【10年有効】教員免許、更新制へ【講習30時間】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
本日(7月11日)、ついに中教審の最終答申が出されました。

【前スレ】
教員免許、抜本見直しへ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1098012286/
2実習生さん:2006/07/11(火) 22:39:13 ID:nSH45IXe
★関連記事★

教員免許更新制の導入など盛る、中教審が最終答申提出

 文部科学相の諮問機関・中央教育審議会は11日、教員免許更新制の導入や
教員養成の専門職大学院「教職大学院」の創設などを盛り込んだ最終答申を
まとめ、小坂文科相に提出した。

 教員免許更新制は免許の有効期限を10年とし、期限満了前に30時間程度の
講習を受けることで、更新される仕組み。文科省は制度改正や準備期間を経て、
数年後には実施に踏み切る方針。教職大学院は、優れた新人教員や、学校現場で
中核を担う現職教員の育成が狙いで、教科指導や学級経営の理論や実践について
専門的な教育を行う。2008年4月の開校を目指す。

 このほか答申では、大学の学部段階に新たな必修科目「教職実践演習(仮称)」を
設けるなど、教職課程の質の向上も提言した。

 教員免許更新制の導入や教職大学院の創設は、指導力不足教員の増加などによる
国民の教員不信の高まりを受け、中山前文科相が04年10月、中教審に諮問した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060711i311.htm
3実習生さん:2006/07/11(火) 22:45:32 ID:nSH45IXe
★関連記事(2)★

中教審、教員免許更新義務付けなど答申

 文部科学大臣の諮問機関、中央教育審議会は、現職の教員に対して教員免許の
更新を義務づけることなどを柱とした答申をまとめました。

 答申によりますと、教員免許の有効期限は10年で期限が切れるまでの2年程度
の間に、最低30時間の講習を受けなければなりません。

 また、その講習の中で教員としての使命感や専門性など、国が定めた基準に
達しているかを評価し、更新するかどうかを決めます。

 要件を満たさなかった場合は免許の失効もあるということで、教育現場からは
教職を失うケースも想定されることから、反対の声も上がっています。

http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3332475.html


★答申要旨★

▽免許更新制の導入

 更新制は変化する課題に対応できるよう教員の資質、能力を刷新するため
現職を含め導入するもので、不適格教員の排除が直接の目的ではない。

 免許の有効期限を新たに10年間とし、期限切れ前に最低30時間程度の
講習を大学などで受け、修了すると更新でき、修了しないと免許は失効する。
免許があっても教職に就いていないペーパーティーチャーは、必要な講習を
修了すれば免許を再取得できる。

http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060711/20060711010032891.html
4実習生さん:2006/07/11(火) 22:49:43 ID:fV5tqnJk
あれ、確か現職は対象外じゃなかったっけ?
俺は適応した方がいいと思ったので、>>2>>3だったら
いい制度だと思いますが。
5実習生さん:2006/07/11(火) 22:53:03 ID:Y+OlHcCi
おもしれぇ
現場で鍛え上げた実践力で、指導教官をおちょくってやるわ
愉快だ
6実習生さん:2006/07/11(火) 22:57:59 ID:sAV5H/jQ
指導教官は教育利権がらみの大学教官か
俺も現場の泥臭い実例を矢継ぎ早に突きつけて、何も言えないようにしてやる
正直、机上の空論こねくり回してるような奴がいたら、理詰めでボコボコにされると思う
講習内容もこれから決めていくみたいだが、楽しみだね
7実習生さん:2006/07/11(火) 22:59:21 ID:nSH45IXe
★参考資料★

教員養成部会(第43回)(懇談会)議事録・配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/gijiroku/002/06061608.htm
教員養成部会 教員免許制度ワーキンググループ(第14回)議事録・配付資料
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/gijiroku/021/06052903.htm

>>4
免許持ちは全員更新対象だが、会社員等の民間人への配慮が不十分な気がする。
どこに教員免許の更新/失効後の再取得のために長期間の休みをくれる会社があるのだろうか。
8実習生さん:2006/07/11(火) 23:01:13 ID:CC87QU11
こんな更新試験うけても何ら、選抜できていない気がするわけだが・・


FAXとかネットとかあるんだし
すべてのテストを全国か県で同じにして、各クラスの平均点人数分布図を
だす方がずっといい。
クラスの人間の質があるため、この点数は
教員を評価するのに用いないトイウ風にすればいい。 数値だけみせて見えない圧力につかえばOK
9実習生さん:2006/07/11(火) 23:42:43 ID:20Z2ybO9
研修担当は、現場の指導主事や校長が臨時に大学に雇われるから、大学の先生達は現場のクソ事例に付き合わされることはない。
10実習生さん:2006/07/12(水) 03:56:16 ID:hMRS1/1A
>>4

教員免許更新制、08年度にも導入 中教審答申

2006年07月12日00時02分

 中央教育審議会(会長・鳥居泰彦慶応義塾学事顧問)は11日、教員免許の更新制導入を柱とする答申を
小坂文部科学相に提出した。現職教員のほか、免許はあるが教壇に立っていない「ペーパー教師」も対象に
なり、教員免許制度は大きく転換する。文科省は来年の通常国会での教員免許法の改正を目指し、最も早く
て08年度からの導入が見込まれる。

ttp://www.asahi.com/life/update/0712/001.html
11実習生さん:2006/07/12(水) 21:20:30 ID:5iIi4s0w
結局は教委の外郭団体が講習実施機関を運営して天下り先確保しよう、ということでしょ。
12実習生さん:2006/07/12(水) 21:28:57 ID:XSFXS+/0
小・中の免許取りたいんですが、一応高校も取ったほうがいいのでしょうか?
更新制になるなら無理して取らなくてもいいと聞きましたが。
13実習生さん:2006/07/16(日) 10:08:35 ID:7O1uNjAq
>>12
今取らないでいつ取る?20年後か?

免許は取れるときに取っておけ。そうしたら後は小中の免許と一緒に更新できるから。
14実習生さん:2006/07/16(日) 14:37:48 ID:gy9Bupsq
どうせ,認定講習は専門職大学院が立ち上がったら,現職の校長とかが,
客員教授にならされて,やらされるんだろう。
基本的に大学は,教科教育(現場のクソ教育)は嫌いだからね。
大学は場所を貸すだけだろ。
免許自体も,そもそも県教委が発行してるんだろ。
大学は高等教育機関だから,関係ないんだよ。
15実習生さん:2006/07/16(日) 15:06:58 ID:XzlxBZvq
関係ないことはない
大学も教委と提携することで利権のおこぼれがいただけるでしょ。
天下りを受け入れるということは必ずその見返りがあるからでしょ。
持ちつもたれつ、というやつでしょ。
16実習生さん:2006/07/20(木) 04:36:38 ID:wVQkKnVt
>>15
そうだそうだ
このくそ制度は利権そのものだ!
大量発生する団塊の世代の小・中・高・大学の教員と官僚の天下り先を
確保するためだけの、税金食らいのくそ制度だ!
現場の教員も、夏、楽して大学通って昼寝ができるくらいに思ってんだろ。
税金無駄遣い辞めろ!
17実習生さん:2006/07/20(木) 21:48:59 ID:2WE/Y6c6
いいんじゃない?この更新制度、つーか、内容的に大アマだと思うんだが。
18実習生さん:2006/07/20(木) 22:53:29 ID:HDFhULxk
更新制なんて断固反対だ。問題起こすゴミムシどもは一部の教師だけなんだから。
真面目な人間の足を引っ張るんじゃねえ。
19実習生さん:2006/07/20(木) 23:31:23 ID:YmwsXXWU
不適格教師がきちんと削除されもせず、まともな教師が不要な時間をつぶし、
結局は生徒に被害が及ぶことになりそうだ。
20実習生さん:2006/07/21(金) 04:53:36 ID:wMmuvtPd
>>17
なにがいいんだ!
そのために使われる税金で何ができると思ってんだ!
若手教員も増やせるし、カウンセラーなど不足している専門家も増やせる。
35人学級だって、30人学級だって可能だ!
その全てを放棄して、くだらん天下り機関を作ろうと言うのだぞ。
文科省と日教組は。くそ食らえだ。
21実習生さん:2006/07/21(金) 05:43:07 ID:oR8//oNK
公立塾とともに非常に怪しい動き。
22実習生さん:2006/07/21(金) 06:42:21 ID:wMmuvtPd
>>おお、正鵠を得ている。
教員を教える講師は塾・予備校の優秀講師陣だろう。
まちがいない。(有能者向け)
無能者向け:一般教養課程の教授もしくは定年退職した元校長ら。
23実習生さん:2006/07/21(金) 07:37:11 ID:a9vfvaj1
>>20
ダメ教員に払う給与と税金の使われ方がはっきりするだけでも価値あり。
加えて少子化なのでバウチャーにすべし
24実習生さん:2006/07/21(金) 08:17:10 ID:JUazL+Sz
そもそも免許は教育委員会が出すもの。大学の教科教育のスタッフは、夏休みに研究できないし、何のメリットもないから迷惑だ。その隙間をついて私立大学がチャンスを狙ってるだけだ。利権はバカ悶下障と教育界に勢力を広げたい私立大学だ。
25実習生さん:2006/07/21(金) 08:31:59 ID:xJKMjXG9
日教組って,更新制を推進してるの?
ゴメン,教えてくれ
26実習生さん:2006/07/21(金) 08:46:51 ID:OfpjhuCu
日教組はもう力を持ってないよ
上からの方針になすがままさ
27実習生さん:2006/07/21(金) 08:59:06 ID:PKIENM1u


 な り て が い な く な る    







(特に理系)
28実習生さん:2006/07/21(金) 09:56:07 ID:vKpwVvzh
建築士の免許を更新制にするという話しだったが、他の免許との整合性で
更新制にしないと決めたそうだ。多くのマンション住民の財産を奪い取った
マンション偽装問題に端を発したことは知っての通り。技術進歩に対応でき、
倫理性も持ち合わせた建築士の確保のためでの更新制ではなかったのか。
それ以上に激しい医療技術、法改正の数々…医者や弁護士は、建築士以上に
更新制が求められるのではないのか。
教員免許だけ何故…教員免許を更新制にするということは、事実上、教員に
任期制を導入したということだ。更新されなければ免許が失効となり、
分限免職にすることができる。
29実習生さん:2006/07/21(金) 10:09:43 ID:vKpwVvzh
現職教員は、出張で講習を受けに行けるだろう。旅費や講習費用は
教員委員会持ち。
ペーパーティーチャーや非常勤教員、臨任教員は自腹。
単純に考えて、1日6時間講習ができるとすると、講習期間は1週間
はかかる。ただ聞いているだけで技術は向上するのかなどの声も上がって
いるので、実際にはもっと日数が必要になってくるだろう。
ペーパーティーチャーなどは、少なくとも一週間は休暇を取り、時間あたりの
講習費を5000円とすると15万円はかかる計算となる。
30実習生さん:2006/07/21(金) 10:26:38 ID:vKpwVvzh
教員免許が更新制になると、どうなるのか。
@現職教員は、多少、余計な仕事が増える程度で、ほとんど影響はないだろう。
Aペーパーティーチャーのほとんどは、更新講習に行かないだろうから、
 免許が失効し、ペーパーティーチャーは激減するだろう。
Bこれから教員になろうとする学生は、教師は魅力ある職とならないので、
 教員免許取得者が激減するだろう。教員希望者全員採用時代も近い。
31実習生さん:2006/07/21(金) 10:37:19 ID:vKpwVvzh
独立行政法人教員免許更新センターの幹部は、文部官僚か教育委員会幹部の
天下り先になるだろう。
32実習生さん:2006/07/21(金) 10:45:41 ID:vKpwVvzh
更新制が実施されたら、現在のペーパーティーチャーは、免許を取得して
10年以上経っているのがほとんどだろうから、即、更新対象となるのだろうか?
33実習生さん:2006/07/21(金) 12:33:32 ID:FpupcDBW
>>30
私はペーパーティーチャーですが
教員になれなくても
教員免許をもっていることが自分の支えです。

社員教育に関われば、
教員免許を持っていることで
人の心を理解し、悩みを聞き、人財を育てようと努めています。
「私は教育を学んできたんだ」というプライドが
非人間的な言動をしないようブレーキをかけているのだと思います。
私の上司も、教員免許取得者。
彼の、プレゼンや部下に対する教育の仕方は
教員を思わせる、すばらしい講義だと思っています。

「教員免許を持っているから
どんなに腹が立つ事があっても
非人間的なことは自分の子供にはしない」と
自分の子供の教育に向き合ってきた主婦の話を聞いたこともあります。

教員にならなくても、なれなくても
自分が学んできたことを生かそうとしている人はたくさんいると思います。
私もそういった人間のひとりになりたい。
免許更新制度が導入されれば、更新講習には行きます。
でも、現職の教員にとって有利な講習制度であれば、
免許更新制度には納得できないと思っています。



34実習生さん:2006/07/21(金) 12:43:15 ID:xJtxUZvo
>>28
>建築士の免許を更新制にするという話しだったが

元々、建物の審査をする「主事」という資格が別にあるんです。今回は
その主事資格を持った人がきちんと審査出来なかった事が、あのような
事になった原因なんですよね。つまり、建築士の資格制度の問題ではな
く「主事」という資格制度の問題なのです。

で、何で「主事」が問題にならないか?。実はコレ、お役人じゃないと
取れない資格なんですよ。つまり、民間でなくお役人がダメだったこと
になるわけで・・・、だから建築士にその尻拭いをさせようとしたもの
なんだよね。元々ズレた話しだから、更新なんて事が通らないのはあた
りまえ。ということです。

これが、建築士問題の真実ね。
35実習生さん:2006/07/22(土) 00:51:25 ID:nagkonoU
>35
建築士の免許を更新制にしないとした理由は、他の資格との整合性が取れない。
つまり、他の資格が更新制でない生涯有効な資格なのに、建築士の資格を
更新制にするのは、つじつまが合わないということなのです。
役人の主事の資格なんて関係ありません。
下請けという弱者的な存在であったことは事実なようだが、偽装したのは
役人の主事ではなく、明らかに民間の一級建築士だということだ。
36実習生さん:2006/07/22(土) 01:10:57 ID:nagkonoU
医療は、設備や技術、薬品、治療法など、著しく進化をしている。
法曹界でも、法令、犯罪の凶悪化、サイバー犯罪など、複雑化、高度化
している。
これは誰もが疑いない事実として認識できることだろう。事例も、いくらでも
提示することができる。
これに対して、教育は、確かに、子供の多様化、低学歴化などあるが、医師や
弁護士の資格が更新制にならないのに、何で教員免許だけ更新制となるのか。
ごく一般的な第三者ならば、おかしいと感じるのが自然だろう。

その他に、警察官や検察官は、酒気帯び運転したら停職1ヶ月だが、教員は
原則、懲戒免職だ。教育長は事務職だから、管理職という立場を考慮して、
一般事務員よりも重い停職3ヶ月が標準とされている。

37実習生さん:2006/07/22(土) 01:28:18 ID:jQdks18G
医師はミスを繰り返すリピーター医師なんて問題になってるよ
医師免許は日本以外の国はほとんど更新制だし、早急に更新制にするべきなのに
医療業界は自民党に献金しまくって発言力を持ってるから全く問題にされない
38実習生さん:2006/07/22(土) 01:38:24 ID:arB0zX3J
まぁ、ここは教育板だということを忘れていなければいいけどよw
39実習生さん:2006/07/22(土) 14:42:39 ID:liijKiYz
>>30 >>32 >>33
ペーパーティーチャーだと、10年毎に更新講習受ける方法もあるけど、
免許が必要なときに回復講習を受けた方が金と時間の節約になるのでは?
40実習生さん:2006/07/22(土) 14:57:39 ID:nagkonoU
教員免許を更新制にしたところで、あまり意味のない研修を、夏休み中に
受けるだけ。
公務員全体の給料削減とともに、教員手当の削減。
何故教員免許だけ? その効果は? の疑問にまったく答えない、教員免許の更新制導入。
50歳以上の教員は、実質、関係ない。
教員免許の取得に、1ヶ月の教育実習、ボランティア活動など、就職活動や卒業研究
さえも犠牲にして取得しているのに、更新制(事実上の任期制…準不安定的な身分)に
することで、教職に対する魅力がさらに激減するだろう。
41実習生さん:2006/07/22(土) 15:14:02 ID:mhXfrbF9
>>35
>役人の主事の資格なんて関係ありません。

>>34で書いたのに、読んでないのかな?。建築士の資格は、建物の設計と
監理をする資格。建築主事(及び指定確認検査機関)の資格は、確認申請
の審査をする資格。申請の偽造に関して、審査する資格を有している主事
が関係無いとするのは誤りですよ。それどころか、一番初めに責任を追及
されなくてはならない立場なんですよね。

それはさておき。要は、資格を持って仕事として教えている人の資質や
技量の向上が目的なわけですよね。では、仕事をしていない人の資質や
技量を向上させても意味が無いわけです。

ならば。免許更新させて仕事しない多量の人に講習受けさせるなんて無駄
な事をせず、その分の手間を現職の資質と技量の向上に振り向けた方がずっ
と有益であり効率的だと思いますよ。

免許更新制にすれば資質と技量が向上するなんてことは、絶対に無いな。
頭が良い人が集まると、何でバカなことしか出来なくなるんだろうか?。
42実習生さん:2006/07/22(土) 15:19:57 ID:nagkonoU
頭がよい人が集まると、天下り先が確保でき、ウハウハ状態になる。
なんて、美味しいことなんだろう。
43実習生さん:2006/07/22(土) 15:21:31 ID:nagkonoU
一般国民はバカだから、先の先のことまで考えつかないのさ。
44実習生さん:2006/07/22(土) 16:42:23 ID:jQdks18G
当然普段の勤務評価もあるんじゃないのか
でなけりゃ更新前になったら持ってる生徒が放っとかれてしまうよ
どんなにハードルを高くしても、普段の勤務評価がないのではマズイだろう
45実習生さん:2006/07/24(月) 02:48:48 ID:JnIZObhE
教員免許が更新制になれば、医師免許、弁護士、薬剤師…
常に新しい事象、変化、新技術等々習得しなければならないものばかりだ。
もちろん、これ以外の資格も、多かれ少なかれ同様。
教員免許だけ更新制にするのは、他の資格と比較し、著しく平等性、合理性に
欠けると、違憲立法の裁判を起こせば勝てるかな。
46実習生さん:2006/07/24(月) 03:33:11 ID:xzTPAkWB
まったくだ。

っつーかどう考えても医師免許の方が先だろ。
命に関わることなんだから。
本当に世の中ままなりませんな。
47実習生さん:2006/07/24(月) 03:46:58 ID:+HeCv5a6
更新制の目的の一つは、現在、保護者が高学歴化してきているから、その信頼に応えるためというのがあるらしいよ。高学歴の保護者が教師を馬鹿にするのを防ぐために導入するという側面があるらしい。
OECDの学力調査で上位のフィンランドは、日本なんて比べ物にならないぐらい、教師の社会的地位が高いけど、教師はほとんど?院卒らしい。
日本では、教員採用を基本的に院卒からにするというのは難しいし、現実問題として院卒の教師に対する教育委員会の評価が低いということがある。
条件が厳しくなるのはいいんじゃない?
「待遇がいいから」じゃなくて「子どものために教師になりたい」という本物の人が残るようになると思う。
印象として、日本では教師の待遇が悪かった時代の方が、教師の評価が高かったような気がする。
48実習生さん:2006/07/24(月) 06:38:34 ID:PXB1wabf
>>47
更新性でなくて教えている科目で、大学入試の模試で偏差値70こえればOK
でいいでしょう・・

こんな更新試験みたいので能力がものすごいあがるわけないし。
49実習生さん:2006/07/24(月) 06:45:06 ID:FDcuGPO+
>>47
逆にネポティズムがより悪化するんじゃないかと思う。
50実習生さん:2006/07/24(月) 06:53:40 ID:Zm8BAKZk
文理選択が6月30日締め切りだったので、理系にして提出したのですが…今、文系に行きたいと思いました。 夏休み明けてからでも変更可能ですか?
51実習生さん:2006/07/24(月) 09:31:43 ID:7jEQchT1
教員免許の更新制には3割賛成だ。
7割は講習をしたとて何かが変るとは到底考えられない人間が多いと思うからだ。
公務員的考えで勤務する教師
授業だけ教えていればいいと考えている教師
まったくやる気のない教師
精神的成熟度が生徒と同レベルの教師
・・・社会不適合者をたった30時間足らずの講習で調教できるわけがない。
税金の無駄遣いはやめてほしい。
52実習生さん:2006/07/24(月) 11:19:23 ID:JnIZObhE
自営業者のほとんどは、必要経費水増し(車も、家賃も、旅行も…)して、
税金払っているやつは、ほとんどいない。
消費税だって、結局、自己申告だから、フトコロに入れてしまっているものも
たくさんあるのだろう。
53実習生さん:2006/07/24(月) 13:00:35 ID:NWjisnAn
税金を使うのか、免許取得者が講義費用を払うのか、どっちなんだよ?
54実習生さん:2006/07/24(月) 17:49:31 ID:gNEaWyFD
当然自己負担だろ。

その免許を使って給料を貰うのは教員自身なんだから。

運転免許だって更新料は自費だぞ。

10年有効ということは、120か月有効ということだから、
更新料が120000円としても、1か月1000円でいい。
55実習生さん:2006/07/24(月) 21:30:08 ID:NWjisnAn
おいおい、講師もいればペーパーもいるだろう
そんなに払える者ばかりじゃないぞ
56実習生さん:2006/07/24(月) 21:43:20 ID:gNEaWyFD
>>55
ペーパーだって将来の投資と考えれば高くはないぞ。
寧ろそれくらいの熱意の無いものに教員を目指してほしくない。
講師も同じく。
57実習生さん:2006/07/24(月) 21:46:49 ID:NWjisnAn
熱意じゃなくて金だろ
結局また金持ち有利な制度か
58実習生さん:2006/07/25(火) 00:03:39 ID:hhbn9j6O
一級建築士みたいに激しい反対にはならないのは賛成の向きが多いのかなあ・・・。
59実習生さん:2006/07/25(火) 00:17:45 ID:AHhaw2BI
もしかして。
現職教員にはおいしいのかも。
もち、定年後の再就職先及び文科省の天下り先は当然として。
最近じゃあ、定年退職しても進研ゼミの赤ペン先生にもなれないらしいし。
まあ、2ちゃんに現職教員がほとんどいないせいもあるだろうけど。
60実習生さん:2006/07/25(火) 00:53:47 ID:lO5GcnQn
所詮は逆らえない連中w
日教組も相当沈静化している。
連中の思想やバックボーンなんて調子こいている若造と同じw
61実習生さん:2006/07/25(火) 00:59:03 ID:IUlzyWwH
もはや、教師に反撃するだけの力はない。
教師の評判を落とし、処分をチラつかせながら、給料を下げ、トップダウン
のシステムが構築された。
現職教員にとって、教員免許の更新制は迷惑な話だし、ペーパーティーチャーの
多くは免許を失効するだろう。
文部官官僚や教育委員会幹部の天下り確保のためにね。
62実習生さん:2006/07/25(火) 01:10:46 ID:lO5GcnQn
>>61
そ〜んな先の話に移行せんでもよろしいw どこまで話を広げようとしているんだ?
手短かに不適当な教師が排斥されるだけでもよい制度だ。
63実習生さん:2006/07/25(火) 01:13:19 ID:oNBQ8uyU
更新制なんかやらなくても十年経験者研修じゃだめなの?
64実習生さん:2006/07/25(火) 02:35:38 ID:AHhaw2BI
ねえねえ、十年経験者研修に何やるの?
うちにも似たようなのあるけどさ、何の役にも立たないからみんな受けない。
 byペーパー免許の一般公務員
65実習生さん:2006/07/25(火) 07:03:29 ID:vwAFitx1
つまり免許取得課程に手をつけねば意味がないってことだ。
んなことん十年前から分かってることなのにな。
これだから具体的思考のできない文系お役人はダメなんだよ。
66実習生さん:2006/07/25(火) 07:26:44 ID:c2DtJrJv
とりあえず、教員免許を更新制にするなら「整合性から見て」建築士やら医師やらも、更新制にして、何の問題もないな。
67実習生さん:2006/07/25(火) 07:49:00 ID:fImwFKMw
>>62
講習受ければ更新されるそうなので、
不適格教員の排除にはつながらないのでは?

結局、一級建築士に対する批判は、
一級建築士全員が試験を受けなおさなければならない。
というものだったから反発もすさまじいものだったんだろうね…
教員免許更新性については、最大で10年後の話しだし、
日教組、全教問わず、今の組合の中心になっている五十代にとっては関係ない話しかもしれないから、
激しい反発もないのでは?
あと結局、医師や弁護士に対する批判よりも
教師に対する批判の方がすさまじいということでしょうか。

68実習生さん:2006/07/25(火) 11:39:16 ID:902eKU6O
土木建築と医療業界は自民党に一番献金してる2大業界だからなあ
69実習生さん:2006/07/25(火) 13:41:01 ID:xlMlxfDL
この際運転免許並みに免許センターでも作ったらどうよ?
運転免許並みに教員免許人口は多いと思う
70実習生さん:2006/07/25(火) 14:02:56 ID:+Uqwqus2
私学で非常勤講師をしています。
夜は塾講師。
夏休みなどの長期休暇は学校への出勤はありませんが、塾や他のバイトで生活費を稼いでいます。

更新のための講習って、どういうシステムになるのだろうか。
非常勤講師が勤務先負担ってことは無いよね。それだと更新を控えた講師は辞めさせられそう。

免許を取るときは、たいした講義を大学では受けていません。教育の技術や現場の実際なんてまったく見えてこない、大学のセンセーの研究内容についての偏った内容でした。
実際の教科指導の知識や生徒指導については、現場に出てから勉強するものではないのですか?

いまどきの教員免許取得は、現場で即使い物になるような講義を経ているのでしょうか?
71実習生さん:2006/07/25(火) 14:18:59 ID:QG4jz6IF
講習受けるだけでオッケーなら、不適格教員排除にならないじゃん。 
72実習生さん:2006/07/25(火) 14:46:18 ID:Ih4LGRAm
っていうか、社会人になった後わざわざ時間とお金かけて
会社休んでまで免許更新する人なんていないから
やっぱり教育大や現職優遇策なのかね
73実習生さん:2006/07/25(火) 16:10:55 ID:JpBGG6/K
>>47
>本物の人が残るようになると思う。

その「本物の人」が100万人そろえられるなら良いんだけど。
それに、待遇がどうでも良いと思うのは「本物」かどうかと無関係だよね。
むしろ、収入や社会的地位が高い方が、いろいろな意味で高い能力の人を
より多く集められるだろう。
74実習生さん:2006/07/25(火) 17:39:33 ID:4aorvora
講習の意味があれば賛成なのですが、実際は以下のような背景で実施されるような
事になりそうなので・・・・

私立大学の40%が定員割れという記事がでていますが、実際は60%が割れているのです。
特に経営上が苦しいのは文学部系です。大学及び大学教員の失業救済のためには講義を
作らねばいけません。しかし子供の数はますます減ります。
そこで中教審にでている大学教授連中は免許講習を強く推すのです。

建築士の再講習と試験をするという構想は破綻しそうです。ようは政治的・経済的なも
のであり、必要性は乏しいわけです。
75実習生さん:2006/07/26(水) 02:29:34 ID:uYI6OGMV
>>73
>むしろ、収入や社会的地位が高い方が、いろいろな意味で高い能力の人を
>より多く集められるだろう。

人材確保法ができてからの方が、世間の教師に対する批判は強くなったので…
免許更新制ぐらいはしかたないかと思い書き込みました。
実際問題、年配の方でLDやADHDなど軽度発達障害についてあまりよくわかっていない
先生もいたりするんで必要かと…
まあ…僕だってあまりわかってるわけではないですが。
76実習生さん:2006/07/26(水) 02:32:30 ID:IpurBvee
建築士の問題とは根本的に違うと思いますよ。
建築主事という制度は、一職員でありながら、個人の責任で建築の認可をするのです。
決裁権者は役所の場合当然課長なりなんなりになるのですが、
責任は一個人に帰されます。(ですよね、建築主事の方。間違ってたら教えて下さい。)

教員の場合、そんなことはないでしょう。
児童・生徒への教育指導の責任は、教員個人が負うものでしょうか。
当然、教育委員会、学校全体で負うものでしょう。
明らかに教員個人の不注意である場合を除いて。

ところで本題ですが、やっぱり現職教員は賛成ですか。
私は費用対効果の面で税金の無駄遣いにしかならないと思うのですが。
それよりは、1年間大学に復学させて、必要単位取らないと復帰させない、
給与払わない、という制度の方が効果的だと思いますが。
教員もリフレッシュできるでしょうし、新しい勉強ができるでしょうし。
私が権力者だったらそうするな。
77実習生さん:2006/07/26(水) 03:39:18 ID:X9Gdgh9D
まあ、学校では先生が抜けたり戻ったりすることはあまり望ましくないですからやるなら一年間(年度)単位ということになりますが、
責任の重い校務分掌(教務主任、学年主任、教科主任)を受けてくれるだとか、そういった有能で頼りにされている先生で
一年も抜けられると困ってしまうような人もいるでしょうから、そうなると反対の声も出てくるでしょうね
人材不足ですよ教員の世界は
78実習生さん:2006/07/26(水) 06:57:18 ID:IpurBvee
人材不足はどの業界も当たり前。
だから必死になって有能な人材の確保に血道をあげている。
高給を支給したり、ヘッドハンティングしたり。
SE・プログラマは毎年のように最新の技術を学ぶ。
そのために多額の出費を会社はする。
そうしないとたちまち会社が倒産するからだ。
今まで教員がそうしなかった方がおかしい。
一般公務員も同様だが、技術系職員にはそれなりの研修もある。
人材不足をなげく前に、人材を養成することを考えてください。
個人の努力ではなく、制度的な人材養成プログラムですよ。
79実習生さん:2006/07/26(水) 16:08:53 ID:/SsWvwxS
>>78
そうだな、業界の必要性に応じて「有能な人材の確保」に努めてるな。
で、教員に高給が支払えるの?
好待遇が用意できるの?
講習を受けると良い先生になるの?
教員の研修が、OJTで行われてきた歴史的経緯は無視するの?
制度的な人材育成プログラムは、「その人材の基礎能力」まで底上げできるの?
80実習生さん:2006/07/26(水) 21:39:39 ID:Ch6o0dy3
79へ78より。
勝手な推測ではあるが、それが私立の繁栄と公立の凋落ではないかな?
私立は少子化社会を生き残るため必死の努力を続けている。
20年前には底辺バカ学校だったところが、いつの間にか進学校に変身している。
公立はその逆だ。
OJTなんて、もう捨てた方がいいよ。
いっとくけど俺のいうプログラムとは、単なるマニュアルではないよ。
教職科目の見直しから、採用・研修・人事評価を含んだトータルプランのことだよ。
民間では、一般的にそういう発想すると思うんだけどねえ。
俺は公務員だから聞いた話と本で読んだ知識だけだけどさあ。
当然、一般公務員世界でもそうすべきだが、全く手についていないのは同じ。
だからそうすべきだと思うんだ。
81実習生さん:2006/07/26(水) 22:09:48 ID:/SsWvwxS
>>80
私立はこの先、廃校になる学校がどんどん出てくるでしょうね。
進学校にするために、相当無理をしたケースもあります。
生徒の幸せに全くつながらず、学校の名前だけを売るのが良いことなんですかね?

それと、公立の凋落といったって、全国的に見れば公立の方が上ですが?
東京などの大都市圏が特殊なだけ。
それに、せいぜい、100人ちょっとの事を考える「改革」と
100万人規模の改革を考える「改革」では自ずと手法が変わるもの。
それに、
>教職科目の見直しから、採用・研修・人事評価を含んだトータルプランのことだよ。
などは、とっくにやっていますが?
今回の「更新制」だって、そこから来た話。
その結果として、教員志望者の減少、中途退職者や病休者の増加などが出てしまった。
要するに「金をかけなきゃあらゆる改革は悪く傾く」というヤツだな。
82実習生さん:2006/07/26(水) 22:22:51 ID:Ch6o0dy3
その結果が悪かったんでしょ。
だったら今度の制度がいい訳?
とてもそうとは思えない。
今までの改革って、どっちかっていうと管理強化型じゃないの?
外から見てるとそう思えます。
私はそうじゃなくて、教員の資質を上げるプランが必要と言っている。
これまでもそうであったのなら、さらなる改善が必要。
繰り返すが、今度の更新制度が改善になるとは思えない。
83実習生さん:2006/07/26(水) 23:27:54 ID:/SsWvwxS
>>82
>繰り返すが、今度の更新制度が改善になるとは思えない。

それは全面的に同意します。

84実習生さん:2006/07/27(木) 00:28:43 ID:xiBnAhr0
他にどんな教員資質向上や不適格教員の淘汰が可能なプランがあるというの?
何らかの結果を世間に見せる必要性と一定数以上の合理的なリストラ理由をこさえなきゃ、
これから先 教員だけが特別待遇なんてものを守ってたら、それこそ後々のバッシングがどういうものになるか
想像つかんのか?お前ら。
85実習生さん:2006/07/27(木) 00:41:38 ID:AMGWz9C7
教員だけ?特別待遇?
なぁーんか、商売っけゴリゴリのノリの教員とか、やだなぁ
86実習生さん:2006/07/27(木) 00:51:43 ID:xiBnAhr0
評価がどうのとか更新制度がどうのとか
文句ばかり言うのが常套になっていて、立場を維持しようとするところからして
教育公務員は特別であるという意識の裏返しなんだよw
87実習生さん:2006/07/27(木) 04:37:51 ID:tKscTKGC
教員は、十分に資質が高い。
バカ親に放置され、バカ親と同類になった自己中生徒が増えすぎたのが原因。
88実習生さん:2006/07/27(木) 07:30:18 ID:sWWXz2np
進学&就職実績だけで評価すればいいじゃん。
何がまずい?
89実習生さん:2006/07/27(木) 13:25:01 ID:bzMIluwp
>>88
高校だけの話だろ
90実習生さん:2006/07/27(木) 19:02:27 ID:sWWXz2np
>>89
いや、小中も。
全ての小〜大学を進学(就職)実績でランク付け。
どのランクに何人(何%)送り込んだかで給料上限が決定される。

そうすりゃ無能教師は淘汰されるんでないの?
更新制にしなくってもさ。
他にも色々メリットあるし。
91実習生さん:2006/07/27(木) 19:12:40 ID:bzMIluwp
底辺高に配属されたら皆低評価にされるが
92実習生さん:2006/07/27(木) 20:56:59 ID:mDuoJRyq
(就職)は景気動向で左右されることもあるから、
それを教員個人の力量をはかる物差しにはならないね
高1での全国模試の偏差値でどのランクの大学までは可能とか、統計でてるの知ってるだろ
偏差値40以下の学校は、上位校の10分の1くらいの給料にすればあんたは満足なんだろうけど、
なり手がなくなっちゃうよ
あんたみたいな世間知らずのコドモみたいな感覚で、文科省の審議会メンバーは「教員評価」を考えているんだろうけどさ
93実習生さん:2006/07/27(木) 23:51:12 ID:sWWXz2np
最低ランクでも生活するのに困らない程度の給料設定は当たり前だろ。
手取り20万弱ってとこか(10分の1ってバカかw)。
それで満足なら努力しなけりゃいいし
嫌なら努力して生徒に勉強させればいい。それだけ。

景気動向で左右される?バカか。
その程度の努力しかしていないってことだろ。
お勉強でダメなら雇ってもらえる生徒を育てることに
全教員あげて取組めばいいだけのこと。

配属は学歴(勤務実績)で決定。
文句あるめえ??

大学受験と全く同じ。
これほど平等な競争は無いと思うが。

こうすりゃ免許更新制度なんていらないばかりか
もっと幸せな世の中になるってもんよ。
94実習生さん:2006/07/28(金) 00:19:55 ID:5w7nMixI
中学生レベルの浅はかな考えだ。
恥ずかしくない?
95実習生さん:2006/07/28(金) 01:12:25 ID:K8W0k0SZ
ここいらは非教育関係者の集いだな。
俺は現職教員の意見を聞きたいよ。
ほんとに、ただ素直に従うだけなのか。
96実習生さん:2006/07/28(金) 01:17:53 ID:h78LVjgK
どんだけ金がかかるんだ?
まだ決まってないのか
97実習生さん:2006/07/28(金) 01:35:33 ID:K8W0k0SZ
やることは決めたらしいが、
具体の予算はまだらしいぞ。
いわいる中教審「中央教育審議会」の決定事項で、
これが数年後、学習指導要領に反映される。
この過程5年ほどかかるから、来年度予算編成あたりからだな。
安部総理大臣のお仕事だな。
98実習生さん:2006/07/28(金) 05:03:30 ID:5w7nMixI
研修費
 夏に教育センターでやるならば、照明や冷房費などの電気代
 教育センター指導主事の人件費(計画段階、当日、後処理等々)
 研修のための講師料
 テキスト等の雑費
 教員の出張旅費
 教育委員会事務局からの講習修了証の発行費
以上は、税金で賄われる。

教師の自腹分は、免許状更新手数料、郵送費のみ。
99実習生さん:2006/07/28(金) 12:14:22 ID:h78LVjgK
免許更新にいくらかかるんだよ
100実習生さん:2006/07/28(金) 13:25:25 ID:h78LVjgK
>>95
結局、自民党に献金しないと待遇はよくならないんだろう
10193:2006/07/28(金) 18:29:39 ID:X8xe1X3v
現職教員なのですが。
私立(超一流進学校)だけどね。

競争原理がないとダメ。
それが給料に反映されないとダメ。
浅はか?はぁ?
これが「普通」なの。

生ぬるい公立校教員と学生は黙ってろよ。
どうせお前ら競争を勝ち抜けない程度の能力しかないんだろ。

戦後日本が急速に発展したのはアメリカとの格差を縮めようとしたからだろ。
格差がないと人間ダメになるもんなんだよ。
格差万歳。
102実習生さん:2006/07/28(金) 19:31:17 ID:IaAl/H28
>93
あんたの教育力は認めるから、底辺公立校に行って全員を東大に送り込んで実績見せてちょうだいよ
103実習生さん:2006/07/28(金) 21:13:34 ID:N0t6moj8
やはり近年の採用数の増加に伴い質の悪い人間が教師になっていることと
40〜50代のでもしか が現場を腐らせている。

教員採用試験や免許更新で教師の資格のハードルはもっと高くするべし
以下の条件をすべて満たした人物しか教壇に立ってはいけないと思う。

1旧帝院卒相当の学識を持っている
2どんな個性の生徒もひきつけられるカリスマ性をもっている
3生徒・親・同僚・管理職誰からも100%信頼される人間性をもっている
4「この人でなければならない」と周りが思う真のonly oneたる資質をもつ
5どんな場面にも冷静かつ的確に対処できる頭の回転の速さを持ち合わせている
6職務に忠誠心をもった勤勉家であること
7使命のため自らの命を投げ出す程のどんなリスクも苦にしない自己犠牲愛のあふれるひと
8給料は月10万程度ボーナス無しでも不平を言わない人


以上1つでも欠けている人は教師には向かないと思うし教師とは呼びたくない。
当然すべての条件を満たして最低ラインクリア だろう
採用試験も今現職にいる教師もよくその資質を 調べて1つでも欠けていたら
指導力不足教員に認定するか分限免職にするべき
104実習生さん:2006/07/28(金) 21:17:00 ID:KmjSl7Z0
格差がいいなんて言ってる連中は本当の格差を知らない証拠。
たかが、高校教師程度では、まあ、無理のないことではあるが。
105実習生さん:2006/07/28(金) 21:23:54 ID:XaJRHrgC
>>103
まだ貼ってるのかよんなくだらねえコピペをw
106実習生さん:2006/07/29(土) 01:14:16 ID:2R6eP4S+
おめぇ、塾に行ってんなら、塾教師に聞いてみな。
底辺最低ランクの高校の生徒を東大に入れるだけの学力に向上させる
ことができるかどうかを。
目の前で堂々とタバコを吸い、すぐに殴りかかってくる底辺校の生徒を
倫理観の高い好少年にできるかどうかを。
107実習生さん:2006/07/30(日) 03:34:23 ID:Q31IVD1w
>>104
日本だって途上国から様々なものを搾取しているだろうが。
日本人が格差を否定するなんて(ry。
108実習生さん:2006/07/30(日) 08:23:09 ID:ZPz5oHME
>>107
まあ、一般人が発展途上国並みに扱われるのが良いなら
格差を是としても良いがね。
109107:2006/07/30(日) 15:43:20 ID:Q31IVD1w
>>108
自分は搾取しといて、自分は搾取されたくないって。
卑怯な奴だな。
110実習生さん:2006/07/30(日) 16:10:09 ID:ZPz5oHME
>>108
それなら、君は搾取される方がいいんだね。
まあ「そういう」趣味の人を否定はしないけれど
一般人は、そうではないと思うよ。

111実習生さん:2006/07/31(月) 20:30:24 ID:0qKCmxu+
要するに努力を怠る人間は落ちていけってことだ。
112実習生さん:2006/07/31(月) 20:43:36 ID:GbP1Qab9
なんでみんなsageているのですか?
113実習生さん:2006/07/31(月) 20:44:23 ID:42cva2Np
>>111
懸命に努力しても浮かび上がれない世の中になりつつあるのが現実ですが。
114実習生さん:2006/07/31(月) 23:54:02 ID:0qKCmxu+
>>113
頑張ればいいってもんじゃない。
「正しい努力」をどれだけ積み重ねられるかがポイントだ。
115実習生さん:2006/08/01(火) 00:40:59 ID:am9r5nTf
>>114
「正しい努力」とは何?
116実習生さん:2006/08/03(木) 06:48:35 ID:qXZ5eP1W
10年目の人と20年目の人と30年目の人は講習内容が違うんだよね?
おそらくそれすら決まってないと思うが・・・。

大学教員の仕事確保?
117実習生さん:2006/08/03(木) 07:05:27 ID:ymscTe5B
文科省の官僚の天下り先、
少子化にあえぐ国公立系大学の仕事確保(教員定数確保)、
一般教員の定年後の再就職先確保、
これが更新制の目的です。
税金の無駄遣いだからやめてください。

118実習生さん:2006/08/03(木) 12:34:04 ID:AEPze0bm
更新制ありきで、議論がおかしい。
現在の年次研修では無理なのか?
119実習生さん:2006/08/03(木) 19:30:06 ID:Tl+qk01T
>>118
それだと解雇できないじゃない
120実習生さん:2006/08/03(木) 20:32:33 ID:GitFihiY
>>119
今回のでも解雇はできないが…
121実習生さん:2006/08/04(金) 01:12:50 ID:ATWx4ywk
更新制のメリットが素で理解できないのですが。

ダメ教師を辞めさせたいなら、同じ税金使うんでも
全国統一の教師評価シートでもつくって、生徒と保護者に記入させて
数値だけで判断すれば良いのでは?

数値で出せれば他にも色々と活用できるし。
教師個人の反省材料になるし
各学校の教師集団の質を均一にできるし(数値を使って異動先を決定)
給料査定にも使えるし。
122税金の無駄だから止めて:2006/08/04(金) 02:24:10 ID:xDEYXO2Y
>>121
そうです。メリットがないのです。
メリットは大量の天下り先ができる、それだけです。
ダメ教員を解雇する方法なら分限免職すればいいだけです。
それを今の教育委員会が日教組と組んでやらないだけです。
公務員全般に共通することです。
これを改革しなければなりません。更新制では改革にはなりません。
やらないよりまし、という議論もありますが、それは税金を無駄にしても良いという発想です。
他にやることがいくらでもあるのではありませんか。
123実習生さん:2006/08/04(金) 10:09:35 ID:i5mU+jm+
まじめな人ほど、感性が傷ついてどんどん辞めていく仕事
だめ教員ほど、鈍感で不真面目で、でかい顔して居直って居残る
いったい、どんな人をやめさせたいのかだね

124実習生さん:2006/08/04(金) 20:19:33 ID:6/fAO980
あげ
125実習生さん:2006/08/04(金) 20:39:26 ID:AujAdFT5
更新制やむなしでしょう。
第二ステップは各教育委員会の度胸次第w
126実習生さん:2006/08/06(日) 16:26:30 ID:E38q4bOO
age
127実習生さん:2006/08/09(水) 12:07:34 ID:jfrvYeHQ
てか、取得の際に更新の必要なんて言っていなかったのに、これじゃあんまりです。
128実習生さん:2006/08/09(水) 12:52:49 ID:311LImp5
調査対象を50人規模まで広げても、給与下がらず!!!!!
だってさ
ざまぁーみろ
公務員のどこが高給だっての!!
自分たちに不都合なニュースは載せない偏向2ch
129実習生さん:2006/08/09(水) 13:07:36 ID:xKHRue5N
>>128
多分、公務員給与のことを言っているんだろうが、アホかw
従来通り100人規模の事業所で算定すれば、約9万円ほどのアップだった筈が
50人規模の中小企業まで人事院の調査対象が広がったから、据え置きになったんだぞ。
今後はもっと下がるよ。地域別で算定を始める。
130実習生さん:2006/08/09(水) 13:22:44 ID:311LImp5
9マン、、、、、、プッ
地域格差は、無い方がおかしいから、いいんじゃない?
地価が安くて、2000万で100坪の家が買える地域と
東京みたいに、1億でも100坪が買えない地域と
同じ給与ってのが、変すぎ
131実習生さん:2006/08/09(水) 13:57:53 ID:xKHRue5N
まぁ、そりゃそうさな。
地域別で公務員給与が愕然と変わっても仕方が無い。
つーか、担任かそうでないかとか学年別とか大変なクラスとかで、ちったぁ給与に差をつけたら良いんだが。
132実習生さん:2006/08/11(金) 11:11:53 ID:+Ct5VBON
age
133実習生さん:2006/08/11(金) 23:15:13 ID:kbUT0k5+
しかし、どういうサイクルを考えているんだろ?
巧く機能しないだろうけど。
134実習生さん:2006/08/12(土) 03:25:49 ID:Jk/fL4km
本スレあげ
135実習生さん:2006/08/12(土) 03:46:25 ID:qwrfzXoU
うん素で理解出来ないな。講習30時間ハァ?って感じかな。
単純にペーパー免許持ちを排除する方向でしか感じられない。
これで国民の賛同を得られるのかね?
136実習生さん:2006/08/12(土) 03:47:20 ID:RMUzeK81
>>129
「企業の数」で考えるからそう思えるだけ。平均給与ってのは、
「従業員数」で割り算するんだから、いくら零細企業を加えたってそんなに下がらんよ。
大幅に下がると思い込んでるのは、よくニュースなんか言われる、
「日本企業の97%は中小企業」っていう「数字のマジック」に引っ掛かってるだけ。
ちょっと考えてみれば、大企業ってのは従業員数も多いのだから(故に大企業なんだが)
企業の97%が中小企業でも、サラリーマンの97%が中小で働いてるわけじゃないとすぐ分かる。
例えば、従業員数5名の零細企業が100社統計に加わったところで、
分母は500しか増えない。大企業1社分を吸収するのがせいぜい。
137実習生さん:2006/08/12(土) 04:51:27 ID:gww7tuJE
ペーパーは排除しても悪くないと思うが。
>>135
どうだろ?逆にペーパーの香具師持っていて特に役に立ったとか
あるか?
何かしら塾講師とか会社でそれが必要だと感じたら講習出ればええだけだろ。

無駄だと思えばでなけゃいいだけ凄い単純やん。
講師とかなら更新するだろうな。
138実習生さん:2006/08/12(土) 05:32:47 ID:qwrfzXoU
>>137
逆にペーパー排除したところで、メリットあるの?
139実習生さん:2006/08/12(土) 05:42:12 ID:qwrfzXoU
むしろペーパーなんて、この問題に全く関係ないだろう。
問題なのは現職の教員であって。
ペーパーでも、転職決意してその中で指導力のある良い教師があってもおかしくない。
そういう可能性もあるのだから、ペーパー排除は良いという考えはどうかと思うが。

上でもあったが現職の教員を「保護者の評価の上」で更新制
その上で制度上の犠牲として、ペーパーは講習三十時間。
これなら納得するしやむ得ない。
140実習生さん:2006/08/12(土) 07:11:10 ID:X/emez/J
現役教員の方は反対していないようですね。細部は別として。
一体、この制度のためにいくらの税金が使われるのですか。
公務員はコスト意識がないといいますが、
教育公務員に至ってはゼロ以下といわざるを得ません。
無駄なことは反対して止めてください。
141実習生さん:2006/08/12(土) 08:41:14 ID:P0c5KGUv
>>140
現役の教員、あるいは教員志望の人ですか?
142実習生さん:2006/08/12(土) 09:42:18 ID:qwrfzXoU
とにかく教員を同じ教員(身内)で評価する制度はいただけない。
こんな世界が確立してるのは公務員だけ。
どこの民間が、身内だけでその人を評価してるのだろうか。
身内内だけで評価したら、歪みが出る、意味が無いのは当たり前。
143実習生さん:2006/08/12(土) 11:01:46 ID:P0c5KGUv
評価、評価、評価
評価が大切。何故って?給与もらっているからw
評価される者に文句が出るのはどの世界も同じ。
144実習生さん:2006/08/12(土) 11:46:20 ID:cHgAKZbL
評価とか成果主義が導入され、世の中、幸せになりましたか?
みんな、努力し出して、全体のレベルが著しく上がりましたか?
145実習生さん:2006/08/12(土) 11:52:34 ID:P0c5KGUv
>>144
多分、世界全体がそうなっているぞ。
昔には戻れん。
フィンランドは教育立国だが、教員の評価で変動があり、身分安定はない。
日本の国情だけ見ていては、公務員もクソもなくなる。
146実習生さん:2006/08/12(土) 11:56:59 ID:cHgAKZbL
教員自身が本気で成果主義を受け入れたなら、ダメな生徒は排除され、
能力があり、頑張ってくれる生徒だけが優遇されることになるでしょう。
147実習生さん:2006/08/12(土) 12:00:16 ID:P0c5KGUv
>>146
今でも殆どそうでしょ?
退学率を見ても。学校はそもそも何をするところ?
148実習生さん:2006/08/12(土) 12:04:37 ID:P0c5KGUv
ただ、のんべんとした教員と学習意欲の無い生徒のために無駄な公金を使うことに何の意味が有るのか?
そういう形骸化した教育政策が国家の存亡に繋がる。
149実習生さん:2006/08/12(土) 12:09:44 ID:lQAce3mU
日本の小学校や中学校には「退学」なんてルールはありませんから。
成果主義は地域に住む子が上がってくる公立の小・中学校にはふさわしくないね。
そもそも、何をもって『成果』とするのかが違うから。
わがままな乱暴者が少し我慢できるようになったら、それは成長=成果でしょう。
世界、世界と、世界との比較ばかり気にするのは、この「教育」に関してはよくないね。
150実習生さん:2006/08/12(土) 12:17:06 ID:P0c5KGUv
>>149
>わがままな乱暴者が少し我慢できるようになったら、それは成長=成果でしょう
このことが教師による助言指導の成果ならば、ね。
しかし、そういうことは多因子的な要素を含むよ。他の児童との兼ね合いとか
生活環境とか、それこそ年齢による変化とか。
教育の成果として受け取るのは教師だけ。

世界を引き合いに出すのは、所謂 社会的構造の要素からですよ。
151実習生さん:2006/08/12(土) 12:18:16 ID:cHgAKZbL
>147
学校は、勉強をしたい人が、勉強をするところ。
だから、やる気のないやつは、はじめから学校に来るべきではないんだな。
152実習生さん:2006/08/12(土) 12:21:25 ID:cHgAKZbL
>149
小学校、中学校でも、制度的には退学にできる。
私立がいい例だ。私立でお荷物になった生徒を、自主退学という形で
やめさせている。
やめさせられた生徒は、ろくなやつじゃないから、引き受けた公立中学
で大暴れ、問題行動を起こして、いい迷惑をしている。
153実習生さん:2006/08/12(土) 12:26:13 ID:lQAce3mU
>>150
別にいいじゃん。そんなに難しく考えなくても。
成長したんだから。いろんな要素があって成長したって事は、百も承知。
もちろん教育の成果だけじゃないって事も。だから、「成長させてやったぞ」なんて声高にアピールする教師っていないでしょ?
そこまで教師は自分の指導力を過信しておりませんよ。


って、ぐらいに考えてれば。
154実習生さん:2006/08/12(土) 12:28:38 ID:5g+wEe20
>わがままな乱暴者が少し我慢できるようになったら、それは成長=成果でしょう。

それは成果ではない。
それを成果と認め、甘えさせてるから色々とまずいんだよ。
(教員にとっても生徒にとっても)
自分がどれだけ頑張ったかは全く重要ではない。
社会の要求に応えられるかどうかが重要なのだよ。

よって、底辺校の教員=無能。
155実習生さん:2006/08/12(土) 13:18:56 ID:P0c5KGUv
>>153
けどね、あなたが書いているように、やはりそういうことも「成果」として
認めさせようとする動きが教員の中にあるでしょう?
いわゆる、大義名分なのは分かっていても、ダシに使うことはしますからね。
156実習生さん:2006/08/12(土) 13:31:58 ID:lQAce3mU
>>155
いいんじゃないの?「成果」にしても。その教師もその子の成長には関わっているんだから。
教師が「自分の指導だけが成長の原因」って言い出したら、それはひんしゅくだけどさ。
>>154
でもね、それぐらいのことでも成果にしてやらないとさ。がんばれないよ、我慢のできない子は。
それと、今の評価は「絶対評価」。その子がどれだけできるようになったかを評価するから。
(最終的には、目標とされる基準に照らし合わせて評価をするけどね。)
底辺校の教員は無能なんじゃないよ。普通(程度の生徒の通う)校の教師たちに代わって、一歩ずつの指導をしているのさ。
157実習生さん:2006/08/12(土) 13:39:53 ID:P0c5KGUv
>>156
まちがいではないけど、謙虚ではないな。
何かの新規制度の導入に反対する場合、全体に広げると物事がうやむやになる。
例えば、更新制度に反対するなら、制度の可否に関わるのは実質的に「教員の生活」なのだから、
それに限定して、反対してほしい。義務教育国庫負担法の時もそうだったが、
やれ、義務教育予算が削られる、義務教育の危機だとかいってたけど、あれは予算を一般財政に移して
各自治体の総額裁量を自由にしようという主旨で、地方分権の目玉商品。
しかも、使い道は教員の給与に関してだけだから、義務教育の危機とかすごい広げて言ってたのには
違和感があったよ。結局3分の1で終わったけど。
158実習生さん:2006/08/12(土) 13:48:47 ID:LZ3A9fnj
>>157
いいポイントをついてるな!

教組側としては、何としても、教員の待遇悪化=教育の危機、の図式に持っていって
なんとか世論を起こそうとしたのだが、世間は既に
教員の待遇と教育の危機とは無関係どころか反比例だってことを十二分に知ってるわけよ。

だから、世論は全然、踊らないどころか、さらなる方策を要求するわけだ。

今回の更新制もこれに反対すれば、逆にマスコミや世論の批判をさらに招いて
もっと厳しい内容の勤務評定なり、クビ容易化が導入されるよ。

だって、今時、教員とその利害関係者以外で公立教員のことをよくいう人なんて
天然記念物だからね。
世間の深層では、公務員教師に対する憤懣がはけ口を求めて沸騰している状態だ。

教組は絶対に自重した方がいいな。
159実習生さん:2006/08/12(土) 13:53:17 ID:UCaKTnH4
問題を起こす生徒への対応は、保護者と教師の共同作業ですよ
どちらかが欠けていても、ダメ
160実習生さん:2006/08/12(土) 15:49:01 ID:cHgAKZbL
保護者が欠けすぎ…どころか、妨害するじゃねーか。
161実習生さん:2006/08/13(日) 12:23:32 ID:xWjNlmvt
age
162実習生さん:2006/08/13(日) 17:22:48 ID:3+X2K8H/
免許更新制なんて大して待遇の悪化にもなってないと思うけどな。
10年に1回、30時間程度の講習を受けるなんて、
現に教師やってる奴にとっては別に何の苦労でもないでしょう。
世間が求めてるのは、ダメ教師・問題教師が淘汰されることであるのに、
これじゃまたぞろ税金の無駄使い。もっとマシな政策は無いのか。
・・・という視点で批判しても、教師の肩を持つことになるのかねえ?w
163実習生さん:2006/08/13(日) 17:29:25 ID:+NECQzTA
教員の淘汰が目的であるところは、述べられていないからね。
制度が猫の目のように変わるのも困る。この制度の導入より、免許自体がどのような有効性を
持つのか、それを問うた方が良い。
採用試験は登竜門であって、ゴールではない筈だよ。
164実習生さん:2006/08/13(日) 20:49:51 ID:EISE8guD
あげ
165実習生さん:2006/08/13(日) 22:18:16 ID:QcWfj7QQ
10年目の人と20年目の人と30年目の人は講習内容が違うんだよね?
おそらくそれすら決まってないと思うが・・・。
だいたい、更新制になるなら、教員免許なんて取ってなかったぞ。


大学教員の仕事確保?
166実習生さん:2006/08/14(月) 00:22:34 ID:I4UYtqDH
>>158
なーるほど。そういう理由があるか、、、。
反対が盛り上がらない理由が納得できました。
そうなれば、制度導入を阻止するためには、別の理論構成が必要ですね。
すぐには思いつかないけど。
クールなレス、ありがとう。
167実習生さん:2006/08/14(月) 06:39:12 ID:DcARU+gH
反対スレの方が伸てるだろ

教員免許の更新制に反対するスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152861246/
168実習生さん:2006/08/14(月) 07:47:27 ID:2/qGdCMB
文科によるメンキョ更新の具体的な方策はここんとこ一向に見かけないね。
何か進展しているの?やるやるって音頭ばかりでない?
やっぱ反対勢力との確執があんの?
169実習生さん:2006/08/14(月) 07:59:58 ID:1MLR4dT5
公衆で10年も有効なんて甘いよ。

毎年、試験を課し、一定レベル以下は免許取り消しにするべきだよ。
そうすれば、来年度も雇用されたければ、現役教師もしっかり勉強するから、
教員の資質向上につながり、児童・生徒のためにもなると思うよ。
170実習生さん:2006/08/14(月) 09:24:43 ID:g+6XXAOz
>>169
お前は中高生か?
免許更新試験合格のための勉強と、授業でどう教えるかの勉強が同じだと思っている?
低レベルの教員にしか教えて貰っていないという不幸な人だな。
171実習生さん:2006/08/14(月) 10:18:02 ID:OK1nt76W
つか、がんばって勉強すれば、教職を卒業して、
都道府県の上級職員とか優良大企業に天下り(昇り?)とか出来る進路を標準で用意すれ。


さすれば人材もレベルアップしていくんじゃねぇか?

172実習生さん:2006/08/14(月) 12:41:45 ID:DcARU+gH
>>169
反対スレの方に何度も書いてあるけど、
教員が試験勉強ばかりするようになったら子どもが放っておかれてしまう可能性もあるわけだよ
もうちょっとよく考えような
173おめーらは白痴:2006/08/14(月) 13:58:27 ID:O7pwCaBy
>>169-171

プッ

狂死は教えることが仕事なんだから

指導力の有無でチェックすればいい

指導力を向上するための勉強な必要だが、

厨房工房みたいな勉強は必要ない

まあ偏差値50程度だからそういう勉強も必要かもしれんけどなw
174実習生さん:2006/08/14(月) 14:47:39 ID:Jz7ixHtI
>>172
もう少し がんばりましょう

>教員が試験勉強ばかりするようになったら子どもが放っておかれてしまう

仕事も勉強も両立できる理想の大人の手本になろうとはおもわんのかね
175実習生さん:2006/08/14(月) 15:36:50 ID:xqMfz7SW
大学は馬鹿教師の免許更新のために、夏休みを30時間も
取られるほど、暇ではない。
いい迷惑だ。
免許を出してるのは、県教委だから、
能無しクソ指導主事が研修しろ矢。
176教師:2006/08/14(月) 15:39:26 ID:oFuUacxx
>>174
仕事と勉強の両立だって?
免許更新時の試験なら、そりゃ勉強じゃなくて仕事でしょ。
仕事と仕事じゃないですか?
177実習生さん:2006/08/14(月) 19:58:12 ID:ssV/AOeW
>>176
試験」は、少なくとも「今のところ」入ってない。
178実習生さん:2006/08/14(月) 20:32:54 ID:DcARU+gH
>>174
だからさー
試験を科すだけじゃそうなるに決まってるでしょ
試験ができる教師が勝ちなんだから
君は一度反対スレを読みなよ
179実習生さん:2006/08/14(月) 23:44:56 ID:03VuBEUh
更新制の目的って何ですか?
180実習生さん:2006/08/15(火) 01:35:19 ID:eMHVG0Ug
教員養成系以外の人の教員免許取得を敬遠させて
地元教育大の派閥を今以上に強大にすること
181実習生さん:2006/08/15(火) 08:59:22 ID:9HZePSt0
冗談じゃない、教育学部の教官は、ダメ教師の研修やらされるほど
暇じゃないぞ。
それでなくても、最近、教委と連携させられて、うんざりなのに。
夏休みに30時間も大学でやる暇はない。
どうせ、馬鹿の講習だから、教委の間抜け指導主事がやれ!
182実習生さん:2006/08/15(火) 11:32:02 ID:d96wu2h3
どうせこの更新性も、ゆとり教育かんがえた人間がつくった
ものなんでしょう?
183実習生さん:2006/08/15(火) 11:55:11 ID:lwlI3il7
育児板【独りで】虐待をやめたいと思う人 5【悩むな】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1151998845/

21 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 17:15:49 ID:C9eIZrXF
さっき、オムツ替えてる時に吐いたりしたからイライラが一気に爆発してかなり強くお尻と太ももの後ろ側を叩きました
ベビは物凄く泣いて真っ赤になって声が擦れて出にくいのに、泣きまくっています。
それに、またイライラして頬を力任せにつねりました。ベビは泣きまずにずっといます。

28 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 19:26:34 ID:ZMKP+FEy
毎日一緒にいると疲れてイライラしてひどい罵声とともに叩いてしまう。
外では優しいいいお母さんのところに生まれて幸せだね、何て息子に声をかけてくれる人がたくさんいる。
でもそれは外だけ、私は鬼母です。最近は息子はおびえています。さっきも頬が真っ赤になるまで叩いてしまった。

32 すぐカンシャクを起こし、ごはんを食べない一歳二ヶ月の赤を怒鳴りながらビンタしてしまいました。

61 赤のほっぺをつねってバタバタもがきながら泣いてる姿を見たら楽しくてスカッとした。
お尻もつねって青く腫れた。腫れた赤のお尻をまた指で弾く。
ギャン泣き通り越してひきつけ起こすかってくらい絶叫泣き。このまま、ひきつけ起こしてほしいよ。

78 赤は、叩いたりつねったりしたり眠らせなかったのでひきつけ?みたいな(過呼吸みたいなの)を起こし、
唇が紫っぽくなり顔が青白くなったので一時預かってもらえました。今は赤と離れてホッとしています。

149 夜旦那が仕事でいない間気持ちのコントロール出来ないで子供を蹴ったり殴ったりしてしまいます。

276 まだ産まれて12日目なのにイライラして叩いてスッキリしてしまった。あたしは心の病気?それとも育児疲れ?

既婚女性板【心の】旦那には絶対言えない過去【奥に】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1154259322/
・援、風呂、整形、堕胎。言ってない   ・経験人数40人以上
・中学の頃円光・整形・家出・乱交やりまくり・風俗・家庭内暴力  他多数
184実習生さん:2006/08/15(火) 23:52:02 ID:3gwB58qw
>>179
更に言えば思想チェックもあるのかもしれない。
185実習生さん:2006/08/15(火) 23:52:15 ID:/KRgsIoN
〜∞    (   ,,   )     )
   ..     )  ゙ミ;;;;;,_     (
           ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
           i;i;i;i; '',',;^′..ヽ 〜〜∞プーン
〜〜∞プーン    ゙ゞy、、;:..、)  }
            .¨.、,_,,、_,,r_,ノ
          /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ   〜〜∞プーン
         ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:.〜∞:.、}
 〜∞プーン   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._、)∞〜.:,:.、} 〜〜∞プーン
〜∞プーン  ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;v;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:;.、;:.ミ.:,:.::: ._υ::;゚o,,'.、}:;:.;:;、}  ;'、===ョ
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r;_,ノ′ ! '゛i;:;:;;!、
 〜∞プーン ヾv.;;;:ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ:;:;ノ   , '⌒゛   ヽ、
         ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   / , 、,,   ,;. ,|
         ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 |  |  '" i ゛| |
         ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡. . |  |,、   !, ! |
 〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡  。-.\f,   ,y !
         ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡 。;゜/´  ,  ,)
         ミミ彡 === 〈.:..===).|ミミ彡 ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ
          彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡 ;。;ヽ  !  ヽ. ヽ
.. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*.;..´-し`)・;:|ミ|ミ 。;。、ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
           ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ 。、   | y′   ),;冫
            ヽ ';´*.,,.・;:`ノ /
    〜〜∞プーン   \、..・;*;:/  ←逆賊 朝敵 売国奴 非国民 最重罪人
              ~; ~| |::;; ~~
          【   ゴ    ミ   】   〜〜∞プーン
186実習生さん:2006/08/17(木) 20:15:05 ID:26KcvtSQ



教員免許なんて笑わせるよな。
187実習生さん:2006/08/17(木) 20:16:28 ID:26KcvtSQ



教員免許なんて制度そのものが笑わせる。

百害あって一利無し。
188R134:2006/08/17(木) 23:03:18 ID:BUR9pT4i
まあ, ID:26KcvtSQのようなのを排除できる可能性があるだけでも○だな
189実習生さん:2006/08/17(木) 23:07:38 ID:26KcvtSQ
そうかw
じゃぁ > ID:BUR9pT4i
オ マ エ モ ナ ー w
190実習生さん:2006/08/18(金) 01:54:04 ID:3Yvd4a49
>>189
ということであなたのような人を排除できるだけでも免許制度は大きな利点ですね。
まぁだからその制度が存在してるわけですけどね。
191実習生さん:2006/08/18(金) 02:33:47 ID:pRDvYlCr
>>190

卵が先か、鶏が先かみたいな論になっていることもわからぬ池沼
192実習生さん:2006/08/18(金) 02:40:52 ID:3Yvd4a49
>>191
論点が分かっていないみたいですね。
つまりは、能力のない人が教員になることは防ぐのが免許制度の意味なんですよ。
どちらが排除されるのか?なんてのはそもそも問題じゃないんです。
仮に私を含めて排除されるべきとしても問題ありません。
結局のところ問題は、能力のない人(>>189のことだがまぁ私を含めて考えても構いませんよ?)の排除だってことです。
ちゃんと内容理解しようね。
193実習生さん:2006/08/18(金) 03:12:02 ID:pRDvYlCr
>>192
>つまりは、能力のない人が教員になることは防ぐのが免許制度の意味なんですよ。
免許は時間と金さえあれば、カンタンに取れますが?

本来的な免許制度は身分を(自他に向け)保障する為のものだが、教員免許はその質が伴っていない。
免許取得の過程と免許を必要とする職業との間に大きな乖離が有ることが一つ。
また、一度取得してしまえば、免許の持つ有効性等、採用されれば、失効以外
問われることはなく内容的に空白化、形骸化していることが大きい。

更新制度ではその免許保持者の有効性(能力 知識 実践力等)が問われるのかと言えば、
これまた違うらしい。なら、免許は始めから何の為に存在するのか?
その存在意義すら疑う。ということで>>189の一連の主張は間違いではないと考える。
194実習生さん:2006/08/18(金) 03:32:56 ID:3Yvd4a49
>>193
>免許は時間と金さえあれば、カンタンに取れますが?
運転免許だって時間と金さえあればカンタンに取れるんですがね。
だからっていらないってコトにはならないし、あれば一応指導を受けたとして区別出来るでしょう。

>免許取得の過程と免許を必要とする職業との間に大きな乖離が有る
それほど大きな乖離があるとは思いませんが。
もっと具体的に示してください。

>一度取得してしまえば、免許の持つ有効性・・・
現在議論されている内容ですね。
制度内容は医師免許なんかも問題視されてるわけですが、これは確かに改善されるべきことではあります。

>更新制度ではその免許保持者の有効性・・・
まぁ確かに今言われている更新制の内容は無意味でむしろ無駄ですね。
でも運転免許証の更新よりはハードですよ^^;
なら運転免許証も何のために存在するかってことになりますわ。

免許は最低ラインの認可ですよ。
その最低ラインにもとどかない人を排除するというのには意義があります。
よって教員免許制度には改善させるべきであるが、
免許制度に関しては利点は存在する。

故に>>189の一連の主張は間違いであると考えますが。
(てか主張と言えるような主張はしてないように見えるがw)
195実習生さん:2006/08/18(金) 04:04:31 ID:pRDvYlCr
>>195
 >免許取得の過程と免許を必要とする職業との間に大きな乖離が有る
 >それほど大きな乖離があるとは思いませんが。
 >もっと具体的に示してください。

教育学部のカリキュラム並びに教員免許取得に必要要件単位取得の為の科目配置には
実践的なカリキュラムは殆どなく、例えば学校運営に関わる職員会議の議事進行、届け出関係の
事務伝達事項は元より、教材に関する実践的な取り扱いなど即戦力として役に立つものは殆ど講座内容には
盛り込まれていない。大方の教員は年に一、二度程度しか「指導案」なるものを書かないのに、
教育実習では付属機関学校が割り当てられるため、指導教官が研究兼任もしている現場の教員でしめているところが
殆どなので指導案審議当たりに無為に時間を割く。そのために漢字ドリル一つ教えることがまちまちになる。

>免許は最低ラインの認可ですよ。
>その最低ラインにもとどかない人を排除するというのには意義があります。
>よって教員免許制度には改善させるべきであるが、
>免許制度に関しては利点は存在する。

違うね。
免許はお上が利権の為に拵えた代物。最低ラインの保障は免許を発行する各教委が「採用試験」という
代替物で保障することになっており、それが文部科学省(中央)から、地方に委任された教育委員会の役目。
だから、免許はむしろ採用された後に発行すればいいのだよ。その採用試験も地方教委が委任されているが
ばかりに身勝手な振る舞いが行われている帰来があるが。
免許を乱発しといて、採用数が2桁台なんて言うのは免許の持つ本来的な意味がない。まず独立ができない。
また免許があるなしに関わらず、教えることが巧い人間もいるもんだ。そういう人材が
時間がかかるばかりに教員になるのをあきらめるのは惜しいし、無駄な時間をかけるだけの価値が
教員免許に存在しない。どうしても免許が必要というなら、採用試験後に発行すればいい。

現場に出ないとわからないこと、出なくても大体分かることもあるという摩訶不思議なのが教員の世界。
能力をいつも試されないと人間の能力は枯渇する。
免許が有り、採用されていようと精査される機会がなければ、能力の保障にはならないわけだ。
教員免許は最低限の保障なんかにならない。
196実習生さん:2006/08/18(金) 04:15:47 ID:pRDvYlCr
いや、むしろ利権が多いに絡むからこそ、免許取得者はこれからもどんどん増えるだろう。
しかし、更新制度を始め、取得後の維持管理をきつくして、また利権を啄もうとしている
権力者の構造がある。多くの教師不信の世間の声を背景に。
なら、いっそのこと、免許なんか採用側にも受益者にも混乱を与えるだけなのだから、必要ない。
中、高等学校等の専門性が深い教科に限っては、この限りではないが、小当たりは免許なんかいらない。
197実習生さん:2006/08/18(金) 12:02:43 ID:aICiKsTc
30時間の講習の中に、是非”道徳の時間”を入れてやって下さいw
こんな奴がいるから、免許更新制度は必要なんだよなw

 県教委は17日、佐倉市立染井野小学校の杉野睦美教諭(30)を懲戒免職とし、
県北西部の市立養護学校の男性教諭(43)を停職1月の処分にしたと発表した。

 杉野教諭は今年6月29日、同校職員室の冷蔵庫からプリンなど給食の試食品を
盗んだ。校長の事情聴取で、1月には当時2年生の男子児童のベンチコートを、
5月には非常勤の女性職員のキーケースを盗み出していたことが明らかになった。

 杉野教諭は「ベンチコートは自分の子どもに着せたかった。キーケースはブランド
品だったのでほしくなった」と話しているという。

 ベンチコートの盗難は、佐倉署に被害届を出しており、杉野教諭は7月29日に
同署に出頭した。盗品はすでに所有者に返された。

 男性教諭(43)は6月5日、調理実習の授業中、男性の学年主任(40)に「何も
しないなら出て行ってほしい」と言われたことに腹を立て、生徒の前で学年主任の顔
を殴ったりひざげりしたりした。

 佐藤健太郎教育長は教育委員会会議後に記者会見し、「県民の信頼を裏切り、
申し訳ない。深くおわびする」と陳謝した。

(2006年8月18日 読売新聞)
千葉 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news002.htm
198実習生さん:2006/08/18(金) 12:06:10 ID:Hnn7ViUt
国の新しい金儲けか。
199実習生さん:2006/08/18(金) 23:35:53 ID:jBOFxpDt
age
200実習生さん:2006/08/20(日) 05:58:11 ID:AY+LSYyx
ネバダ報告
公務員削減の真相
ttp://www.ihope.jp/nevada.htm
日本の財政破綻を見越して、既にIMF(国際通貨基金)は、日本再建プログラム=ネバダ・レポートを作成しています。
2002年2月14日に開催された第154回国会の予算委員会で、民主党の五十嵐文彦議員(当時)が質問の中でネバダ・レポートについて触れています。

その驚くべき内容は以下の通りです。
@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ
E 所得税の課税最低限を年収100万円まで引き下げ
F 資産税を導入して不動産には公示価格の5%を課税、債権・社債については5〜15%の課税、株式は取得金額の1%を 課税。
G 預金は一律1000万以上のペイオフを実施し、第2段階として預金額を30%〜40%財産税として没収する。
IMFから資金供与を受けてIMF管理下に入れば、借金の返済が最優先課題とされ、公共部門が大幅に削減されることは、過去の例から見ても明らかです。

この通りに行けば、ここでぐちゃぐちゃ言っている公務員の言い訳なんかも、全て無に帰すなw
201実習生さん:2006/08/20(日) 21:33:46 ID:co5y/qiQ
@ 公務員の総数の30%カット、及び給料30%のカット、ボーナス全てカット
A 公務員の退職金は100%すべてカット
B 年金は一律30%カット、
C 国債の利払いは、5〜10年間停止
D 消費税を20%に引き上げ

@〜Dは、十分ありえるかもな・・・
202実習生さん:2006/08/20(日) 23:42:58 ID:AY+LSYyx
それに加えて、バウチャーが始まれば、教員のトレードなんてのも頻々になる。
また、教師の実力差による階層も明らかになる。「みんな違ってみんないい」なんていう
理想論を職業範疇に組み込むようなバカなことをやめるだけでも進歩だが。
203実習生さん:2006/08/20(日) 23:49:06 ID:ATLZAg2I
本当に問題のあるやつは講習じゃ直らないし、見つからない
204実習生さん:2006/08/21(月) 19:40:29 ID:OAjaDAWG
age
205実習生さん:2006/08/21(月) 21:08:54 ID:HsBCT2iI
早く罷免させることが容易になるよう制度改革おねがいします。
206実習生さん:2006/08/21(月) 21:11:34 ID:dL8wiAK9
教員どうしで評価させあえばいいんじゃね?
207実習生さん:2006/08/21(月) 21:13:06 ID:HsBCT2iI
教員同士じゃ馴れ合いになる。
誰も低評価なんかつけない。いつ自分に矛先が向かうか分からない。
匿名としても互いに疑心暗鬼が残る。
208実習生さん:2006/08/21(月) 21:14:51 ID:dL8wiAK9
本当にダメでウザイ奴には皆低評価をするんでない?
それでダメ教師排除できておkでは?
209実習生さん:2006/08/21(月) 21:41:20 ID:e/yCDaxO
工場ではそういうのがあったけどね
匿名でダメなやつを密告するやつが
どことは言えないが●ブンイレブンの弁当工場だけどね
210実習生さん:2006/08/21(月) 22:13:47 ID:LoNT2xyt
【教育】子どもが採点、先生の「通信簿」導入を検討 大阪府教委(写真)[060717]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1153219146/

じゃあ、子どもが実名で
211実習生さん:2006/08/21(月) 22:15:01 ID:HsBCT2iI
そういう密告形式だと、組織的な力ばかりがクローズアップされ、結局誰かに都合のいい組織になっちまう。
民間ではなく、現在公務員の状態だから、同僚評価というのは納税者への説明責任にもならない。
212実習生さん:2006/08/21(月) 22:34:59 ID:e/yCDaxO
>>210
この板にもスレはある
東京などでは既に実施されてる

【権限】生徒から先生への評価は必要?2【責任】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1105383377/
213実習生さん:2006/08/22(火) 18:45:17 ID:Ft/5aD5d
教員同士の相互評価なんて、すんなり可決してしまったら、大げさに言えば、教員以外の日本人に虚無感がますます広がるぞ。
参考程度に総合評価の「一部」として組み入れるなら、良いんだが、「それだけ」ということになれば、やっぱりチトまずい。
214実習生さん:2006/08/22(火) 23:52:51 ID:alZzhyyc
あげ
215実習生さん:2006/08/23(水) 16:11:38 ID:9rX50vkI
免許更新反対、契約更新賛成
最大10年の契約制すればよい。

更新講習は形骸化(不適格教員は排除されない)するし、無駄な税金使うだけ

公務員の身分保障はずして契約制にすればいい。
そうなると役人がこまるから教師だけ更新制しようとしてる。

216実習生さん:2006/08/23(水) 16:21:39 ID:9rX50vkI
運転免許の更新考えてみろ。

更新料とられ、無意味な説教聞かさされ、安協にはいれといわれ。
事故防止に役立ってるか?
217実習生さん:2006/08/23(水) 16:24:08 ID:9rX50vkI
更新のためのテキストとか利権になるだろう。
218実習生さん:2006/08/23(水) 20:03:06 ID:uiNt3gJf
ま、結局は利権の確保だろうな。
ちょっと考えれば金だけ掛かって効果は期待できないとすぐわかるのだが、
論理的思考の出来ないバカは、
「なんとなく教師が苦しみそうだ」
  ↓
「事実、反対を唱えてる教師(らしい奴)が居るから、きっと連中にとって不都合に違いない」
  ↓
「苦しめクソ教師!更新制賛成!!賛成!!!ザマーミロ!!!!」

・・・と、論理のろの字も無い、負の感情だけしか生まない腐った脳みそで判断を下し、
それで結局は高い税金を払わされるってんだから、おめでたいものだw
219実習生さん:2006/08/23(水) 20:32:32 ID:kXTrPl5T
文科省や中教審の言う事なんでも聞いてたらダメ
官僚なんて信用できないんだから

220実習生さん:2006/08/23(水) 20:58:29 ID:0aJeN8My

こういう憂き目は言わば団塊教師が落として行った犬の糞みたいなものだ。
団塊連中に制裁を!

特に公務員の団塊世代の為に多くの有能な情熱が消えて行ったことは政策の過ちである。
221実習生さん:2006/08/25(金) 06:58:07 ID:iad8BHUM
age
222実習生さん:2006/08/27(日) 00:23:22 ID:TUVgsaWv
看護士はすごいことになっているらしい。
グンバツの超人気稼業w

更新制はないとはいえ、人の生命を預かる仕事だから、緊張感連続らしいが…。

一方、自己啓発し続けないと緊張感が無くても食って行ける教育公務員。
社会的な窮地を味わわなければ、国家反逆を企む連中が巣食う。
更新制は止むなしだな。
223実習生さん:2006/08/27(日) 00:52:34 ID:wsrphvlr
>>222
なんか話の筋が全然通っていないぞ。
普通に考えれば、教師よりも低学歴でなれる上、
医療ミス連発の看護士の方が問題だろ。
こっちは人様の生き死にに直接的にかかわってくる。
それと、国家反逆を企む、とか書いているが、
この場合は国家転覆と言う方が適切な表現という気もするが、それはさておき、
医療業界ってのも思い切り「左」の連中が跳梁跋扈する世界なんだがねw
(そもそも、医師・教師・弁護士には左翼が多い)
224実習生さん:2006/08/27(日) 20:55:17 ID:Zfj3HM6u
更新制導入賛成!
225実習生さん:2006/08/27(日) 21:01:10 ID:TUVgsaWv
>>224
して、その心は?
226実習生さん:2006/08/28(月) 07:03:28 ID:cQPDnjFK
今出てきてる更新の内容にはかなり疑問があるが、
更新制度自体には賛成だな。
能力の無い教師がのうのうと税金で給料貰ってるってのが、間違いだと思う。
教師の犯罪も、盗撮とか痴漢とか援交、なんかキャバ行きたくて校長室の金庫から
金盗んだとか、耳を疑いたくなるような事が多発してるしな。
こいつらから免許取り上げないと、日本の将来真っ暗だ。
いくらなんでも犯罪者が授業なんて、生徒達が可哀想だ。


227実習生さん:2006/08/28(月) 07:44:44 ID:atsNbZ5D
>>226
それなら免許更新なんかじゃなく解雇する制度にした方が手っ取り早い。
また、そんな犯罪を犯した教師は現在でも免職になるだろ。
国民感情にかこつけた、新たな利権確保のための更新制度など2重の意味で税金の無駄遣い。
228実習生さん:2006/08/28(月) 07:50:38 ID:LQz2AB7s
他の公務員への転職ってないの?
免職になったのとか。
229実習生さん:2006/08/28(月) 07:55:44 ID:cQPDnjFK
>>227
犯罪やってからじゃ遅いだろ?
現実は難しいかもしれないが、犯罪予備軍を見つけられるようになればいいなと。
ま、教師自体が道徳観念が薄れてきてるから、講習の時間はかなりの時間をさいて
教師向けの道徳の時間を作るとか。あと法令順守とか。
情けない話だけど。
230実習生さん:2006/08/28(月) 12:28:07 ID:Ne8uv4+t
ありますよ

 C 他職種への転職制度

平成14年から施行の新制度です


(3)現職教員の適格性を確保するための制度
 @ 条件付採用制度
 A 懲戒制度
 B 分限制度
 C 他職種への転職制度
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/020202.htm
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/020202/020202d.htm

指導力不足教員の認定者数等
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/08/05081202/002.htm
231実習生さん:2006/08/30(水) 00:18:52 ID:XlD85j4J
age
232実習生さん:2006/08/30(水) 23:33:32 ID:tdvw+Phb
>>230
Cは事務職の組合から猛反発があるらしい、今後このケースは減少だろう。
教員クビ→事務職とはわれわれを一段下に見る発想だとね。
そりゃそうだ、事務職も採用試験やってる訳だし、教員クビ組がやって来ては若者の職奪うことになるからね。
233実習生さん:2006/08/31(木) 13:56:37 ID:GFEevDHl
あげあげ
234実習生さん:2006/09/05(火) 19:15:28 ID:x/TcjwDC
実際、ウツ傾向のは事務職行くじゃないか
235実習生さん:2006/09/07(木) 22:49:02 ID:/doxRQ32
更新制導入賛成!
236実習生さん:2006/09/18(月) 20:21:26 ID:QdVouUIL
教員免許状更新制が導入された場合、以下の3項目については
更新対象外にしてほしいな〜。

1、専修免許状
2、教育職員検定で取得した普通免許状
3、教員資格認定試験で取得した免許状
237実習生さん:2006/09/19(火) 13:27:21 ID:J+UjupfL
,
238実習生さん:2006/09/25(月) 01:04:45 ID:ixzXSMeQ
すでに取得した者に対して、いきなり期限が切れます!って言うのはおかしな話。
それなら、最初から取得していない。
後から法律を変えるのは不公平
239実習生さん:2006/09/25(月) 22:16:11 ID:hdJdQ7Zs
>>238
胴衣。
この制度には、「法律不遡及」の大原則を知らない、
東京裁判マンセーのやつらが絡んでいるのだろうか・・・
240実習生さん:2006/09/25(月) 22:17:07 ID:FkCbgQPG
ますます職業としての教師の魅力がなくなって、
教師がチョンばかりになる予感。
241実習生さん:2006/09/29(金) 02:09:03 ID:g4wfFuPV
お聞きしたいんですが、免許をとって教師にならなくても、10年以内に講習を受ければ免許は有効なんでしょうか?
242実習生さん:2006/09/29(金) 02:14:50 ID:kLs5IAWl
無効だね。
免許は、教師としてちゃんと仕事ができるかどうかの証だ。
それが十分に証明できないのに、現職に厳しく、非教師だけ特別扱いして、
後から講習受ければOKなんて制度を作ったら、裁判に訴えて潰してやるよ。
オレ、裁判が大好きなんだ。
243実習生さん:2006/09/29(金) 02:53:43 ID:cmy9zBx+
非教師の人って確かに免許取得するのに大変だったのは分かるんだけど
現在の時点だって免許生かしている事ほとんどないんだから
あんま関係ないと思うけどな。
244実習生さん:2006/09/29(金) 15:20:25 ID:PRW4fLkW
企業に勤めていても、進路変更し30代で教採受ける人だっているわけですよね。


とにかく、取得したときは期限がなかったのに、今更期限を設けるというのは納得できない。
法改正された後、取った人に適応されるのなら分かる。
245実習生さん:2006/10/01(日) 01:47:02 ID:F9UQE9CI
ペーパーの人はさ、単位だけとっておいて、免許の申請はしない方がよくない?
246実習生さん:2006/10/01(日) 15:18:41 ID:zyOOK353
現在、免許を取得した者は、更新を前提に取得していない。
これは、法の不遡及の原則に反している。

法の不遡及(ほうのふそきゅう)とは、実行時に適法であった行為を事後に定めた罰則により
遡って処罰すること、ないし、実行時よりも後に定められたより厳しい罰に処すことを禁止した、
近代刑法における原則。事後法の禁止(じごほうのきんし)
あるいは遡及処罰の禁止(そきゅうしょばつのきんし)ともいう。
247実習生さん:2006/10/01(日) 15:36:33 ID:ok+r4GkG
>>242
ん?。免許の更新制度だから、教師にならなくても10年ごとに講習受ければ
免許の更新できるはずだが?。これは、現職もそうでないのも同じだろ?
248実習生さん:2006/10/02(月) 01:55:20 ID:UdUWg+Pi
現 職→出張扱いで勤務時間に講習、費用ゼロ
非教師→自腹20万円、会社1ヶ月休暇
249実習生さん:2006/10/02(月) 02:17:17 ID:BPiGedzh
そもそも、教師じゃない香具師は更新する必要ないだろうに。
250実習生さん:2006/10/02(月) 02:47:46 ID:Iqrej70t
>>248
公費から出るかは未定ね
それに、講習費用だけでなく交通費宿泊費がかかる
こっちの負担が大きい人もいるよね
まあ、バカな制度を考えたものだ
251実習生さん:2006/10/02(月) 03:49:43 ID:BPiGedzh
>>250
そんなもん普通に金は全部向こう持ちだろ。

現職は。

免許更新制ってほんと馬鹿な制度だな。教育界のことまったく分かってない
アフォ連中が考えそうな事だね。

そもそも、免許持っていても半分以下しか教員やってないのに更新だとか
訳分からない。
252実習生さん:2006/10/02(月) 14:40:36 ID:mq6rC3f0
ただし、安倍が総理になったから更新制が事実上の任期制に変質する恐れが強いな。
更新制は免許保持者なら一定の手続きと講習受ければ良いわけでしょ。
つまり、更新を受ける資格自体には制限が無いし、ペーパーティーチャーでも更新は出来る訳だ。
が、安倍は無能な教師はお辞めいただく、とはっきり言ってるわけよ。
また、世論もそれを後押ししてるわな、無能な教師が淘汰されるから、免許の更新制度は賛成だと
253実習生さん:2006/10/02(月) 15:07:41 ID:eNdQhrmr
我々現職にとって,出張扱いで,費用0であるならば,
これまでも取り組んでいる研修となんら変わりない。

10年研修などと同列に考えればいいし,
日頃,現場で疲れ切った現職にとっては,
いい休憩になるよ。
254実習生さん:2006/10/02(月) 15:48:13 ID:/utlk2fm
>>253
教諭や常勤あたりはいいけど、非常勤は全滅じゃない?

一ヶ月稼ぎが無くて、おまけに研修費+宿泊費出すなんてまず無理だろうね。
いなくなった非常勤の分、採用を増やすのかねえ?。
255実習生さん:2006/10/03(火) 03:43:30 ID:XxbJs9FL
採用枠を増やしても、教員免許を取得するやつは激減するし、教師という
職業にも魅力がなくなるので、採用試験受験者全員合格状態どころか、
欠員になるところも出てくるんじゃないのか。
それに、低レベルのやつも合格するであろうから、教師の質が下がりまくり
になるだろうね。
256実習生さん:2006/10/03(火) 03:55:18 ID:9nYXe1M9
>>255
今まったくそういう状況じゃないから倍率下がるのは悪くないのかな?

あとあれだろ、ペーパーの香具師は採用試験自体受けている香具師はほとんど
おらんでしょう。

少子化傾向激しいからペーパーをこれ以上増えるのは必ずしもよいことではないね。

ペーパーが多い開放制は教員以外の教育に関わる人にもカウンセリングマインドとか
知って子育てとか地域の教育力向上の為に役立てて欲しいという
趣旨からだと思うが。

戦前の師範学校制度の反省から多様な人たちに教員になるチャンスと子ども達にもそういう
教員が必要だという事だと思うけど。
257実習生さん:2006/10/19(木) 09:29:55 ID:WU6vuaHZ
不適格教員を消したり講習を受けさせるより、給料上げるほうがよっぽど
資質のある教員があつまるのになあ。

遠足の時のバス代は自腹で手当てが出なかったり
残業は当たり前な習慣があるのにもかかわらず、働いた分もらえないという話を聞いたことある。
こんなんじゃ質が下がるのもうなずけるよ。
258実習生さん:2006/10/19(木) 14:09:03 ID:tj8nzxqE
>>257
バス代手当て出ないってどういうこと?
教育実習生の場合は出ないよ。

4%給与に上乗せされているからみたい。残業代として。
259実習生さん:2006/10/21(土) 01:07:24 ID:sDONcX+o
教員の給与を30〜50%増しにしたら、
民間企業に流れている憂愁な人材が教員を志望することもありうると思うが?
260実習生さん:2006/10/21(土) 01:47:12 ID:Zu8uijpV
法の不遡及を、わざと勘違いしてる奴がいるスレはここですか?
261実習生さん:2006/10/21(土) 02:19:29 ID:ZoZ58uoC
給与は上げてもいいが、ダメ教員を今より簡単に罷免できなきゃダメだ。
大体、ただ給与を上げろとか言ってもダメなの分からんのか?組合はだからダメなんだ。
262実習生さん:2006/10/21(土) 03:26:13 ID:QdDF1xIg
税金の無駄使いにつながる更新制はなくてもいいから、
ダメな教育委員、校長、教頭、教員、職員を首にしてくれ。
263実習生さん:2006/10/21(土) 15:03:25 ID:eR8LMMD/
264実習生さん:2006/10/21(土) 15:05:05 ID:eR8LMMD/
265教員免許持ってる公立の先生様だ:2006/10/21(土) 15:05:56 ID:xPf01Q9b
266実習生さん:2006/10/21(土) 15:13:03 ID:eR8LMMD/
教員免許の更新制に反対するスレパート2
みなさんこのスレは上記のスレ荒らしのためここの住人だとわかりますたので報復攻撃で潰れ荒れる恐れがあります荒らしの時には予告しますから非難していてください。
267おめーらは白痴:2006/10/22(日) 08:35:24 ID:W6KX6ulV
>>257
バカかお前?

給料上げたら

今よりもっと給料どろぼうな狂死が増えるだけだろ
268実習生さん:2006/10/22(日) 11:22:20 ID:i/NeA/D2
>>267
ぷケラ給料泥棒の意味が分かってない
2chの教育評論家君乙
269おめーらは白痴:2006/10/22(日) 13:39:33 ID:W6KX6ulV
>>268
狂死乙!
270実習生さん:2006/10/22(日) 13:43:33 ID:i/NeA/D2
ボクサンはまだ、狂死になってないよ。志望なだけ。
271実習生さん:2006/10/22(日) 14:26:45 ID:r91451Lt
教師は現役も志望者もつまらんのが多いな。
272実習生さん:2006/10/22(日) 19:12:47 ID:om03BDTW
現在、免許を取得した者は、更新を前提に取得していない。
これは、法の不遡及の原則に反している。

法の不遡及(ほうのふそきゅう)とは、実行時に適法であった行為を事後に定めた罰則により
遡って処罰すること、ないし、実行時よりも後に定められたより厳しい罰に処すことを禁止した、
近代刑法における原則。事後法の禁止(じごほうのきんし)
あるいは遡及処罰の禁止(そきゅうしょばつのきんし)ともいう。
273実習生さん:2006/10/22(日) 19:25:42 ID:eytXCD1g
それを言い出したら、
親方日の丸だと思って国鉄に入った人や
今なら郵政の人たちとか…。
そもそも、罰じゃないし。

後進性に反対する理由が分からない。
現職以外は更新しないだろうから、
ある年齢以上は、より職業が固定化される。

逆に言えば、身分が公務員でなくなったときには、
求人に対して、就職要件を満たす人口が減る。
局所有効求人倍率(造語)が、
30代以上で限りなく1に近づいてウマーでないか?


274実習生さん:2006/10/22(日) 19:29:26 ID:r91451Lt
法の不遡及






笑わせんなw 
勤務評定やなんやを蔑ろにしてきたツケが回ってきただけだろwww
275実習生さん:2006/10/22(日) 19:33:04 ID:r91451Lt
そもそも、免許制度自体が採用試験で形骸化してるじゃんwww
276実習生さん:2006/10/22(日) 19:42:48 ID:vQOgNccO
 下村博文官房副長官は22日のフジテレビの報道番組で、中央教育審議会の7月の
答申で導入が決まった教員免許の更新制度に関して「これでは改革できない」と語り、
政府の教育再生会議で厳格化の議論を行う考えを示した。更新制度は教員免許の有効
期限を10年間とし、それまでに最低30時間の講習を義務づけるもの。政府内では、
合否の判定基準を厳しくすることなどが検討されている。

 自由な学校選択を可能にする教育バウチャー(利用券)の導入については「学校に
健全な競争を働かせ、教育権を教える側から授業を受ける側に取り戻すもの」と意欲
を示した。

■ソース(毎日新聞)【竹島一登】(10月22日 18時43分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20061023k0000m010035000c.html
277実習生さん:2006/10/22(日) 21:15:55 ID:iZebPF3w
>>273
国鉄や郵便局に勤めるのも、専門職以外免許はいりませんが

現在、教員免許を取得した者は、更新を前提に取得していない。
これは、法の不遡及の原則に反している。

法の不遡及(ほうのふそきゅう)とは、実行時に適法であった行為を事後に定めた罰則により
遡って処罰すること、ないし、実行時よりも後に定められたより厳しい罰に処すことを禁止した、
近代刑法における原則。事後法の禁止(じごほうのきんし)
あるいは遡及処罰の禁止(そきゅうしょばつのきんし)ともいう。


278実習生さん:2006/10/22(日) 21:20:59 ID:i/NeA/D2
こんな寝言言っている政治家ほんと死ねだわな。
財務省のDQN官僚といいてめえらが人件費削減してとっとと首になれ
ボケといいたいな。
279実習生さん:2006/10/22(日) 21:23:54 ID:r91451Lt
だから、免許更新制度みたいなまどろこしいのじゃなくて、教員雇用10年契約制度、ついでに
一旦教育公務員特例法、地方公務員法全壊して全教育公務員解約、年数に応じて希望者には再度
5年をめどにして契約制度にすればいいんだよね。
280実習生さん:2006/10/22(日) 21:27:32 ID:i/NeA/D2
教員含めて公務員は終身雇用制度を勝手に改正したら訴訟問題なるだろうな。
281実習生さん:2006/10/23(月) 02:19:23 ID:rzHKRquz
もともと終身雇用制度なんてものはどの法律にも載ってないんだがなw
282実習生さん:2006/10/23(月) 02:20:39 ID:rzHKRquz
罷免権や勤務評定制度はきちんとあるが、それをスカスカなものにしようとしてきたのが、
自治労や日教組。
283実習生さん:2006/10/23(月) 02:26:34 ID:rzHKRquz
ダメな人間を残して、新規採用を手控えるなんて姑息な事しなければ、活性化は循環し、納税者への
説明責任も果たしていたものを。余りに既得権益保持に走ってきた経緯があるから、郵便行政や社会保険庁みたいに
一括民営にならんとも限らん。この時勢終身雇用なんて公務員であろうと、当てにしない方が美の為だ。
それが成り立つのはホンの中央官庁と国家安全に関わる部署だろうな。
公教育がまずいのは、私立や塾や予備校を始めとした民間ケースが散在していることだ。
284実習生さん:2006/10/23(月) 02:28:06 ID:gj5+4WRV
私立も実質終身雇用難だけどね。
教諭のクビを切ろうとしたら校長のクビまで一緒に飛んじゃうw
285実習生さん:2006/10/23(月) 07:43:13 ID:4YY0IN98
公立教員を5年程度の任期制にしたら、
給与を今の2倍にしても、希望者激減するだろうよ。
結果、バカばっかりに・・・。
286実習生さん:2006/10/23(月) 12:37:12 ID:JslSblJV
終身雇用なんて本人の問題ヤン。他の野郎が干渉するのが
問題やな。
こういう馬鹿ども地獄に堕ちんといかんね。
287実習生さん:2006/10/24(火) 00:42:04 ID:7uA0BR+i
制度として、結果を残せず、弊害ばかりが目立つようなら手を付けねばならんね。
288実習生さん:2006/10/24(火) 00:59:15 ID:EF1QNH/3
制度が変わり、
これから優秀な民間人が
参入してきますよ。
日々自己研鑽してこなかった教員は
吹き飛ばされますよ。
旧社会党と日教組が全ての元凶
289実習生さん:2006/10/24(火) 01:02:50 ID:+e/yLVuZ
しかし、少しそれるものの無関係でもないと思うんだが
中川発言なんて少々本質的じゃないよな。

実際、日教組の上層部なんて、カビの生えた思想を振りかざしてダダこねてる連中
なんざ 適当にホイホイあしらって泳がせておけ、ってなもんだと聞いたよ。
で、馴れ合いズブズブの関係で不祥事も常に隠蔽しながら出世していく・・・
末端の思想バカより、腐りきった上層部連中が問題というわけなんだね。

で、そいつらは思想バカの極左や嫉妬豚のクソフェミに適度なガス抜きの場を与えつつ
組織の兵隊として飼いならしている、ってわけね。

これは私の従来の認識以上に一層深刻ですなぁ・・・。
日教組は上から下まで解体しないとどうにもならない末期的な組織だということは
今回の騒動をきっかけに巻き起こった議論を通して よく理解できました。
290実習生さん:2006/10/24(火) 01:07:56 ID:cLDUmY0H
>>285
>公立教員を5年程度の任期制にしたら、
>給与を今の2倍にしても、希望者激減するだろうよ。
>結果、バカばっかりに・・・。
激増するだろ。2倍はかなり美味しいぞ。オマエがバカだ。




291実習生さん:2006/10/24(火) 01:30:01 ID:qrHbUEnx
新聞の文書にまで「だめ教員」などという言葉がおどるようになったら、
教室で教師を敬う人など誰一人いなくなることでしょう。
誰一人教師を敬う生徒がいなくなった教室で、どんな生徒が育っていくのか
見物です。
292実習生さん:2006/10/24(火) 14:48:39 ID:sZL0KWuz
>5年の任期制

5年で辞められるんなら御の字だ。
293実習生さん:2006/10/24(火) 19:30:48 ID:9DQlcDTr
>>290
ロストジェネレーションと呼ばれる
今の30代前半が大挙して受験するだろう。

世代がら、受験対応能力は高いし。

ただ、40歳ぐらいで雇用が打ち止めになる上、
いわゆるキャリアにならない職種。




294実習生さん:2006/10/24(火) 20:11:58 ID:7uA0BR+i
大体教員とか50前でちょうどいいだろ、定年。
295実習生さん:2006/10/24(火) 20:46:56 ID:8YEMttHQ
>旧社会党と日教組が全ての元凶

馬鹿か?
戦後ほとんど自民党が単独政権だったろが?

そもそもこのスレでネットウヨ(←あえてこう呼ぶ)が言うように、そんなに戦後左翼陣営(日教組など)の力が強くて教育崩壊の源なら、
今の日本はとっくに北朝鮮や中共みたいな国になっていたはずだろ?

でも現状を見てミロや!
街を歩けばどこでも大量消費主義資本主義マンセー状態だろ?
餓鬼だって一歩学校を出りゃお客様扱いだ。
世の中森羅万象を全て記号化と商品化する・・
これはまさしくオマエラがありがたがる自民党単独政権の結果だろうが?

バウチャーになろうが日教組がなくなろうが、今みたいに餓鬼がお客様扱いされる大量消費主義マンセーがある限り、
今の混迷は少しでもよくなるどころか、永遠に悪くなる一方だよ!


296実習生さん:2006/10/24(火) 21:00:20 ID:7uA0BR+i
けれど、日教組は消えるんだよなw
間違いないよなw
297実習生さん:2006/10/25(水) 20:25:15 ID:DEBoVAUE
>>296
左翼勢力は世の中に必要。
それもオマエらのような2ch常駐無職引きこもりキモオタにとってw

福祉の充実を主張する左翼がいなくなったらオマエら2ch常駐無職引きこもりキモオタは親が死んだらどうすんねん?w
298実習生さん:2006/10/25(水) 20:51:17 ID:11rqnEcU
>>297
引きこもりはおめえだろwww
居心地の言い「既得権」というぬるま湯から出たがらない社会的ニートが教師なのだからwww
299実習生さん:2006/10/25(水) 21:48:42 ID:KtP43S6w
>>298
>社会的ニートが教師なのだから

意味不明。てか、何でも書けば良いというものでは無いわな。www
300実習生さん:2006/10/25(水) 22:05:52 ID:11rqnEcU
>>299
そうかw
一応、社会人の肩書きを持つが、既得権に固執し、喚き立てて文句ばかり言うが、仕事もできないし
しない、する意欲も持ち合わせていない「ニートと同類の教師」だと書けば分かるかな?
301実習生さん:2006/10/25(水) 22:13:38 ID:aiGQMIbm
こういうガキよくいるよな
302実習生さん:2006/10/25(水) 22:15:10 ID:11rqnEcU
>>301
教師がガキってか?
そうだよなwww
303実習生さん:2006/10/25(水) 22:22:58 ID:11rqnEcU
えらそうな御託ばかり並べているが、こんなもんw
実態はもっとすごいぞw

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/teacher_scandal/
304実習生さん:2006/10/26(木) 20:13:17 ID:XEqJGh6j
>>303
偉そうな御託並べているのはオマエら2ch常駐無職引きこもりキモオタだろ?

ほれ、リアル突かれて悔しかったらなんか言ってミロや!

それからオマエらみたいな、ぶうたら文句ばっかほざいてるヤツには「教師のいない学校」が一番だw

305実習生さん:2006/10/27(金) 05:18:05 ID:n3nR4uMZ
もともと教師はいらない存在だと言ってるようなもの。
306実習生さん:2006/10/27(金) 07:25:35 ID:IQb2fW0U
>>305
で・・・どうだ? 要らないか?
307実習生さん:2006/11/04(土) 21:05:47 ID:kAJq0VCw
ぶっちゃけこの制度って事後法の禁止に抵触するでしょ
だって極端な話、今教員免許を取得した人間がこの有効期限の存在を念頭に入れて免許を取得していないのは明白だけど、
教員免許取得10年目の年に法制度の改正が成されるとその年に研修を受ける必要性があるんだろ?
法改正の年から10年後にしても抵触することは同じだし
308実習生さん:2006/11/04(土) 21:09:34 ID:6aSkca7d
あげ
309実習生さん:2006/11/04(土) 21:10:28 ID:Tw0B2kVb
310実習生さん :2006/11/04(土) 22:56:55 ID:M6bHrtHo
ダメ狂死は要らない。→今の制度下では罷免は難しい→制度を変える。
→現職が猛烈に反対する→教員の身分をいじくると教育そのものがダメになるぞとありもしない脅しをかける。
>>306「で、どうだ要らないか?」 上に戻る。
311実習生さん:2006/11/07(火) 04:55:51 ID:78T4/22d
★徴収金未納で鹿児島県内小・中学校 担任に「取り立て競争」も 県教組調査

・県内の小、中学校で給食費など徴収金の未納家庭に対し、担任教師が職場を訪問
 して徴収したり、“取り立て”を競わせる学校があったことが、県教職員組合の調査で
 明らかになった。未納がいじめの原因になった事例もあり、県教組は鹿児島市で4日
 から開かれた県教育研究集会で報告。調査結果を40年ぶりとなる「教育白書」に
 まとめる方針だ。
 調査は小、中学校の教職員と保護者に対し8‐9月に無記名で実施。徴収金未納などに
 ついて教職員1340人、保護者779人から回答を得た。
 徴収金の未納があると答えたのは、学級担任教諭957人中、399人(約42%)。
 うち83人の教諭が自分で立て替え、132人は督促などを行っていた。190人が未収金の
 ままだった(重複回答)。
 督促の方法はほとんどが電話や文書だが、中には家庭、職場への訪問も。「卒業アルバムと
 引き換え」として、結局アルバムを渡さなかった例や、管理職が「回収できなかったら担任の
 責任」と発言したり、職員室の黒板に学級ごとの徴収金残高を書き出し、担任に“取り立て”を
 競わせたりした例もあったという。
 未納が原因で、子どもが「食い逃げ」「給食泥棒」などといじめられたという指摘もあった。
 また教職員の80%以上が「保護者の経済力が子どもの学力格差に影響している」、
 保護者の約60%が「教育費を負担」と感じていると回答した。
 県教組は「この生の声を通じて教育予算の増額、保護者負担の軽減を訴えていきたい」
 と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061106-00000012-nnp-l46
※関連スレ
・【社会】 「給食、止められるなら止めてみろ!」 給食費払わぬDQN親増で、実態調査へ…文科省
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161341408/
※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162803785/

↑こんなことなんで学級担任にやらせるの?
日本ってバカな国だね

給食センターの職員が出向くべき仕事だろうに
312実習生さん:2006/11/07(火) 11:34:05 ID:yBVRdP4n
教師でもないクズニートがなぜこんなとこに
>>301のようなクズってとっとと自殺するべきだよ
313実習生さん :2006/11/07(火) 18:42:24 ID:dSvaJSS9
クズも自覚してしっかり生きる自覚が芽生えればいいんだけど。
教育公務員ばかりは自覚するチャンスも逃してしまうから、公務員剥奪の方がいい。
314実習生さん:2006/11/07(火) 20:18:46 ID:q6UQVFzg
徹底した競争原理の導入か

給食費、教材費の回収率を競わせる
315実習生さん:2006/11/07(火) 22:19:33 ID:F/B5mQTp
本当にお金が無いならまだしも・・・
ベンツのってブランド物のバック持っているのに
給食費払わない親がいる・・・。
316実習生さん:2006/11/08(水) 01:28:13 ID:sNltArsL
安すぎるから、払う気になれないんだよ。
一食、5万円くらいのものを食わさせなきゃ。
317実習生さん:2006/11/08(水) 21:29:20 ID:I4HTDC1f
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください 官僚の「ヤラセ」タウンミーティングにお気をつけください
318実習生さん:2006/11/11(土) 16:37:02 ID:KvqLAC6V
それより免許取得前に教育実習を半年間(6〜7月および9〜12月)義務付けたほうがいい。

週1回1時間特定の授業を持ち(+同日1時間見学、事後指導1時間)、それについて研究を行う。
このほうが価値がある。連続実習も1週間残したほうがいいが。

あと、現職については校長および教育委員会職員が月に1回全員の授業を見るというのでどうだろう?
こっちの方が現実的ではない研修より良いはず。
この月1回の結果により優秀教員10%程度にボーナス1割増でもすればいいだろう。
319実習生さん:2006/11/11(土) 17:24:52 ID:xUuX1ZMK
>>317のような徹底したバカって、本当に教員に多い気がする。
320ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/13(月) 12:32:16 ID:oh1NAM0K
政府の教育再生会議は、教員免許の更新制度の導入に向けて本格的な議論を
始めることにしていますが、適性のない教員を辞めさせることを重視する
意見がある一方で、採用や研修方法の見直しに重点を置くべきだという意見が
あり、意見の集約に手間取ることも予想されます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    教基法改正が教育現場への国権の介入を
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 意図したものなら、この『適性』の意味も
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ おのずと分かるというものだ。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 今時、天皇万歳とかいって誰がついてくるの? (・A・ )

06.11.13 NHK「教員免許更新 意見集約難航も」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/13/k20061113000020.html
321実習生さん:2006/11/13(月) 15:58:07 ID:1e7lkpZ3
小泉政権以降5年も続いていた「ヤラセ」タウンミーティング

国民の意見を聞くどころか、ヤラセで洗脳するまるで戦時中の「大本営発表」

国民を欺き、裏切る行為だ

政治家・官僚の腐敗はまだ続く

これを野放しにしてどうして日本を「美しい国」になどできようか


即刻「反日」小泉内閣を全員国会に呼んで証人喚問せよ
322実習生さん:2006/11/13(月) 16:38:52 ID:1e7lkpZ3
伊吹を解雇しろ
文部科学省の責任も認められんようなクズは

伊吹の任免権を持ってる安倍も同罪だ
知らん振りするな
安倍死ね
323実習生さん:2006/11/13(月) 23:28:59 ID:1e7lkpZ3
<やらせ質問>文科省広報室長が質問案を作成 処分検討も

 青森県八戸市で開かれた教育改革タウンミーティングの「やらせ質問」問題で、文科省広報室長
(当時)が質問案を作成していたことが分かった。同室長は現在は山谷えり子首相補佐官付の内
閣参事官を務めている。塩崎氏は13日、「文科省で調査している。調査を見てから判断する」と述
べ、処分も検討する考えを示した。

(毎日新聞) - 11月13日21時21分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061113-00000104-mai-soci
324実習生さん:2006/11/25(土) 16:47:06 ID:faJSXdFu
やらせタウンミーティング ムダ遣いの全容

 広告代理店に丸投げ、使った税金は総額20億円、さらに「やらせ質問」に謝礼まで払っていた
政府主催のタウンミーティング(TM)。呆れたムダ遣いの全容が明らかになってきた――。(略)

庶民感覚とはズレまくっている。
「それもそのはず、すべて内閣府の要望に沿ったものだからです。加えて『内閣府との事前調整』に
42万8000円なんて怪しげな項目まである。飲み食いに使ったんじゃないかと勘繰りたくもなるでしょう。
一事が万事で、岐阜に限らず、山形、愛媛、和歌山など全国各地で開かれた教育改革TMで
1000万円前後の経費をかけ、似たような税金のムダ遣いをしています」(関係者)

 そもそもTMの言い出しっぺは竹中前総務相。国民が望んだものじゃない。それなのに血税を
好き勝手に使った揚げ句にやらせ質問とは、まったく「教育改革」が聞いて呆れる。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2767784/detail
325実習生さん:2006/12/04(月) 17:55:02 ID:wZqzy/EC
中教審答申より厳格化、教員免許5年更新・試用3年へ

 教員免許更新制度のあり方を検討している安倍首相直属の教育再生会議(野依良治座長)は4日、〈1〉免許の更新
期間を5年間〈2〉正式任用前の「条件付き任用期間」(試用期間)を現在の1年間から3年間に延長――とする方向で
最終調整に入った。

 中央教育審議会(文部科学相の諮問機関)が答申した「更新期間10年間で研修30時間」では、不適格教員を排除
するには不十分だと判断した。今月8、9日に開く分科会の合宿審議で詳細を詰める。来年1月の第1次報告に盛り込
み、通常国会に関連法案を提出する方針だ。

 中教審答申よりも更新期間を短縮し、「試用期間」を延長するのは、教員免許制度の運用をより厳格化し、首相が唱
える「教育現場からダメ教師を排除し、教育の質を高める」ことにつなげる狙いがある。
(読売新聞) - 12月4日14時40分更新
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061204i104.htm?from=main1

>正式任用前の「条件付き任用期間」(試用期間)を現在の1年間から3年間に延長――とする方向で
>正式任用前の「条件付き任用期間」(試用期間)を現在の1年間から3年間に延長――とする方向で
>正式任用前の「条件付き任用期間」(試用期間)を現在の1年間から3年間に延長――とする方向で
>正式任用前の「条件付き任用期間」(試用期間)を現在の1年間から3年間に延長――とする方向で

エライのが入ってきたな
こう来るとは思わなかったわ
326実習生さん:2006/12/04(月) 18:01:25 ID:s/oVAaiH
>>325
ホントにダメなやつは
3ヶ月でやめてくけどなw

1年を3年に伸ばしてどうしよっているんだろうね?
だったら教員養成を4年から6年にしたら?

いっしょのこったろw
327実習生さん:2006/12/04(月) 18:16:52 ID:wZqzy/EC
他の公務員は条件付き任用期間たった半年やぞ
6倍ってさすがに不公平やろ
328実習生さん:2006/12/04(月) 18:17:52 ID:XPLYOTwC
期限があるということで免許を取得してないのだから、現在免許を持っている人に適応するのいかがなものだろう
329実習生さん:2006/12/04(月) 19:09:24 ID:wZqzy/EC
3年経たないと適性があるかないか正規採用にするかしないか決められないなんて
どんだけ馬鹿な組織なんだよ
330実習生さん:2006/12/04(月) 20:22:53 ID:FsRgokTn
採用するほうが自信がないということだろう。

試用期間は昔の半年に戻す代わり、能力がなければ解雇または行政職への配置転換すればいい。
ただし3年以内に、そうなった場合は、採用した者および指導教官、管理職も1人につき減給5%(配置転換2%)、1年間とすれば真剣に採用するだろう。
331実習生さん:2006/12/05(火) 03:09:00 ID:f8Pl1E29
更新制導入で免許持ちが減れば、必然と講師の登録者も減る。
講師に依存している地方は、ますます教育環境を悪化させることになる。
結果として、他教科持ちや免外に頼ることになり、さらに教育現場は忙しくなるだろう。
332実習生さん:2006/12/05(火) 08:06:51 ID:ufzpitHR
薬学部みたいに6年制にして、
4年次に教育実習受けさせて教員仮資格を取らせ、
残り2年が実地研修。
実地研修を受けた上で、
教員になる者にのみ本資格を与える。
333実習生さん:2006/12/05(火) 10:48:11 ID:YTQXB0zf
5年更新になるみたいだね。
なんか私立行った方がいい気がしてきた。
334実習生さん:2006/12/05(火) 15:51:15 ID:GEl8Tl01
>>333
条件が「世間並み」の私立は
学歴と実力が必要だから、そんな書き込みをしているようでは無理だろう。
気の毒だが…
335実習生さん:2006/12/05(火) 16:58:01 ID:vNJUoCFE
>>334
意味が分からないけど、私立のほうが難しいってこと?

私の場合母校の私立中学高校か、公立(県立・市立)かで迷ってる。
ま、どうせ両方受けますが。
実力は、どうか知らないけど、旧帝D在学、バイトで公立高校講師なので、
まあ、教員程度なら謙虚でよかろうと思ってる。
336実習生さん:2006/12/05(火) 17:05:54 ID:GEl8Tl01
>>335
普通以上のの私立だったら
コネもない単なる卒業生は雇わない。
「空きができる程度の」私立だったら
条件は公立以下。

公立高校なら、実力次第だけど、逆に採用試験段階では学歴は見てくれない。
337実習生さん:2006/12/05(火) 17:36:07 ID:STmGD4pJ
私立の方が給料は良いよ
優秀な人間は私立へ
338実習生さん:2006/12/05(火) 17:58:36 ID:WrSEJugX
教員養成学部の定員を今の1/5に減らして、入試偏差値を大幅にアップ。
学部+修士課程2年で本免許取得(更新なし)

これでどうでしょうか?
339実習生さん:2006/12/05(火) 18:47:11 ID:GEl8Tl01
>>337
私立には色々あるよ。
伝統的な進学校はおしなべて好待遇。
だから、空き無し。
教員が次々と変わるような新進の私立。
給料表を、公立のものに準じて使ったりするから
常に公立より、給料が安い。
ちなみに、東京を本部とするT系列の某私立にいたっては
10数年前にやっと「有給休暇」の制度ができ
今でも、労基署に毎年のように給料の是正勧告をされている。
そういうところでは「優秀な人」は毎年のように公立を受けて抜けていく。
同僚と採用試験会場であっても知らないふりをするのが不文律だ。

どうぞ、優秀な人は「私立」へ。
340実習生さん:2006/12/05(火) 18:48:47 ID:GEl8Tl01
>>338
そもそも、大学の先にある「教職」が魅力がない限り
応募者が増えない。
したがって、必要以上に偏差値が高いと感じられて受験生が減り
結果的に偏差値が下がる。
そのうえ、さらに、免許取得条件を挙げれば
もっと減る。
そういうことだろうな。
341実習生さん:2006/12/05(火) 21:46:14 ID:A5665jP2
【政治】教員免許5年更新・試用3年へ 教育再生会議、中教審答申より厳格化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165213532/
342実習生さん:2006/12/05(火) 22:37:07 ID:NpbqYfEy

ま、どーでも良いことだ
343実習生さん:2006/12/05(火) 23:16:15 ID:sMIg1Dzb
>>333
私学も免許は更新になるわけだが。

>>338
小学校の採用試験倍率が0.5倍くらいになりそうだw
344実習生さん:2006/12/07(木) 21:09:54 ID:KdMgJDO6
>>343
小学校の倍率は、たぶん1倍を切ることはない。
切りかけたとたんに短大レベルの人間がどっと参入してくるから。
1.5倍を切ると、事実上「全員合格」になるのだから、
短大卒にとって見逃す手はないって職場だしね。
なにしろ「学歴による給料格差、男女差別のない仕事」ってわけだ。
こうなってくると、よりレベルの高い人材は、同列視されることを恐れて
ますます、回避するようになる。

東京都だと、3倍くらいの今ですら、小学校には「え??」と
驚くような人間が受かり始めている。

一度始まったら人材の瓦解は止められなくなるだろうなあ。
345実習生さん:2006/12/13(水) 21:44:49 ID:2eFKKJQO
“やらせ問題”首相自身も含む関係者処分へ

 政府は、タウンミーティングでのやらせ問題をめぐって、13日に調査結果を発表する。やらせ質問は安倍首相が責任者だった官房長官当時も行われており、安倍首相は13日朝、衆・教育特委で自らを含む関係者を処分する方針をあらためて示した。
 安倍首相は、「私が官房長官当時もそうした(やらせ質問)行為が行われたなら、政治は結果責任。私にも政治的にも責任があると考えているので、私も含めてけじめはつけていかなければならない」と述べた。

 また、民主党・高井議員がタウンミーティングの広告宣伝費が1000万円以上使われていることなどを指摘し、「経費がかかりすぎで問題だ」と追及した。これに対して、下村官房副長官は「もっともと思われることが多々ある。調査報告を踏まえて対応していく」と述べた。

 調査委員会のこれまでの調べで、いわゆる「やらせ質問」が15回程度あったことがわかった。一方、運営を委託した広告代理店との間で一部、契約書に不自然な点があったという。
http://www.ntv.co.jp/news/73125.html

日テレ「タウンミーティング調査“やらせ”は15回」
http://www.ntv.co.jp/news/73141.html
346実習生さん:2006/12/13(水) 21:45:41 ID:2eFKKJQO
「先生の負担」で意識の差 保護者は肯定否定割れる

 「やりがいはあるが忙しく負担が重い」と多くの小中学校教員が考えているのに対し、保護者は「負担の重さ」に関する意見が
肯定と否定に分かれていることが11日、両者を対象にした文部科学省の意識調査の中間報告で明らかになった。

 調査は10月、全国354の公立小中学校で行い、校長を含めた教員約8000人と保護者約6700人が回答。質問に肯定的な
方から順に5−1点の5段階で回答してもらい平均点を算出した。

 教員では「やりがいを感じている」が4・23点、「誇りを持っている」が4・27点と仕事への充実感や満足感が高い一方で、「残
業が多い」が4・41点、「以前より忙しくなった気がする」が4・30点と負担の重さも浮かび上がった。

 これに対し、保護者では、教員の負担の重さに関する質問への回答が分かれ、「先生は忙しくなった」が3・05点、「仕事は難
しくなった」が3・21点と中間点に近い結果となった。

(共同)
(2006年12月11日 21時59分)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006121101000763.html
347実習生さん:2006/12/13(水) 22:23:36 ID:2eFKKJQO
やらせ質問「世論誘導の疑念」…TM最終報告書を提出

 内閣府主催のタウンミーティングの「やらせ質問」問題で、内閣府タウンミーティング調査委員会(委員長・林芳正副大臣)は
13日、小泉内閣で行われた174回のタウンミーティングに関する調査結果をまとめた最終報告書を安倍首相に提出した。

 政府による質問・発言の依頼は全体の6割を超える115回に達した。このうち「やらせ質問」は15回、一般の質問者を装って
質問させたケースも29回あった。国が開催地の自治体などに参加者の動員を依頼していたケースは71回に上った。

 報告書はやらせ質問について「政府の方針を浸透させるための『世論誘導』ではないかとの疑念を払しょくできない」とした。
やらせ質問は、教育改革に関する8回のタウンミーティングのうち5回、司法制度に関する7回のうち6回で行われていた。産官
学連携や規制改革、地域再生、海洋政策に関するタウンミーティングでも各省庁が「やらせ」に関与していた。

 発言者に対する謝礼の支払いは、すでに明らかになっている25回、65人以外は特定できなかった。

 タウンミーティングが初めて開かれた2001年度の平均運営経費は2200万円に上った。02年度以降についても「社会一般
の常識からは理解しがたい単価の設定がなされていた」などと指摘した。

 安倍首相は13日午前の衆院教育基本法特別委員会で「私にも政治的責任があった。私も含めてけじめはつけなければなら
ない」と述べ、当時官房長官としてタウンミーティングを所管した自らも含めた関係者の処分を早急に検討する方針を示した。

(2006年12月13日14時33分 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061213i207.htm?from=main2
348実習生さん:2006/12/13(水) 23:54:44 ID:Of9ewcUt
男だけ更新にしたら?バカなことするのは全部男じゃん。
女の教師はしないよ。
するかもしれないけど99.9%は男。
349実習生さん:2006/12/14(木) 00:56:27 ID:UsoMYvJp
高校生男子を食ってる女教師いっぱいいるから
350実習生さん:2006/12/14(木) 01:04:42 ID:fhuoOIfK
>>348-349自演おつ
351実習生さん:2006/12/14(木) 18:40:05 ID:JhtemS9v
免許更新制、管理職による教員不適格評価、生徒保護者による教員評価…etc

そろそろ
「現職教員による教育行政評価」も始めるべき。
現場と行政双方向で論議し、お互いに切磋琢磨することで
より良い教育を提供できる事は自明の理。

もちろんダメ施策立案者達は責任を取って「人事降格」さらに「不適格吏員研修」
例えば、ゆとり教育、選択授業、総合的な学習の時間、必修クラブ立案に
関わった職員達なんかがいい対象。
研修で荒れた学校を補導教員と一緒に一日中巡回してもらうってのもいいね。

「現職教員による教育行政評価」

まあ「法律は現在の所有者に味方する」からね。
「経済一流政治は三流」の日本じゃ無理か?
352実習生さん:2006/12/16(土) 19:32:35 ID:QrDQLDeK
http://adnet-news.com/kyouiku/news20061216.htm
教育基本法が改正されたことにより、文部科学省は、今後、関連法の見直し
や教育振興基本計画の策定に着手することとなる。見直しが想定される「関
連法」とは、学校教育法・学校保健法・教員免許法・社会教育法・地方教
育行政法など。学校教育を根本的に見直すためには、上記の関連法を改正
することは不可欠である。この中で特に注目すべきは、教員免許法の改正
。伊吹文明文部科学大臣も、最優先課題は教員免許を更新制にすることが
重要問題だと述べている。


現在、教員免許は、大学や短期大学等で教員免許取得に関わる科目を履修
し、単位を修得すれば卒業時に教員免許が取得できるシステムになってい
る。一度取得した教員免許は生涯有効である。しかし法律見直しにより、
教員免許に有効期限が設けられ、更新時には講習が義務付けられようとし
ている。「講習」は更新時に30時間程度の講習を受け、更新という形に
なりそうなのであるが大きな問題がある。
353実習生さん:2006/12/16(土) 21:20:55 ID:52RNV3Mo
更新制の導入はべつにOK
しかし、更新手数料や講習料が必要だと困る。
政府や大学の新手の金儲けに使われないように願う。
354実習生さん:2006/12/16(土) 22:00:13 ID:5v0l6eQD
>>353
第二の「交通安全協会」ができるはず。

多分「教育再生協会」とか「教員免許更新協会」とか。
免許を更新制にしたところで質が上がるとは思えないから、本当の目的は・・・。

つぶれそうな3流大学で更新講習を行い、補助金代わりに。
あるいは教育大の金儲け。

ただなんてありえないし、かといって公立学校でも更新費用を出せば「税金の無駄遣い」と叩かれること必至なので
教員の負担になることは間違いない。
でも、更新講習の人員が確保できなかったり、部活ができなくなって結局縮小される予感。
最終的には形だけになり金だけ取られるw

ゆとり教育が1年で逆転したことを見れば明らかw
355実習生さん:2006/12/16(土) 22:23:08 ID:jz9z97W2
講習受ければいいだけの更新制で質が良くならないけど
世間の教員への不満そらしのために、10年にいっぺんぐらいならの気持ちで
文科省がこれを掲げたのかと今まで思っていた。
だけど5年単位にしろとか、そういう意見が出始めてから
本気でこんな制度で質が良くなると文科省が信じてる気がしてきた。
356実習生さん:2006/12/16(土) 22:24:15 ID:nI2R78e0
免許を更新制にしたら、採用試験受ける社会人が減っちゃうんじゃない?
大学時代教員免許を取ったものの、民間に就職した人は、
更新のための講習なんて受けないでしょ。

民間の空気を入れるという最近の傾向と逆行する気がする。
357実習生さん:2006/12/18(月) 09:12:10 ID:9bSVgwfi
現状の更新制案に現役の先生が怒っているようだけど、
実は社会人を締め出して現役を安泰させる制度でもあるんだよな。

更新制だけでなく、免許所有者に「アクティブ」と「ペーパー」の二段階の状態をつくればいいと思う。
 ・ペーパー状態の免許の更新はなし。
 ・ペーパー状態からアクティブ状態にするには公的機関で講習を受ける。アクティブ状態はX年間有効。
 ・公立学校の教師になるには、免許がアクティブ状態であるか、採用後Y年以内にアクティブ状態にする。
とすれば、社会人の免許持ちにもやさしい制度になる。
358実習生さん:2006/12/18(月) 16:54:40 ID:Qf7bxbIg
>現状の更新制案に現役の先生が怒っているようだけど、

君の先入観だな
平日昼間の書き込みも多いだろ
359実習生さん:2006/12/18(月) 20:52:34 ID:KQFDDKlv
>>357
教育再生会議で
社会人に臨時免許状乱発して優遇させるような提言が出てますが・・・
360実習生さん:2006/12/18(月) 21:47:32 ID:SwXzs7mx
>>359
駅弁以下の教育学部の学生に乱発するよりはマシ
361実習生さん:2006/12/18(月) 22:37:32 ID:9bSVgwfi
>>358
俺は別に「全ての現役の先生が現状の更新制案に怒っている」とは書いてないし、
「現状の更新制案に怒っているのは現役の先生である」とも書いてないよ。
「現役の先生の中には現状の更新制案に怒っている人もいる」程度の意味。
そしてそれは先入観じゃなく、実際に俺の同僚がぶつくさ言っとる(あ、俺は現役の教員ね)。

>平日昼間の書き込みも多いだろ

これだけだと君の意図がよくわからんのだが。
「怒っているのは先生だけじゃない」と言いたいのか?
最後までちゃんと論述してくれよん。

>>359
そう。
正式な免許は持ちにくくするけど、臨時免許は乱れ飛ぶ。
免許制の崩壊ですかねぇ。
362実習生さん:2006/12/18(月) 22:43:23 ID:Qf7bxbIg
派遣・請負最大手のクリスタル林純一オーナー(61)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/tatenarabi/archive/news/20051231ddm001040038000c.html

民間は・・・
363実習生さん:2006/12/19(火) 04:04:22 ID:W52HYw9q
教育再生会議不適格委員も言いたい放題だな。
社会人を採用する場合には、普通免許状持ちあるいは、特別免許状を取った者を
採用するべきだ。
免許状なし社会人に臨時免許状を発行する、しかも乱発するとは前代未聞だな。
民間に勤めながら、苦労して通信で免許状を取った方々の立場はどうなるんだ?
臨免はどういう場合に発行されるものかわかってないね。
364実習生さん:2006/12/19(火) 06:21:23 ID:9EGJZSAb
まさかと思うが、中教審での一連の検討も知らずにかき込んでいるのか?
あり得ないとは思うけど。
365実習生さん:2006/12/19(火) 13:53:59 ID:mtKY5tHT
中教審の一連の検討の要約キボンヌ
366実習生さん:2006/12/19(火) 18:00:45 ID:W52HYw9q
あげ
367実習生さん:2006/12/19(火) 19:46:20 ID:Bh0nZ6nV
イイじゃないイイじゃない免許更新制!

5年おきうまくすりゃ3年おきに職場サボって
大学で一日中ボケーっと講義受けてりゃいいんだろ?
夏休みは大学の講義日程と被るから平日だろうし。
30単位?ってことは毎週大手を振って大学に出張しまくりじゃんw
「先生も大変ですね〜」とか言われて。
ちょそれマジ最高なんだけどwww

教育系大学だろうから将来の教師の卵の女子学生達がわんさかいるんだろーね。
ってか複数免許だったら毎年?くっはー


大賛成!!!!!!
368実習生さん:2006/12/19(火) 22:42:22 ID:zSBb4QNa
>>367
NO天気だなw

そんなもの盆正月にやるに決まっている。
つまり教員の有給取得をゼロにする法律。
なおかつ部活を全廃する法律。夏の甲子園なんかやっている場合じゃない、更新園にいかないとw
369363:2006/12/19(火) 23:04:25 ID:W52HYw9q
》368
冴えてるな〜
370実習生さん:2006/12/21(木) 10:39:19 ID:Cheg4un9
教員免許を直接必要な人は置いといて

今は直接必要としていない人の立場をどうするかだよな。
ペーパー教員は将来の投資と考えて取った人がいると思う。
定年退職後に非常勤として勤める場合とか。
あと、免許そのものはいらない仕事をしてるが、
教員免許を持っていることによって信頼性が増すとか、ある種の証明的な意味合い。
塾とか専門学校の講師、特に小さな塾は教員免許を持っていることが信頼に繋がることもある。
または企業内の講師など、免許持ってるから、最低限の知識はあるという証明になる。
その人たちは、会社の費用で更新できないだろうな。
371実習生さん:2006/12/21(木) 11:30:11 ID:0c9uVPFO
講習費用+交通費(+宿泊費)
一体いくらになるのやら
372実習生さん:2006/12/26(火) 15:10:07 ID:ABxjOQ+G
「まるでヒトラー」 迷走続く教育再生に有識者委員反発
2006年12月22日(金)07:56

 安倍首相直属の教育再生会議(野依良治座長)が21日の総会で提示した第1次報告の原案には、教育委員会の
見直しや不適格教員の排除などの具体策がほとんど盛り込まれなかった。原案の作成は「実現可能性」を重視する
事務局が主導したものだが、「独自色」にこだわる有識者委員は「我々の意見が反映されていない」と猛反発。来年1
月のとりまとめに向け、首相の指導力がここでも問われている。

 「まるでヒトラーのようだ。事務局の案と私たちの言っていることが全然違う」

 劇団四季の代表である浅利慶太氏は総会後、吐き捨てるように言い、首相官邸を後にした。原案作成が、官僚中心
の事務局の「独裁」で決められたとの受け止めで、不満が収まらない。

http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/K2006122104410.html
373実習生さん:2006/12/26(火) 19:56:16 ID:8rtwWrCG
>>372
まあ「絶対君主」の浅利氏からすれば
自分の意見をそのまま受け入れないと言うだけで、そいつの罪なんだろうな。
こいつがくった女優はいったい何人になるんだろうね。
374実習生さん:2006/12/27(水) 12:57:16 ID:EunDRPUB
免許更新制度は継続審議なるも、大学での講習なんかいみなしおということで、
この講習案はおじゃんに成る可能性大!教員評価を外部が入りきっちりやればいい。
375実習生さん:2006/12/27(水) 20:38:25 ID:RIW7wFas
>>374
外部評価をやると教育はメチャメチャになるよ。
アメリカでも失敗し、イギリスでも失敗してる。
376実習生さん:2006/12/27(水) 20:53:56 ID:XsZSUwTn
>>375
胴衣。海外視察に行った門下省その他のお役人が、「・・・国ではこんな新しい試みで成果が
上がっている云々。我が国にも導入しては・・・」などとやるものだから、外国でとっくに破綻し
かけた制度を持ち込んでは、そのたびに失敗する。ゆとり教育もそうだった。
377実習生さん:2006/12/28(木) 04:50:33 ID:41T387Pp
公的機関、公務員なのだから外部評価なんてする必要はないのだよ
むしろ自ら進んでやるのでなく押し付ける形なら官僚の天下り先にされるだけ
公的機関、公務員ならば常に「市民がチェック・コントロール」する形を作りなさい
378実習生さん:2007/01/11(木) 03:35:55 ID:hyyDGf2s
<事務所費>伊吹文科相団体が会合・飲食費や交通費に流用
1月10日21時7分配信 毎日新聞

 伊吹文明文部科学相(衆院京都1区)の資金管理団体が賃料のかからない議員会館を所在地としながら多額の
「事務所費」を支出したと政治資金収支報告書に記載し、一部を会合・飲食費や交通費に流用していることが10日、
明らかになった。不透明な事務所費支出問題は中川昭一自民党政調会長、松岡利勝農相ら既に複数の政治家で
発覚。年末には佐田玄一郎前行革担当相が辞任したばかりで、政界にまん延する実態が浮き彫りになっている。
 伊吹氏の資金管理団体「明風会」は05年の政治資金収支報告書に事務所費として4146万円を計上した。この
問題は毎日新聞が昨年9月8日に報じ、その際は事務所側は「(議員会館以外の)東京、京都の事務所の家賃で
1500万円。交通・通信費、印刷費なども月200万円かかる」などと説明した。
 10日に改めて説明を求めたところ、秘書官は、東京と京都の3カ所の事務所の家賃で計約1700万円と、切手代、
通信費などを挙げたほか「飲食を含む会合費としても300万〜400万円かかっているし、夫人や秘書の京都との往
復交通費もかかる」と話した。

 政治資金規正法施行規則によると、事務所費は「家賃、電話代、切手代など(中略)、事務所の維持に通常必要と
されるものを指す」とある。飲食費や交通費は明示されていない。明風会は01〜04年にも毎年4200万〜4700万
円の事務所費を計上している。
 伊吹氏は10日夜、文科省で緊急記者会見し、「どうしても必要な食料費、冠婚葬祭の費用など、政策集団の長と
なるとかなりある。領収書を取れないものもあり、人件費と事務所費でしか処理できない」などと語った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000123-mai-pol
379実習生さん:2007/01/11(木) 21:03:49 ID:hJtjdXbZ
>>378
更新費ぼったくってこういう費用に当てるわけか?
380実習生さん:2007/01/12(金) 12:45:26 ID:ZunOuJ4j
現職の質を問いたいのになんで「免許」なの?
ほんとバカだね
研修が面倒な形になって
文部科学官僚に天下り先ができるだけだよ
381実習生さん:2007/01/25(木) 14:35:55 ID:dYv6Ivea


【政治】福島社民党首「免許更新制度になると、教師が子供に向き合うより校長や教頭の顔色をうかがうようになる」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169658727/


382実習生さん:2007/01/25(木) 15:24:48 ID:qokxHMaq
>>381
今でもそうじゃないか?
383医療職:2007/01/25(木) 15:47:42 ID:zks+CYJR
国試化して資格者を絞ることによって採用試験の精度も増す
ゴミクズカスバカコネ学生のもぐりこむ隙がなくなって、採用試験がより公正になる

更新性にしてもバカはクビにならず引き続き県庁内で飼われるだけだから免許更新性はたんに税金の無駄

馬鹿は最初から資格取れないようにしとくほうがいい
コネで入りたいヤツは教職受けず、一般行政職かマスコミにでも池w
384医療職:2007/01/25(木) 15:50:08 ID:zks+CYJR
つーわけで、更新性は止めて、採用前にまず資格国試でバカを落としておくほうが経済的で効率的
385実習生さん:2007/01/25(木) 16:04:39 ID:0QUTO3QC
お前はスレ違いなんだよ
386医療職:2007/01/25(木) 17:24:24 ID:zks+CYJR
こんな大事なことを教員同士だけで決めようとは腐ったコネ体質だなw
387実習生さん:2007/01/27(土) 15:36:53 ID:USpOhQPI
どーでもいいんだが、この医療職てえのは医者か?
ずいぶん昼間っぱらから方々出没しているようだが。
教師よりヒマなのか?

まあ、面白いから出ていても良いのだが。
388実習生さん:2007/01/27(土) 19:06:14 ID:xbSfm/Td
>>387
でも、ネタがお馬鹿な上に、繰り返しになって
ちょっとでも難しいことを言われると混乱してるみたいだから
ひょっとして「ビデオ君」の変形バージョンなのかもね。
389実習生さん:2007/01/28(日) 06:44:35 ID:tnL6XYXu
免許なしの社会人を2割採用とか、
非常勤や期間採用の人にはひどい仕打ちだな
390実習生さん:2007/01/28(日) 07:32:49 ID:+mra/gZO
389
んだんだ。だったら、教員免許なんか最初からいらねーじゃねーか

って再生会議のやつらを問い詰めたいね。
391実習生さん:2007/01/28(日) 09:29:55 ID:p85v+Rbe
教員になる奴少なくなるね。
392ボクサン:2007/01/28(日) 21:56:21 ID:V1Um4L7G
よかった。よかった。こんな馬鹿の再生会議と政府&馬鹿日本人のおかげで
こんな馬鹿どものいる国にいることがいかにアフォか気付いた。

さようなら、JAPAN ジャポネーゼ
393実習生さん:2007/01/30(火) 08:55:38 ID:rRkYcPoE
新卒者の求人が、かなり好調だという。
だから、企業の合同説明会を開いても無名のところには人が寄りつかない。

まして、待遇悪化や仕事の困難性が喧伝されている仕事になろうという人は
減ると考えるのが当たり前だろうなあ。
394ボクサン:2007/01/30(火) 23:17:45 ID:KjFpGSaj
いかに、現地の人と仲良くなって早く言葉完璧にして
就労ビザもらえるようにするかだな。
ワーキングホリデー活用機関が全て。
不安定はあれだから、出来れば現地の人間と結婚すれば安泰なのかな?

日本の国で暮らすより数倍安全だろうし。
英語だけじゃなくて、フランス語とかも覚えたほうがいいかな?
ワーキングホリデーで。それとも、一カ国にとどまるほうがいいのか。
分からない。

言葉は相当大事だから。このチャンスをものに出来なかったら一生フリーターだな。
それもいいと思うが。
395実習生さん:2007/02/10(土) 22:17:31 ID:2iQxpRj+
いずれにせよ、普通の教員が死に体扱いされているんだから・・・
教員免許更新法案に対して

1 休日・勤務時間外強制労働状態になっている部活動の顧問を拒否
2 半ば当然のように扱われている土日の作業などの参加をすべて拒否

まずはここから「普通の教員」としての対抗策を講じよう!
396実習生さん:2007/02/10(土) 23:26:37 ID:OCQEFNJq
>>395
そして指導力を基にしたランク付けで実力をアピール
397一般市民:2007/02/11(日) 00:16:10 ID:jOTBow8I
つか、教師じゃなくても、一般の公務員にも言えることだが、結局ねたみなんだよな。だって、バブルの絶頂期に
公務員の給料は高すぎる!なんて言ってたやついなかったじゃん。むしろ学生が、公務員になりたい!なんて言お
うもんなら、夢がないとか言われてた。そんな風潮だったのに、景気が悪くなったとたん、給料下げろは、ちょっ
と都合よすぎると思うんだが、どうだ?
398実習生さん:2007/02/11(日) 00:30:36 ID:16xMpqOl
能力以上の給与(しかも税金なら)をもらってるなら妬まれるのが当然だ。
399実習生さん:2007/02/11(日) 01:52:24 ID:hs4UTsHk
>>397
バカですか?
400実習生さん:2007/02/11(日) 02:24:29 ID:i5lScLvT
>>399
ばかは、君

>>397
ねたみは大いにあるだろうね
しかし、仕事の平坦化つーわりには仕事量や質に偏りがあるよね
その悪い部分が、外(内部事情を知らない議員も含め)からは、もらいすぎの感覚になるのだろう
よく、一人頭1000万とか言われるけれど、団塊の世代の退職金も含めて均せばそうかもしれない
偏差値を初め数字だけに惑わされるのが人の常なので、ますます混乱してるんだろな
401実習生さん:2007/02/11(日) 13:14:47 ID:y/OZ1wot
おいおい「人件費1000千万円」が一人歩きをしている上に
「人件費」を給料と勘違いしている人間がいるようだな。
402実習生さん:2007/02/13(火) 23:13:36 ID:6ylJ0MIt
〜主任など責任の重い校務分掌や部活動を持つかどうかによって
仕事量は全く違うのに、授業くらいしか仕事を認知されていないから
「たった一教科教えてるだけで」などと吠える輩が

校務分掌や部活動によって待遇に差を設けた方がいいよ
平坦化やお国が表彰なんかよりもこっちが先
403実習生さん:2007/02/14(水) 07:50:20 ID:nPl95ojO
仕事量をポイントつけて割り振ればいいのに。
404実習生さん:2007/02/24(土) 19:54:14 ID:+DHi/YkW
●指導力不足の研修中は更新停止=文科省

 文部科学省は21日、教員免許更新制に関する教育職員免許法改正案の原案を、教育関連3法の改正を
議論している中央教育審議会(文科相の諮問機関)の分科会に示し、大筋で了承を得た。
 原案は、政府の教育再生会議で異論も出た免許の有効期限を「10年間」と明記。勤務実績などに
応じて更新講習を免除する一方、指導力不足の認定を受け研修中の教員に対しては更新を停止することも
盛り込まれた。
 同日の分科会では、学校教育法改正案の原案も大筋で了承された。原案は、校長、教頭らを補佐する
「副校長」や「主幹」、教育指導に関する指導・助言を行う「指導教諭」の新設のほか、教育基本法
改正に伴う各学校の目標などを規定。義務教育の目標には、「我が国と郷土を愛する態度」の文言で
「愛国心」が盛り込まれた。
 教育委員会制度に関する地方教育行政法に関しては、同省が改正の方向性として
(1)市町村教委に指導主事設置を義務付ける
(2)首長の求めに応じて教委が私立学校に対し、指導・助言・援助をできるようにする
ことなどを新たに提示。焦点の教委に対する国の権限に関しては、「現行制度で対応できる」などと
反発があり、意見が分かれた。

http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20070222-3
405実習生さん:2007/02/24(土) 21:15:11 ID:pIlqJb3f
教員免許なんて、指導力など測らずとも取れるものだったはずだが・・・??
406実習生さん:2007/02/25(日) 14:40:02 ID:c/nclUE6
管理職が更新免除というのはまったくくおかしいね
資質だけでなく、最新の教育事情を学ぶだなんだとも言ってたじゃないか
407実習生さん:2007/02/25(日) 17:01:48 ID:mbw4/CYG
学だなんだとも学だなんだとも学だなんだともあsfまpふぁskgか

なんまんだぶなんまんだぶ。
408実習生さん:2007/02/25(日) 18:43:06 ID:N5fhZ5zZ
管理職が更新免除というのは発言力がすこしでもあるやつの
反対を削ぐわかりやすい手段だな。
409実習生さん:2007/02/26(月) 01:37:03 ID:yhIHATzC
導入されると決まった以上は制度の「公平な運用」をなにより求めたい。
で、提言したい。
希望しても教職に就けない人がいる以上、現職教師が更新講習受けるとき、一切の優遇はしないこと
具体的には、

@更新講習受講は土日や年休使って行うこと(特別休暇や職務免除扱いは認めないこと、ましてや「出張」扱いなど論外)
A講習受講に要する費用は自己負担とすること

せめてこの程度のことをしないと駄目だと思う。

410実習生さん:2007/02/26(月) 01:43:31 ID:Z0yxIGFE
職務に必要な資格の講習に年休を使う民間があるか?
世間知らずもいいとこだな
411実習生さん:2007/02/26(月) 01:50:05 ID:Z0yxIGFE
職専免てとこだな
412実習生さん:2007/02/26(月) 02:03:49 ID:euZ4zACU
15万(+交通費宿泊費)自己負担だったら死ぬな
413実習生さん:2007/02/26(月) 02:12:01 ID:IjYCapa/
死ぬなwww
414実習生さん:2007/02/26(月) 02:48:01 ID:Z0yxIGFE
>>412
俺、4つも持ってんだ。
どうする
415実習生さん:2007/02/26(月) 06:33:00 ID:N3ZJb/AI
これってやり始めのとき、通常の年度の10倍の人が
受講しなければならない気がするのだが、
その辺の手当はどうなってるの?
416実習生さん:2007/02/26(月) 07:13:45 ID:5Ljch0CT
更新対象者を、法改正後に(免許状)取得した教諭に限定した方がいい。
417実習生さん:2007/02/26(月) 09:52:25 ID:cIXlqCns
>>416
それじゃーイミないんだよっ!
418実習生さん:2007/02/27(火) 00:24:24 ID:O7ODy4T6
教師は年が上に行けば行くほど馬鹿揃いなんだから
419実習生さん:2007/02/27(火) 00:59:15 ID:y1HJSls2
>>418
その心は?
420実習生さん:2007/02/27(火) 12:17:02 ID:5aOsl37o
景気のよいときにはマトモな人材は公務員受けなかったし
学校社会引きこもりの人間は頭も硬直するだろう。
421実習生さん:2007/02/28(水) 23:57:00 ID:05iGMTI/
そもそもなんで、中央が免許制度を変えられるんだ?
地方に決めさせろよそんなこと
422実習生さん:2007/03/01(木) 00:13:41 ID:wZsbhhtD
いっそのこと
二年更新で、講習期間一年にしてくれ。


学校にいるより、きっと楽だべ。
423実習生さん:2007/03/01(木) 03:49:35 ID:kQcnXA2j
>>422
逆に学校にいる側の人間が大変になるだろwww
山田先生も鈴木先生も佐藤先生も今日は講習に行ってます、
ってなったら、その分自分に回って来る仕事が増えるぞな。
424実習生さん:2007/03/06(火) 20:24:59 ID:9YDxSCz2
免許更新って費用は公立は教育委員会が負担するよね??
私立はどこが費用を負担するの??
誰か教えてください。
425実習生さん:2007/03/06(火) 21:32:14 ID:Pu3svN2/
これもイジメだな

776 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/03/06(火) 21:22:37 ID:xajYCW9w
大体、日本は勝手に米国債を現金化できないんじゃなかった?
国債の現物もアメリカの金庫に置きっぱなしになっているそうだ。
ヒラリー・クリントン大統領が日本の在米資産の凍結なんてやられたら、
一瞬で世界最貧国になって日本は崩壊する。

426実習生さん:2007/03/06(火) 21:42:26 ID:7rR8cI0O
>>424
公立・私立はまだいい。

講師や免許を持っているが教職についていない人は、どうすりゃいいのさ?
427ボクサン:2007/03/06(火) 21:44:41 ID:Nc3K1DTo
日本が崩壊するのなんていつでもおかしくないだろう。
既に崩壊しているわけだ。俺からいわせて見ればいかれた
労働環境・子どもも生めない社会・奴隷を当たり前に受け入れている
馬鹿国民。

いずれ、ここでも書いたと思うけど大震災3大都市圏仙台沖など
相当リスクはある。

少子高齢化夕張市のような財政破綻している自治体多数。
団塊が年金受け取る側になり、介護受ける側になり…

とても、真面目に働いても明日が不安だろう。この際パラサイトとか
ニート出来る期間はニートしてたほうがいいだろう。
最悪金に困ったら富裕層襲うなり議員を殺傷するなりしたほうが
いいかもしんない。

年金制度は俺らが貰う頃は仮に25年払ってても生活する金ねえ可能性
相当あれだし70からとかいかれたかんじになっているかもだ。

終わっているのは間違いないふつうに考えて。

安倍や、ワタミの基地外が免許更新制だ。競争原理を持ち込んでとか
寝言言わなきゃ俺もそこまで危機感もたないでこういう
問題(ワープアとか、ネットカフェ難民、貧困、若年層の雇用状況、
ガキを作りやすい環境かとか)を結構他人事にみてたふしがあったろうけど
非常にというか、現実的に相当危険な国家だ。

イラク・北朝鮮と並んで3大基地外国家だろう。

特に労働者側からみれば人権なんてない国。
428ボクサン:2007/03/06(火) 21:48:02 ID:Nc3K1DTo
>>426
そういうのもあれだな。

教育界は間違いなく崩壊したな。学校はね。日本も崩壊だけど。

ついでに、俺らがガキの頃までは障害者・母子・父子家庭でも何とか
ガキを育てようとすれば育てる事は可能な社会ではあった。

これからは、そういう家庭はあの世送り、障害者・貧しい老人は
あの世がまっているだろう。

大多数の人間も過労死・いざとなったら国家や、DQN企業は
国民を暗殺するし、黙認してケラがいいとこだろう。
この国じゃね。
429実習生さん:2007/03/06(火) 21:59:53 ID:cGFIrBdO
>>424
全部自腹の可能性もあるよ
430実習生さん:2007/03/06(火) 22:18:08 ID:THcRpjHm
自腹は当然だろ?
免許は個人のものでしょ。当たり前の話。

さらにいえば、更新のための時間も「出張」は駄目ね。
年休とるか土日にやってもらう。
それくらいでないと、不公平だね。
ペーパー教員は「仕事の休みの日に自腹」が当然だからね。
431実習生さん:2007/03/06(火) 23:08:33 ID:B8MOS4Ez
>>416
亀ですまんが、法律を改正するのだから、不遡及の原則どおりに
やらないと大いに問題だと俺も思う。
432実習生さん:2007/03/07(水) 18:40:19 ID:6ArPW7Ug
とりあえず今11年目の人はどうすんですか?
10年目の講習受けなくていいんですか?
433実習生さん:2007/03/07(水) 19:22:16 ID:vse9gt9z
>>432
10年以上の人は10年目として換算されます。
よって講習へGO!
434実習生さん:2007/03/07(水) 21:29:43 ID:0Pn8/gJP
>>433
>10年以上の人は10年目として換算されます。
免許とってから10年?採用されてから10年?
435実習生さん:2007/03/07(水) 22:50:11 ID:rquSMTfB
二つ以上免許持ってる奴は捨てろってことだな
こりゃ複数免許なんて誰も取らなくなる罠
436実習生さん:2007/03/07(水) 22:52:36 ID:vse9gt9z
>>434
もちろん免許を取ってから。
免許の有効期限が10年と考えてくれればいいです。
自動車免許と同じようなシステムですね。
437実習生さん:2007/03/08(木) 02:24:02 ID:Zykvrw2J
A高校にいながらB高校の採用試験うけて来年からBへ行くとか自分の都合で決めれるんですか?私立の場合
438実習生さん:2007/03/08(木) 03:05:58 ID:aimIRTkl
裏でやることだよ
439実習生さん:2007/03/08(木) 10:57:39 ID:x1bOTw3O
>>437
私立なら可能。もっとも、>>438の言ってるように裏でやるべきことだけどね。
それに、今後はA校から非難の眼差しを受けることを覚悟しような。
さらについでだが、スレ違いだぞ。
440実習生さん:2007/03/08(木) 10:58:41 ID:x1bOTw3O
>>437
書いた後で気づいた。マルチやめれ。氏ね!
441実習生さん:2007/03/23(金) 22:04:17 ID:I/XMMsdc
いよいよ戦争モード突入だね!
お国の考えに従わなければ,免許剥奪。教員から免許を取ればもちろん
教壇に立つことはできません。だれが見せしめ第1号になるのでしょう?
442実習生さん:2007/03/24(土) 02:16:21 ID:5FeqZvC5
免許がなくなれば、教壇に立つことができない
     ↓
分限免職(クビ)となる…退職金はもらえる
443実習生さん:2007/03/24(土) 02:19:29 ID:7oWlPQXr
更新は一種と二種と専修免許全部同じなのか?
444ボクサン:2007/03/24(土) 02:25:23 ID:d+W07EYQ
>>442
俺は受けないけど事務職への転職でないの?

馬鹿らしいけどな。先公の仕事及びキティ国家で仕事する事自体人生の無駄な
わけだけど。
445実習生さん:2007/03/24(土) 02:34:01 ID:RsA8PF1A
その案もあったけどね。
でもね事務職員も希望者多数の中で試験で採用者決めてるんでね。
そんな中、ほとんど駄目な先生の生活保障のために転職制度作るのには組合なんかも反対したんだよね。
で、駄目な先生はいきなり免職の方向性になりつつあるよ。
446実習生さん:2007/03/24(土) 02:45:38 ID:w6OUCVvw
あたりまえ。
実力がないのが世間に晒されるのに、教員しつづけるなんて恥ずかしいだろ
447実習生さん:2007/03/31(土) 19:49:27 ID:sxISjUd4
私学への関与盛り『焼け太り』 にじむ文科省の“都合”
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20070331/mng_____sei_____002.shtml

 教育関連三法案が三十日、国会に提出された。法案は教育再生会議の提言を数多く反映しているが、中には提言が
「骨抜き」にされた部分や、文部科学省が提言を利用して「焼け太り」を図ったともとれる部分がある。安倍晋三首相の目
指す教育再生が、法案にどこまで反映されているか、点検した。 (岩田仲弘)

 再生会議の提言の中で明暗を分けたのが、教育委員会改革だ。

 会議は、学校にできるだけ権限を移譲する観点から、教員の人事権を都道府県教委から市町村教委に極力移譲する
よう提言。小規模市町村が不利にならないよう、人口五万人以下の市町村には原則として教委の共同設置を求めた。

 さらに英国の「教育水準局」のような第三者機関による教委や学校現場の監査システムの導入も提言した。

 しかし、こうした文科省の権限を縮小する課題はすべて先送りとなった。

 その一方で、いじめや必修科目の未履修問題を受け、緊急に児童・生徒の生命を保護する必要が生じた場合に文科相
が教委に「指示」をできるようにするなど、国の権限強化は実現した。

 さらに再生会議が第一次報告で「今後の課題」として先送りした私学行政に対する教委の関与も法案に滑り込ませた。
「虎の威」を借りて「焼け太り」したかたちだ。

 教員免許更新制は提言通り、「十年ごとの三十時間の講習」が盛り込まれたが、講習の修了認定の仕組みについては
触れていない。

 その代わり、指導力不足と認められた場合は研修を受けないと更新の講習も受けられない。研修後も改善されない場合
は分限制度を活用し、免許状を取り上げる仕組みを別途整備。「ダメ教師排除の仕組み」は担保されたが、効果は不透明だ。

 教育に対する国の関与強化は安倍首相の意向であることは事実だ。ただ、伊吹文明文科相は、再生会議は中央教育審
議会(中教審)のように法的な設置根拠がないことから、会議を単なる「首相への助言機関」としかみなしていない。

 今後、文科省の都合のいい時にだけ利用されることが続けば、再生会議の存在意義が問われることになる。
448実習生さん:2007/03/31(土) 20:59:33 ID:sxISjUd4
●教育関連3法改正案の主な内容

 30日、国会に提出された教育関連3法改正案の要旨は次の通り。

【地方教育行政法改正案】
 1、教育委員会の法令違反や怠りによって、緊急に児童生徒の生命・身体を保護する必要が生じ、他の措置に
よってその是正を図ることが困難な場合、文部科学相は是正・改善の「指示」ができる。
 1、知事は、私立学校に関する事務について必要と認めるときは、教育委員会に対し、学校教育に関する専門
的事項について助言・援助を求めることができる。
【学校教育法改正案】
 1、改正教育基本法を踏まえ、義務教育の目標に「伝統と文化を尊重し、それらをはぐくんできた我が国と郷土
を愛する態度」などを規定する。
 1、学校の組織運営体制や指導体制の確立を図るため、副校長、主幹教諭、指導教諭の職を置くことができる。
【教育職員免許法改正案】
 1、教員免許状に10年間の有効期間を定める。
 1、更新制の導入に関する規定の施行期日は2009年4月1日とする。
 1、任命権者は、教育や医学の専門家や保護者らの意見を聞いて、「指導が不適切な教員」の認定を行う。(了)

ttp://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20070330-15
449実習生さん:2007/04/07(土) 06:36:42 ID:pxPHQli3
「押しつけ」天下り1346人、04年から3年間で
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070406i415.htm
天下りあっせん、3年で1968人・総務省
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070406AT3S0602206042007.html

中央省庁がこんなことしてるんだから改革なんて全く説得力がない
まず文部科学省からどうにかしろよ
450実習生さん:2007/04/07(土) 09:59:49 ID:96QxU9uj
>>449
マルチすんな。氏ね。
451実習生さん:2007/04/08(日) 01:01:12 ID:E4vncOoW
とうとう、未履修高校の校長や、教育委員会事務局管理職は、
処分さえも受けずに逃げ切ったね。

教員免許更新講習案では、校長などの管理職、指導主事、教育委員会幹部
などは、十分な教育実績があるため、更新講習が免除される方向である。

更新講習は、
@現職の公立学校教員について
  職務専念義務免除…つまり、夏休み期間中に、職場を離れて更新講習を
  受けに行ってもよいけど、交通費や更新講習費は自腹となる。
A私立の教員
  講習費用を学校が出すかどうかは、学校各々の判断
B非教員(ペーパーティーチャー)
  全て自腹。

しかし、未履修問題でまったく処分されなかった校長や教育委員会事務局幹部は、
学習指導要領違反、公文書偽造・同行使、信用失墜行為という地方公務員法違反
という刑法犯罪を犯しておきながら、また、多くの在校生、教員、大学、企業に
多大な迷惑と損害を与えたにもかかわらず、何の処分もされず、刑事責任も
追求されず、逃げ切ったのに、更新講習が免除され、自己負担はゼロ!!

452ボクサン:2007/04/08(日) 01:05:48 ID:sOYUKuFc
>>451
これのソースは?
453実習生さん:2007/04/08(日) 03:05:18 ID:W9ld/rfY
もともと教員なんてイデオロギーに妙にかぶれている連中が他方多数の教師に
迷惑をかけているなんだが、どうにも最近それがおかしい。
開き直って地下活動に入ったら目もあてられん。
454実習生さん:2007/04/21(土) 01:01:32 ID:XCAqWgfF
●●●●●●●●●●●●腐りきった安倍政権の脳内構造●●●●●●●●●●●●

■教育改革国民会議の提言

ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・地域の偉人の副読本を作成・配布する
・学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
455実習生さん:2007/04/22(日) 13:07:53 ID:zlJdrOuR
456実習生さん:2007/04/25(水) 14:51:40 ID:FCHyz2PS
免許更新よりも教員任期制度のほうが現実的だって
つまりは5年ごとに毎年採用試験をやり直す、ってこと

もちろん新規参入希望者も居るから、能力の劣るものは当然淘汰されるでしょう
で、教員の業務内容に応じてヒラ・副主任・主任・・・・とランク付けして同一労働・同一賃金を徹底させる。

これでもう、黙っていても首にはならないし、定年まで安泰だ・・・という手抜きは出来なくなるはず
たったこれだけで十分でしょう
457実習生さん:2007/04/25(水) 20:40:07 ID:JFJGD/kH
>>456
そしたら給料を上げないと成り手がいなくなるね
458実習生さん:2007/04/25(水) 21:34:47 ID:63oOgxWk
>>456
これをやるには労組の賛成が要る(雇用条件が変わるから)。
大学教員にも大学側の判断で任期制を導入できるが、労組が
賛成しないためになかなか導入できない現実がある。
459実習生さん:2007/04/30(月) 20:36:49 ID:iMVyVAKG
他の公務員同様、終身雇用が最大の魅力の一つだからなあ。
更新で数パーセントでもクビになるような状況だと誰がなるのか。
460実習生さん:2007/04/30(月) 23:55:17 ID:uWjB3Zog
もう教員は公務員じゃないな。
期限が10年の臨時的任用職員って感じ
461実習生さん:2007/05/02(水) 17:52:23 ID:pNMvoKT6
国鉄や郵便局も民営化されたし諸行無常。他の公務員もどうなるものか。
462実習生さん:2007/05/03(木) 10:09:07 ID:aQTwKFTh
民間企業の初任給引き上げが始まったね・・・
それに反比例していく教員の給与・・・しかも、勤務待遇は悪化の意図を辿る始末。。。
463実習生さん:2007/05/03(木) 10:58:29 ID:LgQ0aCN2
てかもう教員の優位性なんてないも当然だし
公務員全体を下げるしかないだろう
464実習生さん:2007/05/05(土) 21:10:29 ID:MWDCCa/D
やる気なくした。
465実習生さん:2007/05/05(土) 21:15:26 ID:fnORjqCT
それに免許更新制がナンセンスなのは、免許というのは
現役教師以外にその何倍ものペーパー教師が持っているんだよ
現役教師を厳しく選別しようとすれば、ペーパー教師など全滅してしまう

当然規模・人数も大きいから講習にかかる費用も自己負担になるだろう
自己負担でなければ税金負担これも莫大な額になる
費用だけでなく当然時間も労力もかかる(泊りで講習を受ける人も)
そこまでして効果があるのか?

元々教員免許は選別や振るい落としの道具ではない
466実習生さん:2007/05/05(土) 21:16:17 ID:fnORjqCT
その上免許更新制がナンセンスなのは、
教員免許は複数免許保持者が多数いるということだ
単に持っているだけでなく、地歴と公民、数学と情報など、
実際複数の教科を教えており複数の免許が必要な人も多くいる

当然彼らが免許を更新するには30時間どころではなく
莫大な時間と費用を講習に注ぎ込まなければならない
おそらく小学校も中学校も高校も養護免許もすべて
同じ講習というわけにはいかないだろうから、
苦労して取った免許も必要最低限のものだけ残して
他は捨て去らなければならないという事態に陥るのだ
467実習生さん:2007/05/05(土) 21:38:13 ID:F+rv58/a
>>466
俺もそのあたりがどうなるのか非常に気になる。
これからどうなるのか教育再生会議の動向が・・・
468実習生さん:2007/05/05(土) 21:44:00 ID:0LmEPSWt
それこそ高校の地歴と公民と二種類持ってるけど、大学卒業時に地歴、
5年後に通信で不足科目受講して公民の免許とったから
結局5年ごとに講習になるのかねえ。
更新時の講習の内容が同じで同じ内容を2回受けさせられたらかなわん。
469実習生さん:2007/05/05(土) 22:19:43 ID:VxLB+zlG
社会科だけでも、中・公民・地歴って三枚あるのに
どうするんだよw
俺の知り合いに大学時代と院で頑張りまくって幼・小、中、高、特別支援
あわせ各教科もあわせてて8枚もってるやついるけど即死か?
470実習生さん:2007/05/06(日) 20:54:46 ID:YcwUWVeI
ところで実際に免許更新が施行されるのは
来年?再来年?まだ詳しいことは決まってないのかな。
471実習生さん:2007/05/08(火) 16:58:05 ID:BhqKFatO
免許廃止が一番いいんだが、そうすると有能な人が集まってしまうから現場が反発するだろうな。
472実習生さん:2007/05/08(火) 16:58:45 ID:BhqKFatO
複数免許については1つだけでいいって答申にあったよ。
473実習生さん:2007/05/09(水) 01:29:34 ID:BZXq8SK3
小学校も高校も同じで良いのか?
学科の知識は問わないんだな
474実習生さん:2007/05/12(土) 08:11:07 ID:ay0Bvgh3
米新人教師の半分が5年以内に退職

[ワシントン 8日 ロイター] 米教職員組合が行った調査で、米国では新人教師の半分が、
教職に就いてから5年以内に退職していることが分かった。労働条件の悪さや、給料の安さ
が原因だという。

 2年半で教師をやめて、今は主婦業をしているジェシカ・ジェンティスさんは、学生ローンの
返済に十分な給料を得られなかった、と証言。また、学校の官僚主義に対処するのが大変
だったと話している。

 ジェンティスさんは「子供たちはすばらしかったけれど、ストレスや低賃金のため、退職を決
意するのは難しくはなかった」としたほか「若く意欲のある教師が多数やめていくのは悲しい
こと」と語った。

 コロンビア大学のファーベル教育・心理学教授によると、やめていく新人教師の割合はこの
数十年、50%程度で推移している、という。

c Reuters 2006. All Rights Reserved.

ttp://www.excite.co.jp/News/entertainment/20060509155639/JAPAN-212586-1_story.html

日本もこんなことになるんだろうな・・・
475実習生さん:2007/05/13(日) 13:20:57 ID:NLMorvew
>>460
米国の大学なんかが10年毎の更新制らしいし
日本も米国を手本に法律変えていくからなぁ〜

つか、免許更新って・・
教諭とかは、研修中も給料でるだろうけど
非常勤とか、空いた時間だけ学校行ってる人達の中には
研修行く暇ないひともいるんじゃないだろうか・・
実際、うちは介護と育児で暇ないんだけど・・
476実習生さん :2007/05/16(水) 11:21:36 ID:JeYn70Ye
>>475

 ホントだよ!自分のように社会の他に国語・福祉と複数持っていて
 家に病人抱えてる教師はど〜してくれるんだよ。文科省出て来い!!
477実習生さん:2007/05/16(水) 22:02:34 ID:LBE88IZT
10年更新よりも10年教育関係の仕事についてない人は、基礎力審査で更新OKのほうがいいと思うけど。

教育関係とは、教師と塾講師なんかの現場に立ってる人
基礎力審査がないと20年ホコリを被ってた免許でも教壇にいきなり立つ可能性はあるわけだし。
将来的には、本採用年齢の上昇とか撤廃あるかもしれないしな。

一時的な雇用以外で本採用でない状態は本来的には、公の仕事で常態化してるのはおかしいという話を聞いたことがある。
478実習生さん:2007/05/16(水) 23:08:27 ID:LAxDiZeY
>>477
すでに年齢制限撤廃しているところもある。横浜など
479実習生さん:2007/05/17(木) 19:26:33 ID:wOAm3h4h
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070517i211.htm
教育改革関連の3法案、衆院特別委で可決

安倍政権が後半国会の最重要法案に位置づける教育改革関連3法案
(学校教育法、地方教育行政法、教員免許法等の各改正案)は、
17日の衆院教育再生特別委員会で、自民、公明両党の賛成多数で可決された。
民主、共産、社民の各党は反対した。民主党提出の対案は否決された。

3法案は、18日の衆院本会議で可決、参院に送付される。
週明けから参院で審議入りし、今国会で成立する見通しだ。

学校教育法改正案は、義務教育の目標に「我が国と郷土を愛する態度」などを盛り込んだほか、
小中学校などに副校長、主幹教諭、指導教諭の職を新設する。
地方教育行政法改正案は、子供の生命に危険が及ぶような非常事態に限り、
文科相の教育委員会に対する指示権限を認める。

教員免許法等改正案は、教員免許に有効期間10年の更新制を導入し、
指導が不適切な教員への人事管理を徹底する。

同特別委では改正案の採決後、<1>教職員定数と教育予算の拡充<2>教員免許更新制度の十分な周知
<3>免許更新講習への国による費用負担の検討など11項目を政府に求める付帯決議を、与党の賛成多数で決めた。

(2007年5月17日19時20分 読売新聞)
480実習生さん:2007/05/17(木) 19:49:29 ID:IJ8meuT+
自主的に免許を返上します。だから、免許取得にかかった費用
を返してください。生涯有効だったから取得したのです。そう
でなければ教職課程など選んでいません。国がわれわれを負け
組にしたのです。
481実習生さん:2007/05/18(金) 17:43:39 ID:PiPPPx9Q
>免許更新講習への国による費用負担の検討

こんな重要なことを曖昧にしたまま通してどうするんだ?
482実習生さん:2007/05/18(金) 18:51:18 ID:W5q7FUsQ
教員免許を更新制にするより、養成と研修を充実させる方が先決。
教員養成を6年制にするべし。
483実習生さん:2007/05/18(金) 20:40:19 ID:jMV/ha5l
>>482
6年間の学費に耐えられない人間が、目指さなくなるでしょうね。
すそ野が狭くなれば、人材の質も一般的には落ちます。
もちろん、教員の待遇を圧倒的に良くすれば話は違いますが
その種の話が一切ない以上、ハードルを高くしてもムダ。
484実習生さん:2007/05/18(金) 20:41:58 ID:jMV/ha5l
それから482は「現状の教員ではダメ」というのをアプリオリに存在させているが
実際には、世界的に見て、相当高い水準であり
今、ドメスティックに改革する必要はほとんどない。
485実習生さん:2007/05/18(金) 21:59:52 ID:hE+u6zkN
>>482
なぜ採用前でなく採用後の研修を充実させる方向にしないのかね
採用前にハードル上げると成り手がいなくなる
486実習生さん:2007/05/20(日) 00:01:53 ID:WWA3GIIV
>>484
いや、あるよ。
一度採用されたら、もう終身雇用確定で、年功序列で給与もどんどん上がるという、公務員的な雇用制度がすべての元凶だ。

これを潰すためには現政権は、ありとあらゆる手を打つ、ってことだ。免許更新なんぞ、その口実つくりに過ぎないんだよな。
現に本来は「講習受ければ全員更新OK」のはずが、「だめな先生には辞めて貰う」に変わったようにね。

次は有効期間の短縮と任期制の導入だろうねえ。
これは教員側には何のメリットもないけどな、国民レベルから見ると溜飲が下がる、というものだ。
「今まで公務員気取って、さんざんいい目をしてきたセンセイ様よ、ざまあ見ろだ」と・・・・

これが生産的な状況でないことくらいは誰にでもわかることだけど、もうこの国に上がり目がない以上はあとは国民相互で足の引っ張りあいだね。

特に公務員として偉そうにやりたい放題、既得権主張し放題してきた奴らには「天誅だ」ということだね。


既得権的な労組に支持基盤がある野党第一党よりも、まだ政権与党のほうが「既得権益をぶっ潰す」という方向性が明確なぶんだけまだ国民の支持がある、ということだね。


恨むなら、やりたい放題してきた先輩教員恨むんだね。
487実習生さん:2007/05/20(日) 00:08:19 ID:rGfrUy5H
>>486

0000乙

お前、もう寝るんじゃなかったのか?
488実習生さん:2007/05/20(日) 15:41:10 ID:tByA4ipa
>>486
はいはい。
熱心に御丁寧なことだが
まず、日本の教師がダメということを証明は無理として
せめて、説明しなければ話にならない。
まさか「アプリオリ」の意味、知らないの?

あ、ついでに言うと教師の身分は安定的にせよというのがILOの
勧告を見るまでもなく、世界的な標準で
それを破ったのがイギリスのサッチャー改革。
そのために、イギリスの教育は破綻したと言っても良い。
そういう世界的な常識も少しは知らないとねえ。
489実習生さん:2007/05/21(月) 14:56:21 ID:zoA7q0jO
身分は安定的にせよ
という事が必ずしも日本独自の年功序列・終身雇用的な雇用体系で処遇せよ、という事にはならないんじゃないかな。

現に某大学のように教員は一律任期制が導入された所もあるでしょうが・・

相応の処遇が欲しければ、相応のリスクと責任を取らなきゃダメだ、ッてことでしょう。
今の制度じゃ、首にならないわ、年功で給料はどんどん上がるわ、では国民は黙ってるわけは無い、ということ
490実習生さん:2007/05/21(月) 15:43:59 ID:wq3klclL
489はあちこちで煽ってレスを返さない0000
なので放置してください
491実習生さん:2007/05/21(月) 18:35:02 ID:dNIo1gn/
これって教育公務員の天下り先作っただけだだろ
現職の教員は夏休みに一週間、公費で講習受けに行けばいいってことだな
自動車の免許の更新みたいなもんだろ
負担がかかるのは現職以外の免許保持者なわけで・・
教員になる魅力がまたひとつ失われたわけで、少子化で人材を引っ張り合いの昨今
教育界に、かなりまずい影響を与えそうなんだが
492実習生さん:2007/05/21(月) 23:00:37 ID:R/gs/+v/
>>483 教員免許のジレンマ・・・6年間にすれば、海外のに書き換えやすくなり、教員志願者の国外流出(20、30代の人口の減少)が進むと思われる。これに団塊退職の効果を加えると、教員不足に拍車がかかる上に、日本の高齢化が加速する。20、30代の減少は少子化も
加速させる。一方、フリーター対策の再チ
ャレンジ支援をするためには、すそ野を狭くすることはどうしても避けられない。
 
すそ野を広げる・・・ +教育の質を確保 -フリーターの増加(晩婚化、少子化、人口減)
 すそ野を狭くする・・・ +非正規雇用と人口減の問題解決に寄与 -デモシカ先生の出現
 どちらを選びますか。
493実習生さん:2007/05/21(月) 23:07:57 ID:QtNsyUjM
免許更新制は基本賛成なんだけど…

医師免許は更新制にしなくていいの?

ヨボヨボのおじいちゃんになってもメス握れるのは先進国で日本だけ
494実習生さん:2007/05/21(月) 23:11:35 ID:GDQOL7Fc
教員免許が更新制なのは世界でもアメリカくらい
医師免許は更新制が世界の大多数で日本だけが更新不要
だから医療ミスを繰り返すリピーター医師が問題になってる
495実習生さん:2007/05/21(月) 23:13:46 ID:q9pYQmw3
国は順番を間違えたな。医者弁護士建築士が先
496実習生さん:2007/05/21(月) 23:15:42 ID:G7+QGO8c
>>489
>身分は安定的にせよ
>という事が必ずしも日本独自の年功序列・終身雇用的な雇用体系で処遇せよ、という事にはならないんじゃないかな

安定的にせよというのは、その国ごとに相対性は存在するが
すくなくとも日本において、教員だけに免許更新制を持ち込むと言うことは
「安定的」とは言えなくなるのは、論理的必然。

また、終身雇用制、年功序列処遇というのは、
過去の日本が行ってきた、理想に近い待遇。
これを壊す必然などどこにもない。
あるとしたら、低賃金で労働者を使用したい雇用者側の論理のみ。
497実習生さん:2007/05/22(火) 01:35:39 ID:heYiKpJH
日教組なんてカルト教団はどうにでもできるが、医師会に抵抗できる政治家なんて
いないからな。だから弱い教師に更新性が導入されるんだよ。恨むんなら下らない
思想に邁進して馬鹿ばかりやっている組織を恨むしかないなw
498実習生さん:2007/05/24(木) 14:59:55 ID:Hm5+m94f
>>496

>あるとすれば・・・・・

これはアンタの思い込みだろう。
すでに終身雇用や年功的雇用は崩壊に向かいつつあるし、そうさせるべきだろ?
経済のグローバル化が進む時代に、終身雇用・年功序列維持とは「己の既得権益擁護」の意味合いしかないだろ?

だいたいな、相対的に良い条件の雇用がある、ということはその陰で泣かされている、あんた方よりも「さらに弱い立場」のものを踏みつけて、搾取してるんだよ。
教員の世界で言えば、正規雇用者の終身雇用や産休などさまざまな休職規定保障する為に、「いつでも切り捨て可能な」臨時教員がいるだろ?

これからは日本も「一億総中流」なんて幻想はやめて、労働者同士で「競争」すべきなんだよ。
その意味でも、教員免許更新はもとより、さらにすすめて「同一労働・同一賃金」と「任期制」を取りいれ、常に新規希望者と競争すべきなんだよな。

「すでに、安定雇用が保障されている」と考えている人にはなにを言っても無理かもな、でも5年先、10年先は政治情勢・経済情勢次第ではわからないよ。

499実習生さん:2007/05/24(木) 15:46:25 ID:gYDFkiXu
>>498
もう少しわかりやすく書けないのか?
世間知らずな学生の駄文にしか見えないが

今は一億総中流どころか格差社会格差社会と呼ばれてるんだよ
いつの話をしているんだ
さかんに導入された能力主義も万人が納得いく評価をするのが難しく
実は賃金カットの口実にされているということが明白になって
逆に旧型雇用慣行へ戻しているのが最近の動きなんだよ

常に新規希望者と競争だ?
きっちり人事を評価する+若手を育てる体制を整える、この二つが揃わなければ
若手が潰れるだけだろうが
任期制も再雇用とセットでないと成り立たない等特別な条件の上でしか機能しない制度なんだよ
にわか経済学知識で知ったかぶるなボケナス
500実習生さん:2007/05/24(木) 21:10:51 ID:YaR7qVfa
>>498
>そうさせるべきだろ?

グローバル化と「待遇悪化」あるいは「待遇不安定化」は
バーターの問題ではない。
終身雇用、年功序列というのは一種の理想のシステムでもあると書いたはずだが?

確かに弱い立場の人々がいるが、その条件を引き上げるのなら
そちらを問題にするべきであって「他を引き下げろ」と言うことにはならないはずだが?

競争が全てというのもマスコミを通じた雇用側に汚染された考え方だよ。
競争が全てではない。
労働者同士の「競争」なんて、雇用者側に都合の良い「箱庭レース」にしか過ぎない
のを分かろうとした方が良いだろうね。

むしろ、日本においては、競争社会に導いた論理が少子化を招き
国力の衰退を招いているという事実(岩波新書「少子化社会」参照)を
忘れてはいけない。


501実習生さん:2007/05/29(火) 13:57:22 ID:GJi4YdOo
ILOなど日本に調査団 「指導力不足」教員の認定めぐり
ttp://www.asahi.com/life/update/0527/TKY200705270184.html
2007年05月28日09時09分

 日本の教員の地位は国際的に見て保護されていると言えるのかどうかを確かめるため、国際労働機関(ILO)
とユネスコの合同専門家委員会(CEART)が年内にも日本に調査団を送ることがわかった。CEARTは03年、
指導力不足教員の認定と教員評価制度について、「教員の反論の機会が十分でない」として、教職員団体と文
部科学省が対話するよう勧告したが、政府は「国内の事情を理解していない」と受け入れを留保してきた。

 教員評価はこれまで各地の教育委員会ごとに実施してきたが、その後、指導力不足教員の扱いを盛り込んだ
教育公務員特例法の改正案が今国会で成立する見通しになった。勧告に法的拘束力はないが、現地調査に基
づき改めて見解を出した場合、安倍首相が提唱する「ダメ教師の排除」の仕組みづくりにも影響を与える可能性
がある。

 この問題は、全日本教職員組合(全教)が02年、各地で導入が進む指導力不足教員の認定制度が「教員の
地位に関する勧告」に違反するとして、CEARTに申し立てて始まった。CEARTは文科省の意見も聞き、「制度
をつくるにあたって、教職員団体との協議が不十分と推測される」と判断。指導力不足教員の認定については「
有効な反論の機会がない」「不服申し立ての権利が非常に限られている」と指摘し、両者に対話を続けるよう求
めた。
 この勧告に、政府代表はILOの理事会で「一方的な主張に基づいており、日本国内の状況について不理解が
ある」と反発。CEARTは引き続き問題を検討してきた。
502実習生さん:2007/06/01(金) 00:47:33 ID:LnHZ/4KC
国際的に見て
503実習生さん:2007/06/01(金) 15:06:22 ID:/ChBXWWD
>>500
そもそも、教員の需要と供給という側面があるわけですね。
また、公立学校という事で運営経費のほとんどを税金から拠出している側面もあるわけです。
このあたりのバランスをいかに取るべきか、ということだと思います。

現に教員として籍を置くもの、これから教育界に身を投じようとするものから見れば「少人数クラスの充実、教員数増化、待遇も改善(給与水準のUP)
、勤務環境の改善を(教員管理強化に反対)」となるのでしょう。

ただ、税金を払う立場からすると「グローバル化を見据えた民間主体の社会経済環境」で考える時、従来型の雇用形態(終身雇用・年功賃金)以外の労働力の導入でコストダウンをはかり、
競争力強化を図ろうという時に前述のような主張(「公務員だから」「教育は例外だ」という考え方)が教育界に無関係な国民全般の幅広い支持が得られるのか、ということだと思いますね。

現に富裕層は私学へ逃避しようとするし、この流れを見ている「プチ富裕層」は「今の家計の状況では私学へ子弟を通わせられないが」
「教育バウチャーが導入されて、年間100万円ほどの『助成が受けられるなら』私学も夢ではない」と考えているでしょう。

彼らが「地元の公立ではなく」「自由に学校選択ができる」状況になれば、果たして「国家百年の大計」で
「教育予算を大幅に増やすから大幅増税します」
「その増やした予算で公務員型の高待遇の公務員教員増やします」と政策アピールしてもどれだけの支持が得られるのでしょうか?

むしろ、「自分達のこと(子弟の教育)は自分達でするから、税金下げてくれ」という流れになるんじゃないですかね。

このあたりは安倍氏はよく見てると思いますよ。
だから内閣の方針として「教育バウチャーの導入」を打ち出したんだと思います。
現に教育には「私学」という公的機関以外の代替サービス提供機関があるわけです。
民間にできることは民間で、がこれからのグローバル経済での社会の流れではないでしょうか?

教員の待遇にしても同じ事で、なんだかんだいっても「まだまだ教員になりたい」人が多いのが現実でしょう。
それなら、民間の労働相場で賃金が決まるし、待遇も決められるのが「資本主義社会の原理・原則」と言うものでしょう。
504実習生さん:2007/06/01(金) 15:16:37 ID:/ChBXWWD
資本主義社会だから、富裕層が良いおもいできるのは当たり前、という考えを是とするか否と考えるかでしょう。
国民が本当に「後者だ」と思うなら政権選択で意思表示すべきでしょう。

でも、今までの流れから見ると絶望的でしょう。
これも国民が出した結論、という事じゃないですかね。

ならば、「既得権を主張して」「自分達の待遇維持に固執する」人たちが叩かれるにはやむをえないことではないでしょうかね。

なんだかんだいっても、多少待遇が悪くなっても、教員管理が進められても、まだまだ新規に教育界に身を投じよう、という人は多いですからね。

不満なら、どうぞ辞めていただいて結構ですよ、代わりはいくらでもいますよ・・・・となるのはむしろ自然じゃありませんかね?
505実習生さん:2007/06/01(金) 22:55:07 ID:Ol295RQH
>>503
>現に教育には「私学」という公的機関以外の代替サービス提供機関があるわけです。
>民間にできることは民間で、がこれからのグローバル経済での社会の流れではないでしょうか?

では、私学が無いまたは足りない所ではどうなるのかな?確かに都市部では私立
学校が多く生徒の選択肢も多いだろう。そういう所では民間活力論も唱えられる
だろう。

しかし、元々私学が無いまたは少ない所では、民間活力自体が期待できないわけ
だ。そして、こういう環境は全国各地にあるだろうし、そちらの方が多いのでは
無いか?また子供数減少により、そういう所に私立の学校が新たに設置される可
能性は低いものと言えないだろうか?

つまり、このグローバル経済での社会の流れや民間活力と称し時代の動きとして
いるが、実際このメリットが得られるのは、都市部に限られたものになると思う
がどうだろう?
506実習生さん:2007/06/01(金) 23:20:01 ID:Ol295RQH
>>504
>なんだかんだいっても、多少待遇が悪くなっても、教員管理が進められても、まだまだ新規に教育界に身を投じよう、という人は多いですからね。
>不満なら、どうぞ辞めていただいて結構ですよ、代わりはいくらでもいますよ・・・・となるのはむしろ自然じゃありませんかね?

疑問に思うのだが、代わりがそれほどいるのだろうか?

確かに、教員希望者は多く倍率も高いわけだから人数的にはあると言えよう。
だが、それらの人たちが採用されてすぐに教壇へ立てる人材なのだろうか?
明日から子供たちを教えられる、ベテラン揃いなのだろうか?

代わりはいくらでもいるという論理には、その仕事が出来る人は数多くいるという
前提がある。つまり、その仕事には長年の経験や専門的な知識というノウハウが不
要であるか、あるいは仕事につく前にあらかじめ十分教育されているという前提が
あるのでは無いだろうか?

では、現在の教職を考えた場合はどうだろうか?ただでさえ指導力不足が問題にな
っているわけだから、能力と大きな指導力が求められている現場である。少なくと
も人一倍の能力と指導力が無ければならないわけだから、自ずと人材は限られて来
るのでは無いか?誰でも良いなら、肝心の能力や指導力の向上を望むのは難しいと
思うのだが?

不満なら、どうぞ辞めていただいて結構です。さてその代わりの経験豊かで能力が
あり優秀な人材が、そう簡単に来るのだろうか?

まあ、当初は良いでしょう、経験者が余っているでしょうから。でもすぐにいき詰
まるのではないでしょうか?なぜなら、教員を養成する所が無いからです。今の
教員養成課程では、経験や能力を十分に身につけてすぐに教えられる人材を養成
出来ないと思うのですが、いかがかな?
507実習生さん:2007/06/02(土) 03:35:19 ID:B4Jy+JNC
>>505
その通り
採算が取れなければ撤退するのが民間
508実習生さん:2007/06/02(土) 14:27:52 ID:FVU3m9tZ
教員免許更新賛成。

更新で質が向上するわけだ
医師や弁護士、検察官、公務員にも更新制を導入するのが当然。
更新制で美しい国
509実習生さん:2007/06/02(土) 23:57:44 ID:e/AHW8gJ
>>505
あえて厳しい見解かもしれないが、小学校すら満足に運営できないコミュニティは存在する意義があるのかな、と思う。
極端な田舎暮らしはある意味、自己責任でしょう。
一定規模の需要が見込めるなら民間なら必ず参入するはずだとは思いませんか?
510実習生さん:2007/06/03(日) 00:26:35 ID:rbdtAaJ2
>>509
日本の場合、山地の急峻な面を里山、田畑で緩衝してるわけだ。
漁村から植林に行くくらい。

人の手のはいった緑であって、原生林ではない。
洪水対策とかそういう面も考えないと、アメリカみたいに荒野に戻って平気な自然環境でもない。
511実習生さん:2007/06/03(日) 02:03:16 ID:CpgYFYdL
>>503
税金は下がるどころかあがっているが?
512実習生さん:2007/06/03(日) 12:35:35 ID:X4m1dL00
>>510
その問題を考えていくならば、東京都知事が言うように
「都会の犠牲の上に地方への手厚い給付」がどれだけ国民のコンセンサスが得られるのか、ということでしょうね。
たとえ、一部の国土が荒廃しても・・・・と本音のところでは考えているんじゃありませんかね。


学校の問題も同じでしょう。
特に現在の公立学校経費のほとんどは人件費だから、年功で馬鹿高い給与取ってる中高年教師のくび片っ端から斬って、給与水準下げようと考えることも理論的にはありえるでしょうね。
そこまでいかなくても、同一労働・同一賃金で、同じ仕事をする限りは・・・という考え方は否定のしようがないでしょうね。
中間管理職(主幹など)を増やす動きとも一致しますしね。

問題は国民がこれらの政権の動向を支持とまでいかなくても『黙認』状態なのはなぜか、ということでしょうね。
このあたりに、公務員教師への国民の不信感が極限にきていると判断すべきではありませんかね。
513実習生さん:2007/06/03(日) 12:50:48 ID:xdR5DtLo
免許更新は旧体制派の左翼教師を排除するためにあると思う。
だからと言って教員全員に網を被せる事で先生がみんな疲弊するし
新規参入もいなくなる。
514実習生さん:2007/06/03(日) 12:53:34 ID:X4m1dL00
むしろ、国費給与負担を廃止して、人事権も市町村教委単位にしようという考えには賛成だね。
財政の厳しいところは教育予算より福祉に金を回すだろうし、あるいはその逆もありえる。
馬鹿高い給与を教師の人件費に使うよりも、施設充実という考え方もできるし、若手の教員を増やすということも自由にできる・・・。

その上で、教員の給与水準がどのあたりが適当か、という答えも自ずと出てくると思う。
もちろん、地域によって違ってくるはずだね。
515実習生さん:2007/06/03(日) 14:12:18 ID:wyozI7ZM
>>509
>一定規模の需要が見込めるなら民間なら必ず参入するはずだとは思いませんか?

ならば、とうの昔に私立の学校は全国各地に出来ていなければならない。現在
出来ていないのは、需要が無いからと判断出来るね。

では、これから需要を作るのかどうか?全国各地に私立学校の建設を促進する
為には、まず建設費と整備費が必要そして、その金をどこから持って来るのか?
子供たちからの授業料で全てまかなえるものでは無い。ならば新設出来るもの
では無いと思うが?

膨大な設立資金をまかない、かつ利益が無ければ学校設立の意味が無い、それ
だけのメリットが無ければだれも私立の学校など作らない。もしそれを促進さ
せる制作なら、国からの建設費や補助金の拠出が必要と言うことである。

つまり、全国各地に今まで存在せず需要も無かった所に、もれなく新設し需要
を作るのには膨大な国からの補助金が必要となる。その金額は、現教員の給与
をある程度下げたものより多くなると思うが、いかがかな?

つまり、単純に金の面から見てメリットが無く現在より国の負担が増えると思
うのだが、いかがかな?
516実習生さん:2007/06/03(日) 14:29:02 ID:wyozI7ZM
>>512
>都会の犠牲の上に地方への手厚い給付

教育の面に限れば、これは誤り。なぜなら、都会で税金を払っている人は都会
出身者ばかりでは無いということ。つまり、田舎で教育を受けたものが都会に
来て税金を払っている者がいる限り、都会は地方の教育の恩恵を受けている事
になる。同様の事も言えるわけだが。

ということで、日本全体の教育を考えた場合、地方と都市で極端な教育格差が
生じるのは好ましくない、なぜなら地方の優秀な人材の養成が出来なくなり、
それは田舎だけでなく都会の問題にもつながるからだ。

と思うが、いかがかな?
517実習生さん:2007/06/03(日) 16:47:54 ID:OXOT3XmV
>>500
教員の3倍給料をもらっているマスコミが教員の給料は高いといっているわけだからな。
518実習生さん:2007/06/03(日) 20:44:52 ID:dGGNrgPq
>>517
まあ、マスコミの場合「弱者の代弁者である」という建て前もあるからね。
最近のマスコミがいけないのは、強者にしっぽを振りながら
「弱者の代弁者」の振りをしている点だろうね。
519実習生さん:2007/06/03(日) 21:34:39 ID:uX0VofaF
>>509
>一定規模の需要が見込めるなら民間なら必ず参入するはずだとは思いませんか?

地方で私立に行きたいやつなんて1%もいないのが現実
520実習生さん:2007/06/07(木) 15:17:35 ID:wBav/662
今までの既得権益での圧倒的な優位性が取り除かれない限り、単に民間に市場開放しても始まらないよ。
まずはバウチャー実施で公立と私立が同じ条件で競争する為の条件整備が先でしょうが・・・・

>国民誰も困ってない・・、赤字でもない

とあれほど言ってた郵政も結局は「民間と競争させることに意義がある」って事で民営化されるわけでしょ、それと同じ事だとは思いませんか?

バウチャーで生徒集めれば収入確保できるなら、参入者はいますよ。
一番削れるところが人件費だからね。

ま、中には某介護業者のような悪徳行為にはしる奴が出るかも知れないから、監視は必要だろうけどね。教委(あるいは知事部局)はこういう業務に専念した方が良いね。
521実習生さん:2007/06/07(木) 15:53:11 ID:+ZXz/+4s
>>520
何度も言われているが
バウチャーで同じ条件になどならない
522実習生さん:2007/06/07(木) 19:18:44 ID:Rc2GD+jx
男性教員を増やしたらいいと思うよ。
あんなわけ解らん組織にしてるのは女性。
女性の免許を取り上げて男性に回せば世間的な組織に改革される。
523実習生さん:2007/06/07(木) 19:53:23 ID:zl76ia0H
>>520
>まずはバウチャー実施で公立と私立が同じ条件で競争する為の条件整備が先でしょうが

バウチャーだけで、学校を建てたり施設を整備するだけの膨大な資金が
得られるとは思えないのだが?得られないなら、私立の施設を公的な資金
で整備しなければ、スタートラインにさえ立てないということ。

つまり、私立の学校に多額の公的資金を注ぎ込み、その上で競争させろと
いうことになるのだが?そもそも、一企業に多額の国民の税金を注ぎ込む
事に、国民の理解が得られるのか?おそらく返済は出来ないはずだが?

そして、現在私立無しで十分充足している全国各地域に私立を設置して
どれほどの需要が見込めるのか?これから生徒が減少するという時代に。

つまり、収入の確保が見込めないのでは無いか?ということ。それで民間
が参入出来ると考えるのは、はなはだ疑問だね。
524実習生さん:2007/06/07(木) 20:49:23 ID:zuGpyJsM
>>523

バウチャー制は、授業料の徴収や施設費の徴収を否定していないよ。
だから、バウチャー制になっても、私立はその施設や収入を維持できる。

むしろ、経費の+αができて、経営は楽になる。
一方で、経費を削り取られる公立は
私立に行かれない生徒を抱え込み、
経費のかかる、例えば、障害者や発達障害の子どもに経費がかさむのに
経費だけはバウチャー制で持って行かれてしまうということになる。

バウチャー制を行うなら、企業の「障害者雇用法」などのように
一定の割合で、障害を持つ子供の受け入れ枠を作ること
(当然、学習障害児も含まれなくてはならない)
と言う法整備をしなくては公平ではない。
525実習生さん:2007/06/07(木) 22:06:55 ID:zl76ia0H
>>524
>バウチャー制になっても、私立はその施設や収入を維持できる。

いや、そもそもこれから設立(新設)する時のお金はどうするの?ということ。
現在、私立と公立がある場所はバウチャーでも何でも話になると思うよ。でも、
元々私立が無いという全国各地の状況の中で、民間活力を・・・と語っても無
意味と思うけど?

無いものは使えないし、新たに作るだけの需要もメリットもお金も無いだろ?
という単純な疑問なわけです。
526実習生さん:2007/06/07(木) 23:57:54 ID:BXPf/0ld
私立は寄付金名目で公的授業料(バウチャー)以外に金を集められる
広告もバンバン打てる

結局私立ばかりが潤い、公立は相対的に貧乏になり崩壊する
527実習生さん:2007/06/08(金) 14:48:33 ID:su0qnncb
なら、市場化テスト、でどうかな?

私は国が「初等中等教育を国民に受けさせる責任を負う」ということは否定しない。
しかしそれがなぜ「国民の貴重な税金を湯水のように使って」「国や地方自治体が直営で」「公務員教師による教育活動」を展開しなければならないのかが大いに疑問なんだよ。

医療や福祉の分野見てみろよ、どっちも『命にかかわる』ことだけど、「公的機関の直営」とは限らないだろ?
この原理を教育界に導入すべき、と言ってるんだよ。

その主な目的は、公務員的な雇用による非効率な人件費削減、ただそれだけだね。
はっきりいって、医者や弁護士、税理士その他の資格に比べて「たいしたことない」教員免許所持者が、なぜ公務員として分不相応なほどの待遇与えられなきゃならないのか、だね。

財政厳しいんだし、教育も「民間でできること」だから民間に任せて、効率上げよう、ということがそんなに悪いことなのかな?
528実習生さん:2007/06/08(金) 19:24:38 ID:g+nWhLJV
>>557
国民の貴重な税金を湯水のように使うのはバウチャーだ
私立の学費まで税金から払うのだから
アメリカでバウチャーの欠点として第一に挙げられたのが
この税金負担額

日本の教育費は世界最低水準であって安上がりだし
529実習生さん:2007/06/08(金) 19:28:26 ID:g+nWhLJV
>医療や福祉の分野見てみろよ、どっちも『命にかかわる』ことだけど、「公的機関の直営」とは限らないだろ?

これはまったくの的外れ
大部分が医療保険で賄われているのだから税金が注ぎ込まれているようなものだ
保険料だけれど
530実習生さん:2007/06/08(金) 19:34:51 ID:g+nWhLJV
>医者や弁護士、税理士その他の資格に比べて「たいしたことない」教員免許所持者が

医者や弁護士、税理士などより比較にならないほど低いのだが


>教育も「民間でできること」だから民間に任せて、効率上げよう

民間で効率を上げるつもりが、税金負担が2倍近くの非効率
私立校に税金が注ぎ込まれるのだから民間で運営でもなんでもない

バウチャーの意味もわからないのか?
バウチャーなんて単なる授業料クーポン制度だろうが
531実習生さん:2007/06/10(日) 09:24:17 ID:7FrWdF9j
↑グッドぅいるみたいなのがかき回して、全体的にもっと悪くなる。
532実習生さん:2007/06/10(日) 11:25:11 ID:HouYCCyc
つかNHKあたりが、各国の教育制度紹介スペでもしてくれたらいいのに。
海外の影響を改革が受けてるのに、その海外の紹介が少ない。
たまにフィンランド、たまに米英で量も少ないし。
533実習生さん:2007/06/11(月) 14:39:18 ID:WanOU43i
それ、大賛成

だいたい、日本以外のところで

「採用試験に一度受かっただけで」
「終身雇用で雇用が自動的に保障され続け」
「ヒラ教員のままでも給与が上がりつづけ」
「労働者の平均水準よりもはるかに恵まれた高給与水準に達し」
「何千万もの退職金せしめる」

なんてところはまず無いはずだ。公務員教師のデタラメぶりが明らかになって非難を浴びるのは明白だからな。

他国は待遇のいいところは、相応のリスク(任期制で首になる可能性)があったり、ヒラ教員である限りは同一労働・同一賃金であったりときちんとバランスが保たれてると思うぞ。

534実習生さん:2007/06/11(月) 14:45:47 ID:WanOU43i
とにかく、教員に「世間相場以上の高待遇」と「雇用保障を与えること」には反対だね。
どうしても「ぬるま湯につかった」感じになるし、首にならないから無責任に成りがちだ。
で、不祥事のもみ消し、ミスのかばい合いにつながる、ということがあるんじゃないかな。

適当にやってて、世間相場以上の待遇が得られ、首にならないなら、これが既得権益につながりかねない。
こういうことを止めるべきだ、という事だね。

まじめにやってる人を賞賛するだけじゃなく、ダメな奴を徹底的に叩いて排除する、という事が足りないんだと思うよ。
いまの教員雇用の制度ではね、そこを改めるべきだ、という事だね。
535実習生さん:2007/06/12(火) 00:06:46 ID:xlQsHw65
だから文部科学省の天下り団体でいいから監査委員会を作って
各学校に派遣すればいい。ダメ教員を即馘にする権力を持たせてね。
536実習生さん:2007/06/12(火) 07:15:18 ID:jKJ6Ruw6
馬鹿は書き込むなよ
537実習生さん:2007/06/12(火) 08:02:46 ID:TZp3xnmC
教員の待遇は、行政職よりもすでに悪く
実質休憩時間なし、収入劣位(40代以降)、精神疾患発生率高
という現実を見ないで、コピペをあっちこっちに貼っているヤツがいるなあ。

教育に金をかけない社会は、衰退するしかないんだよ。
538実習生さん:2007/06/12(火) 19:40:52 ID:XXBQGCLt
金かけて高待遇もいいけど、
無能なやつは淘汰される
という制度ができなければな。
539実習生さん:2007/06/12(火) 19:41:36 ID:XXBQGCLt
無能なおばはんに数百万もの給料は高すぎるよ。
540実習生さん:2007/06/12(火) 22:49:05 ID:56h+cqEU
>>538
>>539
もしかしてオマエらみたいなやつって・・
無能な教師(←オマエらの主観か好みで判断w)が消えれば自分の学力が上がるなんて考えていないか?w
541実習生さん:2007/06/12(火) 22:57:21 ID:jKJ6Ruw6
数百万って額が大きいと勘違いしてんだろ
フリーターでも数百万はいくのにw
542実習生さん:2007/06/12(火) 23:00:26 ID:0FVqUPdI
>>540
自分のとは言わない。これから日本を支えていく若者への配慮だ。
どれだけ学力があっても生徒を黙らせたり起こせなかったりする教師は要らない。
理系院卒よりも中卒任侠の先生の方が学力はつく。
実際俺もそれで退職勧告を受けている口だ。
543実習生さん:2007/06/12(火) 23:07:53 ID:56h+cqEU
>>542
>中卒任侠の先生

日頃、教師の出身大学を馬鹿にしていると思ったら・・こんどは「中卒」がいいとはw

544実習生さん:2007/06/13(水) 00:26:35 ID:Oi4ZsdWJ
しかしバウチャーなんて東京人の妄想だな。
私学なんて現実的には関東関西以外は県庁所在地とその次の都市くらいしか立地していない。(せいぜい人口5万の市が最低レベル)
これでもかなり補助金を投入している。
つまり田舎の村にも私学を設置するには(まあ村民の寄付とかあるだろうが、親は公立ばかりなので寄付なんてしないが)
相当額の補助金が要る。どう考えても1兆円では済まない。
で田舎の人は公立行きたがる(授業料が同じでも)から私学は作っても入学者はあまりいないだろう。
また私学なら個別に教師を確保するわけだが、県職員と違って簡単には田舎に来ない。
医者なんか田舎だと都会の倍はらってきてもらうこともあるが
北海道の奥地とか、鹿児島の離島なら新人に30万、ベテランなら70万くらい月給支給しないと来ないのでは?
545実習生さん:2007/06/16(土) 21:28:24 ID:Y5TLFbA2
田舎ほど、失業率が高く、平均年収も低いという事実があるだろ?
医者や弁護士などは、今のところ都市部も適当な条件で仕事が見つかるから、田舎に人が来ないだけ、需要と供給の関係だろ?

教員なんかは免許所持者と毎年の新規供給が一定あるから、地元出身者も一定の割合で存在するだろう、教員免許とるのは比較的簡単だからね。所詮は通信教育で取れる資格だろ?
医者や看護士の免許が通信教育で取れるのかな?
546実習生さん:2007/06/18(月) 13:45:34 ID:ALDgTTiF
>>545
医者の免許が通信でとれたら即入学だな。
547実習生さん:2007/06/18(月) 17:49:43 ID:FjGjWsUL
>>545
教員免許なんて誰でも受けられる単なる研修みたいなもので
それを持ってるだけでは教員になれるわけでもなければ
教員たる資格を証明するものでも有能さを示すでもない

全く位置付けが違うものなのだがわからんか?
なくなっても困るものでもないんだよ
548実習生さん:2007/06/20(水) 19:33:23 ID:Up9Elz6h
【政治】 “教員免許更新制の導入など” 教育改革関連3法が成立
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182331418/
【政治】 10年ごとの教員免許更新制導入…教育改革関連3法が成立 [06/20]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1182331819/
549実習生さん:2007/06/20(水) 20:20:10 ID:EDLEc+S2
教員免許更新制より教員免許を廃止したほうが有能な人材を確保できそうだが。

教員免許は学年主任のみで十分ではないか。
550実習生さん:2007/06/20(水) 21:28:31 ID:ynAOAyVF
>>550
同意だな。免許を取るために余分な講義を受けることがいらん敷居になっている。
551実習生さん:2007/06/20(水) 21:32:28 ID:eteqzp1U
>>549

アメリカや、スウェーデンなどでは
「教員免許」を持っていない人間を
教育の現場に大勢取り入れていますが
(取り入れざるを得ないほど有資格者が少ない)
教育に向かう人材が有能であるという評判は聞きません。
むしろ、世界的に見て日本の教育制度(教員免許制)は
羨望の的なのですが、それでも、破壊する必要がありますか?
552実習生さん:2007/06/21(木) 00:18:09 ID:UylZetcq
教員免許持っていても、実質、一般企業に勤めている人も多いですが、そういう
教壇に立っていない人も、更新のための講習受けないと、免許剥奪されるのですか?



553実習生さん:2007/06/21(木) 00:23:54 ID:RU6YoPtW
剥奪ではなく停止になるらしい
だから採用試験を受けるには免許復効講習を受けることになる
554実習生さん:2007/06/21(木) 00:28:52 ID:UylZetcq
じゃあ、今、教師になる気がなくても、教員採用試験を受験し続けた方が
いいということですよね?
毎年、教員採用試験を受ける人は、更新手続きをする必要があるんですよね?

555実習生さん:2007/06/21(木) 00:36:58 ID:RU6YoPtW
>>554
意味がわからん
教師になる気がないなら教員採用試験を受験し続ける必要はないだろう
普通に更新を続ければいいだけ
556実習生さん:2007/06/21(木) 12:58:10 ID:Ys7hw/rr
>>551
教員免許のおかげで日本の教員が有能なのだと言いたいのなら(その因果関係は不明)
奉仕活動を義務付けたりちゃんちゃらおかしい更新制を導入したりする方が「破壊」なんじゃないでしょうかね
採用前のハードルがどんどん高くなっているように見えますが
今までの教員免許は単なる採用前の基礎講習だった それが良かったのではないのですか?

それでも、破壊する必要がありますか? はそのままあなたにお返ししたい
557実習生さん:2007/06/21(木) 22:39:50 ID:WE9B9c37
>>556
教員免許のハードルは、確かに高くなりすぎている。
そのハードルを下げることそのものは賛成だよ。
更新制導入も「破壊」につながると言うことも賛成だ。
558実習生さん:2007/06/21(木) 22:44:29 ID:UylZetcq
講習と言いながら、実際には、お金を使いたいだけじゃないの?
免許の更新みたいに申請にお金がいったりして、そのお金を文部省の
外郭団体がとったりして、また、天下り先になるんじゃないの?

更新制が導入されたからといって、どうせ、ダメな教師もクビにはならないよ。
ただ単に、夏休みを利用して、講習だけやってればいいのにね。

更新制になると誰か儲かる人が出てきて、そのために法案成立させたんだよ。絶対に。
559実習生さん:2007/06/22(金) 01:38:01 ID:NGcOzyBe
教員養成課程の偏差値は、
国公立大学の中でも最低値だよ。

さらに、今年の入試では、
工学部などが難化傾向だったのに対して、
教育学部は・・・・
560実習生さん:2007/06/22(金) 01:42:14 ID:NGcOzyBe
>>551
日本の場合は、
教員免許を持たなくても、
進学塾や予備校など、
教え方の上手な人はごまんといます。

教員免許を持つ者よりも、
教師としての資質を兼ね備えた人は、それこそ多いでしょう。

ただ、件のアメリカに限らず
免許を持たずに教師になろうとする輩の中には、
楽に金を儲けようという不届き者もいるわけで、
一概には言えないでしょう。

N○VA講師やALTなんかがそうだし。
561実習生さん:2007/06/22(金) 06:20:29 ID:ZPH2NAUx
>>560

教員免許を持たない人が
どれほど上手なのか、
また、その「アベレージ」がどうなのか
ということは、別として
日本の場合、塾や予備校と「学校」は
別の役割を持っているため
まったく参考になりません。

また、資質という点についても
「それこそ多い」という点も、あなたの
想像以外に何の根拠もありません。

国際的に見て「有資格者」がこれだけの規模で揃っているのは
日本だけで、世界的に見て羨望の的であるという点も
知っておいた方が良いですね。
562実習生さん:2007/06/22(金) 19:12:22 ID:C0hCKDI+
>>561
>まったく参考になりません。
大いに参考になりますが何か?

だいたい、大学卒業すれば自動的にもらえる免許にどんな価値があるって?
563実習生さん:2007/06/22(金) 19:42:25 ID:cJLol8Gm
>>562
まったく参考になりません。
564実習生さん:2007/06/22(金) 20:38:31 ID:sIXzPEJB
>>561塾の先生は教え方のみならず人間味があります
学校の先生からすると子供はモノですか?
免許どぉこぅより扱わなければならないのは人間。
目が届かず、と言い訳されますが昔と違い30人学級、引退された先生方から見れば随分楽なはず
理屈捏ねてないで職務全うしたら如何ですか
先生を理解できるのは親が何と言おうと接している子供達です
子供に理解されない方がどうして親に理解されましょう
565実習生さん:2007/06/22(金) 20:41:55 ID:ZPH2NAUx
>>564
>塾の先生は教え方のみならず人間味があります

「塾の先生は」と一般論かできる理由を知りたいな。
あなたは全国の塾の先生のどのくらいの人を知っているの?
そして、当然「学校の先生」と比較してのことだろうから
学校の先生の方も、それなりに知らないといけないね。
どれくらい知っているの?
2行目以降の話はそれからだろうね。
566実習生さん:2007/06/22(金) 20:44:59 ID:cLbonpaS
>>564
30人学級はほんの一部の自治体でしか実現していません
567実習生さん:2007/06/22(金) 21:21:53 ID:DzACLw7j
「人間味」かあ・・・
きわめてあいまいな特質だな。
教員としての資質を図る上で基準を設けることはできないね。
568実習生さん:2007/06/22(金) 23:15:52 ID:YvB/NW9g
京都で子どもを殺した塾の先生がいたじゃん。
なんにも塾には規制を掛けないけどね。
569実習生さん:2007/06/23(土) 05:08:40 ID:2HUIUMbz
剥奪ではなく停止になるらしい
だから採用試験を受けるには免許復効講習を受けることになる

車の免許の場合の免停は違反をした場合ですよね?
ペーパーティーチャーは違反を犯したわけでもないのに
免許停止って矛盾してませんか?停止って一体?
570実習生さん:2007/06/23(土) 05:20:10 ID:2HUIUMbz
小、中、高校と複数免許を持つ人は
30時間×3=90時間も講習しなければ
ならないのですか?
571実習生さん:2007/06/23(土) 05:44:17 ID:0W+rYdxg
きつくないっすか?
572実習生さん:2007/06/23(土) 06:02:38 ID:t5nw2gKz
自費でやらせろよ
クズ教師を淘汰するための更新制だ
我こそはクズに非ずという教師は
己の能力を証明するための必要経費
だと思って自費で講習を受けよ
573実習生さん:2007/06/23(土) 09:15:33 ID:xSVxRwUJ
毎日毎時間授業の指導案をたてさせろ。毎日内容までチェック入れて不十分な奴は減給。
あと毎日1人ずつ研究授業やらせろ。
子供に対する言葉使いもチェックしろ。子供は言葉を吸収するからな。
仕事は学校内で完結させてから帰らせろ。持ち帰り禁止。見えない所で仕事させるなよ。ねっ転がってやってるかもしれんぞ。
574実習生さん:2007/06/23(土) 09:47:11 ID:JdPiTgW0
毎日授業参観で保護者によるチェック
575実習生さん:2007/06/23(土) 10:22:58 ID:t5nw2gKz
あと毎日1人ずつ研究授業やらせろ
同意
激しく同意
576実習生さん:2007/06/23(土) 21:38:18 ID:EKt+EyQz
教員免許もってるリーマン
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1182497252/
577実習生さん:2007/06/23(土) 22:23:58 ID:D58TTId6
>>574
小中なら保護者も来るかもしれないな
高校になると保護者も子供も嫌がって、頼んでも来ない
578実習生さん:2007/06/23(土) 22:41:11 ID:vrCd99GH
邪魔になるから
579実習生さん:2007/06/23(土) 23:27:33 ID:HLFQSF4Z
>>564
学校にいやな思い出があって、塾では美しい思い出があるのでしょうか。
学校の先生も塾の先生も、どっちも人間なので人間味はあります。
どちらも、何万という人がいるのに二種類に類型して、
一方を「人間味の無い」と言い切れってしまうあなたの方がよっぽど学校の先生より…

塾と学校では、まったくやっている事が違います。
塾に、子どもは毎日平日の朝から夕方までいますか?生徒指導をしますか?
運動会をしたり、学園祭をやったり、合唱をしたり旅行に行ったりしますか?
学校では、勉強は職務のほんの一つにすぎません。塾は、勉強が全てです。
きっと、あなたには塾の方が性にあっていたという事でしょう。
ところで、ここまで教育の事を知らない人がどうしてこの板にいるのでしょうか。
580実習生さん:2007/06/24(日) 00:27:26 ID:+JH6j4hL
>>572
当然だ。運転免許も自費更新だぞ。
581実習生さん:2007/06/24(日) 00:30:39 ID:+JH6j4hL
>>579
いまどきの塾は生活指導は当たり前のようにしています。
家にかかる電話は学校よりも塾の方が多いです。
また運動会のようなイベントをやってる塾も少なくありません。
少なからず教育事情は(少なくとも教師よりは)知ってるつもりですが何か?
582実習生さん:2007/06/24(日) 00:50:19 ID:DUYHlZMA
>>581
生活指導・家にかかる電話・運動会
いずれもそれをしている「進学塾」は聞いた事が無い。
そろばんやらピアノやらという「習い事の塾」ならそういうのも聞く。

対象としている塾が違うのではないか?
583実習生さん:2007/06/24(日) 01:29:24 ID:0aMyHMpj
>>582
去年テレビで最近の塾事情でそれしてる塾紹介してたよ。
塾業界でも学校化を要求する立場の人も結構いるみたいだね。
昼営業だけが子供のためになるとか。
大学受験体制が変わればできるかもしれないけど。
584実習生さん:2007/06/24(日) 14:55:33 ID:CoWKYaRa
教員免許、更新制をすれば
有権者の支持を得られる
という考えしかない総理にはあきれた。
585実習生さん:2007/06/24(日) 22:36:39 ID:Btb9KQrW
>>584
たぶん、いくらなんでも、これで有権者の支持を得られるとは考えていないはずだよ。
「カルトにはカルトの考えがある」ってところだろうね。
586実習生さん:2007/06/24(日) 23:35:45 ID:DUYHlZMA
有権者の支持どころか、教育関係者の支持を無くすよな。
特に、一般人で教員免許持っている人は、完全に頭に来るぞ。
587実習生さん:2007/06/25(月) 00:22:01 ID:87blqoBB
>>579あなたは統計好き?!
決め付けがち?!
ここは2チャン
様々な意見はあるでしょう
588実習生さん:2007/06/25(月) 01:28:30 ID:R0UxVp6a
なんでミクシィーの連中はお花畑な脳みそなんですか?
客観的に見てこれだけやばいのに。神経狂ってますね。
神経狂ってるのが教員になるのかな?
589実習生さん:2007/06/25(月) 19:52:44 ID:v2Rq9rZF
>>586
>特に、一般人で教員免許持っている人は、完全に頭に来るぞ。
そうも思わないけどな。一般人ならもはや無用の長物だし。
ひょっとしたら持ってて恥ずかしいから失効してほしいと思ってるかもしれないぞ。
590実習生さん:2007/06/26(火) 06:50:08 ID:d7EY0v/+
新聞見たら校長、教頭、勤務実績優秀な教員は
講習免除、不適格認定教諭は免許剥奪とあり
勤務実績優秀な教員て全教員の三割くらい?
それともある程度の勤務実績があれば全教員講習免除?
591実習生さん:2007/06/26(火) 06:53:33 ID:5TpCE24S
一般人で過去に教免とって
教免保持してる人は更新不要だよ
592実習生さん:2007/06/26(火) 12:13:14 ID:VPEzFYJ8
おかしな先生を切り捨てるなら、
「教員免許」を更新制にするんじゃなくて、
「採用」を更新制にするのが良いんジャマイカ?
593実習生さん:2007/06/27(水) 02:15:35 ID:X3MWxiwE
教員免許更新制で広がる不安と困惑 不明確な可否基準
http://www.mutusinpou.co.jp/news/07062202.html

教員免許10年更新、重荷に 地方の国立大「対応できぬ」
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007062502027094.html
594実習生さん:2007/06/30(土) 01:46:30 ID:zlYC/hVJ
10年次研と更新講習が重なると現場での指導は疎かになる。
必死に勉強して取得した免許が不条理な理由で免許失効とかなると自殺者が増加
するだろうね。自分も死にたくなりそう・・・

安倍はどんだけ日本をめちゃくちゃに崩壊させれば気が済むんだ・・・
595実習生さん:2007/06/30(土) 02:07:54 ID:gezxzCfa
【日教組脳】 主に日教組に洗脳されたたまま大人になった人もしくは、チュチェ思想をまなんだ事のある人間に現れる症状
【特徴】
・マスコミを非難する人々をウヨクだと決め付ける(朝鮮右翼を除く)
・凶悪犯罪者がおきても、人権侵害と称して実名報道をさせようとしない日本人の犯罪だときめつける(実際は在日、ブラク)
・ジェンダーフリーを主張して、実際は日本の女性が甘えているだけなのに、女性は男性よりも差別されていると思い込んでいる
・女性は結婚もせず、子供も生まず金を稼いで消費すれば自主独立した女性だと本気で思っている
・犯罪被害者が加害者に対し正当な判決や補償を求める行為ですら、差別主義者や人権侵害だと非難する(人権団体等)
・学校の授業に関係ないビラやまいたり、授業をしたりするするなど日本人の学生に自虐史観を植え付けるのが生きがい
・差別と区別の違いを理解せず、区別を主張するものを全力でたたく
・日本人社会にうまく馴染めず、共産主義を夢見る人間が陥り易い
・自分には持つことのできない自尊心を自国に求め、それを主張することで自らの自尊心さえも保たれているように錯覚、
 現実社会では得ることのできない満足感に浸る (ウリナラマンセー)
・世間常識との繋がりが薄いため自分達をエリートだと勘違いしてマスコミが情報元をなんの疑いもなく信じ込み
 真実と捏造された情報のギャップにも中々気付きにくいため偏った思想が増長されていく
http://news21.2ch.net/news4plus/
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 日本人はアジア人に迷惑をかけた悪逆非道な人種だろ!日本人を非難してなにが悪い!
   (  人____)<金正日万歳!コキントウ万歳!部落解放同盟万歳!朝鮮総連は外交使節!
   |./  ー◎W◎) \______ 在日が日本にいるのは日本人の責任!在日に責任は無い!
   (6     (_ _) )←キチガイ サヨク  カタカタカタ\生活保護で反日してなにが悪い!ぐへへ!
   | .∴ ノ  3 ノ  ______   またサンケイか!朝日新聞はメディアの中のメディアだ!
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \ 中国万歳!北朝鮮万歳!アメリカは敵!拉致問題は解決済みだ!
   /       \__|  |    | ̄ ̄| 日本人は日本から出て行け!
596実習生さん:2007/06/30(土) 08:59:55 ID:J3iAA/fv
>>563
日本語が通じない馬鹿はこれでから困る。

「教え方の上手な人はごまんといます。」
と言っているのに

>日本の場合、塾や予備校と「学校」は
>別の役割を持っているため
だって・・・
597実習生さん:2007/06/30(土) 09:01:19 ID:J3iAA/fv
>>579
>塾と学校では、まったくやっている事が違います。
ああ、全く違うよなー

塾ではちゃんと身につく勉強の仕方を教えているのに、
学校では遊んでるだけだもんな。
598実習生さん:2007/06/30(土) 09:02:52 ID:J3iAA/fv
>>582
要するに知らないだけだろ?

最近の進学塾は、
実験とか野外教室までやってるぞ。
599実習生さん:2007/06/30(土) 14:03:42 ID:Wkz6aHRK
>>591 ペーパー教員も更新の対象ですよね?
600R134:2007/06/30(土) 15:51:14 ID:/PDRfrgm
予想としては,長期休業中なんかを利用するのだろうけれど,実際にどのように運営されるのかが,まだまだ見えないね。

例えば,講習期間中に忌引とかになって,30時間受けられなかったりしたら,どうするんだろう?
その分の補習を,どこかでやるのだろうけれど,授業つぶして,講習(補習)受けろってことになるのか?

601実習生さん:2007/06/30(土) 15:56:47 ID:LLlgD/81
生徒の補習より自分の講習が大事!
クビになったらかなわんからな。

足りない分は校長が講習を行なう。
602実習生さん:2007/06/30(土) 17:50:36 ID:XCxKYLVg
それより採用方法変えてください

コスト削減のための講師採用なんていりません
603実習生さん:2007/06/30(土) 20:07:54 ID:W473BVAE
文科省の役人さんが言っていた。
「これでペーパー免許が一掃できる」
「私立大学の倒産が先に伸びる」
「現職教員にとってはなにも変わらない」
「現職の講習費用は半分自己負担、半分は教委持ち」
「夏休み等の研修時間として、有給で認める」
 まあ組合も本気で反対する理由はないなこれでは。
604実習生さん:2007/06/30(土) 20:58:49 ID:MAe8/qTI
>>603
それらは事実か?
605R134:2007/06/30(土) 21:21:29 ID:xBy5hXy0
ペーパー免許を一掃する必要がどこにあるんだ?

良い悪いは別として,臨採や非常勤で,急に人が必要になることは,よくあること。
そんなときに,「講習受けてないんで,免許失効してます」な人間だらけだったら,話にならんわ・・・
606実習生さん:2007/06/30(土) 22:47:05 ID:MAe8/qTI
>>605
ペーパーでも、講師登録していれば、教員免許状を更新できるようですよ。
607実習生さん:2007/06/30(土) 22:50:27 ID:Zys19E6f
http://aue.s57.xrea.com/bbs/read.cgi/aue/1128448280/
664 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/06/30(土) 13:24:13
ってかマジカスい…(-.-;)
○太に頼んでこの掲示板から逆探してボコすか。


665 :名無しさん@愛教ちゃんねる:2007/06/30(土) 13:33:42
もぅ654の奴は終わったなw(☆o◎)w どうせこいつが中心的にオレらの陰口言ってたんやろ。
謝るなら今のうちだよ。まぁ手遅れか。



こういうやつらが将来教師になるのか。
日本終わったな。
608実習生さん:2007/07/01(日) 01:06:55 ID:RnJSbXwA
2009年に施行されるけど、2009年は、10年以上の人全員が講習に
行くのかなあ。これだと、2009年は、学校が荒れ放題、税金は、人件費で
無駄遣い。なんてことになりそうだけど。
そのへんの細かい規定は、これから作るのだろうか。
こんな法律を通してしまう安部くんは、日本という国を壊すつもりだろうか。
教育は、上からの締め付けがないほうが、うまく機能するんだけどなあ。
609実習生さん:2007/07/01(日) 01:17:39 ID:6A30yXi/
>>608
実質、大部分の教諭の講習免除になるんじゃね?
610実習生さん:2007/07/01(日) 04:46:36 ID:5DaUa2W1
>>608
>こんな法律を通してしまう安部くんは、日本という国を壊すつもりだろうか。
日本が壊れるとか別に考えてない。資質云々も別にどうでもいい。
目標は「選挙対策」。
批判されにくい「教育分野」を突っつき回して
国民に「仕事してますよ〜」と見せつけるのが狙い。
611実習生さん:2007/07/01(日) 07:03:56 ID:U6gcIeGi
>>608
講習に参加しないでだらだらしている現状よりは幾分マシになるだろうけど。
612実習生さん:2007/07/01(日) 08:45:51 ID:fG/pZQio
複数免許保持者は
講習の回数も複数回ですか?
十把一絡げで一回で済みますか?
613実習生さん:2007/07/01(日) 09:30:27 ID:1Tw+U6d9
取得して10年経過した教職に就いていないもしくは講師登録していない人の教員免許は
自動的に失効します
614実習生さん:2007/07/01(日) 14:29:37 ID:yKHmmRoF
本当に愛国心があるなら、我が国土を取り返せよ!!
現在の与党は、北方領土問題や竹島、東シナ海ガス田に至るまで、
全て外国に搾取されたままになっている。本当に売国なのはどっちか?
よく考えてほしい。もう、戦後何年だ??
北方領土のみならず、北千島を含めた千島列島全体の返還を主張している
主要政党は日本共産党だけである。

日本に外国の軍隊基地なんて一切要りません。
投票するなら、やっぱ共産党だね!!
615実習生さん:2007/07/02(月) 23:47:15 ID:6zayrXpE
>>608
後は野とやれ山となれでしょ。
その頃には安倍なんて隠居して派閥の長よ
616実習生さん:2007/07/03(火) 00:03:15 ID:0c8+p/ZL
>>613
法律が遡及適用なら、免許取得に掛かった費用も遡及して返還してほしい。
取得の時点では、一生有効ものもだからと言っていたくせに。。。
免許返還するから、金返せ!
教師じゃないけど、取得した資格をいきなり剥奪されるのは心外だ!
617R134:2007/07/14(土) 17:21:59 ID:3Uu0LcXZ
具体的な話は,一体いつ出てくるのだろう?

いろいろ忙しいかから,見通しを立てたいのだが・・・
618実習生さん:2007/07/14(土) 21:41:07 ID:M8iTEft+
それにしても、教師ってやさしい人が多いのかな?
もっと怒っても良いと思うけど。アメリカだったら裁判だろうな。
619R134:2007/07/14(土) 21:58:08 ID:bq+rEv0P
>>618
多分,訴訟を起こす人は出るんじゃないかな。


もし,経済的に余裕があれば,わざと認定されないようにしてみるのも面白いかな,,,とは思っているが,それで仕事なくしたら,ローンが・・・
620実習生さん:2007/07/14(土) 21:59:23 ID:K0IPavrY
>>617
今度の参院選で与党が大敗して、
法案おしゃかだから大丈夫
621実習生さん:2007/07/14(土) 23:48:02 ID:NAsPnb2W
たぶん与党は勝つよ。意外と差をつけて。
だって今の与党に幻滅した人が野党に入れると思う?いや、棄権するだけ。
そうなると経団連自民と公明票が確実な与党有利かも。
622実習生さん:2007/07/15(日) 00:47:41 ID:9YtiR0q5
○オングループの組織票は大きいでしょ。だから、野党第一党は強いと思ふよ。
623実習生さん:2007/07/15(日) 10:25:57 ID:2fxVeAju
uzai
624実習生さん:2007/07/17(火) 22:21:45 ID:4N0SrqaJ
あげ
625実習生さん:2007/07/19(木) 19:14:29 ID:V6nSI96S
教員にとっては、民主・社民・共産の票が伸びれば良いけどね。
626実習生さん:2007/07/20(金) 23:12:14 ID:6z1OM7Xc
その通り。特に共産に期待だね
627実習生さん:2007/07/22(日) 20:39:47 ID:ihyeZawG
これって、現職に適用にしたの自民公明だよね?
628実習生さん:2007/07/22(日) 21:20:40 ID:GB/ENvTG
>>613
40歳まで教採受けられるとか言っておきながらそうなるとどうなるんだ?
現職教員以外は普通にしてたら22、23歳で取得した免許を32、33歳で失効するわけだが。
629R134 ◆UcR134IllI :2007/07/22(日) 21:46:27 ID:gHbJT1Uo
>>613
>>628
失効しても,教職に就く場合は,その時点で講習を受け,認定されればればOKだったかと・・・


しかし,急病や事故での,急遽の臨採や非常勤捜しがこれから大変になるな
630実習生さん:2007/07/22(日) 21:49:14 ID:0Cl/NYda
>>629
急遽必要な人手を、地域の引退したベテラン教師にお願いすること
は出来なくなるな…
免許失効してたら出来ないもんな。
631R134 ◆UcR134IllI :2007/07/22(日) 21:57:20 ID:gHbJT1Uo
>>630
今でも,教科や科目によっては,かなり苦労してるのにね。

その点でも,問題ありの制度なんだよな・・・
632実習生さん:2007/07/22(日) 22:07:53 ID:0Cl/NYda
これからの高齢化社会で、引退したベテランの力が生かされないのは
全国的に見てもイタイよな・・・。
今年もウチの学校に産休代替で62才の人が来ているが、
スゲー頼りになってるからなあ。
あーゆー人材が活用できない制度になるんだろうな。
633実習生さん:2007/07/22(日) 22:15:30 ID:hjLmVPDI
せめて金を取らないようにしろよ
クソ制度だな
634実習生さん:2007/07/22(日) 22:21:30 ID:D02OaiMS
年寄り講師に呼びたい時は、臨時免許状交付でいいんじゃねぇの?
しかし、職員室はみんな「自民負けろ」コールばかりで笑ったなw
635R134 ◆UcR134IllI :2007/07/22(日) 22:26:54 ID:gHbJT1Uo
個人的には,定年退職されたようなベテランの方は,直接・児童・生徒に関わるのではなく,アドバイザー的な役割で教員に関わるようになるといいと思う。

>しかし、職員室はみんな「自民負けろ」コールばかりで笑ったなw
少なくとも,公立の教員にとっては,飯の種の根幹を制限する法律を立てたんだからね。
しかも,遡及までさせちゃうし。
636実習生さん:2007/07/22(日) 22:56:47 ID:y3dQVZ4Q
つーか有能な教員志望学生は民間に逃げるよな
637実習生さん:2007/07/22(日) 23:06:09 ID:+z3GZwJY

慰安婦は最初は誰も何も問題にしていなかった。
朝日のあの男がでっち上げるまでは・・・そして新聞ネタにするため慰安婦問題は作られた。

朝日が作った歴史  動画 南京事件と慰安婦問題
http://www.youtube.com/watch?v=EoAmItpLGuE



638実習生さん:2007/07/22(日) 23:27:04 ID:fUDN4YzT
ところで、更新制って
法案可決されたんだっけ?

もう確定?
確定だとしたら、今度の参院選で
自民が大敗しようとしまいと関係ないってことになるが

とりあえず再生会議は役に立たないんで、
参院選で自民がボロ負けして、内閣総辞職して欲しい。
そうすれば再生会議もおじゃんだから
639実習生さん:2007/07/23(月) 23:48:21 ID:Fa9GZfFg


おまいら今回は29日は選挙行けよ。
免許更新の次は
土曜復活して教員給与また下げられるぞ
640実習生さん:2007/07/24(火) 05:20:35 ID:bFytxz1t
>>639
期日前投票初日に行ってきたよ。
641実習生さん:2007/07/28(土) 05:54:53 ID:HQNcmzek
あげ
642R134 ◆UcR134IllI :2007/07/30(月) 19:43:32 ID:yq2WZz+b
民主党が勝ったけれど,更新制はどうなるのかな?

とりあえずは,今後の行方を見つめるしかないけれど・・・
643実習生さん:2007/07/30(月) 20:14:15 ID:U7ATw1BZ
「教員養成原則6年制」、「教員免許終身制」の民主党新案を提案してほしい。
644実習生さん:2007/07/30(月) 20:23:43 ID:2uthyG+Z
社民と共産が議席を増やさないと、更新制はそのままだよ。
民主党の酷い「案」を覚えているはずだが…
645実習生さん:2007/07/31(火) 00:04:54 ID:r7xOmG6H
もう法案は通った。これは衆議院で民主が半数以上が占め無効にさせるなりしないと執行される。
まあ阻止は無理だろ。

646実習生さん:2007/07/31(火) 00:16:51 ID:u5v3yz3+
>>645
施行は止められないだろうね。
運用で骨抜きにして欲しいところだ。
99%の教員は講習免除にしてもらうとかして。
647実習生さん:2007/07/31(火) 00:34:35 ID:bBD48ZaG
民主党案だと確か100時間だかの実地を含めた講習じゃなかったっけ?
それと教育学部6年化。
648実習生さん:2007/07/31(火) 01:06:35 ID:WiNr7t8p
通ってしまった法案はしかたがないとして、
なんとしてバウチャー制度の導入だけは阻止しないと。
649実習生さん:2007/07/31(火) 01:07:50 ID:bBD48ZaG
とりあえずあのアホ義家とか氏んでいいからw
650実習生さん:2007/07/31(火) 01:15:25 ID:n1O5642R
バウチャーはほとんど実現可能性はないと思ってる
現在の返済不能な赤字財政では自殺行為に等しい
651R134 ◆UcR134IllI :2007/07/31(火) 06:33:24 ID:Ze8oYKcP
数年間形だけ実施して,その後「やっぱりや〜めた!」には,ならないか。

運用面に関しては,難題が山積してるから,可能性はゼロではないと思うが・・・
652実習生さん:2007/07/31(火) 06:41:38 ID:fWdK7tJR
>>651
一度始めちゃったら、受け入れ体制の都合もあるから
簡単には止まらなくなるよ。
653実習生さん:2007/07/31(火) 20:45:34 ID:yXQbzg1h
また天下り先確保か
654実習生さん:2007/08/06(月) 12:35:22 ID:MEbylQ79
税金の無駄遣い
655実習生さん:2007/08/07(火) 21:27:33 ID:ex5wJc5x
まあ無能教師に給料を払うことと比べれば安いものだ。
656実習生さん:2007/08/15(水) 19:27:22 ID:xrPNBR+w
>>655
桁が違うだろ。
657実習生さん:2007/08/15(水) 19:39:09 ID:2bN9bsjW
>>581 涙目w
658実習生さん:2007/09/02(日) 20:14:02 ID:TlgfagO6
保守あげ
659実習生さん:2007/09/02(日) 21:36:25 ID:qOmEBYSt

学校になんでもかんでも期待しすぎるとこういうことになる。

学校の限界を知りつつも学校を安易に見放さない,見下さない。

その方がお互い気楽にやっていけるのでは。

そもそも,採用の段階でもっとみっちり力量を測らないといけないのでは。
660実習生さん:2007/09/03(月) 04:03:22 ID:YoCQ16Kv
優秀な学生は、教員を目指さなくなる

聞いたことのないような大学の、無試験AO入試で入った無教養の
本来ならばフリーター候補となるはずの学生のよい就職先となろう。

小学校の採用試験の倍率は3〜4倍。これが、もっと低下していく。
しかも、無名の大学出身者が多く占めるようになる。

数年後からは、本当に質の低下した教師が増えていくことだろう。

これからは、教師に期待できなくなっていくだろうから…

【対策】
 ・小中学校では、学校選択制を全国で導入し、好環境の住宅街の子供が
  多く通う小中学校に通わせる。
 ・中高一貫の中等学校に通わせる。
 ・高校は、進学校に進学させる。
661実習生さん:2007/09/03(月) 14:38:56 ID:6HlTBNLV
バカほど無駄にレスが長い
662実習生さん:2007/09/07(金) 02:06:40 ID:NTKXDh/x
教員免許更新制の導入によって何がどうなるの?

無能な教師が振るい落とされ教師の数が減るの?
663実習生さん:2007/09/07(金) 02:37:44 ID:vNRE0Xq0
詳細は決まっていない
664実習生さん:2007/09/07(金) 03:07:50 ID:g8u7ItOY
>>662
常識的に考えて今の計画だと単なる税金の無駄遣い。
665実習生さん:2007/09/09(日) 00:31:10 ID:pM350yqK
>>664
その通り
666実習生さん:2007/09/09(日) 00:59:08 ID:tAYc01l9
>>662
まず、免許をもってるけど、使ってないやつらは
改めて教師を目指すか、きっぱり教師の道を捨てるかの岐路にたたされるよね。
この先教員になるかどうか決めてないのに、とりあえず30時間もかけて
講習をうけるやつも少ないだろう。
ただ、現役教師は、
そういう点では、本当に教師になる気持ちをもつやつだけが、教員免許を
もつことになると思う。
ただ現役教員は更新試験があるわけじゃないし、講習を受けるだけだから
質の悪い教師を落とすほど効果を発揮するかどうかは・・

667実習生さん:2007/09/09(日) 02:03:25 ID:Bk6fOCEA
>>666
講習の後に試験があるはず。
但し、きちんと講習を受けさえすれば落ちることの
ない程度の難易度にするとは言ってるみたいだけど。
668実習生さん:2007/09/09(日) 20:47:07 ID:tAYc01l9
すでに法律自体は衆参通過したわけだが、
仮に今後自民党の衆議院選挙大敗で、民主党主導の政府になった場合
この成立してしまった法律が廃案になる可能性はあるのだろうか?
だれか教えて。
669実習生さん:2007/09/09(日) 20:55:14 ID:KgJ+4nPa
>>666
ペーパー教師は採用された時点で講習を受けるんじゃないのか。
つまりペーパーでいる限り講習なしで効力は続くということ。
670実習生さん:2007/09/09(日) 21:01:26 ID:KgJ+4nPa
>>668
民主が政府を乗っ取れば不適格教師がいなくなると
いうなら廃案でいいだろう。しかしどの党が政権担
当するかという問題と不適格教師の問題は別問題。
国民はみんなそんなことはわかっている。問題は、
民主大勝の陰に日教組をはじめとする教職員組合の
組織票があるということ。民主党としては、この圧
力団体の利益を擁護しなくてはならない。だから民
主が日教組の言いなりに廃案を出す可能性はないと
は言えない。実際にそんなことしたら、国民が黙っ
ていないから、また大事になるだろうけどね。
671実習生さん:2007/09/09(日) 21:24:04 ID:tAYc01l9
>>669
ペーパー教師も、講習の対象になるみたいよ。
しかも、教員免許を取得した時期から10年だから、19年の施行と同時に
講習を受けるかうけないかの選択をせまられる人が、続出すると思う。

>>670
結局、教員に全く関係ないひとたちは、この法律について、賛成反対
どっちが多いんだろうね。興味自体ないのだろうかw
教員の大半は反対しているし、廃案になれば嬉しいんだろうけど
国民がそれにたいして歓迎するかどうかだよね
672実習生さん:2007/09/09(日) 21:47:25 ID:gpGlHv39
確かに一般がどう考えてるかが問題だね。
「運転免許は更新あるんだから教員免許も更新されるべきだ」
っていう理論のもとに更新制自体は賛成してる人が多そう。
でも具体的にはよく知らないって感じじゃないかね。
とりあえず公務員が少しでも忙しくなればいいみたいな考えなのか…
673実習生さん:2007/09/09(日) 23:14:36 ID:Bk6fOCEA
>>671
違う。ペーパー講師は講習を受ける必要なし。
仮に採用になった時に講習を受けて、免許を有効にすれ
ばいい。

但し、講師登録等をしたい場合は、登録時点で免許が有
効でないといけないから、更新講習が必要。

あと、民主党は更新講習100時間とか言ってるんだよ。
だから、まだ自民党案の方がマシ。
674実習生さん:2007/09/09(日) 23:37:29 ID:KgJ+4nPa
>>673
ペーパー教師の免許更新については、同じように理解している。

民主が100時間を主張していたのは、参院選の前だったのでは?
参院選で教師組合の組織票を得たことで、これから変節の可能性
は大いにある。民主とてひとたび与党になれば政権担当の旨みを
知る。組織票を持つ圧力団体の言いなりにならないとも限らない。
675実習生さん:2007/09/10(月) 01:29:06 ID:9amJV144
>>672
車の免許なみなら楽だな。
車の免許更新で最難関は視力検査なわけだが
教員で言えば黒板に字が書けるかでいいんじゃ?

ただこれまでに取得した教員に対して更新制度は乱暴だ。
一般人が、「生涯有効」の自動車免許を交付されたのに
「10年毎に30時間自動車学校に行って、それから試験」だったら大騒ぎになるわけで。
別に車の免許がなくても仕事で必要なければ生きていけるが教員免許は人生にかかわるわけで。
676実習生さん:2007/09/10(月) 01:31:56 ID:9amJV144
ただし
・免許更新教員=給料アップ、管理職昇進の条件
・未更新=教職調整廃止、管理職昇格不可(一般教諭および講師は可能)
程度ならいいかも。
優秀な「免許更新教員」のみ昇給なら文句は言えまい。

今まで専修、1種、2種に加えて更新すると
2種は1種、1種は専修、専修は師範免許とすればいい。
677実習生さん:2007/09/10(月) 02:54:20 ID:nthZIAzm
未更新はクビだろ。
更新は当然のことで、それと昇給昇進は別問題。
昇給昇進を勝ち取りたければ、同僚を出し抜い
てすぐれた教師として表彰されてください。
678実習生さん:2007/09/10(月) 03:15:24 ID:Eqzqm1vj
なんだこれw

93 :実習生さん:2007/09/10(月) 03:08:34 ID:nthZIAzm
つまり公職者たるもの山口良忠の爪のアカでも煎じて飲めということだな。
・・・て古すぎてわからないかw

629 :実習生さん:2007/09/10(月) 03:00:08 ID:nthZIAzm
震えてるぞ。寒くて死にそうだ。早くマスコミに出て
なんかパフォーマンス見せてくれ。

883 :実習生さん:2007/09/10(月) 02:58:37 ID:nthZIAzm
やっとまともな意見が出たな。

252 :実習生さん:2007/09/10(月) 02:57:17 ID:nthZIAzm
給料請求したければ日教組に言って民主に圧力かければ?
政権取るんでしょ?

743 :実習生さん:2007/09/10(月) 00:35:08 ID:nthZIAzm
実戦経験もないガキが歴戦の勇士になるように
教え子を戦場に送りたいのか?
日教組の変節w

679実習生さん:2007/09/10(月) 08:15:30 ID:Hu/Gs8kf
こういう基地害が粘着してるんだよな
680実習生さん:2007/09/10(月) 08:22:37 ID:nthZIAzm
釣れますか?
681実習生さん:2007/09/10(月) 08:30:21 ID:nthZIAzm
>>679
粘り具合でキミに負けた

31 名前:実習生さん :2007/09/10(月) 08:16:55 ID:Hu/Gs8kf
中学英語教師も余ってるわけじゃなくて
むしろ足りないんだよ

311 名前:実習生さん :2007/09/10(月) 08:10:15 ID:Hu/Gs8kf
ガキがいいかげんなこと言うな

143 名前:実習生さん :2007/09/10(月) 08:06:16 ID:Hu/Gs8kf
全然誉められたエピソードでも何でもないな

657 名前:実習生さん :2007/09/10(月) 08:03:30 ID:Hu/Gs8kf
採用されますよ
免許の種類で差はないはずです
682実習生さん:2007/09/12(水) 18:15:02 ID:GsT8KdrO
 こうした事情を受けて、文科省は「教育3法」の中で、指導力不足教員の規定を入れた教育公務員特例法の改正案を国会
に提出。6月に成立したことを受けて、ガイドライン作成に入ることを決め、教育委員会の担当者や弁護士、精神科医らで構
成する有識者会議を立ち上げた。

 この日の初会合で、有識者会議主査となった服部晃・岐阜女子大教授は、ガイドラインに(1)定義や認定の基準(2)研修
内容(3)研修終了の認定方法(4)認定後の措置――を盛り込む意向を示した。

 会議では東京都教委の担当者が「申請した段階で分限免職まで見えていると、校長は申請しづらい」と指摘し、状況によっ
て複数の研修を用意している都教委のシステムを紹介。黒田薫・東レ経営研究所人材開発1部長も「企業の常識としては、
そういう人を出さないために、いかに研修をするのかが大事だ」と指摘した。

ttp://www.asahi.com/life/update/0828/TKY200708280468.html
683実習生さん:2007/10/03(水) 16:06:41 ID:lvXIBH8w
2007/10/03-10:29
60点未満は不認定=教員免許更新制で評価基準案−文科省

 文部科学省は3日、2009年度に導入される教員免許更新制について、更新講習の内容や修了認定・
評価基準の素案を中央教育審議会(文科相の諮問機関)のワーキンググループに示した。講習の修了
認定に当たっては、筆記または実技試験による5段階評価を行い、100点満点中60点に満たなかった
受講者のみを不認定とする。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007100300237
684実習生さん:2007/10/03(水) 20:42:34 ID:bfC3h5MC
20年度から新たに教員免許をとれる大学の一覧を知りたいのですが、文科省はいつ頃ホームページで発表するか分かりますか?
685実習生さん:2007/10/03(水) 21:29:03 ID:h4NoTamy
昼間は学校で働いて夜は塾で働いてるおれみたいな奴って
>>564見たいな奴にはどう映るんだろうな
686実習生さん:2007/10/07(日) 14:08:32 ID:7/l3pyAD
大学の休みがなくなるから,更新制は止めてくれ。
バカ教師の面倒は御免だ。
それでなくても,最近は雑用,ドサ回り(学校訪問)ばかりでウンザリだ。
687実習生さん:2007/10/07(日) 14:36:08 ID:S6J4Ej9R
>>686
あ   き   ら   め   な  。
688実習生さん:2007/10/07(日) 18:11:42 ID:inoKf2JY
>講習の修了
認定に当たっては、筆記または実技試験による5段階評価を行い、100点満点中60点に満たなかった
受講者のみを不認定とする。

では、体育教師で妊娠中の女性は、実技はどうするのだろう?
小学校では、高学年担任のみで音楽は専科まかせ、のちに教務主任というケースも多い
で、ピアノの練習時間などない
それでも不認定となるのだろうか?
689実習生さん:2007/10/07(日) 18:16:51 ID:K8ULR6dW
>>688
> では、体育教師で妊娠中の女性は、実技はどうするのだろう?
前後一年ぐらいは時期変更できるようにするのではないかな。
690実習生さん:2007/10/07(日) 20:26:08 ID:pmIPqmhY
そもそも教科や校種によって内容が異なるのかどうかもわからないが
691実習生さん:2007/10/07(日) 20:51:16 ID:rrGBMVBj
>>686
心配しなくてもオマエみたいなアホには用ないから。

必要なのは教育法、クラスマネージメント、そういった世界。大学の
先生ってそういうのまるで素人だからな。

親父殿が公立校長、教頭研修の講師とかずっとやってた教育研究公務員
だったから、そういう話は聞いてた。だから俺は「ぜってー教師には
ならねぇ!」と親父殿に逆らった。帝院出たけど、教員免許は持ってない。
692実習生さん:2007/10/09(火) 00:14:14 ID:Jmz3REJL
教科や校種によって内容が異なるのなら、複数免許者は死亡
693実習生さん:2007/10/11(木) 02:05:49 ID:ar5J5CxD

そうなんだよなあ。それに、塾やサポート校の教員・講師で教免所持者は、失効する者増えるのだろうか?
うちは、教員免許なくても出来るから講習は受けないでほしいみたいな感じになるのかな。
あくまで、教員免許っていうのはお役所的な資格だよね。民間では、どうでもいい資格だろうし。
694実習生さん:2007/10/11(木) 06:51:56 ID:ObGAERDT
55歳にもなって水泳。ピアノ。縄跳びの実技だぁぁ???死んでしまうな。
45超えるといろいろ体にがたが来るぞ。若いうちはわからんだろうが。

そもそもじっと座って現場を知りもしない大学教授の話を聞く
という苦痛に耐えられるかどうか・・・・。
そうか、耐えることが実技かもしれん。
695実習生さん:2007/10/11(木) 22:17:33 ID:N2eP73dV
>>694
自分がくっだらない授業で1日中子どもを拷問にかけてるという意識が持てるかもしれんよ。
696実習生さん:2007/10/20(土) 11:49:16 ID:34JDEdXW
★教員免許更新制の運用についての検討経過(案)
(受講対象者と免除対象者・修了確認期限の設定と延期・更新講習の期間と内容・ペーパーティーチャー等への配慮事項など)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/037/07101208/003.htm
★教員免許更新制の運用についての検討資料
(改正教育職員免許法関係・国会答弁など)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/gijiroku/002/07071904/003.htm

★講習内容に関する各種基準のイメージ(どんな内容の講習をして、どう評価するか)
 1.教育の最新事情に関する事項(全員共通 12時間)
  (1)教職についての省察
    学校を巡る状況変化
    専門職たる教員の役割
  (2)子どもの変化についての理解
    子どもの発達に関する課題
    子どもの生活の変化を踏まえた適切な指導の在り方
  (3)教育政策の動向についての理解
    学習指導要領改訂等の動向
    その他教育改革の動向
  (4)学校の内外での連携協力の重要性についての理解
    各種課題に対する組織的対応の在り方
    学校における危機管理上の課題
 2.教科指導、生徒指導その他教育内容の充実に関する事項(校種・教科別 18時間)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/037/07101208/003/001.htm

★修了認定基準の運用に当たっての評価基準(案)(S、A、B、C、Fの5段階評価)
  S 90〜100点 当該事項の到達目標の内容をほぼ完全に理解し、説明できるものと認められる。
  A 80〜89点 当該事項の到達目標の内容を十分に理解し、説明できるものと認められる。
  B 70〜79点 当該事項の到達目標の基幹部分は理解し、説明できるものと認められる。
  C 60〜69点 当該事項の到達目標のうち、最低限の部分は理解し、説明できるものと認められる。
  F 0〜59点 当該事項の到達目標に及ばない。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/037/07101208/003/002.htm
697実習生さん:2007/10/20(土) 12:37:40 ID:f/IDGq/4
これって、講習中に受け持ちのクラスの子に何かあったら、どうするのかね?
698虎丸 ◆Kmm5LNjTyA :2007/10/20(土) 12:39:53 ID:nR0AH8j4
酉テス
699R134 ◆UcR134IllI :2007/10/20(土) 22:10:12 ID:mibpHkir
>>696
リンク先見たが,そのとおりになると,ヲレが更新講習受けるのは,ずいぶんと先になりそうだ。
700実習生さん:2007/10/21(日) 00:03:54 ID:/5NesWyb
>>672
そもそも学習指導要領を理解できない教員が大勢いることが発覚、
副読本を作らざるをえない事態に文科省の役人が愕然としたことが発端です。
701実習生さん:2007/10/21(日) 00:06:11 ID:7H+9AdJl
>>697
現場を何も知らない莫迦共が偉そうに教育
再生だなどと調子づいて作った法だからなぁ・・・
講習実施の前に破綻するカモ試練
702実習生さん:2007/10/21(日) 19:48:26 ID:rndA/hiL
民主党政権になれば
廃止法案が出るお
703実習生さん:2007/10/21(日) 21:28:14 ID:/I1QdSea
いつも超忙しくて病気になりそうなのに・・・
30時間の講習、そしてテストとは・・・・

子供と向き合う時間が・・・
704実習生さん:2007/10/21(日) 23:11:28 ID:IwCiCE3X
教師は学級運営よりペーパー試験勉強を優先しろだとよw
705実習生さん:2007/10/22(月) 00:01:38 ID:MEEOR+7x
ういっす。試験勉強がんばるぉ!!
706実習生さん:2007/10/22(月) 00:33:55 ID:MkPYbJOS
複数教科の免許持ってたらどうなるの、これ?
707実習生さん:2007/10/22(月) 00:34:05 ID:uN/NYFjK
学級運営の前段階の仕事でヒイヒイ言ってるのにこれ以上仕事増やしてどうすんだろ。
授業の研究やらせてくれ。
708実習生さん:2007/11/21(水) 00:35:08 ID:bYcGKeHo
ま,形だけの研修&更新ですから普通にやればみんなパスでしょ。

単なる税金の無駄(w。
709実習生さん:2007/11/25(日) 20:25:12 ID:8qYL72ZE
>>単なる税金の無駄

交通費も更新料も受講料もすべて現職教師の負担です。
税金を1円でも使ってくれればね。
710実習生さん:2007/11/26(月) 10:11:35 ID:HqRxbyEW
>>709
教師に給料を払うこと自体が税金の無駄遣い
711実習生さん:2007/11/26(月) 13:23:52 ID:SZwreCh3
くだらない制度より、子供や親の意見に耳を傾けるのが、不適格教員首切りには
調度よい。生徒、親の側からアンケート調査。親には無記名で情報公開。下5%
を首切り。長期休職は当然クビ。
712実習生さん:2007/11/26(月) 13:35:27 ID:JghG1Vm+
あと、同一価値労働・同一賃金の導入と厳然たる職階制度の導入が必要だね
今の年功制度だと、仕事に手を抜いても年取れば給料上がるからこれがモラルハザードの温床になる

キチンと昇格して給料上げないと日常生活すら難しい・・・というくらいにするべきだね。
これなら、強権的にクビにしなくても、自分の無能を悟って自ら職を辞す人も一定数出てくるだろうから、新規参入者とのバランスがとれるでしょう。
713実習生さん:2007/11/26(月) 13:37:29 ID:nVc3dGUH
お聞きしたいのですが大学卒業したばかりの23歳が小学校の担任になると言うのは一般的に可能なんでしょうか??
知り合いの子が今年23歳で自称、小学校の担任持ってるらしいんですが、信用できなくて…
小学校の教員になるのは難しいと聞いたので。
714実習生さん:2007/11/26(月) 14:06:50 ID:QiNTdgR/
年齢による性器と処女膜の変化
http://home22.inet.tele.dk/flash/swf/gamemun.swf

715実習生さん:2007/11/26(月) 15:20:42 ID:HqRxbyEW
>>713
昔は新卒(仮採用期間)でも担任持つのはむしろ当たり前だったけど?
新卒で担任持てるのは、地域によって違うんじゃないの?

あるいは誕生日が後の方で、今年度中に24才になるのかも。

どっちにしてもまともな会社で
新入社員に責任ある仕事を任せるような杜撰な会社は無いけどねw
716実習生さん:2007/11/26(月) 15:21:27 ID:HqRxbyEW
>>713
>小学校の教員になるのは難しいと聞いたので。

ちなみに今は馬鹿みたいに簡単ですよ。
実質倍率2倍程度しかない地域もあるし
717実習生さん:2007/11/26(月) 16:28:06 ID:kd769BvW
>>716

>実質倍率2倍程度しかない地域もあるし

その2倍の中身も問題。

幼稚園教諭とたいして学力が変わらないようなのがわんさか
受けてる。

まともな脳味噌持っていれば、小学校教諭位誰でも受かるの
が現状。
718実習生さん:2007/11/26(月) 20:20:03 ID:IsIfeDBd
>>717

えらそうなこと書いてるが、お前の職業は何
719717:2007/11/27(火) 00:00:24 ID:O6MEYfQ+
>>718
教採試験予備校の講師です。
「こんなクソが合格するのか」と、本当に思う。

私は地方在住だが、大都市圏と地元を掛け持ち受験する
生徒が多いからよくわかる。地元じゃ落ちても、都市部
なら楽勝で合格するのが何人もいる。

大都市圏は、本当にしょうもない人間の滑り止めになっ
ている。
720実習生さん:2007/11/27(火) 01:10:52 ID:hMAqnoSq
>>719
都市部というか、
東京都の教員採用試験なんかry
721実習生さん:2007/11/27(火) 01:24:07 ID:e50OLGnJ
でもさ、教採予備校の講師は定年または結婚出産退職の元教員を除けば
教員採用試験に受からない人がやっているという噂が広がっているが、いかが?

元教員でなければ当然「教材研究」として1次試験は受験しているんだよな?当然合格で。
722実習生さん:2007/11/27(火) 08:06:48 ID:6ZoDVqCK
>>721
>教員採用試験に受からない人がやっているという

それしか言えんのかw
教師って他につぶしがきくものないからそればっか
なんで地方三種レベルの公務員試験をわざわざ受けなきゃならんのだ?
723実習生さん:2007/11/27(火) 09:37:01 ID:UfSPADSF
>>722
>なんで地方三種レベルの公務員試験をわざわざ受けなきゃならんのだ?

まあ、あなたの実力がいかほどのものか?という事でしょう。口先だけな
らニートでも言えますからね。

まあ、本気で受験対策講師をやるなら、一度くらいは実体験しておいた方
が良いとは思いますが。
724実習生さん:2007/11/28(水) 15:26:01 ID:JZF7vltT
>>722
ああ、田舎の県庁落ちちゃって浪人中のヒトね
お気の毒
725実習生さん:2007/11/28(水) 15:33:46 ID:wCneBNHw
>>723-724
やっぱり教師ってこの程度の煽りしかできないんだねw










哀れな
726実習生さん:2007/11/28(水) 16:54:39 ID:Zm7qwxMa
>>725
その程度の煽りなら、中学生でも出来るよ。もう少しヒネったら?
727実習生さん:2007/11/28(水) 18:06:28 ID:jK+ivs5g
>>726
だったら教員採用試験のレベルが高いっていう証拠出して見ろよw

偏差値的には50くらいしかない試験なのにw
728社会人:2007/11/28(水) 18:42:45 ID:nX9FCrj5
教員になることは、愚の骨頂の極み。中学では、7時過ぎまで部活、それから翌日の教材研究を
午後10時まで 職員室でおこなうのが、ほとんどの教員がしている実態を知っているのだろうか。
夏休み他の休日も、部活、大会引率、研修でほとんどなしに近い。 おまけに、公休をとろうに
も、生徒の手前とれないのが実態。 それに、労働基準監督署は、超過勤務が明らかに労働基準
法違反なのに、 不作為をおこなって、取り締まろうとはしない。 教員の世界では、成績は、勤
務時間と部活動の成績ぐらいしか比較できるものがないため、競って勤務時間が長くなるのか。
科目も、専門の教科以外に、臨時免許で他の教科も教えるはめ になることもザラであり、教員が
専門職なんて言うのは、教育の 現場にいない、教育委員会か小中高の教員になるのが嫌で大学
で教育を 教えている教員しかいない。 教員採用に合格してよかったと思う人は、
他に正規雇用がある場合、 すぐに辞退した方がよっぽど良いと思う。教員をやるということ
は、 人生の無駄でしかない。教員は、始終教材研究に追いまくられ、それが60歳まで続くこ
とを 考えるとぞっとする。なってはいけない職業が教員。また、教員が、5番目に忙しい
職業であるという本が出ているくらい忙しい。 なったら良い職業は、銀行系、なぜなら、
何もしなくても、金利で 生活でき、自動集金機をもっている強みがあり、安い金利で借りられ
つぶれても、税金、公金が投入されて救われるから。 社会のために教員になるとしたら、
あきれ返る。霞ヶ関、会社は、社会のためといいつつ、個人の利益、組織の利益しか考えない。
まず、自分の利益があり、いかに美しい言葉で飾り立てるか、それが美しい日本の正体だった。
教員になったら最後、他の職業につけない。また、生徒、親との対応で精神疾患あるいは
それに近い傾向もものがほとんどで、まともなものは、現場にいない者が実情停年まで
勤めて、辞めると、あまりの忙しさから開放されぼけてしまうのが、他の職業に比べて突出
して多いのも特徴上記は、あくまで正規雇用の範疇で、生活保障のないフリーターよりは
よいですが。
729実習生さん:2007/11/28(水) 18:47:25 ID:/5tli7KC
俺は数学と社会科の免許を持っている。
更新になったら大変じゃないか。
5年ごとに研修受けろって言うのか。
来年の夏休みに長期海外旅行予約しちまったよ。
730実習生さん:2007/11/28(水) 20:10:08 ID:Zm7qwxMa
>>727
>偏差値的には50くらいしかない試験なのにw

わははバカだねえ、煽ったらとたんにボロ出しやがった。
偏差値?わはは、がきんちょモロ出しじゃん。
731実習生さん:2007/11/28(水) 22:11:34 ID:PS+ZtcgW
>>730
あ、ごめん
馬鹿だから偏差値わからなかったんだね。
ごめんごめんw

教育大って偏差値50くらいだから、
教員採用試験もその程度だよっていう意味ねw

ちなみにキャリア組といわれる
国家公務員1種試験だったら偏差値65〜70くらいかな
旧帝大レベルの地方上級だったら60〜65くらい。

足元にも及ばないねw
732実習生さん:2007/11/28(水) 22:20:29 ID:ZWk0Q39i
↑プギャー
教育大出身の教師なんてどれだけいるんだ?
悪名高い愛知県民かお前?w
733実習生さん:2007/11/28(水) 23:09:10 ID:744/8cCX
>>732
小学校なら教育大出身者がかなりの割合だと思うんだけ
ど。

大都市部の小学校教員なら、上で書かれているように国
家3種レベルと言われてもあながち間違いじゃないと思
う。

高校社会とかなら、地方上級以上の難しさだろうけど。
734実習生さん:2007/11/28(水) 23:21:19 ID:ZWk0Q39i
>>733
小学校の免許を取れる教育大ってどこだ?
挙げてみろよ
愛知県ローカルの話しか?w
735実習生さん:2007/11/28(水) 23:23:48 ID:Zm7qwxMa
>>731
またおまえか、偏差値バカ!。あれだけ叩かれてもまだ懲りてねえんだな。
第一、スレ違い。他でヤレ。どこでも相手してやるぞ。ww

>>433
何言ってんの?国家三種って、高卒程度のレベルだぜ。高卒で小学校の教員
が出来ると言ってるわけ?あまりにもナメてないか?
まあ、これもスレチだな。
736実習生さん:2007/11/29(木) 00:20:22 ID:Vs5lFKz0
>>734
小学校の免許を取れない教育大って、どこ?

教育大というのは、北海道教育大、宮城教育大、上越
教育大、愛知教育大、京都教育大、大阪教育大、奈良
教育大、兵庫教育大、鳴門教育大、福岡教育大、これ
だけかな?東京学芸大も入れていいのか?

これ全部小学校の免許は取れるはずだけど。

もっとも、731が言う「教育大」って、教員養成系教
育学部のことだと思うんだけど。


>>735
でも実際問題、国家三種と小学校教員の試験問題って、
同じ程度の難易度じゃない?教職教養を除いて。

多分、合格点も大差ないと思うよ。

ってことは、国家三種に受かる学力があれば、教育学
部に入れて、教員採用試験に通る、という理屈も間違
いではないと思う。
737実習生さん:2007/11/29(木) 00:23:58 ID:f5it/7nD
偏差値語ってるやつバカ丸出しワラタ
738実習生さん:2007/11/29(木) 00:35:58 ID:vEvrlQhJ
>>736
スレ違いという言葉を、もう一度勉強していただけませんか?
739実習生さん:2007/11/29(木) 00:42:10 ID:ZBtYQ+kW
>>736
それだけかよw
馬鹿か

で、教育大卒が大量にいるのはどこのローカルの話?プゲラ
740実習生さん:2007/11/29(木) 02:09:33 ID:mRF7Kpr2
>>739

お腹の具合わりいの?

741実習生さん:2007/11/29(木) 02:12:50 ID:sdWH3eeJ
>>737
よく沸くんだこの手のゴキブリが
742実習生さん:2007/11/29(木) 05:36:56 ID:dLWbHxUu
そんなに教育が大切なんだったら
その偏差値65〜70とやらの超優秀な人間を雇うことを考えればいいだろ。
エリート様はどうして教師にはならないんだ?
教育って重要な仕事なんだろ。

偏差値マンセーの方々、どうぞお答えください。
743実習生さん:2007/11/29(木) 07:31:08 ID:Vs5lFKz0
>>742
教師は割に合わない仕事だと思っているから。

せめて給料を倍にして、残業なくして休暇もバンバン取れる
という状況にしないと。

エリート様がガキやモンスターペアレントの相手をしたいと
思うか?一流企業に就職しようと思うに決まっているでしょ


じゃないと今のように、教員採用試験実質倍率2倍、なんて
惨状になってしまう。
744実習生さん:2007/11/29(木) 07:48:47 ID:hG1sfAv8
【ソーセージの皮は】朝礼で朝食のソーセージについて熱く語った校長が懲戒免職【歯でポリポリ取るんだ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1190540785/
745実習生さん:2007/11/29(木) 14:57:08 ID:c83ysszh
734 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/28(水) 23:21:19 ID:ZWk0Q39i
>>733
小学校の免許を取れる教育大ってどこだ?
挙げてみろよ



なんか大馬鹿野郎がいるようだけど、
旧帝大の教育学部では小学校の教員免許取得はほぼ不可能。
小免を取ろうと思ったら
短大か、教育大へいくしかない。

教員採用試験の大半は
小学校の教員だから、
教員採用試験のレベル≒教育大のレベルといってもいい
746実習生さん:2007/11/29(木) 15:11:32 ID:BB+DqTLh
>>742
こいつ偉そうなこと逝ってるわりには
何にも知らないんだなw
747実習生さん:2007/11/29(木) 15:21:32 ID:iMuUAEP4
>>737-742
これが携帯自演ってやつですか?
748実習生さん:2007/11/29(木) 16:04:37 ID:2dndDvA8
そもそも集団の子供は苦手な椰子が多い。
かつ低待遇じゃな。
749実習生さん:2007/11/29(木) 17:38:53 ID:iMuUAEP4
>>743
東京の場合
教師によって一番やっかいなのは
モンスターペアレントではなく
石原都知事だろw
750実習生さん:2007/11/29(木) 17:46:21 ID:vEvrlQhJ
>>745
>教員採用試験の大半は 小学校の教員だから、
>教員採用試験のレベル≒教育大のレベルといってもいい

採用者が多いのは小学校だが、受験者数は中学校の方が多いはず。
一般大学からの受験者は、教員養成大学の3倍弱ではなかったかな?
また、合格者数は小学校が多いから教員養成大学が多くなるが、中学・高校
では一般の比率が多かったと思う。そして、倍率も小学校より中学・高校の
方が高いはず。

そんなことから「教員採用試験のレベル≒教育大のレベルといってもいい 」
は間違いだな。まあ、小学校の採用試験のレベルだけなら、そうかもしれな
いけどね。

東京都なんかは採用数が倍以上は違うと思うから割合採用されやすいってこ
とでしょうね。他は少ないから倍率も高くて難しいはずだよ。東京の小学校の
倍率が低いからと言って、教員試験自体全てが簡単だとは言えないと思うよ。
751実習生さん:2007/11/29(木) 17:53:56 ID:vEvrlQhJ
まあ、免許更新制度やら講習やらで締め付ければ良くなるなんてのは
お役所のお堅いお役人様が考えそうな事だな。それで先生の質が向上
すれば万々歳だろうが。

んなわけは無い。それだけの優秀な人材はそれなりの待遇の所に行く
よ。わざわざ好きこのんで火中の栗なんぞ拾うものか。かえって先生
のレベル下げるだけだ。

おまけに、頼みの講師も全滅だから、将来真っ暗だな。
752実習生さん:2007/11/29(木) 18:31:35 ID:toGUOKI4
小学校の教員が41万
中学校の教員が25万

>一般大学からの受験者は、教員養成大学の3倍弱ではなかったかな?
教育大じゃなくって
教員養成系と非教員養成系の違いの話(だろう)
小学校は圧倒的に教員養成系大学ばかり
中高は知らないけど。

2倍!2倍!って騒いでるのは
小学校の教員採用試験の話だろ?
教員養成系大学の偏差値なんて軒並み50くらいだから
2倍なんていう採用試験はかなりレベルがお寒いと思う。

ちなみに、低脳でも教師になれるウラ技は、
教員養成系の体育や美術などの副教科系の学科をねらう(偏差値が低いから)。
あるいは小中で異動がある地域は、難易度の低い小学校で採用され、
次の異動で中学校へ行く。
753実習生さん:2007/11/29(木) 19:08:04 ID:vEvrlQhJ
>>752
>2倍!2倍!って騒いでるのは
>小学校の教員採用試験の話だろ?

ちなみに、東京都の採用試験の倍率は5.4倍で小学校は3.0倍ね。
5.4倍はけっこう大変だと思うし、3倍ってのも低いとまでは言え無いんじゃない?
754実習生さん:2007/11/29(木) 19:21:25 ID:sdWH3eeJ
>>745
お前いつまで言ってんだよ馬鹿w

短大や教育大なんてお前の頭の中ではどれだけいることになってるんだ?
教育大なんて両手で数えるほどしかないのにw

小学校の教員免許取得者は、駅弁か通信編入が大多数だよ
知ったかすんなw
755実習生さん:2007/11/29(木) 19:25:32 ID:sdWH3eeJ
>>750
だから教育大なんて一部の地方にしかないんだって


>>752
偏差値50の教員養成系大学ってどこ?
どこのローカルの話?
756実習生さん:2007/11/29(木) 21:26:41 ID:Vs5lFKz0
>>753

>ちなみに、東京都の採用試験の倍率は5.4倍で小学校は3.0倍ね。
5.4倍はけっこう大変だと思うし、3倍ってのも低いとまでは言え無いんじゃない?

辞退者がいるから、名目3倍でも、実質2倍位に落ちる。
それが「実質2倍」と言われている理由。

国立大学の先生の間では、「倍率2倍を切ったら、実質な選別
機能は果たさなくなる」と言われている。

東京都などの小学校でも同じ。実質倍率2倍程度では、どうし
ようもない学力の人間を振り落とすだけで、「実力のある人を
選ぶ」という機能は、もはや果たせなくなっている。
757実習生さん:2007/11/29(木) 21:57:21 ID:vEvrlQhJ
>>756
>辞退者がいるから、名目3倍でも、実質2倍位に落ちる。

3倍って受験者数/採用者数の値なんだけど、採用者って実採用者の事で
辞退者含んでいないはずだよ。
758実習生さん:2007/11/29(木) 22:19:38 ID:5yrTrU24
>>754
教員養成系のことっていってるだろ
日本語通じないのか?

>偏差値50の教員養成系大学ってどこ?
>どこのローカルの話?

ほとんどそうだろうがw
逆に聞くが偏差値60台の教員養成課程があるんなら見てみたいもんだな

>辞退者がいるから、名目3倍でも、実質2倍位に落ちる。
辞退者がいるからなのか??
まあいいや。実際、2倍、3倍の倍率といっても
国立大学の入試みたいに
学力が拮抗しての2倍、3倍じゃないから。
所詮、偏差値50台の人間のチキンレースだからね
759実習生さん:2007/11/29(木) 22:24:36 ID:5yrTrU24
2008年用 学部別 入試難易 ランキング表
文・教・外・家系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/kokkoritsu/bun.html

同じ教育学部でも、非教員養成系は上位にあっても、
教員養成系は下の方ばっか。
これでも教員養成はレベルが高いと言い張るのか?
760実習生さん:2007/11/29(木) 22:26:24 ID:sdWH3eeJ
>>758
教育大と教員養成課程全く違うんだよ
どこで間違いを認めた?

教員養成系のことなんて通用しない
教育大と教員養成課程全く違う
761実習生さん:2007/11/29(木) 22:27:15 ID:5yrTrU24
東京学芸でもセンター76%程度
その下が千葉の74%

旧帝大の文系は
センター80%以上はないと受からないからね
762実習生さん:2007/11/29(木) 22:28:29 ID:5yrTrU24
>>760
>教育大と教員養成課程全く違う

ちがわねーよ馬鹿が

なんだ?そうやってばっくれるつもりか?
763実習生さん:2007/11/29(木) 22:29:06 ID:5yrTrU24
全く違うのは、
非教員養成系の教育学部と
教員養成系の教育学部

月とすっぽんw
764実習生さん:2007/11/29(木) 22:31:59 ID:5yrTrU24
754 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 19:21:25 ID:sdWH3eeJ
>小学校の教員免許取得者は、駅弁か通信編入が大多数だよ

だいたい、駅弁からしてこのざまだろw

2008年用 学部別 入試難易 ランキング表
文・教・外・家系
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/kokkoritsu/bun.html

往生際が悪いよ
765実習生さん:2007/11/29(木) 22:40:08 ID:sdWH3eeJ





>>759
テメエの書き込みを見直しな
日本語が通じないのか基地外


766実習生さん:2007/11/29(木) 22:41:17 ID:sdWH3eeJ


>>764
テメエの書き込みを見直しな
話しはそれからだ
論点をずらして逃げるなよゴミクズ

767実習生さん:2007/11/29(木) 22:46:02 ID:sdWH3eeJ
>教員養成系大学の偏差値なんて軒並み50くらいだから
>教員養成系大学の偏差値なんて軒並み50くらいだから

偏差値50の教員養成系大学ってどこ?
と聞くと

>これでも教員養成はレベルが高いと言い張るのか?
>これでも教員養成はレベルが高いと言い張るのか?
>これでも教員養成はレベルが高いと言い張るのか?

↑わらた
論点ずらして逃げるのか?
誰も教員養成はレベルが高いなんて 言 っ て な い わ け だ が
プププ

偏差値50の教員養成系大学を早く出せよ
お前の言うには腐るほどあるんだろ?
768実習生さん:2007/11/29(木) 22:48:10 ID:EYL0TI9c
旧二期校の東京学芸大なんて恥ずかしい
769実習生さん:2007/11/29(木) 22:49:43 ID:sdWH3eeJ
はい逃げました(笑)
間違いを認めず論点ずらしで逃げる馬鹿
こういうゴミが多いね
770実習生さん:2007/11/29(木) 22:51:10 ID:vEvrlQhJ
ところでだ。

教員養成大学は、教員免許更新制とどんな関係があるのかな?
頭の良い人、教えてプリーズ。
771実習生さん:2007/11/29(木) 22:53:30 ID:sdWH3eeJ
>>764
そもそも国公立を受けたことないのか?
国公立は私大みたいな3教科だけのニセ偏差値と違うんだが
単純に比較できるものだと勘違いしてるんか?
772実習生さん:2007/11/29(木) 23:09:40 ID:5yrTrU24
>>771
お前国立大受けたことないだろw

3流私立しか行けなかったおまえが何行ってるの?
m9(^Д^)プギャーーーッ
インチキ偏差値は私立だろw
国公立大学の多くはセンターは5教科
馬鹿私立みたいに1教科だけで受けられないよw

>偏差値50の教員養成系大学ってどこ?
>と聞くと
お前がそこまでバカとは思わなかった。
センターの平均はだいたい6割
ということはセンター得点60%台は偏差値50台
各種、センターリサーチ見れば自明のこと。
教員養成系は、
ボーダーラインが60%台バッカだろw
ってことは偏差値50ってことだよ。

773実習生さん:2007/11/29(木) 23:12:02 ID:5yrTrU24
>>770
だから偏差値50しかない奴らの免許なんて
もともと資質を保証してないから更新しても無駄。
更新以前に、教員免許そのものが無意味。
むしろ、免許がないというだけで教員採用試験を受けられないという障壁でしかない。
指導力のある人材は、学校なんかよりも民間の方がはるかにいるんだから
そういう人材を活用すべき。
774実習生さん:2007/11/29(木) 23:13:25 ID:5yrTrU24
769 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 22:49:43 ID:sdWH3eeJ
はい逃げました(笑)
間違いを認めず論点ずらしで逃げる馬鹿
こういうゴミが多いね


いつまで逃げてるの?
775実習生さん:2007/11/29(木) 23:14:04 ID:sdWH3eeJ
>>772
はい論点ずらしはいいからこれを見な
涙をふいて読めよ

>逆に聞くが偏差値60台の教員養成課程があるんなら見てみたいもんだな
>逆に聞くが偏差値60台の教員養成課程があるんなら見てみたいもんだな
>逆に聞くが偏差値60台の教員養成課程があるんなら見てみたいもんだな

東京学芸大学学部別偏差値一覧
http://hensachi-ranking.seesaa.net/article/39393887.html
埼玉大学偏差値一覧
http://hensachi-ranking.seesaa.net/article/39613759.html
横浜国立大学学部別偏差値一覧
http://hensachi-ranking.seesaa.net/article/34288197.html
青山学院大学学部別偏差値一覧
文A 59
教育 59 教育
文B 60
教育 58
http://hensachi-ranking.seesaa.net/article/32527659.html
立教大学 文 教育 おそらく60くらい
776実習生さん:2007/11/29(木) 23:15:41 ID:5yrTrU24
>>775
それだけだろw
たった数個の大学だけで日本の教員まかなえていると思ってるのか?

さてと、
59% 北海道教育・旭川 (前)
教育 (芸術・保体−音楽、芸術・保体−美術、芸術・保体−保体) [6] 宮崎 (前)
教育文化 (学校−中学−音楽、学校−中学−美術、学校−中学−保体) [6]
777実習生さん:2007/11/29(木) 23:16:23 ID:5yrTrU24
60% 北海道教育・釧路 (前)
教育 [6] 山梨 (前)
教育人間科学 (学校−音楽教育、学校−美術教育、学校−保健体育) [6] 福岡教育 (前)
教育 (環境−生活環境) [5]

61% 大分 (前)
教育福祉科学 (学校−教科、論音、学校−教科、論美、学校−教科、論体、情報−社会文化、情報−情報教育、人間−社会福祉、人−心健・心理) [5〜6]

62% 岩手 (前)
教育 (学−中−実技) [5] 山形 (前)
地域教育文化 (生活−食環境、生活−生活環境、生活−生活情報) [5] 鳴門教育 (前)
学校教育 (学校−小中−音楽、学校−小中−図工、学校−小中−体保) [5] 宮崎 (前)
教育文化 (人社−言語文化、人社−社会シス) [6]

778実習生さん:2007/11/29(木) 23:17:00 ID:5yrTrU24
63% 北海道教育・函館 (前)
教育 (国際文化・協力、地域創生、環境科学) [6] 弘前 (前)
教育 (生涯−地域生活) [5] 富山 (前)
芸術文化 (文化マネジメント) [5] 福井 (前)
教育地域科学 (学校−芸術・保体) [5] 岐阜 (前)
教育 (学校−音楽教育、学校−美術教育、学校−保健体育) [5] 島根 (前)
教育 (学校教育II−音楽、学校教育II−美術、学校教育II−健ス) [5] 福岡教育 (前)
教育 (初等−教科−音楽、初等−教科−美術、初等−教科−保体、中等−教科−音楽、中等−教科−美術、中等−教科−保体、中等−教科−書道) [6] 大分 (前)
教育福祉科学 (学校−発達教育、学校−特別支援、学校−教科、論国、学校−教科、論社、学校−教科、論数、学校−教科、論理、学校−教科、論生、学校−教科、論英、人−生環境・生活、人−生環境・環境) [5〜6] 琉球 (前)
教育 (学校−音楽教育、学校−美術教育、学校−保健体育、生涯−日本語教育、生涯−情報教育、生涯−生涯健康、生涯−島嶼文化、生涯−教育カA群、生涯−教育カB群) [5〜6]

64% 岩手 (前)
教育 (生涯−生涯教育) [5] 富山 (前)
人間発達科学 [5〜6] 和歌山 (前)
教育 (学校−教科−音美、学校−教科−保体) [5] 佐賀 (前)
文化教育 (学校教育−音楽) [5] 宮崎 (前)
教育文化 (学校−初等教育、学校−中学−国語、学校−中学−社会、学校−中学−数学、学校−中学−理科、学校−中学−技術、学校−中学−家庭、学校−中学−英語、学校−特別支援) [5〜6]
779実習生さん:2007/11/29(木) 23:17:38 ID:sdWH3eeJ
>>772
>センターの平均はだいたい6割
>ということはセンター得点60%台は偏差値50台

6割と60%台は違うんだよボクチャン
それにお前が言ったのは偏差値50台ではなくて偏差値50「くらい」

とにかくお前は教員を輩出している偏差値50「くらい」の所を
涙をふいて探して来い
780実習生さん:2007/11/29(木) 23:18:11 ID:5yrTrU24
65% 北海道教育・函館 (前)
教育 (人間発達) [6] 北海道教育・旭川 (前)
教育 (教育発達、国語教育、英語教育、社会科教育、数学教育、理科教育、生活・技術教育) [6] 名寄市立 (前)
保健福祉 (社会福祉) [3] 秋田 (前)
教育文化 (地域科学、国際言語文化、人間環境) [5〜6] 茨城 (前)
教育 (人間−スポーツ) [6] 新潟 (前)
教育 (学習社会ネット) [6] 鳴門教育 (前)
学校教育 (学校−幼児、学校−小学−学校、学校−小中−国語、学校−小中−英語、学校−小中−社会、学校−小中−算数、学校−小中−理科、学校−小中−技術、学校−小中−家庭、学校−障害児) [5〜6] 香川 (前)
教育 (学校教育−C系、人間発達環境) [5] 高知 (前)
教育 (生涯−生活環境) [5] 長崎 (前)
教育 (学校−中学−音楽、学校−中学−美術、学校−中学−保体) [5〜6] 熊本 (前)
教育 (中−音楽、中−美術、中−保健体育) [5]
781実習生さん:2007/11/29(木) 23:18:52 ID:5yrTrU24
66% 弘前 (前)
人文 (人間文化、現代社会−国選、現代社会−数選) [6] 宮城教育 (前)
教育 (初等−芸術体育系、中等−音楽教育、中等−美術教育、中等−保健体育) [5〜6] 秋田 (前)
教育文化 (学校−教科教育、学校−障害児教育、学校−発達科学) [6] 茨城 (前)
教育 (学校−音楽、学校−美術、学校−保健体育) [6] 新潟 (前)
教育 (生活科学) [5] 山梨 (前)
教育人間科学 (国際−国際文化、国際−共生社会) [6] 岐阜 (前)
地域科学 [5] 静岡 (前)
教育 (学校−教科−音楽、学校−教科−美術、学校−教科−保体) [5] 滋賀県立 (前)
環境科学 (環境政策・計画) [5] 香川 (前)
教育 (学校教育−A系、学校教育−B系、学校教育−C系) [5] 愛媛 (前)
教育 (総合人−生活環境) [5] 佐賀 (前)
文化教育 (学校−教育・教心、学校−障害児、学校−教科教育、学校教育−理科、学校教育−数学、国際文化、人間環境) [5〜6] 熊本県立 (前)
環境共生 (食健康科学) [5] 鹿児島 (前)
教育 (学校−音楽、学校−美術、学校−保健体育、生涯−地域−地域、生涯−地域−国際、生涯−健康教育) [6]

いやー優秀だなー
782実習生さん:2007/11/29(木) 23:19:23 ID:sdWH3eeJ
>>776
プギャー

地方の無名大を挙げるのかw
そこ卒業した教員がどこにいるんだ?
783実習生さん:2007/11/29(木) 23:19:49 ID:5yrTrU24
67% 弘前 (前)
教育 (学校−小学、学校−中学、学校−障害児、養護教諭) [5] 岩手 (前)
教育 (学校−小学、学−中−言語社会、学−中−理数生活、学校−特別支援教) [5] 山形 (前)
地域教育文化 (地域教育、文化−異文化) [5〜6] 福島 (前)
人文社会学群 (人間−人間発達、人間−文化探究、行政政策) [5〜6] 茨城 (前)
教育 (情文−社会文化、情文−生活デザ、情文−アート文化、人間−環境、人間−スポーツ、人間−健康、人間−心理) [5〜6] 新潟 (前)
教育 (学校−音楽教育、学校−美術教育、学校−保健体育) [5] 富山 (前)
人文 [6] 福井 (前)
教育地域科学 (地域文−生涯学習、地域文−異文化、地域社−行政社会、地域社−地域環境) [5〜6] 信州 (前)
教育 (学校−芸術教育、学校−保健体育) [5] 岐阜 (前)
教育 (生涯教育) [5] 静岡 (前)
教育 (生涯−生涯学習、生−国際理解教育、総合−総合科学、総合−消費生活科) [5〜6] 三重 (前)
教育 (学校−音楽教育、学校−美術教育、学校−保健体育、情報教育、生涯教−消費生活、人間発達−人間、人間発達−日本語) [5] 滋賀 (前)
教育 (環境教育−文系型、環境教育−理系型) [5〜6] 大阪教育 (前)
教育 (小−芸術・体育系、中−音楽、中−美術・書道) [5] 奈良教育 (前)
教育 (学−身表−音楽、学−身表−美術、学−身表−保体) [5] 和歌山 (前)
観光 [6] 島根 (前)
法文 (言語文化、社会文化) [6] 島根 (前)
教育 (学校教育I) [5] 愛媛 (前)
教育 (学校−保健体育) [5] 高知 (前)
教育 (学校教育) [5] 高知女子 (前)
社会福祉 [3] 高知女子 (前)
生活科学 [3〜4] 長崎 (前)
環境科学 (選抜方法A) [5]

ほら、ID:sdWH3eeJの大好きな駅弁もセンター7割以下じゃないかw
784実習生さん:2007/11/29(木) 23:20:51 ID:5yrTrU24
68% 北海道教育・札幌 (前)
教育 [6] 宇都宮 (前)
教育 (生涯−地域社会、環境教育−社会系) [6] 群馬 (前)
教育 (学校−音楽、学校−美術、学校−保健体育) [5〜6] 上越教育 (前)
学校教育 [5] 福井 (前)
教育地域科学 (学校−言語教育、学校−理数教育、学校−生活科学、学校−社会系教育、学校−教育実践、学校−臨床教育、学校−障害児教育) [5〜6] 山梨 (前)
教育人間科学 (学校−発達教育、学校−国語教育、学校−社会科教育、学校−英語教育、学校−家政教育、学校−数学教育、学校−理科教育、学校−技術教育、学校−障害児教育、学校−幼児教育) [5〜6] 愛知教育 (前)
教育 (初等−音楽、初等−美術、初等−保健体育、中−教育科−音楽、中−教育科−美術、中−教育科−保体、中等−音楽、中等−美術、中等−保健体育) [5] 滋賀 (前)
教育 (学校教育−文系型、学校教育−理系型、学校教育−面接型、学校教育−実技型) [5〜6] 京都教育 (前)
教育 (美術領域−美術、美術領域−書道、音楽領域、体育領域) [5〜6] 兵庫教育 (前)
学校教育 [5] 和歌山 (前)
教育 (総合教育−文科系) [6] 山口 (前)
教育 (健康−生活健康) [5] 徳島 (前)
総合科学 (人間社会) [6] 高知 (前)
人文 (人間文化、国際社会コミュニ) [3〜6] 福岡県立 (前)
人間社会 [3] 福岡女子 (前)
人間環境 [5] 琉球 (前)
法文(昼) (総社−政策・国関、観光科学、人間−人間行動、人間−社会学、人間−地歴人類学、国際言語−英米系、国際言語−欧州系、国際言語−日東系) [6]

いやー教員養成課程は優秀だな(爆)
センター得点率68%もあるよ
785実習生さん:2007/11/29(木) 23:22:21 ID:sdWH3eeJ
>>781
66%ってセンターだぞ?
それ越えたら合格というわけではない

受けたことないんだな
786実習生さん:2007/11/29(木) 23:22:57 ID:bjUSKhyA
ところでID:sdWH3eeJはセンター何割とったの?


あっ、私大受験だからセンター受けてない?
787実習生さん:2007/11/29(木) 23:24:06 ID:sdWH3eeJ
>>784
合格者のセンター得点率が68%なわけでもないし
センター得点率が68%だけで合格するわけでもない
それすらわからんのか・・・
788実習生さん:2007/11/29(木) 23:24:17 ID:ZtAN1pt7
>それにお前が言ったのは偏差値50台ではなくて偏差値50「くらい」

負け惜しみワロスw
789実習生さん:2007/11/29(木) 23:25:58 ID:vEvrlQhJ
>>773
>だから偏差値50しかない奴らの免許なんて
>もともと資質を保証してないから更新しても無駄。

偏差値50と言ってたのは「小学校の教員養成系」でしょ?それ以外の大学
からも教員になっているし、中学・高校にではその他の方が多いよね。

ゆえに「だから偏差値50しかない奴らの免許なんて 」というのは全部では
ないから、誤り。

>更新以前に、教員免許そのものが無意味。むしろ、免許がないというだけ
>で教員採用試験を受けられないという障壁でしかない。

教員免許そのものが無意味ということは、教育に関する事を何一つ学んでい
なくても、教育が出来るという主張なのかい?そうなら、その主張は誤り。
790実習生さん:2007/11/29(木) 23:27:02 ID:5UoHzs86
>>782
1都道府県1教員養成課程
っていう方針知らないんですか?
その都道府県の教員は、
各都道府県の教員養成課程でまかなうのが基本方針。
各地域の教員は、
みんなそこにリストアップさえれた大学を出て教員になっていくのだが。
791実習生さん:2007/11/29(木) 23:28:52 ID:5UoHzs86
>>789
でも実際、今は
塾講師や予備校講師が学校で教えている
ところが増えているわけだが。
また、教師養成塾みたいなものを各自治体が作って
大学とは別に教員養成をしている。
792実習生さん:2007/11/29(木) 23:30:58 ID:sdWH3eeJ
>>789
しかも偏差値50の小学校の教員養成系も示せずに逃げ出したようだ
>775のうち東京学芸大埼玉大青山学院大立教大は小学校の免許が取れるのに
793実習生さん:2007/11/29(木) 23:31:11 ID:5UoHzs86
オレの時代は、
センター7割でやっと偏差値50〜52.5
センター8割で偏差値57.5〜62.5だったと思う
794実習生さん:2007/11/29(木) 23:31:13 ID:vEvrlQhJ
>>791
>塾講師や予備校講師が学校で教えている
>大学とは別に教員養成をしている。

何言ってるの?そんな話はしていないよ。
795実習生さん:2007/11/29(木) 23:32:25 ID:5UoHzs86
>>794
>教員免許そのものが無意味ということは、
>教育に関する事を何一つ学んでいなくても、教育が出来るという主張なのかい?

だから、この話。
少なくとも授業は塾講師の方が教え方がうまいというのがもっぱらの評判なわけだが。
796実習生さん:2007/11/29(木) 23:34:01 ID:sdWH3eeJ
>>790
なにID変えて見苦しい自演してるんだよ
ではお前の話しは地方限定だな

で、その大学は偏差値50「くらい」 なのかい?
国公立はそんなに簡単ではないぞ
797実習生さん:2007/11/29(木) 23:34:16 ID:5UoHzs86
>>792
学芸大も埼玉大も教員養成課程を持っているから当たり前。
798実習生さん:2007/11/29(木) 23:34:47 ID:Vs5lFKz0
>>757
>3倍って受験者数/採用者数の値なんだけど、採用者って実採用者の事で
辞退者含んでいないはずだよ。

わかってないね。合格して辞退する人がいるから、採用者<合格者
なの。

だから、受験者数/採用者数より、受験者数/合格者数の方が値が小
さくなるの。

で、名目3倍でも、実質2倍位になっているの。わかった?
799実習生さん:2007/11/29(木) 23:35:42 ID:5UoHzs86
>>796
センターの得点率60%台が
どれくらいの偏差値になるか計算してみたら?

というか、あなたセンターの得点率何割なんだよ
800実習生さん:2007/11/29(木) 23:36:53 ID:sdWH3eeJ
>>797
教員養成課程は低偏差値だの
値軒並み50くらいと言い始めたのはお前だろ
801実習生さん:2007/11/29(木) 23:39:41 ID:vEvrlQhJ
>>795
>だから、この話。
>少なくとも授業は塾講師の方が教え方がうまいというのがもっぱらの評判なわけだが。

塾と学校という異なった条件で、単に評判という不確かなもので判断してはいけない。
それに、学校の講師が塾でアルバイトする事もあるはずだが?そうすると、
その評判も疑問だね。
802実習生さん:2007/11/29(木) 23:43:08 ID:5UoHzs86
>>801
>塾と学校という異なった条件で
いやー、だから今、
塾の講師が学校に出向いて算数の少人数授業のひとクラスを持つ
という試みがあるわけ。

そこでの話。
803実習生さん:2007/11/29(木) 23:44:08 ID:vEvrlQhJ
>>798
>わかってないね。合格して辞退する人がいるから、採用者<合格者
なの。

あなた本当に統計調べた事あるの?その倍率は。
 昨年の試験受験者/今年10月時点での採用人数
なんだよ?

採用されて勤務して、半年以上経ってから辞退するってのは考えられない
と思うんだけど?
804実習生さん:2007/11/29(木) 23:45:34 ID:vEvrlQhJ
>>802
>塾の講師が学校に出向いて算数の少人数授業のひとクラスを持つ
>という試みがあるわけ。

その講師は、教員免許証を持っているの?
805実習生さん:2007/11/29(木) 23:45:48 ID:sdWH3eeJ
>>799
センターの得点率何%というのは、それを取ったからと言って合格というわけでもなく
まして教員になれるなっているというわけでも何でもない
固定観念を棄てて調べ直したら?

僻地限定の話を一般化するのもやめたら?
806実習生さん:2007/11/29(木) 23:47:45 ID:sdWH3eeJ
>>804
そうだ
教員免許を持っている塾の講師が教えてるんだ
自爆だな
結局その塾の講師も教員養成系
807実習生さん:2007/11/29(木) 23:49:07 ID:5UoHzs86
>>804
持ってるかどうか知らないけど、
免許の有無なんて関係ない。
そもそも塾講師なんて100%技量がものを言うから。
(持ってなくても臨免とか特免与えれば法令上の問題はないし)

808実習生さん:2007/11/29(木) 23:50:02 ID:5UoHzs86
>>804
だいたい、
塾や予備校で教え方がうまいやつって教員免許持ってるのか?

一切関係ないぞ。
809実習生さん:2007/11/29(木) 23:51:25 ID:pXn1ILUg
プッ

ID:sdWH3eeJ

結局センターの得点人に言えないのかよw
810実習生さん:2007/11/29(木) 23:52:57 ID:sdWH3eeJ
>>807
何を言ってるんだお前は
技量がものを言うとかいうのなら大学だの偏差値だので切って捨てるなボケ
811実習生さん:2007/11/29(木) 23:54:45 ID:pXn1ILUg
何この決めつけwギガキモスww

805 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 23:45:48 ID:sdWH3eeJ
>>799
センターの得点率何%というのは、それを取ったからと言って合格というわけでもなく
まして教員になれるなっているというわけでも何でもない
固定観念を棄てて調べ直したら?

僻地限定の話を一般化するのもやめたら?

806 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 23:47:45 ID:sdWH3eeJ
>>804
そうだ
教員免許を持っている塾の講師が教えてるんだ
自爆だな
結局その塾の講師も教員養成系

810 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 23:52:57 ID:sdWH3eeJ
>>807
何を言ってるんだお前は
技量がものを言うとかいうのなら大学だの偏差値だので切って捨てるなボケ
812実習生さん:2007/11/29(木) 23:56:09 ID:pXn1ILUg
この流が一番ワラタw

804 名前: 実習生さん [sage] 投稿日: 2007/11/29(木) 23:45:34 ID:vEvrlQhJ
>>802
>塾の講師が学校に出向いて算数の少人数授業のひとクラスを持つ
>という試みがあるわけ。

その講師は、教員免許証を持っているの?


806 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 23:47:45 ID:sdWH3eeJ
>>804
そうだ
教員免許を持っている塾の講師が教えてるんだ
自爆だな
結局その塾の講師も教員養成系


807 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 23:49:07 ID:5UoHzs86
>>804
持ってるかどうか知らないけど、
免許の有無なんて関係ない。
そもそも塾講師なんて100%技量がものを言うから。
(持ってなくても臨免とか特免与えれば法令上の問題はないし)
813実習生さん:2007/11/29(木) 23:56:51 ID:HnjUJC6r
てか
教育学部入学→塾でバイト→教員採用試験不合格→塾講師→教員採用試験合格→教員
も何気に多い。(漏れはこのパターン)

授業に集中できない学校のシステムが問題であって
教員自体の授業が下手なわけではない。
逆に言えば、各種会議・事務を減らし、部活を全廃、専科を大幅に拡大
すればある程度授業の質はあがるだろう。
その授業も指導案偏重主義を止め、実践的にすればいいのでは?

小学校担任は担任が教えるのは3教科程度に絞り、中学校では
学年主任(非担任)と生徒指導主任(非担任、副主任)を置けばいいのでは?
小中とも担任の仕事は半減するはず。

その代わり月1回、公開授業をする。
814実習生さん:2007/11/29(木) 23:57:30 ID:vEvrlQhJ
>>807-808
大抵の塾の講師は、学生のアルバイトは別として教員免許持っていると思ったが?
815実習生さん:2007/11/29(木) 23:59:08 ID:sdWH3eeJ
>>809
遥か昔だから受けた教科さえ覚えていないが、だいたいなら言えるが?
お前が先に言えばいいだろう
>>775の中の大学(非教育系)を志望してたから2次は受けられなかったがな
816実習生さん:2007/11/29(木) 23:59:45 ID:WMbch5wy
>教育学部入学→塾でバイト→教員採用試験不合格→塾講師→教員採用試験合格→教員

その教育学部って?

一番多いのは
教員養成課程→塾でバイト→教員採用試験合格→教員
                 →教員採用試験不合格→学校の常勤or非常勤講師+教採の勉強→教員採用試験(以下ループ

だと思う
817実習生さん:2007/11/30(金) 00:00:42 ID:oj63Pk1n
またID変えて自演か
手に負えないな
818実習生さん:2007/11/30(金) 00:02:40 ID:eDVYDpMC
>>814
塾や予備校講師になるのはどちらかというと
非教員養成系の教育学部出身者や
経済・文学、その他文系学部出身のやつらじゃまいか?

教育学部入学→塾でバイト→教員採用試験不合格→塾講師
がいないわけでもないけど。

ってか、塾講師の正社員なんてそんなに簡単じゃない。
社員になって地獄見る人ばっかだけど。
819実習生さん:2007/11/30(金) 00:07:18 ID:oj63Pk1n
中高免許なら経・文・法などでも取れるよ
820実習生さん:2007/11/30(金) 00:08:05 ID:OZP6Z+My
>>815
なんだ
結局国立大学に入れなかったのか
なら、一連のお馬鹿な書き込みも理解できたわw
821実習生さん:2007/11/30(金) 00:09:46 ID:OZP6Z+My
>>819
免許はどこの大学でもだいたい取れるんだよ
馬鹿が

問題は一種教員免教が取れるかどうかと
幼小中高の校種が取れるかどうか
中でも一番授業が多い小免は
教員養成系大学でしか取れない
822実習生さん:2007/11/30(金) 00:10:08 ID:oj63Pk1n
>>820
はいはい断末魔
823実習生さん:2007/11/30(金) 00:10:39 ID:OZP6Z+My
そんでもって
その教員養成系のレベルは
>>777-784
この通りw
824実習生さん:2007/11/30(金) 00:12:59 ID:oj63Pk1n
>>821
お前へのレスじゃないから
>>814>>818を読みな
手あたり次第噛み付くな
825実習生さん:2007/11/30(金) 00:14:53 ID:OZP6Z+My
771 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 22:53:30 ID:sdWH3eeJ
>>764
そもそも国公立を受けたことないのか?
国公立は私大みたいな3教科だけのニセ偏差値と違うんだが
単純に比較できるものだと勘違いしてるんか?


↓と自分で言っておきながら↓


775 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 23:14:04 ID:sdWH3eeJ
青山学院大学学部別偏差値一覧
文A 59
教育 59 教育
文B 60
教育 58
http://hensachi-ranking.seesaa.net/article/32527659.html
立教大学 文 教育 おそらく60くらい


私立ワロスw
この醜態はなんなんですか!?
826実習生さん:2007/11/30(金) 00:15:09 ID:oj63Pk1n
>>823
お前が言ってるのは地方限定の話な
しかもお前が受かるほど簡単じゃないんだよ
827実習生さん:2007/11/30(金) 00:15:38 ID:OZP6Z+My
>>824
日本語読めない方どうぞw

771 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 22:53:30 ID:sdWH3eeJ
>>764
そもそも国公立を受けたことないのか?
国公立は私大みたいな3教科だけのニセ偏差値と違うんだが
単純に比較できるものだと勘違いしてるんか?


↓と自分で言っておきながら↓


775 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 23:14:04 ID:sdWH3eeJ
青山学院大学学部別偏差値一覧
文A 59
教育 59 教育
文B 60
教育 58
http://hensachi-ranking.seesaa.net/article/32527659.html
立教大学 文 教育 おそらく60くらい
828実習生さん:2007/11/30(金) 00:16:26 ID:R9K6NGZO
実のところ、教員も講師も塾講師も、教員免許を持っている人がほとんど
だと思うよ。免許持っているってことは教育の最低限の知識を持っている
ということの証拠とも言えるからね。

免許制度が無ければ、各自の知識を平等にかつ明確に出来ないということ
もあるんで、免許制度は必要だね。
829実習生さん:2007/11/30(金) 00:17:27 ID:oj63Pk1n
>>825
はあ?
比較してるんじゃなくて
お前が60のところがあるなら見てみたいなどと
ほざいてるから見せてやったんだろ
830実習生さん:2007/11/30(金) 00:17:33 ID:OZP6Z+My
>>826
全国の話ですが何か?
どうしてそうやって話を逸らすのですか?
っで、センターは何割だったんですか?
国公立は私大みたいな3教科だけのニセ偏差値と違うんだがと
自ら私大をこき下ろしておきながら私大の偏差値を持ち出すとは何ごとですか?
831実習生さん:2007/11/30(金) 00:18:14 ID:seebVsTq
>>813
>指導案偏重主義を止め、実践的にすればいいのでは

とても共感できる。
832実習生さん:2007/11/30(金) 00:18:22 ID:OZP6Z+My
>>829

771 名前: 実習生さん 投稿日: 2007/11/29(木) 22:53:30 ID:sdWH3eeJ
>>764
そもそも国公立を受けたことないのか?
国公立は私大みたいな3教科だけのニセ偏差値と違うんだが


833実習生さん:2007/11/30(金) 00:20:56 ID:oj63Pk1n
>>830
私大をこき下ろしてるんじゃなくて
私大の偏差値しか知らずにその基準で国立をこき下ろしてる
馬鹿なお前に教えてやってんのにな
理解力のない奴
834実習生さん:2007/11/30(金) 00:21:30 ID:OZP6Z+My
>>831
指導案なんていちいちかかねーだろ
研究授業くらいなもんだよ
まあ、もっと実践的な授業をというのは同意だけど
835実習生さん:2007/11/30(金) 00:22:28 ID:OZP6Z+My
>>833
お前、自分が私大の偏差値はニセ偏差値って言ってるのに
自らその私大のニセ偏差値を出してるんだから言い訳できないよ。
836実習生さん:2007/11/30(金) 00:24:16 ID:OZP6Z+My
この程度の奴らが教壇にたっているのかと思うと悲しくなってくるなー
837実習生さん:2007/11/30(金) 00:25:24 ID:oj63Pk1n
>>835
お前が私大のニセ偏差値基準で国立をこき下ろしてるから
ニセ偏差値基準でも示してやってんだろが

でも国立の60と私立の60とではわけが違うんだよ
838実習生さん:2007/11/30(金) 00:28:04 ID:oj63Pk1n
>>836
教師がいるかしらんが教師も馬鹿のお前には言われたくないだろうさ
泣きながら自演して去りなゴミクズ
839実習生さん:2007/11/30(金) 01:30:25 ID:Z6m6rGos
>>803

ちょっとあんた頭大丈夫?

「昨年の試験受験者」「昨年の試験合格者」「昨年の試験の
合格辞退者」「昨年の採用者」「今年10月時点での採用人数」

最後の2つは、ほぼ同数だよね。試験に受かっても辞退して
採用されない人がいるの。辞退した人の分は繰り上がりで合
格者を出すの。だから、「昨年の試験合格者」(繰り上がり
も含む)の方が「今年10月時点での採用人数」より多いの。
合格辞退者は、そもそも勤務していないの。

で、名目競争率は「昨年の試験受験者/今年10月時点での採
用人数」で、これが3倍。

でも、実質競争率は「昨年の試験受験者/今年4月までの合格
者」な訳。これが実質2倍程度になっている、という話なの。

わかりましたか?
840実習生さん:2007/11/30(金) 02:02:21 ID:Z6m6rGos
>>839

まだわからないかもしれないから、もう少し詳しく書くけど、受験生っ
て1つの自治体しか受けないんじゃないの。複数の自治体を受けるの。

そして、地方の受験生は、地元と、倍率の低い東京を掛け持ちで受けた
りする訳。で、両方受かったら、地元を選んで、東京の合格は辞退する。

大学入試じゃないんだから、教員採用試験で辞退者を考慮して水増しで
合格者を出すことはしない。だから、辞退者が出たら、その分補欠で
補って合格者にする。補欠でも合格者は合格者。

合格者>採用者の意味がわかりましたか?


ついでに学力の話だけど、上にも書かれていたけど、通信で小学校免許
を取る人も多い。こういう人は、努力は認められるけど、学力は担保さ
れない。それこそ、国家三種に受からないような学力レベルの人でも、
教員免許が取れてしまう。

小学校の教員採用試験と国家三種は、試験問題の難易度は同じ位だら、
こうした学力のない受験生は落ちる。

実質競争率2倍程度の試験じゃ、こういう学力のない人を排除するのが
精一杯で、優秀な人材を選抜する、という機能を求めるのは無理。

という現状はみなさん理解できたでしょうか?
841実習生さん:2007/11/30(金) 05:51:39 ID:0D+zA9M7
学力論争、いいかげんでやめようぜ。
どっちにしろ、教師の学力なんて大したことないんだから。

それに、教壇に立った場合、どこの大学を出たかとか学力が高いとか低いとかはあまり関係ない。
関係あるのは私立に赴任する場合や、偏差値の高い高校に行く場合。
小学校や公立中学や底辺高では、関係ないと思うけどね。
842実習生さん:2007/11/30(金) 10:23:57 ID:R9K6NGZO
>>839-841
見苦しいな。あなた採用試験予備校講師ってウソでしょ?最新資料も把握出来て
いない講師を雇うほど、採用試験予備校はバカじゃないよ。せっかく逃げ道を
残してやったのに、自爆してどうする。

平成19年度教員採用試験結果

試験実施:平成18年
受験者数   11,211(3,589)
名簿登録者数  2,265(1,285)
採用者数    1,995(1,129)平成19年10月2日現在
倍率      5.6(3.2)
補欠者数    0(0)

以上のように、補欠者はいません、ゼロです。だから、倍率2倍などと言うのは
あなたの妄想です。

あなたの話が、どれだけいい加減でデタラメなものであるか、これでキッチリ
証明されたわけですよ。そろそろニートでヒッキーを卒業したらどうだい?
843実習生さん:2007/11/30(金) 16:19:26 ID:EHfGBuiX
小中学生教えるのに一流大学の学力はいらないでしょ。
一流大学出身者の就職先が主に小中学校なら、たとえ高給でも、
自分に合わないと思うと思う。
小学校なら、習字や体育、音楽の実技も必要だし、
英語学力伸ばして英検1級取るより、そういう実技に
力を入れるということ。英検なら2級もあれば十分。
844実習生さん:2007/11/30(金) 16:30:11 ID:Z6m6rGos
>>842

あのね、私以外の人でも、「東京都の小学校は実質2倍程度だ」と書い
ている人がいるし、現実にもそう言われているのね。

あなたがいくら「名目」の数字を出した所で、何故「実質」2倍と言わ
れているのか、「名目」と「実質」の違いがどこにあるのかを考えよう
としないと、意味がないのよ。

840の「補欠者を合格者にする」というのは、適切な表現ではありませ
ん。あくまで合格者は合格者で、辞退者が出た時の欠員は講師で補いま
す。それが、あなたの挙げている「名簿登録者」から選ばれる訳です。

それで、実際にどれ位の順位の人まで講師になれるか、が問題になりま
すが、去年だったか、名簿登録者全員に声をかけても講師が足りずに、
名簿登録者より成績の悪い不合格者まで講師になった、という話です。

児童や親から見れば、教諭であろうと講師であろうと、先生は先生で
す。採用試験で名簿登録者にさえなれず、不合格になって講師になれた
人でも、先生なのです。そういう人は客観的に見れば、「倍率2倍程度
の試験」しか抜けていない先生ないのです。
845実習生さん:2007/11/30(金) 16:31:16 ID:Z6m6rGos
続き

そして、一旦講師になれば、形式上は1年契約ですが、実際には余程の
ことがない限り、毎年講師の声はかかります。これは、正規の教諭でも
一年目は仮採用だ、というのと実質的には変わらないといえるでしょう。

講師を続けている間に、採用試験を受けていれば、そのうち間違いなく
講師経験者枠で合格できます。つまり、講師になれれば、採用試験に合
格したも同然なのです。

このような事情をふまえて、「一般的に」「東京都の小学校は実質倍率
2倍程度だ」と言われているのですが、理解できたでしょうか?
846実習生さん:2007/11/30(金) 17:06:44 ID:R9K6NGZO
>>844-845
>「実質」「辞退者が出た時の欠員は講師で補います」
>「講師になれれば、採用試験に合格したも同然なのです」

おまえは、アホか?
いつまでも見苦しいぞ。ww
847実習生さん:2007/11/30(金) 17:24:30 ID:R9K6NGZO
>>845
>あくまで合格者は合格者で、辞退者が出た時の欠員は講師で補いま
>す。それが、あなたの挙げている「名簿登録者」から選ばれる訳です。

そんなデタラメを、よく堂々と書けたもんだな、オイ!。

これで完全に、採用試験予備校講師でないのが証明されたね。というか、
そんなごく基本的な事を間違えるくらいだから、教育関係者でさえも無いわけだ。
まさに、蛇足だったな。ww
848実習生さん:2007/11/30(金) 18:44:11 ID:Z6m6rGos
>>847

まあ、どうでもいいんだけど、公務員予備校って、たいし
た人間が講師をやってないってのは、事実なんだよね。

講師自身も、講師室で、「自分たちの授業にこんなに授業
料を払うのはもったいない」って話をしてるし(苦笑)。
849実習生さん:2007/11/30(金) 18:52:05 ID:R5DehhjX
>>843
>英検なら2級もあれば十分。

小学校の教師は英検2級レベルもあやしい

まあ、それはさておき、
>小中学生教えるのに一流大学の学力はいらないでしょ。
なんてことはない。

例えば、今小学校で英語が教科になるのは決まったけれど、
現場の教師は「どうやって教えていいかわからない」の一点張りだよ。
自分で考える力があれば、英語の教え方なんて難しくも何ともないよ。
その程度の思考力さえも現場の教師は持ってないんだよ。
850実習生さん:2007/11/30(金) 21:20:15 ID:g3BalB8D
辞退者の欠員は講師で補うわけねえだろボケ
また変なのが湧いてるな
851実習生さん:2007/11/30(金) 21:40:32 ID:g3BalB8D
>>849
小学校の教師が英検2級レベルもあやしいのはその通り
しかしこの待遇で公立小学校だけで40万人確保なんて不可能だよ
一流大学なんて求めるのは現実無視にも程がある

あと自分で考える力があれば、なんて無知を晒してるけど
内容を小学校の教師が各々勝手に決めていいことではないのだから
それを以って思考力も持ってないなんて短絡しないでね
現在でも総合学習で高学年は英語やってるのだから辻褄も合わないよね

まず中学校でやっていた内容を一部移すのか(移す形で良いのか)
※ならば中学校の英語科と擦りあわせする必要がある
そうでないことをやるのか、内容は小学校教師に決めさせるのか(決めさせていいのか)
それさえも確定していないのだから、今聞いたら「どうやって教えていいかわからない」で当然
他は「まだ詳細は決められていないのでコメントできません」くらいしか答えようがない

総合でさえ内容を教師が各々勝手に決めてやっていると思っていたら大間違いだ
組織に属してものを教えたことのない世間知らずの戯言
852実習生さん:2007/12/01(土) 10:12:01 ID:by5fmL40
センターの平均が偏差値50とか言ってるやつ死ねよ
853実習生さん:2007/12/01(土) 14:06:33 ID:L/oZhQnv
共通一次と勘違いしているんだろう
854実習生さん:2007/12/05(水) 00:20:38 ID:58MaI/pQ
働くだけ働かせて薄給。研修攻め。今度は試験かい?
そろそろ待遇改善しないと。
855実習生さん:2007/12/12(水) 12:57:40 ID:1Rgj0mRH
とりあえず日教組は消えろ。
856実習生さん:2007/12/12(水) 14:29:54 ID:1Znk4esB
刺青入ってたら教員免許取るのは不可ですか?ちなみに腕に和彫りの七分と足に9個
入ってます。。。
857実習生さん:2007/12/15(土) 22:37:55 ID:Zlgqd5FZ
>>856 中卒でいじめられて割腹自殺後極道の妻。
   通信制近畿大学で29歳で司法試験一発合格
   された弁護士もいる。過去経歴不問。
   資格実力社会と思う。弁護士なら二年前からロースクール
    卒が条件で六年かけないとなれないが
    教員は四年(二年)でなれる。
858実習生さん:2007/12/16(日) 23:56:12 ID:J/JJC+r7
少なくともこいつは偏差値の意味すらよく分かってないとしか思えない

727 :実習生さん:2007/11/28(水) 18:06:28 ID:jK+ivs5g
>>726
だったら教員採用試験のレベルが高いっていう証拠出して見ろよw

偏差値的には50くらいしかない試験なのにw
859実習生さん:2008/01/13(日) 07:54:30 ID:d2EsawoK
挙げ
860実習生さん:2008/01/26(土) 21:29:26 ID:CH0rodRk
ヤンキー義家先生
北海道北星余市高校→推薦明治学院法律卒
高校の偏差値は低くても学校推薦枠で良い大学へは行ける。
高校も大学もAランクが最強ですが・・・
861☆政治結社同志会:2008/02/02(土) 18:27:58 ID:tvcakiiE
 八日市場特別支援学校にて、教員免許を持っていないモンゴルマンなるプロレスラーの
斉藤俊一が、格闘技興行を運営する片手間で教職についているのは問題があります。
 以前もこの人物は有料のプロ興行を主催し、試合にも出場しておりますが、いまだに大
会を開催しております。
 またその教師は同僚の女性教師と交際しており、父兄からこの話題が話されております。
 いかがなものでしょうか。
862実習生さん:2008/02/02(土) 18:40:34 ID:/tlj1E9E
教育委員会に言えよ
863実習生さん:2008/02/03(日) 02:05:28 ID:LiMy5vim
更新試験はいつから始まるんだよ 遅いな。
来年か?さっさと始めろよ どうせ抜け穴だらけで
糞朝鮮人左翼教師も潜り抜けられるんだろうよ。
864実習生さん:2008/02/03(日) 03:33:06 ID:IYEBhoP3
薄給激務なのに更新基準をあんまり厳しくすると
免許更新を期に女性教師の寿退職が横行する予感
10年て区切りもね、最初の更新がちょうど32、33歳っしょ?
するとまた新人を大量にイチから育てなければならない。
男ばっかり採るわけにもいかないから
10年で辞めるとわかってても再び女教師を一定割合で採用する。
効率悪い
865実習生さん:2008/02/03(日) 06:59:41 ID:zEEK9ApW
>>863
来年の春からですよ。
対象者は、平成23年に35、45、55歳になる方々です。
866実習生さん:2008/02/03(日) 10:11:49 ID:NbD35ZBA
講習期間は何日ですか?
867実習生さん:2008/02/03(日) 11:14:04 ID:xtOwhZmv
免許更新制ってシワシワ男の,安部ちゃんだろ。
安部ちゃん「ダメ教師はやめていただく」って言っておいて、
総理やめちゃったんだから「ダメ総理」。
どうせ,整形大卒。
ダメ総理が決めた更新制なんだから、制度やめちゃえばいいのに。
あほらしい制度じゃ。面倒くさい。
868実習生さん:2008/02/03(日) 11:39:35 ID:jrnIRu5n
多分、2・3年で廃止される。
単純に手間がかかりすぎという理由で。

民間出身者を大量採用する方針との矛盾はどうなっているんだ?
更新制→戦前の師範学校のように教師になる人材を制限する制度。(民間企業に入ったら更新などするわけがない、さらに転職しようと思っても復活手続きが壁)
民間人採用制度→教員免許の形骸化。免許より人材の質重視。当然価値が低くなる免許の更新制とは整合性がない。
869実習生さん:2008/02/03(日) 13:34:15 ID:UJq2VN+a
医師・看護士・弁護士・・・・
士業は全て更新制にしないと
不公平感はある
870実習生さん:2008/02/03(日) 17:07:04 ID:UJq2VN+a
やる前から2・3年で廃止されると
予測される制度をなぜやらなければならない?
無駄な制度なら省くべき。文部科学省の
再検討を求む。
871実習生さん:2008/02/03(日) 17:46:07 ID:LiMy5vim
免許剥奪をしないならたった30時間の研修で左翼教師を改善できるかどうか。てか無理だ。
どう頑張っても一ヶ月そこらで元の左翼教師に戻る。
日教組、学会員、朝鮮人工作員をクビにもしないなら意味がない。

872実習生さん:2008/02/03(日) 18:10:29 ID:QEhIbeP4
【社会】 「君が代解雇、させない!」「歌いたい歌を歌う」「いじめるな!」
君が代反対先生問題で、都教委が事情聴取→支援者ら抗議★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202028217/-100#tag39


職務規定も守れない日教組のクズ教師どもは、今すぐ教員をやめてくださいw
873実習生さん:2008/02/03(日) 18:23:17 ID:y5a3/eUx
できないって
その為にいくらかかるとおもってるのか

だいたい、何を研修するのかと。甚だ理解に苦しむ
874実習生さん:2008/02/03(日) 19:00:29 ID:0mB/f5j1
皆で一致団結して免許更新制度撤廃署名運動し文部科学大臣に
献上しよう!
875実習生さん:2008/02/04(月) 03:50:33 ID:dw7qUC8U
これって後から追加で免許とっても適用されるわけ?
例えば今社会と地歴もってて、何年後かに公民とった場合
876実習生さん:2008/02/06(水) 17:29:29 ID:RjY1iw6o
>>868
> 単純に手間がかかりすぎという理由で。

大学に丸投げされると言うことで、もう話が進んでる。
実施計画から会計、講習、評価と認定まで大学がする。
文科省は計画と事後評価の認定をするだけ。
介護保険制度が市町村に丸投げされたのと同じ。

で、たぶん、一回始まったら、そう簡単には終わらないと見る。
877実習生さん:2008/02/07(木) 16:55:26 ID:KDsK9DIK
始まる前に阻止することはもう無理なのか?
878実習生さん:2008/02/08(金) 07:22:42 ID:HU0sITu2
>>877
地方Fランク私立大救済という側面があるから
難しいっぺ。
879実習生さん:2008/02/08(金) 22:48:32 ID:RMEI126W
今、ペーパドライバ。
でも、苦労してお金を出して取得した教員免許が、今ごろになって
当時の影響を受けないはずの免許取得者までがその効力を受けるの?

昔車の免許取った人は運転できないにもかかわらずナナハンに乗ることが許されるのは
なぜ?
880実習生さん:2008/02/09(土) 20:12:31 ID:GyNU0p88
免許更新制度撤廃署名運動し文部科学大臣に
献上しよう!
881実習生さん:2008/02/09(土) 20:39:07 ID:/Da83fhQ
教員免許更新制を撤廃する前に、教員免許(特別免許状)のばらまきを
やめる方が先だね。
882実習生さん:2008/02/09(土) 20:57:19 ID:G7mwaZfX
私は小学校非常勤しています。

1971年生まれで、大学卒業と同時に中免を取得し、
2007年2月末(当日、満35歳)に通信で小免を新たに取得しました。
新たに免許を取得してから10年後の2017年2月末には満45歳です。
でもその年の誕生日には46歳になるのですが、更新の対象になるのでしょうか?
883実習生さん:2008/02/09(土) 21:29:36 ID:/Da83fhQ
「10年」というのは、更新時講習修了確認(更新)後10年という意味です。
このまま行くと、45歳の年に更新を迎えます。
884実習生さん:2008/02/09(土) 21:41:29 ID:3nloSpcx
>>881
ばらまきというか教員免許制度そのものを廃止するべきだと思うのだが。
これのおかげで才能ある人間が教職への道を選べないという障害が起きている。
885実習生さん:2008/02/09(土) 21:50:50 ID:ftq4c6Fz
>>884
ああ、
教員免許なんてなくして教え方が上手か否かで採用を決めればいい。
886実習生さん:2008/02/09(土) 22:08:24 ID:GZ5rhd7n
だったら、教職なんて素人がカンで出来る程度のもので
教育学なんて無用のインチキということになる。
887実習生さん:2008/02/09(土) 22:50:53 ID:XQ7T1ISq
>>886
その程度の給料しか支給されていない。
行政職と同じだろう。行政職には専門性がないかもしれない。
かといって「インチキ」ではない。
塾は教員免許要らないが、学校教師とくらべて有意な差はない。

もっとも大卒の学歴は必要は仕事だと思うが。
888実習生さん:2008/02/09(土) 23:00:19 ID:6XBFy0bR
>>886
教育学はインチキじゃないよ。
教育学部がインチキなだけ。
889実習生さん:2008/02/10(日) 00:23:50 ID:tik99gGE
教育再生会議みたいな素人の馬鹿に再生させられてるぐらいの
もんだ、教職なんてのは、あーやってらんない。
890実習生さん:2008/02/10(日) 11:39:46 ID:4m8N4xIH
始まったら非常勤講師は壊滅だな。どうするんだろ?
もっとも、更新前に切り捨てれば良いと言うことか。
891実習生さん:2008/02/10(日) 21:56:13 ID:X1UzJ1Au
更新制になって、ペーパーティーチャーがどんどん減っていったら、産休育休病休の穴埋めをする先生が足りるのだろうか?
そこまで考えてるとは思えないんだが。
892実習生さん:2008/02/11(月) 13:22:02 ID:pkGwE+4J
>>890 ××新聞に小中に非常勤講師700人増員と有る
893実習生さん:2008/02/11(月) 13:28:57 ID:M30TAdp3
30年前に今の3分の1くらいだったらしい程度まで事務処理を減らせばよいことになる。
授業の準備に時間割けないし、生徒対応にも時間割けないんだから。

教務的な事務処理の多い部署にいる先生が弊害を喰って、それしなくていい(出来ないから)人たちが
淘汰されないことになる。今混乱している現場はもっと混乱する。

格差社会をもっと格差付けるのが政府の狙いなんだろうけど。
894実習生さん:2008/02/11(月) 22:05:38 ID:0Ry5lJ5a
教育委員会で更新しろや。
免許はそもそも,教育委員会が出してるんだ。
大学はエライ迷惑や。
土日や夏休みが減らされて,研究できんがな。
大学は研究機関やがな。
アホ教師の補習の相手をさせられるのは堪らんがな。

895実習生さん:2008/02/12(火) 03:05:23 ID:omLfxJup
【調査】小学校教師 半数が理科の指導が苦手と感じている
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202727097/
896実習生さん:2008/02/12(火) 03:08:10 ID:i90nBQFo
場違いかもなんですけど
小中高の一種持ってて高の先生になったら十年後、審査パスしても小中の免許は消えるんですか?
897実習生さん:2008/02/12(火) 03:46:18 ID:S675ShhG
>>894
アホ教師なんて、大学が養成したんだろ。
自分らが教育した者をあほと言うのなら、お前らは無能だと
自ら認めてるんだな。
ま、免許更新制なんて馬鹿が言い出したことには違いはないが。
898実習生さん:2008/02/12(火) 05:04:06 ID:aQ6FZ8bt
>>896
審査を通ればすべて残る。
899実習生さん:2008/02/12(火) 20:59:34 ID:4fEWzJr3
時間と金の無駄に決まっているがな。多くの教師のやる気を削ぐだけの事実。そんで教育再生だった。そんな無駄な知恵と金使うなら、
賞金にまわした方がたぶんよっぽど学力UPになるぞお。おまけに、今でも二三流大学ばかりやのにこれからは三流大学出ばかりになって、
レベルの低い教師ばかりに習う子供の学力も不安よ。
900実習生さん:2008/02/13(水) 08:21:30 ID:dxJG32iO
これが始まるのは確定ですか?
覆る可能性もありますか?
901実習生さん:2008/02/13(水) 08:43:40 ID:/7l+TkUO
>>900
もう2年近く前に議決済み
http://seiji.yahoo.co.jp/gian/0166016603092/index.html
更新制導入に関して言えば、自民・公明・民主とも賛成している。
902実習生さん:2008/02/16(土) 01:50:10 ID:Rs29G3d/
>>898
どうもありがとうございます!
903実習生さん:2008/02/16(土) 18:08:33 ID:q84DGpsN
俺は3年前に免許取ったばかりだからあと7年は大丈夫。
904実習生さん:2008/02/16(土) 19:18:38 ID:hMVay+wy
>>903
既に免許状を取得していて且つ、平成23年に35歳45歳55歳を
迎える方は更新対象ですよ。
905904:2008/02/16(土) 19:26:41 ID:hMVay+wy
補足。
平成21年以降に免許状を取得する方を除き、>>904 にある年齢の方は
更新対象になります。
906実習生さん:2008/02/16(土) 23:25:39 ID:q84DGpsN
そんなこと既出だし、分かってるよ。
907実習生さん:2008/02/17(日) 01:27:55 ID:cIxrNtLB
甘っちょろい日本人が審査するんだから抜け道なんかいくらでもあるんだろうな。
左翼在日創価信者なんかこんなもん屁でもないと思ってるだろう。
908実習生さん:2008/02/19(火) 16:47:15 ID:BnXod6R7
平成23年に56歳のおれは勝ち組
909実習生さん:2008/02/19(火) 18:09:16 ID:FLY9BenT
管理職は免除だよ。
56歳で管理職でないお前は100%負組み。
教師人生の敗者。
910実習生さん:2008/02/19(火) 19:14:29 ID:O+9Phn1k
これで教師のなり手がもっと減って東京なんかでは面白いことになるな。見ものだ。
911実習生さん:2008/02/20(水) 13:31:14 ID:0amr8pX/
教員になることは、愚の骨頂の極み。中学では、7時過ぎまで部活、それから翌日の教材研究を
午後10時まで 職員室でおこなうのが、ほとんどの教員がしている実態を知っているのだろうか。
夏休み他の休日も、部活、大会引率、研修でほとんどなしに近い。 おまけに、公休をとろうに
も、生徒の手前とれないのが実態。 それに、労働基準監督署は、超過勤務が明らかに労働基準
法違反なのに、 不作為をおこなって、取り締まろうとはしない。 教員の世界では、成績は、勤
務時間と部活動の成績ぐらいしか比較できるものがないため、競って勤務時間が長くなるのか。
科目も、専門の教科以外に、臨時免許で他の教科も教えるはめ になることもザラであり、教員が
専門職なんて言うのは、教育の 現場にいない、教育委員会か小中高の教員になるのが嫌で大学
で教育を 教えている教員しかいない。 教員採用に合格してよかったと思う人は、
他に正規雇用がある場合、 すぐに辞退した方がよっぽど良いと思う。教員をやるということ
は、 人生の無駄でしかない。教員が、5番目に忙しい職業であるという本が出ているくらい忙しい。
社会のために教員になるとしたら、あきれ返る。霞ヶ関、会社は、社会のためといいつつ、個人の利益、組織の利益しか考えない。
まず、自分の利益があり、いかに美しい言葉で飾り立てるか、それが美しい日本の正体だった。
教員になったら最後、他の職業につけない。また、生徒、親との対応で精神疾患あるいは
それに近い傾向もものがほとんどで、まともなものは、現場にいない者が実情停年まで
勤めて、辞めると、あまりの忙しさから開放されぼけてしまうのが、他の職業に比べて突出
して多いのも特徴。教育が大事だと政府が声を大にして言うが、先進国中で一番教育予算
が少なく、先進国中で突出して過重労働が多い教員という職業。政府の言っていかさま
詐欺師の類。決して教員という労多くして功が少ない仕事についてはいけない。
おまけに、免許更新制ときている。これほど身分の不安定なものはない。
また、年端もいかない生徒に、身分が牛耳られている現実。決してなってはいけない。
912実習生さん:2008/02/22(金) 21:49:43 ID:4SwEut92
>911
そうか?
オレのあたった教員はみなデモしかだったぞ。
塾や予備校の普通の先生が神様に見えるぐらい違った。これが公務員と民間との差と
思ったよ。
まともでなくても首にならない、校長に言っても変わらない。
あんたがいうようにそれが一部ならいいが大部分だった。

小学校2年までは先生ってなんでも知っているしすごいと思ったが
小学校3年の時、教壇の上に自分たちが使う薄い教科書とは別に赤字でびっしり
書かれた厚い解説書があって、それを見ながら話をしているのを知ったときは
ショックだった。ああ、これが教育というものかと。
これなら先生は不要じゃん。俺たちにその解説書をくれよ。
自分で読むからと思った。
いそがしい。バカか。解説書見ながらしゃべって。誰かが用意した解説書を見ながら
しゃべってそれが自分の仕事なんていう業界がほかにあるか?
913実習生さん:2008/02/22(金) 22:16:43 ID:MntTMLme
>>911
ほとんどの教員
と嘘言っている時点でネタ決定
914実習生さん:2008/02/22(金) 22:39:22 ID:k/TJsMBI
>>912

デモシカ教員だなんて、何時のお生まれの話ですか?

大昔の話言ってても、説得力無いよ。
915実習生さん:2008/02/22(金) 22:52:15 ID:jvR0eL07
>>914
でもしか乙w
916実習生さん:2008/02/22(金) 22:55:55 ID:k/TJsMBI
>>915
デモシカは もう定年迎える頃ですよ。
私はさんなに年ではない。^^

知ったかぶりは恥ずかしいやね。
917実習生さん:2008/02/22(金) 23:10:15 ID:Vn/Gv4fZ
>>912
>誰かが用意した解説書を見ながら
>しゃべってそれが自分の仕事なんていう業界がほかにあるか?

バカじゃん。
アナウンサー、声優、俳優、政治家、坊さん。いっぱいあるがな。
918実習生さん:2008/02/23(土) 07:27:24 ID:+3zMTT6v
つーかよ、解説書、正しくは「指導書」ってんだ。
これくらい覚えとけよ。
まー要領なんだよ、世の中はな。
指導書使おうが、オリジナルだろうが、結局は生徒に学力が
ついて、さらに手間いらずならそれに越したことはなかろうがよ。
俺の場合、指導書がいい加減で断片的な解説しかないんで、かえって
授業しづらいから使わないけどね。
ただ、教科書の著者がどのような授業を想定してんのか興味があったんで
最初のころは買って読んだ。
>>912小学校の授業みたいに、内容がやさしいが、生徒が幼くて、指導法
にむしろ重きをおかないといけないような場合は指導書が役立つんでない
かな。

919実習生さん:2008/02/23(土) 07:43:36 ID:LqgfNhJE
>>911  年休は全部消化できないのが普通ですか?
    発行年休の半分くらいは消化できますか?
920実習生さん:2008/02/23(土) 07:47:05 ID:vL9tADkr
>>919
スレ違い。

911じゃないが、年休なんて取れるほど 仕事に余裕が無いよ。
921実習生さん:2008/02/23(土) 15:53:28 ID:hjUdVydX
平日は授業に穴があけられず休めないとしても
教員の方たちは長期休暇時に年休消化されているのでは
ないのですか?
922実習生さん:2008/02/23(土) 15:57:52 ID:T4G18oh7
>>921
ボケ!スレ違いって言われてるだろが。
質問スレでやれ。
923実習生さん:2008/02/23(土) 16:23:03 ID:1Thgj2rt
>>921
「長期休暇」は消滅した。
924実習生さん:2008/02/23(土) 18:48:27 ID:X5ygpJzG
918がもし教員なら日本の教育をあらわしているな。
925924:2008/02/23(土) 19:03:20 ID:+3zMTT6v
で、何がいいたいんだよ。
>>924
おめえ、言葉ちゃんと話せるのか?
言語障害か、それとも在日か?
926実習生さん:2008/02/23(土) 19:14:23 ID:mzD6aOnf
>>925
力みすぎだぞ
名前に入れるレス番間違えてる
927924:2008/02/23(土) 20:17:10 ID:+3zMTT6v
ちょっとした独り言だ。
928実習生さん:2008/02/23(土) 20:25:26 ID:MGyXQHIm
>>912
解説書や指導書があれば授業ができるとは限りませんよ。
授業中に静かに話を聞かせるということだけでも、それなりに技術が必要です。
とくに低学年は。
929実習生さん:2008/02/23(土) 20:32:32 ID:+UHoQLj5
教員になることは、愚の骨頂の極み。中学では、7時過ぎまで部活、それから翌日の教材研究を
午後10時まで 職員室でおこなうのが、ほとんどの教員がしている実態を知っているのだろうか。
夏休み他の休日も、部活、大会引率、研修でほとんどなしに近い。 おまけに、公休をとろうに
も、生徒の手前とれないのが実態。 それに、労働基準監督署は、超過勤務が明らかに労働基準
法違反なのに、 不作為をおこなって、取り締まろうとはしない。 教員の世界では、成績は、勤
務時間と部活動の成績ぐらいしか比較できるものがないため、競って勤務時間が長くなるのか。
科目も、専門の教科以外に、臨時免許で他の教科も教えるはめ になることもザラであり、教員が
専門職なんて言うのは、教育の 現場にいない、教育委員会か小中高の教員になるのが嫌で大学
で教育を 教えている教員しかいない。 教員採用に合格してよかったと思う人は、
他に正規雇用がある場合、 すぐに辞退した方がよっぽど良いと思う。教員をやるということ
は、 人生の無駄でしかない。教員が、5番目に忙しい職業であるという本が出ているくらい忙しい。
社会のために教員になるとしたら、あきれ返る。霞ヶ関、会社は、社会のためといいつつ、個人の利益、組織の利益しか考えない。
まず、自分の利益があり、いかに美しい言葉で飾り立てるか、それが美しい日本の正体だった。
教員になったら最後、他の職業につけない。また、生徒、親との対応で精神疾患あるいは
それに近い傾向もものがほとんどで、まともなものは、現場にいない者が実情停年まで
勤めて、辞めると、あまりの忙しさから開放されぼけてしまうのが、他の職業に比べて突出
して多いのも特徴。教育が大事だと政府が声を大にして言うが、先進国中で一番教育予算
が少なく、先進国中で突出して過重労働が多い教員という職業。政府の言っていかさま
詐欺師の類。決して教員という労多くして功が少ない仕事についてはいけない。
おまけに、免許更新制ときている。これほど身分の不安定なものはない。
また、年端もいかない生徒に、身分が牛耳られている現実。決してなってはいけない。
930実習生さん:2008/02/23(土) 20:34:34 ID:vL9tADkr
こぴぺウザイ
931実習生さん:2008/02/23(土) 21:11:03 ID:+3zMTT6v
>>928

ちぇんちぇーおちっこもれそう。

といれつてってくんない?
932実習生さん:2008/02/23(土) 21:27:20 ID:+3zMTT6v
>>928

はやく、はやくーーー!!

ゆかにもらしてもいい?
933実習生さん:2008/02/23(土) 22:00:46 ID:MGyXQHIm
そうやって漏らす前に言ってくれればいいのですが。小学校低学年では、実際に漏らしてしまう子がいます。
934実習生さん:2008/02/23(土) 22:13:53 ID:MmDNRPWW
>>923
教師は長期休暇に年休出さずに海外旅行です。
935実習生さん:2008/02/24(日) 01:13:00 ID:np2bV32J
>>934
離任地届けの義務が あるから、それは無理だろ。
936実習生さん:2008/02/24(日) 07:53:50 ID:Rau9Fmmx
>>933

うん、はずかしくて、みんなのまえでいえない。

で、もっとはずかしいけっかになりますた。
937実習生さん:2008/02/24(日) 17:17:32 ID:iRAd4Cz4
>>934
どういう意味?
年休出してない日は出勤するだろ。
938実習生さん:2008/02/24(日) 17:44:05 ID:9lRruz65
内情知らないニートオタにつられるな。
現場がどれだけ困憊しているかしらんのだろ。
939実習生さん:2008/02/24(日) 21:08:13 ID:XmRydEhQ
掃除の時間にうんち漏らすやつがいるw

周りが「臭い臭い」と騒ぎ出して、もっとはずかしくなって言い出せない間に漏らしてしまう。
940実習生さん:2008/02/25(月) 17:53:41 ID:ql4huOFI
>>938
「俺たちがニートになったのは教師のせいだ、全ては学校がいけないんだ」w

941実習生さん:2008/03/02(日) 00:46:04 ID:K1ad8USi
>>940
ふーん、そう。
942実習生さん:2008/03/04(火) 21:29:58 ID:4/mO/RW4
ところで、教員免許を更新しなかったらどうなるんだろう?
俺は小と中の2枚持ってるけど、中の免許を流しちゃえば、部活で拘束される中学から
小学校に自動的に異動
早く導入されて免許の期限切れないかな!
そもそも、持ってる免許も特殊で非免許率の高い教科なんだけどさ‥
仮に免許を流しても、そもそも免許の絶対数が少ないんだから非免許でこき使われるのかな?
う〜ン 充分ありうる話しだぞ。とするとそもそも教員免許ってなんなんだろう‥
(関係者なら分かると思うから、変な輩にネタばれしないように突っ込まないで下さい)
943実習生さん:2008/03/04(火) 22:26:18 ID:/QXkapoj
>>942
あんた誰かわかってしまった。w
内緒にしておくね。
944梶野善明:2008/03/09(日) 00:44:35 ID:WjNo1xOm
更新断られたよorz
945実習生さん:2008/03/09(日) 23:41:37 ID:6yNBaf5Q
10年後、教職希望者が激減したら、この法案出したやつらを吊るしあげに行こうぜ!!
946実習生さん:2008/03/10(月) 07:00:34 ID:6xEf5QTb
>>945
教職希望者激減
→今そうなってほしい。
947実習生さん:2008/03/10(月) 07:10:12 ID:x3cqzE8i
おい!日教組の屑ども、お前らが賞賛しまくった中国の実態をみろ!
現実をみれない愚か者の集団、それが日教組だ!

中国・環境汚染の実態
http://youtube.com/watch?v=BQ9or0aXibA
Chinaの本当の姿・ダイジェスト版
http://youtube.com/watch?v=P22JGT0WmgA
中国製の食品を食べたら死ぬメドレー
http://youtube.com/watch?v=09bZdV9C0t4
中国スパイの実体
http://youtube.com/watch?v=WvOpS0vflNE
中国近郊における暴動
http://youtube.com/watch?v=Ch7Xdm5isS4
948実習生さん:2008/03/10(月) 07:15:14 ID:2IGZJ5Df
>>942
免許を失った瞬間に
分限処分で失職

の可能性の方が強いな。
そのための制度なんだし。
949実習生さん:2008/03/10(月) 07:25:15 ID:Drrr/YG9
>>948
公務員の処分は、免停くらいでは、できないでしょ。

講習制度そのものが、スカスカだし。
950実習生さん:2008/03/10(月) 10:12:35 ID:6xEf5QTb
残り50
951実習生さん:2008/03/16(日) 12:08:42 ID:Q3xOHPxv
今年度から大学生なんだけど、今から高校の教職員免許取って、
そのまま民間に就職して、その後10年以上経ってから
講習受けて教壇に立つことは可能?
952実習生さん:2008/03/16(日) 15:40:51 ID:RcHbz/UA
年齢制限のない都道府県なら可能
953実習生さん:2008/03/16(日) 16:14:17 ID:c96wqKea
>>951
可能性はあるが簡単ではない
954実習生さん:2008/03/16(日) 17:26:48 ID:F7WzB6xh
>>951
講習は都道府県教育委員会作成の名簿に登載された
人しか受けることが出来ない。
ちなみに登録されるのは、現職(本採用・期限付き・時間講師問わず)
のみ。
採用にかかわって文科省は、都道府県教育委員会に、採用にあたって
10年経って免許が流れたものを不利にしないようにとの通達?が出され
ている。が、事実上採用されないと思われる。なぜなら、採用後すぐに講
習ということになるから、即戦力にならないから。
955実習生さん:2008/03/16(日) 21:51:37 ID:R0QXvax9
でも、教職や塾など以外には役に立たず、
その教職にも採用されるかどうかわからない上に
有料の更新の必要もある免許なんてわざわざ取ろうという人がいるか?

不景気なんだから、リスクを減らしたいと思うのが普通。
教員免許所持者は激減すると思うが。
956実習生さん:2008/03/17(月) 00:08:45 ID:RkJAhTnw
日体出のDQN
免許持ってるのが唯一のよりどころ。
屁にもならない免許をひけらかしてるから、仕事続かない。
もちろん、給食費も滞納‥
そんなやつに、踏み倒されちゃかなわないからと、
天の声がかかった。四月から、体育講師として採用だって‥
しかし、そういうこと発表にもなってないのにべらべらと。
やっぱDQNだわ。
本人が自慢して吹聴してるんだから、ここで晒したって問題ないよな‥

957実習生さん:2008/03/17(月) 00:10:37 ID:RkJAhTnw
日体出のDQN
免許持ってるのが唯一のよりどころ。
屁にもならない免許をひけらかしてるから、仕事続かない。
もちろん、給食費も滞納‥
そんなやつに、踏み倒されちゃかなわないからと、
天の声がかかった。四月から、体育講師として採用だって‥
しかし、そういうこと発表にもなってないのにべらべらと。
やっぱDQNだわ。
本人が自慢して吹聴してるんだから、ここで晒したって問題ないよな‥

958実習生さん:2008/03/18(火) 23:18:53 ID:3yA5dwHB
更新制教員を本職には出来ないけど、バイト先としては10年間保証
なんで、とりあえず使わしてもらって、切れる前に転職すればいいよ。
新卒者じゃなくても開業・勤務可能な国家資格とかを、10年の間に
うまくとれれば大丈夫だろ。うまく更新に残れればそれでいいわけで、
選択は自由だし。昼は公務員レベルの待遇の教師。夜は勉強してさ。
なんか、かっこよくね?夢を語ろうぜ。
959実習生さん:2008/03/19(水) 05:46:04 ID:P8P5NQcg
残り41
960実習生さん:2008/03/21(金) 20:22:49 ID:xNbEOWir
残り40
961実習生さん:2008/03/21(金) 23:29:35 ID:xOoMESI8
日本国民も更新性
更新制度も更新性
962実習生さん:2008/03/22(土) 05:32:38 ID:1C4nXTFJ
残り38
963実習生さん:2008/03/24(月) 14:59:01 ID:jzCon0o2
残り37
964実習生さん:2008/03/24(月) 21:04:10 ID:e6YkA/KT
あのー、質問していいすか?
保育園の先生も更新制なんですか?
965実習生さん:2008/03/24(月) 21:08:22 ID:kjsKqu46
富山県では違法マフラーとか改造車バイク乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
966実習生さん:2008/03/24(月) 21:13:03 ID:jzCon0o2
>>964
幼稚園教諭免許状→更新対象
保育士資格→対象外
967実習生さん:2008/03/25(火) 01:27:32 ID:7PdipRY5
>>966
幼稚園までやらせんのか・・・・・・・
バッカみたい。
968966:2008/03/25(火) 05:14:19 ID:GGWBhQY/
>>967
感情で決まるものではありません。
制度で決まっているのです。
969実習生さん:2008/03/25(火) 06:03:05 ID:d5Pz8Q1p
幼稚園は対象外で良いと思う。
970実習生さん:2008/03/25(火) 07:57:44 ID:/QpJtn+X
教員免許更新でなにかいいことあるかな?
講習30時間だとだれでもやれるだろう
971実習生さん:2008/03/25(火) 08:39:42 ID:GGWBhQY/
他教科や他校種の免許を取ったり、今ある免許をグレードアップさせたりして
更新期限を延ばした方が得策だね。
972実習生さん:2008/03/25(火) 08:43:42 ID:vOoWmqdp
973実習生さん:2008/03/25(火) 10:44:51 ID:nE3DdUaE
>>970
(↑) 児童・生徒: 教育の質が上がる「かも知れない」
↓ 教員: 10年ごとに講習で土・日がつぶれる(まあ、どうせ夏期休暇中とかに代休をトラされてサービス出勤することになるだろうが)
↓ 自治体・教育委員会: 事務的コストの負担
? 大学(講習実施主体): 事務的なコスト、採算が合うかどうかのリスクがある、教員の負担
? 文科省: 事務的なコスト、自治体を押さえつけるルートの1つにはなるかな? 他にも何か利権があるかも
↑ 政治家・再生会議の面々: 業績を増やした
↓ 費用負担者(30万/人、計30億ていど?): おそらく教員個人(他の免許との整合性)。リッチな(首都圏など)自治体では一定の補助があるかも
というところか。
974実習生さん:2008/03/25(火) 12:34:17 ID:nE3DdUaE
>>973
30万/人 → 3万/人
975実習生さん:2008/03/25(火) 21:31:39 ID:GGWBhQY/
残り25
976実習生さん:2008/03/25(火) 23:48:04 ID:oOfeObxI
俺は2つめの教員免許状を採ったが、並大抵のことじゃない。
まず大学へ払う金が45万くらいかかり、経済的に苦しくなる。
次に働きながら夜、土曜日、夏休みに大学で勉強だ。当然レポートもある。
授業の準備があるのに、大学へ行ったり、レポート書きだ。
当然大学の試験も大きなプレッシャーがかかる。
体は疲労で常に重いし、いつ倒れるか分からない状態だった。
さらに2つめの教員免許状取得のための書類が面倒くさい。
その中には「校長の推薦状」がある。
単位がそろっていても頭下げて校長にお願いするんだ。
実際にやってみれば挫折する奴が多い理由が分かる。
977実習生さん:2008/03/26(水) 00:16:30 ID:FDh2hQbT
校長の推薦状っていらない県が多い。

他県で申請すればいいと思うが。
978実習生さん:2008/03/26(水) 05:20:42 ID:3L+hGwIx
>>976
校長の推薦書なるものは、どういう根拠に基づいて必要なのかわからない。

>>977
同意
979実習生さん:2008/03/26(水) 08:08:55 ID:LX4CnXoT
東京都は必要なんだよ。
根拠は関係ない。
手続き上必要。
それがないと教員免許状は交付されない。
お前たち、頭悪いな。
980実習生さん:2008/03/26(水) 08:18:07 ID:3L+hGwIx
東京がどうか知ったこっちゃないよ。
981実習生さん:2008/03/26(水) 10:07:29 ID:3L+hGwIx
残り19
982実習生さん:2008/03/26(水) 12:45:42 ID:jWejNDO/
>>977
申請先の都道府県を選べる状況にあることは少ないだろうし。

東京都は申請に必要な書類等を公表していない。窓口に行ったら
「個別に教えてくれる」らしい。
わたしには関係ないが、変な話だとは思う。
983実習生さん
残り17