【教育実習】 「母校実習」原則禁止に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
中央教育審議会の専門家グループ(代表者・山極隆玉川大教授)は8日、教員免許を取得する際に必要な教育実習で
評価が甘くなりがちな「母校実習」を原則として禁止することなどを求める報告を中教審教員養成部会に行った。
同部会が今夏にもまとめる答申に反映される見通しだ。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2059581/detail?rd



大学で教職を取っているのだけど、母校で教育実習をすることが楽しみだったのに
これは無いんじゃないかって・・・
2実習生さん:2006/06/09(金) 01:27:21 ID:e+cPWuF/
評価が甘くなりがちって初めて聞いた
3実習生さん:2006/06/09(金) 01:27:27 ID:DnJdxWW3
あのさあ、行けるとこならどこだっていいけど。
実習先見つけるのが以下に大変かわかってるのか、このセンセイ。
そこまで言うなら実習先を必ず世話しろよな。
4実習生さん:2006/06/09(金) 01:30:08 ID:e+cPWuF/
重複なのね

「母校で教育実習」禁止、学生の評価甘いと…中教審
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1149755600/
5実習生さん:2006/06/09(金) 01:35:26 ID:5ykrlnxK
私自身もそうだけど、教職課程履修して教育実習で母校に戻ることを
楽しみにしている学生はとても多いよ

実習なんて、卒業生ですら母校も少し嫌がるのに、他の学校なんて行けるのかよ
好きにさせて欲しいよ、上の人たちは現場を知っているのだろうか
6実習生さん:2006/06/09(金) 01:39:26 ID:IRiL4RTA
評価が甘いも何もA以外がついたら就職できるのだろうか?
7実習生さん:2006/06/09(金) 01:40:57 ID:e+cPWuF/
>>6
シーッ!
僕算が来るぞ
8実習生さん:2006/06/09(金) 01:56:01 ID:DnJdxWW3
大学進学者がほとんどいない、したがって教免取る卒業生が
ほとんどいない高校の出身者がいっそうらやましい。
9実習生さん:2006/06/09(金) 02:00:08 ID:SIEvAQuV
それは、母校の誉れだから大歓迎されるということ?

まあ、高校免許限定になるけど。
10実習生さん:2006/06/09(金) 02:51:02 ID:DnJdxWW3
いや、教育実習する場が確保しやすいだろうということ
11実習生さん:2006/06/09(金) 03:06:40 ID:e+cPWuF/
ああ、高校は上位校に集中してるんだね
12実習生さん:2006/06/09(金) 03:12:10 ID:DnJdxWW3
だったら私は苦労しない。
たいした学校じゃないのに何で実習希望者がこんなに多いんだ
13実習生さん:2006/06/09(金) 07:02:40 ID:B3+Be8lW
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
14実習生さん:2006/06/12(月) 04:16:48 ID:XDLDfmgR
>>13 そのスレ荒れてるだろ。
15実習生さん:2006/06/12(月) 06:59:30 ID:e+AvAQ99
>>6
Bだったけど社会で受かったよ
16実習生さん:2006/06/12(月) 11:50:05 ID:eQ1sihu8
母校実習できるやつらはいいよね。
むしろなくなってせいせい。
17実習生さん:2006/06/12(月) 19:38:08 ID:poTKlSWJ
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
18実習生さん:2006/06/13(火) 23:16:11 ID:WKJAeUqx
>>13 >>17 コピペ荒らしですか?
向こうのスレはいま実習中の連中でごった返していて
このネタ書き込んだらスレ違いにだよな。
19実習生さん:2006/06/13(火) 23:16:27 ID:w4qptqZo
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
20実習生さん:2006/06/14(水) 22:33:56 ID:N+pkx9IS
母校のコネ講師をどうにかしろよ
実習生なんて1ヶ月だろうに
21実習生さん:2006/06/14(水) 22:43:33 ID:GQENpEFi
★大変残念なことですが、整理整頓 ◆0Hvyv2Ru9Yによってこのスレの削除依頼が出されました。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1148693462/14

★削除に納得できない方は、こちらで異議を申し立ててください。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1089628742/
22実習生さん:2006/06/15(木) 00:09:58 ID:W5cDBKeq
>>21
大変残念じゃなくて、自分で依頼したんだろ?
自治厨の癖に相変わらず人生無駄な事に時間使ってるなw

リンクを貼る時には、こう貼るくらいのことをするんだなw

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

3 名前:実習生さん 投稿日:2006/05/15(月) 01:14:00 ID:xFQgX1gu
あれっ?
スレ立てるのは整理整頓じゃないんだ
23実習生さん:2006/06/15(木) 00:16:26 ID:YWHJJFnE
>>22
いくら考えても全然意味がわからない
ちなみにその3は俺
24実習生さん:2006/06/15(木) 00:21:03 ID:YWHJJFnE
整理整頓(R134)は自分の頭の中も整理整頓したらいいのに
25実習生さん:2006/06/15(木) 06:53:46 ID:+aFD+Vwe
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
26実習生さん:2006/06/15(木) 07:53:26 ID:rZ+LOIDj
↑整理整頓(R134)
27実習生さん:2006/06/16(金) 22:22:23 ID:yIXA8t/s
母校でのほほんと実習やってる学生に
教育学部附属学校でのスパルタ実習を
味わわせたい
28実習生さん:2006/06/17(土) 08:42:11 ID:taVTZqZM
母校での教育実習が禁止になったら、実習のためにわさわざ帰省すると
いう、あの変な習慣がなくなるのはよいことだが、逆に、自宅近くの学校で
実習を受けられなくなるというのは大いに問題ありだな。


学校というものは、地域に開かれた存在でなくてはならないし、児童生徒や
保護者だけではなく、地域住民のニーズや要望に応えるべきだと思う。
校区内に住む人の教育実習を拒否するのは、地域住民を見捨てることと
同じではないだろうか。


それと、教育実習の受け入れに消極的なのに、
学校開放講座の受講生を大々的に募集している学校があるのも納得いかない。
29実習生さん:2006/06/17(土) 09:38:48 ID:yB7YlfDU
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
30実習生さん:2006/06/17(土) 10:58:23 ID:I42njNUf
母校実習がなくなると、教員になるつもりはないけど、
とりあえず母校に遊びに行こうという実習目当ての教育実習生が
激減するでしょうね。

それはプラスだと思いますけど。
31実習生さん:2006/06/17(土) 11:01:51 ID:ZrHqH61A
うむ
母校だと実習生にも指導教諭にも甘えが出る
32実習生さん:2006/06/17(土) 12:50:26 ID:RT89Z0ep
「母校で教育実習」禁止、学生の評価甘いと…中教審

 教員免許を取得する際の教育実習について、中央教育審議会の専門家グループは8日、学生が出身校で
実習を受ける「母校実習」を原則廃止すべきだとの報告書をまとめ、中教審教員養成部会に提出した。

 学生への評価が甘くなりがちなためで、中教審は教員の資質向上に向け、今夏に示す答申に盛り込む方針。

 教育実習は教職課程の一環で、学生は居住地近くの学校などで2〜3週間程度の実習を受けるケースが多い。
「大学と受け入れ校の連携が不十分なため、今も母校実習を受けている学生がかなり多いはず」(文部科学省幹部)
という。

 これに対し、報告書は「実習校は大学の付属校や同一都道府県内の学校が基本」と指摘。母校実習については
「評価の客観性に課題があり、できるだけ避けるべきだ」とした。教育実習生の評価は実習先が行い、それに基づいて
大学側が単位認定する仕組みだが、この日の部会でも、委員から「卒業生に厳しい評価をつけにくい」「『学校行事を
手伝っただけで単位をもらった』という学生もいる」など弊害を指摘する声が相次いだ。

 報告書はこのほか、学生の能力や意欲が不十分な場合は実習に出さないことも必要と強調。実習開始後に問題が
発覚した場合は、個別指導や実習中止の措置もとるべきだと提言した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060608i206.htm?from=main2
33実習生さん:2006/06/17(土) 12:57:42 ID:RT89Z0ep
>>31さん、読売の記事(>>32)読んだ限りでは、母校でなくても、恩師や先輩が指導教諭だと同じような問題があると思うが、そのへんについてはどうなのよ?

>>28さん、母校でなくても自宅近所の学校でも、地域住民との関係を考慮して
甘い評価になるおそれはあるのではないかな?
34実習生さん:2006/06/17(土) 13:04:49 ID:eTC6x5jr
東京の某教育大の付属中高での教育実習は、地獄だった。
が、このぐらいの真剣な気持ちでやってこそ教員だと身に沁みて分かり、心身共に洗われた気がした。
それに引き替え、地元の母校での実習の楽だったこと・・・。
35実習生さん:2006/06/17(土) 13:43:32 ID:vB5X61dJ
私は、母校の中学で教育実習して評価はCだったけど、今講師として現場で教壇に立ってるけどなあ。こんな話しは初耳だなあ。で、いつから適用されるの?
36実習生さん:2006/06/17(土) 14:13:24 ID:iiVvcHKR
そうそう、いつから施行されるのか知りたい…
37教師:2006/06/17(土) 16:30:15 ID:H0g2TgMX
母校だと評価が甘くなるって初耳です。
中教審は、こんなことをやるよりも、他にすべきことがたくさんあるだろう。
38実習生さん:2006/06/17(土) 17:51:23 ID:/3GOrgtW
実習公害という言葉があるらしい。

教育実習に毎年10万人が参加するが、教師になるのは2万5000人。

とにかく「ペーパーティーチャー」を減らすのが目的らしい。
39実習生さん:2006/06/17(土) 18:01:06 ID:yaeHAtAh
卒業生だからアフターサービスとして受け入れているのだが、今後は簡単に断ることができる。
仕事が減って嬉しい。
40実習生さん:2006/06/17(土) 18:04:42 ID:5CxVu9Ed
あのね、教育実習を母校以外にっていう趣旨は、一般大学で教員免許を
なるだけ取得できないようにしようというのが本音ですよ。
そうすると、教員免許の価値が上がるでしょ、それが狙いなわけ。
もちろん、財界なんかは反対するだろうけど、うまくごまかされる可能性が大きいな。

教員業界の権益を守るためには、現在の大学に行けば、誰でも何がしかの単位を
取得すれば教員免許が取れるという体制を改めて、理想的には医療系資格のように
「限られた」機関、学校でしか免許が取れないとすれば、当然、市場価値は一挙に高まるし、
実際、医療系資格は資格を持ってれば転職、再就職は容易でしょう。

教員批判に応える振りをして、実は囲い込みを強めて閉鎖市場にして独占状態を維持しようと
いう魂胆です。
41実習生さん:2006/06/17(土) 18:43:20 ID:JYEJskaZ
教職担当の教官が一人しかいない大学でも教員免許取れる現状がおかしい

ある程度大学で教育してから実習に送ってこいよ
42実習生さん:2006/06/17(土) 20:20:57 ID:iiVvcHKR
で、いつから?今年かな?
43実習生さん:2006/06/17(土) 20:25:32 ID:MVf7o0r9
早くても来年からでしょ。
今年はもう始まってるし。
44実習生さん:2006/06/18(日) 05:34:07 ID:vh3872p3
>>37
>母校だと評価が甘くなるって初耳です。
確かに。
逆に母校の方が生きた進路相談もして貰えるから助かる、
って歓迎するところも少なくないのにな。
45実習生さん:2006/06/18(日) 09:25:20 ID:QBpgbZH2
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
46実習生さん:2006/06/18(日) 13:27:52 ID:cqzgpt8p
>>38 >>40
教員免許を持った民間人をこれ以上減らしてどうするんだよ?
まさか、全部特別免許状で対応するとでも?
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/toushin/020202/020202e.htm
それに、免許更新制導入を控えて、取得者を減らすメリットはないだろう。

>>44
先輩の頑張っている姿を見せることで、一種のキャリア教育になるという見方もできる。
先輩の行っている大学めざして勉強しようという動機にもなるし。

>>45
>>18に対して回答してから終了宣言してください。
47実習生さん:2006/06/18(日) 13:34:05 ID:6H9qiyZ5
>>46
民間人が教員免許持って何の意味があるの?
48実習生さん:2006/06/18(日) 13:49:27 ID:8MiAk0YB
>>46
現状では使わない教員免許を持っている人間が多すぎる
免許更新の手間は半端ではないぞ
明らかに不要な免許は取得者を減らした方が更新の手間も減ろうというもの

社会人講師の利用は教員を目指していたが採用試験の倍率の高さに諦めた、
元教員志望者を積極的に募ればいいであろう
それこそ、免許更新時に社会人講師の依頼をすればよい
49実習生さん:2006/06/18(日) 18:41:41 ID:gP+EJJr0
教育実習生を事前選別 中教審専門家会議が報告書

 教員としての資質を欠いたり、免許取得だけが目的だったりする教育実習生について、中教審の専門家グループは14日まで
に、「実習に送り出す大学側が学生の適性や意欲を確認すべきだ」として、事前審査による選別を求める報告書をまとめた。

 こうした学生は受け入れ校の大きな負担になり教育現場では「実習公害」とも言われる。報告書は大学側に実習生の絞り込み
と“質”の管理を強く求める内容で、今年夏の答申に盛り込まれる見通しだ。

 教育実習は教員免許を得る上での必修科目。文部科学省によると、2004年度には新卒で約12万2000人が免許を
取得したが、実際に公立学校教員に採用されたのは約2万人(既卒を含む)。残りの大半は就職活動を有利にするためや、
将来の選択肢確保のために免許を取る「ペーパーティーチャー」だったとみられる。
50実習生さん:2006/06/18(日) 18:52:40 ID:Ok7W7rqh
教育実習で本来は不可にするべき人を不可にしにくい現実もあるんですよ。

それは、授業が巧いとか下手とかじゃないんですよ。私が見てると子どもと関われない人が多いです。
特に女性に多いです。
でも、私は指導教諭喜んで引き受けますよ。ただ、きちんと評価したいですね。
51実習生さん:2006/06/19(月) 10:33:46 ID:9XAimNOU
まじで母校実習を禁止して欲しい。
教員になりたい人は教育学部に行くべきでしょ。

あ、まさに戦前の師範学校制度が復活するわけだ。。
52実習生さん:2006/06/19(月) 11:35:00 ID:7HsCHGMV
>>50
きちんとってどのように評価するんですか?
世間的には教育実習の評価は優で当たり前、良は何かしらの問題あり、可は人間として問題ありだとか。
そんな中で私は可をつけられてしまい・・・。
寝ずに努力しましたし、子どもとも精一杯関わりました。人間的に問題があるとなんて指導担当に言われる筋合いもありません。

その可で非常に苦しんでます。人格を否定されたような。

可をつける位なら、実習中に問題点を指摘してしっかり教授して欲しかったです。


となんか感情的になってしまいごめんなさい。
こういう事もあるということで。
53実習生さん:2006/06/19(月) 18:06:00 ID:iHUSyMJY
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
54実習生さん:2006/06/19(月) 18:28:18 ID:ZNFI+7pg
>>52
努力しても必ず報いられるわけでもなく、精一杯やったからと言ってそれで良いわけでもない。
可がついたからと言って、人間性を否定されたわけでもなく
「教師」として適性に問題があると感じられただけのこと。

教師にさえならなければ、別段、どうということもない。
55実習生さん:2006/06/19(月) 19:59:04 ID:UPG7EVw4
母校実習って教え子が教育実習に来るわけです。

評価が甘くなって当然でしょ。

56実習生さん:2006/06/19(月) 20:40:49 ID:7HsCHGMV
>54
教師の適性がないと言われる筋合いもありません。
その学校は評価基準があいまいで、実習生の三分の一が可の評価でした。

私の場合2回目の実習では高く評価してもらうことができました。
5750:2006/06/19(月) 20:56:18 ID:/v1goDQh
<世間的には教育実習の評価は優で当たり前、良は何かしらの問題あり、可は人間として問題ありだとか。

私の勤務する自治体は、可は採用段階で問題にされます。
だから良より下はつけないのです。
でも普通は、不可をつけたくてもつけませんよ。昨年は、60人中1名が不可。その方は、途中から来なくなりました。
可は、0でしたよ。
それと52番さんの評価基準は、違っていますよ。事前指導でそのようにしどうされましたか?


実は今実習生の指導真っ最中です。個人的な意見として母校でやっても良いと思いますよ。
58実習生さん:2006/06/19(月) 21:01:47 ID:ZNFI+7pg
>>56
>筋合いもありません。

規定の評定者が、評定していることに
「筋合いもない」と考えている時点で、能力のなさを感じるのだが?
また、その程度の評価で「人間性まで」と感じてしまう弱さも
教師としてはマイナス評価をつけうる。

ただし、実習の評価に「全国基準」がないのも事実。
それを知った上で、自分を判断すれば、元スレのような
世迷いごとを書くこともなかっただろう。
59実習生さん:2006/06/19(月) 21:07:40 ID:ZNFI+7pg
>>57
まず、せめて、何県だか書かないと、信憑性が薄い。
2ちゃんレベルであっても、検証不可能だからね。

その上で聞くのだが、実習の「成績」を大学がつけているのは知っているね?
それと、「60人」というのは、どのレベルの話だろうか。
1校では多すぎるし、県レベルでは少なすぎる。
そして、「実習評価」の概況を「知っている」ように書くのも不思議。
(ひょっとして、実習評価の調査があり、その発表が行われているのだろうか?
 だとすると、ぜひ、その先進的な取り組みをしている県名を知りたいものだ)
60実習生さん:2006/06/19(月) 21:35:14 ID:UPG7EVw4

それで、母校実習は評価甘い、というのはガセなんですか?

評価は大学側がやってるってこと?
61実習生さん:2006/06/19(月) 21:54:35 ID:ZNFI+7pg
>>60
母校実習は評価が甘いということを検証した例は皆無のはず。
今回も、一部の例に過ぎない。
そして、実習の評価を、指導教官がするのは本当だが
その「評価」を、実習を受け入れた学校関係者、本人、大学以外が知る術はない。
62実習生さん:2006/06/19(月) 21:55:42 ID:7HsCHGMV
「筋合いもない」の言葉は悪いですね。
でも、1ヶ月の実習に懸命に取り組んだ実習生に対して、将来の就職に大きく不利になる評価をつける事は酷じゃないですか?
もはや裏切られた気持ちが強いです。

「世間的には教育実習の評価は優で当たり前、良は何かしらの問題あり、可は人間として問題あり」は大学の先生の言葉です。
だから実習校の評価に先生もとても怒っていました。
63実習生さん:2006/06/19(月) 22:00:35 ID:ZNFI+7pg
>>62
懸命に取り組めば、良い評価をつけなくてはいけないというものでもない。
それだったら、評価なんてしないで、実習をがんばったら、成績なんていらない
と言っていることと同じではないのか?
むしろ、世間的には、甘くするなという考えが、今回の発端ではないのだろうか。
また、将来の就職に不利かどうかは不明。むしろ、就職に関係のない自治体の方が多いだろう。
また、成績そのものも、評価をつける大学側の姿勢の問題。

念のために言っておくが
「実習校は良い成績をつけなくてはいけない」という思い込みをしている時点で
大学の先生がOUT。
64実習生さん:2006/06/19(月) 22:14:58 ID:kYPJgXCe
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------

65実習生さん:2006/06/19(月) 22:33:48 ID:UPG7EVw4
age
66実習生さん:2006/06/19(月) 22:36:33 ID:zSvVpu17
>>64
>>18への反論が出ていないので却下。
67実習生さん:2006/06/19(月) 22:38:58 ID:kYPJgXCe
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------

68実習生さん:2006/06/19(月) 23:12:00 ID:7HsCHGMV
「実習校は良い成績をつけなくてはいけない」という思い込みはしていないと思います。
可になった一人は普段の態度も実習中の態度も酷く、可がもらえて良かったねという反応でした。
問題は3分の1も可になったこと。
私も含め普段から努力していることを認めている学生が何人も含まれ、実習校側がきちんと評価していないのではないかと思ったそうです。
69実習生さん:2006/06/19(月) 23:16:57 ID:ZNFI+7pg
>>68
くどいようですが
評価というのは「努力していることを認めている」というのとは
全く関係のないことです。
努力してもダメなものはダメ。
3分の1というのも、その大学でわかる範囲のこと。
実態を表しているという何の保証にもならない。
7050:2006/06/19(月) 23:23:32 ID:/v1goDQh
どこの県かは、書けません。少し北の方です。
大学附属小学校ですので、毎年かなりの数です。
大学が最終的に評価出すのですが、実際は指導教諭の成績が重要となってると思いますよ。
うちの小学校では、大学の担当の教授から評価基準の一覧表をいただきます。
基本的にそれにそって評価します。
それと採用試験の話は、伝え聞いてることと実際を重ね合わせるとということで御理解を。
実習なんて失敗して当たり前ですよ。でも子どもたちへの不用意な言動、子どもと関われないとかだと評価を下げます。
71実習生さん:2006/06/19(月) 23:32:23 ID:ZNFI+7pg
>>70
>どこの県かは、書けません。少し北の方です。

はい、検証不能。

年間60名の実習生を見るのは都内の付属小でもオーバーだと思うが?
その、少し北の方とやらでは、可能なんですなあ。

指導教諭の評価が重要となっているのは、別に異論はないが
「大学の担当教授から評価基準をいただきます」なんて言っている時点で
教職としての主体性と、責任感を疑うに十分ですね。

伝え聞いているということも、噂以上の話ではなく、それをあたかも
現実のように話すのはいかがなものか、人間性の問題ですね。
72実習生さん:2006/06/19(月) 23:38:35 ID:Y5pAUtQe
ほとんど優でそれ以外だと就職に不利だといわれているので優以外がつく理由
1.本当に実習生がダメ
2.指導教員が杓子定規で融通が利かない
3.指導教員に嫌われた
で3が多そうだなあと。
73実習生さん:2006/06/20(火) 00:07:03 ID:TRKqGTP7
72さんの3だったのかもしれません。
努力=高評価とはもちろん思っていませんが、成績がわかった後に一緒に実習をした仲間と、「何であの子が優であの子が可??」と驚いたものです。

教員採用試験間近です。
不公平な実習の評価が影響しませんように。。
74実習生さん:2006/06/20(火) 00:33:45 ID:zypGy9J/
教育実習。
通信で免許取得したので、母校から遠く離れており実質、母校は無理と言うことで
実習校捜しに苦労したなぁ。
法律で規制してくれれば、私みたいな人にとって有難い。
もう関係のない話だけども。
75実習生さん:2006/06/20(火) 02:34:40 ID:K1Io/DSK
実習費用をもう少し安くはできないのだろうか
あまりにも高い
76実習生さん:2006/06/20(火) 06:54:46 ID:nDhTvFsl
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
77実習生さん:2006/06/20(火) 20:41:59 ID:gDUDG0c3
>>75
それは大学の勝手。
イヤなら、全学でストでもすればいい。
78実習生さん:2006/06/20(火) 20:44:04 ID:gDUDG0c3
>>73
>不公平な実習の評価が影響しませんように

不公平かどうか、実習生仲間の評価が基準なのか?
それが正しいとどうしてわかる?
その辺の思い込みが、マイナスになってる可能性もあると思うんだがね。
79実習生さん:2006/06/21(水) 21:37:06 ID:t0Sn+7RC
62歳 母校で教育実習/開陽高卒の浜田さん  「若者指導を」夢に一歩

鹿児島市上福元町の開陽高校で、62歳の浜田節夫さん(日置市)が高校の教員免許取得
を目指し、教育実習を行っている。14日には多くの生徒を前に初めて教壇に立ち「夢」への
第一歩を踏み出した。「早く免状を取って、チャンスがあれば教員として若者たちの指導に
あたりたい」と意欲を見せている。

浜田さんは同校出身。自動車学校の指導員を務めるかたわら定時制課程に通い、2001年、
初の卒業生に。同時に東京の玉川大学通信教育部の学生となった。
5日から16日までの母校での教育実習は、免許取得のための必修科目。高校社会・公民の
取得を目指しており、初の授業では、日本国憲法にうたわれている生存権や教育を受ける
権利など、社会権について90分間を担当した。
パソコン表示の資料を使いながら、よどみない話し方で初の授業を終えた浜田さん。
「いつになく緊張した。ほっとしたと同時に、教壇に立ちたいという夢が現実となってうれしい」
教師だった父親を早くに亡くし、中学卒業後、進学をあきらめざるを得なかった。
「心のどこかに父親のような教師になりたいという気持ちがあったのでは」と話す。
その心が、50歳を過ぎての高校入学、大学進学の原動力になった。

ttp://www.373news.com/2000picup/2006/06/picup_20060616_7.htm
80実習生さん:2006/06/25(日) 14:31:03 ID:tqKVzrNg
age
81実習生さん:2006/06/25(日) 15:32:09 ID:woxpyyPi
母校実習で甘えは出ない。
指導教諭が自分の担任だった先生の場合甘えが出る。
自分の場合、母校が廃校になっていて、中学3年時の担任に相談したら
担任が配属している学校で受け入れてくれた。
受け入れ学校の教頭も自分が中1時の担任だったわけだが。
甘かった、、、色んなことを教えてくださったし。
感謝しているが、指導教諭は実習生と関係ない人間の方がいいかもしれない。
82実習生さん:2006/06/25(日) 22:11:37 ID:Shp2gfOp
>>81
まあ、そうだよな
甘くなるってのがわからない

しかし大学3,4年にもなって母校に自分の担任がいるとかあり得るのか?
高校ならそういうケースがあるのか
小中では甘くなるというのは想像がつかない
83実習生さん:2006/06/25(日) 22:23:48 ID:phSaAsBV
どちらにしても母校実習禁止は歓迎。大学側も実習希望者も努力すべきだ。
安易な依頼はできなくなるし、たいていの学校は拒否できるようになる。
84実習生さん:2006/06/25(日) 22:25:01 ID:44+MoxHv
そういや今まで何人か、教育実習生を見てきたが、
専門教科はともかく教職科目を教えている教授連中が顔出したことはないな
現場のことを知らずに大学で何教えているんだろう
こーゆー連中が、今話題のこども学部みたいなのを自己満足かオナニーみたいなノリで作っちゃうんだろう
85実習生さん:2006/06/26(月) 02:02:47 ID:6jUMgxh5
>>81
実習というのはあくまで生徒・学生であるわけで、
教え子と教師の関係は何ら変化はないんだよな。
「基礎教養」から「教諭になるためには」に変わっただけで。

でも、教習生を教えるのが下手な先生もいる。
ウチの担任だったが、学級会の最中に廊下に実習生を出してそのまま放置。
同じことをクラスの生徒にもやってたのでおかしいとは思っていないのだろうが。
86実習生さん:2006/06/26(月) 07:10:16 ID:c7vxLNJx
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
87実習生さん:2006/06/26(月) 21:49:52 ID:YZGnt2Op
全国的に、教員の異動サイクルは早められている。
東京だと、原則が6年。主幹などの一部の例外を除けば、7〜8年で確実に異動してる。

つまり、小、中学校だと、母校であっても、関係者がほとんどいないという流れになっている。
高校でも、異動してすぐ担任した人がぎりぎり見られるかどうか。
そういうことを知っていて、こういう結論を出すんだから、中教審の利権がらみは
英語の時と同様に、だんだん、露骨になってきていると言うことだろうね。
88実習生さん:2006/06/26(月) 22:09:36 ID:M1xjFJVg
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
89実習生さん:2006/06/28(水) 04:41:07 ID:Si7a472E
>>86 >>88
ココまで来ると誘導ではなくて荒らしだよな。
90実習生さん:2006/06/28(水) 16:00:45 ID:/py7xKrr
age
91実習生さん:2006/06/28(水) 16:30:29 ID:bW/kblRn
89に同意。。
92実習生さん:2006/06/28(水) 20:18:29 ID:DreeF4WD
教育実習に対する労力は、完全なボランティア。
公務員で言えば「本務」どころか(そういう言葉はないが)「雑務」でさえない。

卒業生だと、たとえ、自分が教えたことがなくてもアフターサービスのつもりで
受け入れるのもやむを得ないが、それ以外だと、できる限り避けたいというのがホンネ。
系列校を持つ私大が自校のウリとして実習校を用意できますなんてPRができるようになるんだな。
高校なら、系列校を持たなくても「指定校」の枠と引き替えにもできるだろう。
そうなると、中堅からやや上位の教育系の大学が有利と言うこと。
玉川なんて、有利になる典型的なところ。
93実習生さん:2006/06/28(水) 20:47:11 ID:Z9kRq12H
じゃあどこの学校にも受け入れてもらえなくなるじゃないか
94実習生さん:2006/06/28(水) 23:45:47 ID:DreeF4WD
>>93
なんらかの策を持ち出さない限り
教育実習難民」ができることになりかねません。
それでも、最初は同情して受け入れてくれる学校もあるでしょうが
だんだんと、そういう学校もばからしくなるでしょう。
そうなると、教育委員会とのコネで、校長に圧力がかかって受け入れるパターンになるでしょう。
とうぜん、受け入れの実務を担当する教員は面白くないから、その圧力がどこに向かうか…
95実習生さん:2006/06/29(木) 00:46:56 ID:b7nnFJ8f
そういや高校の教科「情報」なんか、開講してる時間数少ないから、かなり教育実習の受け入れ先に免許取得をウリにしている大学は困っているみたいだ
うちは指定校先からの依頼だったので、教科主任が人数を1人と指定して受け入れてたけど

校務でも雑務でもない、まして法令関係に明文化されてない業務を積極的に受け入れるようなことはどこもするわけない
下手すりゃ地雷みたいなのも混じっているかと思えば、ボランティアどころではないよ
打ち出す施策みると、やはり文科省はアフォ以外の何者でもないと思うね
96実習生さん:2006/06/29(木) 02:05:43 ID:gpcyFhfs
大学の付属に集中しちゃって良いのかって話もあるな
まあ、実際は大学の付属なんて通える距離にない者がほとんどだから頼まないだろうけど
そいしたら母校のお隣にでも行くのか? それで解決なのか?
97実習生さん:2006/06/29(木) 07:07:50 ID:Mt99CCgE
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
98実習生さん:2006/06/29(木) 19:18:38 ID:5AN0tBKr
>>95
情報科って、いろいろと仕事をしてくれる「いいひと」が多いけど
対人関係が苦手な人が多い気がするんだよね。
ああ、もちろん俺のしってる狭い範囲のことなんだけどさ。
あれで実習生を持たせて大丈夫なのかしらん。
99実習生さん:2006/07/01(土) 09:54:59 ID:PbhB6w1H


原則あげ

100実習生さん:2006/07/01(土) 21:25:02 ID:2/cN9PMc
>>32の記事中の「同一都道府県内の学校が基本」というのは
母校以外の現住所と同じ都道府県内の学校という意味?
101実習生さん:2006/07/01(土) 21:26:18 ID:zKj++Rc+
>>32の記事中の「同一都道府県内の学校が基本」というのは
母校以外の現住所と同じ都道府県内の学校という意味?
102実習生さん:2006/07/01(土) 23:59:00 ID:/+IPdJXA
>>101
文脈から見て、大学との「同一都道府県内の学校」と言うことだと思いますよ。
何しろ、その大学に通っている以上、その付近に住んでいるはずですものね。
103実習生さん:2006/07/02(日) 01:03:19 ID:iEFp/QZ2
アホか
大学の付属高校が大学と同一都道府県にあるとは限らないだろう
同一都道府県だとしても片道3時間以上のv遠いケースもあるだろうし

普通に読めば母校の同一都道府県だろう
104実習生さん:2006/07/02(日) 07:44:00 ID:j4mv5QxJ
>>103
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20060609k0000m010117000c.html

>基本的に大学と同じ都道府県内の学校での実習を提言した

まあ「アホか」でレスを書き始めるヤツに、たいしたヤツがいた試しはないんだけどさ。
日本語を勉強し直しなさい。
105実習生さん:2006/07/02(日) 14:55:34 ID:wtBgBtaU
母校あげ
106実習生さん:2006/07/02(日) 22:10:49 ID:zddMbBa8
>>103
>普通に読めば母校の同一都道府県
 
母校実習でなければいいと言うのだから、
 母校の近くの学校
 大学の近くの学校
のどちらでも良いようなものだけれど、
 
大学の指導教員に関係する所で違いが出てくる。
大学の指導教員が教育実習校に挨拶に行ったり、研究授業を見に行って指導したりするとき、あんまり遠い所へは行けないんだよね。
大学が用意している交通費・日当はそんなに多くない。
例えば、鹿児島から東京の大学に来ている学生が、母校の近くの学校で実習と言うことになったら、指導教員を派遣するのにいくらかかるだろう?
大学はその経費を学費にかぶせるから、学生の負担が重くなってしまう。
そんな遠くには行かないでいいんだよ、というのなら、母校実習よりいい加減な実習になってしまうだろう。
 
そこいらへんを考えると、大学の近くの学校というのが、無難な選択だな。
教員免許を発行するのも大学所在地の都道府県教育委員会だし。
 
107実習生さん:2006/07/02(日) 22:14:04 ID:j4mv5QxJ
>>106
横レスだけどさ
丁寧につけたレスには好感が持てるけれど
日本語も読めず、常識にも欠ける人間が、あなたのレスを読んで
理解できるとも思えないですね。
108実習生さん:2006/07/02(日) 23:05:54 ID:8x1ORVFa
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
109実習生さん:2006/07/03(月) 01:29:08 ID:0VHWId8L
実習受け入れ先の義務規定を法律化して公務として位置づけない限り、受け入れ先なんか見つからないだろうね
教員免許取得をウリにしているFランク大なんかは、系列の付属あるばいいんだろうけど
110実習生さん:2006/07/03(月) 01:36:59 ID:sQSfpRfJ
大学が東京に集中してるから、教育実習も東京に集中すると思うが
パンクしないのか
111実習生さん:2006/07/03(月) 05:49:10 ID:djpzKOiw
>>71
たしか、横浜国大は、付属小に30人ごとの二交替位で年間60人位受けいれをさせていたはずなので、探せば何校かあるかも?
ただ、こんな甘いこと書いている時点で70が可は当然と思う。
60人も受けいれている学校なら、教育熱心な学校で指導きびしそうだしな。
112実習生さん:2006/07/03(月) 07:16:02 ID:HaDEqJA8
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
113実習生さん:2006/07/05(水) 17:06:10 ID:tIHSbfJ5
age
114実習生さん:2006/07/06(木) 00:43:55 ID:6nYnY7z+
教師の仕事というのはご存じの通り「生徒の教育を司る」というわけで
「実習生の教育」を本務にするには、法改正が必要だろうなあ
だけれど、最近の流れから言うと、条例あたりで、指定してムリヤリこじつけ
という感じの幕引きを狙ってくるだろうなあ。
逆に、そこまでしないと、次々と実習できない学生がでてしまうだろう。
あるいは、現職が授業をやりたがらないような「困難校」だけが引き受けてくれるとか。
教員の待遇を引き下げて、教員免許も取りにくくして、その上、免許更新制か。
経団連の、教育の空洞化が着々と実を結んでいるなあ。
115実習生さん:2006/07/06(木) 08:41:12 ID:kFyr7J0o
だから、教員になるつもりが無い人は教育実習をやらないでください。

ってことですよ。

クラスマッチ目当てに実習する馬鹿を減らすのが目的。
116実習生さん:2006/07/06(木) 10:12:49 ID:caJQvyyZ
すぐに教職につかない人間の実習を減らしたかったら、大学で必要な単位を履修した時点で
「教職免許必要単位修得」とかの資格を新設したらいいんじゃない?

実際に会社辞めて教員になったり、大学院進学した後に教員になる人間はけっこういるんだから、
その資格を持っていれば教職につく予定ができたときにすぐに実習ができるようにするとか。

ただ狭めるだけでは対策としては今ひとつ有効とは思えない。
117実習生さん:2006/07/06(木) 22:34:53 ID:6nYnY7z+
教員免許は誰もが取りやすいように、限りなく間口を広げるべきですよ。
もし、教育実習に制限を加えるなら、その分、待遇を改善して
より多くの人間が教職を目指すようにしないと、人材の中心層が
アメリカのように、どうしようもない層になってしまう。
118実習生さん:2006/07/07(金) 00:56:47 ID:PCBDpYDV
現場を理解していないのが、机上でたてるプランだからなぁ
今までの制度は大規模校が標準で作られているから、少子化に加えて人員配置も絞り込むようになって、
中堅世代上も自分の仕事こなすだけでふーふー言っているのが現実なんで、教員採用になった後の教育システムなんか崩壊しているし
(このへんはリストラで人員減ったのに仕事総量はドンドン増えている民間と同じようなものだな)
とてもじゃないが教育の質が向上するシステムを構築しつつあるようにはまったく思えないね
119実習生さん:2006/07/07(金) 02:35:34 ID:JM/hPxj5
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
120実習生さん:2006/07/07(金) 08:30:57 ID:LuHQy01I
いっそのこと、教育実習なんて廃止して、採用されたら2ヶ月くらい、寮制度を取り入れた実務教育を行う。
イメージ的には、警察とか消防なんかと同じようにする。
121実習生さん:2006/07/07(金) 09:50:52 ID:4IMc4fSh
初任者研修の弊害が指摘されてるのに、
寮なんて最悪の害になりそう。

師範学校がろくでもない学校だったと言う事実を考えても
導入はありえないでしょう。
122実習生さん:2006/07/07(金) 10:18:01 ID:LuHQy01I
初任者研の弊害はOJTのために多忙になること。
完全な研修期間にすれば弊害は極端に減る。
未熟な新米に教わる生徒の不幸も軽減され、学校の教育実習にかける不毛な労力も解消される。
おまけに、民間企業に勤める人が教員免許を取るハードルが低くなるから、中途採用の人材が集め安くなる。
研修費用(代替教員の人件費を含む)がかかるのがデメリット。
しかし、現に教員以外の「技能を必要とする」職種で実施していることだから、前例主義の立場に立つと予算はつけやすい。
教員の待遇を下げて人材を集めたいなら有効だろう。
なお、師範学校が日本の教育、あるいは全体の発展に果たした歴史的役割は非常に大きい。
123実習生さん:2006/07/07(金) 11:18:44 ID:EdXvHhlc
>>122の言うことは一理ある
初任者に担任やら部活やら校務分掌やらベテランと同じ仕事をやらせるのは既に無理が来ている
124実習生さん:2006/07/07(金) 14:14:48 ID:YzJPHYvc
はぁ・・・
125実習生さん:2006/07/07(金) 14:41:16 ID:MWgSze59
>>122
なんか立場によって事実の捉え方が全く違う。

初任者研修の弊害は受けるほうにある。
師範学校は服従ばかり強いて教員のレベルはひどくろくでもない。

が普通の捉え方だと思っていたが・・・。
126実習生さん:2006/07/07(金) 18:05:48 ID:f0QPu0e7
>>125

>初任者研修の弊害は受けるほうにある。

その通り。
>初任者研の弊害はOJTのために多忙になること。
と俺も書いている。
師範学校は、西洋文明黎明期の日本の津々浦々まで
近代教育を受けた教員を配置できた原動力。
貧しい階層が、これによって「高等」教育を受けることができた。
服従ばかり強いてというが、現代の価値観で戦前の教育を批判しても始まらない。

で、スレのテーマに合わせると
現在の教育実習が教員養成に役に立たないというなら、小手先ではなく
そのくらい(他業種なみの研修期間の設定)の改革をしないとよけい酷いことになるということ。
127実習生さん:2006/07/07(金) 23:42:45 ID:RIcFptfO
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
128実習生さん:2006/07/08(土) 08:56:36 ID:yStN+WA7
age
129実習生さん:2006/07/08(土) 09:07:59 ID:UJFxIrMZ
教員免許なんて誰も取らなくなるぞ
130実習生さん:2006/07/08(土) 09:16:44 ID:Ur4GFzn8
>>129
んなこたぁないw
131実習生さん:2006/07/08(土) 09:42:54 ID:IFuAk9aD
本当に教員になりたいものだけ免許は取ればよい
132実習生さん:2006/07/08(土) 12:10:43 ID:2NKwICf/
待遇がの悪くて、なるのも一苦労する仕事に、好んで就きたがるのは「もの好き」だけ。
相対的に無能化していく。
133実習生さん:2006/07/08(土) 13:12:04 ID:gtmAZkXE
でもしかよりはもの好きの方がマシじゃね?
134実習生さん:2006/07/08(土) 13:59:33 ID:wsg8GE6T
小児科が足りない、産婦人科が足りない。
いきおい「誰でもいいからいないよりまし」になっていく。
金銭的には恵まれるはずの医師でさえ、特定の診療科は技術云々以前の状態だもんな。
もし、医師の収入が平均収入より低く押さえられたら、医師そのものが足りなくなるだろうなあ。

教員も、東京の小学校では倍率が2倍すれすれだってさ。
高校入試並の倍率でなれちゃうって、結構やばいかも。
>>132
「物好き」を120万人集めなくちゃいけないんだから、
「でもなるか」の連中はともかく、「しかなれない」連中「しかいない」
ってことになるだろうな。

今でさえ、企業の求人は好転しつつあって、教育実習中に就活できないってことで
教員免許を捨てる連中が多くなってるし。
この上、教育実習を受け入れるところが見つからないなんて言ったら、一般の学部で
教員免許をとろうとするやつも減るだろう。
135実習生さん:2006/07/08(土) 15:57:28 ID:6wmmyiPB
ところが中高と上の学校ににるとどんどん倍率が高くなる
それに他学部から小学校の教員になる率というのは元々高くない
136実習生さん:2006/07/08(土) 18:56:29 ID:ID+zvXL9
>>135
あのな、他学部だと「小学校免許が取れない」の。普通はね。
だから、他学部から小学校の教員になるなんて普通はないわけ。
だから、もっともらく「高くない」どころか「低くて当たり前」なわけだな。
文学部の一部に、もともと、小学校の教員養成課程を持っているところは別だけど。
一方で、中高の免許はたいていのところでとれる。

これだけなりやすくなっているのに、小学校の教員養成課程の人気が一向に上がらない。
中高でも、他学部の連中が教員を避け始めている。
まあ、当たり前のことだよなあ。
給料が下がる下がると言われ続け、教員の多忙やら、無理難題やらが毎日のように報道される。
それでなおかつ教員を目指すのは、物好きだけになるだろう。
そうなると「能力のない物好き」が紛れ込んでしまうだろうし、主流になるだろうな。
そりゃ、就活の時期に3週間も4週間も昼間携帯でさえ連絡が取れなくなるなんて
民間との天秤をしている人間には怖くてできないだろう。
教職一本と思いこんでいる人間以外、教育委実習などない方が良いんだろうな。
そうそう、他にもボランティア体験というなの苦役もあるしね。

せめて「母校に戻ってみる」という体験ができるくらいがせいぜいの楽しみだったろうが
これからは、さんざん苦労して、実習先を探して、挙げ句の果ては、困難校かなんかで
思い出したくもないような苦労をさせられて、教職だけは避けたいと思う人間を
続出させるのかな。
137実習生さん:2006/07/08(土) 22:08:35 ID:7U6mC8GX
通信教育だと、スクーリング先の近くの学校に実習行くことになるのか?
138実習生さん:2006/07/09(日) 00:01:12 ID:oenY36si
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
139実習生さん:2006/07/09(日) 08:58:44 ID:Q/UjQfWu
削除依頼を出してるんだろ?
そっちの裁定を待てば良いだけ。
それも待てないなら、単なる「荒し」だな。
140実習生さん:2006/07/09(日) 12:55:20 ID:WcipzVNv
>>138
この野郎!いいかげんにしろ!

141実習生さん:2006/07/09(日) 14:25:23 ID:dT83+3K/
▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/5-20nのまとめ

・教育委員会は免許の発行はするが、実習先探しにはノータッチである。
 (各自で受け入れ先を探して、依頼しなくてはならない)
・公立以上に私立は教育実習受け入れに厳しい。
・通信教育でも提携校はあるが、それでも依頼は各自でしなくてはいけない。
・県会議員に頼みこむか、郊外にある中位以下の教育困難校や定時制を狙うといいらしい。

142実習生さん:2006/07/09(日) 14:33:18 ID:xWF+Vd4o
母校以外の実習いいじゃん
将来の教員を育てるために積極的に受け入れろ
って文科省か教委が通達出せばいいだけのことだろ
あと、各学校の教員定数に応じて受け入れる実習生の数を制限すればいいんだから

それで何の問題が?
俺なら毎年実習生の面倒みたっていいぞ
143実習生さん:2006/07/09(日) 16:45:29 ID:wGsoCLAq
>>142
なにをみているのか。文科省の審議会(ということは文科省が)が母校実習が
よくないといっているんだよ。

うちの学校でも実習生の受け入れ問題が検討中だ。いちも多数が来ている地歴公民
や保体科や英語科は受け入れ制限や拒否の方向。あまり来ない数学や理科はいいん
じゃないという方向だ。管理職はどっちだっていいという感じだし。
144実習生さん:2006/07/09(日) 16:48:42 ID:LYBuuyjB
>>126
>服従ばかり強いてというが、現代の価値観で戦前の教育を批判しても始まらない。

旧制高校や大学などのエリート層にはそんな陰険なことしてなかったわけで。
当時だってろくでもないやり方だってことがわかっていたってことだよね。
身分制が色濃く残ってたわけ。
「現代の価値観で〜を批判しても始まらない。」をよく使いたがる人はいるけど
ああいう状態にするなと言うときに引き合いに出すのは当然だとおもうが。


師範学校教員のレベルは低く新制大学にするときずいぶん教員追い出されたり、
追い出されなかったのは新しく入った教員とアツレキ起こしたりしたそうだ。
145実習生さん:2006/07/09(日) 17:09:16 ID:yRdCrJKn
>>147
旧制の大学でも教員の言うことをすべてノートに書いて
一字一句間違えずに覚えることを「強制」していた。
師範学校は、一定の制限の中で詰め込む以上、詰め込み教育が当たり前。
また、当時は、それが悪いこととはされていなかった。
師範学校は学費も取らず(給付されているケースもあった)に
教育を受けられる貧乏人にとってはありがたい制度。
そして、それを利用した「近代教育を受けた人材」を量産し
全国津々浦々に、一定の品質の教員を届けたという歴史的役割がある。

一定の制限下にある時、一定品質の教員を量産するのにほかにどんな方法があったのか。
そして、現代においては、自由意志による教員養成がままならなくなることが見えている以上
品質を保つために、間口を広げるのと研修制度を見直すことが必要で
間口を広げるために教育実習をやめ、研修システムの機能を上げるために
研修期間に、従来の教育実習以上のことを行う。
146実習生さん:2006/07/09(日) 22:31:06 ID:j86Yjz87
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
147実習生さん:2006/07/09(日) 22:33:10 ID:Q/UjQfWu
>>146
削除依頼を出してるんだろ?
そっちの裁定を待てば良いだけ。
それも待てないなら、単なる「荒し」だな。
148実習生さん:2006/07/09(日) 22:36:03 ID:j86Yjz87
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
149実習生さん:2006/07/09(日) 22:37:31 ID:Q/UjQfWu
かぎりなく「荒らし」に近いというより
荒らしそのものだな。
そんなに、自分が仕切りたいなら、削除人になったら?
150142:2006/07/09(日) 22:45:37 ID:6QIonEhx
>>143
そんなこたーわかってるよ
何を勘違いしてるのやら
俺は「母校以外の実習生を積極的に受け入れろ」と文科省が通達を出せばいいと言ってるんだが
ただし、各学校の教員定数に応じて受け入れる実習生を制限する
151実習生さん:2006/07/09(日) 23:02:03 ID:/LvVU11R
うちの県の公立(特に小・中学校)の場合,
卒業生が実習に行く頃には,習った先生はほとんどいない。
だから評価が甘くなるということはあまり考えられないな。
152実習生さん:2006/07/09(日) 23:14:22 ID:+ugmToCP
小中はそうだろうな
153実習生さん:2006/07/09(日) 23:16:00 ID:Q/UjQfWu
>>152
高校でも、異動期間がどんどん短縮されているので
東京は6年間だから、異動1年目に担任をした子を見ることは
もはや無いわけで。
154実習生さん:2006/07/10(月) 00:19:26 ID:7bi/Ebk0
>>145
なにかそれだけ読むと旧制高校も師範学校も両方とも同じくらい服従を強いていたように読めるが、
師範学校は生活の細かな部分まで縛る軍隊式教育、イジメ・シゴキ、粗末な教育内容で
「師範タイプ」とまで呼ばれる卒業生を送り続けた過去がある。

例えば旧制高校コースでは当時の見解で正しい歴史を教えていたのに対して
師範コースでは古事記あたりを教えていた。そもそも学校の目的が違っていて
前者はエリート層・支配者層とその子弟向けで後者は被支配者層を支配するための
教員を作るためのものだった。支配者層の子弟には正しい知識、そうでないところは
支配者に都合のいい知識と陰険そのものの教育が行われていた。

当然の帰結として師範学校では順良・信愛 ・威重を目指しながら
実際にできた代物は「師範タイプ」の視野狭窄・偽善・偏狭・卑屈であることは
よくご存知だろう。このあたりの事情はもはや広く流布していて師範学校的なものを
復活させたがっている人間でも言い訳せずにいられないみたいだけどね。
155実習生さん:2006/07/10(月) 00:45:44 ID:slWevWNt
中学校(今で言う高校相当?)教師の育成機関であった高等師範学校あたりはどうだったん?
156実習生さん:2006/07/10(月) 08:11:23 ID:W7Syl8mD
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part10△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1147622963/

-----------------終了-----------------
157実習生さん:2006/07/10(月) 08:35:16 ID:6ZtUolYl
>>154
しかし、師範学校が果たした役割は無視できない、と…。
いじめ、シゴキというのも、当時の捉え方と現代では違う。
今日的な感覚で言えば、大学寮などでもいじめは日常だし、シゴキもあった。
生活について口をはさむのは、当時、田舎の貧農の息子に都市生活のなんたるかを短期間に教え込むわけだ。
水道なんて見たことない、栄養なんて言葉を聞いたこともない連中に、衛生のなんたるかから、黒板とは何かまで叩き込むわけだ。 おかげで、蛮習・因習はびこるど田舎まで、近代教育を届けることができた。
一部の弊害にのみとらわれても、仕方のないことと簡単に言い捨てるわけでもないが、大所、高所から見る必要があるだろう。
一方で、現代の他の職種、警察・消防・税務などを見ても、あなたが「師範学校では、あった」とご力説なさることが、まかり通っている状況ではない。
それなら、教育効果に疑問を持つ「教育実習」などやめて、寮に入れて、長期にわたる研修を集中してやってもいいわけだ。
158実習生さん:2006/07/10(月) 23:08:05 ID:7bi/Ebk0
>>157
だからあ、師範では学生運動なんかも起こって明らかにひどかったの。
師範復活したがってる人でも言い訳しなきゃいけないくらい。
師範学校のおかげで日本の教育が普及したと言っているけど
歴史にIFはナンセンスだけど、江戸時代から寺子屋の形で初等教育の普及は
世界のなかでも高水準だったと言われていて、あんな形にしなくても普及したかもしれない。
ろくでもない権力者が歪めた教育の普及に使ったかもしれないわけだ。

警察について言えば、神奈川県警が数年前に体毛焼きやっていたのを「らしい」と思った人は多いし、
いまでも裏金作りをキャリアが下のものにやらせて隠し通してる世界だ。
2ちゃんが好きなら警察板に行ってみたら?

ずいぶん糊塗してるけど、師範は明らかにひどい。当時でもひどい。
当時の大学に比べてもひどい。大所、高所なんてわけのわからないもの持ち出してはならない。

そうだ、そんなに寮が好きなら指導力の低い現役教員を入れたらどうだろう?
とくに指導書がないと授業もできない教科指導力なしの教員がたくさんいるから。
159実習生さん:2006/07/10(月) 23:24:12 ID:d00Gn4FJ
>>158
普及したかも知れないと言える根拠が「寺子屋」というのでは…
学生運動は明らかに、旧制高校や大学で盛んでしたね。

警察学校の件はそういうことをすればマスコミに載ると言うことを印象づけたということ。
裏金うんぬんは、研修所と関係ないですね。

コトしてるわけでもなく、酷いというなら、それを説明すればいいこと。
ところが、いつまでたっても、そうならないのはなぜ?
大所高所を持ち出さないなら、細部にこだわっていいということ。
どんな制度であれ、細部にこだわればマイナスを探すことができるのだけれど。

現職の話は、別のスレでやってください。
160実習生さん:2006/07/10(月) 23:36:54 ID:d00Gn4FJ
>>159
自己レス
陰毛焼き」の件は、調べてみたら、警察学校は関係ありませんね。
つまり、研修所とは何の関係も無しと。
161実習生さん:2006/07/11(火) 02:48:56 ID:uq9O+EpR
>>160
そちらこそ、師範学校が果たした役割とやらを教えてください。
師範学校があった→近代化できた
のあなたの論法使えば、
師範学校があった→明治維新の頃には国家をほとんど人のは意識していなかったのに国家主義者だらけになった。
も可能です。

それから旧制高校や大学には好意的評価がそれなりに多いにもかかわらず
師範学校は利害関係者以外ほとんど好意的に評価していない事情にも答えてください。

大学でも旧制高校でも悪い点は・・・がお好きのようですが
はっきり言って60点と10点を比べるようなものです。師範学校ははっきり落第です。
ほとんどの否定的な評価しか受けていないことがそれを物語っています。
大所高所とかほとんど言い抜けにしか聞こえない言葉を使うのもやめた方がよろしいでしょう。
162実習生さん:2006/07/11(火) 08:50:04 ID:wbhCo7xH
>>161
前にも似たようなことを書きましたが、現代の価値観で歴史の正邪を判断してはいけないのはご理解いただけますよね。
国家主義を国民に醸成する必要が、明治日本に必要だったなら、まさしく、師範学校が果たした役割は大きいわけです。
師範学校が国家戦略に沿って作られ、その目的を果たした。
それは、その戦略の妥当性の評価はさておき、師範学校という制度の成功と言っていいでしょう。 それから、現代においての評価についてですが、批判してるのは誰か?
という点を見逃すべきではありません。
大学側の人間が、果たして自己批判をするものでしょうか?
師範学校の価値を認めると、大学側のごく限られた機能の一面とはいえ、自己批判抜きにはいられない。
その辺に鍵はありそうですね。 現代でも、教師をどう養成するべきなのか考えてみると、
いつまでも「教師の無償奉仕」によるものでいいのか、
それこそ国家戦略が必要でしょう。
極貧国家明治日本は、教師養成に戦略的に金をかけ、
経済大国現代日本は無償奉仕による場当たり的な教師の養成をする。さてさて…
163実習生さん:2006/07/16(日) 20:33:57 ID:dG5R8E9n
age
164実習生さん:2006/07/17(月) 20:03:14 ID:l0vfEU9f
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/
165実習生さん:2006/07/18(火) 21:27:02 ID:ZZ8ReLBX
age
166実習生さん:2006/07/18(火) 22:05:23 ID:fkJcN2LQ
社会的地位や収入、仕事の困難度などから、これからの世の中で
教員志望の若者の割合は減りこそすれ、増えることはないでしょう。

そういう土壌のある中で、教育実習のハードルを高くすれば、マイナス面だけが
出てくるのに、中教審のメンバーは私利私欲に走って全体を見る目をうしなっていますね。
167実習生さん:2006/07/18(火) 22:45:05 ID:3vzWjv4/
>>166
母校実習禁止と中教審の私利私欲がどう関係あるのか説明してくれ
168実習生さん:2006/07/19(水) 01:02:32 ID:JGrtDKDv
これか
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/gijiroku/002/06061608/002.htm

(4) 実習校の選定と実施体制の整備
○  実習校の選定については、教員養成大学・学部は、附属学校における実習を原則とし、
必要に応じて、一般の学校における実習も行うこととすることが適当である。
一般大学・学部については、同一都道府県内の学校における実習を基本とし、
いわゆる母校実習については、評価の客観性等の点で課題があることから、できるだけ避けることが適当である。
実習希望者が多く、十分な実習先を確保できないなどの理由から、やむを得ず母校実習を行う場合でも、
課程認定大学と実習校とが遠隔教育的な方法を工夫して連携指導を行うなど、大学が教育実習に関わる体制を構築する必要がある。

ま、課程認定大学のハードルをあげて、教員養成系優遇するつーことだな
提言の全文読めば、多忙な現場が大学のへっぽこ教員と学生に意欲的に取り組むわけ無い
別資料の教職実践演習(仮称)の新設のカリキュラムイメージなんか読むと、こいつら本当に机上の空論・理想論をもてあそぶバカ揃いなんだってわかるのでおもしろいよ
169実習生さん:2006/07/19(水) 01:29:23 ID:9g1Ecexs
こんなこと、優先順位下の下だろ
他にやらなきゃいけないことがあるんじゃないのか?
実習が一部の学校に集中したら混乱するのが目に見えているしし 全く何考えてるんだか…
170実習生さん:2006/07/19(水) 17:50:17 ID:z/FfKi4a
>>167
今回の座長は玉川の教授
168氏がまとめてくれたとおり、中堅の教員養成系の大学がトクをし
人数が多い総合大学は苦労することになる。
教員免許状の取得は、幾多の「改正」を経て、
ただでさえ、他学部から教員免許を取るのを困難にしている。
東京なんかは、教員採用試験の倍率が下がってしまい、苦労してるのに
これから求人数が増えたら、待遇が悪化している教員志望者は減る一方だろう。
つまり、教員になるためのハードルを厳しくすればするほど
教員になろうって連中はろくでもない「人罪」ばかり。
ってなことになりかねないだろう。
171実習生さん:2006/07/20(木) 19:41:04 ID:z8uQ7sby
そもそも学力なし学生にも教職をとらせる馬鹿大学を次々に認可してきたことが諸悪の根源。
昭和60年以降にできた大学の教職課程を不認可にすれば無問題だ。

教科の知識がない馬鹿大学の学生が教職をとって免状を授与すること自体不条理。
172実習生さん:2006/07/21(金) 00:12:12 ID:EA35aqxe
>>171
そうやって取得した教員免許が10年で失効するようになる。
ペーパーだけ持っていたい人たちは、「10年」と母校以外の教育実習で、相当減少するのではないか?
173実習生さん:2006/07/21(金) 01:08:31 ID:b52HteI1
>172
優秀な人を集められる要素が皆無なんだよ、用意されているシステムがさ
ドンドン給与はじめとする待遇も悪くなる一方だし

現実には、
新採用教員の採用選考過程は不明朗、
教科や地域によっては必要な教員採れないからと、
専門教科ではない教科の臨時免許出して・・・みたいなことやっていながら、更新制?はぁ?だよ
アルバイト教員より酷い現状もあるわけで
174実習生さん:2006/07/21(金) 11:19:33 ID:8X3FOp0o
age
175実習生さん:2006/07/21(金) 11:33:27 ID:xJtxUZvo
教育実習なんぞ2週間やそこらだろうが。そんな短い時間ドシロウトの
学生が、勉強に来るとしても大したことは出来ないよな。

まあ、学校の雰囲気に馴れたら終わりじゃん。母校でやれば雰囲気やらが、
あらかじめわかっているから指導内容に集中出来ると思うけどね。
176実習生さん:2006/07/25(火) 00:20:15 ID:ubK5v6Mw
age
177実習生さん:2006/07/25(火) 07:48:27 ID:/6SLhWQr
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
178実習生さん:2006/07/25(火) 14:38:26 ID:c2DtJrJv
いまだ削除されてないってことを考えてみなくてはいけないだろうなあ。
179実習生さん:2006/07/25(火) 15:07:52 ID:3f8N1wg+
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
180実習生さん:2006/07/25(火) 15:46:53 ID:9Y1ZkZW2
これ本当なの?!

母校にかなり恨みあるんやけど地元の大学だから母校に行かなきゃいけないと思うとかなり辛かったんだよね
181実習生さん:2006/07/25(火) 16:03:44 ID:JpBGG6/K
>>180
別に受け入れ先があるなら、母校に行く必要はないのだけれど。
現実には、厄介者を受け入れてくれるのは、しがらみのある母校だけだろうなあ。
182実習生さん:2006/07/25(火) 17:47:02 ID:3f8N1wg+
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
183実習生さん:2006/07/25(火) 19:48:42 ID:JpBGG6/K
>>182
荒らし認定
184実習生さん:2006/07/25(火) 23:10:41 ID:7FdU8ikz
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
185実習生さん:2006/07/26(水) 00:38:05 ID:/SsWvwxS
>>184
削除依頼を出して裁定も待てないなら
自分の意のままに掲示板を操りたいという意図が見え見えの
荒らしクンとしか言えないね。
186実習生さん:2006/07/26(水) 07:05:12 ID:tv93nuEJ
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
187実習生さん:2006/07/26(水) 07:47:18 ID:K6k1BVd1
なんだか、このスレには、終了厨が取り付いてるね。
188実習生さん:2006/07/26(水) 07:49:03 ID:tv93nuEJ
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
189実習生さん:2006/07/26(水) 13:57:56 ID:K6k1BVd1
いつものことではあるけれど、もはやビョーキの世界だね。
190実習生さん:2006/07/26(水) 18:33:47 ID:h7BJUX+G
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
191実習生さん:2006/07/26(水) 21:10:45 ID:/SsWvwxS
つまりは190の言いたいコトって
「俺の判断に従え」ってことなんだろうなあ。
いつの世も、正義に名を借りた輩が一番たちが悪い。
戦前の憲兵、大政翼賛会…
192実習生さん:2006/07/26(水) 22:10:31 ID:h7BJUX+G
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
193実習生さん:2006/07/26(水) 22:14:25 ID:/SsWvwxS
同一スレに同じコピペを張るのは「荒らし行為」じゃなかったっけ?
ダメだなあ、自分がルールを破っちゃ。
それとも「自分だけは正義だから良い」と言うつもりなのかな。
とんでもない自己肥大だけれど。
194実習生さん:2006/07/26(水) 22:25:17 ID:h7BJUX+G
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
195実習生さん:2006/07/26(水) 22:27:54 ID:tU1a73z0


結局、母校実習禁止は正式に決定されたのか?

196実習生さん:2006/07/26(水) 22:45:21 ID:h7BJUX+G
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
197実習生さん:2006/07/26(水) 23:36:40 ID:/SsWvwxS
同一スレに同じコピペを張るのは「荒らし行為」じゃなかったっけ?
ダメだなあ、自分がルールを破っちゃ。
それとも「自分だけは正義だから良い」と言うつもりなのかな。
とんでもない自己肥大だけれど。
198実習生さん:2006/07/27(木) 06:49:56 ID:H/h0sx0C
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
199実習生さん:2006/07/27(木) 08:34:21 ID:PrK8BDns
age
200実習生さん:2006/07/27(木) 09:51:23 ID:fkbPCz70
ガイシュツさん
しかしここまでくると、精神病の部類ですよ。執着が強すぎます。一度病院に
いったらどうですか。

このスレ自体はどうでもいいけれどね。あなたの状態が心配です。
201実習生さん:2006/07/27(木) 12:29:33 ID:ys53WCiE
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
202実習生さん:2006/07/27(木) 21:38:47 ID:D0pj6qUI
age
203実習生さん:2006/07/27(木) 22:39:54 ID:b5OXEQaw
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
204実習生さん:2006/07/28(金) 00:03:33 ID:A47CfYyl
終了厨ってスクリプトかなんかで自動投稿してるんだろ
終了厨にレスしても無意味だぞ
205実習生さん:2006/07/28(金) 08:22:29 ID:mrUtWxuP
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
206実習生さん:2006/07/28(金) 15:37:53 ID:KmjSl7Z0
>>204

それもそうだね。
なにしろ「終了」が無ければ、このスレ、半分くらいのレスしか無いんだもんね。
終了宣言で自分がレスを盛り上げてるという自己矛盾。
まあ、肥大した自己には、それが必要なんだろうなあ
207実習生さん:2006/07/29(土) 14:36:27 ID:ivJ1LjgQ
母校って言ったって、当時の先生はほとんど転勤してるわけだし、
関係ねーじゃん
208実習生さん:2006/07/29(土) 14:49:10 ID:i6irtQUX
高校では結構残ってるらしい
それに、OBだから優遇してしまう
でも高校だけだよな
中学でOBの就職先まで気にすることなんてないだろ
209実習生さん:2006/07/29(土) 17:16:32 ID:H3od6IPO
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
210実習生さん:2006/07/29(土) 23:03:36 ID:cLun59eX
>>207
>>208
そうなんだよ。
つまり、そうやって、自分の大学の利益を導きたいだけなんだ。
理由は後付。
211実習生さん:2006/07/30(日) 11:46:20 ID:auWq6VoA
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
212実習生さん:2006/07/30(日) 14:25:19 ID:ZPz5oHME
とりあえず、この制度を運用するためには
私立校も含めて、一定数以上の学生の受け入れを義務づける規定を作る必要がある。
はたして、私立まで規定するような事ができるのかどうか…
213実習生さん:2006/07/30(日) 14:32:48 ID:5abH+rWZ
>>212
誘導されているのだから、移動したら?。
わざわざこのスレに拘る事も無いと思うけど?
214実習生さん:2006/07/30(日) 14:55:14 ID:tZug08zv
あっちは教育実習の具体的な意見交換でいいだろ
話題を絞ってスレ立てることは悪いことじゃないと思うが
どうせ全く同じ重複スレ乱立してるし、
本スレとこのスレは包含関係があるだけで全く同じスレではないからな
215実習生さん:2006/07/30(日) 15:04:40 ID:ZPz5oHME
>>213
214さんのレスが、まさにその通りだと思う。
また、このスレは削除依頼がとっくの昔に出ている。
その結果、削除されるならそれはそれで仕方のないことだが
依頼が通るかどうか微妙なところ(というより通らないと思うが)
なのに「自分の主張だけが正義」というようなやり方は
ネットの正義に反するし、本人の病態にも良くないだろうから
あえて、このまま続けるべきだと思うが。
216実習生さん:2006/07/30(日) 17:56:13 ID:l3n60QlL
「統一スレ」は様々な話題を扱うスレ

ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
217実習生さん:2006/07/30(日) 19:24:05 ID:ZPz5oHME
>>216
>「統一スレ」は様々な話題を扱うスレ

それなら、この板は「教育問題統一スレ」1個で良いな。
しかし、そうはならない。
具体的な話題や場面わけで、統一スレに馴染まないものが出てきて当然。
そういう流れを無視して、勝手に断定しても始まらないと言うこと。
あなたが正式な管理者なら、それなりに権限があるんだけれどね。
自治というのは、いろいろな意見を含んでいくからこそ、自治なんだよ。
218実習生さん:2006/07/30(日) 23:54:30 ID:/5O2X0N8
>統一スレに馴染まないもの
統一スレで話題を振りもせずに新スレ立てた厨房の戯言

ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
219実習生さん:2006/07/31(月) 00:01:51 ID:ZPz5oHME
>>218
>統一スレで話題を振りもせずに新スレ立てた厨房の戯言

権限なき者の横柄な主張!
とも言えるんだよ。
もう一度言う。
自治はいろいろな意見をいれた上で働く機能。
おまえさんの独断だけなら、誰も従わないだろう。
220実習生さん:2006/07/31(月) 21:50:03 ID:J4Cl8Ndy


教育実習の評価が甘くなるっていうけど、単位落とす人っているんですか?

221実習生さん:2006/07/31(月) 21:55:46 ID:42cva2Np
>>220
単位をつけるのは大学ですので、基本的に
最後まで教育実習先に出てくれば、たいていは単位をつけるのではないでしょうか。
ただ、ごくまれに、大騒ぎになるケースがないとは言いませんが
それだって、最終的に、大学が単位をつけたかどうかは実習先には分かりません。

222実習生さん:2006/08/05(土) 21:33:43 ID:F64s8M0R
東京の私学に通う地方の学生は先生になれない?
223実習生さん:2006/08/05(土) 21:39:02 ID:ACsjDKG/
>>222
言ってる意味がわからない
224実習生さん :2006/08/05(土) 21:55:22 ID:pXuWbntj
中教審というのは昔から頼みもしない事、現場とかけ離れた理想だけ
追った事を次々に打ち出してくるどうしようもない連中の集団だな。
今の教育の混迷を招いたA級戦犯たちだ。
225実習生さん:2006/08/06(日) 00:34:41 ID:0aEeteEW
そのまま母校(私立)に就職するヤシいるけど
ロクなのいねーよなぁ。
226実習生さん:2006/08/06(日) 00:45:27 ID:GGFfifla
ゆとり教育が一番の汚点
227実習生さん:2006/08/06(日) 07:01:10 ID:/bJu+JSf
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
228実習生さん:2006/08/06(日) 08:46:48 ID:zGmg6yDe
>>219
自治はいろいろな意見をいれた上で働く機能。
おまえさんの独断だけなら、誰も従わないだろう。
229実習生さん:2006/08/06(日) 16:28:53 ID:E38q4bOO
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
230実習生さん:2006/08/07(月) 20:31:00 ID:RC6iwlWL
>>229
削除依頼を出して、ずいぶんになるようだが
未だ削除されずにいることをちゃんと考えること。
なおかつ、
自治はいろいろな意見をいれた上で働く機能だということも考えること。
おまえさんの独断だけなら、誰も従わないだろう。
231実習生さん:2006/08/07(月) 20:34:04 ID:RC6iwlWL
東京都の採用試験の1次の結果が発表されたな。
そして今年も母校での実習を経て採用試験に向かう人が出るのだろう。

進学校出身者が、仮に、受け入れてもらえるところならどこでもいいという
状態になれば、受け入れ先は、非進学校が中心になるんだろうな。
教育実習で教師を目指す気持ちになったという人々が確実に減りそうだな。
232実習生さん:2006/08/07(月) 20:47:58 ID:/AyPeUTi
こんなこといつまでお国がやるつもりかな
いいかげん各都道府県に任せろよ
233実習生さん:2006/08/07(月) 20:53:45 ID:RC6iwlWL
私立なんかだと、自分の所の卒業生を受け入れない学校すらあるからなあ。
受け入れたとしても、いろいろな理屈をつけて、授業ができるのが1回なんて例もある。
そういう学校の分まで受け入れている学校も、卒業生を禁止したら
公立でも、遠慮無く実習の受け入れを断れるな。
中堅校なら、指定校と引き替えに、有名大学からなら受け入れるかも。
授業が成立しないような学校なら、教員が比較的弱者に優しい目を持っているから
受け入れてくれるかも。
234実習生さん:2006/08/07(月) 22:57:03 ID:sp3KAk/E
>>233
おいおい。
少しでも誇りを持っている教員なら、授業不成立を恥じるぞ。
他所もんには見せたくねーって。
235実習生さん:2006/08/07(月) 23:43:55 ID:KONG6vCy
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
236実習生さん:2006/08/08(火) 07:21:22 ID:FwZKfUGM
>>234
ああ、これは言葉が足りなかったかな。
困難校では微妙なバランスの上に、授業が「成り立っていることになっている」
そういう学校では、普通のヒトでは「授業が成立していない」となるから
そういう学校で実習をするのは大変だよということ。

237実習生さん:2006/08/08(火) 07:22:49 ID:FwZKfUGM
>>235
コピペは荒らし扱いになるから控えてたんだが、
アラシ対策にやむを得ず使わせてもらおうっと。

削除依頼を出して、ずいぶんになるようだが
未だ削除されずにいることをちゃんと考えること。
なおかつ、
自治はいろいろな意見をいれた上で働く機能だということも考えること。
おまえさんの独断だけなら、誰も従わないだろう。
238実習生さん:2006/08/08(火) 10:44:51 ID:MDrIfLp3
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
239実習生さん:2006/08/08(火) 10:54:06 ID:4azBHBxZ
出た!削厨
240実習生さん:2006/08/08(火) 19:59:43 ID:FwZKfUGM
>>238
削除依頼を出して、ずいぶんになるようだが
未だ削除されずにいることをちゃんと考えること。
なおかつ、
自治はいろいろな意見をいれた上で働く機能だということも考えること。
おまえさんの独断だけなら、誰も従わないだろう。
241実習生さん:2006/08/11(金) 08:46:09 ID:y7uYfve3
とりあえず、

1:教員採用試験を受験しない学生の(母校)教育実習を禁止する。
2:教師を真剣に目指す学生の教育実習を妨害しない。

このふたつの条件を満たすためには、

「教採一次合格者にのみ、教育実習を許可する」

「教育実習受講資格認定試験を創設する」

のどれかだ。
242実習生さん:2006/08/11(金) 18:25:49 ID:KzaAavgS
>>241
えっと、もっとたくさんの人が教員採用試験を目指すようにするためなら、逆に、
1 各学校は、自校出身者の教育実習を義務とする。
2 廃校及び高卒以外のケースは、国立大の付属学校に受け入れる。

として、大学の教育効果を上げるために、授業を何回かビデオに撮り
それを実習期間の日曜日を利用して大学に持参して指導を受ける。
遠隔地の場合は、インターネットによる送信、指導も認める。

これでいいんじゃないかな。
小学校なんかだと、教育実習に来てはじめて本気になる人がけっこういるんだし。
243実習生さん:2006/08/14(月) 20:47:49 ID:TyqVCiSL
age
244実習生さん:2006/08/14(月) 21:47:56 ID:jFVCd/73
東京23区中、いくつかの区では、かなり以前から小中の母校実習は
できない。区教委経由で同じ区内のどこかの学校に指定される。
実習をすれば当然知り得る生徒の個人情報(成績・生活・家庭環境など)
もあるわけで、同じご町内に住む実習生が職員室に出入りすることは避けた
方が望ましい・・・・という理由。
245実習生さん:2006/08/14(月) 22:15:49 ID:SKUpij6T
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
246実習生さん:2006/08/15(火) 10:37:51 ID:CfBxAYed
教育実習は原則受け入れ拒否という方向で動いています。ただ卒業生については
経過処置が必要で、周知のために三ケ年程度かけて徹底していこうということに
なります。校長も文科省の方針なので了承しましたし、八月末の職員会議で議決
の予定です。
247実習生さん:2006/08/15(火) 19:46:28 ID:KYK/VNV/
>>246
親切な区教委だなあ。
で、具体的にはどこですか?
248実習生さん:2006/08/15(火) 19:53:49 ID:qbgL+Hx2
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
249実習生さん:2006/08/18(金) 00:18:46 ID:LNTT4odd
またぞろ、コピペの荒らしが出たね。
上げておこう。
250実習生さん:2006/08/22(火) 09:38:00 ID:mFXqrbTv
age
251実習生さん:2006/09/01(金) 03:06:12 ID:z203t7vd
中学校で実習したんだけど、実際してみて、教員て知能の低い人が多いんだ
なーと改めて感じた。あと、2−3流の大学を出て、社会経験が教員しかないから
一般社会ではどれだけ能力がある人が多い職場があることを知らない。

252実習生さん:2006/09/01(金) 03:07:58 ID:z203t7vd
で、いつも子供とばかり接して、自分は勉強が出来ると勘違いしちゃってる
人が非常に多いと感じた。

自分のことを良いと勘違いしていて、かつ、無能者だから、子供に傲慢な態度
に出る事も頻繁だった。

253実習生さん:2006/09/01(金) 03:13:00 ID:z203t7vd
たぶん、高卒の現場の警察官と共通点が多い人達だと思う。

現場の警察官も勉強があまり出来ない人が多いと思うけど、
被疑者を捕らえて、ものすごい侮辱をして、脅したりすることが
通常のようだから、そこで、「自分は偉い」と勘違いしてしまう。

教員も現場の警察官も、もし知能が高ければ、環境に影響されず勘違いする事は
無いと思うけれど。

そのように産んだ親の責任かな?

254実習生さん:2006/09/01(金) 03:15:53 ID:z203t7vd
まあ、教員には、生徒や実習生を人として尊重する、人間としての最低のマナー
はもって欲しい。
255../:2006/09/10(日) 07:16:41 ID:TiOCJ4mf
教育改革失敗の責任をとれよ。
だれだ?A級戦犯は?ちゃんと実名報道しろ!
ゆとりゆとりと言ったのは誰だ?
総合総合と言ったのは誰だ?
評価評価と言ったのは誰だ?
コロコロ方針変えんなよな。それと失敗したなら責任とれよ。
256実習生さん:2006/09/10(日) 07:41:22 ID:PqRMMTbD
ガイシュツ

▼△▼△教育実習統一スレッド Part11△▼△▼
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1152026252/

-----------------終了-----------------
257実習生さん
あの子はヤバイ
あの子は友達に喋りそう
あの子は片親(母)で父親ぶるといけそう
あの子はモーションかけると必ずなびく、これもいけそう
あの子は片親(父)だからたぶん父親には怖くて喋らないだろう
あの子はたぶんいけそうだが生理が来ている様だから妊娠要注意だ
あの子は「弱み」を口実に絶対ある程度までいける
ばれそうになったらみんなの前でいじめに対象にしてやると脅せば良いだけだからな

 小学5年生を受け持つ教師だけどいろいろ考察(シコシコしながら)するうちに
 イッチャウときありまっせ!。
 少女の性は学業に対してのオマケみたいなもんだから絶対辞めれねーよ!
 危ない、危ない、ばれない様にしなくちゃな!!!