【宮城県】高校の共学化問題を考える Part2【公立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
801実習生さん
802実習生さん :2007/01/02(火) 09:22:59 ID:HsUIPHRb
▲▲▲国連女性差別撤廃条約を破棄せよ
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gender/1162982074/l50
女が言ってる男女平等?アホか!
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gender/1166366123/l50
女性の社会進出推進≠男女問題の解消
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gender/1165673224/
女の社会進出を阻止しようぜ
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gender/1166696017/l50
女子に高等教育は必要ない
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gender/1167566409/l50
【女は】お釈迦様も認めてた【クズ】
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gender/1160795502/l50
【女は】キリストも釈迦も認めてた【クズ】
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gender/1156056850/l50
今に女は地獄に落ちるだろう
http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gender/1153649087/l50  
803実習生さん:2007/01/03(水) 19:23:03 ID:hgiso27B
>>784
ヒント:校舎の耐震化のついでに、男女両方のトイレを作る。
804実習生さん:2007/01/03(水) 22:08:19 ID:nJwyAH1H
>>803
それ何て三女w
805実習生さん:2007/01/03(水) 23:11:34 ID:hgiso27B
いや、これはもう周知の事実だと思ってたけど、県内の既に共学化した
学校なんかはすべてこんな感じ。一見合理的に思われるかもしれないが、
これは本来、耐震工事と共学化は別々の問題として扱われるべきだった。
合理化の名の下で、混同して議論の俎上に上げている。アンフェアだな。

逆に共学化賛成の連中も目をさませ。アンタらの崇高なw理念とは全く関係なく、
前知事と土建業者の利害が一致しただけの話しだ。賛成派のアンタらが後付けで
もっともらしい理由を付け足しても、全然関係ないから。改革派の振りをしてるが、
利権とずぶずぶだった前知事の知能と、そいつをマンセーしてる奴の底が知れるw
806実習生さん:2007/01/05(金) 20:36:50 ID:rHPSdmTh
塩釜高校は共学に賛成です!
807実習生さん:2007/01/07(日) 20:16:21 ID:A+iz60z/
塩釜高校は、ナンバー万々歳の人たちのアタマには無いから
どっちでもいいんじゃない。
808実習生さん:2007/01/08(月) 09:57:22 ID:dVmNBcfw
2ちゃんねるの管理者は「西村博之」という男「削除人」150人、特定のスレッド
を立てる権限を持つ「記者」が200〜300人いるそうだ。
1億を超える年収があるが賠償命令は総額4,5千万円あるそうだ。
(詳細は毎日新聞1月1日参照)
809実習生さん:2007/01/08(月) 12:50:14 ID:dVmNBcfw
このスレ参加者の多くは香具師、香具師、香具師。。。。。
810実習生さん:2007/01/08(月) 18:58:32 ID:R+oOV97k
ガマ高馬鹿にすんな
811第一女子:2007/01/09(火) 03:32:53 ID:H2w6u4Jt
812第二女子:2007/01/09(火) 03:33:39 ID:H2w6u4Jt
8132007宮城県内高校ランク:2007/01/09(火) 03:39:27 ID:H2w6u4Jt
8142007全国大学ランク:2007/01/09(火) 03:40:11 ID:H2w6u4Jt
815実習生さん:2007/01/09(火) 14:16:58 ID:l8Y0rC9g
宮城県の高校なんて財政破綻で運営できないじゃないの
816実習生さん:2007/01/17(水) 14:47:44 ID:0SOCWSZX
国分町で遊んで仙台第二高校に通う
817実習生さん:2007/01/18(木) 15:45:50 ID:n9zMyvcY
グローバル化してる時代に競争力を高める教育をやるのが
時代の流れだ。それでも、共学に執着して産業も無い田舎は
格差が都会に比べて広がるのは自業自得だね。
せいぜい、都会のお余りで暮らせば
818下呂八八 ◆EWZNzS9Eo. :2007/01/20(土) 11:45:18 ID:tpmqNbcz
>>802
ウッシッシッシ

▲▲▲>802を破棄せよ
>802の社会進出を阻止しようぜ
>802に高等教育は必要ない
【>802】お釈迦様も認めてた【クズ】
【>802】キリストも釈迦も認めてた【クズ】
今に>802は地獄に落ちるだろう

だろ。ゲロパッパ
819実習生さん:2007/01/20(土) 11:50:51 ID:kN0GgWvy
宮城県で共学化運動を含む馬鹿げたカルト的ジェンダーフリー教育運動が、
政治的な力をもち、県教委を乗っ取るほどにまで増長してしまったことの原因の一つとして、
社会党の知事の期間が長かったことが挙げられる。
ちなみに、浅野は北海道庁時代に横路の部下だった。
国会議員岡崎トミ子を生み出した宮城の政治風土は他県の人から見れば異様である。
社会党の負の遺産が宮城県の政治をだめにした。
820実習生さん:2007/01/20(土) 20:00:51 ID:9UW8TYDU
↑本気なら相当アホ
821実習生さん:2007/01/21(日) 22:09:26 ID:3nyiDksO
↑もしそう思わないなら池沼
822実習生さん:2007/01/21(日) 23:23:35 ID:fAPg6cG1
【社会】 大阪で女子校人気復活 安全、安心を求める生徒や保護者のニーズが要因か?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169199666/
823下呂八八 ◆EWZNzS9Eo. :2007/01/23(火) 22:45:30 ID:zNhtnjUX
>>822

ウッシッシッシ

今度は大阪の例を出して共学制度への誹謗中傷かよ。ゲラゲラゲラ
 共学中傷記事をカキコして、それをオカズに○○かいてそんなに気持ち
良いのかよ? おぬしのミルクはすでに数万tは排出されただろ。変体君よ。

ゲロパッパ
824実習生さん:2007/01/24(水) 19:33:12 ID:2WgBAYDC
つ鏡

そんな品性下劣なレスは,下品で下劣な人間にしかできないなw
825下呂八八 ◆EWZNzS9Eo. :2007/01/25(木) 22:10:40 ID:fRte93WN
>>822
ウッシッシッシ
その板、もう過去帳入りかよ。
別学が長続きしないのと同じだね。
ざまぁかんかん河童の屁ー。
ゲロパッパ
826実習生さん:2007/02/07(水) 06:18:02 ID:P5c/a2iB
今日は公立高校入試の推薦合格者の発表日です。
注目は仙台二高に女子が何人合格者するかです。
827実習生さん:2007/02/07(水) 13:57:16 ID:P5c/a2iB
>>826
訂正 合格者→合格 
発表は午後4時ころ


828実習生さん:2007/02/07(水) 18:22:45 ID:P5c/a2iB
>>826>>827
仙台二高 推薦合格者 男39女27 計66 
県教育委員会 ホームページより
829実習生さん:2007/02/08(木) 01:38:31 ID:ejJTd6Yr
ところで履修漏れ問題が発覚した時に現教育長が処分を受けたわけだが
前教育長(こいつが一律共学化の親玉の一人)が処分されたというニュースを
見ないのはなぜなんだろう???
履修漏れ当時の教育長なのに。。。
830実習生さん:2007/02/08(木) 07:10:39 ID:0z5qilsX
http://www.kahoku.co.jp/news/2007/02/20070208t15033.htm

 公立高校の推薦入試合格者発表が7日行われた。2007年度から男女共学化する仙台二高には、
開校以来初の女子合格者が誕生した。女子出願者のちょうど半分に当たる27人が、合格倍率3倍に
近い狭き門を突破。男子合格者も「男女一緒に二高を盛り上げていこう」と喜びを分かち合った。

 同校には午後4時の発表前から、受験生が続々と集まった。吹奏楽部の生徒がファンファーレを
鳴らす中、合格者66人の受験番号掲示が始まり、自分の番号を見つけると、合格者は家族と手を
取り合って喜んだ。

***

 嗚呼・・・ 生徒に罪はないけど。
 ちゃんと応援歌指導しろよ!

831実習生さん:2007/02/08(木) 11:18:03 ID:3p0Vf03e
応援歌の練習なんて高校生活のおまけ。どうでもいいですよ♪
二高OBのオレは校歌以外歌えない。あなたふとあなうるはし…
せっかく共学になるんだから合唱部でも復活させた方がいい。
832実習生さん:2007/02/08(木) 11:20:03 ID:3p0Vf03e
うるわしか?>>831
833実習生さん:2007/02/08(木) 13:47:51 ID:3p0Vf03e
うるはしでいいみたいです。
834実習生さん:2007/02/08(木) 17:05:01 ID:1uPP9rvZ
仙台は、在日に支配されてしまった。経済を支配するのは、在日の大金持ち。
韓国領事館は、元仙台商業の後地。青葉山の入り口の一等地をぶんどった。
日本の良い習慣をダメにするのが○○の役割。
個人保護法は、彼らの素性を隠すため。テレビキヤスターも政治家も皆○巻き。
あぁぁー。
835実習生さん:2007/02/08(木) 20:56:09 ID:yObTUWGP
農耕民族はA型のこと。

A型は横並びの群れ社会を作るため、むりやり敵を作り差別して集団イジメをする。

横並びの群れ社会は、横並び結婚につながる。

A型社会(農耕社会)は、女が横並び結婚しないと生きていけない社会になり、
互いに足をひっぱりあう社会になる。

先祖から横並び結婚してきたA男は、性欲としてむりやり敵を作り差別する。

だからA男女は、横並び結婚してきたので、ブサイクで性格も悪い。

普通(九九%)のA型男女の、むかつくことは、性欲・・・・農耕社会を作ってるだけ。

農耕社会を作ってもしょうがない。

農耕民族は狩猟民族を大量に殺してきたし。
836実習生さん:2007/02/08(木) 22:06:55 ID:0X3cRfKp
例にレイプ教師って付属の奴だろ?
837実習生さん:2007/02/08(木) 22:07:32 ID:0X3cRfKp
ごめん。
例の
838実習生さん:2007/02/09(金) 23:16:15 ID:QwgByu5n
男子高校が共学化した場合、家庭とか音楽以外にも女性の先生が
赴任するのでしょうか?教えて下さい。
839実習生さん:2007/02/11(日) 01:10:27 ID:mRgqc2/n
>>838
男子校にも、普通教科の女性の教員はいる。
以上。
840実習生さん:2007/02/11(日) 16:01:51 ID:wopuYosC
>>838
普通にいますよ。英語や国語の教師が多いように思います。
841実習生さん :2007/02/17(土) 08:16:12 ID:Lw3nVdOW
女が言っている男女平等?アホか!
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1166366123/l50
女性の社会進出推進≠男女問題の解消
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1165673224/l50
そんなに文句あるなら性転換すればいいのに
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1167806127/l50
842下呂八八 ◆EWZNzS9Eo. :2007/02/17(土) 16:07:14 ID:ZB+MKN/V
>>841
ウッシッシッシ
女性差別記事って、オカズになるの?
ゲロパッパ
843実習生さん:2007/02/17(土) 19:45:35 ID:GJWF78D2
↑専用ブラウザであぼーんされてるとも知らずにwww
844実習生さん:2007/02/18(日) 12:56:08 ID:092e4xi/
一女では共学化反対運動はやめたんですか?
845共学天使 ◆cAX9p8T6M. :2007/02/18(日) 15:41:07 ID:+RDKx9GW
http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/0/1131442058/1-100

(\
(\(\     /)
 (\(\    /)
  (\\\  /))
   ( ( ヾ /ヾ)
  :(/し/∧∧
 :(/し//(*゚ー゚)  <今の世論は↑だよ。 女子校と男子校よ、共学になあれ!
:(/:(/ と U ))
  (/:(/( / \
     (//   ☆
゚゚。・゚。☆゚   ∴+ *
     *∴+∴*
  +…∵:∵*
*∵::+ ∵ +
+∴ *∵ :
。… *
846実習生さん:2007/02/18(日) 20:06:09 ID:r3w/Iyu0
共学になると校内セックスできるからいいんじゃないですか?
847実習生さん:2007/02/18(日) 21:14:55 ID:EobrIB45
>>845
バカじゃね?
848実習生さん:2007/02/19(月) 22:10:15 ID:/NMlBaxU
結局仙台の進学高のなかで一番早く共学化する仙台二高の独り勝ちかな?
一般入試でも女子の上位層受験するようだし。
849実習生さん:2007/02/19(月) 23:12:19 ID:y1UPnz+P
 二高の女子って、南学区からも受験可能?
850実習生さん:2007/02/19(月) 23:39:01 ID:/NMlBaxU
>>849
3パーセント枠を除くと今年はノー。848は原則として北学区内のはなし。
ただし、学区が今年廃止の可能性強いので、その場合は現南学区の女子上位
層は二高をかなり受験すると思う。一高、三高は来年も男子校のままだしね。
851下呂八八 ◆EWZNzS9Eo. :2007/02/20(火) 21:55:19 ID:IPZlGARA
>>847
ウッシッシッシ
ヴァカはあんただろ?
ゲロパッパ
852実習生さん:2007/02/20(火) 22:19:18 ID:Uz6k4fZx
↑池沼降臨w
853実習生さん:2007/02/24(土) 10:17:22 ID:GdhGXhrs
脅かすだけというのも何だから、もう一つの可能性。
これも大いに考えられる。短期決戦だとむしろこうなってしまうかもしれない。

一高の共学化は3年先。
二高が今のままの実績を出し続れば、今まで一高に入っていたトップ層は
二高に集中してしまうかもしれない。
その結果、二高だけが突出してしまい、一高は戦線離脱。
敗北宣言を出す状況に追い込まれる。会社で言えば破産宣告。

この可能性も十分あり得る。
854実習生さん:2007/02/24(土) 10:19:33 ID:GdhGXhrs
ワリイ
>>853 はスレ違い
855実習生さん:2007/02/28(水) 13:10:14 ID:U615EE11
公立高校の入試の合格発表っていつごろだったっけ?
856実習生さん:2007/02/28(水) 21:03:58 ID:LkQKlqiL
>>855
13日じゃなかった?

さて共学化という糞をおいていった浅野が、都知事選立候補の見通し。
支援者の胡散臭いのなんのって。臭い臭い。ここのコテくらいに臭い。
共学派の人気者浅野さんが東京でどんな醜態をさらすか見物ですなw
857実習生さん:2007/03/01(木) 01:35:41 ID:WvSmXVx0
>>856
激しく同意w

支援者からは腐臭がプンプンwww
858実習生さん :2007/03/02(金) 08:07:59 ID:5qkeKkEr
女って批判を受け入れられないの? 第2ラウンド
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1164162715/l50
男女平等?ああいいよ。じゃあ女はこうしろ!
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1172694885/
ブスは生きてる価値ない
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/wom/1161958820/
権利は要求、義務は「女の子だもん」
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1168196035/l50
女は男女平等を主張するなら戦争にも行って下さいね
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1171566855/l50
そんなに文句あるなら性転換すればいいのに
http://love5.2ch.net/test/read.cgi/gender/1167806127/l50


859実習生さん:2007/03/04(日) 15:57:34 ID:qExZYbeo
>>856
浅野なんて東京では知名度ないし、東京の親戚も障害者やジェンダー女ども
を見ると吐き気がするって言ってた。それに、二高はセンターで惨敗だから
共学化しても衰退するだけ。
860実習生さん:2007/03/04(日) 16:32:40 ID:SUHuDiL7
結局、浅野は県の財政も教育も破滅させたまま逃げた大悪党。
浅野の支持者と共学推進派は、宮城県の衰退を見てなんと言うのか?
861実習生さん:2007/03/04(日) 18:48:06 ID:M3PRuF45
>>860
確かに、これは選挙戦になったら週刊誌などで暴かれるから
なにせ相手は石原だから怖いと思うよ。
862実習生さん:2007/03/08(木) 16:54:58 ID:Di0lo+rK
浅野の殺人がようやく暴かれた安心した。
863実習生さん:2007/03/09(金) 21:04:53 ID:JsWB6+lw
仙台二は今年は東北大合格者数減ってるとの情報
864実習生さん:2007/03/09(金) 21:36:02 ID:jVzwoib8
浅野史郎を宮城県民の前で謝罪させろ!
865実習生さん:2007/03/09(金) 22:18:55 ID:JsWB6+lw
>>864
賛成!だけど、謝罪じゃすまない。公開処刑がいいぞ
866実習生さん:2007/03/09(金) 22:22:43 ID:Tr57gVDH
浅野史郎って宮城県民に恨まれてたの?
マスコミなんかは「改革派」とか言って持ち上げてたけど。

でも浅野も意外と都知事に当選するかもよ。
石原も同じくらい地元のヤツに反感買ってるみたいだし。
世論調査とかのソースはないけど4男を公費で遊ばせてるとか
867実習生さん:2007/03/10(土) 05:14:42 ID:arJAg55W
そうだな。浅野は晒し首だなw
868実習生さん:2007/03/10(土) 07:05:52 ID:TNJUllCW
一女の新校名は、
「宮城第一高等学校」に決定だそうだ。ソースは今日の河北新報。
県教委の公式決定。

一高、二高に喧嘩を売ってきた。

これは大騒動になりそう。

まず、二女が猛反発するだろう。
二女の校名変更では序列を入れるなと言っておいて、一女だけ序列を表す、
しかも自分の高校にだけ都合のいい「一」を入れるのは不公平だ!
それなら、二女は「宮城第二高等学校」にする。となるだろう。
三女は「宮城第三高等学校」。
869実習生さん:2007/03/10(土) 07:09:22 ID:TNJUllCW
高校の序列は、
1.宮城第一高等学校
2.宮城第一高等学校
3.宮城第一高等学校
4.仙台一高
5.仙台二高
6.仙台三高

学区が廃止されると、序列はこうなるから、
進学実績も序々にこの順になっていくものと予想される。

もはや共学化どころではないね。
俺は共学化に賛成してきたしネットで協力もしてきたけど、塩釜と白石
以外、もはや共学化は中止するしかないだろう。
870実習生さん:2007/03/10(土) 07:12:21 ID:TNJUllCW
>>869 とんでもな間違いスマソ (同じ失敗二度やってるw)
高校の序列は、
1.宮城第一高等学校
2.宮城第二高等学校
3.宮城第三高等学校
4.仙台一高
5.仙台二高
6.仙台三高
871実習生さん:2007/03/10(土) 08:15:57 ID:SFoSYCgJ
http://www.pref.miyagi.jp/kyouiku/happyou/181220-3.pdf

教育委員会での、一女と二女の校名変更についての議論から抜粋。
かなり長くなるけど、大事な所だから一応。

<第755回教育委員会定例会会議録>
平成18年12月20日(火)午後2時から1 招集日時

(4)第二女子高校の男女共学化及び中高一貫教育校への移行に伴う

校名案の募集について

(説明:高校教育課課長補佐)
「第二女子高校の男女共学化及び中高一貫教育校への移行に伴う
校名案の募集について」御説明申し上げる。

−−−−−−−省略−−−−−−−−

それでは初めに「1 校名案募集の方法」について御説明申し上げる。(途中省略)
応募に際しての留意事項については,配付資料に記載のとおり,
@からCの条件を付している。
http://www.pref.miyagi.jp/kyouiku/happyou/181220-3.pdf

<応募に際しての留意事項>

@本校の歴史を踏まえたもの
A端正で品格のあるもの
B自信と誇りを持てるもの
C序列を表す番号等は用いないこと
872実習生さん:2007/03/10(土) 08:16:57 ID:SFoSYCgJ
(質 疑)

櫻井委員:
現在,一女高の校名の募集をしているところであるが,一女高の校名の応
募に際しては留意事項でここに書いてあるような@からCのようなものがな
かったと思う「序列を表す番号等は用いないこと」なぞというのはなかった
と記憶しているが,どうして違うのか。

高校教育課長補佐:
一女高の場合については,確かに「序列を表す番号等は用いないこと」と
いうのは明示的には書いていなかったが,実際の選考過程についてはそうい
ったことを配慮するということで,二女については,こういった形で明示的
に示した方がいいだろうという判断があり,今回こういう形にさせていただ
いた。
873実習生さん:2007/03/10(土) 08:17:41 ID:SFoSYCgJ
櫻井委員:
実際に,学校で今応募をしているのを見ても,新聞に載っかっているのを
見ても,序列という表示はなかったものであるから,まだ開いていないので
分からないが,やっぱり皆さん序列はいいんだっていうふうに思って応募を
しているケースがあると思う。だからもし序列をしていけないんであれば二
女高のように最初から明記すべきだと思う。

一女高の場合は明記しなくて今応募してて,そしてもし序列が入っていて,
実はこれは最初からしないつもりだったと言っても私は応募した人達は
納得しないと思うが、どうお考えか

高校教育課長補佐:
今委員がおっしゃられたとおりそういった誤解を生まないようにというか,
そういったつもりで今回はこういった形で明示をさせていただいた。

先般の委員会でも委員から序列についてはということで質問があり「それに,
ついては原則としてそういったものは使わない形で考えております」という
ふうに回答させていただいているところである。
874実習生さん:2007/03/10(土) 08:18:39 ID:SFoSYCgJ
櫻井委員:ただ一般の方はどう思うか。

鈴木次長:
教育委員会というか高校教育課という所管のところでは原則的な考え方は
今言ったように序列というか,1とか2とか3というのは原則使わないとい
うことにはしている。それはもう大分前に基本的な考え方として決めている
ということである。

その上で各学校がやっぱり色んな事情というか,先程も申し上げたように
OGというかOBというかそういう皆さんも入ったところでその辺のところも
検討していただいているという中身もあり,それぞれの学校で多少考え方に
対する温度差があったりして,そこは原則とはしつつも最終は学校のそういう
委員会での決め方の主体性というかそういうふうなことを重視したいという
ふうには考えている。であるからそういう意味で現在の一女と二女の考え方が
若干違うというところだと思う。
875実習生さん:2007/03/10(土) 08:19:57 ID:RDW4c9w/
櫻井委員:そうすると応募の大多数が例えば第一というのを残す案が
もしあがってくれば検討されることもあるということか。

鈴木次長:そういうことになると思う。

まず第一段階として学校で応募しているということであるので,学校の応募の中で
どういうものが推薦として我々の方にあがってくるのかということだと思うし
我々の方としては基本的に学校で推薦してきたものは当然最大限尊重するという
スタンスでたぶん決めていくであろうし,ここにもお諮りしあとは最終的には条例
で決めるので議会に付議されるということになる。
876実習生さん:2007/03/10(土) 08:32:32 ID:RDW4c9w/
県側の説明は、わけわからないんだな。
一女は序列を表す校名が良くて、二女はダメ。これでは不公平だろう。
大問題になるよ。

序列がダメというなら、一高、二高も含めて全てダメにするか、
今の校名のまま残すかしかないだろう。でないと不公平になる。

選択は二通り考えられる。

1.一高、二高、一女も序列の入らない校名に変更する。これなら問題ない。
いずれ一高や二高も校名変更する事になるだろう。

2.女子校に今の校名を残すというのなら、一女や二女には「女」が入るから、
共学化は無理。共学化は中止するしかないだろう。

一女だけ一番有利な「一」を入れるというのでは、
「自分の高校だけ甘い汁を吸うつもりか!」という反発が出てくる。



877実習生さん:2007/03/10(土) 11:02:40 ID:JLie+irH
序列とかじゃなく中高一貫教育になるから完全に別の名前にしたいの分かってよ!
878実習生さん:2007/03/10(土) 11:57:02 ID:zwxZkVDA
ジェンダー連中の思惑が外れたな。これじゃ共学化なんて大金かけてやる意味
なんてないじゃん。浅野の影響力がなくなったのか今回の週刊誌の記事で・・・
そうすると教育委員会の雰囲気も変わったということか?
879実習生さん:2007/03/10(土) 12:12:07 ID:arJAg55W
さて、浅野擁護派・共学推進派はこのていたらくを「正常なこと」と弁護できるのか?
どう見たって、主犯:浅野、共犯:ジェンフリ・共学推進派 だな。

一つの県の教育を荒廃させた罪は重い。共学推進派はこの責任から逃げるなよ。
880実習生さん:2007/03/10(土) 12:51:39 ID:zwxZkVDA
>>879
このような予想もたてずにみみずのように金を使い、財政再建団体に
陥れても反省無し。絞首刑でもいいな!
このようになることを想定できないのが問題。いずれにしても、この県の
教育は崩壊するだけ。それに、こんなことするなら共学化なんてやる意味
ないんじゃないの。どう考えてもね。
881実習生さん:2007/03/10(土) 13:52:51 ID:cKC8XYCx
一女が「宮城一高」以外の序列の入らない校名にするなら、
全て丸くおさまるだろうけどな。
どうしても「宮城一高」にこだわって強行するというなら、潰れる事も覚悟する事。
ただではおさまらない。血を見る事になるんだろうな。
882実習生さん:2007/03/10(土) 14:04:38 ID:zwxZkVDA
>>881
最初から決まってたことだと、今思うようになったがただではおさまらない
とはどうなることなのか説明願います。それに、二高などはどうなるんでしょうか?
二女は猛反発してるみたいですが
883実習生さん:2007/03/10(土) 14:07:14 ID:QaquuaW2
うまくやるには、
一女は序列の入らない校名に変更する条件として、
県側に対して、一高や二高も校名に序列が入っているから、
元男子校も校名変更する事という条件をつければいい。

全てのナンバーが序列のない校名になってしまえば問題は起こらない。

それを無視して、一女だけ単独で「宮城一女」と校名変更すると、
今度は、一高、二高の共学推進派も反対派も一致団結して、
一女潰しに動く事になりそうだ。一女がDQN高校になるのは正直
見たくもないし。
884実習生さん:2007/03/10(土) 14:13:19 ID:+Wb+sOBE
>>882
>最初から決まってたことだと、今思うようになった

>>881 には、そのような事は書いていないと思うけど。
885実習生さん:2007/03/10(土) 14:20:17 ID:arJAg55W
そもそも校名でドタバタしている時点で、共学化への準備不足なんだよ。
共学化への具体的なプランなしで、ただ共学にすることしか考えてなかった。
これでは、学力の議論以前の問題。

今からでも遅くないから、仙台市内の共学化は一時凍結するのが、賢いやり方。
886実習生さん:2007/03/10(土) 14:40:15 ID:+Wb+sOBE
>>885
>>672 に書いてあるように、一女と二女で校名変更の条件で差別したのが
最大の問題。
一女に対しても、始めから序列を表す校名はつけない、と厳しく言っていれば、
何も問題にならなかった。

これは、県側の重大な落ち度。二高はすでに女子が受験しているから仕方ないにしても、
来年以降の共学化は一時凍結するしかないんじゃないかと思う。
(序列の入っていない塩釜、白石は別)

でないと、混乱が混乱を引き起こすような事態になりかねない。
一女が他の校名への変更を受け入れるなら別だけど。
887実習生さん:2007/03/10(土) 14:45:56 ID:TIKMdDmb
>>886 【訂正】
来年以降の共学化は → >>1 に書いてある二高を除く来年以降の共学化は
888訂正:2007/03/10(土) 14:58:13 ID:sGYtb6S/
>>886
>>672 に書いてある → >>872 に書いてある
889実習生さん:2007/03/10(土) 15:10:28 ID:hMzPKFQZ
>>872
高校教育課長補佐:
一女高の場合については,確かに「序列を表す番号等は用いないこと」と
いうのは明示的には書いていなかったが,実際の選考過程についてはそうい
ったことを配慮するということで,二女については,こういった形で明示的
に示した方がいいだろうという判断があり,今回こういう形にさせていただいた。


>>874
鈴木次長:
教育委員会というか高校教育課という所管のところでは原則的な考え方は
今言ったように序列というか,1とか2とか3というのは原則使わないとい
うことにはしている。それはもう大分前に基本的な考え方として決めている
ということである。

その上で各学校がやっぱり色んな事情というか,先程も申し上げたように
OGというかOBというかそういう皆さんも入ったところでその辺のところも
検討していただいているという中身もあり,それぞれの学校で多少考え方に
対する温度差があったりして,そこは原則とはしつつも最終は学校のそういう
委員会での決め方の主体性というかそういうふうなことを重視したいという
ふうには考えている。であるからそういう意味で現在の一女と二女の考え方が
若干違うというところだと思う。
890実習生さん:2007/03/10(土) 15:11:01 ID:hMzPKFQZ
県側の言う事は矛盾しているんだよ。

原則として序列は使わないが、OBやOGがどうしても序列を使いたいと言えば、
許される。

こんなあいまいな事言っていたら、「一」の入らない高校が反発するのは
あたり前だろうよ。
891実習生さん:2007/03/10(土) 15:21:04 ID:X0soIfmj
>>889
>「序列を表す番号等は用いないこと」というのは明示的には書いていなかったが,
>実際の選考過程についてはそういったことを配慮する

全然配慮されていないから、こんな事態になってしまっているんだけど?
892実習生さん:2007/03/10(土) 16:14:58 ID:zwxZkVDA
>>883
最初から仕組まれてたんじゃないの。それに一女潰しより共学化の凍結も
あるかもね。アサノは醜態さらしてるし、共学化のプランに具体性も
準備も無いから
893実習生さん:2007/03/10(土) 16:25:43 ID:zwxZkVDA
すでに決まったことだから、それが嫌なら共学化に反対してれば良かったんじゃない。
今頃になって騒ぐなんてナンセンス。
894実習生さん:2007/03/10(土) 16:38:36 ID:ohy4USWa
>>893
すでに決まっていたのは、一律共学化するという事だけ。
二女は、一律共学化が決定する前から、校名変更では序列を表す校名にはしない事
と言われていた、と聞いていた。

一女も当然その条件が適用されるものと思っていたら、無視されていた。

これでは、初期の条件と異なるから、振り出しに戻すしかないだろうという事。

共学化を凍結すれば、
村井知事の選挙中の「一律共学化の見直し」の公約とも合致するし、
塩釜、白石の二校は共学化しても問題ないから、郡部の反発も少ないだろう。

知事の面子も立ち、全てうまくいく事にもなる。

一女があくまで「宮城一高」にこだわるなら、そうするしかないんじゃないのか。
それとも、血で血を争う内部抗争の方が見てて楽しいか。

この件では一二高結託してしまうだろうし。
今の県議会の議長、仙台市長は一高出身の共学反対派だぞ。
895実習生さん:2007/03/10(土) 17:10:35 ID:zwxZkVDA
>>894
あんたの主張は確かにわかる。ほんでも、二高は結局ジェンダー連中に
コケにされ共学をとめることはできなかった。しかも県議なんて平気で
約束破るから当てにできないよ。そのことを考慮したらいい
896実習生さん:2007/03/10(土) 17:25:14 ID:wzAhBHM7
ごちゃごちゃ言ってないで、一女が序列の入らない校名にすればいいだけだろ。
一高や二高もいずれ、校名を変えればいいし。何でそれができないんだ?
一女がわがままなだけだろ。
897実習生さん:2007/03/10(土) 18:00:06 ID:TLAdiqgX
東大に古学3人
東北大に古学13人、古高4人
by大崎タイムス
898実習生さん:2007/03/10(土) 20:37:21 ID:qGlDGNTx
>>895
>県議なんて平気で>約束破るから当てにできないよ。
>そのことを考慮したらいい

県議の力がなくても、何とかなるだろ。県議会全員を敵に回してもどうにかなる。

知事の力は強大なのを知らないのか?
何のために苦労して県民が直接知事を選んだんだ?
知事には、予算執行権があるんだぞ。

二高は共学化工事も終わったから、もう無理だが、
一高、三高、一女、二女、三女は、共学化のために改修工事が必要になるだろ。
特に三高、二女、三女は新築する予定になっている。

知事の権限で、改修工事の予算執行を停止してしまえば、共学化できなくなるから、
共学化は凍結するしかなくなる。
899実習生さん:2007/03/10(土) 20:38:36 ID:qGlDGNTx
理由は、
一女が約束違反をして、序列の入った校名を残そうする事により、
旧ナンバースクール間の和が保たれなくなり、仙台市内の進学校同士のいがみ合い
などが始まり、混乱する恐れがあることと、一女と二女の間での校名変更の条件が
異なり、不公平な扱いをした事など。理由は他にもたくさん出てくるだろう。
塩釜と白石は無理。共学化する事になるだろう。

これは県教委側の失策であり、この問題が解決するまでは、共学化に関する予算の
執行を停止する。と言えばいいだろう。
教育委員会の議事録も証拠として残っているから、問題ない。

大義名分がないと、予算の執行停止は批判されるだけだが、
これだけの大ポカをやっているんだから、問題ないだろう。
900実習生さん:2007/03/10(土) 20:41:12 ID:arJAg55W
このドタバタはいろんな意味で、全国に公にした方がいいだろう。
まず何より、全国的な注目を浴びることで下手な挙動に走らないように牽制。
教育現場の当事者にこれ以上混乱を与えてはいかん。

もう一つは、浅野史郎の罪状を全国に知らしめすこと。
ジェンフリ左翼の偽装改革派知事を持ち上げるとどうなるか、啓蒙せよ。