常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
講師・臨採教諭の「情報交換」や「雑談」のスレです
年度末から年度始めにかけては講師採用情報用のスレとうまく使い分けて下さい

【鋼鉄の掟】
暴言禁止
講師叩きは徹底的にエレガントにスルー

↓こいつも徹底的にスルー(相手するやつは自演と扱う)
NGワード推奨:「僕」「ぼく」「ボク」「おら」「オラ」を含むあらゆるコテ
2実習生さん:2006/08/11(金) 00:57:14 ID:UHdMNld1
3実習生さん:2006/08/11(金) 00:57:45 ID:UHdMNld1
4実習生さん:2006/08/11(金) 00:58:16 ID:UHdMNld1
5鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/11(金) 00:58:41 ID:idm5bCTk
講師は負け組♪
6実習生さん:2006/08/11(金) 00:58:46 ID:UHdMNld1
7実習生さん:2006/08/11(金) 01:00:47 ID:UHdMNld1
8実習生さん:2006/08/11(金) 01:01:42 ID:UHdMNld1
9実習生さん:2006/08/11(金) 01:02:13 ID:UHdMNld1
よくある質問集

Q1. 講師の仕事はありますか?
A1. あなたの教科、校種に寄ります。小学校、中学数学、中学英語(特に男性)は可能性が高いです。

Q2. 給料はいくらぐらいもらえますか?
A2. 大卒すぐ常勤講師採用されてずっとやっている人で、30代ぐらいまでなら、月々手取りで、実年齢マイナス5万ってところでしょうか。
   講師や社会人経験が余りない人で、30歳超えて採用された場合は、もっと安くなります。(この辺りは補足をお願いします。)

Q3. 絶対講師になりたいんですが、どうすればなれますか?
A3. 多くの都道府県教委に講師希望を出して下さい。最低10自治体ぐらいに。その際、社会科系の教免しか持ってなくても、
   「中学、高校どちらでも構いません。免許がない小学校でも臨免とっていきます。もちろん特殊諸学校でも行きます。」
   と願書に書くことをお忘れなく。社会科系免許しかないのに、「高校のみを希望します。」なんてワガママをいっていると、
   講師になれる可能性がぐぐぐっと下がります。それから、「絶対地元でやりたい」ということも可能性を下げます。

Q4. 教員免許状の2種しかないんですが、教採の合否に影響しますか?
A4. 影響しません。

Q5. 教員免許状の2種だと給料が安くなるんですか?
A5. あなたが4年制大学の新卒ならば、4年製大学新卒の1種の人と同じ額がもらえます。初任給で変わってくるのは、
   1種、2種というより、短大か4年制大か院卒かの違いからです。

全国の都道府県教委のホームページ(一部リンク切れあるかも)
http://www.edu-c.pref.oita.jp/link/alliinkai.htm
10実習生さん:2006/08/11(金) 01:02:48 ID:UHdMNld1
前スレ

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 21
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1146224900/
11鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/11(金) 01:04:03 ID:idm5bCTk
負け組講師はさっさと氏ねよ♪
12実習生さん:2006/08/11(金) 01:04:45 ID:UHdMNld1
テンプレ貼り付け中に馬鹿が前スレ埋めてくれたせいで誘導できなかった。スマソ>all
こっちのテンプレ貼りは邪魔するし。
13鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/11(金) 01:07:54 ID:idm5bCTk
低能講師ども必死だな♪
14実習生さん:2006/08/11(金) 01:29:02 ID:E89YfiPO
>>1
ご苦労さまでしたー\(^O^)/
変な人はスルーして情報交換していきましょうね!
15鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/11(金) 01:33:33 ID:idm5bCTk
採用試験に合格できないヤツのほうが変だけどな♪
16実習生さん:2006/08/11(金) 01:34:54 ID:9ovFOYNB
今講師をやっとるものですが、
1000万超の給料もらってるベテランの教師の
4分の1の給料、4分の1の労働時間なのですわ。おおむねだけど。
ところが10才くらい上の30代の専任と比べると、
3分の1の給料、6分の1の労働時間なのです。
なもんで専任は教育にとてつもない情熱がないと
とても割に合わんから一生講師でいいやと思ってます。
夏も50日近く休みでも給料でコマ分くれるし。フリーターとしては
おいしいよ。
17実習生さん:2006/08/11(金) 02:44:38 ID:fdT6Cg5e
わおっ、もうだだもれっす!
ぁあ…大便出るっ、糞出でるぞ、俺クソったれだ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
うぎょぎょぎょーーー!!見ろ、俺の大便見ろ、たのんますー!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
うひょよよーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!うんこみろやー ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
よっしゃーっ!あ、こんなにいっぱいだいべん出まくりだこんちくしょー!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…クソでろ出るっ、うんこー出るっすー!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ぶべべべべーっっっ!!みてくれー、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もういかん!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!おいドン、こんなにいっぱいうんこ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンこ出るっ、ウンこ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見てくれ、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
18実習生さん:2006/08/11(金) 02:59:16 ID:fdT6Cg5e
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォゥゥゥ-ーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッ!!
19実習生さん:2006/08/11(金) 12:26:16 ID:syLnOFfv

           / |
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃ 
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃  
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  (/)< このスレの住人が合格できますように!
  (つ  つミ (/) \________
  |_|_|_I(/)______
  /////ノ,,,,,,ヽ ////|
////////////  |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納       


20コドゥ:2006/08/11(金) 13:21:37 ID:X+vzrVUj
講師中に病休で1ヵ月くらい休んだらヤバイかな?かなりの腹痛で病院行ったら、即入院、落ち着いたら手術って言われたんだが…ただいま入院中…
21実習生さん:2006/08/11(金) 14:10:01 ID:UcjKKmxS
何の病気だったの?
22実習生さん:2006/08/11(金) 14:17:36 ID:i8zTJy8I
>>1
基地外講師どもが受かる訳ねえだろ。とっと地獄逝って死ねそれだけだ。
>>20
このまま逝ってあの世逝け。てめえなど地獄しか似合わない。
>>19
講師馬鹿が受かるなんてなんかの冗談?笑えるな。
23コドゥ:2006/08/11(金) 14:56:03 ID:X+vzrVUj
>21 病名は腸閉塞。いま検査してきたんだけど、マヂ辛かった…腸を少し切るみたい…
24実習生さん:2006/08/11(金) 15:37:18 ID:qq0NSycw
講師にすらなれないチンはとっとと逝け。
25実習生さん:2006/08/11(金) 15:45:46 ID:PjOtGht6
なにやら夏虫が涌いているようですね。
しばらく見ないおらちゃまと共に、この既知外も
皆さんスルーと言う事でお願いします。
26実習生さん:2006/08/11(金) 15:55:55 ID:i8zTJy8I
夏虫というかさ、ここのスレの馬鹿って害虫未満のアフォなの
理解してないんかね?
セミみたいに夏の1週間すぎたらとっととあの世逝けばええのに。

講師のアフォってさ、学校では害なだけなんだよ。
死ねって。
27実習生さん:2006/08/11(金) 16:09:29 ID:fdT6Cg5e
>>21よっこらせっクス( ´∀`)つ[ス、スゲー!]
http://www5d.biglobe.ne.jp/~genki715/futome/donden.jpg
28実習生さん:2006/08/11(金) 16:16:14 ID:cM3IJ9Iz
>>20
大丈夫だよ。
わしゃ2月の更新の時期に一ヶ月入院したが
次年度継続、その次の年に試験に受かった。
29実習生さん:2006/08/11(金) 16:23:03 ID:qSy7Eeub
>>22
久しぶりだな。おらちゃんよ。講師のお呼びかかったか?無理だろな。お前じゃ。
おまえこそ早く死ねよ。この世に生きてても何の役にもたたないんだから。
30実習生さん:2006/08/11(金) 16:26:04 ID:i8zTJy8I
>>29
講師基地外連中笑えるな。今のところ無理して講師のお呼びかからなくても
いいよ。他にやる事あるし。糞講師らしい藻前は今夏休み?

31コドゥ:2006/08/11(金) 16:42:24 ID:X+vzrVUj
28 マジすか?かなりホッとさせられるレスですよ、サンクスです♪もう、いろんな意味でゲンナリきてたんで、少し希望の光みえた。まぁ、2学期の頭は病休だろうけどガンバルっす!
32実習生さん:2006/08/11(金) 17:36:30 ID:qSy7Eeub
>>30
他にやることがあるだあ?毎日女子小学生見てせんずりでもこいてるか。
ホントに手出すなよ。見るだけで我慢するんだzzzzzzっぞ。ぶけらカスが。
33実習生さん:2006/08/11(金) 18:31:38 ID:DNsIRPNU
>>20
講師もいろいろだから何とも胃炎が

期限付任用(正規教員不在)→病休中の替わりの講師を頼める
臨時的任用(正規教員休業中)→替わりの講師を頼めないので退職

という感じ。
34実習生さん:2006/08/12(土) 01:07:58 ID:z7BWpbWv
二次対策が進まない…。
非常勤だから、勤務先の先生にも頼みにくいし。
夏休みずっと出勤してないのに、こんなときだけ、とか思われるかな。
35鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/12(土) 01:13:14 ID:3+x/jfVN
講師は負け組♪
36実習生さん:2006/08/12(土) 01:17:56 ID:5gHoBAnx
>>34
勤務先の先生も、一次の結果気にしてくれてるかもよ。
お世話になってる先生に報告して、お願いしてみるとヨイ!
だいたいの先生は、嫌な顔せず引き受けてくれる(…はず。少なくとも私が勤務した学校は)…。
二次試験、頑張ってね。
37実習生さん:2006/08/12(土) 01:22:14 ID:JL1Hlk2G
落ちるよ
38実習生さん:2006/08/12(土) 02:11:53 ID:Ta02nSfO
>>35
今どき教師が勝ち組なんて思ってる奴世間に誰もいねーぞ。アホが。
って言うか、おまえ実は講師だろ。じゃなきゃこんなスレにくるわけないし
2チャンやるほど暇みてーだし。
おめーせめて採用試験受かってからいきがれ、このうすらボケが、
鳴教生1号って何?変なコテはるな、キモオタ童貞が。1回ぐらいマンコ舐めてからこの板に来い!

39実習生さん:2006/08/12(土) 02:52:02 ID:gww7tuJE
童貞とか板とか抜かしている馬鹿ってさ、さすが万年講師それも
ツテやコネという汚い方法で保守しているとか、
糞田舎でたまたま職が見つかったとかいう要するにクズなのに
おかしな基地外。

結婚相手とか付き合ったり講師の分際でやっている馬鹿笑えるな。
生活力もねえのに何舐めた身分不相応の事やっているのかね?
40実習生さん:2006/08/12(土) 03:13:01 ID:Ta02nSfO
>>39
おらちゃんは黙ってなさい。でも最近口の利き方が良くなって少し感心したよ。
早く仕事見つけなさいよ。
41実習生さん:2006/08/12(土) 04:31:15 ID:gww7tuJE
何が口の利き方だかね。
基地外講師なんて死ねの一言でええんだろうけどね。
低脳民講師に命令される覚えないね。藻前ら下人こそ、
発言権ゼロなんだから。

講師の仕事見つかればやってやってもいいぞって感じぐらいかな?
正直気持ち的に年内はなくてええや、来年の4月ぐらいから
何かしら見つかればええやと思っているね。

万年講師君みたいなアフォになりたくねえな。
といって二次以降は特に指導力とか有利になるからやりたいと言えばやりたい
複雑なところやな。
42実習生さん:2006/08/12(土) 04:48:46 ID:gww7tuJE
>>38
講師スレにいりびたって基地外文句言っている事はてめえは
講師?それともブラック?ぷーちゃん?DQN親?

採用試験受かってからというけど、藻前絶対受かってねえだろうな。

マンコ舐めるだって!頭悪いのって凄いね。
43実習生さん:2006/08/12(土) 05:55:30 ID:tnMvvsW/
だから、気持ちは分かるが、夏厨はスルーなんだって。
日常で相手してくれる人がいないんで
構ってもらいたくてここに来てるんだから、
相手してやるとよけいつけ上がるだけだよ。
44実習生さん:2006/08/12(土) 14:42:41 ID:Ta02nSfO
>>41
なに長々と自己紹介してんだ、アホかおまえ!言いてえことあったら簡潔に書け!
まあ、おらちゃんだから許してやるけど。
でもこれからは気をつけないないと誰も読んでくれないよ。わかったあ?お〜らちゃん。

おいらの正体知りたいか?どうしよっかなあ。まあ、おらちゃんの頼みだしなあ。
よし、おせえてあげよう。おらはまだ可愛い可愛い学生さん。先生イジメルのだ〜い好き。
今のターゲットは鳴教生1号とかいう分けのわからんキモオタ童貞万年講師。

採用試験は3年後だけど、余裕で受かる自信があるよ。おらちゃんも頑張れ!
45実習生さん:2006/08/12(土) 15:18:29 ID:gww7tuJE
可愛い可愛い学生さんか〜へっ?
先生いじめるの大好きとかほざく基地外教授とかよくみたけどさ。
最終的には、自分に返ってきてうぜ〜先公って子どもに思われるのがオチだと
思うけどな。採用されてもまわりの教師とうまく人間関係築けるかどうかも
分からんしなまあ、ほどほどにな。

余裕で受かるか?駅弁なら学科はそうなんだろうけど、問題は二次だね。


ボクサンこの板では有名になっちゃったか?
46実習生さん:2006/08/12(土) 15:40:57 ID:Ta02nSfO
人の心配するより自分のこと心配しなきゃダメですよ。
まあそこがおらちゃんのいいとこなんだけど。おらちゃまは本当は優しい人なんだもんね。

ところで、ところで、おらちゃんへ。
おらちゃんは、鳴教生1号とかいう分けのわからんキモオタ童貞万年講師と仲間なの?
好きなの?どういう関係なの?まさかやっちゃたの?やだ〜、いやらしい。この色男!

いつもいつも奴をかばってるからさあ。まさか、同一人物?だとしたら嫌いになっちゃうよ。おらちゃんのこと。
47実習生さん:2006/08/12(土) 15:47:59 ID:gww7tuJE
かばっているわけないでしょ。
大体ボクサン講師やってないし。経験ないし。徳島の訳分からん阿波踊り
駅弁のDQN学生なんじゃないの?
48実習生さん:2006/08/12(土) 16:01:10 ID:Ta02nSfO
え〜あいつ学生だったのー、おいらと同じじゃーん。
つうか、それはないでしょ。どう考えても40過ぎのおっさんだよ。
採用試験受けたくても受けられない年じゃない。かわいそうにね。
でもあいつはこのスレの真面目な人たちをバカにするから許さん!
俺9月まで休みで暇だから徹底的に苛めてやる。だから、おらちゃんは邪魔しないでね。
49実習生さん:2006/08/12(土) 16:16:08 ID:gww7tuJE
ボクサンも30間近のおっさんだよ。
四捨五入すればもうとっくに30だし。
そうかそうか、まだ1年生かぴちぴちの20代?もしくは、10代かええなあ。
ボクサンも2〜3年早く教員目指してたら今ぐらい採用試験合格したかも
しんないのに残念だね。
50実習生さん:2006/08/12(土) 17:08:12 ID:Ta02nSfO
おいら2年生だよ。おらちゃんもまだ30前なら十分可能性あるんじゃない?
講師経験あれば40ぐらいまで大丈夫みたいだし。だからおいらこのスレ見て
情報集めてるんだ。3年後万が一受かんなかったら講師やって経験積んどこうと思って。
まあ、まずは教育実習だけど。

おらちゃんも頑張れ!
51実習生さん:2006/08/12(土) 17:17:27 ID:gww7tuJE
駅弁とか新卒ルートなら沢山講師枠ありそうでうらやまちいな。
大学ルートとかで。
20そこそこで、そこまでやる気あって希望持ているのうらやまちいはな。
ボクサンなんて23・4までちまよってやっと教員目指そうと思ったぐらいだからね。
52鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/12(土) 20:20:11 ID:3+x/jfVN
現職教員ですが、何か?

講師は負け組♪
53実習生さん:2006/08/12(土) 23:11:53 ID:Ta02nSfO
>>52
つうか、おまえが現職教員てまじありえないべ。
おまえが担任とかだったら暴動とか普通に起こりそうジャン。おまえ生徒にバカにされてんだろうな。
特に女子生徒に毎日’キモ〜イ”とか言われてんだろ。

頑張れよ!万年講師。

54実習生さん:2006/08/12(土) 23:15:51 ID:gww7tuJE
彼荒らしだからな。
R134とかおめ〜らみたいなもんじゃね?
どこでも、お決まりの決まり文句だけほざいていて面白いよ。
55実習生さん:2006/08/12(土) 23:16:18 ID:JL1Hlk2G
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
56実習生さん:2006/08/12(土) 23:28:37 ID:Ta02nSfO
      ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
       , 鳴教生 \::::::::::::i    ________
      /'''''/――--t――|      オス、俺、鳴教生1号、変な名前だけどよろしく!
     (__ノ-◎-◎― .'i,_彡| <    45歳童貞、講師暦20年。前の学校で苛められてたけどもう殴らないでね。
       ヽ (__) ノ    6)   \ 女の子、キモイとか言わなでくだしゃい。 蹴らないでくだしゃい。
         ヽε ノ .ノ / ̄`\、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 僕だって、僕だって必死に生きてるんだもん。
.          ヽ、_i⌒i/, -''~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -''~T  ヽ、 , -'' ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /  ┐ ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く    |   ̄ `ヽ、/__        /
   /`ヽ、/| スジマン命  `ヽ、___ノ
     /  |            T
57実習生さん:2006/08/13(日) 01:26:35 ID:IvW0hPXd
>>56
おいおいそこまで言ったら・・・いくらなんでもかわいそうだよ。
自殺しちゃったらどうするんだ?
58実習生さん:2006/08/13(日) 01:29:49 ID:tBKDTyIn
鳴門とか田舎は講師採用があってうらやまちいなと思う僕さん
まあ、少し基地外スレから昨日くらいからちとマシなスレになってきたような
悪感。
59鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/13(日) 01:31:01 ID:TXUqiqyX
現職教員は勝ち組♪
60実習生さん:2006/08/13(日) 01:34:18 ID:FAhvrac2
サヨクを馬鹿にする愚かな人達の共通点について激論を交わそうhttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1155400198/l50
61実習生さん:2006/08/13(日) 01:37:19 ID:tBKDTyIn
左翼って基地外ばかりやん。
62実習生さん:2006/08/13(日) 01:55:23 ID:zgfkOQVS
バカサンがいる時点で、まともなスレ進行にはならないので、出て行ってください。
講師なんてあなたの敵でしょ?なんでわざわざ出入りしようとするの?
「君子危うきに近寄らず」って言葉があるでしょ?
自分で自分のことを「君子」(立派な人間)と思うのなら、諺どおりに行動していただけませんか?
63実習生さん:2006/08/13(日) 01:58:04 ID:tBKDTyIn
>>62
寝言戯言は死んでから言おうね。
誰か殺してくれる親切な人いないの?
生徒とかでムカつく先公だから、火炙りしちゃおうぜとかいう
教え子いねえの?藻前をさ。
64実習生さん:2006/08/13(日) 02:01:19 ID:zgfkOQVS
と言うわけで、普段の言葉(バカサンほどすばらしい人間はいない)というのは、全くの出鱈目であることが証明されました。

これで恥ずかしくならないから、バカサンなんですね。恐れ入りました。
もう私は寝ます。明日も予定があるので、2chに張り付いてるわけにもいきませんし。
そうやって、永遠に現実から逃避していてください。現実に帰ってくる必要はありませんから。
65実習生さん:2006/08/13(日) 02:07:14 ID:tBKDTyIn
>>64
一生寝てろ。つうか、睡眠薬1000錠ぐらいいっぺんに飲むと楽になって
心地よい睡眠保てるからぜひ、試してほすい。
やってくれるなら、睡眠薬代ボクサン自腹きってもいいよ。
66おらあちゃま〜ん:2006/08/13(日) 07:06:15 ID:ACKxHsFt
ボクサン、ビチクソウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
67実習生さん:2006/08/13(日) 21:56:27 ID:IvW0hPXd
>>58 禿げ同

鳴門みたいな過疎地帯はそもそも教員志願者も少ないだろうし、
講師なんか簡単になれるんだろうな。
あんな田舎に住むほど落ちぶれたくないけど、確かに少し羨ましい気もする。
68鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/13(日) 22:41:28 ID:TXUqiqyX
講師は負け組♪
69実習生さん:2006/08/13(日) 23:32:50 ID:akpiD7dw

ほら、みんながアフォをスルーしなから、鳴門ごときが得意になって
こんなレスを無駄に繰り返すんだよ。
おらちゃまーんにはスルーできてたのに何でだ?


70実習生さん:2006/08/14(月) 00:18:37 ID:MMpU0jdV
                                                
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::..鳴教生1号.....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !  
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                  }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
71実習生さん:2006/08/14(月) 00:19:24 ID:MMpU0jdV
【氏名】鳴教生1号
【職業】万年講師
【年齢】45歳
【学歴】恥ずかしくて言えない
【彼女】いない暦=年齢
【友達】近所の野良猫
【趣味】2ちゃんねる
【休日】遊んでくれる人がいない。
【結婚】絶対無理
【資格】ワープロ3級、英検3級
【容姿】キモイ
【性格】根暗
【自慢】講師暦20年
【病気】一通りやってます
【将来】50歳までに欝で自殺すると思う
72実習生さん:2006/08/14(月) 00:20:25 ID:MMpU0jdV
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <他スレにもいっぱいコピペしといてあげたからね。
 彡、   |∪|  /   見に行ってごらん ♪

/ __  ヽノ /
(___)   /
73実習生さん:2006/08/14(月) 09:21:30 ID:0uqE7qb0
万年講師30代はいいの?
74鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/14(月) 10:49:15 ID:0WLlfVIz
講師は負け組♪

教師は勝ち組♪
75実習生さん:2006/08/14(月) 16:29:12 ID:MMpU0jdV
   ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \L<,f )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l |
         L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'(-_-)_ソ>>74

>やめてくだしゃい、生徒様〜。
                   


76実習生さん:2006/08/14(月) 17:21:37 ID:MMpU0jdV
   ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \L<,f )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l |
         L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'(-_-)_ソ>>74

>許チてくだちゃい、いじめないでくだちゃい。生徒様〜。鳴教生のお願い。
                   
77実習生さん:2006/08/14(月) 17:22:35 ID:MMpU0jdV
イエ〜イ。77ゲットだぜ!!
78実習生さん:2006/08/14(月) 17:26:16 ID:MMpU0jdV
ラッキー、78もゲット!!
79実習生さん:2006/08/14(月) 17:29:33 ID:MMpU0jdV
   ノ 7   (   」   ―┐ll (      <  _|_  (
   : /     >  )  ―┘  て   _、, ゚ 。 }  ノ 」   Z,
   : ‐┐ll  (  ,, 、Z   ー    {  _哲j_  ノ  ─ァ   /
  ┃ ノヽ   \L<,f )   二.、  ( / ;lーl ` )  /ヽ  {
   ・  っ  /´ / )∠_   っ  「 C 」| | l Z   っ  (
        ( l / ,イ  /.‐y-、 /⌒/~ ̄`-ヘイフ 'ァ-;__r⌒
 ⌒Y⌒Y´ ̄` | | | {        ′_/ /  ̄ l |
         L└ミ ト、   从  \ /    l l   __     __
          l | `ヽ \  ノ⌒⌒\ て  〉 〉  | |_[][]┌‐'└┐ oo, 、
         / /    \/`つ  人 Vヽ └'   | ┌┘  ̄|_「Ll  </
         /_/    /f ヨ Eヽ〈  ー'^┘      ̄
        〈_ノ      l'(-_-)_ソ ← ”鳴教生1号”

>許チてくだちゃい、いじめないでくだちゃい。何でも言う事聞きまちゅから〜。生徒様〜。
                   

80実習生さん:2006/08/14(月) 18:25:56 ID:MMpU0jdV
でも、このスレの先輩方はやっぱ大人だなあ。
馬鹿同士の戦いを静観してるもんなあ。
鳴教生とかいう分けのわからん講師とは全然レベルが違いますね。

本当に申し訳ありません。でもあの馬鹿相手にするの結構楽しくて。
何しろうちの大学9月末まで休みなんで、家にいる時はいい暇つぶしになるし、最高です。
2年後は教育実習なんでその時はアドバイスよろしくお願いします。

81実習生さん:2006/08/14(月) 18:33:16 ID:MMpU0jdV
すみません。俺も荒らしですね。奴と同類か。
でもおいらは採用試験に合格する。そこがちょっと違うとこ♪
82実習生さん:2006/08/14(月) 19:29:44 ID:g0Rik4v7
なるほど、夏厨を煽る夏厨がもう一匹涌いているっていう言う事だな。
迷惑この上ない。
83実習生さん:2006/08/14(月) 19:29:56 ID:MMpU0jdV
つうか、早く来いよ!鳴門野郎。
84実習生さん:2006/08/14(月) 19:34:59 ID:MMpU0jdV
鳴門ちゃ〜ん。出ておいで。優しくしてあげるから。
85鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/14(月) 20:21:36 ID:0WLlfVIz
教員採用試験に合格して現職教員の俺は勝ち組♪

講師は負け組♪
86実習生さん:2006/08/14(月) 20:36:39 ID:2ux5YTWP
ボクサンも一応高校3週間・小学校4週間の実習経験しとるからね。
実習歴だけはあるねははは
2年後実習?2008年度かうまくいけば4月からボクサン初任者研修やっておるやん。
87鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/14(月) 20:40:32 ID:0WLlfVIz
俺は講師とかやったことねーからわかんねーけど
講師って採用試験受かってないのに生徒から先生とか呼ばれて恥ずかしくねーのか?♪
88実習生さん:2006/08/14(月) 20:49:50 ID:2ux5YTWP
>>87
その通りやな。ここのスレ住人の野郎って相当アフォって事でしょ。
コネで講師になっただけ、指導法も指導力もまったくねえアフォ達だからね。
基礎学力なんて勿論ねえ野郎どものな。
89鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/14(月) 20:59:29 ID:0WLlfVIz
そうそう、夏季休業期間が始まる前に講師が言ってたことなんだけど
「講師の仕事は忙しくて勉強する時間が無い」だって♪
俺は卒業の年に受かったから講師の気持ちは分からないけど、
1年目から一次を突破できるくらいの学力があれば問題ないと思うよ♪
二次試験はたしかに運の要素もあると思うけど、一次試験で四苦八苦してるような講師が先生面とは笑えるね♪
90実習生さん:2006/08/14(月) 21:02:41 ID:Z4ycmxK5
>>89
確かに言い訳するような講師はダメだ。
でも学力だけで教諭にはなれんから、もともとアフォな講師って
勉強すればいいのか、なにすればいいのかわからないだろーね。
気の毒に。世の中も腐ってるな。
91実習生さん:2006/08/14(月) 21:14:13 ID:rA+HOGvk
あ〜なーつやすみ〜、ってTUBEの歌を思い出した。
92実習生さん:2006/08/14(月) 21:22:51 ID:2ux5YTWP
ぷケラ笑えるな。
93実習生さん:2006/08/14(月) 22:32:33 ID:Kbzv2eba
何これ馬鹿ばっか。
94実習生さん:2006/08/14(月) 22:35:17 ID:gqaO07Qt
将来を考えると27ぐらいまでには受からないとヤバイ
95実習生さん:2006/08/14(月) 22:38:11 ID:2ux5YTWP
ボクサンぎりぎりでつな。
一発勝負しかないね。来年受験で。
96鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/14(月) 22:40:51 ID:0WLlfVIz
教師は勝ち組♪
97実習生さん:2006/08/14(月) 23:01:45 ID:MMpU0jdV

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ       |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii |               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               | ガッ!
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙<<鳴教生1号
                               //./.:.:;。 /. \\

98実習生さん:2006/08/14(月) 23:14:04 ID:MMpU0jdV
おい、鳴門、今日は随分必死だな。
そんな言い訳しなくったっておまえが万年講師なのは、みえみえなんだよ。
2ちゃんなんかやってないでちゃんと採用試験の勉強しろよ。って無理か、おまえの年じゃ。

おまえ、おらちゃまと気が合うな。親友だもんな。
せいぜいおらちゃまとズッコンバッコン楽しめよ。

99実習生さん:2006/08/14(月) 23:17:48 ID:2ux5YTWP
おらちゃまと仲いいか…まあ、Rとかより、鳴門君のほうがまだ
ええコテじゃねえの?

ボクサンも採用試験の勉強せなあかんな。
100実習生さん:2006/08/14(月) 23:22:36 ID:MMpU0jdV
良かったな、鳴門。おらちゃまもおまえのこと好きだってよ。
いいねえ、夏の日の恋。カップル誕生おめでとう。
101実習生さん:2006/08/14(月) 23:25:02 ID:2ux5YTWP
ところで、チミはどんな香具師かい>>100
最近鳴門に切れているらしいけど?

ボクサンの事も知っているのか…
102実習生さん:2006/08/14(月) 23:26:02 ID:MMpU0jdV

                         ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゜ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',  おらちゃまと鳴門にかんぱーーーーーいっっ!!!
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゛ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゛ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

103実習生さん:2006/08/14(月) 23:29:08 ID:MMpU0jdV
                         ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゜ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',  おらちゃまと鳴門の恋にかんぱーーーーーいっっ!!!
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゛ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゛ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::


104実習生さん:2006/08/14(月) 23:29:54 ID:MMpU0jdV
104ゲット!!
105鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/14(月) 23:31:37 ID:0WLlfVIz
低学歴はさっさと氏ねよ♪
106実習生さん:2006/08/14(月) 23:33:49 ID:MMpU0jdV
お、切れてる切れてる。落ち着け、もちつけ♪
107実習生さん:2006/08/14(月) 23:35:33 ID:MMpU0jdV
鳴門、おまえもなかなか可愛いとこあるじゃね〜か。
反応するなんて、やっぱ今日は必死だな。
108実習生さん:2006/08/14(月) 23:37:32 ID:MMpU0jdV
鳴門、悔しいか?おまえこそ早く死ねよ!役立たずが!バイバイ♪
109鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/14(月) 23:42:02 ID:0WLlfVIz
ID:MMpU0jdV
↑一日中必死だな♪
110実習生さん:2006/08/14(月) 23:43:26 ID:hKP8r4Lq
鳴門教育大学の進路情報見たけど、入学時偏差値恐ろしく低いけど、
採用試験受かって教師なってるのがいるんだね。
111実習生さん:2006/08/14(月) 23:49:50 ID:MMpU0jdV
俺のレス全部読んでいてくれたんだね。嬉しいぞ、鳴門。
まあ、そんな切れんなよ。おまえの年じゃ、血管切れてマジ死んじゃうぞ。
おまえが死んだら、おらちゃまが悲しむぞ。
おまえの唯一の理解者を悲しませるようなことするなよ♪
112実習生さん:2006/08/14(月) 23:51:32 ID:2ux5YTWP
徳島ヴォルティス教育大学でつか?
一応Jリーグだからね。
今。
講師天国四国ですね。
113実習生さん:2006/08/14(月) 23:59:45 ID:MMpU0jdV
鳴門、今日はおまえ人気者だな。
良かったな、いつもは生徒に馬鹿にされてるんだもんな。
114鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:00:38 ID:0WLlfVIz
卒業の年に採用試験に合格した俺は勝ち組♪
115実習生さん:2006/08/15(火) 00:02:11 ID:M9Kpi9KQ
鳴門、絶対このスレから逃げんなよ。おまえは大歓迎だ。楽しいよ、おまえ。
116鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:03:15 ID:vtRahevk
ID:M9Kpi9KQ
↑お前必死だな♪
117実習生さん:2006/08/15(火) 00:03:25 ID:JRvudT1/
つうかさ、鳴門君最近ここ以外でも結構どこでも来ているよ。
いいじゃねえ?講師あるだけ。僕さん講師こないもんな。
118実習生さん:2006/08/15(火) 00:03:34 ID:M9Kpi9KQ
     ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
       , 鳴教生 \::::::::::::i    ________
      /'''''/――--t――|      オス、俺、鳴教生1号、変な名前だけどよろしく!
     (__ノ-◎-◎― .'i,_彡| <    45歳童貞、講師暦20年。前の学校で苛められてたけどもう殴らないでね。
       ヽ (__) ノ    6)   \ 女の子、キモイとか言わなでくだしゃい。 蹴らないでくだしゃい。
         ヽε ノ .ノ / ̄`\、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 僕だって、僕だって必死に生きてるんだもん。
.          ヽ、_i⌒i/, -''~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -''~T  ヽ、 , -'' ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /  ┐ ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く    |   ̄ `ヽ、/__        /
   /`ヽ、/| スジマン命  `ヽ、___ノ
     /  |            T

119鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:08:06 ID:vtRahevk
>>118
コピペくらいきちんとやれよ♪
120実習生さん:2006/08/15(火) 00:11:16 ID:M9Kpi9KQ
>>119
そうだね。これからは気をつける♪
いいぞ〜、鳴門。ほんと今日は調子いいなあ。
121鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:12:34 ID:vtRahevk
どうでもいいけど>>56もズレてるな♪
122実習生さん:2006/08/15(火) 00:15:07 ID:M9Kpi9KQ
>>121
いいぞ〜、鳴門。さすが講師は暇なんだな。
123鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:16:58 ID:vtRahevk
講師じゃねーけどな♪
124実習生さん:2006/08/15(火) 00:22:37 ID:M9Kpi9KQ
>>123
よっ、万年講師♪ その名は鳴教生1号♪
125鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:24:50 ID:vtRahevk
>>124
まぁ、お前もさっさと採用試験に合格しろよ♪
126実習生さん:2006/08/15(火) 00:26:12 ID:M9Kpi9KQ
>>125
ありがとよ!おまえもな♪
127実習生さん:2006/08/15(火) 00:27:11 ID:M9Kpi9KQ
                  _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::..鳴教生1号.....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !  
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                  }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |

128鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:27:18 ID:vtRahevk
俺は合格してるけどな♪
昨日も二次試験を受験するバカ講師に面接とか教えてやったしな♪
129実習生さん:2006/08/15(火) 00:28:42 ID:M9Kpi9KQ
無理すんなって。万年講師♪
130鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:30:22 ID:vtRahevk
講師なんてやったことねーんだけどな♪
131実習生さん:2006/08/15(火) 00:32:29 ID:M9Kpi9KQ
無理すんなって。万年講師鳴教生1号♪


132鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:32:47 ID:vtRahevk
必死だな♪
133実習生さん:2006/08/15(火) 00:33:38 ID:M9Kpi9KQ
おまえもな♪
134実習生さん:2006/08/15(火) 00:36:49 ID:JRvudT1/
しかし、お暇なお二人だこと。
>>133
もせっかくのお休みで若いんだしリアルで遊んだりスポーツしたり
合コンやったり旅行いったり…ないの?彼女とかいなそうだな。
2chにこんな熱中だとな。ボクサンはチミぐらいの頃はまだ
2chにも来てなかったしパソコンも持ってなかったぐらいだよ。

鳴門君は講師なのか、現職なのか、学生なのか、教員採用試験浪人なのか
分からんけどまあ、いろんなスレに来ているから現職じゃなさそうだな。
今は夏休みだとしてもな。
135鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:38:34 ID:vtRahevk
現職なんだけどな♪
136実習生さん:2006/08/15(火) 00:38:46 ID:M9Kpi9KQ
ほんと暇だよな。
137鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:39:16 ID:vtRahevk
1年目は初任研があったり、2年目も研修があったりと忙しかったが、
3年目になると研修もなくてヒマな俺は勝ち組♪
138実習生さん:2006/08/15(火) 00:39:45 ID:M9Kpi9KQ
>>135
もう誰も信じてないよ♪
139鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:40:57 ID:vtRahevk
学歴板の過去ログでも探してみろよ♪
俺は現役で採用試験に合格した勝ち組だということがわかるから♪
140実習生さん:2006/08/15(火) 00:42:49 ID:M9Kpi9KQ
>>139
もう誰も信じてないよ♪
141鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:45:00 ID:vtRahevk
>>140
そう思いたい気持ちは良くわかった♪
142実習生さん:2006/08/15(火) 00:46:19 ID:M9Kpi9KQ
>>141
無理すんなって。万年講師♪


143鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:47:19 ID:vtRahevk
>>142
コメントが単純だなぁ♪
144実習生さん:2006/08/15(火) 00:48:32 ID:M9Kpi9KQ
>>143
おまえもな♪
145鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/15(火) 00:49:24 ID:vtRahevk
コピペも満足にできない低能はさっさと氏ねよ♪
146実習生さん:2006/08/15(火) 00:53:13 ID:M9Kpi9KQ
>>145
てめえこそとっとと死ね♪ 低学歴万年講師が ♪ 
147実習生さん:2006/08/15(火) 00:54:04 ID:M9Kpi9KQ
イエ〜イ、147ゲット!!
148実習生さん:2006/08/15(火) 00:58:40 ID:M9Kpi9KQ
鳴門、今日はほんとに最高だぞ、おまえ♪
149実習生さん:2006/08/15(火) 01:41:42 ID:Dg9oqNnl
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  教師は勝ち組
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
150実習生さん:2006/08/15(火) 02:13:06 ID:2nDWhakP
講師でもすばらしい人たくさん見たけどさ、教員も悲しいかなピンキリなんだよ。
みなさんは教員がこんなのばっかだと思わないでくださいね。講師の経験は必ず教員になったとき役に立ちます。
ホント情けないわ。新卒で教員になるのは確かにすごいけど、たまに勘違いしてるのがいるんだよね。
まるで学校でうまくいかない憂さを、勝手に自分より立場が低いと思ってる方々に当たり散らしてるみたいだな。
教師道場に時間使ってる人もいれば、一方ではこういうくだらないことに時間を使う人もいるんだね。東京じゃありえないわ。まぁこうでもしてストレスを発散しないとやってられない気持ちもわかるけどね。
151実習生さん:2006/08/15(火) 02:22:50 ID:JRvudT1/
ストレス解消ね。
まあ、ボクサンから見たら講師の仕事があるという事自体恵まれていると
思うけどな。
今のボクさんには学科も大事だからな。
152実習生さん:2006/08/15(火) 17:55:02 ID:71Ct2OmI
ロツテは路上を黒々とガムで汚す不道徳集団

われわれの街を、路上を汚すガムを販売しておいて清掃費用もガム代にかさない反社会的な朝鮮人(韓流)の血脈が反日ロツテなのです。

路上のガムを溶かす「ガム落とし」も反日ロツテで販売している。
700〜800mlくらいしか入ってない洗剤で、
一本8000円くらいする。異常な高値です。
路上を汚すガムとその洗剤を売る反日ロツテ。
パチンコ業も驚く拝金主義です。

反日ロツテはテロ支援国(韓国)の恋人。
反日ロツテを買うのは止めましょう。分かりますよね。

ロツテは拉致支援国(韓国)の恋人。
平和を愛する日本人なら買わないでしょう。

そして竹島を韓国化する支援をしているのが現地企業の反日ロツテです。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。

ロツテロツテ 反日ロツテを買うのは止めましょう。
153実習生さん:2006/08/15(火) 22:06:57 ID:j0Get7fM
夏休み中にいい話こないかな〜
154実習生さん:2006/08/16(水) 00:15:09 ID:JTkWWAUE
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
155実習生さん:2006/08/16(水) 10:43:39 ID:R1hvc0Bn
講師のボーナスってどの位貰えるんですか?
156実習生さん:2006/08/16(水) 12:36:16 ID:TG09RmYg
人による
157実習生さん:2006/08/16(水) 13:23:57 ID:P4UUzEFw
>>155
あくまでうちの自治体の話。
3月まで他のことやってて4月採用の人
6月ボーナス:正規の30%(給料×0.6くらい)
12月ボーナス:正規の90%程度(給料×2くらい)
158実習生さん:2006/08/17(木) 07:03:05 ID:5RVb+0+V
>>157
常勤を続けてやっている人の6月ボーナスはいくら位ですか?
空白の1日がありますよね
159実習生さん:2006/08/17(木) 09:13:59 ID:KpBoyN/f
何でそんなに知りたいの?
160実習生さん:2006/08/17(木) 18:20:03 ID:12sQhtRg
>>158
12月ボーナスと同じ。
正規よりワンランクずつ落ちる。
期末80% 勤勉95% 
期末と勤勉の割合は逆だったかもしれんがそんな感じだ。
161実習生さん:2006/08/17(木) 22:18:31 ID:EJz9Vk/b
>>158
4年目の常勤の俺が来ましたよ
1級35号で346,499円でしたよ
ちなみに手取りです
162実習生さん:2006/08/17(木) 22:52:49 ID:wz3Rc1Wx
163実習生さん:2006/08/17(木) 22:57:18 ID:LOlpN7+c
>>162
びっくりサイト注意
164実習生さん:2006/08/19(土) 20:10:46 ID:qaLmcwJt
夏だなぁ。
165実習生さん:2006/08/19(土) 23:47:25 ID:XCsULsbr
夏休みがもう終わるなあ・・・
体育祭やら文化祭やら
暑いやら長いやら
二学期は忙しいよね
166実習生さん:2006/08/20(日) 21:16:34 ID:zI/jginv
夏休みが終わるのがテラサミシス(´・ω・`)
また慌しい日々が始まるんだな。
167実習生さん:2006/08/21(月) 02:31:54 ID:Coxpan9+
質問です。講師の先生は夏休みも出勤されているんでしょうか?
もしされているのなら、学校で何をしてるんですか、教えてください。
168実習生さん:2006/08/21(月) 11:26:00 ID:q/VXYN7h
オナニー。
169実習生さん:2006/08/21(月) 16:30:06 ID:yS4uZiio
>>167
常勤か非常勤かで全く異なるでしょう
170実習生さん:2006/08/21(月) 17:29:31 ID:Coxpan9+
>>169
非常勤は授業だけなので、夏休みの出勤はないと想像できます。
私がお伺いしたいのは常勤の講師の先生の場合です。
やはり夏休みはほとんど出勤なんでしょうか?だとして生徒もいない学校で何をなさっているのでしょう?
よろしくお願いいたします。
171実習生さん:2006/08/21(月) 17:49:30 ID:q/VXYN7h
オナニー。
172実習生さん:2006/08/21(月) 17:51:20 ID:9NyGeYNa
>>170
クラブ指導に教材研究に補習に・・・・教諭と同じです。
173実習生さん:2006/08/21(月) 17:54:32 ID:yS4uZiio
>>170
 常勤でも担任もちって事もあるしね。担任もっていれば なにかしら長い夏休みに事件の一つも起きるから
その対応(生徒が家出してたり・・・ってこともあるし)
授業研究や研修
へたすりゃ 教室の掃除や エアコンのフィルターを掃除したり、グランド周辺の草を刈ったり
夏休み誰も掃除していなくてほこりをかぶったトイレの掃除や・・・
って これ うちの学校のこと。
常勤はフルタイムの出勤だからな。やることは 上から与えられ、自分から探して 成長するんだよ。
174実習生さん:2006/08/21(月) 19:00:39 ID:cI6c+btT
>>170
午前中:クラブ指導
午後:教材研究、校務の仕事、コソーリ帰るw
175実習生さん:2006/08/21(月) 20:55:31 ID:o7VPzyEh
97 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/08/20(日) 12:28:59 ID:JaiSkN0j
教員採用試験行くと不思議に思うことなんだけど
イケメン受験者もいるにはいる。でもそいつらはみんな新卒っぽい雰囲気。
そして講師やってそうな年増受験者にはイケメンが皆無。

98 名前:実習生さん[sage] 投稿日:2006/08/20(日) 12:41:02 ID:DcV4I2d0
30過ぎたらイケメンもイケメンではなくなる率が高いから仕方ない。
女も同様。
そして生まれつきのブサは単なるブサイクなオッサンやオバハンに。

176170:2006/08/22(火) 03:34:01 ID:6Nhxgug+
>>171-174
お忙しい中、どうも有り難うございました。やはり夏休みも忙しいんですね。
177170:2006/08/22(火) 03:34:50 ID:6Nhxgug+
またよろしくお願いいたします。本当にどうも有難うございました。
178実習生さん:2006/08/22(火) 10:03:30 ID:/FAQQzdf
福○県の県立高校だけかもしれないけど
コネがある椰子は好条件で常勤枠貰えるよ
そのコネがある椰子が行きたいッて言ったらその高校の
常勤が辞めさせられて無能な常勤が
配属されたよ…

179実習生さん:2006/08/22(火) 14:16:55 ID:8+zQRuXd
ま、その程度の話はどこにでもあること。
辞めさせられた、んじゃなく次年度の契約断られ、別の人に代えられた、という事でしょ。
その人がコネがあったかどうかよりも、校長が「今年は講師のメンツ変えてみるか・・・」という程度のことかもしれないよ。
「時々講師は入れ替えしないと・・・・」という考え方の校長かもしれないよ。
でも、仕方ないね、もともと臨時は契約期間が切れたらクビになるのは当然だからね。
180実習生さん:2006/08/24(木) 23:41:56 ID:Uo9DxzSH
かもしれないよ連発
181実習生さん:2006/08/25(金) 00:09:46 ID:ifrWIxX5
うちの県で講師の先生が淫行がらみで処分されたのだが
このあたりが、甘いような気がする
182実習生さん:2006/08/25(金) 01:06:13 ID:3Clq9yNU
どういう事件?
183実習生さん:2006/08/25(金) 03:49:52 ID:ZCprLxnD
講師の人が語るスレだよね?訳の分からない言い合いばかりでスレの意味がない!ボクさん千葉県教員採用試験のスレにもいたよね?浦安市は沢山講師を取るから連絡する価値あるよ☆本当にこのスレ下品だし書き込むヤツもバカだけど相手にする方も同類だわ。スレの題名みたいに機能してない
184実習生さん:2006/08/25(金) 04:04:16 ID:yoksVGnp
まあ、あれだ千葉もいずれ登録行く予定だけど(千葉市は6月ぐらいにいったかな)
県の教育事務所の船橋だか比較的東京に近い都市のほうを
登録しようかなと思っている。

地元民じゃないのは不利だろうけど、今はきついだろうな。
4月とか新学期の頃になれば結構千葉で講師やっていた人が正採用になっているのも
おるだろうしな。多少は期待しているけど。
市町村にはさすがにいかないよ。
185実習生さん:2006/08/25(金) 09:16:44 ID:RLYTB3FY
>>183
「毒を以って毒を制す」じゃない?
186実習生さん:2006/08/25(金) 11:59:59 ID:xqX+v3WH
流れを読まずにごめんなさい

今日から子どもたちは2学期が始まった。非常勤の私は来週から出勤。
そろそろ2学期分の授業案たてないとな〜
皆さんはどう?
187実習生さん:2006/08/25(金) 13:53:54 ID:VQd+AQbl
よっこらせっクス( ´∀`)つ[ス、スゲー!]
http://www5d.biglobe.ne.jp/~genki715/futome/donden.jpg
188実習生さん:2006/08/25(金) 16:55:24 ID:lSXWjBVg
>>186
本業の方が忙しくて準備していない。
というか、本業の締め切り期限が、二学期最初の授業とかち合ってしまってる。
これじゃ、ゾンビ状態で二学期初授業をするはめになりそうだ。
189実習生さん:2006/08/25(金) 22:08:37 ID:3Clq9yNU
本業って何?
190実習生さん:2006/08/25(金) 23:30:56 ID:XEJykLEe
ちょっと愚痴を言わせてください。

臨採の先生の中には、本当に頑張っておられる方もたくさんいると思う。
実際に、これまで一緒に努めてきた臨採の先生方はみんな、
いつも真摯で一生懸命で、努力して互いに試験を乗り越え
この仕事を続けていられるから本当に恵まれていたと思う。
けど、今年出会った臨採の先生は違う。
仕事は雑の「やっつけ仕事」で、夕方になると早く帰りたいらしく、
学年会をしててもため息とあくびの連続で、周りがひいてるのにも
気づかない。学校で相手にされないから(?)近隣の学校にいる臨採を
集めて飲み会を幹事で開催し、挙げ句の果てにそこで知り合った男と
すぐヤって浮かれてる始末。
仕事を突然始めたかと思えば、あまり考えずにただこなすから
ミス続きで、普段が普段だけにフォローのしようがない。

一緒に仕事するのが鬱だ・・・こっちが病気になりそうだよ。

スレちだったかもしれません。すみません。
191実習生さん:2006/08/26(土) 03:15:08 ID:/bz9s23y
うんちの話しろよ
192実習生さん:2006/08/26(土) 11:45:45 ID:B4uwB/1l
>>190
まあ。世の中様々だから良いのもいればダメなのもいるさ。反面教師として
放っておけばいいよ。仕事の方も、付かず離れず適当な距離を置いて接する
事だね。

まあ。そういう状況なら、すぐにいなくなるとは思うけど。
193実習生さん:2006/08/26(土) 13:04:51 ID:tweaf6fD
>>190
教諭も当たり外れはあるが一応採用試験は通ってるからまだマシだね。
講師の外れは本当に酷い。
194実習生さん:2006/08/26(土) 13:18:14 ID:2zRA1y6i
講師に禄なのが居ないなら、教諭を雇えばいいじゃない。
195実習生さん:2006/08/26(土) 15:05:35 ID:eOGjzBEG
そうそう、それなんだよ
196実習生さん:2006/08/26(土) 21:02:41 ID:5CSRE7N9
しゃーないんじゃん。一生懸命仕事しても講師は外部扱いされるし、給料は本採の3分の1程度のくせに本採と同じくらいの仕事されたらバカらしくなるね。本採の中には腐ったヤツが沢山いるから尚更。
197実習生さん:2006/08/26(土) 21:13:04 ID:5CSRE7N9
サービス残業して勉強する時間を削ってるのに当たり前みたいな態度とられた上に教採の時期になるとどうだった?って聞かれ心配して聞いてくれるなら答える気もあるけど興味本意がみえみえ。来年からは講師辞めて普通のバイトする。時間通りに終わるし勉強時間も作れるし。
198実習生さん:2006/08/26(土) 21:22:53 ID:/bz9s23y
句点くらいつけろよ。その程度のことができないヤツに文句言われてもな。
199実習生さん:2006/08/26(土) 21:23:44 ID:/bz9s23y
それよりうんちの話しろよ。
200実習生さん:2006/08/26(土) 21:29:36 ID:RF3GNJUH
今年、大学を卒業して来ている非常勤の子・・・。すっげぇ頭が悪い。
要領だけはやたらと良くて、かわいがられまくってるんだけど、本当に頭が悪い。
授業でもテンパってばかりの上に、その授業で何がしたいのかわからない。
それなのに採用試験は去年も今年もちゃんと一次合格。信じられない。
201実習生さん:2006/08/26(土) 21:38:23 ID:qWZRQuN9
勉強はできるんだよ、勉強は。
202実習生さん:2006/08/26(土) 21:54:37 ID:Kkhv4fjf
夏休みは家庭教師で充実した仕事ができました。
もう学校で教える気がしなくなりました。
それで今日学校のほうをやめると告げに学校に行きました。
そうしたら告げるべき相手(教科主任)がいなくて空振り。
拍子抜けしました。ま、いいや。
9月からは空いた時間で自分の勉強をします。
非常勤講師をやってよかったことは
自分が公教育に向いていないということがわかったことです。
無意識に抑圧されている部分が大きかった。

教師を目指す皆様はどうぞ精神面のケアも忘れず頑張ってください。
203実習生さん:2006/08/26(土) 22:12:22 ID:5CSRE7N9
202さん、辛かったね。ご苦労様でした。それと、講師でない人が来るなよ!!スレ違いだろうが!!
204実習生さん:2006/08/26(土) 22:18:13 ID:eOGjzBEG
>>202
205実習生さん:2006/08/26(土) 22:29:14 ID:5CSRE7N9
職員旅行は最悪!無礼講になるのは良いけど♂&♀教諭もエロモードのセクハラ集団になる。ウチの学校だけかと思って講師仲間達にきいたら同じらしく開いた口が塞がらない。また放課後、自教室で寝ている人、多し!皆さんの学校はいかがですか?
206実習生さん:2006/08/26(土) 22:36:06 ID:B4uwB/1l
>>205
そんなやつ、おらんだろ。少なくとも、うちにはおらん。
207実習生さん:2006/08/26(土) 22:58:07 ID:5CSRE7N9
206さん、それが普通だよ。しかも、児童が登校して朝の会が終わる時間になっても出勤してこないから講師が代わりに朝の会をやって1時間目が始まる頃に出勤…。校長先生が連絡しても連絡が取れず理由を聞くと寝坊だって。人間だか仕方無いけど連絡くらいしようよ…。
208実習生さん:2006/08/26(土) 22:58:25 ID:tweaf6fD
>>5CSRE7N9
給料が3分の1ってことは非常勤?
勤務時間終わったらさっさと帰っていいよ。
教諭に付き合って毎日10時まで学校にいる必要などない。
209実習生さん:2006/08/26(土) 23:07:09 ID:5CSRE7N9
208さんも居残りせざる得ない講師?帰りたいけど5時過ぎても普通に仕事を頼んでくるし校長先生は『手伝ってあげて』だから断れない。タイムカードが無いからって…。断りたいが断れない立場が講師の辛いとこ。だから辞める。
210実習生さん:2006/08/26(土) 23:12:06 ID:eOGjzBEG
いや、普通に断われよ
211実習生さん:2006/08/26(土) 23:16:21 ID:tweaf6fD
>>209
校長がお馬鹿さんなんだね。
事務職員がある程度歳の行った人だったら相談してみれ。
それか市教委に相談。
普通は非常勤講師に残業させるのはNGだよ。
212実習生さん:2006/08/26(土) 23:17:36 ID:5CSRE7N9
210さん、それが普通だよね。でも断った講師の子がいて未だに永遠に悪口、陰口言われて、その子は精神的にだいぶ参っているよ。教育者なのに露骨に態度に出して大人気ないよ。
213実習生さん:2006/08/26(土) 23:22:21 ID:4BjwjOAp
何その陰険な職場
その態度を生徒にも向けているかと思うと可哀想
俺は断るどころか逆に疎外感を感じるけど
214実習生さん:2006/08/26(土) 23:30:19 ID:5CSRE7N9
委員会からも市内全校に非常勤講師は残業させないように!と言われてるらしく職員会議で校長先生自身で委員会から言われてますが…。と言っているのに行動しないから救いようがない。子どもは敏感だから先生方の悪い意味の上下関係を感じ取って若い先生や講師に聞いてくるよ。
215実習生さん:2006/08/26(土) 23:44:34 ID:BSSvPRHz
よっしゃぁあーーーーーーー
9月から荒れまくってる小学校で非常勤だぜ
小学校で専科でもないのに非常勤なんてマジでありえないよな
実は去年も非常勤で、何にもすることなくマジで子どもと遊ぶか掃除するしかなかったぜ
でも、暇そうにしてたら怒られる

小学校非常勤ほどくだらない仕事ないが、生活に困ってたから嫌々ながらやってやるぜ
今年で24になったが、もはや教職になんの熱意も情熱も持ってないぜ
ただ金のために生きる
採用試験に受かれば晴れて公務員
それだけを求めて生きていくぜ
216実習生さん:2006/08/26(土) 23:55:22 ID:5CSRE7N9
215乙。荒れた学校に非常勤かぁ。取りあえず仕事を頼まれないだけマシだよ。暇な時は教室の掃除でもしてやれば喜ぶさ。
217実習生さん:2006/08/27(日) 00:08:21 ID:BSSvPRHz
>>216
9月からだからそこの学校がどうかは分からんが…
まあ、親がヤクザやってるやつばっかで、教師に対する暴力は日常茶飯事、
子どもに少しでも触れたら「あざが出来た」「骨が折れた」で親と一緒に殴りこみにくるから、
子どもに触れてしまったら何も無くても病院行って診断書貰ってこいだってさw

そして、女は見てはいけないと
女を見ると「若い男の教師がいやらしい目で見ている」と教育委員会に直で文句言いに行くらしい
俺にその学校でどうしろとw

まあ、1日働けば約1万
年休もボーナスも退職金も一切ないし、去年は保険も掛けてもらえなかったから病気しても病院にいけなかった
それでも、しょぼい企業に勤めるよりは給料がいい

することないのに毎日出勤しなければならない地獄の夏休みも終わったしなw
去年、学校のまわりの雑草を根絶やしにし、全ての教室、廊下を掃除&油引きした俺様がいるぜw
218実習生さん:2006/08/27(日) 00:32:49 ID:n3L1rpQ6
潰れちまえよゴミが。
219実習生さん:2006/08/27(日) 00:43:50 ID:0TOWmv0d
前スレで晒されてた高校女英語教師のブログ、無くなってない?
220実習生さん:2006/08/27(日) 01:23:46 ID:n3L1rpQ6
221実習生さん:2006/08/27(日) 03:02:48 ID:inZfwWFp
>>220
おまえ、ひょっとして・・・。またやるか?
222ぎんぱち先生:2006/08/27(日) 05:46:30 ID:ZNFXfFX4
実際、講師非常勤ってすぐありつけるのですかね?地域によるとは思うのですが、
都心部ではどうでしょうか?
223実習生さん:2006/08/27(日) 07:12:45 ID:iPBJES88
>>222
引く手あまたでございます。非常勤なら。家庭科・音楽・養護除く。
224実習生さん:2006/08/27(日) 14:25:30 ID:cVhLs27o
>>222
学生時代にラグビー、アメフト、柔道、空手あたりをやってたら経営困難校から引く手あまただよ
俺は大学時代ラグビー部だったから、何度断っても臨時の話がきた
それに対して俺の友達は部活も何もやってなかったから、一度も臨時の話がこなかったらしい
見た目で言えばその友達の方がはるかにまともでまじめなのにな
225実習生さん:2006/08/27(日) 15:18:30 ID:cVhLs27o
ところで、今非常勤やってるやつって普段どうしてる?
定時になったら即帰る?
それとも、お茶入れたり、プリント刷ったり、意味のない雑用でちょこっと残業して、
まわりの顔色うかがいながら帰る?
226実習生さん:2006/08/27(日) 15:35:54 ID:Dofjc7jl
>>222
非常勤ならか。まあ、今のところボクサンないけどあれだね。
免許見込みの時にうまく滑り込めるか、教育委員会に圧力かけているかだよね。
というか、ぎんばち来年は通教生として採用試験受けるんだろ。
一発で合格すればいいだけ。
227実習生さん:2006/08/27(日) 15:44:53 ID:fH3/ziB3
>>225
次の授業の準備の為に、プリントを作成する等の用事がある時を除いて、
基本的には定時で帰る。
228実習生さん:2006/08/27(日) 15:45:59 ID:L2GO0koa
> 教育委員会に圧力
学会員の常套手段なのか?
229実習生さん:2006/08/27(日) 15:46:35 ID:tumV7Yr3
ボクサンは今までどおりちゃんとコテハンにしてね
230実習生さん:2006/08/27(日) 15:47:49 ID:0TOWmv0d
そうだよ。なんでコテやめたの?
231実習生さん:2006/08/27(日) 16:12:19 ID:L2GO0koa
●●●ボクサンからの回答●●●

Q:なぜコテやめたの?
A:偽ボクサンが出現して、スレを荒らすからです。

Q:トリップつけたら、偽ボクサンは出現しないのでは?
A:「NGワード登録するといいよ」とか「透明あぼ〜ん最高だね」
とか、スレを荒らす野朗が多く出現するからです。

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1151645590/539-546
232実習生さん:2006/08/27(日) 17:26:42 ID:i0jqh0Fq
>>225
変に気を遣わんでいいよ。
時間になったら「お先に失礼します」でおk。
233実習生さん:2006/08/27(日) 18:04:05 ID:ttCy2y8t
非常勤がはりきって残ってても、結構迷惑がられますよ。
周りの方々も分かってくれているので、早く帰ったところで、誰も悪く思っていないとはずです。

234実習生さん:2006/08/27(日) 18:19:45 ID:r3OoBW22
というか、もっと手伝えよ、みたいに言う人っているんかいな?
235実習生さん:2006/08/27(日) 18:22:11 ID:K2qkkvlc
定時って言葉が出てくるが、
それは5時ごろのことか?
受け持ち授業終了時のことか?
236実習生さん:2006/08/27(日) 18:37:46 ID:i0jqh0Fq
>>235
自分の勤務時間終了時。
237実習生さん:2006/08/28(月) 01:12:45 ID:LZd0NPG9
>>227
>>232
>>233
サンクスです
小学校の非常勤で、学校自体が荒れてるので、基本的に授業をさせてもらえない
授業を聞いてない子どものところへ行って「ちゃんと聞いとけよ」と声を掛けるだけの仕事
子どもが帰ったあとは何もすることがない
1日6時間で週5日勤務しなくてはならない制度の非常勤で、定時は3時半
年休なし、ボーナスなし、退職金なし、辞令も勤務日数を上手いこと調節してあり失業保険ももらえない

去年も同じことしてたんだが、夏休み、冬休み、春休みは本当に何もすることなくてぼうっとしてたら怒られた
仕方ないから、学校中の雑草抜きをし、全ての廊下、階段、窓、トイレをの掃除や雑巾掛けをした
238実習生さん:2006/08/28(月) 02:19:07 ID:LQz2AB7s
要は、採用試験何年やっても受からない馬鹿だけど運がよくて
非常勤の仕事にありつけこんなアフォでもおまんま代だいぶ
貰えるそれも、勿論糞無能社会性ゼロ。

いいね。こんな楽な事して金貰えて。
239実習生さん:2006/08/28(月) 03:00:32 ID:SgrQvndK
ボクサンよ。非常勤でもやってみると、けっこう面倒なんだぞ。
240実習生さん:2006/08/28(月) 03:08:09 ID:LQz2AB7s
ボクサンって実習生さんでもよく分かる者だね。
正解だよ。
まだ、お仕事来ませんからね。
241実習生さん:2006/08/28(月) 07:54:23 ID:HgujtsxG
>>237
>>1日6時間で週5日勤務しなくてはならない制度の非常勤で、定時は3時半
 年休なし、ボーナスなし、退職金なし、辞令も勤務日数を上手いこと調節してあり失業保険ももらえない
非常勤って週30時間も働くものだっけ?それに年休無しはありえない。
自分も非常勤で週18時間だけど、年休はある。それに勤務時間が多いと非常勤でも健康保険か年金を
常勤と同じにしなくてはいけないはずなんだが?(ちょっと曖昧、詳しい人プリーズ!)
あと長期休業中に出勤は珍しいと思うんだがねぇ。
242実習生さん:2006/08/28(月) 08:38:15 ID:LQz2AB7s
あれだな。今市町村費負担教職員(非常勤)だと
そのぐらいだと時給1000円とか1200円前後のTTとかあるな。
243実習生さん:2006/08/28(月) 11:39:49 ID:LZd0NPG9
>>241
多分、自治体によって違う
俺の場合、週30時間の契約で、年休ないから、長期休業中も毎日出勤させられた
健康保険もかけてもらえず、仕事中に靭帯を損傷する怪我をしたが、保険に入ってないから病院に行かず我慢してた
そしたら、教頭が「労災下りるから病院に行け」と言ったので、そこでようやく病院に行ったがw

>ボクサン
俺はボクサンと違って一次は毎回受かってるよ
でも、俺の地元じゃ一度非常勤を引き受けたら最後「担任の経験がない」という理由でいつまでも非常勤をさせられる
(経験させてくれなきゃいつまでも経験できないわな)
一度も一次が受からなくても運良く最初に常勤できたらずっと常勤
244実習生さん:2006/08/28(月) 11:51:02 ID:LZd0NPG9
ちなみに、採用する側としても非常勤経験者は一番要らない存在
常勤経験者、社会人経験者は優遇されるが
非常勤のように担任も持ったことのない実質単なる学校の便利屋は経験として認めてくれない
それならいっそ、新卒の方がいい
非常勤から合格勝ち取ったやつはかなり少ないと聞いたし

俺は何度も非常勤の話が来てそのたびに断り続けたんだが、
教育委員会の人間の言うことは「経験がない人間に常勤は任せられない」の一点張り
そう、非常勤は経験に含まれないんだ
なのに、新卒で一次も受かってないやつが常勤になってる現実がある
245実習生さん:2006/08/28(月) 11:57:10 ID:SgrQvndK
非常勤→常勤 のほうが
いきなり常勤 より仕事の効率がいいとおもうんだが
246実習生さん:2006/08/28(月) 14:39:55 ID:txMS0DDF
>>243
年休なしはおかしいよ。
247実習生さん:2006/08/28(月) 15:02:46 ID:Iuf206oC
>>243
一体、どこの自治体だ。
248実習生さん:2006/08/28(月) 15:33:18 ID:oRs1jWuC
1日6時間で週5日って校種はなんだ?
249実習生さん:2006/08/28(月) 15:36:40 ID:oRs1jWuC
小学校で非常勤っておかしな話だね
250実習生さん:2006/08/28(月) 16:04:33 ID:KwILKK0y
最近増えてるよ、このタイプの非常勤が・・・
週30時間以上だったら、非常勤でも社会保険掛けなきゃいけないから、その上限以下に抑えてるんだよ。
週26時間といっても授業担当数ではなく、実勤務時間換算だけどね。週4日勤務が多いようだね、うち1,2日が午前勤務だけとかね。でも実際は無給承知でフル勤務する人が多いようだけどね。
関西の某自治体では「週26時間雇用非常勤」が小学校なんかで大勢いるよ。
自治体独自財源での雇用で多いね。
担当は崩壊クラスの補助教員なんかで、定数内講師になりそびれた人がとりあえず飛びつくけど、定数内講師との待遇格差に唖然として辞める人もいると聞くね。

251実習生さん:2006/08/28(月) 17:28:30 ID:LZd0NPG9
>>248
だから、校種は小学校だって

>>250
俺の登録している自治体だと、週24時間、週30時間非常勤講師になるな
週24時間は社会保険かけてもらえない
初任研で新採の人が学校を空けている日にそっちの学校に行ってもらうための週24時間

ちなみに、非常勤講師は休日出勤は認められない
運動会など学校行事は完全無償のボランティア
終わってから打ち上げに参加する費用を考えたら、マイナスだなw

小学校の非常勤は飼い殺しだよ
高学年に配当されると、6時間目終わるのが3時半ごろだから、絶対に定時に帰れない
運良くどの学年も落ち着いてる学校に行けば算数や国語といった特定の教科を授業させてもらえるが、
担任だけじゃあしんどい学年に配当されると、ひたすら授業に集中できない、ついていけない児童の補助
あとは、休み時間、放課後にひたすら子どもと遊ぶ
252実習生さん:2006/08/28(月) 18:03:33 ID:LQz2AB7s
>>243
二次毎年落ちているようなののほうが不思議だな。
ましてや、地元受験で二次落ちているんじゃ大抵1次より倍率低いところが
多いだろう。
253実習生さん:2006/08/28(月) 19:35:12 ID:LZd0NPG9
>>252
なぜか俺の地元は男の合格者数が低いんだよ
毎年3分の2以上が女で男は3分の1にも満たない

俺の知ってる人で俺から見てもいい先生だし、まわりの評価もすごく高いけど今まで5回試験受けて全て2次落ちの人もいる
筆記、面接を含めた試験の出来、不出来以外の要素も絡んできていると思う
254実習生さん:2006/08/28(月) 19:40:39 ID:LQz2AB7s
小学校でつか?>>252
255実習生さん:2006/08/28(月) 19:47:55 ID:1Ee43L0S
その質問は253にしてるの?
256実習生さん:2006/08/28(月) 20:42:20 ID:SgrQvndK
コネってこと?
257実習生さん:2006/08/28(月) 20:43:07 ID:LQz2AB7s
そうやな。アンカーミスなんてよくあることや。
まあ、少しはまともなスレになってきたやないか。
258実習生さん:2006/08/28(月) 20:53:39 ID:LZd0NPG9
>>254
イエス
259実習生さん:2006/08/28(月) 23:25:28 ID:1Ee43L0S
小学校は、受験会場見たら分かるように、もともと女子の
受験者のほうが圧倒的に多いのだから合格者も女子が
多くて当たり前じゃん・・・
260実習生さん:2006/08/29(火) 00:28:09 ID:Jcc2En1O
ボクサンのところ同じぐらいだったぞ。
261(´ω`)ニマニマ:2006/08/29(火) 11:04:49 ID:k+SR+Yjz
今から、非常勤の面接に逝ってくるね。
なんか今日は校長と会って学校を見学にいくとか行っていたから
足がガクガクです。

午後全部使うとか言っているし。。。
どんだけ、離れている学校なんだよwww

非常勤も講師もやったことないから、今からどうしようかと
( ;ω;)
誰かアドバイスしてください( ;ω;)
262実習生さん:2006/08/29(火) 11:24:28 ID:QjYxDUXs
>>261
校長と学校見学?!
それって、もうほぼ採用決定ってことかも。
これから長い?付き合いになることを考えて接した方が良いかと。

あ、でも行って他に人がいたらアピらなきゃならんか…。
経験なしで学校見学でアピるってキツイな…。
とりあえずその学校のHPを隅々まで頭にぶち込んでおくかね。
263実習生さん:2006/08/29(火) 11:50:20 ID:KbYLlMn9
>>261
もう出かけたかな?
学校見学できるってことはいい校長だよ
俺なんて、赴任先の学校に挨拶に行っても学校案内どころか更衣室がどこにあるかスラ教えてもらえず、
行事予定表などももらえなかった
ひたすら校長の武勇伝を聞かされ続けただけ

それに比べたら幸先明るいよ
がんばれ
264(´ω`)ニマニマ:2006/08/29(火) 11:52:45 ID:k+SR+Yjz
>>262
アドバイスありがとう( ;ω;)
でも、学校名わからない_| ̄|●

そっか、他の人がいる場合があるんだね( ;ω;)

そうだよね、経験のないσ(´∀`)をいきなり使うのは危険だよね( ;ω;)
しかも、2学期からなんて( ;ω;)
265(´ω`)ニマニマ:2006/08/29(火) 11:57:00 ID:k+SR+Yjz
>>263

少し希望が(*゜ー゜)
行ってきますεε=(○`・v・)┛
266ニマニマ:2006/08/29(火) 14:12:01 ID:RWCwMrKu
教育委員会の面接終わりました。
今から学校に1人で行ってきます(ノ_・。)
そこで校長と面接らしい(´・ω・)
底辺校でした(´・ω・)どうしよう(´・ω・)
267実習生さん:2006/08/29(火) 14:32:06 ID:RWCwMrKu
学校行く前に本屋で偏差値調べた
38(゜д゜)
茶ふいた(*ФдФ):;'*:;
268実習生さん:2006/08/29(火) 14:35:15 ID:KbYLlMn9
2学期から人を採るなんてのはそんなところに決まってるよ
逃げ出した人間がいるか、既存の人間だけではどうしようもなくなってSOSを出したか

校長がいい人ならいいんじゃね?
がんばれ!
底辺校もいつかは経験しなきゃあいけないだろうから、早いうちに知っておくのも良いかもよ
269実習生さん:2006/08/29(火) 14:42:53 ID:Jcc2En1O
>>267
せっかく無能野郎に講師依頼してやっているのに、下品な野郎だな。
ボクサンの出身高校なんて偏差値25ぐらいだったぞ。
今はさすがに42ぐらいかな?

38でふくなって。

まあ、絶対藻前上手く行かないと思うよ。
人生舐めているもん。
まあ、進学指導したり、難易度の高い事教えなくてもよい。
多少藻前がいい加減な事授業で言っても
270実習生さん:2006/08/29(火) 14:46:18 ID:Jcc2En1O
たぶん生徒のほうも分からないだろうからその点いいね。
でも、まずチャイムの時からまず生徒が席に着かない。
授業中おしゃべり、漫画・昼寝・ガム食ったり飯食ったり
ボール遊び、飛行機飛ばしといった学級想定してたほうが
いいよ。僕さんそういう環境結構なれた雰囲気だからな。
高校時代とか教育実習の高校(母校)とか。

小学校ぐらいから学級崩壊のクラス経験しているし。
中学も荒れてたからな。
271実習生さん:2006/08/29(火) 15:02:22 ID:KbYLlMn9
ボクサンの言うことなんて気にしなくて良いよ
コイツは自分がこれほどバカにしている非常勤ですらやらせてもらえない糞だから
272実習生さん:2006/08/29(火) 15:12:47 ID:Jcc2En1O
>>271
へっ??
ブラックだか、一生フリーターだか、ニートだか分からんけど低脳必死だね。

まあ、非常勤やらしてもらえないか。いいじゃないか、その分空き時間が
出来て有意義に過ごせると思えば。

正採用が到達点なんだし。
そんな、くじ運みたいのどうだとか抜かしているのさすが、ブラックだね。
藻前。
273実習生さん:2006/08/29(火) 15:24:59 ID:XnSK1A1k
うちかも知れないな
ちょうど一学期で一人いなくなったし。
がんばろうぜwwww
274実習生さん:2006/08/29(火) 15:39:04 ID:RWCwMrKu
今から学校行ってきます
一時間30分もかかっとる(´・ω・)
ヤンキーとかいるんだろうな(´・ω・)
やだな(´・ω・)
275実習生さん:2006/08/29(火) 17:18:13 ID:xqktwDWo
非常勤でも、学年の飲み会やらいろいろ誘ってもらえるんだけど、
社交辞令で一応誘ってくれてるのか、本当に行ってもいいのか分からん。
こういうとき、非常勤って本当ビミョーな立場だと思う。
「職員のようで、職員でなし」みたいな。
276実習生さん:2006/08/29(火) 18:15:51 ID:tt/wMpWP
>>274最初が肝心じゃね?
277(´ω`)ニマニマ:2006/08/29(火) 19:25:18 ID:k+SR+Yjz
はい、こんばんは(´ω`)ニマニマ

帰ってきましたよ。

学校に行ってみました。
みんな親切にしてくれました。

でも、頑張れるかな(´;ω;`)

週5はきついな(´;ω;`)
278実習生さん:2006/08/29(火) 19:34:00 ID:XnSK1A1k
やめたほうがいいんじゃない?
週5でキツイとか何言ってるの?
279実習生さん:2006/08/29(火) 19:37:26 ID:tt/wMpWP
>>277週何コマ?
280実習生さん:2006/08/29(火) 20:17:33 ID:d5ErO9zr
>>278氏ねやゴミが。
>>2795コマだボケ。
281実習生さん:2006/08/29(火) 20:27:52 ID:SGJPQMyW
>>275
うちはちゃんと誘ってるし都合が合えば来てくれてるよ。
正採狙ってるなら教諭とは仲良くしといたほうがいい。
試験の結果には影響しないけど採用されたあとのことを考えるとね。
282(´ω`)ニマニマ:2006/08/29(火) 20:50:03 ID:k+SR+Yjz
>>279
週15くらい(´゜艸゜)∴ブッ
無理無理無理無理ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
283実習生さん:2006/08/29(火) 21:30:35 ID:tt/wMpWP
おれなんか明日からいきなり授業だよ。週17コマ。きびしいよ。
284実習生さん:2006/08/29(火) 21:52:51 ID:+/ty9fEP
ってかコマより種類の問題でしょ。
285(´ω`)ニマニマ:2006/08/29(火) 22:02:13 ID:k+SR+Yjz
>>283
17(´゜艸゜)∴ブッ
頑張れ〜!

>>284
種類( ゚ Д゚)?

講師も非常勤もやったことないのに
2学期から15コマも任せる学校(´゜艸゜)∴ブッ
正気か(´゜艸゜)∴ブッ
286実習生さん:2006/08/29(火) 22:06:12 ID:KbYLlMn9
ボクサンって、自分がニートだからってやたら人をニートにしたがるね
287実習生さん:2006/08/29(火) 22:06:57 ID:mH8r2JBn
非常勤なら全然余裕でしょ
おれは数学だが、最初の年には週20コマで3学年4種類を持ったよ
288実習生さん:2006/08/29(火) 22:09:14 ID:Jcc2En1O
>>286
誰がニートだって?
ニートの意味分かっていってねえだろ。
つうか、意味も分からん荒らし馬鹿は死ねって。
289(´ω`)ニマニマ :2006/08/29(火) 22:10:30 ID:d5ErO9zr
ゲームでもやって落ち着くおhttp://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf
290実習生さん:2006/08/29(火) 22:13:32 ID:tt/wMpWP
ああ種類が多いと教材研究が大変だな。
291(´ω`)ニマニマ :2006/08/29(火) 22:14:01 ID:d5ErO9zr
>>278氏ねやゴミが。
>>2795コマだボケ。
292実習生さん:2006/08/29(火) 22:16:37 ID:7zmu7Hpz
>>291
どうした?二度も同じこと書き込むなんて。
まあ落ち着けよ。
つ旦
293実習生さん:2006/08/29(火) 22:21:21 ID:d5ErO9zr
 
294実習生さん:2006/08/29(火) 22:31:36 ID:dTJ+TFpL
>>285
コテハンはやめたほうがいーよ。
偽がこうやって出てきて暴れだすから。
295実習生:2006/08/29(火) 22:37:17 ID:pQZSfr0G
鳴教生1号@勝ち組教師(自称)最近いないじゃん
296実習生さん:2006/08/29(火) 23:59:49 ID:KbYLlMn9
ボクサンなんてニートだろ
一応教採受けてるから、ニートじゃないってか?w
教採の勉強してんだ、ニートじゃねえってか?w
297(´ω`):2006/08/30(水) 00:06:59 ID:QZO3YRjw
>>287
σ(´∀`)も数学ですよ(´ω`)ニマニマ
違うのは10月から臨時になるということでしょうか(´゜艸゜)∴ブッ


9月の公立の採用面接行ったときにわかったけど(第3面接)
みんな教員の仕事をしていた。

面接官「もし、採用された場合9月から働くことができますか?」
受験者全員「はい」
オレ「・・・・・・・・(ほんとかよ、こいつら)」

そりゃあ、こっちは将来の生活がかかっているんだから、学校の迷惑なんて知らないよね( ;ω;)
そこまで本気にならないとダメだんだろうね。
298実習生さん:2006/08/30(水) 00:16:22 ID:U2mS9xmQ
>>295
てめえ、余計なこと言うんじゃねえ。あいつと話してーのか?

>>296
おまえ、このスレ荒らしてーのか?
おらちゃんはいい奴じゃねーかよ。いちいちつっかかるんじゃねえ!


全くこのスレには馬鹿講師もいるんだな。鳴門のが全然ましじゃねえ?

299実習生さん:2006/08/30(水) 00:43:45 ID:LVD+zDGC
いちゃもんつけて突っかかってるのはボクサンじゃねえの?
300実習生さん:2006/08/30(水) 01:17:45 ID:ZM4Lcqn0
>>ニマニマさん
すぐに体感することとは思いますが
コマ数よりも授業種類数がしんどさのバロメーターとなります。

週20コマあっても1種類ならば
50分の授業1つ準備するだけで1週間乗り切れるのです。
(同じことを20回繰り返すのは精神的に辛いですがorz)

最初のうちは、まじめに取り組めば50分の授業を準備するのに
3〜5時間はかかります(自作プリントとか作ると)。
これが辛いわけです。
301実習生さん:2006/08/30(水) 01:27:27 ID:ZM4Lcqn0
>>ニマニマさん
くどいかもですが、例えば
週3時間の授業3クラス+週2時間の授業4クラス=週17コマ
1つの授業(50分)を準備するのに4時間かかるとすると
準備4時間×(3+2)種類=20時間
が時間外労働ということになります(非常勤ならば)。

ということで
非常勤講師+準備時間=公務員的フルタイム
常勤講師+準備時間=一般企業的フルタイム
専任教諭+準備時間=企業戦士的フルタイム
になるわけです。
302実習生さん:2006/08/30(水) 01:57:00 ID:3qL0S1pt
303(´ω`)ニマニマ:2006/08/30(水) 02:13:58 ID:QZO3YRjw
>>300
種類は4種類です。
4×4=16  _| ̄|●人生オワタ

底辺高だから、適当でいいと思っていた(●´・ノω・)コッチョリ
304実習生さん:2006/08/30(水) 07:18:52 ID:7VLmGF6h
底辺高校でも授業はしっかりやらないと教育実習切れられたな。
指導教諭に。
その割りにやっている内容は難しいのよ。ボクサンの時は世界史のローマ帝国だったけかな?
自分が分からなかったけど。

数学はどうなんやろね。
4種類って1・2・3年とか全部違うって事?それぞれ一クラスずつとか。
数学Aと数学Iとかと分かれているという事?

まあ、内容的には微分積分…2年とか、1年ぐらいだと中学の復習的なもんだろうな。
場合の数とか。
305(´ω`)ニマニマ:2006/08/30(水) 11:12:12 ID:QZO3YRjw
>>304
1・2・3年です_| ̄|●

片道2時間かけて、常勤とか非常勤は意味があるのか迷う( ;ω;)

教育委員会の人も・・
「もし通勤にお時間が・・・・・・・
住宅手当や教員住宅という手もありますし。。。。。

住宅手当ってそんなもらえるの??
予想だと5000円くらい( ゚ Д゚)
306(´ω`)マニマニ:2006/08/30(水) 11:26:29 ID:4WgywdnE
常勤・非常勤の待遇について
http://gre.jpn.org/Yami/lol2.html
307実習生さん:2006/08/30(水) 11:48:20 ID:ZM4Lcqn0
>>306
怖いよ〜〜(;o;)

通勤2時間は素でツライぞ。
中途採用だと「1学期の先生はこうだったのに〜」を躾けるのもメンドウだし。
漏れなら断るな。
308実習生さん:2006/08/30(水) 12:22:10 ID:GntU/Cex
底辺校、週5、16コマの一年目はざらだろうけど
通勤二時間・16コマ4種類で一年目はキツイな。
底辺校とはいえ三年生まで残ってる生徒はそれなりに学力あるから
ちゃんとした授業してやれよ。無理っぽいと感じたら生徒のために辞めたほうがいい。

というかこの条件はよっぽど他に人がいなかったんだろうな。
数学なのに。どこの自治体?
309ニマニマ:2006/08/30(水) 12:41:27 ID:RSMrAEZl
>>307
やっぱりツラいですよね(´・ω・)
底辺校だから俺の授業には誰も期待してないみたい(´・ω・)

と思っていたら今日、都内から産休の電話がありました(*^ー^)ノ
天秤にかけたる(`ε´)講師なめるな(`ε´)
310実習生さん:2006/08/30(水) 12:44:44 ID:7VLmGF6h
>>308
高校って大抵自治体全区分とは言えな。

3年生なら多少でも進学希望の人間もいるだろうし、大学受験とかな。
ボクサンの場合3年次は数学取ってないけど相当難しい内容だもんな。
微分積分あたりでつまづいたって感じだし、今のところそういうの
ボクサンが受けようとする自治体では採用試験ないのがええと思わんと。

>>305
自治体にもよるみたいだよな。
住宅手当あるって常勤みたいね。産休か何かか?
川崎なんて登録言った時正規雇用じゃないと出ませんとか舐めた事抜かしてたよな。
相模原は交通費もケチっているみたいだし。
こういう自治体からは講師依頼がなくてアル意味せいせいしているな。

大抵2万7千円ぐらいは出るのでは?
まあ、自治体的には交通費払うよりかえって住宅手当払ったほうが安いぐらいだと
そっち薦めるのかな?
結構田舎だと見た。都会は登録者多いからそんな遠い未経験者頼まないだろうな。
ボクサンも他自治体で社会で似たようなのまとまりそうな時もあったけど。

教材研究もそうだし、この分だと通勤も大変そうだし
採用試験の勉強する時間はねえな。
まあ、専門教養はやらなくても身につくぐらいかもしれんけどな。

常勤なら普通これプラス部活持たされるかもしれんけどさ。
311実習生さん:2006/08/30(水) 12:48:50 ID:7VLmGF6h
>>309
講師の登録都したんだ?
ボクサンも何とか登録されないと。
というか、あれか、都内在住って事は多摩地区からの依頼?
あきるの市とか、藻前千葉近くの下町在住とか?
312実習生さん:2006/08/30(水) 12:49:44 ID:RSMrAEZl
>>308
関東です。

3年の授業は自習みたいな感じでいいみたい(´・ω・)
プリント配って最後に解答だって(笑)
もう卒業だし、進学いないし(´・ω・)

とりあえず都内の話も聞いてみるかな(・ω・)
313実習生さん:2006/08/30(水) 13:00:03 ID:7VLmGF6h
>>312
数学じゃなかったらボクさん某底辺高校やりたい罠。
進学いないって・・・3年ぐらいになると理系文系総合に
分かれているから就職・専門クラスという事かな?
じゃなきゃ、進学いないっていくら底辺高校でもねえだろ。
ちと、昔まで就職氷河期だったから底辺高校といえども、
就職は少なかったんだよな。就職は欠席とか遅刻とか3年で10とか
超えているときついとか聞いたけどな。

底辺は進学=専門が主かな?
実習でいいっていいね。

ある意味ボクサン向きの学校だね。生徒と馬鹿やってればいいわけか?
314実習生さん:2006/08/30(水) 15:32:46 ID:Yb/FR8p3
> 進学いないっていくら底辺高校でもねえだろ。

あるよ。
進学=専門学校(看護医療以外)ってクラスのガッコ。
315ニマニマ:2006/08/30(水) 15:33:26 ID:RSMrAEZl
数学の教員は学校で自分だけだって_| ̄|〇

どんな学校なんだよ(´・ω・)
316実習生さん:2006/08/30(水) 15:59:53 ID:ZM4Lcqn0
専任ならもはや全てを受け入れるしかないけど
講師ならば待遇良い学校を選ばないと。
少しでも割りのいい学校をさ。

講師やるなら公立はありえない。
317(´ω`)ニマニマ:2006/08/30(水) 16:11:59 ID:QZO3YRjw
>>310

確認したら2万7000円でした( ゚ Д゚)
すげぇ。ボクさん。
経験者なんだね。

うちは田舎だよ。

>>314
そんな感じ(´゜艸゜)∴ブッ

>>316
そうですよね、こっちはどうせ4月には首切られるんだから
選ばないとだね(´ω`)ニマニマ
318実習生さん:2006/08/30(水) 18:00:09 ID:GntU/Cex
情報出しすぎです。特定しました><
319鳴教生1号@勝ち組教師:2006/08/30(水) 21:24:38 ID:t08JCmjl
試験勉強がんばってるか?
早く受からないと童貞のままだぞ。
320鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/30(水) 21:32:36 ID:poJQBcXE
>>319
負け組必死だな♪
321鳴教生1号@勝ち組教師 ◇NARUTO.Z8k:2006/08/30(水) 21:58:05 ID:t08JCmjl
どいつもこいつも勝ち組の俺の名を騙るなよ。
負け組み必死だな♪
322実習生さん:2006/08/31(木) 01:14:38 ID:MPQtfNOi
>>317
経験者ではない。講師登録の時に何か見せてもらった気がする。
もし、受けるのならアパート借りても相当安いだろ。
4万もしない地域なのでは。
通勤の苦労考えるならアパート勤務も考えたほうがいいだろうね。

まあ、でもボクサン向きの学校だからやりたくなっちゃったな。
数学だもんな。
323実習生さん:2006/08/31(木) 02:24:12 ID:MPQtfNOi
>>315
スゲエ過疎高校??
高校でそれは珍しいな。職業高校とかでもなさそう。
ってか、1クラスしか1学年ないようなとこ??
324(´ω`)ニマニマ:2006/08/31(木) 11:11:23 ID:RKiIveBo
>>322
すでに欝だ(;´・ω・`)
アパート借りると、半年しかすまないのに
敷金・礼金の問題が(´;ω;`)

>>323
数学のコマ数が少ないんです(●´・ノω・)コッチョリ


学校と教育委員会にうまいこと利用されている気がします( ;ω;)
やっぱり最初の授業は誰か見に来るかな( ゚ Д゚)
325実習生さん:2006/08/31(木) 11:25:31 ID:DnBMvLJX
一人ってことは全校で週に数学が16回しか授業されてないってことか
326講師:2006/08/31(木) 12:21:54 ID:3mFkhE14
初めて書き込みします。私は今常勤講師をしています。
2学期制なので、明日から早速授業です。
327実習生さん:2006/08/31(木) 13:22:38 ID:MPQtfNOi
>>324
普通礼金敷金ゼロのところ借りるでしょ。
ある程度短期の人間は。
諸々ゼロのところがいいぞ!
ただ、その分1ヶ月にかかる家賃は高くなるけど。
4万円台ぐらいのとこでも、6万ぐらいかかったりするけど。

レオパレスとかブラック企業で今年になって不祥事おかした訳だけど、
ミニミニとか、家財道具ある程度そろっているところなら
その点楽でええだろう。

>>325
学習指導要領で時間数決まってなかったか?
数学Aとかなら2単位ものも確かにある罠。
4単位だかのものが仮にゼロと課程すると、
2×8=16
で8クラス分1年2年で6クラス分、3年は文系とか総合が数学なしと
課程すると2クラス分ぐらいでありえるかもね。
328実習生さん:2006/08/31(木) 15:16:36 ID:2y+OBOU8
>>327
ボクサンは意外といろいろ知ってるんだね。尊敬しちゃうな。
早く講師できるといいのにね。その知らせを一日も早く聞きたいよ。
329実習生さん:2006/08/31(木) 15:19:19 ID:Vp2IOVSB
【社会】女子生徒の下半身に遠隔操作型の振動器を装着・・・中学校教諭を逮捕
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156472106/
330実習生さん:2006/08/31(木) 16:57:11 ID:w0stim7m
あれほどバカにしている講師にすらなれないボクサン
331実習生さん:2006/08/31(木) 17:41:08 ID:TbEbRy2G
>>329
宣ブラが当たり前になっている今では、何か虚しいものを感じる。
332実習生さん:2006/08/31(木) 18:27:15 ID:mD6elFWV
スルーできないのか・・・悲しいぜ。
333実習生さん:2006/08/31(木) 18:41:05 ID:1JmrEN44
教採一次受かってる奴が二次試験を前に
妙にハイテンションでウザイんですけど。
職会前に大声ではしゃいだり
生徒の前では偉そうにしてみたり
謙虚さが無くなってきたぞ。
334実習生さん:2006/08/31(木) 18:58:58 ID:qA/ooCF5
>>333
僻み乙
335実習生さん:2006/08/31(木) 19:28:43 ID:umjLh2BJ
非常勤やりながらこの前某県教採受けた者です。
その結果分かった事は、私の場合常勤やらないと来年も
教採は受からないぞ、ということ。
週2〜3回子どもたちに接していても様子がつかみきれない。
子どもが理解できていないということは授業の改善も難しく
毎回の授業をなんとかこなすばかり。
そういう中途半端な感じが面接で思いっきり露呈したように思います。
来年こそ、常勤でバリバリ働いて絶対合格するぞ!!!
336実習生さん:2006/08/31(木) 19:31:45 ID:4jW6XLQ0
子どもを理解する必要は皆無。
というか理解できるわけがない。
いかに自分の授業についてこさせるかだろ。
337実習生さん:2006/08/31(木) 19:43:08 ID:w0stim7m
非常勤と常勤の経験の差はビックリするぐらい大きいからな
小学校なら便利屋で色々こき使われるが、中学・高校だと、ほんとに契約上の時間だけの仕事だからな
公務分掌をやらされることもないし、職員会議に出なくてもいい
その代わり、学校がどう動いているか、子どもが今どういう雰囲気になってきているかが分かりにくい
338鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/31(木) 20:13:58 ID:YkriJ/Pb
講師は負け組♪
339実習生さん:2006/08/31(木) 21:14:35 ID:w0stim7m
その負け組みを意識し、必死に蔑んでる鳴教生1号が勝ち組だとは誰も思わんだろうな
340鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/31(木) 21:49:07 ID:YkriJ/Pb
教師は勝ち組♪
341実習生さん:2006/08/31(木) 21:56:44 ID:2y+OBOU8
>>340
あなた本当は講師なんですよね?前の方のレス見ました。
またあの学生さんにイジめられますよ。見つからないうちに出て行った方がいいですよ。
342鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/31(木) 21:58:04 ID:YkriJ/Pb
教師は勝ち組♪
343(´ω`)ニマニマ:2006/09/01(金) 00:21:20 ID:K40p4P/T
>>327
家賃をみたら高くても7万で
平均4〜5万でした。

数学1
1学期2コマで40P進んでいた。
意外と早いペースかもしれない。
344実習生さん:2006/09/01(金) 00:49:04 ID:5PoWktLc
非常勤・臨任って依頼多いですかね?採用試験一次で落ちてしまって、来年の処遇に不安が…orz
中高数学、高校情報を取得予定です。
345実習生さん:2006/09/01(金) 01:13:19 ID:XjOGAoNY
自治体による
346実習生さん:2006/09/01(金) 03:42:48 ID:HNNCuGCA
ボクサンもあれだね。講師の依頼今の所来る気配ないね。
来年の2〜3月の需要期になったら来るかな?ぐらいだね。

取りあえず一次は、多少倍率上がっても大丈夫なようにはしてきたいがね。

>>343
なんか、藻前東京で一次合格したんだって?
来年は講師ではなく、正採用になるかもしれんのか?

場所的に関東といっても田舎みたいね?東京西部か神奈川の山間部?
埼玉の草加市あたりかな?
347実習生さん:2006/09/01(金) 05:53:28 ID:EDIf5iQZ
常勤講師で担任持ちは、簡単には辞められないよね…。
教職にはもう二度と関わらないで生きていきたいよ。
でも、まだ1週間しかたってないんだよな…。
348実習生さん:2006/09/01(金) 07:41:59 ID:VizWybQz
>>347
  >>教職にはもう二度と関わらないで生きていきたいよ。

何があったの?参考までに教えてください。
349(´ω`)ニマニマ:2006/09/01(金) 08:22:19 ID:K40p4P/T
今から行ってくるね(´゜艸゜)∴ブッ

今日はちょっと遅い出勤です。

あ〜緊張する。
350実習生さん:2006/09/01(金) 08:40:45 ID:6bD26VNr
今日は始業式の学校が多いと思いますが
授業はあるんですか?
防災訓練だけかな・・
351実習生さん:2006/09/01(金) 09:39:06 ID:w/6qOnFe
うちんとこは、とっくに始まってるがな。
352実習生さん:2006/09/01(金) 09:53:49 ID:cgxuezfO
北関東某県で10年、欠員補充で小学校の常勤講師をやった者です。
こま切れの産休補助とかに一度も充てられなかったのは幸運でした。
大半の生徒や保護者は「臨採」と知らずに接してくれましたし、
校務の上でも他の教員と差別なく仕事をさせてもらいました。

ただし、年に1度、自分の立場を痛感させられる場面がありました。
年度初めの「辞令交付式」です。
式の進め方はまちまちでしたが、たいていは、
式場前列から「校長」「教頭」「一般教員」「新規採用」の順に座席指定があり、
私ら臨採組(と新採指導教員など)は最後列。
朝一から昼過ぎまでかけて一人ひとりに辞令交付する律儀な自治体も。(←ahoです)
紅顔の新卒正採用者たちが誇らしげに辞令を交付された後、
試験勉強や度重なる異動で心身ともにくたびれた臨採組が登壇。
ところによっては(辞令の)俸給まで読み上げられるので惨めさ倍増。
若いうちはまだしも、30を過ぎてからは、
あの席に座ると言いようのない屈辱を感じました。

353実習生さん:2006/09/01(金) 10:03:14 ID:HNNCuGCA
>>352
つうか、運だけよくて講師職保守して生意気な寝言ほざいているなよ。
354実習生さん:2006/09/01(金) 10:30:58 ID:mr8a+Rq2
防災訓練が終わって帰宅ピークが過ぎた13時頃に行くとするかっ。
355ニマニマ:2006/09/01(金) 13:53:03 ID:vgNvuOg2
終わった(´・ω・)
帰るかな(´・ω・)
挨拶カミカミだった(・д・)
自分でワロタ
356実習生さん:2006/09/01(金) 14:01:05 ID:HNNCuGCA
ええな。講師見つかって。
初めてみたいだけど、免許は今年の3月ぐらいに取ったの?
登録は結構したのかな?
高校の場合大体1箇所だろうけど。
同じ都道府県なら。
357実習生さん:2006/09/01(金) 14:06:46 ID:fygU/nEs
常勤非常勤ってコネかなんかが有効になったりすることはあるんかなぁ?
358実習生さん:2006/09/01(金) 16:52:37 ID:w2F5AZh7
>>357
小学校の講師が早々に決まってたのに
三月末に任用取り消しになった人がいたよ。
なんでも、
地元の塾講師の妻が自分の知り合いを講師にしようとして
教育委員会に怒鳴り込んで無理矢理押し込んじゃったらしい。
そのとばっちりを受けて任用取り消し。

コネがあったに越したことはないと思うよ
359実習生さん:2006/09/01(金) 17:00:19 ID:HNNCuGCA
嫌な世界だ。
塾の講師の妻ごときが何でそんな権限あるのかね?
それも、知り合いだろ。
360実習生さん:2006/09/01(金) 17:06:41 ID:Wgq4bl8i
久しぶりに非常勤やったが、糞つまんねええええ!!!!
小学校でクラス持たない、授業やらないって、やることねえじゃねえか!
職員室で修行僧のようにひたすら定時になるまで座ってたぜ

しかも、年休を確認したら、2日だと?
てことは、冬休みも春休みもやることもないのにフル出勤かよ!
マジで辞めたい
だが、金に困っているから辞められない
361実習生さん:2006/09/01(金) 18:01:39 ID:VizWybQz
>>353
うん、ボクサンの言うとおりだよね。
講師の仕事をやらせて頂いているという謙虚さがない。
やはり感謝の気持ちを持って仕事にのぞまなきゃ。
362実習生さん:2006/09/01(金) 18:40:34 ID:Dnzo2IK5
>>360
修行僧のように座っているだけで金が貰えるなんていい仕事だと思いませんか?
まぁあなたがおっしゃるように、とっとと辞めて、世間の厳しさをもっと知った方がいいですよ。
363実習生さん:2006/09/01(金) 19:42:00 ID:Wgq4bl8i
>>362
俺は講師しかしたことないわけじゃない
だからこそ、余計につまらん
警備員のタダひたすら突っ立っていて時間が無限のように感じる感覚と非常に酷似している
残酷なのは、周りのほかの人間は皆忙しそうなのに、自分だけが暇だということだ
自分だけ別世界にいる感覚は、警備員以下に感じることもある
こんなくだらん仕事するなら、ドカタのがマシだとマジで思う
元々、肉体労働の方が向いてるしな
364実習生さん:2006/09/01(金) 19:48:31 ID:Dnzo2IK5
>>363
お前みたいな甘ったれには、言われたことをただするだけの単純肉体労働の
方が向いていると思うよ。マジで。少なくとも教員には向いてない。
365ニマニマ:2006/09/01(金) 20:01:33 ID:vgNvuOg2
>>356
今年の3月(・д・)
合計三カ所に登録しました(・д・)
月曜日から授業だわさ(・д・)
生徒の反応が楽しみだわさ。
366鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/09/01(金) 20:19:47 ID:+C/arO5u
講師は負け組♪
367実習生さん:2006/09/01(金) 20:52:40 ID:Wgq4bl8i
>>364
確かに、俺に教師は向いてないな
教師の価値は子どもにとってどういう先生かなんてことはどうでもいいことだと言うことが分かったし
ただ、少なくとも俺と同条件の非常勤で満足できるような糞には落ちぶれたくないな
ID:Dnzo2IK5みたいにここで吠えるしか出来ないアマちゃんと違うからなw
自分が非常勤に講師すらなれてないからってそう僻むなよ
368講師登録中:2006/09/01(金) 21:21:23 ID:0MexDMr1
質問です。講師をしていても、教採の勉強時間は取れますか?
来年から常勤講師をする予定です。ちなみに校種は英語(中高と盲聾養です。)
369実習生さん:2006/09/01(金) 22:12:25 ID:j9YxyzmX
>>368
あなた次第
オイラも高校英語の常勤だが
ほとんど勉強時間がとれないくらい忙しい
370実習生さん:2006/09/01(金) 22:13:46 ID:w/6qOnFe
>>367
あまりデタラメ書かない方がいいと思うよ。

非常勤なのに、何で授業をやらないで職員室で座っているだけで給料もらえるのかな?
冬休みも春休みもやることもないのにフル出勤って、非常勤が授業の無い休みに出勤
するわけないだろ?。

おまえ、非常勤講師が何かわかってないじゃん。
ハジさらすのもいいかげんにしておいたら?
371実習生さん:2006/09/01(金) 22:27:51 ID:L5iKHGOX
>>368
>>369さんの言われるとおりです。
常勤講師は学校によってはいいように使われるだけのことがあるので忙しい。
または不器用でひたすら一生懸命に仕事をしてしまい時間がなくなることも。
私は数年常勤で働いたのですが、それまでの学校ではもう雇えないと言われたとき
他の学校からの常勤の誘いを断わって非常勤を希望しました。
そのおかげか一次止まりだったのが今年は二次にいけました。
ところでかっこに盲聾養とあるのは行く予定の学校ですか?もしそうだとすると
普通校より大変なこともありますよ。
372講師登録中:2006/09/01(金) 22:49:59 ID:0MexDMr1
≫369さん
≫371さん
そうです。盲聾養が第一希望です。経験を積んで教採に生かせたらと考えています。
土日ぐらいは勉強しっかりできるかなあと。。
373実習生さん:2006/09/01(金) 23:02:59 ID:mr8a+Rq2
経験は教採に受かった後に嫌でも積める。
教採に受かることが最優先。
374実習生さん:2006/09/01(金) 23:26:36 ID:Wgq4bl8i
>>370
お前こそ、無知を露呈しすぎてるぞw
俺は小学校って言ってるだろ
小学校で担任持たないということは、音楽や図工専科でない限り、授業はさせてもらえないということなんだよ
やることなくて座ってるのは、教みたいに始業式だったり、長期休業中だった場合、
担任持つわけじゃないし、授業するわけじゃないから、成績つけなくていい、授業研究しなくていいし、
校務分掌も割り当てられないからだ
と、休業中にすることは何もないんだよ

それが、小学校の非常勤の実態
単なるお手伝いさん
375369:2006/09/01(金) 23:48:31 ID:j9YxyzmX
>>372
盲聾養なら土日は完全休みやから
そこで勉強する時間は取れるかも知れませんね
376実習生さん:2006/09/02(土) 00:05:54 ID:t3TlxZXn
>>374
おまえね。非常勤てのは常時いないから非常勤なんだよ。常時いるのは常勤だろが。
なんで非常勤が休みや授業が無い時にいなきゃならんのだ。

おまえ、落ちこぼれた教諭だろ?
377実習生さん:2006/09/02(土) 00:13:22 ID:8mHUVuQ/
>>365
講師の連絡が来てよかったですね。
私は、高校英語で5つの自治体に登録したものの未だ連絡なしです。

>>368
自治体や住んでいる地域にもよりますが、たまたま運に恵まれるかコネがなければ
少なくとも4月から講師採用されることはそう簡単なことではありません。
しかし、中学校や盲・聾・養護学校も希望していれば意外と依頼が来やすいかも
しれませんね。
378実習生さん:2006/09/02(土) 00:30:02 ID:V70rUDNP
>>374
お前が言ってることが本当だとしたらいいようにだまされてるぞ
379実習生さん:2006/09/02(土) 00:31:52 ID:pmD6Mbwj
>>376
お前の仮説が正しいなら教諭になってる分、ここにいる連中よりはるかに勝ち組だろ
380実習生さん:2006/09/02(土) 00:50:42 ID:V70rUDNP
>>379
m9(^Д^)プギャー
381実習生さん:2006/09/02(土) 01:04:21 ID:CUMKl2bb
>>376>>379
お前らバカだな
自治体によってはこういう非常勤もあるんだよ
安く雇える名ばかりの非常勤がな
382実習生さん:2006/09/02(土) 01:16:29 ID:pmD6Mbwj
>>380-381
なんで俺なんだよw
俺非常勤云々の話してねーよw
383実習生さん:2006/09/02(土) 05:50:50 ID:XJEuvGiw
>>365 >>377
やっぱ中々来ない人も多いんだね。2chとか、他の掲示板だと講師来るのが当然みたいに
言う野郎がいるいけど実際来ないで他のバイトやりながらとか、待ち組み多いんだろうね。

ボクサンに対して講師すら来ないとか、講師はコネとか、運とか
言ってまつとか釣りやろうがいるけど、ほんと舐めているよね。

384ぎんぱち先生:2006/09/02(土) 08:22:19 ID:XdXcoV76
免許ないがティーチングアシストとかいうのを小学校でやって、現場に慣れたいんだけど、
どう思います?金が出ないときいたが本当っすかね??
385実習生さん:2006/09/02(土) 08:49:17 ID:XJEuvGiw
>>384
ぎんばち君このスレ珍しいね。最近住人が変わったのか。
意外と荒らしが減ったな。

詳しい事知らないけどね。やっぱ免許持ってないと給与安かったりボランティアみたいに
なるんちゃう?

稀にそういう繋がりで免許取れたら容易に講師に管理職が推薦してくれる事もあるだろうが。
自治体・学校によるのではないか?
金が出るところだとそう簡単になれないという事もあるだろう。
例え3桁台とかの安い所でも。

京都府でつか?学生のインターンシップ制度みたいね。
386ぎんぱち先生:2006/09/02(土) 08:55:20 ID:XdXcoV76
自治体によるんだけど、今住んでるところの近辺は、ネットで調べたところでは
みつからんかった。いきなり教育委員会に電話っていうのも気が引けるし、
そもそも金でないと完全ボランティアだからね。そこまでする価値があるかどうか
っていうのもなぁ。ただでさえ金ないし。
確かにインターンシップみたいだね。

あ〜あ、レポやらないと。
387実習生さん:2006/09/02(土) 09:00:10 ID:XJEuvGiw
>>386
ボクサンの場合免許持っているし、そんなことやりたくねえな。
ティーチングアシストってどこでその言葉聞いたの?

小学校低学年とかのサポートとか補助員とか多少でも金出るだろうし。
場合によっては、免許必要な場合あるよ。
市町村負担だから時給1000円台〜ぐらいだろうけど。

横浜市等受けるとして、学科完璧にして通教の終わらせるのがいいんじゃない?
実習以外。

介護等体験も来年だっけ?
初めて免許取るんだよね。
388ぎんぱち先生:2006/09/02(土) 09:03:04 ID:XdXcoV76
やっぱそうだよね。まずは免許だな。介護等体験も来年の1−3月だし、
教職全くとってなかったから殆ど免除にならず科目数もめちゃ多いよ
389実習生さん:2006/09/02(土) 09:18:23 ID:XJEuvGiw
あと大学の掲示板とかにそういうの貼ってたりしない?
ボランティアとかインターンシップみたいの。

京都は確か京都教師塾があるみたいね。
採用試験の優遇とかまったくないらしいが。

まあ、関東・関西両方登録出来るなら講師得られる可能性高いだろうけど、
一発で受かれるようにしたほうがええな。

横浜の一次は学科だけだから、ぎんばちにとって突破は義務みたいなもんでしょ。
頭ええんだし。

講師も必ずしもあるとは限らない。
どこでも、あるならボクサンは講師しているだろう。
やっぱ、まずは経験者優先と、コネとか学校管理職とつながりある
香具師優先だからな。

大阪講師登録しようと前思ったが関西在住じゃないと駄目みたいな志願書だったから
よした。
390352:2006/09/02(土) 09:34:07 ID:pVbUINa7
>>353
わずか10分後に速攻レスいただきありがとうございました。
今年も採試落ちてムシャクシャしているんですか?
とっくにドロップアウトして別の道歩んでる私を罵倒するエネルギーがあるなら、
来年度の受験に向けて猛勉強してください。
ご武運をお祈り申し上げます。
391実習生さん:2006/09/02(土) 09:42:02 ID:0ORvlzK+
>>389
私は埼玉住民なので関東圏の自治体にはすべて講師登録してあるんですが
まだどこからもお呼びがかかりません。登録は6月にしました。
ボクサンも埼玉県民だそうですが、いつ頃登録をしたんですか?
あと女性だと不利とか性差別もあるのでしょうかね?
392実習生さん:2006/09/02(土) 10:20:56 ID:SwxxBkme
女性だからってあなたは被害者意識が強いね。
393実習生さん:2006/09/02(土) 11:10:29 ID:8/EBJFbr
私学適性受ければいやってほどくるから安心しな。非常勤だけど。
394実習生さん:2006/09/02(土) 11:35:10 ID:XJEuvGiw
>>391
誰がダサい玉民なんて言った?
ダサい玉のどこの教育事務所登録した?
某事務所はきちんと、登録されているかどうか
分からんな。

でも、ダサい玉って講師多いらしいよ。
まあ、経験者がだいぶ保守しているとは聞くがね。
>>393
私学はごめんだな。もっとも、社会科じゃ私学でも相当厳しいだろうが。
小学校は私学少ないモンね。
395(´ω`)ニマニマ:2006/09/02(土) 11:49:52 ID:5ns1ZhVf
お腹ずっと痛い( ;ω;)
6時30分にはでないと間に合わない( ;ω;)

396実習生さん:2006/09/02(土) 11:57:48 ID:XJEuvGiw
>>395
藻前って底辺高校の数学講師見つかったって香具師だよな。
つうか、通勤2時間だと6時30分に出てぎりぎり8時30着やろ。

8時15分ぐらいまでには平均的についてないとやばいんちゃう?
8時30って高校でもぎりぎりだったと思うけど8時35分じゃアウトだろ。
8時30から会議とか打ち合わせあって8時40分ぐらいに担任はクラス行って
50分から一時間目だよな。

小学校とかだと8時15分ぐらいまでには着いて8時30から基本的にクラスで
朝の会だろ?
397実習生さん:2006/09/02(土) 12:03:23 ID:AqTT8Sjw
>>368
教採に特化した勉強時間は確かにあまり取れないでしょうね。
ただ、私は今年初めて受けたのですが、忙しくて全く勉強しませんでした
けど1次は通りましたから、あなたの力と自治体の状況次第ではまったく
問題ないかもしれません。
(入口で配っていた東アカのチェックシートすらもらいませんでしたし、
 会場での待ち時間には生徒の宿題を採点していましたよ。)
398実習生さん:2006/09/02(土) 13:23:34 ID:t3TlxZXn
>>381
>安く雇える名ばかりの非常勤がな

ちと遅くなったけど。言っておく。

授業もしない、やることなくてただ座ってる。それで給料もらっているわけだ。
おまえ、何もやらない香具師に給料やって、それが安上がりなわけねえだろ。
バカじゃなかろか。妄想もいいかげんにしろや。(w
399実習生さん:2006/09/02(土) 14:48:49 ID:OD2z2xRr
ゆとり教育には
ゆとり講師がぴったりだ。
400実習生さん:2006/09/02(土) 15:26:11 ID:e6E/nRnE
>>399
大阪府民乙
401講師登録中:2006/09/02(土) 15:40:52 ID:bUIfItI0
>>397
希望は愛知県です。今年は一次はなんとか突破できましたが、
二次の筆記は難しかったです。来年は講師をしながら試験勉強
になりそうです。。
402実習生さん:2006/09/02(土) 16:10:57 ID:CUMKl2bb
>>398
キチガイの君に教えといてやろう
クラスも持たない、授業もしない、ほとんどやることのない立場でも、常勤として雇い、
他の常勤講師と同じ給料、ボーナスを与えている自治体もある
それに比べれば、はるかに安上がりなんだよ

座ってるだけという表現に対して気が触れたように必死になって中傷しに掛かってくるが、
実際にやることがないから仕方がない
あったとしても、30分から1時間あれば終わることが大半
403実習生さん:2006/09/02(土) 16:42:07 ID:2mFUNiYW
まぁなんだ、仕事は与えられるものじゃなくて自分で探すものなんだけど、
とりあえず周囲の人に相談してごらん、「私、暇で暇で仕方ないんですけど」って。
それでも仕事が無ければ、便所掃除や草むしり、学校の周りの掃除でもしなさい。
404実習生さん:2006/09/02(土) 16:49:33 ID:XJEuvGiw
まあ、あれだ。そういうのでも採用されて次も仕事ありつけるという
うまい世界が日本全国あるんだな。
特にコネ講師。>>402
授業しないって?
授業ない学校なんてねえだろ。
今はまだ、授業が始まってないということ?

>>401
人材バンクに登録したの?あそこ、登録者数分かるからええよね。
ボクサンも愛知で仕事したいわ。
行く事ねえもんな。
405実習生さん:2006/09/02(土) 16:52:04 ID:AUhH62+8
なんでそんなに公立にこだわるの?
406実習生さん:2006/09/02(土) 17:02:44 ID:7KR4E6EF
そりゃやはり公務員的な安定雇用が魅力なんでしょう。
講師が自分たちは経験者だから、優遇云々いうのも講師になれんやつが反対というのも正式採用になれば安泰だと思うからでしょう。
一度採用させれば一生安泰ということやめてしまえば良いだけのこと。
何年か一度全員一度首になり能力がある人だけが残れるようにすれば、みんなそんなに公立にこだわらず私学とか塾にも行くでしょう。

>>402
愛知はよそ者が講師になるのは難しいよ。
人手不足の小学校なら可能性はあるだろうけどね。
あとは、やはり地元優先だよ、でそいつら優先的に講師にして経験積ませて一次試験は免除、二次も経験者優遇で何とかしてやる
という、誰かがいってた愛教かどこかの陰謀だろうね。
407実習生さん:2006/09/02(土) 17:05:20 ID:XJEuvGiw
>>406
小学校でつけど一応ね。
ボクサン一次免除になりたい♪
408実習生さん:2006/09/02(土) 17:09:16 ID:XJEuvGiw
>>406
一生安泰なの?確かに40、50過ぎて講師やっている爺婆がむかつくよな。
まだ、採用試験合格しようとしている香具師は合格すれば抜けて取りあえず新しい人の
枠がもらえるかも?だからまだええけど。

20代30代なら一応採用試験合格したいと思うのが健全なんじゃないの?
そっちのほうが当然安定度は増すだろうが。

糞の組合マジ死ねと思う。
409実習生さん:2006/09/02(土) 17:17:59 ID:qdBJOYOo
私は男子高に勤めています。今、学校は夏休みなので視聴覚室で生徒から没収したエッチなDVDを見ています。
今日も朝から見ていたんだけど、途中で寝ちゃったり、
なかなか集中力が続きませんでした。お茶を飲みすぎたのか、
トイレに行きたくなり、静かに席を立ちました。
トイレは誰もいなくて、私は個室に入り、チロチロおしっこ…。
し終わって、トイレットペーパーで拭いていたとき、
なんだかその拭いている感触がすごく気持ち良くて、
いつもより強く拭いてみたり、クリちゃんも刺激しちゃったり…。
だんだん我慢できなくなって、次は指でおま○こを優しく撫でまわし始めちゃった。
拭いて乾いていたあそこがどんどん濡れてきて、クチュクチュ
長くなりそうなんで続きはこっちで↓
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/salt/1153646180/
410実習生さん:2006/09/02(土) 17:32:37 ID:0ORvlzK+
>>394
ごめんなさい。ボクサンは神奈川でしたね。失礼しました。
私は埼玉の東部教育事務所に登録しています。
そうなんだぁ。埼玉は講師多いんだぁ。早くお呼びかかんないかなぁ。
411実習生さん:2006/09/02(土) 17:42:11 ID:AUhH62+8
よほどじゃない限り私立でも一生安泰でしょ。

公立より給料がいい私立。
手当てもがっぽり私立。
夏休みが本当の夏休みの私立。

そりゃ私立もピンキリだけどさ。
412実習生さん:2006/09/02(土) 18:27:18 ID:jQ9OWPAI
しかし私立は異動ないからずっとおんなじ人間関係。
合わなかったら最悪
413鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/09/02(土) 20:08:52 ID:2I2o1gKy
負け組講師はさっさと氏ねよ♪
414実習生さん:2006/09/02(土) 20:31:40 ID:tW0wZv2y
非常勤講師が夏休みにあった特別指導の情報を根堀葉堀聞いてくる・・・
私はこの学校のこと常勤並みに知ってるのよ〜みたいに
ぺらぺらしゃべるやつだし、興味本位っぽいし、
話すメリットが一切みつからないし、かかわりたくないから
「先生にも話す必要のあることなら担任から話すると思いますよ」
とかわしたら、「そういう秘密主義はやめてくれる??」ってキレられた。
ごめんね。わたしは公務員だから守秘義務があるの。
フリーター先生とは違うのよww

415実習生さん:2006/09/02(土) 21:22:07 ID:XJEuvGiw
何かさ。東部教育事務所ってきちんと、登録しているのか
分からないんだよな。春日部何だか知らないけどいくはめになっちゃって
…。

郵送で可だと思ったら、直接来ないと駄目よんって言われてさ。
ぼろい階段上がっていきましたよ。
>>410
科目は何だっけ?
あっボクサンも確か6月ごろ言ったわ。
クレヨンしんちゃんの家どこにあるんだろうね?設定では。

今は2ch等の話によると、ピークの時期ではないらしい。
近くの学校で産休・療養取る先生が発生して、該当者が藻前しかいないような
状況じゃないとないような気がする。(ボクサンも含めて)

ただ、3月4月も経験者が職奪っちゃったり、埼玉大・文教大学生はもしかしたら、
優先的に仕事貰えちゃったりするかもしれんから(特に卒業生)厳しいかもらしい。

まあ、現役講師で採用試験突破する香具師如何によっては
枠が多少はあくからな。
需要と供給のバランスだからね。
416実習生さん:2006/09/02(土) 21:30:36 ID:cZOGQuje
埼玉の高校はネットで登録できるぞ

>特別指導
補習のこと?
417実習生さん:2006/09/02(土) 21:46:40 ID:YPKhE39Q
>>416
喫煙やら万引きやら、いわゆる「よろしくないこと」をした生徒への
指導かと。
418実習生さん:2006/09/02(土) 22:55:47 ID:oK3u837H
>>396
ヤツは非常勤だから無問題
419実習生さん:2006/09/02(土) 23:08:45 ID:cZOGQuje
私が通ってるところは普通の職員会議は会議室でやる(非常勤講師は関係なし)が、
生徒指導関係の臨時職員会議は職員室でやるので、
非常勤でも傍聴できる
420実習生さん:2006/09/02(土) 23:17:42 ID:0ORvlzK+
>>415
色々情報ありがとうございます。とても参考になりました。
私も面接のために直接春日部に行きました。本当に古い建物でしたね(笑)。
教科は英語です。ひょっとしたらボクサンと一緒に教えることもあるかもしれませんネ!
421実習生さん:2006/09/02(土) 23:26:26 ID:/I/kXePU
聴こえてくるもんはしょうがない。
なにも職員室から出て行けとは言わない。
授業が終わっても熱心にオシゴト?されているのは
ご苦労さんなこった。
やつは職員会議の前の打ち合わせをわざわざ盗み聞きして
得意げに言いふらすからウザイ。
仕事しないでくっちゃべってるんなら帰れよ。
お前はフリーでもこっちは勤務中なんだから。
おうちで教職教養でも勉強しなおせ。
422実習生さん:2006/09/02(土) 23:28:37 ID:cZOGQuje
なんだかよくわからんがストレスたまってるみたいですね
牛乳に相談だ
423実習生さん:2006/09/02(土) 23:30:55 ID:/I/kXePU
うん。
夏休みが終わってやつらにお友達感覚で
話しかけられるかと思うと・・・鬱
424実習生さん:2006/09/03(日) 01:04:22 ID:WGJb+mCS
これ、どう思う?


毎日新聞

抗議:外国籍児童の親、教師発言に 都留の小学校食べ歩き注意で /山梨
 都留市の小学校で学年主任の女性教諭(47)が、給食時間に立ち歩いていた4年生の複数の
児童に「イヌやネコと違うのだから座りなさい」と注意し、近くで聞いていた男子児童(9)の両親が
同小に抗議していたことが分かった。同市教委は不適切な発言だったとして学年主任らに口頭で
注意した。
市教委と同小によると、7月13日午後12時半ごろ、4年生の複数の児童が立ち歩きながら給食を
食べていたのを見回りをしていた学年主任が見つけ、着席して食べるよう注意。児童らが座らない
ため、言い聞かせるため発言したという。

児童が両親に話し、外国国籍を持つ児童の母親が「動物を引き合いに出すとは日本の教育には
限界を感じる」、日本人の父親は「子どもが、自分個人に言われたと思っている」と抗議。男児は
同月14日から登校していない。

男児は近く、母親の出身地の海外に引っ越す予定だが、同小の校長は「特定の児童への発言で
はなく、誤解があれば解きたい」と話した。【藤野基文】

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamanashi/news/20060902ddlk19040169000c.html
425実習生さん:2006/09/03(日) 01:19:18 ID:0OHRM2qQ
ぬこ差別だ!ぬこをバカにするな!
426実習生さん:2006/09/03(日) 02:26:17 ID:40yUYTiq
>>424
父親のコメント意味不明すぎw
そんなもんしらんがな
どうせ引越しを機に最後っ屁かましたかっただけだろwww
427実習生さん:2006/09/03(日) 19:51:47 ID:oI01kNwy
愛知県の講師募集サイトが404なのですが、ネットや郵送で登録できるのでしょうか?
ご存知の方がいたらよろしくお願いします。
428実習生さん:2006/09/03(日) 20:14:30 ID:Iesjx8do
あのさ、ネットで可ならボクサン普通に登録していると思わない?
郵送可にしてもらいたいな。

愛知魅力だな。一次免除になりてえ。
429実習生さん:2006/09/03(日) 21:22:23 ID:40yUYTiq
>>427
市町村単位ならできるとこあるかもな
役所とかのHP調べて味噌
430実習生さん:2006/09/03(日) 23:17:38 ID:S48PKYf3
>>427
ttp://aichi-kyo-spo.sakura.ne.jp/
ここの教員人材銀行ってトコ見るといいよ。
ちなみに持込オンリーのよう。
431実習生さん:2006/09/04(月) 06:58:38 ID:sPDimSqx
今週も乗り切るぜよ
432ニマニマ:2006/09/04(月) 07:20:05 ID:gE+pNzvX
行ってくるね(´・ω・)
緊張する(´・ω・)
433実習生さん:2006/09/04(月) 11:46:57 ID:ZS/LLQrd
理系はほんと空気読めないな。
434ニマニマ:2006/09/04(月) 13:57:45 ID:gE+pNzvX
終わりました(´・ω・)
疲れたので帰ります。
435実習生さん:2006/09/04(月) 15:15:17 ID:v07LWIAb
お前学校のパソコンで書き込んだらまずいぞ
436実習生さん:2006/09/04(月) 15:21:28 ID:LrUYHFq3
非常勤でも住宅手当出たっけ?
437実習生さん:2006/09/04(月) 16:55:50 ID:9+QCjD+5
でないよ非常勤の住宅手当、ほとんどのの自治体では。
非常勤の給与自体、時給制・実績制をとっている所多いし
そもそも非常勤の給与に関する規則にそんなものは規定されていない。
438(´ω`)ニマニマ:2006/09/04(月) 23:34:11 ID:fM1Wsq32
もう疲れたよ。
非常勤で片道2時間かけていく人って俺くらいかな( ;ω;)
439実習生さん:2006/09/04(月) 23:49:45 ID:LrUYHFq3
>>438
非常勤だから、住宅手当は出ないって事でOK?
まあ、通勤手当でも相当払っているだろうけどな。

でも、確かに高校とかだと相当遠いとこから通勤している香具師いるね。
例えば東京なら八王子から葛飾区ぐらいの学校に通勤しているのいるんちゃうか?
神奈川なら川崎在住者が、厚木とかぐらいとかいたし。
440実習生さん:2006/09/04(月) 23:54:43 ID:JsJtt4gY
非常勤やりながら最近思ったこと。一番ストレスなくほどよく稼げるのは
非常勤の待遇のいい私学で20コマ持ちつつ、副業で月10万くらいかせぐって
いう方法なんじゃないか、ってこと。いいとこだとボーナス2.5くらい出るからね。
実現すべく頑張ろうと思います。。
441鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/09/05(火) 00:10:55 ID:++dZyojy
負け組はさっさと氏ねよ♪
442(´ω`)ニマニマ:2006/09/05(火) 00:29:32 ID:0IYCgXF3
>>439
OK。
なかにはいるんだね( ゚ Д゚)

教員初めての自分に
週15コマ
通勤片道2時間は無理だった。
443実習生さん:2006/09/05(火) 01:00:46 ID:IG0t+OPw
>>ニマニマ 俺も夏休み明けから17時間だ。頑張っていこうぜ。
444実習生さん:2006/09/05(火) 06:23:15 ID:PU+iDhUL
ボクサンも早く教員目指してけばよかったわ。
世の中知らなすぎたよな。
445ニマニマ:2006/09/05(火) 07:32:29 ID:HI3k4BV1
今日の朝はすごい疲労感が。
半年やったら体が壊れる(´・ω・)
1ヶ月でやめよう(ノ_・。)近場で体をならしていくのだ。
446実習生さん:2006/09/05(火) 08:26:24 ID:PU+iDhUL
>>445
今までバイト経験だけ?
447実習生さん:2006/09/05(火) 16:37:57 ID:3MjeJPBF
>>445
なんで非常勤やってるの?
将来正教員目指してるならあきらめたほうがいいよ。

こういうやつが間違って受かってしまって、すぐやめるんだろうな・・・。
448実習生さん:2006/09/05(火) 16:54:54 ID:PU+iDhUL
つうか、東京スレで今結果待ちとかいってなかったか?
449(´ω`)ニマニマ:2006/09/05(火) 19:16:23 ID:0IYCgXF3
疲れました( ;ω;)
もう本当に駄目だ。

授業中は集中できるけど
他の時間がお腹痛かったり、頭痛かったりするのだ。

わかったことは中学は絶対に無理だということ。
高校でもいっぱいいっぱい。

中学校ってあき時間も職員室にいないといけないし( ;ω;)
450実習生さん:2006/09/05(火) 19:52:23 ID:GwhBKRqj
>>449
結局、教員はもうあきらめるの?あと、何がそんなに疲れるのでしょうか?
451(´ω`)ニマニマ:2006/09/05(火) 19:56:42 ID:0IYCgXF3
>>450
教員はあきらめませんよ。
疲れるのは、通勤に2時間かかる点と
3学年15時間もっていることです。

うるさく言ってくる教員がいなくて楽だけどね。

あとは底辺高だから、こっちのモチベも下がります。
452実習生さん:2006/09/05(火) 20:03:06 ID:ZX4LGZ3C
あたしも少ない方だけど
21コマ持ってるよ
通勤疲れるかもだけど
三月までは頑張ろうよ
453実習生さん:2006/09/05(火) 20:53:25 ID:OTm/XWrz
教え子みんなに馬鹿にされる
真面目な女の子たった一人だけ味方してくれてた
明日辞表を出します
454(´ω`)ニマニマ:2006/09/05(火) 21:07:47 ID:0IYCgXF3
>>453
(;´・ω・`)お疲れ様でした

あなたを必要としている生徒がいたんですね。
きっと他の学校にはたくさんいると思いますよ。
頑張ってくださいね。

>>452
無理です。
ごめんなさい。
455実習生さん:2006/09/05(火) 21:14:11 ID:AeAyLAp+
はぁ。甘いね。
社会はきびしーんだよ!
辛いからやめる。そんな忍耐力のない人間が
生徒に何を指導すんの?
通勤2時間かかることは勤務前からわかってたことだろーが。
1度やると決めた仕事は最後までやれ!
自分の決断に責任をもて。

まあそんな人誰も採用しないとおもうけど。
456実習生さん:2006/09/05(火) 21:48:18 ID:/qyWFs54
同感。
457実習生さん:2006/09/05(火) 22:01:43 ID:jw0ZHiKT
立ち歩き続出、自閉症生徒持ちクラス担任ですが、今になってやっと建て直せました。いやぁ我慢しました。
458実習生さん:2006/09/05(火) 22:04:29 ID:OSotRIQA
教員採用の合否の際に、交通違反(免停等)は関係ありますか?当方オービスで一発免停を食らってます。
459実習生さん:2006/09/05(火) 22:10:28 ID:/jDD5PSy
関係あってほしい
460実習生さん:2006/09/05(火) 22:16:33 ID:jgnlx3Fv
457さん良かったですね。
私は養護学校に勤めてますが、今日児童に噛みつかれ全治10日の
怪我おいました泣 
辛いことも多いですががんばりましょうね
461実習生さん:2006/09/05(火) 22:19:47 ID:H/Z3Iw/w
>>1
462実習生さん:2006/09/05(火) 22:37:46 ID:IWSX1p1c
辞令を貰ったなら最後までスジ通せよ
そうやってコロコロ先生が変わったら生徒が可哀相だろ
何自分のペースでやってんだよ
目線を下げて奴等の声を聞くんだよ
始まって一か月もたたねえうちに何がわかるんだよ

教員目指したって途中でほっぽり出した事実は採用試験でスルーされると思うなよ
たとえ履歴書に書かなくてもだ
最終的に虚偽記載が露呈すればパァ
お前がどう思おうと困難校だろうと生徒にとってはお前が先生なんだよ

あと免停云々は飲酒運転とかその自治体が懲戒免の基準にしているものをやっちゃってると厳しい
素面でのスピード超過免停なら問題無いと思う
463実習生さん:2006/09/05(火) 22:40:24 ID:IG0t+OPw
免停してるか調べるのかな?
464(´ω`)ニマニマ:2006/09/05(火) 22:56:44 ID:0IYCgXF3
>>462
生徒には申し訳ないけど
いろいろ考える余裕がなかったんです。

8月25日に初めて、面接の連絡があって(学校名は不明)
29日に教育委員会で面接。
その場で合否、そして学校名を初めて聞いた。
その日に学校まで行って、話を聞いた。
その後は書類だの事務的な連絡などで余裕がなかったんです。

それに
前任の先生はいないので、何をやっていいのか全く検討がつかなかったんです。
465実習生さん:2006/09/05(火) 23:17:38 ID:nGJPWgOZ
>>462
他スレで偉そうなこと言ってたけど教師の資質ねえな
授業時数15時間なんて少ないほうだ
講師だけで生活してる人なんて大体20時間前後で
午前と午後で違う学校行ったりするんだからトータルしたら通勤時間は相当かかるし
何をもって底辺校と言ってるかしらないが
全都的に公立の生徒の質は落ちてる
立ち歩きや中抜けくらいは普通のレベルの学校でも多々ある

採用試験受かってたとしても辞退して私立行けよ
まあ私立でも通用しないと思うが
466実習生さん:2006/09/05(火) 23:21:12 ID:IWSX1p1c
ひとりで抱え込んだらダメ
学年や教科…はいないんだっけ?
とにかく管理職や主任部長科長は教員の指導役なんだから自分から積極的にアドバイスを求めること
体当たりするしかないだろ
467465:2006/09/05(火) 23:27:29 ID:nGJPWgOZ
間違えた>>464だった
468実習生さん:2006/09/05(火) 23:49:17 ID:IG0t+OPw
>>464はじめからなにもかもうまくいくことはない
469実習生さん:2006/09/05(火) 23:51:43 ID:GwhBKRqj
>>464
全く皆さんと同感。ここで逃げたら例え採用試験合格して教員になっても
また同じことの繰り返しになるだけだ。その前に2次突破は難しいだろうけど。

どんなに辛くともこの経験は必ず後で生きてくる。たった半年なんだから
将来のためにも絶対続けるべき。間違いない。
470実習生さん:2006/09/05(火) 23:54:25 ID:GwhBKRqj
>>464

しっかりしろ!
471実習生さん:2006/09/06(水) 00:01:04 ID:uPt+Uhka
>>464
代替講師で通勤時間2時間以上は私も経験がありますし、
決して珍しいことではないと思います。
確かに朝が早く疲れますが、電車の中で寝て少しでも睡眠時間を確保し、
週に1回はゆっくりできれば体力的に問題ないと思います。

代替講師には、前任の先生からのスムーズな引継ぎと生徒との早急な信頼関係の構築が
求められ、即戦力が求められることを頭に入れておいて下さい。

また、462さんの仰るように、年度途中で急に先生が代わることは生徒にとっても不安であり、
負担が大きいということも分かって上げて下さい。
472実習生さん:2006/09/06(水) 00:09:55 ID:uPt+Uhka
もう1点、教育委員会から2学期から講師依頼の連絡があったこと自体、
大変ありがたいことと思うべきです。
あなた以外に、講師がしたくてやる気十分、いつ依頼が来ても心積もりができていても、
なかなか連絡がこない人も他にいっぱいいるのです。
473実習生さん:2006/09/06(水) 00:16:56 ID:NwUvDIs1
豚切りごめんなさい。
ここの皆様のまわりに一般企業勤め→講師
という経歴の方はいらっしゃいますか?
今自分がそうなろうとしています。
教員免許取得から長いこと違う業界にいたので、
そんな人がよくいるものなのか知りたいのです…。
474実習生さん:2006/09/06(水) 00:29:03 ID:NfMNCvFh
うーん?
一般企業→教諭(講師じゃなくて正規教師)
はよく聞くけど、講師?
講師だとあんまり聞かないかなあ?

>>472
でもまあ、実力も根性もない講師がダラダラと嫌々授業を続けるよりは、
スパッとやめて、やる気の溢れる新しい講師になったほうが
生徒のためだとも思う。
ただ、新しい講師を見つけるまで、校長先生とか副校長先生とか
大変だろうな……。
どこの自治体か分からないけど、
次は>>464みたいなのじゃない、いい講師が見つかるといいね、その学校。
475(´ω`)ニマニマ:2006/09/06(水) 01:48:20 ID:Vk5yg4WY
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォゥゥゥ-ーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッ!!
476ニマニマ:2006/09/06(水) 08:21:23 ID:rIfEevpU
いってきます。
今日はのんびりだ
477実習生さん:2006/09/06(水) 14:02:08 ID:k//tOMIt
本人のん気ですね。

かくいう自分も病気で立っておれず、また講師のため代替教師を頼めないため退職に至った使えない者です。
せめて10日休めたらなんて思ってしまいますた

皆さん体だけは大切に!
478実習生さん:2006/09/06(水) 14:16:40 ID:M30cAXHf
>>473
社会人やりながら講師ですが。

常勤・非常勤・教諭共、社会人から先生ってのは良くある事ですね。
心配しないでも良いと思われ。

ただし、教材研究や授業のシュミレーションは時間をかけてやった方が
良いと思いますよ。
479実習生さん:2006/09/06(水) 14:22:02 ID:gBDbOh6O
さてと、ボクサン取りあえず4月まで来る気配なしみたいね。
勉強して一次突破する事も大切だろうけど、やりたくて
うずうずするね。
480実習生さん:2006/09/06(水) 14:39:31 ID:s4PVn1yO
ニマニマとかいうのは釣りだからスルーしれ
次スレからテンプレ追加よろしく。
481実習生さん:2006/09/06(水) 15:02:03 ID:gBDbOh6O
テンプレ基地外どもめ。
ボクさんとかNGワードに奨励しやがってこのちまつよ。
482(´ω`)ニマニマ:2006/09/06(水) 15:56:57 ID:Vk5yg4WY
483実習生さん:2006/09/06(水) 17:28:35 ID:RwsXjBIj
>>481
しょうがねえだろ。昔のおまえはひどかったんだから。
それは認めるよな?
484実習生さん:2006/09/06(水) 18:43:12 ID:gBDbOh6O
はい?
485実習生さん:2006/09/06(水) 18:52:28 ID:YZimA5of
>>473
民間企業→結婚・退職→講師
って人なら何人かいる。
486実習生さん:2006/09/06(水) 18:56:25 ID:gBDbOh6O
>>473
ボクサンみたいなプー(まあ、一応今まで免許状取得の為に通教行ってた訳だが)
何かしら正社員やってたようなののほうが講師かかりやすいだろうな。
487(´ω`)ニマニマ:2006/09/06(水) 19:41:54 ID:ccBSzBrB
今日はいい感じに終わりました。
生徒は素直でカワイイな(´ω`)ニマニマ

今日、某委員会から電話がありました。
これで、登録した全部から連絡が来た(´ω`)ニマニマ

私を必要としているところはあるってことですね(´ω`)ニマニマ
そう考えたらやる気がでてきました。

今のところはやめるけどね。
488実習生さん:2006/09/06(水) 19:44:47 ID:Ql0LfNU9
負け組育成所に勤めてる河合塾(仙台校)のチューターです。ここだけの話唯一の楽しみは塾生の不合格なんですよ。裏ではみんなのことあざけ笑っていますし。お客様の前ではそんな失礼な事は絶対にできませんが(笑)
どうぞ今年もものの見事に不合格してください。
河合塾に通ってない方も、心よりお祈りしてます。
そして来年もなにとぞ河合塾をよろしくお願い致します。
489実習生さん:2006/09/06(水) 20:04:13 ID:gBDbOh6O
>>487
3箇所登録したって?中学&高校って事?
意味分からんけどな。2箇所登録したって?
490実習生さん:2006/09/06(水) 20:46:10 ID:onR3LIE+
>>487

そういう不義理をしてたら一生合格できませんぞ。
間違いなくニマニマの名は都教委で鳴り響く。
同じ名前で出願するかぎり、どんなにいい点とっても一次で不合格は鉄板。
491実習生さん:2006/09/06(水) 21:17:48 ID:gBDbOh6O
というか、学校とか市区町村教育委員会から依頼があるのか?
492実習生さん:2006/09/06(水) 22:20:32 ID:PLslx8Fe
>>487
>これで、登録した全部から連絡が来た(´ω`)ニマニマ

私は高校でかなりメジャーな教科にもかかわらず、5箇所登録して
どこからも未だに連絡がありません。
どう読んでも、嫌味にしか聞こえません。

>今のところはやめるけどね。

だから、あなたのような人が運良く講師に採用されると、
本気で講師をしたくても連絡が来ない人達が迷惑するのです。
493実習生さん:2006/09/06(水) 22:28:10 ID:gBDbOh6O
>>492
ボクサンは高校、特別支援は登録しなかったな。
採用試験のabcの評価みたときについでにいってみようかと思ったが
写真とか履歴書必要なの知らなかったから辞めた。

つうか、ニマニマって野郎少し前まで始めて来たと言ったのに急に何個も来たの?
この時期にしては、不思議だな。2学期と需要は多少はあるだろうが。
494(´ω`)ニマニマ:2006/09/06(水) 23:29:35 ID:ccBSzBrB
>>492
嫌みなんていいません( ;ω;)

>>493
2学期はどこでも需要あるみたいですよ(´ω`)ニマニマ
495実習生さん:2006/09/06(水) 23:31:02 ID:gBDbOh6O
>>494
どこでもってのが嫌味だね。
496実習生さん:2006/09/06(水) 23:36:05 ID:W8N8bD4a
>>488
この書き込みを河合塾の本部に送信させていただきます。
ていうか、自分で河合塾仙台校はやばいということを露呈して
どうするの?
497実習生さん:2006/09/06(水) 23:57:00 ID:M30cAXHf
>>496
スレ違いで真偽もわからんカキコに、釣られるなよ。
498実習生さん:2006/09/07(木) 07:44:21 ID:G7/ky66d
行ってきます_| ̄|〇
499実習生さん:2006/09/07(木) 09:55:54 ID:C+F0o/fb
皆さん採用試験が一通り終わったときはとりあえず校長とかに
報告に行きますか?
それとも合否が判明してからでいいでしょうか?
500実習生さん:2006/09/07(木) 11:58:53 ID:yx0VKRCJ
1次合格のときは速攻ですよ。
501実習生さん:2006/09/07(木) 13:15:19 ID:G7/ky66d
校長はあとまわし(>ω<)ノ
502実習生さん:2006/09/07(木) 23:12:28 ID:/qq1AUkA
>>499
何もしてくれなかったけど
体裁だけは守らないといけないから
一応報告しに行ったよ
503(´ω`)ニマニマ:2006/09/07(木) 23:51:47 ID:9lit98Jw
はい、こんばんは。
今週もあと1日ですね。
長かったようで短かった1週間でした。
504実習生さん:2006/09/07(木) 23:57:45 ID:rpOPzZKW
:(´ω`)ニマニマ ←藻前が羨ましいよ
505実習生さん:2006/09/08(金) 00:45:57 ID:OVOqdXu/
>>494
492を読んでも自分の書き込みが嫌みだと思えないおまいが怖い
友達少ないだろ?
506実習生さん:2006/09/08(金) 00:53:46 ID:Aq6QshgX
何かね、空気読めないというか…よく言えば天然なんだけどね。

スレの中で特段他人を罵倒してというほどでもないんだけどね。
507実習生さん:2006/09/08(金) 06:22:08 ID:Kth9YrBF
最近、目の痙攣が一日中止まらなくて困ってる。
授業に集中できないよ。
早く3月にならないかな…。
毎日辛いので辞めたいけど我慢しなくては。
508実習生さん:2006/09/08(金) 07:05:56 ID:Jq0ks+S+
目ってまぶたのことか?
チック症だな
509講師マン:2006/09/08(金) 09:30:57 ID:4hMJup7R
主任,科長,部長,教頭,校長は上司なんだから報告しなきゃ社会人としての常識を疑われるぞ。
510実習生さん:2006/09/08(金) 09:57:06 ID:E0ACcTgH
>>509
おれは合格の報告どころか受けたことすら言ってないw
講師なんてあちらからしたらアルバイト、そもそも来年以降の事なんか頭の片隅
にもないだろうから、どうぞご勝手にってところじゃね?みんな気にしすぎだよ。
そりゃ聞かれりゃ答えるけどね。
ただしもちろん教科に関してのほうれんそうは怠ってないので念のため。
511実習生さん:2006/09/08(金) 12:57:05 ID:Aq6QshgX
講師先の学校で校長とか管理職に二次試験前に面接対策とかして貰えないものかね?
512実習生さん:2006/09/08(金) 13:51:17 ID:y/l3Mghm
普通にしてもらえるだろ
というかしてもらったし
513講師マン:2006/09/08(金) 14:15:09 ID:4hMJup7R
たしかに報告の義務は無いだろうが,雇用関係にあって上司部下の関係にある以上は報告しといた方が心証は良いだろ。
採用になったらなったで赴任先の校長面接があるのだし,校長会でだいたいの校長は顔見知りだしな。
うちんとこは管理職が面接の練習を,国語科のベテランが小論文の対策をしてくれていたよ。
514実習生さん:2006/09/08(金) 18:25:18 ID:t2Elevmc
当方小学校3年担任です。立ち歩きが2名、「おに」と言われてもめげません。
515実習生さん:2006/09/08(金) 19:09:14 ID:E0ACcTgH
その生徒の将来のためになると思ったことなら、例え嫌われても厳しくしないとね。
最近は生徒の罵声が快感になりつつありますw
516実習生さん:2006/09/08(金) 21:49:47 ID:tCXAGVGy
非常勤てバイトしていいの?
517499:2006/09/08(金) 22:26:51 ID:aTHvLMkI
>>500
私も1次合格のときは在不在を確認した後速攻で行きました。
一応2/3 1次合格で1つ1次落ちなことはまだ伝えていない状態で
他の2つは2次は済ませました。
今週忙しくてタイミングがつかめなかったので来週早々に行きます。
518実習生さん:2006/09/08(金) 23:48:57 ID:Q/N31+ox
>>363
土方をなめるな

あなたにはたぶんつとまらない

519実習生さん:2006/09/08(金) 23:51:11 ID:klueC/lx
来るなら来いウヨども!! 論破してやるよ!!http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

来るなら来いウヨども!! 論破してやるよ!!http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

来るなら来いウヨども!! 論破してやるよ!!http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

来るなら来いウヨども!! 論破してやるよ!!http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

来るなら来いウヨども!! 論破してやるよ!!http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50

来るなら来いウヨども!! 論破してやるよ!!http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157712065/l50


520473:2006/09/09(土) 00:31:30 ID:ncU5r432
レス遅くなってごめんなさい。
たくさんのお返事ありがとうございます。
社会人→講師はけっこういらっしゃるのですね。
ちょこっと安心しました。
私は特殊学校に行くことになりそうです。
数年前に実習に行った経験はありますが、
ペーパードライバー状態なので
正直何をシミュレーションしていいのかさえ
よく分からない状態です。
521実習生さん:2006/09/09(土) 00:42:36 ID:jd6dz11/
>>520
という事は講師採用決まったという事でOK?
522実習生さん:2006/09/09(土) 01:15:02 ID:IrTFRz9E
大阪の高校非常勤で不思議に思ってることがあるのだが、
学校にいると他科であろうと知らない教師であろうと
その日一番にあったらのべつまくなしにあいさつするという
習慣があるらしく、あいさつしないと非常識なのだそうな。
でもこちとら教科準備室にいるのがほとんどで他科の教師なんて
顔も知らず今日最初にあったのか二回目なのかもわかりゃしない。
私立にいるときはそんなこともなかったし、企業も他部署や知らない
社員に朝一番にあったからって全員あいさつを交わしてるとは
とても思えない。よそはどうなの?
523実習生さん:2006/09/09(土) 01:18:37 ID:IrTFRz9E
顔も知らない庶務科と営業が朝廊下ですれちがって
おはようございますとかいう?
なんかそっちの方が変だと思う。
524実習生さん:2006/09/09(土) 01:20:47 ID:9tiA/nVg
挨拶くらい常識。
525実習生さん:2006/09/09(土) 07:55:05 ID:01a8OpjC
わからん時は会釈でいいんじゃない?
526実習生さん:2006/09/09(土) 09:57:45 ID:cl5utuLR
>>522
「そこの学校では挨拶が常識」なんだから、
挨拶しないあなたは非常識。
よそはどうなの、とか、会社では、なんて言う前に、挨拶しないとダメ。
そこのルールにあわせるべき。

顔なんて覚えてなくてもいいから、
生徒じゃない人間に朝方会ったら1回目だろうと2回目だろうと
笑顔で「おはようございます」。
昼以降は「こんにちは」か「お疲れ様です」。

たったこれだけで人間関係が上手くいくならいいじゃない。
何が嫌なの?
527実習生さん:2006/09/09(土) 10:59:03 ID:e/a5PlsZ
挨拶ぐらいでなに面倒くさがってんの?
528実習生さん:2006/09/09(土) 11:12:28 ID:z1EgMyIu
試験落ちたからもう1年今の学校にいたいなぁ。
校長にお願いすればいいのかな?
529実習生さん:2006/09/09(土) 11:19:02 ID:h0IdCxek
生徒には無論教員だけじゃなく実習助手に事務室や技術員さんまで朝イチで会ったら「おはようございます」が基本でしょう。
530実習生さん:2006/09/09(土) 12:16:45 ID:kR4L+ELB
人と会ったら常に挨拶する。常識!
531実習生さん:2006/09/09(土) 20:21:35 ID:gU0+KojH
学校っていろんな人来るから、
誰なのか知らなくても、挨拶しておいた方が良いと思う。
532鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/09/09(土) 20:32:54 ID:xmJUClti
講師は負け組♪
533実習生さん:2006/09/09(土) 21:01:00 ID:Mc2qrHud
自分の職場内で出会った人は何かしらそこに関係あるからきてるんだから挨拶するの常識だと思うが。
ましてや学校なんかは不審者対策として声かけるのが当たり前じゃないの?
534実習生さん:2006/09/09(土) 21:10:39 ID:GFLlwkOl
みなさんに激しく同意。
第一、生徒にはたとえ授業をうけていない先生でも
校内であったら挨拶しなさいと指導している。

挨拶は人間関係の基本だよ。
それができるかどうかで人間性を判断されることもある。

余談だが、生徒が校内で外来者に挨拶できるか(会釈程度だが)どうかが
高校が底辺校かどうかの判断材料にまでされている地域もある。
「○○校は偏差値低いけど、ちゃんと挨拶する生徒も結構いてるしなぁ。」
なんて会話も井戸端会議でよく聞くぜよ。

面倒くさがらないで。



535実習生さん:2006/09/09(土) 23:55:28 ID:kIWfYqob
>>520
特殊学校はやめたほうがよかったのに。特殊学校が天国なのは
楽な仕事を選べる年寄りだけですよ。

年度途中と若い先生からの特殊学校は他人を攻撃する児童の担当になるよ。
これから、一生、特殊学校ですね。

536実習生さん:2006/09/10(日) 02:03:46 ID:mH+Co8Vb
ざまあみろ
537実習生さん:2006/09/10(日) 22:23:47 ID:A5YQ0d2g
ニマニマは消えたか?
538(´ω`)ニマニマ:2006/09/10(日) 22:55:59 ID:Sj7XKfMu
いますよ(´ω`)ニマニマ

明日からはまた学校だ( ;ω;)
539実習生さん:2006/09/10(日) 22:58:14 ID:3GhccbVA
ボクサンは講師になる日はいつになるかな?
540実習生さん:2006/09/10(日) 23:01:32 ID:Nag0afWY
教諭になることは永遠にない。
講師には何かの手違いでなるかもしれないが、その一度のみ。
もう少し自分の現状を把握したら?
541実習生さん:2006/09/10(日) 23:14:04 ID:3GhccbVA
荒らし凄いね。ほとんど同一人物または、グループだろうけど。>>540
542実習生さん:2006/09/10(日) 23:19:53 ID:wAnJvi9g
誰からも忌み嫌われてる事にすら気付けないのか…恐れ入るよ。
だからこそ、生きていられるんだろうけど。
543実習生さん:2006/09/10(日) 23:36:20 ID:3GhccbVA
>>542
誰から嫌われているの?
544実習生さん:2006/09/10(日) 23:48:42 ID:wAnJvi9g
>>543
教育板と生涯学習板の住民全て。
ついでに、連絡を受けて、スレを見た各教育委員会の方々。
多分、現在の保護者である祖父母や、周囲の人全てから嫌われてると思うよ。
あ、でも、実際には相手にされてないだろうから、気付かないんだろうね。可哀想に。
545実習生さん:2006/09/10(日) 23:56:28 ID:3GhccbVA
>>544
幻想乙だな。てめえの汚れたいかれた脳の幻覚が世の全てだと思って荒らしまくる
2chの荒らし典型基地外乙。

546実習生さん:2006/09/11(月) 00:16:52 ID:oheJjpHU
おいニマニマ。やりたくてもできないやつがいんだからよ〜
もうちょっと楽しんでやれや
547実習生さん:2006/09/11(月) 00:21:23 ID:OpEJmF7d
ニマニマ ニコニコあたりの:(´ω`)だから結構楽しんでいるんちゃうの?
548実習生さん:2006/09/11(月) 04:11:15 ID:UxWTuuzI
東北地方の某公立中非常勤だが、

日教組の教師が主導で、沖縄の踊り?みたいなのもの(太鼓持って
踊り回る)を体育祭でやるらしいが。


うちらからしてみれば「なぜ沖縄??」という感じなんだが…。

んで、適当に指導(見ているだけ)してたら
「ちゃんと仕事して」(おまえは日教組の活動ばかりしているじゃねーかw)
「非常勤のあなたには、これが唯一仕事なんだから」(いや、数学・技術家庭科の教科を担当しているしw)
「簡単な仕事もできないの?使えないね、給料の無駄だなw」(少なくともお前らよりかは、勤務態度は良い)
とか、その日教組の教員に言われまくっているんだが。

まじ、ヘコむ。仕事行きたくない。。。
うつ病になりかけ。
549実習生さん:2006/09/11(月) 05:42:41 ID:wKUTD9Tg
なんで非常勤なのに、踊りの指導しなけばいけないんだ・・・それが謎。

でも、沖縄の踊り自体は悪くないと思う。
550ニマニマ:2006/09/11(月) 07:48:45 ID:7nVx+2ES
はい、楽しんできます(*^ー^)ノ
初めてだから一杯一杯(´・ω・)
でも、先週よりは余裕がある。
真面目に授業やるかな(О'З')底辺高校だけど。
551(´ω`)マニマニ:2006/09/11(月) 11:42:11 ID:mB+KMtQx
さっき辞めるって言ってきました。
午後の授業バックレて今電車です。
552実習生さん:2006/09/11(月) 12:56:20 ID:gm/utkRc
常勤講師や非常勤講師の月給は手取りでどのくらいなのですか?またボーナスや退職金はでますか?でるとしたらどの程度もらえるのですか?
553実習生さん:2006/09/11(月) 14:19:47 ID:sblr4ubK
↑マルチポストはやめましょう。
554実習生さん:2006/09/11(月) 14:21:20 ID:s6Ydkis6
常勤講師は、多くの学校では待遇は専任と同じ。
ただ、契約が1年ごと更新だけどね。
非常勤は、私立なら学校によってだいぶ違う。
ひとコマ1万円×時間数でボーナスなしって学校もあるし、
実働時間だけしかお金くれないところもあるし、
逆にボーナスも出るような恵まれた学校もある。
555実習生さん:2006/09/11(月) 16:32:51 ID:gm/utkRc
ありがとうございますm(__)mとても参考になりましたm(__)m
556実習生さん:2006/09/11(月) 21:17:31 ID:5zu26tco
うちの学校(市立中学校)の場合、
常勤(臨任):給料→正規教諭と同じ(経験年数などによって変わる
       坊茄→正規の85%程度(「空白の1日」による影響
       退職金→なし(雇用保険に入るので次の仕事がなければ失業給付アリ)
常勤(期付):給料・坊茄→臨任と同じ
       退職金→蟻
非常勤:給料→時給3000円弱・週15時間で手取り10万ちょっと。
    坊茄・退職金→梨
557実習生さん:2006/09/11(月) 23:10:30 ID:oheJjpHU
ニマニマよ 今週あたり期末試験じゃないないのか?
558実習生さん:2006/09/11(月) 23:17:16 ID:OpEJmF7d
ずいぶん早いね。2学期制マジで止めたほうがええな。
感覚おかしくなる。
559(´ω`)ニマニマ:2006/09/11(月) 23:30:14 ID:pxtuiNeV
>>551
マニマニさん!!(゜Д゜ )

>>557
底辺高は3学期制です。

常勤は引越し代でるかな( ゚ Д゚)
560実習生さん:2006/09/11(月) 23:58:05 ID:f7Bs34+C
>>548
俺の学校ではそんなことはないな・・・
まあ職員室の掲示板に平気でビラはったり
社会科の授業で「靖国参拝について各新聞社の論調」
なんていうプリントを製作して配布するなど日常茶飯事ですよ
561実習生さん:2006/09/12(火) 00:00:17 ID:OpEJmF7d
常勤はって藻前常勤じゃないんだろ?

引越し代なんて普通出るわけねえやろ。
私学ですら出ないと思うよ。
562実習生さん:2006/09/12(火) 00:09:49 ID:fLl/gnk1
★中国人非常勤講師を逮捕=「一太郎」複製をネット販売−広島県警

・無断複製したパソコンソフトをインターネットオークションで販売したとして、広島西署
 などは11日、広島修道大(広島市安佐南区)経済科学部の非常勤講師で、中国籍の
 劉小健容疑者(41)=同市西区己斐中=を著作権法違反(頒布)容疑で逮捕した。
 容疑を認めている。

 調べによると、劉容疑者は5月15日、「ジャストシステム」(徳島市)が著作権を持つ
 ワープロソフト「一太郎2006」などを同社に無断でCD−R3枚に複製し、東京都の男性に
 2500円で販売した疑い。
563実習生さん:2006/09/12(火) 06:10:59 ID:Q/uhRUSE
あぁ…行きたくない。
あと4日行けば3連休だね。
564ニマニマ:2006/09/12(火) 07:57:51 ID:cCppX1HX
同じく生きたくない(´・ω・)
発表まで長いのだ(´・ω・)
565マニマニ:2006/09/12(火) 15:46:44 ID:cCppX1HX
終わった終わった(・д・)
今日は生徒が暴れて大変でしたよ(・д・)
566実習生さん:2006/09/12(火) 17:38:18 ID:zxhpMr3/
>>565
そうでなきゃ、底辺高校じゃねえな。
よかったやん。貴重な経験出来て。
合格仮にしたときのシミュレーションになるやん。
567実習生さん:2006/09/12(火) 18:52:35 ID:t3jOBty6
自作自演?ナントカセラピーの類?
568(´ω`)ニマニマ:2006/09/12(火) 19:03:26 ID:LwUlfz8z
>>566
授業中あばれたので放置しておきました。

やつらは俺が教師初めてか、それに近いことを感ずいているし
言っても無駄だと思い、あえて何も言わなかったです。

暴れても俺が悪いわけではないしね。
こんな生徒にした今の学校が悪いわけだし
学校側も俺に文句を言ってくることはないと思った。
569実習生さん:2006/09/12(火) 19:11:27 ID:JV2u+dpH
NG登録しました><
570実習生さん:2006/09/12(火) 19:20:27 ID:zxhpMr3/
>>568
面白い人やね。何かその発言聞いた限り東京の二次は落ち確実っぽいな。
講師経験者も沢山いる中のニマニマ君だったみたいだしね(試験の頃は)

ボクサン的にお話してやると、底辺高校の実習と小学校の実習した限り、
注意はしたほうがええな。底辺高校でも一部は真面目に勉強しようという
子もいるし、そういう生徒の妨害する行為は許さないと言う態度でいないと
あかんとは思うわ。

まあ、実習生とか教員(講師も含む)経験の浅いそこまで指導力香具師だと
それなりに難しいだろうけどね。
571実習生さん:2006/09/12(火) 19:22:23 ID:BkSSv4RH
>>561
常勤講師には勤務するにあたって住民票を移した場合に赴任手当なるものが支給される。それが引っ越し手当みたいなもん。

一定以上のコマ数を担当する非常勤を私学共済に入れたり,各種手当を支給してる私学もある。
公立の非常勤が実際やったコマ数しか給料出ないし,社会保険関係持ち出しだし,8月の給料無いしで教採一次で落ちた日にゃ地獄。
572実習生さん:2006/09/12(火) 19:23:31 ID:eqaVvVQH
【20060912】同僚の教師が好きです。今日告ってきます【僕の運命が決まる日】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1137775755/l50
573実習生さん:2006/09/12(火) 19:36:51 ID:zxhpMr3/
>>571
つうか、てめえ美味しい仕事しているわけか。
運かツテコネだか知らんが。

まあ、赴任手当てっておいくらぐらいか分からんけど。
普通に地元の人間で電車バスなどの交通機関使わないで歩いて通えるような
香具師雇えば済むと思うけどね。
相当僻地の学校は別として。
574(´ω`)ニマニマ:2006/09/12(火) 20:08:29 ID:LwUlfz8z
>>570
確かに今年は落ちたかもしれないね。
まあ、来年再来年もあることだし、あわてる必要はないと思う。

確かに一部のおとなしい生徒はまじめには疑問がつくけど、
きちんとやろうとしている姿勢はみれるね。

でも、実際はどうかな?

服装にしても態度にしても、結局は見逃しているとしか自分には思えない。
それが今の教育現場だよ。
ベテランの教師がいくら言おうが生徒は聞いていない。
これが現実。
575(´ω`)ニマニマ:2006/09/12(火) 20:14:20 ID:LwUlfz8z
>>573
ボクサンでも知らないことがあるんだね。

俺みたいな長距離で未経験者を使うということは
人がいなかったってことだね。

交渉次第では、赴任手当てはでそうだ。

この交渉は合格発表の後にしたい
しかし、時期的に前になってしまうな( ゚ Д゚)
576実習生さん:2006/09/12(火) 20:14:36 ID:zxhpMr3/
>>574
まあ、適当でええかもな。ほどほどに首にされないようにやりんさい。
服装か…制服以外の(特に夏場は違うYシャツ着ているとかかな?学校指定以外の着ているとか)

高校生特に底辺高校なんて下らん校則なんてうぜ〜と思って
茶髪にしたり、ピアスにしたり、隠れてタバコ(トイレとか校外その他)
吸ったり場合にやったり薬やってまつよね。

ある程度のことは大目に見よう取りあえず登校して授業でてれば
立派やん。取りあえず()や、赤点つかないようにがんがろうよ〜

ってのが底辺高校クオリティだろうな。

茶髪ぐらいは、まず大目に見ているやろな。ボクサンも高校時代茶髪だったよ。
577実習生さん:2006/09/12(火) 20:24:50 ID:zxhpMr3/
>>575
田舎だと意外と中高だと講師あるのかな?
どんな僻地学校でも9科目分の教員(講師も含む)必要なんだろうしな。
赴任手当てってのあるんだ?住民票写しただけで?
例えば八王子在住者が町田市に住民票移せばOKって事?
578実習生さん:2006/09/12(火) 23:45:47 ID:BkSSv4RH
うちの自治体の場合は住民票を移すのは辞令が発令される日の前の2日以内となっている
ただ勤務地に通うのに合理性が無いと怪しまれるかな
俺は着任と同時に教職員住宅に入れて貰えたからスンナリいった
500kmくらいの引っ越しで16万円くらい
579実習生さん:2006/09/12(火) 23:52:11 ID:zxhpMr3/
500kmって東京から名古屋?大阪ぐらい?よくそんなとこあったな。
まあ、北海道東北ならある話??なのか?

16万も引越し・赴任手当てもらえるの?
引越し代金全部だしてもらえるなら数字上遠い所なら
そのぐらいの引越し代金かもしれんけどよ。

講師の分際でそんな貰えるのかよ。
普通に一月の月給分以上の香具師もいるやん。
580(´ω`)ニマニマ:2006/09/13(水) 00:38:24 ID:EDPT7hlq
>>578
教員住宅見にいくのがめんどくさいな。
なんかぼろいみたいだし。

それよりも、同じ教科の教員がプリント別々に作ろうとか言ってきやがるww
おそらく自分がプリント持っているからでしょうね。

性格悪いやつだ、まったく。
581実習生さん:2006/09/13(水) 00:45:33 ID:iHgY5aWS
>>580
こないだは、同じ教科の香具師いないといってたみたいやん。
教員住宅非常勤でも借りられるのか?
まあ、普通に考えて安いだろうけど全額負担だろ。非常勤なら。

仕事貰える香具師、貰えない香具師。
もらえても待遇のいい仕事、悪い仕事いろいろみたいな。

プリントなんて自分で作るなり指導書あるんだし、自分で工夫すればええやん。
数学なんてどっかから、コピーすればあるんちゃう?


そうだ、頭の宜しいニマニマ君おバカちゃんなボクサンにこの問題教えてよ。
ちと、書き込みみにくいけど。
log212+log28+21/2は何でlog23+4になるんだろうかな?
↑       ↑
が2と、log23、真ん中が3? 最後はわからんわ。

微分積分になると難しいね。


582実習生さん:2006/09/13(水) 00:47:47 ID:iHgY5aWS
log212+log28+log21/2は何でlog23+4??
訂正ね。最後のとこ
583実習生さん:2006/09/13(水) 00:57:05 ID:NW5DSCyV
ニマニマじゃないけど

log2 12 = log2 (4*3) = log2 4 + log2 3 = 2 + log2 3
log2 8 = 3
log2 1/2 = log2 2のマイナス1乗 = -1

というわけで、ぜんぶ足してlog2 3 + 4

ていうか、これ対数。微積じゃないよ。
584実習生さん:2006/09/13(水) 01:05:02 ID:iHgY5aWS
なるほどね。つうか、肝心なとこ解説いれろだよね。
ランナーだけど。
あんがとね。

やっぱ、最後のとこ以外あってたんだな。
585実習生さん:2006/09/13(水) 01:14:37 ID:sA2WG8qb
7月まで講師(産休補充)やってました。
無職になって2ヶ月。とりあえず短期バイトやってます。
講師希望はだしてるんだけど、この状態いつまで続くのかなー。
年度の途中で切れたの初めてだから不安です。
早く現場復帰したいよ。
586実習生さん:2006/09/13(水) 01:21:44 ID:iHgY5aWS
>>585
ぷ。まあ、経験者だろ。それは、強いだろ。
587ニマニマ:2006/09/13(水) 08:54:20 ID:KL2ZWzeQ
行ってきます(*^ー^)ノ
今日もかなりダルいな(´・ω・)
底辺高校だとやる気がしない。目的意識が生徒にまったくない。
課題を与えても、すぐに周りで相談して自分で解決しようとしない。
そして、わからなくなるとすぐに寝る。
高校卒業の証が欲しいから授業にでていると思うけど、そんな簡単に単位を与えるからだらけるんだ。
大学みたいに厳しくすればいい。
588ニマニマ:2006/09/13(水) 09:06:02 ID:KL2ZWzeQ
>>581
ひとつのクラスを二つにしているから、プリントで差がでるのはなんとなく嫌なんだ。
生徒のほうも混乱するだろうし。
589実習生さん:2006/09/13(水) 10:29:42 ID:4/6Z02R7
590実習生さん:2006/09/13(水) 11:37:34 ID:KL2ZWzeQ
>>589
ワラタ
591実習生さん:2006/09/13(水) 14:01:10 ID:9K+H3c5e
やっぱり講師って学校荒らすだけなんだな

ニマニマは講師も校長に評価されてるということに
気づいてないみたいだから来年度の依頼は来ないと気づけないんだろうな
1年目は誰でも依頼がたくさん来るけど2年目からは使えないやつは依頼しないしな
講師の依頼がくるのは来年度以降も何かしら問題のある学校しかないと思え
592実習生さん:2006/09/13(水) 21:06:03 ID:MeOFB7u2
すでに問題あるんだろ?
593実習生さん:2006/09/13(水) 22:58:26 ID:mipwoxhm
教採受けてるわけでもなく,ただ労働に見合う以上の給料と安定が保証されてるから,と管理職や教務主任と仲良くして年度末には早々に次年度の職を確保する仕事しない部活放置常勤講師には腹立つ。
594実習生さん:2006/09/13(水) 23:00:58 ID:+QSC7lFI
じゃあ>>593も常勤になればいい。
595鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/09/13(水) 23:21:46 ID:uEkMVfju
負け組どもはさっさと氏ねよ♪
596おらちゃま〜ん:2006/09/14(木) 00:02:28 ID:4/6Z02R7
597 ◆LDnmAsEy2o :2006/09/14(木) 00:03:22 ID:0NygWQcU
598実習生さん:2006/09/14(木) 00:24:09 ID:Oa+wAjNs
>>594
常勤講師はなりたくてもなれるもんじゃないんだ
教採落ちた時点で講師希望書が来て登録するんだけど,年度末にまず教諭が異動して,その後既得権益にしがみついてる腰掛け含めて既に常勤講師として勤務してる連中が希望聴かれた上で配置先が決まってそれでも足りない時に登録者名簿から声がかかるんだ。
数学・英語以外はよほど運が良いか,強いコネが無いと常勤の口は厳しいね。
社会とかいろんな大学で免許取れるし教員余り気味だからカスみたいな非常勤しか声かからないよ。
599実習生さん:2006/09/14(木) 01:24:11 ID:IAV2kORY
ボクサンもカスみたいな非常勤からかな?
今の状況考えればあればええ罠。

しかし、ここは、ええけど、別サイトだと全然変換しにくいし、固まっちゃったり
マジムカついたわ。

今日は学会の先輩の俊輔君でも見ようか。珍しく地上波で生だもんね。
600実習生さん:2006/09/14(木) 06:06:33 ID:2xxEhxUK
>>599
書き込みみた限りだと正式にしゃくふく受けたのかな・
601ニマニマ:2006/09/14(木) 08:21:40 ID:6fl82Gd/
なんか最近体の調子が悪い(・д・)
疲れだな(・д・)
602実習生さん:2006/09/14(木) 10:32:15 ID:RQ+SvnQW
潰れちまえよ
603ニマニマ:2006/09/14(木) 13:22:10 ID:6fl82Gd/
早く帰って休みますね(・д・)
604実習生さん:2006/09/14(木) 14:12:38 ID:IAV2kORY
>>603
ニマニマ給料どのぐらいもらえそうなんや??
非常勤で16コマだとかって1コマ(1時間の事かな?)
いくらなの?
2000円ぐらいかな?初心者で都負担だとかだと。
3000円とかなるのって初任研修非常勤とかコマ数が少ないのがそうよね?
で、何か体育祭とか学年末とか授業少ない時はその分給料少なかったり
冬休み期間とかゼロみたいになるの?
10数万一月ってとこ?もっとかな?

勿論交通費支給額とかは除くけど。
605(´ω`)ニマニマ:2006/09/14(木) 22:23:19 ID:RNxrW/Xp
3000×15×4=18万くらいかな
(´ω`)ニマニマ
606実習生さん:2006/09/14(木) 22:28:39 ID:IAV2kORY
3000円は多いな。
で、年度末とか球技大会とかで授業が少ない時とかも同じようにあるの?
例えば期末試験とか試験期間とかその前とか短縮授業とかで半日とかで
授業数減るでしょ。そういう場合減るの?
18万でたぶん非常勤なら何も引かれるのないだろうし、
羨ましいね。まあ、通勤2時間は大変そうだけど。
藻前のレスみる限り登校時刻そこまで早くないし早くも帰れるみたいで楽そうだよな。
607(´ω`)ニマニマ:2006/09/14(木) 23:13:19 ID:RNxrW/Xp
>>606
通常はありますね。
学校の都合でつぶれていたら
1コマしかないときとか、講師の人はかわいそうでしょ?
わざわざ学校に行っているわけだし。

テストの採点、テスト作りで時間つかうわけだから当然ですね。
608実習生さん:2006/09/14(木) 23:15:41 ID:IAV2kORY
ニマニマ最近あれやな。
609実習生さん:2006/09/15(金) 00:19:38 ID:iJG69IDg
ナマイキだな
610実習生さん:2006/09/15(金) 00:25:41 ID:zkTjssOV
別スレでは、もう一つの講師スレでは、3月ぐらいに沢山依頼あっただと。
611実習生さん:2006/09/15(金) 00:28:03 ID:16MUUORa
俺の自治体は非常勤は完全出来高制
やった時間×2980円だから8月や年度末は極貧
試験中は見回りや採点をするということで給料でるが試験問題作りはボランティア
当然国保に加入し年金もこの薄給から払う
俺は学校ふたつと塾講を掛け持ちしてた
612実習生さん:2006/09/15(金) 00:37:39 ID:zkTjssOV
時給3000円って相当ええほうやろ。

都道府県負担で2000円以下、市町村で1000円程度とかあるみたいだけど。

臨時的任用みたいに担任持ったりって仕事少ないのかな?
非常勤に比べると。
613実習生さん:2006/09/15(金) 00:53:16 ID:mbn0PmGn
東京都は非常勤と準常勤は初年度は1930円とかだったな(経験年数に応じてUP
通年契約なら年間の予定授業数を計算して通年の給料を計算して
それを月割りだった気がする
準常勤なら初年度は年間3.25ヶ月分の賞与だな(次年度からは4.25
準常勤も非常勤も数日ではあるが有給があったはず

臨時任用とか産休代替はほぼ正規の教員と同等の仕事だから
給料も初年度で20万を超えてた
福利厚生については忘れた

東京で一人で講師のみの仕事で生活していくなら
最低15コマくらいは必要ってことだ
まぁ一度登録されてしまえば次年度からは
勝手に電話がジャンジャンかかってくるってことだ
地方は講師やるのにコネがいるのか知らないが
東京は登録さえすればいくらでも声がかかる
ニマニマみたいに途中でやめたりしなければな
614実習生さん:2006/09/15(金) 01:04:54 ID:zkTjssOV
東京はあれか。登録に受かるか(一応名簿登載になる本格的な選考がある)
ツテでなしでもなれるみたいだけど。
あと非常勤はたまに学校や地区で募集があるぐらいみたいね。

ボクサンも東京で取りあえず登録されたいな。
615実習生さん:2006/09/15(金) 06:17:52 ID:2dMbqchZ
講師やるなら私学の方がええ。まあまあのとこだと3000円×コマ数×4を月給としてもらえる。
夏休みも働かずこれだけもらえる。去年はえがったなあ。。泣
616ニマニマ:2006/09/15(金) 09:01:24 ID:qbWW3APW
疲れたな(´・ω・)
617実習生さん:2006/09/15(金) 09:13:24 ID:SWeqeKG+
>>615
自分は私学だけどそんな感じだな。
毎年専任の組合の交渉のおかげで少しずつ昇給してるし。
あとボーナスは数ヶ月分だけど出るのも大きい。
一定の時間数以上あると私学共済も加入できる。
公立時代を考えると雲泥の差。
618実習生さん:2006/09/15(金) 12:06:11 ID:eB6UQ5ks
>>615
夏休み働かないじゃなくて年俸を12で割ってるんじゃないか?
交通費もでてるん?
どっちにしろボーナスはうれしいわな
619(´ω`)マニマニ:2006/09/15(金) 21:11:18 ID:2ooAGk/N
今日辞めるついでに生徒食っちまったぜ。http://www2.spline.tv/bbs/fate/?command=GRPVIEW&num=284
620実習生さん:2006/09/15(金) 23:15:54 ID:BEQgoTJU
うちは公立だけど3800×コマ数×4+α(1ヶ月分)もらってるよ。
夏休みとか、行事の時もちゃんともらえるよ。
恵まれているほうなんだね。
621実習生さん:2006/09/15(金) 23:25:27 ID:zkTjssOV
コマ数何コマなんや。
田舎のほうがええよね。
しかし、ボクサン講師ないね。
来年まで最悪またないと駄目な悪感だな。

学科を鍛える悪い事ではないけどね。
まあ、それも、冬までだな。桜が咲く頃にまだそんなことしてたらあかんな。
622実習生さん:2006/09/16(土) 02:58:35 ID:BXFMHfVC
>>621おまい頭おかしくね?
623実習生さん:2006/09/16(土) 03:25:24 ID:gwioif8+
先日の東京都の私学適性調査、受けてきました。。
東京の先生で受けた方どうでしたか。。。
624実習生さん:2006/09/16(土) 05:28:22 ID:1DS87FJ2
>>620
そんな恵まれた自治体があるとは…
差し支えなければどこか教えていただきたい!
625実習生さん:2006/09/16(土) 06:38:11 ID:CapohpQF
>>619
おまえ、やっぱり最低だ。
626鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/09/16(土) 17:57:31 ID:4CJbeEA8
教師は勝ち組♪
講師は負け組♪
627実習生さん:2006/09/16(土) 22:09:49 ID:jWoErtD/
0点とった生徒の親が
「0点とらせるようなテストを先生はつくって恥ずかしくないんですか?
 誰にでも解ける問題を1問は入れるべきです」
ってねじ込んできたんだけど・・・
628実習生さん:2006/09/16(土) 22:16:09 ID:6+RfjSLy
取り合うだけ無駄だから管理職にお願いしとけ
629(´ω`)ニマニマ:2006/09/18(月) 11:26:47 ID:7yzjKEda
ふぅ・・・( ゚ Д゚)
明日からのことを考えるとだるいな_| ̄|●
630実習生さん:2006/09/18(月) 11:42:25 ID:SvGPb5dD
一生非常勤がやりたいんだけど、そんな人っていますか?
631(´ω`)ニマニマ:2006/09/18(月) 12:30:25 ID:7yzjKEda
さてと、学校で暇な時間はノーパソでネットでもやりますか。

nifty
カード 6,800
手数料 1,000

月額 128kbps 6,195
月額 36kbps  3,360

高いな( ゚ Д゚)
しかも回線遅すぎwww
632実習生さん:2006/09/18(月) 12:47:16 ID:I5MU2IMw
>>630
ここにいるよ
週3日、8−12コマぐらいで講師続けたいね
633実習生さん:2006/09/18(月) 12:50:30 ID:tMxJAi9z
私も許されるなら、一生非常勤やりたい。
634(´ω`)ニマニマ:2006/09/18(月) 13:00:13 ID:7yzjKEda
学校では出会い系と2chしかやらないから・・・

AUにするか
USBケーブルWIN 1050円

2.4Mbps
0.1円/パケット(税込0.105円)

それか
W01K、W03Hを買って
月 3,900円(税込4,095円)
無料 11,250円/月(税込11,812円)(450,000パケット分)
通信料 0.025円/パケット(税込0.02625円)
635実習生さん:2006/09/18(月) 13:30:20 ID:sBdDbVLQ
>>7yzjKEda おまい授業は順調なのか?
636実習生さん:2006/09/18(月) 13:31:59 ID:w36wqHzK
釣りや構ってチャンを放置できないあなたも荒らし。って言葉がある。
637実習生さん:2006/09/18(月) 14:10:52 ID:OzeOcYQq
>>630
俺は一生非常勤と決めてるよ。一度やったら辞められないよね。時間はいっぱいあるし。
もちろん、今まで専任だったから十分な貯蓄もあり、マイホームもすでに手に入れているという
余裕があるからこんなのん気なこと言えるんだろうけど。

確かに収入は大幅に減ったけど、今の方が何倍も幸せで充実している。
苦労したからね。専任のときは。
人間いつ死ぬかわかんないんだし、金よりは時間大切にした方がいいよ。

ちなみに俺は現在35歳、独身、彼女2人、夜は都心で水商売(趣味で)。
毎日が楽しいよ。
638実習生さん:2006/09/18(月) 15:58:35 ID:JoLkpFxW
>>637
非常勤の依頼が途絶えたらどうするの?一生依頼があるわけでも
ないだろう?それに非常勤とはいえ、兼業はやばいのでは?
でも、今を楽しく生きているようで、それはそれで良いかもな。
639実習生さん:2006/09/18(月) 16:12:22 ID:zec5U7EV
三十爺の相手しておもろいか?
640実習生さん:2006/09/18(月) 16:29:06 ID:admwCoB7
非常勤は兼業OKですよ。
641実習生さん:2006/09/18(月) 18:25:26 ID:5PBB6mnW
人間扱いしていない公立の非常勤は二度とやりたくない
642(´ω`)ニマニマ:2006/09/18(月) 20:35:07 ID:7yzjKEda
>>641
逆にそれがよかったりします。
変な人間関係に気を使わないですむし。
643(´ω`)ニマニマ:2006/09/18(月) 23:29:25 ID:7yzjKEda
あぁ、欝だ_| ̄|●
644実習生さん:2006/09/18(月) 23:34:35 ID:kuDeaEq3
だねえ
645実習生さん:2006/09/19(火) 05:57:10 ID:pMJoyC2h
結構非常勤でやっていきたい人が多いんだね。
自分、今常勤で担任持ちなんだけど、早く任期終えたいよ。
一生非常勤でいいや…。
646(´ω`)ニマニマ:2006/09/19(火) 06:25:37 ID:Hl6F75i2
逝ってくるよ。
非常勤でも15コマあると賃金たいして変わらないしね。
647実習生さん:2006/09/19(火) 07:13:20 ID:GquGy9Mo
>>645
おなじく。
私も今年常勤になって 非常勤の良さを実感しています。
非常勤のときは なんか孤独な気分だったけど
常勤してみても、結局は教諭とはちがって孤独な部分はあるし

あと半年早く終わって欲しいです。
648ニモニモ:2006/09/19(火) 08:03:42 ID:whUWtD6Q
15コマだと毎日3時間くらいの労働で月18万円
行事のときは休めて給料がでる。
なんて美味しい仕事なんだ。
常勤でも8時30分から5時まで、おまけに部活で更に長くなっても
月23万くらい。

ボーナス40万はでかいが。退職金はないに等しい。
649実習生さん:2006/09/19(火) 09:05:03 ID:3VAm1JwT
全員死ね
650実習生さん:2006/09/19(火) 09:18:31 ID:oAu0MvHX
>>648
そんなに楽なのがいいなら医者にでもなれば?
一日3時間労働で3万円/日
週5日労働で月給60万円だよ
しかも、時間が来たら帰って良いw
651実習生さん:2006/09/19(火) 12:43:05 ID:UK6aV2wX
>>648
倍は貰わないと民間や他業種と釣り合わんよ
652ニモニモ:2006/09/19(火) 15:56:34 ID:whUWtD6Q
今日はプリント配っただけだぜ(・д・)
こりゃあ、美味しいバイトだ(・д・)
653ニモニモ:2006/09/20(水) 08:34:51 ID:OYy/hVRK
今日も楽してくるぜ(・д・)
654実習生さん:2006/09/20(水) 09:24:09 ID:YjTqrp43
俺もらくだなあ
655実習生さん:2006/09/20(水) 14:27:15 ID:3/DxYdZ/
ボクサン決まったら決まったで大変そう。
常勤だから担任持つし遠方だから即アパート借りないとあかんし。

まあ、長期的に見れば決まったほうがええか。経験者にならないと
いつまでも不利だもんね。
656ニモニモ:2006/09/20(水) 16:04:22 ID:OYy/hVRK
仲間発見しました(・д・)
657実習生さん:2006/09/20(水) 22:34:18 ID:i13uu/c1
みんなに禿げ同。

ほんと非常勤は最高だよね。教諭やってた時は死にそうだった。
辞めたのはまさしく英断だった。

みんな採用試験なんて受けないで非常勤続けていた方が利口だよ。
あんな現場では何の役にも立たない勉強一生懸命やってたことを後悔してる。

明日も学校行くのが楽しみだ。帰ったら何して遊ぼうかな・・・
658実習生さん:2006/09/20(水) 22:40:27 ID:CNiqRP/L
教員までフリーターがいいとか言ってるなんて
日本オワタ\(^o^)/
659実習生さん:2006/09/20(水) 23:00:36 ID:siuofV8H
>>657
漏れの小学校の非常勤の先生は午後3時までの勤務で
月に22万貰っているぞ。パート、アルバイトではありえない
金額。もしかして一番の勝ち組かも。担任持たないから、
責任もないし。
 漏れは12月中旬で常勤講師の任期切れる予定やが、そういう風に
気楽に考えるのも良いかもな。
660実習生さん:2006/09/20(水) 23:20:47 ID:kY2MouMW
俺は年度末になる度に来年度の契約にビクビクする講師は嫌だ
何とかして教諭になりたい
勝ち組とは思ってないがALTのジンガイ共は9時〜4時勤務で年300らしい
あいつら空き時間ネットしまくりメールしまくりだから腹立つわな

俺は生指なんだが生徒集会に舌にピアスしてきたビアンALTがのこのこ来やがったから訓戒覚悟で体育館の外に引きずり出して『帰れ』と言ったら翌月からまともなALTを配置して貰えた
661実習生さん:2006/09/20(水) 23:35:53 ID:i13uu/c1
>>659
担任持っているのと持っていないのとでは精神的負担が全く違う。
部活の負担も想像以上だったし。何より自分の時間を持てなかった。

あのまま教諭続けていたら俺は今頃病気になっているか
ひょってしてもうこの世にはいなかったかもしれない。
それに比べて今は心身ともに本当に健康になった。人生が楽しくなった。

俺の自治体は経験者優遇だし、一度採用されると講師の話が途切れることはないらしい。
私立からも依頼がよくある。

ほんとだね、まさに勝ち組かもね。幸せだよ、俺。

662実習生さん:2006/09/20(水) 23:41:00 ID:oXyv7mSz
>>661
だから何?
663実習生さん:2006/09/20(水) 23:42:30 ID:m8+sR+T8
頭の悪い人は大変だな
664実習生さん:2006/09/21(木) 00:54:58 ID:zIjpVp7y
665実習生さん:2006/09/21(木) 06:34:37 ID:nhOZ+H+j
自分も早く任期終了して来年は非常勤にしたい。
何より、体が丈夫じゃないからキツい。
採用試験も受からなくていいが、
毎年受けなきゃないのがね…。
666実習生さん:2006/09/21(木) 07:16:31 ID:LqQf//ht
50歳になっても22万か…
667ニマニマ:2006/09/21(木) 07:54:08 ID:7Uic0pdG
今日も張り切っていくかな(・д・)
668実習生さん:2006/09/21(木) 11:12:02 ID:ZsqiumyY
来週から常勤講師決まった・・・。
前の担任が精神的にまいったらしい。
今は教育主任が担任してるからそれのサポートして欲しいと・・。

7月に免許取れたばっかりで講師経験一切ないから不安だらけだ。
電話で校長先生に「あなた(精神的に)強いですか?」とわざわざ聞かれた・・・。

最近はだいぶ強くなったけど
聞かれて不安になった・・・。

とりあえず、引越しの準備をしないと・・。
669実習生さん:2006/09/21(木) 16:57:26 ID:TWfWXu3X
>>668
「あなた強いですか?」って…
ドキドキだね
670実習生さん:2006/09/21(木) 19:13:00 ID:EYgJtocm
>>668
この次期
大人が年度途中に休職するくらいなんだから
かなりの学校だと思うよ。
がんがれ
671実習生さん:2006/09/21(木) 19:22:30 ID:deAt6WMb
>>666
自治体によって違うけど、時給に直したらかなりの高給だよ!
俺は私立だけど時給にすると、医者に次ぐほどの高給。やっぱ非常勤でしょ!  
672実習生さん:2006/09/21(木) 20:46:20 ID:LqQf//ht
>>671
時給が高くても年収が少なければ意味ないじゃん。。
673実習生さん:2006/09/21(木) 23:54:12 ID:eP2pBUce
↑ナイスつっこみ
その通りだ
あたしも卒業しよっ
674実習生さん:2006/09/22(金) 01:28:18 ID:B2sH6Gf+
そうかなあ?年収が高いって言ってもその分だけ多く苦労し働いているから
高いだけであって、言わばその人にとっては貰って当然の額。
それでも仕事内容を考えれは少なすぎるんじゃないの?もっと貰っていいはず。
つまり時給が低いということは、それだけ損しているということ。会社にいいように使われているだけ。

その点非常勤は労働の何倍もの金を貰っている、とても効率的でお得なお仕事。
もっと金がほしければ、そのあり余る時間を副業して稼いでもいいわけだし。
僕は時間のほうが大切だと思っているから、その多くの時間を趣味に費やしている。

まあ、人それぞれ考えが違うわけだし、悔いのないように人生を歩むのが一番じゃないの?

675実習生さん:2006/09/22(金) 01:38:52 ID:D3RZErs9
>>674
>その点非常勤は労働の何倍もの金を貰っている、とても効率的でお得なお仕事。

んなことは無い。専門知識がある人が、実質マクド並の報酬じゃ安すぎ。
わたしゃ別に本業を持っているが。実際、本業の方が何倍も稼げるね。

しかし、有り余る時間を楽しめるだけの非常勤の報酬では、とても生活は
成り立たないはずだが?
676実習生さん:2006/09/22(金) 05:51:48 ID:pQ1Avi6m
親とかと同居してれば非常勤でも大丈夫じゃないかな?
677実習生さん:2006/09/22(金) 06:43:11 ID:PdM/Yldz
身分が保証されていない非常勤はやっぱりパート・アルバイトの域を抜けない
時給が良いという理論は空しい
学校は非常勤がいないと回らないから厚遇している部分もあるが俺は絶対教諭になってやる
678実習生さん:2006/09/22(金) 08:29:51 ID:JaOxASpz
面白い日記だな
679実習生さん:2006/09/22(金) 08:38:41 ID:ZKHCy6IP
年収はいくらになるの?
680実習生さん:2006/09/22(金) 16:02:38 ID:nwXfqooS
初めまして、常勤・非常勤講師に初めて応募しようと思っている者ですが、
質問しても宜しいでしょうか?

Q1.非常勤の話をOKしたあと常勤の話が来た場合、
  非常勤の話を断っても良いものか。

Q2.非常勤の掛け持ちはしてよいのか。
  掛け持ちをしている場合はどのように時間調整をしているのか。

Q3.講師の登録はどのように行ったか。
  (郵送の場合、申込書のほかに何か文章を添付すべきか迷っています)

多いですが、お暇な方は答えて頂けると嬉しいです。
681実習生さん:2006/09/22(金) 17:15:34 ID:5lDB+Osm
>>680
公立?私立??
682実習生さん:2006/09/22(金) 18:27:21 ID:0xU4HNnZ
是が非でもなにななんでも日本国中どこでもいくから講師経験ほしいって人は
インターネットハローワークで検索してみ?公立が多いけど、年度途中から
の講師募集情報結構出てることあるよ。年度末なんかだと4月からの1年間の
仕事だってある。
683実習生さん:2006/09/22(金) 18:55:49 ID:XuyzpRUy
>>680
A1.その自治体・学校を二度と受けない腹があるなら可
A2.相互に迷惑がかからなければ可
684実習生さん:2006/09/22(金) 20:34:13 ID:ZZUQDqlh
>>674
典型的なフリーター思考だね。
50になっても若い教諭候補を押しのけて採用されると思ってるならご自由に。
いい歳した非常勤は扱いづらいからいらない。
同じ理由でいい歳した新規採用も嫌がられる。

>>679
うちの講師さんは週15時間で年収100万ちょっと。

>>680
1.一度OKしたものを取り消されると他を探すのが大変。その自治体での採用は難しくなると思われる。
2.おk。時間調整は学校間で連絡取り合ってやるから心配しなくていい。
  ただし、自治体が違う場合はこの限りではない。
3.知らない。
685実習生さん:2006/09/22(金) 21:26:39 ID:eszT4WnX
>>684
>>うちの講師さんは週15時間で年収100万ちょっと。

そりゃいくらなんでもひどい学校だね。
686実習生さん:2006/09/22(金) 21:27:55 ID:pN2CVFkw
>>680
>Q3.講師の登録はどのように行ったか。

どのようにってのは、登録の仕方って意味なら
それぞれの自治体のサイトとか見れば、登録方法が載ってるでしょ。

礼儀的な意味でいうなら、
郵送の場合、別に一筆とかつけなくて大丈夫。
基本的に機械作業だし、登録受付をする人は採用に直接関わってないから影響なし。
この書類を送れっていうものだけで十分。
持参の場合は礼儀正く挨拶がきちんとできていればそれでいい。
687実習生さん:2006/09/22(金) 21:52:25 ID:/Pm1/fiM
もう辞めたけど・・・
市採用 週20時間で年収110万
交通費・有給・長期休暇中仕事無し
無給残業あり

目を離すことのできない子担当で
悲しい日々だった
688実習生さん:2006/09/22(金) 21:59:50 ID:ZZUQDqlh
>>687
有給なしはありえない。
689実習生さん:2006/09/22(金) 22:18:23 ID:0xU4HNnZ
ちなみに今自分が働いているとこは
週16で手取り19です。交通費入れて。
690実習生さん:2006/09/22(金) 22:46:34 ID:5lDB+Osm
ちなみに今自分が働いているとこは
週18で手取り22です。交通費入れないで。
那須が約3ヶ月ぶん有ります。
(2校掛け持ち合計ですが)
691実習生さん:2006/09/23(土) 00:14:15 ID:3HVeIXkn
>>690
そんぐらいあったらおれは非常勤でいいや。
実家暮らしで両校とも家から近かったら。
692実習生さん:2006/09/23(土) 01:04:45 ID:Co16BSWk
>>682
ただ、遠方の求人ばかりで結構魅力的な求人ないな?

ボクサンの最近のこのスレの感想?神戸牛は来なくなったね。
一番最初にこのスレ来た頃国語の非常勤貰ったってコテが来てたんだっけかな。

奴ら何しているか分からんが時代は動いているんだね。
ボクサンだけが取り残されたようやな。
ニマニマもそろそろあばよか?
693ニマニマ」:2006/09/23(土) 16:26:35 ID:QqNOZd9B
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出まウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!ウンコ出ますうっ!!
694m.t:2006/09/23(土) 17:31:59 ID:wWht1rPY
中学校音楽・美術の常勤やっています。
今週文化祭が終わった次の日、3年生の男子生徒に真剣な告白をされました。
教員の立場として断ったのですが、実は私も以前からその生徒の事が気になっており、告白を受けてからというものなおさら気になって授業どころではなくなってきています。やはり、教師と生徒が関係を持ってはまずいですよね…
695m.t:2006/09/23(土) 17:37:12 ID:wWht1rPY
断ったときの「やっぱりだめですか…」という泣き顔が頭から離れません。
でもいくらその気持ちに答えたくても、どうすることもできないんですよね…つらいです
696実習生さん:2006/09/23(土) 17:41:45 ID:jTFYcdUs
次の方、どうぞ。
697実習生さん:2006/09/23(土) 17:45:02 ID:GGy5Qpsq
>>694
教師に向いてないよ。
他の仕事をお勧めする。
698実習生さん:2006/09/23(土) 17:55:23 ID:QqNOZd9B
あー射精したい!!
699実習生さん:2006/09/23(土) 19:16:28 ID:vs4u7miX
>>694-695
中学生相手に『アリ』だと思ってしまうこと自体、教員に向いてない。
捕まる前に辞めろ。
700実習生さん:2006/09/23(土) 20:35:22 ID:b6HscZHw
>>694
人間なんだから生徒を好きになってしまうこともあるでしょう。
教師を取るか、恋愛を取るかじゃない?でもこの年頃の子は年上の女性に憧れを
持つことが多いから、そのうち目覚めて同い年の子に移ると思いますよ。
結局最後は振られて、捨てられるのがオチ。
701実習生さん:2006/09/23(土) 21:14:50 ID:ELAriqh4
中学生に本気で惚れるとか頭おかしいだろ。
自分も女子高生の胸や脚なんかに目がいくときはあるけど
恋愛対象としてみたことはねーよw

これまでちゃんとした恋愛してないんじゃないの?
702実習生さん:2006/09/23(土) 21:16:28 ID:ELAriqh4
あ。>>694に言ってるわけじゃなくて>>700宛ね
>>694は別に気になってるだけで好きなわけじゃないんだろ。
703実習生さん:2006/09/23(土) 21:29:15 ID:NNHrSzw+
初めまして、短期間の小学校常勤講師にさそわれているが
質問しても宜しいでしょうか?

Q1.短期の常勤の話(今から3月までではない短い期間)をOKしたら
来年4月からの常勤の話は気易くなるのか?

ここは経験を重視して次に声がかかるために行くべきか?
あまりにも都合のいい人材になりすぎているので断るべきか?
704実習生さん:2006/09/23(土) 21:37:37 ID:Co16BSWk
ボクサン的の心境としては、家の近くの仕事なら何で迷う必要あるのかね?
1ヶ月とか2006年度いっぱいって事?

まあ、そのぐらいの短い常勤なら未経験者よりは…だけど、
長い年数の常勤とかの人と比較じゃ少ないだろうしね。

つうか、そのぐらいの条件の仕事しかねえだろう。
705実習生さん:2006/09/23(土) 21:51:41 ID:GGy5Qpsq
>>703
断るよりはOKしたほうが印象はいいよね。
それで働きが良ければ次の声は掛かりやすくなる。
イヤなら断ればいいけど、「都合のいい人材になりすぎてるから断るべき」
というのはよく分からんな。
講師ってのはそもそもが都合のいい存在だよ。
706実習生さん:2006/09/23(土) 22:12:02 ID:RgxF3nyz
>>703
自治体にもよるかもしれないけど、
自治体直接からの話が来やすくなるってことはないけど、
先生同士のつながりとか個人的なつながりで話が来やすくなるってことはある。

たとえば行った先の学校の先生の、前の学校とか、
旦那さん・奥さんも学校の先生で、その学校で講師探してるとか
そういうところから話を持ってきてくれることもある。
もちろん正式には自治体通しての採用だけど、
そういうつながりがある場合はぐっと採用率上がるよ。

それに短い期間だろうと、いい経験になるから行ってみれば?
707実習生さん:2006/09/23(土) 22:48:35 ID:NNHrSzw+
>>705
 まあ、金の問題もあるけど、社会人なので貯金はある。
問題は無職になる恐怖かな?
 4月の常勤講師に推薦してくれるなら、多少の無職期間も
我慢できるが、そのまま無職になったら困るからね。

全然関係ないけど、いろんなところから講師の電話かかってきたよ。
まあ、小学校希望だから小学校にしたけど。
それと、マグネットとかシールは学校納入業者で買いたい
けど、講師でも買えるのかな?
708実習生さん:2006/09/23(土) 22:56:06 ID:GGy5Qpsq
>>707
今現在働いてるってことね。
仕事辞めてまで短期間の講師をやるのは危険な気がする。

マグネットやシールは自腹で買うなら学校納入業者で買えるよ。
学校予算で買って欲しいなら事務と交渉。
709実習生さん:2006/09/23(土) 23:03:56 ID:Co16BSWk
>>707
いろんなところって藻前さんの地域はどこ?
710実習生さん:2006/09/23(土) 23:16:54 ID:WCsoqQJB
>>707
>>708に同意。
今の仕事をやめて短期の常勤講師になるのって経済的には厳しいと思うな。
来年の保証は一切ないもん。
来年教員試験を受けるための経験積みのためとかいうならわかるけどさ。

今回の話は見送って、もっといい条件の話が来るのを待つか、
3月4月に話が来るのを待つかしたほうがいいんじゃないかな。

ちなみに、急に話が来ることを考えて、
会社はスムーズに辞められるように、前もって根回ししておくべし。
711実習生さん:2006/09/23(土) 23:17:59 ID:XnnLCl0i
先日とある私立の採用試験(理事長面接)に行ってきたんだけど、
「仮に非常勤になった場合も、うちに来る気はあるか?」といわれた。
専任の試験なのに、こういうことはよくあることでしょうか?
712実習生さん:2006/09/23(土) 23:30:22 ID:WCsoqQJB
マルチポストすんな!
713実習生さん:2006/09/24(日) 00:02:18 ID:VBMFD605
age
714実習生さん:2006/09/24(日) 00:05:52 ID:ABfJHMZs
715実習生さん:2006/09/24(日) 00:44:00 ID:FC37Bd2p
「気になる」と「好き」の境界がわからない。
自分の気持ちがわからないorz
716実習生さん:2006/09/24(日) 07:52:16 ID:FnbSHPyE
>>715
中学生からやり直しましょう
717実習生さん:2006/09/24(日) 11:44:10 ID:4VtmjNeV
>>701
俺は本気で高校生と付き合ったことあるぞ。
おまえこそ恋愛なんてしたことねーんだろ!かわいそうに・・・・
718実習生さん:2006/09/24(日) 12:12:26 ID:5y3MbeuK
>>717
そういう割には、文章の書き方が中高校生程度なんですが?
719わはは:2006/09/24(日) 12:18:07 ID:PqUFB2ux
生徒と付き合いたいなら、生徒が高校を卒業してからか、
自分が退職・転職してからだな。

ったく、本質を外した議論は無駄だねw。

まあ、おそらく書き込んでるのは、学生なんだろうけど。
とくに>>717は笑えるねw。
720実習生さん:2006/09/24(日) 12:42:04 ID:9NgjkSao
分別あったら本気じゃ付き合えないよ
むしろ援交で後腐れないようにする奴の方が多いんじゃないか?

ただそういう話してきても適当にあしらうんじゃなくて真剣に向き合う姿勢ではいるが
721実習生さん:2006/09/24(日) 16:15:53 ID:2sMUccZy
>>719
>生徒と付き合いたいなら、生徒が高校を卒業してから

まさにその通りだと思います。
実際に高校教員がかつての教え子と結婚したケースは結構あるようですし、
私もそのような教員は知っていますが、まさか、相手が高校在学中の時から
付き合っていたとはとても思えませんし、もし表沙汰になれば大問題になるでしょう。
722実習生さん:2006/09/24(日) 16:18:58 ID:Wt59BKfY
>>711
たまにある。
723実習生さん:2006/09/24(日) 16:22:03 ID:Ig9TKj7t
なぜですか?
724わはは:2006/09/24(日) 16:30:25 ID:PqUFB2ux
>>723

「生徒と付き合いたいなら、生徒が高校を卒業してから 」
に対してなぜかって聞いてるのであれば、君は社会における
人と人との関係をもう一度よく考えておく必要があるね?

はっきりいて君の質問は愚問だよw?
っていうか、社会人になれば嫌でもわかると思うけど、まともな社会人だったら(笑)。
725実習生さん:2006/09/24(日) 16:31:15 ID:Ig9TKj7t
>>722
なぜですか?
726実習生さん:2006/09/24(日) 16:32:56 ID:nrsO+0x5
694の釣りにみんなつられんなよw
727実習生さん:2006/09/24(日) 19:06:26 ID:IUWPBvbQ
千葉県でやってる、校務分掌もやってる非常勤てあるでしょう?
あれって、他県でもやってるの?
728実習生さん:2006/09/24(日) 19:21:26 ID:UP3vymfd
三重県 某市の 市費対応の非常勤は
校務もやってます。
非常勤といえども 1日7時間勤務
年間175日と決まっています。
729実習生さん:2006/09/24(日) 19:29:04 ID:cUjEWdBS
年度の途中なのに退職になる…

理由は病気で長期入院となり、病休も限度になるから…もうすぐ退院できるけど、医者には「手術しているから確実に自宅養療してから仕事復帰すること」と言われている。でも、それだと、確実に退職だぁ…

辞めたくないよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
730実習生さん:2006/09/24(日) 19:39:16 ID:GHabco7n

明日 NHK教育TV
ハートをつなごう
9/25(月)・9/26(火)
午後8:00〜8:30
発達障害第3弾
http://c.2ch.net/test/-/utu/1157894112/516


『オチツケオチツケこうたオチツケ』
作:さとうなしお 岩崎書店
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/96-100

『クルナクルナこうたクルナ』
作:ななし
http://c.2ch.net/test/-/handicap/1138310347/116-118
731実習生さん:2006/09/24(日) 19:48:46 ID:iSP/+wmd
ざまあみろ
732実習生さん:2006/09/24(日) 21:15:03 ID:Ig9TKj7t
age
733(´ω`)ニマニマ:2006/09/24(日) 22:41:52 ID:syHepXeq
>>729
(;´・ω・`)お疲れ様でした
あとはσ(´∀`)に任せて。
ゆっくり休んでね。
734実習生さん:2006/09/24(日) 22:47:01 ID:AkigWnna
ニマニマか。
735実習生さん:2006/09/24(日) 23:00:46 ID:AWNFkteT
>>729
無理せず療養するのがいいよ。その間に勉強もじっくりできるし
736実習生さん:2006/09/24(日) 23:10:03 ID:iQ6VnYvS
>>729
嫌かもしれないけど、体のため、これからのためにも
ゆっくり静養した方がいいんじゃないかい?
無理して働いて体壊したら更に大変だよ。
737実習生さん:2006/09/24(日) 23:34:23 ID:JaqyIZDw
漏れのかわりに病休取っている先生は、一応今年12月半ばまでの休暇を
申請していたが、どうも校長に来年度末までの休暇延長を打診した
らしい。漏れは一応12月半ばまでが任期だけど、来年度末まで延びる
公算が大きくなった。嬉しいな。
738722:2006/09/24(日) 23:37:23 ID:8mtJzrCT
>>711
行く学校が、その地域でどの程度評価されているか、分からないが
公立校の滑り止め校だと入学定員より下回って、給与を支払えない
事がある。

学校によるけど、県とかにだす資料は常勤だが、実質的には非常勤並の
給与等で常勤並みにクラブ・分掌が就くところがある。

739(´ω`)ニマニマ:2006/09/25(月) 00:33:53 ID:SfvoMk6P
日記更新しました。

http://www.geocities.jp/syobonn2005/

740実習生さん:2006/09/25(月) 01:51:14 ID:ibjtEZXh
>>729
休職制度はないのか?

あと、一生非常勤でいいとか言ってる人、
いつまで親のスネ囓れるの?
自分が40になれば、親も無理きかないでしょ。
逆に面倒見るべきでしょ。
そのとき正規だと年収800万だよ。
決して多くはないが、何とかなる金額だ。
非常勤だとせいぜい200万ってとこか?

もっともアパート経営等で収入があるなら、
一生非常勤も確かに魅力だ。
自分も宝くじで一等当たったら、退職して講師にするつもり。
授業や学級経営は好きだが、校務分掌が嫌いだから。
741実習生さん:2006/09/25(月) 02:08:34 ID:UL/6PrS4
宝くじで一等ってずいぶんガキみたいな事言っているな。
正規教員って40で800万も貰えるのか?
と言っても22とかでストレートとかで入った人とかじゃね?

そこまでいかないと思うけどな。
言っても税込み&ボーナスとか全部含めての数字だろうからな。
742実習生さん:2006/09/25(月) 02:38:52 ID:ibjtEZXh
>宝くじで一等ってずいぶんガキみたいな事言っているな。

要するに「無理」ってことよ。

40で800万ってのはストレートの場合。もちろん税込み。
だけど社会人経験も計算されるから、中途採用でもそんなに
大きく変わらないよ。
ちなみに経験20年で退職すれば、退職金は1200万ぐらい。
もっとも今後はどんどん下がっていく。

どう?一生非常勤でいい?
743実習生さん:2006/09/25(月) 02:59:05 ID:UL/6PrS4
ボクサンは非常勤も今のところ職もない訳だが。
退職金1200万ぐらいって多いのかな?
退職金貰って1年後ぐらいに税金どさっとそういうのにも取られるみたいだけどな。

800万40多いような気もする罠。

一月税抜きで40万ぐらいって事?夫婦で教員やっていれば
結構いい暮らし出来るな。まあ、子どもとかたぶんいるだろうから、
金かかる時期でもあるけどね。

社会人経験もねえわ。

ボクサンの爺さんは東京電力で40年ぐらい勤めて退職金だいぶ
貰ったと婆さんから聞いたわ。

744実習生さん:2006/09/25(月) 06:22:14 ID:78+1ovMs
40歳ストレート採用なら勤続18年でいいとこ700でしょ
ともかく非常勤は35歳までだわな
心身共に無理が利かなくなるし年金もあるしな
745実習生さん:2006/09/25(月) 06:42:05 ID:UL/6PrS4
年金か。60まで払い続けるんだっけ?

最低25年かけるとなると35歳がぎりぎりラインか。

免除申請すると払った期間として一応カウントはされるけどね。
もらえる額は3分の1になるけど。
746ニマニマ:2006/09/25(月) 07:35:50 ID:DwcZB+4e
今日も行ってきます(>ω<)ノ
747ニマニマ:2006/09/25(月) 14:13:37 ID:DwcZB+4e
月曜日は疲れるな(・д・)
748(´ω`)ニマニマ:2006/09/25(月) 15:54:07 ID:SfvoMk6P
むかついたんで、すっ飛んで帰ってきました(´ω`)ニマニマ
749実習生さん:2006/09/25(月) 20:31:11 ID:78+1ovMs
俺も6打数5安打で疲れた
授業交換とはいえ同じクラスを1日3時間なんて狂務もどうかしてるよ
明日は実習があるから生徒にやらせて事務のねーちゃん口説くか
張りのあるよかおっぱいとプリップリのいーケツしてんだこれがまた
750ぼんち:2006/09/25(月) 21:46:24 ID:2LJIC0so
俺の学校は休職だらけだぜ、教員3名、常勤講師1名、事務1名。常勤講師の休職
って聞いたことがなかったがあるんだな。
そのあとを常勤2名と非常勤3名でうめている。事務にいたってはバイトだ。
ここは毎年恒例のごとく休職がでる学校(俺はそう大変だとおもわんのだが)。
そこで俺のような数学・理科・情報なんてなんでもやる奴が巣くっているんだ。
実際は数学はともかく、化学なんてわからんし、情報といっても普通にパソコン
ができるだけなんだが、生徒はバカばかりだからなんでもいいんだ。
これで3年連続ここにいる。生徒の間でもへたな教諭より顔がきくようになった。
お気楽にやってれば給料はもらえるし、バカ女をからかえるし悪くはないな。
あと2〜3年やってから親父の仕事(百姓)でも継ぐかな。
751ぼんち:2006/09/25(月) 21:58:15 ID:2LJIC0so
採用試験の時期だけはイヤだな。「〜君、試験は受けたの」なんていう野郎
がいつもいる。受けるかバカが、通るわけない。三流大学というだけじやな
くて、ペーパーの勉強なんか大嫌いな俺が。
ラグビーやってたから体力はある。ケンカは日常だったから、馬鹿な生徒な
んかにはつけいらせない。教諭連中と違って保身などしないということがわ
かってからバカどもは従順だ。やる時は徹底的にやってやるという姿勢でい
る。でもいっておくが生徒をなぐったことはない、それ以前にすべて収まる。
他にも口があるんだが、ここに執着する理由は女がいることもある。教師で
俺よりいくつか年上なんだが、結構いい女なんだ。
なんかバカみたいなこと書いているなと思うが、暇つぶしだ。
今日の授業はよかった。最後はみんなで絶叫して拍手して盛り上がった。
内容? 化学の周期律表の暗唱大会だ(我ながらまともだ)。
スイヘイリーベって奴だ、でもエロ版もやった。生徒もめずらしく覚えて
きやがった。勉強だったな。

752実習生さん:2006/09/25(月) 22:09:25 ID:2cQ1G7Ep















再学ラン カルタ 俺な、今内好き

?????
753実習生さん:2006/09/25(月) 22:34:55 ID:78+1ovMs
どこにでもいるんだな,教採の時期に『受けたの?』だの『結果は?』だの
答えたところで何かしてくれるわけじゃなしで興味本位だから始末に悪い
そのくせ試験近いっつーのに仕事押しつけてめえは年休
いつかストライキ起こしてやる
手始めは二次発表日に講師連合全員年休とかなw
754講師さん:2006/09/25(月) 22:52:24 ID:u3/rptYk
非常勤講師 心の俳句
『非常勤 人間の内に 入らない』

・週21時間(中理科 高理科総合・生物T・化学T)3校掛け持ち
・8月給料なし ボーナスなし
・授業飛んだりして結局毎月15、6位
・受け持ち320人 中間期末の採点で気が狂いそうになる。
・指導案?といっても、板書と、展開メモしたノートやけど、書きまくり
・『テストは正規か常勤の方に作っていただかないと説明責任が・・・』
 と言われたので、話を受けたが普通に作らされてる。
・『成績は正規か常勤の方に付けていただかないと説明責任が・・・』
 と言われたので、話を受けたが普通につけてる。

怒りがこみ上げた1コマ
私 『成績つけて、2回確認しましたが、もしかしたら、間違っているかも
   知れないので、本当の最終確認お願いします><私、他の2校も最後の
   確認行かないといけないのでこれで失礼します。原簿もお渡しします』
教員『分かりました。見ておきます』

数日後
教員からTEL『いったいどういうことだ!!付け方が俺と違う!
      今からどうする気だ!!!』
私 『???』回想シーン

755講師さん:2006/09/25(月) 22:54:09 ID:u3/rptYk
私が学期当初『成績のつけ方どうしましょうか』って散々聞いたら、
『何とでもなるから、自分の付け方で付けて』って言ってたよなぁ、
不安だったから、『本当にそんなんでダイジョ・・』話しさえぎられて
『ダイジョブ、ダイジョブ』って言ってたよなぁ。

しかも、俺は文部科学省の言い付け守って、発表点とかレポート点とか、
実験中にテストして、元データを大量に取り、意欲関心・科学的思考・技能表現・知識理解
を25:25:25:25(定期テストの割合は50%程度、知識理解25+技能10+科学的15)
にして、元データの時点で満点者があまり出ないような評価方法にして、最終評価が、
絶対評価なのに、ほぼ正規分布になるようにしつつ。
塾行ってて学校おろそかにしてるやつがテストのみで高い評価を得られないように工夫し
たのに、帰ってきた言葉が。

『うちは慣例的にテスト8割やから』

なんですと!!!!!!耳が悪くなってきたのか??
今「テスト8割」って聞こえたような…ほんまにそういってはりました;;

「観点はどうやってつけるんですか?」って聞いたら「適当」だって^^
「残りの2割は何ですか?」って聞いたら「ノートとワーク出してちゃんと
 やってたら満点」だって。
「項目数少ないので、成績が出したもの出してないもので大きく変わるので
 完璧に2極分化するんですけどどうするんですか?」って聞いたら、
「人数ごとに点切りするから、10の人数はいつでも同じだよ」だって。
…それ、相対評価やん…
回想シーン終了

ほんま、使えん奴は辞めさせて、使える講師を雇ってくれ。
俺は常勤で、職場体験の係任されて、なかなか決めてこないヤンキー相手にして
忙しかった時でも、そうやって成績つけたぞ!
やってやれんことはない。頼むから仕事、やってくれ!!俺よりもらってるんやし。
やっぱベテランは違うなって思わせてくれ;;
756実習生さん:2006/09/25(月) 23:03:42 ID:UL/6PrS4
嫌なら辞めればええんだよ。とっとと辞めろ
757実習生さん:2006/09/25(月) 23:09:29 ID:78+1ovMs
自分で決めない煮え切らない奴用の俺流殺し文句「もう考えなくていい俺が決めてやるお前の人生真剣に考えて俺が決めてやるからそれやれ」
だいたいの奴には最低限のプライドがあるから何かしら考えてくるよ
758講師さん:2006/09/25(月) 23:13:48 ID:u3/rptYk
迷惑かかるのが自分だけならやめてる。
周りの迷惑(特に生徒に対する)も考慮に入れる必要はあると思う。
だから、今年度はがんばって、来年度は765さんの言うように非常勤
はやめます。
試験落ちてても、常勤のみ受けます。
759実習生さん:2006/09/25(月) 23:20:17 ID:UL/6PrS4
常勤のみ受けつけますだって。
ええね。経験者は寝言いってても話し来る可能性ぐっと高まるから。
760実習生さん:2006/09/25(月) 23:49:04 ID:0kkUv1AZ
>>759
来年も依頼こなかったらどうするの?とりあえずどっか就職するの?
761実習生さん:2006/09/25(月) 23:53:33 ID:UL/6PrS4
>>760
ボクサンの事?就職??まさか!
取りあえず来るような準備はしとく。

本年度3月の見込みで登録の状況で登録の数も少なかった状況よりはましやろう。
もし、危うくなったら電話してみるのもええし。

取りあえず来年3月4月までに依頼が来る可能性は限りなく低い罠。
762講師さん:2006/09/25(月) 23:59:30 ID:u3/rptYk
寝言ではないと思う。
きちんと仕事をこなすからこそ次の仕事が来る。
非常勤を蹴っても常勤の話が来るのは、努力に対する
それなりの評価だと思っています。
もし使えないと評価されたらそれこそ講師なんて、
年度代わりですぐ辞めさせられるし。

『経験者は…』と言っておられるので、講師ではない?と思われ、
何を職業とされているのか分からないのですが、
759さんの意見は、理由なき反抗?僻み?にしか聞こえないです。
763実習生さん:2006/09/26(火) 00:04:55 ID:GXqMnwCX
>>762
きちんと仕事するのなんて当たり前やろ。
アフォか。

未経験者が来にくい絶望なんだよ。
764実習生さん:2006/09/26(火) 00:10:15 ID:hiXRcE19
>>762
相手にすんな
765実習生さん:2006/09/26(火) 00:12:28 ID:RPilnGhu
>>764
てめえも逝け
766講師さん:2006/09/26(火) 00:22:30 ID:9pPZzV5w
まぁ、当たり前と言えば当たり前なんですよね。すみません><

誰からも文句言われない&ありがたられる仕事ぶりって、こうみえて
結構大変なんですよ。(私にとってはですけど><)
言われてみれば、当たり前のことを、さも「やりました」みたいに言
ってる所が、受からない理由なのかも…

「未経験者が来にくい絶望」というのは、「常勤講師未経験者には常勤の
話が来ないから絶望している」って意味で取りましたが合ってますか?

まぁ、私なりに頑張っていきます!
767実習生さん:2006/09/26(火) 00:39:33 ID:xhCSE9H2
一生懸命やっても報われない事ってのはあるよね。
そんな時は、グチも言いたくなるわな。

まあでも、廻りがあっての自分なわけだから、うまく折り合い付けていく
事だね。廻りに合わせながらも流されず、自分を磨く事が大切と思うぞ。
768実習生さん:2006/09/26(火) 01:29:32 ID:+GUWU5/e
乱交サークル
769実習生さん:2006/09/26(火) 06:26:57 ID:hyTmkk4Z
病気というか体調不良を理由に常勤講師を辞めることはできますか?
毎日、鎮痛剤もきかないし程の
激しい頭痛に悩まされています。
病院に行って風邪薬をもらっても良くなりません。
立っているのも辛いほどの痛みだけど、小学校で担任持ちなので
休むわけにもいかず…。でも、このままだと指導に悪影響も出る。
病休とかとるならスパッと辞めた方がいいのではないかと思っています。
770ニマニマ:2006/09/26(火) 07:52:56 ID:JIDxFJkg
行ってくるね(・д・)
今日もタリィな(・д・)
771ニマニマ:2006/09/26(火) 09:48:06 ID:JIDxFJkg
このぶんだと、明日もタリィな(・д・)
772実習生さん:2006/09/26(火) 09:51:49 ID:xhCSE9H2
>>769
シックハウスみたいなもんじゃないの?
特定の場所でなるなら、その可能性があるよ。

もう一度医者に相談してみたら?
773実習生さん:2006/09/26(火) 14:31:29 ID:TjJGLRiK
今年大学を卒業し、一学期は小学校の常勤講師、そこの校長から10月からの新たな講師先の小学校を紹介してもらいました。

「断ると…」と思いお受けしましたが…

このような経験と知識も少ない講師風情に、小学校の特別支援、言語学級の担当は勤まるんでしょうか…

講師は来週から勤務ですが、引継ぎを行うため、今週から通ってます…

言葉をうまく発音できない児童への対応や指導なんてできるのかしら…

ちなみに常勤講師は、長期研修に向かう先生の代理としてです。

その教師は経験もあり、児童・保護者からの信頼・支持もあるようです。

代役なんて務まるのか…


正直、勤務してない状態から精神的にまいってます…
774実習生さん:2006/09/26(火) 16:19:21 ID:RPilnGhu
>>773
死ねばええよ。
775実習生さん:2006/09/26(火) 17:21:27 ID:EqJ/gfsj
ゲームに夢中になった六年男子から
死ねと言われました。
冗談とは言え、彼もヤバイと思ったみたいですが、
12才から死ねと言われ、
あたしは何の為に働いて、何の為に辛い思いしてるのか
ほんとにわからなくなった。
講師五年目、今年で去ろうと思いました
情けないよ
776実習生さん:2006/09/26(火) 17:32:46 ID:RPilnGhu
その児童の言っていることが正しい。死ねばええのだ。

何の為っててめえの保身とおまんま代の為って分かっているだろ。

指導力ねえんだし、去ったほうがよっぽどええよ。死んでな。
777実習生さん:2006/09/26(火) 18:45:39 ID:SHGwfbqv
ここでストレス発散すんな。お前がいらない子。
とりあえず今日はNGIDにしたから文句があれば
IP変えるか、日付変わってからどうぞ^^
778実習生さん:2006/09/26(火) 18:53:28 ID:vYCAhmqu
>>773
今年大学を卒業して、特別支援の担任をやってます。
実態がわからないのでなんともいえませんが、普通
学級より保護者と連絡取ることは圧倒的に多いですし、
大丈夫だと思います。子どもとの関係は自分次第で
すよね。がんばりましょう!
779実習生さん:2006/09/26(火) 19:01:30 ID:EqJ/gfsj
なんかほんとに死にたくなってきた
なんであんな子に
ここまで傷つけられなきゃいけないの
780ぼんち:2006/09/26(火) 19:03:01 ID:8em4Ikfc
>>776 冷たいこというなよ。かわいそうだよ。俺とか気楽に生きている連中ならいいが
やっぱり立場の弱い者にいいかげんな罵言をはいちゃいかんよ。
今日はくだらんことをやった奴を、滝のように激罵してやった。しかし最後にニッコリし
て「〜って本気で言われたら恐いやろが」ってフォローしておいた。かなりびびっていた
がほっとした様子だった。
そいつのクラスに六限にいったが静まりかえっていた。おもしろくないので、すこし煽る
とふだんの調子にもどって楽しくやれるようになった。
怒りすぎたらだめだな。
今週末は女と旅行だ。金曜日の夕方から二泊三日の車の旅だ。費用は女持ち、むこうの方
が給料が高いのだから当然だがな、講師は安いは仕事の割には。

781実習生さん:2006/09/26(火) 19:13:16 ID:IJkNfO71
>>779
練炭買え。楽になるぞ。
782ぼんち:2006/09/26(火) 19:14:17 ID:8em4Ikfc
女教師というのは、よくAVなんかに出てくるようなのは極めて少ない。
人間的にカサカサで、ちんちくりんで貧相な体、気ばかり強いというのが
多いな。俺の女はやはり気は強いが、身体はけっこういい、乳もでかいし。
俺と違って国立の名門大学をでて、高校でも優等生だったらしい。でも教師
としては俺のほうが上だな、俺の授業はレベルは低いかもしれんが、教えた
ことはちゃんと覚える。あいつのは誰も理解していない。ボソボソいって生
徒に無視された授業をしている。
つまらんプライドこいているんだが、脱がせればただの女。将来は百姓の嫁
にしてやるつもりだ。
783実習生さん:2006/09/26(火) 20:23:08 ID:JJtkg1Nn
>>779
死ななくていいけど教員には向いてないね。
生徒に言われただけでそれじゃあ保護者に言われた日にはどうなることか。
他の仕事を探してみなされ。
784(´ω`)ニマニマ:2006/09/26(火) 20:56:30 ID:QXLoAl0u
>>779
そんなクソガキの言うことなんて気にするな。

全員に好かれている先生なんていないよ。

明日からも頑張っていこう。
785実習生さん:2006/09/26(火) 20:59:43 ID:KKXZS3fc
「死ね」は特別指導級だな

高校なら
786実習生さん:2006/09/26(火) 20:59:52 ID:rJchLR+/
>>779
5年も講師しててこれまで生徒(児童)に「死ね」って言われたこと
無かったのですか?
正直、ウラヤマス…
うちの学校(中学校)では、1日に何度も普通に言われますよ。
やつらにとっては挨拶と変わらないレベルの言葉。
787実習生さん:2006/09/26(火) 21:06:26 ID:EqJ/gfsj
みんな優しいんだね。
六年に死ねって言われるのは正直きつかった
ゲーム中とは言え、
少なからずそういう気持ちがあるって事でしょ。
普通に事務員とかしてたら
人から死ねなんて言われる経験しなくても済んだ
のではないかと思ってしまった
788ぼんち:2006/09/26(火) 21:13:52 ID:8em4Ikfc
ああ今日びはヒマだな。この間までは文化祭(俺の学校に文化などかけらもない、俺にもないが)
とかで、夜はバカ生徒を集めてソウラン踊りをガンガンぶっ飛ばしていたのにさ。
近所の死に損ないのババアがうるさいとかぬかしたが、犬の糞を何回か投げこましたら黙ってしま
ったし、連中がフラフラになるまでやった。結構がんばったんだぜ連中も。朝練とかもしたし。
三年の担任なんか、一限目に全員が出席していたとかでびっくりしていた。授業は総寝だったけど
な。いつもは深夜までコンビニとか高架下でたむろっているんだが、さすがに疲れてご帰宅という
連中が多く非行防止になったんではと自画自賛。
しかし祭もおわっちまって寂しいな。
789実習生さん:2006/09/26(火) 22:14:34 ID:Zj963nlP
ボクサン収入ないのにどうやって生活してるの?
790実習生さん:2006/09/26(火) 22:17:50 ID:RPilnGhu
だから、講師やりたいんだけどね。

試食コーナーのもの食ってるとか、特売品買ったり。
服とか、靴なんて最近新しいの買った覚えねえしな。
苦しいよ
791実習生さん:2006/09/26(火) 23:02:50 ID:Zj963nlP
>>790
家賃は?水道ガス電気代は?ネット代は?不思議だわ〜。
792実習生さん:2006/09/26(火) 23:08:03 ID:RPilnGhu
てめえみたいな荒らし魔が不思議だわ。
>>791
家賃って固定資産税とか修復代の事?
ネットは高い時は高かったけど今プロバ代2000円ADSL電話代
2000円ぐらいだよな。
+携帯代かな?
793実習生さん:2006/09/26(火) 23:09:14 ID:8F0gHrZw
>>791
ニートだと思われます。

地元の学校のボラでもやってなじみになればすぐ講師の
話しくるよ。ボクさんの人柄しだいだと思うけど。
794実習生さん:2006/09/26(火) 23:18:15 ID:N/cjkJVV
たしか中社だっけ?地歴か公民だっけ?
いずれにせよ講師の口自体少ないんだよな
俺は大学に来ていた求人票見て応募した
出身じゃない大学の就職指導科にも潜入したしホムペでチェックして「W大じゃないんですけどいいですか?」って受けたことあるよ
795実習生さん:2006/09/26(火) 23:20:10 ID:Zj963nlP
>>792
えっ!もしかしてパラサイトですか?
将来はいっぱい親孝行しなきゃいけませんね。早く講師できるといいですね。
796実習生さん:2006/09/26(火) 23:23:43 ID:Zj963nlP
>>794
それは私立ですか?それとも公立ですか?
っていうか公立の求人なんて大学に来るの?
797実習生さん:2006/09/26(火) 23:26:34 ID:RPilnGhu
>>794
大学に来ていたか…中々難しいよね。
>>795
まあ、そうですね。来年四月からの講師はある意味勝負でしょう。
ここで来ないとまた、一年来ない悪感も現実味帯びますしね。

ただ、今年に限りまだ秋田県の応募はしない予定やな。
100%確定じゃないのに1万以上の健康診断費はちと
嫌やな。取りあえず登録したところこれから、一部しようとしているところで
来るように祈るわ。 将来はか。中々難しい。なぜかって。高齢だから。
>>793
ボラ?冗談じゃないね。
798実習生さん:2006/09/26(火) 23:30:08 ID:RPilnGhu
>>796
たぶん、教員養成系か、数学・理科・英語とかの需要の高い科目だろうな。
勿論附属高校とか結構需要あるんじゃね?
799実習生さん:2006/09/26(火) 23:32:31 ID:Zj963nlP
>>797
えっ、両親は何歳なんですか?
800実習生さん:2006/09/26(火) 23:32:42 ID:/ihC9aRZ
講師も段々人が余ってきてるからな

それに、俺の地元じゃ履歴書の出身大学、部活の欄をしっかり見ている
地方の国立大出身で部活動してなかった俺の先輩は何年も講師登録しているが話がこない
なのに俺は何回か断っても話がくる

まあ、常に荒れた学校なんだがw
教育委員会の人間から「まあ、大学で○○してたんだから、大丈夫ですよね。」と言って、荒れた学校、
学級崩壊やっちゃって逃げた先生の後釜のお誘いが後を断たないw
801実習生さん:2006/09/26(火) 23:33:21 ID:RPilnGhu
戦前。
802実習生さん:2006/09/26(火) 23:37:53 ID:RPilnGhu
>>800
幸か不幸か分からないけどな。
部活か…ボクサンその点も不利っぽい。
というか、経験者になれば未経験者より来る可能性断然上なんだから。
803実習生さん:2006/09/26(火) 23:40:42 ID:N/cjkJVV
あの採用の少ない秋田なのか!それは厳しい
秋大教員学部でさえ「他県も受けなさい」的な指導をするという…
講師にこだわりたい気持ちはよくわかる
しかし目先を変えて教育委員会がらみの仕事で探してみてはどうだろうか
発掘とかさわやか相談員とか学童とかさ
ボランティアでは食えないからあれだがその経験は志願書には書けるんじゃないかな


大学に来る求人票は私学なら個別に
自治体なら市町村単位で来るよ
場合によっては無免許運転でも村の嘱託というカタチで学校勤務するパターンもあるからアンテナは常に伸ばしておくべきだよ
あと大館とか本荘とか県境付近住みなら隣接県自治体も狙った方がトベス
804実習生さん:2006/09/26(火) 23:41:23 ID:Zj963nlP
それじゃあ、例えば50代のベテランと未経験の新卒だったら、どっちが有利?
805実習生さん:2006/09/26(火) 23:45:21 ID:N/cjkJVV
公立なら未経験の新卒に1票
私立なら50のベテランに1票
806実習生さん:2006/09/26(火) 23:45:54 ID:RPilnGhu
>>803
ボクサンは秋田とは縁が今のとこないよ。
ただ、このスレだとかで秋田は講師採用多いから登録してれば来るから
したらどう?って言われたのがきっかけで秋田で登録しようと
思っている訳だが。

秋田小町も常に食ってねえしな。
寒いとこは苦手なんだけどね。
807実習生さん:2006/09/26(火) 23:46:31 ID:/ihC9aRZ
>>804
新卒は採用試験の出来(特に面接での出来)次第
808実習生さん:2006/09/26(火) 23:47:52 ID:RPilnGhu
>>807
採用試験の結果で講師採用するとこって一部じゃね?
809実習生さん:2006/09/26(火) 23:49:55 ID:Zj963nlP
>>807
公立は年取ってると不利なんですか?例えば>>800の話のような教育困難校をバリバリ
経験してきたベテランなら、荒れた学校で優遇されるような気がするんですが・・
810実習生さん:2006/09/26(火) 23:51:25 ID:/ihC9aRZ
いくら採用が増えてきたとはいえ、仮に倍率が3倍だとすれば、3分の2は不合格な訳だからな
採用試験を受けて落ちた人間全員が講師登録をするとは限らんが、それでもやっぱり多くの人間が講師登録をするだろう

こういう状況が何年も続けば、講師の採用もすぐにはなかったりする

採用の少ない自治体では特に
とある自治体では、現職教諭と臨時講師の数がほぼ同数というとんでもない状況に陥りつつあるらしいからな
811実習生さん:2006/09/26(火) 23:56:23 ID:RPilnGhu
>>採用の少ない自治体では特に
とある自治体では、現職教諭と臨時講師の数がほぼ同数というとんでもない状況に陥りつつあるらしいからな

そういう自治体って講師の口多いの??
ボクサンの場合そういう所は他県になってしまうが。

オバティとかこのスレの香具師とか一生講師で食ってこうって
野郎もいるしな(採用試験未受験で)
812実習生さん:2006/09/27(水) 00:01:51 ID:mBjGfBA9
>>810だが、日本語になってないな
脳みそ止まってきてるorz
朝5時半起きだし、もう寝るわ

講師の採用で色々聞いてくる人いるけど、とりあえず色んな地域(都道府県)で登録してみれば?
登録するだけなら誰にでも簡単に出来るわけだし
本当に講師にこだわりたいなら、数打つのも手だと思うよ

俺も、荒れた学校、授業が成り立たない学校ばっかりだとつまらんから、
県の教育委員会に講師登録しようと思ってる(今働いてるところは政令指定都市なんで)

このレスも日本語になってなかったらスマソ
それでは、おやすみなさい
813実習生さん:2006/09/27(水) 00:07:27 ID:kq0e4VGE
一度講師(特に常勤)になってしまうと年度末に校長が次年度の勤務高を探してくれるという慣習がある
だから教職志望のやる気のある人よりも過去にいったん講師になり採用試験を諦めても実入りの良い仕事だからずっと続けてる奴に優先的に口が回ってくる

非常勤なら県に登録しておくと3月の半ばくらいに話は来るんだが食えないからバイト掛け持ちさ
離島とか狙ってみようとも考えてるんだがね
814実習生さん:2006/09/27(水) 00:08:07 ID:dv+mlzpW
>>812
おやすみなさい。色々有難うございます。
ボクサンもありがとう。おやすみなさい。
815実習生さん:2006/09/27(水) 00:38:56 ID:54umxX9A
>>793
ニートの意味分かっているか。
まあ、日本国民の半分ぐらいが僕さんみたいのニートだとか
思っているみたいだけど。
ただの浪人生。
816ニマニマ:2006/09/27(水) 08:48:33 ID:zDQiyoJ2
やっぱりタリィ(・д・)
教材研究タリィ(・д・)
817実習生さん:2006/09/27(水) 11:25:17 ID:odkxRP0p
【AV女優の行き付けの居酒屋をマル秘で教えるスレ】
 http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1159235406/
818ボクさんへ:2006/09/27(水) 19:28:24 ID:J/dQXmEN
ボクさんへ。

かつて、あなたに秋田県の講師登録をお奨めした私が来ましたよ。
あなたは関西の方とお見受けしてます。関西はどうですか?私みたいな真っ直ぐで冗談が効かないような人間でも生きていけますか?
俺は大学時代に交際していた人が近畿某県の人で、何度かそちらの採用試験を狙い続けて講師をしていたところ、もう別れてます。

俺は未だに非常勤ですが・・・なんて言うかな。
もう何だか勉強に対するやる気が失われております。採用試験をパスする執念よりも、明日の授業を面白くする執念、人間性を磨く執念、職場で上手くやる執念の方が強いのです。
ボクさんはどうですか?
ハッキリ言って、中学校社会で正採用されるための努力はできていないんじゃないですか?
ここでは、どんなバイトよりも講師の給料の方が何倍もいいし待遇もいいしやりがいもあります。
一生講師でも良いかなあなんて考えてます。結婚はもう俺とは無縁の世界の話です。
なんだか、悲しいね。
819実習生さん:2006/09/27(水) 20:08:44 ID:54umxX9A
ボクサン関西人じゃないねんな。
で、あんたは、元秋田人で関西方面で講師やっていたわけか。

820実習生さん:2006/09/27(水) 20:37:32 ID:PTfAgoqm
821実習生さん:2006/09/27(水) 20:40:16 ID:dv+mlzpW
ボクサン神奈川県民なのに、なんで関西弁なの?
822実習生さん:2006/09/27(水) 22:13:23 ID:ci3x22XG
講師の将来についての質問は
ここでもOKですか?
823822:2006/09/27(水) 22:36:04 ID:VYtXeZ4F
質問スレがありましたorz
824実習生さん:2006/09/27(水) 23:54:44 ID:54umxX9A
>>818
で、秋田の場合登録すればほぼ100%依頼来るの?
825実習生さん:2006/09/28(木) 01:55:39 ID:No0qZIap
>>824
100%くるよ。でも秋田まで行ける?
826実習生さん:2006/09/28(木) 02:10:11 ID:jVlyqcxn
取りあえず来年度はまだどうしようか迷っているし、
1万数千円の健康診断書がネックやな。(それだけだね)
やりたいけど、関東圏とか来ればええなとか思っているし。

躊躇するな。来年も今みたいな状況に追い込まれたら秋田ルート考えないとね。

出来れば家の近く駄目なら南関東圏それでも、駄目なら拠点を関西・中部
広島あたりでやれればいいんだけどね。

長期的に考えてあれならやるよ。
秋田だと僻地手当てとか出そうだね。
まあ、不便は不便やな。寒そうだし。
827実習生さん:2006/09/28(木) 03:29:58 ID:jVlyqcxn
あとあれだな。非常勤だと収入的にきついだろうね。
常勤でやっと暮らせるって感じじゃない?(住宅手当とかあって)

まあ、地元の健康診断書とあわせて病院の人に書いて貰おうかな?
(勿論同額ぐらいで)

取りあえず保険として高いけど送るだけ送るって事にして
あとはどうしても、南関東圏とかで来なかった時とかで来たら行きましょう。
考えましょうという事にするかな?

12月に合否みたいのくるんやろ。
全員合格なの?
落ちる人いるならどういう人が落ちるのかな?

成績証明書と、卒業証明書が必要なのか。取りあえずまんどくさ。

まあ、某大卒業→某大3年編入→宗教系大学免許コース編入だと
3つとも成績証明書仕入れるのか別に仕入れても構わんが。

最悪の事考えた保険としてはええけど、痛い出費やな。


論文も真面目に考えないとあかんね。

で、10月中旬から11月中旬が取りあえず締め切りならもうそろそろ
決断の時期ヤン。
書類とか集めるのに時間かかるとすると…何だかね。
828ニマニマ:2006/09/28(木) 07:34:40 ID:80aq1XR4
朝からタリィ(・д・)
829実習生さん:2006/09/28(木) 18:22:06 ID:F13BX1+O
臨時講師。

この道に歩を進めた以上、結婚、マイホーム、孫どころの話じゃないな。
彼女や友達すら。
830実習生さん:2006/09/28(木) 18:22:52 ID:F13BX1+O
国民年金や国民健康保険に払う金が惜しい。
831実習生さん:2006/09/28(木) 18:37:02 ID:No0qZIap
>>829
俺は講師だけど、東京にキャッシュでマンション買ったよ。
貯金も2000万円あるよ。

あっ、もちろん前職は10年間専任教諭やってたけど。辞めて本当に良かったよ。
832実習生さん:2006/09/28(木) 19:29:29 ID:b86txQAs
>>831
はいはい、それはよかったね。

それでは、次の方どうぞ。
833実習生さん:2006/09/28(木) 19:49:24 ID:MdYdmDay
834実習生さん:2006/09/28(木) 20:01:23 ID:No0qZIap
予想通りの反応だけど、まあそうなるよね。誰だって嫉妬するよね。
別に自慢したかったわけじゃないんだけど・・・

皆さんには誇りを持って講師の仕事をしてほしいと思っただけです。
835実習生さん:2006/09/28(木) 20:51:58 ID:ExtZFAw9
チラ裏。

現勤務校で非常勤講師をして1年。
初めて飲み会の出欠確認されず。
同じく非常勤仲間も。
これまでは必ずしてくれたのに。
非常勤だし、飲み会に誘ってもらえるだけありがたいというのは重々承知。
でもせめて出欠くらい聞けよ〜って感じ。
まぁ、幹事があんまり…な人だから、うちらに気を配れるほどの余裕はなかったんだろうけど。
すまん、ぐちるとこなくて書かせてもらいました。
836実習生さん:2006/09/28(木) 21:02:02 ID:F13BX1+O
>>835
いいんだってそんなこと。誘ってくれなかったぐらいでグチグチするなんて女々しいにも程があるぞ!
あんな飲み会なんてのはなあ、学校に、いやもとい、自治体に終身雇用された忠誠心のあるやつらが目上の顔を立てるためにあるようなもんで、俺たちバイトは忠誠心など払わなくても良いのよ。
誘ってくれなきゃくれないで楽でせいせいするだろ。

俺はその空いた時間を有意義に使うよ。何に使うかって?























教職教養のお勉強さ。
837実習生さん:2006/09/28(木) 21:24:40 ID:DYYcjl4u
>>835
おれは5月くらいから業務遂行に必要な最低限の会話のみ。
838実習生さん:2006/09/28(木) 21:54:16 ID:Ue3noqGt
自分だったら、非常勤なのに
飲み会によばれても、逆に迷惑だけどなぁ。

だって学校の飲み会って、打ち上げとか多いからさ、
何も手伝いもしてないのに「お疲れ様〜」とか言えないしね…。
それに、若いとさ…
気配りが大変なんだよね!
そろそろ飲み終わりそうだから
注文取らなきゃいけないとか気にしたりするのは当然だし。
食べ物取り分けたり、届いた酒を渡したり、
お酌をしたり、さげものをしたり…。
どの学校でも下っ端の若者はこれくらいやらなきゃないよね…
だから飲み会なんか参加したくないよ。
839ぼんち:2006/09/28(木) 22:26:42 ID:u+oy+kQB
飲み会か、楽しいね。俺は常勤だからどんどん行くことにしている。ただろくな女
がいないのだけは寂しい・・。酒の席までグチグチと生徒のことを言っているバカ
共をほっておいてガンガン唱う。喰うものはどんどん喰う。呑むほうは適度にだよ。
近頃は飲酒運転厳禁だから、帰りは女(ウーロン茶しか飲まないへんな奴)に運転
させてご帰還だ、ついでにいろいろさわる(そのほうが危険運転かも)
しかし文化祭の打上げ以来なにもないな、年末までは長いな・・・。
それと10月からちょっとかわいい娘が非常勤で来る。校長がなにかと教えてやってく
れと言ってきた。近頃は講師連のボス扱いされている。しかし続かないだろうな。
840実習生さん:2006/09/28(木) 23:07:11 ID:qObUnD/c
飲み会は学校全体のものは完全スルー
教科主催のものだけ出席
高校ね
841実習生さん:2006/09/28(木) 23:23:03 ID:ZlXciNXG
>>834
教員採用試験の二次で落ちた椰子に、講師でもおまいのような
勝ち組がいることを教えてやってくれ。しかし、おまいの話が
本当ならすごいな・・・
842実習生さん:2006/09/28(木) 23:27:28 ID:wBMwXMuC
担任持たない非常勤とかやるなら
ほとんどの生徒が学ぶ意欲持ってる塾講師でもやったほうがいいと思うんだけどな。
843実習生さん:2006/09/28(木) 23:37:40 ID:b86txQAs
>>834
ん?誰も嫉妬なんぞはしていないが?。予想通りの反応をしただけのことだが。
私は社長業の傍ら非常勤講師をしているが、自分の住まいや貯金と講師の誇り
とには、何の関係も無いと思うね。

844実習生さん:2006/09/29(金) 00:21:05 ID:LD50LkCZ
845実習生さん:2006/09/29(金) 00:40:59 ID:zpY5Usne
俺は非常勤で中学校にいるんだが、仕事とそれ以外の時間的な線引きを徹底している。
週4日、授業だけというルールだ。

原則、不文律は俺には通用しません。不文律の何と多いこと。
しかしそんな机上論では現場はスムーズには回らない。
こんな俺を、現場の連中は疎ましく思ってるだろうな。
いや、相手にしていないだろう。まあそれでいいや。

不文律が多すぎて困るね。
846実習生さん:2006/09/29(金) 01:53:46 ID:6Fx8F1ao
>>845
それは思うな。
非常勤は各時間の契約なので時間の移動(2時間目と3時間目の入れ替え)や、
授業内容の変更(行事準備等に変える)は原則禁止。(これ共通だよね?)
なのに教務主任が「いやぁ、去年の人は入ってもらってたからねぇ。」なんて
平気で言う。前常勤で働いていた学校の教務主任はきっちりしていたのに。

同じ日の中で入れ替えるくらいなら一言事前に言ってもらえば良いが、例えば
3時間目で勤務を終えて帰る日なのにその3時間目の授業を4時間目に変えて、
しかも連絡は直前まで無し。用があって早く帰らなきゃいかんかったらどうする
つもりだったんだ?(その日は用が無かったので4時間目に授業をやったが)

他の非常勤さんから聞いた話では、その人は掛け持ちでうちには週2日しかこないんだが、
2時間目から来る日の授業を連絡無しで1時間目からに変えられ、当然その先生はいない
から授業は補欠の先生が入って適当に、その非常勤さんは2時間目は授業無しとグダグダ
だったそうだ。
847実習生さん:2006/09/29(金) 06:46:15 ID:XWEj4fTD
>>838
学校によるんだろうが、うちは若いから何かしなきゃいかん、とかないよ。
注文取ったりお酌したりするのはそのときの幹事の学年。
848(´ω`)ニマニマ:2006/09/29(金) 10:23:40 ID:itDfZLX7
飲み会には誘わなくていいよ。

だいたい高校とかはいろいろな場所からきているから
飲み会しても人が集まらないだろうね。

非常勤には無理にいってこない。
授業変更なんてシルカ( ゚ Д゚)
849実習生さん:2006/09/29(金) 10:35:47 ID:S/MqbEeG
アホな女事務員に腹が立つ
850(´ω`)ニマニマ:2006/09/29(金) 11:03:19 ID:6xK+Os0o
>>844
いいね。
851実習生さん:2006/09/29(金) 20:22:16 ID:kQaNkdHg
昇級しました。
852実習生さん:2006/09/29(金) 20:37:37 ID:XWEj4fTD
>>849
正規事務員>>>(越えられない壁)>>>講師
853実習生さん:2006/09/29(金) 21:38:16 ID:zpY5Usne
職員室の奥の台所で世間話に花を咲かせるおばちゃんが宇財。
854実習生さん:2006/09/29(金) 21:53:33 ID:X71k+jYd
コミュニケーション力を養いましょう。
855実習生さん:2006/09/29(金) 22:01:45 ID:XWEj4fTD
正規事務員=正規用務員>>>(越えられない壁)>>>講師
856実習生さん:2006/09/29(金) 23:12:32 ID:bvS004lC
最近の俺の一週間
月:今日から学校タリーな>>>>とりあえず、1日終わった
火:1週間の内の2日目が終わった
水:中日で超タリィ、職員会議とかある日は禿ウザス(1週間の中で一番嫌い)
木:明日(金曜)行ったら休み
金:よっしゃー、明日、明後日と休み

と、休みのことと給料のことしか考えてない
子どものこと?考えたくもね
857実習生さん:2006/10/01(日) 20:05:47 ID:dQIFY1V2
>>856
では 今日 日曜日は どうなの?

明日から 学校タリーなってか?
858実習生さん:2006/10/01(日) 20:14:40 ID:N6psEKYy
>>856
辞めろ。向いてないよお前は
859実習生さん:2006/10/01(日) 20:39:48 ID:SEvFhNbK
そういう野郎に講師依頼が来て何十年と講師職を続けるのが
現実何だよね。」
860実習生さん:2006/10/01(日) 20:41:10 ID:qFvAoRwY
どうせ30歳で人生終わりにする予定なので別に就職しようとも思わない。
861実習生さん:2006/10/01(日) 20:49:11 ID:BlkoXjo7
何で?おっさんになるのが嫌なのか?
862(´ω`)ニマニマ:2006/10/01(日) 21:42:28 ID:jDRQhVro
タリィ(´ω`)ニマニマ
日曜日の夜はタリィ
863実習生さん:2006/10/01(日) 21:48:18 ID:SEvFhNbK
ニマニマも嫌な野郎だ。
864856:2006/10/01(日) 22:21:07 ID:J5VdKMIU
土、日は自分の好きなことやってるから、それなりに充実している
月曜学校タリィとはそれほど思わん

俺は体質的に本来10時間以上の睡眠が必要なんだよね
まあ、平日は3,4時間しか寝れなくても何とかなるが、土、日辺りで思いっきり寝ないと体が持たん
本当に丸一日、なんか食う時と便所に行く時以外は寝てるって時もあるし・・・

てか、少年法に守られてるだけの実質犯罪者が多く通う小学校に勤務してるから、マジでタリィ
車好きの俺にとって、盗難原チャで無免(当然だが)、2人乗りで事故ってる糞ガキはマジで他人様を巻き込まず、
自爆して死ねと密かに思ってる

荒れた学校行って知ったんだが、ガキの頃って殺人みたいな凶悪犯罪さえ起こさなかったら大概何やっても補導されるだけでお咎めなしなんだな
補導暦も、本人が成人した時に全て消えるらしいし
865ぼんち:2006/10/01(日) 22:22:50 ID:Emf+02hZ
帰ってきました旅行から。明日からまた一週間、うっといと思っている人も多いだろうな。
俺もうっといは、疲れた。別に生徒や授業のためではないが、なんか面倒くさいな。
パソコンのメールみたら不登校の奴から長大なメールが入っている。俺の学校でまともに
パソコンできるのは奴ぐらいなものか、間違った学校に来るとつらいわな。中学の時に不
登校になって内申最低のためにうちのようなアホ学校へ来るしかなかった。
入ったらアホばかりだからやるきは起こらんだろうな。
「この学校じゃだめだ、早くやめて単位制いけ」と返信しておいた。
なんか疲れたわ。
866実習生さん:2006/10/01(日) 22:47:19 ID:8DQmvD8n
正直、自分もそんな感じで1週間過ごしている。
子どもの事考えたくもないとは
思わないけど…。だって実際、考えてしまうし。
でも、日曜の夜が憂鬱にならずに、
月曜の朝、ウキウキして学校に行っている人多いのかな…。
学校が楽しい人って羨ましいよ。
867実習生さん:2006/10/01(日) 22:56:40 ID:zCK7fAk0
あたしも考えたくないのに
こどもの事考えちゃうよ・・
明日からまた一週間が無事に過ぎますように
868実習生さん:2006/10/02(月) 00:14:34 ID:djmtSlcF
講師だった頃に戻りたい…。
869実習生さん:2006/10/02(月) 00:32:43 ID:x+Z75vC3
>>864
お前は俺か?
マジでそんな糞ガキが可愛いとは到底思えない。と言うか相手するのも嫌。親共々。
870実習生さん:2006/10/02(月) 00:39:13 ID:BPiGedzh
なんでそんなのが講師やっているのかね?
そもそも向いてない仕事を続けているのが分からん。
871実習生さん:2006/10/02(月) 00:41:48 ID:x+Z75vC3
一年目だから。
辞令の期間内は勤め上げるのが最低限のマナーだろ?と俺は思うが。
そもそも俺は別でそれなりの収入上げちゃってるんで、こんな精神状態かもしれん。
来年三月までやっておさらばするよ
872実習生さん:2006/10/02(月) 00:49:26 ID:GxV8QmuR
実際、すぐに辞められる講師がうらやましいと思っている教諭は、けっこう多いんだろうか?
このご時世だから多そうだね。でも俺は、部活で生徒とふれあってる先生を見るとやっぱ正採用になりたいと思うなあ。
873実習生さん:2006/10/02(月) 00:51:52 ID:djmtSlcF
部活をやりたいなら、手伝わせてもらえばいいんでは?
874実習生さん:2006/10/02(月) 00:56:38 ID:x+Z75vC3
>>872
小学校だけど全く羨ましいとはおもわね。
何か訳のわからない飲み会に出席させられ、教育委員やら校長やらに愛想させられ(つうか俺も
肝心の学校は締め付け教育みたいで、そこまで踏み込まなくても良いのじゃない?と思うし。
たかだか校区外れた所で遊んでた位で、家庭訪問しなくても良いだろ。
子どもが可哀想。
全てが以前、社会人だった俺にはアホみたいな世界。
自己責任(子どもなら親)という言葉知らんの?この世界。

まぁ実際の話、自分の感情を押さえなく、子どもに対し無茶してるからストレスは溜まらんよw
どういう訳か男には好かれてる。女はよーわからんがw
875実習生さん:2006/10/02(月) 01:28:16 ID:x+Z75vC3
最後にこんな事、言うと煽られそうだが、小学校教師に限ってだけど
現場の教師は確実に「世間知らず」
良く言えば、垢抜けてない。
サラ金に手をうっかりだしたり、セクハラで嵌められたりする奴が後を絶たないのもわかる。
こんなのと結婚すれば苦労すんだろうな。
小学校教師の子どもが変なのも理解出来たわ。
876実習生さん:2006/10/02(月) 01:44:06 ID:ARUYKoTy
現在私学で教員(1年契約)をしているものです。
来年度の私学採用試験があちこちで行われており、
私も来年度食いつなぐために(現在の学校で契約更新されればいいのですが、どうなるか分かりませんし・・・)
現在の勤務校と同県にある私学の採用試験を受けようと思っているのですが。。。
受験するのは同県内の私学であり、
現在の勤務校に受験したことがばれてしまい、
今後現在の勤務校において不利にならないか心配です。
詳しい方、教えてください。
877ニマニマ:2006/10/02(月) 08:02:44 ID:mqulVq/o
朝はタリィ(・д・)
寝坊しちまったぜ(・д・)
結局続けることにしたぜ(・д・)
発表までだが(・д・)
878実習生さん:2006/10/02(月) 09:30:51 ID:GxV8QmuR
ていうか、教諭へ昇格なんてもうどうでもいいよ。
美味しい思いをたくさんして30越えて受験資格失ったらトンズラする。
879実習生さん:2006/10/02(月) 16:32:13 ID:Gj3/yEcL
六年生を前にしてブチ切れて半泣きになってしまった
最高に頭にきて、唇も震えていたと思う

勤まらないのはわかってるが
あと半年がんばらねば
880実習生さん:2006/10/02(月) 17:07:58 ID:GxV8QmuR
俺が授業してるクラスにデブ女が二人いる。
仮に、大デブA、小デブBとしよう。
性格、Aは最悪で当たるモノ全てを破壊するのに対し、Bは温厚で優しく思いやりがあり少し気が弱い。

AはことあるごとにBを「死ねメスブタ」と悪態をつく。
Bは、言われっぱなしで、微笑を浮かべてこらえている。優しく気が弱いから反撃できないのだ。
AはBに己のデブを映し、憎いのだろう。心理学で言う投射ってやつかな?

俺はついにキレた。
といっても、怒鳴り散らしたわけではない。
「お前、言って良いことと悪いことがあるだろう。
 あいつがブタなら、お前は何だよ?
 サイズ的に、乙事主(オッコトヌシ:もののけ姫に出てきたイノシシ)か?
 お前、オッコト主とか呼ばれたらイヤだろう。なぜ同じ苦しみを人に与えるんだ?」

皆が見守る中で静かに問いつめた。Aは泣いた。
Aはその後、登校拒否になった。俺は講師なので年度末にはバイバイしたので今はどうなっているかはわからないが、早く良くなってね。
残った先生方、フォローよろしく。
881ぼんち:2006/10/02(月) 18:59:12 ID:IIUl3RKU
今日は表面上は絶好調してた。まともな授業などせずに車と旅行の話でぶっ飛ばした。
生徒も盛り上がって、休日中の御乱行を次々とあばきあって楽しく終わった。
しかしこんなくだらない高校に行かせるために親は授業料払ってるんだなと思うと
「子供なんていらんわ」という話が理解できる。俺も子供なんか作らん(定職のない身
でよく言うわとも思うが)ぞ。
生指部の壁に先月の指導統計がはってある。喫煙・シンナー・窃盗・バイク・・・・
おかしいな恐喝・売春がないじゃないかとしか感じないが
882実習生さん:2006/10/02(月) 19:07:59 ID:4iOyAEqU
はあ・・・2次試験落ちた・・・
マジ鬱で死にそう
883実習生さん:2006/10/02(月) 21:35:58 ID:BQDnp2bl
>>882
どこの二次?来年がんがれ
884実習生さん:2006/10/02(月) 21:39:22 ID:x+Z75vC3
>>880
どこの学校でも性格ブーなのは、ブサイクデブ女なんだな。
885実習生さん:2006/10/02(月) 21:43:39 ID:CXJKSHNr
>>880 あなたは正しい。今時いい先生だ。

>>881 確かに生徒見てると子供はほしくなくなる。
886実習生さん:2006/10/02(月) 21:50:03 ID:BQDnp2bl
>>880
無責任な・・・
887実習生さん:2006/10/02(月) 21:53:17 ID:jK+EGpgQ
>>880
あんた、もし訴えられたら間違いなく負けるよw
888実習生さん:2006/10/02(月) 22:08:17 ID:GxV8QmuR
俺はあのクソデブAをギャフンと言わしたかったんだよ。まあいい。

二次落ちで鬱になった?
贅沢言うなよ。自信持ちなよ。一次受かるのだってすごいじゃん。
俺なんか一次で受かったことすらないよ。今年で3年目だけどな。
一次を落ちるにしても「1」「2」「3」の評価がつくんだけど、今年はようやく「1」評価で落ちました。
俺は本当に嬉しかった。マジで、勉強した甲斐があったよ。
889実習生さん:2006/10/02(月) 22:54:45 ID:UDPJ6kat
>>879
あなたより、あと半年もあなたに受け持たれる子供たちがかわいそうだよね。
指導力のない教師のクラスって荒れ放題だし(笑)
890856:2006/10/02(月) 23:23:00 ID:Y1SU7pO1
中々香ばしいスレになってきましたねw
俺が子どものことを考えたくないというのは、常に子どものことばっかり考えていて、
煮詰まってきてつぶれてしまいたくないからなんだけどなw

タリィとか思ってても、子ども前にしたらそんなこと思ってる暇もないし、
実際は考えようとしなくても少しは子どものことを考えるし

俺は積極的に子どものことを考えようとはしないだけ
実際、講師ごときで活力の全てを仕事につぎ込んで、プライベートでの楽しみを失ってまでやる仕事じゃないと思う
てか、そういうヤシの方が教師向いてないんじゃね?
「一生懸命やってます」オーラなんてどうでもいいからやることやれよって感じ
俺はタリィと思うからこそ、やるべきことはきちんとやる
やるべきことやらずにあとで大変なことになったら余計にタリィしな

荒れた学校で、親がヤクザやってるとこも多いんで、冷静かつ慎重に事を運ばないといけない場合が多いし
がんばってます、悩んでますと口だけで何も出来ない糞こそ職場にはイラネ
891実習生さん:2006/10/03(火) 00:17:41 ID:SoGX+lW5
おらほの自治体木曜発表だす
1/2の確率だけど受かってるといいな〜
892ニマニマ:2006/10/03(火) 07:40:16 ID:BYpoWyEV
朝はタリィ(・д・)
893実習生さん:2006/10/03(火) 08:34:33 ID:uyIrc9S2
おらほ=秋田弁
894実習生さん:2006/10/03(火) 09:11:34 ID:X/gxCprk
>>890
自慢乙
895実習生さん:2006/10/03(火) 15:13:31 ID:Y0l1c94x
臨時採用に講師として今月中旬から働くことになりそうです。
小学校です。
校長先生の面談では、自給2400円前後の週20時間(1日5時間週4日)が給料ということでした。
でも、正規教員と同じ時間に毎日出勤して、同じ時間に帰ってください、とのことでした。
正直、せっかく大学側からも紹介してくれた話だし、「わかりました」と
返事をしてしまいました。1週間に1日、平日でも休みがあるんですが、
普通に出勤してくださいね、ボランティアとして。といわれました。

すっきりしなくて心の中にへんなもやもやがあって、
このままやっていけるのかな、などちょっとメンヘル板の方に書き込んだ方が
いいのかなぁとも思ってしまうほど欝気味です。

ときどきいきなり涙が出てきます。

こういう勤務って、よくある話ですか?
896実習生さん:2006/10/03(火) 15:40:17 ID:BYpoWyEV
>>895
そんな条件のいい話は他にはないよ(・д・)
どうせ、いろいろ準備しないといけないわけだし、家でやるぶんを学校でやればいい。
先生になるのが初めての人かな?
最初はみんな条件が悪いよ(・д・)
頑張りましょう(・д・)
897実習生さん:2006/10/03(火) 16:35:48 ID:BYpoWyEV
俺なんて往復4時間底辺校週5
(●′Д`)
898実習生さん:2006/10/03(火) 18:15:04 ID:uyIrc9S2
>>895
俺は、平日も出勤するように申し渡した学校のほうが信じられない。

1日でも多く学校にいた方が子供たちとも同僚とも良い関係が築ける
からその方が良い、とあなたが思うならそれで良いですが、普通なら出勤しませんよ。
出勤しませんというか、出勤してくださいと言われても「イヤです」と断ります。
俺は、その空いた時間で魚釣りや映画や日雇いのバイトにいきたいですね。

おそらく、委員会の方では校長が勝手なことをさせないように目を光らせてるはずです。
苦痛を感じるならお上に訴えたら?やってらんないって。プライベートはプライベートで大切にしてください。
悪い先生と言われようが知ったこっちゃないですよ。権利はしっかり主張してください。
義務を果たすのはもちろんですが。
899実習生さん:2006/10/03(火) 21:24:18 ID:cvtCvc7Y
>>895
決められた勤務時間の倍働くんですよね。て、
ことは、時給 2400円 じゃ無く 1200円に・・。

勤務時間外に子ども達と接するした場合
何かあったら、校長が責任取ってくれるんだろうか・・。
自分で怪我をした場合も、勤務時間外だと・・・。
900実習生さん:2006/10/03(火) 21:37:50 ID:IqjSIr2+
>>895
小学校の非常勤って最低だよ
基本的に何の問題のない学校に派遣されることはない
こんな中途半端な時期に派遣されるということは、学級崩壊しているか、それに準ずる学級に入ることになる
はっきりいって、金がもらえる以外は教育実習以下の仕事内容で、授業をすることなんてまずない
非常勤なんで公務分掌もない

授業中はTTとしてお手伝いに入り、休み時間、放課後は一緒に遊ぶだけの誰にでも出来る仕事
健康保険にも入れず、病気や怪我をしたら大変
基本給は安く、この時期からだと年休は基本的になし
ボーナス、退職金も当然なし

情熱を持って仕事に望めば、年度末までにつぶれてしまう可能性もある
時給のいいバイトと思って割り切ってやろう
間違っても、自分は教員だなんて思わないで
子どもも教職員も便宜上「先生」という言葉を使うだけで、心の中では先生だなんて思ってないから
よく実習生やボランティアの人が来る学校の子どもなんかは、それと同じと思っていて、教員免許すら持ってないと思ってるから
実際、俺は「本当に“先生”なの?」「(教員)免許持ってるの?」と言われたことが何度もある

まあ、何にも期待せず適当にがんがれ
901実習生さん:2006/10/03(火) 22:24:50 ID:SoGX+lW5
>>895
それはおかしい
市町村の教委に確認を取った方が良い
非常勤は勤務時間以外は勤務先に拘束される理由は無い
上の方でも指摘しているが何かあった時の責任が取れない
再確認するか丁重にお断りした方が無難
金の問題じゃないよ
902実習生さん:2006/10/03(火) 22:38:21 ID:uyIrc9S2
>>895
以降の流れを見ても、
もう日本の教育が崩壊していることが分かるよな。

いちばんサラリーマンになっちゃいけない職業が、金・金・金の話だ。
しかし、仕事の条件を見れば「まあ適当なバイトと割り切ってやるしかないな」と思わないとやってられない状況だ。
安心して濃密なチームワークが取れない学校・学年部にどれだけの教育能力があるんだよ。
太平洋戦争の時もそうだけど、日本ってのは本当に個人の能力に頼って回ってるんだな。

個人の能力が足りないからそれを補うべくシステムや技術力を上げようとする欧米、
システムや技術力の不足を補うべく個人の精神力に頼ろうとする日本。

ほんと、講師なんかに学校で働かせるなよなって思う。
教諭と同じ仕事させるなら教諭として採用させろっての。
臨時講師を雇うなら部活だけとか用務員にして欲しいよ。

そのうち、警察官も臨時になっちまうんじゃないか?
903実習生さん:2006/10/03(火) 22:47:00 ID:g0cvoAHM
>>902
この流れを金金話と言い無理やり論を曲げるお前が一番池沼。

どこぞの世界にサービス出勤を初めから強要するのが許される?アホか。
週四日勤務なら、校長がそんなこと口に出す事自体大問題。
まだ暗に「他の先生方と仲良くしてね」なら話わかるが。
こんな契約、真っ先に断るわ。
904実習生さん:2006/10/03(火) 22:47:46 ID:9nYXe1M9
>>902
まああれだ。採用試験に受かれば正採用なわけだが。
905実習生さん:2006/10/03(火) 23:04:05 ID:g0cvoAHM
つーかこいつID:uyIrc9S2
は教職の世界を何だと思ってんの?
何が一番、金金話しちゃいけない?
じゃあお前がボランテイィア並の給料だけで教員を集め学校作れ。
どんな人間も食わなきゃやっていけん訳で。その部分を非難する資格あるなら、お前が実践しろよな。
906実習生さん:2006/10/04(水) 00:13:40 ID:w3CkMgFc
907実習生さん:2006/10/04(水) 00:35:11 ID:vPf33je4
http://www2.ezbbs.net/24/techside/img/1159687681_1.jpg
なんという化粧栄え・・・
メイク前を見ただけで萎えてしまった
この顔は間違いなく詐欺
.      /       . . .ヾ      i /              \
    /     . . : : : :  ヾ、    l/                 ヽ.
ノノノノ       __    ヽ   |           ./八     ヘ
  r_kjヽ :.   /_ゝソヽ     |   !            //  ヽ     :ハ
:::i  : : : ::  ::  : : :       l     !           /l     \    :ハ
::ハ     :::  ::         j    !         ,イ! .ノ _,,、ェ= ヽ    ハ
 ハ     ノ   ヽ         ハ   .ノ  //ノノ |.i ,r''¨_,,  リ    i
  .ヘ    ヘ  ゎj        ハ   〈   :/,ェ=、  l.i  ,代ソゞ   j    :|
〉  ヽ   、 _,、・__     ./   ハ .|   i 込ソヽ リ   ´¨ ゙`   リ   :!
リi     、 ゝ ー _ノ   ./   / i .|   :ヘ     ::j  : :      ト、  :|
.リ|i     ヽ、¨ _  ィ |  イ .i i   ハ    ソ   ヽ      ハ   {
 {i       |\__/∧   ノノヽ    ゝ.   ヽ、  ‐ '      /ヽ  〈
 {       .i      i  イ i| ヽ   ヽ   _,.._ ・,.....,  /  |  i
                      ヽ ト、 `ヽ. ヾ¨´ ´ ./  ノ   ヽ
                        \ ヽ  ` ー  ゙    イ    |

  メイク前                →     メイク後
お祭り会場@本スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1159803279/
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1159802509/

応援会場@ニュー即
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159688583/
908実習生さん:2006/10/04(水) 05:47:08 ID:Iq+Lwv2h
>>902
おのれはパラサイトニートか
教員云々よりも労働者としての権利をみんなで確認してんじゃないか
労働には責任が発生するからそれが保障されない慈善では安心して働けないってこと
わかったら仕事探すフリして失業手当貰ってないで働け
自分のためにな


俺もそろそろ布団から出るか
今日は6打数5安打か…
勢いで行くしかねえな
909ニマニマ:2006/10/04(水) 08:36:44 ID:LxbqsuVi
今日は6打数4安打か(・д・)
使い方わからねぇけど。
タリィのは確かだ(・д・)
910実習生さん:2006/10/04(水) 08:57:45 ID:JOuT66n/
今度、常勤講師をします。
ご挨拶に行きましたが、学校の
雰囲気も良く、同学年の先生方も
ベテラン揃いのようで一安心。
ただ、講師契約が終わった後がこわい。
実は教採受けたのおととし1回だけ。
(勉強せずに受けにいったので、当然1次不合格)
教採の勉強ってみなさんどのくらい前から
準備されているのですか?
911実習生さん:2006/10/04(水) 09:33:32 ID:b7hUJTtd
ベテランだらけだと叔父米良レ留ぞw
912実習生さん:2006/10/04(水) 10:56:47 ID:RlwHlo4V
教員採用試験、合格しました。(高校・地理歴史・和歌山県)
非常勤講師9年目、33歳、5回目の二次試験でしたが・・・。
長かったですが・・・。粘り勝ちです。
913実習生さん:2006/10/04(水) 12:20:36 ID:orgtfGU4
>>912
マジで聞くけど、嬉しい?
俺は今25歳で中学校社会目指して講師をしてるけどさ、もう諦めムードよ。
友達もいない田舎に帰り、彼女もいなく、方言もほとんど違うから、やる気も失せた。
諦めない方が良いのかな。
914実習生さん:2006/10/04(水) 12:30:56 ID:eEHDeaFn
>>910
今年初めて受けたけど、全く勉強しなくても1次受かったよ。
915912:2006/10/04(水) 13:29:15 ID:RlwHlo4V
>>913
正直、複雑ですね(笑)うれしさ半分ですが・・・。
途中、塾や予備校講師もしましたが、やはり生徒がかわいいですね。
社会科は採用数が少ないですが、この2,3年は少し増えるのでは・・。
916実習生さん:2006/10/04(水) 19:03:04 ID:Fii5pbbk
917実習生さん:2006/10/05(木) 08:03:47 ID:AXcbLFh6
タリィ(・д・)
いよいよ明日か(・д・)
918実習生さん:2006/10/05(木) 11:07:48 ID:cnsem87k
新卒で、勤務一週間目から1年間、教師からのいやがらせを受けた
919実習生さん:2006/10/05(木) 13:48:47 ID:AXcbLFh6
>>918
高校は教師と会わないから楽だぜ(・д・)
920895です:2006/10/05(木) 16:49:44 ID:DvVqLo4h
たくさんのレスありがとうございました。
返事をいただけたのに遅くなってしまったのは、
エネルギーの充電にいろいろな場所にいってきたからです。
講師のお話はやりたくてもやれない人もいますし、
とりあえず話をお受けして続けてみようと思います。
社会の中でいきなりサービス残業、出勤を言い渡されるのが
みなさんのレスからもおかしな話だと再認識しました。

困ったときに教育委員会に相談するというのは、
本当に助かります。心に余裕ができました。
しかしこういう話は誰も変に思わないんでしょうか。
運動会の日に職員室で紹介されたときに、
「週4日ですが勉強のために毎日きてもらい同じ時間にきて終わりまで働いてもらいます、」
と教頭が話したあと笑いが起きました。
やっぱりちょっと不安ですが適当にその都度がんばります。
ありがとうございました。
921実習生さん:2006/10/05(木) 17:35:05 ID:18U/SFeu
ざまあみろ
922実習生さん:2006/10/05(木) 18:31:22 ID:/LKnaeTK
採用試験の際、受験者の出身中学・高校や現在の勤務校に問い合わせて、
様々なこと(昔の素行や勤務状況等について)を調査したりはするのでしょうか?
また、私立の採用試験の際、受験校独自の採用試験を受験して高得点を収めても、
その県で行われた私学適性の結果も参考にする(採用合否にひびく)のでしょうか?
923実習生さん:2006/10/05(木) 18:56:09 ID:TemqSgrw
>>922
それをされたらやばいな。俺は初めの2〜3年は本当にやばかった。何も余裕が無くてテン派って変なことを言いまくって人間関係も最悪だった。

悪気がないのに人に嫌われる、ということを初めて感じた。
これが講師採用に響かなければいいが・・・。俺の名前を聞いただけで「え〜・・・あの人が来るのか・・・はあぁ。」見たいな会話が起きるようだとイヤだなあ。
924ぼんち:2006/10/05(木) 19:04:02 ID:B5etrCWY
やっぱり920さんのようなういういしい人はいるんだね。俺なんかタチの悪い講師だから
ふんぞり返って「いやなことはイヤ」って言ってしまう。所詮こんなクズ学校で長く続く
のはそういない。「真面目に教育しているのか」と言われたらノーだけれど。
「教室に入れて、黙って座らせて、勉強もどきをさせているのか」と言われればイエスだ
からね。しかしまた休職者がでたそうだ、五十すぎてうちの学校に来ると三年もたないと
はいうが・・・。前任校は温泉校だったらしいからつぶれたんだろう。
俺なんか温泉校なんかにいったら、すぐクビだろうな。
ちょっとましな女生徒が、「先生と某先生はラブラブ?」って聞くので、「お前とならチ
ェンジしてもいいぞ」と言ってやった。「でも私、彼がいるもん」とか言っていたがまん
ざらでもないようだった。まあ乳では絶対こっちだな。しかしアホだが。
925実習生さん:2006/10/05(木) 22:18:20 ID:poLSFKZv
>>920
俺は職種は違うが非常勤(日々雇用)で働いた事があって
少なくとも週5日は働いていたが,
だいたい週3・4日分しか支給されず,
3月になって予算が余ると,週に5日支給されてたよ.
926実習生さん:2006/10/06(金) 00:02:49 ID:UY+XgdDr
ド田舎のあおぞら田園中学校から今年、この県庁所在都市の中央に位置する中学校に1人の講師が赴任してきました。
同じ県内でさえ「これはどこの方言だ?」というような訛りをしている。
そんな彼が、2ヶ月で鬱病となった。しょうがないと言えばしょうがない。

今でも田舎では、先生は神、先生の書く文字は神の文字、放つ言葉は神の言葉、自民党万歳、天皇万歳、国旗掲揚、国歌斉唱、御真影に向かって敬礼、皇居遙拝だからな・・・。
927実習生さん:2006/10/06(金) 00:05:43 ID:nUBQuXDL
>>926
ボクサンも先生神のとこで勤務したいな。都会でもあるの?
928実習生さん:2006/10/06(金) 00:50:21 ID:0k0Qszxu
教員の世界は狭いしネットワークも密なのでダメ教師が異動してくりゃすぐ前任校での所業が伝わる。
事前に判ればプリンシパルに「断って来い」と天の声を出す古株爺さんもいる。
俺はなかなか受からないんでいろんな学校渡り歩いちゃったけどどこでも生徒指導バリバリの講師という眼で見てくれて楽だったよ。
連携取れずに自己中年休魔とかの情報は速攻で伝わるから見ていてもう憐れ。
929実習生さん:2006/10/06(金) 00:55:08 ID:e3Lj4ggU
あつい・・・・
http://hummer1212.hp.infoseek.co.jp/
930実習生さん:2006/10/06(金) 01:12:54 ID:UY+XgdDr
>>928
あ〜それホント困るよな。
俺の悪い噂も立ってると思うけど、もうどうでもいいや。俺は生徒を高めるためにこの職業:とは言っても30になったら引退する予定の講師:してるんだから、おべっか使う予定もないし気の合わない奴に合わせるつもりもない。
 教諭になってから関係こじらせた人は大変だろうね・・・。
931実習生さん:2006/10/06(金) 10:06:48 ID:if0WNihL
フリーターたち、がんばれ!
932実習生さん:2006/10/06(金) 12:12:25 ID:UY+XgdDr
ホントにどうしよう・・・
オナ禁を初めてようやく5日目、マジで朝からずっと勃ちっぱなし。
今から給食を食べるんだけど治まらないよ。前を向けないし教卓から離れられない。
933実習生さん:2006/10/06(金) 14:12:50 ID:ppzvzT5J

教師の皆さんに質問なんですが…
今高校卒業が迫ってますが、体調が悪く休みがちです。



単位が足りなくなると卒業できないといわれたんですが、単位≠出席日数ですよね?


その辺りがあいまいなので、教えて頂きたいです。


934実習生さん:2006/10/06(金) 14:23:53 ID:JbIzVRYk
単位=所定の出席日数+一定水準の成績

ただし片方でも欠けたらなし
935実習生さん:2006/10/06(金) 14:35:02 ID:ppzvzT5J
今言われているのは教科単位の授業出席率みたいです。

各教科 1/5出席してないとダメみたいなんですが…それは内申の方に関わってくるんですか?
936実習生さん:2006/10/06(金) 14:47:10 ID:nUBQuXDL
>>935
ボクサンだけど普通67%出席してないとかっこでアウトだろ。
まあ、今からなら全部出席すれば可能かもしれないから休みなくいけばいいとこやろ。

あと10段階で3以上、5段階なら2以上ならOKだからそこまで
難しくないと思うけど。
例え出来なくても、ノート提出とか課題出されたの出せば赤点は免れると
思うけど。
年間で赤つかなきゃ一時期赤あってもいいんだし。

要は真面目にやっている限り進級出来ないなんてありえない話。
高等学校レベルに学力達してなくても進級なんて楽だし。

20%ってどんな学校だ?ボランティア経験・他の部活等とかの
活動を出席扱いにするとか?

体調悪いなら、病院でもいってなおしてもらって留年するか。
気合で皆勤するかだな。座っていれば(学校により寝ていていても
いれば出席になるんだし)

つうか、3年ぐらいになって今頃そんなこと聞いている時点であれやろ。
今日は、学校早く終わったのかな?
937実習生さん:2006/10/06(金) 15:21:21 ID:ppzvzT5J
>>935
間違いありました。すみません。

1/5欠席するとアウトの間違いです。


1/5出席って底辺もいいとこですねw
938ぼんち:2006/10/06(金) 15:44:10 ID:Bu3Vfkvi
今日は午前中授業とかいうやつで、昼からヒマだから帰ってきた。アホの学校は
放課後になると死んだような静けさになる。部活なんか沈滞していてやる奴は少
ない。頭もアホなら、体力もない。しかし年休たまってかなわんわ。買い上げて
くれんかな。毎年年度末に必死で使うのだが、5日くらいは消滅する。バカバカし
い・・・。
部活もラグビーなんてないし、サッカーは10人切ったし。今は女バレ(女が比較
的よいので引き受けている)と兼任顧問。
女バレではセクハラしまくっているが苦情など受けたことがない。全員の身体の
サイズも必要ということで把握しているし、乳揺れを楽しみながら練習させてい
る。バレーなんかなにも知らなかった俺も多少権威になってきた。
明日からの連休のうち二日はその女バレーの練習付き添い(女体観察というべき
か)だ、ある程度楽しみ。しかし俺の女も顧問だから顔を出すかもな。
939実習生さん:2006/10/06(金) 16:03:52 ID:nUBQuXDL
>>937
5分の1はちとおかしいな。
普通3分の1未満まで許されているのに。
940実習生さん:2006/10/06(金) 16:13:44 ID:ppzvzT5J
>>939
1/3は病気とかの理由がある場合だけ適用してくれるみたいです。

私の場合は1/3が適用になるみたいなんですが…


みなさんの学校は規定オーバーした生徒への補講などありますか?
941実習生さん:2006/10/06(金) 16:34:38 ID:nUBQuXDL
無断欠席は駄目と…まあ、ある程度真面目な生徒ならそれに入る事は稀だと
思うけど。

ボクサン講師でも先生でもないけど、〔〕がついた場合は、もう駄目でしょう。
赤点なら課題出して見逃して貰える可能性はあるだろうが。

そういやボクサンの出身高校の社会科の先公(もう、定年で辞めた香具師だけど)
一回欠席したら学科の点数10点分減点とかの先公いたな。

案外教員によって厳しくつけるのがいるから不真面目な生徒で特に苦手な
科目なんて真面目にやってないと赤点・留年なんてのも特に底辺高校あたりでは
多いやろうな。
942実習生さん:2006/10/06(金) 18:31:10 ID:B0TOY/d2
>>933
1/3規定と1/5規定の学校があります。
1/3規定の学校だと則アウトのようです。1/5規定の所だと
多くの場合、特別な理由があれば、1/5以内になるように
補習をする事があるようです。
943実習生さん:2006/10/06(金) 18:57:08 ID:HNT28ncy
講師1年目なのですが、生徒から教え方が悪いと言われるのはよくあることなのでしょうか?
ちなみに勤務先は底辺校です。
944実習生さん:2006/10/06(金) 19:25:01 ID:e2z5nrqN
>>943
ものすごくよくある。特に授業中に話を聞いていないバカに限って、自分が
悪いのを棚に上げて、教え方が悪いなどと文句をたれるのは日常茶飯事。
みんなそういうのを乗り越えて成長するのだから、気にするな。
945実習生さん:2006/10/06(金) 19:49:57 ID:UY+XgdDr
>>943
そんなこと気にしなくて良いよ。
946実習生さん:2006/10/06(金) 20:41:48 ID:t02xZp+G
>>943
気にせずガンガレ
947943:2006/10/06(金) 21:03:33 ID:HNT28ncy
>>944
>>945
>>946
ありがとうございます。
最近全て自分が悪いのでは?って思い始めて・・・
948実習生さん:2006/10/06(金) 21:11:26 ID:nUBQuXDL
全て藻前が悪い指導力ねえから。
949実習生さん:2006/10/06(金) 21:24:51 ID:gJ0WINsr
ボクサンてまともなことを言うときもあれば、他人を貶めるようなことを言うときもあるね。
ビリー・ミリガン化してんの?
950実習生さん:2006/10/06(金) 21:36:50 ID:ppzvzT5J
レスくれた方、ありがとうございました。

参考になりました。
951実習生さん:2006/10/06(金) 21:42:29 ID:8LOHP4sB
>>943
指導力不足教員認定だな。明日辞表を出して来い
講師1年目と書いてあるが、癌は早期除去しなければならない。
ダメ人間であることが目に見えてわかるうちにとっとと叩き潰してしまうほうが良い。
>>944-946
ダメ狂死をかばうところをみるとお前らも同類か回し者だな。
>>947
そのとうり。すべてお前が悪い。わかったらとっとと辞表書け。
952実習生さん:2006/10/06(金) 21:52:39 ID:0k0Qszxu
単位の修得について
まず単位というのは週に何回授業があるか
LHRや総合的な学習の時間なら週1だから1単位と数え年間35週で計算する
で1/5とか1/3というのは欠課時数がそれを超えちゃうといや〜んまいっちんぐ!という割合
基本的には1/5を超えて休むと単位は出せないが病気療養や通院などで1/3まで認められるケースもある
ただ学校によっては1/5超えた時点でアウトというところもあるので要注意
ちなみに1単位なら1/5は7だから保健や総合は怠けで8回休んだらアウト
2単位以上は7の倍数で計算
もちろんこれは単位修得の出席要件なだけなので授業態度やテストや実習なんかをそこそこまともにやんないと単位出せないよ
それで1年生から修得した単位が学校の規定を超えかつ3年以上在籍したらめでたく卒業
953ぼんち:2006/10/06(金) 22:33:17 ID:Bu3Vfkvi
>>951 ストレスたまっとるな、診察受けたら?。
 943さんの場合は、アホ学校か普通の学校か、良い学校かによって変わる

 普通の学校の場合は深刻、やっぱり下手なんだろう。

 良い学校の場合は、生徒はそんな事を言いたがるが、所詮自分でやるので問題ないそうだ

 アホ学校の場合は、俺のように余談乱発、大事なことは周囲からおもしろくやっていくしかない。
   まともに教えている教員はほとんど無視されているわ。

 バイトの面接の話から細胞の働きへとか、豚をいかにして肉にするかからイオンの話へと誘導する
 支離滅裂な俺の授業は理解者が多い。ただしイオン=豚ハムとなるが・・
954実習生さん:2006/10/06(金) 23:47:52 ID:e3Lj4ggU
そのとうりwwwwwwwwwwwwwwwwwww
955実習生さん:2006/10/06(金) 23:58:54 ID:nUBQuXDL
>>953
何となく分かる。
しかし、ボクサン一番最初に教壇に上がった(実習)が底辺高校ってのは
難しかったな。授業内容はそれなりの高校レベルあるし、授業なんて
どうでもええよって生徒が多いし立ち歩いたりするのも結構いるし。

まあ、教科書読ませて、プリントに書き込むって授業にしたけど。
あれやったら、授業はともかく小学生の児童に指導したり接するのは楽すぎだと
思ったな。

底辺高校だとか、高校だと男子が主に話しかけてくるんだけど、
小学校だと逆に女子が遊ぼうって言って来るな。

一つ失敗した事は休み時間に複数のグループから遊ぼうと約束うっかりしてしもうた
事やな。

まあ、遊んだり校外学習は得意なんだけど、教材研究とか授業は嫌い
956実習生さん:2006/10/07(土) 00:01:36 ID:3UkoLSkw
>>954
変なのは そこだけでは ないよ。
辞表ってのは少々まずいだろう。退職願ならいいのだが。
957実習生さん:2006/10/07(土) 00:20:21 ID:0yeEji8J
ボクさん、自分の授業の方針や指導方法なんかに、プライド持ってる?
教材研究とか授業が嫌いなんて言ってると、、
あなた教師になっちゃあいけないと思う。
ほんとに、職人技が要求されるんだよ?特に中学社会なんかだと。
958実習生さん:2006/10/07(土) 00:35:42 ID:LdG2qTaT
嫌いとかじゃなくて大変だなと思うな。
実習とかでやった単元なんてごく一部の限られた分野ばかりだし、
実際講師でも採用された後でもそこを相当鍛えていかないと
いくないという意味でね。

まあ、講師は取りあえず非常勤とか市町村の安いあれでもいいから
来期は楽な仕事したいね。

授業の方針・指導方法にプライドも何も教育実習しかやった事ないんだから
そんなの何もあるわけないやろ。

まあ、どんな学級経営したいか、基礎基本を定着する為にあなたは
何をするかなんて設問は採用試験の論文で書かされるからそういうのは
考えていかないといくないけどね。

教師は授業で勝負する。そんな事分かっているけど。
まあ、何でも経験してから教師らしくなるものだろう。

今のところ教育実習とかで子ども達に出来た事は話したり遊んだり
(安全確認も含めて…ってとこやろう)

指導書に書いてあるとおりに指導する事もそんな簡単な事じゃないし、
時間かかるよね。実習とかだと。
959実習生さん:2006/10/07(土) 05:44:18 ID:tZfxkDLF
>>951
教諭になりたかったら努力しなくちゃな

>>958
スクールカウンセラーとかさわやか相談員の方が向いてるんじゃないか?
960実習生さん:2006/10/07(土) 07:09:19 ID:LdG2qTaT
スクールカウンセラーって資格いるんちゃうか?
さわやか指導員ってすぐになれるの?

ボクサンさわやかだと自分でも思うし面接受けええかな?
まあ、面接とかだとやっぱ緊張もするし、真面目に答えようとするから
怖い顔になっちゃうな。
961実習生さん:2006/10/07(土) 08:53:38 ID:1s4kHH41
きもいんだけど
962実習生さん:2006/10/07(土) 11:09:06 ID:0yeEji8J
俺はボクさんの感覚がよく分からない。
高校時代から教師を志して教育大で最初から教員養成カリキュラムの中にいたから、授業のやり方とか作り方なんかは染みついてるモノであって、実習は大学生活3年間の集大成だった。
「教育実習しかやったことないから」なんてセリフが出てくる感覚がわからんよ。
963実習生さん:2006/10/07(土) 11:18:37 ID:eVFl+CiL
そして理想と現実のギャップに挫折するわけですな
964実習生さん:2006/10/07(土) 13:20:56 ID:RaOE5zpr
今年新卒で、高校1年と3年を教えてるものです。
1年はいいのですが、3年は授業が大変です。
底辺校なので、推薦で大学が決まっていたり、
就職がもうすでに決まっている生徒が大半です。
そのせいか2学期になってから特に、
以前はまじめに授業受けてたこも授業そっちのけで私語はするは
カードゲームはやるは・・・机の上の勉強そのものに興味がない感じです。
どうすればいいですか?
965実習生さん:2006/10/07(土) 13:45:38 ID:KjPbFrHk
プリントでも配って提出させりゃいいんじゃね?
単位出ないと卒業できないわけだし。
966実習生さん:2006/10/07(土) 13:53:26 ID:tZfxkDLF
>>964
教科は?
プリントなんて無駄だから中間思いっきり難しくて赤点まみれにして学年末頑張るように仕向け炉
967実習生さん:2006/10/07(土) 14:01:57 ID:bP8Yzc6f
>>964はマルチポスト
968実習生さん:2006/10/07(土) 14:32:08 ID:RaOE5zpr
>>965,6
アドバイス有難うございます。プリントでやったことがあるのですが、
「手を抜いてる」だの言います。教科は英語です。
中間テストを思いっきり難しくすればいいと思いますが、当校の英語のテスト作成者は
いつもテスト前にテストに出そうなとこ(といってもほとんどそこからでる)をまとめたプリントを分けるので、
生徒もそのプリントさえやればいいと思ってるようです。こんな学校ほかにあるのでしょうか?
969実習生さん:2006/10/07(土) 16:59:02 ID:JS9nM3Wh
>>968
それは貴方が個人的にナメ嫌われてるだけ。貴方が教育職に向いてないだけです。
小手先の授業法変更でどうなるもんでもない。

残念ながら解決方法は、ない。
転職をお勧めする。

「頑張れば何とかなる」
これは子供にだけ通用する論理であって
あなたはもう大人だから。

同僚にも生徒にもあまり迷惑をかけないうちに職を変えることをお勧めします。
970実習生さん:2006/10/07(土) 18:07:21 ID:RaOE5zpr
age
971実習生さん:2006/10/07(土) 18:25:53 ID:dZ6zWkM8
次スレ

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 23
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1160213086/l50
972実習生さん:2006/10/07(土) 18:46:43 ID:tr6Xr3aT
>>969
>残念ながら解決方法は、ない。

もまえその程度?、ダメじゃんwww
973実習生さん:2006/10/07(土) 20:00:23 ID:0yeEji8J
いいか、ようっく読め。
「愚直は美徳ではない!」

マンガ『バガボンド』より。
974実習生さん:2006/10/08(日) 03:43:58 ID:6pP2it5M
>>962
確かにどこの大学も実習は集大成と言えなくもないが、
あくまで、一般科目やら教職科目を取り教職理論介護等をやった上の
集大成だからだいぶその経験は役に立っているよ。
ただ、そこから空白期間がだいぶあるとね。

実習でやった教材研究とかを現場で一生懸命やればいい事だけど。

現場に入ってからの授業力指導力に不安がないと言われればあれやし
975ぼんち:2006/10/08(日) 09:57:54 ID:aviS6Cyj
なんかみんな悲観的やなあ。難しく考えすぎや。
学校で立場の強い教師って知ってる? 同僚や上の受けがよくても、生徒に
嫌われ(ついでに親にも)なければいいわけです。必死に教育論をやって工
夫しても、それに応じられるレベルの学校って少ないよ。
俺のお薦め  「話題豊富、特にシモネタ」「一見親切」「生徒の事を考え
ているふり」 「部活動で面倒見てやる」 ですわ。
午後からは女バレだ、楽しみだな・・・。乳揺れみてきます。
976ぼんち:2006/10/08(日) 09:58:59 ID:aviS6Cyj
↑ 同僚や上の受けがよくても→受けが良くなくても
977実習生さん:2006/10/08(日) 10:51:26 ID:1KyAuX5l
ぼんちさんはウケですかぁ
ボクはリバなのでタチでも大丈夫ですょぉ(^o^)
978実習生さん:2006/10/08(日) 11:01:20 ID:FxFPy85Z
>>968
すぐに腹切って死ね。
指導力ゼロのくせに教師になった責任の重さは万死に値する。

嘘だと思うなら教室で乱れている生徒をよく見てみろ。
お前の下劣な存在っぷりが生徒に伝染してしまった結果がこれだ。
これ以上汚染を広めるなよ。生徒や同僚は何も悪くない。お前が穢れているだけだ。

979実習生さん:2006/10/08(日) 12:03:07 ID:jkZc6P4m
まあ初めはそんなモンダから、怒ることないんじゃない?出来ないことを出来るようになれといっても無理だから、自分の力はこの程度だって言うことをしっかり受け入れないとダメだよ。
いつのまにかできるようになってるからさ、生徒の心をつかむことを。
980実習生さん:2006/10/08(日) 22:01:15 ID:EFUPomQW
>>968
今すぐ辞めろ
981実習生さん:2006/10/08(日) 22:03:33 ID:T3B/P2g7
7 実習生さん 2006/10/02(月) 06:14:32 ID:S6ZNxtf+
徳島で定員1のところをコネで通った奴がいる。
中高体育では3人も世界大会経験者を合格させたらしい。。
もうこんな県を受けるの嫌になってきたよ。

11 実習生さん 2006/10/02(月) 22:44:52 ID:NF2fxiSX
徳島の発表みた

国、社、数、理、技・・・各1  英・・・2
中高
音、美、家・・・各1 体・・・4
これで体育の3人がただのアスリートかw
英語だけ2なのはコネの優劣がつかなかったのか?w
982実習生さん:2006/10/08(日) 23:18:01 ID:oafpPEB3
常勤講師の3年契約が来年の3月で切れるけど、もっといたい場合、
この時期に校長に頼む方がいいかな。それとも3年で終わりで延長
はないのが普通なのかな。私立高校だけど。
983実習生さん:2006/10/08(日) 23:27:01 ID:FxFPy85Z
3年契約は延長されないケースが多い。
派遣業務に関する法律に不利になるケースがあるらしい
984実習生さん:2006/10/09(月) 01:23:29 ID:fKKwotkI
講師のみなさん、恋人いる?
俺は大学時代以来、もう3年もエッチしてないよ。
出会いと言っても学校の講師仲間しかいなくて声かけ辛いし、はあ・・・つらいね。
性欲とかどうかは別にして、恋人欲しいね。
985実習生さん:2006/10/09(月) 02:44:51 ID:QfgKzRJi
いねえよ
986実習生さん:2006/10/09(月) 03:13:20 ID:q/bIytl1
3年どころか生まれてから一度もという俺はどうしたら・・・
987実習生さん:2006/10/09(月) 07:05:12 ID:ilO1+K7n
>>983
過去に5年だか10年だか講師して正採用されなかった人が『飼い殺しだ』と訴訟起こして勝ったケースがある
だから延長はまず無いと思うよ
あるいは「講師でいーんです」と念書書かされるか
俺は別の私学を紹介してもらったけどね
988実習生さん:2006/10/09(月) 07:47:50 ID:IMkXock6
3年どころか1年も2年も食いまくってるという俺はどうしたら・・・


989実習生さん:2006/10/09(月) 08:09:37 ID:84MlXg91
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
       ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         ウメタ・テロ [Umetta. Terro]
          (1940〜 イタリア)
990実習生さん:2006/10/09(月) 09:03:29 ID:0E4w4Bs0
>>988
バレて、全県出入り禁止になったら宜し。
991実習生さん:2006/10/09(月) 09:05:46 ID:fKKwotkI
>>988
いいなあ。俺も、ダメ元で声をかけてみようかなあ。
992実習生さん:2006/10/09(月) 09:29:57 ID:ws27lmD2
公私混同最低
993ぼんち:2006/10/09(月) 09:33:13 ID:bXhZ3g+I
女が欲しければ生徒より女教師がよいよ。もちろん遊び(既婚者の)でだよ。
女教師って男は欲しいがもてない。気位が高いのが多いので、自分からすり寄
ってはいけない。だからすこしよいしょしてやるとすぐ転ぶ。
いつもの真面目な顔がひいひい言っているのをみると結構楽しい。でも長くは
いやだな、鼻につくわ。
俺の場合は今は飼い慣らしているというところだが、やっぱり他にも目がいく。
生徒は身体だけの奴が多いのでもうひとつ本気になれない。もう少し良い学校な
らまともなのがいるみたいだが経験なし。
994実習生さん:2006/10/09(月) 23:08:55 ID:otoXxtWE
 
995実習生さん:2006/10/09(月) 23:09:26 ID:otoXxtWE
 
996実習生さん:2006/10/09(月) 23:10:01 ID:otoXxtWE
 
997実習生さん:2006/10/09(月) 23:10:38 ID:otoXxtWE
 
998実習生さん:2006/10/09(月) 23:10:58 ID:VRXNPT8G
998
999実習生さん:2006/10/09(月) 23:11:10 ID:otoXxtWE
 
1000実習生さん:2006/10/09(月) 23:12:11 ID:otoXxtWE
ゴミどもめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。