
あと2年ちょっともあるなら指定校じゃなくても
もっと上いけるんじゃない?
435実習生さん:2006/10/20(金) 11:52:22 ID:ufvqym93
>>433
一年生?何歳?
436実習生さん:2006/10/20(金) 11:59:41 ID:TdvhL/v/
>>435
1年、16歳どす
437実習生さん:2006/10/20(金) 12:01:50 ID:ufvqym93
>>436
女の子?
438実習生さん:2006/10/20(金) 12:02:04 ID:icxOKKmY BE:283828267-BRZ(1033)
出た・・・
439実習生さん:2006/10/20(金) 12:05:02 ID:ufvqym93
>>438
君のプロフ本当の事かいてるの?
440実習生さん:2006/10/20(金) 12:15:54 ID:EDUZLyzJ
出た・・・
441実習生さん:2006/10/20(金) 12:22:44 ID:15ZPXhlX
>>439 は一生童貞
442実習生さん:2006/10/20(金) 12:28:36 ID:TdvhL/v/
>>437
残念ながら違います
443実習生さん:2006/10/20(金) 12:46:14 ID:yN1U6c7l
なーーーーーーーーーーーーーーんだ
444実習生さん:2006/10/20(金) 13:11:13 ID:ufvqym93
>>441
やかましい
>>442
違うの?じゃあ男の子だね。実は僕ゲイなんだけど、君と同じ一年生で16歳ね。
男の体に興味ある?
445実習生さん:2006/10/20(金) 13:17:17 ID:v6tlPxbi
腐女子乙
446実習生さん:2006/10/20(金) 13:23:59 ID:lJkCX/sl
僕毛深いんだけどケツ毛ってみんなあるの?
447実習生さん:2006/10/20(金) 15:34:19 ID:3/yvQHXY
皆って言うわけじゃないがあるだろ
448実習生さん:2006/10/20(金) 15:35:02 ID:80MVt8Og
あるわけねぇだろwwwwwwお前だけだwwバーカwww
きもいwwwww
449実習生さん:2006/10/20(金) 15:44:17 ID:icxOKKmY BE:378437287-BRZ(1033)
>>444
あのー僕もやりたいんですけど
450実習生さん:2006/10/20(金) 15:50:03 ID:lJkCX/sl
>>448
死ねよ屑
451実習生さん:2006/10/20(金) 15:50:37 ID:FQtILT8e
>>449
801で死ね糞女
452実習生さん:2006/10/20(金) 16:22:21 ID:ZzasR/vZ
お前らケツ毛を舐めてると大変な事になるぞ?
俺は今16になったばかりの時に初めてその存在を確認したが、あの時の衝動と言ったら…
453実習生さん:2006/10/20(金) 16:23:09 ID:TdvhL/v/
しばらく勉強してたが、なんかスレの雰囲気がwww。
なんで俺が男ってだけでこんなに話が盛り上がるのwww。
454実習生さん:2006/10/20(金) 16:26:10 ID:IJWg/amx
勉強なんて偉いな
455実習生さん:2006/10/20(金) 16:26:58 ID:EOJIdfmF
ケツ毛なんてホモ以外は関係なくね?
456実習生さん:2006/10/20(金) 17:00:35 ID:ZzasR/vZ
>>455
それが女も生えてる奴が居るんだよ…
かなり可愛い痴女モノのAV借りて観てたら、69のとこでモロに映ってた…

何も言わずに早送りしたよ
457実習生さん:2006/10/20(金) 17:43:50 ID:LBXG3etJ
今日キモデブに話しかけられたんだけど…
しゃあなしに話してたけど次からぜってえ無視してやる
お前らも変な奴に話しかけられて困った事ない?
458実習生さん:2006/10/20(金) 17:47:27 ID:upraoukB
顔見てヒソヒソ話される事はある
459実習生さん:2006/10/20(金) 17:49:58 ID:TdvhL/v/
>>457
よくおばちゃんたちとは喋ってる。
460実習生さん:2006/10/20(金) 18:39:26 ID:LBXG3etJ
      _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´ おばちゃんかよ!!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      )
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、      ´ i   '   ´  `
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、
461実習生さん:2006/10/20(金) 18:40:15 ID:lJkCX/sl
子ずれの子供が騒ぐことない?
462実習生さん:2006/10/20(金) 21:50:39 ID:f3qbjdYv
よくあることだ。気にしない
463実習生さん:2006/10/20(金) 21:56:14 ID:YTKcp76m
ID:lJkCX/sl
464実習生さん:2006/10/21(土) 00:28:32 ID:h2d/+o3N
久々に筋トレしたら気持ち悪くなった
まじ体力なくなったわ…
465実習生さん:2006/10/21(土) 01:19:16 ID:euKPg7EX
>>464
俺なんてちょっと力仕事のバイトしただけで次の日全身筋肉痛になって、二、三日動けなかったよ\(^o^)/
466実習生さん:2006/10/21(土) 02:21:00 ID:HsvaI4Bz
通信制の体育祭よりひどいものはない
467実習生さん:2006/10/21(土) 03:54:23 ID:8kCL3Yql
>>457
案外同じように思われてるのかもなw
468実習生さん:2006/10/21(土) 05:28:03 ID:fFaWXq0z
>>457
ないない
むしろ喜べよ
そのキモデブはお前と友達になりたいんだろう。なってやれよ。可哀想なキモデブ君・・
まさかリュック背負ってる・・?ならやめとけ・・

469実習生さん:2006/10/21(土) 08:15:31 ID:JQ1S/OI0
>>468
リュックは背負ってないが制服に革靴履いててそれにめっさ汗臭くて眼鏡+老け顔
次会ったら友達面されんのかな…いきたくねー
470実習生さん:2006/10/21(土) 08:41:25 ID:DWOTTlsM
>>469
大丈夫。既に君も同類だよ
471実習生さん:2006/10/21(土) 11:12:43 ID:EebNtFKV
>>464
俺は二ヶ月前から少しだけ筋トレしてるけど前はまったく無かった筋肉が少しついてうれしい。

>>469
あれ?。
メガネって印象悪い?。
コンタクトに変えようかな・・・。
472実習生さん:2006/10/21(土) 12:59:08 ID:qInPIqqH
今時のオシャレメガネならいいと思うけど
オタクっぽいメガネや古型なメガネならオシャレメガネかコンタクトにするべき
473実習生さん:2006/10/21(土) 13:55:17 ID:h2d/+o3N
>>471
ほんとまじ吐きそうでやばかったww
何日おきに、何回セットやってる?
474実習生さん:2006/10/21(土) 14:23:04 ID:ZXLyr0/V
>>オタクっぽいメガネや古型なメガネ
すまん、今オレがしてるのは、古いタイプのメガネだ。
うぉぉぉぉぉぉ
475実習生さん:2006/10/21(土) 14:28:09 ID:EebNtFKV
>>473
ほんとに少しだよ。
一応毎日やることを心がけてる。
腕立て、腹筋、背筋、スクワット
各30×2という感じ。

勉強の息抜きみたいな感じでやってる。
476実習生さん:2006/10/21(土) 14:30:35 ID:EebNtFKV
オシャレメガネの定義がわからん。
最近は髪を気にしだしたけどね。

みんなはどこで髪切ってる?
477実習生さん:2006/10/21(土) 15:09:21 ID:euKPg7EX
自分で切ってるよ。
周りに流されない事が男のたったひとつの勲章だとこの胸に信じて生きてきた。我流で行くぜ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
478実習生さん:2006/10/21(土) 15:57:32 ID:HFs9qsf6
>>477茶番はその辺で終わらせとけ、髪切るのは美容室にお決まりデショ!
479実習生さん:2006/10/21(土) 16:08:07 ID:euKPg7EX
>>478
それが整髪剤でやっちゃえば全然イケるんだって。
俺も一年前まではルアージュっていう美容院で切ってたけどね
480実習生さん:2006/10/21(土) 16:18:06 ID:G02a36gD
髪染めとかみっともない
481実習生さん:2006/10/21(土) 16:45:05 ID:R5HE/AZg
数学Uか古典どっち取ろうかな…
数学Uって難しそうだし古典はよくわからんし
482実習生さん:2006/10/21(土) 16:46:53 ID:EebNtFKV
明日はとうとう前期テストが帰ってくる・・・。
3年ぶりのテストの結果はいかに!!!
483実習生さん:2006/10/21(土) 16:50:23 ID:KJmP1nYS
>>481
数Uにしとけ
484実習生さん:2006/10/21(土) 17:13:43 ID:R5HE/AZg
>>483
古典は難しいの?
485実習生さん:2006/10/21(土) 17:25:49 ID:LSr16XLr
明日文化祭有るけど行くの嫌だな。
486実習生さん:2006/10/21(土) 17:35:53 ID:JQ1S/OI0
文化祭って何やるの?
487実習生さん:2006/10/21(土) 21:30:07 ID:h2d/+o3N
あー数学だりー
488実習生さん:2006/10/22(日) 00:24:16 ID:J0I1KfvF
>>486
大した事はしないけど、合唱とか展示みたいなことする。
489実習生さん:2006/10/22(日) 06:12:43 ID:FII/FPOx
こっちから話しかけなければ一人でいられるっていったの誰('A`)うそつき
私2日目で7人も友達できちゃったよ('A`)だるいよ
今度遊びに行くよ('A`)…
490実習生さん:2006/10/22(日) 07:04:39 ID:qTuMvUCR
あり得ん
491実習生さん:2006/10/22(日) 07:27:28 ID:EqVrLruH
話かけられた時愛想良く振る舞ってたんじゃないか?
492実習生さん:2006/10/22(日) 08:38:41 ID:ujfQavWa
全日のノリで通信行っちゃったりしたらすぐ群がってくる
私なんて見学の段階で友達ができてしまいましたが何か?w
493実習生さん:2006/10/22(日) 08:45:50 ID:U9sPM4zH
あー多分>>488と学校一緒だ。
いるもんだね。
494実習生さん:2006/10/22(日) 08:53:03 ID:EPqDCOGM
>>493>>488そして明日から探りあいが始まる。
495実習生さん:2006/10/22(日) 08:57:23 ID:0lVxZTyp
>>489
いいじゃん。おめでとう。
まだ慣れないからダルいだけだよ。
496実習生さん:2006/10/22(日) 12:08:31 ID:8tffbwLG BE:243281849-BRZ(1033)
俺なんて話しかけても無視されるのに・・・
497実習生さん:2006/10/22(日) 13:13:17 ID:SxjiBdZ5
ああ〜蝶・暇
498実習生さん:2006/10/22(日) 14:13:31 ID:CaIU2X48
七人も友達が出来たってすげぇな…!!
俺なんか誰も近寄ってこないよ\(^o^)/キモがられてるし\(^o^)/

M体質な俺だから耐えられてるんだとつくづく思ね(;´д`)
499実習生さん:2006/10/22(日) 14:22:11 ID:2K1RiZ70
パコパコ
リコリコ
パコパコ
リコリコ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
どうなってもいいくそskすっそそそssなんだなんdなんあなんだ
この腹立たしい気分はなんかああああああああああああああああああ
俺の体がひさしぶりに反応してやがるなにかをぶちこわしたい
500実習生さん:2006/10/22(日) 14:39:02 ID:DuGJmhNr
俺なんてデブオタ一人だぜwwwwww
ええ、俺もガリオタですとも。
501実習生さん:2006/10/22(日) 14:49:54 ID:SxjiBdZ5
悲惨やな
502実習生さん:2006/10/22(日) 15:25:53 ID:v6TpBW+N
何やってもやる気が出ない
503実習生さん:2006/10/22(日) 18:17:23 ID:VqAgviFy
テスト
535/600
だった。
体育の65が悔やまれる・・・。


チラ裏スマソ
504実習生さん:2006/10/22(日) 18:18:32 ID:VqAgviFy
>>489
友達いない俺にケンカ売ってんの?
505実習生さん:2006/10/22(日) 19:05:51 ID:mqq0+2mv
友達なんてモノは軽薄で薄汚い愚かな弱者の馴れ合い。
本当の人付き合いは社会の環境で仕事を通して実績や尊敬の念、年齢関係なく初めて生まれる
506実習生さん:2006/10/22(日) 19:11:32 ID:CaIU2X48
>>505
同意するよ
507実習生さん:2006/10/22(日) 19:49:10 ID:woLkgpJy
>軽薄で薄汚い愚かな弱者の馴れ合い。
ぶっちゃけこれでもいいけどね。
神経科医と家族以外喋らないのはつらいよ・・・。
最近は家族とも挨拶くらいしか・・・・。

俺の妹の友達の多さは異常。
俺の分全部持っててんじゃねえのwwwwwww。
508実習生さん:2006/10/22(日) 19:50:15 ID:CZGfKAMa
>>507
お前俺?
俺の妹なんか家族より友達だぜwwww
家でも友達の話ばっかww
509実習生さん:2006/10/22(日) 19:52:02 ID:mqq0+2mv
お前らの妹俺によこせ!ヤらせろ
510実習生さん:2006/10/22(日) 20:07:42 ID:woLkgpJy
>>508
俺もの妹も友達優先、メールばっか、通信の俺よりbaka。
それでも全日行けそうだけどね(´・ω・`)
俺にも体力あればな(´・ω・`)

友達ほしいな(´・ω・`)
文化祭は調理の担当になったけど大丈夫だろうか・・・
511実習生さん:2006/10/22(日) 20:58:11 ID:9qjWJXXt
>>510
勇気を出して話しかけてみれば?
もしかしたらうまくいくかもしれない
512実習生さん:2006/10/22(日) 21:01:39 ID:woLkgpJy
>>511
それがなかなか・・・・。
今日学校で話したのはおばちゃんと担任だけやな・・・。
テストがまあまあよかったのが唯一の救い。

クラスの男子ほとんど休んでる・・・。
他のクラスに比べてHRのときの男子の比率が極端に低い。
513実習生さん:2006/10/22(日) 21:07:52 ID:9aXrxw8T
>>489
それは絶対おまえが友達になりたいという気持ちが少しはあったんでしょwwww
ダルいなら遊びにいかなきゃいいじゃん
514実習生さん:2006/10/22(日) 21:29:33 ID:J0I1KfvF
>>493
本当に同じ学校だったら面白いですね。
今日は文化祭行きました?
515実習生さん:2006/10/22(日) 23:33:40 ID:XEROMT1n
人間は欲の塊だ。
遊びに行かない→人付き合いの悪い人だと思われる→それはイヤだ。
だけど深い付き合いもイヤだ→ううう…困った
516実習生さん:2006/10/22(日) 23:40:33 ID:v6TpBW+N
たぶん、ここに居る人はそういう風に思っている人は少ないと思う。
遊びに行かない→人付き合いの悪い人だと思われる→ごもっとも
517実習生さん:2006/10/23(月) 00:35:43 ID:ly2554y7
東京だけど雨がすごいふてきたよ
518実習生さん:2006/10/23(月) 08:02:59 ID:clDLVeMh
学校いってきまーす(鬱
519実習生さん:2006/10/23(月) 09:46:55 ID:BPYYHSb4
国語表現で「中学校または小学校の教師に近況報告の手紙を書く」という
課題が出たんだが…
書くことない。
520実習生さん:2006/10/23(月) 11:10:59 ID:ZcRUrZym
>>514
行った行った。なかなか楽しかったよ。
521実習生さん:2006/10/23(月) 13:27:17 ID:5MhQ5DrY
>>519
拝啓 春の風に誘われて枝には花が満ち
私の心も華やぐ季節 幸せにしています
522実習生さん:2006/10/23(月) 15:19:12 ID:ryIJShAc BE:108125928-BRZ(1033)
過去からこんにちは
523実習生さん:2006/10/23(月) 15:38:13 ID:t1yRgO2m
拝啓 秋の寒風に誘われて枯れ葉がカサカサと演奏会をするこの季節
如何お過ごしでしょうか? 私は心だけ いつもホットしています
524実習生さん:2006/10/23(月) 15:50:27 ID:clDLVeMh
制服着て学校行ってる高校生見ると鬱になるんだけど
525実習生さん:2006/10/23(月) 16:31:39 ID:ly2554y7
みんな面接のときって制服でいく??それともスーツ?
526実習生さん:2006/10/23(月) 16:34:46 ID:satNplsL
在学中なら制服が普通でしょ。
年相応ならスーツでも間違いは無いんじゃない

おしゃれして行くものでは無いと思うが
527実習生さん:2006/10/23(月) 16:35:18 ID:h5fCbwPa
>>524たまに俺も思う。電車乗ってて車内で楽しそうに話してる高校生達がいて、誰かなーって思って見たら、前に通学してた高校の友達・・・僕は帽子を深くかぶった。なんて事も。
528実習生さん:2006/10/23(月) 16:39:32 ID:ly2554y7
>>526
制服ですか
もし面接で前の学校の奴とあったら気まずいなwwww
ありがとうございます!
529実習生さん:2006/10/23(月) 17:41:54 ID:QFwBemo7
>>528まさかとは思うが
大学の面接じゃないよな?
530実習生さん:2006/10/23(月) 18:41:30 ID:t1yRgO2m
>>529
詳しく
531実習生さん:2006/10/23(月) 18:47:11 ID:23MOvX7b
詳しくも何も大学の面接で前の学校の制服とか…
大人しくスーツでいけ
なかったらものすごく落ち着いた格好でいけよ
532実習生さん:2006/10/23(月) 18:58:45 ID:QmwvRCY6
大学で面接?指定校推薦?
533実習生さん:2006/10/23(月) 19:00:28 ID:23MOvX7b
っAO
534526:2006/10/23(月) 19:05:22 ID:satNplsL
バイトの面接とか高校の面接かと思っていた、謝る
大学の面接とか企業の面接ならスーツ
それから後の事考えたら、一着は持っといた方が良くないか
535実習生さん:2006/10/23(月) 20:13:03 ID:ly2554y7
>>526
大学です!
今先生に聞いたら通信でも一応現役だから制服だそうです
スーツは浪人生とかっていわれました
いろいろすんません。ありがとう!
536実習生さん:2006/10/23(月) 20:23:52 ID:QFwBemo7
>>535制服ってこの学校の学生って証。
何で前の学校の制服着るんだ('A`)
公立で一律学ランとかなら良いだろうが
学校特有の制服だったらやめといたほうが良いよ
537実習生さん:2006/10/23(月) 20:28:21 ID:ih1lc2i7
普通に制服だろうね、前のだろうと学生である形的な証なんだし着ていくべき。
前の学校の思い出引きずってでも着ていくべきだ
538実習生さん:2006/10/23(月) 20:43:46 ID:t1yRgO2m
前の学校前の学校って言ってるけど、中学から直に入った奴とか居るし、制服の無い全日とかもあるじゃん?
ってことは私服でもオッケーなんでしょ?
539実習生さん:2006/10/23(月) 20:53:51 ID:JzOAoK8q
通信高校の面接なら制服あっても私服でいいよ
540実習生さん:2006/10/23(月) 21:15:22 ID:t1yRgO2m
いや、大学の面接の話…
541実習生さん:2006/10/23(月) 21:17:48 ID:ly2554y7
>>540
推薦?
542実習生さん:2006/10/23(月) 21:40:27 ID:ryIJShAc BE:243280894-BRZ(1033)
>>527
場面はともかく最後は格好いいと思った
543実習生さん:2006/10/23(月) 21:58:30 ID:Xk4Qegqh
偏差値40を50にするのってどのくらいかかります?
544実習生さん:2006/10/23(月) 22:25:21 ID:ly2554y7
自分しだいかな…
もともと理解はやくて勉強やってなかっただけの人はすぐあがるだろう
逆は…
545実習生さん:2006/10/23(月) 22:57:19 ID:clDLVeMh
>>543
何でそれをここで聞くのかが解らない
546実習生さん:2006/10/24(火) 01:15:01 ID:akp97Bqy
数U難しすぎ。教科書に書いてないのに独学で解けるわけねーだろwwwwwwwwwwww
547実習生さん:2006/10/24(火) 01:20:41 ID:JWnBQh6Z
考えるな、感じるんだ。
548実習生さん:2006/10/24(火) 01:30:22 ID:y2rlJ5AZ
俺は感じるままに書いたらC評価もらったぜ。どうせ先生のお情けだろうけど。
549実習生さん:2006/10/24(火) 01:49:20 ID:akp97Bqy
もう無理だ。教科書にも載ってないのにどうやって理解しろと・・・・。
もう空欄のまま提出するわ。どうにでもなれwwwwwwwwwww
550実習生さん:2006/10/24(火) 03:28:21 ID:JWnBQh6Z
ここに書けば答え教えてやったのにw
551実習生さん:2006/10/24(火) 05:57:42 ID:EyBE8bIy
あれだろ、指数のところじゃないか?
552実習生さん:2006/10/24(火) 06:42:14 ID:FpLzJQNX
だれか公募推薦受けたやついる?
553実習生さん:2006/10/24(火) 09:37:14 ID:akp97Bqy
>>551
そこだね。授業も後期になって一度も行ってなかったからもう何がなんだか・・・・
554実習生さん:2006/10/24(火) 13:48:08 ID:7TqgDatx
先生に聞きなよ…
555実習生さん:2006/10/24(火) 18:31:49 ID:N28ZXU7B
>>552
受けるよん
556実習生さん:2006/10/24(火) 18:58:18 ID:cC/YyagQ
なぁ、腕とか手首とか足が細くて悩んでるんだけど、太くする方法ないかな?

ちなみに182センチ72キロです
557実習生さん:2006/10/24(火) 19:01:08 ID:ak/W7wJ9
>>556
鍛えたらよさそう頑張るんだ
558実習生さん:2006/10/24(火) 19:06:42 ID:r56f6gGv
>>556
まあ普通に体重あるんだから頑張れ
俺なんて180で60kgだぞ…
559実習生さん:2006/10/24(火) 19:33:21 ID:/pBUHUE5 BE:216250548-BRZ(1033)
なめんな俺は150cm100kgだ
560実習生さん:2006/10/24(火) 19:37:25 ID:oL7Jnddg
>>559
だからそれマジなわけ?w
561実習生さん:2006/10/24(火) 19:37:50 ID:/pBUHUE5 BE:547382399-BRZ(1033)
153cm98kg
562実習生さん:2006/10/24(火) 19:55:03 ID:ni062PZf
体重100キロ超えてたら日常生活にも支障あるだろ
早急に減量すべき
563実習生さん:2006/10/24(火) 19:58:08 ID:ytPbzfY3
>>553
俺も指数と高次方程式がわかんねーから
ネットで調べてやるぜ 頭痛い
564実習生さん:2006/10/24(火) 20:06:22 ID:d+FJ2uie
数Uでそこは簡単だろ
微分積分とか無理
565実習生さん:2006/10/24(火) 20:13:23 ID:N28ZXU7B
俺は微積のが楽だ
問題は三角関数
半角とか合成とかおぼえられませ〜ん
566実習生さん:2006/10/24(火) 22:16:09 ID:X6Sj3eJo
数学なんてもう小学校卒業と同時に捨ててきたよw
567実習生さん:2006/10/24(火) 22:20:33 ID:ni062PZf
それは算s(ry
568実習生さん:2006/10/24(火) 22:50:57 ID:N28ZXU7B
世界史で卒業できないとかwwww
569実習生さん:2006/10/24(火) 22:52:15 ID:N28ZXU7B
すま
誤爆
570実習生さん:2006/10/25(水) 01:18:41 ID:SFQ6kl+D
ふと思ったんだが、加藤あいと宮崎あおいの可愛さって神の域に達してるな

喋れるチャンスがあったとしても、硬直して喋れないよ
571実習生さん:2006/10/25(水) 05:22:44 ID:vyMKlyrt BE:27031722-BRZ(1033)
ふーん、二次元があるのにね
572実習生さん:2006/10/25(水) 05:31:18 ID:x+xOcT3k
1次元で十分だけどな。
573実習生さん:2006/10/25(水) 07:18:30 ID:15q/75Mf
>>553
それのどこが分からんの?
574実習生さん:2006/10/25(水) 07:41:22 ID:h/Hm+zJK
>>570
宮崎あおいは別に神の域でもないだろ
加藤あいも化粧とったら酷いんじゃね?
575実習生さん:2006/10/25(水) 11:56:05 ID:pzPa5h7J
・旅先から親しい友人に葉書を書くことにした。形式にとらわれずに書きなさい。

旅行の経験がまったくないのに、空想で書けというのか?
576実習生さん:2006/10/25(水) 12:41:27 ID:1vTr9ju1
自分の近所の気候、風景、動物のことなどを
アレンジして書けば?
577実習生さん:2006/10/25(水) 12:48:34 ID:3LaRukLK
放射線漂うこの国ではいつも哀愁感が漂っている今日この頃、いかがお過ごしですか?
今、私は北の国に居ます。とは言っても狐はいませんし、食料もほとんどなく、周りには飢えた人々が(ry
578実習生さん:2006/10/25(水) 12:57:39 ID:pzPa5h7J
こんにちは。お久しぶりです。
今、僕は青木ヶ原に来ています。
君がこの遺書を読んでいるということは、僕はもうこの世にいないということです。
ここは素晴らしいところです。哀しくもないのに、自然と涙が出てしまいます。
これまで本当にありがとう。
それでは一足先に失礼する。
さようなら。

こんな感じで良いのか?
579実習生さん:2006/10/25(水) 13:04:48 ID:3LaRukLK
>>578

P.S.
ハンバーグが冷蔵庫に入っています。レンジでチンして食べてください。

を追加するとまろやか。
580実習生さん:2006/10/25(水) 14:35:09 ID:1vTr9ju1
それを人は遺書と言うw
581実習生さん:2006/10/25(水) 18:07:35 ID:OjJ2t653
数1むじー
たすけて…
582実習生さん:2006/10/25(水) 18:50:23 ID:Hgn87tGX
ここに問題を投下してみるとか
583実習生さん:2006/10/25(水) 19:23:04 ID:OjJ2t653
a,bを定数とする。xの不等式ax>bを解け
584実習生さん:2006/10/25(水) 19:25:49 ID:SFQ6kl+D
x>b/a
585実習生さん:2006/10/25(水) 19:26:16 ID:zfbQ82ml
x>b/a
586実習生さん:2006/10/25(水) 19:29:45 ID:oIOgxE3A
言ったら悪いけどそこは悩む問題じゃないだろ
587実習生さん:2006/10/25(水) 19:30:41 ID:OjJ2t653
場合分けしなきゃならんだけどそれがこまかすぎてわからんのよね…
まじやべえな俺
588実習生さん:2006/10/25(水) 19:47:47 ID:OjJ2t653
だれか〜
589実習生さん:2006/10/25(水) 19:52:18 ID:zfbQ82ml
どうした?
590実習生さん:2006/10/25(水) 20:07:24 ID:SFQ6kl+D
与式は変形しないで、a<0、a=0、a>0で場合分けしろ
591実習生さん:2006/10/25(水) 20:20:17 ID:OjJ2t653
a>0のとき
X<b/a
a<0のとき
同様にしてX>b/a
a=0のときはbも場合分けするの??
592実習生さん:2006/10/25(水) 20:25:26 ID:ROZ30ALu
a=0の時は
0>bが成り立っているわけだから
b<0 じゃないか?
593実習生さん:2006/10/25(水) 20:27:20 ID:OjJ2t653
あっわかった
a=0かつb>0のときXはすべての実数で
a=0かつb≦0のときのXは解なしか
みんなありがと!
迷惑かけてスマソ
594実習生さん:2006/10/25(水) 21:17:50 ID:CKZoARXd
荷物いっぱいでだりい('A`)
595実習生さん:2006/10/25(水) 23:29:13 ID:7+YypJxw
今日父親が受験のためのお守りを買ってきてくれてさぁ…
そんなことまでしてくれたのに期待に答えられそうにない自分がスゲェ
情けなくてさ、涙が出そうになったよ…受験まで一ヶ月を切ってるのに
ハッキリ言って俺はもう勉強なんてしていないわけ。こないだも夜遅くに
下へ降りていったらたまたま起きてた母親に「こんな時間まで勉強してるの?
頑張ってるなぁ。合格したら○○の好きなステーキ屋に皆でお祝いに行こうよ!」
とか言ってるわけ俺はそのとき「母さん、俺もう勉強なんてやってないんだよ、
だからそんなに期待されても受かりっこないんだ…」って言いたかったけど
結局何も言えずそのまま二階にあがってゲームやってた…俺はつくづくくだらない人間なんだな、と思う。
チラシの裏スマン
596sage:2006/10/25(水) 23:40:06 ID:1uPRkp2H
だったら、「自分はすごい勉強してる、受験なんか受かるの当然」って事実を作ればいい
受験まで日があるんだから、やればいい

まだ、そんな期待を寄せてる人や応援してくれてる人に対して
罪悪感を感じてるなら、なおさら頑張れよ
そこでやめたら無気力人間になるのは目に見えてる
597実習生さん:2006/10/25(水) 23:43:19 ID:C+CNfJsU
ゲームをやったのは、そんな自分に嫌気がさしたからでしょ。
ゲームをやっている間は自分に向き合わずに忘れることができるから。
思い切って「そんなに期待しないで」って言ったら?
本気で合格する気がないのならやめてしまったらどう?
優しいご両親に本当のことは言えない?
いっそのこと「おまえなんか受かるわけない」とか言われた方が
「ちっくしょー!!」となるのかな。甘い自分にバイバイしよう。
598実習生さん:2006/10/26(木) 00:09:57 ID:KD0Edrpa
>>584>>585>>586
プギャー
599実習生さん:2006/10/26(木) 00:46:34 ID:iMKOCVME
>>598
大丈夫か?
600実習生さん:2006/10/26(木) 00:51:52 ID:KD0Edrpa
>>599
601実習生さん:2006/10/26(木) 04:21:32 ID:az+dRebl
なんかわかるなぁ>>595
そう思うなら頑張れよ!!って言いたいけど私も似たようなもん。
めんどくさくなって全日辞めて、特にすることもないし親も喜ぶから
通信に入ったけどもう学校行くのめんどいし全くやる気は起きない。
それでも親は友達は『偉いね!』って言ってくれるからやる気ないなんて言えないし。
卒業できても働きたくないから早く結婚したいとか思っちゃってるし、
つくづく自分はダメ人間だなぁ。
602実習生さん:2006/10/26(木) 04:51:11 ID:guhOnT1X
糞女はmixiでもやってろ
603実習生さん:2006/10/26(木) 05:06:52 ID:vBkHd1FN
体育やだよーやりたくないよー(p_;)
604実習生さん:2006/10/26(木) 07:35:47 ID:iMKOCVME
俺も体育はいやだ
605実習生さん:2006/10/26(木) 07:41:41 ID:CXMAQBuf
  l/l//   ,. -−- .. __         /
      l/l//   ,. -−- .. __         /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご  働
  い  対    //  /         \     ざ  き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る   た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. /      な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i        い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l
606実習生さん:2006/10/26(木) 08:40:26 ID:1DJ52/dM
働かざる者食うべからず
607実習生さん:2006/10/26(木) 09:16:24 ID:aqoq6WNh
通信学生は何の仕事してますか
608実習生さん:2006/10/26(木) 10:19:07 ID:XkL5/8g8
ホスト
609実習生さん:2006/10/26(木) 11:21:40 ID:0QptgDSw
>>607
主夫
610実習生さん:2006/10/26(木) 11:24:04 ID:FhcLgVNt
>>607
パン屋
611実習生さん:2006/10/26(木) 11:29:56 ID:U540Y7gH
ほんと体育ヤダ・・・あと三回でなきゃヽ(`Д´)ノウワァァァン
612実習生さん:2006/10/26(木) 11:37:41 ID:vNV1oZ/p
コンタクト作りに眼科行った。
いまお試しでソフトレンズしてるわけだが、外すのに30分・・・・。
疲れた・・・。
613実習生さん:2006/10/26(木) 11:40:12 ID:vNV1oZ/p
やっと書き込めたwww。
今までアク禁に巻き込まれてた模様。
コピペ荒らしウゼー
614実習生さん:2006/10/26(木) 11:51:19 ID:KBl9XVxB
>>481,483
俺古典にしちゃった('A`)
難しいの?
615実習生さん:2006/10/26(木) 12:22:32 ID:iMKOCVME
>>614
漢文とか訳分からんし数Uよりも必要ないし
616実習生さん:2006/10/26(木) 15:58:17 ID:OFlpOjHN
漢文と英語の試験だけで入れる大学があるよ・・関大D方式。
617実習生さん:2006/10/26(木) 18:15:00 ID:0QptgDSw
>>611
俺なんか5回だよ。一度も行ってないお。どんな格好すればいいいんだ・・・・。
618実習生さん:2006/10/26(木) 18:20:14 ID:2IvQ/qku
>>617
普通にジーンズで良いと思うよ
619実習生さん:2006/10/26(木) 18:40:06 ID:iMKOCVME
俺なんかあと7回も
620実習生さん:2006/10/26(木) 19:31:22 ID:1LecG8AG
ジーンズでいいってマジ?
上着は?後、スウェットは?
621実習生さん:2006/10/26(木) 19:39:25 ID:0QptgDSw
>>618
プリントにジャージとか書いてあったけど・・・。
わざわざ買いに行くのめんどくせ。ジーンズでできるなんてウラヤマシス
622実習生さん:2006/10/26(木) 20:19:27 ID:KD0Edrpa
でも通信の体育ってまだよくね?
失敗しても文句いう人いないし
思いっきりできるじゃん
623実習生さん:2006/10/26(木) 21:32:19 ID:Gs88ekDE
通信制の体育でも明らかに批判な内輪話をし始めるやつが居るんだよねぇ

あれ、やられた奴は次から体育受けにくくなるんだろうな。
624実習生さん:2006/10/26(木) 22:37:52 ID:KD0Edrpa
>>623
mjd?
そういう奴って本当どうしようもないな
625実習生さん:2006/10/26(木) 22:43:34 ID:4U8AFijo
はみ出し者が多いからしかたない
626実習生さん:2006/10/26(木) 22:48:43 ID:1LecG8AG
つーか体育ってペア作らないといけないんだら?
絶対に一人で浮くよ。。もうそれがヤバい不安
627実習生さん:2006/10/26(木) 22:58:39 ID:dgHFFN2L
履修漏れって通信には関係ないよね?
628実習生さん:2006/10/26(木) 23:13:50 ID:KD0Edrpa
いや、ちゃんと必要な単位とらないとならないのでは
629実習生さん:2006/10/26(木) 23:31:40 ID:2IvQ/qku
>>626
気にしなくても大丈夫だ
一人だったとしても全然堂々としてりゃいい
ちゃんと皆理解してくれてるぞ大丈夫KIAIだ
630実習生さん:2006/10/26(木) 23:43:40 ID:1LecG8AG
>>629
ありがとよ(^_^)
631実習生さん:2006/10/26(木) 23:45:17 ID:iMKOCVME
通信は履修漏れはないだろ
ちゃんとギリギリだから
632実習生さん:2006/10/27(金) 00:03:49 ID:LmSsuDfa
はああ だり
633実習生さん:2006/10/27(金) 02:58:04 ID:Yf/4KdMS
今高2なんだが、大学行こうか、就職しようか迷ってる
俺が卒業する年は2007年問題とやらで就職できる確率が高くなるとかなんとか

大学行ったら就職は更に4年後になるわけだから、その時に就職の門が狭くなってないか心配

それと、大学では友達は出来るんかな?
今の通信では友達がまったく出来てないから、高卒で就職したら何か心細い
634実習生さん:2006/10/27(金) 03:19:37 ID:KEq7AnDN
もう諦めて大学で友達が出来るかじゃなくて居なくてもやって行けるかの方を心配してる俺は負け組
635実習生さん:2006/10/27(金) 04:25:02 ID:Zk7aA4NE
>>633
通信制入って俺もかなり将来を考えたよ・・・。
やることなくていろいろ本とか読みまくったし。
そんな俺が感じたことですがアドバイス。

大学へ行くのも就職するのもどちらがいいとは一概にはいえないと思う。
確かに大学へ行かなければ将来が不安だけど大学行ったからといって
安定した仕事に就けるとは限らないのが今の現状。
もっと詳しく話すと、
マーチやAランク大学に行くなら普通に勉強して入る価値はある。
普通に良い企業に入りやすいし、結果的に収入と大学卒業の名義で安定するから。
その他の大学だとあんまり変わらんのよ。どうしてかというと良い企業にはAランク大学
が全て入ってしまうから。短大、専門、Cランク以下の大学はほとんど同じようなもの
と考えても問題ない。就職率ならCランク以下の大学のほうがいいけどね。

ただし、高校で就職するなら絶対に良いとされるのが「公務員」これは間違いない。
収入ははっきり言って高卒では破格な値段だと思う。
そんなに働かなくても収入の変動もないし。
短大、専門、Cランク以下の大学はどんな会社に入ろうとほぼ「公務員」の年収を
こえることは出来ないはず。2〜4年のブランクで給料も公務員以下じゃなんともねぇ・・・。
これが現実。ちなみにどれくらいかと言うと年収600〜700万だぜ?
普通の企業じゃ無理だろ?
高卒だともっと安くなるだろうけど月平均で20万は堅いと思う。
進学するかしないかは人それぞれだけど、まあ将来でなにが一番いいのかはちゃんと
選択していったほうがいい。大学で得られる知識もたくさんあるけどね。

Aランク大学→進学しろ!
短大、専門、Cランク以下の大学→最良の選択はどれかいいのか将来も踏まえろ!
高卒で就職→絶対に公務員に行け!(今後リストラとか言ってるがまずねーよ。)
以上

636実習生さん:2006/10/27(金) 04:34:24 ID:Zk7aA4NE
あと追加で言い忘れた。

マーチやAランク大学は勉強するだけで将来保障だから問題ない。

けど

短大、専門、Cランク以下の大学目指してる人は将来的に会社独立を考えていろいろ
探したほうがいい。普通に就職しても収入的に満足できるものでもないはず。
なにか資格を取るとか、ネットで事業を立ち上げるとか、株で稼ぐとかなんでもいい。
とにかくただ勉強するだけじゃ絶対ダメなことは確か。
これをしていないとまた卒業した時に「どうしよう・・・。」とか迷ってしまうと思う。
夢を持っていたとしても同じ、「それが出来なかったらなにをしようか・・・?」常にこういうのを
頭に置いて日々考えていけば卒業した時にきっと良い人生を歩めるはず。
現実問題で就職できない可能性だって少なからずあるんだから危機感も大切に。

俺は勉強をがんばることをオススメしておくよ。( ´・ω・`)
637実習生さん:2006/10/27(金) 10:02:03 ID:3oHIMKUR
通信の体育で、ボーリングやる所もある。
予備校に通っとけば、全日制が行くと同じような大学にいけるよね。
638実習生さん:2006/10/27(金) 11:12:14 ID:guEsOTbI
予備校に行く金がないぞ
639実習生さん:2006/10/27(金) 12:05:20 ID:jaKLa594
スクーリングまじめんどい
640実習生さん:2006/10/27(金) 12:14:51 ID:WZ7tLent
最近やっと、ずっと一緒に行動できるような友達ができました。
私は普通なんだけど、その子はeggに出てそうなギャルですごく可愛い。
だから同じようなギャルが集まってくるんだけど、私と友達2人でいるのに
その友達にだけ『超可愛いですね!!アド教えてください』ってみんな群がる。
その間私は友達が気にしないようにニコニコしてるけどけっこうつらいよ…。
でもその友達のことは普通に好きだしやっぱ我慢するしかないよね?
641実習生さん:2006/10/27(金) 12:20:10 ID:SrpHkshD
>>640
その子があなたと友達になれて喜んでたら、
離れられちゃうとつらいと思うよ
どういう状況なのかわからないけど、
人が群がらないように工夫してみたらどうかな?

あまりに我慢できなかったらすごーくやんわりと言ってみるといいかも…
でもこういうの難しいんだよねぇ
642実習生さん:2006/10/27(金) 12:31:56 ID:KEq7AnDN
>>640
お前の方が可愛いよ
アド教えてください♪
643実習生さん:2006/10/27(金) 12:57:07 ID:3Z9jp+de
>>640
世の中には俺みたいに清純そうな女の子が好きな奴もいっぱい居るさ。(≧∇≦)
644実習生さん:2006/10/27(金) 12:59:59 ID:LmSsuDfa
>>640
彼氏つくればいいんじゃね?
アド教えてください♪
645実習生さん:2006/10/27(金) 13:03:22 ID:8fYP4b23
 ( ゚д゚)  ・・・ 
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_アド教えてください♪
  \/ RARE /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ ) ガタッ      
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ RARE /

  ( ゚д゚ )  ・・・・・・
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/ RARE /


  ( ゚д゚)  まぁいいか・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ RARE /
646実習生さん:2006/10/27(金) 13:27:01 ID:HC8nR5Dj
え、教えてくれるんですか!?
647実習生さん:2006/10/27(金) 13:36:04 ID:guEsOTbI
晒すなよw
648実習生さん:2006/10/27(金) 13:43:47 ID:TOgjS/TG
最近何やっても疲れるな・・・。そろそろ練炭用意すっか
649実習生さん:2006/10/27(金) 13:46:01 ID:Zk7aA4NE
>>640
馴れ合いはほどほどに。( ^ω^)
650実習生さん:2006/10/27(金) 13:49:24 ID:LmSsuDfa
まあ>>640もギャルなんだろう
651実習生さん:2006/10/27(金) 13:52:12 ID:KEq7AnDN
で、>>649はさっさと失せろ中二病
652640:2006/10/27(金) 13:55:44 ID:WZ7tLent
優しいレスがいっぱいwありがとうございます。
>>641
そうですね、友達のせいじゃないのに離れるのはおかしいですよね…
かと言って怒ったりもできないしなぁ。
お昼は人気の少ないところで食べるように言ってみます、ありがとう!
>>642>>643>>644
ありがとうw
彼氏はできる気配ないけど頑張ってみます。
>>645>>646
ん??
>>649
ごめんなさい、消えます。
>>650
ギャルじゃないですよw


では皆様ありがとうございました。
話聞いてもらえてちょっと元気が出ました!
653実習生さん:2006/10/27(金) 14:02:35 ID:upMDyz9g
体育がある日は学校行きたくない
大体ファッション雑誌なんて中学以来買ってないしどんなジャージにすればいいのかワカラナス
654実習生さん:2006/10/27(金) 14:05:15 ID:upMDyz9g
>>615
orz
655実習生さん:2006/10/27(金) 14:05:33 ID:LmSsuDfa
ちんこまるだしでいけ
656実習生さん:2006/10/27(金) 14:10:12 ID:3Z9jp+de
>>653
スウェットにトレーナーでオッケ-だよ
657実習生さん:2006/10/27(金) 14:10:58 ID:Zk7aA4NE
>>652
消えろって意味じゃなくて・・・。
あまり仲良くしすぎないようが良いっていう意味な。
お互いにラフな関係のほうがいいよってこと。

>>651
こりゃどうも♪(#^ω^)
658実習生さん:2006/10/27(金) 14:14:27 ID:0hAKXUSa
>>657
死ね
659実習生さん:2006/10/27(金) 14:15:09 ID:KEq7AnDN
指定ジャージがある俺は勝ち組
660実習生さん:2006/10/27(金) 14:18:42 ID:LmSsuDfa
俺なんかこの前の体育3人だたよ
661実習生さん:2006/10/27(金) 14:21:09 ID:HC8nR5Dj
>>648
そんなことよりオナニーしようぜ!どうでもよくなる
662実習生さん:2006/10/27(金) 14:25:51 ID:upMDyz9g
>>656
ありがとう。参考にするよ
てかスウェットの意味も知らないわw
663実習生さん:2006/10/27(金) 15:15:16 ID:TOgjS/TG
>>653
おまいは俺か
664実習生さん:2006/10/27(金) 16:02:25 ID:2KK+GO9C
あ〜おれはブーメラメンパンツで行ってるけど・・
665実習生さん:2006/10/27(金) 16:16:28 ID:LmSsuDfa
水泳で必ず一人はブーメランパンツの奴いたなあ
666実習生さん:2006/10/27(金) 16:37:53 ID:enEYHtZk
通信つまんない
667実習生さん:2006/10/27(金) 17:36:33 ID:Mr776Th3
現代文の点数が78点だった。大学進学を考えてるんだけど
通信でこの点数じゃダメかな?
668実習生さん:2006/10/27(金) 17:46:58 ID:KEq7AnDN
通信のテストじゃ進学の基準にならないだろ
669実習生さん:2006/10/27(金) 17:54:31 ID:3oHIMKUR
通信って基礎の基礎ですよね。 応用問題でガンガレ
670実習生さん:2006/10/27(金) 18:12:59 ID:8fYP4b23
いや基礎の基礎の基礎くらいでしょ
671実習生さん:2006/10/27(金) 18:16:48 ID:3Z9jp+de
お前らって口だけだよな
672実習生さん:2006/10/27(金) 18:56:23 ID:Zk7aA4NE
>>667
センター試験が全国高校で学習する勉強の応用問題。
大学試験がさらに難しい応用問題。

通信は基礎的なテストしか出さないから・・・。
それだけで判断することは出来ないよ。(^ω^;)
673実習生さん:2006/10/27(金) 19:07:31 ID:RYBr/zYI
バイトで同僚に自分が通信生だって明かさないのって俺だけじゃないよな?
メンバーは毎回変わる仕事だからバレることは無いと思うけど通信生ですって何か社会的な抵抗あるよ
674実習生さん:2006/10/27(金) 19:21:10 ID:LmSsuDfa
イケメンならなんでも許されるだろうな
675実習生さん:2006/10/27(金) 20:05:00 ID:nPI2yywc
AランクAランクいってるけど偏差値で人生きまんの?
676実習生さん:2006/10/27(金) 20:26:17 ID:7WYHFaHs
Fラン生の魂の叫び
677実習生さん:2006/10/27(金) 20:32:51 ID:nPI2yywc
通信制の2年でした
678実習生さん:2006/10/27(金) 20:36:12 ID:p+YIdXvz
>>675
そんなことも自分でわからんのか。
679実習生さん:2006/10/27(金) 21:02:55 ID:5q0jFO0F
英語の勉強法がわからん
小学校までは学校行ってたから勉強の仕方がわかるんだけど、英語の勉強法が・・・。
他の教科はまあまあいけるんだけど、みんなはどんな風に英語の勉強してる?。
あと時間的には1日何時間ぐらい勉強したらB-ランクの大学いけるだろ?。
進路のこと勉強するなら予備校行ったほうがいいかな?。
一年だけど・・・・。
680実習生さん:2006/10/27(金) 21:05:39 ID:HC8nR5Dj BE:243280894-BRZ(1033)
一日3、4時間やれば普通にいけるのでは?
それ以上はどう頑張っても無理だと思う。いやいけるかもしれないけど、遊ぶ時間ないだろうし
681実習生さん:2006/10/27(金) 21:17:09 ID:5q0jFO0F
先週から2時間半勉強してるから足りない・・・。
体力的にキツイけど大学のためにガンバろ。
関学・・・・。無理かな・・・・。
682実習生さん:2006/10/27(金) 21:20:03 ID:LmSsuDfa
>>679
英語は単語力がものいうな
文法は一通りやったならあとはひたすら熟語、単語かな〜
単語がわかれば長文も文法がわからなくても予想がつくし
まあでもBランいくんならそれ以上の事が必要だとおも
あくまでも俺の場合だから参考程度にしてくれれば…
683実習生さん:2006/10/27(金) 21:22:38 ID:5q0jFO0F
>>682
わかった。
単語がんばる。
暗記苦手だけど・・・。
684実習生さん:2006/10/27(金) 21:40:24 ID:guEsOTbI
独学はきつい。俺も挫折した。
金のある奴は悪いことは言わん、予備校に行け。そっちの方が能率的だ。
そして俺の分まで頑張ってきてくれ。
もう疲れたわ…
ハハハ
685実習生さん:2006/10/27(金) 21:46:43 ID:y6rhI0hy
あさって体育祭だ
(’・ω・)あのグダグダ感がたまんねえや。
686実習生さん:2006/10/27(金) 22:33:38 ID:3Z9jp+de
>>685
特定した。体育祭出るんだぁ。
ってか体育の授業で卓球っていつも何人くらい居る??
687実習生さん:2006/10/27(金) 23:43:16 ID:Zk7aA4NE
英語は確かに単語だなぁ・・・。( ´・ω・`)
センター試験ってマーク式だから英文を記述することないし。
ある程度読めればどれが正解かだいたい分かる。
基本単語でも2000程度覚えないと厳しいけど。
688実習生さん:2006/10/28(土) 00:38:52 ID:/v5x+UBR
>>687
ホント空気詠めよ
689実習生さん:2006/10/28(土) 00:51:51 ID:hq1XkH9I
このスレで空気読むやつなんているのかw
690実習生さん:2006/10/28(土) 01:45:11 ID:9wCh11ij
空気読まないんじゃなくて読めないんだろう
691実習生さん:2006/10/28(土) 01:50:04 ID:GDJrZ9GR
今までの発言見てもかなり頭弱そうだしな
692実習生さん:2006/10/28(土) 03:08:05 ID:bvk4KK1X
英語って中学の時より難しくなる?
693実習生さん:2006/10/28(土) 03:42:01 ID:Gke4tfOW
レベル低すぎて笑いが止まらなくなると思うよ。
694実習生さん:2006/10/28(土) 05:01:29 ID:bvk4KK1X
良かった。中学の時は英語得意だったから
てか友達いらねぇwでも一人でいると人目が気になるよな…それだけが問題だ
群れないで一人でいると噂されそうだからなぁ
695実習生さん:2006/10/28(土) 08:42:40 ID:/v5x+UBR
>>694
群れをなさず孤独を好む者に向かう敵無し
696実習生さん:2006/10/28(土) 11:14:54 ID:BkmQ8W6T BE:108125928-BRZ(1033)
と思っていた時期が俺にもありました
697実習生さん:2006/10/28(土) 11:27:06 ID:ET0ccyeB
一人でいると虚しくなるよね〜。
はぁ・・・・・・・・・・・・・。
698実習生さん:2006/10/28(土) 11:37:01 ID:a4wEOoT/
一人の方がいいけどね、学生だけだよ群れて馬鹿みたいにやってるのってw
社会に出たら仕事だけの付き合いだけでいいつーの
699実習生さん:2006/10/28(土) 11:38:07 ID:lX2MoCWe
何もする事無くて若干鬱ってたからツタヤでデビルマン借りてきたんだけど
何だか死にたくなってきました…何か面白い映画無いかな
700実習生さん:2006/10/28(土) 11:39:02 ID:hq1XkH9I
英語は選ぶ科目でかなり変動するよ。
リーディングとかオーラルは英語U前後よりも上だから場合によっては
普通に中学の時代よりは難しい。

リーディング>>オーラル>>>中学の英語=英語基礎・英語T前後

こんな感じだと思ったが。
イコールになってるのは難易度ってよりは理解のしやすさ。
701実習生さん:2006/10/28(土) 11:47:29 ID:9wCh11ij
>>699
ユージュアル・サスペクツ
702685:2006/10/28(土) 12:26:19 ID:fxdrYail
>>686亀ごめんm(__)m
卓球は一度もやってないわ(・ω・)
703実習生さん:2006/10/28(土) 12:32:54 ID:BkmQ8W6T BE:304101959-BRZ(1033)
社会に出たら忙しくて仕事だけの付き合いしかできない
704実習生さん:2006/10/28(土) 13:14:29 ID:/v5x+UBR
デスノート見に行きたいけど、行く友達が居ない………

公開初日に一人で映画観てたら引かれるよな……

あたかも本当は待ち合わせだったかのように振る舞うか………
705実習生さん:2006/10/28(土) 13:20:12 ID:ET0ccyeB
>>704
どこ住み?

でもデスノは興味ないな・・・。
706実習生さん:2006/10/28(土) 13:33:48 ID:bvk4KK1X
>>704
年近い兄弟とかは?
707実習生さん:2006/10/28(土) 13:54:00 ID:9wCh11ij
>>704
東京だったらいってやるかも
708実習生さん:2006/10/28(土) 14:12:32 ID:P1dcbGsv
デスノートが実在するなら、自分の名前を書き込むね。
709実習生さん:2006/10/28(土) 14:24:02 ID:dS1m5l6R
あのくそじじい死ね
腹立つわデスノで書いてころしたいなwwwwwwwwwwwwwwww
それにしてもあのくそジジイ腹立つわ
一人でおれは行くぜそのほうが落ち着く
それも朝からね気分転換にいい
一人でポップコーン食っとくよ(´^ω^`)
710実習生さん:2006/10/28(土) 14:24:06 ID:lX2MoCWe
>>704
俺初日に一人で行くよwww
前編も一人でいったし
711実習生さん:2006/10/28(土) 14:29:59 ID:GDJrZ9GR
映画館に一人で行くのは普通だよ
712実習生さん:2006/10/28(土) 14:40:21 ID:bvk4KK1X
でも一人で映画って楽しそうだな
引きこもりだから行った事ないわ・・・
713実習生さん:2006/10/28(土) 14:48:52 ID:a4wEOoT/
一人で映画はいいことないぞ・・・
俺、今年の夏に初めて一人映画逝ったけど視線が痛かった。
まず、会計で並ぶんだがそこで冷たい視線と係員の「お一人様ですね♪」が痛烈にヤバいって。
そして指定席無視して一番後ろに座って視線回避しようとしたが子供が俺のことを凝視して珍しそうに見てやがる。
保護者が何やら告げ口してたのがヤバかった「見ちゃいけません」的なことでもいったんじゃねーのかって気分。
これは忠告だからな、映画によっては一人映画もありだが危険が多いのが一人映画だ、一般的な常識の範囲で
映画は一人で見るという認識はまだ無いので気をつけろよ
714実習生さん:2006/10/28(土) 15:01:36 ID:KZgdwVxz
そんなお前らに俺が編み出したテクニックを。

まずあらかじめ携帯のアラームを適当な時間に設定しておく。
アラームがなったら電話に出るフリをする(出来るだけ人が多いところ、入場前が良い)
んで、「えーーなんでーーー?もう始まるぞ映画!!」みたいなことを出来るだけ大きな声で喋る。

映画館から出た後はこっちから電話をかけて(フリ)喋る。
その時とにかく早く映画館の建物から出るように歩きながら喋るのが良い。
「映画見たしーーーーなんでこれなかったんだよ!今どこにいる??」
みたいなことを笑いながら喋っておく。


皆さん是非試してくださいね。

715実習生さん:2006/10/28(土) 15:02:16 ID:GDJrZ9GR
>>713
それは明らかにお前の見た目が異常
716実習生さん:2006/10/28(土) 15:17:27 ID:9wCh11ij
っていうか普通に一人の人いるってwwww
まあ明らかにキモオタな格好か超絶イケメンじゃない限りは別に見られない
717実習生さん:2006/10/28(土) 15:47:48 ID:Pnonm3O9
どうせ観てる間は関係ないだろ
718実習生さん:2006/10/28(土) 15:48:12 ID:eSdKJ3ey
普通にひとりでデスノみたけど平日だったから全然おkだった
きになる人は平日行けば?
電話で芝居するより誰もいなさそうな時間帯にいくほうが気が楽
719実習生さん:2006/10/28(土) 17:46:06 ID:2BRjMDBU
男なら一人映画なんか楽勝なんだぜ?
720実習生さん:2006/10/28(土) 17:50:16 ID:SG05VgJP
別に性別関係なしに余裕だろ
くっだっらーん!
721実習生さん:2006/10/28(土) 18:20:33 ID:hf9tX8z7
一人で映画とか全然普通じゃない?
要は自分が気にしなければいいんだし、もし誰かが指差してもほっときゃいいじゃん。

それより昨日のデスノート見逃した…。ちょっとショック。
722633:2006/10/28(土) 18:49:18 ID:zV+oGswQ
>>635
いろいろと助言サンクス

俺は勉強の理解力が少し悪いんで、Aランク大にはとてもいけない。
頑張ってCランク大ぐらいかもしれない。

全日制に通ってたなら高卒で就職しようとは思ってたが、今は通信制に通ってる。
中学の頃は学歴とかどうでもいいと思ってたけど、最近になって学歴の事をよく考える
そうすると、自分の中の偏見かも分からないけど、最終学歴が通信制高校ってのは何か引ける。
高校卒業の資格はあるとしても、通信制って事で世間から冷たい目で見られる。
一応、サポート校に全日制のように通ってるんだけどね。

こう考えると、大学へ行くべきと思うんだけど、
>>635さんが言うようにCランク大以下は就職もなかなか難しいようだし

んー優柔不断だ。 けれど大学に傾きつつあるかな・・・
723実習生さん:2006/10/28(土) 18:54:48 ID:GDJrZ9GR
>>722
あいつの言うことを真に受けてはならない
724実習生さん:2006/10/28(土) 19:26:10 ID:lGqzLkw0
Cランクの大学出てるってレッテルより
高卒でも役に立ちそうな資格持ってるほうが就職率高いと思うが

目的が「大学出てないと就職出来なさそう」とかって目的だけじゃ、大学は行き続けれない
四年五年と大学行く時間があったら
バイトしながら資格の勉強を俺するな、と言うか進行形
もっと選択肢があるから悩めばいい
725実習生さん:2006/10/28(土) 19:30:05 ID:BkmQ8W6T BE:378437287-BRZ(1033)
世の中みんな真面目じゃないってことさ
726実習生さん:2006/10/28(土) 19:54:55 ID:f4RC+KTy
他人が映画にひとりで見に来ようが、3人で見に来ようが
まったく関心ない。 私もひとりだし、おばちゃんもひとりで結構
見に来てる。  
Cランク大学なら、専門学校かな・・。
727実習生さん:2006/10/28(土) 19:58:11 ID:SG05VgJP
>>724
文法がおかしい!
728実習生さん:2006/10/28(土) 20:00:03 ID:gDeXoDiN
Cランクでも大学は大学だと思うけどな
729実習生さん:2006/10/28(土) 20:06:59 ID:lGqzLkw0
Cランクの大学出てるってレッテルより
高卒でも役に立ちそうな資格持ってるほうが就職率高いと思うが

「大学出てないと就職出来なさそう」とかって目的だけじゃ、大学は行き続けれない
四年五年と大学行く時間があったら、俺はバイトしながら資格の勉強をするね
まあ、今そうしてる途中
もっと選択肢があるから悩めばいい

>>727これでいいかい
730実習生さん:2006/10/28(土) 20:41:03 ID:/v5x+UBR
結論。

映画→一人観賞オッケイ

大学→Cランクなら行っておけ
731実習生さん:2006/10/28(土) 20:55:51 ID:ImHJV7W0
めんどくさい話やなぁ
732実習生さん:2006/10/28(土) 20:57:45 ID:mTbWgyCT
学校から届いた面接チェックシートを今、書いてるんだけど
自己PRってどんなこと書けば良いのかみんな分かる?
「○○高校出身、○○です。」って言おうと思ってるけどこれじゃPRに
なってないよね?
733実習生さん:2006/10/28(土) 21:08:15 ID:a4wEOoT/
>>732
それ自己紹介な、求められる生徒像っていう学校でそれぞれ出してると思うけどそれ見たかい?
簡単に言えば長所を書けばいいが、その学校に好かれるようなPRをすればいいのよ。
情報系ならパソコン検定何級持ってますとか、WORD,EXCEL使いこなせ父親の代わりに書類作成してますとか。
人間的な部分ではさ、自分は前向きで他人の意見を尊重し誰とでも仲良くすることを心がけてますとか。
今の時期に卒業生がそんなこと分からなかったらヤバイぞ?とりあえず本屋に行けばたくさん専門の本あるから頑張れ
734実習生さん:2006/10/28(土) 22:35:48 ID:P1dcbGsv
735実習生さん:2006/10/28(土) 22:52:58 ID:uL7AIMd8
>>737
wktk
736実習生さん:2006/10/28(土) 23:00:47 ID:Pri2DT+H
>>737ちょ・・・・・おま・・・・・
737実習生さん:2006/10/28(土) 23:01:30 ID:e0DsMJTb
通信制・単位制だから、未履修なんてこと起きないね。
738実習生さん:2006/10/28(土) 23:02:19 ID:9wCh11ij
もうすぐ推薦なのに数が区の復習おわらない
あいああああなんか部っこわしたイ
739実習生さん:2006/10/28(土) 23:35:56 ID:P1dcbGsv
>>734>>732へ。
740実習生さん:2006/10/28(土) 23:37:19 ID:8ecWoW7E
a
741実習生さん:2006/10/28(土) 23:41:10 ID:8ecWoW7E
体育に何着てば良いか分からずさっきスポーツセンターでずっとジャージ選んでた。
でも閉店になるまでどれにするか決まらずに帰ってきた。鬱過ぎる。
明日の体育休むと次から絶対に体育ある日は行かなければならなくなった・・・。まぁ自分のせいなんだけど・・・。
742実習生さん:2006/10/28(土) 23:43:11 ID:uL7AIMd8
俺んとこは体育の服装で、女子のスカート禁止以外は特に指定無かった
743732:2006/10/29(日) 00:44:44 ID:Zc6T8iKt
>>733>>734
サンクスですm(__)m
744実習生さん:2006/10/29(日) 03:14:27 ID:8Cn/G7Vc
通信入って初めてのイベントが文化祭…
ひとりでスタンプラリーなんて激しく鬱だ…
745635:2006/10/29(日) 03:37:48 ID:ysrThEVD
>>723
それはひどいなwww
かなり真面目というより現実的にみて書いてるが・・・。

>>722
Cランクとはいえ分かれは難しいけどね。
国立とかが普通だし。
有名大学じゃなくても地元で多少有名なら就職なら入る価値は大きいよ。
いずれにしてもどれかには通うべきかと。。( ´・ω・`)

>>729
う〜ん・・・。
資格だけで就職できる現実でも・・・。
なんの職業の資格かによって大きく分かれるけど、現実的に

@企業には応募資格がある。「4年制大卒、短大卒、専門卒、高卒 etc...」
A大学>短大>専門>高校 の順で一般的には蹴られる。

人間性も大事だけど就職の基本条件が「大学卒業」というのは今も特に変わってない。
どこに就職するかで多少は変わるけど、資格ってのは取ろうと思えばどんなに
難しくてもがんばれば誰でも取れるでしょ。
そういった場合に応募で大学生が含まれれば高卒だと確実に蹴られる。
どんな大学だろうとそういった意味では通う価値は大きい。
「学歴>>資格」
最初から独立なら問題ないが・・・難しいのでは・・・。
大学生で企業に就職する人は知識はあるけど資格を持ってない人とかも結構多い。
大抵は入った後に資格の勉強する人が多いから。
746実習生さん:2006/10/29(日) 03:40:56 ID:ysrThEVD
おっと・・・。

Cランクとはいえ分かれは難しいけどね。
国立とかが普通だし。
有名大学じゃなくても地元で多少有名でその周辺に就職なら入る価値は大きいよ。
いずれにしてもどれかには通うべきかと。。( ´・ω・`)

訂正。
747実習生さん:2006/10/29(日) 03:51:25 ID:cCizYvfm
>>745
全然現実見れてないぞ
748実習生さん:2006/10/29(日) 03:54:34 ID:Iq19LSZs
体育何着たらいいかわかんない人多いんだね。
一緒に選んであげたいよw
ユニクロのスウェット(グレーが定番)が一番無難だと思う。
1サイズでかめの買って、軽く腰パン。
>>741
そういうちゃんとした所だとダサいジャージもあるから
むしろドンキとかで安売りしてるやつがいいと思うよ。
ヤンキーみたいになるけど学校の体育ならダサいとは思われない。
色は黒か白。
749実習生さん:2006/10/29(日) 09:10:13 ID:+OGPsUXJ
体育祭でミヒマル流すぐらいならKISSとか流して欲しいわ
750実習生さん:2006/10/29(日) 09:17:59 ID:OUEYSJLG
体育祭って何人規模でやんの?
751実習生さん:2006/10/29(日) 09:30:27 ID:+OGPsUXJ
わかんね(*_*)
752729:2006/10/29(日) 10:03:50 ID:6wvzRCdc
今時の応募資格に「大卒」とかなんて、どこの求人誌にも乗っていない
それは大学とかから企業に売り込みする時だけだろ

大学>短大>専門>高校 の順で一般的には蹴られる。
って言うのも、企業によるが資格を持ってない状況の話だろ

何の根拠を持って「難しくても誰でも資格取れるでしょ」と言うのか
そんな簡単な資格取ろうしてないし、君は資格取ろうと努力した事ないだろ
全体的に「資格取るくらいなら大学行った方が良いの分からないの?」
と言ってるようにしか聞こえない

現状を把握して分かってると思うが
資格取ると言うんだから、普通の企業に入ろうとしてない事くらい分かってるよな
753実習生さん:2006/10/29(日) 10:13:25 ID:hWRmktDH
>>745
空気嫁
754実習生さん:2006/10/29(日) 10:21:57 ID:VjxPWRpI
一般企業に就職したくても、その応募資格が「大卒」となっていれば、
Cランクでも大学に行くべきだろうけど、きっとそれでもAランク大学卒
から、企業の方は採っていくだろうね。
資格を持っていた方が、転職する時も有利だろう。
でも、私達は「高卒」という資格がほしくて、通信に通っている訳だから、
大卒の資格が大事っていう人の意見もよく分かる。
就職して仕事で使う資格は、働きながら取らされる事もあるだろうし。
・・・それぞれの人の判断で、かな。
755実習生さん:2006/10/29(日) 10:26:27 ID:B2rpMNb1
今日通信制の学校の説明会行ってきます(・ω・`)
どんなもんだか見学見学
756実習生さん:2006/10/29(日) 10:55:48 ID:5FH+BXn2
>>755
俺は中学そのまま通信だけど、見学会は緊張した。
なにしろ不登校だったし、外にはたまには出てたけど1週間に2回くらいだったしね。
今もそんな感じだけど・・・。

まあリラックスしてるといいと思う。
まわりも私服だしね。

とりあえず勉強しとくと吉。
757実習生さん:2006/10/29(日) 11:27:43 ID:hWRmktDH
やべえ
まじ馴れ合い女子うざいんだけど…
タスケテ
758実習生さん:2006/10/29(日) 11:50:06 ID:OTiPQDI7
トイレに行け
759実習生さん:2006/10/29(日) 11:54:56 ID:5FH+BXn2
>>757
なんで馴れ合いが悪いのかがわからない。
裏山
760実習生さん:2006/10/29(日) 12:19:24 ID:hWRmktDH
>>759
違う
女子どうしで馴れ合ってるってことだよ
俺一人、女子5人の状況
761実習生さん:2006/10/29(日) 12:24:02 ID:xVbxTe3g
ワロタ
普通なら気を遣って話かけてくれたりするはずだけど…
まあ仕方ないだろうな。
762実習生さん:2006/10/29(日) 12:29:31 ID:hWRmktDH
なんか「秋葉行った」とか「メイド喫茶よかった〜
お帰りなさいませお嬢様って言われた
私お嬢様だって!うれしい〜」
とか行ってます
763実習生さん:2006/10/29(日) 12:48:46 ID:hWRmktDH
ちなみにチャイニーズとデブとメガネと年増でした
一人だけエロいホステスみたいなのがいました
764実習生さん:2006/10/29(日) 12:52:00 ID:xVbxTe3g
レズですか?わかりません><

まさに理解不能
765実習生さん:2006/10/29(日) 13:00:02 ID:5FH+BXn2
なんやかんや言っても話し相手がいるのはうらやましいよ。
また一人か・・・・。
766実習生さん:2006/10/29(日) 13:10:26 ID:p9M8u9RQ
禿同w
767実習生さん:2006/10/29(日) 13:58:58 ID:OTiPQDI7
中国の人
小太りの人
メガネの人
年取った人
ホステス

この5人だな
768実習生さん:2006/10/29(日) 14:28:49 ID:Iq19LSZs
ここの人はみんな友達いないの?
見た目もヒッキー系?
769実習生さん:2006/10/29(日) 14:29:05 ID:5FH+BXn2
チャイニーズはどんな感じよ。
特定アジア坊?
隠れ嫌韓房の俺が言うのもあれだけど
770実習生さん:2006/10/29(日) 14:49:56 ID:hWRmktDH
なんか自分から中国人だよとか言ってたのを聞いた
なんかオタクっつーか腐女子系
服もゴスロリみたいな…
ボーイズとか聞こえたし
>>768
俺は普通……だと思いたい
友達は一応いる
ヒッキーではないがバイトしてないからまあニートみたいなもん
771実習生さん:2006/10/29(日) 14:52:24 ID:OTiPQDI7
どうかご勘弁を。
772実習生さん:2006/10/29(日) 14:54:20 ID:Iq19LSZs
>>770
そうなんだ
私も同じ
773実習生さん:2006/10/29(日) 14:59:56 ID:hWRmktDH
>>772
俺は受験のためにバイトしてないんだw
ただ怠けてるだけじゃないからなw
774実習生さん:2006/10/29(日) 15:03:42 ID:5FH+BXn2
>>770
俺は週2回しか出ないから準ヒッキーだなwww。
友達いないよん・・・。
775実習生さん:2006/10/29(日) 16:01:02 ID:68buYeAv
俺、リアルに女子一人しか友達居ない………

でも、あんな奴らとつるみたいとは思わないし、これでいい。
776実習生さん:2006/10/29(日) 16:18:50 ID:ZE0x7/8/
永遠
777実習生さん:2006/10/29(日) 16:33:11 ID:hWRmktDH
>>775
彼女?
778実習生さん:2006/10/29(日) 16:48:40 ID:68buYeAv
>>777
良い「友達」だよ。
779実習生さん:2006/10/29(日) 16:58:52 ID:hWRmktDH
にしてもよく女の友達なんていいねぇ
好きなん?
780実習生さん:2006/10/29(日) 17:31:45 ID:ZE0x7/8/
友達友達お前らうざすぎ
一人じゃやだ一人じゃ寂しい
なんだよこれ
人間っつうのは一人の生き物だから一人で生きないといけない
腹立つわお前ら
781実習生さん:2006/10/29(日) 17:34:31 ID:hE/xnQHP
>>780
同士よ、俺も同じだ。
一人な者こそ強者なのだよ、誰にも群れず己だけを信じられる奴こそ強い。
俺も今日、電車でクズな馴れ合いの空気に居たが自分を信じている俺は怖くなかったぞ。
弱い奴だなぁーと苦笑いしながら電車を勝ち誇った笑みで後にしている俺の姿は本当に美しかった。
俺は世界で一番美しく完璧な人間だからな、俺に合わせられる人間など居ない。
俺がこの世のすべてだからだ!
782実習生さん:2006/10/29(日) 17:41:28 ID:hWRmktDH
そう思ってる人はそういう人でいればいいんだよ
物事の価値観なんて一人一人違うわけだから腹たつ意味がわからない
自己中なだけじゃん
俺は一人でも嫌でもなければ寂しくもない
ただ友達といる楽しいからいるだけ
みんながみんな自分のために群れてるわけじゃないよ
783実習生さん:2006/10/29(日) 17:57:19 ID:RnGEMzgG
このスレを見ると中2病の怖さを実感できる
784実習生さん:2006/10/29(日) 17:57:54 ID:qiFR7z8X
何か俺、クラスの女子に嫌われてるような希ガス…
自分と友人が話しをしていても友人にだけ話しかけてきて自分はいつも
スルーされるし、自分が女の子の近くに居たらその女の子は自分を
避けるようにどこかに行っちゃうし、俺って気持ち悪がられてるのかなぁ…
女の子と話した経験なんて殆どないから女の子と目が合うと視線をそらしたり
ずっと下を向いて気まずい雰囲気を作ってしまうから嫌われているのかも…
それとも俺って他人が話しかけずらいオーラでもでてるのかなぁ…
チラシの裏すまん…
785実習生さん:2006/10/29(日) 18:00:19 ID:OUEYSJLG
>>784
おいおい案外逆かもよ
786実習生さん:2006/10/29(日) 18:10:47 ID:Iq19LSZs
気持ち悪いってだけでわざと話しかけないことはないと思うよ
話しかけるなってオーラが出てるんじゃないかな?
友達と女の子が話してたら相槌だけでもいいから無理やり
話に入っていくとか、隣でにこっとしてるだけでも違うと思う
787実習生さん:2006/10/29(日) 18:21:38 ID:VjxPWRpI
女子ってオタク系って苦手よね。 明るく明るく〜
788実習生さん:2006/10/29(日) 18:35:41 ID:BmZRdmJQ
女子のオタクっぽい人居るけど見てるだけで面白いな
789784:2006/10/29(日) 18:49:17 ID:qiFR7z8X
書き込みしてくれた方ありがとう!
こんなに気持ちが楽になれるとは思わなかったよ
>>786
さっそく実践してみます。
790実習生さん:2006/10/29(日) 19:12:54 ID:uZKBPCvj
人と仲良くなりたいとき、笑顔って大事だよね。
無表情なだけでも「話しかけるなオーラ」が出てしまうと思うから
私も友達の友達の前ではニコニコするように心がけてる。
791実習生さん:2006/10/29(日) 20:00:06 ID:IHanTaSQ
そのままでいいがな。
792実習生さん:2006/10/29(日) 20:10:54 ID:cVa13fGG
俺はそういうの面倒だから終始無愛想だな
不登校になるよりはマシかなと思っている。
793実習生さん:2006/10/29(日) 20:13:40 ID:4Jub7R/x
ノはい、先生、笑顔がキモイ人はどうしたらいいんですか?
794実習生さん:2006/10/29(日) 20:18:22 ID:cVa13fGG
無理して笑う必要も無いと思うけどね。
795実習生さん:2006/10/29(日) 20:19:50 ID:4Jub7R/x
髪染めだのピアスだのしてる奴なんかしゃべりたくねえ
796実習生さん:2006/10/29(日) 22:04:18 ID:68buYeAv
ギャルしか居ないうちの糞学校の中に、清楚でおとなしく綺麗な天使がたった一人でだけ居る。
無論、俺はその娘に恋してる。
797実習生さん:2006/10/29(日) 22:15:17 ID:RnGEMzgG
ギャル男にヤられて既に中古
798実習生さん:2006/10/29(日) 22:17:47 ID:OUEYSJLG
>>796
>>797みたいな事にならん内に声かけちゃいなYO
799実習生さん:2006/10/29(日) 22:18:29 ID:hE/xnQHP
>>796
ギャル男に集団レイープされて性欲処理の便所として夜の顔があるとも知らずに…
800実習生さん:2006/10/29(日) 22:19:56 ID:BmZRdmJQ
お前らエロマンガ読みすぎww
801実習生さん:2006/10/29(日) 22:23:13 ID:4Jub7R/x
本当は男だから
802実習生さん:2006/10/29(日) 22:24:54 ID:5FH+BXn2
俺は今週からコンタクトしてるんだけど自分が明るくなってるのを実感する。
手入れ大変だし、取り外し難しいし、眼科医怖いけど(俺が毎週通ってる神経科に比べてだけどね)つけてよかった。

あとは友達できたら完璧だけど・・・。
多分「話しかけるな」のオーラが出てると思うから今週の文化祭で誰かに話そうかな?。

勉強も英語以外は普通に高校レベルまで戻ったしガンバロ。

by兵庫(16)
803実習生さん:2006/10/29(日) 23:14:11 ID:RnGEMzgG
なんて気持ち悪い自分語りなんだ
804実習生さん:2006/10/29(日) 23:20:09 ID:4Jub7R/x
ここが唯一のふれあいだから仕方がない
805実習生さん:2006/10/29(日) 23:39:40 ID:5FH+BXn2
>>803
不愉快な思いをさせて申し訳ない
改めて俺ってイカレてるな・・・
806実習生さん:2006/10/29(日) 23:47:17 ID:MOgSDnkG
必修科目不履修の見かけ進学校を見てると、
通信制はみんな真面目に勉強してるなぁ・・
と感じる
807実習生さん:2006/10/29(日) 23:52:25 ID:nC4leYCX
いやー照れるなぁ。フヒヒ
808実習生さん:2006/10/30(月) 00:12:05 ID:KQlaaHwT
隣のクラスは静かなのにどうして俺のいるクラスはみんなはっちゃけてるんだ
809実習生さん:2006/10/30(月) 00:37:33 ID:kz9n9I0L
>>808
そういう人が集まっちゃってるんじゃね?
810実習生さん:2006/10/30(月) 00:40:26 ID:J+246y0w
このスレに童貞は何人いるんだ?
811実習生さん:2006/10/30(月) 00:54:50 ID:mTp+0p/t
中学の友達が全員未履修の高校だった。
市内の公立は底辺以外全滅。
中には補習が175時間も居る学校もある。
私は二年で必修ほとんどやったから悩んでる子には
"悩むほど難しくない、なんとかなる"と言っているが
「私も通信にすれば良かった」と言われると
どう対応すべきか…(´・ω・`)
812実習生さん:2006/10/30(月) 01:00:15 ID:zQrf4zpf
そういう奴らは今から面倒見がいい私立の通信に転入するのが賢い選択だよな
未履修単位もスクーリング数回で済むし、思う存分勉強も出きる
813実習生さん:2006/10/30(月) 01:03:57 ID:/6LFBDQ+
>>802
コンタクトつけるの怖くない?
痛いし怖くてつけられないんだが…
しかも眼科で練習した時は外すのはもっと苦労したしつけるのすらできない自分はどうしたらorz
814実習生さん:2006/10/30(月) 01:04:11 ID:kz9n9I0L
まーでも心配しなくても「なんとかしてもらえる」んじゃないかな
815実習生さん:2006/10/30(月) 01:18:34 ID:YwO+qW+I
帰ってきたレポート見るのこわい
816実習生さん:2006/10/30(月) 02:06:42 ID:SJVLCDy9
>>810
ギャル男が見るような雑誌の調査みたいなのを見たんだけど、彼等(高校2年〜3年)の中にも童貞が15%居たよ。
経験済みの奴らで一番多かったのは高一で卒業だった

817実習生さん:2006/10/30(月) 02:32:04 ID:Dks5NQe1
>>816
女とほぼ一緒だ
かなり前のだけどeggでも15歳で処女喪失が一番多かった
818実習生さん:2006/10/30(月) 02:40:29 ID:pwV0wH3o
ギャル男が見るような雑誌www
ランズキか?メンエグか?
819実習生さん:2006/10/30(月) 02:51:25 ID:Dks5NQe1
ランズキは女の雑誌だよ
メンエグかファインあたりじゃない
820実習生さん:2006/10/30(月) 04:53:56 ID:wHmvZRz3
>>819
うぜえから肉便器はこっちでやれよ^^

通信制高校の恋愛について
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1153291650/
821実習生さん:2006/10/30(月) 10:19:20 ID:J+246y0w
15歳とかはええよ
そんな俺は童貞
いつ卒業できんのかなあ
822実習生さん:2006/10/30(月) 13:04:32 ID:C/gqxtw+
童貞も高校も卒業できなかったらワロス
823実習生さん:2006/10/30(月) 13:06:19 ID:7NZHVoCi
リアル女なんか興味ない
824実習生さん:2006/10/30(月) 13:26:21 ID:SJVLCDy9
>>818
そう!確かメンエグだ!

女のアンケートもあったんだが、女は二人に一人はフェラしたくないってさ。
後、エッチの時は少し強引に来て欲しいが93%…orz
825実習生さん:2006/10/30(月) 13:40:54 ID:J+246y0w
>>822
そうなったらまじで笑えないww
この生活をもう一年間とかなったら自殺するね
826札幌代表 ◆Nbi4DgASvs :2006/10/30(月) 14:44:25 ID:XeXz9PfR
おまいらも一緒に戦おう
【未履修】文科省抗議スレ【増加】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162184008/
827実習生さん:2006/10/30(月) 15:03:29 ID:G5IFNtmn
お前ら卒業したらどうすんの?
親は死ぬものだしいつまでもこんな事してられないよな…
828実習生さん:2006/10/30(月) 15:19:24 ID:/6LFBDQ+
>>824
強引萌えるよね
鬼畜系キャラが好きな私
829実習生さん:2006/10/30(月) 15:31:34 ID:xW8BBNj0 BE:202734465-2BP(1033)
じゃあ俺には一生セクロス無理そうだな、どっちかというと強引に掘られたい
830実習生さん:2006/10/30(月) 15:38:34 ID:J+246y0w
女は実はレイプ好きってわけだな
831実習生さん:2006/10/30(月) 15:42:19 ID:pwV0wH3o
ランズキ、エッグは女、メンエグは男の雑誌って言うのは素人だよ!ギャルは女でもメンエグ読むし男でもラン、エグ読むよ。ウチもとりま全部読む。
832実習生さん:2006/10/30(月) 15:47:39 ID:J+246y0w
ギャル乙
833実習生さん:2006/10/30(月) 16:01:01 ID:SJVLCDy9
>>828
いや、俺はドMだから逆にショックを受けてたんだよ…orz

イジメを楽しんでそうな悪女でも実はMなんてあんまりだよ…
やっぱ専門の店行くしかないか…
834実習生さん:2006/10/30(月) 17:20:30 ID:/6LFBDQ+
>>833
男は女らしい女が好きで女は男らしい男が好きって事かね?
そういう店に行ってもいいなら行ってみたら?w

自分は初対面のギャル男にドライブとかしたいって言われた事あるんだけど、
もしそのまま行ってたら最後には襲われてた可能性もあったのかな?
ギャル男はやっぱ軽い奴も多いのかな
835実習生さん:2006/10/30(月) 17:25:48 ID:pjKYed8M
>>834
行かなくて正解。
ギャル男にもマシな奴はいるが初対面でいきなり女ドライブに誘うのはさすがにヤバいだろ
836実習生さん:2006/10/30(月) 18:22:09 ID:SJVLCDy9
>>834
ほぼ確実に唇を奪われてたと思うよ。。
ってか女で自分から襲ってくる奴は居ないのか…?
ロープで両腕縛って、命令して欲しいもんだが
837実習生さん:2006/10/30(月) 18:51:12 ID:czjFSem6
>>834
ギャル男のドライブとは女にまたがってドライブするという意味だから危なかったなw
タバコ咥えながら洋楽爆音で流しながらカーセックス(強姦)が定番だから気をつけろよ。
そのまま鎖でしばられて一ヶ月も監禁とかよくニュースであるし、ギャル男は常識しらない。
性交の知識だけがネタで思い立ったらレイプで挨拶が基本だよ、後ろから抱き着いておっぱいわしづかみに
するのは常識らしい、そのまま気の弱そうな大人しい女なら裸にされて集団でギャル男共の野生の生血に火を
つけてセックスという彼らにとって挨拶程度な陵辱な地獄が待ってるよ
838実習生さん:2006/10/30(月) 18:59:34 ID:7NZHVoCi
強姦されても訴えたらいいじゃん
839実習生さん:2006/10/30(月) 19:08:19 ID:J+246y0w
独立3変数関数死ねる
840実習生さん:2006/10/30(月) 19:50:13 ID:SJVLCDy9
ギャル男って普通の男からは嫌われてるよな。
ギャルも普通の女から嫌われてる。

これは自然の摂理なのかね
841実習生さん:2006/10/30(月) 20:55:21 ID:8gDrmg11
マナー悪い奴が多いから当然だぜ
めちゃくちゃ優しいギャル男も居るんだけど
外見とのギャップでめちゃくちゃ良い人に見える
842実習生さん:2006/10/30(月) 21:01:54 ID:J+246y0w
>>841
あるある
見た目V系で耳口にピアスしてた人でもいい人だったんだけど
普通のいい人より必要以上にいい人に見えてくる
まあ実際いい人なんだけど…
843実習生さん:2006/10/30(月) 21:03:48 ID:czjFSem6
陰毛を茶髪にしてる奴に限っていい人なんだよなぁ〜
844実習生さん:2006/10/30(月) 21:20:00 ID:MMy7uZ1Y
今転入したら来年二年になれるよね??
845実習生さん:2006/10/30(月) 21:21:44 ID:YwO+qW+I
ぬうううううううううううううううううううううううううああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
かあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
846実習生さん:2006/10/30(月) 21:34:03 ID:/6LFBDQ+
>>835-837
やっぱ行かなくて良かったかなw
まぁギャル男全員が軽い人ばかりじゃないと思うけど、初対面でドライブ誘うのはやっぱやばいのかな
>ギャル男のドライブとは女にまたがってドライブするという意味だから
それは知らなかったw
847実習生さん:2006/10/30(月) 22:18:09 ID:bblllllF
>>846
女かお前?でもそういうDQNに狙われるってことは結構可愛いんだろうなぁ。
いい彼氏が出来るといいね('A`)
848実習生さん:2006/10/30(月) 22:21:59 ID:z8WLH6Uc
>>844
今1年だよね?なれないよ。
849実習生さん:2006/10/30(月) 22:24:20 ID:J+246y0w
>>847
ギャルなんだろ
類は友をなんとやらってね
それよりおまえのIDすげええええええええ
850実習生さん:2006/10/30(月) 22:38:43 ID:SJVLCDy9
確かに付き合ってる友達を見ればその人の人柄が分かるよな。
俺は少しヤンキー系だが、そういう系統の友達が出来たことは一度もなく、
気付けばスポーツに夢中な爽やか系の奴らと友達になってる。


>>847
神IDを初めて見たよ
851実習生さん:2006/10/31(火) 01:08:30 ID:fzWBGwOe
>>847Sugeeeeeeee!!!
852実習生さん:2006/10/31(火) 07:39:42 ID:Av40qoOQ
何かスレ違いな話題ばっかでうぜえな
853実習生さん:2006/10/31(火) 09:51:38 ID:/oErzC2n
通信制高校行ってる人って引きこもり系も結構いるんでしょ?
不良の方が多いの?
854実習生さん:2006/10/31(火) 11:35:37 ID:dWgrE8v3
>>853
不良のほうが多い
855実習生さん:2006/10/31(火) 12:03:13 ID:DN5PGGId
俺のところは普通な奴ばっかだけどな。
856実習生さん:2006/10/31(火) 12:27:21 ID:o7k3V5l4
>>844
私立の通信だと、前期分のプリントと補習のスクーリングを受けたら
2年生になれる所があるよ。 相談してみれば、通信制学校に。
857実習生さん:2006/10/31(火) 12:29:17 ID:B7QLKbTI BE:67578252-2BP(1033)
私立か・・・高いからむりだろうなあ
858実習生さん:2006/10/31(火) 12:32:42 ID:5WgPqIgR
お前ら仕事しろよw
859 ◆AnalSexRiQ :2006/10/31(火) 12:59:23 ID:gBQONZf/
>>847
オール1だな
860実習生さん:2006/10/31(火) 14:00:25 ID:xupF+ZRg
全日から通信に転入した場合、前の全日制高校にはもう戻れない?
861実習生さん:2006/10/31(火) 14:07:23 ID:5WgPqIgR
>>860
勇気があるなら戻れる
862実習生さん:2006/10/31(火) 14:15:16 ID:dWgrE8v3
二度寝して今起きたよ
しにたい
863実習生さん:2006/10/31(火) 14:15:49 ID:xupF+ZRg
>>861
通信制卒業しちゃったんだけどそれでも戻れる?
転入した時の学年に戻れるのかな?
864実習生さん:2006/10/31(火) 14:23:23 ID:5WgPqIgR
>>863
卒業したってことは高卒もらったんでしょ?行く意味無いじゃん。
答えは戻れない、学校側も受け入れることは先ずしないでしょう。
入れたとしても浮くだけだよ
865実習生さん:2006/10/31(火) 14:30:33 ID:JVbhRFyQ
>>864
今更すごく後悔してて…やっぱその時つらくても卒業するべきだったよ。
今から行って卒業しても無駄なんですね。レスどもでした!
866実習生さん:2006/10/31(火) 14:33:52 ID:ONYVXXCT
絶望があるから希望もある。とかって、誰さんが言っておった。
だから俺も頑張るよ。
867実習生さん:2006/10/31(火) 14:39:28 ID:dWgrE8v3
生があるから死もある
868実習生さん:2006/10/31(火) 15:26:36 ID:XdK0Ns6T
来週公募推薦だ。なんつうか………微妙な心境
869実習生さん:2006/10/31(火) 15:32:22 ID:dWgrE8v3
>>868
ナカーマ
何日?
870実習生さん:2006/10/31(火) 15:46:18 ID:XdK0Ns6T
4、14、15
871実習生さん:2006/10/31(火) 15:47:55 ID:XdK0Ns6T
追加
17、18
872実習生さん:2006/10/31(火) 16:37:50 ID:dWgrE8v3
>>870ー871
そんなにうけんの?ww
873実習生さん:2006/10/31(火) 17:00:17 ID:OQjOc7Kk
教室で遊戯王カードの話を大声でしてる奴らが居てビビった
874実習生さん:2006/10/31(火) 17:02:50 ID:KeLDgMoz
原付の免許とってきた!
疲れた〜。
875実習生さん:2006/10/31(火) 17:10:28 ID:5WgPqIgR
>>874
原付取ったら普通二輪や大型にも乗りたくなってくるぞ。
法定速度30キロ、2段階右折だから道路じゃ肩身狭いぞ
876実習生さん:2006/10/31(火) 18:22:30 ID:6lEp77g7
>>874
俺も原付の免許取りたいと思ってたんだ!

問題ってどういうのだった?簡単だった?勉強した?
877実習生さん:2006/10/31(火) 19:03:22 ID:KeLDgMoz
>>875
普通二輪とか大型は怖そうだからな〜。とりあえず原付に慣れてから考えてみる。

>>876
問題は意外と簡単だった。落ちた奴もそんなにいなかった。普通に教本読んでたら受かると思う。
878実習生さん:2006/10/31(火) 19:25:10 ID:QW+6KsPS
アク禁に巻き込まれてたorz
コピペは氏ね。

もうすぐ文化祭だー。
暇だから前日準備もいこ。
879実習生さん:2006/10/31(火) 19:36:58 ID:O/zUjBWa
>>874おめでとう

ここ読め参考になるよ

バイク日記
ttp://flex.ee.uec.ac.jp/~masaki/bike/index.html
880実習生さん:2006/10/31(火) 20:35:57 ID:TnPCdtSi
俺 もう取得単位80超えてるけど、
体育と家庭科2単位ずつ足りないから
来年も居残りだよーーん
イカサマ進学校見たいに俺にも特別措置くれよ>安倍くん
881実習生さん:2006/10/31(火) 21:51:57 ID:ONYVXXCT
通信制は自己管理が基本。
全日進学校とはわけが違う
882実習生さん:2006/10/31(火) 21:55:19 ID:iy62Dwwn
辞めた高校も単位もれがあってうれしい
883実習生さん:2006/10/31(火) 21:59:23 ID:5WgPqIgR
>>882
そうだな、だが70時間で済むとか聞いて腹立つよな。
俺と一緒に地獄に堕ちよう…って感じだったのに、チッ!
884実習生さん:2006/10/31(火) 22:01:03 ID:iy62Dwwn
結局足りるの?おもしろくないな
885実習生さん:2006/10/31(火) 22:20:06 ID:Av40qoOQ
俺もぷwwwこいつら留年確定wwwとか思ってたのにつまんねえよな
886実習生さん:2006/10/31(火) 22:32:52 ID:iy62Dwwn
でも、休みがつぶれるからましかな
けど面白くないなやっぱり
887実習生さん:2006/11/01(水) 02:26:55 ID:7Xd5/RT6
高校時代の話・・・

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた
888実習生さん:2006/11/01(水) 03:59:59 ID:RhFwcbbn
普通科の高校で留年するとか絶対 「させない」 だろ。

留年=落ちこぼれ

って一般社会では思われてるし。
保護者も黙ってないだろうしな。
ここは穏便に済ませようとするのが文部科学省の作戦です。
授業なんかいくらでもやったことにして単位にすりかえとかありどうだし。。

3年とか先生は一応授業をするけど生徒は受験勉強。

なんてのが普通になるんじゃないかと思うが。
結局間に合わせるだけじゃ勉強してないことと同じなんだよな。笑
はっきり言ってかなり無意味な70時間ですね。
889実習生さん:2006/11/01(水) 04:02:16 ID:GGGQzJvH
全日は全日。通信は通信。
890実習生さん:2006/11/01(水) 05:31:20 ID:0Whi9hOA BE:121640292-2BP(1033)
>>887
みたいの見る度思うんだが

「一生懸命作れば不味くてもいい」みたいな風潮はなんとかならんかね?
(これは彩りが最悪で味については言及してないけど、捨ててたことから味も悪かったと予想する)
一生懸命作ろうとテキトーに作ろうと出来た料理の結果として、うまいモンはうまいしマズイもんはマズイ
エロマンガでもよくあるが「〜ちゃんの作ったものは不味くても美味しい!」みたいな

しかもこの母親は毎日作っても全然改善しなかったみたいだから、キレイに美味しく作る気自体がなかったんだろう(料理に対する向上心の欠如)
少しくらい弁当のレシピ本買って勉強すれば彩りなんてのは見れるようになる

現にブリの照り焼きや豚のしょうが焼き、玉子焼き、野菜サラダ+ゴハン程度でもトマトの赤、野菜の緑、卵の黄色、肉(魚)の茶色系
・・と、この程度で味も彩りもそれなりのものが出来るはず(もちろん同じメニューだとダメだからある程度は変え名なきゃならん)

この程度すらわからずに毎日作ってたなら、子供のことを考えないダメな母親であると言わざるをえない
毎日汚らしい弁当を食べなきゃならない苦痛(回避するために捨ててるが)、
弁当が友達に見付かったときの恥ずかしさ(この程度が原因で変なあだ名になったりいじめの原因になる場合も子供社会ではある)
汚らしい弁当を作ることによって子供に起こる被害をこの母親は考えたことがるのか?
向上心も全くなしに料理の勉強もせず自分勝手に弁当を作って、あまつさえ親という立場を利用して子供の学校での立場を考えずに無理矢理食べさせようという罪を犯した

一生懸命(向上心ゼロのバカ親が作ったのは一生懸命とは言わんが)作った汚い弁当より、コンビニのパン一個の方が子供にとって良いこともある
少なくとも弁当が不味くて汚いよりコンビニ弁当の方がイジメにつながる確率は低いだろう

俺も母親にクソ不味い料理食わされてキレたんでこんな感想を持った、俺はこの行為は子供に対する虐待だと思ってる

こういう母親は死んでよし、墓石にツバを吐きかけてやれ
891実習生さん:2006/11/01(水) 05:33:52 ID:KLlHdKh3
>>887
このコピペ、何回見ても切ないな
892実習生さん:2006/11/01(水) 06:18:50 ID:RhFwcbbn
このコピペあれかな・・・。
2ちゃんの悲しい話からだっけ?

亡くなって思ったこととかすごいよな・・・。
893実習生さん:2006/11/01(水) 09:10:18 ID:GGGQzJvH
>>890
煽るなってw
894実習生さん:2006/11/01(水) 12:29:30 ID:APhELgn3
生まれなきゃ良かったぁ嗚呼嗚呼あああああああああああああああ
895実習生さん:2006/11/01(水) 12:31:30 ID:QWFT0DeT
>>894
とりあえず落ち着いて深呼吸してみ
896実習生さん:2006/11/01(水) 12:32:09 ID:1NafK6Wg
正直産んだ親が憎いです
897実習生さん:2006/11/01(水) 12:34:59 ID:QWFT0DeT
>>896
どしたの?
898実習生さん:2006/11/01(水) 12:35:38 ID:1NafK6Wg
オプションで多汗症がついてるのがきつい
899実習生さん:2006/11/01(水) 12:48:43 ID:IEFL8rQG
うちの親は、予備校に通わせてもらってはいるけど
予備校での出来事や大学のこと話すとすごく面倒くさそうにして
最終的には何故か怒られるから一切話さないようにしてる。
900実習生さん:2006/11/01(水) 12:56:04 ID:QWFT0DeT
>>899
予備校は何年(何歳)からいってる?。
参考程度に聞かせて
901実習生さん:2006/11/01(水) 12:56:20 ID:RhFwcbbn
それは辛いっすね・・・。( ;´・ω・`)
客観的に考えると親とすると普通に大学行ってほしかったって想いがありそう・・・。
あとは大学の費用とか大丈夫?
結構負担が大きいからできればバイトして自分で負担しないと辛いかもね。
902実習生さん:2006/11/01(水) 13:42:46 ID:9mExtA67
週1で通信に通う予定なんだけど、クラスの中では友達グループばっかりかな?
昼食1人で食べてる人はいないのかな?
週1回だけど朝から夕方までクラスで一人ボッチは寂しいよ…泣
休憩時間とかどうしよう…
903実習生さん:2006/11/01(水) 13:51:45 ID:RhFwcbbn
>>902
最初は不安かもしれないけど特に気にすることないよ。
女子は結構グループ作ってるけど男子はDQN以外だと個別が多い。
ただ女子でも普通科みたく派閥とかそういうのはないんじゃ無いかと思うよ。
いじめとかはっきり言って全然ないし。
まあそんなことしても週1だから意味ないしな。

一人ぼっちが辛いならなるべく気が合いそうな人に話しかけないといけない。
受身だと通信で友達はできない可能性が高い。
「〜だよね。」って感じでなるべく自分から。

行ってから思うかもしれないけど、別に作らなくても問題はないよ。
体育でも最悪座ってることだって出来る。
高校によって変わるが。
あまり依存しすぎると通信は自己管理で個別に勉強するから
出席足りないとかならないように気をつけて。
904実習生さん:2006/11/01(水) 14:11:36 ID:otpSE8yp
>>898
「俺は汗をかく事に置いて頂点に立つ」ことぐらいの気持ちで生きれば問題解決
905実習生さん:2006/11/01(水) 14:18:13 ID:9mExtA67
>>903
ありがとう。
頑張って行ってみる事にします。
友達できたらいいな
906実習生さん:2006/11/01(水) 14:26:59 ID:1NafK6Wg
>>904
ぐおおお
907実習生さん:2006/11/01(水) 14:36:10 ID:GGGQzJvH
ぐおおおじゃ、何を言いたいのかわからんぞ
908実習生さん:2006/11/01(水) 14:37:19 ID:ckYcJxx7
909実習生さん:2006/11/01(水) 15:20:19 ID:0Whi9hOA BE:141913973-2BP(1033)
>>893
あれをみると無意識でこれ貼ってしまう
910実習生さん:2006/11/01(水) 15:35:14 ID:h89cxPKN
お昼1人ってほんときつい…
男はささっとご飯食べて寝てたりするけど。
この前友達が休みで初めて1人で食べたけど、
どこもかしこも友達グループでいっぱいで
端っこで1人で食べてて泣きそうになった。
911実習生さん:2006/11/01(水) 15:37:45 ID:1NafK6Wg
汗ほんとじゃま、家で本読むときは時々手袋してるし
自転車つかったあととか背中とケツが汗で濡れる

一人でいいじゃん
912実習生さん:2006/11/01(水) 16:05:28 ID:KLlHdKh3
>>910
気にしすぎ
913実習生さん:2006/11/01(水) 16:13:46 ID:pttDUHxV
独りだと泣きそうになるくらい寂しいって過去になんかあったのか…?

人間は元々寂しい存在でありそれを隠したがる存在だが、そんなに独りが寂しいってのは何かあったな
914実習生さん:2006/11/01(水) 16:56:37 ID:RhFwcbbn
女子はグループが結構多いから気になるんじゃないかと。
男子とかクラスでまとまって食べなくてもあまり気にしない。
でも女子でもそういう子いるけどね。
やっぱ性格によるんじゃないかな。

それと、ずっとグループでいるとそれが普通になるから
ふと誰もいなくなると寂しく感じるんだと思う。

若干依存性があるからぁ・・・。
こういうのには慣れておかないと現実社会では辛いかもね。
誰もいない中でがんばることも大切。

というか昼食ってどこでもOKなんだろ?
違うところ (気にならない場所) で食べればいいと思うんだが。笑
915実習生さん:2006/11/01(水) 17:17:15 ID:iT0vXG7e
何で女子ってグループ作って馴れ合ってんの?
噂話好きだしさ。一人じゃ何もできないのかよ
916実習生さん:2006/11/01(水) 17:26:35 ID:mqwl/iKk
女ってのはそんな生き物だ
917実習生さん:2006/11/01(水) 18:06:48 ID:szmT2DGu
体育で特別なスクーリングがあるんだが……。登山とか行ったことある人いる?
918実習生さん:2006/11/01(水) 18:08:57 ID:ekAUcsQ4
私も女だけどグループ作って馴れ合うのとかまじだるいw
仲良くない奴と一緒にいるより一人のほうが楽だよ。
919実習生さん:2006/11/01(水) 18:17:25 ID:h15HDDrv
今2年なんだけど、全日制に編入したいんだわ

もう3年間近って時に編入する人っているの?
920実習生さん:2006/11/01(水) 18:32:16 ID:RhFwcbbn
編入はあると思うが・・・。

全日→全日

が普通だから

通信制→全日

ってのは聞いたことがないなぁ。( ´・ω・`)
現実問題で出来るのか不明なんだが。
単位とか全然違うと思うし。

一般編入と同じで編入試験+面接かな・・・。
921実習生さん:2006/11/01(水) 18:39:06 ID:mqwl/iKk
通信から編入出来るような高校は全日の単位制とかウルトラDQN高だからやめとけ
922実習生さん:2006/11/01(水) 18:41:19 ID:7Xd5/RT6
なぜ全日制にいきたいのかわからん
それならわざわざ通信入らなくてもよかたのに……
923実習生さん:2006/11/01(水) 18:48:20 ID:iT0vXG7e
中退したDQNか特別な利用がある人が入ってるとしか思えん
自分の場合は精神疾患
普通に学校行ける人は全日行くだろうし
924919:2006/11/01(水) 18:54:30 ID:h15HDDrv
楽したかったがために通信入ったけど、つまらなすぎてね・・・

中学のような生活に戻りたい
925実習生さん:2006/11/01(水) 18:56:37 ID:ppIPmhUt
友達出来たら楽しいだろ
926実習生さん:2006/11/01(水) 19:12:05 ID:RhFwcbbn
>>924
そんな理由で通信制に入ったんですか?笑
それはかなりリスクが・・・。
927実習生さん:2006/11/01(水) 19:18:08 ID:APhELgn3
もう諦めて大学で楽しめや
それにしても通信ほんとつまんねーな
暇過ぎて体たるんできたわバイトもだるくてやる気ねーし
928実習生さん:2006/11/01(水) 20:05:30 ID:pttDUHxV
だから努力して友達か彼女作れって。
平日に二回くらい遊ぶようになるから
929実習生さん:2006/11/01(水) 20:07:22 ID:1NafK6Wg
時間を共有したいと思う相手がみつかりません><
930実習生さん:2006/11/01(水) 20:08:51 ID:0Whi9hOA
タイムイズマネー、バイトでもどうぞ
931実習生さん:2006/11/01(水) 20:10:42 ID:1NafK6Wg
年末年始のゆうめいと応募したよ
932実習生さん:2006/11/01(水) 20:26:59 ID:QWFT0DeT
>>930
バイト行く体力あったら全日行ってるがな
933実習生さん:2006/11/01(水) 20:32:36 ID:7Xd5/RT6
てかバイトじゃないと彼女や友達なんてつくれなくぬ?
通信で友達はまだしも彼女なんてとても……
メンヘラかDQNギャルか腐女子しかいねえよwwww
934実習生さん:2006/11/01(水) 20:34:19 ID:GyaIzGNc
全日行っててもバイトするヤツ居るんだから、体力有り余ってるだろ
通信と言っても高校生
バイトして、学費くらい自分で払おうと思わないか
935実習生さん:2006/11/01(水) 20:35:35 ID:IWwyGe4K
全然^^;
936実習生さん:2006/11/01(水) 21:35:47 ID:0Whi9hOA BE:425741797-2BP(1033)
学費払おうとは思わないが金を稼ごうとは思う
937実習生さん:2006/11/01(水) 22:05:10 ID:7Xd5/RT6
年賀状鬱
938実習生さん:2006/11/01(水) 22:07:55 ID:otpSE8yp
去年、年賀状来たけど破ったよww
薄ら臭い友情ごっこなら他の奴としてろっつーのw
そして来年は0通達成するー\(^o^)/オワタ
939実習生さん:2006/11/01(水) 22:09:16 ID:ue0PWnbD
毎年0通ですが何か
940実習生さん:2006/11/01(水) 22:11:16 ID:pttDUHxV
>>887←初めてみたが、今年初めて泣いたよ。。

俺にも人間らしい感情が残ってたみたいでホッとした
941実習生さん:2006/11/01(水) 22:12:29 ID:0Whi9hOA BE:81094526-2BP(1033)
>>939
ネットの友達に住所聞いて送ったけどそのまま帰ってきた
そいつとは何事もなかったようにまだ話してる
942実習生さん:2006/11/01(水) 22:18:20 ID:otpSE8yp
>>941
ネット何かの友達に本当の住所教える訳ないやろw
ネット友達ならメールで電子年賀状とかできるやろ
943919:2006/11/01(水) 22:27:38 ID:h15HDDrv
大学はまた高校や中学と雰囲気がまったく違うしなぁ・・・

てか、バイトで友達か彼女って難しくね?
特に後者なんか、めったに可愛い子なんて(ry
944実習生さん:2006/11/01(水) 22:43:59 ID:ue0PWnbD
>>941
知らない人に住所教えるなんてスゴス
945実習生さん:2006/11/01(水) 22:48:24 ID:7Xd5/RT6
>>943
バイトの種類によるんじゃね
946実習生さん:2006/11/01(水) 23:00:08 ID:tmAPMpzQ
     ,r- 、,r- 、     
   /// | | | l iヾ.    
  /./ ⌒  ⌒ \ヽ、          
  // (●) (●) ヽヽ          
r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、.       
| | |   ),r=‐、(   | | ノ        ・・・
`| |ヽ    ⌒     ノ| ||        
. | | | |\ `ー-‐'' /| || || 
. | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.
. | | |  r/\__/ヽi  || ||.
. | | |  |      |  || ||
947実習生さん:2006/11/01(水) 23:11:41 ID:APhELgn3
飲食店のバイトなら若い子いっぱいいるから良いよ
あーーーマクドとかでバイトしたいけど
俺みたいな根暗居辛そうだしでも可愛い子多そうだし
948実習生さん:2006/11/01(水) 23:15:05 ID:7Xd5/RT6
>>947
大阪ですか?
マクドナルドは別に普通らしい
でも規則厳しいらしい
茶髪は即落ち
949実習生さん:2006/11/01(水) 23:35:30 ID:RI8IfX2+
茨木の向陽台から来ますた!
950実習生さん:2006/11/02(木) 00:23:59 ID:kpj2MrV/
マクドは時給は安くてキツイとこばっかり。
人少ないないトコでも、高校生とかDQNの溜まり場になってる可能性大

それと、飲食店はそこの地元の学生がバイトしてる事が多いから、出会いはある
男は皿洗いと調理手伝い、たまにレジ打ちぐらいか

嫌ならもっと他探した方がいいよ
951実習生さん:2006/11/02(木) 01:03:51 ID:jMABJbfN
HRも出ないと留年(?)とかあるの??朝のSHRとかLHRとか…
あと通年で2単位ってどういう意味?
教えてエロい人(つД`)
952実習生さん:2006/11/02(木) 01:11:38 ID:lFCjLHtl
学校に聞けよ
953実習生さん:2006/11/02(木) 01:12:20 ID:DCLw05BQ
俺も知りたい。定期健康診断とか受けなきゃ留年なの?(つд`;)
954実習生さん:2006/11/02(木) 01:13:28 ID:OQoUPs0e
>>951
特別活動時間っていうのがうちの学校にあるな。
運動会や公演やHRなどに出れば貰える。卒業するまでに30時間必要だな、うちのところは。
955実習生さん:2006/11/02(木) 01:21:03 ID:/+7U64WS
公募推薦受けるひと集合〜
956実習生さん:2006/11/02(木) 01:26:37 ID:dkBP+S82
>>934
バイトしたいけどメンヘラで人苦手でできません
まだ不登校じゃなかった頃は帰りに本屋やCD屋寄ってバイトもする高校生活を夢見てたのになぁ・・・
不登校になるとメンヘラ加速しない?
957実習生さん:2006/11/02(木) 01:50:57 ID:rHRxltZX
>>949
茨木の向陽台か大阪の科学技術学園高等学校に全日から転入する予定
958951:2006/11/02(木) 01:57:12 ID:jMABJbfN
>>954
やっぱり必要なんだね…ありがとうございました!
朝や帰りのSHRに1回も出席したことないからヤバいなorz
959実習生さん:2006/11/02(木) 01:59:40 ID:b+e/s8E9
俺は強制的に親の店の手伝いさせられるのでなんとも・・・。(^ω^;)
バイトはやってみると案外面白いよ。
やるまでの恐怖は誰にでもある。
髪の色とか外見じゃあ人は分からんものだなとバイトして感じたかな?

人が苦手ならそういうバイトを探せばいい。
新聞配達とか過酷らしいが個人個人でやるらしいぞ。

>>951
年間単位で2単位って意味じゃなかったか?

1単位=学習する科目(国語表現etc...)の範囲試験をすべてクリア+必面時間まで出席ね。

HRとかは特別活動時間のことで、これを満たさないと卒業できなす。
主に>>954が言ってる通り。
必要時間は高校によって違うし、なにより編入の場合個人で取得時間が違うから
注意。とりあえず毎日行って行事に出るようにすれば普通に卒業できるハズ。
960実習生さん:2006/11/02(木) 02:18:50 ID:cmkzhvsv
私ケーキ屋さんでバイトしてるよ\(^o^)/
961実習生さん:2006/11/02(木) 02:20:58 ID:jMABJbfN
>>959
なるほど。前期・後期通して2単位とれってことか。
後期からの転入だけど2単位とれば問題ないのかな。
丁寧にありがとう!
私もそろそろバイトしなきゃな…
962実習生さん:2006/11/02(木) 02:36:01 ID:STOmPdPp
進路決まんないよ…専門行く人いる?
963実習生さん:2006/11/02(木) 02:47:13 ID:DzlbId5R
俺もケーキ屋で働きたい
964実習生さん:2006/11/02(木) 02:49:41 ID:dkBP+S82
ケーキ屋楽しそう
でも勇気と自信がないよ(T_T)
965実習生さん:2006/11/02(木) 03:37:43 ID:KDSscMBo
ケーキ屋とか絶対女のが多いから気まずいだろ…
イケメンならウハウハだが
966実習生さん:2006/11/02(木) 04:58:10 ID:+J6rDLo7
ここの人たちって働いてないほうが多い?
俺の友達は大学受験生だけど、午前中だけバイトしてちゃんやってるよ。
967実習生さん:2006/11/02(木) 07:44:25 ID:3wmNavL4
>>956
外に出るだけで息切れして動悸がするけど飲食店のキッチンくらいはできるぞ。
結構重度の対人恐怖症らしいが問題ない。できないのはお前が心から金がほしいと思っていないから。

俺?エロゲに全額費やしてます
968実習生さん:2006/11/02(木) 09:14:39 ID:sRPpAdve
通信制行きたいのですが業高校から転校できますか??
969実習生さん:2006/11/02(木) 09:54:06 ID:19Tu+lWm
>>できないのはお前が心から金がほしいと思っていないから。
俺もそうだ。飯代は親が出してくれるからな
970実習生さん:2006/11/02(木) 10:23:11 ID:1MNLP4VQ
飲食店とかファミレスってキッチンで契約したのにホールやらされるってことはないのか?
971実習生さん:2006/11/02(木) 11:11:06 ID:kpj2MrV/
研修時に、一通りの仕事のやり方教える
研修無いトコでもレジ打ちは必ず教える

キッチンで契約して「ホールに入ってくれ」はまず無い
忙しい時には少しレジに入らされる事は良くある
972実習生さん:2006/11/02(木) 11:30:30 ID:+uoW8HSj
明日学校で祭りがあるらしいんだが
いわゆる文化祭って奴か?
みんな行った?文化祭ある人
973実習生さん:2006/11/02(木) 11:47:58 ID:KDSscMBo
>>966
そんなんできんの頭いい奴だけだよ…
俺はバカだから徹底的にたたき込まないと
バイトなんかやったら疲れて絶対勉強なんかやる気しないね
っておまえじゃねーのかよ
974実習生さん:2006/11/02(木) 11:48:48 ID:3k4GgLyP
>>972
あとちょいで文化祭だけど行くよ
暇だし
975実習生さん:2006/11/02(木) 12:16:51 ID:YXdAkbrd
全日行きたいなぁ…
976実習生さん:2006/11/02(木) 12:17:11 ID:c/7+yeGJ
>>972
俺も明日文化祭
もうすぐ前日準備行くよん
977実習生さん:2006/11/02(木) 12:31:51 ID:jyYWpUNg
>明日学校で祭りがあるらしいんだが
いわゆる文化祭って奴か?

いいえ 必修科目不履修問題に抗議するデモです
978実習生さん:2006/11/02(木) 12:43:55 ID:c/7+yeGJ
>>977
赤い方ですか?
979実習生さん:2006/11/02(木) 13:12:51 ID:JeIqAXCy
文化祭か・・・出る出ない自由だし俺は行かないかな
980実習生さん:2006/11/02(木) 13:47:32 ID:19Tu+lWm
気違い左翼死ね。
消えろ
981実習生さん:2006/11/02(木) 14:45:22 ID:jMABJbfN
あ、デスノート1人で見に行く(?)って言ってた人どうなったのかな?
今度学校帰り1人で木更津キャッツアイ見に行こうと思ってるんだけど
浮かないかね…?1人映画って初めてだから不安。
友達はみんな木更津はレンタルで十分って言うけど早く見たいよー
982実習生さん:2006/11/02(木) 14:45:30 ID:19Tu+lWm
死ねよ糞左翼
983実習生さん:2006/11/02(木) 14:55:19 ID:cmkzhvsv
ケーキ屋楽だよー。
スーパーのレジと違ってDQNとか来ないし、男の人もまあそれなりにいるよ。
ケーキの値段覚えるのとかケーキつかむの大変だけど。

残りのケーキ食べまくってたら太った\(^o^)/
984実習生さん:2006/11/02(木) 14:56:44 ID:aXpNx5X2
明日一人で朝からデスノ観てきます。通信の学校だけど生徒帳見せたら学割効くよね?ww
985実習生さん:2006/11/02(木) 14:58:07 ID:JFbeASUm
効くよ。

学生証3枚で友情割引ってのもあるが・・・。
986実習生さん:2006/11/02(木) 15:04:38 ID:KDSscMBo
>>984
もう見れんだけ?
987実習生さん:2006/11/02(木) 15:05:05 ID:DCLw05BQ
>>981
もちろん独りで行く構えだよ!
アラームをセットしてなるべく大声を出すってのを実行するつもりだが。。

もしそれでもチケ買う勇気が無かったら、最悪二枚買って彼女の分だよ見たいな顔する予定!
988実習生さん:2006/11/02(木) 15:39:56 ID:OjYEAEZY
>>986
明日からだよ
989実習生さん:2006/11/02(木) 15:58:02 ID:t9H1prLv
そろそろ次スレ立てるね
990実習生さん:2006/11/02(木) 15:58:30 ID:rHRxltZX
>>981
今日昼に1人見に行った!おもしろかった

>>987
そんな裏工作しなくても意外に誰も見ていない
チケット売り場のネェチャンも慣れたように意外と普通に接してくれる
991実習生さん:2006/11/02(木) 16:02:57 ID:t9H1prLv
992実習生さん:2006/11/02(木) 16:08:38 ID:LHRomCxE
>>987
逆に挙動不振に思われる。君のことは誰も気にしてないよ。

>>991
乙です。
993981:2006/11/02(木) 16:22:22 ID:jMABJbfN
みんなけっこう1人なんだね。私も頑張ろ。
二枚買うぐらいなら一緒に行きたいw
でも確かに一枚買うの勇気いるなぁ。
>>991
乙です!
994実習生さん:2006/11/02(木) 16:39:40 ID:KDSscMBo
>>993
一緒に行って映画館でセクロスしようぜ
995実習生さん:2006/11/02(木) 16:46:40 ID:OQoUPs0e
てか映画館行けばほとんど一人だから
996実習生さん:2006/11/02(木) 17:15:05 ID:mac5PvXB
一番後ろで後ろでのはしっこでオナニーしちまった情けねえぜおれたぶんイカ臭周辺に届いてたと思うw
997実習生さん:2006/11/02(木) 17:26:23 ID:XHX+CPDc

998実習生さん:2006/11/02(木) 17:31:52 ID:KDSscMBo
998ならクリスマスまでにみんなに可愛い彼女or彼氏ができる
999実習生さん:2006/11/02(木) 17:32:52 ID:KDSscMBo
999ならみんな通信を卒業して幸せな人生を歩む
1000実習生さん:2006/11/02(木) 17:37:48 ID:DzlbId5R
千なら全員死ぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。