部活を学校からなくせ! part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
現在の部活動には、いろいろな問題がある。
とりわけ問題なのは、部員にしろ顧問にしろ、自分の意志とは関係なく、強制的に活動(参加)しなければならない場合がまだまだあること。
そのことが様々な弊害を生んでいることは事実である。

やりたい人がやり、やりたくない人はやらない。
そのようなスタイルの部活動が実現されるのは、いつの日になるのだろうか?

※部活動として,アルバイトを行う・授業の補習(自習)を行う,なんでも部を作る等の非現実的な内容は,
「主義・主張板」http://society3.2ch.net/shugi/
でどうぞ

前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1143187686/l50
2実習生さん:2006/04/23(日) 17:37:34 ID:Egb2IjLq
甲子園もなくせといってるのか?
3実習生さん:2006/04/23(日) 17:40:05 ID:tguENh8C
生徒も教員もやりたい人がやり,やりたくない人はやらなくて
いいようになるといいよねってこと。
4実習生さん:2006/04/23(日) 18:51:05 ID:k32BjErP
確かに部活弊害はあります。
部活のため越境・転校・学区外・・・
学校による設備・顧問
その分、教育本来に重きを置けばいいけど・・
外部講師なんてやめて、部活指導も教師としての一員で考えたほうがイイ
これは閉鎖的学校内に風穴を開ける。
5実習生さん:2006/04/23(日) 19:18:35 ID:PJp5/Na1
そもそも何回も言ってるが現代に私立以外で部活動強制は、ほとんどない。あったとしても教育委員会や文科省に言えば、任意になる
6実習生さん:2006/04/23(日) 19:48:11 ID:tguENh8C
それはもう何度もいわれてきました。しかし,にもかかわらず
別スレではいまだ強制になっているという発言があるし,
さらに任意にもかかわらず教員側が顧問にさせられるケースも
あとをたたず生徒側も部活をやらないと内申に響くからと
それのためだけに部活をやっていることも何度もいわれてきました。

つまり,あまりかわってないんじゃ…?

もし部活を強制にするならその利点を教えてほしいし,
任意にするならその利点を教え,結局どっちがよくて
どうするべきなのかを書いてほすぃですね。
7実習生さん:2006/04/23(日) 20:05:53 ID:PJp5/Na1
その話をするなら、まずは人権について考える必要がある。
学校というのは基本的に終令が終われば、生徒を束縛することはできない。んで、昔はその後に部活を強制させたことで生徒の本来なら自由な時間を束縛していた
んで、そこが人権侵害と言われて問題になった。だから、学習指導要領外になったわけだ。そうすることで、学校側に部活強制の権利をなくさせたわけだ。

8実習生さん:2006/04/23(日) 20:11:00 ID:PJp5/Na1
んで、部活の強制に対する利点だがはっきり言ってほとんどない。倫理的にも社会的にも今の流れを逆にした感じだからな。
9実習生さん:2006/04/23(日) 20:16:45 ID:5xslE7V3
一番納得いかないのは大会等で協力する親が少なくて車出しているのに
いざ事故って生徒が怪我したら責任は教師。保障も当然教師。
そのため自動車保険もそれなりのを掛けている。
大会は自分で行けって感じ。
10R134 ◆UcR134IllI :2006/04/23(日) 22:43:20 ID:8Q2v3N6Z
>>7
前にも書いたが,部活は元々教育課程外。
正しい知識を持てよ・・・
11実習生さん:2006/04/23(日) 22:56:45 ID:PJp5/Na1
知ってるよ。 確かに指導要領外だったが、昔はそんなん全部無視として考えられてたうえ、教育関係者以外で知ってるやつなんてあんまりいなかった
それが、しっかりと世間に認識されたことで初めて意味をもつようになった。

それを踏まえて、学習指導要領外になったという言葉を使った。誤解をまねいたんなら謝るよ。
12実習生さん:2006/04/24(月) 07:12:31 ID:cB7uOpUw
ん。俺がきいた話は,昔は部活は授業の一貫でやってたんでしょ?
授業だから生徒も教師も強制だし,また給与は部活時間のぶんも
含めてってことで支払われたとか。

で,子どもの事情の変化などから部活を自由制にしようってことになって
で,部活を授業時間外の活動にした。ってことは部活顧問については
残業代くらいはださないといけないわけだがそれがない。それで教員は
ただでさえお忙しいのにボランティアまでできん!と不満をもっている
ってきいているけど。

生徒はまぁ,内申書に〜部(最高で部長・副部長)ってかきたいから
仕方なく遊びたいのを我慢してやっているやつが減らないって
話なんでしょ?末端の生徒はそうでもないけどトップの生徒はその傾向が
強いとか。
13実習生さん:2006/04/24(月) 19:04:43 ID:fFwdZ+iX
>>5
甘い、教育現場の現状をよく把握していないよ。

九州の離島や東北の山奥の村の学校に行けば、学習指導要領から外れた
今でも部活に入らなくてはいけない中学校が現在でも山ほどある、

で、問題なのは学校と教師達だけではなく、保護者が部活に熱心な先生を
 ネ申 認定して、我が子を部活に入れて教育してくださいという馬鹿で時代遅れな保護者
がいるので、強制に反対している保護者がなかなか声を出して学校や教育委員会に言えなかったり

言ったら言ったでそれを賛成派の馬鹿な保護者がチクッたと勘違いして、その反対派の保護者に対して何らかの形で
集団で嫌がらせをするケースも知っているので、部活の強制入部が無くならないという事態に陥っているわけで

>>12

そもそもの諸悪の根源は内申書に部活動の役職や大会の記録を書く欄があることなんだよね。
だから、入りたくなくても、仕方なく入らざるを得なくなるし、辞めにくくもなる。

内申書の廃止も重要なファクターだと思う。
14ふざけるな小沢一郎!ふざけるな中国!:2006/04/24(月) 19:09:29 ID:jcUIWHXA
現在の日本・中国の無法犯罪社会は靖国英霊という侵略強盗殺人犯の社会的歴史的な放置が原因である。
家族のために故郷のために国のためになどとほざいて、海を渡り侵略強盗・強姦殺人を繰り広げた靖国英霊という犯罪兵士が許されるのなら、道徳などどこにも存在しないに等しい。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/gyakusatu.html
靖国A級戦犯だけを分祀すれば済む問題では断じてない。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/fukasaku05.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
小沢一郎と中国・胡錦濤(コ・キントウ)はあたかも侵略殺人強盗の責任がA級戦犯だけにあるような暴言を振り撒いている。
http://members.at.infoseek.co.jp/NankingMassacre/mondai/rape.html
靖国英霊という個別の侵略強盗兵士に殺されたアジア各地の被害者を無視して、何の未来だ! 何が歴史だ! この恥知らずめ。
侵略殺人の実行犯人である靖国英霊という個別の兵士が免罪されると本当に思っているのか。
親分=A級ゴロツキ戦犯だけが罪を問われ、侵略強盗殺人強姦の実行犯である子分=皇軍兵士が許されるなどという社会がどこにある。
数千万のアジアの人たちの人生を破壊した靖国英霊という侵略強盗殺人の犯罪兵士とその共犯兵士が許される筈がない。
http://yeoseong.korea-htr.com/jyoseihoutei/nisino.htm
国のために平気で人を殺すような軍人を大量に飼育している韓国、北朝鮮というチンピラ軍事国家も分かっているのか。
15実習生さん:2006/04/24(月) 20:06:44 ID:kLUVksqH
事実誤認をしている人がいるので、確認しておきます。
学習指導要領に書いていない=学校の教育活動にはならない
という図式は成立しません。
部活動をその学校が、組織的かつ、計画的に運営すれば「学校の教育活動の一環」
として、教員に「業務の一環」として、職務命令を発することができ、教員はそれを
拒むことはできません。もちろん「教育活動」ですから、生徒に強制することは
それが教育的なことかどうかはさておき、法律的には問題ありません。
まして、人権問題となることもありません。
(もちろん長時間の拘束をしたり「休業日」に強制することはできませんが)
これは、法的にも社会的にも、認められており、その根拠として顧問には
校長からの「顧問の委嘱」という手続きが、どんなに形式的であれ、行われます。

なお、上の方で、生徒を車で引率した場合の保障の件がありますが
正式に手続きを踏んで、許可を得れば、どんなケースでも保障されますし
どんなに善意であっても、許可のない活動をするのは、公務員として問題行動です。
16実習生さん:2006/04/24(月) 21:35:03 ID:oaQsbyCz
>>13
そういうのをなくすには学校ごとに掲示板をつくればいいわけ。
学校が掲示板を管理するのは難しいので、すべての学校を1つの
2chみたいな掲示板つくってそこに入れる。 学校名かいたスレさえ建てれば
学校の掲示板ができあがり。
17実習生さん:2006/04/24(月) 21:36:33 ID:xJ2IXJEx
>>16
4k掲示板
18実習生さん:2006/04/24(月) 21:36:43 ID:oaQsbyCz
>>17
4k?
19実習生さん:2006/04/24(月) 21:38:48 ID:xJ2IXJEx
>>18
やっぱり知らないんだね。
20実習生さん:2006/04/24(月) 21:38:49 ID:oaQsbyCz
>>17
これすでにあるんだ。 学校ごとに板になっていて学校内でスレ建てられる
形ならいいのかも。それ以外に全国の学校全体についてしゃべる板も必要。

ただ人がたくさん来るように仕向けないと2chにかきこんでいるのと同じになるね
21実習生さん:2006/04/24(月) 21:39:21 ID:cB7uOpUw
指導要領にないのに職務命令を発令できるっていうのが
おかしいんじゃない?

法律にないのに国家にとって必要だから税金を割り増しして
とっていいのか?それと同じことだよ。
22実習生さん:2006/04/24(月) 21:40:29 ID:xJ2IXJEx
>>20
あんまし成果はないよ。
結局馬鹿校は荒らし放題。進学校はもうちょっとマシかなって感じ。
23実習生さん:2006/04/24(月) 21:42:48 ID:oaQsbyCz
それなら学校の生徒会を開いて、わざわざ時間を当てて
掲示板に全員で書き込んで議論させるとか、 何か人の目を向ける
方法をつかわないと無理だね
24実習生さん:2006/04/24(月) 21:42:57 ID:cB7uOpUw
>>16
掲示板じゃ、不特定多数の人の目についちゃうから
大事な話はかけませんね。その人を特定できるようna
ことをかけば立派な犯罪になりますし。

2chにスレたてるのとは意味合いがぜんぜん違うので
非現実的すぎます。
25実習生さん:2006/04/24(月) 21:44:37 ID:cB7uOpUw
>>23
まさか掲示板に○○クラスの○○ですが僕はこう思います
ってやらせるのか?

ちなみに匿名にしてしまうと,責任をおわないため
デマととられても仕方なくなるから匿名だとあまり役立たないよ。
2chがそうだけど。
26実習生さん:2006/04/24(月) 21:45:40 ID:xJ2IXJEx
>>23
それならネットの私書箱みたいなヤツの方が確実じゃないか?
掲示板マナーを知らないヤツもたくさんいるワケだしね。
27実習生さん:2006/04/24(月) 21:49:05 ID:kLUVksqH
>>21
学習指導要領は、包括的な取り決めの要素があり
いくらでも、名目をつけて「教育活動」ができる。
ただし、公立の場合、その中身をある程度コントロールしているのは所轄の教委。
で、この場合は「部活」という、社会的にも認められている「教育活動」なので
全く問題なし。
28実習生さん:2006/04/24(月) 21:57:27 ID:cB7uOpUw
>>27
教育活動をしているなら,その間の資金が1000円なのは
なぜ?
29実習生さん:2006/04/24(月) 21:58:00 ID:cB7uOpUw
スマソ。資金じゃなくて給与だね。
30実習生さん:2006/04/24(月) 22:04:06 ID:kLUVksqH
>>28
給料は、きちんと出ているはずですが?
月給の「時間給分」ということですか?
31実習生さん:2006/04/24(月) 22:07:07 ID:cB7uOpUw
きちんとでているというのは事実誤認だよ。
部活顧問のぶんの給与はまともにでていない。
32実習生さん:2006/04/24(月) 22:09:37 ID:cB7uOpUw
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20060326/m20060326001.html?C=S

また、現在、ボランティア的な扱いになっている部活動の職責と位置
付けも新たに検討項目に加えることにした。部活動は教員の自発的な
指導が基本となっており、土日に出勤しても手当は一日千四百−千七百円で、
振り替え休日を取ることもままならない。

なにがj教育活動かと教師ならずとも思うわけだ。
なんで金がでないのかというと「学習指導要領に入ってないから」
とかそういう回答で、

でお前は部活は指導要領に含むんだから顧問くらいやれか?
33実習生さん:2006/04/24(月) 22:10:51 ID:kLUVksqH
>>31
部活顧問の分の「特別な手当」というのは確かにありませんが
もともと、どんな仕事であれ、それぞれの役割に手当がつくわけではないので
別に変なことでも何でもありません。
むしろ、教員の賃金は、通常の公務員より優遇され、そのうえ、教職調整手当が付いているのですから
通常以上に「きちんと」していますよ。
34実習生さん:2006/04/24(月) 22:15:16 ID:oaQsbyCz
>>24
人の話をするのではなく学校の仕組みの話をすればいい。
そして各生徒にIDとかくばって学校内の人間しかみれない掲示板も
考えればいいし

>>25
匿名かと。 名乗ってもいいけど話す内容の幅が狭まるよ。
2chでもデマなんてほとんどないし。みればすぐにわかるし

>>26
議論ができない。たとえば給食民営化にすると実は給食費1000円まで
下がるとかそういうのは全員に知らせないと変えるのがむりなわけ。
35実習生さん:2006/04/24(月) 22:17:00 ID:kLUVksqH
>>32
産経新聞の記事ですからねぇ。
あまり、あてにするのはどうかと思いますよ。
なにしろ、この新聞記事が出て間もなく、都議会で新条例が可決され
東京の都立高校では、休日の部活動(練習を含む)の代休を取れるようにしました。
つまり、正式に「部活動は仕事」と認めたと言うことになります。
その程度のことは、ちゃんと取材すれば、当然わかるはずのことなのです。
この記事は、まったく相手になりませんね。

それから、学校の体制として部活動を行うなら、誰もができる範囲で
顧問を引き受けるのは、ごく当然だと思いますよ。
36実習生さん:2006/04/24(月) 22:17:23 ID:fFwdZ+iX
>>15
>>27
いや、俺教育関係者じゃないけどさググってみたけど

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-14/0714faq.html

赤旗にこんな記事が書いてあって、部活動の強制はこどもの権利条約違反みたいなこと
が書いてあるけど、どうなの?

それと例えば、幼稚園の頃からピアノを習っていたAさんがいて、その子が
小学校でもピアノを続け、中学校にあがると音楽大に入るために毎日放課後ピアノ教室で練習し
週末は東京のピアノの有名な先生の所にレッスンを受けに行くというハードなスケジュールを組まなければならないのに

通っている中学校が部活動を強制しており、なおかつ運動部しかなかったので(部活動を強制する学校には文化部のあるところは少ない)
Aさんもバドミントン部に仕方なく所属しなければならなくなった。その上休みが認められず、土日も部活に行かなければならないので
ピアノの練習に行けなくなってしまった。

これでも法律的には問題ないわけ?
こういうケースでは憲法の基本的人権を全く無視しているし

奴隷的拘束の禁止、刑罰執行以外の意に反する使役禁止を明記した憲法18条
特定の信仰・思想を強要されない、また思想調査をされない権利を明記した憲法19条、20条、21条

この4つを明らかに違反しているし、弁護士会に相談すれば、学校と教育委員会にそれなりの措置が取られると思う

ピアノ以外でも習い事をやっている生徒の人権を侵害しているし、該当する4つの憲法の条文に違反しているのでは?
また、国連で採択されたこどもの権利条約にも違反しているのでは?

長文スマソ
37実習生さん:2006/04/24(月) 22:19:48 ID:fFwdZ+iX
>>35
>東京の都立高校では、休日の部活動(練習を含む)の代休を取れるようにしました。
つまり、正式に「部活動は仕事」と認めたと言うことになります。

以前からその話が出ていたけど、その条例のソースを出してくれ。
38実習生さん:2006/04/24(月) 22:22:22 ID:kLUVksqH
>>36
子どもの権利条約の解釈次第でしょうね。
赤旗的な解釈が一般に受け入れられるのかどうかがポイントだと思います。
それから、これはうろ覚えなんですが、子どもの権利条約は国会を通ってないハズなんですが。

「休業日の強制はできない」と書いたはずですが?
39実習生さん:2006/04/24(月) 22:24:48 ID:kLUVksqH
>>37
ソースも何も、都議会の条例を検索すれば載っていますし
現に、都立学校の教員は、4月から代休を取っていますが?
40実習生さん:2006/04/24(月) 22:47:39 ID:IN6IaRH/
とにかくがっかりするのは、このスレにおける先生方の熱意のなさだ。
部活で得られるものは金銭では計りがたい価値があるではありませんか。
青春ドラマでよく部活が出てくるのはなぜですか?
人間のナマの生き様や、情熱が一番発揮されるのが部活ですよ。

頑張ってくださいね、先生方。
学校で一番楽しい思い出は、汗と泥にまみれ、
仲間との一体感にひたった、あの夏の日の夕焼けですよ。
41実習生さん:2006/04/24(月) 22:48:45 ID:ok6DqemP
勤務時間外の部活は、仕事じゃねーよ。

飛躍した解釈はやめような
42実習生さん:2006/04/24(月) 22:53:31 ID:kLUVksqH
>>40
教育にいろいろな思いをお持ちになるのはけっこうですが
それを人に強制したり、あなたの思い入れで他人にがっかりしたり
あまつさえ、「熱意のなさ」だのという権利は誰も持たないと思いますよ。

>>41
おっしゃる内容は、その通りだと思います。ですから「できる範囲で」っと書いてあります。
ただ、教育に限らず「勤務時間内に終わる仕事」だけで、世の中が動かないのも事実です。
一応「教員の善意」を期待して、教職調整手当が付いているのですし。
43実習生さん:2006/04/24(月) 23:01:42 ID:ok6DqemP
>「休業日の強制はできない」と書いたはずですが?

名前がコテハンでもなく、
書いたはずですがと 言われても・・・ねぇ
44実習生さん:2006/04/24(月) 23:07:27 ID:kLUVksqH
>>43
あ、これは大変失礼いたしました。
ここ、2ちゃんねるの掲示板の教育版では、IDが表示され
同じ所から書き込めば、日付が変わらない限り、同じIDです。
ですから、すくなくとも、同じIDの発言は、同一人物と見なして良いことになってます。
私も、41のレスと43のレスが同一人物がなされた発言であると認識して書いております。
以後、ご面倒でも、ご確認なさって発言されるようお願いします。
45実習生さん:2006/04/24(月) 23:28:25 ID:ok6DqemP
>>44
勿論 同じIDでも、書かれてませんが。
46実習生さん:2006/04/24(月) 23:30:59 ID:kLUVksqH
>>45

大変ご面倒をおかけして恐縮ですが
>>15をご覧いただけますよう、お願いいたします。
47実習生さん:2006/04/24(月) 23:54:00 ID:ok6DqemP
>>46
了解。紛らわしかったですね。
48実習生さん:2006/04/24(月) 23:55:18 ID:kLUVksqH
>>47

ご理解いただけて幸いです。
49実習生さん:2006/04/25(火) 07:56:51 ID:dfaNxRju
>>34
ためしに掲示板を作ってかいてみ?
たとえば○年○組の教師はこんな悪態をやっている
ってかけば,公共の場で特定の個人を叩いてはいけないと
法律できまっているので書いたやつが犯罪者になるから。

それに議論っていうのは代表者がやればいいんであって
末端が議論するといつまでたっても何もきまらない。
50実習生さん:2006/04/25(火) 08:00:15 ID:dfaNxRju
>>33
部活が特別な活動なのに特別な手当てがでないのはおかしいでしょ。

通常以上に賃金がきちんとしているから部活をやれよというのも
なんか違うよね。
51実習生さん:2006/04/25(火) 08:03:17 ID:dfaNxRju
>>40
根性論がでたね。それならあなたが1000円で子どもの面倒をみてよ。
ちなみに部活中に子どもがケガすればその時点でクビがとぶからね。
また部の問題がおきれば会議で何時間も責められることだってあるからね。

ちなみにどんなに頑張って監督しても,コーチしても,大会のお手伝いさん
みたいなのになっても金は1000円だからね。
52実習生さん:2006/04/25(火) 08:07:08 ID:dfaNxRju
>>39
この表現はおかしい。
正確には「代休をとれるという条文が加えられてはいますが」
だと思う。
53実習生さん:2006/04/25(火) 08:18:03 ID:dfaNxRju
生徒側の部活っていうのはこういうのか
ttp://www.asagaku.net/meru0417.html

入っているほうをみてみると
自主的に入った人よりもそもそも強制だから入らざるをえなかった
わけだが頑張ってるって意見がちょっと目立つね。
まだ強制って残っているみたい。

入っていない,やめた人の意見としては
いじめられてやめたとか,あとは少子化で中学自体が小さくて
そもそも部がないとかそういうのが目立つね。

ただ,生徒の側はもし部活が強制でも幽霊をくりかえせば
自然消滅できるのだが(勉強をまじめにやれば問題はない)
,教師の側は幽霊をくりかえすと
学校で問題になって職をなくすのが問題だと思う。もし
賃金ぶんの授業はちゃんとやり,さぼっているのは放課後の
部活だけだとしても,だ。そして部活というのはそもそも仕事じゃないし
その証拠に金はでていない。
54実習生さん:2006/04/25(火) 09:48:49 ID:a7xrXzdf
>>49
それなら名前出さない内容にすればいいかと。

運動会は廃止すべきとかを学校全体でPCをつかって議論。
代表者だけが権力持つのはへんな話しだし。
55実習生さん:2006/04/25(火) 11:31:25 ID:dfaNxRju
>>54
学校でPC使って議論すんなら直接話し合ったほうがはやい。
代表者はみんなを代表して物事をきめるんだから権力をもつのは
当たり前田のくらっかーだよ。

それに名前をださないとね,法的に
「匿名掲示板でこういう書き込みがありました」
「匿名掲示板である以上,書いた人が責任をおわないので
 その書き込み自体に責任がありませんので参考にできません」
と法的に解釈されて意味がない。

まぁ2chのスレがいい例で,実際2chに書き込まれたから
学校教育が改善された例はない。

生徒自治会を作れならまぁいいんだけどな。発言した人が
責任をおうし。
56実習生さん:2006/04/25(火) 13:41:38 ID:BZwTBKx+
>>39
>ソースも何も、都議会の条例を検索すれば載っていますし
現に、都立学校の教員は、4月から代休を取っていますが?

その具体的な条例をここに書いていただくか

http://www.gikai.metro.tokyo.jp/

この都議会のページの何処にそんなことが書いてあるのか教えていただきたいのだが。

会議録を「部活動」と「クラブ活動」で検索しても平成17年第四回定例会つまり去年までの
発言や記録しか残っていない。

第一そんな条例が可決されたら、新聞にも載るはずだし、載らなくても
ニュース速報+板で騒ぎになる。

それからこの条例の内容を見ていないのでわからないけど
もし、顧問が休日の部活動の代休を取れるのならば、
部員もその日は休みにすることも義務付けないと
顧問は週5〜6日しか学校に来ないで、生徒は週7日学校に行かなくてはいけない
なんて、アンフェアにもほどがあると思う。

で、顧問の代休日に部員も練習が休みなら、まだ納得できるけど
もし、代休日も部員達だけで練習や自主トレを行わなければならないのならば
これは、明らかに顧問のエゴの押し付けの悪法だし、仮に顧問がいない代休日の練習で
練習中に事故が発生したら、誰が責任を取るの?あまりにも無責任すぎると思う
57実習生さん:2006/04/25(火) 14:23:15 ID:BZwTBKx+
>>40
>とにかくがっかりするのは、このスレにおける先生方の熱意のなさだ。
部活で得られるものは金銭では計りがたい価値があるではありませんか。
青春ドラマでよく部活が出てくるのはなぜですか?
人間のナマの生き様や、情熱が一番発揮されるのが部活ですよ。

いや、あんた絶対に最近のテレビの青春ドラマを観ていないし
この去年から今年にかけて、生徒とどんなテレビを観ているか等の
テレビの話題で会話したことがないだろ。

去年ヒットした青春ドラマといえば「野ブタ。をプロデュース」「ドラゴン桜」
「一リットルの涙」「花より男子」等があるけど

いずれも10%台後半から20%代前半の高視聴率を記録しているけど
「野ブタ。をプロデュース」に友人の女子生徒にバスケ部のキャプテンが登場しただけで、
その他のドラマでは部活の存在そのものが出てこなかった。

特に「ドラゴン桜」にいたっては、バンド活動ですらでてきたのに部活動自体が存在しなかった。
「花より男子」も部活動という概念が存在しなかった、というかそれどころじゃなかった。

その一方で部活動をメインにしたあだち充のH2〜君といた夏は視聴率に苦しみ
結局平均視聴率11%台と不調に終わったし、実際にこのドラマを見たことがあるけど
何しろ主役の役者さん自体が野球部経験がない子役出身の若手俳優だったので
リアリティーがなかった。 

58実習生さん:2006/04/25(火) 14:26:42 ID:BZwTBKx+
今年のはじめに放映されていた「ガチバカ」も舞台の学校の野球部が甲子園に出場するかどうかが
ストーリーの要所を締めているドラマだったけど、これにいたっては大コケして
平均視聴率がたったの7%と散々な出来だった。

去年、100万枚以上の売り上げを記録した大ヒットシングル「青春アミーゴ」は「野ブタ。をプロデュース」
の修二と影が役名で歌った主題歌だったし、
携帯電話の着うたで100万件近いダウンロードがあったレミオロメン
の「粉雪」も「一リットルの涙」の挿入歌だったわけで、邦楽のヒットシングルも
こういった非部活系のドラマの主題歌や挿入歌が増えている。

要するに何が言いたいのかというと部活動をストーリーのメインに組み込んだドラマは
視聴率が取れないし、オリコンの中高生向けのランキングでも、票が取れない、
その代わりに「野ブタ。をプロデュース」や「ドラゴン桜」等の部活動がメインではないドラマ
が視聴率を稼げたり、オリコンのランキングで上位に食い込んだり、アンケートでも中高生に絶賛されていたりする。

ようするに、部活動モノの青春ドラマは今の10代には受けないってこと。
あんたの価値観が80年代以前で止まっているだけの話、もっと生徒とのコミュニケーションをとられては
どうでしょうか?
59ポケモン板から来ました:2006/04/25(火) 16:48:27 ID:3AJT0Iqj
age
60実習生さん:2006/04/25(火) 17:18:13 ID:dfaNxRju
ようするに部活がいいもんだといっているのは
キャプテン翼やスラムダンクの世代ってことですね?
61実習生さん:2006/04/25(火) 18:08:16 ID:vApixaAB
>>60
んじゃぁなんで今も部活はなくならないんだろうね?
62実習生さん:2006/04/25(火) 18:16:29 ID:GUq4xg7x
>>60
そっかあ、普通の学校で軒並み、部活加入率が8割を越えてたり、DQN高校が部活を強くして、偏差値上げてたりするのは、オジオバ達が高校生をやってるからなんだあ。
知らんかったよ(^o^)
63実習生さん:2006/04/25(火) 19:39:08 ID:Ew7buIHH
>>50
>部活が特別な活動なのに特別な手当てがでないのはおかしいでしょ

まず、33のレスの中に「部活は特別な活動」だという記述は見あたりません。
むしろ、一連のレスの最初に
>学校の教育活動の一環
であり、別に特別な業務ではないと書いてあります。
あなたが、部活を「特別な活動」ととらえるのは御勝手ですが
了解もなく、それを前提とした話にはならないと思います。

また、賃金が通常よりきちんとしている「から」部活をやれとも言っていません。
ただ、通常の公務員より、多く出ているのは、その職責ゆえのことですよということを
理解してもらえばいいと思います。
64実習生さん:2006/04/25(火) 19:45:20 ID:Ew7buIHH
>>51
これは横レスになってしまいますが。

まず、部活動の通常の活動中に怪我をしても、免職になることはありません。
かなり落ち度があっても、免職はないでしょう。
信用失墜行為が伴えば別でしょうが、通常の注意義務を払えば、多くの場合は
処分すら行われません。

会議で責め立てるというのは、その学校独自の問題であって一般化できません。

教員のどんな仕事であっても、その善意のもとに、できる限りの「成果」を出すべきなのは
別に部活に限りません。また、なんとなれば、どんな仕事であってもそうでしょう。

>金は1000円
という意味が不可解ではあります。
65実習生さん:2006/04/25(火) 19:50:04 ID:Ew7buIHH
>>52
もとレスは、条文そのものを書いたわけではないので
「表現」といわれても…
66実習生さん:2006/04/25(火) 20:00:55 ID:Ew7buIHH
>>56
条文の内容どうこうよりも、確認なさりたいなら、都教委に電話することの方が
手っ取り早いし、確実だと思いますよ。
「今年度から、都立では、土日の部活動の練習に代休を認めたのか?」
とでも、ダイレクトに聞いてみてはいかがですか?
まあ、既に、稼働しているシステムですので、どこの都立学校に聞いてもいいんですけど。

それから、マスコミが騒ぐ騒がないというのは、私の関知するところではありません。
強いて理由を挙げると、予算もかからず、世間の人にとっては、無関係な内容だから
ということかもしれませんね。

それから、生徒と教員の「休み」というのが質的に違うものだというのはわかりますか?
休日に「労働者」が休み、何をしても勝手なのに対して、生徒は「教育を受ける」立場で
社会からは、常に勉学に励み、向上するための努力を求められる存在ですから。
まあ、気持ちとして納得できないことも、心情的には理解はできますけどね。
都立校の場合、顧問は普通は、普通は複数で持つのが当たり前ですので、最後の部分の
ご心配は無用だと思います。
67実習生さん:2006/04/25(火) 21:07:37 ID:BZwTBKx+
>>66
>条文の内容どうこうよりも、確認なさりたいなら、都教委に電話することの方が
手っ取り早いし、確実だと思いますよ。

それはできない、俺は教師でも教育関係でもない仕事をしているので、都教委に電話
する理由がありません。

それに、そんな重要な条例が施行されたのならマスコミが騒がなくても
部活動中のスポーツ事故に厳しいニュース速報板の連中が黙ってはいないと思いますけど。

>それから、生徒と教員の「休み」というのが質的に違うものだというのはわかりますか?
休日に「労働者」が休み、何をしても勝手なのに対して、生徒は「教育を受ける」立場で
社会からは、常に勉学に励み、向上するための努力を求められる存在ですから。

それは例えば土日に模試で潰れたので代休が取りたいとか、各担当教科の先生の自治体の勉強会
等に出席せざるを得ない等、他にも教師の本業である学業関係で潰れた場合等に代休を取りたい
ケースに対して通用する理論であって、

部活動、ましてや、土日の練習はほぼ顧問の趣味の延長上にあるわけで、
貴方も>>15で「休業日の強制はできない」と土日の練習の強制は禁じられていると仰ったし
それにも拘らず、こういう条例が施行されるのは何処か矛盾していないでしょうか?

そもそも、これはEw7buIHHさんに限らないんだけど、土日も部活動の練習をしなければいけない
という概念は部活動の顧問を担当している教員にとって当たり前なのでしょうか?

俺の大学生の弟は、中学校の部活で陸上やっていたけど、土日は、顧問の先生の「部活よりも学業」
という方針で土日は休みだったし、平日は毎日計画的を立てて練習していたので
全国は無理だったらしいけど県大会には出場する選手もいたけどね。

こういう条例作るよりも対外試合と練習試合以外の土日の部活の練習自体を禁止した方が、部員も増えるし
部活動加入率もあがって一石二鳥じゃないのでしょうか?
68実習生さん:2006/04/25(火) 21:08:10 ID:y0g4OcsF
>>55
ネット使わないとごく一部の人の意見しかいえないし言いにくい。
そしてだれが言ったかなんて問題でないんだけど。

家庭訪問禁止と言う意見があって、それが誰が言ったかわからないから
ほとんどの人間が賛同しても通らないとはならないし
69実習生さん:2006/04/25(火) 21:13:35 ID:BZwTBKx+
それとこのスレで部活の意義について疑問に思っている方全員にオススメしたい本があります

今日仕事の帰りに本屋さんでジャーナリストの日垣隆氏の書いた新潮文庫のベストセラー
「世間のウソ」という本の第三章に「部活のウソ」というトピックがあり、読んでみたのですが、
目を見張るものがありました、部活の存在自体のタブーにガンガン辛口評価を入れておられたから。

内容を少し紹介すると日垣氏はスポーツが好きだし、3人のお子さんもみんな運動部出身者
また日垣氏自身も部活でコーチを務めたこともある経験の持ち主で決してスポーツ嫌いから来る批判じゃないのですが

今の部活はヘンだと主張していたし、それを解決するには

@部活動の解体
A学校スポーツの生徒の希望に応じたレベル分け
B課外活動における教育的経済的法的な根拠を明確にする

といった解決策つまり、部活を亡くせとまで行かなくても解体して
もう一度作り直すみたいなことを主張しているから、

興味のある方は暇があるときに本屋さんへどうぞ

ここにアマゾンのレビューも置いときますがやはり、部活のウソに対する評価が高いのは注目に値します。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4106100991/qid=1144919218/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-5174092-6432323

明日にでも学校の帰りに本屋の新書コーナーで立ち読みしてはいかがでしょうか?
70実習生さん:2006/04/25(火) 21:18:03 ID:Ew7buIHH
>>67
教員でも、教育関係でも、あるいは、都民でなくても、電話くらいできますよ。
「確認」なさりたいなら、それが一番ですよ。

ネットで騒がないことに対して私がどうこう言う立場にありません。
公明正大に検証できることですから、こんなところでつべこべ言っても始まりません。
お疑いなら、自由に、あらゆる手段で、お気の済むように確認なさってください。

確かに、強制はできませんが「善意」で、教育活動にいそしむことを支援できる体制なら
それに越したことはないのではないですか。それから(教員に)「強制はできない」とは
書きましたが、「土日の練習は禁じられている」とは書いていませんが?
何か誤解を与える表現があれば、ご指摘下さい。
ともあれ、事実として、今までも、土日に部活動をしていた教員なんて掃いて捨てるほど
いたわけですから、その代休が認められることは、間違いなく良いことだと思います。
ちなみに、代休を取らないなら、今まで通り「特勤手当」というお金をもらうこともできます。

土日に、練習をしないというのは、その通り、顧問の方針ですから、しないのも自由だと思います。
ただし、都立高校なんかだと、土日に練習しないという顧問は、生徒から苦情が来るのも事実です。
もちろん、土日はもちろん、普段ですら部活動が成立しないような学校もありますが
例外なく、教育困難高です。
71実習生さん:2006/04/25(火) 22:45:52 ID:JXVnAQ6+
いつまで経っても眉唾な事には変わらないね。

まぁ裏事情があるんだろうけどね。>代休
72実習生さん:2006/04/25(火) 23:13:41 ID:Ew7buIHH
>>71
眉唾と言いたいならご自分で調べなさい。
ネットに載っていない=疑わしい
という図式は成り立たないんだよ。
73実習生さん:2006/04/25(火) 23:20:27 ID:JXVnAQ6+
>>72
あなたの弁解の為に、なんで自分の貴重な時間を使う義理があるの?
「未来(3月)に条例になる」
4月になったら、「自分で探せ」無責任にも程があるね。
74実習生さん:2006/04/25(火) 23:31:31 ID:Ew7buIHH
>>73
あれれ?
情報提供してきただけだが、確認するのは各自の勝手。
だからといって、疑いたいならせめて、自分で確認するくらいは各自の責任だと思うがね。
しかも、確認方法まで教えてあげている。それ以上何を求めるわけ?
ネット以外は認めないと言いたいの?
それとも、「ボクの知りたいこと以外は知りたくな〜い」とでも叫びますか?
75実習生さん:2006/04/26(水) 07:15:25 ID:KhS6Fs25
>>68
だからぁ,提案について誰が責任もつんだよ。
76実習生さん:2006/04/26(水) 07:17:47 ID:KhS6Fs25
>>63
教育活動の一環なら,その間の給与がでないのは変だよね。
77実習生さん:2006/04/26(水) 07:19:48 ID:KhS6Fs25
>>70
生徒から文句がきても文句をいわれる筋合いがないわな。
授業をちゃんとやっていて部活をやっていないだけ。
そして部活のぶんの給与は教師はもらっていない。

教師がもらっているのは授業のぶんという風になっていて
部活は授業じゃない。じゃあ,やる必要はないじゃないか。
78実習生さん:2006/04/26(水) 14:35:11 ID:KhS6Fs25
>>70
代休をとるって簡単にいうけど,
代休をとるとこれまたうるさいんだよ?
授業が遅れるだのなんだの。

それに土日の練習は禁じられているって
禁ずるもなにもそもそも部は教師の責務の範囲外だからね?
教師は部活のぶんについてはお金はもらえないんだから
わかると思うけどさ。

土日に練習しないからといって生徒から苦情がきても
苦情を言われる筋合いがないんだから仕方ない。
さぼる以前にそもそも存在しないものをやっている
空洞化したものが部なんだから。

これは確認できるのでよかったら「確認」なさってはいかがですか?
79実習生さん:2006/04/26(水) 18:02:48 ID:gPZn4xtQ
>>60
>ようするに部活がいいもんだといっているのは
キャプテン翼やスラムダンクの世代ってことですね?

その世代もだけど、今部活を牛耳っている世代は団塊も多いけどそれ以上に

男性教師であれば「巨人の星」「空手バカ一代、
女性教師であれば「アタックNo.1」「エースをねらえ!」

等その他にも数え切れない数のスポ根漫画に影響された
30代前半から,40代後半の教師が多いと思われ、

何故かというと戦後、テレビが各家庭に普及して
各種スポーツ中継が、盛んに行われるようになり
荒廃から立ち上がる日本とダブらせて「努力」とか「根性」という価値観が
流行っている中、
1964年の東京オリンピックでスポーツイベントに国民が関心を
持つようになり、団塊とこの今の3〜40代の世代の大人が子供時代に
「スポ根」もの漫画ブームに感化されたわけで、

一方の教育現場も部活に限らず授業に関しても、まだ軍隊帰りの先生が多かったので
今では、抗議がでそうな過激な体罰も日常茶飯事、当然運動部系の部活に関しても・・・

この先はどうなったかというと・・・いうまでもありませんね。皆さんが一番ご存知ですから。

80実習生さん:2006/04/26(水) 18:30:37 ID:gPZn4xtQ
80年代頃には衰退の方向に向かったものの
dfaNxRjuさんももうご存知の
「キャプテン翼」というサッカー漫画が81年に連載開始
83年から、86年にかけてテレビアニメ化
さらにJリーグが発足してサッカーブームが起こった
90年代と00年代に一回づつアニメ化されています。

これだけでもお腹いっぱいなのに皆さんお馴染みのあの某バスケ漫画
そうバスケブームの火付け役「スラムダンク」が少年ジャンプにて
90年から96年まで連載され、これもアニメ化されて
93年から96年までテレビ朝日で全国ネットで放映され

それまでマイナースポーツだったバスケが一躍ブームに、
俺も毎週テレビにかじりついていたし、下敷きや文房具などのグッズも集めていました。
また、小学校の昼休みの遊びも体育館でのバスケに参加していました。

81実習生さん:2006/04/26(水) 18:33:00 ID:gPZn4xtQ
そう、何を隠そう俺も今20代前半なんでバリバリのスラムダンク世代にあたるワケですが

そのスラムダンクの影響で中学校のバスケ部はどこも常に満員状態、小学校のサッカークラブに入っていた人たちも
バスケブーム以前からミニバスケをやっていた人たちを部から追い出すほどバスケ部に殺到しました。

同時に当然、部活に入るのは当たり前だとという概念を持っている最後の世代でもありました。

ちなみに今の10代後半から20歳までの人たちの間では
今度は「テニスの王子様」(略してテニプリ)という
テニス漫画が同じく少年ジャンプに99年に連載が始まり2001年から05年まで
テレビ東京でアニメ化され漫画は現在も連載中、

この漫画の効果で中学校のテニス部に入る生徒が殺到する社会現象まで起こりました。

ただ、「スラムダンク」と違って「テニスの王子様」の場合は田舎では映らない地方も多いテレビ東京系列だったので
田舎ではさほどブームにはならなかったので、「スラムダンク」ほど全国区にはなりませんでした。

やはり自分がちょうど90年代初頭から半ばにかけて小学校高学年→中学校の流れだったので
「スラムダンク」の脅威は今でも鮮明に覚えています。
82実習生さん:2006/04/26(水) 19:51:05 ID:KhS6Fs25
今はアメリカンフットボールだっけ?
83実習生さん:2006/04/26(水) 20:04:25 ID:gPZn4xtQ
>>60
>んじゃぁなんで今も部活はなくならないんだろうね?

簡単なことです。

まず、ジャーナリストの日垣氏の主張によると

既に法的根拠を失った部活に関してマスコミが沈黙を守り
部活がなければ存在意義がなくなりかねない熱心な運動部の
体育会系オタク教師または部活重度ノメリコミ主義の顧問の方々が
現状維持に命を張ってきたからです。(大げさな表現ですが)

84実習生さん:2006/04/26(水) 20:04:58 ID:gPZn4xtQ
ここからは俺の推理ですが
まず、マスコミに関しては黙っていたどころか
今でも行き過ぎた部活を後押ししています。
これはマスコミ関係の仕事に体育会系サークルが盛んな
早稲田・慶応義塾大学出身者が多い事も一因かと。

特にマスコミは2003年におきた早稲田大学スーパーフリー集団レイプ事件
が起きた時も、主犯格の和田真一郎被告の所属大が早稲田大学だったため
なるべく報道を自粛してしまう等の卑怯な報道規制を行っていたわけですし、
このスーパーフリーに関しては

http://www.geocities.com/waseda32154/

このページを見ていただければもうお分かりですが、実態は半体育会系サークルでした。

これ以降も下記のページに記載されている大学の体育会系サークルの性犯罪に関しては
ほとんど報道されませんでしたし(女性の方はグロ注意!)

http://www.geocities.jp/mutandan/taiikukaikei.html

この中の亜細亜大サッカー部レイプ事件一つをとっても
覚えている方はこのスレでも少ないでしょう。
85実習生さん:2006/04/26(水) 20:25:28 ID:gPZn4xtQ
>>82
いえ、今は現在NHKで放送されている少年サンデーの
「メジャー」という野球アニメで、セカンドシーズンが放映中です。
このアニメで今、小学生の間で野球ブームが起こり(原作の表記はMAJOR)

スポーツ用品メーカーのミズノも全面的にバックアップしているのが曲者です。

ただ、もう「スラムダンク」級のスポーツ漫画は2000年代現在は現れていませんが。
本題に戻りますが、それに加えて
バラエティ番組やトーク番組で中卒及び高卒タレントの部活の自慢話
を延々と垂れ流している局側のモラルのなさ(学歴と知識のなさを部活でカバーしようとする見苦しさ)
東大出身の菊川怜や楠城華子、慶応出身の一青窈 、ふかわりょう
早稲田出身の藤木直人、ラサール石井、デーモン小暮閣下等

高学歴タレントほど部活の経験自体がなかったり、あっても部活自慢の話はあまりしません。

また、高学歴じゃなくても子役出身の安達祐実やえなりかずき等の子役出身タレントさんも
忙しくて部活どころじゃなかったので、同じくそういう話もしません。
86実習生さん:2006/04/26(水) 20:36:13 ID:gPZn4xtQ
推理を続けますが、それに加えて部活で洗脳されて育ったアホな保護者
が部活を後押ししていることや、(公立の中高の親に多い)

このスレで誰とはいいませんが(もう皆さんおわかりでしょう)

既に「中学校学習要領」および「高等学校学習指導要領」の第四章第二
において、部活の原初形態だった「クラブ活動」の項目はもう既になくなっているのに
強引に拡大解釈をして
部活動の指導よりも授業にエネルギーを使いたい教師の方に
その部活の指導をまだおしつけようとする時代遅れな方がリアル公立中学・高校の現役の教師の方だったり
教育委員会にいたり、東京都にいたっては都知事本人が部活擁護派であることも無くならない一因でもあります。

誤解のないように行っておきますが、俺は外交や国内政治に関する閣下の手腕は評価していますし
拉致被害者の横田夫妻さんたちにも、首相よりも理解があるのは知っているくらいの石原ファンですが、
それでも、彼のスパルタ教育論は少しピントがずれているとしか言いようがありません。
87実習生さん:2006/04/26(水) 20:38:31 ID:RZxBrNEO
ドラえもんの おかげで努力より
アイテムや薬に頼るようになりました。・・・・チャンチャン。

海外で、ドラえもん放映止めようとする国があっても
おかしくない気がします。
88実習生さん:2006/04/26(水) 20:48:21 ID:UIdbKy6G

メジャーなんて誰も知らないし
NHKのアニメなんてヲタしか見ないしょ。クラスではスラダンと稲中が回ってきます。小学生も野球なんてしてないんし
89実習生さん:2006/04/26(水) 21:58:06 ID:9X16WwsJ
がんばりすぎちゃってて、レス板が指定できないので
まずは、KhS6Fs25さん、ご苦労様。

まず、教員の給料は「教育活動」全般に支払われているのであって「授業だけ」に
支払われているものではありません。
また、教員の賃金は、教職調整もふくめ、数段、一般公務員より優遇されていることを
わすれてはいけません。
生徒は、常に学校にいろいろなことを求める権利があり、土日に部活動を受けいれてくれない
顧問=学校に文句を言う権利があります。もちろん、だからといって、それを必ず受け入れろという
ことを意味しませんので、そこからは、各教員の労働観なり、教育観なりの問題でしょう。
代休は、都立の場合は、はじめから授業をあけてある日を作ってあることが大半ですので、
どれほど代休を取ろうと、文句をつけられることもありませんし、文句をつけようと考える人もいません。
要は、学校の体制の問題でしょう。

>それに土日の練習は禁じられているって
そんな馬鹿なことを誰が言ってるんですか?
まあ、よほど、変な学校ならあるかもしれませんが、一般化できませんよ。

それから、現実にあまたある部活を「存在しない」というのは
比喩にしても、おかしなものであって、一般には通じない論理でしょう。
90実習生さん:2006/04/26(水) 22:01:12 ID:9X16WwsJ
>>83-84 >>86
そういうのは「推理」というより
こじつけ、あるいは、妄想に属するものであって論じるに値しません。
91実習生さん:2006/04/26(水) 22:01:33 ID:gPZn4xtQ
>>88
>メジャーなんて誰も知らないし

まさかとは思うけど、俺マスコミに騙されてたっぽい様ですね。あれ捏造だったのか・・・

>NHKのアニメなんてヲタしか見ないしょ。

結構俺を含めた一般人にも有名なアニメだと思っていたけど、かくいう俺も実は
このアニメを見たことがないんですよね。

同じ時間帯に今はBLOOD+で、前番組はガンダム死種、その前はハガレン、その前は種
が放映されてそっちの方を見ていました。

> クラスではスラダンと稲中が回ってきます。小学生も野球なんてしてないんし

まだ「スラムダンク」と「稲中卓球部」が影響力を持っているの?もう十年以上経っているのに・・・

ちなみに君のクラスではワンピースとかあひるの空(マガジンのバスケ漫画)、犬夜叉、名探偵コナンなんかは流行っていないのですか?
よろしければ教えてください。

余談だけど、ハーレムビートっていうバスケ漫画知りませんか?スラムダンクの少し後に出たバスケ漫画なんですけど。
92実習生さん:2006/04/26(水) 22:11:37 ID:gPZn4xtQ
>>90
>それから、現実にあまたある部活を「存在しない」というのは
比喩にしても、おかしなものであって、一般には通じない論理でしょう。

そう、「中学校学習要領」および「高等学校学習指導要領」の第四章第二
において、部活の原初形態だった「クラブ活動」の項目はもう既になくなっているのに
存在してはいけない「部活」が存在している、今の部活動はゾンビやロールプレイングゲームにでてくる
アンデッドモンスターみたいなもので、そもそも法的根拠がないと、ジャーナリストの日垣氏の主張が

>>83のレスで、これはアマゾンでも部活動のウソのセクションだけでも高評価を受けているし
実際にそこそこ売れていて本屋でも平積みされているのですが・・・
93実習生さん:2006/04/26(水) 22:21:59 ID:gPZn4xtQ
実はそもそもその学習指導要領自体にもともと無理があるのです。

「クラブ活動においては、原則として学年や学級の所属を離れ
共通の興味や関心をもつ生徒をもって組織するクラブにおいて、
全生徒が、文化的、体育的、生産的又は奉仕的な活動のいずれかを
行うこと」と定められていたのですが(中学校学習指導要領第四章第二C)

高校もまったく同様ですが、これが

「部活動への参加をもってクラブ活動の一部又は全部の履修に替えることができる」
(第四章第三)

と東北大学法学部卒で法律にある程度詳しい日垣氏は、これはアクロバチックな規定だと主張していますし

このアクロバチックな規定が中学・高校のクラブ活動を廃止して課外の部活に
所属する学校を増やしてしまったと厳しく批判しています。
94実習生さん:2006/04/26(水) 22:23:59 ID:9X16WwsJ
>>92
現実には学習指導要領に記載されていなくても、小、中、高のすべてで
包括的な「生徒の学習のため」にいろいろなことをやっています。
朝、夕の学活でのあれこれ、地域の見回りなどの地域行事との連携
外部でのボランティア等々
どれひとつとっても「学習指導要領にないから違法」と思う一般人は
いないと思いますよ。もちろん、部活動も、もっとやってくれと思う人はいても
「違法だ」と思う一般人は、ほとんどいないし、現実社会での発言力はありません。
もう少し現実的な話がしたいですね。


それから、その本が受けているなら、それだけで「真実」ですか?
かつて「ノストラダムスの○○○」なんて本も大受けしましたね。
最近では、ダヴィンチ・○ー○なんてのもある。
まあ、それ以上はいわぬが花でしょう。
95実習生さん:2006/04/26(水) 22:26:50 ID:9X16WwsJ
>>93
つまり「学習指導要領にこだわる」根拠も何もないと言っているわけですね。
私はいいけど、「学習指導要領にないから部活なんて仕事じゃない」
と主張したい人にとっては、だいぶ困る内容なんじゃないですか?
96実習生さん:2006/04/26(水) 22:34:29 ID:gPZn4xtQ
俺もおかしいと思っていましたよ。
高校では「クラブ活動」が成績表に形式上記載されていたのに
いつの間にか存在しなくなっている、代わりに部活動が何故かある。

いかにアクロバチックな規定かが、日垣氏の著書を読んでこういうからくりがあったのかと
今日初めてわかりました。

ところで、代休の条例の件ですが、明日以降、都の教育委員会に電話をかけようかと思って
HPを検索したのですが、生涯スポーツ科を覗いた所

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/taiku/vision.htm

こういう風にNPOにも協力を求め、地域スポーツの振興
を活発化するような動きが計画されているのに
代休の条例は矛盾していないでしょうか?

それと>>84から>>86は俺の推理ですが、

>>83は一応東北大学法学部卒のジャーナリストが「世間のウソ」という本で
実際に批判して活字として本屋にで回っていて、結構的を得ていると思います。
97実習生さん:2006/04/26(水) 22:38:27 ID:91G6OpjE
98実習生さん:2006/04/26(水) 22:40:18 ID:gPZn4xtQ
>>95
いや、むしろ逆で昔の学習指導要領でも法的に不備があった活動を
今何故やらないといけないのかと、開き直る材料にもなりかねないと思います。

9X16WwsJさん以外の方の教員の方の見解も聞きたいところですが、今日はもう遅いですし、

俺は仕事が少し朝の遅い時間なので徹夜出来ますが、9X16WwsJさんも含めて現役の教師の方は明日学校がある
ので俺は、これにて失礼します。ただ、この第四章第三は誰が見てもあきらかにおかしいと思いますけど。
99実習生さん:2006/04/26(水) 22:45:08 ID:4UJkgQ8I
とりあえず俺は部活やっててよかったと心から思う
100実習生さん:2006/04/26(水) 22:46:33 ID:9X16WwsJ
>>96
やっと現実に動こうとしてくれて大変喜ばしい。
地域スポーツは生涯学習との絡みで、それはそれ、これはこれ
というのが、たぶん役人の論理なんでしょう。
部署が違えば、論理も、やっていることも違うというのはお役所にありがちですから。
まあ、私はそれを論評する立場にありませんけれども。

それから、念のため、書いておくと、今回の代休は
「運動部」だけではなく、もちろん、文化系の部活動も入りますし
校長が認めた、補習とか、PTA活動なんかも入ります。
あ、そうそう、代休の条件として
1 事前申請してあること(まあ、これは当たり前。思いつきで部活はやらない)
2 出勤カードを通すこと
となっていて、2あたりが少々面倒といえば面倒です。

それと、東北大学法学部を出て、フリーのジャーナリストか。
ふ〜ん。なるほどねぇ。

101実習生さん:2006/04/26(水) 23:18:16 ID:9X16WwsJ
>>96
そういえば、ノストラダムス〜で有名な五島勉さんも
東北大学法学部卒で、女性週刊誌の契約ライターになったんですよね。
さすが、東北大。有名なライターをいっぱい卒業させているんですね。
102実習生さん:2006/04/27(木) 01:40:12 ID:iTrYld7j
20年以上前から、週休二日を目指して、学校裁量の時間が、
4時間組まれました。(4時間ってのは 土曜日の分ですね。
私の地域では、「ゆとりの時間」とか時間割で表記されてた気もします。)
それが、15年程前に、第2土曜が休みになり、
隔週で土曜が休みになったりと段階的に週二日制に移ってきました。
そこで、指導要領(年間総時数)との矛盾がでてきてしまうので、
『部活動をクラブ活動にカウントしてよい』と言い出したと
私は感じてます。また、そうする為には、生徒全員が部活に入ってなければ
いけないので、強制入部の傾向があったのだと思います。
(今は、原則としてあって、例外を認めてる傾向かな。)

で、今度の東京都についてですが・・・、(気が向いたら書きますね。)
103実習生さん:2006/04/27(木) 08:53:00 ID:WpHVJOpU
教員の給与が「教育活動全体」に対して払われているというのは
あっていますが

じゃあ教育活動って具体的になに?って時に学習指導要領がでてきます。
つまり学習指導要領が教育活動をあらわしているものであって
教員はそれに対して給与をもらっているわけです。

で,部活は指導要領には含まれない。

おわかりいただけたでしょうか。

教員に部活顧問をなんとかやってもらおうと拡大解釈(もはや妄想)
するのは勝手ですが,事実誤認なのでやめましょう。
104実習生さん:2006/04/27(木) 08:55:22 ID:WpHVJOpU
>>95
その発言は文科省のいうことなんてきかなくていいんだ!
現場で勝手にやっていいんだ!極端な話教員が文科省の
役人に反して犯罪をおかしていいんだ!ということすら
意味していますよw

だって,教員は指導要領にやれということをやらないと
怒られるし,逆にかいてないことをやるとこれまた怒られますからね
105実習生さん:2006/04/27(木) 11:00:59 ID:WEh1rN5L
貴方は五島勉氏と日垣氏の違いもわからないのですか?
体育会系の生徒さんたちや顧問の方々がはあまり読書をしない傾向があるのはこのスレの方々には
ご存知の事ですし、俺もある程度は予測していたのですが、この二人の違いもわからないとは・・・

五島氏は「ノストラダムスの大予言」というトンデモ本で日本と学会から
トンデモ本認定を受けるほどの作家ですが。

一方の日垣氏は「そして殺人者は野に放たれる」という本で、
どんな凶悪犯も詐病すれば刑法38条で心身喪失で罰せられないというタブーに立ち入り
第三回新潮ドキュメント賞を受賞した、ある程度法に詳しく38条以外の日本の司法の欠陥
特に昨夜取り上げた部活動のタブー等にも果敢に切り開いておられる方です。

ちなみにこの「部活動のウソ」が収録されている「世間のウソ」という本ですが
この本は>>69でも紹介しましたが、
読売新聞、朝日新聞、毎日新聞と、中日新聞などのローカル6新聞でも取り上げられて
思想的に全く逆である保守系雑誌のSAPIOやその他9誌にも取り上げられていて

特筆すべきはたかじんの番組でお馴染みの評論家の宮崎哲弥氏、このスレでもゆとり教育反対派で知られる
東大理科V類で、精神科医の和田秀樹氏にも取り上げられていることです。

貴方の嫌いな五島氏とたまたま同じ大学の同じ学部だからという理由で、
その人の著書も読んでいないのに批判するのは、批判する資格はないと思います。
106実習生さん:2006/04/27(木) 11:34:47 ID:WEh1rN5L
>>105>>100>>101に対するレスですが

>>101
他人の主張が気に入らなかったらそのソース元の著者の出身校の東北大を叩くわけですか、そうですか。

東北大の現役の学生さんや教授、数多くのOBさん達の名誉の為にいっておきますが

あの東大出身でもこの間の民主党の偽メール問題で国会の自爆男と呼ばれるようになった
永田寿康氏等の無能な政治家もいるわけで、東大には有名なOBもたくさんいるように。

東北大でも法学部だったら刑法学の植松正氏(故人)や日本の憲法学界を代表する憲法学者の一人として
樋口陽一氏があがりますし、

工学部だったら、2002年にノーベル化学賞を受賞した
サラリーマンノーベル賞受賞者として有名な田中耕一氏がいますし、
医学部も脳の研究で、頭を鍛えるゲームソフトを監修して100万本以上のヒット
を記録し、日大の森教授(彼の専門は運動生理学専門(笑)ゲーム脳を真っ向から否定している脳の研究の第一人者
でもあり、田中氏と同様に東北大のレベルの高さを世に示した方でもあります

また、在校生にも俗流若者論に対する批判をネットで批判している現役大学生ブロガーの後藤和智君という優秀な人材もいます。

一応、腐っても旧帝大ですし、東北の最難関大学でもあるわけですから、五島氏一人を端的に取り上げてもね、

五島氏よりも同じジャーナリストの日垣氏、ノーベル科学賞受賞者の田中氏、脳医学の第一人者川島隆太、この三人の方が知名度は高いですよ。
107実習生さん:2006/04/27(木) 11:50:15 ID:WEh1rN5L
×日大の森教授(彼の専門は運動生理学専門(笑)ゲーム脳を真っ向から否定している脳の研究の第一人者
○日大の森教授(彼の専門は運動生理学専門(笑)のゲーム脳を真っ向から否定している脳医学の第一人者

長文になりましたが、つまり貴方の批判の仕方は、わかりやすくいうと

貴方は書き込みから恐らく、都立高校か中学の教師の方だとおもうので、

貴方の上司に当たる都知事の石原慎太郎氏と長野県知事の田中康夫氏
は同じ一橋大学の法学部卒で石原閣下が田中氏の先輩にあたるわけですが、

「田 中 康 夫 がたいしたことないから、同じ大学の同じ学部の石 原 慎 太 郎もたいしたことがないだろう」

そういう理屈です。俺個人はこのスレでも言ったように石原閣下のファンで、田中康夫氏は個人的に
嫌いです、しかし、彼の場合は福祉に力を入れていて、かれが県知事に就任してから長野県は高福祉県に成長しました
そういう点では、田中氏も評価しています、2chでは評判が悪いですが、一部の政策だけ見てこれは善人でそっちは悪人
と決め付けてしまうのは簡単ですし、子供でも出来ることです。

石原ファンの俺でも都政におけるリーダーシップは評価してますが、
彼の教育、福祉政策には厳しく批判のスタンスを取っています。

批判するんだったらもう少し、そのライバルの人の著書を読んだり言動を注意深く見るべきではないでしょうか?

俺も田中康夫氏は嫌いですが、その彼の著書も図書館で読んでそのうえで評価しています。
108実習生さん:2006/04/27(木) 13:15:46 ID:WEh1rN5L
教師の皆様、今日もお仕事お疲れ様です。

それと皆様大変お待たせしました。

俺は今日仕事が休みだったので朝から>>105>>106>>107を書かせていただきましたが

ついでに都議会と都教委に電話して例の代休の条例のネットのソースを探してきました。

これが都議会の広報の方と都教委の情報課の方に教えていただいたみなさんが知りたいであろう条例です。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/02/20g2f110.htm

この都議会のページの真ん中の71の学校職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例(一部改正)


http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/

このトップページから教育例規集をクリックして体系目次をクリックした後

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/kohyojoho/reiki_int/reiki_mokuji/r_taikei_main.html

このページの人事部勤労科→画面の右の学校職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/kohyojoho/reiki_int/reiki_honbun/ag10119591.html

このページがその条例であると教えてもらいました。


109実習生さん:2006/04/27(木) 13:50:52 ID:WEh1rN5L
で、調べていて、ちょっと疑問に思ったことがあるのですが。

まず都教委の情報課に電話して、この条例について訊いたら
情報課の職員さんAさん「はい、改正されました」
俺「その条例は何処で見ることができるのでしょうか?」
Aさん「それは都議会の広報の方に訊いてください」

といった感じで、声から判別すると30代の男性の方でしたが少し感じが悪かった気がします

その後都議会の広報に電話して
俺が条例のことについて訊いたら
広報課のBさん「はい、確か改正されたと思います。」
俺「その条例は何処で見ることができるのでしょうか?」
Bさん「東京都議会のホームページはわかりますか・・・(以下省略)
これだと思います。」
俺「この条例の本文は何処に書いてあるのですか?」

すると
Bさん「えーと、それは、あれ、そんな条例あったかな〜?・・・」
俺「それはひょっとしてまだ可決されていないのですか?」
Bさん「いいえ、多分議会は通ったとは思うのですが・・・」
〜保留の音楽〜5分間
Bさん「お待たせしました、申し訳ありませんが、
都教委の広報の方に尋ねてください、多分あっちにあると思いますので」
俺「そうですか、都教委からはこちらにかけるようにいわれたのですが?」
Bさん「本当にすみません、それは多分都教委のHPに載ってあると思います、申し訳ありませんでした」
俺「いいえ、こちらこそお忙しい中調べていただきありがとうございました」

そのBさんは声から判別すると4,50代の職員さんだと思うのですが
愛想がよく、礼儀正しい方でした。

110実習生さん:2006/04/27(木) 13:53:34 ID:WEh1rN5L
それから再度、都教委の情報課にかけると
俺が条例の事を聞いたら
情報課のCさん「はい、改正されて今年の四月から稼動していますが。」
「その条例の本文を見たいのですが?」
Cさん「少々お待ちください・・・」
〜保留の音楽〜約10分俺(まだかな〜それにしても遅いような)
Cさん「大変お待たせしました、教育委員会のHPはご覧なっていますか?
俺「はい、いまメインページを立ち上げています。」
Cさん「そこの教育例規集をクリックしてください・・・(以下省略)
これです。」
俺「わかりました、ありがとうございました。」

声から判別するとCさんは20代の女性の職員の方と思われます。

結局、都教委→都議会→都教委と三回かけたのですが

最初のAさんがちゃんと教えてくれれば一回で済んだものの、それはしょうがないとして
その次にかけた都議会のBさんの対応が少しあやふやなところがあったのが気になりました。
最後の都教委のCさんは適切に教えていただいたのですが、Bさんと違ってはっきりと代休が取れることを
言っていたような覚えがありますが、都議会があやふやで都教委がはっきりしているのもちょっと
なんだかな〜とも思いましたが・・・

それよりも9X16WwsJさんはこういう条例をネットで紹介されるのなら俺の>>108のように貼ってもらわないと
おれはフリーターなので時間が取れるので調べる時間がありますが、平日学校で仕事している
他の教員の方や他の職業の方はわからないと思うし、条例の本文も
ページの目立たない場所に記載されているので、今度からはちゃんと貼ったほうがいいと思います。

長文失礼しました。
111実習生さん:2006/04/27(木) 13:59:35 ID:WEh1rN5L
ちなみに>>108の最後のリンクのページについて
9X16WwsJさん以外の方の見解を知りたいのですが、
この条例、教員の立場から見てどうでしょうか?

俺は憲法と民法と医療関係の法律は少しかじっているので、そういう法律は読めばわかるのですが
各都道府県の条例はあまりみたことがないのでよくわかりません。

ただ、http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/kohyojoho/reiki_int/reiki_honbun/ag10119591.html

このページからは、部活動やクラブ活動、課外活動、放課後活動等のキーワードは
一文字も見当たらないので、これも学習指導要領と同じく拡大解釈じゃないか?と疑っています。
112実習生さん:2006/04/27(木) 19:13:06 ID:pA5PGA3Y
WEh1rN5Lさん、いろいろとご苦労様でした。
ちゃんと都教委に電話できて偉いです。

それから、たくさんのレス、お疲れ様です。
さてさて、どんな賞を取ろうと、どんな大学を出ようと、主張がおかしければ
一顧だにする価値のないものが言論です。
私は、この方の本は読んではいませんが、ご紹介していただいた内容なら
読むまでもないことだろうと思いました。
しかも、93で、得意げに
>一応東北大学法学部卒のジャーナリストが「世間のウソ」という本で
>実際に批判して活字として本屋にで回っていて、

と無批判に書いているので「そんなのはどうでも良いことなんだよ」
と教えるために、ワザと「同窓」の五島氏を使っただけです。
私は、読んでいない以上、あなたがご紹介された本自体を批判する気は
毛頭ありませんが、あなたが書いた内容、紹介内容では、言説に価値を認めません。
それだけの話です。
もちろん、あなたがその本を糧として、現実的で、論理的なレスをお書きいただけるのであれば
大変うれしいことですが。
113実習生さん:2006/04/27(木) 19:14:32 ID:pA5PGA3Y
>>103
「学習指導要領は、最低基準です」
文部科学省見解。
             以上(笑)
114実習生さん:2006/04/27(木) 19:31:17 ID:WpHVJOpU
最低基準より上をみたしても給与があがったりするわけじゃないんだ。
最低の基準だけみたしていればいいじゃないか
115実習生さん:2006/04/27(木) 19:54:39 ID:pA5PGA3Y
>>114
ははは、ごめんごめん、113は、ジョークだからさ。マジで取らないでね。

さてさて、学習指導要領は、教員の仕事を規定しているわけではないので
学習指導要領に記載されていない「生徒の学習」のための仕事など山ほどあります。
ごく一例をあげても、朝の10分間読書、朝や帰りの学活、時間割の作成、遠足の実踏
班ノートに生活日誌、長休みマラソン… まだ例が必要かな?

というわけで、103が以下に常識外れなのか、おわかりいただけると思う。
116実習生さん:2006/04/27(木) 20:07:55 ID:pA5PGA3Y
>>110
あのね、その道に通じている人間が、情報を教えてあげているのに
その態度はないと思うよ。
それとも、ネットで簡単に確認できること以外は、書いてはいけないという
独自ルールを作りたいわけ?

私のおかげで、有用な新しい知識を得て、それで、お礼もないわけ?
それどころか、文句をつけられるなら、たまったもんじゃないな。
「あなたが知りたい情報」以外は、余計な知識だから、その必用はないとでも?
現在、実社会で起きている現象を、少なくとも一連のレスを読んだ人間は
知ることができた。おかげで、これ以後は「仕事じゃない」なんて寝言を
書かなくてすむようになったわけだし、
もうちょっと、(こっちが勝手に書いた以上)感謝しろとは言わないが
取るべき態度があるのではないのかな?
そういうことを学んでおくことも必要だよ。

ちなみに、君が紹介した「本」ですら、内容がそのとおりなのか
「書店で買う」という、コストのかかることをしなければ「確認」不能だな。
それも、君の言い分に従うと、問題があるんじゃないのか?
(念のため言っておくと、私はそれを問題視するつもりなどないよ
 君がウソを書けば、その気になればわかる以上、ウソをつく必然性など
 ないと推定できるからね。まあ、能力的に紹介し切れているのかは 
 別の問題だけれども)
もちろん、私は、それが有用な情報であれば、それなりの態度は取るけどね。
117実習生さん:2006/04/27(木) 20:39:33 ID:WpHVJOpU
>>103
朝の10分間読書なんてやっているのはテレビの中だけで
今の学校でそんなことやっているところはまずないです。

朝や帰りの学活は指導要領に入っている。
時間割の作成も時間割制度の導入はさだめられているからそう。
単位制にしてくれれば生徒も教員もどんなに楽かと思うが
そうなっていない。

遠足や修学旅行も年に1度くみこまないといけないことになっている。

班ノートはやらなくてもいいんだが
生活日誌はつけることが義務づけられているね。
長休みマラソンってなんだよ。漏れの子どものときにもそんなの
なかったぞw

そしてやっと部活がやらなくていいってなってくれたんだ。
そういわれたんだからそうして何が悪いの?って話だと思われ。

教育に対して根本的な勘違いがあるみたいだけど、
大丈夫か?
118実習生さん:2006/04/27(木) 21:15:06 ID:pA5PGA3Y
>>117
>朝の10分間読書なんてやっているのはテレビの中だけで
>今の学校でそんなことやっているところはまずないです。
そうかい、東京ではけっこう聞くけどね。
実名をあげないと、きっと、信じないんだろうな。
ま、信じてもらわなくても、別に構わないけど。多くの例示のほんの一部に過ぎないしね。

それから「時間割をつくること」という文言が、どこの条文に書かれているのかが問題だね。
それから、「時間割」をつくることと「単位制」というのは
全くの別問題なのだけれど、わかるかな?
「生活日誌」も、どこの条文かな?これもないよ。
さて、さて「学習指導要領にないことは仕事じゃない」んだろ?
あ、ついでに言っておくと、東京なんかだと「自己申告書」や「キャリアプラン」
というものが年に一度、義務づけられている。
これなんかは、ダイレクトに「仕事」だから、出さなきゃ、左遷
(この場合なら島や奥多摩に行くこと)されても文句言えない。

そうそう、学年便りはたいていの、というより、今や出してない学校なんて無いけど
これも、学習指導要領に一言もないな。

>教育に対して根本的な勘違いがあるみたいだけど、
(というより、現実の学校を全然知らないみたいだけど)
>大丈夫か?
119R134 ◆UcR134IllI :2006/04/27(木) 21:22:49 ID:/XWnreY9
>>102
感じているじゃなくて,そのとおりでしょ。
120R134 ◆UcR134IllI :2006/04/27(木) 21:33:21 ID:/XWnreY9
>>116
あのね,ソースも碌に提示されない情報なのに,当人に変わってきちんと調べている人間が,ソースを書いているのにいるのに
その態度はないと思うよ。
121実習生さん:2006/04/27(木) 22:32:53 ID:WpHVJOpU
>>118
そもそも日本語からして理解できていないんじゃない?

> それから「時間割をつくること」という文言が、どこの条文に書かれているのかが問題だね。
> それから、「時間割」をつくることと「単位制」というのは
> 全くの別問題なのだけれど、わかるかな?
同じだなんていつ言った?理解できているの?

>「生活日誌」も、どこの条文かな?これもないよ。
じゃあきくけど,部活はどこの条文かな?ないよね。

生活日誌というのは勤務評定の一貫としてあるもの。

> あ、ついでに言っておくと、東京なんかだと「自己申告書」や「キャリアプラン」
> というものが年に一度、義務づけられている。
なぜ東京の例なのかは不明だな。東京 = 日本だとでもいいたいのですか?
そう思うのは自由だけど,東京の教育が日本の教育ではないから。

> そうそう、学年便りはたいていの、というより、今や出してない学校なんて無いけど
> これも、学習指導要領に一言もないな。
だしていない学校だってありますがなにか?

> >教育に対して根本的な勘違いがあるみたいだけど、
> (というより、現実の学校を全然知らないみたいだけど)
> >大丈夫か?
君のことだね
122実習生さん:2006/04/27(木) 22:42:20 ID:pA5PGA3Y
>>120
ソースを出せよ」と言うのは、確認可能性の問題であって
例えば、どこの本のどこそこにあると言うことだってそうだし
どこそこの動物園にいる、どこそこの店にあるってことだって
それが、公共性をもったある程度の確認性があれば、いいこと。
だから、たとえば、これがガテマラの図書サービスじゃないと確認できない
ってことなら、ソースを調べてくれた人に感謝だろうけれど
公の団体の公にしている内容だ。信じないなら、それを確認するのは
信じない人間の自由だろ?
そのうえ、こんなの、今回のケースでおわかりの通り、電話だけですむ話。
確認してくださいと私がお願いしたなら別だが、
終始、情報発信をしてあげた人間に、何かあってしかるべきだろうな。

それとも、君もネット情報しか認めないという口かね?

123実習生さん:2006/04/27(木) 22:44:07 ID:WpHVJOpU
>>116
>>120と同じで俺もそのレスはまずいと思う。
>>120はこのスレのため(としか思えない)に
わざわざ電話までして確認してくれたわけだ。

つまり有用な情報を示してくれたんだから,
えらいと思う。
124実習生さん:2006/04/27(木) 22:45:38 ID:WEh1rN5L
例えば小学生が
A「俺、誰も知らない凄い面白いRPGゲームソフトを持っているんだぜ。」
@友達「へぇ〜どんなソフトなの」
AA「それはこの主人公が強い剣士で・・・(以下そのソフトの自慢話)

で@AをAのゲームの内容を変えて繰り返し
友達「ところでなんていう名前のソフトなの」
A「そんなのテレビでバンバン宣伝しているだろ、自分で調べろよ。」
友達「どの番組?」
A「それはあの朝○時やっている人気番組に決まっているだろ、家に帰って観ろよ」

こういう小学生のやりとりのレベルでA君が最初から正式なゲームソフト名(これにおきかえると
学校職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例という条例の正式名)を言ってくれれば家に帰って番組を観る手間が
省けたわけで、俺みたいに平日に時間が取れる人ならまだ、こうやって平日の昼から調べて(それでも20分で調べるつもりが
思わぬハプニング(都議会と都教委の対応の悪さ、特に都議会の広報で5分、都教委の情報課で10分、待たされ、また
声だけのやりとりなのでさらに10分以上、かけなおしの手間を含めて5分、で
計40分以上はかかってしまった)、教師の方だったらおそらく皆怒りますし。

その挙句やっとでてきたのが、長くなるので後日書きますが、部活動の顧問側だけの都合
だけを認め、部員の生徒の体力事情を全く無視した悪法にほぼ近い条例・・・

そりゃあ、お礼を言う気だって一気に失せますよ。

というか、小売店の接客や会社のプレゼンテーションで客や取引先にこんな態度を取ったら確実に怒られるかクビが飛びますよ
こんな情報の出し方自体。

俺の母親も祖父も伯父も元教職関係者ですが、こんなに相手を見下す態度は生徒にも取らないと
思いますが・・・
125実習生さん:2006/04/27(木) 22:48:07 ID:WEh1rN5L
すみません、ミスりましたこのレスと124は逆に読んでください。

まあいろいろありますが

>>116
>あのね、その道に通じている人間が、情報を教えてあげているのに
その態度はないと思うよ。
それとも、ネットで簡単に確認できること以外は、書いてはいけないという
独自ルールを作りたいわけ?

そもそも部活自体、マスコミがあまり触れたがらないので、俺達一般人には
基本的にネットか新聞かテレビでしかわからないし、知り合いに教育関係者
がいるけど東京都の教員ではない、他の地方の自治体の教員なので、教員の中にも
知らない人もこの中にはいるのに、
個人的に調べようと思ったらネットで調べるか、直接関係機関に電話するか
しかないでしょう。

126実習生さん:2006/04/27(木) 22:48:51 ID:WEh1rN5L
それに、今回のようなケースではなくてもネットで他人が誰も知らない情報を教える時は
ソースをつけるのがもはやルールの問題ではではなくマナーの問題だと、情報を教える際の
相手に対する礼儀だと思いますが・・・貴方こそその態度は何様でしょうか?

ネット上の顔の見えない相手は全員ご自分の勤めてらっしゃる学校の生徒と
同 様 に 格 下 だと勘違いしているのでは?そういう独りよがりは直したほうがいいと
思いますけど、

まあ、貴方のスレにも色々ツッコミどころがあるのですが

確かにお礼を言うべきかもしれませんでしたが、
お礼を言わなかった理由は明らかにこれは貴方がこのスレで最初から
ソースを出せば、俺は別にかまいませんが、他に知りたがっている
JXVnAQ6+さんとか、要求しなくても思っている他の方が

代休を取れる条例ができたことを貴方が過去スレやこのスレで知らせた

他の教員の方や教員以外の職業の方で知りたい人がどんな条例か気になる

貴方がその内容をこのスレで簡単な内容だけ知らせる→肝心のその条例か条例の試案の文をその該当する箇所をコピペするだけで
↓                         この時点で本当か嘘か、噂話がたつ事態は避けられた
ソースの出所はおろか条例そのものかどうかが本物かわからないのに3月までは「未来(3月)に条例になる」
4月になったら、「自分で探せ」これは無責任な発言だ思いますし、

127実習生さん:2006/04/27(木) 22:49:55 ID:WpHVJOpU
>>122
都の条文にあるかどうかの問題で
彼は実際に都に電話してWebのアドレスをきいてくれたんでしょ?
しかも都の職員にその法案がとおったのかどうかまで
実際に確認して書いてくれたわけだ。

やりとりの内容からクリック一発ですむ内容まで。

情報でいったら本買って読めとアドレスおいていかれるより
参考になる内容だったなと思うんだけど。

まぁあなたのはあなたのでいい情報なんだけど,
如何せん個人が書いたものだけに公然性が微妙だよね。
128実習生さん:2006/04/27(木) 22:51:19 ID:WEh1rN5L
毎度恐れ入ります125〜126〜124の順に読んでください。

何しろ今回、皆様の役に立つと思ったのに>>116のようなレスを返されて

個人的には本当に心外だったというか、予想外の態度を取られたので
少し動揺しているのでミスってしまいました。

失礼します。
129実習生さん:2006/04/27(木) 22:54:34 ID:pA5PGA3Y
>>121
>>生活日誌というのは勤務評定の一貫としてあるもの。

おいおい、大丈夫か?
「勤務」なんだな?ということは、生活日誌を書くのは教員?_
それとも、生徒は学校に勤務しているのか?

東京はれっきとした自治体であって、そこで3万人以上がやっていることが
君の節によると「仕事」じゃないんだろ?
それとも、東京都は学習指導要領に従う義務がないのかな?

それからさ、だんだん、子どものヘリクツ状態になってきているんだけどね。
確かに学年便りをだしていない学校が、どこかにあるのかも知れない。
しかし、絶対的多数は、どうなっているのか、わかってて言ってるの?
「作ればあるも〜ん」なんて感じの子どもの声が聞こえてくるようだよ。
なお、学年便りを出さない学校がある(一部にあるから、全体を認めない)
という主張をしながら
「東京の教育が日本の教育ではないから」(一部で行われているが、全体とは関係ない)
という主張を同時にできるのはまことに、厚顔恐れ入るしかない。

もともと「学習指導要領」になければ「仕事」じゃないってのが君の主張。
だから、私としては「学習指導要領に文言がない仕事」を
ひとつでも出せば、それで良いわけ。
それに対して、君はそれをすべて、そう「すべて」現実に基づいて
仕事ではない、あるいは、存在しないと言うことを言わないと駄目なわけだね。

130実習生さん:2006/04/27(木) 22:55:21 ID:pA5PGA3Y
>>129
続き
それから、ご苦労にも、私の情報を疑って、確認したあげく、まだ悪あがきをしているが
君と私の「情報格差」が存在することを認識した方が良い。
社会的な立場をこんなところで言ってもしかたないから、君がニートでもフリーターでも
あるいは、どこかのIT企業の社長であっても、別に非難はしない。
しかし、今回でわかったとおり「現実(情報)を知っていたのは私」だということを
ふまえて、君も、ものを言う必要があるのはわからないのかな?
これ以上、やっても、君が惨めになっていくだけだよ。
131実習生さん:2006/04/27(木) 23:06:48 ID:pA5PGA3Y
>>125
>>126

まさに「よく知らないだろうから」教えてあげているのに
それを疑うなら、勝手に疑えばいい。
しかも、確認方法は公共機関に問い合わせれば良いだけの話。
誰でも確認できることで嘘をつくメリット・デメリットを考えれば
私だったら信じるね。信じない、あるいは信じたくないなら勝手に確認する。
電話で簡単にできることだからね。

ここまで教えたんだから、あそこまで教えないのは不親切
って、物言いは「ボランティアのジレンマ」というヤツなんだがご存じか?

手取り足取り教え、教えた人間を疑う以外た場合以外は「不親切」であって
知らない情報を教えた人間に何も言わずに「疑ったヤツだけを持ち上げる」
恐るべき論理としか言いようがないな。(これは君に限らないようだね)

それから、見下しているというのは、君が感じているとおりだよ。
だって、その程度のレスしか書いてこなかったわけだ。
まさに、子どもの口げんかレベルのことしか書けなくて
尊重してもらおうというのは、ことネット上では無理だろうな。
君がフリーター故に軽んじているのでもなく
(おそらく)年下である故に軽んじているのでもない。
ネット上では、レスの中身だろ?
ちなみに、今回の一連のレスで「俺は教員だが」的なレスを書いて
現実社会の権威(笑)でもって君の言説を封じようとしたことがあるかね?
軽んじられたくなければ、それなりの論を高じる能力を見せること。
すくなくとも、現実をきちんとふまえること。
これもなく「見下すな」は、無理。
できるなら、君も私を見下すだけのレスを作ってみなさい。
132実習生さん:2006/04/27(木) 23:12:14 ID:WpHVJOpU
確かにネットの中ではレスの中身

レスの中身が「本を読め」と「確認してきたので以下に示します」
だったら圧倒的に後者のほうがいい。当たり前だわな。

長文かいて言い訳すりゃいいってもんでもない。
133実習生さん:2006/04/27(木) 23:15:38 ID:WpHVJOpU
>>129
君はあれだねぇ。言葉の端だけとって
それでかたるんだねぇ。君のほうがまるで子どもだよ。

> おいおい、大丈夫か?
> 「勤務」なんだな?ということは、生活日誌を書くのは教員?_
> それとも、生徒は学校に勤務しているのか?
いいか?教員は勤務日誌をつけるわけでしょ?それはわかる?
それすらわからないとかいいそうだからこわいよな。
で教員はそれで評定をもらうわけだ。生徒日誌とは別。
指導要領にある日誌っていうのはそれだよ。

> それからさ、だんだん、子どものヘリクツ状態になってきているんだけどね。
> 確かに学年便りをだしていない学校が、どこかにあるのかも知れない。
> しかし、絶対的多数は、どうなっているのか、わかってて言ってるの?
「もはや学年だよりをだしていない学校はない」と100%どこでも
だしていると書いてあとでそれかよw
見苦しいね。だったら訂正すればいい話しだろ?

134実習生さん:2006/04/27(木) 23:16:23 ID:WpHVJOpU
> もともと「学習指導要領」になければ「仕事」じゃないってのが君の主張。
> だから、私としては「学習指導要領に文言がない仕事」を
> ひとつでも出せば、それで良いわけ。
それからしてそもそも君は日本語を理解できていない。

俺の主張はそれじゃない。部活は教師の仕事じゃない,だ。
もういっかいみなおしてきてくれる?
135実習生さん:2006/04/27(木) 23:16:52 ID:pA5PGA3Y
>>132
ホントだね。
人を非難するだけで、情報を出すこともせず
挙げ句の果ては「もっと親切にしないのが悪い」って人がいるんだから笑うしかない。

で、君も、ネットの中のソースしか認めない口かい?
情報の判断能力を持った方が良いと思うよ。
136実習生さん:2006/04/27(木) 23:17:02 ID:WpHVJOpU
> それから、ご苦労にも、私の情報を疑って、確認したあげく、まだ悪あがきをしているが
> 君と私の「情報格差」が存在することを認識した方が良い。
それは君だよしったか勘違いクン。

まずは人がなにをいいたいのか根本的なことからはじめてくれないかな
137実習生さん:2006/04/27(木) 23:18:55 ID:WpHVJOpU
>>135
いや,都に電話して実際に確認された情報と
個人が好きに書いた本嫁だったら
都に確認してえられた情報のほうが
信憑性があるなと判断するだけだよ
138実習生さん:2006/04/27(木) 23:26:51 ID:WpHVJOpU
このスレってなんか匿名掲示板であるにもかかわらず
「誰がなにを書いたか」をすげえ気にしているな。
しかも名前欄を空欄にしてそれを気にしているから
よくわからん。

誰が何を言ったかで判断するなら名前欄に何か書いて
書き込めって話しだと思われ。
139実習生さん:2006/04/27(木) 23:34:42 ID:pA5PGA3Y
>>134
ほう、おもしろい。

まず、確認なんだけど
「学習指導要領にない教師の仕事が存在しうる」
ってことは、あなたも認めるわけ?
それなら、全面的にお詫びするよ。
いや、ほんと、俺は日本語が満足に読めないってわけだ。
ごめんなさい。

これで、無意味なやりとりを抜きにして
「現実に存在する教員の仕事」ってことでまとまるわけだから。
140実習生さん:2006/04/27(木) 23:41:22 ID:pA5PGA3Y
>>133

すまないんだが「勤務日誌」なるものの存在を知っているのはどこの県の
どこの自治体のやり方かな?
「学習指導要領」に「勤務日誌」なる文言がないのは、それこそ、ネットで検索できるから
今すぐ調べてくれ。
それから、私が書いたのは「生活日誌」であって、「勤務日誌」なるわけのわからないものを
述べられても困るんだが、いや、ほんと、困惑というか、何というか…
141実習生さん:2006/04/27(木) 23:44:24 ID:WpHVJOpU
>>139
それは存在するだろう。

部活は学習指導要領にはないし,
だから←これで勘違いしたのかな?ならわびよう。
仕事にするべきものではない。

ちなみにスレタイからもわかるとおり教員の仕事のお話
をするスレじゃないからね。

生徒や保護者もまきこんで部活をどうするかってすれだから。

そういう話をしたければご自分でスレをたててそこで。
142実習生さん:2006/04/27(木) 23:52:12 ID:pA5PGA3Y
>>141
これはこれは、本当に申し訳ありません。
ひたすらお詫びいたします。

部活動は、生徒の期待、及び、保護者(社会)の期待が大きく
強制はどうかと思いますが、やめられる状況にありません。
学習指導要領に明示されていなかったとしても、生徒の学習のためにも意味を持ちます。

唯一の可能性は、今後の、少子化に伴い、部活動自体が不可能になること。
しかし、この場合は、社会全体で、恐るべきコストを使って
「子どもたちの受け入れ先」を作る必要があります。
143実習生さん:2006/04/28(金) 00:01:52 ID:WpHVJOpU
>>140
スレ違いすぎるのでスルーでいいですか?

>>142
生徒と保護者ねぇ。。。これは教師側からよくきかれる
意見なんですが,そういっておきながら教師の中にも
「部活はいいもんだ」と信じて疑わない教員がいて
そういう方が部活をリードしようとなさっている事実があります。

そういう方は「部活なんかやりたくない。俺のやりたいことは
学校の部にはない。地域にも活動があるんだかた
やりたければそこでやる,受験だってあるんだから塾にもいきたい」
と考える生徒を不良ときめつけ部を強制しようとする教員が
少数とはいえないぐらいあったんです。

教員が部活はまぁいいんじゃない?と実際に公にいいだしてくれたのは
つい最近ですが。。。

それに子どもの受け入れ先については前スレでさんざん議論されて
いましたが,「地域クラブ」が一番有効な手です。
144実習生さん:2006/04/28(金) 00:04:36 ID:B1eoX0JS
で,またこのスレでも地域クラブの問題点について
あれこれ話し合うのかな?














で,どういうわけか
いつのまにかなんでも部を作ろうってわけのわからない
意見がまたでるのかな?
145実習生さん:2006/04/28(金) 00:11:26 ID:MZToOcsL
>>143
地域クラブを立ち上げるためには、人、施設等の点で
社会全体も、また、当の生徒(保護者)も、多大なコストをかける必要があります。
特に、大都市圏にあれば、まだしも、選択の余地が出てきますが
地方に行けば、多大な公的負担を抜きにして選択不能、
あるいは、成立不能という地域が多く出てきます。
これを、日本全体で負担しても良いというなら、可能ですが、
今の流れの、地方任せでは不可能でしょう。

部活の流れ全体から見ても、部活動を強制しているところは現段階では少数派です。
一方で、学校に対しての期待として、部活動は、いろいろな層の生徒に訴えるものがあります。
過去、あるいは、今でも地方では、どうかわかりませんが
部活の強制というのも、歴史的な必然があったように思います。
ただし、今の学校教育で「強制」は不可能だとは思います。
部活動は「強制」が影を潜めた今、無理すれば、生徒達自身がついてこないことになりますし
部活は、いろいろな意味で生徒にとっては、やはり良いものだと思います。
まあ、多くの教員にとっては負担なんですけれども。
146実習生さん:2006/04/28(金) 00:15:44 ID:Tf17+En7
★お笑い部★について
http://www.geocities.jp/nari_naga/owarai.html
147実習生さん:2006/04/28(金) 00:17:23 ID:G3xV1miQ
>pA5PGA3Y

自分で、自分の発言の信憑性を下げてませんか?
148実習生さん:2006/04/28(金) 00:20:37 ID:B1eoX0JS
>>145
地域任せは不可能だなんていっておきながら実際地域任せ
になっている競技もいくつかあるんです。
フィギュアやゴルフなんかは完全に地域の世界ですし,
水泳も地域の特性が非常に強い。

音楽もむしろ地域のピアノスクールで育った子を
学校が部で使っているという背景すらあります。

つまり学校の部程度でやっている以上のことを地域では
面倒をみてきたわけでして,決して不可能なことではありません。

また生徒自信がスポーツや音楽をやるなら金を払うのは
当たり前のことであって,学校みたいに教員の無料奉仕の指導,
税金を使って道具をそろえる,これはやはりおかしいことです。

多大なコストといわれますが,多大なコストをかけるのは
当たり前か当たり前でないかという点ではないでしょうか。
149実習生さん:2006/04/28(金) 00:23:55 ID:B1eoX0JS
ちなみに学校では部が強制にならなくなったとも
これはそうでもなくて,実際は事実上の強制となる
部が多いんですね。

特にチームスポーツの部や合奏なんかは
やめられると成立しなくなってしまうので
やめたくなったのでやめますなんてことはいえません。

個人競技でもその人が部の中心人物やエース格だったら
大変です。

また部を原因にしたいじめ問題もいまだ解決しておらず,
部活強制が廃止されたかというとこれは疑問です。

あくまで制度上は,ととらえるべきでしょう。
150実習生さん:2006/04/28(金) 00:33:07 ID:MZToOcsL
>>148
地域任せにしている、あるいは「地域任せにできる」
地域なり競技は、ある程度、良いと思います。
生徒が(できる範囲であっても)選択できること。これは大事です。

過疎の村を例に取るまでもなく、一定の規模以下の集落では
スポーツ施設も、文化施設も満足に揃いません。
たしかに、税金をどこまで使うのかというのは国民の選択ではありますが
こと、教育に関する限り、地域格差を小さくするべき所、あるいは「できる所」を
放棄して良いのかという点には疑問です。
一方で、国民の大まかな合意として「学校での部活」という存在は
けっして、小さなものではなく、多大な教員のサービス精神に負うところが大きいとしても
国全体で見れば、その現状を変えない方が、トクですし
また、教員の社会的立場からすれば、受忍限度内と言うことができると思います。

可能性と言うだけで論じれば
いじめや退部に伴う人間関係は、たとえ、地域クラブにしてもまったく同じ状況になりえます。
もちろん、都会なら他のクラブに行けばいいだけでしょうが、そういうことが可能な地域は
大都市、東京でもけっして多くはないのです。
151R134 ◆UcR134IllI :2006/04/28(金) 01:48:27 ID:RoQAOjLN
>>122
はっきり言って,お前さんの考えは,おかしいよ
ネットでは,特にここ2chでは,情報を提示しても,ソースがなければ信憑性はゼロ。
そんなネットでの「常識」を無視して,自分に感謝しろとでもいうのかい?

馬鹿の典型的な見本だよ
152実習生さん:2006/04/28(金) 07:37:57 ID:MZToOcsL
>>151
君の「常識」の中では
「ソース」って言うのはURLのみを示すんだね?
いや、すまなかった。
私は、価値判断をネット上より、現実に検証可能なものを上に置いていたよ。
いやはや、どうもすないね。
ぜひ、これからも「URLを貼り付けない限り情報提供者を非常識だと避難して良い」
というルールで、がんばって、コテハン活動を続けてください。
私も、あなたが、今後、中学校での知見を元に何か書き込んでいたら
あなたの作ったルールを元にして
「ソースはどこにあるんだよ。ネットで示せよ。常識がねーなw」とでも
非難して差し上げることにいたしますです、はい。
153実習生さん:2006/04/28(金) 07:44:55 ID:MZToOcsL
>>151
ついでにもう一つ。
君の「ネットでソースを示さない限り、信憑性0」
という主張を元にすれば、インサイダー情報は、ネットに載せてはいけないことになる。
その種の情報がネットはおろか、現実に確認できることはめったにないからね。
それから、現場の生の声も「ソースが示せないから」だめ。

今後は、君が実習生への対応に困って、それへのアドバイスがあっても
URLを示したレス以外には
「ソースがねーだろ。信憑性0だよ」と言う非難をするという対応でよろしく。
154実習生さん:2006/04/28(金) 08:35:38 ID:B1eoX0JS
>>150
地域の場合はいじめや人間関係の問題が部活のそれに
対して著しく減少します。なので部活とまったく同じ状況
ではありません。それは月謝制なのでやめたければ
やめれること,また,やめたらその人との接点がもうきれて
しまうからです。部活と違ってやめてもなお一緒に生活し
なくていいのです。

さらに,学校で部活をすることは国全体でみればトクという
ことはまったくありません。むしろソンです。部活により
日本のスポーツレベルや文化レベルは低下の一途をたどって
います。それが近年顕著です。それは教員のサビ残で
管理されていることや,またそれこそあなたのいう地域格差
や学校格差によって,全生徒が機会の平等になっていない
のが原因です。地域ならば,機会の平等が保障されますので
間違いなくレベルは向上します。

さらにど田舎はともかく,大都市では地域スポーツクラブは
今どんどん乱立して,やる気のある子は部ではなく地域
(もしくは掛け持ち)というのが現状でどんどん部活離れ,
地域化という流れなんですね。この流れをとめていいものなのでしょうか。
せっかくやる気のある子が頑張ろうと熱意をもっているときに。
155実習生さん:2006/04/28(金) 08:38:55 ID:B1eoX0JS
一般的に,地域をやる利点は行政にもみられて
地域でスポーツ活動を盛んにすることによって
地元の中小企業が活発化すること,そして
治安が安定するのも期待されています。

部活の場合は教員がまったく管理できていない
ために部活内で監督不行き届きによるいじめや,
またひどい話になってくると部活と称して
町にいき迷惑行為を働くという話しすら,
あるのです。

地域はその点を監視できるわけですね。
156実習生さん:2006/04/28(金) 17:52:00 ID:AXnql4AI
pA5PGA3Yさんへ

>>116
>ちなみに、君が紹介した「本」ですら、内容がそのとおりなのか
「書店で買う」という、コストのかかることをしなければ「確認」不能だな。

お言葉ですが俺は>>69>>96の俺のレスを読み返していただければ、おわかりだろうとは思いますが

俺は日垣隆氏の世間のウソという本を紹介した際に
アマゾンのレビューのリンクを貼っていますし、アマゾンにアクセスしていただければ
わかりますが、異論なレビュアーの方が1点から5点まで採点していますし、
その中でも部活のウソの批判もあります。読まなくても概要は理解いただけると思います、例えば

eboshiiwa05 さん(★4点)というレビュアーの方の
「3)「部活のウソ」も納得。日本の学校の部活というものはまだまだ精神主義と教師の独占欲で成り立っていることが分かる。
スポーツというものは本来楽しむもので、教師の支配する団体ではない。授業の終えた小一時間でも楽しくスポーツが出来る環境をそろそろ作るべきだと思う。

とか

ナーさん(★5点満点)という方が「、『部活のウソ』はまさしく事実です。教育委員会などもほとんど聞く耳をもってくれないようです。
越境通学は認められていないといいながらしている子がいるのはおかしすぎです。ただ地元の中学に行き楽しい部活がしたかっただけなのに。実際うちの娘も運が悪いでかたずけられているんです。
味方になってくれる人がいるような気がして本当に元気が出てきました。まさしくこんな事を続けていたら世の中おかしくなりますよね。

とか 岡山洋一 さん(★3点)と言う方も
「「学校の部活廃止論」もなるほどと思いました。昨今の運動系の部活などには、問題が多いですね。」

とレビューで中身にもeboshiiwa05さんなんかが特に触れているわけでクリック1回から3〜4回で、どんな本なのか
予測できると思います。



157実習生さん:2006/04/28(金) 18:06:23 ID:AXnql4AI
それと俺は>>69>>96でこの本を紹介した際に

>明日にでも学校の帰りに本屋の新書コーナーで立ち読みしてはいかがでしょうか?

と発言したように、立ち読みしてはいかがですかと言っていますし、
ましてやこの本を「お 金 を 出 し て 買 っ て く れ!」と命令した覚えはこのスレの一番最初から
見直してくれればわかりますが 一 言 も い っ た 覚 え は あ り ま せ ん

もしあったとしたら、俺の過失かもしれないのでそのレス番号を指定していただきたい!

ちなみに、今は空前の新書ブームでして新書と呼ばれる新書判(173×105mm、およびそれに近い判型)
の形態をとった薄いほんで、中身も200ページから300ページまでと
高校の現代文の教科書よりも薄くて読みやすい本が、バカ売れしているのは御存知でしょうか?

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31645007
158実習生さん:2006/04/28(金) 18:15:17 ID:AXnql4AI
ちなみにこの新書という本はは1時間から2時間で読み終えることができるので

テレビで大々的に紹介されたどちらも新潮社の新潮新書シリーズの

『国家の品格』藤原正彦氏著 現時点での推定売上100万部以上
『バカの壁』養老孟司氏著 現時点での推定売上350万部以上

他にも山田真哉氏の『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』(光文社新書)、
三浦展氏の『下流社会』(光文社新書)等、他にも星の数ほど新書の数はたくさんあります。
159実習生さん:2006/04/28(金) 18:26:09 ID:AXnql4AI
ちなみにこの部活を痛烈に批判している
『世間のウソ』日垣隆氏著は現時点で 1 0 万 部 以 上
の売上を記録しています、
これは『国家の品格』の十分の一で『バカの壁』の35分の一の売上ですが

新書の世界では 5 万 を売り上げれば ヒットしたことになります

つまり何がいいたいかと言うと 貴 方 の 見 苦 し い 部 活 の 押 し 付 け 論よりも
この 部 活 を 批 判 している本のほうが、世 間 で は 読 ま れ て い る し、部活と
アテネオリンピック騒動の批判の所が反響を呼んでいます。

10万人以上の人たちに読まれているわけで、

しかも、おれはこの本を全部、隅から隅まで読んでくれといった覚えはありませんし
部活のウソというページも10ページと短いので、本屋さんで、新書コーナーに行けば
10分もあれば立ち読みで済みます。

失礼ですが、こういう文庫本の立ち読みはしたことがないのでしょうか?
まさか大学を卒業していらっしゃるのにもかかわらず雑誌や漫画雑誌の立ち読みしかししたことがないようでは

教え子さん達に「本を読みなさい」とはいえないと思いますが・・・まあこれはどうでもいい話ですけどね。
160実習生さん:2006/04/28(金) 18:40:29 ID:AXnql4AI
>>153
>君の「ネットでソースを示さない限り、信憑性0」
という主張を元にすれば、インサイダー情報は、ネットに載せてはいけないことになる。

俺にとっては宿敵に当たるR134さん、しかもどちらかというと部活賛成派の方が
俺を弁護してくれているという自体がなんか、お気持ちはありがたいのですが
それだけ異常な事体ですね。(でもR134さん弁護していただいて本当にありがとう。)

ちなみに貴方はインサイダー取引を引き合いに出していますが、
この条例は都議会では報道資料発表とされて、オープンになっていますし、
都教委でも自由に回覧できますし

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr060427.htm

このページは部活動振興専門委員会報告書ですが、
報道資料なのでインサイダー情報でもなんでもありません。

ネットにソースとして貼ってもインサイダー情報ではないので
証券取引法に違反しません。

インサイダー取引を引き合いに出すのはこの場合間違っています。
161実習生さん:2006/04/28(金) 20:45:01 ID:MZToOcsL
>>156-160
まさに、よむ必要のないことがそのレビューでわかりそうですが
まあ、その本のことは置きましょう。読みたい人が読んで糧とすればいい。
ところで、見逃せないことを書いているのだが
君は「盗み」を奨励したいわけ?
本の「中身」という情報を、立ち読みですませると言うことはまさにそういうことなんだけど。
(買うかどうかの判断のために一部を読むのは、わかるとして、君の言うのは違うようだ)
すくなくとも、自分が取り入れたい情報は、ちゃんと、お金を出さないと
それは著者、そして、多くの業界人に対して申し訳ないのではないのか?
せめて「図書館」くらいのことを言うべきだな。
ちなみに、いい年した社会人が、雑誌を立ち読みするのは、少々ね、
少なくとも、俺の美意識では無理。

それから
>「書店で買う」という、コストのかかることをしなければ「確認」不能だな。

まあ、君が引用したこの文は、論理能力のない人を「ちゃんと陥れる」ためのシカケなんだ。
見事に引っかかっているね。
社会人にとって、こういう場合、コストというのは「本代」だけを意味しない。
本屋に行くという「時間」も、コストにはいるのだよ。ま、こんなのはご愛敬だけど
わざわざ、一字空けまでして、がんばるのを見て、少々可哀想だったかなと反省。

162実習生さん:2006/04/28(金) 20:47:21 ID:MZToOcsL
>161
追加

「インサイダー情報」と「インサイダー取引」をごっちゃにしている。
またまた、悪い癖。

それから、10万部売れようと、100万部売れようと、関係ないね。
俺の意見というか、まあ、いろいろな主張は、ちゃんと関係者のところで
現実に影響力のある中で、なされているので、こんな暇つぶしの場所での
言説と比べられても困るなあ。
まあ、確かに、俺の書く原稿なんて、
ほとんどが、原稿料の来ないボランティア的な原稿だし、
せいぜいが、数百部しか作られないマイナーなものだから
うらやましいと言えば、うらやましいね。特に印税はさ。
まあ、たまに「ご褒美」で、昇給期間が短縮されたりしてきたから
(成績特昇制度というのがある。ソースは… 自分で調べてくれ)
それでよしとしようか。
163実習生さん:2006/04/28(金) 21:00:03 ID:MZToOcsL
>>154

地域の場合、イジメなどが減るというのは、まあ、減る場合もあるだろうし
悪質化するケースもあるだろうから、何とも言えません。
特に地方都市の場合、地域の人間関係がダイレクトに反映する陰湿なものになることが予想されます。

ただ、
>さらにど田舎はともかく,大都市では地域スポーツクラブは今どんどん乱立して,

そうなんですよ。地域でやろうとすると大都市圏以外は成立しないケースが
それも、かなりの確率で発生してしまうのです。
東京圏でも、西側の方は、スポーツクラブが次々と撤退しています。
まして、地方都市だと、かなり厳しい状態です。
なお、文化的な活動は、もっと厳しいです。
大都市でも、吹奏楽部なんかは、代替え団体を見つけるのは無理でしょうし
この先、商業ベースで存在するのも難しいでしょう。
合唱部あたりだと、趣味的サークルで一部は代替えできるでしょうが
合唱人口は極端に減るでしょうね。
ともあれ、大都市なら良いけど、地方は、という性質は
格差を生み出し、拡大させることになりますね。

なお「部活動が日本のレベルを下げている」ことが自明のこととされていますが
そういう事実は、あったとしても、ごく一部でしょう。
野球、サッカー、バレー、バスケ、陸上。
このあたりは、まあ、部活がなければ、相当レベルが下がると思われます。

164実習生さん:2006/04/28(金) 21:06:42 ID:B1eoX0JS
>>163
地方都市の話ばかりでていますが,
ようするに大都市は地方移行でいいってことですね?
地方だけでできないってことですから。
そして順次移行していけばよいと。

東京の場合西側が地域クラブを撤退させている
という話しはききませんね。むしろ最近新しく
できたとききます。当方その東京の西に3月まで
すんでいましたが。

さらに東京の西側には部活OB(もちろん中高生も可)
な吹奏楽クラブがたくさんあって1つの団を結成していますね。

合唱部は合唱をやる部員の確保が難しく部活では
うまくいかないので部活を合併したり地域移行したり
が今盛んにさけばれていますいね。

それに格差は別によいことだともいえます。資本主義なのですから。
165実習生さん:2006/04/28(金) 21:08:39 ID:B1eoX0JS
> なお「部活動が日本のレベルを下げている」ことが自明のこととされていますが
> そういう事実は、あったとしても、ごく一部でしょう。

残念ながらごく一部の話しではないんです。
指導者のレベルが非常に低いのが問題になっていて
さらにいじめなどの退室もからまって

ちゃんとした指導を受けることのできない,というケースが
非常に多いんです。これは全体的にいえることなんですが。
166実習生さん:2006/04/28(金) 21:10:02 ID:B1eoX0JS
>>162
あなたの愚痴はべつにききたくありません。
あなたとその方のやりとりも一応みているので
ちゃんと有意義な書き込みをしてください。
167実習生さん:2006/04/28(金) 21:11:38 ID:B1eoX0JS
>>161
Amazonで買い物するのと本屋に買い物にでかけるのって
同義でしょうか?
168実習生さん:2006/04/28(金) 21:14:39 ID:B1eoX0JS
>>156
そう書いてくれるといい情報だと思います。
169実習生さん:2006/04/28(金) 22:03:04 ID:MZToOcsL
>>165
そうですか、一部の話ではないのですか。
ところで、それは、どちらでの話なのでしょうか?

それから、指導者のレベルが揃えるのも民間では無理ですから
地域に委託すると、余計にレベルが下がってしまいますね。
確かに、素人が部活の顧問をする場合もありますが
とりあえずは、中学生(あるいは高校生)の指導のプロが担当しているわけですから。

イジメ体質も、中学に限らず、地域のいろいろな場面で、大人を巻き込んで存在してますね。

それから、例えば、サッカーなんかだと、地域の草の根FCの指導者に
コーチ技術を伝える役割を果たしたりしているのも、教員が行うことが
多いようです。まあ、東京の例しかしりませんが、地方はなおさらでしょう。

そうそう、地域格差の問題は、どうしますか?

170実習生さん:2006/04/28(金) 22:10:47 ID:MZToOcsL
>>167
>Amazonで買い物するのと本屋に買い物にでかけるのって

あれ?情報泥棒(たちよみ)を推奨してるんじゃなかったっけ?
すぐ自分の言説を忘れられるってのは、ストレスが溜まらなくていいな。
うらやましいよ。
あ、また「グチ」ってしまいましたね。ははは。

そうそう、インサイダー取引とインサイダー情報の違い。
それと、どんな文脈で書かれているのか、ちゃんと勉強すること。

それから、紹介している「本」なんだけどね
「新書」と書いたり「文庫」と書いたり、忙しいね。
忘れているだろうから、コピーしとくね。
>>159
>新書の世界では
>こういう文庫本

あ、そうそう、忘れていた。お礼を言わなきゃな。
仮にも新書で10万部売り上げた著者と、比べていただけて、実に光栄です。
ありがとう。
171実習生さん:2006/04/28(金) 22:24:04 ID:AXnql4AI
>>161
君は「盗み」を奨励したいわけ?
本の「中身」という情報を、立ち読みですませると言うことはまさにそういうことなんだけど。

はぁ(溜息)、本屋の立ち読み自体、弁護士さん等法律の専門家に聞けばわかりますが、
法律上本屋側の 自 主 的 なサービスで行われているので、買うのに参考にしようが
そこで済ませようかは、客個人の自由です、
窃盗罪(235条:他人の財物を窃取した者は、窃盗の罪とし、10年以下の懲役に処する)に該当する財物が
ないので、何も問題ありません。そもそも盗む 財 物 自体民法85条の「物 (法律)」に定められている有体物
に限定しているので本の中身を立ち読みで知ったくらいで、懲役刑には課せられません

ただし、カメラ付き携帯電話のカメラで撮影した場合は駄目・・・と一見見えますが

これも立ち読み同様窃盗罪に問われることはありませんし、本屋さんの団体「社団法人日本雑誌協会」がやめるように
呼びかけたり、都道府県によっては条例が定められいたり、または条例の議会への提出を検討している
自治体もありますが、いくらなんでも懲役刑までは課せられないでしょう。

そもそもカメラ付き携帯電話のシェアナンバーワンのNTTドコモの社長が定例会見で
デジタル万引きに関しては個人のエチケットに任せると丸投げしているわけですから。

172実習生さん:2006/04/28(金) 22:26:15 ID:AXnql4AI
それにおれの書いたレスはどちらかというと本の紹介ですし、
ちゃんとアマゾンの購入可能なページも貼っています。

そもそも、その本を読まない、読んでもいないのに読む価値がないと判断し、自分の知らない著者の悪口まで書いた貴方が何故
その読みたくない本の著者の心配をする必要があるのでしょうか?そんな暇が貴方にあるのでしょうか?

だいたいね、本当に東北大のOBだったら、日垣隆氏の存在を知らないOBは少ないと思いますが。

まあいろいろありますが、本屋で立ち読みしても、時々買えば問題ないのです。
日本の法律では情報を盗むという概念自体が想定されていないので、今の刑法と民法が改正されない限り
ぎりぎり大丈夫でしょう。
173実習生さん:2006/04/28(金) 22:29:12 ID:MZToOcsL
>>165
ちなみに
ttp://www.city.chofu.tokyo.jp/download/16310505177.pdf
こんな情報があります。

すくなくとも、調布市の中学生は、地域スポーツを望むのは
4%だけしかいません。
ここには、お書きになった、陰湿なイジメや指導者のレベルへの不満は浮かんできませんね。
もちろん「現在ないもの」に対して、希望者が多くないのは当たり前ですが
現状に対する不満も大きくないことだけは読み取れます。

なお、公平を期すために書いておきます
部活動 アンケート をキーワードにして検索すると
これ以外にもいろいろ出てきます。
東京都の教育モニターの調査(googleで出ます)は母数が少ないので紹介しませんが
ご興味があるなら、ご覧になって下さい。
174実習生さん:2006/04/28(金) 22:34:42 ID:MZToOcsL
>>171
本屋で、各自が「自発的」に立ち読みをして、購買行動に結びつくなら
それは、許容範囲だが、「立ち読みですませろ」と示唆するのは
まあ、刑事上どうあれ、道義上どうなんだろうね。
俺には、とてもじゃないができないことだよ。
君の判断の基準は「警察に捕まらなければいい」のですか?

それから、批判するのと、責任を問うのは、全く別問題なんだけど。
つまり、今回のケースによらないが
「嫌いな人間だからといって、権利の侵害を見逃す」というのは
法治国家と民主主義を信じる人間としては、できないことだね。

175実習生さん:2006/04/28(金) 22:56:23 ID:MZToOcsL
>>164
ごめんなさい。見落としていました。
「大都市でのみ」中等教育が行われているなら、地域移管でも良いと思いますよ。
ただし、コストを負担する用意が社会にあるかどうかについて、私には、肯定できませんが。
ただし、現実には、大都市のみで教育が行われていないのが問題でしょうね。
資本主義なら「格差」がは認められるというのもおかしな話です。
教育には「機会均等」が、お題目にしても必要ではないですか?


そうなんです。吹奏楽(音楽系を含む)関係は「部活OB」がサークルを作るんです。
ファーストステップとしての部活がなくなれば、存続は難しいでしょうね。
それに伴い、楽器屋さんは、売れ行きが落ちて、ますます、楽器が高価なものになると言う
悪循環が発生します。
ちなみに、合唱部だけが、合同部活動の対象になっているわけではありませんし
また、合同部活動が、非常に忌避されている現実もあります。
176102:2006/04/28(金) 23:58:00 ID:1l6p6RH7
東京はさ、進んでいるんじゃなくて、
土曜授業を始めたから、それの回復処置みたいなもんだね。

・・・週40時間の話からみると、退化してんだね。
それなので、羨ましいとは思いません。
177実習生さん:2006/04/29(土) 09:21:24 ID:LIoCpTO9
>>169
指導者のレベルはあれはもう地域専門の指導員を
育てようという動きがあるんです。これも前スレで
さんざん議論されていたので過去ログくらいよんでから
書き込めよって話しなんですが,

各地方自治体では地域スポーツ施設専用の指導員を
育てようという動きが顕著です。彼らは生徒さんの月謝と
行政の運営費で運営されます。

それに,部活で必要なのは中高生を教えるプロではなく
スポーツを教えるプロが必要なんです。そうしないと
スポーツレベルは向上しませんものね。

いじめたい質は前のべましたが,いじめられたら
やめればいいため,部活ほど陰湿ではないんですね。

それに教員が指導者をやるのはまったく問題ありません。

地域格差ってあなたは社会主義者なんですか?資本主義
では別に格差は問題ないとレスしたはずですが,よまなかったん
ですか?
178実習生さん:2006/04/29(土) 09:23:25 ID:LIoCpTO9
っていうか,過去ログくらいよんでからレスしろよ。
同じことを何度も書くのがいい加減うざい。
179実習生さん:2006/04/29(土) 09:27:24 ID:LIoCpTO9
>>175
事実誤認ですが吹奏楽っていうのは別に部活だけで
やっているわけではありません。ヤ○ハなどの音楽教室も
それを扱っています。特に弦楽器は部活では見事にあつかって
いないのでス○キがファーストステップになっているのは
ご存知でしょうか?

つまりファーストステップが部じゃなくても問題ではないんですね。
むしろ吹奏楽はいじめの体質がひどいとききますので,
地域のほうがその問題を回避できるでしょう。

ちなみに部活は費用がおりないため楽器屋さんにかいにいかない
という実態もあります。

それに合同部は忌避されようがなんだろうが今少子化や教員の
顧問離れで非常にふえているんですね。

> ごめんなさい。見落としていました。
> 「大都市でのみ」中等教育が行われているなら、地域移管でも良いと思いますよ。
ならそれでいいでしょう。
180R134 ◆UcR134IllI :2006/04/29(土) 09:28:04 ID:ykSN0VO8
>>152
本物かいな・・・

ソースを示さない情報は信用しきれないから,ソースを調べてそれを提示した者に対して,馬鹿にするようなにした書き込みをしたのはどこの誰?
そのことをヲレは非難しているんだが,まだ自分の行為(↑)が非常識だということに気がつけないんだね・・・

もう一度,自分の行為を振り返ることをお勧めするよ・・・


>>160
ヲレは部活反対派なんだが・・・


181実習生さん:2006/04/29(土) 09:28:59 ID:LIoCpTO9
これも全部過去ログででた内容だな。
今度同じ質問がでたら過去ログ嫁とだけ
レスしようかな…。
182実習生さん:2006/04/29(土) 09:33:57 ID:LIoCpTO9
>>170
立ち読みできるかどうかは本屋さんがきめることであって
われわれそれに干渉するものではない。

購買者からは「中身をよんでから買うかきめたい」というのが
あるわけだが,当然本屋はそれは許さないというのであれば
カバーをかけて立ち読みできないようにすればいいわけだ。l
事実そうなっているし。

君の論理だと図書館すらいけないってことになるぞ?
183実習生さん:2006/04/29(土) 09:39:25 ID:LIoCpTO9
>>134
その人はね,人の書いた文章の意味を理解する能力に著しく
かけているんだよ。

そして2chの特性からして何かわかっていないんだよ。
名無しで書き込んで「これ書いたの漏れ漏れ」っていうタイプ
なんだよ。誰が何を書いたかいいたいなら
名前欄に名前をかいて書き込むのが筋なのに。

しかも自分では部活反対とかいっておきながら,
部活のかわりに地域でやろう!とかくと
地域なんて無理だ!やっばり部活なんだ!とかなんとか。
彼は部活賛成派みたいだな。

ま,名無しである以上「彼」という言い方は不自然なんだが。
184実習生さん:2006/04/29(土) 11:29:24 ID:8ij0IlvX
痴漢もメイワクだが、酔っ払いもメイワク。
彼らはさわぐ、わめく、人にからむ、暴力を振るう。
ケータイだの化粧だの、酔っ払いに比べれば、かわいらしいもんだ。
いっそのこと酔っ払いを電車に乗せないでほしい。
もしくは、飛行機のように、騒いだら強制下車させてほしい。
185実習生さん:2006/04/29(土) 14:30:18 ID:yfi1+ssS
>>163
都会は民間任せで良かろう。
田舎または特殊競技などは困るので「学校施設を使って」(無料開放でよいだろう)
なおかつ「地域住民有志」または「希望する教員」「地元役場職員」が副業としてやればいい。
なお、指導者は「非常勤講師待遇」として
時給1000円程度(ただし教員が副業としてやる場合は勤務時間内0円、勤務時間外最低時給相当700〜750円程度)
とすればいい。

なお地域スポーツの管理は市町村役場が行うものとする。(学校単位では行わず、市町村に広げることにより選択肢を広める)
また参加費は上記指導者の人件費をまかなえる程度として、学校設備を無償で貸し出す。
また小学生から社会人まで参加できるようなクラブとするが、当面小4〜高校生を対象とする。
186実習生さん:2006/04/29(土) 15:16:56 ID:7iV7hxIF
>>184
誤爆?
187実習生さん:2006/04/29(土) 16:11:34 ID:UWua8pML
>>177
「動きがある」と言うのと、「現実がそう」というのは、全く違うことです。

イジメについては、地域が絡むイジメの陰湿さはまた違ったもの。
これも、定量的に検証することは不可能だから論点にならない。

教育にとって「格差は問題」なのだが?
これは教育を考える上では出発点だ。
もちろん、絶対に、ある程度は存在してしまうと言う現実はあるが
それと「格差は問題ない」という冷たい視点は、全くの別問題。
188実習生さん:2006/04/29(土) 16:15:50 ID:UWua8pML
>>179

せめて「淀川工業高校 吹奏楽部」あたりで検索をかけてから現実認識すること。
「音楽教室」を、論点のよりどころにしたいなら、普及率と人口、全国の「弦楽器」を扱う
店舗数くらいは調べてみること。

大都市のみで、別制度をやるくらいなら、メリットも少ないし地域移管の理由がなくなりますね。
少子化も進むことですし。ますます、地域移管は、少なくとも商業ベースでは
たち行かなくなりますね
189実習生さん:2006/04/29(土) 16:16:56 ID:LIoCpTO9
>>187
だから,地域におけるいじめはそのクラブを
やめればすむものです。

しかし部活はやめた後でもまとわりつくから
たちが悪い。地域のほうがやめられるという点では
すぐれているわけですね。

それに資本主義なのだから格差はあまり問題ありません。
もしかして,全国民が同じだけの所得をもらい
同じだけの家にすんでないと気がすまないタイプ?

格差がでるようにしないと努力しなくなるんですよね。
たとえば,うちの町ではこれだけ頑張って他の町を
おいぬかすことができた。

これってすごく大事ですよね。これを問題というほうが問題です。
190実習生さん:2006/04/29(土) 16:17:53 ID:UWua8pML
>>179

そうそう、ファーストステップとして部活で楽器に触れることによって
その後、購入層ができあがる現実と、少ないながらも、学校が継続的に
購入している現実が、特に地方都市の小さな楽器屋さんにとっては
けっこう大事だったりする。
191実習生さん:2006/04/29(土) 16:19:09 ID:LIoCpTO9
>>188
あのねぇ。一応わたしは弦楽器やっているから店舗数も
また利用している店舗もありますが,
はっきりいって地域>>>>>>部活がすごい顕著ですよ。

大都市のみ別制度でいいっていったのは他でもない
あなたですよ?

そんなにあなたは部活信者なのですか?
部活じゃないと気がすまないタイプ?
地域で活動している人を不良だと思ってしまうタイプ?
192実習生さん:2006/04/29(土) 16:20:59 ID:LIoCpTO9
>>190
残念ながら部活がファーストステップになっている事実は少ないです。
部活が終わるとやめてしまう方がいますからね。
つまり,今後も引き続き地域で,という方は部活のほうにはあまりいません。
一時の成績稼ぎみたいな方がいるんです。

引き続きやってくれるのはむしろ地域のほうですね。
ファーストステップとしても地域のクラブの方,というのが多いです。
193実習生さん:2006/04/29(土) 16:22:02 ID:LIoCpTO9
ちなみに学校と地域店舗との結びつきは「癒着」といいます。
これがあると,店自体の企業努力もやらなくなり問題と
なっているんですね。
194実習生さん:2006/04/29(土) 16:22:21 ID:UWua8pML
>>180
公の制度で、しかも「東京都立の学校では4月からこんな制度が始まる」
という情報は、そのまま「ソース」と言っても良いはずだが?
信頼できないなら調べるのは勝手なこと。
それをぎゃあぎゃあやっているから、おかしなことになる。
何度も言うが、簡単に検証可能な情報は、疑いたければその個人が調べればいい。
「本」を紹介するのと、どう違うのかね?
情報提供者に感謝しろとまではいわないが
誰にでも確認可能な情報を提供してもらって
「URLをはらない」と非難する人間を掲示板では「非常識」とはしないのか?
195実習生さん:2006/04/29(土) 16:24:13 ID:LIoCpTO9
>>194
はっきりいって,本とソースのどっちがソースかという
話題はこのスレではスレ違いです。他でどぞ。
196実習生さん:2006/04/29(土) 16:27:04 ID:UWua8pML
>>191
部活による楽器経験と無関係である証明が必要だし
あなたの感性を信じるかどうかも問題ね。

「個人として」は別に大都市は別制度(地方移管)でも構わないと思うが
日本全体の制度としてメリットがないと言っているだけだが?

>>192
やめてしまう人がいる」というのと「全員やめる」というのは別問題。
地域のクラブの方」が部活に一切関係ないと言うことならOKだが
証拠が必要。
197実習生さん:2006/04/29(土) 16:27:46 ID:UWua8pML
>>194

それなら、俺を非難するアホどもにもレスをつけてやれや。
198実習生さん:2006/04/29(土) 16:32:36 ID:UWua8pML
>>189

部活は部をやめればすむ。または、最悪でも卒業すれば無関係。
地域は引っ越さない限り延々と続く。
悪質さはどっちに存在するか明白。

格差について、論点をむりやり広げないこと。
「教育」と明示してある。

>>193
癒着が良いとは言えないが
密接な関係を持ってでも、まだ、その地域に「店があること自体」が大切な場合がある。
地方都市の生活を一度でも知ること。
はっきり言って、一連の「格差があって当然」的な一連の主張と言い
大都市生活者の、弱者切り捨ての視線がというか「屍臭」が漂っていて
非常に不愉快な物言いだ。
199実習生さん:2006/04/29(土) 16:35:16 ID:UWua8pML
>>188の補足

やや、説明不足なので、言い換える。
全国の「弦楽器を扱う店舗数」というのを

全国の「弦楽器を扱う音楽教室」の教室数

に訂正します。
200実習生さん:2006/04/29(土) 16:35:39 ID:LIoCpTO9
>>198
いやいや部活こそそれこそ「引っ越さないと終わらない」いじめですよ。
だって家はそこにあるんでしょ?いじめっこは近所に住んでいるんでしょ?
しかも「狭い世界だってのが問題ね」

地域なら人数が多いからまだそういうのがましなわけだ。

最悪さはどっちに存在するか明白。

格差について論点もなにも何事も頑張れば人より
すごくなれなきゃいけないのは当たり前のこと。教育だって
同じ。

もしかして運動会でみんなで手つないでゴールするのは
いいと思っているタイプ?
201実習生さん:2006/04/29(土) 16:36:14 ID:LIoCpTO9
> 癒着が良いとは言えないが
そうなんです。

だからこういう例がなるべくないようにしなければいけないんですね。
202実習生さん:2006/04/29(土) 16:37:18 ID:LIoCpTO9
>>196
それをいうならあなたの感性で語られた
地域の悲惨さを私が信じなくてはいけないかどうかも
問題ですね。

やめてしまう人がいるのは問題ですよ。
どっちにしろ。
203実習生さん:2006/04/29(土) 16:39:04 ID:LIoCpTO9
>>199
教室数はスズキとヤマハが二大勢力ですが
カワイもあなどれませんよね。

音中音高なんかに入る方はやっぱりこれらのうち
どれかを経験した方もいますしね。

あとは大学が休日市民に指導をする例なんかもあるようです。
204実習生さん:2006/04/29(土) 16:40:33 ID:LIoCpTO9
で,これらは全部過去スレで語れたことだから
頼むからよんできてください。お願いします。
205実習生さん:2006/04/29(土) 16:43:32 ID:UWua8pML
>>200
>だって家はそこにあるんでしょ?いじめっこは近所に住んでいるんでしょ?

高校だと、通学距離は遠くなるな。
それに、地域とどこが違う?
人数だって、必ず多いということも言えない。

癒着をなくすと言うのは良いが、小さな店が必要とされる現実を知りなさい。

>>202
やめる人もいれば続ける人もいる。
それなら、部活は有効だと言える。
「全員やめる」、地域クラブの人に「部活は無関係」と
証明できて初めて論点が成り立つ。

いつものことただ「〜もいる」で、論点を全否定するのは論理上無理。
頭を使いなさい。
206実習生さん:2006/04/29(土) 16:44:29 ID:UWua8pML
>>204
過去レスで「予習している」はずなのに
レベルが低いのは、君がちゃんと読んでいないか
過去レスのレベルが低いかのどちらかなんだが
どっちだ?
207実習生さん:2006/04/29(土) 16:44:58 ID:LIoCpTO9
>>198
ちなみにわたしは仕事で3月まで東京,4月から群馬で生活し,
全国を転々としている感じで,大都市生活者ではありません。
やはり格差は必要ですね。

弱者切捨てといいますがあなたはむしろ強者切捨て,
つまり嫉妬むきだしの非常に不愉快な物言いですよ。
208実習生さん:2006/04/29(土) 16:47:38 ID:LIoCpTO9
>>205
なぜ上からものをいう言い方なのか不明だね。
あんたそんなえらいのか?

高校でもそれこそ地方だと高校は2校しかなく
結局いじめが引き継がれる場合も多い。

でも地域クラブはやめればそれっきりだからね。

> 癒着をなくすと言うのは良いが
だからよいでしょ?小さな店も癒着がなければの前提の話ですね。

> やめる人もいれば続ける人もいる。
> それなら、部活は有効だと言える。
やめる人もいる。だから部活は無効な手だともいえますね。
209実習生さん:2006/04/29(土) 16:48:39 ID:LIoCpTO9
>>206
過去スレだっていったろ?
過去レスじゃないです。

過去ログくらいよんできてからレスしなさい。
頭使う以前のマナーだから。

同じことをまた書くのは非常に困惑します。
210実習生さん:2006/04/29(土) 16:49:53 ID:UWua8pML
>>207
切り捨てられるくらいなら「強者」とは言わないのだが…

転々としているという生活を非難するつもりは全くないが
きちんと地域で生活する人々を見る視点が必要だな。
「通過者」では、どこに住んでも同じ。何も見ていないということ。

それから、あまり、リアルでのことを持ち出すのも何なんだが
実は、吹奏楽部には、かなり縁があるので、その特殊事情を出さないようにしている。
淀川工業の例を出したのは、最近テレビでも紹介されたりしているので
あまり、特殊な知識分野ではなかろうと考えて紹介した。
せめて、検索して、関連知識を得てから書いてくれ。
211実習生さん:2006/04/29(土) 16:50:55 ID:LIoCpTO9
どうも>>206にしろなんにしろ,
言葉じりだけの反論でまったく現実問題の
話しではなくなるのが問題ですね。

たぶん,現実を知らないからそういうところにしか
レスをつけるしか能力のない人がレスしているのだろうか。。。?
212実習生さん:2006/04/29(土) 16:51:22 ID:UWua8pML
>>209
過去に「予習した」というわりには、レベルが上がらないのはなぜ?
つまり、君にとって全く違う経験をしていると言うこと。
213実習生さん:2006/04/29(土) 16:52:19 ID:UWua8pML
>>211
現実的なレスをつけてあげているのは私。

非論理的な話を持ち出しているのは君。
214実習生さん:2006/04/29(土) 16:52:22 ID:LIoCpTO9
>>210
> 転々としているという生活を非難するつもりは全くないが
> きちんと地域で生活する人々を見る視点が必要だな。
りっぱに非難しているじゃないですか。

> それから、あまり、リアルでのことを持ち出すのも何なんだが
> 実は、吹奏楽部には、かなり縁があるので、その特殊事
>情を出さないようにしている。
あのさ,そういう特殊事情をもちだすすれでしょ?

スレの趣旨理解してます?
215実習生さん:2006/04/29(土) 16:52:58 ID:LIoCpTO9
>>212
はぁ?過去ログで同じことかいたっていっているだけでしょ?

>211
いや,それは君
216実習生さん:2006/04/29(土) 16:53:40 ID:LIoCpTO9
> 特殊な知識分野ではなかろうと考えて紹介した。
> せめて、検索して、関連知識を得てから書いてくれ。
あのねぇ,そういうのを調べろじゃなくて
紹介するすれでしょ?

本当にあんたスレの趣旨からして理解できてないのでは
217実習生さん:2006/04/29(土) 16:55:24 ID:LIoCpTO9
>>213
いや,それは君
218実習生さん:2006/04/29(土) 16:56:06 ID:UWua8pML
>>214
特殊事情を持ち出していいなら
以前書いた「部活の代休」の話に「ソースがない」って
ケチを付けている連中に、文句をつけてあげなさい。

検証不能な特殊事情を出していいんだな?
一応、教育に無関係そうな君に合わせて、公に手に入る情報で
書いてあげたんだが。
じゃあ、ご希望通り、以後、
俺の仕事がら、手に入る「特殊事情」を使ってあげよう。
219実習生さん:2006/04/29(土) 16:57:47 ID:UWua8pML
>>216
検索する単語も指定してあげたんだが
それ以上に何か必要か?
それとも、検索もできない人間を相手にしなくちゃいけないのか?
220実習生さん:2006/04/29(土) 16:58:41 ID:UWua8pML
>>220
少々チャット状態になってしまったので
しばらく時間を上げるから、もう少し、勉強してから
じっくりとレスをつけてみなさい。
221実習生さん:2006/04/29(土) 16:59:28 ID:LIoCpTO9
>>218
やっとスレの趣旨が理解できたか。
検証可能かどうかなんてことはスレ違いすぎたから
スレをたてたほうとして非常に困惑していたよ。

ちなみに部活の代休はとりにくいと漏れもかいて
シリーズをとおしてケチはつけていたと思うんだが,
まぁ君が過去ログをいかによまなかったかということも
わかってしまったね。
過去ログをよんできてからレスしてくれるかな。
222実習生さん:2006/04/29(土) 17:00:28 ID:LIoCpTO9
>>219
検索する単語を教えればいいってもんじゃないでしょ。
常識だろ?

>>220
君がむしろ勉強してこいって話しだよ。,あいた時間で
過去ログくらいよんでこい。
223実習生さん:2006/04/29(土) 17:01:51 ID:LIoCpTO9
にしても,こいつはなぜ「命令形」なんだか…。
掲示板そのものに対する理解からあやふやみたいだな。。。
そんな奴が部活について何か語れるとはとても思えんが。。。
224実習生さん:2006/04/29(土) 17:53:33 ID:Kv2kZfwE
>>174
>本屋で、各自が「自発的」に立ち読みをして、購買行動に結びつくなら
それは、許容範囲だが、「立ち読みですませろ」と示唆するのは
まあ、刑事上どうあれ、道義上どうなんだろうね。

全く問題ありません、というのは本屋ではないのですが
例えば楽器屋でも、教則本や楽譜等を売っているのはわかりますよね。

その楽器屋の店員が講師をやっているエレキギター教室に通ったことがあるのですが
そこの講師の先生は、「今月号の月刊ヤングギター(エレキギター雑誌)にリッチーコッツェン(元ポイズン、ミスタービッグ所属のギタリストで
現在ソロ活動中のアメリカのプロのギタリスト)とポールギルバート(元ミスタービッグ、現レーサーXの同上のギタリスト)
の対談を読みなさい」という宿題を出したのですが。

そのとき生徒の一人が「先生、今月ピンチで雑誌を買う予定はありません」
と言ったら、講師は「それなら立ち読みで済ませればいい、教則本は、金のあるときに買えばいい、
店長にも俺が言っておく」と店長にも報告して、その生徒はその通りに行動しましたし、俺はお金があったけど買わずにその本のその対談のページを読んで
すませて、後日、お金がたまった時にその本をちゃんと買いました。もう一人の生徒は結局買いませんでしたが。

それでも、月謝を上がったといった話はその生徒からは聞いたことがありません。

そもそも何度も繰り返すようですが、本屋さんや楽器屋さんの本の立ち読みは
法律的には立ち読みは 本 屋 さ ん 側 の 自 主 的 な サービスになっていますので、
あなたも全く立ち読みをせずに本を買っているのですか?
違うでしょう、本をパラパラ最低でも5ページはめくって、資金に余裕があったら、また気に入ったら買うという流れが
本を買う基本的な流れでしょう、今時、ゲームの攻略本や漫画等ビニールで放送されている本を除いた書籍を
本の表紙のタイトルだけを見てその本を買う人間が何処の世界にいるのでしょうか? 
225実習生さん:2006/04/29(土) 18:06:11 ID:UWua8pML
さてと、そろそろ答えようか。
まあ、だんだん気が重くなっているのだけれど。

>>221
部活の代休を取りにくいと書いたのは君か。
やっぱり、現場も知らずに書いているんだね。
他の部分についても同様なのだろうと理解できた。

>>222
そうか、じゃあ検索しないで、非現実的なレスを書き続ければ?
俺としては、親切で言ってあげているだけだから。
まあ、少々、非現実的な妄言だらけの人間との応酬に疲れてはいるんで
少しは、現実的なレスが読みたいと思ったのも事実だがね。

>>223
検索もできない人間が、よく言えるものだ。
それに、掲示板への理解と「部活動に対する現実的知識」
とは全く別のものだが。
226実習生さん:2006/04/29(土) 18:10:15 ID:UWua8pML
>>224
まさしく、君がコピーした部分をよく読みなさい。
「購買行動に結びついた」という部分がちゃんと書いてあるだろ?

それと「立ち読みですませろ」というのは別問題なんだよ。
それから、その講師の話も、店長との特殊な関係にあるから
成立する話で、一般論ではない。論ずるに足らないな。

仮に、マスコミで、今回のイベント会場は、どこそこの場所です。
お近くのコンビニで「地図」を立ち読みしてきてください。
もちろん、携帯で取ってはいけませんよ。
とでも言ったら、大問題になるのはわかるな?
227実習生さん:2006/04/29(土) 18:10:57 ID:Kv2kZfwE
ちなみにUWua8pMLさんは
>>161
>せめて「図書館」くらいのことを言うべきだな。

という発言をしていますが、このレスをもし出版業界の関係者が見ていたら
確 実 に 激 怒 します。

というか、いかに貴方が新聞やテレビでニュースを読んだり、観たりしていない
と ん だ 世 間 知 ら ずだということがわかります

なぜかというとそれは2つあって

@一つ目は図書館は本屋とは流通のシステムが全く違うし、
一番の違いは本屋が売れている、これから売れそうな本、をコンピューターを使いながら
仕入れているのに対して、
図書館は、司書と呼ばれる職業の人がある程度個人の趣味で本を選んで購入しているということです。

それ故、例えば憲法問題や外交問題を取り扱った本を例に見ても本屋さんでは左寄り、右寄りに限らず、売れる本
が平積みされていますし、最近はどちらかというと改憲本や対北朝鮮、中国、韓国に対する外交批判の本が多いです。

それに対して、図書館の場合は司書さんが、職業柄、左寄りの方が多いので護憲本、対アメリカ批判本
が中心で、対北朝鮮、中国、韓国に対する本は極わずかしかないか、取り扱わない図書館もあります。

つまり、図書館ではそこに務めている司書の方のイデオロギーで、読める本が決まってしまうため、
言論統制ではないかと出版業界から批判の声が上がっています。
228実習生さん:2006/04/29(土) 18:22:02 ID:Kv2kZfwE
>>226
>まさしく、君がコピーした部分をよく読みなさい。
「購買行動に結びついた」という部分がちゃんと書いてあるだろ?

もう一度俺の>>69のレスを読み返してください
「立ち読みですませろ」とは一言も言っていません。
立ち読みでもいいから読んで欲しいし、気に入ったら購入してみては?
というニュアンスをこめてそういう含みも入れて書いたからです。

貴方は世 間 知 ら ずどころか、国 語 の 読 解 力 不 足なんですね。

それから貴方の例えですが
>仮に、マスコミで、今回のイベント会場は、どこそこの場所です。
お近くのコンビニで「地図」を立ち読みしてきてください。
もちろん、携帯で取ってはいけませんよ。
とでも言ったら、大問題になるのはわかるな?

こういうシチュエーションはありえません、
なぜなら、今は本を読まなくても、インターネットのポータルサイトが運営している
無料地図サイトや有料だったらゼンリンの地図サービスを利用すれば、済む話で
わざわざ、地図を買わせるケースは少ないでしょう。

>明日にでも学校の帰りに本屋の新書コーナーで立ち読みしてはいかがでしょうか?

の部分ですが
229実習生さん:2006/04/29(土) 18:38:38 ID:Kv2kZfwE
>>227の続きですが

もう一つは

A図書館における焚書問題です、
今から4年前に千葉県の船橋市の西図書館で、
勤務していた土橋悦子司書が、新しい歴史教科書の執筆メンバーである
西部邁氏や渡部昇一氏や、執筆メンバーはないが、賛同している
井沢元彦氏らの著書を107冊処分した問題で

当然執筆者側が告訴して、泥沼の裁判沙汰になっています。
ただでさえ、司書の思想が入りやすい図書館の本の選定なのに
他の司書が選んだ本を自分の思想に合わないという個人的な理由で
焚書してしまうのは、もはや、その司書の人間性が問われる事件です。

図書館を勧めればよかったと貴方は言っていますが、当然この二つの
問題点はご存知でしょうか?もし知らなかったのなら、今からでもいいので

図書館 焚書でグぐったり、

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B8%E6%9B%B8

このページを読んで勉強してきてください。

230実習生さん:2006/04/29(土) 18:39:55 ID:Kv2kZfwE
それとこの二つの問題以外にも例えばハリーポッターシリーズ等のベストセラー本を
本が売れる前から購入していたのならともかく
ベストセラーになってから、一つの図書館で一巻につき20冊以上
多い所では40冊以上大量購入していて、出版業界から
本が売れなくなって困ったというニュースが近年起きています。

これは「複本」という問題なのですが

これも

http://www3.shizushin.com/talkbattle/keisai/tb031130.html

このページを読んで勉強してください。

貴方はあまりにも出版業界の事情を知らなすぎです。
231実習生さん:2006/04/29(土) 18:49:33 ID:LIoCpTO9
>>225
あのねぇ。
現場では実際に代休をとりにくいんだよ。
君のほゆがよっぽど現場を知らないみたいだね。

> そうか、じゃあ検索しないで、非現実的なレスを書き続ければ?
仮に検索してあなたのお目当てのURLと
はまったく別のものをみて理解してしまっても
いいというわけですね。そうならないために
ただ検索すれば?と書くのはいけないんだろ?

> 検索もできない人間が、よく言えるものだ。
俺にいわせれば過去ログも読まない人間が
なにが検索しろだって話しだよ。
232実習生さん:2006/04/29(土) 18:52:31 ID:LIoCpTO9
>>227
あ,それは俺もそう思う。

>>228
まぁとにかくなんでもいいからその本から
情報をえろ,こういうわけですね。

なんだか,彼はちゃんと電話して確認してくれた部分は
えらいと思うんだけど,それ以外のレスがちょっとね。。。

本編から逸脱しすぎ。
233実習生さん:2006/04/29(土) 18:52:56 ID:Kv2kZfwE
あと、昨夜あたりからのUWua8pMLさんとLIoCpTO9
さんの吹奏楽部論議を読ませていただきましたが

あなた、淀川工業の吹奏楽部が有名って・・・

テレビでちょっと観ただけか、ネットでしか調べていないでしょう。

http://beyond.2log.net/akutoku/news/2005/0524-23.html

このページを見ればわかりますが、ここは合唱部が
NHKのプロジェクトXで取り上げたときに
やらせが発覚した疑惑つきの高校ですよ。

吹奏学部は直接関係ないかもしれませんが
それでも、例えに出すには不適切な高校だと思いますが・・・
もう少し別の有名校を取り上げるべきではなかったのでしょうか?

それにお二人の討論を見ていると俺も、ピアノ、エレキギター、アコースティックギター
経験者ですし、それ以外の楽器、例えば、サックスの教室の先生の友達もいるので読んでいて
明らかにLIoCpTO9さんが的を得ている発言をされていますし(確か弦楽器経験者でしたよね。)

UWua8pMLさん、貴方の方が民間の楽器教室に関する知識がないというか、サックス教室に通っていないけど
友達の先生と話したことがあるので、明らかに貴方の言うことは現実から
かけ離れている上に、本当に楽器を習った経験があるのかどうかも疑わしいです。


234実習生さん:2006/04/29(土) 18:56:32 ID:LIoCpTO9
つまり,電話して確認するのもいいことだし,
本を示すのもよい。

ただ本の場合はたとえばその本の内容を
かくべきだよね。URLだけじゃなくて。

情報自体はまぁどっちも同じでいいだろう。

本当は電話して確認してそれを掲示板にかくほうが
本でえてその内容をかくよりもレベルは高いんだが,

今回のケースでは電話した人があとから蛇足しまくって
自らその情報の価値をさげてしまった。ってところだろう。

そしてこの話題はスレ違いだからそろそろ
おわりにして1からやりなおしたいんだが,どう?
235実習生さん:2006/04/29(土) 18:58:20 ID:LIoCpTO9
>>233
まとをえていますか。
どうもありがとうございます。
236実習生さん:2006/04/29(土) 18:58:41 ID:UWua8pML
>>227
はあ、あいからず、常識がない。
「本屋で立ち読みをしろ」というのは世間的に非常識な物言い。
「図書館で読め」というのは、一般常識にかなった発言。
第一「立ち読みをしろ」って言った方が、出版関係業界は怒ると思うが。
それから、たいていの図書館ではリクエストサービスがあるのだが
君の行く図書館にはないのかな?

それからいつものことだが「〜もある」は、全否定できていない。
そろそろ、その程度のことは覚えてくれても罰は当たらないと思うぞ。
237実習生さん:2006/04/29(土) 19:04:31 ID:LIoCpTO9
>>236
うーん。。。>>227さんがいいたいことjは
そういうことじゃない気がする。

立ち読みにすげえこだわっているみたいだけど
彼は別にもっている人からかりるなり
ブックオフ(にあれば)で100円でかうなりすればいいでしょ?
ってことをいっているにすぎないと思うが。

それから彼は別に全否定しようともしていない気がする。
ただそういう事例がめだってあるってことがいいたいだけでしょ
238実習生さん:2006/04/29(土) 19:06:53 ID:LIoCpTO9
それに本なんだから必ずしもそれをよまなきゃいけない
わけでもないわけで,あなたはソースを示されたら
万人が確認しなきゃいけないという妙な信仰をもっている
みたいだけど,

本なら金がないの一言でよまなくていいものなんだから
別にそれほど気にする必要はないだろう。

彼もそれをわかって紹介していたみたいだしもう
それでよくない?スレ違いだし。
239実習生さん:2006/04/29(土) 19:08:36 ID:Kv2kZfwE
というかLIoCpTO9さんとUWua8pMLさんの意見を検証した所
明らかにUWua8pMLさん、あ な た の 負 け です。

>>179のLIoCpTO9さんの
>吹奏楽っていうのは別に部活だけで
やっているわけではありません。ヤ○ハなどの音楽教室も
それを扱っています。特に弦楽器は部活では見事にあつかって
いないのでス○キがファーストステップになっているのは
ご存知でしょうか?

という発言の通り、都会では勿論そうですが、俺の地元の25万人地方都市でも
やはり、LIoCpTO9さんの仰った、ヤ○ハや、ス○キもそうですが、
最近では島○楽器も、どの都道府県にも必ず最低一教室はサックス教室やフルート教室
ヴァイオリン教室があります。

また、福岡や東京ではオーボエ、トランペット、トロンボーン教室もありますし、
発展系としてフルートアンサンブル教室やジャズサックス教室もあるのは、楽器をやっている
人間の間では常識です。

UWua8pMLさん、あなたは管楽器の知識がない癖に吹奏楽部を取り上げた時点で
貴方の負けは確定しているんですよ、何故そのことに気が付かない。

まあ、後ほど議論でボコボコに論破してあげるから、PCの前から逃げて
トイレにでも隠れないことを祈りますよWWW
240実習生さん:2006/04/29(土) 19:14:34 ID:UWua8pML
>>228
>明日にでも学校の帰りに本屋の新書コーナーで立ち読みしてはいかがでしょうか?

>と発言したように、立ち読みしてはいかがですかと言っていますし、
>ましてやこの本を「お 金 を 出 し て 買 っ て く れ!」と命令した覚えはこのスレの一番最初から
>見直してくれればわかりますが 一 言 も い っ た 覚 え は あ り ま せ ん

この発言は「コストがかかる」という罠に見事に引っかかった発言なんだが、覚えてる?


>>231
くだんの「都立高校」では、代休は遠慮なしに、取れるだけ取っているが
その現実を知らないで書いているのは確かだな。

特定のURLではなく、いろいろと見てくれれば、それでいいという
大幅にそっちに「有利」な条件で、勉強してくれと言ったつもりなんだが?
いくつも調べたわけではないが、ちゃんと複数読めば大丈夫。
もちろん、俺が意図するページと反対の主張に質するものがあれば
それは、それで、君にとって有意義なことだろ。ちょっとした親切だよ。

過去ログを読んでも、ろくでもないことが載っているだけだったが?
第一、ことごとく、君の下らない発言が砕けているのは
過去ログがいかに役に立たない、くだらないものだったかの見本だね。

ところで、2つのIDが同一内容の一連の発言に使われているが
同一人物と見なして良いね?

それから、図書館の複本問題も含め、著作物の利用権料の問題と
「立ち読みですませる」ことを勧めることは、全くの別問題。
ちなみに、俺は最初の発言に「せめて」という内容をつけたはずだが?
241実習生さん:2006/04/29(土) 19:15:36 ID:Kv2kZfwE
>>236
>「本屋で立ち読みをしろ」というのは世間的に非常識な物言い。
「図書館で読め」というのは、一般常識にかなった発言。

だから、出版業界や書店からは先ほど俺が述べた司書問題
焚書問題、複書問題があるのが読めないのですか?文盲ですか?貴方は!

それにこのスピードだと俺が親切に貼ってやったソースを
読んでいないでしょう、自分に都合の悪いソースを
読んでいないとしたら、ネットで議論するうえで、
これはマナーとして 最 低 行 為 ですよ。

出版業界や書店から立ち読みについてカメラの撮影以外で批判の声が
上がったことは滅多にありません。

LIoCpTO9さんもいい加減呆れている頃でしょう、楽器の知識のない人に
楽器業界の地方と大都市云々の話をされても、話が通用しないわけですから。
242実習生さん:2006/04/29(土) 19:25:25 ID:UWua8pML
>>233
そうかあ「合唱部」が問題を起こすと
同じ学校の別の部活動の人間の関係者の発言は
一切参考にしてはいけないんだ。
まあ、そういう御主張には、それなりに敬意を払おう。
私は、そういう昔の運動部のような「連帯責任」って好きじゃないけれど。

ところでね、合唱部のプロジェクトX事件って
当の学校自身が抗議したのって知ってる?
243実習生さん:2006/04/29(土) 19:27:11 ID:UWua8pML
>>241
本筋は
立ち読みを勧めるか、図書館で読めと言うのか
どちらが非常識という話。
司書問題や、副書問題、焚書問題は、全く関係ないこと。
244実習生さん:2006/04/29(土) 19:31:34 ID:LIoCpTO9
>>240
なんで義務教育ではない高校の例をとるのか
不明。

しかも「都」限定なのかも不明。
あれほど地方を大切にせよとかいっていた人間が
いともとだけの例をもちだすとは。。。
245実習生さん:2006/04/29(土) 19:33:06 ID:LIoCpTO9
> 特定のURLではなく、いろいろと見てくれれば、それでいいという
> 大幅にそっちに「有利」な条件で、勉強してくれと言ったつもりなんだが?

いろいろとみてきて捏造でしたとわかってもいいってことが
いいたいの?つまり,僕のいkっていることは捏造です
ってことがいいたかったのか君は。

まぁ,確かにいいにくいことではあるが,

「僕のいっていることは嘘です」といいたくて
調べろといったのならあやまるよ。
246実習生さん:2006/04/29(土) 19:34:20 ID:LIoCpTO9
> 過去ログを読んでも、ろくでもないことが載っているだけだったが?
それは君の感想なんでどうぞご自由に。
地域のとりくみのURLとか示してあったんだから
そういうのをよんできたわけですね?
247実習生さん:2006/04/29(土) 19:34:46 ID:UWua8pML
>>239
はあ、私の書いたこと、少なくとも今日の分だけでも読んでくれましたか?

初心者が中学や高校の吹奏楽部で初めて触れるという例が多いのだけれど。
都立としては超ビッグネーム・片倉高校の吹奏楽部でさえ、そう。
部活動での出会いから、その後、その競技なり、活動なりに触れるようになることは
身の回りでも、佳くあることなんだが。
それから、25万人都市。大都市だね。
1万人規模の「町」、数千人規模の村、
もちろん、大都市圏で人口が多くても、そこに通えるだけの
金と時間(親の理解)がなければ、難しいだろうね。

あと、この調子だと、ぼっこぼこにするのはちょっと難しいと思うぞ。
がんばれ。
248実習生さん:2006/04/29(土) 19:35:03 ID:LIoCpTO9
> ところで、2つのIDが同一内容の一連の発言に使われているが
> 同一人物と見なして良いね?
2chは匿名掲示板なんだからそんなことしても意味ないって
いっただろ?あんた匿名掲示板の性質すら理解していないのか
249実習生さん:2006/04/29(土) 19:36:30 ID:LIoCpTO9
>>242
だってさ,そもそもNHKの報道が捏造だったんでしょ?
他の部活についてもあやしいじゃない。

いや,そこの学生がここで「そんなことはない!」といえば
別だけどさ。
250実習生さん:2006/04/29(土) 19:38:10 ID:LIoCpTO9
>>243
その手段論はもうどうでもいいだろ。
大事なのは情報をえるという結果だ。

立ち読みは本屋の配慮の問題。
客のモラルの問題ではない。
251実習生さん:2006/04/29(土) 19:38:56 ID:UWua8pML
>>244
その「代休」の発言は、どの流れでなされたか確認しなさい。

>>245
君の非現実性がわかるだけだから、心配しなくて良い。
まず、見なさい。

>>246
「こういう取り組みがある」というのと「現実にこういうことが多い」
というのは別問題だと言うと言い過ぎだが、参考止まりだね。
私の論を潰したいならそういう取り組みを出してくれて構わないよ。
というより、どうぞどんどん使って、もうちょっとマシになってくれ。
252実習生さん:2006/04/29(土) 19:39:17 ID:LIoCpTO9
>>247
それもレスをよんでの回答でしょ?
漏れがそんな事実はないって否定したからね。

それにもうはたからみているとずいぶん君ぼこぼこだよ。

だって言葉の端でしか反論していないし。
253実習生さん:2006/04/29(土) 19:42:33 ID:LIoCpTO9
>>251
> その「代休」の発言は、どの流れでなされたか確認しなさい。
都の話だから都の職員が代休をとったとでも?
でも代休は制度上全国の教員がとれるんですよ。
そしてしかし事実としてなかなか教員は代休をちとれない。
都も含めてね。

> まず、見なさい。
みました。NHKの報道が必ず正しいというわけではないことが
よくわかりましたが,何か?

> 「こういう取り組みがある」というのと「現実にこういうことが多い」
> というのは別問題だと言うと言い過ぎだが、参考止まりだね。
> 私の論を潰したいならそういう
そもそもあんた論なんてだしていたの?このスレで?
つぶしようがないんだが。

参考にするのはそもそもレスする前に参考にしろよって話し。
わかる?
254実習生さん:2006/04/29(土) 19:43:07 ID:UWua8pML
>>250
客のモラルの問題だよ。
ま、購買行動に結びつくなら、限度の中で認められるけれど
少なくとも「立ち読みを勧める」行為は非常識でしょう。

>>249
そうか、何を捏造報道したかも知らずに書いてるんだ。それはよくわかった。
ちなみに、数々の吹奏楽関係の「賞」を取った、超ビッグネームで
その「活躍」そのものは、お墨付き状態なんだが。
まあ、怪しいと思うのは、知らない人にとってはあるのかも知れないね。
NHKの捏造で「賞」が取れるならいいんだけどね。
255実習生さん:2006/04/29(土) 19:45:43 ID:LIoCpTO9
>>254
あのねぇ。本屋の店主が「うちは店が狭いから立ち読みはなしにするか。」
とすべての本にカバーをかけました。
客が「それはおかしい!俺たちのモラルを無視すんな!」
こんな理屈とおらないだろw

> そうか、何を捏造報道したかも知らずに書いてるんだ。それはよくわかった。
それはURLにかいてあったからね。まぁかくまでもないだろうと
いうことだが。なんならURLの文をコピペしようか?
256実習生さん:2006/04/29(土) 19:46:14 ID:LIoCpTO9
それとも短くまとめる?
257実習生さん:2006/04/29(土) 19:47:05 ID:UWua8pML
>>253

>都の話だから都の職員が代休をとったとでも?
まさにその通りなんだが。

はあ、この程度かあ。

自分の書いたことに頭がいっぱいになるのは良いが
「何のために」見ろと言われたのか、ちょっと前に戻って確認しなさい。
少なくとも「NHK」の報道が正しいのかということを確認してもらう
ためだとは、書いていないんだけどね。

なんだか疲れてきたよ。
ぼこぼこにしてくれる人、がんばってね。
258実習生さん:2006/04/29(土) 19:49:24 ID:UWua8pML
>>255
全く別の話。

君のレベルがわかったからコピペは別にいらない。

さてと、また、チャット状態になってしまった。
少し時間をおくから、がんばってください。
もう少し何とかならないのか、切に願う。
259実習生さん:2006/04/29(土) 19:49:42 ID:LIoCpTO9
>>257
> まさにその通りなんだが。
まさに違うんだが。代休を使いまくる人のかげで
その穴埋めとして代休をとれない教員がいるわけだ。

はぁ,この程度かあ。
260実習生さん:2006/04/29(土) 19:50:30 ID:LIoCpTO9
>>258
自分のレベルの低さを他人のせいにするのって
みにくいよね。
261実習生さん:2006/04/29(土) 19:52:57 ID:LIoCpTO9
ちなみにまったく別の話しではない。
立ち読みをするかどうかは本屋の配慮の問題であって
客のモラルの話ではない。

本屋が本を売るためにどうするかという過程である程度
立ち読み厨がでるのは仕方ないとふんで立ち読みを許可
するんだから。
262実習生さん:2006/04/29(土) 19:59:55 ID:LIoCpTO9
ちなみにKv2kZfwEさんのいったとおり,なぜあなたが
ぼこぼこなのかというと,

・事実認識が甘い。
 →弦楽器・吹奏楽器・ピアノなどの地域活動(特に吹奏楽)はすべて
  部活がファーストステップだと発言。しかしながら,それはひと昔前の
  話しで,現実問題として部活の廃部化がすすむ中,今それは
  地方の教室なんかがファーストステップである。弦楽器,エレキの楽器,
  ピアノは特にそうだし,吹奏楽も最近jはそう。

・過去ログやソースを一切読まないで発言
 →あなたはたぶん都に電話までして確認してくれたんでしょ?
  それほどの方がなぜこんな当たり前のマナーを守れないの?

ほかにもいろいろあるみたいだけど,まずこのへんでしょ?
263実習生さん:2006/04/29(土) 21:49:06 ID:UWua8pML
>>259

都立校は違う。それだけの話。
もとレスの流れで理解して欲しい
無理かも知れないけれど。

>>260
その通りだよ。少しは自重(じちょう)すること。

>>261
それと「立ち読みを勧めること」の非常識さは別のこと。

>>262
くだんの吹奏楽部でさえ「初心者が半分」なんて記述がある以上
これは成立しない。成立させたければ、せめて数字を出しなさい。
都に電話をする必要は全くない。都教委の職員向け説明文章をよんでいるから。

まず、このへん、ってのが、この通り「ヘン」なのだが、これで何とかなるのか?
こっちが心配することではないが、いくらかは手応えが欲しい。


264実習生さん:2006/04/29(土) 22:06:15 ID:Kv2kZfwE
Kv2kZfwEですが

>>254
>客のモラルの問題だよ。
ま、購買行動に結びつくなら、限度の中で認められるけれど
少なくとも「立ち読みを勧める」行為は非常識でしょう。

いいえ非常識でもなんでもありません、だったら何でネット書店に立ち読みサービスや
アマゾンにもぱっと見検索といって中身が少し読めるサービスがあるのでしょうか?
図書館は司書の偏向したイデオロギーと焚書の問題から外交や憲法はおろか 
部 活 を 批 判 し て い る 本 も 取 り 扱 っ て な い事が多いので、やはり本屋で立ち読みして、
そこだけ読んで満足するもよし、気に入ったら、買ってみるほうが偏った知識が身に付かないし、

俺の場合は立ち読みして
>>261
>立ち読みをするかどうかは本屋の配慮の問題であって
客のモラルの話ではない。

そう、本屋さんが自主的なサービスでやっているので問題ない、

もし、立ち読みした内容を一字一句も話してはいけないならば
今頃日本中の国民にバトルロワイヤルにでてきた、首輪をつけて
誰が、いつ、どこで、どの本の内容を言ったのかを盗聴する
システムが、また、何処の部屋にも盗聴器を仕掛けなければなりませんね。

それに、今の時代は立ち読みしている客に注意するような本屋は
立ち読みがいくらでも自由な本屋に売上に負けてお店をたたむはめになります。

265実習生さん:2006/04/29(土) 22:08:10 ID:Kv2kZfwE
俺の見解もLIoCpTO9さんの>>262のレスに近く、支持しますが、LIoCpTO9さんも
少し間違っている部分があるので訂正させていただきます。

それは吹奏楽に関しては仰る通りなのですが、弦楽器、ピアノに関しては一昔前どころか
実は戦前から民間の楽器教室がファーストステップになっていましたし、
団塊の世代の俺の母親も田舎出身ですが戦後間もない頃学校の部活ではなく近所のピアノ教室で
小学生の頃からピアノを始めて、久石譲を輩出した有名音大まで行き、高校と中学の音楽教諭の免許を取得
短大で教鞭を取りましたが
学校でピアノを習ったことは、全く一度もないそうです。

それ以外はLIoCpTO9さんの主張とほぼ俺の主張は同じというかこの場合では、味方でしょうね。
266実習生さん:2006/04/29(土) 22:32:45 ID:Kv2kZfwE
議論が平行線になってきているので、ここは貴方に問題を出しましょう。

まず、
第一問:民間のサックス教室の先生からは奨められ、吹奏楽部の部活の先輩や
顧問からは、知られていないか、禁止されている学校が多い
サックスを続ける上で重要な、また、サックス教室と吹奏楽部の決定的な違いを述べよ。

サプリガード(禁止事項)として「講師のレベルが違う」「教室の環境が違う」は無効です。

第二問:サックスを始める上でサックス教室だと、ある楽器の経験があると、サックスの上達が
早くなると褒められる楽器があるのですが、それは何という楽器でしょう?

サプリガード:ピアノとギター、ヴァイオリンは楽譜が読めることぐらいしか、有利な条件ではないので
これも無効です。

第三問:サックスはちょっと難しいので貴方がかわいそうなのでピアノとギターに置き換えてあげます。

CDEFGABC・・・俗に言うドレミファソラシドの中でこの中で半音の箇所をアルファベットでもドレミでもいいので

○→○という風に指摘せよ。

第四問:サックスでもピアノでもギターでも、クラシックのメジャースケールは、CDEFGABC、ドレミファソラシドなので誰でもわかりますが
ここで問題、ロックからブルース、ジャズまでのジャンルの音楽の基本となるペンタトニックスケールの音階を
A(ラ)をルートとしたAmペンタトニックスケールで使用する音をこのメジャースケールの中から挙げよ。

267実習生さん:2006/04/29(土) 22:37:01 ID:Kv2kZfwE
この四問です、もし貴方が2問以上正解すれば俺は降参のレスを書いて12時間ここへの書き込みを自粛させていただきます。

全問正解なら24時間に延長します。

その代わり一問しか解けなかったり一つも解けなかった場合は、貴方が、降参のレスを書いて、ここへの書き込みを自粛するか
また、全問正解できなければ、今後、俺とLIoCpTO9さんの音楽に関するレスを全面的に認め
真摯な態度をとってもらうことにします。

もちろん、吹奏楽に縁があって、吹奏楽の顧問を頼まれるかもしれない貴方がこの初歩的な4問が解けないわけはないですよね?
ちなみに一問目のサックスの問題はネットでいくら検索してもヒットしません、我ながらいい問題を作ったと自負しています。

この文章を読み終わってから10分以内に即レスで答えてください、10分以上考えてもかまいませんが、遅くても今夜中
一番遅くて明日の午前9時までに答えてください、特に明日の朝を過ぎたら無効とします何故かというと、楽器屋さんに電話したら解るないようですから?

それでは、よい回答をお待ちしております。

ちなみにLIoCpTO9さんはもうお解りだと思いますが、
UWua8pMLさんが答えるまで、答えないで下さい。
他の皆さんも同様です、ヒントぐらいは出してやってもかまいません。

まさか、これだけ大口を叩いて逃げるわけではないでしょうね。

この問題なんか解く価値がない、と解答を拒否すれば(さっきの×回答○解答)
貴方は今後このスレでチキン野郎のレッテルを貼られるでしょうし、俺が貼ります。
268実習生さん:2006/04/29(土) 22:58:29 ID:UWua8pML
>>264
う〜ん、図書館を使ったことがないんだろうなあというのが感想。
それと、立ち読みを勧めることと立ち読みを商売上認めることは
別の問題。
マスコミが「立ち読みしては?」と発言したらエライことになると言う
常識の問題。もちろん、「マスコミじゃなければ問題ない」というわけでもない。

>>265
個別の例と「社会での良くあること」とは無関係とは言わないまでも
何の証明にもなりません。
もし、個別の例でよければ「部活で楽器に出会って、今、社会人サークルで
がんばってます」という例もあるから。


>>266
まず、そう言う学校が多いと言う証明をどうぞ。
俺の知見にはない。
以下、答えるのもムダ。関係なし。
ちなみに267は論理的関係性を証明してからどうぞ。

あらら、これだけまっていたのに、この程度か…
269実習生さん:2006/04/29(土) 23:02:48 ID:UWua8pML
>>266

それと、一連のばからしい質問に答えると
「部活動から地域活動への転換は無理」という質問と
どのような関係を導けるのかそのあたりの説明を求めます。
270実習生さん:2006/04/29(土) 23:04:40 ID:Kv2kZfwE
20分が経ちましたがUWua8pMLさんは
まだ解答が出せないようですね〜
今ネットをやっていなかったら、スミマセンが。

特に一問目はプロのサックス奏者は勿論、民間の教室でサックスを習っている
中高生や、吹奏楽部でも民間の教室と掛け持ちしている部員は全員答えられるのですが・・・・
それに三問目は小学生でも答えられます。

それにサックス以外の楽器の講師や俺みたいにエレキギターを習っていた人、
なんらかの楽器を民間の教室で習ったことのある人はみんな知っていますよ。
この程度の問題が解けない人に吹奏楽部が必要だとか、民間よりも部活で楽器に先に親しむとか
偉そうなことをいわれる筋合いはありませんよね。

LIoCpTO9さんもそう思いますよね。
>>235
>まとをえていますか。
どうもありがとうございます。

遅くなりましたが、はい、的を得ています、
ただ、>>265に書いてあるような少し修正する必要のある箇所もありますが
他の箇所に関しては、ほぼ同意です。
こちらこそありがとうございます、そして今後もよろしくおねがいします。
271実習生さん:2006/04/29(土) 23:13:18 ID:Kv2kZfwE
>>269
>それと、一連のばからしい質問に答えると
「部活動から地域活動への転換は無理」という質問と
どのような関係を導けるのかそのあたりの説明を求めます。

>バカらしい質問とはなんですか?
貴方が吹奏楽部を引き合いに出したから、
民間のサックス教室と吹奏楽部の違いの、
本当に 初 歩 的 な音楽知識を出して、貴方を試しているのですよ。

民間や地域で音楽をやれないという趣旨のレスを書いた、貴方への挑戦状でもあります。

それに、これは学校の吹奏学部よりも民間の音楽教室のレベルの高さを証明する問題なのです。

明日の朝まで待ちますから、一問目だけでも答えてみてはどうですか?
それとも本当に「ボ ク わ か ら な 〜 い う ぇ ー ん 涙」と散々楽器関係の討論をしといて
逃げるわけですか、答えられなければ明日からチキン野郎と呼ばせてもらいますよ。

まあ、今夜はこれまでにして、明日解答を貼りますしこの解答こそがこの議論で貴方をボコボコにすることができる
凶器へと変貌するんですよ。おとなしく降参するか答えたらどうですか?
272実習生さん:2006/04/29(土) 23:15:57 ID:Kv2kZfwE
>>266
>まず、そう言う学校が多いと言う証明をどうぞ

屁理屈だけはご立派ですね、吹奏楽部の練習を吹奏学部に所属していた
同窓生や、バイト仲間から、事情を聞いたり
また、サックス教室の先生からも、これは
多くの学校では教えなかったり、禁止したりしていると、教えてもらったからです。
273実習生さん:2006/04/29(土) 23:17:23 ID:UWua8pML
>>270
はあ〜
その程度かあ。
で、部活動と地域活動の関連はどうなの?
学校が多い」というのも証明してない。
一連のアホ質問の意味づけすらできていない。
まったく、少しでも期待した方がいけないのか?
がっかりだよ。
274実習生さん:2006/04/29(土) 23:19:11 ID:UWua8pML
>>273
個人的な体験と
「多い」ということの証明とは無関係なんだけど
それすらわからないとは。
それを「ヘリクツ」と言える神経が信じられない。
275実習生さん:2006/04/29(土) 23:21:23 ID:UWua8pML
>>271
おっと、いけない271にも答えておこう。
民間レベルの高さと、ファーストステップにおける部活の重要性とは
全く関係ない。それすらわからないなら、話にならない。
276実習生さん:2006/04/30(日) 00:25:18 ID:tDgdtHcB
>>266
CDEFGABCを
アルファベットで
考えたら半音の箇所は
ないですよ
ダス アルファベートで
考えたら話しは別で
B(ベー)→H(ハー)
♭シ →シですケド

問題の出し方
考えれ (笑)
277実習生さん:2006/04/30(日) 00:28:25 ID:tDgdtHcB
>>271
それと民間と水槽を
比較する馬鹿はスルーだ

水槽でもちゃんとした
講師(民間なんかから)を
呼んでくるんだし
個人の技量のみを考えたら民間>水槽は
言うまでもない
278実習生さん:2006/04/30(日) 00:30:34 ID:tDgdtHcB
それと
クラシックだったら
CDEFGAHCだからね
そこも間違えないように

横槍入れてスマソ
279実習生さん:2006/04/30(日) 10:29:08 ID:mVjDau2L
>>263
> 都立校は違う。それだけの話。
> もとレスの流れで理解して欲しい
> 無理かも知れないけれど。

だから都立校の話しでも代休なんかとりにくいっていってんだよ。

> >>260
> その通りだよ。少しは自重(じちょう)すること。
わかってくれたじゃん。君のレベルの低さを俺のせいにしないでね。

> それと「立ち読みを勧めること」の非常識さは別のこと。
別じゃないって。本屋が立ち読みできるように配慮するってことは
そういう厨がでてくるってことを予測しているんだから。

> くだんの吹奏楽部でさえ「初心者が半分」なんて記述がある以上
それとNHKが「この学校は不良高です,不良高が再生しました。」
と報道したこととはまったく別のこと。

まず,このへんってのがこの通り変なのだが。これでなんとかなるのか?
280実習生さん:2006/04/30(日) 10:33:24 ID:mVjDau2L
>>268
>う 〜ん、図書館を使ったことがないんだろうなあというのが感想。
> それと、立ち読みを勧めることと立ち読みを商売上認めることは
> 別の問題。
別の問題ではないんです。だって本屋が立ち読みをみとめなかったら
それで立ち読みはなくなるでしょ?

まぁさっきもいったけど,立ち読みできるようにするかどうかは本屋の
配慮の問題なんですね。立ち読み厨がでても仕方ないから
本を立ち読みできるようにするか,それとも立ち読み厨をなくすため
読んでから必要かどうか判断するというステップができないけど
立ち読みできないようにする。

それに,実際立ち読みをすすめるというのは
「本の内容をだいたい理解してから買ってください」ともとれるし
まったく問題ではありませんよね。
281実習生さん:2006/04/30(日) 10:36:09 ID:mVjDau2L
> 個別の例と「社会での良くあること」とは無関係とは言わない
そうそう。わかってくれたじゃん。関係があるんですよ。
だからその関係を主張しているんじゃないですか。

別に証明なんかしようとしているんじゃない。あなたのいうとおり
これとこれには関係があるから,ってそういう話をしているんですね。

> まず、そう言う学校が多いと言う証明をどうぞ。
> 俺の知見にはない。
俺の知見にはありますね。

> 以下、答えるのもムダ。関係なし
あれ?知識がない奴がレスすんじゃねえよっていったのは
どこの誰?あなたには音楽に対する知識0なのに音楽部を
語っていると判断してもよいということですか?
282実習生さん:2006/04/30(日) 10:36:40 ID:lposX6P6
>>280
立ち読みできる本屋は窓が大きくて、しかも立ち読みできる本だけ窓際にあるんだよ。
店が繁盛してるのを示して、人に入ってもらうためらしい。
283実習生さん:2006/04/30(日) 10:37:03 ID:mVjDau2L
>>273
むしろ君が質問に答えられないほうががっかりだよ。。。
284実習生さん:2006/04/30(日) 10:39:14 ID:mVjDau2L
>>275
いやいや,関係あるんですね。
レベルの高さは同時に初心者をそこに長くおくことができる
ことを意味します。

部の場合は3年たっちゃうと嫌でもおいだされ,
高校で(人数の関係で)同じ楽器をできるとは
限らなくそれっきりとなる例が多いんです。

地域からはじめたら少なくとも仕事につくまでの
学生の間はその楽器を長くやれ,ファーストステップ,
セカンドステップとして非常に有効なんですね。
285実習生さん:2006/04/30(日) 10:40:59 ID:mVjDau2L
>>276
いやいや。。。

EとFとHとCは半音ですよ。
Hは彼の音階では定義されていないから
この場合はEとFと答えればいいんです。
286実習生さん:2006/04/30(日) 10:42:24 ID:mVjDau2L
>>278
そうですね。自分もそっちで教わりました。
彼は吹奏楽の人っぽいからなんか違うのかな?

この場合だと
EとF,HとCが正しいですね。
287実習生さん:2006/04/30(日) 10:51:37 ID:mVjDau2L
>>270
いえいえ,そうですね。
確かに学校でピアノというのはそれこそ
音小や音中の例しかあまりききません。

あと「東京の」(強調)例でいうと
私立校なんかにも一部あるそうですが

まぁ,あなたのほうの見解で間違いないでしょう。

> この程度の問題が解けない人に吹奏楽部が必要だとか、民間よりも部活で楽器に先に親しむとか
> 偉そうなことをいわれる筋合いはありませんよね。
確かに彼は「最低限の知識をつけてきてから書き込んでね」と
レスしていますね。

その彼が実は自分が最低限の知識を知らず吹奏楽なんていっている
としたらなんだかなぁ…って話しですよね。。。
288実習生さん:2006/04/30(日) 10:54:37 ID:mVjDau2L
>>269
えーーーーーーーーーーーーーー。
まじですか。だって地域だろうと部活だろうと
このくらいのことは知っていないと音楽をやる上で
支障をきたしていくわけでしょ?

あんた吹奏楽と縁が深いんでしょ?
それくらいわかるんじゃないの?

もしかしてその程度の人なの?
289実習生さん:2006/04/30(日) 11:33:36 ID:tDgdtHcB
>>285
EとF、HとCが半音
じゃなくて
EとF、HとCの間が半音
290実習生さん:2006/04/30(日) 11:33:56 ID:jF/b1tqh
>>223
同意。
291実習生さん:2006/04/30(日) 12:21:08 ID:fz2hfN7t
tDgdtHcB
さんへ、確かに問題の出し方が少し、悪かったみたいです。
俺はクラシックから、ロックに転向して、HよりもBに慣れていますので。
(というか、ネット上では♪で説明できない。)

では答え合わせをしましょう

第一問:サックスを続ける上で重要な、また、サックス教室と吹奏楽部の決定的な違いを述べよ。

これは一番難しかった問題ですが、まず、民間のサックス教室では、サックス講師から教えてもらう段階から
もう、吹奏楽部の先輩に教えてもらうのとは違い、最 初 か ら サックスを吹いて 音 が 出 せ る。

この点ですね、何故かというとサックス教室、とりわけ今激増している楽器屋のサックス教室なんかは
部品の知識に詳しい先生が多いのでマウスピースといって、サックスの口を加える部分の事を言うのですが、

これは、学校の吹奏学部では通常、早くて2週間から一ヶ月を費やして通常のマウスピースをサックスに装着せずに
音が出せるまで、放課後延々と息を吹き込んだり、筋トレとして、腹筋を行わなければ、サックスの音を出すことは出来ません。

292実習生さん:2006/04/30(日) 12:22:33 ID:fz2hfN7t
と こ ろ が 民間のサックス教室ではサックスに触れた瞬間から、なんと わ ず か 5 分 で サックスの音を出すことが出来る・・・
そんな夢のような、魔法のようなマウスピースを使うんですよね。

これは、吹奏楽部の方はその存在自体知らない人が多いし、知っている顧問や先輩がいたとしても、
そのマウスピースがあると、部活ご用達の精 神 論 からけしからん!とか 筋 ト レ ができなくなる
ので、吹奏楽部でこのマウスピースを使っている学校は俺の知る限りでは知らないですね。

そもそも、サックスを始めた人が投げ出してしまうのがこの 音 を 出 す 理不尽ないわゆる吹奏楽部版のシゴキと
腹筋等の、筋肉トレーニングが多いのです、民間では生徒さんには勿論
楽器店主催のサックスセミナーでも、参加者にはこの魔法のマウスピースを使って貰うのが当たり前なんですよね。

筋トレの必要がないのか?という声も聞こえてきますけど、それは、民間では絶対といっていいほど、させませんし、
そもそも、吹奏楽部の筋トレ自体がさっくすを吹くのに効果的な筋トレではありませんし、スポーツ選手の筋トレ方なんですよ。

民間ではサックスを楽しく吹きながら、同時に必要なお腹の筋肉を鍛えていくので、苦痛を感じたという話しは聞いたことがありません。
もちろん、音も、普通のマウスピースにも音色は劣りません。
293実習生さん:2006/04/30(日) 12:45:20 ID:fz2hfN7t
>第二問:サックスを始める上でサックス教室だと、ある楽器の経験があると、サックスの上達が
早くなると褒められる楽器があるのですが、それは何という楽器でしょう?

これは答えが、なんと皆さん誰でも経験のある楽器、そう、小学校で習うソプラノリコーダー
なんですよね。
何故かというとサックスは、バリトンにしろテナーにしろ、アルト、にしろ、ソプラノにしろ
運指といって、ドだったらこう押さえるとか、そういう指のポジションのことをいうのですが、
リコーダーと各サックスは押さえ方が似ているので、中学以降にサックスを始める人は
小学校でリコーダーをちゃんと真面目に練習していた人が、有利だそうです。

>第三問:CDEFGABC・・・俗に言うドレミファソラシドの中でこの中で半音の箇所をアルファベットでもドレミでもいいので

○→○という風に指摘せよ。

これは、ちょっと俺の問題の出し方が悪かったのですが、ようはピアノで白鍵同士が隣り合っているところ、
ギターでは指版上一フレット離れている箇所を指摘させる問題だったのですが、

正解は>>285>>289で既に出ていますが、

E→Fと ロックではB→C クラシックでは H→C

この二箇所を指定すればよかったのです。
器を語っている典型的なアホなんだよ。
294実習生さん:2006/04/30(日) 12:47:50 ID:fz2hfN7t
最後の第四問:A(ラ)をルートとしたAmペンタトニックスケールで使用する音をこのメジャースケールの中から挙げよ。

これは、CDEGA、ドレミソラ の5音で ファ(F)とシ(B及びH)をメジャースケールから外しただけのスケールなんですよ。

これは、吹奏学部では楽譜通りに演奏しなければならないので、知らなくても、すみますが、
民間では、どの楽器でも中級者から習いますし、吹奏楽部の方でもより高いレベルを目指している方
ストリートミュージシャンや、音楽界のイベントで一人でサックスを吹く方、スタジオミュージシャンなら誰でも知っている
初歩的なアドリブ(即興演奏)の基本的なスケールです。

みなさんはいくつ解けたでしょうか?UWua8pMLさんはこの一連の「アホ質問」に答えられましたか?
「アホ質問」ではなく、これは楽器をたしなむ人間の基礎的知識、吹奏楽部と地域や民間の教室を
議論する上では絶対に知っておかないといけないことで、知らなかったら、大恥をかくのですよ、この業界ではね!

つまり貴方自信が ア ホ なんですよ。この程度の知識を持たずに吹奏楽や楽器を語っている典型的な ア ホ なんだよ。
もっと残酷に言うと 楽 器 音 痴 で、mVjDau2Lさんや俺に対して失礼な行為を貴方は一昨日から昨日までやっていたわけで。 
295実習生さん:2006/04/30(日) 12:52:33 ID:tDgdtHcB
>>292
その夢のよいな
マウスピースを
使わなくても
サックスを鳴らすだけなら別に学校の
ボロボロマウスピースでも可能
296実習生さん:2006/04/30(日) 12:58:09 ID:tDgdtHcB
>>293
確かに
ドからその
2オクターブ上のドまでは 全音ならたいてい
リコーダーと同じですが
別にリコーダーが
吹けたらいいなんて
言われません
せいぜい
リコーダーと運指が
殆ど一緒だから簡単
と言われるくらいです
297実習生さん:2006/04/30(日) 13:00:12 ID:m7YuwNst
ID:fz2hfN7t

スレ違いうざい
シネ!!
298実習生さん:2006/04/30(日) 13:02:41 ID:mVjDau2L
>>289
そうですね。それがいいたかったんです。
ども。

>>295
俺弦楽器の前に一時期部活やっている奴に人がたらないとか
意味不明な理由で吹奏楽に2ヶ月くらいいさせられてファゴット
をやらされたことがあったけど…

マウスピースってなんかぼろぼろのだとどうたらこうたら
とかいわれて買いにいかされた。JDRってところにいかされて
自費で何万円と使うんだが

あまりに高いので俺は2ヶ月でやめたよw
掛け持ちも俺にはあわなかったし。

そもそも○万円/年 かかるとはきいていなかったし。

まぁでもやっぱりマウスピースとリードは自分にあった
いいのを使わないときついのは理解している。
299実習生さん:2006/04/30(日) 13:03:57 ID:mVjDau2L
>>296
俺はリコーダーくらいふけないとねぇ
といわれたw

まぁ部活での話しだからあまり気にしないでね。
300実習生さん:2006/04/30(日) 13:28:38 ID:tDgdtHcB
>>298
Fgにマッピはないじゃん

代わりに1本
3000円くらいの
馬鹿高いリード
まぁそれの方が
経費がかかって大変だケド
301実習生さん:2006/04/30(日) 13:35:39 ID:mVjDau2L
>>300
そう。リードあとマウスピースっていうかあれがある。
なんていったっけ。思い出したあれだボーカルっていうのを
かいかえるようにいわれたんだ。
302実習生さん:2006/04/30(日) 13:37:05 ID:mVjDau2L
ちなみに>>300の最後の文は
(水槽では)マウスピースやリードは自分の口にあったいいものを
使わないときついって意味ね
303実習生さん:2006/04/30(日) 13:37:55 ID:tDgdtHcB
>>301
あの細い管か、
まぁそれなら
ウン万いくわなぁ
304実習生さん:2006/04/30(日) 17:59:11 ID:fz2hfN7t
>>295
>その夢のよいな
マウスピースを
使わなくても
サックスを鳴らすだけなら別に学校の
ボロボロマウスピースでも可能

お言葉ですが、新品どころかぼろぼろの中古のマウスピースでは、
鳴らすだけでもマウスピース単体で鳴らす練習をする必要があるので
やはりサックスを始めたい、始めようと思っている初心者には、
い か ん せ ん 負 担 が 大 き す ぎ ま す。

民間のサックス教室で わ ず か 5 分 でできることを何故、部活動の吹奏楽部で
2 週 間 か ら 一 ヶ 月 以 上 意味のない練習しなければならないのでしょうか?

305実習生さん:2006/04/30(日) 17:59:45 ID:fz2hfN7t
>>296
>確かに
ドからその
2オクターブ上のドまでは 全音ならたいてい
リコーダーと同じですが
別にリコーダーが
吹けたらいいなんて
言われません
せいぜい
リコーダーと運指が
殆ど一緒だから簡単
と言われるくらいです

ええ、さっきは大げさに言いましたけど、
これは、サックス教室の先生がイベントやセミナーで
自分がデモ演奏をし終わった後、司会者から「サックスって難しそうですね。」

と訊かれる時に「いいえ、押さえ方が学校のリコーダーと同じだから、簡単ですし、
リコーダーをやっている人は有利ですよ!」と勧誘のトークの常套句になっています。
306実習生さん:2006/04/30(日) 18:04:49 ID:tDgdtHcB
>>305
ただの勧誘の文句だろ?
鵜呑みにするとか
イタ杉
307実習生さん:2006/04/30(日) 18:07:18 ID:tDgdtHcB
>>304
お前はよっぽど
下手くそなんだなぁ〜

Saxが鳴らないだなんて、
Saxは誰でも鳴らせてた。
それにこの内容は
板違いだろ?
音楽のコトを
まともに調べてから
言えば
308実習生さん:2006/04/30(日) 18:09:55 ID:wPNeTdPk
さあてと、久しぶりに家族サービスをしていたら、レスがずいぶん進んだね。
まあ、ろくでもないのが多いので、レスを簡単につけておこう。
まず「立ち読みを勧めること」の道義上の問題点が、相変わらずわかってない。
購買行動に結びつく立ち読みを各自がすることとの違いを認識すること。
図書館で読みなさい」というのは一般論として、全く問題とされないこと。
都立高校では、代休を取られてこまることはないこと。
え〜と、あ、そうそう「知見にある」「なし」は、何の証明にもならないこと。
くだんの吹奏楽部の半分が初心者というのはNHKの報道以外で確認できること。
関係があるといいたいなら、その「証明」が必要なこと。
音楽の知識と部活動を語るのは何の関係もないこと。
はあ、ほとんど、ヤクザの因縁の世界だよ。君の言っていることは…
もう疲れるよ、ホント
309実習生さん:2006/04/30(日) 18:10:46 ID:tDgdtHcB
元の話しに戻そうか

大事な議論なのに
横槍を入れてすまないね

あまりにも
無知なのに音楽を
語る馬鹿がいたからね

変な認識を
植え付けられたら
(まぁそんな奴いないと思うけど)
気の毒だしね
310実習生さん:2006/04/30(日) 18:16:14 ID:fz2hfN7t
>>297
>スレ違いうざい
シネ!!

そもそも>>163でID:UWua8pMLが、

>大都市でも、吹奏楽部なんかは、代替え団体を見つけるのは無理でしょうし

と根拠のない知ったかぶり発言をしたのが原因で
知ったかぶりではなく楽器経験のあるmVjDau2Lさんや俺が
民間と地域の音楽活動の現実を説明してやったのに
UWua8pMLが揚げ足を取ったり、論点をずらそうとしたのがそもそもの原因でしょうが!

それに貴方、ネットで相手に向かってシネ!というのは一種の脅迫にもなりかねないから
感情に振り回されず注意して書いた方がいいよ。

ところで俺は、小学校低学年まではクラシックピアノ、中学高校以降はエレキギター、アコースティックギター
ブルースハープの経験がありますし、高校では軽音楽部を立ち上げて所属していました。

mVjDau2Lさんは弦楽器の経験があると以前仰いましたが、もし、よろしければ
ヴァイオリンなのかチェロなのかその他の楽器なのか教えていただけないでしょうか?

それによっては、今後の議論がスムーズに、なるかもしれないのでよろしくお願いします。
311実習生さん:2006/04/30(日) 18:19:20 ID:wPNeTdPk
それから、音楽教室がファーストステップとして重要というなら
現在の、音楽教室に通う人口と、展開範囲、吹奏楽や管弦楽などでの
音楽教室に通った経験を持つ人数と割合は、最低限提出義務がある。
なんどもいうが「こういう例がある」というのと「こういう例が多い」
というのは、全く別のこと。おまけに「多い」といっても、この場合
根拠となる数字がなければ全く話にならない。

ちなみに「強豪吹奏楽部の半分が初心者」という以上、他の吹奏楽部なら
もっと高いことは容易に推測しうること。
某高校の吹奏楽部では、音楽教室に通った経験があるのは1割ほどが「ピアノ」
他の楽器にいたっては、バイオリンが1人。ちなみにこの子は某木管楽器だ。
これをみても「音楽教室がファーストステップとしてうんぬん」というのが
以下に怪しげなのか、簡単にわかること。
(これは、実際に聞いてみたことだから、当日欠席者を除けば、ほぼ正確
 独自のネタを使って良いというルールを君が出したんだから「ソース出せ」
 はごめん被るよ)
312実習生さん:2006/04/30(日) 18:21:26 ID:wPNeTdPk
>>310
民間と地域の音楽活動の現実
というのが、全く参考にならない落書きの列挙では
どうしようもなかろうに…
313実習生さん:2006/04/30(日) 18:24:18 ID:tDgdtHcB
>>310
音楽経験があるって
言っても
吹奏楽の経験はないんだね
音楽やってた
割には無知だねぇ

ちゃんとした
話題に戻さないとね
314実習生さん:2006/04/30(日) 18:33:13 ID:fz2hfN7t
>>309
大事な議論なのに
横槍を入れてすまないね

いいえ、間違っている点も修正していただいてありがとうございます。

>>308
まず「立ち読みを勧めること」の道義上の問題点が、相変わらずわかってない。

だから、立ち読みは本屋さんの自主的なサービスで、道義上全く問題ない。
あんたまだ、その話題を引きずっているのか、女々しすぎるぞ。
それと法治国家と民主主義の二つの言葉を引き合いに出しているけど
法治国家だからこそその法律のプロが立ち読みは問題がないとお墨付きを与えている
現状を知らないわけ?

>図書館で読みなさい」というのは一般論として、全く問題とされないこと。

いや、最近は図書館の方が司書問題や焚書や複本問題で、問題にになってきている
ここ最近の新聞やテレビの報道を観れば、世間の常識を知らないのはあんたの方だ。

立ち読みで、情報を得るかどうか、買うかどうか自体は、客側の自由。

315実習生さん:2006/04/30(日) 18:34:10 ID:fz2hfN7t
>くだんの吹奏楽部の半分が初心者というのはNHKの報道以外で確認できること。
関係があるといいたいなら、その「証明」が必要なこと。

あんたはその報道自体を鵜呑みにしていて最近の吹奏楽の社会を知らないくせに何を言っているんだ?
そもそもな、その吹奏楽部ですら、より技術を向上させたい部員が地元の楽器屋のサックス教室
と掛け持ちをしている部員も大勢いる。テレビに出てくる吹奏楽部が全てだと思うな!この部活オタクが!!

>>312
>民間と地域の音楽活動の現実
というのが、全く参考にならない落書きの列挙では
どうしようもなかろうに…

それいいだしたら、あんたのレスも落書きだらけだし、
>>163
>東京圏でも、西側の方は、スポーツクラブが次々と撤退しています。
まして、地方都市だと、かなり厳しい状態です。
なお、文化的な活動は、もっと厳しいです。
大都市でも、吹奏楽部なんかは、代替え団体を見つけるのは無理でしょうし

というあんたも根拠のないレスを書いて、
>>164で見事に論破されている、もうお忘れですか、痴呆老人よりも物忘れがお早いようでWWW
316実習生さん:2006/04/30(日) 18:40:48 ID:wPNeTdPk
>>314
「道義上」という言葉の意味を調べてみなさい。

「図書館」にいろいろな問題点があることと「図書館でよみなさい」
ということは、全く別の問題であること。
ちなみに、俺は著作物利用料の絡みもあるから「せめて」とつけた。
書店が経営上「立ち読み」を認めることと、立ち読みを推奨することは
全くの別問題。

それから、吹奏楽部の情報は、ちゃんとネットで検索すればいくらでも出てくる。
ちなみに、この情報はテレビで仕入れたものではない。
それから、あいからず「こういう例がある」を根拠にしているが、
そういう部員もいるかも知れないが、先ほどの吹奏楽部の例で言うと
現在、どこかの教室に通っている子どもは0人。(ピアノを除く)
「多い」と言いたいなら、数字を出しなさい。
ちなみに、げんざい「吹奏楽部」と縁もゆかりもない君が
どこから数字を出してくるのか楽しみにしている。
317実習生さん:2006/04/30(日) 18:43:17 ID:tDgdtHcB
>>315
まぁ
本当に上手くなりたいならプロに習えと
吹奏楽の顧問も
確かに言ってたから、
あながち嘘でもない。
現に習いに来ている人も
学生が多い。
俺が見た教室では
だけど
318実習生さん:2006/04/30(日) 18:45:46 ID:fz2hfN7t
>308
>音楽の知識と部活動を語るのは何の関係もないこと。

大いに関係あるね、そもそも音楽の知識が必要な吹奏楽部について
議論されているのに、その吹奏楽の経験のない俺でもサックス教室の先生
から知っている情報で、ある程度は把握しているし、あんた、一問も
しかも問二から四はグぐれば確実に
でてくるのに答えられなかったくせに、俺が、答えられたらここから、消えると
言う破格の条件も出してやったのに、逃げたのにな。

>はあ、ほとんど、ヤクザの因縁の世界だよ。君の言っていることは…
もう疲れるよ、ホント

そもそもあんたが、東京都の条例の件で吹っかけてきたくせに今更何をWW
人様が、ウソかホントかわからないような条例を、ソースが出せないというから
わざわざ平日の昼間から九州の片田舎から、電話代払って確かめてやったのに

しかも、ソースを変わりに貼ってやったのに、まあ俺が個人でやったこととはいえ
なんなんだその態度は、しかも人様が、音楽や楽器の知識を教えてやったのに
やくざに絡まれたとかふざけたこと抜かすなよ。

こ の タ コ !!

俺が、ヤクザに絡まれた気分だし、それは俺の台詞だ!
319実習生さん:2006/04/30(日) 18:50:33 ID:fz2hfN7t
>>316
そうだな、確かにはっきりとした数字は現場の人間じゃないので、
だせないけど、近所でよく利用する島○楽器店の九州地区のとある支店では

同じ商業高校の吹奏楽部から3〜4人ほど、部活の後に月謝を払って
サックス教室に通っていることを、サックス教室の先生から聞いている。
あんたこそ、学校という密閉した空間に引きこもっていないで
楽器屋さんに訊いてみたらどうなんだ?

自分の学校の吹奏楽部の部員でピアノを習っている部員が何人とか
も、同じく全く参考にならない。

320実習生さん:2006/04/30(日) 19:03:57 ID:tDgdtHcB
>>319
サックスサックスって
楽器はサックス
だけじゃない。
321実習生さん:2006/04/30(日) 19:44:58 ID:mVjDau2L
>>308
一番ろくでもないのは自分だということに気づいてくれないかな。

> 都立高校では、代休を取られてこまることはないこと。
はぁ?同僚が代休をとったせいで同僚のぶんまで仕事を
やらなくてはいけなくなった教員を何人も知っていますが何か?

> え〜と、あ、そうそう「知見にある」「なし」は、何の証明にもならないこと。
「俺の知見にはない」と自分でのべていましたね。
しかも証明しようなんて誰もそんな主張をしていないんですが。。。

> 関係があるといいたいなら、その「証明」が必要なこと。
あれ?関係はまったくないとはいわないがと
いったのはどこの誰だっけ?

> 音楽の知識と部活動を語るのは何の関係もないこと。
音楽の知識がない人が音楽における地域・部のことを語ってもね。
つまり君にはそれをいう資格などない。何も知らないんだから。

ヤクザはほんと君だよ。非論理的な因縁ばかりつけて。
322実習生さん:2006/04/30(日) 19:47:28 ID:mVjDau2L
>>311
> 「こういう例がある」というのと「こういう例が多い」
> というのは、全く別のこと。
まったく別じゃないだろ。ほんとに大丈夫か?
こういう例があって問題だからこういう例がないように
しましょうよって話しだろ?

> ちなみに「強豪吹奏楽部の半分が初心者」という以上、他の吹奏楽部なら
> もっと高いことは容易に推測しうること。
音楽の知識をつけてからそういうことをいえ,と。
君は「知識をつけてからか立ってよね」とかいっていたよね。

やれやれ。

あともまぁそれだね。
323実習生さん:2006/04/30(日) 19:48:11 ID:mVjDau2L
>>310
ちなみにわたしはVcです。
324実習生さん:2006/04/30(日) 19:51:45 ID:mVjDau2L
>>316
言葉の意味を調べろだって?

ったく,それをいうなら俺と同じ解釈をしてくれ,
俺のわがままをきいてくれの間違いではないのか?

>>316さんのいっていることはそのとおりだっていうか
それ以外にいいようがないよ。

結局たちよみは本屋の配慮問題以外のなにものでもないんだよ。

> 書店が経営上「立ち読み」を認めることと、立ち読みを推奨することは
> 全くの別問題。
何度もいうがこれは別問題ではない。
本屋自身が立ち読み客がでてもいいからそういう風にするか,
立ち読み客を嫌って,本を開いてからかうことはできないが
本にカバーをかけてしまうかきめる。

で,立ち読みをすすめるのも「立ち読みのできる本屋さん
にいってみて実際に開いて買うかどうかきめてください」
ってことなんだからなんの問題もない。
325実習生さん:2006/04/30(日) 19:53:12 ID:mVjDau2L
> 「多い」と言いたいなら、数字を出しなさい。
> ちなみに、げんざい「吹奏楽部」と縁もゆかりもない君が
> どこから数字を出してくるのか楽しみにしている。

数字をだしたら「そんなの俺の感覚では多いうちに入らないよー」
とでもいう気?

その人にとっての数字の解釈は違う。
彼がその数字を多いととらえていて,その問題という点を
共感できればよい。

まぁだすなら数字よりも割合のほうが俺はいいと思うがな。
326実習生さん:2006/04/30(日) 20:09:28 ID:tDgdtHcB
>>323
あっじゃあ
俺と同じかぁ〜
奇遇〜
327実習生さん:2006/04/30(日) 20:11:42 ID:mVjDau2L
>>326
チェロって素敵
にて,もしかしたら話したことがあるかもしれませんね。
328実習生さん:2006/04/30(日) 20:24:25 ID:tDgdtHcB
>>327
その板は知らないなぁ〜
でもホントにチェロは最高
今度、弓を買いに行く予定まぁ安いヤツだけど
329実習生さん:2006/04/30(日) 20:31:53 ID:mVjDau2L
東京だったら三鷹ですね。。。?
オンラインは試奏ができないから微妙ですね。

お互い頑張りましょう。
楽器・作曲板やチェロ関係の掲示板も結構あるので
まぁチェロの話題はそこで。
330実習生さん:2006/04/30(日) 20:38:02 ID:wPNeTdPk
>>318
確かめたのは君の勝手。ソースを張ってくれと頼んでもいない。
もちろん、情報を教えたのは私の勝手。
だから感謝しろとは言ってないが、
それでも、普通なら知らないはずの情報を教えてやったのはどうなる?
音楽の知識に関しては、このスレを語る上で、何のプラスにもならない。
ちなみに、ネット上で、クイズをしても無意味だと思うがね。
あ、それと「ふっかける」と言う表現は、不適切。
ちゃんと本当のことだっただろ?

>>319
ごく一部の、立った一店舗の楽器屋さんの話など、ますます、あてにならないだろ?

>>320
都立は、時間割上、代休を取れるようになっている学校が大半。
なっていないケースは皆無とは言わないが、それで文句をつける教員は
ちょっと見たことがない。
むしろ、そんなことを言えば、問題視されるだろう。

331実習生さん:2006/04/30(日) 20:41:48 ID:wPNeTdPk
>>322
事実は事実だから率直に認識すること。
この事実と音楽の知識は、全く無関係。お得意の強引な結びつけだ。

なお、ごく一部の例をもってきて、全体を語ってはいけないということ。
上の、楽器屋さんで習っているサックスのようなケースだね。
特別な問題点があって、それを何とかしましょうというのはOKだよ。
たとえば、地域に移管すると、人口の少ないところでは
「スポーツにしろ、文化的な活動にしろ、立ちゆかなくなる」
なんてのもそうだね。


そうそう、そういえば、群馬県に住んでるとか言う人物は別人なんだよな。
あ、あと、297は、俺とは無関係だから、安心して良いぞ。

本屋の経営意図と「立ち読みを勧める行為」の道義上の問題はまったく別。

>>325
数字も「出さない」で、多いいの少ないのと言うより遙かにマシ。
すくなくとも、こちらが出す「強豪吹奏楽部の半数が初心者」という事実はある。
事実もなしに「多い」を連発されても、まったく認められない。
ちなみに「割合」というのも数字なんだが…
算数、習わなかったのか?
332実習生さん:2006/04/30(日) 20:46:31 ID:mVjDau2L
割合でいうとたとえば
半分あるとかいう言い方もできる。
しかも多いや少ないも半分を基準とすれば
問題ないわけだ。

算数,習わなかった?
333実習生さん:2006/04/30(日) 20:49:03 ID:mVjDau2L
あとレス番があからさまに間違っていて
なにをいいたいのかまったくわからんな。

サックスサックスに対して都の代休の話し?

> 事実は事実だから率直に認識すること。
> この事実と音楽の知識は、全く無関係。お得意の強引な結びつけだ。
事実じゃないんですね。それが。あなたの事実誤認ってやつです。
しかも音楽の知識がない人に音楽に関する事実認識能力があると
いえるでしょうか?そこからそもそもあやしいんですよ。

だから知識をつけなさいと何度もいわれているの。
あんたは特に捏造っぽくあやしいからね。
334実習生さん:2006/04/30(日) 20:51:27 ID:mVjDau2L
> なお、ごく一部の例をもってきて、全体を語ってはいけないということ。
まず全体をかたろうとしているというところから
君の誤認なんだよ。誰が全体を語ろうとしているんだよ?
一部こういう奴がいるからそういうのをなくそうって話だろ?

> たとえば、地域に移管すると、人口の少ないところでは
> 「スポーツにしろ、文化的な活動にしろ、立ちゆかなくなる」
> なんてのもそうだね。
そういう話をしていたのにどこからともなく
「全体を語るなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
とわけのわからん横槍をいれてくる勘違い君がでてきたって話し
335実習生さん:2006/04/30(日) 20:52:24 ID:mVjDau2L
> そうそう、そういえば、群馬県に住んでるとか言う人物は別人なんだよな。
> あ、あと、297は、俺とは無関係だから、安心して良いぞ。

またか。匿名掲示板において誰がその書き込みをしたかなんて
まったく無意味だと何度もいったろ?

これは俺ですといいたいなら名前欄になんかかいて書き込めよ。

匿名掲示板とは何かとか匿名とは何かからしてわかっていないんじゃないの?
336実習生さん:2006/04/30(日) 21:06:02 ID:/IghU48N
割合って極端に言うと

三人いて二人が該当→半分より多い

ですから・・・本気で比べるんなら調査方法を簡潔に記すべき。
337実習生さん:2006/04/30(日) 21:07:46 ID:wPNeTdPk
>>335
それを言うなら、おれが部活の代休の話を書いたとか
君が、都教委に確かめたとか言うのを書くのも無意味だな。

それから、まあ、言わないでおこうとは思ったんだが
もういい加減疲れてきたので、あえて書くよ。
都立の教員を知っているなら、なんで、代休の話を確かめるのに
都教委に「九州からわざわざ」電話したのかな?
ちなみに3月から俺が書き込んでいるのを知っているんだから時間は
十分にあったよな。少なくとも、都教委に電話するより
「知り合い」に電話する。ダイレクトに聞かないまでも世間話で
聞き出すことくらい、ふつうであれば、訳はない。
これは、いったい何を意味するのか。
ふつうの感覚で言えば「都立の教員の知り合い」が架空なものである
と判断するだろうな。
そして、一つの架空を作る人間が、ほかには絶対に作らないとはいえない
むしろ「他も心配」と思うんだろ?
これは、他ならぬ、君が、淀川工業のNHK関連ネタで書いていたことだ。
つまり、君が書いているネタ(例)は、「すべて嘘」と思って
差し支えないんだよな?君の論理ならそうなるんだが。
(都教委への電話の話だけは信じるよ)

あ、それとな、割合。
多いとか少ないとか言うのに、半分より多い少ないというのでは
全く不適切。チョコレートならいいんだろうけど。
そうそう、淀川工業の吹奏楽部は「半分」が初心者なんだってさ。

338実習生さん:2006/04/30(日) 21:15:41 ID:mVjDau2L
>>337
そのレスはすべて個人(が書いたと思われる)の過去レス
にあてたものだよな?

でもここは匿名掲示板であるからそういう発想から
してそもそも間違ってんだよ。

はたして過去俺がそれを書いたとどう証明するんだ?
またそれは君が書き込みをしたといいはっているレスに
ついてもいえるんだけど。

匿名掲示板の特性からしてまず理解できていないみたいだから
そこから理解をはじめてくれるかな。
339実習生さん:2006/04/30(日) 21:20:56 ID:mVjDau2L
ちなみに一応君の勘違いを正すと

> 都立の教員を知っているなら、なんで、代休の話を確かめるのに
> 都教委に「九州からわざわざ」電話したのかな?
まずこの電話したことをかいたのは俺ではない。
俺は電話をしていないからな。

> ちなみに3月から俺が書き込んでいるのを知っているんだから時間は
> 十分にあったよな。
はぁ?なんの話し?このスレがたったのは4月だろ?
俺は前スレのpart17と16はROMったり書き込んだりしていたが
そこでもそんな話しはなかった。そもそも君がいたなんてことは
知らないしそもそも君って誰だよ。

これが何を意味するのか。

「君の勝手な思い込み,妄想,勘違い」

だからちゃんと匿名掲示板とは何か理解しなさいっていっているの。
こういえばあとのも全部違うってなるわな。
340実習生さん:2006/04/30(日) 21:23:14 ID:mVjDau2L
> あ、それとな、割合。
> 多いとか少ないとか言うのに、半分より多い少ないというのでは
> 全く不適切。チョコレートならいいんだろうけど。
> そうそう、淀川工業の吹奏楽部は「半分」が初心者なんだってさ。

不適切かどうか判断するのはそれは君じゃないんだよ。
なんで君はそんなにえらいの?なんでも自分がきめていいと
思っているの?

適切かどうかはスレで民主種的にきめるものだろ?
客観的ってやつだ。君の主観じゃない。

で,淀川l高校の半分が初心者か。
そのソースもとはNHKですか???
341実習生さん:2006/04/30(日) 21:24:22 ID:mVjDau2L
>>336
割合っていうのは統計論の世界だから
母数として成立する数っていうのがあるはずだよ。
342実習生さん:2006/04/30(日) 21:29:30 ID:mVjDau2L
まぁあとは淀川高校の例だけど,
1つの例で全体がそうとはいえないっていったのは
誰だっけ…?

淀川高校(俺は水槽の人じゃないから詳しくは知らんが)
がちゃんとした高校ならそれはそれでそこはいい高校で別によい
じゃないですか。

ただ淀川高校がちゃんとしているから全部の高校でも同じことが
いえるとはならないよね。
343実習生さん:2006/04/30(日) 21:34:56 ID:wPNeTdPk
ふ〜む、どうやら、開き直ったようだね。
もう、そういうのを相手にしてても仕方ないから撤退するわ。
虚言癖と二人羽織をこなす人間に何を言っても仕方がないからねえ。
自分が何を言っているのかもわからない人間に、
ふつうの人間が何を言っても、こりゃ、無理だわ。

這々の体でここからは撤退しますから、後はお好きなようにしてください。
ただ、ここまで、虚言癖と開き直る人間を相手に誰がつきあってくれるのか
同種の妄想大好き人間だけなんだろうなあ。
じゃあ、おつきあいサンクス。
別スレでお会いしましょう。
344実習生さん:2006/04/30(日) 21:45:53 ID:mVjDau2L
二人羽織もなにもその書き込みをしたのは漏れじゃないって。

匿名掲示板なんだから誰がかいたじゃなくて
何がかいてあるかが大事なんでしょ?
そこを理解していないから恥をかくんだよ。

理解してきてからまぁ別スレであいませう。
345R134 ◆UcR134IllI :2006/04/30(日) 21:47:32 ID:kG/SDs6/
レスは増えてるが,スレ違いばかり・・・
346実習生さん:2006/04/30(日) 22:08:47 ID:mVjDau2L
句読点が俺は,。に対して
電話した九州っていうのは、。
だからそういうところから人物制の区別
をみようと思えばみれたような…。
347実習生さん:2006/05/01(月) 00:53:55 ID:yooBJPTs
いやー、部活は廃止してほしいねぇ。切実にそう思う。
他の先進国を見ても、これほどバカみたいに学校で部活動に力を入れている国
なんてないよ。

部活のやりすぎ(スポーツ根性物ドラマの見過ぎ?)で、教員も疲弊し、授業
も研究もいい加減。学生の家庭学習時間も減少。学校の予算も疲弊。

何か良いことがあるの?
348実習生さん:2006/05/01(月) 01:29:37 ID:2wjwq9g7
ない。
349実習生さん:2006/05/01(月) 02:08:56 ID:Lcxydral
そうそう!
学校から部活動をなくせよ。
そして放課後や休みの日は、家庭で子供の面倒くらいみろよ。
いつまで学校で子守させるんだよ。
教師にもプライベートがあってもいい。

どうしてもって、頭下げられて頼まれるならやってやってもいいがな。
350実習生さん:2006/05/01(月) 06:52:09 ID:x2w5qF2s
高校で部活やってなかった自分は
部活を通しての人間関係の構成ってのがうらやましかったけどなぁ・・・
351実習生さん:2006/05/01(月) 18:14:23 ID:K9xpSkGO
ID:wPNeTdPk。

あんたは、自分自身が昨日、それ以前のこれまでのこのスレの発言や
過去スレでのあんたと思われる発言と矛盾した行動をとっていることに
まだ、気付いていないようだなWWW

>>308
>さあてと、久しぶりに家族サービスをしていたら、レスがずいぶん進んだね。

貴方のこのレスは2006/04/30(日) 18:09:55 に書き込まれたものだけど

>>35で>東京の都立高校では、休日の部活動(練習を含む)の代休を取れるようにしました。
つまり、正式に「部活動は仕事」と認めたと言うことになります。

と発言したり過去スレでも俺は過去ログを読むために必要なViewer(通称●)
を持っていないし、このスレ自体に過去ログのリンクが貼っていないので
うろ覚えだけど、あんた、確か2月か3月に、

このスレの他の教師の方にも土日の部活動も仕事だから励まなければいけない
といった主旨のレスを時々発言してたよな。

だったらなんで、そういう先生自体が 4 月 3 0 日 の 日 曜 日に
部活動の指導を行わず、家 族 サ ー ビ ス を行っているのでしょうか?

朝から部活動をやっていた場合は、家族も部活も大切にしていると褒めるべきではありますが。

352実習生さん:2006/05/01(月) 18:16:49 ID:K9xpSkGO
それどころか、部活動の指導を全く行わずに家族サービスをしていたとしたら大 問 題 ですね。
他の教師の方には土日の部活を暗に強要していた先生が、具体的に何をやったのかはわかりませんが

自 分 だ け の う の う と 家 族 サ ー ビ スをしているわけですから。

家族サービスをやめろとは言わない、先生も人間だし妻子や親などの家族がいるので家族サービスもいいでしょう。
それだったら、土日の部活動の代休の話しをして他のこのスレの教師に説いてはいけないし、

わかりやすくいうと家族サービスをしたという発言をするなら、土日の部活動についてとやかくいう必要はなかったし。
代休の話を主張したければ、家族サービスをしても、ここに書き込む時は「部活動の顧問の仕事で忙しかった」
等の発言をたとえ、実際にやっていなくても書くべきですし、配慮すべきでした。
これは、このスレのほかのやりたくもない部活動に追われている忙しい先生方全てに対する
 侮 辱 行 為だと思いますがね、俺は。

このスレのほかの先生方はどう思いますか?無責任かつ身勝手な言動に腹が立った方も多いのでは?
353R134 ◆UcR134IllI :2006/05/01(月) 18:22:56 ID:Y1Z0zZN0
全然気にならんが・・・

ちなみに,昨日・一昨日と大会で,つぶれてる。
354実習生さん:2006/05/01(月) 18:34:51 ID:1xtULxpt
大阪民国出身ですが
高校の部活は野球部だったが、うちの顧問は
本気で甲子園を目指していたみたいで笑いそうになったw

グラウンドも荒れ放題、施設もそろっていない
特に大阪は強豪校が多いのになにを寝ぼけたことを
いっているのかと思ったよ。

まぁ目指すのはいいけど、部員と顧問の温度差を気づいてほしかったな。
355実習生さん:2006/05/01(月) 18:44:22 ID:K9xpSkGO
あと、俺はあんたの得意げな>>311での

>某高校の吹奏楽部では、音楽教室に通った経験があるのは1割ほどが「ピアノ」
他の楽器にいたっては、バイオリンが1人。ちなみにこの子は某木管楽器だ。

この自慢話の発言で、いかにあんたが吹奏楽どころかそれ以外の楽器に関する子供の流れがどんな風になっているのか
を証明する能力がないのがバレバレの楽器経験者からすれば恥ずかしいレスだな。

まずな、高校の吹奏楽部でピアノを習ったことのある生徒が一割しかいないというのは
現実に考えて、 あ り え な い 話 な ん だ。

俺の高校時代の親友は、中学校までピアノを習っていて、高校から吹奏楽部に打楽器担当で入ったけど、
ピアノを習っていたことは、顧問には黙っていたし、担任すらそのことを知らなかった。

この親友の場合は同じ学年の男子吹奏楽部員を集めて、ほぼ毎日、昼休みに音楽室でミーティングを
やっていたけど、コンクール前以外の日は、各担当楽器を昼休みには使ってはいけないことになっていた。

この昼休みのミーティングにしろ、放課後の練習にしろ、吹奏楽の世界では、時にはピアノやオルガンなどの
鍵盤楽器を使って自分のパートの確認を行うこともあると聞いている。

それに、一割しかピアノ経験者がいないというのは、廃部寸前の部員10人以下の弱小吹奏楽部
でないと考えられないんだよ、少なく見積もっても2割から3割強はピアノ経験者が多いし、

356実習生さん:2006/05/01(月) 18:46:39 ID:K9xpSkGO
俺もピアノの経験があるし、その親友もあったけど、同じ高校の同じ学年の吹奏楽部の部員、特に女子部員には
ピアノの経験のある人がその部の半分近くいたし、俺や親友の同期のピアノ教室の生徒だった人間も
6人以上は、俺「あ、あの女子、確か昔、ヤ○ハでいっしょだったよな。」親友「うん、確かにいたね。」
といった会話が日常茶飯事だったんだ。

ピアノから吹奏楽部のパターンもあれば
自治体の児童館や児童文化館の管弦楽団から、吹奏楽部のパターンもあり
民間のサックス教室やトランペット教室から、吹奏学部のパターンもいて、
小学校からロックバンドでギターやベースを弾いていたり、ドラムを叩いていたりした経験の持ち主もいてそれは
十人十色、いろんな奴が吹奏楽部にはいる。

それは、中学の顧問だったらまだ把握しきれるけど、(それでも全員は調べられない)
高校の吹奏楽部の顧問だったら、まず完全には把握しきれないし

ましてやあんたは吹奏学部の顧問でもなんでもないわけで、
おまけに>>266から>>267までの楽器経験者及び指導者を見分ける問題も
一問も解けなかった楽器の知識のない素人で、
そんな人間が、ちょっと知り合いの顧問や
知っている学校で、こんなデータがあるんだと主張したって
何の参考にもならない。
話にもならない
357実習生さん:2006/05/01(月) 18:56:01 ID:rZCPc2qj
馬鹿ばっかりだなw
358実習生さん:2006/05/01(月) 19:07:56 ID:K9xpSkGO
>>354
>高校の部活は野球部だったが、うちの顧問は
本気で甲子園を目指していたみたいで笑いそうになった

はじめまして、そうですな、
中学校や高校の運動部の顧問は「巨人の星」とか「ドカベン」
とか、「ドリームス」等の野球漫画やアニメの見すぎで

精神論を振りかざせば、甲子園の全国でも、どこでも行けると、
漫画と同じように弱小野球部が、全国区の野球部に変わると妄想にふけっている

ただそれだけの話なんだよね、俺の地元でも本気で甲子園にでようと思ったら

弱小中学の野球部には入らず、転校して既に野球選手を輩出した強豪中学や
地元の中学生向け地域の野球チーム、例えば「○○ベイスターズ」とか
「○○ファイターズ」等の元野球選手が指導しているところで、

意味のない体力を潰すシゴキ練習を行わず、ちゃんとしたスポーツ指導に基づいた
練習で週4〜6日程度の練習で汗を流し、休みの日に親子でバッティングセンター
に通うなど、それなりの投資、特に地域のチームだったら、高い月謝を払って教えてもらう必要がある。

でも、その対価は大きい、なんたって、俺の地元にはオリックスでイチローの先輩だった選手が
そういう地域のチームで指導にあたっているわけで。

わかりやすくいうと

民間や地域で元プロ野球選手等の教える野球>>>>>>>>>>>中学高校で、甲子園の全国はおろか県大会で
も1、2回戦で負けてきた、プロ野球選手どころか甲子園の経験もない素人の野球

この両者には超えられない壁が存在すると思うし、今年のセンバツの大阪代表だったPL学園の
エースの投手の子も、前田君という選手だけど中学時代、地域のチーム(ボーイズリーグ)に所属していた選手だったという
事実で、ボーイズリーグ関係者の間では有名な話だけどね。
359実習生さん:2006/05/01(月) 19:33:01 ID:8EkCjlPl
>>358
高校で野球やってるヤツってほとんどジュニアリーグの選手なんだけど・・

ついでに強豪が公立の進学校に負けるってのはよくある話。
オマイの言うことに異論はないけれども、それでも勝ちにこだわるのがスポーツの楽しみじゃね?
指導者や周りのせいにしてすぐ諦める高校生の方がかっこ悪くないか?
360実習生さん:2006/05/01(月) 20:08:16 ID:1xtULxpt
354だが俺と回りのやつらは純粋に野球を楽しみたかっただけ。
まぁ目標はでかいほうがいいが
あんまり甲子園甲子園といわれるのははっきりいってウザかったな。
そりゃ勝負事だから勝った方がいいが
ただたんに俺も野球部のやつらは野球を楽しみたかったんだよ。
361実習生さん:2006/05/01(月) 20:54:39 ID:yooBJPTs
部活に明け暮れている先生って、いつ教材研究とか、自己研修、読書、
家族との時間等に時間を作るの?旅行とかするのも大切だと思うよ、
見聞を広げるために。学校の中の狭い世界しか知らない先生なんて、
全然魅力ないし。
362部落解放運動:2006/05/01(月) 21:06:00 ID:crbu8XBa
監督の先生がいつもサボって早く帰宅している。
363実習生さん:2006/05/01(月) 21:19:51 ID:1xtULxpt
>>362
なんかそれも問題だなw
まぁとりあえずほどほどが一番いいんじゃないか?
364実習生さん:2006/05/01(月) 21:45:50 ID:K9xpSkGO
>>359
>高校で野球やってるヤツってほとんどジュニアリーグの選手なんだけど・・

ご指摘サンクス、俺は関西より西に住んでいるんで、ジュニアリーグよりもボーイズリーグの
方がよく耳にするんで、関東地方に関しては勉強不足でした。すみませんね。

>ついでに強豪が公立の進学校に負けるってのはよくある話。

確かに練習試合やどうでもいい大会だったらありえる話です。
でも、この間の全国のセンバツも去年の夏の甲子園も
殆どが、その強豪校で、
俺は野球経験がないんでわからないのですけど
一校も公立の進学校が見当たらなかったのは、ちょっと異常じゃないですか?

>それでも勝ちにこだわるのがスポーツの楽しみじゃね?

まあ、俺も競泳とテニスの経験がありますけど、
確かにスポーツの醍醐味は試合に勝つことかもしれません
でも、勝利のみに固執して、原点であるスポーツそのものの楽しさを
楽しめない、又は失っている学校が多すぎるような気がします。
365実習生さん:2006/05/01(月) 21:56:02 ID:e24MrP2q
というより価値観が多様化してきていて
ひと昔みたいに勝つことだけがすべて
っていう話じゃないんだよね。
366実習生さん:2006/05/01(月) 22:08:18 ID:K9xpSkGO
それとmVjDau2Lさんへ、
>>323
>ちなみにわたしはVcです

このレスに関してですが、大変亀レスになりましたが・・・
そうでしたか、やはり、貴方はそれなりの楽器経験をお持ちの方でしたね。

俺が貴方の発言を全面的に支持したのは二つ理由があります。

@それは、俺の中学の友人に貴方のチェロの親戚の楽器にあたるヴァイオリンをやっている
友人がいまして、そいつは地元の地域の児童管弦楽団に小学生の頃から
所属しておりまして、その友人から色々と話を聞いたのですが、

チェロやヴァイオリン等の弦楽器はピアノと同じく民間或いは地域主体で、
都会田舎関係なく公立には弦楽器の部活が殆ど皆無だと知ったし、
その友人も中学もその管弦楽団に籍を置き、部活は野球を最初やっていたけど
3日ぐらいで辞めて、その管弦楽団の活動をしつつ、塾等のほかの習い事に通っていたんです。

そういった面で、ヤ○ハでピアノを習っていた経験のある俺には貴方の発言がその友人と同じ事を言っている
とピンと来ましたし、管弦楽部のある学校は都会の一部の私立の中高一貫私立進学校に限られますし、
もしくは国立音学大学や桐朋学園大学の付属高校に行かないと授業が受けられないことも周知しています。

つまり、ヴァイオリンやチェロを公立の小学校や中学校の部活やクラブから始める人なんて皆無に等しいのは
知っています。みんな、民間の音楽教室か、地域の管弦楽団で始めるというのも知っています。
367実習生さん:2006/05/01(月) 22:31:02 ID:K9xpSkGO
Aもう一つは楽器教室の地域や都会の事情に関して
貴方の方が非常に精度の高い情報をお持ちだということです。

MZToOcsLことwPNeTdPkで検索すればわかるように
こいつは楽器教室の業界のことが全くわかっていないことが
バレバレです、
というのもこいつは大都市でも西東京や地方の楽器教室が潰れて
民間や地域への移行は難しいみたいなことを講釈たれていますが、

全 く の 事 実 無 根 で す

というのも潰れたのは個人でやっている楽器教室で
楽器店を母体として音楽教室を展開している
シマムラミュージック、教室はないけど
プロのミュージシャンのセミナーやクリニックに積極的に取り組んでいる
池辺楽器をはじめ、

90年代以降は楽器屋さんと楽器教室の複合型楽器店が激増し
西東京、これは都内の新宿をさすのか、東京の国立市や八王子市を指すのか
わかりませんが、前者であればシマムラの新宿ぺペ店がありますし、
八王子だったら同社の、八王子京王SC店がありますし、

八王子だったらサックス教室がちゃんとありますし、
新宿でも他社のサックス教室を探せばいくらでもあるでしょう。

特に90年代から00年代の現在までシマムラに代表される楽器店と楽器教室の
複合型楽器店、しかもイオングループやダイエーのショッピングモール内、商業施設
内に服や食料品、音楽CDに寄ったついでに立ち寄れる地域密着型の楽器店が激増しました。
 


368実習生さん:2006/05/01(月) 22:41:04 ID:K9xpSkGO
ちなみに下記のサイトを参考に見ればおわかりいただけますが、

http://www.shimamura.co.jp/shops/index.html

たくさんある楽器店の一つに過ぎないシマムラ一社だけで
都内になんと 1 8 店 の楽器店や
音楽教室があり、そのうち半分に当たる 9 店 舗 以上の店で
サックス教室やヴァイオリン、チェロの教室が存在します。

で、これらの新興楽器教室の特徴ですが、個人の楽器教室が、その楽器を
始める対象年齢が幼稚園から小学校低学年に設定している所が多いのに対し

これらの店舗では乳幼児から10代の中高生、20代の若者、4,50代の中高年
60代以上のお年寄りでも、どんな年齢の方にも月謝さえ払えれば
誰でも入会可能ですし、ピアノやヴァイオリン,チェロ等の楽器も
大人になってからも楽しめるようにちゃんとカリキュラムが組まれていて
目的も趣味からプロ志望まで幅広く対応しているそうです。

俺もこのシマムラのエレキギター教室にお世話になったことがありますが
同じ20代の若者は勿論、50代の会社役員の方も通われていて、世間の厳しさや
社会のルール等、現役社会人から、ありがたい話を聞くことが出来ましたし、

部活は軽音楽部でしたが、部活だけではこういう生の社会人の話を聞く機会がなかったので
いまでも役に立ったと感じております。
369実習生さん:2006/05/01(月) 23:02:27 ID:AZXWPzkv
なんか、必死だな。
プッ。 バカとインテリの会話は、激オモロかったから、また出てきてくれないかな。
それにしても、相手に見放されてるのに、バカ過ぎてワロスW
370 ◆UNKOOOOOtE :2006/05/01(月) 23:03:29 ID:SXZX8Pvp
テス
371 ◆UNKOOOOOtQ :2006/05/01(月) 23:04:34 ID:SXZX8Pvp
テスト
372 ◆wktkbE4vlw :2006/05/01(月) 23:05:45 ID:SXZX8Pvp
てすてす
373 ◆wktkEBE8kw :2006/05/01(月) 23:06:48 ID:SXZX8Pvp
374実習生さん:2006/05/02(火) 01:21:58 ID:/dM2LEsC
・・・部活スレなのか?
375実習生さん:2006/05/02(火) 10:45:40 ID:XCVVymMd
部活いきたくねー
376実習生さん:2006/05/02(火) 11:34:33 ID:Ee8emKv7
>>366 - 368
それはどうも。お役に立ててさいわいです。
現実問題として課外活動はどうみても
地域がファーストステップのものが多いんです。

野球も地域の少年野球をファーストステップにしている方のほうが
中学の部ではじめるよりもよいし、サッカーについても同じことがいえます。

水泳やフィギュアなんかはむしろ地域でないとちゃんとした
指導がうけられません。

音楽についてもやはり地域をファーストステップにしてちゃんと指導を
うけた人のほうがうまいんです。特に弦は地域でやらないとまず
うまく弾けるようにならないといってよいかと思います。

ゆえに地域というのが課外活動のファーストステップとしては最良で
そういう方が多いんです。

まぁ、当たり前のことなんですがご理解いただけなかった方もいるようですね。。。
377実習生さん:2006/05/02(火) 18:15:51 ID:M2R4yUOJ
>>376
昨日のIDですがK9xpSkGO
いや、こちらこそどうも。

>水泳やフィギュアなんかはむしろ地域でないとちゃんとした
指導がうけられません。

それも俺はかつて競泳選手だったのでわかります。
特に水泳は完全民間型でして
例えばアテネオリンピック金メダリストの平泳ぎの北島康介選手はご存知
ですよね。100メートル、200メートルの2種目で金メダルの2冠
4×100のメドレーリレーで団体で銅メダルと、日本人選手で

最も多いメダルを一大会で獲得した選手なのですが、
この選手も含めて競泳の選手は幼稚園から小学校低学年の間まで
例えば北島選手だったら東京スイミングセンター(東京SC)で水泳を始めたように

378実習生さん:2006/05/02(火) 18:25:31 ID:M2R4yUOJ
オリンピックレベルの選手は皆、スイミングセンターかスイミングスクール(略してSS)で
幼少の頃から英才教育を受けて育っています。

中学校からこういう施設に行っていない人が水泳部に入っても絶対に大会で入賞することは出来ませんし。
そもそも中体連で入賞している選手は学校の水泳部に所属しながら、SCやSSに通っている人が圧倒的に
多いんですよ。

何故かというと、中学校の水泳部ではまず、体育の先生ですら競泳経験のある指導者が少ない上に
各学校のプール開きは、中体連や高総体が終了した後が多いのは、このスレの教員の皆様にはご存知かと思われます。

それゆえ、必然的に学校のプールで練習する機会が少ないまま、中体連や高総体に出場する羽目になり
温水プールで一年中練習しているSCやSSの生徒が有利なのです。

特に部員が5人以下の水泳部になると学校のプールを一度も使用しないまま
中体連に参加する中学生の選手が存在するくらいです、つまり、名義上水泳部を大会の時だけ作って
顧問も他の部活の顧問が掛け持ちで担当するケースが多いです。

ちなみに豆知識として高校で水泳部の入部希望者は部活動集会の10日以上前に、4月の初頭なのですが
うろ覚えですが、高体連に選手登録をしないと高総体や高体連主催の競泳の全ての大会には出場することができません。

よって、「水泳が少し得意だけど、部活見学をしてから水泳部に入ろうかな〜」等と考えている甘ったれた
スイマーは絶対に出場できませんし、SCやSS所属のスイマーはこの規則を知っているので、高校合格の
オリエンテーション登校日の時点で選手登録を行っています。
379実習生さん:2006/05/02(火) 18:49:04 ID:M2R4yUOJ
以上の見解から中学・高校の水泳部は完全二重在籍者が
圧倒的に多く、ほぼ各SCとSSの代理戦争と化していて
事実上、民営化されていますし、受け皿は完全に出来上がっています。
水泳部所属でなければ中体連と高総体に参加できないようになっていますが、
その規則を撤廃しても上位入賞者の顔ぶれは変わらないだろうと思います。

その上、例えばサッカーのJリーグの下部組織のユースに所属している選手は
ユース選手権に出られても冬の国立に参加できないのですが、

競泳の場合は中体連や高総体等、部活の水泳部じゃないと参加できない大会よりも
むしろ、SCやSS主催の大会や競技会、ジュニアオリンピック大会等、民間のSCやSSに
所属していないと参加できない大会が圧倒的に多いです。

サッカーにたとえるとユース選手がユース選手権だけでなく冬の全国高校サッカー選手権にも
でられる程、民間の方が水泳の場合は権限があります。

よって、サッカーよりも民営化に向いている競技ともいえます。

フィギュアもスケート教室から始めるという点では同じですし、
ゴルフもゴルフスクールに行くか自分の家族に教えてもらった選手
が多いです。

380実習生さん:2006/05/02(火) 19:05:31 ID:M2R4yUOJ
>音楽についてもやはり地域をファーストステップにしてちゃんと指導を
うけた人のほうがうまいんです。特に弦は地域でやらないとまず
うまく弾けるようにならないといってよいかと思います。

確かにそうでしょうね、小学校のクラブではピアノやヴァイオリンやチェロは教えてもらえませんし
中学校の部活も「ピアノ部」とか「弦楽器部」等といった部活は、まず存在しませんしね、
公立ならなおさらです。

>まぁ、当たり前のことなんですがご理解いただけなかった方もいるようですね。。。

貴方も毎度お疲れ様です。あの方は楽器経験がないどころか、楽器の基本的な知識や、地域や民間の楽器事情等を
全く知らないので議論する価値自体がないし、まともな議論の相手にもならない。

この間の俺の問題だって問3の半音を指摘する問題だって、これは小学校の音楽の授業でも習ったはずなんですけど
覚えていないんですかねぇ〜。それに覚えていなくても家にあるピアノの鍵盤の配置を見れば一発でわかるんですけど。

つーかあの方がそもそも自分で墓穴を掘った結果なんですよね。
>>163で>大都市でも、吹奏楽部なんかは、代替え団体を見つけるのは無理でしょうし

と発言し

>>210で>吹奏楽部には、かなり縁があるので、その特殊事情を出さないようにしている。

かなり縁があるといいながら、>>266から>>267の問1のような吹奏楽部と民間のサックス教室の
指導方の違いが、わからなかったり、痛すぎますね、
結局自分の発言から自分が恥を書くような展開に陥っている、俺だったら指摘されたことが恥ずかしくてもう何も言えませんけどね。

昨日から現れていませんが、次はどんなレスを書くのか非常に楽しみというか、滑稽だ。
381実習生さん:2006/05/02(火) 20:43:25 ID:aLIc/E8O
>>380
あんたもちんぷんかんぷんだったよね?
382実習生さん:2006/05/02(火) 20:50:12 ID:kDQTNdYi
>>381
頭のいいやつに挑戦して、よっぽど怖かったんだろ。
そっとしておいてやれよ。
383空気を読まずにスマン。:2006/05/02(火) 20:57:54 ID:pG+BPxbM
【前頭前野の異常】インターネットをやり過ぎると以下のことが起こります。
・キレやすい性格になる。
・協調性の低下。
・人をいじめたり、日常会話で暴力的な発言をする。
・羞恥心の欠如
・集中力の低下,ぼーとしてる時が多い。
・常に2chのことを考えたり、ネットがやめられない。
・学校や会社をサボり易くなる。
・世の中に対して悲観的になる。欝

↑貴方はどれか当てはまりますか?

ネットは1日1時間以内にしましょう!
384実習生さん:2006/05/02(火) 20:59:20 ID:JeEaX8RT
>>383
気違いマルチうぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
385実習生さん:2006/05/02(火) 22:15:52 ID:M2R4yUOJ
>>361
>部活に明け暮れている先生って、いつ教材研究とか、自己研修、読書、
家族との時間等に時間を作るの?

それは俺も疑問に思いました。
というのも俺の中学時代に国語の先生が学校で一人しかいなかった時期があったので
体育の先生が2年生の国語を担当する事態に陥ったのですが、

その先生が典型的な部活馬鹿先生で、放課後はいつも自分のバレー部の練習に行っていて
土日も朝から夕方までバレー、平日も夜の9時までバレーと一日中バレーのことしか考えておらず

その先生の国語の授業を2年生のときに受けていたのですが、あまり・・・というか殆ど面白くなかった記憶があります。
宿題だって、1年生の時のちゃんとした国語の先生は教科書の文章の内容の要約とか小説だったら登場人物の気持ちとか
評論だったら作者の主張に関するプリントをその先生が作ってきて、それを解くのが楽しみだったのですが、

2年の体育教師の時は、中学2年にもなって 漢 字 の 書 き 取 り ノ ー ト と、小学校の国語の宿題を出されて
もう大変でした。国語の宿題とはとてもいえない代物だった。

それだけならよかったものの、定期テストもその先生が作成したものですが、
俺は何故か一度94点取れたことがあったので、嬉しい気持ちもあったものの、なんか簡単すぎるような気がして

本屋で参考書を物色していたらテストの問題と一字一句全く同じ問題がたくさん載ってある参考書を発見して
クラスの友達の間で大騒ぎになったことがあります。

要するに、その先生は部活にエネルギーを割いた分、担当教科のテスト作成で手を抜いていたんですよ。

386実習生さん:2006/05/02(火) 22:18:05 ID:M2R4yUOJ
>>381 いえ、確かに今考えるとちょっとあやふやな所もありましたし、何しろ教師ではないのでわからないこともありましたが
楽器に関してだけは、俺自身、吹奏楽部経験者じゃないけど
ピアノを習った経験とエレキギター教室に通った経験とアコースティックギターとブルースハープを趣味でやっていた経験
また、軽音楽部に所属してバンドやっていた経験もありますし、その時のメンバーに吹奏楽経験者がいたし
クラスにも現役吹奏楽部員の親友がいましたし、楽器屋でもサックス教室の先生がコンピューターミュージック(DTM)をやっていて
俺もDTMをやっていたせいか、仲がよかったので、よく話していましたし、

楽器の記述に関しては、空想で書いた箇所はありませんし、自分の分かるところは自分の経験で、
わからないところは、関係者の話を参考にして書いたつもりです。

学習指導要領と条例については確かに俺に分が悪かったような気がしますが、

楽器に関しては元バンドマンとして、今も現役アマチュアストリートミュージシャンとして精度の高い情報を書いたし
楽器をやっている俺の意見の方が絶対に正しいと思っています。

学習指導要領と条例に関して負けといわれてもかまいませんが、楽器に関しては、俺のミュージシャン魂が
絶対に負けを認めませんし、これだけは断固として譲るわけにはいきません。おれのミュージシャンとしてのプライドが掛かっているわけです。

大体逃げたのはあっちの方じゃないですか。

>>382
いや、怖かったというより、腹が立ったというか、あまりの相手の知識のなさに呆れて疲れ気味だった気がします。
387実習生さん:2006/05/03(水) 02:22:18 ID:XTNWfj3U
>>386
ちょっとあやふや
ではなく
かなりあやふや

楽器経験があるのに
初歩的なことも
分かってなかった。

人から聞いた話しを
あたかも
自分の話しのように
語るのもどうかと思う。

それに楽器経験が
あると言っても
ギターばかり、
管楽器、ギター以外の
弦楽器なんかのことは
てんで駄目。

音楽のことを語るなら
きちんと調べてからの
方がいいんじゃない?



ってまたまた板違いだな
それにこれじゃあ
鼬ごっこだし
ちゃんと
本題に戻さないとなぁ
388実習生さん:2006/05/03(水) 02:27:42 ID:XTNWfj3U
>>386
でも楽器に関しては
十中八九
あなたの方が
正しいと思うケドね
389実習生さん:2006/05/03(水) 10:06:02 ID:+Z96VilL
>>387
それはそうとよみにくいな。携帯?
390実習生さん:2006/05/03(水) 10:09:55 ID:XTNWfj3U
>>389
そう
391実習生さん:2006/05/03(水) 22:50:34 ID:hlz01exO
ブカツ
392実習生さん:2006/05/03(水) 23:15:42 ID:k5THxhQw
393実習生さん:2006/05/04(木) 14:58:46 ID:T6iPw29z
>>386
相手があきれて引っ込んでから、安心してずいぶん書き込んでるだろw
きゃんきゃん、きゃんきゃん。
だから、怖かったんだろうなってね。
394実習生さん:2006/05/04(木) 15:09:26 ID:1BxFDPV1
>>1俺は逆だな。皆部活に入れろ。そしてしっかりしごくのがいい。
それが一生を通じたら意味のある事。餓鬼のときは気がつかない。

しっかり団体行動、人間関係、忍耐力を学べ。
395実習生さん:2006/05/04(木) 15:56:24 ID:ImB3cuRy
んで、結論は?あげ足とりばかりでつまらないよ
396実習生さん:2006/05/04(木) 17:27:51 ID:DV1yrk+E
>>394 部活強制はむしろ人間関係を嫌にさせる
中3ですが2ヶ月で部活止めた
土日とられたくないから
入りたい人が入ってればいいんだよ
397実習生さん:2006/05/04(木) 21:51:37 ID:KpPWEkUs
>>393
あれはあきれて引っ込んだのではなく、自分の知識のなさに
収拾がつかなくなって撤退した。つまり、あっちが逃げたのでは?
あきれたフリをして尻尾巻いて逃げたのではないのでは?

それに俺が書いた楽器教室業界や競泳の世界の話はあの方がやってきても
対抗できるように書いたつもりですが?

>>394
>>396

部活に強制的に入れれば団体行動や、人間関係、忍耐力がつくとは限りません

それだったら、部活動の入部が基本的に自由で、部活動(運動部)の練習が 週 3 〜 5 日 しかない
御三家をはじめとした私立の進学校に通っている生徒は皆、駄 目 人 間 だらけ
のはずですが、各界に優れた人材が多いし、

東大合格者数で、20年以上一位をキープしている開成にいたっては
5月の母の日まで、部活動は停止状態で、このゴールデンウィークも
部活動をやっている生徒はいません、運動会がありますから。

それに麻布を除いた2校は運動部以上に文化部や同好会の数が多い、
これは、公立高校では考えられないことです。

398実習生さん:2006/05/04(木) 21:53:37 ID:KpPWEkUs
それに、その麻布ですら軽音楽部が活発で、高校生部員のバンドがヤマハの
ティーンズミュージックフェスティバルで賞をもらって、ちゃっかりCDデビューまで
したかと思えば、中学生部員のバンドがヤマハのGO!GO!ギターという雑誌で
俺もよく読んでいるのですが、この雑誌の表紙に同フェスティバル出演時の写真が
使われて、俺もそれを前に読んで、東京の私立の進学校の軽音楽部は勉強も出来る上に、バンド事情も違うなと思いました。

公立の先生方にお訊きします。貴方の勤務している公立の進学校で同じことが出来ますか?バンド活動自体認めない高校もあれば
規制している高校もあり、よくて放って置いて、学校の代表とは認めない措置しか取れない学校が多いじゃないですか?

私立の進学校はどの学校にでも軽音学部かサークルがあるし、そこに所属して
バンドコンテストに出れば、学校の代表として正式に認められますし、

俺の高校は公立の規制の厳しい高校だったので、コンテスト自体に学校の代表といて
出れず。(コンテストの出場は、チケット代を取るので禁止されていた。)

仕方なく学校には内緒で隠れて出ていましたが、同じ自治体の私立の同じ年頃の学生のバンドは学校のお墨付きで
出られるから、高校生ながら羨ましいとも、思いましたよ。こっちは見つかったら停学処分を喰らうんだから、命がけでやっているのに・・・

もう少し、公立の進学校は、バンドも規制緩和すべきか学校の一員として認めてあげるべきではないのでしょうか?
あまりにも部活やっている生徒を贔屓しすぎているようなきがします。
399実習生さん:2006/05/05(金) 07:08:33 ID:/3EWFVYy
君も教師になれば、
わかるよ。
生徒にとっては青春の発露かも知らんが、
お遊びに付き合わされる大人の苦労がね。
400実習生さん:2006/05/05(金) 10:43:56 ID:H2iZCwb3
>>398
バンド活動は基本おkのはず。ただ学校は支援してくれないって話じゃねぇ?
ライブ場所は別の場所でやれって感じで。
ついでに俺は公立の進学校だったけどバンドはおkだったよ。
401実習生さん:2006/05/05(金) 12:35:13 ID:/YQvnZt6
>>399
で、そういう大人の世代の連中は子供の頃
青春したいとは思わなかったんだろうね。
402実習生さん:2006/05/05(金) 12:58:04 ID:s8GXcCW6
>>399
こんな大人にならないよう今のうちに青春しとこ〜
403実習生さん:2006/05/05(金) 18:53:49 ID:BsypGFOA
>>400
いや、基本的にはオーケーなんですけど、
例えば、文化祭にバンドが出場する、つまり学校が正式にその学校所属のバンドと認めるときに
運動部系の部活動の入部では本人の合意と保護者の入部届けの署名だけで済むのに
バンドになると保護者も学校に出頭して、書類を提出しなければならなかったり
運動部系の部活は赤点とっても、平気な顔で練習や試合に出場できたりできるのに
バンドになると赤点じゃなくても定期テストで低い点数をとったら活動停止になるとか
チケット代取るバンドコンテストやライブが禁止されていたり、
取らない無料のライブにも一々、生活指導の先生に許可を取らなければならなかったり、

学校関係者以外の社会人やミュージシャンとちょっとセッションするだけで
無許可で活動したとして、停学処分が下されたり。

ここに述べたのは公立の進学校で俺がバンドやっていて実際に課せられた理不尽なペナルティーです。

学校以外の別の場所でやるのにも制約事項が多すぎる、または学校以外の場所も認めないという
バンド活動に対して厳しすぎる学校が公立の進学校にはまだ多いという話です。

404実習生さん:2006/05/05(金) 19:30:47 ID:BsypGFOA
で、地元のバンドコンテストに隠れて参加していたら、
大抵、現役高校生で優れたバンドや優れたプレイヤーがいるバンド
は、工業、商業、農業系の職業高校、各種定時制高校
進学校は勿論、そうではない私立高校もいて、
公立の進学校ではない普通科高校も稀にいたりするのですが、

一番見ないのが公立の普通化の進学校です。
やはり、禁止されている高校や制限のある高校が多く、

司会者が、「次は○○高校の○年生達のバンド○○!」
と堂々と紹介できるのは前者のバンドで

後者の進学校の場合、いつ、関係者が会場に来ているかわからないので
バンド紹介の時やメンバー紹介の時に司会者の方に学校名を伏せてもらう
ケースが多いです。その司会者に聞いたところ、楽器屋に直接そういう学校の生活指導
の先生がやってきて、「我が校の生徒がおたくに登録されているかどうか知りたいから、バンド情報を見せろ。」

と高圧的な態度を取る教師がいて、楽器屋の店員は、一応お断りするのですが、
それでも、帰らないので、仕方なく見せる羽目になるケースが多々あります。
しかもこれ楽器屋の所有している顧客の個人情報で、本当は見せてはいけないことになっていて
そういう教師はプラバシーの配慮に欠けているというか、学校の中での自分の立場
と楽器屋などのお店での立場を履き違えているとしか、いいようがありませんし。

実際に、これで、隠れて活動していたことがバレて停学処分に追い込まれた人を知っています。
405実習生さん:2006/05/05(金) 19:49:23 ID:BsypGFOA
そういう目に遭うので、最初から学校名を偽造したり
書かなかったり、するバンドマンも多く。

俺も学校名を伏せていたので、一回も停学を喰らわずにすみましたが、

何故こういう事態になるのかというと、
あまり公にはなっていませんが、実は都会の部活動加入率が低下している
原因の一つとしてバンド活動や、ダンス活動、クラブのDJ活動などに、没頭する
高校生がこの十年でかなり増えたことだと思います。

バンド活動を例に見ても特に90年代末期のGLAYやL'Arc〜en〜Cielの2大ヴィジュアルバンド
が激突していた頃、他にもLUNA SEA、La'cryma Christi、FANATIC◇CRISIS、Pierrot、Dir en grey、Janne Da Arc・・・

と他にも数え切れない数のバンドが平日のゴールデンの音楽番組に派手なメイクと、それぞれの個性を生かした演奏で、
これに感化された中高校生は多かったでしょう。

それ以前にもサーフィンミュージックやグループ・サウンズ80年代のサザンや、世良公則&ツイストに代表される第一次バンドブーム

そして90年代前半のユニコーンや、ジュンスカに代表される第二次バンドブーム

等、日本にはそれ以前に4回のバンドブームが起きましたが、やはり、時代を反映してか
エレキギターに対する世間大人の方の偏見があって、決して多数派を占めることはなかったし、
やっているのは不良とかヤンキーが多かったと聞いています。

ところが、このヴィジュアル系ブームはエレキギターやベースやドラム、ハイトーンを多用した
ヴォーカルが、不良やヤンキーではない一般の若者も魅了し、その自分の好きなアーティストの使っている
10万から30万円以上する楽器が飛ぶように売れ、楽器屋が大繁盛したそうです。

406実習生さん:2006/05/05(金) 20:22:29 ID:BsypGFOA
その頃から、部活に対する高校生や中学生のスタンスも変わってきました。

昔は部活動しか高校生や中学生のすることはなく、ピアノやヴァイオリンなどの習い事に
通う人も少数派でしたが、これらの習い事の数が増えた挙句

昔は運動部系の部活をやらないと女子には注目されなかった人も
バンドをやれば、ある程度の実績をあげれば、相手にしてもらえる
ことが、次第にファッション雑誌や、音楽雑誌、ミュージシャンのライブの盛り上がり
等を見てわかってきて、「中学までは部活していたけど高校からはバンドをやろう」
という生徒が増えましたし、俺も高校の一学期までは運動部に所属しながら、バンドをやっていましたが、
次第にバンドに専念できる環境がほしいと思った矢先、同じ学年の友人が廃部寸前だった軽音楽部を
立て直して部員を募集していることを知り、あっさり退部届けを出して、軽音楽部に鞍替えしましたが、

それから、実際にバンドに関わってみて、一番ショッキングだったのは
バンドやる前は、学年一の美人女子生徒に苗字で呼び捨てされていたのに

バンド初めて、眼鏡をコンタクトに替えたり、髪型も好きなヴィジュアル系バンド
のメンバーと同じ髪型にしてみたりして、ギター背負ってバンドの練習に行こうとしたら、

その女子に「○○君、バンドやってるんだ〜」と笑顔で呼び止められたり、

文化祭で演奏していたら、その女子が自分の名前を黄色い声で呼んでいたり、
その後、色々話しかけてきたり、一緒に今度休日に遊びに行かないかと誘われたり、

まだ、大会で実績をあげていない時点なのに何なんだこの態度の差はと思ったりしました、

それどころか、同じバンドのメンバーに合コン好きがいて近所の女子高の合コンにやたら誘われるようになったり
親しいメンバーになると乱交パーティにこないか?と声がかかってきたり、ガラっと世界が豹変して

407実習生さん:2006/05/05(金) 20:23:22 ID:BsypGFOA
俺は音楽をダシに女の子と付き合ったりセクースするのはポリシーに反すると思っていたので
合コンに引き立て役として、何回か参加しただけで、乱交には参加しなかったけど

これだけでも、部活を辞めてバンドをやりたがる男子が増えた理由がわかりましたし、
凄いのになると人気バンドやコンテストで地区大会や全国に行ったバンドのメンバーは
高校生でも夜の相手に困らないほど、自分の気に入った女の子ととっかえひっかえヤれる、
のはバンドマンなら誰でも知っています。

俺の学校ではバンドをやるために部活を辞めた人が少なくとも全校生徒で30人以上はいたし
さすがに学校側が規制をかけだしてから減りましたが、

それでも、部活の練習や試合をサボってコンテストに出場したりする先輩や同級生が
後を絶たなかったし、

最初は5人しかいなかった軽音楽部の部員もいつの間にか卒業する頃には30人近い大所帯まで、急成長
したり、しかもそのうち俺も含めて10人以上が別の運動部の部活を退部してきたり、
5人くらい他の部活との掛け持ちだったり、

今思うとこれはかなり学校の運動部の部活動加入率を下げているのにバンドが絡んでいたと思います。

今はもうブームは終わりましたが、その代わりにサンボマスターやアジアンカンフージェネレーション
等のロキノン系の新世代のバンドが出てきて、ムーブメントを巻き起こしているし、
その間にもダンスやDJの世界も活発化してきて、

今の10代の世界では部活に入る必然性そのものが無くなってしまっている可能性も高いと思います。

408実習生さん:2006/05/06(土) 18:56:51 ID:yeP5mTQJ
最近このスレは過疎っていますね。
なんか、書き込んでも以前みたいにレスが来ないというか

>>399
>生徒にとっては青春の発露かも知らんが、
お遊びに付き合わされる大人の苦労がね。

いや、それいいだしたら、進学校の運動部系の部活自体、
プロのスポーツ選手になるわけでもないのに毎日練習していること自体
それこそ青春の発露では?

それに、今は70年代や80年代と違って高校生も部活以外でも
やれることは多いです。というか、選択肢は増えました

例えばピアノ教室やヴァイオリン教室、エレキギター教室やドラム教室などの各種教室をはじめ
ダンス教室や英会話スクール等の語学教室、スポーツジムやテニススクール、スイミングスクールも、
運動したことのない高校生にも門戸を開いているわけで、他にも各種さまざまな習い事があって

男性の場合は、バンド組んだりダンスチーム組んだり、PCでなんかプログラム書いてソフト作ったり
バイクをいじったり、プラモデル雑誌にプラモデルを改造して、出品したり色々ありますし。

女性の場合もダンスチームを組んだり日本舞踊とか、茶道や華道とかの花嫁修業系や、ギャル系だったらネイルアートとかメイクにハマってみたり
絵が得意だったら好きなレディコミの同人誌を出版したり、オリジナル作品で、出版社に売り込んだり、他にも色々とやれることは多く。

そういう、部活以外に生きがいのあるかもしれない人達に、学校側が管理しやすいという理由で
また、教師の方がたまたま自分が部活で育ったから、何が何でも部活にこだわるという理由で
部活を強要するのは高校生達の自主性を認めていないし、無理やりそういう人達に
部活に入れても長続きはしないと思います。

メジャーリーグのシアトルマリナーズの長谷川投手も野球に興味のない子に無理やり野球を
教えても上達しないと発言したそうですしね。
409実習生さん:2006/05/06(土) 19:04:33 ID:yeP5mTQJ
それでも強制したりするようなことがあれば

これは、生徒個人の基本的人権を蹂躙しているし、

そもそも、生徒は学校に勉強しにいくのが本来の目的で、

放課後の自由時間まで先生方が決めてしまうのは

いくらなんでも押し付けがましいし、

ある意味おこがましいことでもあると思いますが・・・
410実習生さん:2006/05/06(土) 20:04:59 ID:KEzICcl7
まぁ議論した結果部活は無理があるということで
一致したからな。
411実習生さん:2006/05/07(日) 10:16:53 ID:h+PpAHki
>>408
最近話題が偏ってるとゆうか、
1・2人だけで話がすすんでいるからね
412実習生さん:2006/05/07(日) 11:36:43 ID:M2uAJUH5
>1
公立は部活して遊ぶための学校だぞ
413実習生さん:2006/05/07(日) 23:00:03 ID:/DgMGWSt
【社会】 「着替えの練習だ」 先生、女子中学生の短パン下ろさせ、下着に手をかけ中のぞく…熊本★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146751567/

もはや部活動は顧問のセクハラ趣味に成り下がったようですね。
バーボンスレではありませんよ。
414実習生さん:2006/05/08(月) 03:40:03 ID:sygNnQ1s
>>413
今時だれかそんなものにひっかかるのかと。
部活は、チームワークを培う非常に優れたものであると
部活厨がいっているわけだしありえないからすぐうそだとわかるよ
415実習生さん:2006/05/08(月) 16:03:07 ID:XxZeBfIW
>>414

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060502-26642.html

いや、現にここに日刊スポーツのソースがあるので、ウソではありません。
熊本で実際に起こった事件で、前にも胸を触るなどの行為をしていたそうですし。
昔から、部活、特に女子の部活の男性顧問のセクハラは以前から
問題になっていましたし、主要メディアが取り上げないだけです。

それでもウソとお思いなら記事全文載せましょうか?
416実習生さん:2006/05/08(月) 17:00:47 ID:/FuRwFUm
あたしの学校にも部活があります。でも、みんなくだらなくて、例えば
「ゲームクラブ」とか、「マンガクラブ」とかです。そこに入った人たちは
みんな辞めちゃいます。なくしたほうがいいですよね。
417実習生さん:2006/05/08(月) 18:43:01 ID:XxZeBfIW
いや、別にいいんじゃないのでしょうか。
「ゲームクラブ」「マンガクラブ」ですか・・・
勉強の息抜きとして決して悪くはないのですが、

私立なら同好会として設置してあるところも多いですし、

開成にも「Anime&Light Novel同好会」や、「ガンダム研究同好会」
「ゲーム製作研究同好会等」等の同好会があるので、

そういうのも同好会としてあってもいいのではないのでしょうか?

418実習生さん:2006/05/08(月) 18:44:31 ID:XxZeBfIW
http://www.tosa-te.ne.jp/~katsuraLC/index.html
http://www.tosa-te.ne.jp/~katsuraLC/14th-taikai/index.html
http://www.tosa-te.ne.jp/~katsuraLC/13th-taikai/index.html

このページを見ていただければわかりますが、高知県で毎年行われている
全国高校漫画選手権大会、通称マンガ甲子園等もありますし、

確か俺は、V6の学校へ行こうとかいう番組で、全国を目指す富山の漫画部が取り上げられて
この大会の存在を知ったのですが、こういう青春もあって、いいと思います。

なにしろ、職業に直結しやすい事をやっていて、グラウンドを走り回ったり、体育館でボールを追っかけるよりも
将来役に立つと思うし、漫画家志望の生徒さんにはいいんじゃないのでしょうか。

その「マンガクラブ」も息抜きとしてマンガを読む部活に留まるもよし、
こういうマンガ甲子園に出られるようにマンガを描く路線にシフトするもよし、

マンガ甲子園がだめなら、今は東京だったら秋葉原等に同人出版したマンガを書店やアニメショップに置いてもらうこともできるので、
同人の方にに走るのもいいのではないのでしょうか、

興味のある方は今年の第15回大会の予選の締め切りが6月7日までになっていますので、学校でチームを作ったり
漫画部に入ったりして、挑戦してみてはいかがでしょうか。

419実習生さん:2006/05/08(月) 20:15:40 ID:VLlfLMH0
もう少し真面目に議論してもらいたいな。
このスレは部活の矛盾点や問題点を述べるスレだろ。
まじめにやってくれ。
420実習生さん:2006/05/08(月) 20:24:35 ID:qRyxa89W
まじめにやってこの程度なんだから許してやってください
421実習生さん:2006/05/08(月) 21:25:20 ID:XxZeBfIW
じゃあ真面目にやりますけど、

★女子生徒の下着に手をかけ中をのぞく

・熊本県教育委員会は2日、女子生徒の下着の中をのぞくなどわいせつな行為をした
 として、熊本市の市立中学の男性教諭(45)を同日付で懲戒免職処分にした。

 県教委によると、教諭は3月28日と30日、部活動で指導していた女子生徒を体育
 教官室などに呼び出し、「着替えの練習」などと言って短パンを下げさせ、下着に
 手をかけて中をのぞいたという。

 被害に遭った生徒が別の教諭に相談して発覚した。男性教諭は以前にも同じ生徒に
 対し胸を触るなどのわいせつ行為をして、昨年12月に校長から注意を受けていた。
 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060502-26642.html

今、問題になっている顧問のセクハラ問題とかどうでしょうか?
422実習生さん:2006/05/09(火) 15:47:37 ID:kNLnPHGg
部活をやってたら世の中が見えなくなる。政治や国際問題、軍事が好きなオレはニュースを見たいから部活はやらない。
423実習生さん:2006/05/09(火) 17:27:10 ID:vmNdGqlS
↑ そうそう。バカは部活なんかやらないで勉強すべき。
424実習生さん:2006/05/09(火) 17:30:21 ID:FCNk7Bcf
>>422
部活をやらないのはいいとしてテレビのニュースはカスだよ?

民放はスポンサーのいいなり。スポンサー企業の悪いところ
なんて事実でも絶対にいえない。ただこれはまだいいよ。
スポンサーから給料もらっているんだからある意味当然。

だが最悪なのはNHKだ。奴らは国民の金で、「つまり国民が
スポンサーとなって」運営しているのに関わらず国民をバカに
したウソ報道のオンパレード。国民が本当にスポンサーなら
投資打ち切り間違いなしだ。

結局,2ちゃんねるがある意味一番マシだろうな。情報入手手段としては。
425422:2006/05/09(火) 17:43:13 ID:kNLnPHGg
>>424 ν速でも興味あるニュースのスレはよく見ますよ。今のテレビのニュースはカスであることは十分解っています。信用できるニュース番組はNEWS JAPANだけだと思っています。
426実習生さん:2006/05/09(火) 22:58:11 ID:6qO5rZ9Q
>>422
確かに、それも一理ありますね。

俺高校の学習合宿の時合宿先の旅館のロビーで読売新聞を読んでいたら、
部活やっている連中は皆新聞どころかテレビのニュースも
見ないし、

クラスで2番目に成績がいい奴でハンドボール部のエースに
「なんで新聞なんか読んでるの?」
と聞かれて解答に困って驚いたことがある。
でそいつに「じゃあ新聞やテレビのニュースは見ないの?」と訊き返したら
「新聞やテレビのニュースは受験に必要ないし、試験にも出てこないから
見ない、そもそも部活と塾で忙しいから、見れない。」と言っていたし、

その当時は第一次小泉内閣が発足した年の夏だったけど
そいつは小泉総理以外の各大臣や官房長官の名前が一人も知らなかったらしいので、

塩爺や田中真紀子元外相や福田康夫元官房長官の名前をだしても、「誰それ?」
と言われて、会話が成立しなかった思い出がある。
部活やっている人は塾でしか情報を取り入れないのかなと思ったけど
皆さんの周りはどうですか?
427422:2006/05/09(火) 23:40:26 ID:kNLnPHGg
>>426 小泉の支持層の一部はバカだと言うのをどこかで見ました。この一部の人々少年の頃から新聞はあまり読まない人達だと思いませ。だから小泉の政治の道具として利用され、小泉はいい総理だといいつつも格差に悩む人達が部活により増えたと思う。
428実習生さん:2006/05/10(水) 17:26:48 ID:U29M2W+V
まあ、子供の頃から新聞の経済欄や経済誌読んでいれば
小泉改革の胡散臭さには薄々気付くはずなんだけど
それでも気付かないというのはテレビのクリーンなイメージに騙されている
人が多いということ、小泉首相の存在を知っている学生はまだマシな方で

全く新聞やテレビのニュース番組を見ない人になると
小泉首相自体知らない奴もいた。

合宿先のロビーのテレビを観ていたら
「あのライオン髪のおじさん、誰?」
と言い出した奴がいて
「あれ小沢って人じゃね?」
「いや、小渕とかいう人じゃなかった?
「細川とかいう人?」

と信じられない次元の話になって、俺が小泉純一郎首相だと説明しても
小泉首相の存在自体知らない奴もいたので、厚生大臣時代から説明するのに苦労しました。

部活やっている中学生と高校生はちゃんと新聞かニュース番組かネットで
ちゃんと世の中を知っておかないと、大恥かきますよ。

塾で勉強しているからいいとか、また、センターや国公立の二次や私立の試験に出ないから
知らなくていいという理屈は通用しないと思いますがね。
429実習生さん:2006/05/10(水) 17:36:07 ID:0hxSd5PL
小沢はともかく小渕や細川が出てる時点で小泉くらい知ってるだろw
中学生のボケにマジつっこみしてんじゃねーよ。
430実習生さん:2006/05/10(水) 22:06:22 ID:U29M2W+V
いや、本当に知らない奴が小泉政権発足時のあの当時はいました。

細川元首相はポンキッキーズで良く取り上げられていたので、
知っている奴は多いし。

小渕元首相もブッチホンが流行語になったりして、そこそこ知名度が高かった。

でも、小泉首相を知らない高校生が公立の進学校にいたこと自体異常だったのかもしれません。

なにしろ、部活やりながら好成績を維持している人の大半は塾及び予備校通いか、
通信添削の人が多いので、新聞やテレビのニュースをマジで観ていない人が多いので

例えば、あの当時だったら、 H-IIAロケット試験機1号機の打ち上げ成功のニュースとか、
日経平均株価が一万円台を下回ったこととか、話題に出しても知らない人が多かったし、

もっと極端な人になるとその年の9月に起きた9.11のアメリカの同時多発テロがあったことも知らない人がいて、
翌日「昨夜テレビをつけたらなんか映画やってたけど、リアルだったね。」と映画と勘違いしている人もいてビックリして

これは相当な世間知らずな奴だと思いました。

431実習生さん:2006/05/11(木) 01:14:22 ID:Gsojuhsu
オレはワンゲル部(山岳部みたいな)だが、大会出ないなら退部させると言って来やがった。練習は行ってるからいいじゃん。普通、大会より普段の練習を見ろよ。くそっ!!もう一生行かん!なんで部活は強制なんだ!
432実習生さん:2006/05/12(金) 16:26:00 ID:8UcK3bqa
うちの県やばいわ
生徒数が減って、どこにでもあるサッカーで
さえチーム数がすっげーすくない
県でベスト16のチームでも部員15人未満が
過半数、春でこれってことは秋には
11人にみたないチームが強豪でも続出

サッカーなんかはぜんぶクラブチームでいいよ
433実習生さん:2006/05/12(金) 22:48:03 ID:veR0z9Li
俺はJリーグのガンバ大阪に注目していますが、

今季のガンバはFWの元大分のマグノアウベス選手と、元FC東京の
加地選手ら、他のクラブチームの移籍が復帰もあわせて6人でしたが、

特筆すべきなのがユースからの昇格選手が 6 人 もいて
高校の部活のサッカー部からの入団者は なんと 0 にん
一人も取らなかった訳ですが、

それでも2006年05月07日 現在 (第12節)の時点で、リーグ3位と好成績を残しています。
こういうクラブチームも出てきたわけです。

日本代表の宮本選手も稲本選手、大黒選手の三人はユース出身ですし、
この三人は、今度のW杯のドイツ大会も選ばれる可能性は高いわけですし、

あと十年ぐらいたったら、代表の三分の一はユース出身者になると思いますし
Jリーグのクラブチームも新人も高校のサッカー部出身者よりも自前のユース選手で済ませるチームが
増えていると思います。
434実習生さん:2006/05/12(金) 23:49:17 ID:+lql+8Ki
でも野球選手は高校野球出身だよ。
435実習生さん:2006/05/13(土) 05:00:09 ID:bRkBwLAu
>>430
俺は大学生だが下宿先にはテレビない。
理由は生活費削減のため。つまりNHKのぶんを
節約するため。

金のない学生が金のあるリーマン自営業連中より
情報量が少ないのは当たり前だ。

ちなみに民主党の党首が小沢になったってことを
知ったのは1週間前だったかな。

まぁ、金のない学生に新聞やテレビをおしつけるのは
どうかと思うぞ。

むしろ学生さんはお金がないということを知らないほうが
世間知らずめと俺は思う。
436実習生さん:2006/05/13(土) 11:30:58 ID:KNEX67Yc
部活はスポーツの入り口としては役目もあるだろうが、文武両道の幻想をすべての子供押し付けるのは
どうかと思う。なにしろ毎日一週間一ヶ月が忙し過ぎる。その中で中間期末テスト。
いったいいつ息抜きすればいいんだろ?(生徒も教師も
高校に入ったらこんどは帰宅部が増え、
部活に盲従してきた子達は目標を(締め付けも)失い彷徨い始める。
ユトリを言うなら、子供を縛らない時間、日を作るべき、、、
437実習生さん:2006/05/13(土) 12:41:14 ID:SC2Xp6P8
無くして欲しい。本気で。休みもなければ残業も出ない。競技団体の
出張、講習会(自己負担)、会議、仕事まで降り掛かってくる。
車に乗せて移動だから事故を起こせば大変なことになる。首はもちろん
怪我させた保証まで。
家族もいるのに一緒にはいられません。子供の発表会にも出られません。もう辞めて欲しい。外部コーチにすればいいのに。
学校の仕事だけでも大変だよ。持ち帰って夜中も仕事、仕事。
離婚する人も多いらしいけどわかるよ。
438実習生さん:2006/05/13(土) 12:52:18 ID:bRkBwLAu
>>436
大体あっていると思うんだが。
> 部活に盲従してきた子達は目標を(締め付けも)失い彷徨い始める。
これはどうかと俺は思う。実際卒業すると部がなくなって廃人になる
生徒さんは多いんだが、部がなくてもうちこめるべき趣味なりなんなりを
みつけさせるのが学校の役割(少なくとも卒業して廃人になる奴を育てる
ことが学校の役割ではない)だからな。

あとは反対派は子供に時間をあたえると犯罪をおかすなどロクなことを
しないから縛れというもの。だが、子供が間違いをおかすのは当たり前の
ことであって間違いをおかさないほうが子供として異常なわけで、むしろ
積極的に間違いをおかして学んでくださいというのが教育じゃないのかな。

>>437
わかる。
もうこれは地域移行で仕方ないだろう。
音楽・美術系はまだしもスポーツ系は
明らかに教員の専門外である。専門でない
ものを指導することは無理だよな。
439実習生さん:2006/05/13(土) 16:08:11 ID:B4+njtUI
スポーツ系はなくして、地域に移行すればいいかもしれませんが
むしろ、吹奏楽部以外の文化部は残しておいた方がいいとおもいます。

例えば、美術部や科学部や、生物部は学問に直結しているし、

美術部は美術の専門学校や美術大学、科学部は、大学の理学部や薬学部、生物部は農学部や医学部
に入っても役に立つと思うしむしろ、これらをもっと学校側はバックアップしてあげるべきだと思いますが。

ちなみに一番役に立たない文化部が吹奏楽部で、管楽器で音大に入ろうと思ったら、民間の教室に通いつつ
有名な先生に師事しないと音大の実技試験に合格できません。
それに、日本の音大はピアノと声楽の二つが中心なので、管楽器の募集枠も少ないですし、

吹奏楽部の練習だけで、国立や桐朋に入ることはほぼ不可能、ライバルの受験生は皆、有名な先生に師事しているので
有名な先生の個人レッスン>>>>>>>>>>>>吹奏学部の楽器経験の浅い先輩に教えてもらえる内容
なので
これは超えられない壁がありますし、国立音大OBの母から聞きました。

クラシックはもちろん、ジャズもトランペットの大御所、日野皓正氏も吹奏学部ではなく
13歳から米軍キャンプでバンドを組んで演奏していたわけで、他のトッププロも吹奏楽部出身者は
あまりいません。
440実習生さん:2006/05/13(土) 16:13:06 ID:B4+njtUI
>>435
仰る通り大学生の方は一人暮らしや下宿している方も多いので、
新聞やテレビからの情報入手も困難なのは、お察しします。

しかし、俺が言っているのは、あくまで高校生で、実家で、新聞代やNHKの受信料
を親が払ってくれている人が多いわけで、高校生はテレビや新聞もタダで観れるんだから
もっと情報を収集すべきですし、小論文が二次で出される大学の入試でも差がつくと思います。
441実習生さん:2006/05/13(土) 16:16:14 ID:8O3Amgdq
>>440
俺はテレビを全く見ない生活とか高校時代よくしてたよ。
まぁ首相の名前とかは知ってたけどね。
442実習生さん:2006/05/13(土) 17:59:50 ID:bRkBwLAu
>>439
確かに吹奏楽部の実力で食って生きたいなら
全国順位3位くらいまでの学校でトップ奏者くらいの
実力がないと無理だわな。

そうじゃないないなら有名教授について教授推薦という
手を使うしかない。
443実習生さん:2006/05/13(土) 18:10:50 ID:yN7T9gOT
>>439
部活程度で学ぶ技術、知識なら音楽に限らず
美術も科学も
専門的にやってるヤシには
通用しないだろ
444実習生さん:2006/05/13(土) 20:52:39 ID:Se5zcj/+
>>435
大学生が、TVないから、新聞とってないから知らない、なんてこと通用すると思う?
445実習生さん:2006/05/13(土) 22:59:57 ID:B4+njtUI
>>443
いや、美術部と科学部はよくわからないけど、

俺の地元の長崎西高っていう高校の生物部はマジで凄いですよ。
部室でいろんな生き物買っているし、去年、ヤシオオオサゾウムシの生態の研究で
SSH昆虫班が、日本学生科学賞の環境大臣賞を受賞して事実上の全国3位だし、

http://www.jssa.com/search.php?year=2005&t=just&hm=h&award=%C6%FE%BE%DE&category=&pref=all&theme=&school=&order=desc

これを見ればわかりますが、これは元々科学部の大会で14校中生物部の受賞はこの高校だけだし、
この高校は長崎県の公立高校で、進路実績がナンバーワンだし、かたや俺の母校は9位と、格が違いますし

その他にも全国大会で優秀賞が取れる部員がいる放送部など文化部のレベルが運動部以上に高い、
俺の母校は吹奏楽はおろか、文化部自体が何処も廃部寸前の所が多かったですし、文化部も大事にしないと
進路実績でツケが回ってくるんだなと思いました。

それに、この高校は読売の全国版にも研究成果が度々取り上げられていますし、
地方版でも野球の甲子園出場校並みに扱いが大きいです、

地元のテレビが生中継で取り上げるほど、生物部は活発だし、親戚が通っていましたが
生物部は毎年多くの入部希望者が殺到していたらしいですし、

今年も何か賞を取るのではないかと地元の期待も強い、これまで潰すのはもったいないと思いますが。
446実習生さん:2006/05/13(土) 23:22:56 ID:bRkBwLAu
>>444
大学生が金がないってことは通用すると思う。
金を犠牲にして勉強している連中なんだから。

俺はインターネットのみで情報収集しているから
情報はそうやって手に入れるしかない。
テレビや新聞がないのをどうやってカバーできるかが
課題であって、まぁ大人はうらやまし。まじで。
447実習生さん:2006/05/13(土) 23:40:20 ID:Emsjfxfd
楽な仕事ナンバーワンな教師が何いってる。 部活も含めた給料だろが。 
文化部とかはむしろ給料減らしてほしいくらいだ。
教育職についたなら生徒の才能・資質アップにもっと努力しろ。 部活までなくそうとしてまだ税金泥棒するつもりかよ。
448実習生さん:2006/05/13(土) 23:43:09 ID:YMQaWWAG
今日ひとりで、いつも行く喫茶店でコーヒーを飲んでいたら一つ前の席にOL風の女性が座
っていて、それが超美人!僕はボーと見惚れていると彼女がハンドバックを持ったままトイ
レへ行きました、5分位して帰って来たので、もしやウンチでもしたのか?今行けば彼女の
便臭が嗅げるかもと思い僕もトイレに入りました、ちなみにトイレは男女兼用です中に入る
と香水の香だけでした失敗かと思い念のため汚物入れを開けると、ありました温もりの残る
ナプ感激して広げると信じられない位の量の生レバーがドッサリと乗っていました、その場
で全部口に含み僕はまだ暖かい生レバーを全部、口に入れてしまいました、こんなに大量の
レバーを一度に入れた事はありません彼女は会社から帰る途中ナプキンを取り替えられ無か
ったので溜まっていた分が出たのか半端な量ではありません口が膨らんでしまう位の固まり
です僕はナプキンをポケットに入れ出ました席に戻ると彼女はまだ居ました僕の方を見てい
ます、少し頬っぺたが膨らんでいましたが、まさか僕の口の中に自分の生理が入ってるなん
て思うはずがありません!僕はゆっくりと彼女の顔を見ながらホカホカの生レバーを味わい
食べましたズルッと喉を通りました。
449実習生さん:2006/05/14(日) 00:15:29 ID:H42fExls
>>446
>大学生が金がないってことは通用すると思う。

するわけないだろw
世の中情報知らない奴はとり残されていくだけだよ。
金なんかなくとも新聞は大学の図書室などで閲覧出来るでしょ。
毎日30分読むだけで全然違う。
450実習生さん:2006/05/14(日) 00:28:28 ID:SYxqti4W
今は大学の図書室も新聞おかなくなったからな。
経費削減だかなんだかで。俺のところの遅刻はそうだよ。
遅刻だが図書室に新聞はあまりおいていない。
いいときでも1、2部しかなくていつも誰かがよんでいるしな。

地方になると地元の図書館なんて片道40分はかかるから
難しいし。

とにかく大学生は金がないのは事実なんだから
しっかり認識しないとだめだろw

それに少なくともネットでも新聞はよめて
それでえているんだから最低限の努力はしていると
思うがな。今の大学生は。

ま、金のある奴にはわからないしわかりたくもない
世界なんだろうけどね。
451実習生さん:2006/05/14(日) 00:32:46 ID:SYxqti4W
それに情報をえらっれなくて取り残される
のはそのとおりだが

大学生がそうなるようにむしろそういう風に
リーマン自営業連中がしむけたからだろ?

高い金を払わないとテレビも新聞も購読
できない世の中にしたのはそういう世代の
連中であって、

それを棚にあげて大学生ばかり批判するのもね。






とスレ違い。
452実習生さん:2006/05/14(日) 11:04:13 ID:oSnKMLH7
>>445
たいていの所は予算がない
それ以前に生物部が
ないところが多い。

あったとしても人気がない
たとえ部活が
生物部しか
なかったとしても
入りたいと思わない。

もとより生物部に
入るヤシは元々生物が好きで前々から知識のあるヤシが
多いから
部活の力というか
個人のやる気。
453実習生さん:2006/05/14(日) 13:55:18 ID:m+0fpwrE
>>447
楽な仕事1位って根拠を教えてもらいたい。統計データでもあるのか?
予備校講師から高校教諭(数学)になった者だが、今の方がよっぽど忙しいが。
こういうこと言うと、「民間はもっと忙しいんだよゴルァ」とか、
その「民間」にだってまともに勤めた事のないニート君が囀ることだろうが、
(いや、予備校は民間だけどねw)
少なくとも実体験として予備校講師よりは忙しいんだから、
この時点で「楽な仕事ランキング2位以下」になるのは確実なので訂正を求めたいねw
454実習生さん:2006/05/14(日) 15:54:59 ID:SYxqti4W
きつい仕事順に仕事をソートすれば
最下位層にいるのは間違いないんだから
訂正は必要ないと思うな。

給与をちゃんともらえるという時点でそうとう
めぐまれているし。
45500000:2006/05/14(日) 16:12:25 ID:m+15o2zQ
私は教員だが、われわれは採用試験という競争に勝ちあがって
教員になっているのだから、かりに百歩譲って教員の仕事が楽であっても文句言われる
筋合いなし。それに事実は楽ではない。
馬鹿な才能のないやつが、低賃金のきつい仕事していてもそれは社会では当たり前だ。
もし教員の待遇がうらやましいのなら、採用試験に合格してそれになればいいだけ。

456実習生さん:2006/05/14(日) 17:02:08 ID:kpKqMLZZ
>>455は教員ではない
457実習生さん:2006/05/14(日) 17:17:27 ID:B8opRnLO
>455嫌な人だね
458実習生さん:2006/05/14(日) 17:22:11 ID:4HrWXhzt
その採用試験とやらは果たしてほんとに公正なのかい?
45900000:2006/05/14(日) 17:37:09 ID:m+15o2zQ
458それは、採用側当局の問題。
俺らは、受かる勉強をがんばった結果がすべて。
一流企業に合格できないのは、その会社の採用試験が悪いというか?
460実習生さん:2006/05/14(日) 19:39:04 ID:SYxqti4W
>>458
教育学部からならDQNでも教授のいうことさえちゃんときいていればうかる。
社会人になると異様に難易度が高くなる。
461実習生さん:2006/05/14(日) 19:44:59 ID:SYxqti4W
>>459
そりゃ、企業は教授推薦で入る奴とかドロドロした世界だからな。
採用試験がよいものだとはいえないだろう。

教員の採用試験も公正の面でいうと「?」がつく。
君ががんばったというのもはたしてなにを「がんばった」のかって
話。

ちなみに455でいうと、低賃金できつい仕事といえば
大学時代理系でレポートにおわれていた奴で、
今高賃金で楽な仕事をしている奴は大学時代遊びまくっていた
文系だという、罠。

別にバカで才能がないから低賃金できつい仕事についている
わけじゃないんだよねw
462実習生さん:2006/05/14(日) 22:16:12 ID:/K//WhZC
文高理低なのは、いつの時代もそうだな。
企業でも省庁でも文系出身者が支配してるわけで、
理系はどこまで行っても「使われる側」でしかない。
463実習生さん:2006/05/14(日) 22:38:05 ID:nBvuKHXb
>>460
採用試験に関して言えば、社会人からの方が入りやすい。
少なくとも学科のハードルは低くなる。

ただ、受験勉強に払うコストは社会人になると高くなる。
特に、公務員になることがステップアップになる層にとっては、
それは、とてつもなくリスクの高い選択になる。

>>461-462
教員採用試験に関して言えば、理系の方が門戸が広い。
きついとはいいながらも、エンジニアであれば、
製造業の1次2次下請けあたりまでなら、
教員よりは待遇(賃金・労働時間)がよい。

終身雇用であることや退職後まで含めると
逆転する可能性もあるが、今後そのあたりは切り崩されるだろうし。
464R134 ◆UcR134IllI :2006/05/14(日) 23:39:13 ID:2SxBby0t
>>460
・・・
465実習生さん:2006/05/15(月) 00:10:57 ID:lazcIoWr
>>463
そう。社会人から教師になるのはつらい。
だから教師には社会未経験者が多いんだけどね。
それが問題かどうかは個々の問題意識によるから
それ以上はいわんが。

> 教員採用試験に関して言えば、理系の方が門戸が広い。
> きついとはいいながらも、エンジニアであれば、
> 製造業の1次2次下請けあたりまでなら、
> 教員よりは待遇(賃金・労働時間)がよい。

所詮下請けですからw
努力してきた理系がそうでもない文系を部下として
使うことなどまずない。

わりと待遇がいいのは文系の数>理系の数が示すように
理系にやめられるとかわりを探すのが本当につらいから。
誰がつらいかというと、文系がね。
466実習生さん:2006/05/15(月) 08:37:38 ID:tqzRRKxn
新学期になってから休みは一日だけ。連休は毎日出ていた。部活動のせいで。本人は充実感あるんだろうけど家族としては複雑だ。自分の子はどうでもいいのね?という思い。学校的に毎日毎日部活動推奨のようだ。こんな人と結婚しなけりゃ良かった、、
467実習生さん:2006/05/15(月) 18:49:58 ID:wE0AjoXh
>>466
ご主人は公立にお勤めの方ですか、お気の毒です。
もし、私立の進学校に勤めていらっしゃれば、試合以外の
休日の部活は禁止している所が多いので
家におられることも多いと思いますし、

かといって、今から私立校に転職されるのも難しそうですし
色々大変ですね。

公立の進学校も私立の進学校みたいに
部活も週3日から週5日までに制限すればいいのに・・・
そういう私立の良い所をまねないから、
いつまで経っても私立の名門校に公立のかつての名門校だった都内の某高校H校は
絶対に私立の東大合格者数1位のK校の東大合格者数、旧帝大、早稲田合格者数に届かないでしょうね。

ゆとり教育や週五日制や中高一貫教育のハンデ以前に
放課後の時間の使い方に圧倒的な差をつけられているわけですからね。
468実習生さん:2006/05/15(月) 19:26:45 ID:JthHG1j9
強要されてるわけでなく、単に家より部活が好きってだけかと。みのもんたに電話した方が。
469実習生さん:2006/05/17(水) 23:05:45 ID:JWQje5f0
★中学女子部員の鼓膜破れる 試合に負け教諭が殴る

・長崎県の県立中学で、女子バレーボール部顧問の男性教諭が部員6人を殴り、1人が
 鼓膜を破るけがをしていたことが分かりました。この女子部員はその後、退部しています。

 体罰をしたのは、長崎市の県立長崎東中学校女子バレーボール部の顧問で、30代の
 男性教諭です。2月に開かれた練習試合の後、「試合内容が悪い」と、当時1、2年生の
 部員6人のほおを平手で殴りました。うち1人は鼓膜が破れ、その後、部活動を辞めました。
 体罰の理由について、教諭は「期待が大きく、指導に熱が入った」と説明しています。

 学校は、女子バレー部の生徒と保護者を集めて謝罪しました。また、県教委は、この
 教諭を文書訓告にしました。教諭は引き続き、女子バレー部の顧問を務めています。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20060517/20060517-00000014-ann-soci.html

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147849715/l50

俺の地元でしかも有名中高一貫校の中等部で不祥事がありましたが、鼓膜破って
訓告ですむなんて、民間のスポーツ施設では考えられません。
470実習生さん:2006/05/17(水) 23:16:06 ID:E4F2Vy9d
まだ生きてたのか、ビデオ君
471実習生さん:2006/05/19(金) 21:35:42 ID:8LXNe1vB
>>466
どうして、人生を長い目で見られないのですか?
ご主人は終身雇用と定期昇給が保障されており
定年後は、多くの退職金と年金で、豊かな老後を築けるのですよ。
472実習生さん:2006/05/19(金) 21:48:09 ID:7eMIXSaG
>みのもんたに電話した方が

ワロタwww
473実習生さん:2006/05/20(土) 01:30:46 ID:SnOhVdpQ
民間企業勤めじゃ父親は子供の寝ている時間しか家にいないぞ。
474実習生さん:2006/05/20(土) 11:37:38 ID:L5K7w+Vn
土曜日日曜日まるまるいないんですが。
475実習生さん:2006/05/22(月) 21:49:53 ID:O6vPOSnm
>土曜日日曜日まるまるいないんですが

まるまるということは、24時間全てを意味しますよね。
そんなうそは、やめてください。
夜中の1時、2時には家にいるはずでしょう。
476実習生さん:2006/05/22(月) 22:35:31 ID:UyGJUfgj
帰って来る事もありますねwでもまるまるいない事も多いんですよ。
合宿、遠征なんかもありますから。

477実習生さん:2006/05/22(月) 22:37:05 ID:UyGJUfgj
ああ、休んではいけないのでしょうか?寝る時間なしで働けと?
478実習生さん:2006/05/22(月) 23:25:20 ID:oXlFtC2o
平手でなぐると、振り上げたとき相手がよけようとして
間違って鼓膜を破るときがあります。

不意打ちの裏手でしましょう・・・・というのは
嘘のような本当の与太話。
479実習生さん:2006/05/23(火) 04:40:55 ID:Dt3qLTkg
民間企業では9時まで仕事とか当たり前。結果女房子どもと接する機会が少なくなる。
教員は朝が異常に早いから6時退社でいいんだけどね。
480実習生さん:2006/05/23(火) 06:18:09 ID:j+19nD7l
>教員は朝が異常に早いから

そうでしょうか?
正規の始業は8時、
部活動を見るとしても、どんなに早くても6時くらいからでしょう。

異常な早さではないと思います。

教員程度で以上に朝が早いなどと言っていたら
新聞配達員に笑われますよ。ww
481実習生さん:2006/05/23(火) 06:21:04 ID:6zj5572o
新聞配達員は夜9時まで働くのか
482実習生さん:2006/05/23(火) 10:52:58 ID:dHXnlruK




別冊宝島『嫌韓流の真実! ザ・在日特権~朝鮮人タブーのルーツから、
民族団体の圧力事件、在日文化人の世渡りまで!~』 (単行本)
出版社: 宝島社 (2006/5/25)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796653295/249-2070573-3316300?v=glance&n=465392




483実習生さん:2006/05/23(火) 17:55:19 ID:w3jka5hH
★全裸ランニング強要を否認 岡山の元野球部監督、初公判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148361747/

・岡山県浅口市のおかやま山陽高校で05年6月、野球部員に暴行を加え、全裸での
 ランニングを強要したとして、暴行と強要の罪に問われた野球部元監督の池村英樹
 被告(35)の初公判が23日、岡山地裁倉敷支部(樋上慎二裁判官)であった。

 池村被告は「全裸ランニングの指示に従わねば暴行されるというような恐怖を部員に
 与えたことはない」などと述べ、強要の起訴事実を否認、暴行についても一部
 否認した。

 起訴状によると、池村被告は05年6月上旬、同校グラウンドで、メンタルトレーニングと
 称して、部員に全裸でのランニングを強要したほか、同年6月上旬〜8月中旬に部員
 5人の顔を殴るなどしたとされる。
 http://www.asahi.com/national/update/0523/OSK200605230033.html
4840000000000:2006/05/24(水) 21:01:20 ID:57TvwL3u
土日の部活の教員の保障はどうあるのが理想か述べよ。
485実習生さん:2006/05/24(水) 21:50:10 ID:fbkGtSJ/
>>484
何でも部が理想。

勉強やりたい人は部活の時間勉強やって先の範囲にすすめて、
中一で大学受験の勉強をやることだって可能になるし、勉強だけでは
体に悪いので週3回は運動部にいける。
486実習生さん:2006/05/24(水) 22:11:56 ID:+O82lpp1
>>484
しっかりやって欲しいです。
親としては、それが理想。
ただそれだけです。
先生方には感謝しています。
4870000000000:2006/05/24(水) 22:36:07 ID:57TvwL3u
土日の教員の身分保障と、正当な労働の対価を、きちんとした制度にしたほうが良い。
現状は、教員のボランティア精神だけにおんぶに抱っこ。
488実習生さん:2006/05/24(水) 22:45:41 ID:DRGGGwZz
>>485
ただの帰宅部だろ、それ。
中一で大学受験www
489実習生さん:2006/05/24(水) 23:15:05 ID:rpSg7jIH
なんでも部の問題点
・なんでも部自体にそこまで運動に積極的なヤツが集まるかどうか
・「部員全体」が3年間もめげずにスポーツをやる可能性
・根本的にレギュラーとれそうなヤツが入ってくる可能性
・運動音痴が集まってしまう可能性、かつそいつが何日も続くのか?
・運動音痴な喪が最初の方で集まってしまうと運動神経のいいヤツは確実に敬遠する
・人が勝手きままに動き回ることによって人数があつまらなく 競技がなりたたない問題

なんでも部を語るのならビデオ君はとりあえずコレらの解決策をお願いします。
490実習生さん:2006/05/25(木) 00:02:28 ID:N2TobyVf
ビデオ君は、都合が悪いことにはスルーだから意味なしWW
491実習生さん:2006/05/25(木) 00:03:50 ID:mGF51ZTN
>>490
でもスルーして違う場所に書き込むビデオ君も面白いとは思わないか?w
492実習生さん:2006/05/25(木) 00:13:40 ID:N2TobyVf
それが、ビデオクオリティWWW
493実習生さん:2006/05/25(木) 06:02:34 ID:GNYX/ecA
>教員のボランティア精神

特殊業務手当が出ているだろう
だから、ボランティアではないよ
494000000000:2006/05/25(木) 08:31:28 ID:lOF1KYdq
493、また特殊業務手当ての論議にもっていくかよ。メリーゴーランドだね。
土日時給200円位で、ガソリン代や弁当代にもならないのは手当ではない。
それで大の大人を、土日拘束しているのだ。
コンビニのバイトでも時給850円とかだろう。
こういうのを教員のボランティアというのだよ。
論議の本筋をきちんと読んでいえよ。
495実習生さん:2006/05/25(木) 12:31:08 ID:7JcVKszp
土曜も日曜もお金出て無いよ。本当、仕事じゃ無くてボランティアだよ。部活動は任意といいながらも校長から命令でてるからね。

土曜日曜でてもいいけど残業でてるんだろうとか公務員なんだからとか教員は特別扱いされてるから、首にならないんだからもんく言うなとか、たまりません。
496実習生さん:2006/05/25(木) 18:41:24 ID:d+spKb9T
まあ、確かに部活やったことのない保護者は当たり前ですけど、、
やったことのある保護者も、教員の方の部活動は正規の給料か、残業代
が出ていると思っている人が以外と多いです。

このスレの過去ログを見て初めて、日当千円ぐらいしか出ないことを
知りましたが、それでもいまいち信じられない気もします。
というのも授業そっちのけで、部活に熱中している先生が中高は結構多いので
給料が貰える授業よりも、ほとんど貰えない部活に熱中しているのかが理解不能だからです。
497実習生さん:2006/05/25(木) 18:56:40 ID:l1u4tvoZ
ぜんぜん問題点でないんだけど。

>>489
> なんでも部の問題点
> ・なんでも部自体にそこまで運動に積極的なヤツが集まるかどうか
> ・「部員全体」が3年間もめげずにスポーツをやる可能性
> ・根本的にレギュラーとれそうなヤツが入ってくる可能性
> ・運動音痴が集まってしまう可能性、かつそいつが何日も続くのか?
> ・運動音痴な喪が最初の方で集まってしまうと運動神経のいいヤツは確実に敬遠する
> ・人が勝手きままに動き回ることによって人数があつまらなく 競技がなりたたない問題
>
> なんでも部を語るのならビデオ君はとりあえずコレらの解決策をお願いします。

個人のそれぞれの自由なので、ずっと勉強やりたいやつはやるし、
運動やりたいやつはそれをやる。 下手なやつもうまいやつもだれでも入れる。
個人個人が独立したのがこの部。 全員で練習、全員で試合でないやつまで一緒に行く
など、ほかの部と違うんで。
498実習生さん:2006/05/25(木) 20:08:07 ID:3Ibffhz3
こんなとこで話してるなら行動におこせばいいのに。
499実習生さん:2006/05/25(木) 21:06:18 ID:9Q/U5fOj
学校は部活よりも教科の授業の方が大切だと思うが、
部活ばかりやっている教師は授業はとてもいい加減だ。
それでいて自分は部活を頑張っているから偉いとか思っている。
そんな教師が学校をだめにしていると思うのだが・・・・
500実習生さん:2006/05/25(木) 22:05:25 ID:vln41QHo
部活が青少年の大切な教育の一部であることを特に強調しておきたい。
501実習生さん:2006/05/25(木) 22:22:24 ID:O1MAqpI4
だからこそ今のシステムではだめだという話をしていることを強調したい。
502実習生さん:2006/05/25(木) 22:29:17 ID:cXcdj4aV
帰宅部キモス
503実習生さん:2006/05/25(木) 22:30:29 ID:MwsmQdWI
?どう考えてもビデオ君のシステムのほうが駄目ですが
504実習生さん:2006/05/25(木) 22:36:34 ID:kBncgA2P
部活をやらない教師は尊敬できないな。
505実習生さん:2006/05/26(金) 01:12:27 ID:7Eoz6dRo
>>497
ビデオ君ビデオ君、みんなが好きなことをやることはかなわないって
わかるかな。君が好きなことをやるってことは誰かが嫌いなことを
やらなきゃいけないってことなんだよ。

君がなんでも部をやりたいっていえば部活動嫌いな大人連中が
なんでも部の顧問をいやいややらなきゃいけないんだよ。

506実習生さん:2006/05/26(金) 07:21:31 ID:VewtoSCj
>>505
普通の部活でもいやいややっているわけみたいなんだけど。はい、論破
507実習生さん:2006/05/26(金) 12:53:38 ID:0rzNo7XM
ニートは部活に参加した経験が少ないらしいね。
508実習生さん:2006/05/26(金) 13:51:07 ID:EILbHMN9
部活をイヤならやめればいい。やめれるのにやめないで、グダグダ言うのはアホ
509実習生さん:2006/05/26(金) 16:26:51 ID:7WJT2QCh
ニートの人たちの六割が、
部活やサークル活動の経験がないんだってね。
納得できますね。
510実習生さん:2006/05/26(金) 17:12:20 ID:2jCYdUvA
部活強制経験者でニートはたくさんいるけどね
511実習生さん:2006/05/26(金) 17:23:42 ID:EcWuRhHU
田舎に嫁に来て驚いたよ。
私の出身公立中だと週2・3回、途中で半分以上は授業内しか
出なくなりました。私も出なくなった一人。
今でも部活なんか無料で出きる趣味と考えています。

都立高校では週休1日の運動部で勉強でまじ落ちこぼれた。
高校からの入門じゃレギュラーにはなれないし、練習はキツイシ
やりたいことがあって飛び出そうとも考えたけど、深い友情の手前
出て行けなかったね。当時の顧問は体育の教師で立身出世の目的も
あったみたい。先輩方は休日返上で尽くしてくれる先生に感謝し、
先生の家族に届け物までしていたのに、その後離婚したって。。
私はもっと勉強すべきだったし、もっといい大学に行きたかった。
親になる程年を取れば、楽しかったという思い出以上に
いろいろ感じることがあります。

しかし部活では「年上や先生は神!」ということと「根性」だけはしっかり
身に付きました。

田舎にある娘の地元の公立中の状況を言うと。
土日も無ければ、ゴールデンウイークもなし。厨房なのに帰りも遅い。
放課後は殆どジャージ姿で、そのまま塾にも行っている。
3年が引退するまでの見習い期間は全部玉拾いだって!!
知り合いの子がバレエの為夜6時半に部活を早退するのに
先輩に気を使うそうで。ありえないですよ。
512実習生さん:2006/05/26(金) 17:23:46 ID:EILbHMN9
部活強制ワロスWWW
513実習生さん:2006/05/26(金) 17:24:36 ID:EcWuRhHU
まあ、高卒で地元の工場に勤めるのならば、礼儀正しく、上司服従は
必要と思うけど、部活にしろ就職にしろ「御願いします」で
子供を神に預けるような価値観を持っているからどうしょうもない。
この部活という文化が衰退したら底辺労働者の質も落ちるという
ことですかね。

DQN野放し⇒犯罪多発 を DQN教育⇒労働者の質確保

そうそう都内でも田舎でも有名私立に運動部専用の私学ってたくさん
ありましたよね。

長女は私立中でテキトーな文化部で暇人。勉強はものすごくハード。
その代わり小学生時代のお稽古をやめていない。
私立中の仲間は殆どそんな感じ。バレエや水泳で名高い選手もいます。
次女は周りの影響もあり猛烈な部活生活に憧れなりをもっていて
今のところ公立にいきたい言っている。
昼間のゆとりカリキュラムと部活による疲れでお勉強が出来なくなる
ことは確実なので公立に逝かせたくないというのが本音。

今じゃ文武両道は旧指導要領時代の賜物か私学へ上がった子の特権だと
思っているけど違いますか??
514実習生さん:2006/05/26(金) 18:10:05 ID:7Eoz6dRo
>>506
はぁ…君ってそうとうばかなの?対案としてなんでも部をだしたわけでしょ?
ところがその対案が教師にとっての現状の問題を解決していないわけじゃん。
いやいや顧問とかね。はい、論破
515実習生さん:2006/05/26(金) 18:10:25 ID:D6pUT1lX
ニートの人たちで部活経験者は、
たった四割。
あとの六割は部活やサークル活動の経験がないんだってね。
516実習生さん:2006/05/26(金) 21:08:12 ID:4BjGpdMu
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ 
        |::::::::::( 」 
        ノノノ ヽ_l 
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
517実習生さん:2006/05/26(金) 21:23:29 ID:G2fJugc3
>>515
とりあえず、
部活が強制でなくなってからの
参加率調べてから発言しような。
518実習生さん:2006/05/26(金) 22:30:40 ID:/ynbUTQg
部活は強制でしょう。毎日行くかまったくやらないか2つから選ばせる。
時々スポーツやりたいは強制して無視。
519実習生さん:2006/05/26(金) 22:31:01 ID:GsFvlMSD
DQN野放し⇒犯罪多発 を DQN捕獲⇒労働者の質確保

520実習生さん:2006/05/26(金) 23:09:28 ID:EILbHMN9
あのね、ビデオ君は周りを見てみなよ。公園だってある、スポーツ施設だってある。
自分達が好きなときにスポーツをしたいなら、できる環境があるんだよ。
そういうのを無視して、部活は強制だとか言うのは痛すぎるよWWW
521実習生さん:2006/05/26(金) 23:17:55 ID:tmbbXSYe
ニートな人たちの6割は部活やサークル活動の経験がないんだってね。
部活やサークル活動をやったことがあるニートの人って、
たったの4割なんだってね。
なんか説得力ある説ですね。
誰が調べたんだろうね。
522実習生さん:2006/05/26(金) 23:18:52 ID:GsFvlMSD
>>520

ビデオ君じゃないけど。
内申教に脅迫されているような気がする。
とある地方は強制されているようなもの。
523実習正さん:2006/05/26(金) 23:22:50 ID:EnA0KPHP
私の話を聞いてください。
私は中3ですが、部活に入っていません。いわいる帰宅部です。
中1の時に空手部に入部しました。でも、3ヶ月程で退部して
しまいました。最初、空手部に入ったのも周りの友達が皆入ると言って
いたので私も入りました。
部活に入らない子は居なくて、殆どが運動部なんです。
文化部(吹奏楽部以外)に入部すると、苛められます。
暗いとか陰キャラとか根暗とか言われて無視されます。
イジメが怖くて入部しました。
でも運動が苦手で人と接するのが苦手(社交性が無い)私には地獄
の毎日でした。
帰ってくるのは夜の9時を過ぎるし、しかも部活とかではなく、部活後
に食堂でぺちゃくちゃ喋っているだけでした・・・。
そして先輩には挨拶をするときに深くお辞儀をして先輩が見えなくなるまで
顔を上げてはならないという意味不明なことや、部活を休むと
次の日からはもう無視されて、病院とかやむ終えない用事でも我慢して
無理して部活に参加していました。
私は好きでもない空手も苦痛でしたので辞めることを決意しました。
そうすると次の日から誰も私とは喋ってくれませんでした。
先生もは凄く部活をしろ!と云う考え方の人ばかりで、部活をしていない人は
勉強もできない人間失格だ。と云うのが口癖でした。
なので私は先生からも無視され、席替えでもいつも窓際の一番後ろと
決まっていました。
その後私は何度も自殺未遂を繰り返したり、今でもリスカは続いています。
殆ど不登校状態です。
母は居なくて父は単身赴任中なのでいつも1人かおばあちゃんと一緒かで
なかなか相談できる人が居なくて困っています。
もう死ぬしかないですよね。
524実習生さん:2006/05/26(金) 23:49:08 ID:Z2N7NnSk
【調査】 ニート、6割が「部活・サークル経験なし」…「外出は地元」「友人の存在聞いたことない」も割合高く★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148650994/
525実習生さん:2006/05/26(金) 23:49:57 ID:EILbHMN9
部活は成績で点がつくもの。在席してただけなんて意味ない。
そもそも、そんなに内申が恐ければ勉強したほうが早い
526実習生さん:2006/05/26(金) 23:53:52 ID:Z2N7NnSk
>>519
野放しにはできないから、部活に全員強制でいれる。 だけど今の部活だと
毎日同じスポーツと、ろくでもない内容しか選択肢が無い。

ここで何でも部。
527実習生さん:2006/05/26(金) 23:55:55 ID:Z2N7NnSk
>>514
顧問の問題解決なんて言ってないんだけど。生徒が優先で
生徒の問題解決が何でも部。 アルバイトだってできるし、
習い事、地域のスポーツに参加だって部活の時間できるすぐれた部。
もちろん3年間同じスポーツ毎日だってできる。
何でも部が広まれば、同じの毎日やる人は少なくなるだろうけどね。人間は飽きる生き物なんで・・
528実習生さん:2006/05/27(土) 00:04:19 ID:wGn4/62J
>>527
なんかスポーツセンターのノリですね。
HIP・HOPからエアロビまである。水泳もOK。

間違った鍛え方とされているうさぎ跳びを30分もやらされる学校より
専門のトレーナーの方が安心して預けられる。
529実習生さん:2006/05/27(土) 00:08:44 ID:bU3GUwG8
なんでも部を部にする意味ってあるの?
530実習生さん:2006/05/27(土) 00:11:37 ID:owiZiIlJ
>>529
今の部活の仕組みにそのまま入れるためには何でも部にしするのが
いちばん入りやすいと考えた。その後、何でも部というのが主流になれば
部活と言う時間が自由時間みたいな形に変化するんだろう。
531実習生さん:2006/05/27(土) 01:21:59 ID:iRYcUDIB
単純に文化部に入ればよいのでは?美術部とか。さぼり放題ジャマイカ
532実習生さん:2006/05/27(土) 01:38:57 ID:A/B4Yvss
>>530
帰宅部とどう違うんだ?
なんでも部ワロスwww
533実習生さん:2006/05/27(土) 01:45:32 ID:A/B4Yvss
>>530
お前さぁ、今の仕組みとかいろいろ言う割には、今の仕組みそのものを
説明してくれないよな。
お前の脳内妄想の「今の仕組み」と他の人間の「今の仕組み」に認識の
ずれがあるから、お前のいってる「今の仕組み」とやらをもっと細かく教えて
くれよwww
534実習生さん:2006/05/27(土) 02:27:42 ID:wMsej1Xc
【調査】 ニート、6割が「部活・サークル経験なし」
…「外出は地元」「友人の存在聞いたことない」も割合高く★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1148650994/l50
535実習生さん:2006/05/27(土) 02:57:58 ID:MJkRdOYS
通知表で「愛国心」を評価 埼玉県内の45小学校
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148664042/
536000000000:2006/05/27(土) 06:19:39 ID:KFZ69jNJ
おい、おい、おい、おい、
わたしは、教員ですが、基本だけは、事実としておさえとくこと。
そうでないと論議は無意味。


{生徒にとって}

部活は強制では断じてない。
やりたくない生徒はやらなくて良い。
転部もいつ止めるも自由。
がんばったらその生徒の評価に有利になるのはむしろ当然。
部活で評価されて上の学校に合格することもある。
お金は、基本は受益者負担だが、生徒会からの補助もある。

{教員にとって}

部活顧問を持つ持たないは建前は自由だが半強制。
自分の好きな部活を持てるとは限らない。
勤務時間外の活動を見るのは、教員個人のボランティア。
土日など勤務時間外の手当てはほとんどない。
勤務時間外はボランティア扱いなので教員は労働災害にならない。
部活中の生徒の事故死・怪我などは、顧問の教員の個人責任が問われる。


これが事実でこれらの悪い点は改善すべき


537000000000:2006/05/27(土) 11:44:29 ID:KFZ69jNJ
どうやら反論なしだね。
538実習生さん:2006/05/27(土) 13:54:28 ID:M7NEhLLo
部活よりもこっちの方がうまくいってる
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1147310885/l50
539実習生さん:2006/05/27(土) 13:55:31 ID:M7NEhLLo
540実習生さん:2006/05/27(土) 14:38:23 ID:EnXYirFO
中学校サッカー部顧問に審判資格義務づける県、、、

老人体育主任から
「まあ試合の引率してればいいよ、普段はたまに覗く程度で」
ってまかされる可能性がある部活に審判資格、、、、
541実習生さん:2006/05/27(土) 18:04:17 ID:laK9zuOD
>>527
だから顧問はどうなるんだってきいてんだよ!
仮に生徒がよいなっても肝心の運営する側は
今までと同じでサボ残か?あ?

てめえさえよければいいっておもってんじゃねえ。
542実習生さん:2006/05/27(土) 18:06:05 ID:laK9zuOD
結局一番いいのは中学高校での部を廃止して
地域委託する。こうしてもらうしかない。
543実習生さん:2006/05/27(土) 18:17:21 ID:laK9zuOD
>>526
そのろくでもない部以上にろくでもないのが何でも部だろ。
何もやらないことも含むっていうんだからな。
544実習生さん:2006/05/27(土) 18:52:48 ID:vx9JAsWt
>ニートな人たちの6割は部活やサークル活動の経験がないんだってね。
>部活やサークル活動をやったことがあるニートの人って、
>たったの4割なんだってね。
>なんか説得力ある説ですね。
>誰が調べたんだろうね。

だからと言って、部活をやらなければいけないという道理ではない。
もっとも、部活をやっていないやしが劣等感を持つのは当然だが。
545実習生さん:2006/05/27(土) 20:25:39 ID:HbrfDYSF
>>524
>>534

そのソースはあんまり信憑性がありません、
@そもそもニートではない社会人の部活動加入率を調べていない。
A昨日の読売の朝刊の一面から抜粋すると
「パソコンが使える若者は高学歴者に偏ることと、本人には答えにくい質問もあることなどから
親類、友人など周辺に聞いた。」
とあり、本物のニート本人から直接訊いた調査ではないこと。

つまり、例えば、中学時代に部活に入っていたのに、たまたま性格が内向的だったりすると
友人や親類が、「あ、そういえば今あの子大人しそうだから、昔も暗そうだと思うから、
昔部活に入っていなかったような気がする」
と憶測で答えられた可能性も極めて高いです。

また、レイプ犯等の性犯罪者の大半は運動部、特に野球部出身者が多い事実は
プロ野球の球団を保有しているために、絶対に書きません。
546実習生さん:2006/05/27(土) 21:51:05 ID:j3g41aWP
547実習生さん:2006/05/28(日) 16:54:38 ID:Sle6LMYa
部活教師はカス教師だ。教科指導できずに、塾教師からもバカにされ、さっさと部活止めれ。授業を真剣にやれ。教師が運動指導させられてるのは世界で日本だけだ。アホくさい。
548実習生さん:2006/05/28(日) 16:58:29 ID:l1LTSxmZ
君のようにそう思う人がいれば、逆もまたしかり
549実習生さん:2006/05/28(日) 17:29:53 ID:4o2mrVOW
いつもはほとんど先生に相手にされてないけど、
俺を怒る時は他の人より強く怒っているように感じる・・・
なんでだよぉ、先生・・・orz

スレ違いスマソ
550実習生さん:2006/05/28(日) 23:34:22 ID:mF6doKm1
来週からテスト週間なのに引退試合が近いからって強制参加だよ…
部員も顧問もみんなしてやる気出しちゃってるから、俺だけ悪者扱い…
部活自体嫌いじゃないけど、三年の定期テストの重要さ分かれよ、何で世の風潮って 部活に打ち込む少年>>>>>>>>>>勉強に打ち込む少年 なんだろう…
スポーツだろうが部活だろうが努力してることに変わりは無いのに
引退試合って言ったって練習しようがしまいが、どうせそこそこまでしかいけないし、思い出以外に残るものが無い
551実習生さん:2006/05/28(日) 23:36:15 ID:hii43RyJ
そんな風潮きいたこともないがwww
三年の定期テストの重要さwww
552実習生さん:2006/05/28(日) 23:47:22 ID:X3swNVvc
>>532
帰宅はできない。何か習い事をしないとだめなもの。
553実習生さん:2006/05/28(日) 23:49:37 ID:X3swNVvc
>>543
>何もやらないことも含むっていうんだからな。

どこに書いてあるんだろう。

部活の時間になったら

各部活
教室で自習
地域のスポーツ団
アルバイト
ボランティア
ネット
生徒会   など

からやるものを選んで毎日その活動をやる。
今までの部活とはぜんぜん形が違う。
554実習生さん:2006/05/29(月) 00:09:34 ID:xYWgO2Uh
おいおい、自分で好きなときにやるとか言ってたじゃないか。
つまり何もやらないことを含むってことだろが。
大うそつきだなwww
555実習生さん:2006/05/29(月) 00:44:34 ID:XxzjN9FT
アルバイトをやるなら、長期的なスパンで物事を考えないと、採用すらされない。まぁビデオ君はバイトしたことがないんだろうけどWWW
556実習生さん:2006/05/29(月) 01:29:05 ID:XxzjN9FT
部活以外は、全部個人でできるな。生徒会とかまったく論外
557実習生さん:2006/05/29(月) 09:04:34 ID:ku8EYYFg
>>554
>つまり何もやらないことを含むってことだろが。

捏造乙。
558実習生さん:2006/05/29(月) 18:40:54 ID:hrZvgi9Z
もうね、部活を亡くせなんてくだらんこと言ってはいかんよ。
今日ほど徳育が叫ばれている時代はかつてなかったほどだ。
ニート、フリーター対策にも、部活が一番だっていうご時世に、
時代錯誤も甚だしい。

勉強よりも思い出作りが先行したっていいじゃないか。
勉強したって、東大行けるわけじゃあるまいし。
よしんば東大行けたって、ハーバードに行けるわけじゃあるまいし。
559R134 ◆UcR134IllI :2006/05/29(月) 20:22:51 ID:ZwQdN4LI
>>558
ふ〜ん,良かったね
560実習生さん:2006/05/29(月) 21:49:47 ID:eB8fGkAs
>>558
ニートじゃない人の部活加入率は?

ちなみに、10年前の時点で、
高校では部活加入率5割切ってたけど。
561実習生さん:2006/05/29(月) 22:01:55 ID:XxzjN9FT
今はだいたい八割近くあるだろ
562実習生さん:2006/05/29(月) 22:34:41 ID:MySGUC51
高校は4割 中学は8割
563実習生さん:2006/05/29(月) 23:03:45 ID:3pkEKhPH
ニート、6割が「部活・サークル経験なし」
ニート、4割が「部活・サークル経験あり」

別に普通じゃないのコレ?一般人もこんなもんよ?
564実習生さん:2006/05/29(月) 23:10:17 ID:xYWgO2Uh
部活・サークル経験「なし」ってのは中々いないんじゃないかなぁ。
565実習生さん:2006/05/29(月) 23:12:46 ID:3pkEKhPH
なしって本当に一秒もなしのこと?
566実習生さん:2006/05/29(月) 23:25:24 ID:/FKjHjIM
徳育には部活。
確かに説得力はある。
567実習生さん:2006/05/30(火) 00:34:47 ID:q4vKptNe
>>552
なんだ、なんでも部って強制部なんだね。

>>553
ネットは何かやっているうちに入らないだろw
568実習生さん:2006/05/30(火) 00:38:43 ID:q4vKptNe
>>557
554ではないが捏造しているのは君だよ。休みたいときに休めばいい、
そしてそれも部のうちに入る、活動は特にこれをやれとは指定しない
休みたければずっと休んでいい。

立派になにもやらないことも含んでいるじゃん。実際やってみ?
やる気のないやつはなんでも部入ってずっと休みにして使って
志願書に「何でも部在籍」ってかくだろう。今の部活よりよっぽど
たちが悪い。

ついでに教師のサビ残顧問も解決しない。何もいいところないじゃん。
569実習生さん:2006/05/30(火) 00:45:04 ID:DaAreKK3
少なくとも公立中学校は部活廃止に向けて動くべきだと思う。
学校予算削減の観点からの予算圧縮(とにかく喰いすぎ、足りない分は顧問負担とかはっきり言って異常)や
教員の資質向上のための休日確保、残業時間の縮小(バーターに数値目標みたいなものを導入)等のメリットがある。
申し訳ないが、部活動指導に忙殺されて教材研究などやる時間ない教員ざらにいるし。毎日部活動とか趣味でやるにしても異常。

地域指導移管による学校開放で、地域との交流ができる。
私立学校にクラブを併設すれば、私立学校の特色により専門的な指導が受けられる。など
スポーツの発展から考えてもこっちのほうがいいよ。

小さな政府を目指すなら受益者負担。これはもう仕方のない流れ。
多くの矛盾を抱え成り立っている今の制度は公立では成り立たなくなるよ。
中体連が癌である以上国主導で動かないと難しいと思うが。
570実習生さん:2006/05/30(火) 00:45:53 ID:q4vKptNe
>>558
部活をやればニートやフリーターが減るかどうかは微妙だな。
フリーター議論にはいくつかあって,
・正社員になりたいのに雇用先がない(失業率が依然として高い問題)
・今は正社員とかそういう立場の問題じゃなくて,歌を歌いたい,野球をやりたいという若者が
 部活的発想からぬけきれない問題
・むしろフリーターに魅力を感じる

という感じだから,少なくとも企業の雇用が改善されないのにフリーターしている若者
ばかりを叩くのもどうかと思う。今の企業は派遣とバイトでしか募集はかけていない。

ニートについてはいわゆる就職に失敗して,新卒じゃないともう正社員雇用してくれる
ところはないからもうそれで将来に希望を見出せなくなって自暴自棄になった若者っていうのが
大半だからこれも若者だけ叩けばいいって問題じゃない。

結局は部から離れた真にまじめな議論っていうのが今求められているんじゃないの?
571実習生さん:2006/05/30(火) 23:14:31 ID:b5m2W6E+
>>557
www
自分で書いてることも理解できずに書き込んでるのかwww
572実習生さん:2006/05/31(水) 11:57:38 ID:IIZ7Gk/+
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1149043724/]
部活をいらないと言う生徒に来ていただきたいと思います
ぜひご意見を
573実習生さん:2006/05/31(水) 14:34:52 ID:TpLs3npG
世界で日本だけ、体育教師以外の教師がスポーツ指導をやらされる国。よく文句もいわず、土日も僅かな特別勤務手当てでやるよな。民間ではありえない。教師って、善人ぶったお人好しだからだな。ただのバカだよ。
574実習生さん:2006/05/31(水) 18:05:58 ID:kaoBLvpE
>>570
まあ確かにニート・フリーター問題はどちらかというと、
教 育 の 問 題 ではなく、 雇 用 側 特 に 企 業 側 の 問 題です。

俺フリーターですけど、職安行ったって、正社員の募集枠は
少ないし、給料も平均月給10万円台前半、応募しても競争率が高い、
時給の高いフリーターやっている時と変わらないどころか、
サービス残業や休日出勤がある分、正社員の方が今は色々と大変です。
アルバイト・パートを探しても、大半が、時給が低い(600円台)か、夜間から、深夜にかけての
仕事や道路工事等の肉体労働系が多い、

700円台から800円台以上の仕事は応募が殺到して、フリーターの間でも奪い合いになっています。
数十倍の競争率ですし、900円から1000円台のアルバイトになると、数百倍に跳ね上がるほど
一気に採用されづらくなり、
今はフリーターになるのも難しい、ニートが増えても仕方がないでしょう、正社員を大幅にカットして、
パート・アルバイトを増やしてきた企業側の利益重視の雇用姿勢のツケが今回ってきているわけで、

このスレで、部活がニート対策に必要、徳育が大事とか言っている人は絶対に
ハローワークに行ったことがないし、
一般の就職活動もしたことがないでしょう。

精神論では解決できないというか、

例えるなら足を骨折して入院している人に「一生懸命歩けば、足がよくなる」と言って
無理やり松葉杖外して、歩かせる非科学的な行為と一緒だと思います。

徳育ごときで職が得られるんだったら、誰も苦労しません。
575実習生さん:2006/05/31(水) 19:03:31 ID:OCkbNh21
正社員のほうが労災とかきくからその点は有利だよな。
バイトは怪我したら自費だから怪我できない。色々な書類にも正社員だと職名
をかけるがバイトだと無職だからなにかと不便だし。

まぁ、その正社員になりたくても数の論理で絶対正社員になれないのがウン万
いるっていうのが問題なんだが。
576実習生さん:2006/05/31(水) 19:49:37 ID:CY1qYbYs
元々このスレは部活の指導に対して不満を持った教員のためのスレだったはずだが。
577実習生さん:2006/05/31(水) 20:46:25 ID:3UQI4V9V
ヒント。ビデオ君のせい
578実習生さん:2006/05/31(水) 20:50:20 ID:oJD9bg0I
というか漏れは帰宅部だと先輩にいじめられると聞いて部活に入った
帰宅部でもいじめられないのね・・・orz
これなら帰宅部で勉強に集中すればよかった・・・
部活じゃ部活強い>>>>>勉強できるで判断されるからいくら勉強できても・・・orz
579実習生さん:2006/05/31(水) 20:51:35 ID:3UQI4V9V
だから何?
580実習生さん:2006/05/31(水) 21:08:39 ID:qHkEl3Vc
>578
部活に未練がないならやめるべし。
それで勉強に集中するのもありだ。ガンガレ
581実習生さん:2006/05/31(水) 21:27:18 ID:XI186HNs
>>578
受験になると関係ない。本当に驚くほど関係ない。
582実習生さん:2006/05/31(水) 21:31:46 ID:7ZIwmDwS
完全に東亜板の予想通りの展開。

【日韓】韓国政府、竹島近海の海底地名登録を再度推進へ★2【5/30】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1148961445/l50
583実習生さん:2006/05/31(水) 21:40:54 ID:/CWafQyr
教員も最近は忙しくなってきたし、
部活も廃れると思う。
584実習生さん:2006/05/31(水) 22:13:51 ID:PNrP+swV
【町田市】兄妹の婚姻届を誤って受理【お兄ちゃん大好き】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1148466691/
585実習生さん:2006/06/01(木) 18:39:09 ID:ovSweDxZ
【社会】 高校のDQN野球部監督ら、カラオケ店で女子生徒にセクハラ&酒飲み運転…千葉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149126272/

★高校野球部監督と部長、カラオケ店で女生徒にセクハラ

・千葉県我孫子市の私立中央学院高校野球部の男性監督(65)(非常勤職員)が、
 同校女子生徒にセクハラ行為をしたなどとして懲戒解雇されていたことが、
 1日わかった。

 同校の説明によると、監督は同部の男性部長(50)(教諭)とともに5月13日午後、
 女子生徒2人を学校近くのラーメン店に誘った。
 その後訪れたカラオケ店で、監督は女子生徒1人の足に触れるなどした。

 監督と部長はラーメン店でビールを飲んだが、それぞれ乗用車でカラオケ店に
 向かっており、部長も諭旨免職となった。

 女子生徒からの相談で発覚、監督と部長は認めており、同校は31日、2人を
 処分するとともに同県高野連に報告した。

運動部の顧問は本当にロクな教師がいませんな。
586実習生さん:2006/06/01(木) 18:43:20 ID:ovSweDxZ
ちなみにヤフーでは既に実名が出ています。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060601-00000041-mai-soci

千葉県我孫子市の中央学院高校は1日、野球部の荒井致徳監督(65)を女子生徒に対するセクハラ行為で懲戒
免職に、部長の鈴木善美教諭(50)を飲酒運転で諭旨免職にしたことを明らかにした。
 同校によると2人は5月13日、同校3年の女子生徒2人を連れて同市内で昼食を取った後、市内のカラオケ店に
行った。この店で、荒井監督が女子生徒1人の体をさわるなどセクハラ行為をしたという。荒井監督と鈴木部長は昼
食時とカラオケ店で飲酒し、鈴木部長は荒井監督と女子生徒2人を乗せ、飲酒運転したという。2人は事実関係を認
め、同校は5月31日付で処分した。
 荒井監督は県立我孫子高校監督として2度の甲子園出場経験があり、94年に請われて中央学院の監督となっ
た。就任後、甲子園出場はないが02年夏の県大会で準優勝の実績がある。今年の夏の県大会出場について、同
校は「県高野連に報告しており、回答を待って検討する」と話している。
 ▽安田忠博校長の話 大変申し訳ないことをした。再発防止に最大限の努力を尽くす。
587実習生さん:2006/06/01(木) 20:49:19 ID:GzZY93yu
部活に入っていたが試合の日に不満があってキレて帰った。
それから半年部活に行ってなくて最近部活に戻りたいと言いに行った。
顧問の先生は俺の辞め方に問題があったから同じ学年の部員に聞いてみると言った。
数日後、やっぱり辞め方の問題で部員がだめだと言ったらしい。
それで俺は部活に戻れなかったってまあしょうがないんだが問題はここから
それから俺が部活に行ってなかった半年の間に戻ったやつがやたらワザとらしく
部活の話を他のやつと俺に聞こえるようにしてくる。俺には嫌味にしか聞こえない。
しかもみんなで話し合って決めたはずなのにサッカー部のやつが何で戻られんかったのか聞いてくる。
そいつは話し合いに参加してなかったとも教えてくれた。
多分その嫌味みたいにゆってくるやつらが勝手に決めたのだろう…
かなりくやしかったがそいつらをシバけば更に部活に戻れなくなるし…
それに他の部員ともきまずくてしゃべれない…どうすりゃいいんだ…と考えると学校に行く気もなくなる
どうすりゃいいんだ…
588実習生さん:2006/06/01(木) 20:54:51 ID:bl7GGfRH
そりゃ被害妄想だろ。
ただその顧問も配慮に欠けてる気がするね
589実習生さん:2006/06/01(木) 21:11:26 ID:qMTVWbKQ
>>578
部活はマジで重要。1,2年は勉強しなくてもいいからやっとけ。
「勉強に専念したい」って奴は絶対勉強しないから、部活したほうがまし。
>>581の言うとおり、受験期に勉強すれば十分間に合う。
むしろ、最終的に体力勝負になるから部活やってた奴が有利
ただ、授業は出ろよ。
590実習生さん:2006/06/01(木) 21:11:41 ID:GzZY93yu
いや、それが一回じゃないんだ。
クラスが分かれる選択の時部員がずっと部活の話してくるんだよ…
ある一授業の話、その授業がはじまると、あ〜もうちょっとで部活や〜
中盤になると何々の練習のとき今日はこうこうこうしよかなってゆったら
もう一人の部員がこうしたら??とかにたにたしながらしゃべるし
終わったらやっと部活や〜とかゆってくる。
それまでは授業中にそんなはなしをまったくしなかったのにな
591実習生さん:2006/06/01(木) 21:23:17 ID:qMTVWbKQ
>>587
読みにくい文章だなあ。これ読んでるとむしろ君に脳みそに問題があるように見えるよ
少しは考えてから書いたら?
592実習生さん:2006/06/01(木) 21:43:44 ID:NqNfdu3b
部活辞めたらもう付き合わなくていいじゃん。いちいち。
593実習生さん:2006/06/01(木) 21:50:40 ID:NqNfdu3b
>>589
強引な。そう言うなら「部活やめたら勉強する」って奴はやめても勉強しない。
594実習生さん:2006/06/01(木) 22:06:31 ID:NqNfdu3b
体力勝負とか聞くと、具体的な勉強のやり方知らない奴の逃げに聞こえるんだけど、その辺どう?
595実習生さん:2006/06/01(木) 22:07:11 ID:p9cwHJx7
596実習生さん:2006/06/01(木) 23:00:32 ID:hSLIJz45
>>567
ネットは調べたりできるんでやっているうちに入る。

>>568
何もしないと言うのはバレーならバレーを何もしないのであって、
部活の時間はネットとか読書とかほかの事はしないといけないんだけど。
597実習生さん:2006/06/01(木) 23:13:26 ID:ARfUgXeg
ネットをすることで、その生徒にどういう利益をもたらすわけ?ゲームなんかをするのが関の山
598実習生さん:2006/06/01(木) 23:36:47 ID:hSLIJz45
>>597
生徒が考える。
599実習生さん:2006/06/01(木) 23:52:19 ID:ARfUgXeg
生徒が考える?意味が分からない。何を考えるわけ?
600実習生さん:2006/06/01(木) 23:52:20 ID:3u7MyYxE
>>596
>ネットは調べたりできるんでやっているうちに入る。
たとえば「〜について調べよ」という課題を指示されたとしよう。
ネットで調べたので認めてください、で事足りると思う?
普通だったら調べた過程と結果の報告、調べることで得たものや学んだことの開示が求められるんだけど
ネットで調べていたのは事実なのでそれで十分です。じゃあだれも納得させられないよ。

>何もしないと言うのはバレーならバレーを何もしないのであって、
バレーが目的じゃないのにバレーをしないのは特別なことじゃないよね。
「何もしない」というのは目的を持たず行動もしないってことなのでは?

>部活の時間はネットとか読書とかほかの事はしないといけないんだけど。
部活それぞれには何らかの目的や方針があるはずだよね。
読書部はありうるけどネット部なんて存在するのかしら?
601実習生さん:2006/06/02(金) 00:09:47 ID:DajTEOW7
肝心な部分は一切考えない馬鹿ビデオwww
602実習生さん:2006/06/02(金) 00:54:59 ID:HM9JDMx7
>>596
>>1を百回見直せ。何でも部の話題禁止ってかいてあんだろ。
どうしてもやりたきゃ自分でスレたててそこでやれ。

>何もしないと言うのはバレーならバレーを何もしないのであって、
>部活の時間はネットとか読書とかほかの事はしないといけないんだけど。

じゃ、今の部以上に休みがとれないわけね。休み0だなんて、最悪の部
だね。法律にも違反しているし。
603実習生さん:2006/06/02(金) 04:07:20 ID:2iF6mMFb
読書はわかるけど、ネットってどういうこと?
604実習生さん:2006/06/02(金) 09:33:11 ID:FLMLwF2K
教員の負担を考えたら部活は亡くすべきだ。
原点に帰ろう。
605実習生さん:2006/06/02(金) 11:05:29 ID:iizxrA8m
なくす前に、そういう施設が今の部活をしている生徒をあまりなく収容できるようにしないと無理。

606実習生さん:2006/06/02(金) 15:30:20 ID:NnHdzm7c
労働基準法に照らして、部活は廃止の方向で議論しましょう。
607実習生さん:2006/06/02(金) 23:00:34 ID:f1o8pgdP
顧問の先生は、妙にやる気があるか全くないかの両極端だから困る。
608実習生さん:2006/06/02(金) 23:00:44 ID:UvHTXSZf
>>575
>正社員のほうが労災とかきくからその点は有利だよな。
バイトは怪我したら自費だから怪我できない。色々な書類にも正社員だと職名
をかけるがバイトだと無職だからなにかと不便だし。

亀レスですが、俺の職場はパート・アルバイト社員は短期であろうが長期であろうが
労災に入っているので怪我しても適用されますし、職安が紹介しているパート・アルバイトにはほぼ例外なく
労災の加入が義務付けられています。

役所の書類にもちゃんとパート、非正社員と今は書けるようになっています。
何故かというと、確定申告などの書類にも今はフリーターはその年の給料の額を書かなくてはいけませんし。
年収100万を超えたら所得税も収めなけらばならないからです。

それは昔の話でテレビと新聞に出て来るフリーターの世界で、実際のフリーターの世界
をご存じないのでは?労災は適用されるようになったし、書類にもパートか非正社員で書けるようになりました。
609実習生さん:2006/06/02(金) 23:04:41 ID:HCUpMxdM
まずは教員が部活の顧問になることを禁止する法案の作成からやってもらいたい。
今のように中途半端な扱いでは、生徒や保護者も迷惑である。
一番迷惑しているのは、管理職かもしれないし。
とにかく、事故防止、安全管理の面からも、教員が部活の顧問になることや、
学校に部活という中途半端な活動を設置することを禁止する法案が必要だということですな。
610実習生さん:2006/06/02(金) 23:21:05 ID:UvHTXSZf
>>589
>部活はマジで重要。1,2年は勉強しなくてもいいからやっとけ。

いや、私立の有名中高一貫進学校は、部活は週3〜5日で
休日の部活は基本的に禁止されているので、多くの生徒が休日は勉強しているので
土日も部活ばっかりやっていたら、ますます差がついてしまいます。

特に東大、京大、早慶を受けたい公立校の受験生は圧倒的に差をつけられていしまいます。

それに私立は部活も基本的に高2の夏までで、高3までやる人は浪人を覚悟しなければならない程です。

http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/zatsugaku/tokyo-univ.htm

これを見れば、今年の東大合格者ランキングの1位から20位までが私立と国立
が独占していますし、

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_05.htm

このページを見れば東京都の去年の東大合格者1036人に対して、

公立出身者は たったの 7 1 人で 東京都の場合は全体の7%しかいません。
611実習生さん:2006/06/02(金) 23:41:58 ID:UvHTXSZf
>>609
>まずは教員が部活の顧問になることを禁止する法案の作成からやってもらいたい。

それには、残念ながらこの国では大手マスコミと中体連と高体連がタッグを組んで
猛反対するので、難しいでしょう。

こういう案はどうでしょう。

例えば、今ある部活の中で一番民営化しやすいのは水泳部なのですが、
>>377>>378>>379を読み返していただければ
お分かりですが、競泳は中高生も殆ど民間のSCとSS出身者が多いので、

まず、
@SCかSSに所属していない生徒の入部を 原 則 禁 止 します。
A次に部員の学校のプールでの練習も禁止して、所属しているSCかSSの温水プールで
部員は練習してもらいます。
B顧問は中体連と高総体だけ、引率して他の大会の引率はSCとSSのコーチとスタッフに
任せてもらい、顧問の先生は何もしないようにします。(つまり名義貸し)

@からBまでを毎年繰り返していれば、競泳の世界では部活不要論が多いですし
大会の上位入賞者もいずれかのSCかSSに所属していますから。廃止されても
上位の顔ぶれは変わりません、逆に最下位層のレベルが上がります。
ここ20年の競泳のオリンピックの選手やメダリストはほぼ全員SC,SS所属なので

いずれ水泳部が廃止され、高総体と中体連にSSとSCが直接参入できるまで待つだけです。
これは工夫すればサッカーと硬式テニス、空手等の武道系の運動部にも応用が利きます。
612実習生さん:2006/06/03(土) 10:20:35 ID:vqsXLsE1
なるほどよくかんがえてあるな
613実習生さん:2006/06/03(土) 22:35:28 ID:SVXs73R3
>>600
それをこぴぺして、ノートにはりつけて提出すればOK.
614実習生さん:2006/06/03(土) 22:38:35 ID:SVXs73R3
>>600
>部活それぞれには何らかの目的や方針があるはずだよね。
>読書部はありうるけどネット部なんて存在するのかしら?

ネットの動かし方を覚えるとか検索の技術をあげるとかいろいろあるわけだけど。
2chをみていろいろな情報をみたりするのも社会見学の1つになる。
今みたいな学校とちがって柔軟さがあるのが何でも部。

そして、時間を拘束することで犯罪が減る。 全員部活を強制するならここまで
自由を認めないと。
615実習生さん:2006/06/04(日) 00:58:22 ID:40Vk4rIa
部活は労働基準法に照らして、
廃止の方向で議論しましょう。
616実習生さん:2006/06/04(日) 02:17:23 ID:tlGHA0dH
大人になると趣味は仕事になる。
(面接でもそう答えるのがセオリー)
部活も当たればそれを趣味にしないといけない。
趣味に土日を費やすのは当然ではないか?
趣味に自腹を切るのは当然ではないか?
教師は甘えすぎ。
617000000000:2006/06/04(日) 04:32:46 ID:+WHLA2Ej
616よ、たとえば、お前が茶道が好きでも、興味もないとして
お前は、土日ずーと、自分がしたくもない茶道部の顧問できるのか。
何の疑問や不満もないのか?
デートにも行きたい、自分の子供とも遊びたいだろ?
そして部活にお金もどんどん自腹で出すんだな?

甘えてるとかじゃなく、教員の職務・労働として制度上の問題があるんだよ。
618実習生さん:2006/06/04(日) 08:05:49 ID:J/7aUDnK
労働基準法に照らして、
部活は廃止の方向で議論しましょう。
619000000000:2006/06/04(日) 08:19:28 ID:+WHLA2Ej
部活は学校体育でなく社会体育にする。(文化部も)
そして、その競技(趣味)の得意なその才能のある先生は、
土日も自分のやりたいという意思があれば指導者としていく。
そして本来休日なんですから、それにみあう正当な指導賃金をもらう。
生徒もやりたい人は、レッスン料金を支払ってやる。
運動場や体育館の使用料金も受益者負担で生徒が払う。
たぶん高いよ。

620000000000:2006/06/04(日) 08:49:08 ID:+WHLA2Ej
放課後も5時までは、教員の勤務時間内だから、給与での労働としてやる。
5時以降は、やらない。
きっと生徒は困るだろうが、それが正常な姿だ。
それでもやってほしければ、前に述べた社会体育としての活動形態のみ。
621実習生さん:2006/06/04(日) 09:03:59 ID:GBoXvy1m
部活を廃止にしろ!
といってる人はなんで必死なんだ?
理解できない、部活動が嫌なら止めればいいし
廃止しと言ってる人は金でも貰えるのか?
622実習生さん:2006/06/04(日) 09:09:51 ID:Faotxn5p
公立高校はまだ強制だよ>部活
623実習生さん:2006/06/04(日) 09:22:53 ID:jgIFZDav
大会参加における
『学校単位』という縛りが無くなれば
大抵の問題は解決する。

その縛りが、社会体育(や、それ未満)の
活動をスポイルし『学校以外の受皿が無い』状態を
生み出している。

その縛りに固執するのは、
スポーツ振興よりも組織を維持することが
目的になってしまったからに見える。
624000000000:2006/06/04(日) 09:43:46 ID:+WHLA2Ej
学校の教員をただで利用するのが安上がりで安易だというところに、政治や文科省や
社会や、保護者が甘えているに過ぎん。
625000000000:2006/06/04(日) 09:50:52 ID:+WHLA2Ej
学校の教員をただで利用するのが
安上がりで安易だというところに、
政治や文科省や社会や保護者などが
甘えているに過ぎない。

生徒に部活中に事故があった時は、
ボランティアという扱いで顧問教員個人の責任に。
その上教員が、部活指導で土日に死んでも
ボランティアということで、自分の責任。
これが現状。
626実習生さん:2006/06/04(日) 11:17:28 ID:dlcmwZjl
まぁ、一番大事なのは生徒が部活廃止をどうとらえるか
627実習生さん:2006/06/04(日) 11:27:15 ID:fKEaXspC
>>617
民間のリーマンはもちろん、公務員だって
勤務終了後や休日に、好きでもない酒やゴルフに付き合わされたりしているよ。

教師の部活動だけだと思うなと言いたいね。
628実習生さん:2006/06/04(日) 12:34:15 ID:J2BnvZkK
>>614
2chをみることが社会見学!お前真性の馬鹿か?
629実習生さん:2006/06/04(日) 12:57:06 ID:sB8GPveJ
世界で日本だけ、体育以外の教員がスポーツ指導させられてる国。安上がりだからね。教員に押し付けとけば。
630実習生さん:2006/06/04(日) 13:36:02 ID:BAPM3FwK
このスレの本来の論点は、
部活は労働基準法に照らして、
問題があるから廃止しましょう、
ということだ。
631000000000:2006/06/04(日) 16:26:39 ID:+WHLA2Ej
社会体育にしてくれれば、俺みたいな甲子園に出たぐらいの野球部顧問教員は、
毎日7時までぐらいと土日で今までと同じ労働内容でのインストラクターとして
時給1000円であったとしても、毎日が2000円、土日が1万円で、少なく見ても10万円
もらえるはず。または部員個人個人に対しての今のサービスで考えれば、今毎日やって
いるレッスン料は社会体育の道場として少なく見積もっても月2万円の価値はあろうから、
部員30人でも60万円の指導料金がもらえるはず。
ざっとの計算だから、この金はどうなんだとかつまらん反論するな。
概論として文脈読めよ。
それが現状はただ働き。
ここのとこが問題なんだよ。
632000000000:2006/06/04(日) 16:33:56 ID:+WHLA2Ej
627
ただ酒・ただゴルフじゃん。
交際費で落としてるんだろ。
それだけで、何万円も間接的だが、給与上がってるのと同じじゃん。
それと教員の無給の部活顧問と比較するな。
教員は、昼飯も手弁当か持ち出し。
633実習生さん:2006/06/04(日) 16:38:57 ID:J2BnvZkK
正社員も弁当は自腹ですが何か?
634000000000:2006/06/04(日) 16:40:45 ID:+WHLA2Ej
で?
635実習生さん:2006/06/04(日) 16:43:44 ID:hP7INSww
キリスト
「最も大きな罪を犯した人であっても、わたしの憐れみを願うならば、
わたしは、彼に罰を与えることが出来ない。その代わりに、
わたしの限りない、はかり知れないいつくしみによって彼を義とする」
http://www.nowaksvd.opoka.net.pl/jiai/jiai02.htm

キリストと会話できる女性 ヴァッスーラ・ライデン
http://www.tlig.org/jp.html

キリストの人生を見せられた女性 マリア・ワルトルタ
http://swedenborgian.hp.infoseek.co.jp/valt.htm

病気で寝たきりになっても、強い信仰を持っていた女性 マルタ・ロバン
http://homepage3.nifty.com/mercy/treasure/marthe01.html

カトリック書店一覧
http://www.cbcj.catholic.jp/publish/shoten.htm
カトリック教会マップ
http://www.cbcj.catholic.jp/jpn/diocese/index.htm
636000000000:2006/06/04(日) 16:45:46 ID:+WHLA2Ej
大きな視点で見て君の言う正社員は、その付き合いで会社(民間の私企業)が儲かれば、
自分の給与が上がりめでたしめでたし。結果的に自分のためになる。
教員は公務員、ただの奉仕。そこが違う。
637実習生さん:2006/06/04(日) 16:50:09 ID:J2BnvZkK
そういや教員って昼食は税金で給食とか食ってなかった?
スレ違いだが。
638実習生さん:2006/06/04(日) 16:52:28 ID:J2BnvZkK
>>636
そんなのは公務員になるってきめたところですでにわかりきったことだろ?
自己向上したけりゃ塾だの民間の教育企業だのそういうところに就職
すりゃよかったわけで。
639000000000:2006/06/04(日) 16:56:29 ID:+WHLA2Ej
637、払ってるよ、馬鹿!
638、言ってることが的外れ、労基法に照らしてどうかが論点だよ。
640実習生さん:2006/06/04(日) 17:32:39 ID:dlcmwZjl
法の視点から見たら、部活はたしかにひどいな。廃止でもおかしくない。ただ、そこに生徒が入ってくるからややこしくなるんだよな

641実習生さん:2006/06/04(日) 18:03:59 ID:fKEaXspC
>>639
教師も給食費は、払っているだろう。
しかし、多くの自治体で給食費は、原材料費やガス・水道料・光熱費などのみ。
調理員・栄養士の人件費は、給食費に含まれていない。
さらに、給食施設の建設するための設備投資の資金は?

民間の食堂なら、これらも含めた上で料金が決まるだろう。

つまり、仕出し弁当の注文より、給食は格安。

教師の給食費が、自働・生徒と同額なのは変だ。
自治体で多少は異なるだろうが、一食300円前後だろう。

給食は、児童・生徒のためのもの。

教師の給食費は、人件費・設備投資の資金も入れて、計算するべきだろう。

それに、部活動には特殊業務手当が出ているから、ただの奉仕ではない。
しかも、これは給与ではなく手当なので、無税。

全く、教師は、いいご身分だね。
642実習生さん:2006/06/04(日) 18:07:42 ID:p/fiLyVU
>>641
うちじゃ先生は一食500円ですが。何か?
643実習生さん:2006/06/04(日) 18:09:50 ID:6tEm5DhR
くやしいの?
644実習生さん:2006/06/04(日) 18:11:49 ID:dlcmwZjl
普通、給食費は生徒も先生も一緒なんだが・・・・私立?
645実習生さん:2006/06/04(日) 18:31:11 ID:sB8GPveJ
今日も暑い中、朝早くから一日部活指導ご苦労さん。子供が部活でいないから、一日、ゆっくりパチンコできたよ。これからも土日はいつも部活やれや。先生は、一日やって1200円でよくやるよ。
646実習生さん:2006/06/04(日) 19:25:58 ID:jh3xIxtn
部活って何のためにあるの??
647実習生さん:2006/06/04(日) 19:45:27 ID:fKEaXspC
>>646
生徒の放課後の活動の保証
授業終了後、すぐに帰したら、その後、どうなるか?
ゲーセンにたむろ、金ほしさに万引き などが予想される
なら、放課後も学校の活動で面倒を見よう

集団性の高揚
○○部、△△くんが県大会出場、皆で応援しよう
など、部活を話題に、学校内の集団性が高揚され、生徒指導にも利用できます

□□さんは、部活では頑張れるから、勉強もあと一歩がんばろうよ
など、生徒を多方面から理解・指導することも可能

このあたりが、社会教育・社会体育への移行が言われていても
なかなか実現しない理由ですね。

教師の中にも、現在の部活指導は大変だが、全面的に社会教育に移行したら
今までのような生徒理解・指導、学校集団の維持に危惧を感じるという意見も
多くあります。
648実習生さん:2006/06/04(日) 19:51:28 ID:sB8GPveJ
じゃあ、部活がない外国の生徒は、みんな不良かや?
649実習生さん:2006/06/04(日) 19:53:03 ID:fKEaXspC
>>648
社会が学校・教師に何を求めるのか
日本は、学校に全てを求める面がまだまだ強いですね
650実習生さん:2006/06/04(日) 20:12:26 ID:J2BnvZkK
>>641
500円とはまたぜいたくだね。今民間は大変だから
昼食ぬきっていうのもいる中。

それにお前が食った給食の金にはお前の金のほかに俺の
金もはいっていたりするんだが、そのへんもちゃんと理解
しましょうね。
651実習生さん:2006/06/04(日) 20:16:52 ID:aAOl/926
>>650

公務員もお前と同じようにきっちりと税金を納めている。
そのことを理解しましょう。
652実習生さん:2006/06/04(日) 20:30:40 ID:tlGHA0dH
公務員は食費はともかく生活費も税金ですが?
653実習生さん:2006/06/04(日) 20:41:53 ID:J2BnvZkK
>>651
その税金を、自分のぶんも含めて財布にいれちゃうんだよね。不祥事乙。

>>652
終身雇用されて年収500万円以上もらっておいて食費生活費も
だせか。どれだけ贅沢なんだよ。
654000000000:2006/06/05(月) 01:10:37 ID:DMUvaZBU
給食は、生徒への食事マナーの指導であることを忘れるな。
お前ら一般人の昼飯時は休憩時間。
教員は食べる指導で昼休みなしの勤務時間。
時給1000円としても十分給食代以上になる。
それに只じゃあない。
おれらも、自分の好きな昼飯を休憩で食いに行くほうがいいよ。
お前ら、給食毎日食わせてやるから、生徒に指導しながら食えよ。
どっちがいい?
655実習生さん:2006/06/05(月) 01:19:39 ID:sskAa54v
生徒指導なんてやってたの?w
残しまくりじゃんww

教員も普通に食って生徒も普通に食っているだけ。民間じゃ
あんなの仕事として認めてもらえない。給与がでるほうが不思議だよ。
656000000000:2006/06/05(月) 02:05:06 ID:DMUvaZBU
jyaaomaeyaruka!
657000000000:2006/06/05(月) 02:32:55 ID:DMUvaZBU
655の、浅い認識の方へ
残させるのも指導。
無理に食わせて問題になったの知らないの?
658実習生さん:2006/06/05(月) 02:43:14 ID:mRtAKp1k

このOOOOOOOの兄ちゃんの意見をいくつか読んで、思ったよ。

ホントに今の学校はダメだな。ホントにダメだ。
659実習生さん:2006/06/05(月) 04:36:55 ID:sskAa54v
>>657
浅い認識はお前。真実を書いておこう。指導させられているんだよとかまるで悲劇の主人公の
ように語っているがな。給食指導なんてものは教師が勝手にはじめたものなんだよ。

給食っていうのは1970年代にはすでにあったわけだが
そもそもその頃の生徒や保護者が「先生、僕たちに給食の食べ方を教えてください!」なんて
頼むわけがないし、世間も子供たちに給食の食べ方を指導せよなんてのも要求していなかった。

結局、教師が勝手に管理教育だのなんだのかんだので勝手にはじめて、勝手に文句をいっている。

バカだろお前ら。
660実習生さん:2006/06/05(月) 04:44:22 ID:sskAa54v
>>656
民間人がやればそんなくだらない制度は即廃止だよ。大体その人には好き嫌い
ってものがあるのに、なんでみんなで同じもの食って、結局残すなんて
非効率なことしなきゃいけないんだと。

食堂制か弁当かにして好きなものを好きなだけ食わせておけばよい。そのか
わり勉強を頑張れ。部活はやりたきゃ地域と連携してやりやすいようにして
おくから。

ところが教師ときたら管理教育管理教育の一点張りで個性を大事にと嘯き
ながら同じものを見させ、同じものを聞かせ、同じものを食わせ、と画一的な
ことを勝手な判断でやり、で、あぁ大変大変と文句までいってしかも
終身雇用で年に500万も給与をもらっている。

こんな連中が教育をやっているうちは日本は絶対先進国にはなれないナ。
661実習生さん:2006/06/05(月) 06:41:02 ID:PoX2M3uk
>>660
それができるのが何でも部なんだけど。部活の時間民間のスポーツのところに
行くのもOKなんで。
662実習生さん:2006/06/05(月) 12:47:32 ID:sskAa54v
>>661
何でも部の話題は荒れるので禁止です。
663実習生さん:2006/06/05(月) 19:00:41 ID:u9bdFwWd
福島「国営サッカー英才学校」で育む“10年後のW杯戦士”[06/04]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1149352612/

日本代表の最終合宿に最多で1日2万3000人ものサポーターが集まった福島県
楢葉町のJヴィレッジ。その隣町の広野町に、日本サッカー協会(JFA)が今年4月、
中高一貫の全寮制でサッカーの英才教育を施す「JFAアカデミー福島」を開校した。
10年後のW杯戦士を育成する“国営サッカー英才学校”。

 アカデミーの1期生は男子が455人から選ばれた新中学1年の17人、女子が202
人から選ばれた新中学1年から新高校1年までの23人。生徒は地元の公立中・高
校に通い、放課後にアカデミーで練習を行っている。
 学校の部活動とは異なり、体力作りのメニューはほとんどない。仏人特別コーチの
クロード・デュソー氏(67)は「私が教えるのは技術だけ」と説明する。

 アカデミーのモデルとなったのは、アンリらを輩出した仏国立サッカー学院(INF)だ。
デュソー氏はINFで長年校長を務め、アンリも教え子の一人だったが、彼の第一印象
はそれほど強いものではなかった。「彼がこれほどのスーパースターになるとは思っ
ていなかった。INFの生徒に選ばれたなかで、一番優れた選手というわけではなかっ
た」。

 
664実習生さん:2006/06/05(月) 19:03:37 ID:u9bdFwWd
INFの生徒は13−15歳で徹底的に技術をたたき込まれ、卒業後はプロのクラブ
チームの下部組織に入る。アンリもベンゲル氏(現アーセナル監督)が監督を務めて
いたモナコにスカウトされ、16歳で契約。20歳で仏代表にデビューした。
 デュソー氏は「アカデミーでも6年間にわたって選手を囲ってしまえば、他の組織に
入ることでの刺激が得られない」と指摘し、アンリ同様、機会があれば早い段階での
プロ契約など、「外の世界で得られる経験をどう補うかが今後の課題」と話している。

 アカデミー1期生への期待は大きい。東京出身の幸野志有人君は仏代表のジダン
にあこがれてサッカーを始めた。「世界でプレーするだけでなく、成功する選手になり
たい」という志有人君は、「周囲から期待されてプレッシャーをかけられるのは、将来
ステップアップする上で大事なこと」と、アンリの後輩らしく、早くもエリートの自覚をの
ぞかせている。

▼産経 http://www.sankei.co.jp/news/060603/spo087.htm

今ドイツのワールドカップで盛り上がっているサッカーで日本国内でも
民間ではありませんが、国営でスポーツエリートを育てる専門の学校が開校しました。

これで、サッカーは部活出身者が減少しますし、他のスポーツも見習う動きがでれば
いいのですが。
665実習生:2006/06/05(月) 19:07:06 ID:MeAFSvYZ
これ、前にいってた人がいたらスマン。
今のニートの殆どは、部活をやったことがないやつが大半を占めるらしいぜ。
666ダークキリサキ ◆GlJDOSjJ1Y :2006/06/05(月) 19:19:28 ID:XYFZQMUq
>>1んじゃ、部活入るなよw
んじゃ、部活入るなよw
んじゃ、部活入るなよw
んじゃ、部活入るなよw
んじゃ、部活入るなよw
んじゃ、部活入るなよw


667実習生さん:2006/06/05(月) 19:21:22 ID:dt5uAq2a
>>665
6割だろ?これを大半と言うのはいかがなものか。
他のデータがないと何とも言えん。
(部活加入率8割ならむしろ加入者の方がニート率高くなる)
668実習生さん:2006/06/05(月) 20:13:11 ID:5u3LgM3+
部活は一部の不健全な思想の部活軍団教師達の自己満足のためだけに存在している。彼らは部活を盾にして本来しなければならない職務の怠慢を平気で行う人種なのである。
669実習生さん:2006/06/05(月) 20:28:00 ID:ZQxZPLsC
担任がさんざん「部活やってる人はやってない人より偉い」って言っといて
受験になると「高校なんてどこも一緒)って言った。それはねーだろ。
670実習生さん:2006/06/05(月) 20:51:16 ID:31wjI+hY
可哀想な生徒達よ!
君たちは部活軍団教師達の餌食なんだ!
繰り返し、訴える!
部活は、部活を生き甲斐にしている一部の偏執な教師達のために存在しているんだ!
彼らは部活を理由にして、平気で教科の授業を蔑ろにしている!
671実習生さん:2006/06/05(月) 21:36:43 ID:efqOAfKy
>>622
俺の学校は公立だったし近所にもたくさん公立高校はあるけど、
強制なのは聞いたことがない。
672実習生さん:2006/06/05(月) 21:55:22 ID:sskAa54v
俺の近所は半強制指導(部活に入るのは当たり前ですよ)を
なんと教員がやっているときいた。教員も顧問いやいやいっているけど
実はやりたくてやりたくて仕方ないのか?と思ってしまう。

>>669みたいな台詞を教員がいうこともよくあるみたいだし。

部活強制は今は禁止されているからもし強制されていたら教育委員会に
報告すれば改善してくれるよ。
673sage:2006/06/05(月) 22:21:03 ID:FLZbe+cb
>>622
高校じゃねえだろ、中学だよ!大変なのは田舎の中学!

高校は「軽音楽部」だとか「アニメ研究会」だの「放送部」だのよ、
活動してんだか、してねんだかわけわからん「部活」「同好会」が多くて
「野球部」と、その高校独自の「強豪」球技のあるクラブの顧問だけが
苦労しているよ、うちの地域は!

中学は活動しているかしていないか「わけわからん」クラブはほとんどない。
全教師が(中規模校以上にある「家庭部」とか「美術部」とか除く)
土日なく部活にボランティア参加だよ!

高校みたいに「嫌なら学校辞めれば?」の伝家の宝刀もないから
「やりたくない」生徒に無理無理やらせる苦労のなんと無駄なこと。。。

「部活大好き」保護者の「もっと練習させろ!勝て!」という突き上げと
「部活はどうよ?」保護者の「休みの日くらい休ませてください」という要求に
どう答えろと?
一部の「部活しか」能力を発揮できない、あるいは「部活しか」楽しみを
見出せない教師を除き、おいらの周りには「部活、勘弁してクレー、教師だって
土日は休みたいぜー!!」という教師がほとんどだぜ!

674実習生さん:2006/06/05(月) 22:26:36 ID:yBCcQAUZ
私は教師になって以来25年。
部活で休日出勤したのは5日ほどだな。
そんな私は勝ち組ですか?
675R134 ◆UcR134IllI :2006/06/05(月) 22:30:15 ID:2NynHEQe
勝ち組かどうかは知らんが,運は良かったんだろうな
676実習生さん:2006/06/05(月) 22:33:17 ID:FLZbe+cb
>>674
うん、勝ち組です。

おそらく貴方は「○○部の顧問になりなさい」という(お願いと言う名の
職務命令)に学校事情や地域の要望、子どもの願いも考えずに
「えー、できませーん!」と即答できる数少ない優秀な教師に違いない。
677実習生さん:2006/06/06(火) 05:43:58 ID:15BbjrGX
>土日なく部活にボランティア参加だよ!

土日には、特殊業務手当が出るからボランンティアではないだろう。
しかも、この特殊業務手当は無税だよ。
678実習生さん:2006/06/06(火) 07:09:30 ID:uZOieloc
>>677
ボランティア≠無償奉仕
手当にも課税される

バカは死ね
679実習生さん:2006/06/06(火) 07:16:30 ID:uTDWIy1P
部活は出とけ!男子!とくに運動部な。
オマケで筋肉と身長とコミュニケーション能力がついてくるぞ。
680実習生さん:2006/06/06(火) 07:59:43 ID:1uCudn0b
土日も4時間以上何時間やっても1200円だ。ソフト部だが、4時間もやらないから、いつもただ働きだぞ。もちろん、練習試合の交通費と昼食代は無し。暑い中、2時間、主審やらされてみろ。お前らに、一度交代させたいよ。
681実習生さん:2006/06/06(火) 11:58:15 ID:Bhvi9RRq
>>678
そんなにやりたくなきゃなぜ生徒に「部活をやっていない奴は
クズだ」とか「部活をやっている奴のほうが優秀だな」なんて
いうのかな?結局は部活が大好きで大好きで仕方ないんでしょw
682実習生さん:2006/06/06(火) 14:08:39 ID:1uCudn0b
そういうこと言うのが、部活バカ教師だ。オレは部活が好きでないし、部活の意義を見出ださないから、言わない。仕方なくやらされてるだけ。やりたくはない。
683実習生さん:2006/06/06(火) 23:53:14 ID:hu6WkLnC
>>679
そうそう。勉強だと思って。確かに部活は辛いよ。だって勉強なんだから
684実習生さん:2006/06/07(水) 09:51:25 ID:oAyxf/ev
部活学校の校長と脳ミソ筋肉体育クソ教師はやめれ
685実習生さん:2006/06/07(水) 12:19:16 ID:Mq6pdbu+
>>682
何でも部なら部活の時間内に勉強・アルバイト、地域のスポーツ団 など何でもできる
から今の柔軟性という言葉すらない部活とぜんぜん違う。
686実習生さん:2006/06/07(水) 13:11:17 ID:Wy5Eubes
>>685
聞いてると部活に入ってないのと同じじゃねーか?
バイトや地域のスポーツ団体になんでも部って言うフィルター通さなくてもやってるヤツはやってるし
勉強は自主的にやらないと全く身に付かないし、
強制にしようが何にしようがそんな部活なんて真面目なヤツしか来ないし、
柔軟性があるとは全く思えないんですが?
687実習生さん:2006/06/07(水) 15:18:16 ID:09ZYQLgj
>>685
>>1を百回見直しましょう。なんでも部の話題は禁止です。
ちなみに今のスレの流れでいうと教員の部活顧問はおかしいという流れでして、
なんでも部も結局顧問を必要とするので何の解決にもなりません。
688実習生さん:2006/06/07(水) 16:15:10 ID:VnO4Mx5r
>>687
いや空気嫁wビデオ君がいねーと面白くねーだろw
689実習生さん:2006/06/07(水) 16:58:29 ID:Mq6pdbu+
>>686
部活はいってないやつは、ひまでうろうろして万引きとか犯罪するしかないけど
こっちは時間管理を学校がしてもらってその時間枠ないで自分で何かやることを
自主的にきめて時間をつぶす部。

人が来ないから柔軟性がないとはいわないんだけど。
690実習生さん:2006/06/07(水) 16:59:04 ID:Mq6pdbu+
>>687
顧問はただ教室に座っているだけ。いまよりすごい楽だよ
691実習生さん:2006/06/07(水) 17:11:39 ID:VnO4Mx5r
>>689
ヒマだったらって万引きするモンなの?
それに顧問がただ教室で座っているだけなんだったら管理の度合いは低いからみんなサボると思うぞ?
大体中学生って遊びたい盛りなんだから、そんな部入らないって。
692実習生さん:2006/06/07(水) 17:19:25 ID:Mq6pdbu+
>>691
ひまだったら犯罪が増えるんだけど。孔子の格言しらないのかと。

さすが部活厨。何も知識が無い・・・
693実習生さん:2006/06/07(水) 17:20:38 ID:Mq6pdbu+
放課後、 勉強するか、地域のスポーツ団、アルバイト行く など教員に言って
各自その場に向かう。 教員は教室にいる、勉強する人間をみるために教室で
すわってみているだけでOK.
694実習生さん:2006/06/07(水) 17:21:27 ID:VnO4Mx5r
>>692
んじゃぁその孔子の格言をお願いします。
695実習生さん:2006/06/07(水) 17:22:41 ID:VnO4Mx5r
>>693
全く管理できてねーじゃん。
696実習生さん:2006/06/07(水) 17:29:05 ID:Mq6pdbu+
グーグルで

小人閑居して不善を為す

で検索して意味を調べてみよう
697実習生さん:2006/06/07(水) 17:30:59 ID:Mq6pdbu+
>>695
勉強を管理は運動部管理より楽。 負担が減っている。

顧問の人数がたりないと部活が今現在でもできないと言う風になっているように

勉強部で顧問がたりないので運動部はつくれない。地域のスポーツ団にはいれ

といえばいい。これで今の運動部が、地域の運動の専門家にうつされる第一段階に突入。
698実習生さん:2006/06/07(水) 17:35:40 ID:wW18/6tp

【 日本終了 】 朝鮮人を日本に大量移住させる法案、今月中に成立予定
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149656994/
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea
699実習生さん:2006/06/07(水) 17:37:25 ID:VnO4Mx5r
「君子は独りでいる時に必ず慎み深くするが,つまらない人間は他人の目がないと悪い事をする」って意味だ。
閑ってのはヒマって言う意味じゃない。ビデオ君は大学ヤツと誤解してるんだと思う。
素晴らしい人間は影で努力してるって言うのが正しい使い方だったと思った。

原文はコレ↓

君子必慎其独也,小人閑居為不善
700実習生さん:2006/06/07(水) 18:13:29 ID:Mq6pdbu+
>>699
人の目が無い。何でも部でなくてもできるというものではないのがわかるでしょう。

何でも部で管理されて人間の目がないと人間はやらないわけだ
701実習生さん:2006/06/07(水) 18:38:54 ID:M2e5y+Nq
>>676

>うん、勝ち組です。

>おそらく貴方は「○○部の顧問になりなさい」という(お願いと言う名の
>職務命令)に学校事情や地域の要望、子どもの願いも考えずに
>「えー、できませーん!」と即答できる数少ない優秀な教師に違いない。

674ですが、少し違います。

私は長く専門にしていたスポーツがあって、
部活の指導もできるはずなのですが、
なぜか赴任する先々でその競技に熱心な顧問がいて、
主顧問にさせてもらえないのです。
それで万年副顧問。
引率にも誘われないのです。

勝ち組だったのか、負け組みなのか、悩ましい。
702実習生さん:2006/06/07(水) 18:45:58 ID:VnO4Mx5r
>>700
明らかに何でも部ならできるって根拠もねーじゃん。
703実習生さん:2006/06/07(水) 19:47:56 ID:Mq6pdbu+
>>702
そのまま放置よりできる
704実習生さん:2006/06/07(水) 20:37:18 ID:HErzOTqS
だから根拠を示せ馬鹿www
何回言われてるんだwww
705実習生さん:2006/06/07(水) 20:59:07 ID:Mq6pdbu+
授業は管理されているからきちんと座っている。
706実習生さん:2006/06/07(水) 21:12:36 ID:UyCpIW7V
>>701
真面目にカキコしてくれているのでマジレスします。

中学校?ですか??
それでは正直「信じられない!」です。だって25年でしょ?

本音言っていいですか?
それって正直あなた、よっぽど「できない」人って思われてますよ。
中学なら今や「既婚女性教師オバハン、運動神経0?」でさえ、なんらかの部活で
土日もこき使われているし。。。

高校ならあるのかなあ??
707実習生さん:2006/06/07(水) 22:49:44 ID:+f9hFZZr
>>706
非常勤講師
708実習生さん:2006/06/07(水) 22:50:33 ID:+f9hFZZr
>>705
んじゃぁなんで授業は管理されているのに、授業に出ないで暴れまわってるDQNがいるんだよ?
709実習生さん:2006/06/07(水) 22:51:52 ID:Lk++6ym0
ID:+f9hFZZr
ガキを相手にするな
710実習生さん:2006/06/07(水) 23:12:09 ID:09ZYQLgj
>>689
あのさ、なぜ部活に入ってない奴を犯罪者扱いするわけ?
教師みたいな奴だな。部活に入っていない奴も塾なり地域なり
自分のやりたいことみつけてやっていますが何か?しかもそんなのを
部にする必要はないよね。

>>690
なぜ顧問の仕事が「教室」に座ってることなのか意味不明。
711実習生さん:2006/06/07(水) 23:14:08 ID:09ZYQLgj
>>692
孔子っていうのは老荘思想で全否定されているから
孔子をだしても意味はないんだな。

暇だったら犯罪するっていうのは君がそうなの?
無職に犯人が多いっていうのは、犯罪をおかしたら
その時点で企業がクビをとばすからであって
無職だから犯罪をおかすわけじゃないんだよね。

さすがなんでも部厨。何の知識もない…
712実習生さん:2006/06/07(水) 23:17:43 ID:09ZYQLgj
>>696
意味間違って使っているだろ。
その他の人の目がないとなにをするかわからない
っていうのと、暇だと犯罪ふえるは = にならん。

他人の目がない = 暇
じゃないしな。画家や音楽家,小説家,勉強は特にそうだが。
713実習生さん:2006/06/07(水) 23:20:22 ID:09ZYQLgj
>>697
どうせじゃあ顧問を増やしてくださいっていわれるのがせきのやま。

地域にうつすなら地域でやる利点っていうのをちゃんと
説明するのが第一段階であって,そんな強引な方法じゃ人は地域
へうつらない。
714実習生さん:2006/06/07(水) 23:23:16 ID:09ZYQLgj
>>700
君がそうでもそれをすべての人にあてはめないでくれるかな。
何でも部で管理されていなくてもちゃんと地域で頑張ってるやつ、
塾にいっている奴、カテキョを頼むやつはゴマンといる。

いまさら何でも部で管理などまったく必要のないこと。

まぁ君は管理されないとやらないのかな?w
715実習生さん:2006/06/07(水) 23:30:28 ID:09ZYQLgj
>>705
ああいうのは管理っていわないんだよ。自主性っていうもの。
>>708がいうようにきちんと座っているなんてことは決してなくて
寝る奴しゃべる奴、最悪すわりもせず走りまわる奴、大学なら
出席とったらでていく奴色々いる。

管理っていうのは、例えば授業中席をたったらその日の授業は欠席扱い
などと罰則を設けて,何時〜何時までと時間をきめて,管理者をきめて,
管理者にも罰則を設けて,逆に座っていられたら出席扱いにするという
こともやって,と色々条件と罰則をきめるのを管理っていうんだけどな。

まぁ今の部活や地域は自主的にやりたい奴がやるようになっているから
そんなことをやらんでも生徒だけはうまくいっているみたいだし,生徒側
に関してはそんなに手をだす必要はない。

改善するのは教師側だな。「部活やらない奴は学力が低い」とか変に部活大好きな
先生が多いからなぁ…。
716実習生さん:2006/06/08(木) 02:29:47 ID:53O4wc3R
部活は体育教師の怠慢で、一般教師までスポーツをやらされているのだ。それでいて、部活が強いと、体育教師の間で、自分達の手柄のように自慢する。誰が部活なんか指導するもんか。アホくさい。
717実習生さん:2006/06/08(木) 02:46:21 ID:25mOWv7u
【体育教師】
  授業:出欠確認と簡単な指示だけ。保健は教科書棒読み。
  部活:体育系の部なら、自分の専門。
【他の教師】
  授業:教材研究あり、事後指導あり、課外あり。
  部活:専門でなくても任される。 
718実習生さん:2006/06/08(木) 07:49:27 ID:Aj3kNBYz
>>708
率の問題。ばかと話すと率の説明からすると言う法則が
あるんだが・・

>>710
部活入って時間つぶしていないと犯罪者になる確率があがるということ。

塾とか何でも部の場合いけるんだけど。柔軟でない今の部だと毎日同じスポーツ
なのでいけない。

教室に座って、管理しているだけでOKになる

>>712
何でも部は他のめがあるわけだけど。3時から6じまで何をするのか顧問の監視下」

>>713
>地域にうつすなら地域でやる利点っていうのをちゃんと

利点なんていまさら説明するのか。 すれ読み直せ
719実習生さん:2006/06/08(木) 07:50:25 ID:Aj3kNBYz
>>714
かてきょも、何でも部だと認められているんだけど。
今の部活とぜんぜん違うんで。そのため、
何でも部が最良といっているんだよ。言っていないのは理解力低いばかだけ
720実習生さん:2006/06/08(木) 07:51:52 ID:Aj3kNBYz
>>715
教室に座らせておくのと、自由に放置して、町の中でうろついて万引きするのと

どっちがいいかという確率論。 馬鹿にせつめいするとかならず確率の説明に
陥る法則があるんだが
721実習生さん:2006/06/08(木) 12:01:18 ID:0yHbWCUl
>>718
率の問題でいったら、授業崩壊している学校が2,3割弱
あるんじゃなかったっけ?

>部活入って時間つぶしていないと犯罪者になる確率があがるということ。
>塾とか何でも部の場合いけるんだけど。柔軟でない今の部だと毎日同じスポーツ
>なのでいけない。

今の部のやつでも普通に塾だのカテキョだのいっていますがなにか?外にでろよ。
今の部に対する認識があまりにも甘い。 ついでにいうと部活に入っている
奴のほうが犯罪者は多い。運動部の奴がハメをはずして乱交だの未成年飲酒
だのってのは珍しいことじゃないんだよね。

結局犯罪者と部活のやるやらないってあまり関係はない。悪い奴は
部活に入っていながら犯罪をやるし、いい奴は部に入っていなくても
犯罪はしない。
722実習生さん:2006/06/08(木) 12:04:17 ID:0yHbWCUl
>何でも部は他のめがあるわけだけど。3時から6じまで何をするのか顧問の監視下」
「教室」に座っているだけの顧問。なにを監視しているんですか?
で、ききたいんだけどなぜなんでも部の顧問は部活中職員室じゃなくて教室
に座ってなきゃいけないのかな?w

>利点なんていまさら説明するのか。 すれ読み直せ
俺がスレよみなおすんじゃなくて、なんでも部をやるならただ「スポーツ
は地域でやれ」というんじゃなくて「こういう理由でこういうメリットが
あるから地域にいってくださいね」と説得する必要があるってことを
いいたかったんだが。読解力なさすぎ。
723実習生さん:2006/06/08(木) 12:06:13 ID:0yHbWCUl
>>719
>>714のいいたいことを理解できていないだろ。理解力低い
のはビデオ君のほうじゃないか?

かてきょはかてきょのほうでシステムくんでいるんだから
なんでも部が入ってくるとかえって迷惑するわけだ。

なんでも部はすべての人に迷惑をかけてしまう最悪の選択肢
だと思うけどな。
724実習生さん:2006/06/08(木) 12:08:18 ID:0yHbWCUl
>>720
学校におくっていうのはまぁともかくとして
生徒が町にでれば犯罪をおこすっていう短絡的な考え方が
大人や教師の考え方みたいでだめだねぇ。

町にでても、万引きどころかボランティアしたりごみ拾い
したりバイトで貢献したりしている若者のほうが万引きする
奴より多いんだよ?

バカに説明すると割合の説明に陥るという法則があるんだが。
725実習生さん:2006/06/08(木) 12:23:58 ID:VfwT2c4u
てか何でも部って実際何もできてないじゃん。
726実習生さん:2006/06/08(木) 19:47:35 ID:WqI/XiIl
そりゃ、馬鹿の妄想だからな
727実習生さん:2006/06/08(木) 20:08:38 ID:Aj3kNBYz
>>721
学級崩壊して学校にいるのとまちをふらつくのとどちらがはんざい起こす率
たかいんだろう。 率の説明をしているじてんで頭がわるい法則にあてはまるんだけど


>今の部のやつでも普通に塾だのカテキョだのいっていますがなにか

何でも部は部活の時間に何かをやらないといけないというもの。理解できてない
から頭悪いんだろうか。

>結局犯罪者と部活のやるやらないってあまり関係はない

小人閑居して不善を為す

というのがあるように、きちんと時間管理されてない方が犯罪は増えるわけだ。
部活の時間何をやっているかきちんと明示しないといけないので、管理されている
のでそれだけで減るわけ。 頭割る過ぎない?
728実習生さん:2006/06/08(木) 20:12:18 ID:Aj3kNBYz
>>722
>なにを監視しているんですか

自習やっている生徒がきちんと勉強やっているかみてる。
他はわからない問題受付

>こういう理由でこういうメリットが あるから地域にいってくださいね

すれ読み直せ。 顧問より地域の専門家の方がいいというのは
意見が一致されている事項。

>>723
かてきょの来る時間に家に帰ればいいわけだけど。

そして管理されないでやれるやつとやれないやつの見分けが不可能。
犯罪はだれがやるかわからないから全員一律管理が望ましい。

>>724
小人閑居して不善を為す
729実習生さん:2006/06/08(木) 20:13:19 ID:Aj3kNBYz
>>724
>若者のほうが万引きする 奴より多いんだよ?

自由な時間に万引きする割合がもちろんおおいんでしょう。大半が部活の練習中に
万引きしているわけがないし。
730実習生さん:2006/06/08(木) 20:45:36 ID:hbRSxR+V
では、そろそろ本来の話題に戻りましょう。
部活があるおかげで、日本の学校の授業レベルは下がっているのです。
そろそろ部活はやめましょう。
生徒のレベルが下がるという意味ではありません。
部活に追われて、授業の準備ができない教師の授業のレベルが下がるのです。
1時間教えるのに、2時間の準備ができることが望ましい。
しかし、部活をやっている教師は、5分の準備で授業に望んでいる。
これじゃあ、日本の国際競争力は落ちるばかりだ。
また、部活は労働基準法からいっても問題がある。
そのあたりよろしく。
731実習生さん:2006/06/08(木) 21:28:02 ID:Aj3kNBYz
【社会】「肩がぶつかった、懲らしめるため」院生殴り現金奪う 中3小6の3人逮捕補導
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149734209/
732実習生さん:2006/06/08(木) 23:00:07 ID:keHqmmeM
>>730
反論。
部活が無くなればその教師は教材研究をするのだろうか?
ちゃんとするような教師なら部活が終わってからでもやるはず。
部活を理由に教材研究をサボっているだけだ。
また教師の部活に労基法が適用されるなんて初耳だ。
733実習生さん:2006/06/08(木) 23:51:49 ID:Y9CJoVoa
私は教師だが部活はやったことがないな。
あんなの暇なやつがやるもんだ。
734実習生さん:2006/06/08(木) 23:56:08 ID:0yHbWCUl
>>727
同じことを何度もいわせないんでほしいんだが、学級崩壊した学校にいてもその中
で校則違反だの暴行罪だの犯罪をおかすし、町にでれば同じように犯罪はおきる。
結局どっちにしろ犯罪率は高い。こんなこともわからない時点で頭がわるい法則
にあてはまるんだけど。

>何でも部は部活の時間に何かをやらないといけないというもの。理解できてない
>から頭悪いんだろうか。

そんなことする意味・メリットがないと何度も否定されているんだが。理解で
きていないから頭悪いんだろうか。

>小人閑居して不善を為す
>というのがあるように、きちんと時間管理されてない方が犯罪は増えるわけだ。

それあんた意味間違えて使ってるって。頭悪いんだろうか。
ちなみに今の学校は管理教育のうちに入っていないから管理されているとは
いえない。管理されていないのに学校の犯罪率が低いと君がいうのなら
それは生徒の自主性レベルが高いということ。

ま、実際生徒は部をやらずに町にだしてもそこで犯罪を犯すのは少数派
だけどね。
735実習生さん:2006/06/09(金) 00:01:10 ID:2EwzBH6S
>>728
>自習やっている生徒がきちんと勉強やっているかみてる。
>他はわからない問題受付

じゃあ職員室に戻って事務処理を片付けることはできないわけね。
それじゃ今の部よりひどいな。サビ残で勉強の面倒までみさせるつもりか。

>かてきょの来る時間に家に帰ればいいわけだけど。
はじめから部にしないでそうしたほうがはやいな。

>そして管理されないでやれるやつとやれないやつの見分けが不可能。
>犯罪はだれがやるかわからないから全員一律管理が望ましい。
そもそもそれは警察の仕事であって学校の仕事じゃないんだよねw
たまにいる悪い奴は警察にひきわたし、残りは学校なり地域なりで好き
なことをやっていればよろしい。

>小人閑居して不善を為す
意味を間違えて使っていることにいい加減気づきな。

736実習生さん:2006/06/09(金) 00:07:53 ID:Z3ONmVIV
このスレの本来の論点は、部活は廃止しましょうです。
737実習生さん:2006/06/09(金) 00:08:22 ID:2EwzBH6S
>自由な時間に万引きする割合がもちろんおおいんでしょう。
>大半が部活の練習中に 万引きしているわけがないし。

はぁ…バカすぎだ。 例えばだな。街中で性的暴行をやらかす奴の大半が
運動部出身者だっていうことはよく知られている。実際高校以上の運動部
なんて本当にひどいもんで酒は飲むセックスはする、で運動部は廃止した
ほうがいいんじゃないかって俺なんかは思うんだけどね。まぁなぜそうなるか
は団体行動しているから悪いことしているって自覚症状がないからなんだけどね。
マスコミのスポンサーの企業がスポーツクラブをもっているからマスコミはあま
り報道しないがそういうのがある。

帰宅部のうち万引きするっていうのはこれは少数派。どっちかというと
原因は帰宅部に原因があるんじゃなくて家庭と教師、警察管理、店の管理
の問題。帰宅部に原因があるなら帰宅部の8割が万引きしていないと
成り立たないんだがんなことはないしな。まぁ教育っていうのは町のなか
で犯罪をおかさない少年少女を育てるのも目的だからそれから逃げては
いかんよな。
738実習生さん:2006/06/09(金) 00:13:18 ID:2EwzBH6S
>>730
部活顧問で時間をけずられているのは認めるけど、
部活をなくしても今度は子育てで忙しくてとか事務処理に
おわれてとかそんな理由で授業準備などしてくれない気もする
のは確か。

ひどくなると「授業はやっぱりその場にたってみないとわかり
ませんから準備なんて無意味です」なんていう輩もいるからな。

部活廃止は俺はいいと思うけど、まぁ上のようなことをいう
輩にはお前そういう問題じゃないだろとえろい人はつっこんで
ほしいところ。
739実習生さん:2006/06/09(金) 07:53:28 ID:fmTIdNQs
>>734
>学級崩壊した学校にいてもその中 で校則違反だの暴行
>罪だの犯罪をおかすし、町にでれば同じように犯罪はおきる。

町に出る時間が減るから減ると言うことなんだけど。
学校で暴行事件起こしても、誹謗中傷してもタイーホはまずされない。
ごきぶりはうすなんでね

小人・・・

の格言よませたのに何にも理解できてないね。
管理された時間が多くなるから管理されている間は犯罪をしにくくなる。

>そんなことする意味・メリットがないと何度も否定されているんだが。

暇をなくして時間を管理することで犯罪がへるわけだ。理解できないのか?
よる6じ7じまで学校に管理されて遊ぶのはそのあとのじかん。2、3時くらいから
遊ぶ時間をあたえるのと比較すると、遊ぶ時間が断然減っていて、犯罪がへる。
740実習生さん:2006/06/09(金) 07:54:45 ID:fmTIdNQs
>>735
>じゃあ職員室に戻って事務処理を片付けることはできないわけね。

運動部でスポーツやるよりずっとらくだけど。そして、事務処理はその場でやればいいし。

>はじめから部にしないでそうしたほうがはやいな。

本当論理の整合性のかけらもない頭の悪さだね。
時間管理とかよみなおせ
741実習生さん:2006/06/09(金) 07:55:57 ID:fmTIdNQs
>>737
犬をさんぽするとほえなくなるように、DQNを運動で発散させると
犯罪するパワーがへるわけだ。
742実習生さん:2006/06/09(金) 07:57:56 ID:fmTIdNQs
ばかすぎて、ばかの法則どおりの発言しかみうけられないね。
一度説明しても論破されそうになるから何の根拠もなくこれはちがうからとか
また同じ説明が必要な発言をくりかえす。
743実習生さん:2006/06/09(金) 08:05:35 ID:JeBnKE94
>>741
んじゃぁ従来のスポーツ部でいいじゃん。
744実習生さん:2006/06/09(金) 08:09:27 ID:fmTIdNQs
ループされないためのどんどん増えるコピペ

何でも部

1、全員部活強制
2、部活で時間をつぶすことにより、自由な時間が減るので犯罪がへる
 ・自由な時間が減れば犯罪がへる
3、犯罪によってパワーを消耗することで、犯罪がへる
 ・犬を散歩させるとほえにくいように、スポーツで発散させると他にパワーがまわらない
4、地域のスポーツ団で部活の時間スポーツができるようになるので部活を地域に移すことが可能になる
5、部活の時間、 家庭教師、塾、ボランティア、アルバイト、自習 などをすることを認めている。
  ・いろんなものを認めることによって各個人のやりたいものを柔軟にとりいえれられる
  ・部活強制の場合、今の部活だと柔軟性がないけど、こういう風にすると強制されても
   自分のやりたいことに時間を使えるのであまり批判がでない。毎日同じスポーツと言
   うのは悲惨すぎ
6、自主性が育つ
   ・学校は授業は受身でうけるから受身の人間がそだつ。部活の時間は自分で
     やることを選んで時間を使うために自主性が育つ。
745実習生さん:2006/06/09(金) 08:10:12 ID:fmTIdNQs
746実習生さん:2006/06/09(金) 08:13:37 ID:JeBnKE94
なんでも部の問題点
・なんでも部自体にそこまで運動に積極的なヤツが集まるかどうか
・「部員全体」が3年間もめげずにスポーツをやる可能性
・根本的にレギュラーとれそうなヤツが入ってくる可能性
・運動音痴が集まってしまう可能性、かつそいつが何日も続くのか?
747実習生さん:2006/06/09(金) 08:18:24 ID:JeBnKE94
何でも部問題点その2

・結局DQNはどのように強制しても部に来ない
・なのできっと犯罪は減らない
・どれだけ自由時間を削っても自由時間は存在していて、万引きを犯す可能性は十分ある
748実習生さん:2006/06/09(金) 08:21:03 ID:JeBnKE94
>3、パワーを消耗することで、犯罪がへる

何でも部ってスポーツしなくてもいいんだからあまり体力は消耗しないと思う。
DQNであろうとなかろうと、スポーツを無理強いするのなら、「何でも部」って名前はふさわしくない。
749実習生さん:2006/06/09(金) 10:33:22 ID:fmTIdNQs
>>746
それ全部答えているけど。 論破されそうになると、話の流れを無視して
またはじめの質問をつづけるのは馬鹿の法則
750実習生さん:2006/06/09(金) 10:34:01 ID:fmTIdNQs
>>748
そのまま自由にしているより、減るんで。 確率の問題。

確率の説明をすることになると馬鹿の法則
751実習生さん:2006/06/09(金) 11:43:11 ID:7JSAkhdU
>>749
これ前に俺が別スレで書いたんだけど全部無視して違う部活スレに転々としてるじゃん

>>750
減るって確証はあるのか?あと、時間を無理強いするのなら「なんでも部」って名前はふさわしくないんじゃないか?
752実習生さん:2006/06/09(金) 11:51:11 ID:7JSAkhdU
>>750
つーかそもそも授業自体は強制だろ?朝9時頃から夕方まで。
それまでは自由時間をキープしてることになってるのにどうして犯罪は減らないの?
753実習生さん:2006/06/09(金) 12:32:51 ID:fmTIdNQs
>>751
>減るって確証はあるのか?

過去の偉人が格言つくってあるから間違いない。人間の行動パターンなんで。

>>752
授業やってなかったらを考える。比較の対象がまちがっている。朝から寝るまで学校に
閉じ込めておけば、店で万引きとかは減る傾向に向かうのはわかるでしょう。

>>746
何でも部は個人個人独立して、各自自分で時間を選択して部活をやる部なので
うまいのから下手なのまでだれでも入れる。 うまいのが入らないから、成り立たない
というものでもないんで。

きちんと読んでないんだよ。 何でも部は部であるけど部活で何でも部自体でかたまらないんで。
今日はアルバイトやるやつもいれば、サッカー部に参加するやつだっている。個人個人ばらばら。

バレー部にはいって下手なやつをいじめるDQNだらけだったら、次の日からいかなくていいのも
何でも部の利点。 続ける必要なんてないわけ。
754実習生さん:2006/06/09(金) 12:34:42 ID:fmTIdNQs
>>747
こないDQNはいるけど、いままで放置していて部活をやらないで犯罪やっていたやつは
くるようになるので、 今よりへる。確率問題。 確率の説明に陥るとry

自由な時間が一日中というのと一日1時間だけというのとではぜんぜん確率がちがうんで。

そしてDQNにきくとなぜこんなことをやったのかときかれたら、何もやることがなくて暇だから
が多かった。
755実習生さん:2006/06/09(金) 12:50:26 ID:fmTIdNQs
何でも部の仕組み

学校の授業終わる→部活の時間→部活終わり


・学校の授業終わる

何でも部の人は、「アルバイト、他の部活動に参加、塾、教室で自習
地域のスポーツ団に行く」などからどれをやるか自分で選ぶ。

それを顧問に告げる

それぞれ部員はそれぞれきめた場所に行ってその活動を行う

・部活の時間が終わったら家に帰る
756実習生さん:2006/06/09(金) 13:10:43 ID:7JSAkhdU
普通の中学生が一番したいことって大体は友達と遊ぶことでしょ。
恋をするようになるのも中学生のあたりから。
別に犯罪抑制のための部なんてすぐ潰れると思うけどね。
757実習生さん:2006/06/09(金) 13:13:14 ID:7JSAkhdU
>>754
ついでに万引きって言うのは出来心ってのが多いよ。
万引きは大体下校時によく起きる。ちゃんと家には帰るであろうから万引きは減らないと思うが?

あとヒマなDQNが何でも部みたいなヒマな部活に来るとは到底思えないんだが?
758実習生さん:2006/06/09(金) 13:16:49 ID:7JSAkhdU
あとビデオ君の考えるDQNって友達いないんだね。
759実習生さん:2006/06/09(金) 13:17:06 ID:HNrO8HSr
確実になにかしらの理由でサボる
むしろ無断欠席の方が多いな。んで、また人権問題とかに発展してすぐに何でも部禁止ってのが当然の流れだろうな

760実習生さん:2006/06/09(金) 13:21:25 ID:7JSAkhdU
>>759
監視カメラとかケータイに電話するとか後をつけるとかワケわからんこと言うんだろうな…
何でも部がとても楽しくてうまくいくものって前提で話してるのが笑える。
761実習生さん:2006/06/09(金) 14:08:33 ID:fmTIdNQs
>>756>>757
犯罪抑制のためだけでない。他にも、生徒を伸ばすためとかいろいろある。
管理されてないと、普通の人は勉強はやらないわけだし。

理由の1つが犯罪抑制。

万引きも1つあげたにすぎず、ひまでマンションのうえから物をおとしてあそぶ
とかいうのだって防げる。 万引きは1例に過ぎない。

>>759
こないやつはこなければいい。それは経歴になるんで

>>760
いまより楽しいわけだけど。今の部活の要素も含んでいるし、新しい柔軟な部分
アルバイトだって、地域のスポーツ団で部活をやることだってできるようになる。
762実習生さん:2006/06/09(金) 14:29:17 ID:HNrO8HSr
こないならば、ビデオ君の考える犯罪の抑制にはつながらないんだろ?馬鹿?????
763実習生さん:2006/06/09(金) 15:15:19 ID:7JSAkhdU
>>761
そこまで管理しないとできないくらい生徒ってバカなのか?

あと学生はアルバイトもスポーツ団も普通一人でできます。

来ないやつは来なければいいのなら、強制の意味がないじゃん。
764実習生さん:2006/06/09(金) 15:37:26 ID:FJd+wXbz
>>762
こないやつをどうやってこさせるんだよ
765実習生さん:2006/06/09(金) 15:38:59 ID:FJd+wXbz
>>763
強制はどこまでできるかわからない。

個人でできるけど時間をさぼったりまでできる。
さぼると部活をやすんだことになるのがこの部の特徴。
顧問に何をやるかいって自主的にその時間内に何をやるか個人個人きめる
766実習生さん:2006/06/09(金) 15:46:05 ID:P+wIEGM1
それなら、犯罪率の抑制にはならない。馬鹿?
767実習生さん:2006/06/09(金) 15:55:21 ID:7JSAkhdU
>>765
ビデオ君は強制はどこまでできるかわからないのにどうして犯罪の抑制には確信的なの?

ついでに部活をさぼったら何が起きるの?
768実習生さん:2006/06/09(金) 16:50:20 ID:+iubfVNG
俺の部活の思い出は、先輩たちに痛めつけられたことだ。

正座で、目を閉じ、同きゅうせい一列にならび
一人ずつ殴られる。
向こうのほうからじょじょにせまってきて順番よく
殴られる。

つぎのつぎあたり、俺だ・・・・

つぎだ・・・・

って感じで

野球部だったけど、有名校の。
最近は甲子園でてないなー
769実習生さん:2006/06/09(金) 17:32:33 ID:2EwzBH6S
>>739
なにもわかっていないのはてめえだよ。学校にいれば
犯罪が減るというその勘違いからなおせ。学校にいれば
いじめはあるし、部活にいけば暴力もある。顧問の暴力は
まだ骨折だからいいけど、生徒同士だと最悪死にいたる。
また部活強制でうつ病になったり、日射病で倒れる例も
よくある。

また学校内での暴力事件でも警察ざたになった例だってある。

それから小人の使い方間違ってるって何度もいわせんなよ。
教師は部活管理しきれていないんだから他人の目なんかない。
あるならなんでいじめがおきるんだって話だろ?
770実習生さん:2006/06/09(金) 17:33:50 ID:2EwzBH6S
>>740
楽にするんじゃなくて教師は部自体をなくして
サビ残をなくせっていっているの。

楽になったからいいでしょって問題じゃない。

本当に論理の整合性のかけらもない頭の悪さだね。
給与の時間管理とかよみなおせ
771実習生さん:2006/06/09(金) 17:35:08 ID:2EwzBH6S
>>741
犬 と 人 間 を 一 緒 に さ れ て も な 。
772実習生さん:2006/06/09(金) 17:36:07 ID:2EwzBH6S
>>742
ばかすぎて論破されまくっているのはお前だよ。
なんでも部賛成はビデオ君1人だけ。あとはみんな
反対。この現実をみようね。
773実習生さん:2006/06/09(金) 17:41:24 ID:2EwzBH6S
>>744
なんでも部

1、ってことは教師はみなサビ残ですね。その問題は結局どうするんですか?
  あんた一回もこれに答えてないな。

2、犯罪は結局へらない。社会犯罪が減って学校内での暴力・いじめが
  増えるだけで、結局何の解決にもならない。

3、犯罪によってパワーを消費するから犯罪が減るって
  つまり何の解決になってんの?ビデオ君、君はばかか?

4、不可能。地域はその地域でのシステムなりやり方なりで
  やっているから部活の一貫でこられると、顧問とのすりあわせ
  だのかえって複雑かつ迷惑。部活やめて自分の意思でこいって感じ。

5、アルバイト・塾・家庭教師すべてがそれぞれのシステムで
  運営している。部活とのすりあわせの管理問題がおき
  結局そういう部は歓迎されにくい。塾・カテキョは可能性は
  なくもないがアルバイトは絶対に不可能。

6、強制なんでしょ?なんでもやることを強制されているだけなのに
  自主性なんて育つわけがない。

ってこれ何度も俺書いたが一度もまじめに答えてくれないんだね、ビデオ君
774実習生さん:2006/06/09(金) 17:45:02 ID:2EwzBH6S
>>759
例えば俺が悪い奴ならなんでも部の時間は図書室で
だらだらすごすね。

結局、悪い奴がよいことになることもないから
確率は変動しない。何でも部はうまくいかないって
ちょっと考えればわからないのか?
775実習生さん:2006/06/09(金) 17:49:02 ID:2EwzBH6S
>>753
その偉人の孔子の格言は同じ偉人の老子と荘子によって否定されていますが何か?

>朝から寝るまで学校に
>閉じ込めておけば、店で万引きとかは減る傾向に向かうのはわかるでしょう。

それじゃ部活の地域移行なんて不可能だねw

>何でも部は個人個人独立して、各自自分で時間を選択して部活をやる部なので
>うまいのから下手なのまでだれでも入れる。

今の部も経験者も初心者も大歓迎ですが何か?いまさらなメリットだね。
それにいじめる奴がいたら次の日からいかなくていいのも今の部と一緒。
いまさらなメリットだね。 
776実習生さん:2006/06/09(金) 17:50:43 ID:2EwzBH6S
>>754
だから確率の問題でいえば
学内の犯罪がおきる確率がむしろ増えて、
結局迷惑のこうむる人間の総数(犯罪をうける
度合い)はかわらないんだからまったく何の
解決にもなっていないわけだ。

ところでなんでも部を力説する奴はばかって
法則しってる?このスレで生まれた法則なんだけどね。
777実習生さん:2006/06/09(金) 17:55:42 ID:2EwzBH6S
一応まとめで書いておくと、かつて部活をやることによって犯罪が
へるでしょ。だから強制にしようというのもあったんだが、

教師の仕事がおそろしく増え,人手がたりなくて管理しきれない問題。
人を増やそうにも政府の税収がないからそんな予算がくめない、
また管理しても犯罪は減らなかったことで、むしろ好きなことを
好きなようにやる部に変更したらそっちのほうが犯罪は減ったらしいね。

結局、やりたい奴がやりやりたくない奴はやらないようにするのが
一番うまくいくってこと。強制なんでも部は一番うまくいかない例
だってことだね。
778実習生さん:2006/06/09(金) 18:56:41 ID:FJd+wXbz
>>766>>767

部活強制にしても、こないやつはこない。学校にすら来ない。
どうやってこさせるんでしょう。

強制するとくる割合は増える。 割合が増えるから時間拘束される
人数も増えます。増えるから、犯罪犯すリスクを背負う人間も減ることになり
減るんです。
779実習生さん:2006/06/09(金) 18:58:27 ID:FJd+wXbz
>>768
何でも部なら、いやなら次の日から行かないという道がある。今の部活
だと変更が面倒なので難しい。

>>769
学校でタイーホはもちろんあります。ただ、学校にいかないで何年も街中をふらふら
してOKというのと、どちらが犯罪の発生率が高いかと言う話。確率の話なんです
780実習生さん:2006/06/09(金) 19:00:06 ID:FJd+wXbz
>>770
なくなったら勤務は3時で終わりでしょうか。こんな民間の会社がほかに
どこにあるんでしょう。

なくなってもいいけど、現実案としてそんな方法はないでしょう。なくすに近い
方法の何でも部をとるしかおそらく無いかと。

何でも部ならスポーツ素人の顧問にスポーツを教えてもらうと言う自体から脱却
できます。
781実習生さん:2006/06/09(金) 19:02:30 ID:FJd+wXbz
>>773
>犯罪によってパワーを消費するから犯罪が減るって
>  つまり何の解決になってんの?

マラソンを毎日やらせていたら、帰ったら何もやる前に寝るだけになる。
そとで、別なことをして遊ぶ力が無くなる。
そして偏差値低い学校ではタイーホ者が多いように勉強やってない人間ほど
なぜか犯罪率が高い。 勉強部で勉強を毎日やらせてストレスを勉強で発散
させるような人間に矯正させれば犯罪率が低下するかもしれない
782実習生さん:2006/06/09(金) 19:03:29 ID:FJd+wXbz
>地域はその地域でのシステムなりやり方なりで やっているから

部活の一環でなく個人でいってるのと同じ形。
今の部活とぜんぜん違うんで
783実習生さん:2006/06/09(金) 19:06:28 ID:FJd+wXbz
>アルバイト・塾・家庭教師すべてがそれぞれのシステムで  運営している。部活とのすりあわせの管理問題がおき

管理問題がおきたら、部活の決まりを変えればいいんで。
管理していて問題がおきたら生徒と親の責任かばいとさきとする。
今学校から帰って普通にバイト行っている状態に決まりを変えるだけで終わり。

>強制なんでしょ?なんでもやることを強制されているだけなのに
  自主性なんて育つわけがない。

何かやれということを強制しているが、その内容までは強制していない。
今の部活だと練習内容とか毎日やるスポーツまですべて強制で完全な受身で
いても普通に行ける学校。
784実習生さん:2006/06/09(金) 19:08:40 ID:7JSAkhdU
>>781
絶対無理。
785実習生さん:2006/06/09(金) 19:10:05 ID:FJd+wXbz
>>774
>俺が悪い奴ならなんでも部の時間は図書室で だらだらすごすね。

だらだらすごしても別にいい。図書室にも顧問が配置されるんで。
そして本を借りたら教室で読むとか方法はいろいろある。本を読むなら
読書部に行くことになる>>775

> >>753
> その偉人の孔子の格言は同じ偉人の老子と荘子によって否定されていますが何か?

全部否定されているわけでないからね。

> それじゃ部活の地域移行なんて不可能だねw

地域にいって地域のスポーツ団に閉じ込める。

> 今の部も経験者も初心者も大歓迎ですが何か?いまさらなメリットだね。
> それにいじめる奴がいたら次の日からいかなくていいのも今の部と一緒。
> いまさらなメリットだね。

今の部活は行かなかったら、部活の行っていた名前が変更されるけど、何でも部
は1つの部にずっといた経歴になる。部活変更がものすごい簡単。
786実習生さん:2006/06/09(金) 19:11:32 ID:FJd+wXbz
>>776
学校内で犯罪おきたら、教師がいるんで。

>>777
好きなことをやれるのが何でも部なんだけど。ネットすらOKにしているで
言っている事実とほとんど同じ。
787実習生さん:2006/06/09(金) 19:13:29 ID:FJd+wXbz
>>777
> 教師の仕事がおそろしく増え,人手がたりなくて管理しきれない問題。

塾をみとめ、地域のスポーツ団への参加もみとめ、アルバイト、ネットやるのも
本読むのも勉強やるのもみとめている。人手はまずたりなくならない

> 人を増やそうにも政府の税収がないからそんな予算がくめない、

予算はいらない。

> また管理しても犯罪は減らなかったことで、むしろ好きなことを
> 好きなようにやる部に変更したらそっちのほうが犯罪は減ったらしいね。

何でも部はできるんだけど?
788実習生さん:2006/06/09(金) 19:17:39 ID:7JSAkhdU
つーか今の子って一番好きなスポーツしかやんねぇぞ?空手だったりテニスだったり。

それにそもそも全く管理が行き届いていないし、
ビデオ君はそもそも部活やバイトをやりたいけれど、いきなり入れないほど消極的な人間に対してのことも考えてないし
「DQNだけ来ない」ならそもそも犯罪抑制になりはしない。
789実習生さん:2006/06/09(金) 19:20:58 ID:7JSAkhdU
あとそのなんでも部とか「塾に行っているから」とか言ってサボると思うよ?
790実習生さん:2006/06/09(金) 19:32:34 ID:FJd+wXbz
>>788
DQN以外も犯罪はするんで。

管理は部活の時間何をやっているか顧問が把握しているだけでいい。

>>789
言った先にメールいれるかのちのち出席日数とか確認するんで。
791実習生さん:2006/06/09(金) 19:36:22 ID:7JSAkhdU
>>790
随分と子どもって悪者扱いなんだね…


>言った先にメールいれるかのちのち出席日数とか確認するんで。

一人一人多種多様な場所にいるのに、行ってないヤツ何割かのためにいちいちソレ確認しねーといけないのか?
結構労力いるんじゃねーか?それにサボったからって何か不具合でもあるのかぃ?
792実習生さん:2006/06/09(金) 19:39:13 ID:4WyplVTa
みなさん、部活が好きですね。
がんばってください。
793実習生さん:2006/06/09(金) 19:47:02 ID:FJd+wXbz
>>791
> 随分と子どもって悪者扱いなんだね…

犯罪はだれがやるか事前にわからない。1人でも減らした方が本人のため。
犯罪する>>>>>>>>>>自由にやらせる なんで


> 一人一人多種多様な場所にいるのに、行ってないヤツ何割かのためにいちいちソレ確認しねーといけないのか?

いまはぱそこんあるから簡単。 確認は一ヶ月に一回でもいいし、きてなかったら
報告メールをこっちによこすようにすればいいし。
794実習生さん:2006/06/09(金) 20:18:23 ID:7JSAkhdU
言ってることが後からこじつけだな…
795実習生さん:2006/06/09(金) 21:09:52 ID:rFDe1ACM
「小さい政府」という言葉があるが、
学校も「小さい学校」にしてほしい。
別に、少人数制の学校にしろという意味ではなく、
躾の問題は家庭で責任を果たしてほしいという意味で。
学業指導・部活指導・生活指導のうち、
2つを学校でこなすのは可能だが、
3つを同時にこなすのは、きわめて難しい。
796実習生さん:2006/06/09(金) 21:49:41 ID:VLzPhSir
俺部活否定派ですが、
何でも部は、意味ないというか、
顧問の負担が増える上に、生徒側も混乱しかねないのでムリです。

参考までに日本にも二つのスポーツを掛け持ちしている、またはしていたスポーツ選手もいたけど、
例えば最近では、今夜開幕するサッカーのW杯ドイツ大会にサプライズで日本代表に
選出されて話題になったジーコジャパンの若きエースことジェフ千葉の巻誠一郎選手は、高校までサッカーとアイスホッケーを
掛け持ちしていて、サッカー選手が本業なのに小1からアイスホッケーと初めて
サッカーは小5からと、珍しい選手ですが、彼の場合は授業が終わったら
サッカーは部活でやって寮に帰って飯食ったらその後に
アイスホッケーを練習して、掛け持ちしていたらしいですし、

彼はアイスホッケーで国体に出場した経歴もあり、
高い身長(184センチ)を生かしたプレーと、
また、アイスホッケーの経験からくる、肉弾戦の強さが売りですが。

要するに何が言いたいのかというと、2つ以上のスポーツを同時期にやるのなら
なにも何でも部を作らなくとも、本人の状況に応じて部活と部活、部活と民間、民間と民間の各スポーツチームを
兼部すればいいだけの話で。
そもそも、何でも部の場合、既に含まれているスポーツの部活が学校にあったら、その部の方に出場資格があるので
何でも部側は試合に出られません。
797実習生さん:2006/06/09(金) 22:11:18 ID:VLzPhSir
>>795
>学業指導・部活指導・生活指導のうち、
2つを学校でこなすのは可能だが、
3つを同時にこなすのは、きわめて難しい。

部活には生活指導も含まれているというか、
保護者が躾を部活に丸投げしている感は否めませんね。

ここで一つ提案ですが、公立の進学高校はもう部活を廃止するか縮小する方向で
いいのではないのでしょうか。
何故かというと、公立の進学校の部活は毎日土日もお盆と正月以外は練習しているのに、試合に出ても
私立のスポーツ校か、同じ公立の職業系の高校に負けて、メジャーなスポーツの部は特に
いつも一回戦か二回戦で負けて帰ってきて、三年の間にになんらかの入賞記録を一つも残せない
部が多すぎるような気がします。

中学だったら、内申書に影響が出ますが、高校は内申書がないので受験にもさほど影響しないし、
部活をしていたから、センター試験の点数に加算されるとか、私大受験や国公立二次受験にも同じく
加算されないので、入賞して、賞状やトロフィーがもらえたならわかりますが、
入賞できなかったら、何にも残りません。部活賛美派は、一生懸命打ち込んだこととか、努力とか汗とか
集中力とか精神論に持って行きがちですが、汗や涙で受験は有利にはならないどころか時間と労力のムダです。

集中力もスポーツの集中力と勉強の集中力は別物ですし、
そもそも、スポーツの集中力が勉強に直結するなら
今いるスポーツ選手の殆どが高学歴になるはずですが、そうではないでしょう。
むしろ、勉強はほとんどしていない、どちらかというとアホな方が多いのが事実です。



798実習生さん:2006/06/09(金) 22:23:45 ID:VLzPhSir
思いきって、公立の進学校は6,7時限目の授業が終わって、
掃除とHRが終わったら、塾や予備校や習い事、バンド活動やアルバイトや民間のスポーツ施設
に所属している人はちゃんとした証拠と届出を出してそれぞれの場所に行き、そうでない人や上記が休みの人は
放課後は教室で自習して、わからない所は職員室に先生に質問しに行き
その自習の監督の先生と職員室の質問係の先生は交代制でスケジュール表
作ってローテーションで回して、その残業代は生徒の親から表向きはPTAが学校に頼んでいることにして
授業料とは別に毎月数千円徴収しすれば、

これだけで、並みの公立進学校でも私立の中堅進学校に追いつくことができます。


799実習生さん:2006/06/09(金) 23:19:17 ID:FJd+wXbz
>>796
そういう兼部のやりかたもあるけどそれだけしかやり方ができないんでしょう。
6この競技の基礎をみにつけたいとか、クラスの人間でグループをつくりその日に
やりたいスポーツをやるというのはその場合できない。
1つだけに対応しても、柔軟でないので1人にしか当てはまらない。何でも部だと
なんでも対応するのでいろんな人間に対応している。

自分がやるなら6個くらいのスポーツを広く薄く身に着けたいしある程度みについたら
そのときにやりたいものをやる形。 こんなのは今の学校では簡単に受け入れられないんで。

>何でも部側は試合に出られません。

部活の決まりを変えればいいだけなんだけど。憲法と一緒でなんかきまりがあるからできない
という思考に日本人はなっているね。きまりは人間のつくったものであるから、邪魔なら自由にどんどん
変えていいんで・・ どうしてもかわらないなら、試合の前にその部にレギュラーとして入る。

>>797
成長期にスポーツは必要。毎日1、2時間程度やらせてその後は勉強と言う形がいい。
試合での結果なんてほとんどどうでもいいものなんで。一円にもならない・・
それより体作りが大事。 何でも部なら2時間スポーツやってその後勉強という部活の時間に
2つのことをやるのすら可能。 ものすごい柔軟な部なんで
800実習生さん:2006/06/09(金) 23:20:25 ID:FJd+wXbz
>>798
それほとんど何でも部だけど
801実習生さん:2006/06/09(金) 23:23:47 ID:YCfao87c
部活は廃止しましょう。
802実習生さん:2006/06/09(金) 23:38:37 ID:2EwzBH6S
なんでも部は
・結局は強制部。生徒は全員なんでも部に入ることが犯罪抑止の名のもとに
 義務づけられる。
・毎日同じことをやることを悪だと義務づけられる
・教師はサビ残して管理しなくてはいけない。多分今より大変
・生徒も塾・家庭教師・地域など自分のやりたいことを自由にやりたい
 のになんでも部があるせいでそれができなくなる。

なんでも部は絶対にだめだな。
803実習生さん:2006/06/09(金) 23:41:08 ID:2EwzBH6S
>6この競技の基礎をみにつけたいとか、クラスの人間でグループをつくりその日に
>やりたいスポーツをやるというのはその場合できない。

超特殊事例。そんなことをしたい奴はむしろ少数派で意味をなさない。
勉強ですら国数英理社全部の基礎をしっかりとやるのは無理だってい
われているんだから。

>何でも部なら2時間スポーツやってその後勉強という部活の時間に
>2つのことをやるのすら可能。 ものすごい柔軟な部なんで

今の部でもそうなっているのでなんでも部にするメリットが0だな。
804実習生さん:2006/06/09(金) 23:42:34 ID:2EwzBH6S
>>795
これ以上ないというほど今の学校は小さいだろ。
不足する顧問、不足する教員、少子化問題、
子供が集まらなくてつぶれる学校。

これ以上小さいってなんだ、青空教室とかか?
805実習生さん:2006/06/09(金) 23:45:35 ID:2EwzBH6S
>>793
>犯罪はだれがやるか事前にわからない。1人でも減らした方が本人のため。
>犯罪する>>>>>>>>>>自由にやらせる なんで

逆逆。自由にやらせるっていうのはまぁ1人くらい犯罪する
奴もでるだろうが仕方ないとふんで自由にやらせるんだよ。

世の中なんでもそう。車だって国民に車を運転させれば100人
くらいあっという間にひき殺す。それでも仕事の効率がいいから
車をもっと普及させようとしているわけだ。

>いまはぱそこんあるから簡単。 確認は一ヶ月に一回でもいいし、きてなかったら
>報告メールをこっちによこすようにすればいいし。

君、さっき犯罪論をあつくかたっていたけどパソコンなんて使ったら
それこそ偽証され放題だよ。
806実習生さん:2006/06/09(金) 23:47:47 ID:2EwzBH6S
>>790
>管理は部活の時間何をやっているか顧問が把握しているだけでいい。
それは今の部以上にめんどい。どこに生徒がいるかわからないし
その日によって生徒のいる場所が気分で違うんだから、今の部よりも
大変になる。

>言った先にメールいれるかのちのち出席日数とか確認するんで。
それはかなりつらい仕事になる。個人情報保護のご時世そんなこと
やったら苦情殺到だな。
807実習生さん:2006/06/09(金) 23:52:25 ID:2EwzBH6S
>>787
塾をみとめ、地域のスポーツ団への参加もみとめ、アルバイト、ネットやるのも
本読むのも勉強やるのもみとめている。人手はまずたりなくならない

逆だろ。顧問が塾にいっているかどうか管理し、スポーツ団にいっているか
どうか管理し、アルバイトやってるかどうかを管理し、パソコン音痴の教師
がネット管理をし、図書室を整備し、全部今の人数の教員で管理。

圧倒的人手不足は必至。

>予算はいらない。
予算なしにどうやって図書室の本をそろえるのか、パソコンをそろえるのか、
地域予算をくむのかって話だな。

>何でも部はできるんだけど?
小人でなんでもなんだろ?w自主性もクソもない。
808実習生さん:2006/06/09(金) 23:53:29 ID:2EwzBH6S
>>786
町で犯罪がおきたら、警察がいるんで。

>好きなことをやれるのが何でも部なんだけど。ネットすらOKにしているで
>言っている事実とほとんど同じ。

さぼり容認か。何もやっていないに等しい部だな。
809実習生さん:2006/06/09(金) 23:56:55 ID:2EwzBH6S
>>785
>だらだらすごしても別にいい。図書室にも顧問が配置されるんで。
だから顧問が納得しないって。自分の仕事ほったらかしでサビ残
などありえないだろ。

>全部否定されているわけでないからね。
いや、全否定だよ。

>地域にいって地域のスポーツ団に閉じ込める。
だから地域にいった時点で町にでたことになるだろ。町にでれば
店に入ってスポーツドリンク買うことだってあるだろ?君の大人みたいな
論理では子供が店に入ると万引きにするんだろ?地域にだせないじゃん。

>今の部活は行かなかったら、部活の行っていた名前が変更されるけど、何でも部
>は1つの部にずっといた経歴になる。部活変更がものすごい簡単。
そりゃいかなかったらかかれないのは当たり前のことであってなんの不思議もない。
いかなかったのにやっていたことになっているほうが異常。
810実習生さん:2006/06/09(金) 23:59:50 ID:2EwzBH6S
>管理問題がおきたら、部活の決まりを変えればいいんで。
そうじゃなくて、バイト側のほうが部をうけいれるということで、
きまりをかえなくちゃいけなくなって企業の運営方針とあわなくなるんだけど。

>何かやれということを強制しているが、その内容までは強制していない。
>今の部活だと練習内容とか毎日やるスポーツまですべて強制で完全な受身で
>いても普通に行ける学校。
今の部もそんなことは強制していませんが何か?やる内容は部員内できめ
ることが可能。ま、顧問があれこれ口をださなければの話ではあるけどな。
もちろんそれはなんでも部も一緒。

結局何でも部にするくらいなら今の部をひきついだほうがよい。
811実習生さん:2006/06/10(土) 00:02:29 ID:xANSQOgr
>>781
>マラソンを毎日やらせていたら、帰ったら何もやる前に寝るだけになる。
>そとで、別なことをして遊ぶ力が無くなる。

マラソンが好きな人じゃないとマラソンなんてやれと
いわれても誰もやらないから無理だね。

偏差値が低い学校で逮捕者が多いというのはだな、
別に偏差値が高い学校の奴も悪いことはするんだが
この二者が悪いことをした場合、被害者が

偏差値が高いやつのほうを「まぁ、たまにはハメを
はずしたいよな、よしよし」と大目にみるのに対し
偏差値が低いほうを「けしからん!氏ね!!!」
などと許さないからそういう結果になっているだけだよ。
812実習生さん:2006/06/10(土) 00:05:16 ID:xANSQOgr
>>780
勤務は3時で終わらないな。連中事務処理にも追われているから。
でも少なくとも6時帰宅できる人間が増えるのは確か。

そもそもサビ残自体がありえないことだからな。

ちなみになんでも部案はなくすどころか逆に大変になる
最悪の方法。塾が終わる9時10時まで教員は顧問の関係で
帰れない。

一番ありえないサビ残の形だろうね。

生徒も教員もみんな反対じゃないかなぁ。

いままでなんでも部を主張し賛成しているのって
ビデオ君1人しかいないんじゃない?
813実習生さん:2006/06/10(土) 00:06:22 ID:FJd+wXbz
>>802
> ・結局は強制部。生徒は全員なんでも部に入ることが犯罪抑止の名のもとに 義務づけられる。

理想は義務化ということ。何でも部なら義務化しても今の部活よりまし。

> ・毎日同じことをやることを悪だと義務づけられる

毎日やりたい人はやればいいしやりたくない人はやらなくていい。多様性を
認めている部なんで意味がぜんぜん違う

> ・教師はサビ残して管理しなくてはいけない。多分今より大変

部活の時間は今と同じなんで

> ・生徒も塾・家庭教師・地域など自分のやりたいことを自由にやりたい
>  のになんでも部があるせいでそれができなくなる。

顧問にいえばほとんどなんでもできるわけだけど?
814実習生さん:2006/06/10(土) 00:07:28 ID:FJd+wXbz
>>803
> 超特殊事例。そんなことをしたい奴はむしろ少数派で意味をなさない。
> 勉強ですら国数英理社全部の基礎をしっかりとやるのは無理だってい
> われているんだから。

いろんな人に対応した部活の形。今の部活だと同じスポーツをやりつづけないと
部活はいってくるなと言う形なんで。 柔軟性なさすぎ。
815実習生さん:2006/06/10(土) 00:09:23 ID:ENKgT27H
>>805
> 逆逆。自由にやらせるっていうのはまぁ1人くらい犯罪する
> 奴もでるだろうが仕方ないとふんで自由にやらせるんだよ。

1人の人生をむちゃくちゃにするなんて、そんな意見通らないんで。

> 世の中なんでもそう。車だって国民に車を運転させれば100人
> くらいあっという間にひき殺す。それでも仕事の効率がいいから
> 車をもっと普及させようとしているわけだ。

車は金がかかっているから別。金がないと餓死がみえるんで
そういうのをふくめて考えると車と言う風になるんでしょう。

> 君、さっき犯罪論をあつくかたっていたけどパソコンなんて使ったら
> それこそ偽証され放題だよ。

考えてやるから
816実習生さん:2006/06/10(土) 00:11:58 ID:ENKgT27H
>>806
部活の時間に紙かメールを提出するだけでOKなんだけど。
暑い中スポーツやるよりずっとらく。

>。個人情報保護のご時世そんなこと やったら苦情殺到だな。

未成年の管理なんで。 アルバイトやらないでどっかで犯罪やっていた
というのよりまし。そして塾にいって言っていなかった場合普通塾から家に
電話があるんで。それが学校になるだけ。
817実習生さん:2006/06/10(土) 00:13:30 ID:ENKgT27H
>>807
> 逆だろ。顧問が塾にいっているかどうか管理し、スポーツ団にいっているか
> どうか管理し、アルバイトやってるかどうかを管理し、パソコン音痴の教師
> がネット管理をし、図書室を整備し、全部今の人数の教員で管理。

メールで即わかるんで。このくらい自分で考えてほしい。説明するのが面倒。
手取り足取り教えている完全な馬鹿相手にしか見えない。
818実習生さん:2006/06/10(土) 00:13:59 ID:ENKgT27H
>>808
犯罪が起きないようにする意味があるわけで一度犯罪起こすと終わりなんだけど。
どれだけ馬鹿なんだよ。
819実習生さん:2006/06/10(土) 00:17:13 ID:ENKgT27H
>>809
> だから顧問が納得しないって。自分の仕事ほったらかしでサビ残
> などありえないだろ。

顧問がいないところは部がなくなるから図書部は消える。


> だから地域にいった時点で町にでたことになるだろ。町にでれば

早くいかないと、時間が間に合わないのでそんな暇は無い。確率の問題。
また確率の説明か。 何でも部はどうでもいい。君たちかんぜんな馬鹿だ・・

数学にがてだっただろ。1教えても10覚えないで 0.2くらいしか理解で着ない人間・・
820実習生さん:2006/06/10(土) 00:20:01 ID:aebMKEDQ
>>818
起きないようにできてないってみんな言ってるんだよ。
821実習生さん:2006/06/10(土) 00:21:35 ID:ENKgT27H
>>820
時間つぶすことでおきにくくなっている。確率の問題。
822実習生さん:2006/06/10(土) 00:22:24 ID:ENKgT27H
話の内容よりどれだけねばってレス返せるかの我慢比べでしかない。
やってられない。。
823実習生さん:2006/06/10(土) 00:25:29 ID:aebMKEDQ
>>821
どうやって時間潰させる?教員がべっとりそいつに張りついてない限りさぼるぞ?
824実習生さん:2006/06/10(土) 00:34:25 ID:ENKgT27H
>>823
勉強の場合は私語を極力しないで机に座っていればOK。
825実習生さん:2006/06/10(土) 00:40:44 ID:aebMKEDQ
>>824
は?それが嫌だからサボるって言ってるんだろ?
少なくとも中学生なら友達と一緒に遊ぶことよりも魅力的なことでもやらない限り何とかしてサボるヤツが現れるぞ?
826実習生さん:2006/06/10(土) 09:10:47 ID:WFH2m+q4
>>804
規模を縮小しろと言っているのではなく、
責務を精選しろと言ったつもりなのです。

生徒数が多かろうが少なかろうが、
学業指導・部活指導・生活指導の3つすべてを
一校で行うのは難しいから、
3つのうちせめて2つにしてほしいという意味です。
827実習生さん:2006/06/10(土) 18:56:45 ID:0ITDRs/7
嬉しいうわさ。
残業代が上がるらしい。
部活のやりがいがあがるね。
828実習生さん:2006/06/10(土) 19:00:06 ID:XFagWR8r
朝日新聞の記事は他新聞と比べて
一番 まともではないだろうか?
日本が右傾化 しないように社説
で繰り返し述べている。 はき違
えた愛国心を煽るようなマスコミ
を信じてはいけない。売れさえす
ればいい という軽薄な商魂の論
説ばかりが国を危うくするのは
太平洋戦争で懲りたであろう。
機会ある毎に日本の過去の過ち
に対する反省を促し関係諸国と
の友好を深めようとしているの
が朝日新聞である。なまじ知っ
た歴史の一部で全てがわかった
顔をすると恥をかくだけだ。の
うのうと生きていられるのは平
和憲法のおかげであることは間
違いない。できもしない自主防
衛を唱えていては過去の過ちを
繰り返すだけである。不利なこ
とがわかっていながら、国民を
煽って戦争に突入し、買い物も
切符が無ければ買えもしないよ
うな生活をさせながら、運用さ
れる資金はすべて軍事行動向け
動力になるべき燃料もなく、資
源も無い日本が何の大義もない
戦争を推し進めるのは狂気の沙
汰としか言い様が無い。進軍ラ
ッパをもう一度聞 きたいのか?

829実習生さん:2006/06/10(土) 19:30:46 ID:xANSQOgr
>>813
>理想は義務化ということ。何でも部なら義務化しても今の部活よりまし。
非強制部から強制部になるなんてどこがよくなっているん
だか。少なくとも教員は全員サビ残決定。生徒もなんでも部は
いい加減な部にきこえるからやりたくないってこともできない最悪の選択肢。
絶対に反対されるね。

>毎日やりたい人はやればいいしやりたくない人はやらなくていい。多様性を
>認めている部なんで意味がぜんぜん違う
さぼることも部活のうちか。ひどい部活だな。

>部活の時間は今と同じなんで
だから結局教師はサビ残でしょ?しかも仕事も大変になる。今より大変だなぁ。

>顧問にいえばほとんどなんでもできるわけだけど?
だから教師に顧問をやってもらおうなんて考えるなよ。連中だって
わりと忙しいんだから。
830実習生さん:2006/06/10(土) 19:32:01 ID:xANSQOgr
>>814
>いろんな人に対応した部活の形。今の部活だと同じスポーツをやりつづけないと
>部活はいってくるなと言う形なんで。 柔軟性なさすぎ。

柔軟性がないのはなんでも部のほう。たった1人のために
今の部で頑張っている多くの奴にその部をやめてもらって
という犠牲を払う。柔軟性なんてかけらもない、わがままな部
がなんでも部。
831実習生さん:2006/06/10(土) 19:33:48 ID:xANSQOgr
>>815
>1人の人生をむちゃくちゃにするなんて、そんな意見通らないんで。
1人のために100人の人生めちゃくちゃにするなんて、
そんな意見通らないんで。

>車は金がかかっているから別。
部活だって教育だって金かかっていますが何か?

>考えてやるから
何を考えてやるのか具体的な例をかけよな。
832実習生さん:2006/06/10(土) 19:36:30 ID:xANSQOgr
>>816
>部活の時間に紙かメールを提出するだけでOKなんだけど。
>暑い中スポーツやるよりずっとらく。
何十人ぶんかのスポーツ指導と何百人もの紙・メールの扱い
どっちが楽かわかったものではないな。

>未成年の管理なんで。 
未成年だからこそ個人情報が保護されなきゃいけないって
いう今の常識が欠如しているんだね。学校は生徒の情報を
保護者・本人の許可なく外にだしてはいけないことに今は
なっている。なんでも部はそういう点からも無理。
833実習生さん:2006/06/10(土) 19:38:45 ID:xANSQOgr
>>817
>メールで即わかるんで。このくらい自分で考えてほしい。説明するのが面倒。
>手取り足取り教えている完全な馬鹿相手にしか見えない。

お前何百・下手すりゃ何千人もの行動をメールで全部把握しきれると
思うのか?そういう考えができないほうがずっとバカだろ。君
完全なバカか?せいぜい学校の30人たらずの教員で500人ぶんの
生徒の外での活動を全部メールでチェックしろなんて民間でも
そんなむちゃくちゃな命令はださない。
834実習生さん:2006/06/10(土) 19:40:07 ID:xANSQOgr
>>818
ばかはお前。犯罪がおきないように
すりのも警察の防犯対策の仕事。
防犯カメラの設置、パトロールなど
防犯は警察もやってくれている。

学校の仕事は防犯じゃなく教育。
どれだけバカなんだよ。
835実習生さん:2006/06/10(土) 19:42:19 ID:xANSQOgr
>>819
>顧問がいないところは部がなくなるから図書部は消える。
そのとおり。なんでも部は顧問がいないから消える。

>早くいかないと、時間が間に合わないのでそんな暇は無い。確率の問題。
>また確率の説明か。 何でも部はどうでもいい。君たちかんぜんな馬鹿だ・・
お前完全にバカだろ。確率的にいえば町にでて店に入る確率は
間に合わなくても利用率は高い。

>数学にがてだっただろ。1教えても10覚えないで 0.2くらいしか理解で着ない人間・・
そういうお前は確率確率いう割に何%とか数字はださないんだよなw
数学苦手だったろ。
836実習生さん:2006/06/10(土) 19:43:17 ID:xANSQOgr
>>822
だったら去れ。>>1をみろ。なんでも部の話題は
すでに論破され反対されつくし、無理だと結論づけ
られている。もうする必要はまったくない。
837実習生さん:2006/06/10(土) 19:50:11 ID:xANSQOgr
ところでどうでもいいけど確率の問題とビデオ君がいうところの…
全事象と特定事象って何にあたるかそういう説明をビデオ君は
まったくしていないな。

彼って確率確率っていっているけど自分自身も確率がどういうものか
いまいちわかっていないんじゃないのかな。

下手すりゃ組み合わせ論もわかっていないから、仮に確率を計算して
いたとしても特定事象を普通に同じものを2つ増やして考えていたり
して…。

しかも確率っていうくせに具体的な数字・およびソースは0っていう。

ビデオ君、それじゃあ確率の問題なんていっても誰も信用してくれないよ。

838実習生さん:2006/06/10(土) 19:57:55 ID:xANSQOgr
>>826
少子化の時代なら1人1人の子を大事にしようって風潮になるから
仕方ないんじゃないかなぁ。

断っておくけど
だからなんでも部にしろなんていっているんじゃないからね。

確かに教師がおうべき責任が授業時間内はともかくとして…
登下校時間内や部活時間内まで責務がおよぶのは微妙だと思う。

登下校の責任は教師の責任じゃなくて警察の責任だろって感じ
だし、部活は職務にくみこまれていないしな。

ただ、それまで子供の数が多くて、本当にひどい教育
(教室にぎゅうぎゅうづめで歩くことすらままならない
 教室、画一的な受験競争・不合格者自殺、いじめによる
 自殺かつ人数が多いからか何もしてくれない教師)
が行われていたことは事実であり、そういうことがあったから
教師の責務を強化しろと世間からの声があがったことを決して
教師は忘れてはいけないと思う。

ようするに問題は責務を緩和して前のようなひどいことにしない
自信が教師にあるんですか?ってこと。いまだに部活で死ぬ生徒、
教師に殴られて骨折だのそういう例も残っているしな。

断っておくけど、だからなんでも部にしろっていっているんじゃないよ。
839実習生さん:2006/06/10(土) 21:02:24 ID:uNhA3dRG
部活に入ってないと内申にかかわるの?
840実習生さん:2006/06/10(土) 21:12:03 ID:kPFvkPzR
もちろんです。
部活に入っていないなんて、
日本では落伍者の典型です。
841実習生さん:2006/06/10(土) 21:24:03 ID:WFH2m+q4
部活に入っていても、大会実績がなければ、
調査書において点数化されることはない。
そもそも今の時代に内申書だなんてw
842実習生さん:2006/06/10(土) 22:01:13 ID:uNhA3dRG
んじゃ部活入っててもあんまり意味ないですね
843実習生さん:2006/06/10(土) 22:58:24 ID:Q/+9opB5
>>840
じゃあヨーロッパの学生は殆どが落伍者になるな。

それと国内でも習い事や民間のスポーツ施設に通っている学生も落伍者?
そうじゃないだろ。

>>841
むしろ、コロコロ部活を変えたり、部活に籍を置いたまま練習に参加しなかったりサボったりしていると
帰宅部よりも低い扱いを受けるので注意が必要。
844実習生さん:2006/06/10(土) 23:16:47 ID:rmuYdc+a
部活やってると面接のときとかの話題の一つにもなったりするかも。
845実習生さん:2006/06/10(土) 23:37:28 ID:7pvaDleF
久々にのぞいたら、
なんか変なやりとりだなぁ。

部活で拘束することによる犯罪抑止なんて
今の時代は通用しない。

そもそも、放課後、校外で生徒がすることのに対して
学校が責任を持つべきなのか?
それ以前に、授業内容にこそ、
学校として責任を持つべきでないのか?
846実習生さん:2006/06/10(土) 23:43:48 ID:7FS1onr8
日本では、
部活に入っていないと、
落伍者です。
847実習生さん:2006/06/10(土) 23:45:51 ID:Sn8JyQu2
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ2(N速+現行スレ)
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149771867/
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/
「北朝鮮人権法案」アンケート
ttp://www.shimpu.jpn.org/

★至急このチラシを配布してください
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10714.gif
848実習生さん:2006/06/10(土) 23:49:14 ID:rmuYdc+a
今日はバカビデオ来ないなぁ…
849実習生さん:2006/06/11(日) 00:40:06 ID:oQjQ3ymJ
>>843
>むしろ、コロコロ部活を変えたり、部活に籍を置いたまま練習に参加しなかったりサボったりしていると
帰宅部よりも低い扱いを受けるので注意が必要。

在籍校内では低い扱いを受けるかもしれないが、
進学先や就職先から低い扱いを受けることは全然ない。

>>845
>授業内容にこそ、学校として責任を持つべき

同意。学校の第一の責務は授業にある。
ところが第二以下の責務に力を入れて、学校の特色(付加価値)をアピールしようとして、
第一の責務をおろそかにしてしまうところに、現代教育の問題点がある。
850実習生さん:2006/06/11(日) 01:17:30 ID:oQjQ3ymJ
連投スマソ

@【学校】学業指導、部活指導 【家庭】躾(生活指導)
A【学校】学業指導、生活指導 【地域の施設】運動部的・文化部的活動
B【学校】部活指導、生活指導 【予備校や塾】学業指導

学業指導・部活指導・生活指導の3つすべてを学校で背負うのは無理がある。
個人的には、@が本来あるべき姿だと思う。

もちろん、学業指導や部活指導の中にも、生活指導的要素は含まれているが、
生活指導を第一の責務とすべきは、やはり家庭だ。
851実習生さん:2006/06/11(日) 14:15:12 ID:uJZcEcKS
日本では部活に入っていないと、
落伍者です。
以上。
852実習生さん:2006/06/11(日) 18:27:24 ID:ffXDeyrm
>>846
>>851
いやだから、
それなら、サッカーにしろ
ガンバユースとかヴェルディユース、マリノスユース
でサッカーやって試合に出ている生徒とか
ヤマハでピアノ習っている生徒とか、
イトマンSSで競泳選手として活躍している生徒も
全員落伍者だといいたいわけ?

むしろ、部活に入っていながら、喫煙や暴力沙汰起こしている
最近では駒大苫小牧高校のOBの連中の方が
落伍者だと思うけど。
853実習生さん:2006/06/11(日) 18:35:57 ID:ffXDeyrm
>>850
@【学校】学業指導、部活指導 【家庭】躾(生活指導)

基本的にはこれでいいと思いますし。

進学校は【学校】学業指導>>部活指導 【家庭】躾(生活指導)

で 【学校】学業指導=【家庭】躾(生活指導)>>>>>【学校】部活指導 
でもいいし、進路実績をあげるためなら部活指導を切り捨てて

部活を大学のお遊び系サークルみたいに生徒に自主的に運営させるか
思い切って、廃止するかして、教員の負担を減らして
そのエネルギーを授業に注いだ方が、いいと思います。
854実習生さん:2006/06/11(日) 21:54:45 ID:7+UXOvh8
ところで、部活ばっかり熱心にして
肝心な授業をいい加減にしている教師達をどうにかしてほしい!

855実習生さん:2006/06/11(日) 22:14:13 ID:BCvNlwuu
だから、部活は廃止で良いんです。
856実習生さん:2006/06/11(日) 22:31:56 ID:8y7O3nNv
生徒がスポーツをする機会がぐんと減るだろ。ただでさえ体力が低下しているのに。
とりあえずオリンピックは期待できなくなるな。
857実習生さん:2006/06/11(日) 22:48:44 ID:sHR27Cyn
オリンピックのために学校があるわけではないから、
部活は廃止でいいよ。

いや、ある意味、部活で素人の教師が変な指導するからオリンピックで勝てないのかもしれないし、
なおさら部活は廃止だな。
858実習生さん:2006/06/12(月) 16:00:31 ID:SroyU0lK
そのオリンピックですが、
夏季で全部で8枚と2番目に多くのメダルが取れる競泳陣は水泳部等
の部活がなくても
SCとSSを中心に動いているので

この間のアテネでも金2枚銅1枚取った
北島康介選手にしろ、ああいう選手は水泳部からはでてこないと思います。

10枚と一番多く取った柔道も大体、小学校か幼稚園の時に民間の柔道の道場で
始めた人が多いので、これも柔道部がなくても道場が中高生向けのスケジュールを組めば
解決できます。

また、冬季も部活よりも民間のスケート・スキー教室出身者が多いので、

この間のトリノで、唯一金メダルを取れた荒川静香選手も
民間のスケート教室からフィギュアスケートを初めて、高校、大学はスケート部と
スケート教室との2重在籍だったので、

むしろ、部活だけだったら、この間のトリノオリンピックでは、日本はメダルが一枚も取れなかったことになり
日本のスポーツ界は民間のスポーツ施設の恩恵を受けているのが現状です。
859実習生さん:2006/06/12(月) 18:19:29 ID:4C96+iak
でも野球選手は部活出身なんだよね…
860実習生さん:2006/06/12(月) 18:59:12 ID:SroyU0lK
>>859
野球はこの間のアテネオリンピックでも
オールプロで挑んだにも拘らず、
掃除夫やトラック運転手が本業のアマチュア集団のオーストラリアに負けて
銅メダルでしたし、

そもそも、サッカーの競技人口が2億4000万人以上なのに対して、
野球は1億人もいない世界的にみればマイナーなスポーツですし、

今夜行われるワールドカップの日本×オーストラリア戦の盛り上がりをみれば
わかるとおり、全世界から1 9 8 の国が厳しい予選を勝ち抜き
その中の 3 2 国が本線で戦うまさにオリンピックをしのぐ
世界的なイベントにたいして、

野球のWBCはたったの 1 6 国が 本選もたったの 8 チームしか出場せず。
盛り上がったのは日本ト韓国とアメリカだけで、
ヨーロッパとアフリカ諸国はしらけていた超マイナースポーツなのが現実です。
861実習生さん:2006/06/12(月) 19:04:25 ID:SroyU0lK
まあ、2012年のロンドンオリンピックからは
ソフトボールとともに正式種目から外されているので、野球は

再来年の2008年の北京オリンピックを最後に国 際 舞 台 か ら 退 く 運 命 にあるのですが、

そのためにWBCを開催しても肝心のヨーロッパ、アフリカ、南米諸国のしらけた
反応を見ればわかるとおり、復帰するのは困難だと思われます。

ようするに、王必死だなWWってことですよ。

それじゃあ、俺は今夜はスポーツバーでサッカーの日本×オーストラリア戦
を観戦して来ます。

野球じゃここまで盛り上がらないでしょうねWW
862実習生さん:2006/06/12(月) 19:40:35 ID:4C96+iak
>>861
どんな種目であろうとも、こんな風にスポーツを語るやつに何言われてもなんとも思わない。
863実習生さん:2006/06/12(月) 21:46:36 ID:c9LlDGOv
>>862
>>861ではないが事実だ。野球は確かに奥が深いスポーツではあるが、同時に
他のスポーツよりわかりにくい部分があり、受け入れられにくい側面がある。
ピッチャー・キャッチャー・バッターのかけひきはわかる奴がみれば面白い
がわからない奴はこいつら何同じことを何度も繰り返しているのかって感じ。
ほとんどプレイしないとわからないものがある。ランナーもいつも走ったり
とんだりしているわけじゃない。わからない人がみればこいつはいつになっ
たら走るんだって感じ。守備もそのすごさはわからない人にはとても理解
しにくい。

日本も野球しか楽しみがなかった時代が終わり他に楽しいものがみつかるよう
になると、野球の何が面白いのかよくわからなかった人たちがどんどん
離れていっちゃった。もともと野球はアメリカの国技であって日本の国技
ではないから、仕方ないんじゃないかな。

剣道と相撲と柔道と空手はしぶとく人気をたもつと思うよ。地域活動も
盛んで外国に支部までもっているし。
864実習生さん:2006/06/12(月) 23:07:03 ID:qMllK7Sz
部活に頼っているから日本は弱いんだ。
だいたい素人の教師に何が教えられるんだよ。
スポーツはそんなに甘くないぞ。
それに、部活の教育力なんて、
DQN高でのみ意味があるんだ。
部活やりたい教師はみんなDQN高におくったれや。
それ以外のまともな学校は部活廃止でいいよ。
865実習生さん:2006/06/12(月) 23:18:30 ID:4C96+iak
>>864
ぶっちゃけ進学校でも部活はとても盛んです。
866実習生さん:2006/06/13(火) 00:36:52 ID:2Oa6xSNW
部活は体育教師がやれ。いつもパチンコやってるんだから。一般教師は部活やることなし。
867実習生さん:2006/06/13(火) 11:51:03 ID:fqEXNvXF
その野球が盛んなアメリカですら、

競技人口は
サッカー・・・1800万人
野球・・・・・1000万人

と意外とサッカーの方が競技人口が多い、また、野球は減少傾向にあり
サッカーは94年のワールドカップアメリカ大会以降競技人口が大幅に増加傾向にある

野球豚こと4C96+iakはもう少し現実を見た方がいいんじゃない。
この間のアテネだって、野球のチケットは半分も売れなかった上にスタジアムの使い道に困っているらしいし。

視聴率でも、負け試合の
昨日のサッカーW杯「日本対オーストラリア戦」・・・・49・0%

に対して、WBC決勝「日本対キューバ戦」・・・・43・4%

で国民の関心もサッカーの方が高いし、サッカーの予選が野球の決勝より高い
のはもう、野 球 は 時 代 遅 れ だってこと。
868実習生さん:2006/06/13(火) 12:00:48 ID:fqEXNvXF
>>865
盛んだって言っても、
せいぜい都大会や県大会予選で、1、2回戦か3回戦ですぐ負けてくる雑魚だし、
こいつらに100万から200万も予算がつぎ込まれていること自体
金のムダ使い。進学校の運動部の活動自体あまり意味がない。時間の無駄でもある。

その金があれば、予備校の講師や大学の教授を招いて授業を行ったり
、高い教材を買ったりできる。

それに、まともな進学校は、文化部の方が成果を挙げている事が多く
賞を受賞しているのに対して、
運動部はトロフィーの一個すら持ち帰れない、その代わりに不祥事は起こす
まさに学校の癌細胞。
869実習生さん:2006/06/13(火) 18:32:47 ID:TEb4Se7P
まぁ結果がだせなくても本人たちが楽しんでやってくれていれば
別にいいとは思うんだけど、それは部じゃなくて地域でもできる
ことだしね。
870実習生さん:2006/06/13(火) 22:02:39 ID:XQZIrdYb
そうそう。
部活は地域のスポーツ施設に委託すればいい。
それよりも、
勉強を予備校や塾に委託している現状を
何とかしてほしい。
871実習生さん:2006/06/13(火) 22:29:35 ID:w4qptqZo
>>870
>部活は地域のスポーツ施設に委託すればいい。
30年以上前から言われているが,全然実現されてないんだよな・・・
872実習生さん:2006/06/13(火) 22:30:57 ID:+cndpz88
>>871
金の問題だね。
教師がやってりゃタダだからね。
笑っちゃうね。
873実習生さん:2006/06/13(火) 22:35:56 ID:NCDlyEr9
874R134 ◆UcR134IllI :2006/06/13(火) 22:36:32 ID:w4qptqZo
>>872
まあ,教育問題・学校問題のかなり多くは「金で解決できる問題」だからね・・・
もっとも,教育問題・学校問題だけじゃないけど・・・

875実習生さん:2006/06/14(水) 19:30:20 ID:QFie1aA3
>>869
楽しきゃいいなんて理屈で、
遊びほうけているから日本は負け犬国家になるんだよ。
くだらねぇ部活にエネルギー費やす暇があったら、
真面目に授業やってほしいよ。
教師も、生徒も。

真面目に勉強したいうちの子みたいな生徒だっているんだよ。
分かっているのかな、先生たちは。
876実習生さん:2006/06/14(水) 22:03:23 ID:dem0hwHU
まずはやっぱりしっかりとした授業を行うことが
学校にとって最も大切な義務だな。
その義務を塾や予備校に丸投げするのは、
学校の存在意義を自ら否定するようなものだ。

「授業もしっかりやっていて、さらに労力の余裕がある」
という学校だけ、部活にも労力を注げばよい。
部活には部活なりの教育効果があるけれど、
授業にかける労力を割いてまでがんばるべきものではない。
877実習生さん:2006/06/15(木) 00:41:30 ID:O/0LObi3
左のワンポイントは左打者に打たれたら終わり。
つまり専門化すればそれだけ責任が問われる。
それを乗り切るだけの能力などないくせにかたはらいたいわ。
878実習生さん:2006/06/15(木) 18:08:49 ID:p88qODQJ
【鹿児島】城西高サッカー部員が集団万引き
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1150358007/

鹿児島城西高校のサッカー部員12人が、今年はじめ、
日置市内のコンビニエンスストアなどで集団で万引きを
していたことがわかりました。学校側の説明によりますと、
万引きをしていたのは、鹿児島城西高校のサッカー部の
当時1年生の男子生徒、12人です。今年2月23日、
日置市内のコンビニエンスストアから、「城西高校の
サッカー部のバッグを持った生徒が出たあと品物がなく
なっている」と学校に通報がありました。学校側がサッカー
部員に事情を聴いたところ、万引きを認めたため、
保護者と生徒、教頭、顧問の4者で店に謝罪するとともに、
万引きした商品を買い取ったということです。また、
生徒の話から、別のコンビニエンスストアや駅の売店でも
万引きをしていたこともわかり、同様に謝罪をしました。
12人はそれぞれ数人で朝や放課後、店に入り、お菓子や
パン、ジュースなどをバッグやポケットに入れるなどしており、
多い生徒で6回、万引きを繰り返していたということです。
発覚後、学校は、12人を直後の試合に出場させず、登
下校時に、駅周辺での巡回指導を始めたということです。
鹿児島城西高校の伊藤博仁校長は、「絶対あってはならない
ことで、地域の方々にご迷惑をおかけした。生徒には、
人として正しい生き方をしようと呼びかけている。」と話して
います。

http://www.mbc.co.jp/newsfile/news-v/00080999_20060614.shtml
879実習生さん:2006/06/16(金) 00:58:39 ID:4WIcboth
>>875
いや、何事もそうだけど楽しさがないとだめだよ。
勝つとか負けるとかそれだけだと本当に悲壮感漂った
状態で部活をやることになって,勝ってもつらいし
負けてもつらいと,ようするに何やってもつらい
状態になる。

>>876
同意。強いて言えば学校が目指す教育と
塾予備校が目指す教育が違うものだというのは
理解してほしいけど,今の先生にその学校が目指す
教育とやらを実践する力がないのは明白。

ちなみに学校が目指す教育は国を担う人材育成を担うのが
目的で(だから落ちこぼれ救済もやらなきゃいけない
わけで)塾予備校の類は金をとってエリート教育を
ほどこして,つまりついていけない子からは金を
しぼりとるだけしぼりとって,それをついていける子
の教育にまわして,エリートを育てるという教育。
ようするに金のある家庭のための英才教育。

部活における教育は,金のない子も課外活動にとり
くめることが魅力なんだけど,今はもうそういう時代
じゃないからね。

国がすすめるゆとり教育も結局中身は塾がやっている
教育そのままで(落ちこぼれを救済しないで,ういた金で
エリートを育ててください),これからは本当に空洞化・
格差社会が到来すると思う。だから部活は学校にいらくなる
なると思う。
880実習生さん:2006/06/17(土) 14:37:34 ID:Y5WFHHuZ
ただいま部活を終えて帰宅しました。
明日は試合なので、今日は午前中で上がりです。

…休みがほしい。
881実習生さん:2006/06/17(土) 15:32:10 ID:6m4jlaA6
>>880
なんでも部なら、いま勉強やって帰ってきて、これからほかの事できるのに。
何でも部でないからこれから勉強でしょう・・
882実習生さん:2006/06/17(土) 15:45:29 ID:J8+3en7p
>>881
バカビデオ復活www
今なんでも部なんてねーじゃんwww
883実習生さん:2006/06/17(土) 15:53:24 ID:H0g2TgMX
学校で放課後に無料で行われる部活は、民業の圧迫である。
学校でただでスポーツが出来るから、民間スポーツ教室は
経営が難しい。もし学校から部活が無くなれば、もっと
民間のスポーツ教室は増えるはず。

ただし、学校から部活が全面的に無くなると、スポーツまで
格差社会になるけど。お金の無い子は、サッカーも野球も
出来ない世の中になっちゃう。
884実習生さん:2006/06/17(土) 15:55:41 ID:J8+3en7p
>>883
生徒もやりたくてやってるんだから、無料でできるならソレに越したことはないと思うが?
885実習生さん:2006/06/17(土) 16:04:34 ID:H0g2TgMX
>>884
好きでやってる生徒は、問題ないでしょう。ただし、まともな
手当も出ない状態で、顧問を押しつけられてる教員をなんとかして
あげる必要はあると思う。
教職員は残業手当もなく、放課後部活の指導をしてるわけだし。
886実習生さん:2006/06/17(土) 16:27:14 ID:6m4jlaA6
>>883
何でも部なら民間の元プロの人に教えてもらえるから
何でも部にはいっていればよかったのに
887実習生さん:2006/06/17(土) 16:36:23 ID:J8+3en7p
>>886
意味不明wwwさすがバカビデオwwww
888実習生さん:2006/06/17(土) 16:41:12 ID:sPLGVL2Y
S県の公立高校で木工ボンド部という名前の同好会が認可された。
正式な部への昇格は今年の国大優勝によってもたらされるだろう。
889実習生さん:2006/06/17(土) 17:08:43 ID:6m4jlaA6
なんでもぶだと民間のスポーツ団にいくことが可能なわけ・・
890実習生さん:2006/06/17(土) 17:13:04 ID:J8+3en7p
>>889
だから何?
891実習生さん:2006/06/17(土) 18:04:41 ID:FCmQNZU1
>>890
かまうな度阿呆!
892実習生さん:2006/06/17(土) 18:22:39 ID:Y5WFHHuZ
【平日】
部活を終えてからHR・学年・その他の公務文章の仕事をしているうちに、
夜8時をすぎている。
1時間かけて帰宅し、晩飯後に教材研究をして、気がつくともう11時過ぎ。
晩酌する暇もない。

【休日】
朝から部活で、旅行や趣味に充てる時間が全然とれない。

中学時代に県大会どまりだった生徒の親は
「ウチの子は全国大会に行けるはず。行かせられなかったら顧問のせいだ」
などとほざく。
もうウンザリだ。
893実習生さん:2006/06/17(土) 19:05:53 ID:90HrvlU5
部活が嫌で、
行政職に移った人がいたよ。
すげぇ顔色が良くなって、
元気になったって言ってたよ。
894実習生さん:2006/06/17(土) 19:50:21 ID:6m4jlaA6
>>892
何でも部で解決。

何でも部なら、地域のスポーツ団に部活の時間参加してもOKとなるので
プロの指導を受けることができ、全国大会もできるでしょう。
895:2006/06/17(土) 20:06:09 ID:zWbNlXox
age
896実習生さん:2006/06/17(土) 22:29:46 ID:Y5WFHHuZ
部活以外の仕事はすべて好き。
部活も生徒だけを相手にしてればよいのなら、好きになれる。
部員の親を相手にしなければならないのは、もう嫌だ。
897実習生さん:2006/06/18(日) 01:43:49 ID:qTKX65ie
>>894
そんなもの部にする必要性がない。まったく意味をなさないからな。
地域にくるなら普通にこい。
898実習生さん:2006/06/18(日) 01:47:56 ID:qTKX65ie
>>892
公務員は公僕なんだから教師から消防官警察官、役人
にいたるまで晩酌なんてありえませんが。

しいて言えば教師はその自覚がたりないのが問題。
飲み会とか普通にやっているし。少し考えろよ
おまいら、と。顧問はね、他人の目を考えると
やっていたほうがいいんだけど、まぁなんとも
いえないよな。

ちなみに晩酌しているのは国家公務員だけだよ。
899実習生さん:2006/06/18(日) 04:06:15 ID:HOnlsfXp
ttp://www.mro.co.jp/news/newscontents.html?newsdate=20050906&sno=3
金沢市駅西本町3丁目で、自転車に乗った25歳の女性を背後から引き降ろし、
顔や腹を殴る蹴るなどして、現金およそ6万円などが入ったハンドバッグを奪った疑いです。
女性は右目やほほの骨を折ったほか、踏みつけられた際に肺挫傷を負うなど、
一時、意識不明となる大けがをしました。

ttp://www.hab.co.jp/headline/news0000049221.html
金沢市駅西本町の歩道で、自転車に乗っていた25歳の女性が背後から襲われ、
現金6万円の入ったバックを奪われました。
そして顔や腹を殴られるなどして顎の骨や肋骨を折り、全身打撲の重傷を負いました。

【日本】路上強盗事件 名古屋高裁金沢支部が主犯格に懲役6年の減刑判決 [06/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1150478600/


【金沢地裁】路上で女性を襲い顔面骨折の重傷負わせ金奪った韓国人船員に懲役7年
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1137642515/

被害者の女性が口を割らないように顎を砕くとか・・・('A`)死ねよチョン、みなさん気おつけてkudasai
900実習生さん:2006/06/18(日) 09:20:15 ID:A4fCLGcy
>>897
いまきてないからみんな素人に教えてもらいたんだね
901実習生さん:2006/06/18(日) 11:24:56 ID:osRFesyW
教員の仕事の割合は、
授業2割
部活6割
生活指導2割と聞いたが、
本当ですか?

本当なら、ぜひやりたい。
サッカー教えたるで。
902実習生さん:2006/06/18(日) 11:47:29 ID:q/uIHn/6
ビデオ君がまた意味不明な電波を飛ばしておりますwww
903実習生さん:2006/06/18(日) 12:09:18 ID:A4fCLGcy
>>901
サッカーなんて覚えても無色。勉強教えるべき。
今の能無し教員のまねはいかんよ
904実習生さん:2006/06/18(日) 17:24:10 ID:mRij9iKH
>教職員は残業手当もなく

一律に教員特別手当が支給されているだろう。
905実習生さん:2006/06/18(日) 17:24:33 ID:qTKX65ie
>>900
ん?バイオリンチェロなんかの弦楽器は普通に
地域が当たり前な状況だよ?

その他のスポーツも個人スポーツでそれなりの大会で結果
を残そうと思ったら地域は必須って状況。

なんでも部なしでもやりたい人はみんな地域をうけにきて
くれているわけさ。
906実習生さん:2006/06/18(日) 17:28:41 ID:qTKX65ie
>>901
それは教師による。授業に本当に力をいれて、
進学実績をあげている先生だっている。

ただたいていの先生は部活大好きで、
生徒や保護者に「部活をやっている子のほうが優秀」とか
「部活は教育の原点です。」とか「みなさん是非部活に
入りましょう」という思想の方が多い。

だから学校で部活顧問やらないと片身が狭いこともよくある。

つまり、部活のサビ残指導は先生側が望んでそうなっている
という側面は否定しきれない。
907実習生さん:2006/06/18(日) 17:38:04 ID:qTKX65ie
>>903
同意。
サッカーもいいけど他やるべきことがいろいろある罠。

とかく問題なのは教師も生徒も「勉強だけできれば
いいんでしょ」とか「部活がんばってんだから別に
いいじゃん」とか、1つのことだけできてりゃいいって
ヤシが多いのが問題。

そうじゃなくて人間として最低限の社会的な生活というのを
考えてスキルをわりふるべきなんじゃないの?という気が
するんだが、生徒はまだしも先生がたもそういうことを
理解していない感じで大変だよ。

勉強ができる子だって、そのことを人にアピールして
役立てられなきゃいくないし、部活だってそれに偏って
学問無視の感情論・根性論・集団論理じゃ猿とかわらん。

部活や勉強はスキルの1つでしかない、どうバランスを
とるかが大切。学校では(何でも部含めて)部はやめて
勉強だけ教えて、地域に課外活動でやって、家庭でしつけ
をやるようにするべきだとは思うんだけどね。

だから何でも部にしろっていっているわけじゃないよ。
908実習生さん:2006/06/18(日) 17:47:33 ID:dY99l5ur
>>907
何でも部は何でもできるのでいろんなすきるがみにつくわけだけど。
ネットからアルバイトから何でも
909実習生さん:2006/06/18(日) 18:26:01 ID:ZLOQQxLQ
>>908
身に付かないと思う。どれも中途半端になる無駄な部。
910実習生さん:2006/06/18(日) 19:35:28 ID:osRFesyW
ぼくはサッカー教師になります。
理科を教えるサッカー教師。
なんかかっこいいからです。
今年こそ、採用試験に受かるぞ。
911実習生さん:2006/06/18(日) 21:12:32 ID:dY99l5ur
>>909
半年もやれば十分な経験だとかんがえているけど。6年間同じスポーツを
やらないと経験として認めるわけにはいかないと考えている人はそれをや
ればいい。
912実習生さん:2006/06/18(日) 23:50:31 ID:NdVuE59J
学校の仕事で唯一業績としてのこるのは部活。
教師にとってもやりがいのある分野です。
913実習生さん:2006/06/19(月) 00:31:01 ID:zp7TR9vz
>>911
何でも部は半年も続くの?
914実習生さん:2006/06/19(月) 00:34:00 ID:zp7TR9vz
つーかビデオ君って随分地道なことが嫌いなんだね。
中学段階で大学レベルの知識とか、ビデオ君自身が自己流のやり方で大学レベルなんだったら納得するんだけどね。
どうせ中学生レベルなんでしょ?
915実習生さん:2006/06/19(月) 01:06:44 ID:H5SS/5vS
アルバイト半年、ネット半年で十分なスキルが積めるって・・・
半年のアルバイトで積めるスキルなら大学4年間でその8倍も積めるわけだが。

とくにビデオ君の場合はネット経験多そうだし、もう神レベルなんだろうな。
なんでもネットで調べられるって言い切るところがすでに怪しいが。
916実習生さん:2006/06/19(月) 12:12:26 ID:1HFyHUdm
>>913
6年やれるわけだけど。人それぞれ選べる。半年やる人3日おきにやる人。

>>914
何でも部でべんきょうやれば中学で大学まで終えられるけど?

>>915
中学あたりでやって、社会の仕組みとかわかり、その後の進路に役立てたりと、
はやい年齢でやることによって得られるものもある。
その個人が一番いいと考える方法を選んでやれるのが何でも部。
大学からバイトと考えているなら大学からやればいいし。何でも部は個人が自分で
自由に時間を選んでやれるから画期的な部なわけで、今までの部活と形態がぜんぜん違う。

なんでもと言うわけではないけど、かなり調べられる。英語の勉強がやりたかったらまず
2chで英語のレベルが高い人に一番効率的な勉強方法をいくつかききいちばんいい方法で行える。 こんな調べ方はリアルに無い。
917実習生さん:2006/06/19(月) 14:22:03 ID:5gTij1hD
>>916
聞いてる限りでは何でも部でなくても個人で勝手にやればできるじゃん。
918実習生さん:2006/06/19(月) 15:02:43 ID:yATE4/f5
>>917
個人でやらせたら遊ぶだけで終わるけど部活というものでくくると
なにか有意義なものをやらないといけないからなにかはやる。
放置するとこれ

【社会】「部屋中吸い殻だらけ」強要未遂で逮捕の中学生2人の喫煙放任 母親書類送検
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150688643/
919実習生さん:2006/06/19(月) 15:38:11 ID:yATE4/f5
自己管理能力の高い子は自分で勝手にやれる。だけど管理能力の
低い子はみていないとやれない。そしてきちんとやっていかどうかなんて
実際にみないとわからないのでどれが本当に自己管理能力が高い子なのかを
判別するのはまず無理でしょう。

こういう点でもなんても部で管理がないといけない。

2つ目の理由として、他のスポーツの部活などに参加を日替わりで自由に
参加をすることが何でも部で無い限り無理。 個人で勝手にいまやったところで
部活に入らない形で1人でやらないといけない。部活はいって3年間同じスポーツ
か、まったくやらないかの極端な選択肢を強制する状態。
この点からも何でも部でないと無理なのがわかる。

管理下の範囲内で、個人が自由に勝手にやれて、部活にも参加できるという
他の部とくらべるとほとんど完璧なのが何でも部
920実習生さん:2006/06/19(月) 16:08:39 ID:5gTij1hD
>>919
ぶっちゃけ誰も入らない。
921実習生さん:2006/06/19(月) 17:29:38 ID:WlsGqx9r
なんでも部はね、結局なんでもやるという1つのことを強制されているに過ぎなくて
教師のいうところの「部活をやってない奴は犯罪を犯すDQNだ、
だからお前ら部活に入れ」とかなんとかといっていることが同レベルなんだよね。

なんでも部なしで解決しなきゃ意味がない。これが真実。ま、なんでも部が
あってもやる奴はいないけどな。ビデオ君もそのへんいい加減気づけよな…。
922実習生さん:2006/06/19(月) 17:44:32 ID:yATE4/f5
>>921
>なんでも部なしで解決しなきゃ意味がない

それなら対案だしてもらわないと無理でしょう
923実習生さん:2006/06/19(月) 17:46:26 ID:yATE4/f5
何でも部以上の案なしに現状を放置する方が問題。

>>920
入ると考えている。 普通の部活に同じ形で参加ができるのでね。
休みを自由に取りたい人などはこの部に入る。この部に籍をおくだけで
いいわけだ。
924実習生さん:2006/06/19(月) 17:52:06 ID:T1QVerdt
プケラww仮に何でも部作っても誰も入らかったら結局何も変わらないわなw
925実習生さん:2006/06/19(月) 17:57:19 ID:T1QVerdt
>>923
自由に休みをとりたいのなら普通どの部にも属さないわな。
926実習生さん:2006/06/19(月) 18:03:58 ID:yATE4/f5
>>925
部活やっていると今日は休みたいとか今日は勉強したいたまには
バイトしたいという人が少なからずでてくる。
そういう人たちがこの部に籍をおいていたら時々それができるようになる。

部活に入りたいけど完全に毎日というのだけ求めてる人ばかりでないんですよ
927実習生さん:2006/06/19(月) 18:49:53 ID:T1QVerdt
>>926
それならそんな部に入らないで草野球なりなんなりと地域でスポーツやればいいじゃん。
なんで何でも部に入らないとそうできないんだ?
928実習生さん:2006/06/19(月) 19:02:30 ID:yATE4/f5
>>927
何回ループするんだろう。
929実習生さん:2006/06/19(月) 19:08:48 ID:T1QVerdt
>>928
だってそうだろ?休みが欲しいなら部活に属さなかったらいい。
それで毎日が嫌ならなんでも部に属さなくてもその辺の地域でやればいいじゃん。
それならアルバイトや勉強だって解決してる。そうすればなんでも部は不要。
930実習生さん:2006/06/19(月) 19:35:07 ID:yATE4/f5
>>929
> だってそうだろ?休みが欲しいなら部活に属さなかったらいい。

部活やってて時々休みほしいとレスしてあります。
毎日休みなんて書いてありません。毎日やすむか3年間ぶっつづけの極端な
選択肢から選ばせる今の学校がオカシイ。これを改善するためにいつでも別な
ことができる部をつくるべき。

> それで毎日が嫌ならなんでも部に属さなくてもその辺の地域でやればいいじゃん。

地域のスポーツ団で、アルバイト、休みを自由に取れるところはきいたことが
ありません。そして地域に参加すると普通の部活には参加できないし、普通の
部活にも参加できるという用件をみたしていない。 何でも部は満たしている。
931実習生さん:2006/06/19(月) 19:37:41 ID:yATE4/f5
そして、その個人が勝手に地域のスポーツ団にはいってきちんとやっていか
どうかをだれも監視していない。何でも部はしている。

自己管理能力の高い子は自分で勝手にやれる。だけど管理能力の
低い子はみていないとやれない。そしてきちんとやっていかどうかなんて
実際にみないとわからないのでどれが本当に自己管理能力が高い子なのかを
判別するのはまず無理でしょう。

そのため監視という用件は満たさないといけない。
932実習生さん:2006/06/19(月) 20:18:36 ID:T1QVerdt
>>930
じゃぁなんでも部やったらアルバイトや地域のスポーツ休みはちゃんととれるのか?
ぶっちゃけ意味不明。
933実習生さん:2006/06/19(月) 20:22:55 ID:B0uAiMyV
やったほうがいい

真面目にやらなくても良いから
934実習生さん:2006/06/19(月) 20:30:44 ID:yATE4/f5
>>932
アルバイトやっている期間はバイト休めない。
地域のをやってる時も同じ。 地域・アルバイトやるために部活休める
という話。 一日だけのアルバイトとか、地域のスポーツ団の人がOKするなら
休める
935実習生さん:2006/06/19(月) 20:46:14 ID:T1QVerdt
>>934
それこそむしろ何でも部なんて入る必要ないじゃん。
最初から部に所属しなければどうにかなるんじゃないの?
936実習生さん:2006/06/19(月) 20:47:16 ID:yATE4/f5
>>935
自己管理能力の高い子は自分で勝手にやれる。だけど管理能力の
低い子はみていないとやれない。そしてきちんとやっていかどうかなんて
実際にみないとわからないのでどれが本当に自己管理能力が高い子なのかを
判別するのはまず無理でしょう。

そのため監視という用件は満たさないといけない。
937実習生さん:2006/06/19(月) 20:48:41 ID:T1QVerdt
>>936
んじゃぁその子が何でも部に入ってくるの待つの?それとも強制的に入れるの?
938実習生さん:2006/06/19(月) 21:02:21 ID:LaREgzug
何でも部はもういいよ。
939実習生さん:2006/06/19(月) 21:30:51 ID:yATE4/f5
>>937
なるべく強制
940実習生さん:2006/06/19(月) 22:14:14 ID:kYPJgXCe
※部活動として,アルバイトを行う・授業の補習(自習)を行う,なんでも部を作る等の非現実的な内容は,
「主義・主張板」http://society3.2ch.net/shugi/
でどうぞ
941実習生さん:2006/06/19(月) 22:54:55 ID:T1QVerdt
>>939
オマイこの前「やりたくないヤツはやらなければいい」って言ってたけど、それはどうするの?
強制にするの?
942実習生さん:2006/06/19(月) 23:09:17 ID:kYPJgXCe

※部活動として,アルバイトを行う・授業の補習(自習)を行う,なんでも部を作る等の非現実的な内容は,
「主義・主張板」http://society3.2ch.net/shugi/
でどうぞ
943実習生さん:2006/06/20(火) 14:56:27 ID:9zWPDkI7
京都外大西高の空手道部監督の男性教諭が「指導のお礼」などの名目で部員の
保護者から現金を受け取ったとして、理事長名で停職2カ月の懲戒処分を受け
ていたことが22日、分かった。
同高によると、現金を受け取っていたのは教諭で空手道部の監督で、教諭は部
員の保護者から金を受け取ったことを認めたうえで「部の道具や安全器具など
を購入するためだった」と話しているという。
同高では、この教諭をめぐって金銭に関する情報が複数寄せられたため、7月
から校内で調査委員会を作り調査してきた。
教諭が一部の事実を認めたため、今月1日から2カ月間の停職処分にしたという。
京都外大西高は空手の強豪校として全国的に知られ、昨年春の全国選抜大会で
男子団体組手で優勝、今年夏のインターハイでも同部門で準優勝した。
教諭は20年以上空手道部の監督を務めている。(11/23京都新聞)
944実習生さん:2006/06/20(火) 17:26:21 ID:Czr5OpEw
ビデオ君はとにかくなんでも部がやりたいだけなんだって。現状の問題の解決とか
はまったく考えてないわけで、とにかくなんでも部を誰かに作らせたい。
それだけだよ。

だからなんでも部の問題や、その問題は今の部の問題と重複するから
ということで反対しても無理。

彼はむしろ部活賛成派として位置づけると意味がわかりやすくなるよ。
ようするに若い奴には好きなことではなくこっちがきめたことだけを
やれという考え方ね。
945実習生さん:2006/06/20(火) 17:34:23 ID:Czr5OpEw
>>934
普通に今日バイト・地域あるから部休むね〜って感じで
みんな休むかやめているしそれでいいと俺は思う。

変にかけもちできるようにするとかえって厄介になる
よな。バイトといったっていろいろなものがあるんだし。
946実習生さん:2006/06/20(火) 17:37:27 ID:Czr5OpEw
>>922
スレタイ嫁。部活廃止で地域へgo。
これでサビ残からも開放されて万々歳だ。

実際欧米だとな、アマは地域で課外活動して
プロになる連中が学校で課外活動するのが普通なんだよ。

そうしないと、学校の品位がどんどん下がるからね。

バレエスクールの映画とかみたことある?あの世界で、
バレエ選手になりたいから学校にいくんであって、
日本みたいにバレエ選手になりたいから地域にいくなんて
やっているうちは学校はなめられたままだろうね。
947実習生さん:2006/06/20(火) 17:39:27 ID:Czr5OpEw
>>933
確かに。漏れが中学生高校生だったら賛成したかな。
休むことも部のうちですなんていって毎日休む。

その暇を地域にあてる。

あ、結局部活やめて地域にいっているのとかわらんか。
948実習生さん:2006/06/20(火) 17:44:10 ID:Czr5OpEw
>部活やってて時々休みほしいとレスしてあります。
ありますが何か。もしなければ匿名で教育委員会にいえば対応してくれますが
何か。

>毎日休みなんて書いてありません。
毎日休めますね。それもなんでものうちですもんね。

>毎日やすむか3年間ぶっつづけの極端な
>選択肢から選ばせる今の学校がオカシイ。
捏造乙。

>これを改善するためにいつでも別なことができる部をつくるべき。
みんな部と塾とバイトをかけもちしていますが何か。

>地域のスポーツ団で、アルバイト、休みを自由に取れるところはきいたことが
>ありません。
お前がきいたことがないだけで、実際にみんな掛け持ちしていますよw

>そして地域に参加すると普通の部活には参加できないし、普通の
>部活にも参加できるという用件をみたしていない。 
みんな普通にかけもちしていますねw

>何でも部は満たしている。
さぼることがいいことになってしまって満たしていませんね。
949実習生さん:2006/06/20(火) 19:04:57 ID:h5kGVS+5
【社会】「2ちゃんねる」に中学教諭の殺害予告 無職男(21)逮捕…香川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150774983/

今の部活は変える必要がないとかいっているやつは何を考えているんだろう
950実習生さん:2006/06/20(火) 21:34:15 ID:Ibcnt36J
スポーツ施設や、部活でもってる一部の私立を除いて、
ほとんどの学校は、何らかの制限がある中で部活を行っている。

その制限がある中で、部員・顧問・学校・保護者がいかに協力できるか、
それが課題のはずなのだが、4者のうちのいずれかが、
他のいずれかを悪者にしようとするんだよな…
951実習生さん:2006/06/20(火) 21:53:02 ID:aTo+Tuok
ところで何でも部って部費とかどうするの?
952実習生さん:2006/06/20(火) 22:13:56 ID:++fMmzVf

※部活動として,アルバイトを行う・授業の補習(自習)を行う,なんでも部を作る等の非現実的な内容は,
「主義・主張板」http://society3.2ch.net/shugi/
でどうぞ
953実習生さん:2006/06/23(金) 07:59:22 ID:d+n7zS6s
土日も朝から一日部活して1200円。子供の相手ご苦労さん。子供を外に連れていかないで、心おきなくパチンコできるよ。
954実習生さん:2006/06/23(金) 21:04:29 ID:P689AvHZ
>>953
1200円*8回*12ヶ月=115200円
115200円*30年=3456000円

退職までには、約350万円も入るのですよ。
そして、それは市民の納めた血税です。
なら、部活顧問として力量アップしてほしいですね。
そうでないと、納税者として、納得できません。
955実習生さん :2006/06/23(金) 21:41:32 ID:VEkyiIZL
>>948
>毎日やすむか3年間ぶっつづけの極端な
>選択肢から選ばせる今の学校がオカシイ。
>捏造乙。
一日休んだだけで色々文句言うんだよ。
今の運動部の奴はな。
俺の入ってる部には軽音部と掛け持ちしてる
奴がいるんだが、そいつはこの頃軽音部の
練習に行ってて元々入ってた部活は休みがちなんだ。
俺は別にそれでも良いと思ってるんだが、
他の部員がそいつの陰口をいってるんだよ。
今の運動部の奴は部活は毎日来なきゃいけない
(しかもひとつの部活に)って考えの奴がほとんだよ
956実習生さん:2006/06/23(金) 22:03:12 ID:+bDfNdrR
>>951
部費無料かいく部の部費を言った日数分はらう
957実習生さん:2006/06/24(土) 00:46:55 ID:bAndpgx7
部費無料っていうのは施設ぶんを別の誰か
(市民)が負担することになるから
うまくいかない。

いく部の部費をいった日数ぶんっていうのも
結局、計算があわなくなってうまくいかないだろうな。

>>955
兼部をよしとしない、1つの部だけやれっていう
奴は教師から生徒まで幅広くいるが、兼部は認められた
権利だ。誰からなんといおうと、自分がやりたいように
やればいいと思うよ。

しいて言えば、部の練習にいかないことによって発生
する影響ってやつを考えられるようになっていれば
もう少しうまくいくとも思う。
958実習生さん:2006/06/24(土) 09:57:20 ID:i23wHROM
>>957
言った日数分で計算合うように少し上乗せすればいいでしょう。
そもそもスポーツ馬鹿がいるようにまいにち同じスポーツをやる人が
いるみたいだし、普通に成り立つと考えますけど
959実習生さん:2006/06/24(土) 12:04:09 ID:bAndpgx7
だから、今月は何日、来月は何日くるって
あらかじめわかっていないと予算がたてられないんだって。

今の部は毎日きているから予算だってたつんでしょ?
地域も週1とかきまった日にくるってわかっているから
予算がたつわけだ。

その日の気分であとから請求なんて仕事が公務員の業界で
なりたつわけがない。
960実習生さん:2006/06/24(土) 13:10:05 ID:v/GVV5Co
>>959
何か対策考えられないの?
961実習生さん:2006/06/24(土) 13:55:35 ID:7ToS1fnW
>>959
おまえ生徒会長なんだろ?
さっさといい案考えろ
962実習生さん:2006/06/24(土) 18:16:47 ID:lQwNnlAW
>>958
じゃぁ部費いるんだね。
963実習生さん:2006/06/24(土) 18:25:28 ID:JrWuU0+B
>954 お前はバカか!

1200円*8回*12ヶ月=115200円
115200円*30年=3456000円

誰が、土日全部、朝から晩まで、12ヶ月部活やるんだよ。
労働規則違反だろうが。
しかも、新任から30年間も、管理職ならやらねえだろ。
もし、地方公務員や民間の超過勤務なら、一日8時間で1200円のわけないだろ。
交通費も無しで。

数千万円分のただ働きだ。
そういう、保護者がいるから、だから、オレは部活はやらないよ。

第一、
964実習生さん:2006/06/24(土) 18:34:29 ID:bAndpgx7
>>951
案:よって、なんでも部はなし。
965実習生さん:2006/06/24(土) 19:57:06 ID:bAndpgx7
>>963
掲示板ではそういうけど
生徒や保護者の前では「部活をやらない生徒よりも
部活をやっている生徒のほうが…」だからみなさん
部活に積極的に参加しましょうといい、

部をやめた人とはあまり口をきかない人であり
そうだなと想像がつくんだけど、どうなのよ。
966955:2006/06/25(日) 00:30:24 ID:5fBUwcgT
>>957
ありがとう、周りの奴が兼部を
よしとしない奴ばっかりだったから
なんか元気が出たよ。
967実習生さん:2006/06/25(日) 01:19:57 ID:79Ja39fr
>>963
仰るとおり

>>954
こんな奴がいるから日本がだめになっていくのだ
968実習生さん:2006/06/25(日) 11:07:46 ID:6TxznoQZ
大雨でグランド使えないから、部活なしだ。ようやく家族サービスできる。土日はいつも朝だけ雨降ってくれや。クソ部活、管理職もやれや。
969実習生さん:2006/06/25(日) 12:02:51 ID:4tQaBokI
>>963
減価償却って知ってる?
970実習生さん:2006/06/25(日) 14:49:20 ID:73jTihpN
民間企業なら、業績・実績が問われるよね。
民間企業のみならず、役所でもこれは同様。

しかし、部活動で負け越しでも、教師は何の責めも負わない。

こんな非常識な世界、学校くらいだよね。

それで、堂々と、土日の分は、特殊業務手当をもらっている。
全く呆れるよね。
971実習生さん:2006/06/25(日) 14:56:17 ID:mG0WxCmx
>>970
はいはい。乙
972実習生さん:2006/06/25(日) 15:28:56 ID:cR1LCim9
>>970
そうですね。
ですから、部活は即刻廃止で良いね。
973実習生さん:2006/06/25(日) 15:30:29 ID:6dwSELq1
部活はただの溜まり場。
そこに本当にそのスポーツなどが好きな人が入ってくると嫌がられる。

だから俺は部活を辞めた。
974実習生さん:2006/06/25(日) 17:49:48 ID:VG9fXzPc
>>970
アマチュアサークルで負けたら監督が責任を取る必要があるのでしょうか?
ましてや部活動はプロじゃありませんから。

なお、特殊業務手当てをもらうには監督責任が伴う。
スポーツなどで安全管理を行うため。
975実習生さん:2006/06/25(日) 18:57:25 ID:9vedzCPi
>>973
つ「何でも部」

何でも部なら地域のスポーツ団に行くことが可能。
976実習生さん:2006/06/25(日) 22:04:50 ID:BfOT2RSi
980ぐらいで,次スレよろしく
977実習生さん:2006/06/26(月) 00:21:35 ID:NxcMH5hW
>>975
何でも部じゃなくてもそれは可能。ゆえにいらん。
しっつこいなぁ…。
978実習生さん:2006/06/26(月) 19:55:55 ID:JsyAdERg
雨の日age
979実習生さん:2006/06/26(月) 23:33:34 ID:2cVkPJfP
ジーコが部活批判した件
980実習生さん:2006/06/27(火) 00:21:06 ID:NvVyjgm1
165あたりまで読んで一言





きめえ
981実習生さん:2006/06/27(火) 23:00:56 ID:JtpBIBsV
世界中で教科以外にスポーツを指導させられる日本の教師、あはれ。 教師全員で部活ボイコットしれ。
982実習生さん:2006/06/28(水) 19:56:33 ID:Ej8eZtYP
教師になって25年。
部活で休日出勤したのはたった5日、
とか言ってた御仁がいた。
そういうラッキーな人だっているんだよ。

でも私は彼をちっともうらやましいとは思わない。
なぜなら、授業では得られない貴重なものを、
部活は与えてくれるからさ。
生徒にではないよ。教師にだよ。
だから、部活をやるために教師になる人も多い。
983実習生さん:2006/06/28(水) 21:32:00 ID:imTi0mFT
>>982
極論に極論じゃ面白くないな。

要はバランスの問題で、大多数の教員にとって、
部活で得たモノとコスト(労力や時間も含めて)
それをどう評価するかの問題。

幾ばくかのお金を集めての
社会ボランティアに移行するのが
現実的ではないかと。

そこに教員が参加してもいいし、
あるいは卒業生や保護者がやってもいい。
歴史のある部活動なら、OB・OG会や保護者会もあるし、
その意向で顧問やコーチが代わることもある。

だったら、そう言う部活こそ、
社会に返すべきではなかろうか。
984実習生さん:2006/06/28(水) 22:12:22 ID:8Nn8gZBi
部活=友を作る場所。

ただしそれは部室の中だけで。
または学校の中だけで。
985実習生さん:2006/06/29(木) 23:18:04 ID:+/jvBS4I
小中高と帰宅部&友達いないで理一に入った俺が来ましたよ

帰宅部マンセー。マジで
社会に出たら昔の部活がどうこうなんて関係ないじゃん
俺様人生勝ち組
986実習生さん:2006/06/29(木) 23:39:13 ID:dBshlH7R
ばーか。就職面接の時に何か部活やっていたかと聞かれたときどうするんだ。やっていないなんて答えたら明らかにマイナスだぞ
987実習生さん:2006/06/30(金) 01:12:39 ID:bru+oiTx
中高校の部活のこと聞くクソ企業なんてねえよ。お前の会社が脳ミソ筋肉の、どうせスポーツ店だろ。
988実習生さん:2006/06/30(金) 16:06:41 ID:GZp3vA2X
>>982
>だから、部活をやるために教師になる人も多い。

そういう善意の人がいるから過重労働問題が解決しないんだけど・・・。まあ頑張ってや。
989実習生さん:2006/06/30(金) 22:43:06 ID:ZeFAeyr7
部活やらせるなら、そのパワーを職業とかそういった物の
勉強についやして、無職率とか底辺率を下げるような教育を
してやってほしいところだけど。

スポーツはあまり重要ではないというのがわかるのがたいていの人は
おとなになってからで、 そのため遅すぎるわけです。

部活とか言っている人は無能教員なんでしょうけど・・
990実習生さん:2006/06/30(金) 22:46:55 ID:6TEOvlIy
教師になりたいが部活経験もないし部活を指導したいとも思わないのが採用にならない原因でしょうか
他言した事はないです
部活の有用性は認めますし部活を指導したくて教師になっている人もわかります
しかし部活以外で私は生徒と触れ合いたいのですが(委員会、進路など)
991実習生さん:2006/06/30(金) 23:21:57 ID:bru+oiTx
委員会の面接では、経験なくても適当にやる気さえアピールすればよい。教師になったもん勝ちだ。あとはやらなきゃいいんだよ。
992実習生さん:2006/06/30(金) 23:27:11 ID:35ZG1q/X
未だに全国大会行ったやつが優先されるからな
993実習生さん:2006/07/01(土) 09:25:34 ID:TjEz0jPb
部活が出来ないというのは物凄いハンディキャップなわけだ。
生徒に対しても、
保護者に対しても、
さらに同僚に対しても、
社会に対してもね。
994R134:2006/07/01(土) 09:29:54 ID:dISvXc+q
>>993
はあ?
995実習生さん:2006/07/01(土) 09:49:53 ID:ZJTikrgM
>>989
>部活とか言っている人は無能教員なんでしょうけど・・
逆でしょ。
管理職が有能だと判断するのは部活を一生懸命やってくれる先生だよ。
主任などになれるのも、部活で成果を上げることが重要な要素です。
つまり、部活のもたらす恩恵が教師の職業生活に合致してるわけです。
だから、教師志望者のほとんどは自分自身も体育系部活出身で、
部活がしたくて教師になるんですよ。
文科系部活出身者や学問やりたい人は教授になります。
996R134:2006/07/01(土) 09:53:24 ID:dISvXc+q
>>995
はぁ?
997実習生さん:2006/07/01(土) 10:00:56 ID:ZJTikrgM
>>991
>委員会の面接では、経験なくても適当にやる気さえアピールすればよい。教師になったもん勝ちだ。あとはやらなきゃいいんだよ。
たしかに、やらなきゃいいんですよ。
でもね、生徒や同僚の白い目に耐えられますか?
998実習生さん:2006/07/01(土) 11:48:25 ID:vkIevGg0
他でがんばれば見られないよ、実際。
管理職も空気よんで服顧問ぐらいにしとくだろうし
999実習生さん:2006/07/01(土) 12:24:28 ID:bZkNMya3
999
1000実習生さん:2006/07/01(土) 12:25:58 ID:DYIqpjo6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。