★公立学校の教員が公務員である必要なし_説教24回
1 :
実習生さん:
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / 民 :::::::::::::::\
| |
>>1民間は/ヽ、_ __∠二、__,ィ :::::::::::::::|
| |狂死に |  ̄`ミl==r'´ / ::::::::::::::| プッ・・・
| |嫉妬してんヽ、_____j ヽ、_ -' :::::::::::::|
| |ダロ!!! | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
2 :
実習生さん:2006/08/11(金) 17:31:49 ID:vIlx1vTx
3 :
実習生さん:2006/08/11(金) 17:33:52 ID:vIlx1vTx
<注意事項>
反対派の人は、妬みだ嫉妬だ言うのはやめましょう。
賛成派の人も、路頭に迷うのが見たいとか言うのはやめましょう。
ここは、法改正を念頭に置いた、教育制度改革のスレです。
★次スレ以降への注意★
>>900をとった人が、責任を持って次スレを用意してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
規制等でスレが立てられない場合は、
他の人に依頼する、スレ立て依頼をするなどして、次スレを用意してください。
また、次スレができ次第、本スレに新スレのURLをはり、次スレへの誘導を行ってください。
4 :
実習生さん:2006/08/11(金) 17:51:25 ID:6O/6JNN0
「教師の長期休暇中は無給にすべき」スレの応援もよろしく!空勤務・税金泥棒教師の開き直りを見ればますます公立民営化論は加速するな!
5 :
実習生さん:2006/08/11(金) 18:01:55 ID:kbUT0k5+
6 :
実習生さん:2006/08/11(金) 19:48:15 ID:6O/6JNN0
教師の休暇中の空勤務を糸口にすれば、公立民営化のきっかけになるかもよ
7 :
実習生さん:2006/08/11(金) 21:02:46 ID:kbUT0k5+
実態を明らかにできれば、ね。
全体像としてどれだけの無駄かという実査も必要。
8 :
実習生さん:2006/08/11(金) 22:15:56 ID:Qrwk+RXz
最近は生きのいい教師が減ったなあ。乱獲がいけなかったんかなあ。
9 :
鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/11(金) 22:24:58 ID:idm5bCTk
教師は勝ち組♪
10 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 22:35:30 ID:Rr0+cfP6
>>1 乙
民営化を支持する愚民をいたぶってやるよw
11 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 22:53:51 ID:LnM+DWhe
公務員を見たらどろぼうと思え
じゃなかった、公務員ってどろぼうだよねw
裏金作ったり、働いてないのに給料もらってるんだもんw
12 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 22:54:29 ID:LnM+DWhe
特定の課題に関する調査(国語,算数・数学)
http://www.nier.go.jp/kaihatsu/tokutei/index.htm ・わり算のひっ算ができない小4・・・2人に1人
・かけ算のひっ算ができない小4・・・2人に1人
・「8+0.5×2」ができない小5・・・3人に1人
・分数のわり算ができない小6・・・10人に4人
・「3+2×4」ができない小6・・・10人に4人
・「9+(+4)×(−5)」ができない中1・・・4人に1人
・「(4a+5)−(2a+3)」ができない中1・・・2人に1人
・円錐の名称がこたえられない中1・・・3人に2人
・証明問題がきちんと書けない中2・・・6人に5人
・円錐の体積が円柱の体積の1/3になる
ということがわからない中2・・・2人に1人
公務員は働いていないのに給料をもらうどろぼうですねw
13 :
実習生さん:2006/08/11(金) 22:55:03 ID:kbUT0k5+
蚊取り線香 置いときますねw ◎〜
14 :
実習生さん:2006/08/11(金) 22:56:12 ID:kbUT0k5+
15 :
実習生さん:2006/08/11(金) 22:56:24 ID:BNWR17vL
16 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 22:58:33 ID:LnM+DWhe
職員組合も独自に裏金捻出 岐阜
岐阜県庁の裏金問題で、プール先となっていた県職員組合も取引業者に架空の契約を発注する手口で
独自に裏金を捻出(ねんしゅつ)していたことが、5日までの県の調査などで新たに分かった。
組合は2000年度から01年度にかけて、この業者の経営が苦境に陥った際に「助成金」名目で裏金から約2500万円を支出して救済を図っていた。
県の調査チームなどによると、組合が裏金づくりをしていたのは90年代後半までとみられる。
組合幹部は「関与した組合員や金額などは資料が残っていないため特定できない。飲食代などに充てていた」としている。
協力したのは岐阜市の印刷業者で、県や組合と取引があった。組合側から実際よりも水増しした内容の印刷物の発注を受け、
いったん支払われた代金を戻していた。しかし業者は税務署から架空の売り上げを指摘され、追徴課税を受けるなどして経営が悪化。
このため当時の委員長の判断で裏金から資金を提供したという。
(共同通信社)
17 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 22:59:38 ID:LnM+DWhe
>>14 働いてないんだから
給料カットかクビだろ?
世間の常識ですが何か?
それとも公務員狂死には世間の常識がわからないのかな?
18 :
実習生さん:2006/08/11(金) 22:59:53 ID:kbUT0k5+
日本人の身勝手さは、公務員から始まった。てかw
19 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:04:40 ID:bqEK0DZ8
ハクチ、ちょっと一般公務員に対して失礼だぞ。
教育公務員と一緒にするなよ。
20 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:06:44 ID:LnM+DWhe
>>19 おっと
そうだったな
公務員狂死は高々偏差値50程度だった。
低級公務員を上級公務員と比べるのは失礼だったなw
21 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:08:21 ID:kbUT0k5+
民営化は最終局面では出てくる話だろうなw
それまでは、世間の様子を見ながら公務員改革の小出し。で、段階的に先延ばし。
にしても、改善する部分が大杉らぁw
22 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:12:09 ID:LnM+DWhe
ノートをきちんと書くように指導している狂死は20〜30%
小学校狂死は算数で途中の式をかくよう
に指導している狂死は0%
中学校でも30%くらい
複数の答えを羅列して書く時に、「コンマ区切りで書く」ように指導している狂死は0%
間違えた問題をもう一度やり直すように指導している狂死33%
23 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:14:05 ID:LnM+DWhe
24 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:14:58 ID:m5hBgdYU
>公務員狂死は高々偏差値50程度だった。
ソースよろ
>ノートをきちんと書くように指導している狂死は20〜30%
>小学校狂死は算数で途中の式をかくように指導している狂死は0% 中学校でも30%くらい
>複数の答えを羅列して書く時に、「コンマ区切りで書く」ように指導している狂死は0%
>間違えた問題をもう一度やり直すように指導している狂死33%
ソースよろ
25 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:15:22 ID:LnM+DWhe
『まとめ』
・狂死はまともに働いていない
>>12,22
・狂死は研修をやっていない
>>23 ・狂死は税金どろぼう
26 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:18:42 ID:LnM+DWhe
27 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:19:31 ID:LnM+DWhe
■ 公務員偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学 A種鑑別技官(法務省心理技官)
68:参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、政令指定都市上級(事務系)、国家U種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
62:特別区T類(事務系)、市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、入国警備官
54:市役所(一般)、教員、←★ここに注目
28 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:21:08 ID:LnM+DWhe
>>24 >小学校狂死は算数で途中の式をかくように指導している狂死は0%
そんな狂死見たこと無い
いたら見せてくれw
いないから無理かw
29 :
莞爾:2006/08/11(金) 23:21:47 ID:lDar8SJY
「(猫大将は)ハッハッハ、教師も悪いし生徒も悪い。 教師はもっともらしい嘘ばかりいうし、生徒は志しがけしつぶより小さい。 このままでは国家の前途が危ぶまれる。」と言いました。 〜宮沢賢治「鳥箱先生とフゥねずみ」より〜
30 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:25:02 ID:m5hBgdYU
2ch内のスレをソースだと言われても困る。
代ゼミの学部別ランキングはソースとして有効だが、
>>27のリストは何?これも2ch内で勝手に作られたものか?そんなのをソースだと言われてもね。
あと、2つ目のノートを書くように指導してるのが何%とかって奴についてのソースは?
31 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:26:53 ID:LnM+DWhe
>>24 >間違えた問題をもう一度やり直すように指導している狂死33%
null?null?とか塾講に聞いてみたら?
学校の問題集やりっ放しで直しさせない狂死が大半w
塾講は成績上げてナンボ
だけど狂死は違う
働いても働かなくても給料一緒だからねw
32 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:27:53 ID:LnM+DWhe
>>30 都合の悪い部分はスルーですか?
>>12 みれば狂死がいかにさぼっているかわかるだろ
いい加減認めろよw
33 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:28:44 ID:LnM+DWhe
>>30 それから何で学力調査であんなに低い結果が出ると思うんだ?
狂死がちゃんと指導してないからだろ
ほんと頭悪すぎw
34 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:29:29 ID:LnM+DWhe
2ch内で勝手に作られた
2ch内で勝手に作られた
2ch内で勝手に作られた
2ch内で勝手に作られた
2ch内で勝手に作られた
ワロスw
35 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:32:02 ID:4C+VQp6P
なんでこの人こんなに必死なんですか?
36 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:35:20 ID:kbUT0k5+
そういえば、
ハクチのいう狂死は教師のことではなかったな。
37 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:35:43 ID:LnM+DWhe
>>30 ってかおまえ
なにが「ノートをきちんと書くこと」ってのかわかってないだろw
だいたいだなー
ソースの問題じゃないだろ
仕事してない狂死がいるのは事実なんだし
そういう税金どろぼうをどうするかを議論してるんだぞ
ほんと言い訳ばっか
38 :
実習生さん :2006/08/11(金) 23:36:28 ID:Z3P8a3kD
変な奴が入ってきて益々臭くなってきたな、この公衆便所。
39 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:36:30 ID:LnM+DWhe
>>36 世の教師の大半が狂死w
世間の常識ですが何か?
40 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:37:08 ID:LnM+DWhe
>>38 そうそう
ID:Z3P8a3kD
とか
ID:m5hBgdYU
な
41 :
実習生さん :2006/08/11(金) 23:38:59 ID:Z3P8a3kD
>>39 >世の教師の大半が狂死w
「大半が」って言う事は一部は認める奴もいるって事だな。
42 :
実習生さん :2006/08/11(金) 23:40:03 ID:Z3P8a3kD
しかし、よくもこんな糞スレが24枚もたったもんだぜ。
43 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:40:15 ID:kbUT0k5+
>>39 世間の常識もゆらぐ、ぶれるものに成り果ててしまったがなw
>>35 お前さん、知らんの?
44 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:40:42 ID:4C+VQp6P
やっぱり必死w
なんで1レスで書けるような内容を複数に分けて書くのやらw
脊髄反射でレスしてるのか?w
45 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:41:18 ID:kbUT0k5+
46 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:42:47 ID:kbUT0k5+
>>44 説明しよう。
やっぱ止めた。ヒント:up
47 :
実習生さん :2006/08/11(金) 23:45:08 ID:Z3P8a3kD
そういう事だ。こんな便所の落書き好きなように書かせてもらうよ。
貴様達と違ってこちらは夜も研鑽に忙しい。
自分宛とわかっていても面白くないもの、レスの面倒なものはこちらで
判断してスルーしてやる。
「絶対的な事には絶対的に、相対的な事には相対的に」だ。
こんなスレ てきとーー!
48 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:47:10 ID:kbUT0k5+
>>47 >そういう事だ。
どゆこと?
それより、その怒りはなぜ?
49 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:47:39 ID:LnM+DWhe
50 :
実習生さん :2006/08/11(金) 23:51:52 ID:Z3P8a3kD
51 :
鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/11(金) 23:52:12 ID:idm5bCTk
教師は勝ち組♪
52 :
実習生さん:2006/08/11(金) 23:55:35 ID:kbUT0k5+
53 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:57:11 ID:LnM+DWhe
>>50 皮肉で言ってるんだバカがw
何真顔で「今は統合失調症というんだ。覚えとけ」
だあ?
54 :
おめーらは白痴:2006/08/11(金) 23:58:33 ID:LnM+DWhe
っで
ID:m5hBgdYU
はどこへ逃げたんだ?
どうせオレが思いつきか何かで言ってるとでも思ったんだろ
ホントバカばっかだな
55 :
実習生さん :2006/08/12(土) 00:05:47 ID:sFZ6x9Mk
今日ドライばかりでは金がもたないので発泡酒と、いわゆる“第3のビール”の
3種類を飲み比べてみた。発泡酒は2年ほど前に飲んだ事あるが、その時に比べて
格段に旨くなっていた。マグナムドライってやつかな?しかし、キリンの
第3のビール、「のどごし・生」 ありゃ、ダメだ。キレもないし、うまみもない。
56 :
実習生さん :2006/08/12(土) 00:14:24 ID:sFZ6x9Mk
「敵の敵は味方」「見方の敵は敵」って言う言葉あるけど、前スレ、ちょっと
見に来なくなったら誰が何を言ってるのかさっぱりわからなくなった。
わかったのは暇な奴が多いなぁ、って事だけ。
こう書くと「オマエモナ」って決まって帰ってくるんだ、糞レス。
どんどん書けよ。でもって24枚目も使い切れ。
57 :
30:2006/08/12(土) 00:15:49 ID:w96+mEhI
>>54 なんか、風呂入ってる間にえらいことになってるなw
3〜40分目を離してる間に「逃げた」ことにされてるとはw
しかも頓珍漢なレスばっか返ってきていて、
俺が求めたソースについては全くマトモな答えがないと来たかwやれやれw
なんで
>>24と
>>30に対しての答えが
>なにが「ノートをきちんと書くこと」ってのかわかってないだろw
・・・ってなるんだ?ノートの書き方なんか聞いてないってのにw
まったく、どういう思考経路を辿ってこんなレス返すことになったのか
誰か順を追って説明してくれないか?w
まず、「都合の悪い部分はスルーですか?」って何?何も都合の悪いことなんか無いけど?
>>26では
>>24で出した質問に答えたことになってないからもう一度聞いたんだけどさ?w
学力検査の結果が悪いことについてとかそんなことは聞いていない。
お前さんが出してきた「データ」についての「ソース」これだけを聞いている。
いいからさっさと、お前が主張する
>>22のパーセンテージについてと、
>>27の怪しげな偏差値リストについてのソースを示せ。
自分で調べた結果だというなら、その手法とサンプル数もな。
それが無い以上、お前の主張は「思いつきか何か」以外の何物でもないね。
58 :
実習生さん :2006/08/12(土) 00:19:48 ID:sFZ6x9Mk
>>57 又、お前か。しかし、よくもマメに書き込み続いてるな。仕事やってるのか?
しかし、
(大滝秀二のマネで)お前の言う事はつまらん!
59 :
実習生さん:2006/08/12(土) 00:24:18 ID:w96+mEhI
>>58 ???
マメにって、たったの3レスなんだけど・・・あ、この書き込みで4レス目か?
60 :
実習生さん:2006/08/12(土) 00:24:52 ID:P0c5KGUv
>>55 これこれ、こんなところでビールの品評するんじゃないw
酔っぱらうから、
>>56みたいなわけの解らんことになっちまう。
61 :
実習生さん:2006/08/12(土) 01:06:48 ID:w96+mEhI
さて・・・
>>30の、2006/08/11(金) 23:25:02の書き込みに対して、
>>54で、2006/08/11(金) 23:58:33の時点で「逃げた」と言ってくれたので
こちらも同じことを致します。とっくに33分31秒以上経過しましたが、
何のご返事もいただけないようなので、
「 白 痴 は 逃 げ た 」
と判断し、そろそろ就寝することに致しますwww
もし戻ってきたら、
>>57にも書いたとおり、
いいからさっさと、お前が主張する
>>22のパーセンテージについてと、
>>27の怪しげな偏差値リストについてのソースを示せ。
自分で調べた結果だというなら、その手法とサンプル数もな。
それが無い以上、お前の主張は「思いつきか何か」以外の何物でもないね。
・・・ということでお願いしますよ。2chの他スレとかを持ち出されても
論拠にならないのでよろしく。「既出だ!」と言い張るのもナシの方向でw
62 :
実習生さん:2006/08/12(土) 01:16:01 ID:OsVMfsYn
63 :
実習生さん:2006/08/12(土) 05:04:59 ID:gww7tuJE
ハクチってのおおばかだな。R134とよく似ているな。
結局教員になれずに塾講師のバイトでもしているのかね?
ボクサンこういう馬鹿みたいの反面教師として生きていかないとね。
64 :
実習生さん:2006/08/12(土) 07:39:12 ID:bn3R9eeM
白痴の名をかたるんなら
もっと頭のいいことをかけよ
馬鹿野郎が・・・・・(T_T)
もし本物だったら
ますます・・・・・・(T_T)(>_<)(T_T)(>_<)(T_T)
公務員派、非公務員派、双方を唸らせるレスをしてくれ。
とりあえず
>>61氏が要求しているソースよろ。
本物だったら、
「そうか、そんなデータがあったのか。やられたな・・・」
と非公務員派が思うようなソースを出せるよねww。
65 :
実習生さん:2006/08/12(土) 11:10:08 ID:P0c5KGUv
>>64 勝手に理想化されて、「ハクチ」も困るだろうよw
そもそも、言いたいことを言うのが「ハクチ」の真骨頂。
それを「ソース」だの「根拠」だの…w だっせーというか、粋じゃないねw
俺らはその書き込みを見て、「なるほど」とか「ばかじゃねーの」とか
勝手におもしろがっているわけだ。別に何かに結びつけるわけでもなく。
ハクチの言い分が只の感想であろうと、国が動くわけでも誰かが傷つくわけでもない。
(どっちにしろ、個人攻撃は控えた方が良いと思うがw)
やつの論理には納得する部分が多いしな。
66 :
実習生さん:2006/08/12(土) 11:54:09 ID:mvJwSYGh
>>65 >やつの論理には納得する部分が多いしな。
ほう。具体的にどこに納得するんだ??『粋』でなくていいから答えてくれ。
『多い』と言うからには、20や30すぐに出てくるだろう?
少なくとも俺が見る限りでは白痴は『思いつきか何か』で好き勝手に、
しかも
>>44で指摘されてるように、1レスにまとめて書けるような内容を
数レス無駄に消費して言い散らかしたあげく、反論どころか単なる疑問にすら真っ当に答えず、
悪口雑言並び立て罵倒を浴びせるだけ浴びせて去っていくだけのように思える。
こんな悪質コテを容認するのを『粋』と呼ぶには、新しい辞書が必要だろうな。
67 :
おめーらは白痴:2006/08/12(土) 12:36:03 ID:/JacNv7K
>>66 どこが思いつきなんだ?
ウジ虫は黙ってろ
68 :
おめーらは白痴:2006/08/12(土) 12:43:08 ID:/JacNv7K
>>57 お前日本語わかんないわけ?
>小学校狂死は算数で途中の式をかくように指導している狂死は0%
「そんな狂死見たこと無い」
って答えてやっただろ
そんな小学校狂死がいるんならてめーが連れてきてみろ!
あとは公務員板行って来い。
思いつきで書いてあると思ったら大まちがい
まあお前はバカだから思考停止してなんでも「思いつき」で書いてるって決めつけてるだけだけどなw
69 :
おめーらは白痴:2006/08/12(土) 12:44:25 ID:/JacNv7K
70 :
実習生さん :2006/08/12(土) 12:51:58 ID:1dVURc95
香ばしいDQNのオンパレードですね。死ぬまでやれ!!!
71 :
実習生さん:2006/08/12(土) 12:55:37 ID:P0c5KGUv
72 :
実習生さん:2006/08/12(土) 12:59:15 ID:P0c5KGUv
>>70 まぁ、もう少しだけ現況が変わるまで粘るよw
つーか、3〜4年前と比べたら、怖いくらい教育公務員の現状って変わってるよな。
世間が、もっと目が向くようにしなきゃなw
73 :
おめーらは白痴:2006/08/12(土) 13:00:56 ID:/JacNv7K
>『思いつきか何か』で好き勝手に、
これが思いつきですか?
アタマダイジョウブデスカ?
何でこんなに正答率が低いんでしょうねw
狂死が教えてないからだろ
それ以外になにか理由があるんですか?
あったら答えてみてねw『思いつきか何か』ではダメよ〜ん
特定の課題に関する調査(国語,算数・数学)
http://www.nier.go.jp/kaihatsu/tokutei/index.htm ・わり算のひっ算ができない小4・・・2人に1人
・かけ算のひっ算ができない小4・・・2人に1人
・「8+0.5×2」ができない小5・・・3人に1人
・分数のわり算ができない小6・・・10人に4人
・「3+2×4」ができない小6・・・10人に4人
・「9+(+4)×(−5)」ができない中1・・・4人に1人
・「(4a+5)−(2a+3)」ができない中1・・・2人に1人
・円錐の名称がこたえられない中1・・・3人に2人
・証明問題がきちんと書けない中2・・・6人に5人
・円錐の体積が円柱の体積の1/3になる
ということがわからない中2・・・2人に1人
74 :
実習生さん:2006/08/12(土) 13:05:05 ID:P0c5KGUv
>>66 「粋じゃない」というのは、ちまちましたあら探しばかりすることを指したんだが?
75 :
実習生さん:2006/08/12(土) 13:32:28 ID:P0c5KGUv
小学校の算数授業、見たこと有るけど、面白くないからね。
中学も同様。半分手遊び。落書き。おしゃべり。立ち歩き。
日常化w
76 :
実習生さん :2006/08/12(土) 13:50:29 ID:sFZ6x9Mk
あ 期末テスト
77 :
実習生さん:2006/08/12(土) 15:51:39 ID:cHgAKZbL
だからよ、公立学校に子供を通わせている親で、公立学校の教員を
非公務員にしろって言っているやつはどこにいるんだよ。
78 :
おめーらは白痴:2006/08/12(土) 16:10:51 ID:M3A2LHwq
はあ?
誰にでも明らかなことを、わざわざ示す必要はないんだよ。
そんなことも分からないおまえは、白痴だなw
79 :
実習生さん:2006/08/12(土) 20:10:44 ID:P0c5KGUv
>>77 お前に聞こえるような声で言うヤツが居ると思うかw?
バッカじゃね〜のw
80 :
実習生さん:2006/08/12(土) 22:22:57 ID:mvJwSYGh
>>71 は?「お前が納得できる」箇所をこっちが探すのか?w
俺はお前じゃないからわかるわけないだろうがwバカじゃねえ?www
それともお前は、例えば俺の好物の食べ物が何かわかるっての?w
すごいねえwwwそんな超能力があるなら一儲けできそうだなwwwww
81 :
実習生さん:2006/08/12(土) 22:26:44 ID:jXEJZySY
netで情報操作する請負会社多数<ニュース速報+より
82 :
実習生さん:2006/08/12(土) 22:41:34 ID:P0c5KGUv
>>80 だから、教えないと書いてるじゃんw
俺に意見に引っかかるなら自分で探せ。教える義務はなーい。つーこった。ワカリル?
煽りへたくそだな、おめw
何か支離滅裂なこと書いてるぞw
頭大丈夫か?
83 :
実習生さん:2006/08/12(土) 23:03:30 ID:UCaKTnH4
なんでこんなゴミレスが増えたの?
84 :
実習生さん:2006/08/13(日) 00:40:58 ID:CzZ05XBd
>>82 教えないんじゃなくて「教えられない」の間違いだろ?wwww
「俺に意見に引っかかるなら」とか変なことも書いてるが、日本語は正確に使えよ?www
だいたい「奴の意見に納得する部分が多い」と言ったのはお前だろ?wwwww
お前が白痴の意見のどこに納得を覚えたかなんか、他の人間にわかるわけねえじゃんwwwww
なーにが、「頭大丈夫か?」だwwwwww
お前こそ一度知能指数でも測った方がいいんじゃねえ?wwwwwww
85 :
実習生さん:2006/08/13(日) 01:49:12 ID:AuduNjs+
変なやつが多いな、ここ
86 :
実習生さん:2006/08/13(日) 02:16:20 ID:3+X2K8H/
87 :
おめーらは白痴:2006/08/13(日) 02:24:29 ID:jD2/90Eu
あ〜、イライラする。
教員採用試験の1次試験に不合格した。
これからも株と塾講師に精を出すか・・・。
もちろん、2ちゃん三昧の充実した生活が待ってるけどなw
88 :
実習生さん:2006/08/13(日) 02:35:24 ID:3+X2K8H/
89 :
実習生さん:2006/08/13(日) 04:37:48 ID:+NECQzTA
教師の待遇なんかどうでもいいが、平和な日本がいいね。
税金で苦しめられるのはたくさんだ。献上分も使い道も…。
90 :
実習生さん:2006/08/13(日) 07:15:16 ID:/yVqy+zW
>>78 これまでに いい出会いをしてこなかったのですね。
91 :
実習生さん:2006/08/13(日) 09:56:18 ID:6pvxDAfn
変な状態になっているので、休止中。
偏差値の話になっているが、大学入学時の試験の偏差値って事でいいのかね?
偏差値ったってただの数字なんだから、何の偏差値か定義しないと意味がない。
大学入試の偏差値と言うなら、教員の偏差値は他の多くの職業に比べてはるかに解りやすい。
何しろ、ほとんどが「教育学部・教員養成過程」を出ているのであるからして。
これだと、採用試験をパスしていない講師陣の偏差値も含まれてしまうが、
一般人にはほとんど見分けがつかないまま、普通に仕事をしているのだからいいだろう。
教育学部以外から教員になる奴もいるだろうが、
教員自身が自ら言うとおりで、教員の人数は膨大だ。
高偏差値学部の連中が多少来たところで分母が相当に大きいのだし、
低偏差値学部から来る可能性も否定できないのだから、
平均値の変化は無いと見ていいだろう。
ついでに言えば、東京などの一部地域を除けば、国立>>>私立な訳で、
仮に民営化されたら真っ先に切り捨てられると教員が主張するような地方の学校の教員は、
その地方の国立教育学部の偏差値以上になることは、まずないと考えてもいいだろう。
92 :
実習生さん:2006/08/13(日) 10:24:58 ID:JD+HvOVE
教員のほとんどが「教育学部・教員養成過程」を出ているという根拠は?
93 :
実習生さん:2006/08/13(日) 10:34:01 ID:I36AuX/8
>>91 前提が多いね。まあ、いいや。それで考えてみましょう。
ラスト3行の地方私立大学は切り捨てましょう。滅多に採用されません。
なので当然のことながら
>その地方の国立教育学部の偏差値以上になることは、まずない
と言えそうですね。
しかし教育学部入学者が全員採用されるわけではないのですよ。
全員そのまま採用されるんなら大学入学時の偏差値でもいいんですけどね。
>採用試験をパスしていない講師陣の偏差値も含まれてしまうが
これはいけません。地方私立大学と同じく統計上は無視して考えましょう。
特殊なものは無視して考えたほうがおおざっぱな傾向が読み取れます。
そうすると、どうなんでしょうね。
国立大学教育学部の合格者の上位20〜40%ぐらいにあたる偏差値が
教員の偏差値といったところでしょうか。
だいたい妥当と思いますがどうでしょうね。
(20〜40%としたのはソースを元に計算したというわけではないの
で幅が広くなってしまいました。)
94 :
実習生さん:2006/08/13(日) 11:26:31 ID:qopJZXnR
講師は入れなきゃ駄目でしょ?
ほとんどどの学校にもいるんだし(全校生徒100人以下の小学校にだって複数いる)、
無視できる人数では無いのだから。
課長やら部長やらで仕事の差別化がされない教員の世界だし、
バイト学生みたいに、外から判別出来ない以上は、
講師も数に入れないと。
95 :
実習生さん:2006/08/13(日) 12:19:49 ID:I36AuX/8
>>94 そうですね。では講師も数に入れましょう。
講師の偏差値はピタリ国立大入学時偏差値相当ぐらいでしょうか。
それでも
>国立大学教育学部の合格者の上位20〜40%ぐらいにあたる偏差値
におさまるのではないでしょうかね。
ちなみに私は上位25〜30%ぐらいかな?と感覚的に思ってます。
(講師を頭数に入れてなかったのでw)
上位40%ぐらいまで入れると客観的にも妥当と判断してもらえるん
じゃないかと思っていますがどうかな? まあ、こんなもんでしょ。
96 :
実習生さん:2006/08/13(日) 17:26:41 ID:+NECQzTA
教師の高待遇で国民が窮屈になる。
国民の100人に一人である教育公務員の改正をしろ。
97 :
実習生さん:2006/08/13(日) 17:48:09 ID:SPT3usFk
>>96 日本語も満足に書けないのにレスすんなよw
たった2行だぜ? あーあ。
98 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:15:49 ID:aK1Vyi8L
>>91 真面目にレスすると、教育学部の偏差値ってそんなに低いのか?
国立大学なので、少なく見積もってもセンター75%以上、それに
加えて2次試験があるからな。
この条件を鑑みると、教員が低偏差値とは言い切れないと思うが。
もっとも、旧帝大以外は大学と認めない香具師は、論外だがね。
99 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:17:47 ID:aK1Vyi8L
>>96 おまえがいるから、日本が窮屈になるんだよ。
毎日働いて、税金をたっぷり納めろよw
100 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:37:33 ID:PvFOKVmE
H18/8/04
【焼津の元中学教諭わいせつ:起訴事実認める 数人の教え子らと関係】
教え子の女生徒らにわいせつ行為をしたとして児童福祉法違反と県青少年条例違反の罪に問われた元焼津市立中学教諭、菊田秀樹被告(43)=懲戒免職=の初公判が3日、
静岡家裁と地裁であり、被告は両起訴事実を認め即日結審。検察側はそれぞれ懲役2年と1年を求刑した。
冒頭陳述などによると、被告は教師になって間もなく教え子の体を触り問題になったという。
当時教職員団体幹部だった父親(77)が300万円で示談としたが、被告はその後も5〜6人の元教え子らと関係した。
児童福祉法違反罪に問われた04年11月の事件では、被告は被害生徒の担任になった1〜2週間後から「胸大きいね」などと声をかけるようになり、
9月末の進路指導で「今の成績では(志望校進学は)難しい」などと言い、校内で体を触るなどの行為を繰り返した。だが生徒は志望校に進学できず、
生徒は「触らせたら成績を上げてもらえると思った。悔しかったが、ずるいことを考えたのが恥ずかしくて親にも言えなかった」と供述した。
起訴状では、被告は04年11月に教え子の女子生徒(当時15歳)に自宅でわいせつな行為をしたほか、同年8月に卒業生の少女(同)とみだらな行為をした。
家裁、地裁の別々の判決は、実刑の場合は刑期が加算される。(8/4毎日新聞)
101 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:39:07 ID:TPlsNXvz
また教師か・・・
102 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:39:29 ID:PvFOKVmE
H18/8/04
【教え子に猥褻行為 24歳中学教諭を懲戒免職】
埼玉県教育委員会は3日、元教え子の女子中学生とホテルでわいせつな行為をしたとして、
川越署に逮捕、起訴された川越市立福原中の小柴宏樹教諭(24)を懲戒免職にした。
小柴教諭は今年5月5日午後7時ごろ〜6日午前10時ごろ、坂戸市内のホテルで、
3月まで勤務していた市内の別の中学で教え子だった中学2年の女子生徒(当時13歳)にみだらな行為をした。
女子生徒の家庭の悩みについて相談を受けていたといい、小柴教諭は「欲望を抑えられなかった」などと話しているという。
さらに同日、女子生徒の頭をなでるなどの指導をしていた県南部の県立高の男性教諭(46)を減給10分の1、3カ月の懲戒処分にした。
男性教諭は、昨年9月中旬〜今年4月14日、授業中に特定の女子生徒に対し、問題を正しく回答した時には頭をなで、間違えた時にはわき腹などを押す行為を繰り返した。
その結果、女子生徒は4月21日からこの教諭の授業に出られなくなり、5月に入って約2週間学校を休んだという(8/4毎日新聞)
103 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:41:45 ID:PvFOKVmE
H18/8/06
【生徒指導の中学教諭、スカートの中盗撮】、「インターネットでわいせつな画像を見るうちに興味を持った。」
愛知県半田市の市立中学の生徒指導担当男性教諭(31)が、女子高生のスカートの中を盗撮したとして、
県警半田署が県迷惑防止条例違反容疑で書類送検していたことが6日わかった。
市教委などによると、男性教諭は7月8日午後3時過ぎ、半田市内の書店で、
立ち読みをしていた女子高生のスカートの中をビデオカメラで盗撮した疑い。警備員が見つけ、同署に連絡した。
男性教諭は同月25日、退職願を出した。
県教委に対しては、「インターネットでわいせつな画像を見るうちに興味を持った。過去にもやろうとしたが、うまくいかなかった」などと話している。
(8/6読売新聞)
104 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:43:24 ID:PvFOKVmE
H18/8/09
【女児の下半身撮影容疑、保育士の男逮捕 神奈川の保育園】
勤務先の横浜市内の保育園で、5歳の女児のわいせつな写真を撮影したとして、神奈川県警が同市中区に住む保育士の男(27)
を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕していたことがわかった。
男は「小さな女の子に興味があった」と容疑を認めているという。
少年捜査課の調べだと、男は7月31日午後、園内のトイレで、女児の下半身の写真をデジタルカメラで撮影した疑い。
保育園に保護者から「子どもが嫌がったのに、写真を撮られたと言っている」という訴えがあり、今月1日に園長から相談を受けた県警は、5日に男を逮捕。
自宅から、複数の女児が映った写真を押収したという。(8/9朝日新聞)
105 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:44:47 ID:PvFOKVmE
H18/8/10
【元教え子の中1に強姦未遂 被告、罪状認める】
和歌山県北部の小学校に勤務していた元教諭が03年、別の小学校で以前担任だった元教え子の中学1年の女子生徒(当時12)に対して乱暴しようとしたとして今年6月に逮捕され、
強姦未遂罪で起訴されていたことがわかった。
起訴されたのは、同県橋本市隅田町の元小学校教諭で派遣会社員の色谷純一被告(49)。
起訴状によると、色谷被告は03年11月27日午後10時ごろ、生徒の自宅で、この生徒を乱暴しようとしたとされる。
検察の冒頭陳述などによると、色谷被告は、生徒の母親から学校生活について相談を受け、週1回程度、生徒宅に行って勉強を教えるようになった。
母親が外出した際に生徒を乱暴しようとしたという。生徒が中学3年になった05年5月、担任教師に相談して事件が発覚した。(8/10朝日新聞)
106 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:46:02 ID:PvFOKVmE
H18/8/11
【焼津の元中学教諭わいせつ:被告に実刑判決 児福法違反で家裁「悪質」】
教え子の女子生徒らにわいせつ行為をしたとして児童福祉法違反と県青少年条例違反の罪に問われた元焼津市立中学教諭、菊田秀樹被告(43)=懲戒免職=に対し、
静岡家裁と静岡地裁は10日、それぞれ懲役1年2月(求刑同2年)の実刑判決と、懲役1年、執行猶予3年(求刑同1年)を言い渡した。
両判決は被告が控訴せずに確定すれば、執行猶予が取り消され、刑期が加算された2年2月の懲役刑となる。
判決などによると、児童福祉法違反罪に問われた04年11月の事件では、担任だった女子生徒(当時15歳)を自宅に呼び出し、わいせつな行為をさせた。
県条例違反罪の事件では、04年8月、在学中から関係を持った元教え子の少女(同)とみだらな行為をした。
被告はこのほか5〜6人の教え子らと性的関係を持ったと認めている。(8/11毎日新聞)
107 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:47:03 ID:PvFOKVmE
H18/8/11
【野球観戦で売り子女性の胸触る、中学教諭を逮捕】
兵庫県姫路市の市立中学校の男性教諭(44)が阪神甲子園球場でプロ野球を観戦中、酒に酔って女性2人の体を触ったとして、甲子園署に県迷惑防止条例違反で現行犯逮捕されていたことが、わかった。
調べなどによると、教諭は7月30日午後9時25分ごろ、阪神対ヤクルト戦が行われていた甲子園球場1塁側スタンドの通路で、売り子のアルバイトをしていた大学生と高校生の女性の胸を、
すれ違いざまに次々と触り、目撃者の通報で駆けつけた警備員に取り押さえられた。教諭は試合開始直後からビールを飲んで酔っており、事実を認めている。(8/11読売新聞)
108 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:48:29 ID:PvFOKVmE
H18/7/12
【男性教諭が女子生徒にセクハラ行為 京都の中学校】
京都府亀岡市の市立中学校で、男性教諭(44)が顧問を務める運動部の女子生徒にセクハラと疑われる行為をしたとして、自宅待機をしていることが分かった。
この教諭は04年にも同じ部で、体形について不快な発言をしたなどとして部員から抗議を受け、市教委で研修を受けていた。
学校によると、保護者から7月上旬、「部活動の中で子どもが嫌な思いをしている。顧問の言動に問題があるのではないか」という連絡を受け、
女子部員に話を聴いたところ、数人が「けがをしたときに体を触られた」「体形に関する言葉を何度も言われた」と話したという。
亀岡市教委によると、この教諭は04年にも、同じ部の当時の女子部員から、ユニホームの採寸に立ち会っていた▽指導中に「太っている」などと体形について言われた――
などと学校に抗議があったという。このため、同市教委は生徒指導やセクハラについての研修を3カ月間受けさせた。
教諭はその後同じ中学に戻り、運動部の顧問に復帰していた。(7/12朝日新聞)
109 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:49:53 ID:PvFOKVmE
H18/7/12
【小学教諭が更衣室にビデオ設置、女子児童が見つけ逮捕】
千葉県警松戸署は11日、同県松戸市立大橋小教諭、国吉真治容疑者(45)を、女子児童を盗撮するため、更衣室に忍び込んだ建造物侵入の疑いで逮捕した。
調べによると、国吉容疑者は9日正午ごろ、同市二十世紀が丘梨元町の同小4階の女子児童が着替えに使っている教室に侵入。
学校の備品のビデオカメラ4台を戸棚や机の中などに置き、10日午前9時40分ごろ、再び侵入してビデオカメラを撮影可能な状態にした疑い。
女子児童が、戸棚にカメラがあるのを見つけた。
同小で事情を聞いたところ、「家庭のことでイライラし魔が差した」と話している。県教委は近く懲戒免職処分とする方針。(7/12読売新聞)
110 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:51:30 ID:PvFOKVmE
H18/7/15
【小学校教諭が下着ドロ、常習か】
鳥取県警智頭署は15日、窃盗の疑いで、同県智頭町、同町立那岐小学校教諭坂本靖広容疑者(43)を逮捕した。
調べでは、坂本容疑者は14日午後10時25分ごろ、智頭町の機械部品工場の女子従業員寮で、庭の物干しから女性用下着3枚を盗んだ疑い。
4月ごろから、近辺の物干しから下着がなくなることが相次いでいたため、警察官が巡回。
14日夜、女子従業員寮近くの路地にいた坂本容疑者を職務質問し、犯行が発覚した。容疑を認めているという。
(7/15日刊スポーツ)
111 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:52:49 ID:PvFOKVmE
H18/7/15
【わいせつ:校長が教員にキス、県教委が懲戒免職−−浅川町の小学校】
福島県教委は14日、女性の教員に無理やりキスしたり抱きつくわいせつ行為をした浅川町の小学校に勤務する男性校長(50代)を懲戒免職にした。
校長は6月26日夜、郡山市に女性教員と自分の車で食事に出掛けた帰りに、手を握ったり、手にキスした。また、車を止めて、無理やり抱き付き、首にキスをするなどした。
女性教員が今月1日に町に訴え、3日から校長は出勤していなかった。
また、県教委は体罰を加えたとして、須賀川市の中学校に勤務する男性教諭(34)を減給10分の1(6カ月)とした。
男性教諭は6月1日、顧問を務めるバドミントン部が出場した大会で、男子部員に対して左ほおを平手打ちするなどの暴行を加え、鼓膜を破る大けがを負わせた。
また、前日には、別の男子部員の頭を平手でたたくなどの暴行を加えた。(7/15毎日新聞)
112 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:54:12 ID:PvFOKVmE
H18/7/16
【43歳小学校教諭が従業員寮の物干しから下着盗み御用】
鳥取県警は15日、窃盗容疑で智頭町毛谷、同町立那岐小学校教諭、坂本靖広容疑者(43)を逮捕。
智頭署調べでは14日午後10時すぎ、同町内の工場の女子従業員寮で、庭の物干しから下着3枚を盗んだ疑い。
4月から付近で相次いで物干しの下着がなくなっていたため警察官が巡回。14日夜、寮近くの路地にいた坂本容疑者を職務質問して犯行がわかった。(7/16サンスポ)
113 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:55:36 ID:PvFOKVmE
H18/7/20
【千葉・小学校教諭、女子大生宅に侵入し下着を盗んで懲戒免職】
千葉市教委は19日、市立小学校の教諭(43)を懲戒免職にした。調べでは昨夏から先月下旬まで、自宅近くに住む女子大生宅に少なくとも10回侵入して下着を盗んだ。
先月19日夜、女子大生の父親が2階から侵入しようとする教諭を見つけて通報。県警が捜査している。
市教委は「教諭宅が非常に近いため、被害者が特定されないよう配慮した」として教諭の名前を公表していない。
(7/20サンスポ
114 :
実習生さん:2006/08/13(日) 19:57:07 ID:PvFOKVmE
【千葉】下着ドロ教諭の実名を公表 「被害者の希望」と嘘つき実名伏せたが、嘘ばれて
千葉市教委が、市立小学校の男性教諭(43)が下着を盗んだとして
懲戒免職の処分を発表した際、
「被害者の意向」といううその説明をもとに教諭の氏名などを伏せていた問題で、
同市教委は24日、
「匿名にする理由がなくなった」
として教諭の学校名や実名を発表した。
飯森幸弘・同市教育長は
「被害者のプライバシーを守ろうとして匿名にしたが、
実際には被害者側からは『教諭の実名を公表すべきだ』という話があった。
被害者の意思を十分確認しなかったことはミスで、反省している」
と述べた。
同市教委は19日、
「被害者が教諭の名前を出さないよう望んでいる」
などとして匿名発表したが、20日に新聞を見た被害者が
「事実と違う」と市教委や報道機関に連絡していた。
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY200607240255.html
115 :
実習生さん:2006/08/13(日) 20:27:51 ID:+NECQzTA
ほんと、教師はいい気になっているな。
>>99 税金泥棒
116 :
実習生さん:2006/08/13(日) 21:03:57 ID:AuduNjs+
>>115 いい気になっているのは、君の方じゃないか
117 :
実習生さん :2006/08/13(日) 21:13:42 ID:STGwDEFn
粘着質DQNの巣窟のようだな、ここは。教師批判も単純バカ的というか、低脳的
というか…。もう少し気の利いたこと言えないのか?そもそも公立学校が維持で
きなくなったらどうするんだ?お前らみたいなニート君のガキどもは満足な教育
も受けられなくなるんだぞ。
118 :
実習生さん:2006/08/13(日) 21:28:33 ID:eGc6LDxh
しかし、教員ってのは猥褻犯罪が多いのかね?
解体工より多いだろ。
119 :
実習生さん:2006/08/13(日) 22:03:25 ID:fXZaIzAl
ID:PvFOKVmEよ、
荒 ら す な 。
このスレに犯罪ネタを張る必要はない。
スレの機能を停止させる行為をするな。
120 :
おめーらは白痴:2006/08/13(日) 22:15:45 ID:ktqIu05f
>>98 >国立大学なので、少なく見積もってもセンター75%以上、
>それに 加えて2次試験があるからな。
>この条件を鑑みると、教員が低偏差値とは言い切れないと思うが。
プッ
必死だなw
教育学部と教員養成系を間違えてないか?
教員養成系なんて軒並み60%台だろw
センターの平均だいたい6割くらいだから偏差値50w
ばかちんがばれちゃったねw
121 :
実習生さん:2006/08/13(日) 22:16:32 ID:eGc6LDxh
でも、このスレには早く終わってほしいな。
前は、
>>1にもっといいこと書いてあったからね。
122 :
実習生さん:2006/08/13(日) 22:26:11 ID:fXZaIzAl
>>121 9割方同意。
でもこのスレ、テンプレはけっこうまともなこと書いてあるよ。
スレタイは前回と同じでちょっとこりゃ違うだろって思うけどね。
いくら終わってほしくても、これからも続きそう。
同じ続くんだったら、スレの趣旨を堅持して欲しいね。
123 :
実習生さん:2006/08/13(日) 23:37:57 ID:/ZjQsrHE
>>120 スマソ
質問だが、教育学部と教員養成系はどう違うの?
124 :
実習生さん:2006/08/13(日) 23:47:14 ID:GTEW04BK
中堅の公立高校で、国公立大学に入れるやつなんて、数名もいないのが現状だ。
また、高校卒業者の約半分は就職だ。高校のHP見りゃ、わかるだろ。
何だかんだ言ったって、国公立大学に入ること自体、全高校卒業者の上位30%
以内に入っているだろう。
どこの高校のHPを見ても、大学の進学者数や、どこの大学に入ったかが
セールスポイントとなっていて、特に、上位の高校ほど、国公立大学に
入る数が多い。
125 :
実習生さん:2006/08/13(日) 23:51:14 ID:/ZjQsrHE
126 :
おめーらは白痴:2006/08/14(月) 02:30:18 ID:EIeWACv1
はあ?
高卒で就職する奴なんかウジ虫以下の存在だろーがw
そんなのと比べて「ボクたち低偏差値じゃないもん」ってか?w
狂死はいつまでもそうやってオナニーしてろやw
127 :
実習生さん:2006/08/14(月) 03:34:13 ID:3AcmBhOk
日教組が強い三重の尾鷲高校ですら、結構な進学率だけど?
128 :
実習生さん:2006/08/14(月) 06:40:58 ID:VNiTc9E4
129 :
実習生さん:2006/08/14(月) 07:36:14 ID:2/qGdCMB
なんで尾鷲高校だけなん?w
130 :
実習生さん:2006/08/14(月) 07:39:43 ID:2/qGdCMB
ネットでは見かけるが、教員の不祥事は結構大きなニュースでも大新聞、大テレビ局では取り上げなくなったと思わん?
何かしらの意図があるのかね?
131 :
実習生さん:2006/08/14(月) 07:42:23 ID:8daOqwAf
>>126 >高卒で就職する奴なんかウジ虫以下の存在だろーがw
もう、お前いいよ。イラネ。
132 :
実習生さん:2006/08/14(月) 07:46:09 ID:VNiTc9E4
>>131 完全な人権無視だよな。白痴は人間として最低だよ。
133 :
実習生さん:2006/08/14(月) 08:45:11 ID:c2glaK09
>>127 大学皆入時代と言われて久しいのに、”進学率”だけを見る意味もあまりないだろ。
それこそ、県内の私立大やらに進学した人数なんかも含んでしまうし。
高校の教員組合は県単位だからな。
そもそも、進学率は学習塾や予備校の効果を学校のそれと区別出来ない。
おそらく、その学校の周囲の塾で”進学率”を公表しているだろ。
下手をすると、学校に行かなければ、もっと進学率が上がるのかもしれないわけだ。
それに、気質や環境は場所が違うと変わってくるかもしれないので、
都市部との比較は出来ないかもしれないが、
県内で比較するとしても、日教組に関係のない私学進学校の、
三重校や高田校なんかと比較しなければ、日教組の影響の有無は解らない。
これらの学校に比べて、尾鷲校の進学先と進学率はどんな感じなのだろうか。
134 :
実習生さん:2006/08/14(月) 13:31:30 ID:WSHh/bnh
自分が学生時代の地方国立の教育の偏差値って、軒並み50代だったと思うけど。
今は知らないが。
135 :
実習生さん:2006/08/14(月) 13:37:12 ID:PidmR9kH
教員の民間委託(派遣化)を考える際の第一歩。
小学校の教員から高校の教員までを一緒に考える必要はない。
教職は分業が基本なので、高校の数学、高校の英語、高校の国語、…と一つ一つ別個に
民間委託が可能化どうか吟味していくのが妥当。
こう考えると今すぐにでも非公務員化できる科目もある。
136 :
おめーらは白痴:2006/08/14(月) 14:05:12 ID:O7pwCaBy
137 :
おめーらは白痴:2006/08/14(月) 14:07:58 ID:O7pwCaBy
>>125 >センターの得点率が64%〜85%となっているが、全高校生の
>比率を考えても、やはり低偏差値とは言えない。
アタマダイジョウブデスカ?
どこに85%があるんですか?
まさ都留文のこといってるんじゃないよね?
入試科目が少ないんだから見かけ上高いだけ
東京学芸でも80%超えるか超えないか
70%前後がメインだろ
なにが85%だ?
ウソつくなよ
さすが卑怯者w
138 :
実習生さん:2006/08/14(月) 14:22:19 ID:DcARU+gH
偽物が嫌ならトリップつけろや
オメエはいつまで骨髄反射で書き込んだ都合の悪いレスを偽物認定して誤魔化すつもりだ
トリップつけない理由がない さあ、今すぐ付けろ
139 :
おめーらは白痴:2006/08/14(月) 14:27:39 ID:O7pwCaBy
>>138 別に
偽物に踊らされるおめーらが○痴なだけw
140 :
実習生さん:2006/08/14(月) 15:21:07 ID:ssV/AOeW
>>138 あのね、そのコテに構うのはどうかと思うんだけど。
だいたい、このコテ自体、数名で分担している様子がわかる。
うち、能力が低いのが書くと、そいつをニセモノと後で扱える。
だからトリップはつけられないんだよ。
ま、そろそろ、相手をするのをやめたら?
141 :
おめーらは白痴:2006/08/14(月) 15:42:00 ID:O7pwCaBy
>>140 はあ?
分が悪くなるとすぐそうやって話を逸らして逃げるんですねw
142 :
実習生さん :2006/08/14(月) 15:45:56 ID:ZFVqKHpv
143 :
実習生さん:2006/08/14(月) 15:59:05 ID:xqMfz7SW
ワシはだーーーーーーーーーーーれじゃ?
■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■ 〜〜 ■■■■■■
■■■■■■〜〜〜〜〜〜■■■■■■
■■■■■ 〜〜〜〜〜〜〜〜 ■■■■■
■■■■■ ■■〜〜■■ ■■■■■
■■■■■ ■■■■〜〜■■■■ ■■■■■
■■■■ || ■■■■
■■■■■ 〓〓〓〓||〓〓〓〓 ■■■■■
■■■■ 〓〓 || 〓〓 ■■■■
■■■■ // \\ ■■■■
■■■■ //( ●● )\\ ■■■■
■■■■ // ■■■■■■ \\ ■■■■
■■■■■ / ■■■■■■■■ \ ■■■■■
■■■■■ ■/〓〓〓〓〓〓\■ ■■■■■
■■■■■■ ■ /▼▼▼▼▼▼\ ■ ■■■■■■
■■■■■■■■■ ▼▼▼▼▼▼ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■ ■■ ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■
144 :
実習生さん:2006/08/14(月) 16:35:27 ID:3AcmBhOk
公立なら、そこで働く人がすることについては
地方または国家に責任が生じるから
みなし公務員とせざるを得ない
結果、公務員になっちゃうんよねぇ
それとも丸投げする?
そもそも、道路公団民営化の結果は、どうよ
SAの有り様などおかしいぞ?
145 :
実習生さん:2006/08/14(月) 16:35:48 ID:VNiTc9E4
まあ、白痴はクズってことは確定したね。
146 :
おめーらは白痴:2006/08/14(月) 16:41:01 ID:O7pwCaBy
128 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2006/08/14(月) 06:40:58 ID:VNiTc9E4
>>126 なんでそんなに必死なの?
132 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2006/08/14(月) 07:46:09 ID:VNiTc9E4
>>131 完全な人権無視だよな。白痴は人間として最低だよ。
145 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2006/08/14(月) 16:35:48 ID:VNiTc9E4
まあ、白痴はクズってことは確定したね。
147 :
鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/14(月) 17:01:56 ID:0WLlfVIz
教師は勝ち組♪
148 :
実習生さん:2006/08/14(月) 17:09:37 ID:kH0wHy08
>分が悪くなるとすぐそうやって話を逸らして逃げるんですねw
それは白痴の得意技だろ?wwwww
149 :
実習生さん:2006/08/14(月) 18:51:37 ID:WSHh/bnh
民営化して間もない道路公団を失敗と判断できる要素を自分は持っていない。
おかしいところはいずれ直すでしょ。民間だから。
鉄道は成功してるんじゃないの?
中部国際空港は半官半民だけど、公務員だっけか?
校長のありかたの方がよっぽどおかしいと思うけど、一向に直らないね。
150 :
実習生さん:2006/08/14(月) 18:57:30 ID:UIpRCmcL
ヒューザーも民間だし木村建設も民間、
パロマも民間だしTBSだって民間だわなw
151 :
オタク排除係:2006/08/14(月) 19:01:19 ID:iWAK7Gab
ぶっころだぞオタクども
152 :
実習生さん:2006/08/14(月) 20:04:31 ID:WSHh/bnh
ヒューザーやパロマが教員を派遣するのか?
そんなに民間が信用できないなら、自動車にも乗れないな。電気も使えない。
153 :
実習生さん:2006/08/14(月) 20:29:17 ID:3AcmBhOk
民間人も公費で雇用されれば公務員
154 :
鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/14(月) 20:33:12 ID:0WLlfVIz
教師は勝ち組♪
あ〜、イライラする。
オレは教員養成系大学の出身だが、今年も採用試験に落ちたよ。
民営化すればオレでも採用試験に通りやすくなるなあw
156 :
実習生さん:2006/08/14(月) 21:27:00 ID:ssV/AOeW
>>155 そのコテはsageなんて使わないよ。
そろそろ、相手をするのをやめた方が良いよ。
157 :
鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/14(月) 22:50:14 ID:0WLlfVIz
教師は勝ち組♪
158 :
実習生さん:2006/08/14(月) 22:53:12 ID:UIpRCmcL
>>152 電気は使えないどころか停電して大変だったけどなw
それはともかく、ヒューザーだってパロマだって、不祥事が明るみに出なければ、
今でも「格安でマンションを売ってくれる会社」「ガス器具の大手」として
どちらも消費者の信頼を得続けていたことだろう。
では、仮に明るみに出なかったとしたら、ヒューザーのマンションは安全だったのか?
パロマの湯沸し機は不正改造されたりしてなかったのか?
そんなことはない。明るみに出たから我々はそれを知っているだけのこと。
教員を民間からの派遣にした場合でも同じことが言える。
パロマのように、事故を把握していても明るみにでるまで対応をしなかったり、
ヒューザーのように「市場での競争に生き残るために」
弊害などそっちのけでコスト削減だけを追求したりすることも当然ありえる。
159 :
おめーらは白痴:2006/08/14(月) 23:28:29 ID:O7pwCaBy
おめーら公務員の不祥事なんて数え上げたらきりねーだろ
さすが卑怯者
160 :
実習生さん:2006/08/14(月) 23:28:44 ID:2/qGdCMB
全公立学校教員の任期期限付き採用全面導入まだ?
161 :
おめーらは白痴:2006/08/14(月) 23:38:30 ID:O7pwCaBy
128 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2006/08/14(月) 06:40:58 ID:VNiTc9E4
>>126 なんでそんなに必死なの?
132 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2006/08/14(月) 07:46:09 ID:VNiTc9E4
>>131 完全な人権無視だよな。白痴は人間として最低だよ。
145 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2006/08/14(月) 16:35:48 ID:VNiTc9E4
まあ、白痴はクズってことは確定したね。
155 名前: おめーらは白痴 [sage] 投稿日: 2006/08/14(月) 21:24:10 ID:VNiTc9E4
あ〜、イライラする。
オレは教員養成系大学の出身だが、今年も採用試験に落ちたよ。
民営化すればオレでも採用試験に通りやすくなるなあw
プププ・・・
なんか一人必死なバカがいるなw
ID変わってないのにw
162 :
聞いたよ:2006/08/15(火) 00:09:14 ID:aPnTud5J
>>161 >プププ・・・
>なんか一人必死なバカがいるなw
>ID変わってないのにw
ID:VNiTc9E4さんは わざと変えていないんだと思いますよ。
少なくとも
>>155に関しては。
163 :
おめーらは白痴:2006/08/15(火) 00:12:37 ID:46OXnZZK
>>162 議論に参加できないやつは
決まってあーだよな
ところでおまえさん
>>73 はどう思う?
オレの言ってたとおりだろ
結局小学校狂死が仕事してなかったってこっった
164 :
聞いたよ:2006/08/15(火) 00:41:52 ID:aPnTud5J
>>163 ひさしぶりだね。
>決まってあーだよな
俺はID:VNiTc9E4さんが「議論に参加できないやつ」とは思わないけど?
>
>>73 はどう思う?
>オレの言ってたとおりだろ
問題があるのは確かだけど、163さんに全面的に同意もできません。
検証はできませんが、塾がどう関わっているのかに興味があります。
通塾している児童生徒の方が、通塾していない児童生徒より結果が
よいだろうとは推測ができます。単純に考えても通塾している児童
生徒の方が学習時間が長いですから。
もしその差が小さかった場合、どう考えなければいけないかという
ことに興味があります。(差が小さかった場合は塾の効果が期待ほ
どはないと言える、という些末的なことではありません)現代の児
童生徒に何らかの問題があるか、「教え方についての考え方」に何
らかの問題があるのかもしれませんね。(教え方は学校も塾も基本
的には同じという考えの上に立っています)
長文・乱文スマソw
165 :
実習生さん:2006/08/15(火) 00:42:32 ID:7h49LEVz
大学の入学金・授業料の国際比較 (文部科学省「教育指標の国際比較」04年度版から作成)
●スウェーデン : 0円、生活費も国が保障。
●仏 : 1.4万(入学金・授業料は無料で健康保険料が1.4万)
●ドイツ : 1.6万(ドイツも学費無料で、公共交通機関のパス代などの1.63万円のみ)
●イギリス : 19万、4割の学生が免除。
●アメリカ州立 : 47万 (連邦政府分だけで、1兆数千億円の奨学金)
●日本国立大学 : 77万
●日本私立大学 : 128万
入学金徴収制度があるのは日本だけです。
ちなみに、育英会は給与ではないので、世界基準では、
奨学金(scholarship)には分類されず、学費ローンに分類されます。
166 :
実習生さん :2006/08/15(火) 00:43:03 ID:CIVvq8Jf
>>163 仕事してないのはお前だよ。まあ、Fランク大学出身者だから仕方ないか。
文章の書き方、議論の仕方なんて訓練されることもなかっただろうからな。哀れ
だな。お前がいくら頑張ったところで世の中は変わらないよ。せいぜいホームレス
にでもならないように気をつけることだな。プッ。
167 :
おめーらは白痴:2006/08/15(火) 00:51:37 ID:46OXnZZK
>>164 >もしその差が小さかった場合、
>どう考えなければいけないかということに興味があります。
通塾と非通塾で20点違うよ
「学力低下の実態」苅谷剛彦ほか 岩波ブックレット
168 :
おめーらは白痴:2006/08/15(火) 00:55:56 ID:46OXnZZK
>>164 >教え方は学校も塾も基本的には同じという考えの上に立っています
ん?
学校と塾の教え方には雲泥の差があるぞw
前者は問題解決中心で後者は問題演習中心、
トータルで見ても後者の方が優れているのは歴然。
だいたいねー、73みたいにひっ算すらできない子が
問題解決型授業に参加して文章題解ける(ようになる)なんて発想がおかしい。
2兎追う者1兎をも得ずといって、結局計算すらできない子を育てているのが現状。
だから狂死はバカって言われるんだよ。
169 :
実習生さん:2006/08/15(火) 01:15:59 ID:FkZ34nK5
>>168 >・わり算のひっ算ができない小4・・・2人に1人 (4位数÷2位数ね)
→ちなみに3位数÷2位数は、正答率75パーセント
>・かけ算のひっ算ができない小4・・・2人に1人 (2位数×3位数)
→ちなみに2位数×2位数は、正答率82パーセント
・分数のわり算ができない小6・・・10人に4人 (これは正しく書いたね)
・「3+2×4」ができない小6・・・10人に4人
→小学校6年の話で、中1では正答率81%)
まあ、習った直後であれば、通過率80パーセントが望ましいけれど、
算数や数学の場合、学年が上がることで理解が深まることがある。
例えば、「3+2×4」の計算など、その象徴であろう。
ところで白痴君は、通過率何パーセントであれば、教師としての
仕事を果たしたと言えると思ってるの?
170 :
おめーらは白痴:2006/08/15(火) 01:29:29 ID:46OXnZZK
>>169 75%で足りると思ってるの?
75%というのは25%ができないと言うことと
25%というのは4人に1人ができないと言うこと。
40人学級なら10人もできないと言うこと。
こんな状態で授業になるわけがないだろ
そんなこともわかんないのか?
計算は95%できて当たり前
171 :
おめーらは白痴:2006/08/15(火) 01:30:32 ID:46OXnZZK
>>169 >・わり算のひっ算ができない小4・・・2人に1人 (4位数÷2位数ね)
→ちなみに3位数÷2位数は、正答率75パーセント
>・かけ算のひっ算ができない小4・・・2人に1人 (2位数×3位数)
→ちなみに2位数×2位数は、正答率82パーセント
こんな状態で小数のかけ算わり算やったらどうなると思ってるんだ?
さらに文章題、割合をやったらどうなると思ってるんだ?
172 :
おめーらは白痴:2006/08/15(火) 01:34:39 ID:46OXnZZK
・「3+2×4」ができない小6・・・10人に4人
→小学校6年の話で、中1では正答率81%)
まあ、習った直後であれば、通過率80パーセントが望ましいけれど、
算数や数学の場合、学年が上がることで理解が深まることがある。
いい加減なこと言うなよ
小4の習った直後でも70%程度
その後小5、小6と正答率は下がっている
つまり学年が上がることでどんどん正答率が低くなる
反復練習してないから忘れていく一方。
こうなると中学校は、小学校での穴埋めだけで無駄な時間を食うことになる。
中学校で教えるべきないように時間が割けなくなるということ。
何がゆとり教育だって思うね。
小学校の間80%の正答率を維持していれば、
中学校に入ったら90%以上は維持できるだろう。
173 :
実習生さん:2006/08/15(火) 01:59:28 ID:WwPmbkrs
>>159 「切りが無いくらい数え上げられる」ってことを逆に考えると、
公務員の不祥事は明るみに出ていて、外にいる人間にも把握できているってことだ。
まあ、全体の奉仕者なんだから、そもそも、そうあるべきなのだけどな。
無論、全ての不祥事が白日の下に晒されているとまでは言わないが。
一方、民間の不祥事はよほどの大事じゃなきゃ、国民多くの知るところになんかならない。
内部でちょいと処分してお終い、だ。うちの会社でも今年ちょっとした事件があった。
ちょくちょく通っていた風俗店が18歳未満の女を雇っていたとかで摘発され、
その女に自分の名刺を渡していたが為に身元を突き止められてタイーホされてしまった
バカな若手社員が約一名いたわけだが、まあ、不起訴処分にはなったものの、会社は当然クビに。
しかし、そんなことはどこの新聞を見ても、何の週刊誌を読んでも1行も載っていない。
公教育を民間に委託するのであれば、少なくとも現在と同じレベルの不祥事でも
確実に公になるような仕組みを導入するべきだろう。
また、実際に不祥事が起きたら、教師を派遣した企業のみならず、
選定した役人も処分されるくらいの制度じゃないとな。
そうしないと、「業者の責任です」と言って責任逃れする役人が横行することになりかねん。
174 :
実習生さん:2006/08/15(火) 01:59:52 ID:FkZ34nK5
なるほど。計算は95%出来て当たり前ですね。
ところで、指導直後と指導から一定時間経過後で、
正答率に違いが出てくると思いますが。
この結果を見ると、問題解決型の授業が駄目だと
一目瞭然ですね。とても勉強になりました。
175 :
実習生さん:2006/08/15(火) 02:05:36 ID:FkZ34nK5
>>172 >何がゆとり教育だって思うね。
まさに仰るとおりです。
これからは、徹底反復学習が授業の基本になるべきです。
カリキュラムや教科書の編成も、大幅にできそうですね。
176 :
実習生さん:2006/08/15(火) 02:20:26 ID:56X1sflr
小手先の技術にこだわる、あほ多い
177 :
おめーらは白痴:2006/08/15(火) 02:33:41 ID:46OXnZZK
通塾している子もひっくるめて
>>73 あの数字だから、
塾に通っていない子の正答率は相当悲惨だろう
この問題について
現場狂死は問題意識もないし
誰も責任をとらない。
困ったもんだ
178 :
実習生さん:2006/08/15(火) 03:08:47 ID:56X1sflr
まだまだ甘い認識だわ
179 :
実習生さん:2006/08/15(火) 03:58:58 ID:pa4lN63D
>>73 習得率80%:40人中8人ができない。「問題外」
習得率90%:40人中4人ができない。「公立の普通の力量の教師ならこれくらい」
習得率95%:40人中2人ができない。「がんばってる教師」
これくらいが普通でない?
持ち出してるデータがちょっと尋常じゃないよ
180 :
実習生さん:2006/08/15(火) 09:02:34 ID:5D6GqCI3
>>158 民間だから停電したのか?
なら、民間が作った電気なんか使うなよw
しかし、一回不祥事が発覚するだけで、会社が潰れそうになる民間な訳だが。
何回不祥事が発覚してもびくともしない公務員はいいさね。
181 :
実習生さん:2006/08/15(火) 09:07:46 ID:NlLvnteh
>>180 びくともしなくないよ。あほな公務員・公務員が事件起こす度に
「他の教師もやってるんだろ」とか
「だから所詮公務員はだめなやつらなんだ」とか
バッシング始めるやつ増えるからね。
あくまでその個人のあほさ加減によるものなのに、いかにもその公務員や教師全体が悪いように。
182 :
実習生さん:2006/08/15(火) 09:07:56 ID:pXnSJq5P
>>179 >持ち出してるデータがちょっと尋常じゃないよ
なにが尋常じゃないの?
183 :
実習生さん:2006/08/15(火) 10:19:06 ID:J98uADWg
>>181 都合の悪いことは全て個人の責任ですか。
そういう個人は、最初から雇わないようにしてもらわないと困りますね。
何か、あほな教員を雇わないようにする対策でもされてますか?
何しろ、こちら側としては、現段階では教員は選べないのですから。
それに、シンドラー社だって言っていたじゃないですか。
あれは使い方が悪かったんだって。会社は悪くないんだって。
どうして会社の責任だと言ってバッシングするんです?
184 :
実習生さん:2006/08/15(火) 10:24:11 ID:MQisLp5D
185 :
実習生さん:2006/08/15(火) 11:29:04 ID:J98uADWg
>>184 でも、シンドラー社の人は、会社に問題はないって言ってましたよ?
どうして「他のエレベーターも危険なんだろ」って
バッシングをはじめる人が増えるんでしょうね。
まあ、法律で守られている公務員の事業と違って、
バッシングされると即座に客離れが起こってしまうのが、辛いところですが。
186 :
実習生さん:2006/08/15(火) 12:31:59 ID:FLt0jDLf
教員が公務員である必要性を全く感じないんですが。
187 :
実習生さん:2006/08/15(火) 12:36:43 ID:FLt0jDLf
問題解決型のメリットはどこに有るんでしょうか?
小学校の子どもに、少ない問題数をだらだら考えさせてそれで終わり。
いろいろなやり方が有るといっても、似たような傾向でしょう。
一方、習熟させる多問式演習でも結局、基礎ができれば考える力というものは自ずとつく。
188 :
実習生さん:2006/08/15(火) 12:46:06 ID:ASy/YNAj
>>186 あなたが生きている必要性を全く感じないんですが。
189 :
実習生さん:2006/08/15(火) 13:00:39 ID:NlLvnteh
>>183 もちろん個人の責任ですよ。当たり前じゃないか。
犯罪はそれを犯した者の罪でしょ?
なぜシンドラー社の人が「会社に問題はない」と言ったらそれをすぐに信じるのに、
「あほな事した教員以外に問題はない」と言ったら全面否定するのかわからない。
シンドラーのエレベーター=個々のエレベーターの問題 と言うなら
不祥事起こした教師=個々の教師の問題 じゃない?
公務員に対して『個人的な悔しい思い=恨み』があるんだね?
教員が公務員なのは、労働基本法や労働基準法に示されている労働時間や労働条件を無視して使役するためですよ。
どこの会社に残業手当を要求せずに残業をする会社員がいますか?
どこの会社に有給休暇を取れないことに納得して働いている会社員がいますか?
教員は残業手当や有給休暇なんて労働者の権利を必要以上に行使せずに働いてるんですよ。
190 :
実習生さん:2006/08/15(火) 13:05:17 ID:FLt0jDLf
191 :
実習生さん:2006/08/15(火) 13:20:26 ID:0CN+TAwm
っていうか、このスレ立てるやつ
>>1 まじめなやつが立てること。
だんだん悪質になってるぞ。バカみたい。何がフだ。その民の字が
ふ ぷ ニ 派 っていうのが透けて見えるぞ。
で民間だろうと公務員だろうとダメなのはダメってだけだ。したが
って民間に委託=改善というのは大きな間違い。以上でお終いじゃ
ないか。じゃあ 何について語るんだ?ガソリンには税が二重にか
かっていて高いのが問題だとか?何を問題にしたいのかさっぱりわ
からん。
192 :
実習生さん:2006/08/15(火) 14:14:04 ID:5D6GqCI3
>>189 すると君は、シンドラー社に責任は無いと言いたい訳だね?
自分は、シンドラー社に責任があると思うよ。
だから、教員(駄目教員を容認する学校)制度も、シンドラーも、両方批判するわけだけど。
君は、シンドラーにもパロマにも、責任は無いと思っているわけだね?
193 :
実習生さん:2006/08/15(火) 18:27:38 ID:9iLi7yyT
>>180 不祥事が起きてもびくともしない公務員→不祥事が起きている。
不祥事が起きると会社が危なくなる民間→やっぱり不祥事が起きている。
ここで、
びくともしないだけに不祥事の隠蔽がいい加減→明るみに出てバッシングされる公務員
ばれると会社が傾くから不祥事を必死で隠蔽する→なかなか詳らかにされない民間
ゆえに
不祥事の発生率 公務員=民間
不祥事の発覚率 公務員>民間
(証明終わり)
194 :
実習生さん:2006/08/15(火) 18:57:39 ID:FkZ34nK5
>>193 > 不祥事の発生率 公務員=民間
これも証明してよ。
> 不祥事の発覚率 公務員>民間
これも証明してよ。
195 :
実習生さん:2006/08/15(火) 19:03:50 ID:9iLi7yyT
>>194 はあ?w
だから
>>193がその証明じゃんwww
お前バカ???w
つーかさ、実際、公務員だろうが民間だろうが不祥事は起きまくりなわけで、
なら不祥事が起きたとき、いかに国民がそれを速やかに知ることができるかが重要って話をしてるんだが、
頭悪い奴は行間が読めないらしいねwwwww
196 :
実習生さん:2006/08/15(火) 20:19:49 ID:0CN+TAwm
学校じゃ不祥事は筒抜けだろ。
親に話すだろ。いいずらいことじゃなきゃ。
今の生徒はすぐ教育委員会っていうから、学
校のことはすばやくわかるよ。
この間の通知票も変。基準が同じでもそのクラス
だけできの悪いのが多いかもしれないのに平均○
個って…バカじゃね。それこそお手々つないでゴ
ールインだろ。
まあ親も結局担任のやり方が気に入らなかったから
ここで思い切り騒いで声を出したってことだろう。
新聞社にまでいいつけてな。そんな職場です。
197 :
実習生さん:2006/08/15(火) 21:09:33 ID:56X1sflr
九九を小学校の授業時間内に覚えきれると思い上がっている人、多いね
大きな間違いですよ
自分はできたぞという人は、たまたま君が優秀だっただけ
家庭での反復練習必須
なんでもそうだよね
塾だって、家で問題といていくだろがね
198 :
実習生さん:2006/08/15(火) 21:58:04 ID:buPRLmBY
>>186 学校が全部私立や民間企業だったら、採算の取れない地方の学校が淘汰されます(都市部と地方の格差)
退学や入学拒否で学校に行けない子どもも溢れます。
競争入札で民間委託という形にすると、個々の自治体or学校で受託された企業によって業務内容(人、備品
経営方針・サービス内容等)に差ができ、また定期的に中の企業(人、備品、経営方針・サービス内容等)が
変わるので経営が不安定になります。
199 :
実習生さん :2006/08/15(火) 23:10:19 ID:2BcGUsQA
ここに来ている教員非公務員派の馬鹿さ加減にはますます拍車がかかってきたな。
200 :
実習生さん:2006/08/15(火) 23:14:09 ID:J98uADWg
>>198 今でも、業務内容はばらばらではありませんかね?
検定を通過した教科書を使って、指導要領に沿った授業を行う以外に、
どれほどの業務が等しいのでしょうか。
記憶では、指導要領に沿った内容を指導する事が、
教育の機会均等を保証するものだという話でしたが。
いや、指導要領すら「読むのが面倒くさい」と公言していた方も、このスレにいらっしゃいましたね。
現実に、指導要領の「国旗国歌」については、国旗国歌法制定以前からある項目にも関わらず、
未だに守られていない自治体もあるわけですし。
201 :
実習生さん:2006/08/15(火) 23:22:41 ID:J98uADWg
202 :
実習生さん :2006/08/15(火) 23:22:47 ID:2BcGUsQA
で、話を本筋に戻すが中高一貫教育というのが一部でささやかれている。
しかし、これ程日本の現在の教育事情を無視した話はない。
小・中の9年間で生まれるは生徒間の格差はしれているだろう。
しかし、中高の6年間で生まれる格差たるやそれは大変なものになるだろう。
最初の2年間で追いつけなくなった生徒に対してどう対処していくか、現場は大混乱だ。
中高一貫教育、絶対反対!
203 :
実習生さん:2006/08/15(火) 23:27:42 ID:J98uADWg
参考までに。
私の昨年度の有給取得日数は7日です。
うち、病気が2日。妹の結婚式で2日。
民間企業だと、有給を消化しろとすら言われませんからね。
204 :
実習生さん:2006/08/15(火) 23:59:24 ID:VJBwlTv3
最近、思うのだが「民間だと採算が取れないから僻地とかでは学校が成り立たない・・・」という議論がある。
でも、これも自己責任じゃないのかな。
居住・移転の自由がある以上は僻地に住んで都市部と同じような十分なサービスを受けようと思うこと自体が間違いなんじゃないのかな。
ある意味、自治体同士も競争の時代だから、都市住民の上前はねて僻地振興へ廻す、ということ自体が行政サービスでも許されなくなるよ。
一定規模の住民がいない以上は学校というものを無理して運営するのは無駄な話だよ。
だから、必然的に民間でもサービス提供できる範囲に人は集まるはず、なら民営かも可能、ということになるんじゃないのかな。
205 :
実習生さん:2006/08/16(水) 00:04:17 ID:uXRJGw0C
〜∞ ( ,, ) )
.. ) ゙ミ;;;;;,_ (
ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 〜〜∞プーン
〜〜∞プーン ゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ 〜〜∞プーン
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:.〜∞:.、}
〜∞プーン ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._、)∞〜.:,:.、} 〜〜∞プーン
〜∞プーン ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;v;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:;.、;:.ミ.:,:.::: ._υ::;゚o,,'.、}:;:.;:;、} ;'、===ョ
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r;_,ノ′ ! '゛i;:;:;;!、
〜∞プーン ヾv.;;;:ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ:;:;ノ , '⌒゛ ヽ、
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡 / , 、,, ,;. ,|
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 | | '" i ゛| |
ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡. . | |,、 !, ! |
〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡 。-.\f, ,y !
ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡 。;゜/´ , ,)
ミミ彡 === 〈.:..===).|ミミ彡 ;`;; ,/ ,;-'" ヽ
彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡 ;。;ヽ ! ヽ. ヽ
.. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*.;..´-し`)・;:|ミ|ミ 。;。、ヽ ヽ. ヽ、_ヽ
ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ 。、 | y′ ),;冫
ヽ ';´*.,,.・;:`ノ /
〜〜∞プーン \、..・;*;:/ ←逆賊 朝敵 売国奴 非国民 最重罪人
~; ~| |::;; ~~
【 ゴ ミ 】 〜〜∞プーン
206 :
実習生さん:2006/08/16(水) 00:07:07 ID:wr2g2zFK
207 :
実習生さん:2006/08/16(水) 01:04:49 ID:VZVL541E
>201
おまえ、警察官は捜査手当など特殊なものがある。出張旅費も多い。
残業していなくても、月に10万〜15万円くらい時間外手当が出ている。
予算化されているから、時間外勤務しても、していなくても出ている。
配属された部署にもよるが、高卒40歳で900万円はいくんだよ。
教員は公開されているものが全てだ。時間外手当は全くなし。
公開されているデータだけで判断するなよ。
そうそう、フジやニッテレなどのテレビ局は、年収1500万円だ。
サラリーマンで中小に行っていて、教員よりも給料が低いやつは、
大概は、努力しなかったやつである。遊んでいて、給料が安いのは当たり前。
208 :
実習生さん:2006/08/16(水) 01:18:52 ID:8CkiQwwb
まあ、このスレは低所得者が、給料のそれほど高くない
教師を妬むスレだからね。ああ、情けないねwwwwww
209 :
実習生さん:2006/08/16(水) 01:20:11 ID:ZIzWWet5
と、思い込みたい教師なのであった・・・
210 :
鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/16(水) 01:56:14 ID:9Yvezsg7
負け組はさっさと氏ねよ♪
211 :
実習生さん:2006/08/16(水) 02:04:48 ID:SvNssz+S
>>182 >>持ち出してるデータがちょっと尋常じゃないよ
>なにが尋常じゃないの?
日本語理解できんの?「データが」尋常じゃないって言ってんの
主語がどれかくらい分からないのなら文章書くなよw
212 :
実習生さん:2006/08/16(水) 03:47:03 ID:2WCMfMxJ
>>204 プチ小泉か。
そもそも明治以降、日本は都心部に産業にしろ何にしろ集中させていたわけ。
中央を豊かにすることで全国を豊かにするという思想のもとな。
で、金がなくなったら分権なんていって切り捨てても、そうそううまくいくわけもなく。
何でも自己責任いうのはやめとけ。
213 :
実習生さん:2006/08/16(水) 04:22:26 ID:wr2g2zFK
努力しなかったから教員以下の給与なのね
納得
214 :
実習生さん:2006/08/16(水) 06:49:49 ID:ePIGKsJ3
そもそも「自己責任」なんて言葉を「自分以外に向かって」使う時点で
思い切り矛盾しているんだよな。責任を自覚した本人が、
「私の自己責任です」というのならどこにも矛盾はないが、
他人に向かって「お前の自己責任だ」というのは、
「他人の責任を指摘する」または「他人に責任を押しつける」ことに他ならない。
215 :
実習生さん:2006/08/16(水) 06:50:46 ID:j3aWCoM7
>>205-
>>213 かなり低能、若しくは廚だな。
216 :
実習生さん:2006/08/16(水) 07:00:46 ID:j3aWCoM7
20 :非公開@個人情報保護のため :2006/08/16(水) 03:03:05
すごくいい案を思いついた。
民間(NTTドコモ)の手法を真似る。
1年割引:長く住むと、市民税率が徐々に割引になる。ただし、他自治体へ転出の際は転出証明に数万円取る。転出抑止。
ファミリー割引:血縁関係の世帯が市内にいる場合は市民税が割引になる。転出抑止。
パック料金:プランにより市営バスの回数券や指定ゴミ袋、地域振興券がパックになっててお徳。キャッシュフロー増やす。
時間帯割引:市外へ通勤している単身家庭(昼間居ない)は市民税割引。転入促進。
パケ放題:水道下水道、市営私設の使い放題プラン。収入基盤の底上げ。
21 :非公開@個人情報保護のため :2006/08/16(水) 03:08:10
ドコモのは投資が抑えられるメリットがあるから割り引くのであって、予算削減の裏付けがない罠。
217 :
実習生さん:2006/08/16(水) 09:59:49 ID:iL43PWCt
>>207 民間人は「数字を信用する」
これだけは覚えておいた方がいいですよ。数字と主観で、主観を信用する民間人は少ない。
しかし毎度毎度、”教員以外の「モデルケース」は不当に低く見積もっている”という意見ですか。
そういえば、以前は一般公務員は高卒も含まれるとか言っていましたね。
(高卒課長が全体のモデルケースとは恐れ入ったもんだがな)
こんな、公務員批判をするような一部の人にしか興味がないようなサイトで、
教員だけを不当に高く見せる必要があるんでしょう。理由を教えて下さい。
>一般職の職員の年収モデルは、
>設定年齢でモデルとした職務に任用されている者の平均的な状況です。
>設定年齢で、すべての職員がモデルとした職務に任用されるわけではありません。
> 2 支給される手当の概要
>特別調整額 扶養手当 住居手当 通勤手当 期末手当
>勤勉手当 寒冷地手当 義務教育等教員特別手当 超過勤務手当
実家通勤でも住居手当が出る公務員がうらやましい限りですがw
>警察官は捜査手当など特殊なものがある。
つまり、モデルケースに参入される上記以外に、隠し手当がたくさんあると仰りたいのですね。
それは、一般市民として問題ですね。
218 :
実習生さん:2006/08/16(水) 10:29:35 ID:iL43PWCt
>>213 警察や民間に限らず、一般公務員でもそうでしょう。
基本的に役職ポスト(係長やら課長やら)に就ける人数は限られているのですから、
責任ある役職に就いている人と、ついていない人で給料が違うのは当たり前です。
年功序列というのも、役職に付く人間を吟味するのに、
経験年数を重視しましょうという事であって、
全員が、ある年齢で一律に役職につくなんて事はありませんし、
役職に就いていない人の給料が際限なく上がる、なんて事もありません。
これは、経験による職責の増加対して給料が払われるのという事ですから、当然です。
(逆に、経験によって職責が増えず、労働時間の短縮にしか寄与しないのであれば、給料が上がる意味がありません。)
役職付き(=全体の一部)とヒラ(=その他大勢)が、同じ欄に載っているのがおかしいのです。
両者の額面が同じであるならば、かかっている人件費は、後者の方が明らかに多いと判断せざるを得ません。
219 :
218:2006/08/16(水) 10:39:04 ID:iL43PWCt
難しい文章を書くと解らない教育学部生がいそうなので。
簡単に書くと。
会社組織として、
おそらく十人に一人程度しかいないグループリーダー(役職つき)の給料が、
その他大勢の構成員(ヒラ)と同じはずは無い。
仮に、構成員の人数が同じであるとして、
集団Aのヒラの給料が、別の集団Bのリーダーの給料と同じであるならば、
Aの方が、トータルで人件費が多くかかっていると判断するのが普通。
である、という事です。
220 :
実習生さん:2006/08/16(水) 11:46:55 ID:whwCvTKR
221 :
実習生さん :2006/08/16(水) 12:26:40 ID:swa7u38b
閑話休題。しかし、何だな。金八ほど暑苦しくて鬱陶しい奴はいないな。
奴を演じている武田鉄也の実体は金八そのものじゃないのか?
放送日の次の木曜日?の小学校の職員室は何ともいいようのない怒りのようなものを
抱えた教員、放心状態に落ち込んでしまった教員で一種独特の雰囲気であったそうだ。
あの番組のおかげで日本の教育はダメになった。小山内美江子は
氏 ね。
222 :
実習生さん:2006/08/16(水) 13:00:08 ID:oAOTlzuX
中三の授業潰して、一人のためにホームルームだもんな。
223 :
実習生さん:2006/08/16(水) 21:13:07 ID:j3aWCoM7
毎日新聞より
「部活動:都が外部顧問に保険料負担 活性化目的に」
ふ〜ん
224 :
実習生さん:2006/08/16(水) 21:55:31 ID:rctHyO/q
横レスごめんよ。
>会社組織として
教員集団は「会社組織」じゃない。
以上
225 :
実習生さん:2006/08/16(水) 23:17:47 ID:j3aWCoM7
>>224 だからか!
学校の管理職の言うことを聞かないのは!
やっぱり管理職は教員上がりじゃダメだなw
もし、教員上がりを採用するなら、地元から飛ばさにゃ。
226 :
実習生さん:2006/08/17(木) 03:17:00 ID:JB+6b65N
【TBSの在日朝鮮人化を危惧する】(毎日新聞グループ)
◆中韓の靖国参拝に関する声明を神の啓示のごとく報道し、他国の内政干渉を認めてしまう毎日新聞グループを日本人として憂慮する。
◆筑紫哲也がキャスターを務める「ニュース23」では韓国美化報道の中でテロである拉致が軽視されるのはなぜか?
それを考えたときに毎日新聞の軽薄な反日姿勢が透けて見える。つまりTBS毎日新聞グループは中韓の内政干渉を利用しているにすぎない。とうてい公正な報道機関のすることではない。
◆上述と連動するがTBS毎日が公正な報道機関ならばボクシングの亀田一家の試合であれ程まで歪んだ番組作りをするだろうか。世界戦でのジャッジに対する裏工作が疑われても仕方あるまい。
◆TBS・毎日新聞グループの主張する日中韓の平和とは、
日本が中韓に歴史問題で譲歩しわれわれの血税から毎年多額の援助を今後も続けて中韓のご機嫌うかがいをとること以外の内容しかない。つまりTBSは赤坂(もともと在日が多数居住)の地において朝鮮人化しているのである。
227 :
実習生さん:2006/08/17(木) 09:55:39 ID:SGw5eDZs
>>224 一般公務員にしても他の組織にしても、
大体にして汎用的なモデルケース(会社組織)があって、
そこから外れたものを議論していけばいいのだけど、
教員の世界だけは全く異質だからな。
他に比較するものが全くない上に、
「教員以外には解らない」と本人達が言うのだから、
何か問題があっても、それが一般的にどこに帰属する問題かが全く解らない。
何をどうしたらどうなるか、が、
内部の人間による、根拠の提示できない主張によってしか示されないから、
議論が一向にかみ合わない。
つまり、「日本の侵略に備えて核武装をする」といった主張と大差ない。
数字が間違っているのであれば、正しい数字を示すのが初歩の議論だと思うが、
ただ、数字が間違っているから受け付けない、と言われると議論のしようがない。
「調査捕鯨の報告が正しいと認めますか」という投票をやっているのと変わらない。
228 :
実習生さん:2006/08/17(木) 10:42:40 ID:dWudIzkM
学校組織のモデル化なら一応は可能だが・・・小中高でまるっきり異なるから
個別に考えるしかないんだよな。しかも学校によって丸っきり違ったりするしな。
まあ、中高の場合で言うと、教員は「教科」「担任(学年)」「分掌」の3つに
それぞれ属しているケースがほとんどで、単純な「縦」の繋がりが存在しないため、
いわゆる「上意下達」が成立しにくい、ということだけは言えると思う。
229 :
実習生さん:2006/08/17(木) 11:42:29 ID:SGw5eDZs
「警察」「「消防」「銀行」「トヨタ」etc…
全部違う組織でも、基盤部分として同じ部分があるという所から、
それ以外の部分について論じればいいわけだ。
だからおそらく、警察官が銀行で銀行業務の初歩について研修をしても、
それはおそらく意味のある事となる。だが教員は「全く役に立たない」と言う。
つまりそれは、一般的な組織としての体すら成していないという事。
他に比較のしようがないから、何が起こっても常にオンリーワン。
問題がいくら起こっても、それは、その場その場のオンリーワン。
組織として、問題解決に取り組む姿勢すら見えない。
230 :
実習生さん:2006/08/17(木) 11:49:18 ID:SGw5eDZs
まあ、それはともかく。
ある組織の係長の給料と、別の組織のヒラの給料が同額の場合、
後者の方が「トータルの人件費」ははるかに多くかかっている、
という考え方は納得していただけたかな?
231 :
実習生さん:2006/08/17(木) 12:02:56 ID:BiRs55+4
232 :
実習生さん:2006/08/17(木) 13:53:02 ID:c+AQOn5b
>>230 ある組織の機能・役割と別の組織のそれとが違う場合
そんな風に単純には言い切れないな。
233 :
実習生さん:2006/08/17(木) 14:14:03 ID:pk6ZN5gc
組織の役割で、人件費の比較が出来なくなるのであれば、教員が民間人になれば人件費が上がる、なんて議論も無意味ですが…?
どのような役割の組織であれば、ヒラが係長並の給料を貰っている組織が、一般の組織より人件費がかかっていないと言えるのですか?
234 :
実習生さん:2006/08/17(木) 14:21:03 ID:c+AQOn5b
>>233 そんなの民間にはいくらでもあると思うんだが?
田舎の三流企業の係長と一部上場の企業ヒラなら
人件費は確実に後者にかかる。
>教員が民間人になれば人件費が上がる、なんて議論も無意味ですが…?
この議論については、私はあずかり知らぬこと。
単純に「組織が違えば単純に比較できない」 という事実を指摘しただけ。
235 :
実習生さん:2006/08/17(木) 14:48:07 ID:pk6ZN5gc
ん?何か勘違いをしていないか?
ある組織のヒラが、別の組織の中間管理職と同じだけ給料を貰っているなら、前者(中間管理職並のヒラ)の組織のほうが人件費が高い。当たり前だ。
最初から、そういう話だろうが。
組織の役割によって、逆がおこりうるのなら、それを示せと言っているのだが?
236 :
実習生さん:2006/08/17(木) 14:50:40 ID:c+AQOn5b
>>235 金額の違いは、その組織の性格の違いによって起こるのだが?
単純に比較できないと言うことを言っているに過ぎないな。
単純に「金額」だけを比較することは可能だがね。
237 :
実習生さん:2006/08/17(木) 15:37:43 ID:pk6ZN5gc
最初から、人件費しか議論していないわけだが。
一般の人が給料の比較をした場合、
高卒の課長や、隠し手当を貰っている警部補などを想像するよりも先に、
ヒラと中間管理職の給料が同列で語られる事に、違和感を覚えるのが普通だ。
とりあえず、
現在の学校組織は、一般公務員や警察などよりも、はるかに人件費がかかっている。
これは事実でいいんだね?
238 :
実習生さん:2006/08/17(木) 15:43:23 ID:9By2w7DC
夏季休業中とはいえ、勤務時間中にかき氷を食べに外出する教師(日教組系)はいらねぇ
239 :
実習生さん:2006/08/17(木) 16:10:51 ID:HfsTXrdh
>>238 休業中でなくても職場離脱でクビだね
内部告発すれば?
240 :
実習生さん:2006/08/17(木) 18:09:33 ID:26KcvtSQ
>>238-239 ココだけの話だが、そういう事例をあげれば、日本全国の教員は皆クビにせざるを得なくなる。
241 :
実習生さん:2006/08/17(木) 18:58:15 ID:hvSWwFuB
まあ、そういうことだ。
夏季休業中に勤務時間通り在校するのは、
管理職かその一方手前の人だけ。
242 :
実習生さん:2006/08/17(木) 18:58:52 ID:BiRs55+4
教職員手当てを廃止する代わりに、
残業・休日出勤手当てを与えて
各教員にPCを支給したらいいじゃない
243 :
実習生さん:2006/08/17(木) 19:30:09 ID:pk6ZN5gc
>>242 民間になったらそうなるだろうね。
当然、普通の組織並の中間管理職ができて、
指揮系統や、責任と権限の所在が明確になるから、
残業時間は厳しく精査される事になるけど。
244 :
実習生さん:2006/08/17(木) 20:07:19 ID:26KcvtSQ
>>242 はぁ?
>各教員にPCを支給したらいいじゃない
>各教員にPCを支給したらいいじゃない
>各教員にPCを支給したらいいじゃない
ぷ
猫に小判、豚に真珠という諺をしらない中学生がいるスレはここですか?
245 :
実習生さん:2006/08/17(木) 20:07:59 ID:hVT6MhSl
>>243 >
>>242 > 民間になったらそうなるだろうね。
民間になったら全員PC普及ですか、そうでうか。
あなたは現場を全く知らない人ですよね?
> 当然、普通の組織並の中間管理職ができて、
> 指揮系統や、責任と権限の所在が明確になるから、
主観制度、主任制度などがありますね。
> 残業時間は厳しく精査される事になるけど。
これは大歓迎だね。
246 :
聞いたよ:2006/08/17(木) 20:45:02 ID:5i4u8aAz
>>237 >とりあえず、
>現在の学校組織は、一般公務員や警察などよりも、はるかに人件費がかかっている。
>これは事実でいいんだね?
さあ?
残業手当を考慮すればほとんど差がないってのがオレの実感だが?
すでに既出かもしれないが「はるかに」っていう根拠を教えてくれ。
それから「現在」は確かに一般公務員に比べて教員の方が若干給料が高い
が、来年か再来年には調整手当などの特別手当はみんなもがれる。オレが
教員に戻ったころには実質的に一般公務員より給料が安くなってるかもね。
今のところ教採に受かるのはかなり年齢いった場合が多いから、もし同じ
状況が続けば、同年齢で比べた場合、一般公務員より教員の方が給料が低
いってことになるだろう。
247 :
実習生さん:2006/08/17(木) 20:52:36 ID:hVT6MhSl
248 :
実習生さん:2006/08/17(木) 20:55:12 ID:26KcvtSQ
>>246 基本給は高いんじゃないの?
大卒一般公務員に比べて。等級数がどうのって記述があったんじゃないけ?
249 :
聞いたよ:2006/08/17(木) 20:56:38 ID:5i4u8aAz
>>243さんは非公務員派の方かな?
>>245さんは公務員派の方だねw
状況は教員側にもっと不利かもしれない。
>残業時間は厳しく精査される事になるけど。 (243)
>これは大歓迎だね。 (245)
現在の条例でも残業は原則禁止されている。
この原則を前面に出していくだろう。(その可能性大だと思う)
終わらなかった仕事はお持ち帰り。(強制的に職員室から追い出される)
管理職は職員が家でどのような仕事をしたかは確認しない。
確認しないことは「ないもの」と考える。 めでたし、めでたし。
予測される事態だ。
250 :
実習生さん:2006/08/17(木) 20:59:55 ID:26KcvtSQ
あぁ。関連記述があったのねwスマソ
にしても、拘束時間とか実働とかって、夏季休業中の分も入れれば、どうなんかねぇ?
特に小学校では、中学と同等に比べられん部分も多いと思うが?
小学校でも低学年は児童に接する時間も少ないし、準備は大変だが、一時期だけで後は楽だし。
やはり、学年や校種で給与改編をどんどん進めるべきだ。学校規模でも同様。
251 :
実習生さん:2006/08/17(木) 21:08:15 ID:26KcvtSQ
>>249 いや、その前に職務内容の精選、省略化が始まると思う。
そもそも、週休2日制になって事務処理が増えたというのは厚遇批判を恐れた文科、教委の
苦肉の策も有ったと思う。そのせいで「有っても無くても良い」ような事務系等の文書業務が
増えたこともあるんではなかろうか?
今後財政悪化に伴って、待遇が悪くなれば、教委はやはり事務処理分野の削減を図るだろう。
現場の負担を減らすためにね。もともと要らんからスリム化ちゅうことにもならんが。
既に各教委では現場の事務負担を減らす方向性で来年度から年次編成組んでいると思うけどね。
252 :
聞いたよ:2006/08/17(木) 21:18:17 ID:5i4u8aAz
>>251 >教委はやはり事務処理分野の削減を図るだろう。
>現場の負担を減らすためにね。
>もともと要らんからスリム化ちゅうことにもならんが。
そうなればいいけどね。今は逆の動き。
俺は職場体験なんていらんと思うけどね。
だいたい昔っから職場体験なんてしなくても就職してたんだから。
>週休2日制になって事務処理が増えたというのは厚遇批判を恐れた
>文科、教委の苦肉の策も有ったと思う。
統計的データでなくて悪いが、オレの実感としてはまったく違う。
6日でやっていたことを5日でやるために出た様々な矛盾が多忙化を
招いていると思う。これまで3時間でやった授業を2時間でやるため
には事業準備にそれまでより膨大な時間がかかるようになる。
一事が万事。
現在の事務処理量が変わらなくても、週休1日制に戻ればずいぶん楽
になる。(これには反対者も多いが)
253 :
おめーらは白痴:2006/08/17(木) 21:19:20 ID:RB8joa0i
まあ現場狂死の働きっぷりなんて
せいぜい町工場レベルなんだから
給料もそんなもんでイイだろ。
それから残業代なんてほざいているバカがいるようだけど
民間だって残業代なんてでないところばっか
あるいは、出すとしてもおもいっきり残業代ふくめてやっと平均並みの給料
ってくらい基本給を抑えているところかどっちか。
まあ働いた分給料もらう
それが世間の常識だけどね
254 :
聞いたよ:2006/08/17(木) 21:23:31 ID:5i4u8aAz
自己レス
>>252 「事業準備」じゃなくて「授業準備」だった・・・
カチョワリ 連投しすぎた・・カチョワリ・・
>>253 >民間だって残業代なんてでないところばっか
それが当たり前だって思っていると、
大企業含めて、世の中みんなそうなるぜ。
255 :
実習生さん:2006/08/17(木) 21:27:49 ID:26KcvtSQ
>>252 そうは言っても、何年も続けて同様のことを教えているのに、3時間の授業を2時間に
削ると言っても、新規のことを始めるわけじゃ無し。そんなに時間がかかるものかね?
>>253 民間並みと言ってもピンキリだからな。地方での所得水準というのもあるし。
どのへんに照準を合わせるかは大切だけど、100人以上の事業所調べで出していた人事院勧告が
50人以上に変わったように、教員の給与水準はもっと柔軟に考えるべきだな。
例えば住居費用等も地方と都会じゃ全然違うからね。物価スライドというのもオカシな話。
256 :
実習生さん:2006/08/17(木) 21:32:41 ID:26KcvtSQ
>>252 加えて言えば、「食育」w 決定までになんかいろんな部署の思惑が入っているらしいが、
そういうものまで学校が抱えちゃ、家庭からの猛追の的だってw
257 :
聞いたよ:2006/08/17(木) 21:46:03 ID:5i4u8aAz
>>256 ホントだねぇ。
>>256 >新規のことを始めるわけじゃ無し。そんなに時間がかかるものかね?
オレには毎度毎度 新規のことを始めるようなものだったよw。
その時満足いくものができても 一年もたったら不満だらけになる。
作ったときは確かに「来年は楽になるぞ〜w」って思うけどね。
一般的な教師はだいたいそう。生徒に申し訳なくて同じ所に留まれない。
そして3年たったら教科書変わるのだw。その繰り返し。
258 :
聞いたよ:2006/08/17(木) 21:51:01 ID:5i4u8aAz
257の2番目のレスは
>>255さんへだった。
同じ人だったのが不幸中の幸いだった。
ついでに言えば、教科書変わって1年目と2年目の授業がまったく同じ
教師は相当のヘタレ。自己研鑽の意欲なし。
3年続けて同じ授業をする教師はよく恥ずかしくないなと思う。
(まあ、教科による特性はあるかもしれないが)
259 :
おめーらは白痴:2006/08/17(木) 21:56:19 ID:RB8joa0i
>>258 授業は手段だろ
そんなことに神経使うよりも、
子どもにきちんと学力がついたかどうかに気を遣って欲しいね。
狂死の自己満足の授業が一番迷惑w
260 :
実習生さん:2006/08/17(木) 21:57:17 ID:26KcvtSQ
>>257 まさにハクチが突っ込みどころ満載の教育者の鑑のようなコメントだが、
そう思っていない、そういう実践?を積んでいない教師だらけの実態が一方にあるから
教委が喝を入れねばならぬ事態を生んでいるとも言える。
本当に喝を入れねばならぬのは、対処療法で展望できていない中央や幹部の方だがw
何が原因か?そこが大切なんだけどね。俺はどうしても公務員のシステムに問題が有ると思う。
そしてそれを変えるには今は良いチャンスだ。(というか、随分変わってしまったがw)
一人ひとりの生活を無為には出来ないが、この手の話はこれまでの教員の境遇が良かったが為、
ややもすると、職業権利むき出しで主義主張ばかりのせめぎ合いになるのが残念だ。
261 :
実習生さん:2006/08/17(木) 22:02:06 ID:26KcvtSQ
>>258 ありゃ、批正も書いていたのなw
こりゃスマソ。
262 :
聞いたよ:2006/08/17(木) 22:15:05 ID:5i4u8aAz
>>261 まあ、いろいろありまさぁな。
>俺はどうしても公務員のシステムに問題が有ると思う。
オレは今のシステムで十分問題解決が可能だと思う。
チョットの違いが大きな違い だね。
では。
263 :
実習生さん:2006/08/17(木) 22:28:48 ID:26KcvtSQ
>>262 仮に今のシステムで改善可能なら、何故…と、とっくに言われていることをココで言っても仕方が無い。
今のシステム維持するなら、相当の現実直視、痛み分けが必要だな。
教員間でも、社会との調整でも。言ってること大方分かるよねw
乙です。
264 :
おめーらは白痴:2006/08/17(木) 22:46:24 ID:RB8joa0i
>>262 公務員というシステムが諸悪の根元だろw
ほんと保身のためには論理を曲げる
卑怯者だなー
265 :
実習生さん:2006/08/17(木) 22:59:44 ID:m9VMNkiE
文科省がどういうところかは、下部組織のていたらく見ればよーく解っぞw
まーず、文科省の下にブラ下がってるのが文化庁だが、前長官はあのアホだったな。
教育行政での失敗だけじゃなく、文化遺産にカビ生えさせる組織運営、さらには
インチキNPOまで作ってら。
「独立行政法人国立国語研究所」←ココのサイトにいって仕事はナニやってるか、役員の棒給がどなんか見てみな。
独立行政法人のはずなのに「国立」の冠つけてるアホさが額面以上だということが解るからよ。
266 :
実習生さん:2006/08/17(木) 23:00:11 ID:5i4u8aAz
>>264 もしかして貴方はスルーすべき人なのでしょうか?
>諸悪の根元だろw
何を言っているのかサッパリわかりません。
>論理を曲げる
はーて?
「曲げる」と言うからには「曲げる以前」があったはずですね。
論理を曲げる前のオレは何と言ってましたっけ?教えてください。
さてさて、264さんは数いる 白痴さんの中でもレベルの低い方の 白痴さん
ですか? せっかく再登場したのに色々言われて大変ですね。
んじゃ。
267 :
おめーらは白痴:2006/08/17(木) 23:03:21 ID:RB8joa0i
268 :
実習生さん:2006/08/17(木) 23:06:46 ID:m9VMNkiE
>長官重体だって
何?
269 :
実習生さん:2006/08/17(木) 23:12:19 ID:/4LB3KC+
>>267 しっかりリハビリすれば大丈夫だよ。
心配すんなって・・・でできてもいいよw
おめ白!
270 :
実習生さん:2006/08/17(木) 23:18:11 ID:m9VMNkiE
271 :
おめーらは白痴:2006/08/17(木) 23:19:16 ID:RB8joa0i
272 :
実習生さん:2006/08/17(木) 23:22:16 ID:m9VMNkiE
おう、あっりがとよっ
>>271 あーあ、寺キチのせいだなそりゃ
273 :
実習生さん :2006/08/18(金) 00:51:56 ID:4S7q51PG
7月23日放映されたされたNHKスペシャル「ワーキング・プア(働く貧困層)」を
今まで見ていた。PCのHDにとっておいたが、機会がなくて見る事ができなかった。
感想は“衝撃”の一文字。
ここのスレタイは、「公立学校の教員が公務員である必要はない」、か。
しかし、事はそんな狭い問題ではないという事を思い知らされるよ。
再放送は必ずやるはずだ。
社会の実状の何たるかも知らない、頭だけで生きている連中は必ず見るべし。
しかし、日本は確実におかしくなっているな。
274 :
273:2006/08/18(金) 01:13:19 ID:4S7q51PG
はじめにいっておくけど、スレチなどという馬鹿げた事いうなよ。
社会問題を抜きにして教育問題は語れない。
275 :
実習生さん:2006/08/18(金) 01:28:15 ID:pRDvYlCr
>>273-274 どこまでノー天気なんだ?w
世界は動いているんだぜ?
昨日と同じ明日が有るわけではないんだよ。回顧趣味もいい加減にしろよ。
呑気な公務員、特に教員にありがちな発想だな。
良いか悪いか別問題だが。
追想
「おめーらはハクチ」はなんか及び腰になったなw
276 :
実習生さん:2006/08/18(金) 01:56:44 ID:3Yvd4a49
>>274 内容教えてくれなきゃ全く意味不明。
スレ違い以前に何が言いたいのかサッパリだ。
277 :
実習生さん:2006/08/18(金) 04:18:38 ID:pRDvYlCr
文部科学省は事実を追及し、展望を持って仕事に望む人ほど遠くに飛ばされるw
278 :
実習生さん:2006/08/18(金) 07:01:19 ID:0dtMK/Hv
【教育】小学校の理科の先生を外注へ 企業からエンジニア派遣 子どもの理科離れ防止
子供の理科離れを防ぐために企業のエンジニア(技術者)らの知見を生かしてもらおうと、
文部科学省と経済産業省は来年度から、技術者や教員OBらを小学校の“理科講師”に
起用する新事業を連携して進める。
文科省は来年度の2学期から、技術者や研究者、教員OBらを理科支援員として
全国約1万校に派遣。
経産省は企業の保有技術や、どんな指導が可能かといった情報をデータベース化し、
学校と企業の橋渡しに努める。
政府の平成19年度予算の概算要求で、文科省は派遣する技術者らへの報酬などとして
60億円を盛り込む。
経産省もデータベース構築などに数億円を要求する。
小学校の教諭は1人で全科目を担当するが、理科の実験や観察の指導を苦手とする声は多い。
また、最近は専用の教材で失敗のない実験ばかり繰り返すため、
失敗の理由を考えて新たな対応を見つける応用力が養われないとの批判も出ている。
そこで、文科省は来年度から「サイエンス・コラボ・ティーチャー」事業を展開し、
全国約2万3000の小学校の4割以上に対し、5、6年生の理科の授業に支援員を
派遣する。
支援員は年間95時間の授業のうち最大30時間程度を教師とともに担当。
今秋には千葉、石川、兵庫の3県・十数校で先行的に試行し、将来は全国に広げる考えだ。
支援員への学校側の要望を吸い上げるため、理科に強い学校長OBらを
コーディネーターとして都道府県・政令市の教育委員会に配置する。
http://www.sankei.co.jp/news/060818/sha007.htm
279 :
実習生さん:2006/08/18(金) 07:35:26 ID:qB+Oxm7s
>>273 >再放送は必ずやるはずだ
まーず、ムリだな。
NHKの番組予算は民放とは違う。
民放では再放送でもスポンサーがつくが、予算消化型のNHKでは再放送やっても金にならない。
製作段階における著作権の処理もいいかげんで再放送に向かないw
まさにお役所仕事なのさ。
>社会の実状の何たるかも知らない、頭だけで生きている連中は必ず見るべし
プッ
280 :
実習生さん:2006/08/18(金) 09:16:28 ID:wczaUCup
>>251-252 残念ながら、業務を精査しようとすれば、一定量の事務処理が必須になってくる。
何をするのかを事前に説明をして、チェックを受けて、その承認を得る。
それをしなければ、何がいつ始まって、いつ終わったのか解らない。
漠然とダラダラとやっていたのでは、何を何時間やったか解らない無駄な労働が増える。
そして、その書類は、定型のフォーマットである事が望ましい。
口頭や、独自の書き方のメモでは、精査に時間がかかって仕方がない。
また、書類にハンコを貰うというのは、説明された仕事に対して、
ハンコを押した側が仕事の責任を持つという意味であって、
責任体制の明確化という事でもある。
重要な案件は、複数の人物でチェックするのが基本だが、
古い体質の組織の場合、ハンコがずらずら何十個も並ぶ事があって、
それがかえって責任体制を不明確にしている…という意見から、
ハンコの数を減らす方向に進んでいる訳だが、それでも事務処理は無くなっていないのが現実。
281 :
280:2006/08/18(金) 09:21:48 ID:wczaUCup
学校組織で問題となるのは、業務の精査をしようとして、事務処理を導入してみても、
それを現場でチェックできる人間がいない、という事ではないかと思う。
元々が、そういった事が出来るような体制ではないし、
そういう能力や権限を持った人間もいない。(組織として育成されていない)
今の学校組織のままで、業務を精査するための事務処理をいくら増やしても、
ほとんどチェックされない書類が増えるだけにしかならない。
チェックされない書類がいくら出来ても、それは紙の山でしか無い。
残業程度であれば、直属の上司のハンコだけで済むだろうが、
それでも、日々の残業許可申請と、定期的な残業予定の提出は必要になる。
そして当然、それをチェックする人間が現場にいなければ、業務の精査など出来ない。
>>252 >現在の事務処理量が変わらなくても、週休1日制に戻ればずいぶん楽になる。
>(これには反対者も多いが)
組合が、労働闘争の末に勝ち取った、輝かしい成果ですからね(^^;
ゆとり教育導入と共に、学校改革の一環として、日教組の悲願だった時期もあるわけで。
まあ、世代が入れ替わったら嘆願してみる価値はあるかもしれませんけどね。
282 :
実習生さん:2006/08/18(金) 09:32:03 ID:i0L6x+Mn
>>275 能無しニートが言いそうな言い分けにワラタ。
そりゃ部屋の中にしかいないヤシには関係ないことだわなW
283 :
実習生さん:2006/08/18(金) 09:39:34 ID:i0L6x+Mn
仕事を減らすために業務精査せよ。!
業務が広すぎて把握できません!
何?じゃあ片っ端から書類にして、報告しろ!
仕事が忙しくてできません!
じゃ仕事を減らせ!
どれを減らせるのかわかりません!
以外1行目にループ。
284 :
実習生さん:2006/08/18(金) 09:51:04 ID:wczaUCup
>>245 >主観制度、主任制度などがありますね。
”主観”制度では困りますね(w
年次持ち回りで何の権限もない給食当番のような制度が、
責任ある役職ポストとは言い難いですけどね。
>>246 >すでに既出かもしれないが「はるかに」っていう根拠を教えてくれ。
既出だから、
>>219を読んでから、返答を下さい。
反論は
>>235に対してでお願いしますね。
>>247 財務省は「教員の給与は他に比べて11%高い」と言っているのに対し、
文部省が「教員の給与は他に比べて2%しか高くない」と言っているという資料ですね。
ソース提供ありがとうございます。
教育費が高く見える原因は、
「少人数学級の導入による教員数の増加」と
「教員の平均年齢の高さ」によるものですか。なるほど。
(…少人数学級が導入されて教員数が増えているのに、平均年齢が高いとはこれいかに?)
285 :
実習生さん:2006/08/18(金) 14:55:14 ID:eKqunMUG
教員の給料が高いと言ってる椰子は、結局妬ましいだけ。
このように書くだけで、図星だから、必ず何匹かつれるしなw
286 :
実習生さん:2006/08/18(金) 15:32:31 ID:gHM2LFvb
>>285 一般人に妬まれるだけの特権階級にいるという自覚がある、という意味と取っていいですね?
薄給重労働な仕事を妬む人なんてのは、いやしませんからね。
と、毎度同じ事を書いて、釣られてみましょう。
287 :
273:2006/08/18(金) 19:14:03 ID:4S7q51PG
>>275 お前はアホか。
>>273-274の書き込みを、どー読めばそんな書き込みが出来るのだ?
もっと日本語の勉強に精進せよ。
しかし、良い身分だな。昼間からPCでお遊びか。え、お坊ちゃん?
288 :
273:2006/08/18(金) 21:20:16 ID:4S7q51PG
289 :
実習生さん:2006/08/18(金) 21:23:22 ID:pRDvYlCr
290 :
実習生さん:2006/08/18(金) 21:29:46 ID:pRDvYlCr
>>287 バカか。夏季休養という言葉を知らない厨房w
>>273-274 のように不安を煽り、自分たちの既得権を守ろうとする水際の攻防を必死になって繰り広げる
ばかりが能じゃないだろ? ちゃんと仕事しろ。ワーキングプアの道がそこに待っているぞw
え、組合員さん?
291 :
実習生さん :2006/08/18(金) 21:35:58 ID:4S7q51PG
>>290 坊やの日本語はやはり、わからない。
それに俺は組合員じゃない。
292 :
実習生さん :2006/08/18(金) 21:37:05 ID:4S7q51PG
↑273だ。
293 :
実習生さん:2006/08/18(金) 21:50:21 ID:hV3e9qkW
【教育】小学校の理科の先生を外注へ 企業からエンジニア派遣 子どもの理科離れ防止
子供の理科離れを防ぐために企業のエンジニア(技術者)らの知見を生かしてもらおうと、
文部科学省と経済産業省は来年度から、技術者や教員OBらを小学校の“理科講師”に
起用する新事業を連携して進める。
文科省は来年度の2学期から、技術者や研究者、教員OBらを理科支援員として
全国約1万校に派遣。
経産省は企業の保有技術や、どんな指導が可能かといった情報をデータベース化し、
学校と企業の橋渡しに努める。
政府の平成19年度予算の概算要求で、文科省は派遣する技術者らへの報酬などとして
60億円を盛り込む。
経産省もデータベース構築などに数億円を要求する。
小学校の教諭は1人で全科目を担当するが、理科の実験や観察の指導を苦手とする声は多い。
また、最近は専用の教材で失敗のない実験ばかり繰り返すため、
失敗の理由を考えて新たな対応を見つける応用力が養われないとの批判も出ている。
そこで、文科省は来年度から「サイエンス・コラボ・ティーチャー」事業を展開し、
全国約2万3000の小学校の4割以上に対し、5、6年生の理科の授業に支援員を
派遣する。
支援員は年間95時間の授業のうち最大30時間程度を教師とともに担当。
今秋には千葉、石川、兵庫の3県・十数校で先行的に試行し、将来は全国に広げる考えだ。
支援員への学校側の要望を吸い上げるため、理科に強い学校長OBらを
コーディネーターとして都道府県・政令市の教育委員会に配置する。
http://www.sankei.co.jp/news/060818/sha007.htm
294 :
実習生さん:2006/08/19(土) 06:34:21 ID:IMzR6/hl
>>293 ・・・はあ。ため息しか出ないな。なんだこのゴミみたいな施策は。
「お題目」だけを見ると、民間の現役技術者や研究者ばかりが
派遣されるように思えてしまうが、中身をちゃんと読むと・・・
>技術者や【教員OB】らを小学校の“理科講師”に
>技術者や研究者、【教員OB】らを理科支援員として
>理科に強い【学校長OB】らを
と、団塊の世代の定年退職によって大量発生する【教員OB】とやらの
再就職先確保のための施策であることが見え見えじゃないか。
>文科省は派遣する技術者らへの報酬などとして60億円を盛り込む。
>経産省もデータベース構築などに数億円を要求する。
そして、またも血税をジャブジャブ注ぎ込むわけですか、そうですか。
295 :
実習生さん:2006/08/19(土) 14:31:46 ID:b67Ktibt
文科省は要らないと思うよ
296 :
273:2006/08/19(土) 17:14:56 ID:5e/fzHvk
297 :
実習生さん:2006/08/19(土) 18:15:19 ID:oDQ1RzrV
まだ給料がうんぬんってやってんの?バカの○おぼえっていうやつ?
で働いても暮らせない生活はなぜ、起きてるのかきちんと、<経済学的>
に説明=理解できてるんかな。
そもそも利益っていうのは何なのか?
でもって教育には利益はない。なぜなら、それ自身が投資だから。だから
費用対効果しか考えられないよ。
298 :
実習生さん:2006/08/19(土) 18:36:17 ID:9KQ75Nev
>>297 何を言いたいのか解らないけど。
費用対効果を十分得られないならば、得られるように改善しないといけない、って事でいいのかな?
巨額の投資を行っているのに、
結果として”働いても暮らせない”層や”働けない”層が出てくるということは、
回収の見込みのない、無駄な投資をしているという事に他ならないわけで。
299 :
実習生さん :2006/08/19(土) 19:38:50 ID:RGRQrVyO
300 :
実習生さん:2006/08/20(日) 00:09:42 ID:yKy+Xlst
京都府公務員教師の退職者平均年齢は44歳。
結婚や出産を機にやめる女教師が平均を押し下げてるけどね。
それにしても、よく辞めるよね。
全国的にはどうかな? まあこんなもんか?
50歳前後で辞めた人たち、食っていくの大変だろうな。
それでも辞めざるを得ない状況に陥る。精神的に。
本当にすばらしい職場だ。学校って。
301 :
実習生さん:2006/08/20(日) 00:10:38 ID:yKy+Xlst
非公務員派は教師を妬んで叩いている?
違う、違うww
なんでこんな哀れな人たちを妬む必要があるの?
叩かれている人たちの悲痛な顔を想像するのが面白いから叩いてるんだよ。
必死に反論し、涙目で訴える教師たち。
これがまた笑いを誘う。
辞めるんだったら早いほうがいいんだけど、この際年齢は関係ない。
できるだけ早く辞めた方がいいよ。
公務員教師のみなさん、できるだけ早く辞表を出しましょう。
命あっての物種です。最悪生活保護。選ばなければ仕事も何とかあります。
302 :
実習生さん:2006/08/20(日) 02:01:27 ID:AY+LSYyx
離職率はそんなに高いか?
データはないが全国規模じゃ結構低いと思うぞw
だから、陰で叩かれまくりな訳だが。
303 :
実習生さん:2006/08/20(日) 08:32:57 ID:MJr57CjS
>>301 よっぽど学校で酷い目にあってきたのか、もしくは今が酷い目にあってる
のか、哀れを通りすぎて、恐怖を感じるな。キミのことだけどね。
たかが書き込み=文字の羅列からそこまで想像するキミの脳の働きを考え
ると…なあ、一度、カウンセリングに行っておいで。
結局経済学とか資本主義とかわかってないわけだな。
差異からその差額分を利益として取り出すから利益が存在するんだね。
一番簡単なのが 商人における利益、安く買って高く売るだね。さて
なぜそんなことが可能か、簡単だね。買ったところじゃないところで
売るからだ。つまり空間の違い(価格体系の違い)から利益を生みだす。
ってことだね。さてインターネットでつながれた現在、そんなところは
もうないので、これも結局ちょっとした儲けしか存在しないわけだね。
304 :
実習生さん:2006/08/20(日) 08:37:26 ID:MJr57CjS
じゃあ次に生まれたのが産業における利益ってことだね。安く作って高く売る
ということだな。さて、安く作れなければ、高く売ったって利潤は低いという
ことは誰だって分かることだね。じゃあ、どうするかっていうと作るための技
術や過程を合理化して、大量に作れるようにして、一気に売り切るということ
を考えるわけだね。…ところが、なんと困りましたよ。どれだけ作っても売れ
なければ利潤なんて発生しません。つまり市場ってことですね。ここから生ま
れたのが資本主義の市場拡大=帝国主義ってことですよ。
まだ講義する?とりあえずやっと20世紀に入ったところってことだよ。
305 :
実習生さん:2006/08/20(日) 08:39:56 ID:AY+LSYyx
>>303 2段以降、意味不明な理屈が出てくる。
カウンセリングに行った方がいいのはお前の方だw
306 :
実習生さん:2006/08/20(日) 10:15:04 ID:MJr57CjS
これがわからない時点で、大学へ行ってもしかたないよ。大学へ行ったと
したら、その学歴だけじゃどうしようもないな。なぜ、コマーシャルがあ
れほど行われていて、その上そのコマーシャルが製品の効能なんて関係な
いのか?がわからないだろう?
これからは自分で差異を作り出して利潤を作れる人間しか利潤は得ること
ができなくなる。(資本主義社会だからね。)労働者=労働価値説なんて
結局、生産コストの話にすぎなかったわけだからね。理屈は知りたくもな
いという人間は、時給の世界に追いやられていくわけだよ。
そういった意味でも教育っていうのは投資なわけだね。投資は賭けであっ
てリターンを期待するのは勝手だが保証なんてされない。それはギャンブ
ルだからね。
307 :
実習生さん:2006/08/20(日) 11:52:10 ID:V3n3Zbmz
おっかしいよな。夏休みで、仕事場も来てないのに有給だなんて。
自宅で研修って詐欺だよ。オカシイよ。
団塊世代の教員には、給与返還してほしいね。
308 :
実習生さん:2006/08/20(日) 11:55:42 ID:MJr57CjS
>>307 仕事場に来ていないのだから<有給>は当たり前。
<有給>の意味もわからない会社員はおそらくいないから
夏厨は宿題をきちんと提出するためにほらがんばれよ。
間に合わないぞ。
309 :
実習生さん:2006/08/20(日) 12:52:32 ID:UEiBbqWp
有給と有給休暇(有休)は、意味が違うだろ?
無給欠勤もあるから、欠勤で有給が当たり前というのは、感覚ずれまくり。
310 :
実習生さん:2006/08/20(日) 13:11:26 ID:AY+LSYyx
ネバダ報告見てみろよw
教育公務員が公務員で無くなる日は遅くとも必ずやってくる。
まぁ、残るのは一貫校や付属校当たりの実績積む研究校くらいだよ。
311 :
実習生さん:2006/08/20(日) 19:29:59 ID:MJr57CjS
>>310 それでアメリカの教育が世界的にも成功した例だっていうならね。
世界で一番失敗してるのがアメリカの教育だろう?
でもってだから、今度は<自己責任>において自由放任…丸投げだね。
それで日本社会もうまく行くって根拠を教えて欲しいな。
そもそも、アメリカは90年代には日本の教育に希望があるっていって
研究してたぐらいなのだが…。
312 :
実習生さん:2006/08/20(日) 19:37:14 ID:MJr57CjS
>>309 >>307の援護をそんなふうにするなよ。
ほら
>
ゆう‐きゅう〔イウキフ〕【有給】
「ゆうきゅう」を大辞林でも検索する
1 給料の支給があること。無給。
2 「有給休暇」の略。「―を取る」
>
有休っていうより有給でも同じなんだよ。恥ずかしいぜ。
313 :
実習生さん:2006/08/20(日) 19:40:52 ID:MJr57CjS
きちんと書くなら、
給料をもらっているのに自主休業はおかしいだろ。と書けばそれでスム
ことだな。流れに乗ってダダ書きするからそれだけ見るとおかしな書き
方になってる。「無給」の反対語が「有給」だからってどんな使い方で
もOKじゃない。
314 :
実習生さん:2006/08/20(日) 19:52:43 ID:MJr57CjS
産業革命による生産革命は<在庫>というそれまでの経済
からは考えられない<商品>を生み出した。売れる可能性
しか持ってない商品は果たして商品といえるのだろうか?
売れなければ売るようにするしかない。まずは空間的な差
異を食いつぶすのが最初だろう。つまり、それを持ってな
い人間に売るということだ。市場の拡大だね。
それが飽和すると次は時間的な差異を食いつぶす。持って
る人間に買い換えをさせることだ。<新製品>ということ
だね。
さてそれも飽和すると次は内的な差異を食いつぶす。持って
ることが大事だと思わせることだ。<ブランド>だね。
そうやって、利潤を生み出してきたわけだが、ここに来てい
よいよ食いつぶす差異がなくなってきたことに気づきはじめ
たわけだね。じゃあどうするか、囲い込むわけだね。知的財
産権というのがそれだ。(本当はそんなものはない。特許だ
って資本主義が生んだご都合だ。もともと技術というのは盗
まれることによって広がるわけだし価値も上がっていく。)
金を出せるやつだけは使っていい。
315 :
実習生さん:2006/08/20(日) 19:56:53 ID:MJr57CjS
一方で、商品は売ることによって貨幣と交換され、貨幣は生産施設など
に転化可能な資本として蓄積されるわけだが、貨幣こそが<在庫になっ
った商品>だとも言える。貨幣が貨幣として、価値があるのは、それを
何かと交換してくれる社会あるいは人がいるからである。大量の貨幣が
動きそれが一カ所に集まってしまって、交換すべきものが見あたらない
場合…貨幣=資本は危機を迎える。お金が回らないという不景気である。
我々はそれを実際に目にした。バブル以降の不景気とは<売れない不景気>
であり、<お金が回らない不景気>だったのだ。
316 :
実習生さん:2006/08/20(日) 21:57:31 ID:SFgsnouD
で今はニッチな差異をなんとか、拡大してなけなしの低利潤を寄せ集めて
運営する<資本主義の末期>なのだが…。さて、教育は<未来への投資>
であるとして、何にどう投資するかが見えてない。システムやらなんやら
いうまえに、何に賭けるのかぐらいはコンセンサスがないと実は公教育は
破綻するわけである。
ともかくも教育は投資だという事実をきちんと考えてものをいうべきだ。
そもそも成果はちゃらんぽらんだよ。で対費用効果でいえば、できるやつ
を伸ばすのが一番いいに決まってる。だから、初期で選別というシステム
が一番合理的なのだが、、、もちろん、乗り換え戦は行われる。やる気の
あるやつは努力という才能で乗り換えればいい。機会の平等は保証される
結果の平等?ハア投機にそんなもの保証されたことはありません。
317 :
実習生さん:2006/08/20(日) 22:18:29 ID:nSBepoTz
アメリカの教育は大成功だろ。
大学、大学院の競争力は他国の追随を許さない。
世界中から才能、能力のあるやつが集まってきている。
初等・中等教育が失敗しているだろうって?
確かに、公立学校生徒の平均的学力は日本に劣るでしょう。
けれども、ハナからアメリカはそんなもの追及する気はない。
教育が社会における人間の労働配置を決定する主要因である以上、
将校も必要だが兵隊もそれ以上に必要なのは軍隊と同じ。
この点、アメリカの大都市の公立高の初中等教育のレベルが低いのは
設計どおりで大成功なんだな。二等兵、せいぜい伍長を養成するのが
アメリカの公立学校の目的。「実直な二等兵」の方が「余分な知恵をつけた
二等兵」よりずっとマシだって、あんたが支配階層の成員なら考えるだろ?
それに第一、高度な教育がないことを理由に賃金を低く押さえることができるし。
「おいおい、文句を言うのは勝手だが、その仕事、移民ならおまえの3分の1の給料で
やらせてくれっていうぜ」って。
それを真似たのが日本のゆとり教育なんだがね。
日本は新移民がいないから人工的に新移民に近い教育レベルの低い階層を
人工的に作り出して、その人たちに安い賃金でしっかり働いてもらわんとなという意図。
318 :
実習生さん:2006/08/20(日) 22:31:02 ID:oYSUrqqD
>>312 307ではないが。
>>307は「有給を取ってるなんて」とは書いていないように思うが。
どのみち文章的に間違ってはいないだろう。
どっちの意味でもいいと言うのなら。
319 :
実習生さん:2006/08/20(日) 23:04:44 ID:p3z7VsYs
>>317 その論には概ね同意するが、それで日本は今後をどうするのか?
このまま意図的に底辺層を拡大してアメリカ化するのか、それとも「一億総中流」に戻るのか?
これを考えるより先に1つ指摘しておくべきところがあるとすれば、
国土も狭く資源に乏しい日本と、産業大国アメリカを同列に並べることは出来ないという点だな。
320 :
実習生さん:2006/08/20(日) 23:16:59 ID:9wtj9GJN
公務員や通信事業を潰すことはアメリカの策なのわかってるだろ?
銀行はだいたい潰せて目的通り進行している
日本人を対立させて内部分裂させる
そして
アメリカの資本が乗り込んでくる
321 :
実習生さん:2006/08/20(日) 23:25:53 ID:SFgsnouD
>>317 忘れてるよ。日本は世界で最初の大老人国家になるってことをさ。
それに労働力不足は移民の導入だし。働き口のないやつは海外へ出
稼ぎだ。なぜ今小学校から<英語=英会話>を教えようとしてると
思う。中国語でもなく英語だ。
日本は大戦中、軍政をしいた国々には日本語学校を作った。…これ
だけいえば十分だよな。それでいいっていうんだな。そんなにキミ
は将軍レベルの国民なのかい?2ch見てる時点でどっこいどっこ
いって気がするけどさ。
322 :
実習生さん:2006/08/20(日) 23:27:22 ID:AY+LSYyx
アメリカの資本が乗り込んでくる?
そんなもんはしらん。日本の土壌に合う教育形態をアメリカが用意できる筈はない。
それやるくらいなら、大手予備校や塾がコゾって新規参入を始めるだろう。
アメリカには予備校機関が殆どないから、産業にも発展しない。
要は税金の流用先である人件費をどう抑えるかだ。
それのために無益な税金泥棒の公務員はどんどん淘汰されるようになるんだ。ザマーミロw
323 :
実習生さん:2006/08/20(日) 23:28:43 ID:SFgsnouD
それにアメリカは結局、頭脳っていうかアイデアに投資するって考え
があるからだろ。日本は形にまでしないと認めない。それは物作りの
習性から。
形にしたのに認められなかった飛行機の例もあるけどね。
324 :
実習生さん:2006/08/20(日) 23:37:05 ID:AY+LSYyx
それにしても、哀変わらず、結果責任、過程責任、説明責任などが自分たちの身に降りかかっていることを
よく認識できていないバカ教師が多いんだねw
まずは世間様が教育的な仕事を全体の90%以上が「やっている」と認めた上で
ダダをこねろよw
325 :
実習生さん:2006/08/21(月) 00:02:40 ID:44yKKoSL
>>324 それは当たり前だよ。バカ。じゃあ、江戸時代など学校がなかったときは
教育がなかったとでもいうのかい?
したがって学校はキミがいうような教育をするところじゃないんだよ。
残念だったね。
326 :
実習生さん:2006/08/21(月) 00:05:30 ID:HsBCT2iI
江戸時代の教育形態をココまで引っ張ってきたってーの
あははははははははははは
もう良いよ、出てこなくても。
327 :
実習生さん:2006/08/21(月) 00:25:58 ID:y+xKLxZB
教師の歌に Horst Wessel Liedを取り入れましょう!
328 :
実習生さん:2006/08/21(月) 01:35:41 ID:AlyV12q7
>>324 認識できない馬鹿教師と書いているが、
322で本人は321の文意を理解できていないウマシカさん。
321のいうアメリカの資本は、工業とか保険とかその他もろもろだろ。
どう読んだら教育産業と解釈できるんだw
329 :
実習生さん:2006/08/21(月) 07:28:21 ID:cmGzGpkf
オイコラ、ID:MJr57CjS
デタラメまくし立てて楽しいか?
330 :
実習生さん:2006/08/21(月) 07:41:52 ID:HsBCT2iI
>>329 あっ、シー!
みんな分かっているけど敢えて言わないのにw
放っとけ。お花畑さんだからw
331 :
実習生さん:2006/08/21(月) 08:03:51 ID:SbuW0IYF
332 :
実習生さん :2006/08/21(月) 17:27:30 ID:RVbrKLAr
>>331 GJ!
なるほど、加藤千洋にはにはそんな前科があったのか。
まぁ朝日の場合、小尻記者の殉職(?)という事件もあったわけだが、
とにかく身辺警護だけはしっかりしておいた方がいいな。
俺は赤報隊ではないがな。
333 :
実習生さん:2006/08/21(月) 17:28:16 ID:44yKKoSL
>>329 どこがデタラメだか歴史的な事実や経済学的な論理も含めてあげてもらえる
と…ごめん 2chだったな。痰壺に何を求めても、汚い汚物しか出てこない
わな。ごめん。ごめん。
334 :
実習生さん :2006/08/21(月) 17:34:53 ID:RVbrKLAr
335 :
実習生さん:2006/08/21(月) 17:41:35 ID:Y1uv9Jve
しかし、あほの集まりだな
公立だから公務員でしかありえない
税金を何だと思ってるんだ?
他人の金なのにわけ分からない使い方を考えること自体
公務員レベルだな
336 :
実習生さん:2006/08/21(月) 17:52:30 ID:GhUfNpFm
公務員体質がいけない。教師ほど能力主義を導入すべき。
337 :
実習生さん:2006/08/21(月) 17:55:49 ID:Y1uv9Jve
どういう能力よ
体育で100m10秒切らせれば、ボーナス1億?
そんなもん、やる必要ない
今のままで十分
338 :
実習生さん:2006/08/21(月) 21:05:41 ID:HsBCT2iI
全然大丈夫じゃねーじゃんw
先ず例えがデタラメだろ。
>>体育で100m10秒切らせれば、ボーナス1億?
そういうおばかさんを早く辞めさせる制度改革が必要だ。
339 :
実習生さん:2006/08/21(月) 21:29:17 ID:jxJFOhLy
>・・それのために無益な税金泥棒の公務員はどんどん淘汰されるようになるんだ。
>ザマーミロw
↑
こういう奴ってリアルでは誰も相手にしてくれなさそうw
少なくとも精神的キモオタニートwに違いない。
340 :
実習生さん:2006/08/21(月) 21:41:31 ID:HsBCT2iI
341 :
実習生さん:2006/08/21(月) 22:13:25 ID:44yKKoSL
>>334 経営学と経済学の違いもわからないとは…痰壺だからしかたねーな。
マクロエコノミーとかミクロエコノミーとか、シュミレーションとか
抽象的経済活動とか…まあ、いいわ。マックジョブでもあてがわれて
時給で生きていくってことだな。
342 :
実習生さん:2006/08/21(月) 22:20:05 ID:HsBCT2iI
だから、このスレで経営学とか経済学とかって何が言いたいんだよw
本質を突かぬ遠回りな言い回しで勿体ぶっても、主義主張が伝わってこねーぞ。
343 :
実習生さん:2006/08/21(月) 22:28:53 ID:G/wW6WMb
>ID:44yKKoSL
>>297の
>教育には利益はない。なぜなら、それ自身が投資だから
そももここ↑、初めっから間違いとデタラメの見本市なんだよ。
・利益度外視の投資なんぞあるかボケ
・教育が投資だというなら、どこで元手を回収するのかレスしてみろチョン
書き言葉はまあまあだが、基礎学力ではまるでダメだな。
わざわざ日本まで来てなにやってんだオマエ? オモニが泣くぞw
344 :
実習生さん:2006/08/21(月) 22:31:47 ID:G/wW6WMb
345 :
実習生さん:2006/08/21(月) 22:35:05 ID:G/wW6WMb
シュミレーション
~~~~~~~~~~~~~~~~
だーっはっはっは!
346 :
実習生さん:2006/08/22(火) 06:50:30 ID:pajqwCD9
>>343 ははは わかってないな 税金がその回収だよ。国家的には税収を上げる
ためには国際競争力を高めることが必要だろ。
個々人のレベルでは、<学歴><資格><スキル>ってことだろ。
そんなこともわからなかったのか…ORZ お前たちにはがっかり
だよ。
347 :
実習生さん:2006/08/22(火) 06:54:27 ID:pajqwCD9
利益度外視の投資がないなんていうのも思いこみ。
ゴミ処理なんかはどうなるんだ。再生処理なんてお金をかけて、その
かけたコストより安くしか売れない資源を作り出してる…。これは技
術に対する先行投資だ。しかし、それが利益をもたらすとは…かぎら
ない。ギャンブルだよ。
ギャンブルに必ず利益があるなんていうギャンブラーはすぐに丸はだ
かにされて賭場から放り出されるわけだが…。投資ってことが本当に
わかってないな。これは必ず上がりますなんていう証券屋を信用する
人なんだな。バカじゃない?
348 :
実習生さん:2006/08/22(火) 07:20:32 ID:NFyrUmhK
金を使えば全て投資なんだとよ。風が吹けば桶屋が儲かるかw
韓国は日本以上の学歴社会で、受験ともなればキチガイ沙汰の騒ぎになるが、
国際競争力は低いよなあ プゲラ
んで? シュミレーションってなんだ?
349 :
実習生さん:2006/08/22(火) 17:22:32 ID:pajqwCD9
>>348 韓国はそういうこともあってIT関連は日本より進んでる。それがどういう意味
かは自分で考えること。あと気にくわない人間をすぐ三国人扱いするのは、同
じ日本人として品格の感じられない行為なのでやめていただいきたいのだが。
まさか日本人という民族とか韓国人という民族とか本当にあると思ってるわけ?
その上でまさか日本人という人種とか思ってる?アイタタタ…じゃあしかたない
かな。まあ、どんなところにも屑はいるし、ここは痰壺だからな。
350 :
実習生さん:2006/08/22(火) 18:08:51 ID:ME9rl3Q0
民間はいいよなあ。
イチャモンを付ける人がいたら、その商品を買うなで済むからね。
それに比べて、公務員教師は善意の団体だからつらいよ。。。。
351 :
実習生さん:2006/08/22(火) 19:22:14 ID:Ft/5aD5d
352 :
実習生さん:2006/08/22(火) 21:03:03 ID:pajqwCD9
353 :
実習生さん:2006/08/22(火) 21:04:02 ID:Q+ezKF37
医療事務のニチイみたいに
委託にすればいいのよ
354 :
実習生さん:2006/08/22(火) 21:05:13 ID:jvMPKkXH
はぁ〜
一生懸命他人をこき下ろすことでしか存在できない生き方って
靖国に過敏になっている中韓と同じレベルやね
およそ、日本人じゃないね
355 :
実習生さん:2006/08/22(火) 21:05:52 ID:pajqwCD9
>>345 それを経済学的には波及効果という知らなかったかね。しかたがないがね。
356 :
実習生さん:2006/08/22(火) 21:07:41 ID:pajqwCD9
能力主義をかかげる人間の能力がないっていうのはいったいどういう
こと…まさか…若さ=能力と勘違いしてるんじゃ。…それは思いっきり
違いますから。
357 :
実習生さん:2006/08/22(火) 21:09:56 ID:pajqwCD9
シュミレーション→シミュレーションが正しいといいたいらしい。
ならそういえばいいのにね。でそれがどうした?
358 :
実習生さん:2006/08/22(火) 21:26:47 ID:ewS6GLQp
最近は、企業を見習って…という学校があるが、これがいけない。
今は情報合戦の時代だ。いかにいいイメージを作るかで勝負が決まってしまう。
民間企業は、コストパフォーマンスは当然のこととして、
その上に、いかに付加価値をつけて名前を売るか、という事に主眼を置く。
出来るだけ原価は抑え、効率的に最大限の付加価値を付けるのことを考える。
しかし、コスト感覚の皆無な連中に、イメージアップを言えば、
金に糸目を付けずに高品質の素材を買いあさる、という短絡思考に走るのは目に見えている。
実際に、いかに優秀な生徒を集めて売り込むか、という、人身売買ゲームに近い状態になってしまう。
いや、本来、生徒は仕事をする対象-教育対象であって、
仕事材料-教育商品などとして扱ってはいけないのだが、
そう勘違いしている連中が極めて多いのが、この世界だ。
359 :
実習生さん:2006/08/22(火) 21:51:09 ID:gWHUKpRT
303 :実習生さん :2006/08/20(日) 08:32:57 ID:MJr57CjS
>結局経済学とか資本主義とかわかってないわけだな。
なーんつうて大ミエ切っときながら、間違いだらけのアホレス連投。
その挙句、実はリアルでは使ったことも無い単語開チンしてバカの完全証明w
↓
341 :実習生さん :2006/08/21(月) 22:13:25 ID:44yKKoSL
>マクロエコノミーとかミクロエコノミーとか、シュミレーションとか
Microeconomics、
日本語ではマクロ経済、マクロ経済学、マクロの視点等の言い方はあるが、マクロエコノミーなんつう表現はない。
堂々と書き込む知ったかぶりは恥すら知らんバカだ。まあ、チョンの学力なんざその程度のもんだがな。
それにしてもだ、
シュミレーション だとよ。ガッハッハッハッハ(笑
~~~~~~~~~~~~~~~~
360 :
実習生さん:2006/08/22(火) 22:09:06 ID:yU+wjDEu
無能な教員が学校に居座っていられるような社会はよくないね。
361 :
実習生さん:2006/08/22(火) 22:13:27 ID:gWHUKpRT
>付加価値を付けるのことを考える
~~~~~~~~~
ヲイヲイ、今度は中国かよ。
362 :
実習生さん:2006/08/22(火) 22:19:41 ID:pajqwCD9
>>359 ごめん英語のできない人だったか…マクロ経済学を英語でいうと
どうなるわけだ?ミクロ経済学を…でもって、経済学っていうの
は舶来の学問であって、本邦発祥の学問でも本邦からその領域に
なんらかの貢献もしたこともない学問なのだが…。エコノミーを
経済(経世済民)と訳したセンスはいけてなかったと思うな。そ
んな学問じゃないからね。
363 :
実習生さん:2006/08/22(火) 22:39:03 ID:gWHUKpRT
バカがマクロとミクロを間違えたと思ってやがるようだが、
わざわざミクロから説明しようとしてやめただけだ。
それで? Macroeconomics は、マクロ「エコノミー」つうのか。
シミュレートはシュミレートで知ってるのはエコノミーだけか?
チョンの学問なんぞ盗作だらけじゃねえか。
364 :
実習生さん:2006/08/23(水) 03:06:26 ID:G2ffuh+O
公立中高の休日の部活指導は、4時間以上の指導で日当1200円なり!!
地域によっては、なんと800円!!
この不当な制度を改革すべし!!!
365 :
実習生さん:2006/08/23(水) 06:24:56 ID:XZGSwUIz
心配すな!
部活指導は給料にちゃんと含まれているよ。
366 :
実習生さん:2006/08/23(水) 20:16:52 ID:qED3zVqt
>>365 含まれてない。
「部活も仕事」と明言してるのは東京都くらい。
逆に「仕事じゃない」と公式に規定している自治体もある。
部活のお世話はボランティアであって、
雀の涙ほどの手当はボランティアへの「心付け」みたいなもの。
367 :
実習生さん:2006/08/23(水) 20:54:43 ID:0aJeN8My
仕事をする教師がいて、仕事をしない、できない教師がいる。
トータルでひっくるめて、しない、できない教師の分も出来る教師が被って、総額予算の中で
プラスマイナス0ちゅうんじゃぁ、あんまりだろ。
だから、年功序列なんだと言われれば、「そういう時代もありましたねw」と笑って
反論しようじゃないか!出来る教師諸君!
368 :
実習生さん:2006/08/23(水) 20:57:01 ID:wKsDrRji
免許制度自体不要だよ
教育原理、教育心理・・・
そんなもの勉強したからって、
なんの役にも立ってない
369 :
実習生さん:2006/08/23(水) 20:58:54 ID:wKsDrRji
公教育の世界は
いかに格好つけて
世間から文句を言われないようにと
そればっかり考えてる
だから、どんどん悪い方向に向かってしまう
370 :
実習生さん:2006/08/23(水) 21:03:06 ID:qr+WZcNQ
教員は夏休みとか冬休みとかは無給にすればいいんだよ。
そんで部活で忙しいなら、その都度払うと。
教員以外の奴のコーチとかが担当したら、そいつに払うと。
な?こうすればいいんだよな。
だいたい、忙しい部活を担当するなんて5年に1回ぐらいのもん。
その他大勢の教員は長期休暇に怠けてるわけで、そいつらの給料を取り上げれば、
部活担当者の給料を払ってもたっぷりお釣りがくるからな。
371 :
実習生さん:2006/08/23(水) 21:04:29 ID:wKsDrRji
やりたくない部活なんか止めてしまえよ
372 :
実習生さん:2006/08/23(水) 21:17:18 ID:aX486Gqh
民間のサビ残は違法だから、みんなでやめればいいわけでしょ?
そういう主張をする教員が、部活をやめない理由は何よ?
373 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:01:04 ID:d4VuR92U
>>372 地域が部活を受け入れられないから、教員が仕方なく部活を指導してる。
社会体育に委託した地域もあるが、外部指導者のセクハラや責任感など、
中々難しい問題があるようだ。
374 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:02:50 ID:d4VuR92U
どっかのお馬鹿さんは、夏休みの教師が休みだと思ってるようだねw
いまだに何も知らない人がいてびっくりするよ。
375 :
鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/23(水) 23:03:59 ID:+hue0R5l
夏休みを満喫したオレは勝ち組♪
376 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:44:14 ID:5SPbTpX+
>>373 地域の前に夏休み中の余乗人員をなんとかすべきだろう。
夏休みに部活で忙しい教員なんて、半分にもならない。
残りの半分の夏休みに休んでる教員の給料をカットするのが先。
それから、教員のセクハラでみんなが困ってるのが現状だろ、アホかw
377 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:47:04 ID:wKsDrRji
アメリカの教師の給料はすごく安いんだよ
夏休みとかは無給だらね
だから、辞める人が多い
それでも、教師の質の低下とかは問題になってない
それだけ、教師になりたい人も多いわけだ
日本も、給料をもっと下げるべきだよ
なりたくて優秀な人間は人はいくらでもいる
378 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:47:44 ID:wKsDrRji
あら 日本語おかしいな
379 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:48:42 ID:kXTrPl5T
おいおい、アメリカの学力見てみろ
大学じゃないぞ 大学は一部のエリートだからな
小〜高だ
380 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:48:45 ID:d4VuR92U
381 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:49:23 ID:d4VuR92U
レス、早いねw
みんな釣られすぎだよね。
382 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:49:34 ID:wKsDrRji
アメリカの教育の質も知らないくせに ワラタ
383 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:50:30 ID:wKsDrRji
>大学は一部のエリートだからな ワラタ
マジ、馬鹿だね アメリカの大学進学率を知らないのかよwww
384 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:51:43 ID:kXTrPl5T
>>382 わかって聞いてるんだよ
教える内容が違うよな
で、結果アメリカの教育は優秀なのか?
385 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:53:34 ID:wKsDrRji
優秀でしょ
だから、日本の文部省さん
アメリカの真似してるだろう
教育学部のうだつの上がらない教師も
アメリカ輸入ねたで、つまらん論文書いたりしてるだろ
386 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:53:39 ID:kXTrPl5T
>>383 進学率でなくて卒業率で比べるべき
日本と違って卒業の難易度が高いからな
387 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:54:40 ID:wKsDrRji
>>386 さらに馬鹿を露呈してるなあ
もうやめとけ
388 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:55:05 ID:kXTrPl5T
>>385 どこがどう優秀なのか全く示せないんだね
消費税の計算もできないのがうじゃうじゃいる格差社会だってのにね(笑)
389 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:55:34 ID:wKsDrRji
まさか教師じゃないよねwww
390 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:56:35 ID:wKsDrRji
うざいから自分でネットとかで調べてねw
391 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:56:42 ID:kXTrPl5T
早く示してみろよwwwwwww
アメリカの教育が優秀なんだろwwwwwww
家庭教師だおれは
392 :
実習生さん:2006/08/23(水) 23:57:42 ID:wKsDrRji
わはは家庭教師かぁwww
393 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:01:07 ID:ipOvMpiN
394 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:02:20 ID:+iTDk/Mi
395 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:04:33 ID:wKsDrRji
よく見つけてきたね
あんた文部省並みの優秀さだよw
396 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:07:42 ID:ipOvMpiN
はい、アメリカの教育は駄目だと証明されたね。
397 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:08:04 ID:vp5yPUHZ
高等教育が進めば進むほど、入り口で競争に勝ったものがずーといい目を見るような社会の方が
腐って行く図式が見えてくるだろう。
アメリカ始め、ヨーロッパ、イスラム、アジア殆どが結果主義であり、故に早期に大学に行く
なんてことを第一義に置かないらしい。換言すれば「実績」が強いというか。
社会に出てもキャリアアップ(研修や身分保留の国内留学ではない。)のために、いくつになっても
大学の門は開かれているし、年齢による就職差別なんかスポーツの世界位しか無い。
やり直しが効く社会だ。世界のスタンダードだろう。日本や儒教のアジア諸国だけだろ。
年功序列型は。フィンランドもなんぼでも留年が居るそうだし、それを嫌うよう社会ではないらしい。
みなさん、この位はご存知でしょうから、これくらいにして、
日本の公務員は性善説に基づいて、その入り口至上主義だったのが、やはり仇になっていると思いますね。
398 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:09:39 ID:MC+afwml
ゆとり教育なんかいっておきながら
学力試験で外国に負けると
180度方針転換
まったく、文部省はなさけない
399 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:10:18 ID:ipOvMpiN
まあ、日本はトップグルー無にはいるしか、生き残る道がないから名。
400 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:11:30 ID:AtSqvpOm
日本ほど塾や予備校が流行ってる国はないからな。日本の教員がどれだけ糞かわかるだろう。
401 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:13:47 ID:MC+afwml
教育関係者は、日本の教育が、いかに世間体にこだわってるか、考えるべきだよ。
402 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:14:55 ID:MC+afwml
つまりノンポリ 裸の王様だ
403 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:22:24 ID:QffLIHLc
404 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:25:35 ID:vp5yPUHZ
>>403 アメリカのスーパーエリートも調べてみw
アイビーリーグのハーバード、MIT、スタンフォード、UCLAなんかもな。
405 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:25:47 ID:MC+afwml
へー
406 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:26:32 ID:MC+afwml
カルテックが最高
ハーバードなんか目じゃない
407 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:27:50 ID:MC+afwml
408 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:32:15 ID:QffLIHLc
>>404 なんのツッコミのつもりか知らないが、
ちゃんとスーパーエリート校についても、
「リベラルアーツカレッジ」という部分で説明してあるが?
ページの下の方に「BACK」と「NEXT」ってのがあるから押してみろ。
あ、英語がわからないか?wここでの「BACK」と「NEXT」は、
「前のページ」と「次のページ」って意味だからねw
409 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:32:43 ID:+iTDk/Mi
アメリカの大学では、
日本の大学ではあり得ないようなたし算・ひき算、基礎文法から始める
つまり、小学校レベルから復習する
それだけバカが多いし、バカでも入れるということ
410 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:33:32 ID:MC+afwml
アメリカには無料で教えてくれる仕組みが発達してるからね
日本は、なんでも金払わないとだめだなぁ
411 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:35:22 ID:MC+afwml
おれの近所の大学
計算できないやつ結構いるらしいぞw
412 :
実習生さん:2006/08/24(木) 00:36:23 ID:MC+afwml
アメリカ人が数学苦手だって
子供に教えるなよ
素直ながきは本当にそうだと思うから
413 :
実習生さん:2006/08/24(木) 05:40:34 ID:ifCKHcpL
アメリカは、日本だと帝大相当の大学と、その他底辺大の差が激しいからな。
高レベル大学に入ろうと思ったら、高校の成績でオール5は必須だよ。
アメリカの駅弁なら誰でも入れるし、日本人にもやたらといる。
414 :
実習生さん:2006/08/24(木) 13:48:40 ID:l12Acjhj
要するにアメリカは、全体的なレベルが低い。
415 :
実習生さん:2006/08/24(木) 19:24:14 ID:ifCKHcpL
人口と面積が違うからねー。
日本だって、大学や学部で全然違うだろ?
416 :
実習生さん:2006/08/24(木) 20:31:16 ID:LtNVJ345
くだらない論議になってるがーーー
アメリカの教育は失敗してるよ。
学校教育の失敗を宗教が救ってる。
っていうのが一般的な見方だろ。
その上で結果主義だとか実績主義だとか
も嘘。そんなものギャンブルにすぎない
よ。これやれる人っていってやりますって
いってやれたことが成果になってる…じゃあ
失敗した方は…もちろん、無かったことに
なるわけだね。日本の大学も門戸は開放して
るよ。勘違いしなさんな。離職しても学ばせ
てくれる会社制度ではない。ってことだよ。
年功序列でも、終身雇用でもないのなら、
そこらへんを寛大に…自己責任でやればって
いわれるだけだよね。やりなおし=再チャレンジ
にはそれに見合うコストがかかる。それをどうす
るつもりだろう→安倍さーん。
417 :
実習生さん:2006/08/24(木) 21:26:51 ID:FHFDFsCi
んーと。
”今の”日本のゆとり教育が、アメリカで失敗した自由教育を導入したものであることは、周知の事実でしょ。
予め失敗することが解っていたのに、当時はそれでバラ色の未来が約束されていると思っていた訳で。
インドなんかは、本当に大学受験はギャンブルらしいね。
一回の当落で人生が決まるらしいから、みんな必死なんだそうだ。
(伝聞なのでソースはない)
418 :
実習生さん:2006/08/24(木) 21:31:21 ID:MC+afwml
うぜえなぁ
419 :
実習生さん:2006/08/24(木) 23:47:54 ID:opBvT0/N
>>416 縦書き失敗したわけね。扇子磨こうね。
ハウチャー制をチカラ一杯反対してるのが自分(=文科省)だと
カミン愚アウトした以上、バカの下支えはバカだとわかったわけだ。
なりふりかまわずだな。自民はバカと心中する気なのか。
420 :
実習生さん:2006/08/25(金) 20:31:56 ID:ApkjaYcA
自民はアメリカの要求通りに事を進めているだけ。
それが先の大戦以後の世界地図。他国もみなそう。連合組んだヨーロッパも唯一抵抗しているイスラム圏も
アメリカが「儲かるか」どうかの縮図の中に現在は組み込まれている。
日本が経済成長したのが、「教育のおかげ」だって?www
予定調和だよ。
>>416 意味不明な内容だなw
>>417 カーストを度外視したとは恐れ入った。
421 :
実習生さん:2006/08/25(金) 20:37:19 ID:ApkjaYcA
ということで、本題の「★公立学校の教員が公務員である必要なし_説教24回」の本題に戻ろうじゃないの。
「公立学校でしかできない」ことはないんだな?
端に僻地教育がどうのとか、生活上の不利益を現教員が被るという予測的な事以外に。
言っとくが、現教員の身分保障は「教員免許更新」や評価制度の更なる整備で今後有名無実となる公算が
大きいとみた。僻地教育は統廃合や交通手段の委託でケリがつくと思うが?
422 :
実習生さん:2006/08/25(金) 20:42:41 ID:1Abj1eAI
ゴミみたいな教師が多すぎる
あんなのに税金を払う必要は全く無い
423 :
実習生さん:2006/08/25(金) 20:43:50 ID:C6Hj5Kes
税金で運営されている限り、そこで働くのは、公務員であるしかない
公共団体は、教育を民間委託して、自己責任を逃れたいだけなのね
例の給水口に吸い込まれて死亡した事件のようにね
424 :
実習生さん:2006/08/25(金) 20:56:35 ID:ApkjaYcA
>>423 >税金で運営されている限り、そこで働くのは、公務員であるしかない
ここんところの考え方が変わってきているわけね。
それで、民間委託、指定管理者制度等な訳ですな。
民間委託がすべて悪いとは思わない。JRやNTTのようにサービス向上したり、競争加入できて
市場が独占状態から抜き出る。教育に当てはめると、最終的にはお受験が目標だったりするから
市場原理がすごく働いている部分もある。最近は公立学校でも「学力重視」だしね。
425 :
実習生さん:2006/08/25(金) 21:32:12 ID:lCXMNlK6
>>424 受験が目的とか、公立が学力重視とか突っ込み所多いな。
それはともかく、さんざん既出だが、教育の民間委託なんてしたら、今よりお金かかるの。
かからないというなら、安くできる案だしてよ。
426 :
実習生さん:2006/08/25(金) 21:32:21 ID:rdOUxHaH
キミたちは、公務員教師が妬ましいようだねw
給与、安定性、仕事のやりがい、どれをどっても妬みたくなる気持ち、良く分かるよww
427 :
実習生さん:2006/08/25(金) 22:05:21 ID:5TxjNN7B
428 :
実習生さん:2006/08/25(金) 23:07:52 ID:ApkjaYcA
>>425 えーと、それはケースバイケースの話でしょう。それに現公立の方がコストパフォーマンスが高い試算も
いつぞやのスレで見かけたが?あれはまちがいなのか?
現状(公務員の方が)が安いというのはそもそも何を試算してのデータでしょうか?
現状からの把握だとしたら、それが誤りのの始まり。
民間委託するという事は給与換算表も1から作り直すから、現況とは違うものになる。
それが給与の減額、優秀者への階級アップに繋がるかは導入される算定表によるが
全てが総予算額の中で減額傾向には行かないでしょう。
総予算額が減らされるというのは明らかに国家の教育施策の失墜に繋がるが、総額予算地域分配に置いては
全国一律の予算編成表を各県ごとに作り直せば、それぞれの地域性や実績にあった給与予算案が組めると思うが
まず、慣例踏襲とも言える学校行事の見直し当たりからメスが入るだろうね。運動会なんかもなくなるかもしれんが。
429 :
実習生さん:2006/08/25(金) 23:15:25 ID:ApkjaYcA
>>426 本当にそうだと思うかい?
自分は全然違う見地から言っているつもりなんだが?
教師はその数があまりにも多い為、不具合があっても修正がなかなか公務員と言う職種の壁に阻まれて
実行ができない、それならば、方面を変えて、少しでも受益者が分かるようなアプローチを模索するべきだし
その時期だと思う。そういう視点で教育問題の中枢として、教員がクローズアップっされるのは仕方ない現象だと思う。
自分の子どもも担任を、せめて実力や客観的資料による担任把握はしてできることなら選びたいもの。
430 :
実習生さん:2006/08/26(土) 00:00:48 ID:OpS6G3+/
競りの結果勝つのはもともと持っている人たちだってことを忘れていない?
優秀さを客観的に把握できるカタログ/パンフレットがあったとして、教授
料は<要相談>あるいは<最低いくら>ってことになるだろう。
選択の自由を与えるべきだと思うが、一方でそれは選んだはずの自分が選ば
れないという可能性も考えなければならない。競争=より安く、より質のい
いものが生み出されるというのは寡占や独占が成立しないという条件下での
話。だれもが特定の学校あるいは教師を求める場合、それは寡占と同じ状況
になる。
つまり、その場合、クライアントのリスクは今よりもはるかに増大する、高
くつくわけである。
431 :
実習生さん:2006/08/26(土) 02:09:48 ID:fqXneYD1
キミたちは、公務員教師が妬ましいようだねw
給与、安定性、仕事のやりがい、どれをどっても妬みたくなる気持ち、良く分かるよww
432 :
実習生さん:2006/08/26(土) 02:20:51 ID:Bh/fWfCC
駄目教師乙w
433 :
実習生さん:2006/08/26(土) 09:30:10 ID:bOLcxgSS
>>430 >競争=より安く、より質のいいものが生み出されるというのは寡占や独占が成立しないという条件下での話
ここから意味不明
そういうものは競争とは言わない。
教育公務員だから全体のレベルの底上げが成されるとなどという話も幻想の域をでない理想論だ。
特に子どもの数が多く、塾等がない大昔ならまだしも、自由度が広がっているにも関わらず、
相変わらず法律に市民を縛り付け、教育公務員の制度温存ばかり狙っても、質の低下は免れない。
なぜなら、学力等とは別の言い訳(生活指導や心などというもの)を用意してくるからだ。
434 :
実習生さん:2006/08/26(土) 09:35:44 ID:bOLcxgSS
訂正 最後の行以後
なぜなら、どんな目標を、どんな形で、具体的に出せたか?
それを出せなかった場合はどうするのか?
どのくらい結果を出せない教師を許すのか?などという評定がなされないし、
それが何かに反映されるわけではない。
また、学力等とは別の見えない言い訳(生活指導や心の教育などというもの)を用意してくるからだ。
435 :
実習生さん:2006/08/26(土) 09:50:58 ID:tPoUDiu8
僻地は言い訳にしかならんでしょ。
人間だけが民間人になるだけで、インフラを整備するような必要はないんだから。
民間会社の側で、ある学校を廃校にするような権限はない。
全校生徒が数十人の学校だと、一人で何学年も持ったりと、教員の数は少ないのだし、
そもそも、対抗になるような教育施設はないのだから、独占状態を維持できる。
(そういう所は、選べない状態は、今と変わらない事にはなるが)
田舎の全校生徒100人規模の学校なら、学校の前に公文教室があるくらいだから、
民間教育産業が十分にやっていける土壌がそこにある、という事だ。
教員が民間人になって、会社に所属するとしたら、
おそらくは会社自体が免許制になって、厳しくチェックされる事になるだろう。
民間になったら公然と違法が横行する…ような認識は見当違い。
むしろ、教育指導要領の遵守など、今まで以上に厳しく言われるようになる。
学校でやばいのは、現在において民間教育産業がたくさんあり、
かつ人口規模が小さい地方の中規模都市だろう。
郵便局でもそうだが、地方都市の競争が激しい。
436 :
実習生さん:2006/08/26(土) 11:43:51 ID:LHEI443q
>>435 で、複数企業の競争入札以外のかたちはあるのか?
単に臨時として雇うというのなら、臨時任用の公務員なんだが
437 :
実習生さん:2006/08/26(土) 12:51:59 ID:NS31FJyQ
民間教育産業は学校の評価あるいはどの学校に入れたかによって評価される
わけで、学校なしの民間教育産業は成立していない。
もし、全部私立にすると、授業料などが高くて入れない子どもが出てくる。
バウチャー制でもそれは不可避。バウチャーそのものは学校予算を学校では
なくて家庭に渡して家庭の投票によって学校予算を策定しようという仕組み。
でどうなるかというと…人が集まるところに人が集まる。教育力がどうのこ
うのということで最初は選ばれるが、少人数しか集まらないところは予算が
ないので、親の持ち出しが多くなる。その辺をつつかれると痛いのがバウチ
ャーの悩みどころ。だから計画そのものを中止にするところが増えちゃうっ
てことなんだな。
438 :
実習生さん:2006/08/26(土) 12:56:31 ID:NS31FJyQ
>>433 あたたたた…本当に頭の痛い御仁が多くて困ったもんだ。競争はそのま
まだと必ず寡占か独占になるんだよ。だから、独占禁止法なんて法律を
作ってユーザーの利益を守るとともに、意味のない過当競争を控えるこ
とができるようになってるわけだ。
ところが、このスレは学校の選択の問題じゃない。教師の選択という問
題だ。セカンドオピニオンが成り立つ…か?結局アノ先生に教わりたい
けど、お金がないからコノ先生に教わるということにしか成り得ない。
教師の選択よりもはじめは学校の選択が必要だ。
439 :
実習生さん:2006/08/26(土) 13:09:55 ID:bOLcxgSS
>>438 寡占か独占かにはなるだろうね。もちろんそれも織り込まれるだろう。
つーか、っ現在は公教育の名の下独占状態には違いないがw
学校選択はその前段階として重要だな。
ただし、その場合も学校規模の同一化とか下準備が居るのではないかな?
つまり、比較するものがある程度同レベルの対象を揃えていないと比較にならんでしょ?
ゾノ意味で事前段階として統廃合や評価制度の充実が必要なわけだな。
440 :
実習生さん:2006/08/26(土) 16:16:29 ID:2fqfv5ZB
キミたちは、公務員教師が妬ましいようだねw
給与、安定性、仕事のやりがい、どれをどっても妬みたくなる気持ち、良く分かるよww
441 :
実習生さん:2006/08/26(土) 16:30:17 ID:kDstHEF7
まさに念仏だなw
442 :
実習生さん:2006/08/26(土) 16:45:30 ID:kDstHEF7
あたたたた…本当に頭の痛い御仁が多くて困ったもんだ
独禁法=過当競争防止法だと思ってるやつがいるわさ
独禁法の適用除外規定やら事業免許制による有象無象の参入排除、
特定事業者への厳格な適格条項設定やら・・・・
まあ、世間知らずのガキと狂死に多くを求めること自体が無理だろうがw
443 :
実習生さん:2006/08/26(土) 18:49:23 ID:E0wGK2Md
民間委託に指定管理者制度か。何言ってんだろうね。
それで「教育の質が上がる」とか「費用が安くなる」とか思っている
ところがおめでたいな。
競争原理で費用が安くなるって主張、これ単純すぎ。
何も考えていないのに等しい。
民間委託にしろ指定管理者制度にしろ、利益を上げる限界点がある。
現在の公教育より安く上げようってんだろ? うまみはほとんどない。
人件費を思いっきり下げなきゃどうしようもないよ。
教育の質が上がるってのも幻想に過ぎないな。あまりに民間マンセー過ぎw
80年代の亡霊がものを言っているようだw このスレでも何度も出ているが
人件費を下げて質を上げようってね・・・・虫がよすぎw
444 :
実習生さん:2006/08/26(土) 19:02:36 ID:E0wGK2Md
さてと、じゃあよく似た例を挙げてみようかw
公教育・・・公務員派の人の反論でよく「本来教育には利益が伴わない」と
いうのがあるけど、それが公教育の本質かどうかはともかく実質的には違う
よね。役所がちゃんと金を払うんだからw 民間委託にしろ指定管理者制度
にしろ、請け負った企業は普通儲かるようになっているんだ。利益は出せる。
問題はどのくらい利益が出るかだね。
で、この公教育を民間委託にした場合とよく似た例を挙げてみようね。
さて、何か思いつくかな?
一見利益は出ないようだけど、利益が出せる事業・・・・・
そう、文化財保護事業なんだ。
ここでの主役は教員ではなくて学芸員。
埋蔵文化財の発掘って、普通役所の学芸員がやっているって印象があるよね。
ところが民間の企業が委託を受けて発掘作業している例がけっこうあるんだよ。
どちらもまったく同じ業務をしている場合があるんだよね。
同一の市でw さて、これはいったいどういうことなんでしょう。
445 :
実習生さん:2006/08/26(土) 19:15:10 ID:E0wGK2Md
埋蔵文化財の発掘に関しては全国の市の中には学芸員すら一人もいない市が
存在するわけだ。現在の財政事情はどこも似たり寄ったりで県もそんな市を
いつもいつも助けるわけにはいかないわけ。で、民間企業の出番となる。
そんな市にとっては民間企業マンセーなわけ。
なにしろ自分に埋蔵文化財を発掘する能力がないわけなんだからw
競争入札して一番安い値を付けた会社に全部やってもらえばOKなわけ。
競争入札で安く上がりました。やったね。って感じww
ところが全国の市の中には高精度の発掘能力を自前で持っている市もある
わけよ。これが、ここのスレで言われている「公教育の民間委託」なんか
に似ているわけなんだな。こんな市では公務員たる市の学芸員が発掘する
場合と民間人たる委託企業の学芸員が発掘する場合が併存しているわけw
誰だったか、従来の公教育と非公務員公教育を併存させようと主張した人
がいたけど、まさにそんな状況が実在しているわけだよ。
446 :
実習生さん:2006/08/26(土) 19:26:16 ID:E0wGK2Md
>>443-445続き
で、そんな状況で両者の仕事ぶりと費用はどうかということだねw
ちなみにその状況が存在しているのはまったく合理的なことなんだけど、
それはなぜかってことはスレ違いなんで自分で考えてみてねw
うちの市の試算だけどね、民間委託のほうが5〜10%高いんだ。
つまり、市の学芸員が発掘作業した方が民間の学芸員が発掘作業するより
安くすむんだよ。おまけに民間の学芸員の給料は市の学芸員の給料より、
およそ2割方安い。(平均年齢は考慮に入れず)
委託企業が得た利益は事務員さんや経営者なんかもいただくからね。
質についてはね・・・・・ま、ここではっきり書くといろいろあるから
やめとくよw
ただし、自前の能力を持たない市にとってはマンセーと言えるほどの能力
を民間委託企業が持っていることは間違いないよ。 これは保証するw
447 :
実習生さん:2006/08/26(土) 21:38:18 ID:NHcTvChY
学校も、はやく指定管理者制度になればいいのにな。
保育園は、急速に指定管理者制度を取り入れ、民間企業が経営にあたり、
人件費抑制のため、若いアルバイトや派遣保育士が勤務に当たる。
自治体は財政難だから、学校を指定管理者制度に組み入れたくて仕方が
ないんだよ。何と行っても、県の財政の半分以上は教育費だからな。
東京都などは、とっくの昔に指定管理者制度をはじめ、数々の教育コスト
削減のための制度研究をしている。
時期がきたら、一気に導入され始めるだろう。言っておくが、今の教員が
解雇されるわけではない。残念だったな。
結局、不利益を被るのは、弱い立場の人間なんだよ。つまり、おめーたちだ。
まぁ、人生の負け組は結婚できないだろうから、親になれないおめーたちは
関係ないかもな。
448 :
実習生さん:2006/08/26(土) 22:58:21 ID:bOLcxgSS
>>446 そもそも何を例に挙げているんだ?
学芸員? はぁ???
>>443-445 競争原理が入れば越したことは無いが、教育全体に競争原理なんて当てはめられないだろ?
「特色」くらいが関の山だ。
書き連ねるだけ無駄というもんだw
449 :
実習生さん:2006/08/26(土) 22:59:35 ID:bOLcxgSS
んでもって、コスト試算の資料はないの?
450 :
実習生さん:2006/08/26(土) 23:21:16 ID:E0wGK2Md
>>449 ソースは出さないよ。完全に特定されるからねw
試算の根拠は民間については単純に落札価格。
公務員側は同規模の事業の予算+機器の減価償却費相当分。
民間側学芸員の給料は資料無し。社長や学芸員との会話からチラッと
聞いた話。公務員学芸員よりかなり少ないのは間違いない。
>>448 >教育全体に競争原理なんて当てはめられないだろ?
>「特色」くらいが関の山だ。
>書き連ねるだけ無駄というもんだw
発掘事業については教育事業と比べるとはるかに知られていないが、非常に
よく似ていると思うよ。「競争原理なんて当てはめられない」ってのはまさ
にそのとおり。両者に言える。
書き連ねるだけ無駄?
いや、無駄じゃないよ。知るべきだ。
>はぁ???
そうだろ?共通点も相違点もわからないだろ? だから知るべきだ。
451 :
実習生さん:2006/08/26(土) 23:31:41 ID:bOLcxgSS
>>450 あのね、
>試算の根拠は民間については単純に落札価格。
公務員側は同規模の事業の予算+機器の減価償却費相当分。
こんなの根拠になると思ってんの?
公務員側が出す試算案て何だよ。臨時の発掘おばちゃんの日当計算もいれ、法定最低労働賃金で
試算すれば、民間よりも低くなるって根拠がなぁ〜?わからん。(大阪あたりではそうなのかもしれんがw)
発掘事業と教育事業の類似性についてもよくわからん。
もっと説明しちくり。
452 :
おめーらは白痴:2006/08/26(土) 23:32:44 ID:x+LJdTHG
最近見ないね?
どこいったの、ハクチちゃんw
453 :
実習生さん:2006/08/26(土) 23:37:05 ID:E0wGK2Md
競争入札で民間委託にすると同じことが起こるだろうね。
入札価格は現在の総費用より若干高くなる。
職員の給料は若干減る。
質についてはね、ここでははっきりしたことは言えないよ。
だから事実だけ言っておこう。
まずできあがった記録。 (民間に委託する発掘作業は破壊されることが
決まっている遺跡について調査することが多い。実物を保存できないので
記録保存という形で残す) これは大変すばらしい。官製の発掘調査と比
べて同程度。まったく遜色ない。
が、遺物(土器などね)の総量がわずかではあるが、しかし有意に少ない。
これが何を意味するか・・・いろいろな要因が考えられるので一概には言
えないが、悪意を持って解釈すると・・・・・ってことだ。
これを教育事業に当てはめれば、
民間委託にした場合、教育の質は同程度、または***ってことだ。
高いってことはない。
高品質の教育をもとめるなら、それは民間に委託された公立学校に求める
のではなく、純然たる高レベルの私立学校に求めるべきだということだ。
454 :
実習生さん:2006/08/26(土) 23:59:14 ID:bOLcxgSS
>>453 過去の遺産を何かの目的で、相当分の価値対価に変えようとした時点で違法になるんではないでしょうか?
それから、そもそも発端から可笑しいと思いますよ。
教育委員会監督の下で、作業をハローワークなんかに委託する事はあっても、
事業そのものを学芸委員の資格も無しに委託する事は今まで無かったんではないでしょうか?
もし無いなら、前提からして可笑しいと思いますけどね???
民間委託にする場合等と言っていますが、民間委託されて困るのは予算が減らされ、余った人員配置をどうするか
やる事が減る教育委員会の筈ですから、試算に妥当な数値を持ってくる筈がないと思いますよ。
せいぜい、ほとぼりが冷めた頃に、付属で臨時予算等を付けたし、規定予算に次年度から組み込むような事くらいでしょ?
教育事業の質云々んと言う部分は失礼ながら、言っている事がわかりません。
限られているもの、あるかないか分からないものの話ではなく、
教育はすでに「ある」ものをどう開発して行くか?どう向上させるか?という視点です。
しかも、教育活動にはゴールが無いようで、実はある。
義務教育が年数が決まっているのも、学年ごとに年次が上がるのも全て「区切り」の為です。
その区切りごとに品質が高いものを求めるのは決して高レベルの私立学校には依存しないと思います。
455 :
実習生さん:2006/08/27(日) 00:01:41 ID:bOLcxgSS
修正
>過去の遺産を何かの目的で、相当分の価値対価に変えようとした時点で違法になるんではないでしょうか?
→誰かが極秘裏に過去の遺産を何かの目的で、相当分の価値対価に変えようとした時点で違法になるんではないでしょうか?
456 :
実習生さん:2006/08/27(日) 06:29:17 ID:CJ0cSS0w
ヲイヲイ そこは改善点なんかない。プリンシパル=エージェント問題と
してすでに定型化されている。依頼主と受託者の関係は不均等であって、
機会的行為有無、背任行為の有無については完全に知りようがない。であ
ればどうするかということだ。
教育は投機である。結果は税収で計測可能である。さて、依頼主は誰なのか。
そこのところが肝心だ。国民が…なんて寝ぼけたことはいうなよ。
457 :
実習生さん:2006/08/27(日) 08:54:46 ID:TUVgsaWv
>>456 誰の理屈こねくり回してんだ?
分かりやすく言ってくれw
教育は投機であるの間違いはわかった。
結果が税収で計測不可能はわかった。
何が肝心かはサパーリわかんねーんだが?
458 :
実習生さん:2006/08/27(日) 09:32:08 ID:h9eG0OZy
経済学的言い回しをすれば、
>>456の行動は
「目立ちたい」という「欲求」を満たすために「知ったかぶり」をレスした。
欲求が充足される確率が極端に低いことから、
>>456の行動は「投機」であるwww
459 :
実習生さん:2006/08/27(日) 09:42:30 ID:h9eG0OZy
>>456 >教育は投機である。結果は税収で計測可能である。
計測モデルを示してみな。逃げんなよ。
460 :
実習生さん:2006/08/27(日) 09:49:08 ID:lshUS8Z2
>>454 >事業そのものを学芸委員の資格も無しに委託する事は
>今まで無かったんではないでしょうか?
けっこう似てるケースなんだけどな。
まったく未知の事業については想像力も働かせにくいか・・・
ま、しょうがないかな。
発掘作業を請け負う会社はね、実在しているよ。ググってごらんw
ホームページには大まかな値段すら掲載してないけどね(当たり前w)
発掘作業を自前でする能力を持つ市が、それにもかかわらずなぜ委託を
するのか? 非常に単純な理由なんだけどわかるかな?それも考えつか
ない人と話しても・・・・。スレ違いだけど簡単なんで考えてみてね。
ヒントは「非常に単純な理由」 放置でもいいよ。その場合はこの例は
ここで終わりってことでw
461 :
実習生さん:2006/08/27(日) 09:55:25 ID:TUVgsaWv
>>460 横レスだが、そりゃ、権益に関わる事業主が教育財政に目をつけ教育長や首長当たりとツルんでいるか、
公共事業にメドが立たなくなった土木関係者が新規事業の一環として参入しているかだろ?
ただし、そういうケースは全国的には「レア」だ。
もっと一般的なケースで話を進めてほしいもんですなw
462 :
実習生さん:2006/08/27(日) 10:00:57 ID:h9eG0OZy
横漏れ(漏れも横レスの略)w
>非常に単純な理由=アウトソーシングしてサボってる 当たりだろ?
463 :
実習生さん:2006/08/27(日) 10:43:35 ID:lshUS8Z2
>>461-462 >土木関係者が新規事業の一環として参入しているかだろ?
そうだよ。
>ただし、そういうケースは全国的には「レア」だ。
だから君たちが知らないだけだってw レアじゃない。知られていないだけ。
>アウトソーシング
そういう例もあるけどね、オレがここで言ってるのは公務員学芸員と
民間人学芸員がまったく同じ仕事をしている例だよ。
では答え。
埋蔵文化財関係で市が抱えている学芸員は一桁程度。ギリギリの数。
その人数で遺跡があると思われるすべての土地の開発事業に関わるわけだ。
公務員学芸員はそれを調べ、緊急調査(結果的に記録保存)しなければな
らない場所を決定し、各学芸員の作業現場を振り分ける。
しかし開発事業が処理能力の限界を超えて集中した場合、まったく同じ内容
の仕事を外に発注するわけだ。調査能力はあっても処理能力に問題があるわ
けだね。でもこれは当然のこと。余った公務員学芸員が多数いる状態はもっ
たいないだろ?(本当はそれを処理できる人数を配置してもまだ手が足りな
いぐらいなんだけどね。それはスレ違いなんで詳細はやめとくよw)
で、まったく同じ仕事をしているんで比べやすい状況が生まれるわけだ。
464 :
実習生さん:2006/08/27(日) 11:00:38 ID:lshUS8Z2
>>451 >臨時の発掘おばちゃんの日当計算もいれ、法定最低労働賃金で
>試算すれば、民間よりも低くなるって根拠がなぁ〜?
ちなみに、民間の場合でも発掘おばちゃんの日当については同じだよw
それから両者の事業の前段階では公務員学芸員が事前調査し、業者と協議
する費用があるんだが、それは無視している。
民間だと一事業あたりの金はよけいにかかるし、精度も・・おっと精度は
同等と信じなければいけないのだったw
それでも民間に頼むのは単純に手が足りないから。
465 :
実習生さん:2006/08/27(日) 11:17:41 ID:si7LmK9e
なんだ、くっだらねえな。
本来は民間業者の管理・育成に振り向けるべき人的リソースに現場の仕事させて、
不適格業者だと知りながら血税つぎ込んでいい加減な仕事させてるわけだ。
そんなものは行政の不作為以外の何物でもない。
コストを語る以前、行政側の知的レベルの問題だね。
466 :
実習生さん:2006/08/27(日) 12:04:00 ID:PwAmeI1Z
キミたちは、公務員教師が妬ましいようだねw
給与、安定性、仕事のやりがい、どれをどっても妬みたくなる気持ち、良く分かるよww
467 :
実習生さん:2006/08/27(日) 12:18:30 ID:lshUS8Z2
>>465 なーに言ってんだかw
>不適格業者だと知りながら
不的確業者? いーや、必要十分な能力は持っているしね。
ま、君のレスを見て俺は満足したよw。 じゃね。
468 :
実習生さん:2006/08/27(日) 12:57:45 ID:TUVgsaWv
>>464 発掘調査とか言っても、土地家屋の調査士や鑑定人のように一定の需要が見込まれ、
なおかつ、商売が成り立つ業種ともなれば、仕事量当たりの単価(?)は安くなるし、
その重要性、社会的認知が増せば、仕事内容も精緻になるかもしれんが、もう一度言うけど、
発掘調査事態が非常にレアな仕事内容で、どこかに家を建てるとかでたまたま出てきた歴史的価値物
なんていうのもそうまんざら有るわけでないと考えるから、発掘調査を請け負う民間て言うのは
他に主たる事業があるわけだろ、多分。日本全国ではね。
つまり、試算的には需要が常に有るわけではない職種だとコストが高くつくのは あ た り ま え
ではないかと思うんだが、如何かね?
それから、教育はレアではない。端に文部科学省、教育委員会が数値が大切と言いながら、
発掘のような「文化的価値」みたいなものを大切にしようとしているだけだろ。
数値ではじき出すなら、塾での学習伸び率にはかなわない。そりゃ、目的を持ってやってくる
学習者の意欲だとか精選されたカリキュラムだとかいろいろ有るだろうし、相互補完の関係に有る事は
否めないが。
469 :
実習生さん:2006/08/27(日) 13:08:16 ID:TUVgsaWv
いいや、すまん
教育は文化的価値も勿論大切だ。
470 :
実習生さん:2006/08/27(日) 14:22:06 ID:CJ0cSS0w
どーしようもない。○○ちゃんだな。税収の推移は、財務省が毎年発表して
るよ。
景気には二通りある。実体経済が無く、額面経済ばかりが回る。お金が働
く好景気と実体経済による消費がともなう好景気だ。それを確認するために
は一番簡単なのは<消費税>について調べることだね。小売りによる納税が
増えているときには実体経済が活発だということだ。
471 :
実習生さん:2006/08/27(日) 14:59:36 ID:hgGcxB7I
>>470 禿同。どーしようもない。○○ちゃんが多すぎだ。
仕事をしない公務員を辞めさせると退職金が増えるからかえって金がかかるとかって発想する馬鹿もいるしな。
○○ちゃんが多すぎ。
472 :
実習生さん:2006/08/27(日) 16:05:43 ID:V3BwQQjr
>>470 景気の動向は無関係だろ。
どうでもいいことを書き込んで誤魔化そうとするのはチョンの特徴。
世界中に知れ渡ってるバカのDNAは隠せないようだ。哀れだなぁ。
投機の結果を税収で計測する方法をさっさと示せ。
473 :
実習生さん:2006/08/27(日) 20:54:38 ID:TUVgsaWv
どうにも、誰にレスするわけでもなく、何となく自己満足の為に知ったかを露呈する
幼児がいるようだな。チラシの裏にでも書いていればいいのに。
しかも、そういうヤツに限って、自分の知識になんとなく確信が持てないから、
無用な煽りを必ず入れたがる傾向が
あるようだ。
474 :
実習生さん:2006/08/27(日) 22:18:43 ID:CJ0cSS0w
そもそも投機っていうのは、資本(金)を資本以外の何かに転化して、さらに
資本(金)を増やそうということだ。未来の先取りっていう意味もある。
さて教育っていうのは昨日や今日のためにやることなのか?明らかにそうでは
ない。明日役に立たないなら教育には意味がない。
金を何に転化してるのかといえばスキル、資格、学歴、人脈に転化しているわ
けだ。それがまた金に転化するかはギャンブルでしかない。(個人レベルでは)
国家レベルで考えると、それは、国家のコストと利益の問題に集約できる。道徳
とかモラルとか国家が言い出すのは、これ以上治安維持に金をかけてたら、たま
ったもんじゃない。っていう本音の裏返しだ。しかも、一般と利害が一致するか
ら通りやすい。(結果は出ないが…しないよりましという利益の見方なのだろう。)
優秀な実務家が要求されたMAID IN JAPN の時代は公立学校的な教育で十分だ
ったし、それ以上をしたところで、高い資格を目指さなければ意味がなかった。知的
財産権の時代に入った今、飛び抜けた天才に凡才がぶらさがるという仕組みを想定し
て教育は進められてる。…天才って見いだされるもので、作り出せないと思うのだし、
天才は立派な人格者ではないと思うし、それで世の中に心の教育って…総合的に見れば
金を稼げるやつには自由を、稼げないやつには不自由を我慢できる根性を鍛えようとし
ているわけだ。
税収ってことで考えれば、稼げる企業が稼ぎ、そこそこの会社は半死半生で存続を計る
わけだから、一局集中化するわけだね。だから、直間比率の見直しをして間接税の割合
を上げなくちゃならんということになる。ぶらさがってるやつらばかり増えると企業も
国家も共倒れになっちゃうからね。
475 :
実習生さん:2006/08/27(日) 22:44:55 ID:e8Z4zu69
教育のコストとは、子供を社会人として自立させるための必要経費であり、
回収を期待して行うものではない。
それ以前に、投資と投機を混同している時点でバカ=474なんだが。
まあ、韓国のキチガイ染みた教育観で日本を騙るなってことだw
476 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:04:05 ID:9GNxvWN8
教員は公務員じゃなくてもいいね。
公務員のままだと無能な奴が居座るだけで、アホ教員を淘汰できない。
中学以上の教員は明日からでも民間委託できるだろ。
これだけ学習塾があるんだから人材は豊富。
競争するようにしないと教員の質が腐る一方。
477 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:08:14 ID:g9ewVAZ3
478 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:20:06 ID:g9ewVAZ3
>476
塾講師を雇ったところで臨時の公務員には変わりない
結局、教員をALL講師化しろというのと同じだな
塾を含めた複数の民間業者の競争入札、完全な業務委託という形でないのならな
479 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:20:31 ID:e8Z4zu69
>>477 だからナニ? 最下層を切り捨てるだけじゃ何の意味も無いんだぞ。
480 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:30:16 ID:e8Z4zu69
「どうでもいいことを書き込んで誤魔化そうとするのはチョンの特徴」
↓
474 名前:実習生さん :2006/08/27(日) 22:18:43 ID:CJ0cSS0w
そもそも投機っていうのは、資本(金)を資本以外の何かに転化して・・・・
レスされたとおりの行動でバカの証明。もう来るなドアホウ!
481 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:34:42 ID:g9ewVAZ3
全員単年契約の格安講師化したところで、良い人材が集まるのかな
塾講師より学校の講師の方を選ぶはずというのなら、
そういう人間は既に塾講師などやらずに学校の講師をやっているはずだが
(まあ、塾なんて大学生の講師が大半ってことくらい普通は知ってることなんだがなw)
結局一定の質を確保しようとすれば、正規雇用より多くの人件費がかかってしまうのでは?
>479
だから何?はてめえだよ
何が言いたいんだ
482 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:36:21 ID:9GNxvWN8
>>477 そういう懲罰的な制度は、極端に仕事をしない極少数派を処分するという程度のことしかできないだろ。
みんなが言いたいのは、教員の大多数にいかに仕事をさせるか、ということなんだよ。
大多数の教員は、たいして仕事もしてないくせに“私は普通に仕事してます”って思い込んでるわけだからな。
483 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:39:32 ID:9GNxvWN8
>>478 任期を決めて契約制にすればいいのだよ。
例えば3年とかね。
3年ごとに契約更改をする。仕事をしない教員は淘汰される、と。
それが公務員であるかどうかはどっちでもよい。任期制の公務員っていうのでもいいよ。
とにかく、淘汰できる制度がないと人材が腐るからね。
484 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:41:09 ID:g9ewVAZ3
485 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:45:04 ID:9GNxvWN8
今の教員は、中学や高校の1教科の担当、それもアマチュアレベルの能力でも
40、50才になると1千万円ぐらいの人件費がかかる。
これがそもそもおかしいのだよ。
今の教員の能力や仕事からいって、年収500万円が上限かな。
486 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:45:47 ID:Dofjc7jl
まあ、あれだね。教師の待遇上げるためには給料上げる以外方法しかないだろ。
民間のトップ並みの給与与えるべきだ。
487 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:45:51 ID:e8Z4zu69
>>481 >何が言いたいんだ
ナニ言われてるか解らない時点でバカ確定。482嫁
>全員単年契約の格安講師化したところで、良い人材が集まるのかな
良い人材は仕事をやっていく中で選別されるんだよバーカ!
ド素人の段階から良い人材? 負荷で成長するのが良い人材なんだよこの世間知らず。
寝言は寝てからホザけ。
488 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:45:55 ID:g9ewVAZ3
>>483 全国の公立校教員が84万人だから、毎年3分の一(28万人くらい)の契約更改をするわけだ
どういうかたちでやっても莫大な予算がかかるな
489 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:47:49 ID:Dofjc7jl
>>485 そんな給与よくねえだろ。
1000万ってどこから仕入れてきたものや。
490 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:49:24 ID:e8Z4zu69
バカは箱の形ばかり気にしてやがるが、箱の中身を見ようとはしない。
491 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:51:06 ID:9GNxvWN8
>>484 任期付きの公務員ね。
今の教員の仕事からいって求められる能力は、大学卒業していれば十分。
あとは、現場でいかに手を抜かないように仕向けるかが問題。←ここ重要。
そのためには、手を抜いて仕事の結果をださないと首になる、ということにしないとだめ。
でも、今の雇用制度だといくら手を抜いても給料もらえるからね。
よい仕事をさせる、という点では逆を行っていると言わざるを得ない。
492 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:53:06 ID:e8Z4zu69
>>486 >民間のトップ並みの給与与えるべきだ
それは一体いくらなんだね? 業態と役職を即答できるのか?
テキトーほざいてるだけなら邪魔だから早く寝ろ。
493 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:58:18 ID:9GNxvWN8
>>481 >>全員単年契約の格安講師化したところで、良い人材が集まるのかな
良い人材っていうけど、教員の仕事に求められる能力というのはそれほど高くないのだよ。
さっきもいったけど、大学を卒業できる能力があれば十分。
後は現場で手を抜かないこと。でも今の雇用制度だと手を抜き放題だから、それを変えないといけない。
だいたい、良い人材っていうけど、終身雇用でまで教員やってた奴のどこが良い人材なんだ?
良い人材なら、退職後も引く手あまたのはずだろ。
494 :
実習生さん:2006/08/27(日) 23:59:38 ID:e8Z4zu69
ケッ
愚鈍の狂死は失語症か? 他いくからな。
495 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:01:49 ID:g9ewVAZ3
>>487 まあ、君がアホ、バカ、チョンなどいう言葉が大好きということはわかった
おまえがねットの世界か出ろなw
496 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:01:59 ID:vnuNm2Fo
>>493 >>だいたい、良い人材っていうけど、終身雇用でまで教員やってた奴のどこが良い人材なんだ?
>>良い人材なら、退職後も引く手あまたのはずだろ。
訂正↓
だいたい、良い人材っていうけど、終身雇用で定年まで教員やってた奴のどこが良い人材なんだ?
良い人材なら、退職後も引く手あまたのはずだろ。
497 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:02:07 ID:BtB9mIgF
実際、使えるというか、体と脳みそが動くのは50歳まで
55歳で6歳の小1を相手しなきゃならないわけ
つまり、孫だで、孫
55歳で、体力がついて、暴れる15歳の中3生を押さえられるわけも無い
教員の定年を45歳くらいにして
それで辞めさせるために十分な生活保障をしておくべきだ
つまり、22歳新卒でも年収400万
45歳で、年収1000万
498 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:06:27 ID:gVa3YboO
ここは妬みの温床ですね。
499 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:06:38 ID:9GNxvWN8
>>497 年取ってから、小学生の相手をするのが嫌なら、
そうなる前に、社会人を相手にできるぐらいのノウハウや、
組織のマネッジメント能力を養うしかないだろうな。
小学生や中学生を扱う仕事に対して給料を払うわけで、それは50才でも新卒でも同じ。
500 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:10:45 ID:vnuNm2Fo
仕事の結果に対して給料を払えば、より良い結果が得られる。
これが道理。
待遇を良くすると良い人材が集まるというのは間違い。
宝くじの賞金を高くすると買いに来る人は多くなるだろうが、
別に良い人材が集まるわけではない。
501 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:17:49 ID:LQz2AB7s
>>496 退職金+年金で生活出来るなら老後で十分じゃねえの?
今65歳から年金だから再任用で講師みたいな仕事就くような
人多いんじゃない?
>>492 民間トップって相当いいんだろ年収1000万なんてもんじゃないと
思うけど。
役職だどうだとか言っている訳じゃない。
金の話言っているんだけど。
まあ、どこの会社もまともなとこは年功序列・終身雇用型なんだけどな。
会社なんて。
そうじゃないのは、DQN企業ばかりだろ。
502 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:19:47 ID:LQz2AB7s
>>500 結果って真面目に出勤してれば皆勤手当てとかあれば十分じゃねえの?
503 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:23:40 ID:7b1hXDcS
カネの高さだけかい。あさましいですねぇ。
あ、センセー達は民間の給料を妬んでるんですかぁ? 思い上がり杉ですな。
そうそう、中野アナは1200万だって。うらやましい?
504 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:24:31 ID:vnuNm2Fo
>>501 能力のある人材というなら引く手あまたのはずだろ。
予備校の講師、社会人向けの研修とかもできて当然。
でも、結局、お情けで同じ学校に戻るのがせいぜい。
505 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:24:50 ID:BtB9mIgF
金は出さん
結果は出せ
それでうまくいった企業とかあるのか?
506 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:27:19 ID:vnuNm2Fo
>>502 >>結果って真面目に出勤してれば皆勤手当てとかあれば十分じゃねえの?
こうも典型的な勘違いを書いてくれると、肩の力が抜けるねw
出席するだけで金をもらおうなんて、あさましいねぇ。それじゃ生徒と同じじゃないのw
休まず、遅れず、働かずっていうのが公務員の典型的な勘違いなんだけど、
本当に仕事をする気がないようだな。
507 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:28:04 ID:7b1hXDcS
金を出せ。結果は出さん。
企業の存続のためにはクビ切るぞ。
508 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:28:46 ID:nmtsBigK
先生を馬鹿にしているやつらって若くて自分の能力や可能性に希望を抱いてい
る人たちなんだろうね。仕事の結果に対して給料をはらえば、よい結果が得られる
なんていう成果主義を信じているんだから、でも現実に自分が大して能力をもなく
評価されず、現状に不満だから「あのときに先生が・・・。もっと学校で先生が○○
してくれてたら・・」なんていつまでも言って先生の給料や待遇を妬むことしか
できないんでしょうね。でもあなたも周りもいたでしょ。そのくそ先生から同じように
習って自分よりはるかに成績もよく、少なくとも学校の先生の給料を妬まなくて
いいぐらいの給料や待遇をもらっている人が!いつまでも「先生が・・・。」とか
「あのとき・・・」なんて言ってるやつは今も上司が云々といっているひとでしょうね。
それとも自分の夢を実現するために空想にふけるニートくんたちかな?
509 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:34:05 ID:7b1hXDcS
>>508 子供相手の想像しかできない自分を省みたらどうかね?
510 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:36:02 ID:LQz2AB7s
つうか、ブラック企業の結果って何でつか?
それは、誰が判断するの?
そう考えると分かりやすい。適切な評価なんか出来る野郎がそんな会社に
いる訳ねえよね。皆馬鹿だから。
結局ゴマすりちゃんだけが評価される。これが、定説。
大体学校にそういうくだらんの持ち込もうとか幻想垂れているのが頭のおかしい底辺民の
基地外だな。
皆勤手当て、遅刻・早退なければ給料上積みしないと適切な評価にならんだろうな。
>>506 動かずって何を見てそう言っているんだろうね。
糞民間でどの規模休まず・遅れず実践できている人がいるのかな?
>>504 校長とか管理職にいた人なら教員採用試験予備校とか、
養成系大学からオファー来ているみたいよ。
511 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:41:17 ID:vnuNm2Fo
学校ってのはタカリが多い所なんだよ。
教員をはじめ、給食調理員とかミドリのオバサンとか、
なんでも“子供のために〜、”“教育のために〜、”で通ってきたからね。
でも、ここで考え直す必要がある。タカリに教わるようでは、子供のためにならないからね。
512 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:41:32 ID:7b1hXDcS
バカが更に壊れたようなので今日の「ウンコ弄り」は打ち止めとしようwwwwwwwwwww
513 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:43:40 ID:vnuNm2Fo
>>510 キミ、教員かい? なんか漢字っていうか日本語が弱いみたいだけど…w
514 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:44:18 ID:LQz2AB7s
教員目指しているボクサンというものでつけど。
515 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:49:36 ID:nmtsBigK
508ですが、509さん意味がわからないんだけど。「教員は
所詮子どもの相手だろうが、自分たちは大人の社会で頑張っているんだ。」
というような意味ですかな。それこそあなたのように偉そうに話したり
ものを書けるようになったのは、子どもだったあなたに教えてくれる
大人がいたからでしょ。ただその大人であり、それを仕事としている
のが先生であって、その子どもにものを教えること自体を否定しているのかな
それともそんな職業の大人を否定しているのかなどっち。
516 :
実習生さん:2006/08/28(月) 00:53:24 ID:LQz2AB7s
まあ、あれだ。こんな糞スレ無意味だという事だな。
それも、24回もほざいた説教面している基地外ブラック勤務らしく
基地外が寝ぼけた幻想垂れている訳だ。痛々しいね。
公務員でなければ教える人がいない。質が下がる。
万人に対して社会に出て基本となる事を指導する事が出来ないから
公務員な訳だ。
517 :
実習生さん:2006/08/28(月) 02:11:47 ID:BtB9mIgF
ホント、カススレだぁーねぇー
とくそ教員が言ってますぜプ
518 :
実習生さん:2006/08/28(月) 07:14:26 ID:7b1hXDcS
>>514 >教員目指しているボクサンというものでつけど。
そのレスじゃ絶対ダメだよw 小論文だけで落第決定だな。
519 :
実習生さん:2006/08/28(月) 07:26:15 ID:LQz2AB7s
おもちれえな。論文は字数以外は結構大丈夫だよ。
520 :
実習生さん:2006/08/28(月) 07:53:33 ID:cKRKsKtM
>>519 オメエ、自分のレス見返してみろよ。
論文てえのは読んでもらうために書くんだぞ。
そのドタマの悪い中学生並の文章力のザマで、
どこの試験で合格もらえると思ってんだ?
521 :
実習生さん:2006/08/28(月) 08:44:10 ID:LQz2AB7s
つうか、本来なら今年一次合格出来ていたんだけどな例年並ならな。
中学生レベルを確実に理解出来れば(高校入試レベル)
合格圏に近づくと思うけど。
教員免許持っているんだから先生としての資質は十分備えているよ。
採用試験も来年たぶん受かると思うし、長い目で見れば受からないって事もないと思う。
522 :
実習生さん:2006/08/28(月) 09:06:14 ID:UHhk736w
ああ めちゃくちゃだよ。
結果を出さなきゃ首ってことなら、出来のわるいのたたき出す、教師続出。
認めたくないだろうけど、遺伝的に向き不向きはある程度決定してる。キミ
らの周りにもいるだろ、努力すれば、どうにかなるのに努力ができないタイ
プ。遺伝です。すぐに腹を立てて腕を振り上げるタイプ。遺伝です。そもそ
もがキミラは学校教育に何を期待してるんだい。と聞いてみたりして。エン
プロイ=クライアントも分からないのにシステム改善案なんか読んだって分
からないよ。なぜ、監査は第三者がするのかとか…ね。
523 :
実習生さん:2006/08/28(月) 12:00:57 ID:Ne8uv4+t
また遺伝子ヲタか
524 :
実習生さん:2006/08/28(月) 18:44:54 ID:UHhk736w
先天的なものを認めないというタブラサラな人は、よっぽど自分が努力した
と思ってる人だと思うが、、努力できるってこともしっかり遺伝子にその程
度が(つまり上限と下限が)書き込まれてるっていう事実には目をつぶるっ
てことだな。
環境によって<あるべき能力を十全に発揮できないことはあっても>、どん
なに環境を整えても<限界を超えた能力は引き出されない>じゃなきゃ、み
んな百メートルの世界新が出るたびに、それに近いスピードで走れなきゃお
かしいということになる。そんなバカな。
525 :
実習生さん:2006/08/28(月) 19:41:42 ID:ul7TIM6U
先天、後天言いだしたら、教育の意義が無くなる。
教育は遺伝説の対抗でないとだめだと思う。
例え、運命として決定的でも。
526 :
実習生さん:2006/08/28(月) 19:58:57 ID:8PkTmJLJ
先天的に出来のいい生徒は教員なんて要らないんだよね。
むしろ、教員なんて邪魔。
教員の仕事は出来の悪い生徒をいかに教えるかだろ。
527 :
実習生さん:2006/08/28(月) 20:46:19 ID:WlmIdmY9
思春期はそういう妄想に冒されるんだよな
528 :
実習生さん:2006/08/28(月) 21:57:44 ID:LQz2AB7s
出来の悪い生徒を教えるとしよう。
じゃあ、他の生徒はどうするんだ?
そこの視点が抜けているんだよな。
教員なんて要らない?なら、義務教育諸学校でなければ学校やめてもいいんだぞ。
529 :
実習生さん:2006/08/28(月) 22:17:25 ID:mn/s6dGX
分業すれば?
人間一人に出来る事なんてたかが知れてるし、
元々、万能スーパーマンを何万人も雇用できる筈がないのだから。
労働環境を整える(楽をするという意味ではない)事をせずに、
一人で何でもかんでもやっていたのでは、普通に能力がある奴だってまともに機能しない。
そりゃ、塾にだって負ける。
530 :
実習生さん:2006/08/28(月) 22:23:27 ID:mn/s6dGX
>>522 保護者側に選択の自由を一切認めなければ、
楽をしたい一心の教員がそういう方向に走るだろうね。
というわけで、そういう教員は”真っ先に首を切る”で決定。
最初から予想される不具合なら、予防をする時間は十分にある。
簡単じゃん。
保護者に選択の自由を認めてしまえば、
誰がそういう教員を選ぶかどうかという話になるんだがな。
仕事をする対象がいなければ、結果も出ない。
かといって、保護者に媚びを売ったって結果は出ない。
さて、どうしましょうか(w 金でも配るか?
531 :
実習生さん:2006/08/28(月) 22:44:18 ID:LQz2AB7s
>>530 アフォのくだらん空論乙。
>>529 分業しているだろ。普通に。
そもそも塾と学校はまったく違う所。
学校は公の選ばれた精鋭が日本の未来を担う人材を育成する仕事。
塾は基本的には、風俗だと思えばいいんじゃない?
532 :
実習生さん:2006/08/28(月) 23:40:43 ID:WlmIdmY9
世界的に見ると日本の学校は全く分業できていない
533 :
実習生さん:2006/08/29(火) 05:53:46 ID:OgC7fgHY
>>531 ああ。わかりやすいな。
金のある奴が風俗を経験して、高いレベルのになるのか。
(公務員である理由は、民間だと金がかかるから、だったよな?)
明らかに絶対数の多い、中底辺を、皆がこぞって切り捨てる、というほうが、明らかな妄想だよ。
誰もいない教室で、どうやって結果を出すのつもり?
534 :
実習生さん:2006/08/29(火) 06:16:08 ID:Chh/Whsn
>>531 公立校には、年増ブス女しかいないから塾に行きたくなる気持ちもわかるよなw
535 :
実習生さん:2006/08/29(火) 07:03:43 ID:uQuKR2gK
塾は学校がなきゃなりたたない。お受験にしても目標になる<学校>
に入れるかどうかってこと。しかも、塾の場合、入れるように努力す
るだけであって<入る>という結果は保障しない。(当たり前だ)
これだけみたって教育は投機だってことがよくわかるのだが。…投機
に結果主義は成立しないよ。そんなの投機じゃないからね。投資は投
機じゃないと思ってる○○もいるが…株を買うのを投機でないという
○○はいないと思うが…。
536 :
実習生さん:2006/08/29(火) 07:07:47 ID:uQuKR2gK
537 :
実習生さん:2006/08/29(火) 07:20:53 ID:u/+a4jGH
>>535 禿同。本当に○○ばっかりだな、このスレは。
仕事をしない公務員を辞めさせると退職金が増えるからかえって金がかかるとかって発想する馬鹿もいるしな。
こんな馬鹿の場合は○○に何が入るんだい?
538 :
実習生さん:2006/08/29(火) 07:46:06 ID:Jcc2En1O
>>533 それは、夏休みとか夜間・土日子どもが帰ったあとは誰もいない罠。
>>534 先公の話しているの?
何か間抜けだな。
539 :
実習生さん:2006/08/29(火) 08:03:38 ID:Ur+xwHTj
>>535 まだ言ってるよ、 この人はw
既得権残したいばかりに、何かわけわからん話で頭が止まっているようだな
教育が投機なのは分かっていることじゃん。
それが公務員でこんなシステムじゃ、キチンと見合っているかどうかの話だろ?
>塾は学校がなきゃなりたたない。お受験にしても目標になる<学校>
に入れるかどうかってこと。
最終目標だけ残せばいいことじゃ。それは高校か?大学か?結局投機を口に出したら、そこに行き着くじゃん。
それじゃ、「公教育」の意義、理想から少しばかりズレが生じるから、反対が多いんだろ?
おまけにスレの流れからして、学校が要らんとは言うヤツは殆どおらんじゃろ。
端的に言えば、最終目標の学校に行き着くまで過程で、「教員が公務員である必要性」の話だよw
540 :
実習生さん:2006/08/29(火) 08:09:13 ID:yVVAvide
アフリカ諸国の貧しい村などに学校を建てて普通教育を広めようとする慈善活動も「投機」というらしい(爆笑
言葉の意味すら解らない○○がわざわざ引用先を示す大矛盾
クソミソ一緒の無感覚は、人糞で育てた犬を喜んで喰っていたミンジョクの遺伝子ならではだな。
541 :
実習生さん:2006/08/29(火) 11:13:36 ID:59Aq/OE5
投機かどうかなんて、どうだっていい。
無能教員をいかにクビにするかが問題。
542 :
実習生さん:2006/08/29(火) 12:01:14 ID:Jcc2En1O
60まで待てば定年退職で辞めていくぞ!そこまでの辛抱だろ。
あと犯罪犯して捕まれば最悪懲戒免職で辞めさすことも可能。
543 :
実習生さん:2006/08/29(火) 13:20:04 ID:Vs6gAX8D
辛抱って、何を辛抱するんだ?
544 :
実習生さん:2006/08/29(火) 13:22:14 ID:Jcc2En1O
545 :
実習生さん:2006/08/29(火) 13:45:58 ID:Ur+xwHTj
546 :
実習生さん:2006/08/29(火) 17:37:27 ID:uQuKR2gK
発展途上国が教育に賭けるのはまさに投機だよ。何しろ部族語しかできなかった
ら商取引もままならない上に、国際競争力なんて言葉自体が現実的にならないよ。
そんなこともわからないなんて…ORZ。
キミの子どもに何から教えていいのやら、皆目見当もつかないよ。
教育が投機であるとやっと認めたくれてありがとう。投機に結果責任なんか
ありえないよ。
547 :
実習生さん:2006/08/29(火) 17:46:17 ID:Ur+xwHTj
幾ばくかの結果を求めるから、投機なのではないか。
愛情があり、成長が喜びなら投資だろ?
まったく…教え子に手を出したり、人間愛も教師愛もあったもんじゃないw
そういうことだよな。→ID:uQuKR2gK
548 :
実習生さん:2006/08/29(火) 17:56:45 ID:T4zzKyKN
どんどん、悲惨な状況で、笑うわ
どーなんだろね
価値が多様化してきた昨今
教育に何を求めるのかもいろいろ
入試で点数をとれることを求める人
入試で点をとるのは、そこそこで良い人
部活に力を入れてほしい人
いじめとか無くす全人教育を求める人
高機能自閉症やLD対策を求める人
芸術分野の力を求める人
リーダーシップやプレゼン能力を求める人
ベクトルは様々
今までの学校システムの限界がやってきているだけよ
549 :
実習生さん:2006/08/29(火) 18:02:39 ID:Ur+xwHTj
>>548 久々に同意するレスを見た。
>ベクトルは様々
今までの学校システムの限界がやってきているだけよ
そうなんだ。だからこのスレ的に言えば,教員のシステムも変化の潮流の中に
なければ行けない筈なんだよな。
550 :
実習生さん:2006/08/29(火) 18:44:59 ID:tVqhERJ/
公務員だから保護されているじゃないの?
教師は指導力だよ。
まあ クラス「崩壊なら やめてもらうしかないでしょ。
現状は人材派遣で充分
551 :
実習生さん:2006/08/29(火) 21:24:46 ID:6R8oP+Ay
>>522 >結果を出さなきゃ首ってことなら、出来のわるいのたたき出す、教師続出。
いいね、どんどん叩き出してしまおうぜ。
ついでに、結果の出せない教師もどんどん叩き出してしまおう。
…あれ?確か、そうやって教師を競争させると、
なり手がなくなって、人数不足になってしまうという話だったよな?
どうして、生徒はいなくならないのかね?
552 :
実習生さん:2006/08/29(火) 21:28:37 ID:Jcc2En1O
>>550 クラス崩壊なら子どもや保護者に問題があるだろ。
553 :
実習生さん:2006/08/29(火) 21:54:53 ID:uQuKR2gK
>>551 そもそもが 橋にも棒にもかからないのは全体の1割にすぎないからだよ。
ところがこの1割にかかる手間は普通の4倍以上かかる。その子を基準に
授業を進めればどの子も分かる授業になるはず…は空論。人間、自分ので
きることより、ちょい高めの目標だからモチベーションが維持できるので
あって、あまりに低い行動は作業以下惰性で行うだけのことになる。
そういう子を 距離を取って指導するために特別支援教育は行われるべき
なのだが…現状ではえらいことになりつつある。
そういったわけでどんなに排除しようと生徒はいなくならないよ。そもそも
義務教育じゃんか…以前は教育免除って制度があったけどね。
554 :
実習生さん:2006/08/29(火) 22:37:34 ID:6R8oP+Ay
>>553 >そもそも義務教育じゃんか…
ありがとう。
「法律で受けることが義務づけられている」から、
教員が、たとえどんな無茶をやっても、仕事は無くならない。
という事でOK?
民間でも、苦情を言う1割のために、苦情窓口があったりする訳だが。
#どうも近年、クレーム件数が増えてきた。
#マニュアルもまともに読めない人が増えた。
#この傾向は、おそらくどこでも変わらないと思われる。
555 :
実習生さん:2006/08/29(火) 22:57:53 ID:K6ZlG92W
勤務している学校が統廃合されても、どこかしらの学校には配属させられる
教育委員会からの派遣みたいな形だから
556 :
実習生さん:2006/08/29(火) 23:07:35 ID:Ur+xwHTj
>>554-555 いい気分になっているところ、申し訳ないが、それも「法改正」でケチがつくよ。
教育委員会の存在意義も疑問視されている。というか、教育委員会は「監理」の役目が近年になって
大幅にアップした。納税者への説明責任から教員の資質や能力についての管理能力が問われる格好だ。
義務教育だから教員に仕事がなくならないわけではない。今はそういう風になっている。
労働法規や公務員関連法規からカンタンにクビを切れないだけ。
しかし、更新制が出てきたと言う事は…。
557 :
実習生さん:2006/08/29(火) 23:14:22 ID:Jcc2En1O
つうかさ、糞民間しか入れない馬鹿が納税者とかふざけた
寝言言っているんじゃねえぞ。
教師のほうがよっぽど納税者だと思うが。
ブラック企業超DQNの寝言はほざかないで下さいね。
民間は電通みたいな大企業以外認めてないから。
他は奴隷として従事するエタヒニンども。
そんな、クズどもが寝ぼけた戯言言っているんじゃねえよ。
取り締まって牢獄にいれなきゃ駄目だね。こういうの。
558 :
実習生さん:2006/08/29(火) 23:53:29 ID:Ur+xwHTj
>>557 また起きてきたのかw
その教師の税金はどこから来てるんだ?
○通?巨大コネ組織か?どの位脱税まがいの事やってることだか?
電通が広告業界であまりに独占状態なのに、公正取引委員会が何故動かないか分かっているのか?
教師こそ隷属な一塊ちゅうことを知らない時点で…。
559 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:05:32 ID:7VLmGF6h
>>558 ブラック企業勤務のアフォが、超優良企業でやはり、選ばれし精鋭しか
入れない大企業を批判でつか。おもちれ!
教師の税金は教師の消費税・所得税・酒税・固定資産税等でだいぶ
自分のお金でやってまつ。
底辺ブラックなんて税金はほとんど払わないわ。朝鮮総連に資金援助している
ような所はねえわ。
労働者に不当労働させたり、社会保障にいれさせなかったり
アフォな事ばかりやっているんだろ。とっとと死ねばいいよ。
560 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:07:16 ID:4miZEH8g
オレ様がこのスレ主である。
>>557 >教師のほうがよっぽど納税者だと思う
この超弩級のバカレスにより、「生きる価値なし」の格付けをくれてやるわ。
学生なら勉強する価値なし。将来の挽回は不可能。教師であるなら即刻死ね。世のためだ。
>だと思う
まずは自分のバカを疑え!
今は無償で与えらてるガッコの什器備品の費用の再調達価額、施設の減価償却やらを計算できっか?
テメエの稼ぎからインフラの維持費出せんのか?
「糞民間」の所得税、地方税でオメエのようなゴミでも生きていけるのがこの国の民主主義だと知れ。
561 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:15:46 ID:7VLmGF6h
つうか、糞民間ワロスゴミが何寝ぼけているの?
給料が安いゴミはろくに税金なんか払ってねえだろ。ボケ。
今それじゃなくても、所得税率相当低いんだから。
それで払っているとでも馬鹿いうんじゃねえよ。
ブラック企業勤務の野郎なんて人間扱いしたらあかんね。
奴隷として生きていけばいいんだよ。死んでもいいからさ。
公務員様・教職員様・大企業様に何言っているの?
身分が違うんだよ。エタどもがこういうこといったら
牢獄で爪でもはがしとって暴行でもしてやればいいんだな。
562 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:17:55 ID:4miZEH8g
ついでだ。いいことを教えてやろう。
>>557 オメエが納税してる「税」とやらは、税のプールから拠出されてプールに返るだけ。
バカの収める端金のループなんぞ、徴税コストを計算すれば民間からの持ち出しなんだよ。
明日から道を歩くときは隅を歩けよ。学校以外の公共施設には立ち入るな。
まかり間違っても私鉄なんか利用するなよ。わかったな。
563 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:21:30 ID:7VLmGF6h
つうかさ、私鉄って例えば公務員が乗ってやっているならそれで
生活出来ているんだろ。例えばスーパーとかで先生方買い物に行けば先生方の
おかげで生活出来る。
結局は誰様のおかげで生活出来るという意識もねえんだな。
ブラックのクズって。
564 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:22:45 ID:4miZEH8g
>ブラック企業
具体的にどこの企業だか晒してみな。
オメエのようなゴミでも見下せるカイシャとは、一体どこのことだか知りたいもんだ。
565 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:26:51 ID:4miZEH8g
>>563 たっからオメエはバカだってえの!
漢字が多かったか?
>オメエが納税してる「税」とやらは、税のプールから拠出されてプールに返るだけ。
>バカの収める端金のループなんぞ、徴税コストを計算すれば民間からの持ち出しなんだよ。
後出しジャンケンで負けてるぞバカが。
566 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:28:21 ID:8JGXerPy
法人税と所得税ねぇ
企業優先か個人優先か
おのずと答えは決まってくる
教育は、個人のためにするものではない
企業に有益な人材を提供するためにするものである
567 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:32:15 ID:4miZEH8g
>企業に有益な人材を提供するためにするものである
んなワケがあるかボケ! 新人教育のコストを考えろ
568 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:34:17 ID:7VLmGF6h
ブラックが新人教育なんてのを怠っているんだろ。
569 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:35:59 ID:7VLmGF6h
570 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:38:16 ID:pcHRFZUB
ID:7VLmGF6h
ボクサンか?
お前突っ込まれると弱いな〜w
そんなことじゃ、クレーマーの保護者どころか、採用試験でもしどろもどろだぞw
図星だろ?頭弱そうだしなぁ。
ところで、
>>565は「おめーらはハクチ」か?
だったら、ハクチに勝てるわけねーじゃんwww
571 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:39:01 ID:4miZEH8g
>>ID:7VLmGF6h
オイコラ! 後出しで負けた低学歴!
>教師のほうがよっぽど納税者だと思うが
>スーパーとかで先生方買い物に行けば先生方のおかげで生活出来る
上記2バカレスで経済規模とフローのモデルを説明してみせろ。
572 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:42:24 ID:4miZEH8g
573 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:48:20 ID:4miZEH8g
>>569 >日本なんてまともな会社なんて全体の1%あるかないかだろ
「全体」が何社あるか数字でレスしろ。1%の従業員数でもいいぞ。
いっとくが、バカにできるわけはないと確信した上でのレスだから無視してもいいぞ(嘲笑
574 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:49:24 ID:7VLmGF6h
100社ぐらいあるんじゃね?
300かな?
575 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:53:19 ID:4miZEH8g
>>574 中国市場に進出した中小企業だけでその数倍はいってるがwwwwww
>300かな?
そりゃテメエの脳細胞の数だろ。ふざけんな。
576 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:57:53 ID:7VLmGF6h
つうか、ゴミ企業を1社とか含めるからおかしくなるんだろ。
シナなんかに進出するような企業がまともな会社のわけねえだろ。
というかさ、中国共産党に金送っている売国行為しているんだろ?
日本国に税金一円すらいれてねえだろ。ボケ。
中小企業??アフォでつか?中小企業なんて会社の訳ねえよ。
ゴミだし、糞爺のサークルみたいなもだろ。
577 :
実習生さん:2006/08/30(水) 00:58:34 ID:4miZEH8g
時計の二針の角度を求める計算で、掛け算のできない奴がテキトー答えて
驚愕の目で見られてたことを思い出しまったわさwww
>100社ぐらいあるんじゃね?
テメエの語彙の数がベースか? 億やら兆の数字書いたことあるか?
578 :
実習生さん:2006/08/30(水) 01:03:21 ID:7VLmGF6h
実際会社と言える数は100ぐらいでしょ。
テレビ局数社、自動車会社数社日本の産業なのはその程度です。
それに、一部のマンナーをいれるとその程度の数でしょうブラックもいれちゃうとね。
実質日本社会は10数社と公務員で成り立っている国です。
ブラック老人サークルってさ、入社試験なんてねえだろ。
公務員とかいわゆる大企業なんてのは、馬鹿でもチョンでも入れるような
アフォ会社(と奴等は言ってます)は、犯罪者でも、テロリストでも
九九が出来ないような馬鹿でも誰でもいれているだろ。
それも、高卒なんて人稀。ほとんど中卒。
義務教育機関もまともに受けず、薬でもやっている連中やろ。
579 :
実習生さん:2006/08/30(水) 01:07:56 ID:4miZEH8g
>>576 それじゃ小学生相手の塾講もできねえな。
経済産業省、外務省のHP見て来い。この厚顔無恥。
バカはほじくってもほじくっても出てくるのはバカレス。
バカの自覚がないから当然といえば当然だが。
>訳ねえよ
その虫ケラ並の知性でどうして生きてられるか不思議だ
580 :
実習生さん:2006/08/30(水) 01:12:54 ID:4miZEH8g
>>576 誰にレスしてんだか知らねえが、中卒相手の妄想なら鏡見てやってくれ。
以上
581 :
実習生さん:2006/08/30(水) 01:17:47 ID:pcHRFZUB
面白すぎだよ。
体に悪い。
582 :
実習生さん:2006/08/30(水) 01:18:47 ID:4miZEH8g
>>ID:7VLmGF6h
>教師のほうがよっぽど納税者だと思うが
>スーパーとかで先生方買い物に行けば先生方のおかげで生活出来る
上記2バカレスで経済規模とフローのモデルを説明してみせろ。
妄想の証明、やっとけよ。
583 :
実習生さん:2006/08/30(水) 01:23:48 ID:pcHRFZUB
とてもじゃないが、パソ扱えるレベルとは思えん。
いや、小学生でもインターネットはするがw
584 :
実習生さん:2006/08/30(水) 02:34:35 ID:cXVPLbAU
ボクサンは不幸な家庭に生まれ育った子なので虐めないでやってください
母子家庭で母親が自殺なんてしたら、ひねくれて当然です
ボクサンでなく社会を恨みましょう
585 :
実習生さん:2006/08/30(水) 07:12:23 ID:0C51xBbR
おおい 意味のない 叩き合いは みっともないぞーー。
公務員は全国民のおよそ3%といわれている。実は農業従事者などの1次
産業者よりも多い。一般的に1次産業に携わる人々には税制は優遇してい
るから、少なくとも1次産業の総税よりは公務員は多く税を支払っている。
でもってだね。
自分が支出している税より公的扶助による恩恵を受けている国民は、全体
の7割以上だよ。家庭数でいっても同じくらい。子ども一人にかかってい
る年間の公的予算はおよそ45万。二人で90万。年間百万以上税を払っ
ているとなるとその所得は公務員並だ。しかも教育に関わる扶助だけで…。
その他インフラなどひっくるめると1世帯年間300万くらいは公的扶助
されている。年収がおよそ300万とか400万といわれている時代に、
税金を300万払っている家庭…うらやましいですね。
で税金の考え方が間違ってるよ。…社会科のテストなら5点ぐらいだよ。
586 :
実習生さん:2006/08/30(水) 07:30:29 ID:0C51xBbR
そんな叩き合いこそ…社会に影響力を持つ人々にとっては好都合なんじゃ
ないかね。とりあえず○○は悪い。ということで叩かれ役を設定すること
で連帯とガス抜きを保障するってことでね。もっと大きな社会的矛盾やら
公でやらなければならない社会的な整備とかが隠れてしまう方が大問題な
はずだ。
教育制度の改革は教師の身分待遇の改正などは後からついてくることだ。
学校制度の基準を多数用意するだけでも、仕事内容も変わってくるし、それ
に基づいて給与の算出も変えるべきだという感じになってくるだろう。日本
のどん詰まり感を打開するためには、はっきりいって機会の均等は保障する
が、結果の均等は保障しないというはっきりとした方針が必要だ。それぞれ
の人間がとりあえずは資質にあった教育を受けるという方向に転換されてい
くだろう。格差の固定だなんていう理屈は、そもそも格差のもとになった社
会的リソースの偏りはなぜ起きたのかという歴史的な事実に変換されなけれ
ばならない。政治家はなぜ政治家を生むのかというと引き継ぐものがあるか
らであって、他の理由はそんなにない。しかし、三代目が身上を潰すのも、
よくある例だ。それでも、続いてるなら基本的に何かがそこにはあると考え
た方がいい。俺の取り柄は体力だけ…だからといって落ち込むのは、将来の
収入がもう透けてみえるからにすぎない。でも取り柄は体力だけなら、仕方
ないのじゃないか?ってことはどうよ。
587 :
実習生さん:2006/08/30(水) 07:39:26 ID:bcsL+7BB
>>585 おいおい、そんなことより、
仕事をしない公務員を辞めさせると退職金が増えるからかえって金がかかるとかって発想する馬鹿がいるだろ?
こんな馬鹿の場合は○○に何が入るんだい?
教えてくれよ、だはははは
588 :
実習生さん:2006/08/30(水) 07:42:10 ID:7VLmGF6h
味噌がないブラック企業のアフォが寝言ほざいているスレはここでつか?
いいでつね。寝言垂れても牢屋につれてかれなくて、ボクサンが総理になったら
絞め殺しますよ。
589 :
実習生さん:2006/08/30(水) 07:57:26 ID:KuQYR84W
>>585 社会資本、制度維持のための公的支出は公的扶助ではない。
非生産部門たる公務員の給料全額が税による負担。
他人に点数つけるレベルじゃねえな。
590 :
実習生さん:2006/08/30(水) 08:01:42 ID:KuQYR84W
>>588 >ここでつか?
違うからさっさと失せろボケ
591 :
実習生さん:2006/08/30(水) 08:02:37 ID:7VLmGF6h
つうか、教育板なんだから糞民間の話なんてスレ違いなんだけどね。
ブラック企業がどうだとかまったく興味ねえし。
とっとと死ねばいいのに。そこのアフォ。
592 :
実習生さん:2006/08/30(水) 08:04:33 ID:7VLmGF6h
>>590 失せろってのはてめえら。
まず、藻前のブラック企業名明記してから寝言言って貰おうか。
経歴とか明記の上でな。
低脳DQNが痛々しいんだって死ねよ。
593 :
実習生さん:2006/08/30(水) 08:10:59 ID:KuQYR84W
自分の低脳が原因で火病ってりゃ世話ねえなwww
つうか、バカなのに壊れるとはコリャ如何に プゲラ
>>592 オメエ、自分の尻尾に喰らいついてグルグル回ってる犬だよ
594 :
実習生さん:2006/08/30(水) 08:14:07 ID:7VLmGF6h
ははは、
>>593 ブラック野郎が己の低脳さ自覚してねえとはめでてえな。
2chで教師たたきだとか公務員叩きしているアフォが
低脳じゃねえわけねえだろ。
595 :
実習生さん:2006/08/30(水) 12:42:41 ID:pcHRFZUB
>>594 朝もハヨから…
お前よほど辛そうだな。
教員になりたいんなら、現状に対する批判的な目を養う事も大切だぞ。
596 :
実習生さん:2006/08/30(水) 13:13:19 ID:y+vV7ltc
ほとんどの公立小中に子供を通わせている親は、公立学校の教員は
公務員の方がいいと思っているよ。
半数を軽く超える低収入・劣悪中小、あるいは派遣の親自身が、
自らテメーらは能力がなく、無責任で、公務員の方が優秀と思って
いるからな。実際にそうだから、しょうがないけどな。
597 :
実習生さん:2006/08/30(水) 16:46:25 ID:7k7EHsfZ
ほとんどの公立学校に勤務する教員は、
自分の子供を民間人教師のいる私立に入れようと思ってるよ。
598 :
実習生さん:2006/08/30(水) 17:07:46 ID:pcHRFZUB
>>597 それは言える。教師は公立校教員のダメな部分を知っているから、私立があれば
そちらに目が行く。塾に通わせている親に教師が多いのはみなさんよくご存知。
599 :
実習生さん:2006/08/30(水) 17:13:51 ID:pcHRFZUB
んでもって、
>>596の
>ほとんどの公立小中に子供を通わせている親は、公立学校の教員は
公務員の方がいいと思っているよ。
だが、多分そんな事は大部分の親は思っていない。
いつだったか、東京都のPTAのアンケートでも6割以上が公務員の必然性を感じていなかった。
出所は忘れたが。
もし、そういう風に答える親が居るとすれば、それは教員が公務員で無くなった場合の
経済的負担をおそれているんだろう。その養育義務の不安を除けば、多かれ少なかれ
教員が公務員である必要性なんかは感じていないだろうね。
600 :
実習生さん:2006/08/30(水) 21:03:26 ID:y+vV7ltc
公立小中も、有名どころの私立のように、入学試験(学科も、面接も)を
しっかりやり、アホで性格の悪い児童生徒(及び非礼なバカ親も含む)を
バッサリと切れれば、是非、公立学校に行かせたい。
バカな連中のせいで、せっかくの公務員教師の実力が十分に発揮できなく
なっているし、真面目に勉強しようとしている児童生徒が、えらい迷惑を
している。
公務員教師に教わりたくなかったら、私立に行けばいいんだよ。
迷惑な連中は、消えて欲しいね。初めからいなかったことにならないかな。
601 :
実習生さん:2006/08/30(水) 21:35:00 ID:7SNsdy/K
>>578 >実質日本社会は10数社と公務員で成り立っている国です。
10数社ってのがどこの事かわからんが、トヨタとか松下とかかね?
まあ、百歩譲って10数社で成り立っているとしても、
トヨタはトヨタ本社だけではやっていけないんだよ。
周囲に沢山の中小の会社があり、それらの集合体…業界として成り立っている。
仕事のうち、本社がやるのは、研究開発や製品組立の最終工程など、ごく一部。
実際に、客に対して製品を売るのだって、本社の社員ではない。
だから、たとえ一社だけであっても、社会に対する貢献は大きい。
逆に、一社が潰れれば、関連する会社が連鎖的に被害を被る。
赤字部門でも容易に切り捨てられないのが現実だ。
社会に対する貢献というなら、
確かに、給料が多くて暇な連中ほど、消費という形で社会に貢献するだろう。
だが、それを大企業と一緒くたにするのは、あまりにも一般人の認識とかけ離れている。
602 :
鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/30(水) 21:38:32 ID:poJQBcXE
教師は勝ち組♪
603 :
実習生さん:2006/08/30(水) 21:57:06 ID:7SNsdy/K
>>600 基本的なビジネスモデルには、2種類あるんだよ。
一方は、品質はそこそこにして、客を選ばず薄利多売で稼ぐ方法。
ユニクロや100円均一なんかがその例。
客単価が見込めない場合に有効な方法。
教育産業でも、公文式なんかはこの部類じゃないかな?
公文は基本的にドリルをやるだけだし、値段も高くない。
指導員もドリルの内容を理解できれば高いものは求められない、
いかにして机に座らせておくかが仕事みたいなもんだ。
もう一方は、顧客を絞って、高品質・高付加価値の物を売る方法。
客単価が自由に設定できる場合に有効な方法。
高級ブランド品なんかが、おそらくその例。
有名私立なんかはこのモデルになる訳だが、元々の顧客数が少ないので、
潜在的な顧客が見込まれる大都市に集まることになる。
黙っていても客が来る訳ではないので、
客を選ぶには、まず、多くの客に選ばれる状況を作らなければいけない。
参考までに、顧客を絞って薄利多売で稼ぐ…なんてモデルはまずありえない。
顧客を選別するのであれば、何をおいても品質には多額のコストをかける。
品質を犠牲にしてコストを削減するのであれば、顧客を選ぶことは出来ない。
604 :
実習生さん:2006/08/30(水) 22:27:18 ID:pcHRFZUB
公立の場合は「お上がする事で、決まり事だから、安心しろ」ってだけで、担保を預かり、利息も元金も保障無し。
手元に戻る時には、資本や元手の不足、周りが金利上昇しているからとか、通貨単位がどうのとかの言い訳ばかりで、
業績悪化や不順な管理運用は棚上げにして、預金、投資者に損させても知らん顔。
しかし、自分たちの給与だけはずうずうしくもらおうとし,待遇は当然だと言い張るようなもんだw
公務員でもそれが顕著になって、崩れかかっているところがあるね。
そう、社会保険庁だよ。
605 :
実習生さん:2006/08/30(水) 22:49:15 ID:HbtenuiH
社会保険庁ではトップを民間から招聘し、財界からも応援を得ている。
マスコミが同庁の腐敗を叩いてきたが、民間人が中に入ったからこそ明るみに出せたのだ。
現代の腐れ公務員教師をまともな社会人にするには、教育行政に民間からの大量輸血が必要だ。
教育委員会の委員に元教師を選任することは禁止し、公認会計士、弁護士、学者等から広く
募集すべきだろう。
606 :
実習生さん:2006/08/30(水) 22:50:53 ID:pcHRFZUB
明るみに出ない 出さない 持ち込まない
が、文部科学省クオリティ
607 :
実習生さん:2006/08/30(水) 23:11:07 ID:HbtenuiH
ウワハハハハハハ! こんなの見つけたぞ。
>教師の税金は教師の消費税・所得税・酒税・固定資産税等でだいぶ
>自分のお金でやってまつ。
まるで永久機関だな。ていうか、ここまで頭悪い奴もめったにいない。
608 :
実習生さん:2006/08/30(水) 23:47:38 ID:8JGXerPy
公務員でなければ、ならないのは費用対効果だわ
1をはじめ、公務員でなくて良いってのは、現実を知らなさすぎなだけよ
真夜中まで生活指導で不良を追いかけてた場合
その超過勤務の人件費は、誰が出す?
当事者の親?
609 :
実習生さん:2006/08/31(木) 00:06:33 ID:R64wVWTr
610 :
実習生さん:2006/08/31(木) 00:11:30 ID:dSGYoJFC
>>608 銭金でするんなら、そんな事しなくてもいい。
却って迷惑だと何度…。
つーか、何でそんな例ばかり出すんだ?
世の教師はみんな不良を追いかけて、家にも帰れずじまいが365日続くのか?
余りにバカ過ぎ。
611 :
実習生さん:2006/08/31(木) 00:20:25 ID:Zzn/DR63
私立中学の人や生徒にはわからないだろうなぁ
公立中学てのは、さまざまな家庭の子女が学ぶのよ
不登校生とかの対応とか、教師しか知らないわ
どれだけ、労力が必要なことか
そういうケースも公務員だからこそ、しなければならないのだよ
しかも、その生徒のためだけにしているわけじゃないよ
612 :
実習生さん:2006/08/31(木) 02:29:33 ID:lq97s5B6
>>605 教育委員会に医者や弁護士参加はありますよ。
ただし、名前貸しレベルでほぼ終わる。
教育について勉強しないし熱意もない。
だから、文科省など教育行政トップの政策に従うだけ。
613 :
実習生さん:2006/08/31(木) 05:44:47 ID:eIlsWRtD
だから。
具体的に、年間、何にどのくらい働いているのか、時間を出せw
トラブルが起こって深夜残業と言われても、回数や時間が無ければ唯の主観だ。
614 :
実習生さん:2006/08/31(木) 09:39:14 ID:0TebjNhr
>教師の税金は教師の消費税・所得税・酒税・固定資産税等でだいぶ
>自分のお金でやってまつ。
↑
金賞(暫定)
615 :
実習生さん:2006/08/31(木) 10:35:02 ID:AwrHDdQn
明日から学校かよ。嫌だなぁ…
教師には夏休み無しで働かせたいけど、生徒は大学みたいに9月いっぱい
まで休みになんないかな。
616 :
実習生さん:2006/08/31(木) 20:30:34 ID:IzhdEJPX
>>613 まだ言ってるのか。バカだな。
>具体的に、年間、何にどのくらい働いているのか、時間を出せw
お前の会社の具体例を先に示せよ。
まあ、お前の勤めるDQN会社じゃそんな統計取ってないかw
統計取ったら残業代出さなきゃならんもんなぁww
お前の会社じゃ残業なんてだれもしてないことになってるもんなぁww
617 :
実習生さん:2006/08/31(木) 21:09:21 ID:BH5ukmg4
先生!
先生の中にもこんな馬鹿がいるんですか?
>教師の税金は教師の消費税・所得税・酒税・固定資産税等でだいぶ
>自分のお金でやってまつ。
618 :
実習生さん:2006/08/31(木) 21:13:59 ID:aERaDOMH
>>616 なんだ。それでいいのか。
じゃあ、教員が民間人になっても、何の問題もないじゃん。
だって教員は、統計とってないんでしょ?
今までその片鱗すら出てないんだから、データが何もないって事だよね?
それとも、ここで隠さなければいけないくらい、教員にとって都合の悪いデータなのかな。
数字がないのに、深夜残業も何もないよね。
619 :
実習生さん:2006/08/31(木) 21:15:40 ID:MpraZkTW
620 :
実習生さん:2006/08/31(木) 21:21:02 ID:dSGYoJFC
教員目指すヤツも教員も堕落しきっているなw
621 :
実習生さん:2006/08/31(木) 22:25:26 ID:9sw6x3Qk
622 :
実習生さん:2006/08/31(木) 22:29:29 ID:dSGYoJFC
623 :
実習生さん:2006/08/31(木) 22:50:31 ID:9sw6x3Qk
>>622 じゃあ逆に堕落していない者の例を挙げよ(君を除く)
624 :
実習生さん:2006/08/31(木) 23:00:26 ID:dSGYoJFC
625 :
実習生さん:2006/08/31(木) 23:18:51 ID:N6B8jcrx
{ヽ、;;;;;,,,,,... ;;;,..... : : : : : . :: :::;;;;|;;;i :::::::/ :;:;;;;/ / :::::;;;;;;;;;;;;ヾ|
{ ミニ=_;:-\ : . . i :: ::;;;;;;;:i .:.::/ ::;;;;;;i ::::::::r .::(⌒ヽ.::::;;;;;;;;|;;;;;;ヽ.
{ ミミ三/ \_ : .ヽ ::;;;;;;;;;;: .:.:;| ;:;;;;| ::::ノ ノ  ̄.:.:.:.:;;;;;;;;i!;;;;;;;;;ヽ_
{ ミミ三| `\_ ヽ ヾ ;;;;;;; ヾ .:.::| ::::;;;/ / ノ ;i :::;;;;;;;yヾ;;;;;;;;;:)
{ ;;;;;;;;;ヽ_ ``ヽ、_ ヽ ヾ ヾ; ;;;;;ヾ;;;ヾ、:.:.:! ::/ ::......,.-'" ;;;;;;;;;;;;;ノ
} 、;;;;;;;、;;;;ヽ \`~~`ーーーーー<"彡;;;;;;;;;;;;ヽヽ | / . : . : . : ( ━ ;;);;;;;;:.:..|
ヽゝ--ゝ'ー' `ー`ー'~~ ヽ:::::;;;;;;;;;;;;| `ゝ、.| .: . : . : : : : : : :::::;;;;;;;;;;;;;ヽ
|:::::;;;;;;;;;;;/ ヽ、:: . : : : :ヽ、ヽ ::::;;;;;;;;;;;;;;ヽ
〉;;;;三三| ヽ、_ ..::::/ ; i ::;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ
/::::;;;;;;;;;;;;ヽ、 ヽ___.., ;; ; i ::;;::::::;;;;;;::::ヽヽ
{ i! .:::i!ヾ、ゝ { / ;;; .....;;;;;::::::::::;;;(ノ)
`゙ヽ---'--' ヽ| ;;;} :::;;( (ヽ;;;;;;ノ
ヽ、''''i ...::::;;;;;;;;ゝ;;;;;;/
君たちって・・・逆立ちしちゃうぞ
626 :
実習生さん:2006/08/31(木) 23:53:05 ID:dSGYoJFC
な〜つはす〜ぎ〜
かぜ〜あざみ〜
ひぐらしないてる
めっきりおさむ〜なりました。
627 :
実習生さん:2006/09/01(金) 06:03:38 ID:D+CCE39Q
質問!いったいキミタチは教育(学校)に何を求めてるんだ?
使えない教師は首だ!は、まあ いいとして、どんなすぐれた教師
でも扱える人数は限られている。だから、結局、あの先生に授業を
受けたいといっても、それは実現せず→あの学校に通いたいで実現
を押さえるしかなくなる。その上で先生を選ぶということになるか
もしれないが…、その場合の不公平感は、今よりもっと強いと思う
が…その上で実は先生よりも、誰と机を並べるか、どんな面子の学
級かの方が重要だろう。キミタチは最終的には友だちまで首にする
気かな。で、そのチェンジ志向で世の中うまくいくの?最終的には
ニートの大発生のような気がするのだが…こんな世の中は僕らは納
得できない。僕らは消費者様だぞ。チェンジだ!それより、こんな
新入社員は使えない。チェンジの方が早いか…。流動性が高まると
いいことばかりじゃない…。そのことがわかってんのかね。日本沈
没って話も、マントル流動を支えてた部分の液化流動化によって、
弱体化して下降点が変わるから…日本列島が沈み込むという理屈だ
ったんだが。
628 :
実習生さん:2006/09/01(金) 06:15:48 ID:ve/IfPE4
学校行くのきついからやめちゃった
629 :
実習生さん:2006/09/01(金) 12:10:59 ID:wLK/7e2z
日本沈没?SFの話か?フィクションがどうかしたか?
現実に日本沈没が起こるとするなら、温室効果ガスによって、不要な熱が地球に留まる事による、温暖化に起因する海面上昇だろうな。
実際には、木星に怪獣はいないんだぜ?しってたか?
630 :
実習生さん:2006/09/01(金) 16:50:13 ID:D+CCE39Q
>>629 ぷ 甘い。そんなに海水温度が上昇するなら、、、メタンハイグレードが
気化して終わりだよ。そこから先は地球は金星と同じになる。というよう
に素朴理論でしか普通人間は生きてない。
感情を正当化し自己を肯定して、(つまり、張りぼてで)なんとかかんと
か生きてるわけだ。本当は学ぶとはこの張りぼてを内側から食い破ること
だから自分の意志や志向がなければ実現しないよ。
さよならジュピターのテーマはそんなところにはない。
「人類は生き残るためには、あらゆる手段を使い、格闘する。宇宙に進出
するということは生存の可能性を広げることだが、同時に過去に存在した
人間的な物語が枯渇し死滅し、…だから…しょうがないということによる
決定しか許されなくなることだ」っていうのがテーマなんだけどね。自己
犠牲とかそんな美しい物語はもはや、意味がなくなるんだよ。資本主義も
この段階までくると、その犠牲自体がスタンダードに前提になってたりす
るわけだからね。
631 :
実習生さん:2006/09/01(金) 17:36:03 ID:/0nYG1/3
木星に怪獣はいないが、金星に金星人はいるんだぜ。
632 :
実習生さん:2006/09/02(土) 09:36:55 ID:ML18SGEz
>>630 あの…原作をちゃんと読んでから書いてる?
はっきり言って、原作と映画は別物だよ。
富士山のてっぺんまで沈む事を「沈没」と言うならそうなるだろうな。
東京が沈んでも箱根山が残ってるから沈没してない…なんて言うなら返す言葉はない。
だが、小松左京の「日本沈没」は、そもそも現実世界のものではない。
地球温暖化による海面上昇は、現実世界で進行中の話だ。
そしてその原因は、熱が地球外に放出されるのを妨げる、温暖化ガスの増加によるものだ。
架空世界の、誰も現実に起こるとは思っていない日本沈没より、
現実世界の環境問題を心配した方がいいだろう。現実に、沈みかけている島はある。
633 :
実習生さん:2006/09/02(土) 09:40:14 ID:kh6m77iX
京都市において職員が連続して逮捕された不祥事に関し、
議会で「組織としての管理はどうなっているのか」と追求を受けた桝本市長は当初、
「全体から見れば大した数字じゃない」と答弁し、傍聴していた市民は一斉に非難の声をあげた。
この板で狂死がよく口にするのが馬鹿丸出しの定型句だ。
「他は真面目な教師ばかり」
「マスコミがウケを狙って教師の犯罪をあげつらっている」
「犯罪全体からすれば多くない」
学校の教師は、組織で維持すべきモラルの概念すら持ち合わせていない。
学校組織に必要なのは、民間企業に存在する常識的なガバナンス体制と、
教育サービスの実績を社会と共有しようとする意識を教師に植え付けることだ。
しかし、教師に自らそれをやれというのは、原始人に飛行機を運転させることより困難だ。
であれば、学校運営を民間に任せるという途が自然と視野に入ってくる。
文科省の示した「デキる教師・学校を優遇」する施策は、市場の私立志向を更に加速させて失敗するだろう。
公立校はもっと悪くなるぞ。
634 :
実習生さん:2006/09/02(土) 10:02:15 ID:aXCBias5
世の中、まともに税金を払っていないやつがたくさんいるようだな。
よく、そんなんで、公務員はどうのなんて叩けるな。
夏休み期間は、教員を税務調査員や、生活保護調査員にすれば、
ここでイチャモンを付けている連中の8割は摘発できる。生活保護の
不正受給で取り消しができる。
憲法で定められた労働や納税の義務を果たさないくせに、権利の主張
ばかりしやかって。これからは、やられっぱなしで我慢し続ける教員では
なく、攻撃型の教員に変わらなきゃならない。
635 :
実習生さん:2006/09/02(土) 10:39:28 ID:kh6m77iX
>>634 妄想大儀であるwww
>公務員はどうのなんて叩けるな
低脳に細かいことを言っても理解できないので曖昧なままに書くが、
払うべき税を逃れている者が世の中にいるとしても、税金泥棒の公務員より罪は軽いだろう。
>ここでイチャモンを付けている連中の8割は摘発できる
どうして2割はできないのか理由を述べてみなさい。感情や妄想だけ書きこむのは「頭のおかしな人」だそうだぞ。
>税務調査員や、生活保護調査員にすれば
税務調査って、誰がどこに対して行うか調べてからにしたらどうかね?
「生活保護調査員」っていうのが存在するのかぁ。へぇぇぇ〜。
636 :
実習生さん:2006/09/02(土) 10:54:32 ID:dinxnDJo
バンザーイ! >>ID:aXCBias5の言うとおりやったらできちゃった
|~`"`:
`:ー-'.
i`;::;,,,,, _ { ,、 ;ー-、
`、_,,,:::""" `:" `""" `、
`::、 ,/ `:、
`'''-,, `:.
/:: ':
/::: l
,:::::::: i
;:::::::::: |
{:::::::::::: i
i:::::::::::::: :
',::::::::::::: |
‘;:::::::::: i
';:::::::: l
';:::::: ,,,:-:::-:、
',:: ,:' ,:" ̄`:._;:'
{ ,;" / c ,-、 `:,,,,,,,,,,,
/'';, / :' ゚" ,,;;"" `:,
,;" `; ;' |; ,;::::::: '';
(,;__,l_,;'''''"::,,,,,,,,/;:、_j,,,,,______ノ:::::;;; _,,,..-,'
""''''''----'''''"
637 :
実習生さん:2006/09/02(土) 12:08:35 ID:YoqxDPlp
例え本当のことであっても、予定されていることと違うことが出テクりゃ
そりゃとまどうだろう。
責任者出てこいって出てきたものの、責任を取るほどのことはないって
話になればそれは反発を食らうのが当たり前。多くの公務員は真面目に
行っている。それをきちんと市民のみなさんにわかるようにしていきた
い。その上で、このような不埒な行いをする者がいれば厳罰に処せるよ
うにしていくことを約束したいと述べるべきであった。(言ってること
は同じなんだけどね。言語というものの定義がたぶん違ったんだろう。)
638 :
実習生さん:2006/09/02(土) 12:44:38 ID:XJEuvGiw
公務員が税金泥棒だって?週刊誌のネタみたいね。
一部だけだろ。そんなの。それも、おえらさんたち。
一般の公務員は民間企業みたいに自由じゃねえからな。
そもそも、公務員になれないアフォが痛々しいな。
639 :
実習生さん:2006/09/02(土) 13:32:41 ID:t7TqCRIz
教師の場合は、実際に金をちょろまかすだけではない。
犯罪に至らなくとも、教科も指導もテキトーでやってる税金ドロがうじゃうじゃいる。
公務員? 中卒でできる仕事やってる公務員が吼えたって痛くも痒くもないわ。
640 :
実習生さん:2006/09/02(土) 13:45:15 ID:XJEuvGiw
中卒で出来る仕事か?
面白いね。低脳はいう事違うな!
中卒は喪前だろボケ!
>>639 税金ドロとか言ってればいいDQNは羨ましいね。
641 :
実習生さん:2006/09/02(土) 14:36:40 ID:t7TqCRIz
「税金」で煽られると血相変えてバカレス書き込むアホ。
厨房並のレスからしてグズだということはすぐに分かるが、
実社会では市民から税金泥棒と呼ばれてコンプレックスになってるようだw
642 :
実習生さん:2006/09/02(土) 14:49:28 ID:t7TqCRIz
>>638 >そもそも、公務員になれないアフォが痛々しいな。
なんだお前、そりゃ自分のことじゃないの。講師歴は長いのか?wwww
643 :
実習生さん:2006/09/02(土) 14:58:32 ID:t7TqCRIz
なーんだ。ID:XJEuvGiwは一次試験も通らない低学歴じゃねえか。
採用枠がどうなろうと、実力で落ちてること理解しろゴミ。
644 :
実習生さん:2006/09/02(土) 15:26:08 ID:XJEuvGiw
おもちれえね。ブラック企業さん。
645 :
実習生さん:2006/09/02(土) 16:52:41 ID:hz8xvAsU
公務員になればなったで、楽できるわけじゃない。
特に今後は…。
646 :
実習生さん:2006/09/02(土) 17:03:30 ID:XJEuvGiw
つうか、痛々しい馬鹿が集まるスレだな。
ブラック企業勤務&一部大企業以外の糞民間のアフォは奴隷として扱えば日本国は
一流国家になるのにな。
647 :
実習生さん:2006/09/02(土) 17:16:55 ID:hz8xvAsU
公務員になっても、特にこれからは痛いばかりだよ。
648 :
実習生さん:2006/09/02(土) 17:38:53 ID:hJ/P3AVf
>646 :実習生さん :2006/09/02(土) 17:03:30 ID:XJEuvGiw
>つうか、痛々しい馬鹿が集まるスレだな。
この超超超超超超頭の悪い書き込みは誰のものかな? プゲラッチョ
↓
>教師の税金は教師の消費税・所得税・酒税・固定資産税等でだいぶ
>自分のお金でやってまつ。
>>646 ブラック企業って何だ? 妄想でもいいから説明してみな。弄ってやるからよw
649 :
実習生さん:2006/09/02(土) 18:13:15 ID:aXCBias5
648−>中学生か、底辺高校の生徒だな。
650 :
実習生さん :2006/09/02(土) 22:02:26 ID:hz8xvAsU
教師ってのは、こんな風に善人面して、内心は違う事ばかり考えている連中だ。
日本の教育がどうとか、実はコレっぽっちも心配していない。
どういう連中が教員目指してきたか、考えてみりゃ分かるだろ。
所詮ハシにもボウにもかからない、臆病な中途半端な学力の奴らばかり。
そういう奴らが考えている事は「己」のことのみw
651 :
実習生さん:2006/09/02(土) 22:45:19 ID:rza2ULo6
>>650 まあ、ずばり、その通りなんだが。
けど、他の公務員や医師だって同じでしょ。
みんな関心があるのは、自分のこと、権力、金、女だけ。
652 :
実習生さん :2006/09/02(土) 23:50:20 ID:hz8xvAsU
教員の悪いところは、教育と言う営みに託つけて話を進めることだ。
誰もそこを言われたら、反対者は悪っぽいイメージが植え付けられてしまう。
いくら金目当てが腹裏にあろうとも、医者が「命が一番でしょ」という重みと
怠惰な教師が「教育がどうなっても良いんですか?」と訴えるのには雲泥の差がある。
他の公務員が自分の職業に結びつけて、どうなっても良いんですか?というのは滅多に聞かないが、
教員だけは昔から「子どものため」[教育というものは…」と引っ掛けて言いすぎる。
653 :
実習生さん:2006/09/03(日) 11:45:18 ID:jDfq2QMJ
製造業で「コストダウンなんかしたら、製品がどうなってもいいんですか?」って
そんな簡単に言えるかどうかって話だな。
654 :
実習生さん:2006/09/03(日) 12:33:02 ID:BKx7+LRh
>>652 はあ?それじゃさ。キミは何について論じたいわけ?教育という仕事は
仕事として行われるべきものじゃない。とでも…。いいけどさ。それなら
分業をもとにもどすわけで給食廃止の時のように世の親たちから反対の声
が上がると思うけど…。それに教える方が一流でも出てくる生徒が一流と
は限らない。というかそんなことは保障すべきものではない。どんな教育
が必要だから○○だというのが本来はこのスレの前提のはずなんだけどね。
給料の話ばっかりだよ。公務員の給料下げたら税金が安くなるとでも思っ
てるのかね?それともそれを公共事業に回せばもっと土建業としての自分
にっていう利益誘導かね?どっちにしても浅はかなもくろみでしかありま
せん。公務員の給料が安くなったってどっちも実現しないよ。
655 :
実習生さん:2006/09/03(日) 12:53:27 ID:jDfq2QMJ
いやもう。何を論じても無駄なんだよ。
数字のない議論なんて、主観でしかないんだから。
どんな価格でも品質でも売れる品物だから
「少しでも手を入れるとめちゃくちゃになりますよ」
という殺し文句が使える…って話だろ?
そんな業界に、改善も改悪もあったもんじゃない。
656 :
実習生さん:2006/09/03(日) 15:16:39 ID:W3T2OCeo
>>654 >公務員の給料下げたら税金が安くなるとでも思ってるのかね?
>>652はそんなくだらないことを言っていない
657 :
実習生さん:2006/09/03(日) 16:23:48 ID:WGKnY6n3
何だかんだイチャモン付けているアホがいるが、自分の息子には、やはり
ちゃんと採用試験を突破した公務員教師に教えてもらいたいね。
あまりにも自己中 & アホすぎるクソガキやバカ親が多すぎるから、せっかくの
公務員教師の実力が発揮できない状況になっているし、真面目に勉強している
子供たちが大迷惑を被っていて、可哀相すぎるんだよ。
子供にも、学力・知力・体力・性格などの試験を行い、その評価によって、
入学できる学校や教師のレベルを変えればよい。
上位学校の教師(公務員) 博士号取得の年収3000万円、超有能スーパー教師(子供の偏差値70以上)
中上位学校の教師(公務員) 修士課程修了の年収1000万円、スーパー教師(子供の偏差値60以上)
中位学校の教師(公務員) 学部卒の年収700万円、ごく普通の教師(子供の偏差値50以上)
中下学校の教師(非公務員) 短大卒の年収400万円、うまく授業ができず、信頼も低い教師(子供の偏差値40以上)
下の学校の教師(非公務員) 学歴不問、免許なし、ホームレスでもOKの年収200万円以下の教師(子供の偏差値40未満)
これでどうだ? 文句はあるまい!
658 :
実習生さん:2006/09/03(日) 16:55:16 ID:BKx7+LRh
学校のペーパーテストで計ることができるのは、知識の量と処理のスピード
だけだよ。世の中にはそれがなきゃ、失敗する仕事も多いけど、発想などの
トライアンドエラーをする行動力のようなものは、世の中自体が評価するわ
けで、コースを分けたりするのは賛成だが、それで人生を分けるのは、反対。
学びたいときに学べるような仕組みが(学校自体は表向きそうなっている。勤
めながら学ぶことに対して今の会社は終身雇用でもないくせに厳しすぎる。)
あれば教育ということの機会均等は保たれると考えるけど…。
659 :
実習生さん:2006/09/03(日) 17:41:16 ID:IvvDEh6T
点数を上げる、あるいは維持するために、勉強する行動力を問われているわけだろ?
勉強している奴には、行動力が無いのか?
自分の興味が持てる事柄にだけ行動力があっても、壁にぶつかったら萎える。
そんなの、社会では何の役にもたたない。
第一、勉強は出来ないけど踊りは上手い、なんて生徒を、中学や高校が評価する必要も無いだろ。
学校はまず、学校でできることの質の向上を、第一に考えないと駄目だ。
660 :
実習生さん:2006/09/03(日) 19:03:48 ID:0civPwbM
>>657 誰に対してのレスなのかはっきりさせないのは反論されるのが恐いからなんだろうなあ(嘲笑
まあ、そのレス自体あまりにバカすぎて話にならん。
教師のようなただの底辺労働者に、重責を負う政策担当者並みの報償を与える必要は全くない。
>博士号取得の年収3000万円
医学部出た奴ぁみんな医学博士だと近所の雇われ医師が言ってたぞw
だいたい、3000万の所得がどれだけ税金で目減りするか知ってるのか?
オメエの脳には無知しか詰まってないからそういうバカをタレ流せるんだよ。
661 :
実習生さん:2006/09/03(日) 19:32:54 ID:BKx7+LRh
勉強する行動力なんてない。勉強というのは残念ながら我流では成り立たない。
無駄なエネルギーと時間を変なことにつぎこんでいるだけ。勉強は第三者に、
見てもらいながら行った方が効率がいい。そこのところをクリアできれば、自分
で勉強するレベルまで行ける。
でなきゃ学校はいらないビデオで十分だっていう人々と同じレベルでしかない。
リテラシーとか、見えないカリキュラムとかは学力じゃないと思うのは勝手だが
それは現実的ではない。
662 :
実習生さん :2006/09/03(日) 21:07:18 ID:P37d44jO
663 :
実習生さん:2006/09/03(日) 21:18:17 ID:0civPwbM
>>662 Do it a shimash it etto w from Master of the thread
664 :
実習生さん:2006/09/04(月) 05:34:15 ID:ThKRJ2SP
予習復習をする事を前提に、授業時間が決まっている訳だが。
まさか、テストの点の為の行動は、学習であって勉強ではない、とか言いたいのか?
ま、行動力の定義の問題だな。
朝早く起きて兎の世話をするのと、朝早く起きて勉強するのと、何が違うかだ。
665 :
実習生さん :2006/09/04(月) 18:37:53 ID:GhpDcrIl
どう言う話になってんだ?
666 :
実習生さん:2006/09/04(月) 21:16:10 ID:kHKEWP2w
博士号取得だけで年収3000千万?
博士号取得で時給1000円(以下)の奴を沢山知ってるぞ。
日本は、頭のいい奴を冷遇する社会。
大学は、頭のいい奴を選別するための機関。
667 :
実習生さん:2006/09/04(月) 22:44:11 ID:Ey/OeL/n
668 :
実習生さん :2006/09/04(月) 22:56:03 ID:GhpDcrIl
>>666 そrは何が原因だろうかね?
恒久的に続くシステムというのは疲弊するもんだ。
>>667 ???
669 :
実習生さん:2006/09/04(月) 23:13:00 ID:Ey/OeL/n
670 :
実習生さん:2006/09/05(火) 07:08:03 ID:DtEyou8V
勉強をする行動力なんてもう遺伝的に上限が決まってる。
努力も才能。だけど、行動力というものはその分野だけで
はない。踊りが上手っていうのは行動力じゃない。その踊
りを他人に認めさせる(価値化)のが行動力。勉強は既に
社会的に価値化されてるし、価値を承認証明するシステム
さえ存在している。予習復習しなけりゃ分からないってい
うのは、はっきりいうと学問をやる才能はない。学歴を身
につけようとしているだけ。だからそういう人たちが行く
べきコースビジネスコースが日本には存在してないのが大
問題。官僚や政治家など特別な資格技能が必要な人間をト
ップに据えすぎている。商業大学や商業高校がランク下に
見られるのは大問題。本来はエリートビジネスマンを養成
する課程が必要だし、そういうコースが必要だ。あまりに
も我が国は経済学が教養として成立していない。
671 :
実習生さん:2006/09/06(水) 06:44:53 ID:Q2+OrUKQ
仕事をしない公務員を辞めさせて論は無意味。退職金のこと
を何も考えていない。首になろうと退職金は払うのが普通。
であれば、毎年、エライ額の退職金を払わなきゃならない。
なぜ、毎年か?それは、人間は誰でも年を取る。若い者と
年寄りを無視して同じ基準でやろうとすれば、年寄りから
脱落していくだろ。
したがって人件費はむしろ増えるんじゃないだろうか。
672 :
実習生さん:2006/09/07(木) 06:56:38 ID:RgGZYr3L
このスレ死んだ?それはそれで良かったことだ。
社会的影響(長期展望)を持たない個人的な要望(広く薄く公的に負担し
なければならないリスクの回避)の実現が社会を改善するなんてことは、
一切ない。アダムスミスがいったのは、社会っていうのは相互規定でなり
たっているということ。ただし、前提にどちも平等という(自由権は生来
のものってことだね。)フィクションから始まってるってことで、実際に
は彼が考えた神の手はマクロでしか機能しない。各の商取引ややりとり、
人間関係というものは、神の手を出現させるためには弱い立場のものが
強気に出る必要がある。
で、2chに公務員教師イラネーということがそういう行為ではないこと
は明らかであるな。安倍さんがバウチャー導入とか本格的にやればやる
ほど、教育の効果は下がっていくだろう。(なぜって、だって国会議員
は誰も公立校へなんか通わせてないよ。あんたバカ?)バウチャー導入
で私立の価値がまた上がるっていう仕組みになるわけだ。地方へ行けば
もはや公立学校が二校しかなくて、バウチャー制度の意味なんかまった
くなくなるという矛盾が露呈するわけだしね。どこの何をターゲットに
したどんな目標を実現させるための教育改革なのか…安倍さん肝心なこ
とは何も言ってない。
673 :
実習生さん:2006/09/07(木) 12:37:14 ID:dknrwSn0
夏休み終わったら、静かになったね。
674 :
実習生さん :2006/09/07(木) 21:29:51 ID:wQM3svKT
>>672 教育公務員が破綻する事は明らかなのでw
675 :
実習生さん:2006/09/08(金) 06:51:23 ID:NGKQ6+t7
破綻しようがしまいがそれはどうだっていいんだよ。
国民がそれでいいっていうなら異存はない。
選挙で勝てる人を総理に選ぶ自民党論理で安倍が総理になれば、
国策の失敗を教育の成果で補うという国家路線で改革(それが
改革か…)が行われる。でも、彼、教育政策なんて疎いよ。そ
れが証拠に、教育審議会を作って中審の上に置くっていってる
わけでしょ。…それって実は大臣は単なるポストで、大臣の仕
事をこっちの委員会にさせるからっていってるわけで…。そん
なイカサマをする人間にまともな教育ができるわけがない。サ
ッチャーの教育行政評価も間違ってる。おバカが調子にのって
口出して後の尻ぬぐいをするのは現場だ。その現場を民間のア
ルバイトにするんならすればいい。それで安倍の言う目的が達
せられるならの話だが。
676 :
実習生さん:2006/09/08(金) 07:11:18 ID:XtordaAF
ていうかさ、働かない公務員を辞めさせて論は無意味、なんて言ってる人間にまともな
教育ができるわけがない。
そういう奴が親にならないことを願うよ。
677 :
実習生さん:2006/09/08(金) 17:22:10 ID:NGKQ6+t7
無意味なんだよ。人件費削減っていうことを目的にするんならね。
そうじゃなくてサービスの質の向上を目的にするんなら意味がある。
お金に糸目はつけないでとりあえず、公的サービスのスタンダードを
設定しキープするのが目的だ!っていうならそれはいいことだ。
678 :
実習生さん:2006/09/08(金) 19:12:11 ID:AsO6F+oK
お金を前提とした質の向上議論は意味が無いだろ。
現状がどのくらいで、どこまで質が上げられるのか、それを提示するのが先だと何度も言っている。
金の話はその後だ。
出来ない事に金をかけても、向上も維持も何も無い。現状を示さなければ、金をどぶに捨てるだけ。
だが、自分たちの仕事の中身を示すことの出来る教員が、まずいない。
679 :
実習生さん:2006/09/08(金) 20:49:18 ID:O/9gUVGl
示せるほど大した仕事してないからな・・・
680 :
実習生さん:2006/09/08(金) 20:55:31 ID:qwxhuAdE
次期首相候補の安部さんがすすめる教育改革について、
詳細が書かれたホームページを教えてください。
681 :
実習生さん:2006/09/08(金) 21:18:13 ID:NGKQ6+t7
>>678 それこそ本末転倒だよ。こういうサービスの内容と質を求めている。
というのが先だよ。イギリス病も困るので、甘やかしじゃこまるし、
それに教育という投機において、学校はそのチャンスを与える場所
だしね。そういう前提でどんなサービスを要求したいのかが大事だ
よ。それがコンセンサス取れればそれに見合った賃金なり制度なり
を考えればいい。
682 :
実習生さん :2006/09/08(金) 21:23:05 ID:lyw2tMkB
まだ投機とか言っているアフォが居るが、
可愛そうだな。
683 :
実習生さん:2006/09/08(金) 21:26:13 ID:wa9ux4ro
面白いな。
これまで散々「民間に開放したら金がかかりすぎて儲けが出ないから質の低下必死」とか何とか教員は言っていたわけだ。
質を維持するにも向上させるにもお金がかかるのは事実だ。
だが、お金をどれだけかけれも、不治の病が治る事はない(不治だからね(^^; )。
焼却炉の中にダイレクトにお金を投入しても、作業が楽になる訳ではない。
お金によって質が大きく左右される部分、お金をかけるべきポイントは存在する筈だ。
無制限に予算を組めるとしたら、
”どういった部分”に”どのくらいのお金”をかける事で、
”どのような質の向上”が見込めるかを、具体的に書いてもらえないものかな。
684 :
実習生さん:2006/09/08(金) 21:42:00 ID:wa9ux4ro
>>681 出来ないことを要求しても、出来ないだろ?当たり前だ。
そりゃ、社会的なデマンドは大いにあるだろう。
だが、提供側が「何が出来る」のかを提示しなければ、仕事は始まらない。
「要求を持ってこい」と椅子にふんぞり返っていられるのは、殿様商売をしている所だけ。
原料メーカーが、納入先に対して何も示さずに「要求規格を提示して下さい」と言うようなもんだ。
先に、原料メーカーがカタログを持ってくるのが先だよ。
客の側は、メーカーに何が出来る能力があるのかすら解らないのだし、
何を要求すれば、希望どうりの物が出来てくるのかすら解らない。
教員が常々言うように、保護者を含めた一般人の大半の教育現場についての知識は、
現実に教育現場で働いている教員に比べて劣るのだから。
685 :
実習生さん:2006/09/08(金) 21:47:24 ID:dSX/Qotl
働かない公務員なんて、おらんぞ
だれも働かないで、物事が進むわけ無いじゃない
君たちの見る目がないのをたなにあげて、よく言うわ
686 :
実習生さん :2006/09/08(金) 22:12:33 ID:lyw2tMkB
働きようが問題視されるのは当り前。その問題評価を回避するため、
才能も努力も足りない先に職に有りついた人間が、目指そうとする
気に入らない人間を抹殺しようとする「いじめ」が残る現場。
ダメ人間が蔓延るのも固定化された組織ならでは。
687 :
実習生さん:2006/09/08(金) 22:17:12 ID:NGKQ6+t7
提供側はすでにその内容を宣言してきたよ。教育の機会平等ってね。
公教育というのは万人にどこでも同じ内容のサービスを与えるのだ。
したがって、それ以上のサービスを求めるのはお門違いだ。ってこと
なんだけどね。教育の結果?それは個々人の問題だ。機会平等を保障
するだけだからね。
688 :
実習生さん:2006/09/08(金) 22:20:32 ID:NGKQ6+t7
学力低下を問題視するのは実はナンセンス。年収200万クラス。
300万クラスにそんなに学力は必要ないだろ。国民の約6割が
そのクラスに落ち着くって試算をしておきながら、学力問題を取り
上げるのは教育産業からの要請だろうね。もし、それでも学力を問
題にするのなら、キミが経営者だったら、誰を雇う。どんな基準で
選ぶってことで問われるべきだろうね。今後はね。そういう時代に
なっていくよ。
689 :
実習生さん :2006/09/08(金) 22:29:49 ID:lyw2tMkB
>年収200万クラス。
300万クラスにそんなに学力は必要ないだろ。
それを決めるのはお前じゃないってことは分かったw
教育の結果も国情に左右される。
相対的なものであり、全体的なものである。
690 :
実習生さん:2006/09/09(土) 00:07:37 ID:eGJr8YnW
>>689 便利な言葉だね。相対的で全体的…いいたいことがわからんな。
国の経済力に左右される。は認めるにしても、だからどうなの
ってことでしかないが…。
年収200〜300万ってことは、常に代替え要員がいるぞという
感じのポジションだ。レイオフの対象だよ。誰でもできる仕事を、
言われたとおりにやれればいいということに、どんな学力がいるん
だい。分数なんかできなくてもOKだろ。日本史も必要ない。なん
なら中卒だってOKだ。中卒から三流大卒までその中でJOB獲得
市場を形成してるってことだ。出世させる気がないなら単価の安い
やつを使うってのが資本主義だよね。本当に我が国は経済学が教養
に位置づけられてなさすぎるよ。
691 :
実習生さん:2006/09/09(土) 00:28:30 ID:c5fshz6a
>単価の安いやつを使うってのが資本主義だよね
全然違うから、もうオマエ引っ込めよ。
少しぐらい言葉の解る奴に文章を校正してもらったって、所詮はゴミ。
もともとがバカの知ったかぶりなんだから諦めろ
>>690
692 :
実習生さん:2006/09/09(土) 01:30:49 ID:kZNcSBVC
公立校の教師が公務員で無くなったら、だれがこんな仕事するか
と言いたい。そうなったら、だれが動物園のお世話をするのだろうか。
693 :
実習生さん:2006/09/09(土) 01:54:09 ID:9UJ55F84
公務員と言う動物が動物を世話していることの方がヤバイんだよ。
694 :
実習生さん:2006/09/09(土) 01:57:48 ID:we/spVVO
公務員以外でも、政治的中立は保てるのかね?
アカ教師批判は、公務員だからこそ言いやすいのであって
公務員じゃなくなれば、資本べったりで社畜は人間として正しい道とかふきこまれそうでやだね
695 :
実習生さん:2006/09/09(土) 02:09:19 ID:kZNcSBVC
日教組のことが2chではよく話題にされるようだが、あんなもの
すでに終わっている。過去の遺物。影響力もまったく無い。ちょっと変わった人たちが
片隅でなんかやってる、という扱いに過ぎない。現場で組合バリバリは相手にされない。
今ではまったくの少数派。
696 :
実習生さん:2006/09/09(土) 05:54:16 ID:CV9hXtdl
政治的というか私立はほとんど宗教に関わってるね
697 :
実習生さん:2006/09/09(土) 06:06:26 ID:q2EPrF4i
資金を集めやすいからだろ。
698 :
実習生さん:2006/09/09(土) 06:12:46 ID:jHAD4meI
699 :
実習生さん:2006/09/09(土) 07:04:42 ID:m9QuTjkP
>>695 >>現場で組合バリバリは相手にされない。 今ではまったくの少数派。
別に死んでないよ。組合は専従もいるし、研究所をもってるところもあるし、
組合で出世することが現場で出世することにつながったりするからね。
組合はいいぞー。きみもどうだい?
700 :
実習生さん:2006/09/09(土) 07:56:27 ID:ZHfo3Jmw
>>687 回答になってないんだよ(呆
金をかけても向上しないものなら、金をかけないのが普通だ(笑
「これだけしかできません。この価格でしかできません」
「でも、”法律で決まっているから”、これを買って下さい」
これを「殿様商売」と言わずに何と言うのだ?
>こういうサービスの内容と質を求めている。というのが先だよ。(
>>681)
というレスのすぐ下で↓
>したがって、それ以上のサービスを求めるのはお門違いだ。(
>>687)
これをどう読むか。小学生でも解るよな。
701 :
実習生さん:2006/09/09(土) 08:17:33 ID:ZHfo3Jmw
○○の予算をこのくらい増やして貰えば、
現状の仕事はこうだけど、このくらいの質の向上が見込める…
みたいなことを、具体的に書ける奴は、マジおらんのか?
例えば、教員の福利厚生だと言って「煙草購入費」を支給しても、
教育の質の向上どころか、維持にもつながらないのは、一般人にも明らかだ。
どこに金をかければ、質の維持向上が図れるかを知っているのは、
仕事内容を知らない一般人ではなく、現場の教員の筈なのだから。
お金によって質が大きく左右される部分に言及せずして、
漠然とお金の議論をするのは無意味だろう。
702 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:01:37 ID:eGJr8YnW
>>700 お金をかければ改善するよ。バカ?40人学級→30人学級にするだけで
効果があるって文部科学省も認めてるんだよ。ただ、予算がないから後ま
わし。現場をこきつかう方が<資本主義的>なんだそうだよ。
効果っていう点で、学級の人数を減らす。常に複数の指導者を置くのどち
らも検証されてます。
そもそもキミが教育の効果として何を期待してるのかわからないが、、、
文部科学省の観点は簡単にいうと「落ちこぼれ」「はみだしもの」の発生
率だよ。
703 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:09:55 ID:eGJr8YnW
日本語が読めないやつが多いな。
現状ではなぜ公務員制度なのかといえば、
コストを抑える。(ええ、これでも押さえてるんですよ。じゃないと
アメリカみたいに生徒指導は私の仕事ではないって話になりますから
ね。教師単価は安いが学校に関わっている人数はアメリカの方がはるか
に多いでしょ。学校単位の予算はもしかするとアメリカの方が高いかも
しれないよ。)
トップダウンをやりやすい。(反対があるにしろ、公務員だと監査にし
ろ圧力をかけやすい。現場との板挟みで自殺なんていう校長がいるのが
その証拠。民間だと、うちじゃできないから、仕事を返上する。違約金
を払うってことで関係を切ることができる。その場合…誰も責任をとら
ない上に、次の業者が決まるまで、、学校が閉鎖されるってことに)
何よりも<全国的な教育の機会均等を保障すること>が最大の目的にな
ってるから。このことしか役目として考えてないって言ってるのにね。
キミタチが学校に望むことを主張し、文部科学省のスタンダードを変え
る以外に教育公務員はなくならない。
704 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:20:41 ID:ZHfo3Jmw
>>702 >効果っていう点で、学級の人数を減らす。
>常に複数の指導者を置くのどちらも検証されてます。
本当に、それ”だけ”でいいのなら、ここの連中が言うように、教員の給料を減らせばいい。
人数が必要で人件費総額を押さえたいのであれば、人員単価を削るのが普通でしょう。
結局、何にどのくらい金をかければ、何が改善されるのかさっぱり解らんわけ。
>そもそもキミが教育の効果として何を期待してるのかわからないが
>文部科学省の観点は簡単にいうと…
文部科学省の観点はいりません。
客の側は、何が出来る能力があるのかすら解らないのが普通だし、
何を要求すれば、希望通りの物が出来てくるのかすら解らない。
ご自身の仕事について一番良く知っているはずの、あなた(及び現場)の観点をお教え下さい。
705 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:26:12 ID:c5fshz6a
使えないアホの授業なんぞ、子供の人数に関係なくダメだよ
あ、被害にあう子供が減る確率が少しはあがる効果があるかwwww
706 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:31:32 ID:60AZ69UG
>>704 子どもって、お客様扱いするものですか?
どうも義務教育が分かってないようだねえ。
707 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:31:41 ID:ZHfo3Jmw
>>703 >トップダウンをやりやすい。
>(反対があるにしろ、公務員だと監査にしろ圧力をかけやすい。
>現場との板挟みで自殺なんていう校長がいるのがその証拠。
すごい認識ですな(アキレ
校長が板挟みで自殺するのは、責任だけあって権限が無いからですよ。
民間企業でも、何十人の部下の上に管理職一人で、管理職権限皆無なら、自殺者続出でしょう。
中間管理職皆無で管理職に権限がないので、トップダウンが一番通りにくいのが学校現場
…という一般人の認識程度はあると、信じていたのですが。
708 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:34:56 ID:ZHfo3Jmw
>>706 お客様とは、対価を払ってくれる人のことを言います。
(注:雇用主は、客から集めた対価を分配するのですから、客ではありません)
このくらいの一般常識は持っていて下さい。
まさかとは思いますが、子どもを「商品」とか思ってないですよね?
(過去に、そういう教員がいらっしゃいましたので)
709 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:38:46 ID:ZHfo3Jmw
>>703 >民間だと、うちじゃできないから、仕事を返上する。
>違約金を払うってことで関係を切ることができる。
怖いね。
電気会社が電気を供給しなくなる可能性もあるから、速攻で公務員にしなくちゃね…。
学校が無くなっても一応は生きて行けるけど、電気ガスが無くなったら社会は大混乱だ。
あれ?何で電気会社は民間企業なんだ?(w
710 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:42:33 ID:WY+xcJOg
公務員教員には「客」が存在しないと思ってる奴が多いみたいだな。
「雇用主」の存在も意識されていない。
自分が全て正しいと思っている。
公務員の不正調査をするときに外部の人間をいれない、あの感覚に似ている。
711 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:44:43 ID:60AZ69UG
>>708 いやいや、どうも話が噛み合ってないねw
キミが子どもを商品と思っているように感じられたから、レスをしたんだよ。
究極のバカがいるなと思ってねww
712 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:46:19 ID:WY+xcJOg
713 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:50:01 ID:60AZ69UG
714 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:52:55 ID:WY+xcJOg
ハイ、出ました。
713 実習生さん New! 2006/09/09(土) 09:50:01 ID:60AZ69UG
>>712 ゴキブリは引っ込んでな、カスw
715 :
実習生さん:2006/09/09(土) 09:54:20 ID:CV9hXtdl
学生なのか民間についても無知なくせに民間を語るのが混じってるね
716 :
実習生さん:2006/09/09(土) 10:35:31 ID:HYLHVBCR
コレを読んで
↓
>客の側は、何が出来る能力があるのかすら解らないのが普通だし、
>何を要求すれば、希望通りの物が出来てくるのかすら解らない。
こう思った
↓
>子どもを商品と思っているように感じられたから
バカだなw
717 :
実習生さん:2006/09/09(土) 10:44:08 ID:V0rvPS3x
718 :
実習生さん:2006/09/09(土) 11:07:33 ID:60AZ69UG
>>716 おやおや、ウジ虫がまた湧いてきたようだねw
おまえのような害虫は、駆除しないとなあwww
719 :
実習生さん:2006/09/09(土) 11:16:00 ID:HYLHVBCR
いきがって見せてもバカは所詮バカ。
低脳でも芸を見せたいならやってみな
>>718 >>717でもいいぞ。弄りたくなるようなデンパ出してみろや
720 :
実習生さん:2006/09/09(土) 11:16:45 ID:lUqZp1sz
荒らしは放置しましょう。
ID:60AZ69UG
ID:V0rvPS3x
721 :
実習生さん:2006/09/09(土) 11:38:34 ID:eGJr8YnW
おやおや社会科が0点の人が多いらしい。
日本においてエネルギー関連企業は<政府のコントロール化>にある。
一定規模で、かつ、政府の提示する条件を得た企業しか参入できない。
それに、今から40年くらい前は、停電するのが多かったよ。それが
なくなったのは、結局、原子力などのエネルギーのリスク分散が一応
成功したからだよ。
なぜ、公務員じゃないかって、当たり前のことだが、利益が見込まれる
事業だからだよ。じゃなきゃ、公務員でやってます。
722 :
実習生さん:2006/09/09(土) 11:44:47 ID:eGJr8YnW
カスタマーは誰なのか…教育については、二つだ。親(保護者)と国だな。
親は親権によってそれを主張できる。国は法によって監督者としてそれを主張
できる。
しかしユーザーは誰なのか…。学校に通う人間だろう。他のサービス業と一律
に扱えない難しさがここにある。その上で、教育というのは社会全部で行う事
業であって安易に公的サービスと考えるのは危険だ。あんまりにも教科書的な
のでおもしろくもなんともないが、地域・親・公で子育てを支え、成し遂げる
姿が一番真っ当である。なぜ公かって…博物館から図書館まで公的サービスだ
ってばさ。
723 :
実習生さん:2006/09/09(土) 11:46:43 ID:NYwA2X08
>>721 国鉄も電電公社も公務員ばかりでやってたわけじゃないんだよ。
かなり民間が参入してやってたでしょ。
教員のように全部公務員でなければならない理由なんてありません。
唯一理由があるとすれば、現公務員教員の既得権益を守るため、ということですね。
724 :
実習生さん:2006/09/09(土) 11:53:01 ID:CV9hXtdl
>>722 国(国家)がカスタマーなわけない
国がイコール国民の意味ならその通りだが
725 :
実習生さん:2006/09/09(土) 11:53:39 ID:WDwKs+DA
>おやおや社会科が0点の人が多いらしい。
こういうのはさ、煽りたいからかな?
自分の主張に自身が無いように伺えるね。
726 :
実習生さん:2006/09/09(土) 11:55:30 ID:eGJr8YnW
いいえ それ以上に教育の機会均等の問題が一番大きいです。
公務員教員の既得権益ってそもそもどれの何を指してますか。
仕事でミスをしても首にならないなんてことをいうなら、ミスを
一つしただけで首にする企業なんか存在しないといえます。
会社に背信行為をした社員は訴追されます。公務員も公務員法で
きちんと何が背信行為であるか明確に規定されてます。
はっきり言いましょう。自己満足で仕事に取りかかれる人間の方が
(どんな仕事をどのようにしたいかを思い描ける人間)の方が他人
の評価を気にして仕事をする人間(評価される仕事ばかりをしたが
る人間)よりも仕事ができます。そもそも学校教育の結果責任とは
、定めた内容を定めた期間に授業したかどうかだけです。
727 :
実習生さん:2006/09/09(土) 12:04:09 ID:r5c0GvmW
>はっきり言いましょう。自己満足で仕事に取りかかれる人間の方が
>(どんな仕事をどのようにしたいかを思い描ける人間)の方が他人
>の評価を気にして仕事をする人間(評価される仕事ばかりをしたが
>る人間)よりも仕事ができます。そもそも学校教育の結果責任とは
>、定めた内容を定めた期間に授業したかどうかだけです。
素晴らしいです!!!
言うことありません。
この世はバラ色です。
728 :
実習生さん:2006/09/09(土) 12:13:47 ID:CV9hXtdl
>>723 学校も全部公務員ではないですよ
私立校があります
都心部ばかりに集中して、特に小中は都心部以外私立校が皆無ですがね
私立校では僻地になると教員が集まらず、かといって採算が取れないので
給料を上げるわけにも行かず破綻しますよ
地方の学校が潰れてしまうのでは教育の機会均等を確保できなくなりますね
729 :
実習生さん:2006/09/09(土) 12:18:55 ID:ZHfo3Jmw
「国家」という、人格の無いものが顧客であるというのは、
概念的によく解らないので、説明よろしく。
専制政治を行っている国であるなら、統治者=国家<>国民、だが、
民主主義の国では、統治者は国民の委任によって統治しているだけの筈だが。
そもそも、国の機関の職員である公務員が、国家を客として見ているというのが、理論的におかしい。
で、ユーザーが誰かなんてのは関係ないでしょ。
パソコンを買った人が使うとは限らない。
パソコンを誰かにプレゼントした場合、
顧客満足度は、パソコンユーザーの満足度ではなく、
「パソコンユーザーの満足を見た事による、購買者(客)の満足度」であるべき。
730 :
実習生さん:2006/09/09(土) 12:27:51 ID:ZHfo3Jmw
>>728 私立校が都心部に集中するのは、
「公立校からあぶれた人員」を引き受ける事しか出来ないから。
そういう人間の多いところにしか、私立校は存在できない。
地方の公立学校に対抗する形で私立校を作っても、
絶対に潰れることのない公立校の前での敗退は目に見えている。
これは、そういう話ではないのだ。
確かに、現実問題として、地方の公立学校の教員が民間人になったとしても、結局は、学校を選ぶことは出来ないだろう。
だが、私立校が都心部にしかないというのは、話のすりかえでしか無いのだよ。
731 :
実習生さん:2006/09/09(土) 12:32:29 ID:ZHfo3Jmw
>>728 そんなに地方が気になるなら、数十人しかいないような学校は、公務員がやればいい。
私立学校があるような所には、公立学校の教員も公務員でなくて何ら問題ない、という事でよろしいか?
ちなみに、学校の運営が民間に委託されるだけだから、保護者の負担は変わりませんので。
732 :
実習生さん:2006/09/09(土) 12:58:36 ID:CV9hXtdl
>>730 公立がなくなっても、私立校では採算が取れないだろうよ
インフラだけでも相当なコストがかかるし、生徒数が少ないと全くの非効率
学校は公立で、中身だけ民間企業に委託するとしても
学校毎では「異動」ができない 僻地の教員が確保できない
異動制度を温存するには都道府県(教育委員会)毎に民間企業に委託するしかないわけだが
そうすると、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平成20年度の競争入札における
落札企業は以下のようになりました
都道府県名−落札企業名
東京都−K合塾(仮)
神奈川県−O原学園(仮)
横浜市−S価学会(仮)
千葉県−Bネッセ(仮)
埼玉県−A山学院(仮)
さいたま市−N能検(仮)
群馬県−Yゼミナール(仮)
茨城県−K文教育研究会(仮)
栃木県−Tヨットスクール(仮)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな形にでもすれば満足か?
733 :
実習生さん:2006/09/09(土) 13:00:30 ID:we/spVVO
教育を軽く見過ぎな人が多いけど、どうして?
734 :
実習生さん:2006/09/09(土) 13:07:16 ID:HYLHVBCR
>>ID:eGJr8YnW
>今から40年くらい前は、停電するのが多かったよ。それが
>なくなったのは、結局、原子力などのエネルギーのリスク分散が一応
>成功したからだよ。
停電が無くなったのは、電力供給のインフラが整ったためであり、発電施設のリスクとは無関係だ。
そもそも「エネルギーのリスク分散」などと大袈裟なことを言っているが、何のことだか説明できるのか?
テキトーな文を他から盗んできて貼り付けてるだけだから、そういう頓珍漢な内容になるんだぞw
735 :
実習生さん:2006/09/09(土) 13:09:57 ID:60AZ69UG
736 :
実習生さん:2006/09/09(土) 13:16:28 ID:ZHfo3Jmw
>>732 >インフラだけでも相当なコストがかかるし、
「公立学校の教員を非公務員とする」場合に、
新たに発生するインフラ整備コストをお教え下さい。
>学校毎では「異動」ができない
私立学校では、どの程度「異動」があるのでしょうか。
そもそも、他校への「異動」は、どのようなメリットがあるのでしょうか?
もし、どうしても異動が必要なら、プロスポーツみたいにすればいいのではないですか?
>僻地の教員が確保できない
では、現状で僻地手当が付いている学校”だけ”は、公務員でいいのではないですか?
それで解決ですね。
>こんな形にでもすれば満足か?
いいんじゃないですか?
どうするかは、教育委員会が決めればいいんじゃないでしょうかね?
737 :
実習生さん:2006/09/09(土) 13:21:19 ID:CV9hXtdl
>>731 現在の市町村立の学校でも市町村単位や学校毎でやってるんじゃなくて
異動などは都道府県毎の教育委員会が行ってるわけで
僻地だけ公務員ってのは全く形が変わってしまうことになるが?
他は学校毎に競争入札で年々民間企業に委託するのか?
具体的な形が見えない
738 :
実習生さん:2006/09/09(土) 13:22:15 ID:HYLHVBCR
>>ID:eGJr8YnW
>教育というのは社会全部で行う事
>業であって安易に公的サービスと考えるのは危険だ。
むちゃくちゃだな。
理想論とも、きれい事ともとれる安易な表現から、サービスの提供主体を無視した極論。
公的サービスじゃないなら私的サービスか?
どこにもともとあったものか知らんが、文章の切り張りで矛盾を呈した幼稚な例だな。
>教育というのは社会全部で行う事業 なんてレスしときながら、
後のレスでさらに矛盾が拡大しちゃってるし(嘲笑
↓
>自己満足で仕事に取りかかれる人間の方が・・・仕事ができます。
739 :
実習生さん:2006/09/09(土) 13:28:45 ID:CV9hXtdl
>「公立学校の教員を非公務員とする」場合に、
>新たに発生するインフラ整備コストをお教え下さい。
そうでない場合の話です
あなたが具体的に言わないから
>私立学校では、どの程度「異動」があるのでしょうか。
>そもそも、他校への「異動」は、どのようなメリットがあるのでしょうか?
私立学校では異動はないですよ
「異動は必要ない」と言いたいのですね
例えば東京との離島はどうします?
誰が行きたいですか?
ずっと離島で暮らしてもいいという教員は少ないと思いますが
異動なしでも有能な教員が集まりますか?
740 :
実習生さん:2006/09/09(土) 13:31:35 ID:CV9hXtdl
荒れに荒れている困難校もそうですね
異動無しで有能な教員が集まりますか?
741 :
実習生さん:2006/09/09(土) 13:31:50 ID:HYLHVBCR
オイコラ!低脳のゴミ>>ID:60AZ69UG
さっさと芸を見せてみろ
742 :
実習生さん:2006/09/09(土) 13:43:46 ID:ZHfo3Jmw
>>739 >私立学校では異動はないですよ
>異動なしでも有能な教員が集まりますか?
あら。私立学校は無能教員の集まりでしたか。それは知りませんでした。
>ずっと離島で暮らしてもいいという教員は少ないと思いますが
↓
>では、現状で僻地手当が付いている学校”だけ”は、公務員でいいのではないですか?
>それで解決ですね。(
>>736)
これに回答下さい。
どのみち、あなたの理論では「僻地には有能な人材は行かない」のですから。
現状でも、無能か新人が優先的に配置されるのではありませんか?
公務員の異動は、本人の同意が必要ですから、有能な人材が僻地に赴任する事はまれでしょう。
743 :
実習生さん:2006/09/09(土) 13:52:34 ID:ZHfo3Jmw
>>737 >僻地だけ公務員ってのは全く形が変わってしまうことになるが?
教員の雇用形態を「全く変えよう」という話ですから、問題はない筈ですが。
>他は学校毎に競争入札で年々民間企業に委託するのか?
別に、僻地校以外を一括で決めてもいいと思いますよ。
学校ごとに別々でもかまいませんけど。違いは無いと思いますよ。
毎年競争入札という話も度々出ますけど、
その辺りの細かい設定で、どの程度の違いが出るかは解ってません。
何しろ、具体的な仕事内容を、何ら教えていただけないままですから、
目に見える部分だけで判断してしまうのは致し方ない所でしょう。
744 :
実習生さん:2006/09/09(土) 14:57:24 ID:eGJr8YnW
>>734 すごいなキミ 電力供給のインフラ…すごい日本語だなそれ。
日本が水力、火力、原子力と発電のエネルギーを分散することで
エネルギー供給の安定とコストの削減を目指してきたのは自明の
事実だと思ったが。ORZ まったく オマエタチはもうガッカリ
だよ。
>>729 本当に社会科0点がいたんですね。法人という言葉を知らないんですね。
インターネットで検索してみてくださいね。いっときますが、法律上、
つまり社会システムにおいて人格を認められるのは法人だけです。した
がって受精卵には人格が認められていません。もしも、戸籍がない人間
がいたら…法律的にはその人格は認められないことになります。それじゃ
困るので戸籍を作るための裁判をしなければなりません。(手続きじゃだ
めなんですよ。)一つ賢くなりましたね。社会科の勉強をきちんとしまし
ょう。
745 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:02:04 ID:eGJr8YnW
しっかし、安倍さん何かのコメントを読んでないんだな。日本の将来
がとってもなさけなくなってきたよ。今やってる自民党総裁選挙にお
いて安倍は教育改革を柱にぶち上げている。その中ではっきり、教育
は国家戦略の…といってるよ。さて、この場合国家は国民のことだと
思うか統治システムのならびに法治システムだと思うか…。まったく。
社会科を生きた勉強として学びなさいよ。暗記教科だと思ってるにして
も、現代社会の教科書一冊ぐらい丸暗記できるだろ。(できないのは大
学行かなくていいから。はっきりいって。大学へ行ってもキミのJOB
は保障されてないよ。)
746 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:07:39 ID:eGJr8YnW
サービスの主体って学校にだけしぼっていえば、もうサービスは
完了してる。維持保守に徹してるだけだよ。
一昔前は「親の顔が見たい」だった、今は「学校で何を教えてるんだ」
だそうだ。つまり、学校が変わったんじゃなく。周りが変わっただけ
だよ。
その変化に学校が合わせるような形で改革を進めてきたわけだけど、
結局それが一番まずかったと思う。教える−教わる関係はただのサー
ビスではない。それがただのサービスとして流通しはじめれば、学校
教育で教えられることなんか実は何もないよ。
運動会はいらないとか合唱コンクールなんかいらないとかいう声が、
どんな社会を生み出すのか考えるとゾッとする。その前にこの声の
持ち主にはJOBが存在しないという事実をこの声の主が自覚して
ないだろうと考えると…悲しくなるね。
747 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:10:31 ID:eGJr8YnW
電力供給のインフラが日本語としてなぜダメダメなのかわからない人のために
インフラストラクチャー【infrastructure】
《下部構造の意》社会的経済基盤と社会的生産基盤とを形成するものの総称。
道路・港湾・河川・鉄道・通信情報施設・下水道・学校・病院・公園・公営住
宅などが含まれる。インフラ。
つまり危険が危ないってことだよ。トホホホホ
748 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:16:49 ID:XBtrswh+
オイコラ、チョン公!
>>744 勉強しないバカ留学生が日本人の文章にビックリしたってどうってことねえよ。
昭和30年代、たま〜に停電は起こったがそれは発電設備の不足じゃねえんだよバーカ!
北チョンじゃあるまいし。
法人格の要件と受精卵に人格を認めるかどうかは無関係。やっぱりバカだ。
おめえのミンジョクって、本当に盗作ばかりだな。
盗みが体質になってるから、矛盾に気がつかないんだぞ。
749 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:25:20 ID:XBtrswh+
バカが辞書の記述を引用して、日本語に不自由であることを証明するか。
墓穴も掘りすぎるとマグマが出っぞ。
750 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:33:16 ID:wT4i8Pih
>はっきり言いましょう。自己満足で仕事に取りかかれる人間の方が
>(どんな仕事をどのようにしたいかを思い描ける人間)の方が他人
>の評価を気にして仕事をする人間(評価される仕事ばかりをしたが
>る人間)よりも仕事ができます。そもそも学校教育の結果責任とは
>、定めた内容を定めた期間に授業したかどうかだけです。
↑↑↑
金賞(暫定)
751 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:36:48 ID:wT4i8Pih
>仕事をしない公務員を辞めさせて論は無意味。退職金のこと
>を何も考えていない。首になろうと退職金は払うのが普通。
>であれば、毎年、エライ額の退職金を払わなきゃならない。
>なぜ、毎年か?それは、人間は誰でも年を取る。若い者と
>年寄りを無視して同じ基準でやろうとすれば、年寄りから
>脱落していくだろ。
>したがって人件費はむしろ増えるんじゃないだろうか。
↑↑↑
銀賞(暫定)
752 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:37:26 ID:wT4i8Pih
金銀銅、独占しそうな勢いですwww
753 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:45:04 ID:XBtrswh+
>>ID:eGJr8YnW
>そもそも学校教育の結果責任とは
>、定めた内容を定めた期間に授業したかどうかだけです。
↑こんなところに句読点打つバカは日本人にはいねえよ。
コピペで盗作しておいて、改行ミスった証拠だなwww
「結果責任」の意味も知らないバカの文章を盗んで来るとは、本物のバカだわw
754 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:53:28 ID:XBtrswh+
>>751 暫定金賞の
>教師の税金は教師の消費税・所得税・酒税・固定資産税等でだいぶ
>自分のお金でやってまつ。
レス主は教採不合格で八つ当たり三昧の創価員。チョンとは別人だよ。
まあ、バカ大賞、チョン大賞といったところだな。あっはっは。
755 :
実習生さん:2006/09/09(土) 15:58:38 ID:eGJr8YnW
というよりもキミタチが学校の結果責任について誤解しているよ。
キミタチにとってそれは卒業証書という形で<授与>されるわけだ。
じゃあ、キミタチが本当に、中学校卒業レベルの人間かどうかなんて
検定はしないわけだね。
それとも…してほしい?ねえ。する?したほうが世のためかな。そう
かもな。じゃあキミタチの人生の結果責任はキミタチにあるってこと
で決まりだよね。
まさか、学校の結果責任が生徒のできのよしあしだとかだと思ってる
わけじゃないよね。せいぜいいえて歩留まりにしかすぎないよ。何度
もいうが、<落ちこぼれ><あぶれもの>の発生率でそれは示される
だけだよ。不登校っていうのもその目安にはなる。
756 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:01:24 ID:H4yxMFGj
757 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:01:36 ID:ZHfo3Jmw
>>744 一応これでも、エネルギー工学修了なんで、
エネルギーの話はやめてくれないかな?
自分から見ると、きみたちどっちも駄目駄目な話しかしていないよ。
で、法人?
仮に「国」というのが、日本政府という法人組織の事を指しているのだとして、
国家職員である公務員が、日本政府を「顧客」として見るのか?
今の社会科では、自分の所属する組織を、客と考えると教えているのか?
758 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:02:03 ID:eGJr8YnW
というか…2chは差別したがる人間ばっかりってことになるな。
○○ンとかよく自分の矜持に基づいて使えるね。同じ日本人として
こいつら、差別主義者なので収監して再教育が必要です。っていい
たくなるよ。表現の自由っていうのはそういうことのために使うも
のではないのだが…がっかりだよ。本当に。そんなレベルが日本の
庶民のレベルなのかって…あ!すみません年収200万クラスの人
だったのですね。納得、やっぱり、学力なんか必要ないよ。そもそ
も活用する精神がないからね。
759 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:06:16 ID:H4yxMFGj
>>758 でもさ、あんたのレスは子供っぽ過ぎてさ・・・
それで、チョンとか何とかでいじってやると、結局そんな風に、本性出しちゃうじゃない?
あんたは「共産主義を語る」とか、そういうスレで演説の物まねやったほうがいいと思うんだけど。
真剣に現場を考えてる教師にとっても迷惑だよ。
760 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:06:25 ID:XBtrswh+
検定などしなくてもレス見れば解る。
>>755が中卒程度のアホだとな。
761 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:10:04 ID:eGJr8YnW
>>757 あー残念。教員は、国家公務員じゃない。地方公務員だ。
したがって国家に雇われているわけじゃない。取引相手という
より監督する立場だな。現行教育基本法によれば、<行政>は
教育の機会均等を保障するために働くことになってる。
というわけで、やっぱり社会科ってきちんと勉強する必要を感じ
ない教科NO1なわけなのか…ORZ。
それとエネルギー工学と停電は関係ないと思うが…。
エネルギーを生み出す機関の研究とそのエネルギーをベストエフォード
する機関の開発、またエネルギー減衰の少ない伝導機関の開発がその範
疇だと思うけど。
762 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:12:27 ID:XBtrswh+
>収監して再教育
だってよ。やっぱりチョンだったw(しかも北かよ)
763 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:13:14 ID:eGJr8YnW
>>758 ごめん。キミタチのレベルに合わせてみたわけだが。だって、
決めつけでキミタチは自分の主張を真理として語りたいわけ
でしょ。
もともと、根拠なんて示すつもりもない。戯れ言に大人として
対応できませんよ。それと○○○みたいなことばを使う人間が
それに反応してってバカじゃないの?なんか人間の○○に犬の
○○をなすりつけて喜んでいる○○を見たようで気持ち悪いよ。
764 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:16:35 ID:H4yxMFGj
>>761 >>763 ここで笑ったら自分の品位が下がっちゃうぞ、というところでもついつい「ぷッ」とふき出しちゃうときってあるじゃない?
それが今。
自爆してるよwww
765 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:18:01 ID:H4yxMFGj
ID:eGJr8YnWさん
頑張って下さい。
んじゃば
766 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:27:28 ID:8sNcNoum
ID:eGJr8YnWが上の方のレスからバカの一つ覚えでやってるこういうレス。
>ごめん。キミタチのレベルに合わせてみたわけだが
「格下だと知らずに高尚なレスしちゃったー」のスタイルは、
実はチョンが好んで使う話法なのさ。
辻褄も考えずところ構わず盗作したものを貼り付ける恥知らずも国民性だね。
767 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:30:19 ID:eGJr8YnW
>>766 真面目に恥ずかしくないか?そういうコメント。あとネット検索なんか
簡単だから、キーワード検索して元ソースのアドレス示せば、キミのいう
ことは実証できるわけだが。実証なんかする気がないでしょ。
はいはい キミはえらいよーー。 とっても えらい。 もうそのままで
いいよ。キミは世界で一つだけの花だ。キミはキミのままでいいんだよおお。
ちなみにわしらの方じゃえらいっていうのは別の意味の方言なんだけどね。
768 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:47:33 ID:8sNcNoum
>あとネット検索なんか
この「あと」もチョン特有の日本語なまり。
通常日本人はそういった話し方はしない。
チョン語を母国語とする言語感覚で日本語を覚えると「あと」で話を続けることをよくやる。
要するにID:eGJr8YnWはチョン。
>わしらの方じゃえらいっていうのは別の意味の方言なんだけどね。
んなことどうでもいい。
769 :
実習生さん:2006/09/09(土) 16:47:39 ID:O1n7GE88
なんか、壊れている人がいますね(笑)
770 :
実習生さん:2006/09/09(土) 17:12:42 ID:rgB4Pyi6
>>761 とりあえず、漫画の知識の披露はやめてくれ。
エネルギーシステムを構築しようとすれば、当然に、現状のインフラや基盤を知る必要がある。
工学と理学の違いも、きちんと勉強してくれると嬉しい。
771 :
実習生さん:2006/09/09(土) 17:23:34 ID:eGJr8YnW
>>770 どこがどう誤ってるかを指摘すべきだが、そうするとボロが出る
ってわけ?あまりつっこんでエネルギー談義をするのもスレ違いで
はあるね。藁。
ただ、投げっぱなしだと。○○が増殖するので解説を。
工学=応用化学など特に実際の機関の開発に関わる。人間工学的という
いい方は、つまり、<使いやすさを科学的に追求したら>という意味。
理学=物理学を指すことも多い。もっとも簡単に言うとデーターや概念
をつかって説明をしようとする理論を研究する学問。物理学でいうと統
一理論を研究するのは理学。
772 :
実習生さん:2006/09/09(土) 17:32:29 ID:U+tz3QJ6
はーん、エネルギー工学の語意に端を発してるわけね。
エネルギー工学をやる教室、研究室、実験室、現場を含めて、
当然、エネルギー工学と停電は密接な関係があります。
ハイ。
ていうか、言葉の定義に突っ込む奴って、お子様なんだよね(笑)
773 :
実習生さん:2006/09/09(土) 17:36:55 ID:Z/UigW6n
>>765 >んじゃば
なんて言ったらオレがレスしてるみてーじゃねーかw。なつかしいw。
まあ、みんな実習生さんだからいいかww。
それにしてもID:eGJr8YnWさんはよくがんばってるな。すばらしい。
核心部分でID:eGJr8YnWさんを論破するのは難しいだろう。
あとは揚げ足を取られないように注意するぐらいだな。ガンガレ。
もう一言、二言w
>>750 「暫定」って言ってるからまあいいかな。「そもそも」以下が超蛇足。
これがなければ銀か銅。あるのでギリギリ合格点程度ってとこだw。
>>751 これは銀賞どころか落第点。
まあ、750さんの言う金銀銅は非公務員派にとってのおいしいネタレス
って意味なんだろうけどねw。750で出した例はネタでなく本当にイイ
線いってるよw。
部外者が茶々入れちゃったね。スマソ、スマソw。 んじゃねww。
774 :
実習生さん:2006/09/09(土) 17:39:11 ID:VcExU3F2
なんでエネルギーの話になってんだ?
775 :
実習生さん:2006/09/09(土) 17:47:00 ID:Z/UigW6n
>>771 あー・・・・既に罠にはまってる。注意してくれw。
774さんの言うとおり。スレ違い。
あんまり知らないことに深入りすると中核の論理までひっくり返されるぜ。
ついでに言えば771さんの言い方については766さんが言うように
「格下だと知らずに高尚なレスしちゃったー」のスタイルは、やめた方が
いい。半島の人がどうだとかは関係なく。
じゃねw。
776 :
実習生さん:2006/09/09(土) 17:57:26 ID:0K2tR8fO
>>774 >なんでエネルギーの話になってんだ?
言葉の定義に突っ込みたがるお子ちゃまがいるから。
生徒が「ALTの先生」と書くと、「ALTは先生ではない」とかって、突っ込むアホ。
あれと同類。
777 :
実習生さん:2006/09/09(土) 18:52:01 ID:eGJr8YnW
ALTの先生っていい方につっこまない教師がいるとしたらそっちが問題だろ。
理科の佐藤先生ならまだわかるが、理科の先生の佐藤先生っていい方について
きっちり、そういういい方はよくないと指導するのが学校だよ。
ALTの○○さんあるいはALTのMR○○ MS○○といういい方が適切だときちんと
いうべきだろ。意味さえ通ればそれでOKじゃ学校はなくてもいいことになるよ。
ALTの先生がなぜおかしいかって?Assistant Language Teacher だからだよ。
ティーチャーの先生って…あんた日本人?って感じじゃないか?
778 :
実習生さん:2006/09/09(土) 18:55:57 ID:FFXLmGyE
>>777 ここは学校じゃないよな?
それともここも学校だと勘違いしちゃってる大先生様なのかな・・・
779 :
鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/09/09(土) 20:31:34 ID:xmJUClti
負け組はさっさと氏ねよ♪
780 :
実習生さん :2006/09/09(土) 20:42:00 ID:jqfkixW8
781 :
実習生さん:2006/09/09(土) 23:35:26 ID:8sNcNoum
>770 :実習生さん :2006/09/09(土) 17:12:42 ID:rgB4Pyi6
>エネルギーシステムを構築しようとすれば、当然に、現状のインフラや基盤を知る必要がある。
オメエが専門の領域に片足突っ込んだのは認めてやろう。
で? チョンの知ったかに突っ込んだレスを
「きみたちどっちも駄目駄目な話しかしていないよ。」
で、まとめたつもりの、専門家のインフラ歴史観でも聞いてやろう。
昭和30年代のハナシだわさ。 スッゲエ期待してるから、バカ排除の専門家の知見で頼まあ。
782 :
実習生さん:2006/09/09(土) 23:52:38 ID:8sNcNoum
いわゆる「工場」と「家庭」を別にした数字で出せよ。
スッゲエ期待してるから
783 :
実習生さん:2006/09/10(日) 04:40:42 ID:i9FyVnN4
そんなの必要ないよ。日本におけるクーラー、エアコンの普及率で説明可能
だよ。ばからしい。
しかもまだ○○○っていってるし。ああ同○の人?でもそのやり方は自分の
気持ちしか救われてないし、救ってるつもりでも他の人からは蔑視しかされ
ないからやめた方がいい。イタリアでもドイツでもフランスでも極右は移民
排斥をしたり、他民族や他国民を蔑視したりする。そんなことしても自分た
ちのステータスはちっとも上がらないのにね。つまり、わかりやすい感情的
反応でしかないよ。欠伸が出ちゃうね。
でもって、それ、スレ違い。
784 :
実習生さん:2006/09/10(日) 08:45:32 ID:Q1cF68Bh
はっきり言いましょう。自己満足で仕事に取りかかれる人間の方が
(どんな仕事をどのようにしたいかを思い描ける人間)の方が他人
の評価を気にして仕事をする人間(評価される仕事ばかりをしたが
る人間)よりも仕事ができます。そもそも学校教育の結果責任とは
、定めた内容を定めた期間に授業したかどうかだけです。
がはははははははは
785 :
実習生さん :2006/09/10(日) 08:47:10 ID:RnqwD9db
狂死必死だなwww
786 :
実習生さん :2006/09/10(日) 08:48:10 ID:RnqwD9db
もう教育公務員は終わりなのよwww
決 定 的
787 :
実習生さん:2006/09/10(日) 09:02:32 ID:g53A4t27
788 :
実習生さん:2006/09/10(日) 11:01:48 ID:ya7SWxQS
>>782 エネルギー統計なら、「エネルギー統計 民生」あたりでぐぐれば?
いっぱい出てくるはずだけど。
これ以上はスレ違いだからやめておきますね。
エネルギー問題も、教育問題と似たような構図かもね。
「国策」の名前の下に左右されるものだし、利権も複雑だ。
方や「市民団体」がやいのやいのと極論を言う。
でも、極論ばかりだから、堂々巡りで「風力発電は環境破壊だから規制しろ」というような、
本末転倒な結論が往々にして導かれる。
一方で政府機関や電力会社も「これで万全です」みたいな事しか言わない。
原子力なんて、安全宣伝しかしていない。
感情と利権とプライドが交錯して、ぐちゃぐちゃになる。
学者がやるべきは、現状を数字で示す事なんだと思ってる。
数字で、一番いいのはこうすることだと示す。
当然これは、あちらこちらで痛みを伴う。嫌われる。
結局、「現状維持」も「極論」もどっちも駄目だ、という事が、
信念を持った正義の味方の方々には理解してもらえない。
最後は、正義の味方同士で戦争して決めるしかないのかもしれない。
789 :
実習生さん :2006/09/10(日) 13:53:05 ID:RnqwD9db
長かったな〜教育公務員制度…
つーても、60年かw
今のような整備され過ぎになって、ホンの30年w
790 :
実習生さん:2006/09/10(日) 14:12:19 ID:VloUbmyC
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平成20年度の公立学校教育における競争入札について
落札企業は以下のようになりました
都道府県名−落札企業名
東京都−K合塾(仮)
神奈川県−O原学園(仮)
横浜市−S価学会(仮)
千葉県−Bネッセ(仮)
埼玉県−A山学院(仮)
さいたま市−N能検(仮)
群馬県−Yゼミナール(仮)
茨城県−K文教育研究会(仮)
栃木県−Tヨットスクール(仮)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
こんな形にでもすれば満足か?
791 :
実習生さん :2006/09/10(日) 14:34:14 ID:RnqwD9db
教育公務員制度自体が変わるだけだよw
いいことじゃないか。
なんで公教育の危機とか学校の存亡とかそんなにあちこちのフックに引っ掛けるの?
狂死必死だな。 プッ
792 :
実習生さん:2006/09/10(日) 14:37:09 ID:ya7SWxQS
>>789 明治維新から太平洋戦争までが70年くらいだから、十分な長さじゃないかな?
>>771 スレ違いだが、理学と工学の違いの定義は「アプローチの違い」だよ。
最近は垣根も低くなって、理学の研究室で工学やってる所もあるみたいだけどね。
#エネルギー工学を、知ったか物理学に矮小化されても困るんですけど。
#応用化学(理学系)と化学工学(工学系)の違いも解らない人が、工学を語らないように。
793 :
実習生さん:2006/09/10(日) 15:24:58 ID:n74tDBD+
ついにバウチャー制度の検討が表に出てきたね。
健康保険は、国公私どこの診療機関にかかっても
基本コストは同じ。
医療機関が国公私三つ巴で競争しているんだから、
教育機関で同じ事ができないわけないわな。
これで私立学校はぐんとラクになる。
公立との競争条件が整う。
一方、公立は今までの生徒の学力に無責任では済まなくなってくるわけだ。
794 :
あいぼん:2006/09/10(日) 15:26:19 ID:hj0sdfZ5
795 :
実習生さん:2006/09/10(日) 15:30:56 ID:VloUbmyC
■■ 止まない日本の異常な公務員叩き・公務員削減の嵐・・・ ■■
■■ しかし、日本の公務員数は先進諸国のなんと半分だった!! ■■
■各国の公務員数
●日本
5,383千人 国民1,000人当たり42.2人
●イギリス
5,845千人 国民1,000人当たり97.7人
●フランス
5,681千人 国民1,000人当たり95.8人
●アメリカ
21,659千人 国民1,000人当たり73.9人
●ドイツ
5,743千人 国民1,000人当たり69.6人
<参考資料>
公務員数の国際比較に関する調査
平成18年8月 内閣府経済社会総合研究所
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou021.html
796 :
実習生さん :2006/09/10(日) 16:48:53 ID:RnqwD9db
半分なのに、こんなに問題が表面化している国もないだろw
それというのも公務員の手厚い待遇と終身雇用なる悪弊が根源。
797 :
実習生さん:2006/09/10(日) 17:04:16 ID:i9FyVnN4
国民健康保険制度のおかげで小さな町の個人病院は潰れていく。
その上、診療に時間がかかる(客単価が小さい)小児科になりて
がなくなった。耳鼻科や眼科も同じ運命をたどるかもしれない。
先行の制度で問題点が明らかであるし、また導入を見合わせた国も
多いのにバウチャーを入れたがるのは、天○○のためだろう。第三
者的立場の学校診断組織っていうのも明らかに臭う。
バウチャー万歳は、もう少しきちんと考えてからだ。
798 :
実習生さん:2006/09/10(日) 17:07:40 ID:i9FyVnN4
あと キミラ
言われた仕事を嫌々ながら給料のためと思ってノルマだけ働く人間と
自分で試行錯誤をして、その結果を自分で受け止めて満足する人間と
どちらが本当に働いていると思ってる?
前者の方が<結果>が出てるからエライとか言いそうな勢いにちと鼻
白むよ。そんなのMACJOBじゃんか。時給5$だよ。
799 :
実習生さん :2006/09/10(日) 17:48:08 ID:RnqwD9db
>>798 >言われた仕事を嫌々ながら給料のためと思ってノルマだけ働く人間と
自分で試行錯誤をして、その結果を自分で受け止めて満足する人間と
どちらが本当に働いていると思ってる?
教員が後者の方だと言いたげな勢いにちと鼻白むよw
800 :
実習生さん:2006/09/10(日) 18:40:01 ID:i9FyVnN4
それは私が言ってるんではなくて、歴代の1さんが主張してるんだな。
教師が出す結果は自己満足だって。
自己満足が悪いっていうのは、それこそ、神話なわけよ。
普通の給料取りは自己満足すら仕事でできないわけでしょ。
数字だ。数字にならなきゃどんな努力も無駄なんだよ。って。
それはまさしく、実は、誰のために働いてんだってことだよね。
努力は最終的には数字に出てくる。だけど、数字だけみたって
努力はわからない。数字しか問題にしないっていうのは、実は
会社はアナタを見ているわけじゃないってことだよね。だから、
民間でも心の病が流行るわけだな。そもそも働くってことは社会
的な行為だからね。社会的価値こそ本当のサラリーなんだな。
801 :
実習生さん:2006/09/10(日) 18:42:28 ID:i9FyVnN4
そうそう応用化学がわからない人もいたな。
おうよう‐かがく〔‐クワガク〕【応用化学】
産業や生活に直接役立つような化学技術の応用を研究する化学の一分野。
狭くは工業化学と同義だが、広くは農芸化学・薬化学などを含めていう。
だな理学とは違うな。残念だがね。
802 :
実習生さん:2006/09/10(日) 18:46:06 ID:AuBC0E1x
このスレは・・・・
病気には付き合ってられん
ということですかぁ?
803 :
実習生さん:2006/09/10(日) 18:48:36 ID:i9FyVnN4
とりあえず、教師が首になる姿を見たいという変な人間がえばりたくて
作ったスレですよ。
804 :
実習生さん:2006/09/10(日) 18:52:13 ID:AuBC0E1x
>>803 それを言うなら、働かない公務員はクビに、でしょ?
まあ、中には、働かない公務員をクビにするとかえって金がかかる、なんていう人がいるぐらいだから。
805 :
実習生さん:2006/09/10(日) 19:06:40 ID:i9FyVnN4
だから、そういう人件費からのアプローチじゃ、確かにお金がかかる
んですよ。リストラされた人に退職金を払わなかったら大問題ですか
らね。そんな企業はありません。それをやりたければ計画倒産しかな
いんですね。
働かない公務員を首にするのは公務員業務のスタンダードを作るため
なら納得します。そのためには金がかかったっていいのだ。と言い切
ることができますから。
公務員一般に話を広げるのではなくて、学校現場だけに話をしぼれば、
指導−被指導の関係 評価する側−される側の問題とワークシェアは
可能かってだけなんですよ。指導をし、およそ完全と思われる計画を
立てたのに実行できなかった時にその能力を疑うことができるわけで
すからね。
806 :
実習生さん:2006/09/10(日) 19:15:43 ID:i9FyVnN4
これまでもこのスレでは<給料が高すぎる>って話で始終しています。
何に対してかというと二通りに分かれるわけですね。
仕事の割に高い…これは実はとなりの芝生ってことなので、これは論外
です。いまだにこれにしがみついてる人がいますが、ご自身で一発学習
塾を作って生計を立ててみてからそういう発言をなされるようにしてほ
しいと思います。
一般的な労働者と比べて高い…これは一般的な労働者の範囲と景気によ
って左右されます。つまり時価ってことですね。実はこれまで公務員は
安定はしているけど給料は安い(生涯賃金は低い)と考えられてきまし
た。実際、大学卒業したのに国Tでもなければまさにその通りでしたか
ら。ところが…比べるべき民間がガタガタになってしまったので、変わ
らなかった公務員がなぜか高給取りってことになってしまったわけです。
しかしながら、公務員の給与は税収によって左右されるわけですから、順
送りに安くなります。そして悲しいことに一端安くなると上げるっていう
のは下げるスピードの10倍くらい遅いんですね。今度人事院の基準が
従業員50人の企業の平均になりました。これで基本給が1割5分カット
です。
807 :
実習生さん:2006/09/10(日) 19:28:56 ID:ya7SWxQS
>>801 スレ違いだし、呆れて頭が痛くなってきたからこの辺りにしとくけど。
応用化学(工業化学)までは「化学会」の範疇。「化学工学会」は別組織。
君に解りそうな例をあげれば、化学プラントを作るのは工学の仕事だ。
#まあ君は、純粋化学と応用化学の違いも説明できなさそうだけどな。
そもそも、君の言うように「理学」=「物理学」なら、化学は全て理学では無くなるわなw
もし物理学科の学部生とかだったら、その程度の認識では、社会に出てから笑われるよ?
少なくとも「理学」と「工学」の違いは、きちんと認識しておいたほうがいい。
君の「工学」に対する認識は、おそらく伝聞によるものだろうが、曖昧すぎる。
#もっとも、エネルギー関係でも原子力屋なんかの中には、
#理学と工学のアプローチの違いが解っていないのがいるみたいだけど。
では、この話題はここまでにしますか。
以後レスをもらっても、返事しませんので。
808 :
実習生さん:2006/09/10(日) 19:55:03 ID:AuBC0E1x
>>805 そうです、働かない公務員を辞めさせると、退職金がかさむからかえって金がかかるんです。
ですから、金がかからないようにするには、働かない公務員を辞めさせてはダメなんですね。
素晴らしいです!
おみごと。
この世はバラ色ですねwww
809 :
実習生さん :2006/09/10(日) 19:59:58 ID:RnqwD9db
ID:i9FyVnN4
何ぐずぐず言ってんのw
長い駄文の見本だな。
810 :
実習生さん:2006/09/10(日) 20:03:52 ID:GbkEMLoo
チョンの代筆はやはりチョンか?
797はいつもの盗作だ。昨日のバカと同一人物だが、798以降は偽者だ。
替え玉まで使う腐れ根性にはつける薬もねえな。
教育の公共性、他人の子供の成長に関わる重大性に無感覚だから、
教師個々人の自己満足なんぞを肯定できるんだよ。
自己満足でハラ一杯のボケ教師から、怠慢、独善を排除する方法を示してみな。
811 :
実習生さん:2006/09/10(日) 21:10:20 ID:i9FyVnN4
>>810 差別主義者、妄想で頭がいっぱいのキミから<教育の公共性>なんてすごい
言葉が飛び出すとはびっくりだよ。
公共性=広く社会一般の利害にかかわる性質。また、その度合いって意味だが
一番にはキミのような差別主義者を再教育するってことが大事だね。その方が
九九を覚えるよりはるかに世のためだろう。第一自己満足っていうのは自分の
目標があるからできることで、自己満足すらできないのは大問題だよ。
何をなんのためにどうしたかが説明できないってことだからね。独善っていう
のはこの世にはそれこそ山ほどある。そもそも、キミが隣国の人間をバカにす
るのも独善だ。キミを治すことができたら、キミのいうことも可能じゃないだ
ろうか?私には、不可能な気がするけどね。なぜなら、その独善は劣等感と結
びついた権力意識だからね。でも、教える−教わるには権力関係がなければ成
立しない。だから教師の独善はなくならないよ。できるのは、こういうことは
いってはいけないという例をしめすことぐらいだよ。
812 :
実習生さん:2006/09/10(日) 21:26:14 ID:PPOojEMI
【ポスト小泉】 "公立学校を競争させ、再生を" 安倍氏、「学校を選択できる券」配布制検討
★学校選択へ利用券制検討 「公教育を再生」、安倍氏
・安倍晋三官房長官は9日、自民党本部で開かれた総裁選立候補者の立会演説会で、
首相に就任した場合の早急に取り組む課題として教育改革を挙げ、児童、生徒や保護者が
自治体から配布された利用券を使って学校を選択する「教育バウチャー制度」の導入を
検討する考えを表明した。
安倍氏は「すべての子どもに高い水準の学力と規範を身につける機会を保障しなければ
ならない。そのためには公教育の再生が必要だ」と強調した。
バウチャー制度は、公立学校間の競争を促し、公教育のレベル向上を図り、私立学校に
生徒が流れる現状に歯止めをかけるのが狙い。麻生太郎外相も政権構想に盛り込んでいる。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006090901003121
813 :
実習生さん:2006/09/10(日) 21:41:55 ID:i9FyVnN4
とりあえず学校選択制は間違ってないよ。
ただ田舎へ行けばその選択すらできないって状況は無視されてるし
そしたら隣の田舎へ行けというとんでもないことをいうのだろうか?
都会のおぼっちゃんの教育改革は都会のことしか考えてないし、そも
そも教育政策の根っこに現実認識のズレが存在してる。サッチャーは
イギリスの教育を荒廃させた。今の首相がお金をかけて再生した。サ
ッチャーを持ち上げる安倍は小さな政府・ボランティア・軍備で世の
中うまく回ると思ってる楽天家。
814 :
実習生さん:2006/09/10(日) 22:00:32 ID:ya7SWxQS
学校選択制が”間違っていない”のなら、すればいいのでは?
田舎は選択できないと言うのであれば、現状でも選択できないのだから同じ。
一部で現状を改善できないので、改善できるところでも全て改善しません、という理由はないだろ。
むしろ、ライバルのいない学校は、シェア独占状態にあるという事だろ。
815 :
実習生さん:2006/09/10(日) 22:23:17 ID:ya7SWxQS
>>811 権力者の”独善”がそのまま通るのが専政な訳で。
民主主義では、権力者に権力を委任するのは、有権者=国民である訳で。
国民が”独善”であると判断した場合に、権力者から権力を剥奪する事が出来なければ、それは独裁だよ。
少なくとも、公権力に統帥権のような、国民の意思に寄らないブラックボックス権力を作ってはいけない。
816 :
実習生さん:2006/09/10(日) 22:34:22 ID:GbkEMLoo
>>811 差別じゃなくて区別だボーケ。
もともとはオマエが代筆してやってる無知蒙昧のバカが知ったかぶり連発で口出ししたのがきっかけだ。
日本人に対する劣等感から法螺吹っかけるミンジョク性の矯正やってからにしろってんだwww
817 :
実習生さん:2006/09/10(日) 22:34:45 ID:i9FyVnN4
いやそうじゃない。おそらく安倍はバウチャーの対象として認可された塾や
フリースクールも考えている。つまり学校でなかったものを学校にすること
で<不登校児 0>ってことになったりする。
そういうわけで、よくわからない塾がにょきにょき立ち現れることだろう。
でもって選択の失敗はユーザー任せってことになるわけだ。
>>815 何いいたいかわかならいが。おそらくは先生だからって権力はいらないでしょ。
ってところか?残念ながら、悲しいかな教える−教わるという関係においては
そうじゃない。先生の方がエライから、あるいは生徒だからこそ自由権を保留
しなければならないからこそ成り立つ。俺は今この課題はやりたくないという
表明も行動も許されない。だからこそ、学習が成立する。民主主義なんか学び
の場には関係ない。あるのは実証主義くらいなもの。証拠を挙げて教師の主張
に異をとなえるのは間違った行為ではない。というかそれが学問というもの。
818 :
実習生さん:2006/09/10(日) 22:37:22 ID:i9FyVnN4
>>811 はいはい坊やはおねむなのね。ミンザイ飲んでねんねしな。ねんねんねん
ころころころり。シンでも誰も悲しくない。はいはい。おやすみ。起きて
こなくてもいいからね。
区別だって。ぷぷぷ。
819 :
???:2006/09/10(日) 23:33:01 ID:OVLjV0Vk
公務員か民間かといったら、公務員の方がまともじゃないかな?
公務員をひとくくりにして叩くのはどういうものだろう?
教師をひとくくりにして叩くのはどういうものだろう?
ヤクザは民間。ソープ、ヘルス、デリヘルも民間。
悪徳商法で年寄りを騙して金をむしりとるのも民間。
サラ金も民間。ヤミ金も民間。
耐震偽装マンションを建てたのも、設計したのも、検査したのも民間。
ボッタクリ風俗も民間。
患者に筋弛緩剤打って殺したのも民間。
湯沸し器で人殺したのも民間。
原発の事故も民間。
「民間はどうなってるんだ?」
「そんなこと言われてもそりゃ我が社じゃないから知らないよ」
ということにならないか?
人生いろいろ。会社もいろいろ。と公務員のトップ「小泉」が言ってたなぁ。笑
民間人もいろいろ。公務員もいろいろ。
公務員、教員をひとくくりにして叩くのは論理的ではないと思う。
820 :
実習生さん:2006/09/10(日) 23:35:13 ID:5PVMfEiZ
学校選択制て、すでに始まっているが
けっこう、良いぞ
DQN学校は、特に良い
性格の悪い、点数魔が他校に行くから、平和
821 :
実習生さん:2006/09/11(月) 00:03:59 ID:ya7SWxQS
>>817 >おそらくは先生だからって権力はいらないでしょ。ってところか?
全然違う。
どう読めばそう解釈できるのか、不思議で仕方がない。
公権力の末端にいて、わずかでも権力を行使できる立場にあるなら、
どのような形であれ、独善=独裁(勝手な判断)は認められるべきでは無いと言っているんだ。
主権在民をうたう現在の日本にあって、公の権力は、国民が委任するものだから、
戦前の統帥権のように、公権力保持者の独裁を認めるわけにはいかない。
822 :
実習生さん:2006/09/11(月) 02:53:40 ID:sP1+NOZu
【地方行政】大阪市 給料袋詰め作業に延べ400人、53時間費やす そんなことしとる暇があるんなら
◇現金支給まだ、4割も
給与の現金支給率が政令市で最高の4割以上で、振り込み支給への切り替えに躍起の
大阪市が、8月の給与支給作業を実態調査したところ、現金袋詰め作業などに職員延べ
約400人が計53時間以上を費やしていたことが分かった。現金支給を受けている職員に
聞き取りしたところ「振り込みは法的義務でないはず」と“開き直り”とも取れる回答も多く、
市は頭を抱えている。
地方公務員法は、給与を現金(通貨)で支給するよう定めるが、支給方法は各自治体が
条例で定めているのが実情。同市の場合も本人希望で振り込み支給も可能。現金支給の
場合、各所属の担当者が現金を運び、袋詰めしている。
市によると、政令市での現金支給率は昨年7月時点で、平均10・8%。静岡、福岡の両市
ではわずか0・1%。しかし大阪市では、同時期で55・4%、今年8月でも41・1%と断トツ。
現金支給率が多いのは▽環境事業局(91・7%)▽港湾局(74・2%)▽建設局(65・5%)
−−などで、本庁から離れた事業所を持つセクションで高い。
現金支給を希望する理由に関し、同市が支給担当者を通じ、聞き取りしたところ、「職場
近くにATM(現金自動受払機)が少なく、時間外だと手数料が必要」「振り込み受給は法的
強制ではないはず」などの答えが多かった。「(金を下ろすのが)面倒だから」との回答も
あった。
市総務局は「職員が余分な作業をしなくてすむよう、今後も振り込みを奨励、推進したい」と
話している。【堀川剛護】
毎日新聞 2006年9月9日 大阪夕刊
めっちゃ関西:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/kansai/news/20060909ddf041010040000c.html
823 :
実習生さん:2006/09/11(月) 06:51:09 ID:5xcNHTP7
>>821 あーそれは絵に描いた餅だよ。一つ公務員は試験を受けてその役につき
官僚という組織の一部になるわけだ。簡単にいえば会社だよね。組織で
ある以上、権力関係(命令する立場受ける立場)がある。でキミの主張
を建前とするためにそのTOPには選挙で選ばれた議員の中から選ばれ
た総理大臣が指命する大臣が据えられる。
さてここまで間接的だと果たして国民の意志を尊重した。なんていえ
ると思うかい。そもそも議員法で一端選ばれてしまえば、判断の独立は
当たり前のことだ。(つまり国民なんか関係なく、自分の考えで立法に
賛成・反対できる。あるいは立法することができる。)
その上、派閥の都合でやってくる大臣に一々お伺いを立ててたら、官
僚は仕事にならない。したがってやってくる大臣はどのような計画があ
ってどのように進められているのかを監督するしかなくなる。GO S
TOP係(平たくいえば 天皇と同じだよ。)=大臣ってことになる。
さて教育だけにしぼれば、まだそれでも直接的民主主義が成立してる。
なぜなら基本法に「直接国民に責任をもって」がついているからだ。
学校長にクレームすること。要望を提出することによってそれは可能
だよ。それでも独断専行(独善)はなくならない。なぜなら、それは
経済学的にも理論だてられて研究されている。プリンシパル・エージ
ェント問題という。今度ぜひ調べてもらいたい。
824 :
実習生さん:2006/09/11(月) 07:34:44 ID:liot7/5W
>>使えないチョン留学生
>>818でオメエが引っ張ったレス番踏んでみな
>>ミンザイ飲んで ← チョン語丸出し。マヌケな奴だw
>学校長にクレームすること。要望を提出することによってそれは可能
毎度おなじみの知ったかぶり。知識の浅薄は超一流w
>経済学的にも理論だてられて
>プリンシパル・エージェント問題
このご時世で何言ってんだか。全く古過ぎ。笑っちゃうね。
どこのジジイの授業受けてるか知りてえや(嘲笑
独断専行は独善と同じではない。まずお得意の辞書でも参照しろ。
公立校組織に未整備のチェック&バランスを導入しろというのが
民営化の理由にもなってるんだよ。バカには難しすぎかw
825 :
実習生さん:2006/09/11(月) 07:43:28 ID:5xcNHTP7
>>824 独断専行はそりゃ独善とは同じじゃないよ。でもね。独断専行が許される
からこそ独善も生まれてくるわけだろう?
プリンシパルエージェント問題が古すぎる問題なら、なんでこんなにも解
決されてないんだ?このご時世だから大事なんじゃないのか。石ころを缶
詰に入れてぬけぬけと売り抜けてその利益をもってドロンがさいこうに正
しいやり方なのだってこと?そもそも経済学っていうのは「選択の仕方」
と「よりふさわしい分担や分配」について研究する学問のはずだが…。
チェック機構やチェックする視点は整備されつつある。バランスは学校と
は関係ないな。教育委員会にいってくれ。そもそも学校には資本がない。
現金はないよ。運営に関する予算として用途まで指定で降りてくるだから。
826 :
実習生さん:2006/09/11(月) 17:13:00 ID:Nn5c3KuC
mixiで北海道の教員がこんなことを書いてた。
2006年09月10日
12:51 職場復帰
何だかね 日記も1ヶ月ぶりだね。
8月21日に仕事に戻って PC学校に置きっぱだからさ。
毎日家と学校の往復で 書くことも無いしさ。
でも 毎日家にいるよりは 仕事に行ける方が楽しいことは間違いないみたい。
家族とか友達とかそんなんじゃなくて むかつく上司とか胃が痛む保護者とか職場だけの付き合いの同僚とか そういう人たちと接する機会がないと 人間ってどんどんダメになるのだとも思ったね。
あと2ヶ月で 約1年間専業主婦になるしー子供のお世話ばっかりになると思うしー世間知らずの我が儘人間にならないようにしなくっちゃ。
別に誰かを想像してる訳じゃないよ。
・・・こんなヤツには子供を任せられないね
827 :
実習生さん:2006/09/11(月) 19:54:06 ID:crK3nYAx
>>826 うん、それで? だから何?
つまんないレスだな。てかスレ全体がおとぼけスレw
両陣営とも相手の言葉尻をとらえてウダウダいうのをいったんやめれや。
どっちのいうことも欠陥がある。
相手の欠陥しかわからんのか、藻前等?
自分の論の欠陥をこそ探せ。思いこみで質の低いレスまき散らすなよなw
全く困った奴らだ。これでいったい誰が得するんだろうねww
ここでレスしている者が一人も入っていないことは確かだろうねw
828 :
実習生さん:2006/09/11(月) 21:55:10 ID:JxIvbYyk
>>823 違う違う。全く逆だ。
>学校長にクレームすること。要望を提出することによってそれは可能だよ。
公権力を持った者に、個人が直談判するような制度を「民主主義」とは言わない。
第一、学校長に問題があった場合はどうすればいいのだ?「リーダーは間違わない」のか?
個人が公権力保持者に直談判をしなければいけないとなると、国民の信任など関係なく、声の大きい者が勝つ事になりかねない。
そのような非民主的な制度の下で、独断専行が無くならないのは当然だろう。
>さてここまで間接的だと果たして国民の意志を尊重した。なんていえると思うかい。
国民の信任を得た者が、与えられた権力を、自らの責任で部下に付与する。
それが成り立っているからこそ、組織の長を選ぶ事が重要になってくる。
逆に言えば、国民に対して公権力を行使できる者が所属する組織の長は、
国民の信任を受けた者でなければならない。国民の信任を受けない一個人が、恣意的に運用できる公権力が存在してはいけない。
>そもそも議員法で一端選ばれてしまえば、判断の独立は当たり前のことだ。
そりゃあ、国民の信任によって権力を与えられているのだから当然だ。
選挙で、より多くの国民に信任された人に権力を付与しましょうと言うことなのだから。
そして当然、国民の不信任によれば、権力は剥奪される。
公権力保持者を、国民が審判し、変更できる制度があるのが、民主主義でしょう。
>なぜなら基本法に「直接国民に責任をもって」がついているからだ。
そうすると、あなたの弁を借りれば、日本国憲法には「日本は民主主義ではない」とでも書いてありましたかね?
829 :
実習生さん:2006/09/11(月) 22:04:58 ID:JxIvbYyk
まあ、そんなにも、正当に選挙された国会における代表者が信用できないと言うのであれば、
自らの組織の長を国民の信任投票で選ぶか、あるいは、
公権力を持たない組織に所属するのが手っ取り早いでしょうね。
#教員が言うように、私学だってありますし。
#マナー教室やらボーイスカウトだって成り立っていますので、
#”公”権力によらずに学校を成立させることも可能でしょう。
どちらにせよ、末端の法律を改正する必要はありますが、
そうしたところで、憲法にも教育基本法にも反しませんから。
830 :
実習生さん:2006/09/11(月) 23:53:45 ID:u+5AnGhW
>石ころを缶詰に入れてぬけぬけと売り抜けてその利益をもってドロン
そういう狂死を排除するために制度改革が必要なんだっつうの堂々巡りのアホ。
機能するガバナンスをまともなコントロールツールで実現させようっつうんだよこの無知。
>そもそも経済学っていうのは
バーカ! 畑違いなんだよ。そもそもオノレの経済学は薄っぺらぺらの耳学問だ。
>チェック機構やチェックする視点は整備されつつある
具体的施策と実行のレベルを示して見せろ。
>バランスは学校とは関係ないな
↑以下の駄文開陳についてはもう何をいわんやだ。人ごみの中を素っ裸で歩いてるのと同じだな。
831 :
実習生さん:2006/09/12(火) 00:01:26 ID:43SHU+YF
一般社会は成果主義が当たり前になれているが公務員は未だこの近代社会において、まだ建前重視の仕事をこなしているだけ・・・怖い・・ふざけ過ぎ・・・
832 :
実習生さん:2006/09/12(火) 00:04:49 ID:GmurZOeZ
仕方ないか税金が報酬では・・
833 :
実習生さん:2006/09/12(火) 00:25:28 ID:z7v53eBy
教員は公務員の方がいいのではないだろうか。
反対派の論点は民営化すれば
1.競争原理が働く
2.首が切れる
というところだと思うが、まず2に関しては公務員法を改正すればいいだけの話。
1なのだが教員に必要なのは競争じゃなく淘汰じゃないかな。能力の無いものはさっさと切る。
不安定だと起こる向きもあるかもしれないがまともな教員なら安定じゃないの?
ダメ教員だから首が切られるのであり、多数(大多数じゃないよ)の教員は安泰だろ?
教育公務員はなぜ副業が禁じられているか。
それは他の事を考えず常に教育に邁進するべきだから。
それに対し副業をしなくても生活できるだけの金を自治体が保障している。
国を含め多くの自治体が実質破綻しているにもかかわらずだ。
(もっとも今の額は高すぎると思うが)
834 :
実習生さん:2006/09/12(火) 00:53:27 ID:zxhpMr3/
要するにブラック企業勤務とかのDQNが糞スレで基地外レスのオンパレード
笑えるね。
835 :
実習生さん:2006/09/12(火) 00:57:00 ID:QmfYnL++
世界で公務員による公教育がない国がないことを知ってるんだろうか?
ここで競争原理とか税金で払う必要はないとか言ってる奴は頭おかしい
としか思えないよ。俺は教員じゃないけど、教師はここに書きこむのは
やめたほうが言いと思う。基地外の相手をする必要はないよ。
836 :
実習生さん:2006/09/12(火) 01:00:16 ID:zxhpMr3/
ほんとそうだよね。公教育必要ないとか言うのなら、
金持ちは私学なり塾とか行けるけどそうでない層は行けなくなるんだから
社会の事まったく考えてないという事だろうね。
ここで叩いているアフォは結婚も出来ない子どもも欲しくもない
ブラック企業か、一生フリーター野郎だから税金が安ければいいとか
思って叩いているんだろうけどね。
837 :
実習生さん:2006/09/12(火) 01:40:31 ID:QmfYnL++
ふと思ったんだが、義務教育を小学生までにすれば中学校の公立教員は
いなくなる。これで公務員を大幅削減できるじゃん。
中学校は入試を設けて、私立と国立、私塾中心にすればここで公立教員を
叩いてる人も少しは納得できるんじゃないだろうか?
税金で教育費用を賄うこと全てをやめろって言ってる訳じゃないんでしょ?
これで解決ではないだろうか?
838 :
実習生さん:2006/09/12(火) 02:16:00 ID:zxhpMr3/
>>837 義務教育を小学校まで?アフォは休み休み言えよ。
どんな後進国だっつうの?
ユネスコとかでなんて書いてある?
公務員を大幅削減だってアフォもやすみ休み言えって。
公務員は世界で最も少ないレベルだから今の倍ぐらいにはしないと
あかん。
教員数も増やさないと20人学級・30人学級にしてきめ細かい指導が
実現出来ないだろう。
私学にすればってそれを負担するのは誰だ?
教育はそもそも何をすべき物なのか考えれば答えは見えてくる。
まあ、まともな香具師ここの糞スレではいないだろうから望みようもないけど。
839 :
実習生さん:2006/09/12(火) 03:21:58 ID:aLQquiME
私立に行く金が出せる家庭がどれだけある
財政削減できれば、中学校に行けない(小卒)家庭が溢れても構わないって?
つかスレ違いなんだよ馬鹿野郎
そこまでしてスレ存続させたいのか
馬鹿しかいなくなったな
840 :
実習生さん:2006/09/12(火) 06:16:19 ID:70am5m2J
また金の話か…
だから教育費というのは投機であって、基本的にギャンブルだって結果は○
年後に出ますという世界なんだから。したがって、対費用効果しか考えられ
ないのだが…学校のコンピューター普及ならびに施設の性能をみても学校格
差はさけられない。(当たり前、人数8人しかいないところじゃ10台もあ
ればよく、LANを組んでバーチャル会議システム、ならびにリモートコント
ロールシステムさえ外注しても予算全部使わないんじゃないだろうか)
それでもコンピューター教育さえ行われていれば、<公教育としては教育の
機会均等は保障した>ことになっている。
そういう設備までもバウチャーによる点数で行うとなれば、地区のセンタ
ーを作りコンピューターについてはそこへ学びに行くという方法にした方が
合理的だ。
その場合、その自治区で○○町基準教育課程を作る必要がある。学校が作
らなくては行けないものなのだが…。法律を変えるしかないだろう。以下そ
の要領で…
体育は体育センターで、家庭科は文化センターで、理科は科学センターで…
となりそうだ。移動の時間とかすんごい無駄じゃないか?そうならないで
学校内でがんばろうと思うとどれぐらいの生徒の数が必要なんだろう。その
センターの職員が教えるとして…ああそうか中学校のその担当がそこの職員に
配置されるってことか、給料表を見直して…同じにしちゃえば文句もいえない
しね。
ってバウチャー一つで現実的な動きを読めない人間が他人の金の使い方をどう
こういうのははっきりいってアリが象にお前でかすぎというようなものだ。
841 :
実習生さん:2006/09/12(火) 06:28:31 ID:hAvzuiaF
世界的に見れば、公務員と言うのが、国家や自治体の職員を指すとは限らない。
普通、公共の業務をする民間人は、公務員と言われる。
当たり前なんだけどね。
日本の公務員の定義が変なだけ。
842 :
実習生さん:2006/09/12(火) 06:44:02 ID:A728bMtl
金賞(暫定)
>はっきり言いましょう。自己満足で仕事に取りかかれる人間の方が
>(どんな仕事をどのようにしたいかを思い描ける人間)の方が他人
>の評価を気にして仕事をする人間(評価される仕事ばかりをしたが
>る人間)よりも仕事ができます。そもそも学校教育の結果責任とは
>、定めた内容を定めた期間に授業したかどうかだけです。
843 :
実習生さん:2006/09/12(火) 06:44:46 ID:A728bMtl
銀賞(暫定)
>仕事をしない公務員を辞めさせて論は無意味。退職金のこと
>を何も考えていない。首になろうと退職金は払うのが普通。
>であれば、毎年、エライ額の退職金を払わなきゃならない。
>なぜ、毎年か?それは、人間は誰でも年を取る。若い者と
>年寄りを無視して同じ基準でやろうとすれば、年寄りから
>脱落していくだろ。
>したがって人件費はむしろ増えるんじゃないだろうか。
844 :
実習生さん:2006/09/12(火) 06:45:32 ID:A728bMtl
特別賞(確定)
>教師の税金は教師の消費税・所得税・酒税・固定資産税等でだいぶ
>自分のお金でやってまつ。
845 :
実習生さん:2006/09/12(火) 07:02:52 ID:A728bMtl
公立学校の教員が公務員である必要?
簡単じゃん、教員の既得権が奪われるから。
教員の既得権?
ヒント:かけっこ理論
846 :
実習生さん:2006/09/12(火) 07:13:54 ID:N6ci7o/j
別に公務員でいいよ。
847 :
実習生さん:2006/09/12(火) 07:47:29 ID:zerJShGU
金にも知性にも不自由してるゴミががん首並べてやがる。
>>836 万年一次落ち無職負け犬のオメエは年金生活の年寄りに寄生する社会のダニだ
まずはフリーターになってからホザケ。
>>840 否定されたことを繰り返すな。オマエがバカだということは十分認識してる。チョンのDNAだから仕方ないか。
それにしても、オメエの親は随分とカネをドブに捨ててるよなw
>>835 見た目のコストしかイメージできないバカは黙ってな。
問題教師が引き起こした事件やら、怠慢で他の職員、組織にかけた内部コストは全て
血税で補填されてるんだぞ低脳!
M狂死を簡単にクビにできない現状を肯定する感覚がオノレらの低脳に貢献したと知れ。
848 :
実習生さん:2006/09/12(火) 08:20:09 ID:aLQquiME
■■ 止まない日本の異常な公務員叩き・公務員削減の嵐・・・ ■■
■■ しかし、日本の公務員数は先進諸国のなんと半分だった!! ■■
■各国の公務員数
●日本
5,383千人 国民1,000人当たり42.2人
●イギリス
5,845千人 国民1,000人当たり97.7人
●フランス
5,681千人 国民1,000人当たり95.8人
●アメリカ
21,659千人 国民1,000人当たり73.9人
●ドイツ
5,743千人 国民1,000人当たり69.6人
<参考資料>
公務員数の国際比較に関する調査
平成18年8月 内閣府経済社会総合研究所
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou021.html
849 :
実習生さん:2006/09/12(火) 17:47:09 ID:70am5m2J
>>847 批判だけで自分が何かエライと思いこんでいる。リアル○○。
可哀想。可哀想。おかあちゃーん…。
そうじゃなければ、きちんと政策としての案件を提出すること。
できなければリアル○○。仮想的優越感の末路は哀れ。
850 :
実習生さん:2006/09/12(火) 18:12:00 ID:D5kY2gHs
民間人になるほうが普通に頑張っている教師の方々にとってはいいでしょ?
働きが評価されることで、仕事が人のためになっていると実感できるわけだから。
反対しているのは、自分は待遇分の仕事をしてる自身がない人たちでしょうね。
851 :
実習生さん:2006/09/12(火) 18:43:04 ID:UoviT5Oi
↑勝手に教師だと思い込んでるアホw
852 :
実習生さん:2006/09/12(火) 19:23:07 ID:yiZKIR+V
>>850 まずは正しい漢字が書けるようになりましょうw
853 :
実習生さん:2006/09/12(火) 19:26:11 ID:lTMIQano
評価制度は逆に教育をダメにすると思うけどな。
評価を気にしてばっかで。
どんどん学校が学校らしくなくなっていくよな。
854 :
実習生さん :2006/09/12(火) 19:47:22 ID:C97yoyYG
>>849 はぁ?
自分の
>>806のご都合主義の文章反省して、も一回出直しといでw
そういう決めつけは自分の体にも悪い影響が出るよwww
>>853 評価が学校をダメにするんじゃない。公務員評価は学校の為にあるんではなくて、つまりは国民のため。
矛先を変えて、学校評価としている。働くものの権利と同時に義務を明確化したわけだ。
ここんところの飲酒運転罰則強化と言い、世間が求めているものが数年前とも明らかに違っているのに
いまだに過去の栄光を引きずっている人種が公務員だから仕方ないかw
中でも教育公務員はその数の膨大さとだらしなさが筆頭に挙げられ、問題視されるのは当然だろう。
これまでの組合の流れも国民感情を逆撫でしているところがある。
855 :
実習生さん:2006/09/12(火) 20:08:23 ID:zxhpMr3/
要するに簡単にまとめてみると教員数公務員数を今の最低倍にして給料は
1.5倍ぐらいにすればだいぶ改善されるという事だな。
もう結論出たんだから。糞スレ終了しろよな。
856 :
837:2006/09/12(火) 20:31:12 ID:QmfYnL++
皮肉のつもりで書いたんだけど・・・
ここで教育公務員を叩いてる人は努力もしない無能な人か学生が大半。
つまり、公務員がうらやましくて妬ましくて僻んでるだけ。
まあ、そう書くと必ず否定するが、世界的に見て公務員の数は圧倒的に足りないし
教員の待遇がよくないのは事実。公務員の不正を厳しく批判するのは当然だが
教員全てを非公務員するってのは現実として無理。評価制度は今導入されつつあるけど
し給料も激減してるが北風ばっかじゃあ教員の質は上がらないよ。
まあマジレスしちまったが、こんなネタスレで。
857 :
実習生さん:2006/09/12(火) 20:38:01 ID:CxeHlmUq
教員の質って、何?
教師で生徒を犯さないとか、飲酒運転して懲戒免職処分を不当だと訴えるとか、そういうこと?
858 :
実習生さん:2006/09/12(火) 20:50:45 ID:zxhpMr3/
>>856 しかし、何で教員の給与始めとして公務員の給与が減って数も減らそうとしているの?
小泉政権ふざけるなやといいたいね。
大体大量の借金になったのは、過去の(現在進行形のも勿論あるが)
無駄な公共事業・役人官僚天国(議員年金とかね)のおかげなのに何も関係ない
一番弱い立場の公務員の給与が減らされるの許せないね。
859 :
実習生さん :2006/09/12(火) 20:57:39 ID:C97yoyYG
>>856 おめでてーなw
そう思うんなら、無視すりゃいいじゃんw
どこか琴線に触れるんだろ?どこだろうかね?あははははは。
>>858 増え過ぎて、無能が多いからだろ?あははははは。
860 :
実習生さん :2006/09/12(火) 20:58:58 ID:C97yoyYG
>>858 >一番弱い立場の公務員の給与が減らされるの許せないね。
ここが笑う壷ですか?w
861 :
実習生さん:2006/09/12(火) 23:37:30 ID:zxhpMr3/
>>859 無能だの関係ないだろ。数増やせば有能のも出てくるだろうから今の倍ぐらいに
増やすといいと思うよ。
862 :
実習生さん:2006/09/12(火) 23:45:21 ID:3AI5Xhkm
ネタスレにするならそれはそれでいい。でも、茶々入れるまっとうな
人間がいなくてキミラはコミュニケーションが取れるわけ?
給料高すぎ
YES
ダメ教員首
YES
民間に委託、派遣で十分
YES!
たった6スレで終わっちゃうよね?
でもって、まともなレスや政策についての書き込みがあっても、キミラ
茶化すだけで何もできてないよ。
>>854 も自分からは何も出せないタイプらしい。
国民のため…残念ながら、その国民の民度がダメダメになってるのは、
経済学と政治学が教養からまるっぽはずれてる教育課程のせい。義務
教育で株を扱うといろんなところから批判が出る。しかし、株から基
本的には資本主義を教えた方がわかりやすい。実体経済とかしか無い
ような教え方は経済学をよけいわからなくしている。政治学もなぜ、
間接民主主義なのか…そもそも民主主義とは何なのか?民主主義と国
家の関係とか憲法学が大学に行かないと習わないっていうのも国民を
バカにしてる。(二重の意味で)
何をどうしたらよくなるその際のデメリットはこうだ。というような
きちんとした書き込みを待ってるよ。ネタじゃなくてね。ネタなら、
6レスで終わりだよ。
863 :
実習生さん:2006/09/12(火) 23:53:56 ID:tmbAwvPW
>>低学歴のチョン
これまでオマエの知ったかぶりがどれだけ突っ込まれたか判ってっか?
根拠を示せとどれだけレスされた?
オメエに向けたのは批判なんかじゃねえよ。唯の侮蔑だドアホウめが。
>>858 >一番弱い立場の公務員の給与が減らされるの許せないね
年寄りに寄生してる無職のオメエが言うことじゃねえだろ。
「倍率が1倍切っても不採用」が世間のオメエに対する評価だ。
いい加減に身分相応の、いやいや知能相応の仕事に就いたらどうだ?
新宿やら池袋の歩道でピンサロの立て看板持ってただ立ってるやつがあるだろ。
オマエにはピッタリだぞ。
864 :
実習生さん:2006/09/13(水) 00:18:41 ID:3sjalDh/
>>863 根拠…単純だよ。私が根拠です。こうだからこう思うしこう考えると
きちんと書いているのだが…。
それにまだ隣国人を差別語として使うつもりですか。はっきり、侮蔑
と自分で書き込んでますが、区別じゃなかったんですか。wwww。
だから、仮想的優越感に明日は無いんです。どうにかしなければならない
のは自分の方です。どれだけ相手を侮蔑しても、自分に対する世間の評価
は変わりません。(内的に俺様になるだけ、結局それが外に表現されても
っと評価が低くなります。)
865 :
実習生さん:2006/09/13(水) 00:36:22 ID:n4A+WCnt
>>864 また代筆屋かい。ヒマなやっちゃ。
オマエが庇い立てしてるアホを区別して侮蔑してるんだよ。
仮想的優越感? なんだそりゃ?
教育を投機だと言い張る知ったか野郎に優越する人間は10億ぐらいいるはずだが。
それにしても「私が根拠です」は相当痛え。恥知らずは底なしだな。
866 :
質問です:2006/09/13(水) 00:40:13 ID:j81RBGMX
名前の蘭が、青色の人と緑色の人がいますが、なぜ違うのでしょうか?
分かる方教えてください。
867 :
実習生さん:2006/09/13(水) 07:18:34 ID:3sjalDh/
>>865 コギト エルゴ スム。も知らんのかい。こりゃ まったく。
疑えばどんなことも根拠たりえないよ。そもそもが客観的って
いったって個の感覚器官の反映なんだから。観測者の測定を信
じるっていう前提と同じ観測をして同じ結果が出ている間は普
遍として考えようというとりきめで成立している。
868 :
実習生さん:2006/09/13(水) 07:20:36 ID:3sjalDh/
>>865 その上でキミのそのくだらない書き込みも結局はキミの実在を
根拠としているんだよ。隣国人を決めつける証拠も結局キミの
中のものだ。根拠はキミ自身でしかない。
869 :
実習生さん:2006/09/13(水) 07:24:28 ID:PJjb+t/P
民間のほうがいいんじゃない?
ちゃんと、能力分の給料を貰ったほうがいいでしょう?
870 :
実習生さん:2006/09/13(水) 09:09:14 ID:HO2IY/wC
>>859 増え過ぎ?
公務員が多いと言うのは全くのデタラメだ
だが、日本は明治以降中央集権体制を採っているせいで国家公務員は多すぎる
中央(官僚)が腐敗したのもその中央集権体制を温存させてきたツケだ
「官から民へ」で良くなるは全くの幻想 日本に必要なのは「中央から地方へ」
利権を温存したい政府のデマに惑わされているんだよ
「官から民へ」幻想を盲目的に信じてる輩は恥を知りなさい
ちなみに私も教師ではないぞ
■■ 止まない日本の異常な公務員叩き・公務員削減の嵐・・・ ■■
■■ しかし、日本の公務員数は先進諸国のなんと半分だった!! ■■
■各国の公務員数
●日本
5,383千人 国民1,000人当たり42.2人
●イギリス
5,845千人 国民1,000人当たり97.7人
●フランス
5,681千人 国民1,000人当たり95.8人
●アメリカ
21,659千人 国民1,000人当たり73.9人
●ドイツ
5,743千人 国民1,000人当たり69.6人
<参考資料>
公務員数の国際比較に関する調査
平成18年8月 内閣府経済社会総合研究所
ttp://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou021.html
871 :
実習生さん:2006/09/13(水) 09:32:06 ID:HO2IY/wC
マトモな近代国家になりたければ、今すぐに文部科学省を解体しなさい
総務省に文部庁を新設して、統計調査など最低限の業務に限定して
残り全ての権限を都道府県の教育委員会に委譲し、分権化しなさい
都道府県ごとに自由化し、質において競争させるのです
利権に汚染され、現場無視の馬鹿な案しか出せない文部科学省の官僚どもに
バカ高い給料を払う必要などない
872 :
実習生さん:2006/09/14(木) 00:39:21 ID:oVx1QLnJ
さてと、薄っペラの言い合いはもういいだろう。
チラシの裏どころかケツを拭いた紙の皺程度で実存を語るボケは存在しないも同じ。
教師が個々の体験で民間の実証的ガバナンスを排除できるというなら、
その体験がどれだけ普遍的で、応用の機会に満ち溢れているという物差しを語ればいいだけだ。
要するにだ、信用を得られるだけの説明をできんのかっていってんの。
できないなら、民間の軍門に下るしかねえよ。
俗に言う「払い下げ」ってやつだ ワラワラワラ
873 :
実習生さん:2006/09/14(木) 07:22:06 ID:CNHYo6Kl
>>872 はあ?民間だろうと公務員だろうと、それ(経験)は関係ないだろ。
公務員である必要とはまったく関係ない。公務員である必要は国民に対する
一定の保障をすることなんだから。
払い下げすればユーザーの負担は減るのか?
その程度の案で今まで散々偉そうなことを書き込んできたのか?
…○○…がっかりだよ ORZ。というわけで民間委託派のアイデアなんて
使えないってことらしい。したがってこのスレ1の主張は敗北。
安倍の教育券制度も学校の幅を広げてサービスの選択を増やすと同時に
行われるわけだが、一方で公教育の教員の質の保障も行うことで、ユー
ザーのリスクを減らすという…絵に描いた餅。私学助成金を暗に増やして
いるだけじゃないのかね。本来は学校選択制を取り入れるだけでいいし、
教員の質うんぬんはこれまでも行ってきた。(現場を混乱させるだけでしか
なかったし、これからもそうだろう。マンパワーがない中で研修を必須にし
予定を決めて行えば、人手不足になるのは明らか…)学校の研修力を上げる
方が遙かに効果的なんだけど…そもそも研修の時間が保障されてない。……
やっぱりあれだな夏休み冬休み1週間しかなくて、毎日午前授業。給食なし。
お弁当で…午後は自主活動がこれからの日本の学校の正しい姿じゃないかね。
学校は保育所じゃないんだからさ。
874 :
実習生さん:2006/09/14(木) 19:32:03 ID:CNHYo6Kl
>>872 民間の実証的ガバナンス…変な日本語だな。たぶんいいたいのは結果のフィード
バックによる統制とかなんとかなんだろうが、試しに検索してみた。
ヒット数0…独りよがりな用語の使い回しは止めた方がいい。
頭の出来も疑われる。
ともかくキミにはがっかりだよ。
875 :
実習生さん:2006/09/14(木) 22:17:33 ID:oVx1QLnJ
"Cogito ergo sum"
日本語訳 「我思うゆえに我あり」
チョン語訳 「嘘を吐くゆえに我あり」
876 :
実習生さん:2006/09/15(金) 07:13:11 ID:l/WdQhOu
>>875 何だろね、この変に執着してる粘着質の差別。そんなに隣国人が嫌いなのか
ね。嫌いだからって得をするわけでもあるまいし。スレ違いじゃないかね。
ここに書き込むのハングル板へどうぞ。同じようなお仲間がいっぱいいますよ。
でもキミ本当に隣国人と暴力のやりあいしたら負けるから…向こうは兵役ある
からね。嫌でもそういう暴力とつきあう経験があるわけだ。口ばっかりの差別主
義者なんてそれこそ、ボコボコにされちゃうんじゃないの?身内の中でえばって
るっていうのもカッコ悪いよ。バカの三乗みたいだよ。
877 :
実習生さん:2006/09/15(金) 07:31:23 ID:bbCIjPaf
こうやってところ構わず荒らす輩は放置してください
荒らしにレスするやつも荒らしです
878 :
実習生さん:2006/09/15(金) 07:36:28 ID:GydhhZ9D
金賞(暫定)
>はっきり言いましょう。自己満足で仕事に取りかかれる人間の方が
>(どんな仕事をどのようにしたいかを思い描ける人間)の方が他人
>の評価を気にして仕事をする人間(評価される仕事ばかりをしたが
>る人間)よりも仕事ができます。そもそも学校教育の結果責任とは
>、定めた内容を定めた期間に授業したかどうかだけです。
879 :
実習生さん:2006/09/15(金) 07:37:22 ID:GydhhZ9D
銀賞(暫定)
>仕事をしない公務員を辞めさせて論は無意味。退職金のこと
>を何も考えていない。首になろうと退職金は払うのが普通。
>であれば、毎年、エライ額の退職金を払わなきゃならない。
>なぜ、毎年か?それは、人間は誰でも年を取る。若い者と
>年寄りを無視して同じ基準でやろうとすれば、年寄りから
>脱落していくだろ。
>したがって人件費はむしろ増えるんじゃないだろうか。
880 :
実習生さん:2006/09/15(金) 07:38:38 ID:GydhhZ9D
特別賞(確定)
>教師の税金は教師の消費税・所得税・酒税・固定資産税等でだいぶ
>自分のお金でやってまつ。
881 :
実習生さん :2006/09/15(金) 18:27:27 ID:zZWl+L/J
まっ、結局は公務員である必要性なんかないことを
教育公務員自身が証明し続けているのがこのスレの正体なんだがw
882 :
実習生さん:2006/09/15(金) 19:35:39 ID:2D9ii6EJ
あと5年後ぐらいにはで、今の統廃合とは比べ物にならないレベルの公立校整理計画が立ち上がるから
それまでは待つしかないよ、現状は現場も行政も実質的に打つ手が無いのだから文句行っても仕方ない
長期で考えると高校はS50年頃の学校数が妥当って話を聞いたことがある
地域の核になる学区TOP校と普通科以外の学校を先行して整備確保した上で
都市部の普通科は私学に補助金流して一気にシフト
団塊さえ現場から消えた後ならば、相当数私学側で雇用確保できるみたい
私学へのシフトで、雇用は確保された上に雇用条件も上がり教育予算も下がるという
問題は義務教育、統廃合はある程度までしか出来ず、雇用受け入れ先も無い
ここばっかりは民間じゃなりたたないんで、
コストはかかるのは覚悟な上で、教師の資質向上に期待していくしかないんだよな
883 :
実習生さん :2006/09/15(金) 20:22:08 ID:zZWl+L/J
>>882 その通りなんだが、教員の質向上なんか待っていられない。
そんなもの期待するなら、その為の手だてが必要。
いまだに問題解決学習なんか推進している地域は義務であろうと、淘汰されて然るべきだ。
884 :
実習生さん:2006/09/15(金) 20:24:09 ID:uSzaAjp7
>>883 問題解決学習が短所ばかりというわけではないよ。
885 :
実習生さん :2006/09/15(金) 20:26:32 ID:zZWl+L/J
>>884 というのは?
教科?単元?
指導法w?
886 :
実習生さん:2006/09/15(金) 20:30:36 ID:Hp82oWH+
>>883 地域が淘汰されるべきなのか教師が淘汰されるべきなのか文意がわからん。
そもそも学校の研究は二つのことをきっかけに始まる。
1)指導要領の大規模変更による学校体制作りなどの研究。
2)その学校の課題解決のための研究。
でもって課題解決型学習とは一般的な学習であり、それをショー
のようにした課題解決学習が問題なだけだよ。解き方を教えてそ
れの反復というのは<できる>を優先させた考え方であって、そ
れをいつまででもやってるのは問題。<できる>から<わかる>
への橋渡しをどうするのかが本当は研究すべきことなのかもしれ
ない。
887 :
実習生さん:2006/09/15(金) 20:34:54 ID:L9sMG7PU
教師が公務員でなければ、教師になる人はいないだろ・・・
現状を知らなさ杉だよ。
某病院では「学校があるおかげで、規則正しい生活が遅れるから、
犯罪者が減ります。どうか退学させないでくださいね。」と
学校関係者にお願いしてるそうだよ(涙)
公教育とはね、知識を享受するばかりでなく、社会の治安にも貢献しているんだよ。
わかる? 高木じゃないと、しないでしょ
888 :
実習生さん:2006/09/15(金) 22:16:46 ID:ywh9i20W
>教師が公務員でなければ、教師になる人はいないだろ・・・
>現状を知らなさ杉だよ。
どっちが現状を知らないんだかw
教員免許がもっと手軽に取れればいくらでもなり手はある。
889 :
実習生さん:2006/09/15(金) 22:32:51 ID:zkTjssOV
教員免許は気軽に取れすぎだろ。現状では。
単位さえ取れれば取れるんだろ。
890 :
実習生さん:2006/09/15(金) 22:47:30 ID:EUr20FDV
>>889 その通り
時間と金をかければ誰でも取れる
一生懸命やったけど教員免許も取れなかったという話は聞いたことない
あの、ボクサンでも取れてしまう
891 :
実習生さん:2006/09/15(金) 23:01:25 ID:zkTjssOV
892 :
実習生さん:2006/09/15(金) 23:33:37 ID:Hp82oWH+
だから、何で教員にならなかったのかと尋ねるとみんなスルーするのは
なぜ?
その前に誰でも取れるものを取らなかったのはなぜ?
893 :
実習生さん :2006/09/16(土) 00:00:53 ID:zZWl+L/J
>>892 よく狂死批判を「妬み」以外に取りたくない連中が跋扈するが、
なれないか、したくないかのどちらかしかないだろ。
しかし、興味や関心があるという物事はどこにでも転がっている。
メカには詳しいが、皆がエンジニアを目指すわけじゃないし、
髪型にうるさいが、美容師をめざすわけじゃない。
それでも、選んだり、文句はあちこちでいうわけだ。
894 :
実習生さん:2006/09/16(土) 00:08:08 ID:a+MJzi8Z
教師の往生際の悪さは見ていて情けなくなるな・・・
895 :
実習生さん:2006/09/16(土) 00:14:02 ID:mo3M9ypw
メカに詳しければエンジニアになれるわけじゃあるまい。
そもそも資格を取らなくちゃいけない。
髪型にうるさいからといって、それが<自分の>にとどまる
うちは、<ふつうのおしゃれさん>。美容師も理容師も資格が
必要だ。
つまりモンク垂れ蔵は、実際にそれをやってる人間より遙かに
格下ってことでいいわけだな。つまり、言わせてやってくれと
それしか存在証明がないのだと。それならわかった。で、そん
な人間ばかり集まってモンク垂れ流して何がどうなるのだろう。
時間の無駄…ごめん。そもそもが、努力できなかったのだな。時
間なんてあってもなくても同じことだな。
896 :
実習生さん:2006/09/16(土) 00:23:28 ID:8mobxz3k
教育って、社会の要素としてかなり重要視されるわけでしょ?
で社会の重要な要素は公的な取り組みをするわけでしょ?
だから教育はしっかり公務としての確立させておくものなんじゃないの?
897 :
実習生さん :2006/09/16(土) 00:34:07 ID:q/wXnU9S
>>896 いくら免許を持つプロであろうと、日々の切磋琢磨がなければ、客はより寄り付かず、どうなる?
つまり、資本主義社会ではそれが淘汰に繋がるおのずから宿命を背負っている。
狂死が公務員であり続ける限り、それは望むべくもない。
免許制度更新等ではなく、本当のプロへの布石を仕組まねばならない。
アマチェアに公金使っている事態だよ、現実は。
>>896 社会の構成要素として「○○な日本人」を形成する為に「教育」重要であるだろう。
しかし、というか、だからというべきか、それを教える教員は社会の必要な構成要素ではないから。
堕落者を作りやすい教育公務員という現在の状況は変えねばならん。それが社会の構成要素の一つである
「教育」を大切にする事に繋がる。
898 :
実習生さん :2006/09/16(土) 00:35:56 ID:q/wXnU9S
899 :
実習生さん:2006/09/16(土) 01:03:34 ID:fNj2o5LN
オール98点の生徒を東大に合格させた場合と
オール15点の生徒を偏差値50の大学に合格させた場合とでは
どちらが優れて居るんでしょうか?
900 :
実習生さん:2006/09/16(土) 01:21:01 ID:8mobxz3k
>>897 向上は競争を取り入れないとダメだということ?
俺は日本の教育については、原点がそもそも無いだろうから、
一度そこを考えた方がいいと思うんだけど。 頑張る方向が定まってない。
それが目標までも流動的だと言うなら、そりゃ民間にまるごと預けた方がいいだろうさ。
でも目標の流動というのがまずいからそこをまず考えなきゃいかんと思うんだが。
901 :
実習生さん:2006/09/16(土) 05:47:44 ID:mo3M9ypw
教師が競争する必要…あるようなないような。
生徒が競争する必要はある。
ってことになるんじゃないの<学力点>がすべてだ。って結果主義は。
その結果、教師が競争するのは<できないやつをいかに排除するか>
ってことになるのに決まってる。
なぜって、経済学だよ。もっともコストが安くて、リターンが大きく、
かつリスクが低い手段を<選択>しないのはバカだから。学校を選択
できるは、入れ物自体が限定されているために、学校も<生徒を>選
択するようになる。さらに進めば、<教師が><生徒を>選択すると
いう事態も当たり前になる。それが市場ってことだ。できの悪いもの
はいっぱいお金を払わないと引き取りてがいない。
というような市場主義の導入がいいわけ?そうすると民間に委託だっ
ていってるような人は、たくさんお金を払わなくちゃ…ごめん…結婚
も子どもを持つことも…夢のまた夢だったな。
902 :
実習生さん:2006/09/16(土) 06:45:54 ID:h5WnJlt7
>というような市場主義
?
公立校の教員が民間人に委託されると、そのような市場になると思うわけだ・・・
903 :
実習生さん:2006/09/16(土) 06:48:54 ID:h5WnJlt7
>>896 >教育って、社会の要素としてかなり重要視されるわけでしょ?
>で社会の重要な要素は公的な取り組みをするわけでしょ?
>だから教育はしっかり公務としての確立させておくものなんじゃないの?
教育をどうのこうのしようというのではなく、教員の雇用の話でしょ。
904 :
実習生さん:2006/09/16(土) 06:58:46 ID:9rXH2p5W
キミたちは,教師が妬ましいようだねw
905 :
実習生さん:2006/09/16(土) 08:14:01 ID:mo3M9ypw
>>902 なるでしょ。絶対。そもそも学校ではなくて教師を選ぶシステムなら
そうなる。
学校を選ぶシステムでも箱をでかくするにはお金がかかるし、でかく
したらしたで人員をそろえるのが大変になる。
そもそもここで言われてるような派遣教師なんて使ってたら、それこ
そ○○な家の子しか集まってこない。相対的に公的な支出は減るかも
しれないがユーザーの負担は常に増加するようになる。
(つまり、そんなこと言うのは結婚もしない、子どもも作らない。ある
いは、もうそういうことは終わった。そんなこと考えの中に入ってない
それこそお子様じゃないかと思われる。)
906 :
実習生さん:2006/09/16(土) 08:17:36 ID:mo3M9ypw
>>903 いやそもそも人を雇うのは合目的的であって、目的なしに
雇用なんて存在しないよ。コストの計算上ではうまくいく
ことでも、現場ではそれこそこんなやつを使い物にするの
かって苦労はお金には換算されないからね。
(本当はそのために時間を取られるわけで人件費のパフォー
マンスが落ちているのだけれど。売り上げの落ち込みという
減少しか認識されない。タイムカードにはきちんと働いてる
という証拠しかないわけだしね。)
907 :
実習生さん:2006/09/16(土) 09:24:49 ID:V+54rkSz
908 :
実習生さん :2006/09/16(土) 10:20:12 ID:q/wXnU9S
憲法にある崇高な理念の教育の目的と、それを達成する者(児童 生徒)の手段(教師)とを混合しているとわけわかんなくなるよw
909 :
実習生さん:2006/09/16(土) 15:25:15 ID:mo3M9ypw
>>908 達成する者=児童生徒とする時点で間違い。達成するのはすべての国民。
生涯教育ということがわかってない。学校だけが教育の場ではない。
また教師が教えるのは学校教育だけだ。学校の存在理由だけにしぼって
考えるべきである。
910 :
実習生さん :2006/09/16(土) 15:43:23 ID:q/wXnU9S
手段はあくまで手段であって、脇役だ。
教師は主役じゃないし、主役を引っ張って行く方向性は国が指針を示している。
脇役が国の目的に沿った方向性から逸脱した思想信条で、その目的自体を
蔑ろにしようとしてきたのが、権利の上に胡座を掻き力をつけた教育公務員組合。
だから、いっそのこと、公務員で無くした方が話は早い。
911 :
実習生さん:2006/09/16(土) 15:55:20 ID:d5JEy9ci
私立は宗教に染まりまくりだが
912 :
鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/09/16(土) 17:56:21 ID:4CJbeEA8
教師は勝ち組♪
913 :
実習生さん:2006/09/16(土) 18:17:54 ID:t5G4guL0
>ID:mo3M9ypw
オマエはもいいよ。このスレ(次以降も)に書き込むな。
>教師が競争するのは<できないやつをいかに排除するか>ってことになるのに決まってる
そんなバカなことが許容されるほど現実社会は甘くないぞ。
質の高い教育サービスをいかに供給させるかの一策としては、サービス向上が自己目的化している
民営論が出てくるのは至極当たり前。組織経営の現実を何一つとして知らない分際で、消費市場の
上っ面だけを語るのは、エセ経済学の何物でもない。
914 :
実習生さん:2006/09/16(土) 18:30:29 ID:dMUbVEf9
教育=教員 だと勘違いしているヤツがいるね。
915 :
実習生さん:2006/09/16(土) 18:36:34 ID:t5G4guL0
>>901 >もっともコストが安くて、リターンが大きく、
>かつリスクが低い手段を<選択>しないのはバカだから。
その頭の悪さでは「教育は投機」だと散々繰り返してきたことの矛盾もわからないだろう。
説明は不要だから消えてなくなれ。
916 :
実習生さん:2006/09/16(土) 19:09:05 ID:mo3M9ypw
>>913 オヤオヤ それはもう反論じゃなくて、涙目のお願いなのかい。
小僧。
民営だとして、それを運営するために利益が必要だ。利益というのは
経費よりも高い価格が存在するときに成立する。
1時間で3このことを理解する人間を相手にするのと、1時間で1
っこのことしか理解できない人間を相手にするのと同じ料金ではや
ってられない。当たり前のことだ。なにしろできたかできなかった
かで評価すると言われてるんだから。
バカも休み休みいいたまえ。吉野やが儲けを生むためにできるサー
ビス(何をさせたって人件費は同じという理屈があって初めてでき
る。)は、牛丼の価格には一定量しか含まれていない。どれだけ客
が来てお金を使ったかだけが問題だ。
サービスをどれだけよくしたって、成績とは関係ないよ。
917 :
実習生さん:2006/09/16(土) 19:11:22 ID:mo3M9ypw
>>915 批判だけしかしないのはもっと頭が悪い。
教育は投機だよ。間違いなく。
「大学は出たけれど」という名フレーズが
それを証明しているわけだ。現実的な事実
による否定ができてないよ。キミがそのよう
に思ったところで、未来を先取りしようとす
る投機であることは変わらない。
918 :
実習生さん:2006/09/16(土) 19:41:29 ID:ZCZylM6x
>教師が競争するのは<できないやつをいかに排除するか>ってことになるのに決まってる
こういうこと言う人は市場の意味がわかってないんとちゃう?
919 :
実習生さん:2006/09/16(土) 20:19:34 ID:mo3M9ypw
>>918 バカだなあ。正装でないと入れないレストランとか劇場もあるぞ。
市場じゃないのか?
お金を払えない相手は市場とは無関係だし、原価割れを起こしてまで
商品を売る馬鹿はいない。
市場というものをキミはどう考えてるんだ。博愛主義的な相互扶助シス
テムだとでも思ってるのか?
920 :
実習生さん:2006/09/16(土) 20:24:21 ID:mo3M9ypw
第一、できない子は入れません。とか、できない子はいません。
という学級、学校の方がどう考えてもブランドイメージができあ
がりそうな気がするが。
うちはできない子をもっぱら引き受けます。という学校なら、それ
はそれなりに成り立つ。終着駅としてね。余市北星高のように、
ただし、教師の評価を子どもの成績でつけるなんてシステムにする
なら、そんなことするやつはいない。
淘汰をしたい。それには結果主義だという安直な発想が学校という
現場ではいかに通用しないかこれで理解できたと思うけど。したがっ
って<評価制度>をきちんと考えないと<淘汰が大事論>は絵に描いた
餅にすぎない。かけ声ばかりで、何一つ進まないってことだ。
921 :
実習生さん:2006/09/16(土) 20:26:17 ID:hD1NqRUG
金賞(暫定)
>はっきり言いましょう。自己満足で仕事に取りかかれる人間の方が
>(どんな仕事をどのようにしたいかを思い描ける人間)の方が他人
>の評価を気にして仕事をする人間(評価される仕事ばかりをしたが
>る人間)よりも仕事ができます。そもそも学校教育の結果責任とは
>、定めた内容を定めた期間に授業したかどうかだけです。
922 :
実習生さん:2006/09/16(土) 20:26:59 ID:hD1NqRUG
銀賞(暫定)
>仕事をしない公務員を辞めさせて論は無意味。退職金のこと
>を何も考えていない。首になろうと退職金は払うのが普通。
>であれば、毎年、エライ額の退職金を払わなきゃならない。
>なぜ、毎年か?それは、人間は誰でも年を取る。若い者と
>年寄りを無視して同じ基準でやろうとすれば、年寄りから
>脱落していくだろ。
>したがって人件費はむしろ増えるんじゃないだろうか。
923 :
実習生さん:2006/09/16(土) 20:27:31 ID:hD1NqRUG
特別賞(確定)
>教師の税金は教師の消費税・所得税・酒税・固定資産税等でだいぶ
>自分のお金でやってまつ。
924 :
実習生さん :2006/09/16(土) 21:07:30 ID:q/wXnU9S
>>917 >教育は投機だよ。間違いなく。
投機???
詳細聞かせてけろ。
>>912 あぁ、お前はいらんなw
925 :
実習生さん:2006/09/16(土) 21:08:20 ID:ujaMCBZS
金、銀、特別賞、どれも市場の意味がわかってないね。
926 :
実習生さん :2006/09/16(土) 21:13:14 ID:q/wXnU9S
市場に出た事のない業界だから、仕方ないw
927 :
実習生さん:2006/09/16(土) 21:58:25 ID:zlhWfTdB
民間にしたら、教員同士の協力は大丈夫?
928 :
実習生さん :2006/09/16(土) 22:02:51 ID:q/wXnU9S
>>927 恊働体制は大切だが、それは一人一人の意識の問題。
公務員だからといって、必ずしも恊働が図れているわけではない。
929 :
実習生さん:2006/09/16(土) 22:12:42 ID:zlhWfTdB
>>928 それは個人の意識の問題なの?
そして腐敗は制度のせいなの?
930 :
実習生さん:2006/09/16(土) 22:26:02 ID:q/wXnU9S
931 :
実習生さん:2006/09/16(土) 22:35:00 ID:zlhWfTdB
>>930 川の決壊も防ぎようがないんじゃ?
ってこんなこと言いたいわけじゃないんだよ。
教育は安定させなきゃだめだろ。民間じゃ信用できなさすぎないか?
932 :
実習生さん:2006/09/16(土) 22:36:46 ID:mo3M9ypw
>>928 意識の問題 モラルの問題に還元しては何も解決しない。そうしない
ためにシステムを見直したり構築したりするわけだ。基本的には小さな
グループで、その中でそのグループについての責任者を決め、責任者は
決定権ならびに管理職への報告などを担うというシステムにして、誰が
何の責任を負い、誰は何をしなければならないかを明確にしなければな
らない。本来はそれが協働。
933 :
実習生さん:2006/09/16(土) 22:41:28 ID:mo3M9ypw
>>917 投機
1 利益・幸運を得ようとしてする行為。
2 将来の価格の変動を予想して、現在の価格との差額を利得する目的で行われる商品や有価証券などの売買。
3 禅宗で、修行者の機根が禅の真精神にかなうこと。師家の心と学人の心とが一致投合すること。
本来は3、思いっきり教育用語だったりしたわけだ。でもって教育が投機だという場合は1を意味
するな。教育=幸福だと思うからこそ、みんなそれを大事だとか、高い教育が必要だ。というわけ
だからね。でもってそのためには2の将来を予想してこんな力が必要だろうということで教育内容
を構成するわけだけれども、どんなに根拠を求めても結局は勘だよ。
教育が自分に対する投資でなければ何だっていうんだろう。
市場の理解も怪しいもんだ。
934 :
実習生さん:2006/09/16(土) 22:42:12 ID:zlhWfTdB
>>932 何で俺のいびつな文をマネするんだ? w
935 :
実習生さん:2006/09/16(土) 22:54:53 ID:eNciX8tY
>ID:mo3M9ypw
オマエのご自慢の経済学も、常識的な知識教養のある側から見れば無知のひけらかし、恥の上塗りでしかない。
オマエは簡単なことをごちゃごちゃレスしてるが、所詮は“利益=売り上げ−経費” これだけ。
小学生でもわかる単純な理屈を大仰にレスしてるだけだ。
「間違いなく」「明らか」「証明」なんて言葉を並べてみても「現実的な事実」に基づいたレスなんぞこれまで一度も無い。
>教育は投機 でありながら、
>もっともコストが安くて、リターンが大きく、
>かつリスクが低い手段を<選択>しないのはバカ なんだろ。
バカの証明ご苦労。そんな技を使わなくてもバカだと誰もが解っているがな。
936 :
実習生さん:2006/09/16(土) 22:58:43 ID:q/wXnU9S
>>931 ??決壊??もうすでに手遅れですが?
>>933 もういいよ。期待してなかったけど、それ以下だ。
937 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:03:25 ID:eNciX8tY
>>932 コレ↓はオメエのバカレスだな? システムをいじる必要なんぞ無いはずじゃねえか。
>教師の独善はなくならないよ
>独断専行(独善)はなくならない。なぜなら、それは
>経済学的にも理論だてられて研究されている。
>プリンシパル・エージェント問題という。今度ぜひ調べてもらいたい。
938 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:03:44 ID:zlhWfTdB
>>936 池の淀みと言ったから川の決壊って言ったの。
939 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:06:05 ID:q/wXnU9S
決壊しても、川の土木責任者が結果で責任を問われなきゃ、なんぼでも決壊する。
教員が公務員である限り、言い訳の連続で終わる。
940 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:20:10 ID:zlhWfTdB
>>939 俺だって言い回しなんざ出来んが、
池で水が溜まっていたら淀みが沈殿してくるって、そっちが言ったから、
川にして水を流しても決壊を止める方法は無いって言ったの。
でも939で池がダメな理由を言ったからそれはわかった。
やったことの賞罰は結果の責任以外はないよ。でも最初からの身分まで変えるのはどうだろ。
公務員のままで罰を強くするのは無理なの?
941 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:20:27 ID:eNciX8tY
942 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:22:30 ID:q/wXnU9S
公務員じゃ、いろいろとめんどくさい。
943 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:28:20 ID:zlhWfTdB
>>942 でも簡単にすると雑になるでしょ。
俺は教育は安定が求められるから類型を変えちゃまずいと思う。
安定の中での腐敗を対処するという方法になると思うんだけど。
944 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:34:31 ID:zlhWfTdB
>>942 公務は禁止事が多いから罰則つけやすいんじゃないの?
罰だけ強くしてしまったら問題ある?
945 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:46:24 ID:fNj2o5LN
公務員→上級官庁に責任→国費による支払い→選挙で与党が苦しむ
民間→本人に責任→本人をクビ→社会的責任無し
946 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:46:45 ID:eNciX8tY
公務員である以上、狂死個人に賠償責任は発生しない。
雇い主である地公体の管理責任が問われるだけ。問われたとしても、賠償の原資は税金だ。
狂死個人の独善がまかりとおる管理状態下において、人的・経済的補償の原資が市民の負担というのは大いに問題がある。
民間であれば民法715条による使用者責任と、常識を逸脱した結果招いた損害に対しては民法709条の不法行為責任を追及できる。
947 :
実習生さん:2006/09/16(土) 23:49:30 ID:eNciX8tY
>>945 >上級官庁に責任
権限ないじゃん。処罰は地方によってまちまち。
948 :
実習生さん:2006/09/17(日) 00:07:20 ID:x+fZ0ebo
株式会社が学校設立できるように法改正させりゃいいんだよ。文科省にな。
それも事業免許制度。準備金と人的ストックも義務付けてな。
金融機関並の管理体制と情報開示をさせてみな。
公立どころか底辺私立も生まれ変わる可能性があるぞw
M狂死はほぼ100%駆逐されて、やる気のある教師には生きがいのある職場が
日本中にできることになるだろう。
949 :
実習生さん:2006/09/17(日) 00:10:36 ID:fP73/6PM
>>946 賠償を教えて。
公務員観点だから賠償だけど、
社会の観点だと、賠償も何も公の失敗って社会の失敗だから、行き着く先は国民で合ってはいるんだよね。
あと教師の独善がまかり通る、こっちはどういうこと?
教師の責任はクビのみでは、社会責任を埋めれない、その費用がかかるってこと?
失敗事の社会責任埋めれないのは仕方ないんじゃ?
それとも、教師の仕事の責任の裁定が難しいから、責任逃れされやすいってこと?
950 :
実習生さん:2006/09/17(日) 00:23:15 ID:x+fZ0ebo
>行き着く先は国民で合ってはいるんだよね。
そのたうりw
そもそも学校内・教室内のリスクは一教師のリスクではない。
市民がその時々の現状を理解してリスクの実態を共有する義務がある。
>独善がまかり通る、こっちはどういうこと?
正しくは高いモラルリスクが存在するってことだ。
手抜きだけならまだしも、インチキを教える教師はあちこちにいる。特に社会科。
それとな、資本賦課ということもある。
リスクが現実化して損害が発生した場合、そのための準備ということだが、財政上は予備費。
狂死の犯罪に対する補償は、実は被害者の市民が税で穴埋めしている。
もともと他に有益に使い道がある資本をバカのために硬直させた上、実際に支出しているのが(以下略
951 :
実習生さん:2006/09/17(日) 00:40:09 ID:x+fZ0ebo
あー、忘れとった。
民間なら、狂死が業務命令やら職業倫理に逸脱したために
会社が被った財産上の損害をその犯人に請求できるぞ。
(管理責任が認められたらその分は当然減額だが)
よって、モラル面でのだらけもコントロールする途があるということになる。
952 :
実習生さん:2006/09/17(日) 07:31:45 ID:g4okhf2z
>>945 なにこれワロタ
やっぱり馬鹿ニートが紛れ込んでるんだなw
行政の失敗でが議会が苦しむのは行政府と議会が癒着してるからだろw
行政府と議会が癒着してること自体異常なんだよ
そもそも教員は地方公務員であって国家公務員じゃない
官庁に責任もなければ国費による支払いなんてものもない
953 :
実習生さん:2006/09/17(日) 07:42:07 ID:ZPY6Kzq/
>>952 はぁ?地方教委は管轄地区教育公務員の監督に責任があり、文部科学省は各地方教委の監督責任があるが?
おまけに義務教育国庫負担法はまだ残っているから、国費が地方公務員である教員の給与を補填している。
954 :
実習生さん:2006/09/17(日) 07:47:23 ID:ESPkCGy7
>>952 >行政の失敗でが議会が苦しむのは行政府と議会が癒着してるからだろw
癒着とは意味が違うだろ。
955 :
実習生さん:2006/09/17(日) 08:22:29 ID:RSEGj/kc
ま、日本の公務員が、末端に至るまで「お上」意識で動いているのは事実だからな。
例えば、皆の良く知るアメリカだが、首都に本社のある有名な企業はほとんどない。
業種関係なく、東京に名だたる企業が集まる日本とは対照的だ。
どうしてこうなるのか?
確かにアメリカは、地方の力が強い、というのも事実だ。
アメリカの場合、用事があるときは関係者が地方に出向く。
まさに「すべてに対する奉仕者」というわけだ。
日本は、用事があるなら(俺の都合のいい)平日昼間に来い!と言う。
あるいは、問題が起これば、時間を指定して呼びつけるのが常だ。
これでは、公官庁の周辺に本社がなければ効率が非常に悪い。
結局の所、
「地方に行けば行くほど公共サービスを受けられない」という
都市と地方の格差が歴然として存在する。
いや、地方にあっても、中心部とその他での格差は広がる一方だ。
日本国憲法第15条2
すべて公務員は、全体の奉仕者であって、一部の奉仕者ではない。
国民に妬まれたり、お上意識で仕事をしている状態は、
歴然とした憲法違反だという事を認識されたい。
956 :
実習生さん:2006/09/17(日) 09:08:47 ID:ZPY6Kzq/
公務員の中でも優劣意識はある。
文部科学省は利権省庁的存在として受け取られ、あっても無くても構わん状態w
通産や国土、総理府や財務からは一線を画す位置。わがまま省庁くらいの認識。
もちろん、教育公務員も地方公務員とは言っても、行政の中では浮いた存在。
独立行政という点もその感を強めているが、それより、「郵政の次は淘汰されるなら
あそこからだろ」と他の地方行政公務員から敵視されている。末端公務員として
あまりにも問題が多すぎる。それが教育公務員w
957 :
実習生さん:
一般公務員からみても、教員は異常な存在なんだよ。